2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part227

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 13:37:05.72 ID:JZXPwcz/.net
次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね

■放送
2011年10月3日(月)〜2012年3月31日(土)<全151回>

脚本/渡辺あや(『ジョゼと虎と魚たち』、『天然コケッコー』、『火の魚』、『その街のこども』など)
ヒロイン/尾野真千子(『萌の朱雀』、『火の魚』、『外事警察』、『名前をなくした女神』など)
主題歌/椎名林檎『カーネーション』
音楽/佐藤直紀(『海猿』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『ハゲタカ』、『龍馬伝』など)
演出/田中健二(『純情きらり』、『風林火山』、『ウェルかめ』、『大仏開眼』など)
    末永創(『こころ』、『ちりとてちん』、『ウェルかめ』、『フェイク 京都美術事件絵巻』など)
    安達もじり(『どんど晴れ』、『再生の町』、『大阪ラブ&ソウル』など)
    小島史敬(『甘辛しゃん』、『てるてる家族』、『どんど晴れ』、『渋谷JK』など)
    福岡利武(『義経』、『龍馬伝』など)
    松川博敬(『純情きらり』、『篤姫』、『つばさ』、『てっぱん』など)
    盆子原誠(『てっぱん』など)
    熊野律時(『純情きらり』、『てっぱん』など)
制作統括/城谷厚司(『新・マチベン』、『感染爆発〜パンデミック・フルー』、『帽子』、『大仏開眼』など)

【公式】 http://www.nhk.or.jp/carnation/ (終了)
【スタッフブログ】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1110/
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/290759.html (再放送情報)

総合テレビ 毎週月曜〜金曜 午後4時20分
http://www4.nhk.or.jp/P1939/

前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part226
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1539609631/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 13:42:30.80 ID:JZXPwcz/.net
2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 00:15:02.71 ID:58FL66tA.net
ぶりっ子がキツい… 尾野真千子『CM』で歌声披露も「不快過ぎる!」
https://myjitsu.jp/archives/79748

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 02:54:27.13 ID:Ju+T4kyL.net
テンプレ以上です

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 09:26:18.66 ID:Na692GGR.net
5

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 14:33:04.03 ID:Z7WM5E+v.net


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 05:35:31.14 ID:FaRrVkmi.net
748 名無しさんにズームイン! 2019/06/28(金) 22:22:40.04 ID:ZH6gFICL0
オノマチが風俗で出て来ても起たない自信あるわ・・・・w

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:21:36.43 ID:SjeQbptb.net
麒麟がくる:2020年大河ドラマ新キャスト発表 尾野真千子、向井理、風間俊介、伊吹吾郎
ttps://mantan-web.jp/article/20190807dog00m200016000c.html

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 21:28:03.19 ID:ro1ALW4A.net
時は令和 ドラマ板に
粘着した一人の喪男
名前を オヒマサンと申しますぅ〜♪
ニートの 時代に おひさまと出会い
煽られて 笑われて スルーされた
これは そのぉ〜 お・は・な・しぃ〜♪

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 08:35:53.71 ID:xSZq2OK+.net
>>7
なにその極度のED自慢

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 00:29:54.40 ID:5X3q4Y9i.net
このドラマって、おしんみたいに初っ端からOPテーマが始まることが多いよね。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 07:52:25.25 ID:/j+Od/kU.net
OPテーマで始まるのが昔からのやりかた 近年それが崩れてきたんだがどの作品からかは判らない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:53:08.14 ID:YxA5I3og.net
キラキラばんばんキラキラアニー!で元どおりにして欲しい🎂があります

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 13:42:53.72 ID:FWGbx5qy.net
尾野真千子の美−スクープ撮り下ろし

   ◆ 尾野真千子、撮影・浅井佳代子

週刊現代(2019/09/07), 頁:5

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 23:40:50.45 ID:qjEm94dE.net
泰蔵兄ちゃんは渋くていい男だよ。
BOØWYの松井さんと同じ硬派な雰囲気を感じる。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 07:04:59.86 ID:GWsy/aCl.net
奈津が泰蔵兄ちゃんに片思いする下りが好きだなぁ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 10:17:57.43 ID:HvBixxO8.net
泰蔵兄ちゃんが出征するときそっと陰から見送っていたんだっけ   録画見直したいけど見つけるまで時間かかるから辛い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 11:18:46.60 ID:GWsy/aCl.net
>>17
そう。忍ぶ恋だったからね。
自分も奈津が出てる回を見直したいけど、探すのに時間かかるから気持ちが分かる(笑)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 12:00:44.34 ID:G87iIrCw.net
ちびだから気づかれてないと思ってたのに「吉田屋のなっちゃん、もちろん知ってるよ!」だったのも

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 12:19:18.83 ID:GWsy/aCl.net
>>19
泰蔵兄ちゃんにそう言われた時、奈津の顔がパッと明るくなったよね
なんかもう切ないよね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 15:14:42.26 ID:WcTIpeyq.net
テケテケテン♪

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 17:46:55.48 ID:WcTIpeyq.net
「吉田屋のなっちゃん、もちろん知ってるよ!」は37話の終盤だな。
いつもツンケンしてる奈津は、泰蔵に会った時だけ神話少女になる。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 01:56:36.77 ID:A8GMOHEq.net
一週間かけて48話まで見た。糸子の結婚が許嫁みたいな感じで決まったので
恋愛パートは重視をしてない印象だが、笑えるし泣けるし画も綺麗で引き込まれる。
総集編を全て見てからストーリーを追っているから、細部を確認するような流れで
引き続き見るけど、戦時中はおしんよりもエグい印象なのでじっくり見届けます。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 14:42:53.85 ID:D6L7si93.net
雨のだんじり祭りの時に、雨宿りしてた奈津と糸子がケンカになって泰蔵が止めに入った時、奈津が泰蔵の顔を見るなり悲鳴上げて逃げて行ったのが可愛かったなぁ。
まさに片思いする自意識過剰な乙女で。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 20:04:02.90 ID:rZ9qk30l.net
原口先生が先週から「いだてん」に出てるよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 00:19:59.95 ID:wcI+tMz4.net
75話まで見た。丁度折り返し地点か?
予告で「年明けは1月4日から放送です」って出たから
アレ?おかしくね?って思ったけど東日本大震災の影響で1週分少ないんだね。
あのラジオから流れる玉音放送の音質では、昭和天皇が何言ってるかわからんよw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 02:33:31.34 ID:KdKcW/AB.net
>>3
このCMすぐに見なくなったねw
打ち切ったのかな??

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 08:53:34.34 ID:MrdShFSt.net
>>27
普通に数ヶ月は流してたけどなぁ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 09:24:51.11 ID:oiyBpoI0.net
奈津が作った借金1万って今だと1億ぐらいか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 18:38:23.99 ID:+ihbFXd5.net
>>29
昭和初期で百円が40万円
インフレ率が2倍として
2000万円くらいでは?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 18:52:46.17 ID:ziHN6Y2F.net
奈津が街娼に落ちぶれたのは切なかったな。
生意気で高飛車な奈津が、生きるのにあんな事までしなければならなくなって。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 23:12:28.26 ID:BEIryHr8.net
>>30
あのご時世の2千万なら夜逃げもするわ。
でもこの後長生きできたんだからお加代様よりはマシだよ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 00:02:47.64 ID:2440GWh9.net
76話のオープニングから牛乳瓶に差したカーネーションが
花開く瞬間を3人の子連れの人形が見届けるようになったんだな。
ゲゲゲのオープニングでも似たような演出があったけど、名作は粋な演出が多いね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 15:14:28.70 ID:Hbnd7JTR.net
糸子が上京して簡易旅館に泊まった時に
布団の中に潜り込み同情を誘って生地を買う為に
帯の中に忍ばせていた金を盗んだ戦争孤児は奥原なつに違いない。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 15:40:20.67 ID:ah1xWAIn.net
>>34
あの孤児の話と第2回の集金の話が見事につながってんだよね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 23:08:47.85 ID:oPCxn5Wm.net
>>32
お加代さま 化粧品のトップセールスレディーになってた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 23:15:48.59 ID:z90njAsh.net
>>35どう繋がってるんだ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 00:14:15.35 ID:weqQ1bUM.net
糸子とパンパンになった奈津のシバき合いは名勝負の予感が
したけど、周防が止めに入っちゃったから見ていて消化不良だった。
おしんVSお加代様を超えるシバき合いには巡り合えそうもないな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 05:51:54.71 ID:zTJeSzXk.net
奈津と安岡家がでてくる話は好きだわ
最後に安岡美容室開店で奈津と八重子と玉枝の三者が同時に救われる神展開になるけど
こんなの普通ならヒロイン様のお節介無双で何もかも実現してしまうんだよね
ところがあの救済劇の主導者は糸子ではない

安岡美容室(=八重子の夢)を実現するための資金を奈津の救済案件と絡める事でオハラから引っ張り出す
これはあえて説明されていないけれども見事な解決策で、玉枝が突然言い出した
なぜ玉枝はろくに口もきいていない八重子の希望を全部知っていて、しかもそれを叶える気になったのか?

あの急展開が成立するためには、それを立案して粘り強く玉枝を説得した黒幕がいるはずなんだよね
安岡家を立て直すために糸子と奈津を巻き込む策を考え玉枝に吹き込み、八重子との和解を促した人物
それが誰だか、注意深く観てるとちゃんと分かるようにこのドラマは作られているね
その功労者は開店記念写真にもちゃんと入っていた

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 06:49:15.81 ID:KlUwdvOi.net
>>37
大切なお金を帯に挟んで30年越しでまた失うという“天丼”演出だよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 16:54:53.46 ID:y6XDZXUs.net
>>38
映画「後妻業の女」で、大竹しのぶと焼肉屋で取っ組み合いシバキ合いの喧嘩になったとき、
「クソババァ〜!!!」とアドリブで怒鳴ったら、そんなふうに呼ばれたのは生まれて初めてだと大竹に言われた

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 03:04:18.63 ID:DttjpKAx.net
オノマチ糸子編の最終回の127話まで見た。
127回は朝ドラ史に残る神回だと思った。
夏木マリ糸子編はやすらぎの刻みたいな雰囲気になるんだろうか?
ここからは視聴するペースが落ちるような気がする。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 06:01:54.74 ID:040JfGVL.net
はっきり言って観なくてもいい時間の無駄

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 11:49:42.36 ID:D349DJu3.net
あとは最終回見て第1話見なせばオケ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 21:23:32.14 ID:Jf0P/A83.net
結局、最終回と同窓会まで一気に見てしまった。
エンディングの締め括り方は最高だったね。
元々苦手なキャストの人が4名ぐらい居たけど
気にならなかったのはストーリーが良かったからだな。
ここ2週間ぐらい毎日見てたから、明日以降にロスが起きるかも。
本放送と再放送の時は朝ドラ自体に興味が薄かったので
リアルタイムで熱を感じられなかったのが悔やまれるぐらいの名作。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 22:13:30.67 ID:hB+l6THQ.net
安田美沙子の下手糞な英語の発音の台詞と
麻生祐未の絶叫マシンに乗ってるような号泣には笑せて貰った。
あとモブキャラマニアとしては、ジョニーの存在感が沁みたよw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:03:57.14 ID:zoS69mgE.net
富士急に連れてって
フジヤマ高飛車ドドドンパええじゃないかと
連発で乗せろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:24:48.71 ID:+2v7spfN.net
昨日刑事7人観てたら泰蔵兄ちゃんが出てた
パーマヘアのややロン毛だったけどやっぱりイケメンだった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 23:53:24.09 ID:rw2jdSUr.net
だんじり横転 男性2人重傷
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6336553

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 08:24:50.07 ID:cSL4rhAe.net
カーネーションは奥が深いよ
例えばハイカラ嫌いのハル婆ちゃんが普通にクリスマスをお祝いしてる画に違和感を覚えた人もいるだろう
しかしそれもちゃんと理由があって、あの場はもっと大きな別件のお祝いを兼ねてるのね
あれは昭和8年の話だけど時代背景を思い出してみよう
当時の日本人は全員が天皇様の臣民で必然的に皇室の慶弔には敏感だったんだ
昭和天皇は初めて側室制度を廃止したんだけど、皇后の良子さんが産んだのは4人続けて女の子だった
進歩的な決断と皇統維持の使命との板挟みでお二人がどれだけ苦しまれたか、臣民は知っていたんだね
だから昭和8年にようやく皇子が誕生すると日本中津々浦々みんな心から祝福したんだよ
糸子が出来合いのクリスマスケーキを買って帰ったのもそっちメインで祝うためなのは確実なんだよね
そう、あれは上皇陛下の誕生祝賀パーティーだったんだ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 10:31:58.72 ID:yttpjDgb.net
>>50
分かったから、何度も同じこと書かなくて良いよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 11:15:06.13 ID:tl8rK1IL.net
>>50は善作から顔面ケーキの刑でも食らった方がいいんじゃね?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:35:04.53 ID:L0R5qC/T.net
>>50
そんな糸子が玉音放送を聞いても、涙一つ流さず「何言ってやがる」みたいな表情なのはおかしいですね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 11:48:26.67 ID:wYpkFrgy.net
なんか来た

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 16:58:42.66 ID:Yl/rU/Vo.net
>>53
おかしくもなんともないよ別種の話だろうが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 17:51:15.55 ID:EPO3ZcyF.net
昭和天皇が開戦の詔勅をお出しになった真珠湾攻撃の時も、
糸子さんは「終わるどころか始まりよった」と吐き捨ててますよね

糸子さんが、当時の皇太子の生誕を慶祝するような人には、全く見えないのですが

ちなみに、おひさまの陽子さんは真珠湾攻撃を飛び上がって涙を流して喜んでいましたね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:35:42.01 ID:Miq4xmCz.net
NG登録

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:53:14.42 ID:EPO3ZcyF.net
>>55
糸子さんは日頃、皇室や皇族を敬愛しているけれど、昭和天皇がお決めになった大東亜戦争には反対だったということですか?

それは、ずいぶんと現代人的なキャラだなあ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 19:04:10.79 ID:vBlTq7DD.net
カーネーションの戦争観はみごとな模範解答

糸子「アカに白を足したら?」
優子「桜(=日本、日の丸)」
糸子「それに青を足したら?」
優子は画用紙に、赤白青の三色を混ぜた塊を描く

連合国は米英中蘭仏豪すべて赤白青の三色旗だから
アカも白も日本も連合国もみんなで仲良く平和が一番というメッセージ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 20:05:58.87 ID:EPO3ZcyF.net
>>59
当時の日本にとっての連合国は、赤白青に黄と黒を入れた五国(五族)だと思いますが

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 21:28:03.60 ID:VHI6LNau.net
オヒサマンはここに寄生してやがったのかw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 23:17:09.19 ID:R+5POikq.net
>>60
それは味方の満州国とか汪兆銘政権だろ
蒋介石の中華民国は赤白青の青天白日旗

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 23:58:34.38 ID:EPO3ZcyF.net
>>62
味方という意味で「日本にとっての連合国」と書きました
まぎらわしくてすみませんね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 08:35:21.02 ID:zVy2yXpz.net
敗戦の日、糸子がはしゃいでいるのを見て、こんなの朝ドラヒロイン初だと思って不覚にもわらった。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 16:09:03.11 ID:zRdlQfRL.net
糸子はなぜか最初から日本が敗けるのをわかっていたいたかのようだったからな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 23:08:25.60 ID:P/YZE+2H.net
奈津が泰蔵に片思いする下りが好きだったな。
奈津が安岡髪結店で結った後もなかなか帰らずに、泰蔵が仕事から帰って来るのを待ってるんだけど、いざ帰って来ても挨拶一つ出来なかった。
片思いってそんなもんだよね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 08:52:34.89 ID:ykNW6aO4.net
財前直見さんがカーネーションから8年ぶりに朝ドラに出演。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 10:58:55.50 ID:8c2KkJ/2.net
>>67
「ごちそうさん」で普通に母親役やってただろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 16:02:53.40 ID:ykNW6aO4.net
あ、忘れていたw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 01:58:33.76 ID:W2EIr6qA.net
モーラン

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 00:13:47.98 ID:BvH5u1oQ.net
木岡のおばちゃんも出るんやねスカーレット

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 04:41:19.64 ID:pzjIGSdZ.net
木岡のおばちゃんってまだ49歳なんや。
カーネーションの頃はまだ42歳やったんや。

ほえええええ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 11:25:16.68 ID:WBlWpz0g.net
ええっ
おばちゃんだと思って見てたけど、まさかの自分より年下

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 08:39:13.45 ID:noXBgf2u.net
スカーレットのヒロインは、糸子に似た感じだった。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 09:46:10.39 ID:fkEkpYzD.net
下駄屋のお母ちゃんは元気そうだったな。
喜美子が喧嘩した相手のお母ちゃん役だった。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 09:57:43.52 ID:fkEkpYzD.net
根岸さんも喜美子の父の恩人の母ちゃん役だね。
今回はカーネーションよりも出番が多いだろうな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 16:09:57.63 ID:pChv9Abe.net
下駄屋のおばちゃんは純と愛でも、吉田羊の親友として出てたな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 16:35:15.07 ID:xtQICdae.net
マッサンにも出てたよね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 20:42:31.93 ID:/fqRR2qU.net
BK劇団員だから出まくりや

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 21:20:38.86 ID:62Bjz8mq.net
今日のごごナマおしゃべり日和
オノマチ出て、またカーネーション撮影中に前歯を折った話をしてたけど、折れた歯以外の前歯も人造に奴に(差し歯かインプラントか知らんけど)にしたら、ファンに目ざとく突っ込まれてよう見てるなあと感心した話もしてた。

以上の文章は、テレビを見た感想であり、番組内でオノマチが語った一字一句ではありません。念のため

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 21:22:08.37 ID:Zx/orDT2.net
>>77
親友?同僚…じゃないの…?
https://i.imgur.com/rpoSVyo.jpg

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 00:10:01.99 ID:DVNP88+o.net
カーネーションの字幕の色って糸子はナレーションの時も黄色だったのか?
最後まで出演したのは糸子だけでもシアンの字幕の役って居たの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 01:00:09.31 ID:z0W9QrZF.net
>>80
あのデパートのシーンでそんな事になってたとは知らなんだな(´・ω・`)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 16:06:56.65 ID:NKGb9WHj.net
>>81
ブライダル部門の主任ね
配置転換でやってきた純に向かって「あなたが噂のシャチョウさんですか?」

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 23:24:32.82 ID:AX6u5E/T.net
女優の尾野真千子(37)が1日、都内で行われた6日スタートのNHK BSプレミアムのドラマ「令和元年版 怪談牡丹燈籠」の会見に出席したことを各メディアが報じた。

 初代三遊亭圓朝による怪談噺「怪談牡丹燈籠」をドラマ化。男女の色と欲が交錯する愛憎劇で尾野は希代の悪女・お国を演じている。

 各メディアによると、撮影での苦労を聞かれた尾野は、「悪女なんで、大変なシーンもある。ブラジャーを着けていない。
この時代にないものがちょっとでも見えちゃうと嫌なので」と“ノーブラ発言”。女優としてのこだわりをのぞかせたというのだ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 23:46:26.98 ID:BbG7U4t4.net
尾野真千子ノーブラで臨戦態勢万全のバツイチの悩み
https://wjn.jp/article/detail/1026203/

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 18:39:47.77 ID:BIHpKOx8.net
怪談牡丹燈籠よかったよ!映像も美しい
日曜夕方に再放送あるのでまだ間に合います

スレチすまん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 06:38:49.81 ID:SdPuhRy2.net
>>87
情報ありがとー

途中からしか見られなかったから楽しみや〜

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 01:40:33.87 ID:UpavCgWz.net
俺は逆に途中までしか見れなかった
今週もそうなるかも

90 ::2019/10/19(Sat) 22:45:46 ID:UThKW5AO.net
今朝の「食彩の王国」(ワタリガニ)、岸和田のだんじり祭りとか出てきたからか、ずっとBGMが「カーネーション」のだった

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 13:09:24.75 ID:T/lkax0+.net
ゲゲゲでフミちゃんが使ってるミシンが
糸子の使ってるミシンと同じとかいう話題は当時あったのか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 18:28:52.35 ID:+YXflAOH.net
果たして同じだろうか???

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 03:30:25 ID:PJPRt2fj.net
878 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2014/04/30(水) 15:01:00.88 ID:WdNkzZ6O0 [9/9]
俺もそんなに好きじゃないけど(言葉遣い、性格、私生活で)
最初に肯定したので、アンチが異常に書き込むので
意地でも応援してる感じ(アンチも同じじゃないかな)
他に声も容姿も素敵な女優がたくさんいるので


40 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/19(水) 07:04:57.76 ID:OJEbCWTC0 [1/3]
俺は尾野はそんなに好きじゃない
あのキツイ感じ、性格、言葉遣いなどでね(頭の悪いのは気にしないけど)
でもお前のせいで、一度擁護したら離れられなくなってしまった
久しぶりの書き込みだけど、又見てしまう


414 名無しさん@恐縮です :2016/10/02(日) 12:59:18.20 ID:Wf1nyYlo0 [18/55]
俺はオタではないけど、アンチに対抗する為
誰よりも詳しいと思う
でもきりが無いので対象は、キチガイアンチに限ってるけど


557 名無しさん@恐縮です :2016/10/02(日) 14:53:12.86 ID:Wf1nyYlo0 [40/55]
俺は言ってるように
オタではないよ
顔も声もそんなに好きではない
でもデタラメで誹謗中傷するアンチに対抗する為誰よりも尾野に詳しい
攻撃対象はキチガイアンチに限られてるけどね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 03:32:19.90 ID:PJPRt2fj.net
990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 00:47:22.34 ID:JC0hrYKt0
俺は尾野を冷静に見てて
そんなに称賛しない


398 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/03/13(火) 07:25:16.52 ID:YT79ABhL [1/2]
ちなみに俺は尾野ファンでもヲタでも無いけどね
顔も声も性格もタイプでは無い
ほっしゃんで擁護したのが縁で関心があるだけ
熱心な尾野ヲタにも関心がある


104 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 21:49:45.05 ID:XDDznpaN0 [4/6]
実は俺も尾野の顔も声も生理的に駄目だけど
デタラメで叩かれててたので、擁護してただけ
今は離れたいけど、長かった分なかなか困難


348 名無しさん@恐縮です 2019/04/06(土) 13:43:48.06 ID:LGajJuyW0 [6/6]
又書き込んでしまった
ホントに離れたいのに
尾野スレのアンチと同じで
1度書き込むと、癖になり尾野スレが立つごとに書き込んでしまう
アンチは馬鹿の一つ覚えみたいに同じ書き込みばかりだけど・・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 09:26:24 ID:UdQS32Vs.net
名前がスティンガーミシンなら同じだろうな
て言うかシンガーミシンそのまま使う訳にゃいかんのか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 11:32:02 ID:yb9aXTcM.net
朝ドラの番組別反響意見で厳しい意見が純と愛の次に多いけど
ほっしゃんとオノマチの不倫報道とは関係あるのか?
それとも周防との不倫描写とか育児丸投げが批判されたの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 13:09:46.04 ID:t/Z43WVB.net
尾野真千子から夏木マリに代わった事への抗議もある

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 15:13:40 ID:ZTLvQaxk.net
>>96
どうしてオノマチから夏木に変えたのかと言う抗議が99%あと不倫擁護すんな(ドラマ観てない輩)1%

私見です。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 12:44:53.18 ID:e4oOBbxA.net
>>93の9/9とか40/55って何?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 12:56:46.02 ID:UuNwbVvq.net
数えてみろw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 14:25:49.58 ID:dd/63av5.net
40/55って表記はID検索したら2016/10/02(日) に
ID:Wf1nyYlo055回投稿したうちの40回目の投稿ですって表記だよ。
この文面を見て思い出したけど、なつぞらのスレに最近寄生して
投稿者に喧嘩売り続けているおフェミさんにそっくりだなこいつw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 17:08:40 ID:0LWaOyYc.net
来週のBSプレミアム釣りびと万歳に尾野真千子が登場します
■BSプレミアム)2019年11月10日(日)午後5:30〜午後6:00(30分)
[ステレオ][字幕]釣りびと万歳▽響灘の暴走族・サワラを狙え!〜尾野真千子 福岡北九州市・響灘〜
俳優・尾野真千子さんが、北九州の海・響灘を舞台に巨体サワラに挑む。鋭い歯で小魚を捕食するどう猛なサワラは、ルアーで勝負。果たして釣りあげることはできるのか?
俳優・尾野真千子さんが、北九州の海・響灘を舞台に巨体サワラに挑む。鋭い歯で小魚を捕食するどう猛なサワラは、ルアーで勝負。
投げてシャクってを繰り返す体力勝負の釣りだが、尾野さんは持ち前の根性で投げまくる。しかし、狙いのサワラは姿を見せない。
夕方、最後のチャレンジ。グンッと竿が大きくしなった。これはデカいぞ!巻いても巻いても糸を持っていかれる。激闘は1時間を超えた。果たして釣りあげることはできるのか?
【出演】尾野真千子【語り】田中美佐子
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/p.cgi?a=001&d=2019-11-10&c=10&e=34391&f=2584

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 17:31:21 ID:Z0l/jlse.net
>>102
サンクス 録画予約した

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 17:22:20 ID:/HjUeoAO.net
>>96
安岡のおばちゃんの死ぬ間際の発言に抗議したという書き込みはドラマスレでないところで
当時よく見かけた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 20:19:47 ID:1zR8nKYy.net
スカーレットに下駄屋のおばちゃんに続いて電気屋嫁も出てるね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 03:15:36 ID:FS69asID.net
電気屋嫁はまんぷくにも出てたわ、ほんの1回だけ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 14:49:36 ID:yGZvvYwx.net
ストレンジャー〜上海の芥川龍之介〜』(ストレンジャー しゃんはいのあくたがわりゅうのすけ、英題:A Stranger in Shanghai)は、
「スペシャルドラマ」としてNHK BS8K・NHK BS4K・NHK総合テレビの3波同時放送で2019年12月30日夜(時刻未定)
に放送予定のテレビドラマ。全1回。新聞社の特派員として中国・上海に派遣された芥川龍之介の視点を通じ、
芥川の小説世界と派遣当時の中国の現実を織り交ぜつつ20世紀史中の日中の精神的交流を描く。

渡辺あや作、
松田龍平主演

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 16:16:07 ID:3yOXoVhk.net
スカーレットに出てるおばちゃん二人のうち片方は電気屋嫁だけど、もう一人のおばちゃんは何処に出てた一人?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 17:11:24 ID:lq9YHJQe.net
あてずっぽで適当に書いてみる
板尾がやってた生地屋の縫い子のおばちゃん

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 10:28:37 ID:X/jPshXP.net
岸和田井戸端会議の一員や

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 22:01:41.44 ID:Z1+qmUFp.net
スカーレットアンチスレにも駄文を書き散らかしてた汚肥娑瞞

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 00:36:44 ID:ZoXohpQS.net
まだ糸子が喧嘩に負けて蹲ってるとこまでしか見てないけど号泣したわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 23:50:43 ID:BJk/hdYG.net
スカーレットで直子が上京したけどセーラ服着てなくて残念だった。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 22:49:46 ID:BQACSOeL.net
藤野涼子
https://www.jprime.jp/mwimgs/c/a/-/img_cae2134da130ba09d560304d110f492a410913.jpg

広末涼子
https://image.entertainment-topics.jp/article/original/135244.jpg

桜庭ななみ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/13/82/b0208782_15144230.jpg

持田真樹
https://livedoor.sp.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/2/8/28707c60.jpg

広瀬すず
http://up.gc-img.net/post_img/2014/06/Y9FQQWBd38Kjbvh_5q84m_104.jpeg

中森明菜
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggrVZPQdUD8JR8xoV5tCUmoQ---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-478571948

浅丘ルリ子
https://www.kosho.or.jp/upload/save_image/26020250/20170220130410814547_99d294a87c37174e2f4fbcae509b1953.jpg

安達祐実35歳
https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/qJU8/nm/qJU8YvizNkXe4n95w4ukQ_ZrJ3MEUXqHiOxBH48wjQc.jpg?width=700&disable=upscale&auto=webp

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 22:45:18 ID:EAhTF60k.net
テレ朝の遺留捜査を見ていたら取調室で奈津と玉枝さんが共演してやがる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 01:13:25 ID:yPnZzmhc.net
スペシャルドラマ
ストレンジャー〜上海の芥川龍之介〜
A Stranger in Shanghai
2019年12月30日(月)夜9時〜10時13分
【作】渡辺あや

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 23:49:36 ID:1l8m5aVn.net
なつかしいな・・・
主演が下品で交代させられたドラマか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 23:57:39 ID:L8MaMpWk.net
ゲゲゲの女房に泰蔵兄ちゃん出てたんだね
惚れ惚れするわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 18:01:32 ID:d9G7JDMY.net
>>117
永久お蔵入りのお悲惨じゃないぞwww

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 10:47:12 ID:REzOpneE.net
録画した歪んだ波紋見てたら昌ちゃん出てた
女医か助産婦かな

ところでオノマチのこれみんな見るよね?
https://www.nhk.or.jp/drama/dodra/kokoro/

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 10:50:45 ID:REzOpneE.net
ちなみに濱田マリさんも出る模様

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 17:31:34 ID:YtoBZPf5.net
情報乙

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 18:09:04.62 ID:Ai9iiiro.net
乙だな!このイノシシ侍が。
すっかりNHKサマサマだね。でも下らない民放に出るより余程良い。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 20:11:39 ID:mKtEbl6M.net
NHKはおっかけネット配信さえしてくれたら完璧なのに

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 21:05:26 ID:ActGURkT.net
>>122-123
さらによくみたら近藤正臣さんも出るっぽ
濱田マリさんと同い年の年女なのでイノシシ侍ってなんかうれしいw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 06:48:38.09 ID:qz2VJ581.net
緑子さんも内場さんも出るんだ
楽しみw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 13:35:30 ID:rwhVUm7a.net
濱田マリさん3つ上だったwまあいいやw
緑子さんわたしも好きだすごくオノマチと気が合いそうだわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 13:50:19 ID:T/8NnCwT.net
同じく緑子さん好き。ちりとてちんの頃なんとなく脚が好くない感じがしたけど万全かな。

129 :濱田マリ:2019/12/23(月) 08:29:51 ID:6r9WnZLU.net
泰蔵も…勘助も…、死んでしもたよ〜…。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 09:39:54.37 ID:JOINu9gS.net
暗黒面落ち玉枝

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 04:52:46.14 ID:hcQ7ksDv.net
子を亡くして辛いからおばちゃんのこと責められんだけに見てるのも辛い場面だったわ
この世界の片隅にで径子が娘が亡くなって悲しむ場面も見てて胸を締め付けられたけど、何よりやっぱりオノマチの演技に引き込まれた

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 07:10:47 ID:UK/SWV4l.net
尾野真千子の切ない眼差しや泣き顔は魅力的

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 12:07:28.53 ID:N4vY199/.net
終戦直前の紅い花を見ての慟哭爆発は名シーン。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 12:23:25.36 ID:N4vY199/.net
加えて
驟雨のなか「お父ちゃん行かんといて!」
も凄い濃密さ
結論:カーネーションは「映画」である。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 15:25:45 ID:w528rM04.net
周防さんさみしないかな

すごく切ない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 16:54:22 ID:fjRcHyje.net
>>131
TBSCh1あたりで再放送してくれないかなと待ってるんだがその気配なし
「逃げ恥」はこれでもかってほど再放送するのに

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 03:06:43 ID:r3/sNOGC.net
俺は昌ちゃんが好きだ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 07:06:36.68 ID:ExBf2Nya.net
俺は木岡の下駄屋おっちゃん推し
不倫裁判の時なんてw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 10:43:27.09 ID:svvPJaOR.net
俺は電気店嫁かな
無口で印象悪いけど糸子を支える良いおばちゃんだった
お礼にあげたカイロのベンジンが元で善作が大火傷したのは気の毒だった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 13:12:57 ID:vdN3sR27.net
電気屋嫁は最初はひどい言われようだったし
そんなに出てくるわけじゃないんだけどいい仕事してるんだよな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 13:14:04 ID:E+s40O+K.net
電気屋嫁は極度の人見知りで、嫁いできて以来糸子が懐柔に懐柔を重ねてようやく仲良くなって、果てのハクキンカイロ事件

伏線回収がなっがいわ!
でもそこがええねん

駿河太郎の不倫写真廃棄からの糸子不倫騒動の伏線回収が長いところもええよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 14:45:12.12 ID:A75aFJfo.net
マジメにBK劇団員やっとるやろw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 08:08:21 ID:DlD3nSSt.net
怪談牡丹燈籠 異聞「お露と新三郎」  BSPremium12月28日(土)22時より  オノマチや白蛇さんは出ませんが

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 09:38:35.95 ID:94nwqmpy.net
>>136
逃げ恥人気ありすぎたもんね
こっちは再放送の一挙放送ない地域だけど
この世界の片隅に、アニメ映画版録ってあるのをまだ観てないけどドラマ版普通によかったわ
オノマチがやっぱりよかったのがでかいけど、ほとんどの出演者が朝ドラから集まってるので朝ドラ観てるみたいだったわw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 14:15:23 ID:4pJlXCUy.net
>>107
今録画見てるんだが眠くて死にそう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 16:38:28 ID:zlg2tLD5.net
訪日消費で劇的“転身” 「高島屋東別館」滞在型ホテルに
1/9(木) 12:42配信
産経新聞

 アールデコ調の美しい外観で知られる大阪・日本橋の「高島屋東別館」が18日、訪日外国人客
(インバウンド)を主なターゲットとしたホテルに衣替えする。前身の百貨店時代に「東洋一の
百貨店建築」と称された歴史的建造物だが、老朽化や交通アクセスの不便さなどから、活用方法が
長年の課題だった。インバウンドの勢いを得て本格的な再スタートを切る。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00000527-san-bus_all

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 19:22:04 ID:3EFT2rT6.net
モブキャラだと恵とジョニーが好きだな。
恵は乙女だし、ジョニーにはスターが故の苦悩と哀愁を感じた。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 08:47:31 ID:KsWEnAud.net
その二人みたいに固有の役名と性格付けがある役どころはモブキャラとは言わないと思うけどね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 09:48:32 ID:G29Bxngb.net
単純に、モブの意味を知らないのではないだろうか?


モブの語源は英語の「mob(群衆)」を意味する言葉
しかし、使用年月が長くなるにつれモブと言う言葉には主役以外の脇役を指す意味も含まれるようになった

語源と現在の語釈の乖離はよく見られる現象

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 16:13:20 ID:99YxHghU.net
パッチ屋の山口くんがハムラアキラ第2話に出るって。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 18:34:02.46 ID:E0/VPGaW.net
心の傷を癒すということの終子ってのは、糸子を意識して命名した役柄なのかね?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 00:59:45 ID:H1dgGSsW.net
>>151
あるかもね。



糸は意味、冬は音を表す。
意味は糸玉が巻き終わる事。

ひと巻きの終わり。

産んだ娘は春子。

季節が一周して春。

生命の再生。

脚本がきちんと考えてある、
美しい名前と成ります。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 11:15:03 ID:mrm5X2bg.net
妄想

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 17:15:41 ID:S2vVN+bg.net
妄想が物語世界を構築しているんだよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:43:24 ID:aJWF0ThH.net
原作には登場しないキャラなのか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 18:01:51 ID:f4xL6M/P.net
>>138
麒麟で平手政秀か

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 19:36:36 ID:+9YzIyDt.net
今朝はオノマチとホテルで密会して不倫する夢を見てしまった。
オノマチがオートクチュールのドレスを纏って現れたところで目が覚めた。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 19:55:51 ID:cnjR6+KE.net
オノマチが東出にくわれる夢を見た

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:48:29 ID:dUZq+CA+.net
短槍の用心棒バルサは口説いたんだろうなあ。
まぁそのモーションすらも天然ボケ(の振り)でかわされたんだろうけどw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:10:18 ID:4hAgtSFu.net
昨日大阪国際女子マラソンで優勝した松田瑞生
星田と尾野を足して割ったような顔だったな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 00:08:59 ID:NdEV8Cyg.net
顔の某部分は(かつての)吉田奈津だったが

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 08:06:15 ID:THgVxRyt.net
カーネーションの申し子かよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 08:08:35 ID:THgVxRyt.net
>>155
Wikipediaにも奥様の氏名表記は無い。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 13:42:24 ID:aqvBwnAW.net
カーネーションもこの論理だよな
前時代的過ぎるだろ
843 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 13:02:09.51 ID:GihUqwDv0
>>1
ダウンタウンの松ちゃんも男が不倫するのは当たり前だけど
女の不倫は絶対ダメって言ってた

子供として親父の不倫はしゃあないとなるけど、母親の不倫はショックデカすぎるから

松ちゃん中の正論に反論できる奴いないだろ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:18:53.08 ID:5RpkMZbP.net
気持ちはわからんでもないけど
男はよくて女はダメってことをなかなか言いにくい世の中になったしな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 09:05:36.65 ID:imuCiXqD.net
糸子の旦那の不倫を男連中は、ええやないか〜とギャグで済ませて
糸子の不倫は関係者総出で詰問攻め
子供まで泣いて母親を庇う始末
差が酷すぎ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 12:10:13 ID:i4ydPC/J.net
視聴者には、これでもか、というくらいの糸子の男性嗜好を全部周防に入れ込んでいて、
渡辺あやという脚本家の緻密さというか、底知れぬ用意周到さが女としてのいやらしい気分として、ちょっとある。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 23:39:39.20 ID:NpBx04o4.net
>>144
久々にAmazonのPrimeVideo確認したらTBSオンデマンドで見られるようになってた…ので第4話まで一気に見た
第4話で、家を継ぐと別れを告げに来た息子が帰ってゆくとき
一旦は家で見送ったのを、堰を切ったように追いかけて行き、「電停まで歩こ」と息子の手をとるところ実にいい
しんみりするところと笑えるところをたっぷりと盛り込んだいいドラマだ
最初松本穂香が主役のすず役と聞いて??と思ったけどぴったりだった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:23:49 ID:k0ycuwTG.net
スカーレットに勘助ちゃん出てきたわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:57:28 ID:XgdjkYXw.net
あれは驚いたわ
やっぱり太郎より勘助だよなw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:34:32.71 ID:PGHRPhfH.net
武蔵丸てw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 13:04:32 ID:KP7biPox.net
勘助は童顔だから先生って感じじゃないな
やっぱり勘助が合ってる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 05:25:39 ID:eXdmKbK5.net
勘助の隠し子やな武蔵丸

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 18:44:09 ID:0L5/jiRR.net
wikipediaの尾野さんのページで、Mttwksi(Ryu9216)とAiaibibiciciが
何年も前から疑惑 (松本清張)について編集合戦してるけどこれ何かあるの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 11:56:05 ID:OiLJB+fe.net
スカーレットに二代目聡子が出ていたよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 13:06:30.49 ID:lXZPuzgw.net
二代目聡子ってちょっとだけ出てた記憶があるんだが
スカーレット見たけどどれかわからん

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 13:15:59.08 ID:I45rLpxm.net
熊谷芽ぐみ役だよ
朝きたの銀行員とかべっぴんの古本屋の娘も演じていたみたいだけど、全く気付かなかったw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 14:42:30 ID:gIWWY2tu.net
17にしてランドセルしょってたあの姿は衝撃やったなw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:06:28 ID:NqKVhmhG.net
>>176
二代目聡子役村?真彩(むらさきまあや)の登場回は一週間だけだったから印象に残らないのは当然
2004年のドラマ「恋する京都」で主役鶴田真由の娘(小学生)役だった
学校で「ロミオとジュリエット」を京ことばで演ずると言って張り切ってたけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 15:27:15 ID:XgL/iSAY.net
ダウン症の印象があった聡子か

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 19:53:34 ID:ZsUXjk/T.net
無口でなんちゃって不良のジャージ娘だった
優子の娘の里香ってひよっこで向島電気の寮長だった幸子なんだな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 20:50:57 ID:4vmbVksh.net
>>181
グレてたけど立派に更生して寮長を務めております(´・ω・`)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 23:25:11 ID:Yc6ApeCO.net
>>181
あれも全然印象違うなw
そこそこ年数経ってるから変わったのもあるだろうが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 05:08:02 ID:Q82/atAT.net
昨日のテレ朝の狩矢父娘シリーズに、糸子の子供時代を演じた二宮星がチョイ役で出演していた。
背が高くなってスラッとしていて、驚いた。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 12:15:06 ID:SNe/hxxx.net
>>184
藤谷美紀目的で録画していたけど楽しみ
TVerでも視聴出来るだろうね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 23:23:22.23 ID:sXASI+y2.net
身長168cm!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 00:01:56.09 ID:HhSyZ9x1.net
そんなに伸びるとは思わなかったな。
本人、嬉しいだろう。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 01:42:11 ID:9nlMk3zl.net
ある筋の情報では、二年半前に撮影されていたドラマらしい。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 10:54:38 ID:MoBz73H1.net
藤谷美紀って時点で古臭いなと思ってた

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 12:17:50 ID:/4JCqU3J.net
すごい初期だけど、まんがで読む古典の更級日記は可愛かったな藤谷美紀

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 12:40:35 ID:6QxoR9yt.net
二宮星ちゃんは背の高い、ちょっとぼんやりとした舞妓見習いの役だった。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 16:34:15.95 ID:MoBz73H1.net
人のよさそうなドアガールがスカーレットのよし子だったのか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 20:08:08 ID:Pbjf5szE.net
聡子を見ると年月の経過を感じるんだけど、よし子さんはまるで歳を取って無い様に見えるw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 23:16:25 ID:q4RHle1j.net
そりゃ成長期にあったのか、既に大人であったのかの違いだろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 07:27:18.10 ID:WinXSZqL.net
木之元のおっちゃんがそこまで言って委員会で近代史こうすけに、なってる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 12:34:43 ID:ieO+gBe2.net
よし子さん見たことあるな… って思ってたけど ドアガールか!納得
ドアガールは清楚でおしとやかなイメージだったけど よし子さんはグイグイ行くコミカルな役で笑った

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 13:03:11 ID:8q1OoywW.net
ドアガール出てたのか!全く気づかなかった
総集編に出るかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 00:37:40 ID:Tp2tLZCx.net
ほっしゃん。もブラック校則に出てたよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 13:19:10 ID:8FUmIODd.net
今週のEテレ ソーイングビーは、糸子が得意な立体裁断テイストが満載の回

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 20:33:20 ID:gOQkvnSA.net
ほっしゃん。はおちょやんにも出演するな
あのドラマのキャストは朝ドラのリピーターが多いね
スカーレットが如何に捨て駒だったのがよくわかるw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:28:32 ID:RHpiPomr.net
今日のスカーレットに電気屋嫁出てたよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:24:57 ID:3wEp8yKS.net
>>200
知らなかった
ほっしゃん売れっ子だね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 19:45:37 ID:lgBEH1NJ.net
BKはよく見る人多いな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 01:20:19 ID:EONe6fEz.net
ほっしゃんはNHKを潰す党に小物扱いされてまったく相手にされてなかったよねw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:29:08 ID:Fma8/Su5.net
  ↑
このバカなに言ってるのか意味不明

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:15:16.03 ID:OIZK1qtr.net
マツコは大物だから相手にすると言ってたなw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:36:52 ID:Fgglf7TA.net
オンデマンド入ってカーネーション最初からまた観てる
糸子の子役の子があらためて演技上手いなぁって思って観てる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 21:58:30 ID:IAObEPOd.net
カーネーションは子役が名演揃い。
小原三姉妹の成長が見所がある。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 22:52:02 ID:v2eN0O6p.net
別スレでけんもほろろに否定されたんだけど、千代って戦前〜戦中とモンペはかずに着物に割烹着で通してたと思うんだけど、どう?
機能的だからと使いだし、かつファッション的な欠陥もおしゃれモンペでカバーした糸子以上に、モンペ自体を否定した千代の美意識の徹底かな、と思ったりもしたんだけど。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 08:37:23 ID:ToeKh+op.net
朝ドラ重鎮「おしん」の未見を潰した訳だが
それでもやっぱり大戦を挟む人々の時代描写としては、こちらの方が上だと感じた。
改めて「日本人記憶遺産」に永久収蔵して良い作品

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 15:55:27 ID:AcjIfxJ6.net
田中裕子を褒めてる人がみんな尾野真千子を絶賛してるのなんか気持ち悪い
多分同じ人が何度もレスしてるだけなんだろうけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 16:33:47.99 ID:YttAxQr4.net
自分も今回初めて「おしん」を一年通して見ました
なるほど大変な力作だとは思ったけど、自分にとってはやっぱりカーネが一番だなあ

「おしん」は色んなところで壽賀子の顔がチラチラと浮かんじゃうのよ
単に壽賀子の顔をよく知ってるからかもしれんけどw
今までそうは感じてなかったけど田中裕子が素晴らしい女優さんだということがよくわかりました

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 19:37:56 ID:+GFAO/c6.net
カーネーションは身近に起こった震災に対するスタッフの姿勢が制作に現れていたんだよ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 20:09:24 ID:EIYkee9A.net
おしんをブッ飛ばす善ちゃん
竜三とは違うのだよ!竜三とは!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:05:31 ID:nmFXQVRH.net
おしんは脚本家のあざとさが鼻について苦手
俺にとってはカーネーションが不朽の名作

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:11:09 ID:jdA54ex7.net
大河でオノマチ見たけど老けたなぁ
おでこに三本線が寄ってたよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:49:46 ID:vPoKmI8/.net
黒眼鏡に映る焼夷弾の効果とか
真俯瞰で真上から降りて来る葬式行列とか
血を暗喩した紅い花が散らばるとか
背景の時代描写でも映画並みの優れた演出が多々

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 23:02:20.18 ID:qAiXiqu1.net
カーネーションはやはり別格

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 00:31:19 ID:tuFOcFdR.net
でも共に「後半に主演女優起用でsageた」
という面では同志だからなあ。仲良くしなきゃ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 15:35:47 ID:7oV4dUcF.net
主演の交代劇にどんな裏事情があったんだろうなぁ。
おそらくコシノ家から横槍が入ったんだろうけど、夏木マリになってからほんとつまらんかったわ。
同じ脚本家の作品とは思えないほど、全然面白くなくなってしまった。
横槍入れたクソ勢力のせいで、逆に尾野真千子のすごさが再認識できたわ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:19:54 ID:xHSKppZ7.net
田中裕子・尾野真千子のまま観たかった。二人の演技力は侮れない。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:41:34.94 ID:kBjjqeFp.net
「老いを描く為」と言う公式コメントは理解できるけど、夏木に代わったら娘以外全て死んで(?)居なくなっちゃうのは不自然に見えるんだよね
幾ら何でも静子、清子、光子たち妹のうち誰かは生きてるだろうし、糸子と行き来が有りそうなもの

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:23:47.22 ID:eZxFLtEI.net
伊呂波太夫の感想はないの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:35:17 ID:kBjjqeFp.net
>>223
まだ評価するほどの出番は無いですやん

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 00:17:41 ID:Djtyyint.net
伊呂波太夫は情報屋みたいな立ち位置だな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 03:20:31.38 ID:1eH7znea.net
夏木マリは許す。
小原三姉妹はラストは60オーバー70間近というのに気づいたら許せんかったわ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 05:59:20 ID:eooEVCXg.net
妹三姉妹はかしまし娘に演じて貰えば良かったんだよ
夏木じゃなくて正司照枝が糸子だったら文句は言わない
隔世遺伝だしw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 10:36:36.04 ID:SGelyb0w.net
母方祖母で十朱幸代さんでもよかったよ

尾野真千子主演のままだと朝ドラ最高傑作になってしまいそうだから
BKがAKに気を遣って主役交代させたんだろうって誰かが言ってた
まぁ実際は違うんだろうけど面白い見方だと思ったね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 11:15:54 ID:VxwuOV+O.net
正司照枝は最晩年ならともかく交代する年代が一緒だとしたら見た目の年齢が高すぎるし
ファッションデザイナーに見えるかと言うと疑問が残る(古い女性の象徴的な立ち位置だったし)

どちらかと言うと十朱幸代のほうが適当だとは思うな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:01:40 ID:QEl/TNhi.net
反骨精神で大島紬を使ってモンペ作る十朱幸代の祖母最高だった

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 01:37:30 ID:+5Huz1Hs.net
ココア飲もうなぁー
って可愛かったなぁ十朱さん

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 02:01:40 ID:KlaAkkwe.net
庄司さんも十朱さんも、どっちのおばあちゃんも最高だった。宝田明も。

高校野球、オリンピックがなくなって、放送するコンテンツがなくて困ってるならカーネーション何度でも繰り返し再放送しておくれ!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 07:48:51.82 ID:ksbQOhwG.net
対策キャンペーンポスター
小原糸子「ウチは死なへんで」空を睨む

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 08:06:48.43 ID:A2ULbUlA.net
>>233
キャンペーンポスター(パターン2)
小原糸子「おはようございます、死にましたぁ」

各所からクレームが入り早々にお蔵入り

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 10:02:22 ID:h7Y4Xr3D.net
小原善三「転売すなボケェ!」

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:39:50 ID:TEv/kjg8.net
空襲でも家に残ると言い張る庄司ばあさんがリヤカーに家財道具と一緒に無理やり乗せられ家に残って見送る糸子に向かって「糸子、おぼえてろよ」みたいなこと言うシーンがおかしかった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:16:46.27 ID:TqbFZaLs.net
アッパッパって洋服の総称だったの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 15:00:37 ID:+My5BhuJ.net
>>237
布、ピャー切って、ピャー縫ったらおしまいや

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 15:22:23 ID:kC8gA1NF.net
>>237
アッパッパは貫頭衣のこと
当時の日本は服(和服)といえば羽織物で、貫頭衣外国のモノだったからね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 15:22:59 ID:kC8gA1NF.net
おっと、脱字した
貫頭衣といえば外国のモノだった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 16:27:19 ID:+5Huz1Hs.net
OH Yeh! アッパッパーな. LADY FEEL SO BAD ABOUT ME!
GET OUT GET OUT

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 19:10:06.12 ID:1N/1xrTm.net
>>228
俺もカーネーション好きだけどその陰謀説は狂信的で引くわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:01:10 ID:+RrWBJfQ.net
夏木編は夕方の再放送できちんと観たら面白かった
あれはオノマチ編きちんと観てなかったら全然内容訳わからんかったんだなと思った
オノマチ編の伏線回収とかいくつかあったし、周防さんの娘出てきた回はめちゃくちゃ泣いたわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:04:24 ID:eDbwYdwY.net
本放送のときは夏木マリさんへの交代が突然だったので抵抗感があったけどわかってて見ると納得だった
(関西弁はヘタだったけどw)
「おしん」はわかってたのに乙羽信子さんになってからは受け付けられない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:06:18 ID:zRODDKWS.net
ラストで揺れながら唄う 糸子たち が可愛らしくて

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:10:38 ID:VrOH0iij.net
>>243
「周防龍一の娘です」の回の
「長い……記憶を持っている」花火のモノローグは、全編テーマとも言える重要さだね。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:44:50 ID:Gej1dVIm.net
奈津との再会もよかったぞ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 18:46:45.21 ID:RYUih3js.net
……なんや?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:31:50.76 ID:2PEGVtsJ.net
久しぶりにこのスレ来たらカーネーションまた最初から観たくなってしまったw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 11:45:47.64 ID:thlhIobl.net
はね駒でジュリーが演じる松浪先生がちょうちん祭りを
屋敷の踊り場から眺めているシーンを見て小原家の二階から
だんじりを眺める糸子達のことを思い出して和んだ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 16:36:44 ID:9URFRGv5.net
本奈津
事務所独立で揉めてるのか?
同じ事務所なサエの人も最近見かけない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 00:06:58.34 ID:MD9Nfboe.net
麒麟で木岡のおっちゃんも頑張ってて嬉しい。
美濃の返事で手のひら返し応対する場面も目ん玉芝居が効いてたw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 01:37:38 ID:nRcv8CVu.net
酸欠の先祖

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 09:50:00.20 ID:N9P6A0/k.net
エールで桃子が青いワンピース着てたけど糸子もあの系統のワンピース作るのは得意だったね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 19:37:45.14 ID:ozG/ezIQ.net
星田のペニスキャップも布で作ったれや
口でサイズ計ったやろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 01:56:45.37 ID:gF8YzNBa.net
テレビで他の芸人が話してた記憶があるんだけど
ほっしゃんってチンコがデカいというより皮が分厚くて長くて
皮の中にいろんなものを入れる事が出来るんじゃなったか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 18:29:57 ID:bxlf5Sqd.net
ポンポンポンポ〜ン
「大日本帝国陸海軍は本日北太平洋において米英と戦争状態に入れり」
と一般庶民が聴いてもこんな「でっ?」てな感じだったんだろうなあ。
その頃はまだ日常ではそんなには切迫した状況じゃなかったし。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:41:05 ID:S4mL8RS1.net
尾野さん、大河でチンコみたいな髪型してるね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:13:27 ID:mkDT5/4z.net
下駄屋のおっちゃんあっさりと切腹
あ"ーー死によったぁー!!負けたんじゃあああ!!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 05:07:38.41 ID:HmH6aYOP.net
>>258
https://pbs.twimg.com/media/EVZrSN3U4AElW81.jpg

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 01:20:14 ID:YlWj1u/+.net
https://imgur.com/kqfp8LG.jpg

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 02:41:28.34 ID:vLxCeEYr.net
前スレで痛そうって言われてたけど 今マスク作ってたら指先少し縫いかけちゃった 半端なく痛いです

>>251
サイレントヴォイス観てるけど
シーズン1の何話だかで泰蔵兄ちゃんの人が出てきてすぐ殺されてた
犯人役をやって栗山千明に取り調べされるとこ見たかった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 13:05:30 ID:2v/j7nI7.net
あれほど安倍ガーと騒いでた星田が今回おとなしいな
会社に何か言われたのかな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 11:41:06 ID:NbzyjYfo.net
>>261
グロ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 13:42:57 ID:H3H3Y/9J.net
直子がラジオDJやっとる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:26:31 ID:M7vJSiYb.net
>>263
相変わらず香ばしいぞ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:32:22 ID:EmrTZQ79.net
岡江ちゃん、帰ってきたで

268 :sage:2020/05/01(金) 23:25:16 ID:5Cpr94Xw.net
ドラマってこうなるんやろなって展開が読める事が多いが
カーネーションは見事に裏切られる
脚本が見事

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:33:41 ID:USgoMi51.net
せっかく「エール」や「少年寅次郎」のように、いいドラマを作っているのに、報道部がこういうことをしてはいけないよ、NHK

http://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
「イージス・アショア」秋田市の候補地を事実上断念 防衛省

「イージス・アショア」秋田市の候補地を事実上断念 防衛省
「イージス・アショア」の配備をめぐり、防衛省は候補地としていた秋田市内にある自衛隊演習場について、
住宅地に近すぎることや地元の反対が根強いことも踏まえ配備を事実上断念し、新たな候補地を秋田県内を中心に検討する方針を固めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200506/amp/k10012419151000.html


河野太郎 (@konotarogomame)
フェイクニュース。
朝からフェイクニュースだと伝えているのに、夜のニュースでも平気で流す。先方にも失礼だ。
https://twitter.com/konotarogomame/status/1258379509272731652?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 07:03:21.86 ID:46rcX0i8.net
最近テレビで静子をよく見かける

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 11:51:48 ID:7uMo/Tnz.net
理研の笹井氏を自殺に追い込んだのがNHKスペシャル

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:58:08 ID:6hB2R6tD.net
ホーシーチョン

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:42:21.47 ID:6Qwpk4S5.net
愛していると言ってくれに電器屋の主人が配達員で登場w

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:44:02 ID:lOXur1pH.net
>>273
トヨエツが手掛けたドラマの相手役が甲本弟で
主演が中山美穂てのがあったな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 15:08:04 ID:2Pz933Xf.net
尾野真千子は大丈夫?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 17:52:06.10 ID:MRA1zA5K.net
コカイン疑惑の事?
そんなもんしてないと信じるしかない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 20:55:18 ID:kTI2kfan.net
糸ちゃん、まただんじり中止になってしもたで

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:24:45 ID:3RT+h99B.net
最近は海釣りにはまってるらしい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:44:14.43 ID:hGBdW9kh.net
朝ドラはこれ見ればいいんですか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:14:44 ID:YrygSTNt.net
勘助ちゃんは、生え際ヤバいな
https://i.imgur.com/wC48LCb.jpg
NHK総合
8/15放送 特集ドラマ「太陽の子」

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:26:01 ID:JF+19Cqq.net
>>280
勇くんも出るよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:03:47 ID:ptxZ1lrI.net
テイクアウト〜

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 00:36:06 ID:uccuB2wN.net
>>272
アウト〜

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 21:49:26 ID:SjBVrR9Y.net
警視庁捜査一課を見ていたら広告代理店の営業マン役で静子が出ていたな
役名は八木さんで牧場を経営しているお得意さんの手伝いで山羊の鳴き真似してた

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:04:20 ID:+hzbEINQ.net
『ヤクザと家族』綾野剛の恋人役に尾野真千子、豪華キャスト一挙解禁
https://news.dwango.jp/moviestage/53261-2008

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:49:44 ID:pHJeQK/S.net
>>284
あれ静子だったのかw
捜査一課の実況は相変わらず盛り上がってた

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:05:57 ID:rGNx4RqW.net
>>285
糸ちゃん、ヤクザの役と違うんや

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:56:45 ID:z0MMKaZF.net
>>286 
綺麗になっちゃったから最初わからなかったよ俺も
カーネーションやあさが来たの頃は初々しかったからな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:36:29.30 ID:9RrmtD0O.net
100年に一度!最大級!と言われていた台風が過ぎた

さあ、お昼にしよけ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:27:29 ID:wj0Ceco8.net
NHKラジオ第1「高橋源一郎の飛ぶ教室」でコシノヒロコさんがドラマ「カーネーション」について言及
らじるらじるで金曜22時まで配信中
スタートから28分あたりです

2〜3分の短い時間だから絶対に聞いたほうがいいよ!!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:28:19 ID:wj0Ceco8.net
正確には21:55までの配信

聞き逃さないで〜〜

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:19:57.07 ID:Tf33sVyf.net
八重子さんが生活笑百科に

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:44:37.33 ID:jTkT//tL.net
何度でも書きますが、昔も今もこれからも戦争に国民が協力することは正しいことですよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:01:36.50 ID:/2UX0wqJ.net
国防婦人会はスルーな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:07:24.07 ID:s8PGQZjS.net
まぁこの非常時にスレなどというはしたない。
もっとこうお国のためにとか考えないのですか!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 01:00:30.67 ID:rPU8Ph60.net
【訃報】ファッションデザイナーの高田賢三氏、新型コロナで死去 81歳 パリ郊外の病院で [muffin★]
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601826840/

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 01:00:50.32 ID:NhOhhIrN.net
ケンゾーさんが亡くなった
源太のモデルだよね?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:19:19.84 ID:cs0MPasv.net
源太け?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:59:08.47 ID:J9JONIr9.net
三姉妹もショックだろう・・・

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:02:54.16 ID:6B1rdn4N.net
源太…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:08:42.46 ID:ARTUWqI7.net
去年くらいに新聞に手記書いてたのに

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:41:21.85 ID:O+8M6ObP.net
死んだってウチの中にちゃんとおる。
想うたモン勝ちや。

コロナか。俺もこの「窓」から世の天国も地獄も色々観て来たなあ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:33:57.87 ID:8tgKRsn4.net
源太のモデルの高田賢三って青森出身と思ってた
姫路出身だったら岸和田弁とにちゃーるど(似ているよ)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 01:58:55.51 ID:0DCzuCFK.net
今、BSPでやってるヨーロッパアルプストレッキング紀行にお母ちゃんが出てる
「若いなあ、やっぱり女優さんだなあ」と思って見てたら初回放送が2000年だった
20年も前かよw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:49:26.99 ID:EVFHlmyX.net
エールの戦争シーン見てたらカーネーションが見たくなってDVD引っ張り出して見てる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:54:31.60 ID:4VVJednR.net
麒麟がくる、泰蔵兄ちゃんも出るんだね
良かったね糸ちゃん

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 03:23:39.40 ID:BFGxmXTm.net
麒麟のスレを見てきたらワロタ

643 日曜8時の名無しさん 2020/10/19(月) 00:33:32.33 ID:tZWbYAip [1/1]
尾野真千子は鈴木みのるというプロレスラーに似ている。
みのるの妹だと言われてもすんなりと納得してしまいそうなくらい似ている。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:36:45.34 ID:Eao4cAkY.net
レンタルDVDに日本語の字幕付いてるか知ってる人いる?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:16:09.78 ID:BmEXLcJM.net
オノマチほんと大好き
麒麟がくる見てないけど明日は洞窟おじさん見る

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:30:43.94 ID:BaF97SfN.net
カーネーション懐かしいな
朝ドラでいちばん好きや
最近ドラマつまんないから見てない
オノマチずっと見てないな
泰造兄ちゃんも懐かしい
カッコ良すぎや!
近所にあんな兄ちゃんいたら惚れるよな
惜しい人を亡くした

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 21:53:36.37 ID:xPgpVzDk.net
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/440996.html


Eテレ ドラマ「ハルカの光」

【放送予定】
2021年2月8日(月)スタート
Eテレ 毎週月曜 よる7時25分から50分
【作】
矢島弘一
【出演】
黒島結菜 古舘寛治
※本記事中の古舘さんの「舘」の字は、正しくは、外字の「舘(※舎官)」です。
イッセー尾形/塩見三省 渡辺大知/駿河太郎 内田慈/緒川たまき/
田牧そら 山下容莉枝/甲本雅裕
【制作統括】
樋口俊一(NHK) 川崎直子(NHKエンタープライズ) 小川直彦(スパークル)
【プロデューサー】
長澤佳也 松原弘志

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 08:13:52.68 ID:oEUqgM9t.net
DVDで見たけど、尾野真千子が老けづくりしないから
ずっと同じ顔で、3姉妹と親子じゃなく姉妹みたいになってるね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 09:52:21.60 ID:Jhvyyyt7.net
麒麟がくるに泰蔵兄ちゃんが出てた

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 11:10:05.24 ID:d9yJihFF.net
>>312
老いた糸子役に夏木マリを入れる意味を持たせる為、尾野真千子に老けメイクを施さなかったんじゃないかな
老けメイクを見たらオノマチのままで良かったのにと、もっと大ブーイングだったと思う

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 19:39:20.91 ID:AP0GnW/O.net
泰蔵兄ちゃん見逃した〜

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:22:42.73 ID:6bT6aFnE.net
近所にあんな兄ちゃんがいて許嫁になれればな
戦死は悲しいけどウチも泰造兄ちゃんの坊主3人産みたいよお

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:06:07.05 ID:1RHQAMCd.net
>>315
NHKプラス配信

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:51:59.94 ID:3B4KHIbV.net
>>317
それがあった
ありがとう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:03:27.08 ID:zCLj0awL.net
土曜日に再放送もあるよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 15:12:30.12 ID:hDCXDPCy.net
女学校出たら自動的に婿に泰造があてがわれて坊主3人産み落としてイケメン息子達に囲まれて生活できたらねえ
ずっとこんな時代が続けば良かったのにね
女にとって就職なんてひたすら無駄な行為で無駄な苦労させられてるうちに卵子は劣化する一方でなんてクソな時代に生きてんだ!我々は!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 15:40:29.39 ID:TcShtGF6.net
泰造じゃなくて泰蔵な〜


名前間違えんなよ〜

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 16:42:15.13 ID:B87eZ0b/.net
曲がった〜ことが大嫌い〜

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:51:20.85 ID:hj4TX8ba.net
>>320
泰蔵兄ちゃんの坊主3人産み落として泰蔵のでかしたぞ!の絶叫を3度も聞ける(о´∀`о)
なんて幸せな人生(*´ー`*)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:49:26.38 ID:2+RuU1MY.net
泰蔵にいちゃんって女性からはもちろんだが男から見ても惚れてしまうな
言動もかっこいい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 00:42:55.86 ID:s7KTx7Ar.net
男は黙って…って感じでな!泰蔵兄ちゃん
戦死が惜しまれてならん
須賀さんはだんじりに乗るシーン怖くて止めようと思ったと言ってて幻滅したけどw
いやそりゃ怖いのわかるけどさあ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 05:16:24.50 ID:iMqjgPWQ.net
思うくらいいいじゃないの、別に。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 14:05:29.29 ID:K8QOg+zt.net
わあカーネーション見たくなってきた
でもすぐには無理だから主題歌聴いてダウンロードしたいくつかのサントラ聴いて凌いでるw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:13:43.43 ID:UvVPU1XU.net
さすがにだんじりのシーンは怖いだろw
カーネーション見たいけど見始めると止まらなくなるしかなり長いからためらうな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 14:41:48.81 ID:8bYtGGk4.net
ほっしゃん。はまた朝ドラに出てるんだね
ホント売れっ子だなぁ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 15:05:29.50 ID:tLZUG10+.net
単にNHK大阪のドラマ班とコネがあるだけだと思う

他の番組には出てないから売れっ子とは呼び難い

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:16:10.04 ID:Fxf+8i88.net
>>329
ほっしゃん上手いからな
おちょやん、ほっしゃんも板尾さんも出ててカーネーション見てるように思える
あと最後の方に出てた木内義一も先生役で登場してたし

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:20:18.38 ID:8wgghtsd.net
Oh マイキーのパパ、ジェームズの声が木岡靖さんとは知らなかった・・・

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:17:20.42 ID:qKNb0Vxj.net
そうだマイキー
パパはずっと前からBK劇団員なんだ
マジメにやってればまた呼んでもらえるんだ
それがNHKというものなんだ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 06:43:12.69 ID:Oi8+/RpA.net
再放送情報
「その街のこども」


【放送予定】
2021年1月17日(日)
午前1時30分から午前2時43分(土曜深夜)
73分
BSプレミアム

【脚本】
渡辺あや

【音楽】
大友良英

【出演】
森山未來 佐藤江梨子
津田寛治 ほか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 00:02:00.87 ID:2x3Rxwik.net
尾野真千子編最終話の糸子のセリフがすごかった 

「ヘタレが」
「はぁ?」
「そんなもん分からへんやろ」
「なにがじゃ」
「そもそもな、なくすなくすって何をなくす?うちはなくさへん。相手が死んだだけで、何もなくさへん」
「はあ?」
「決めたもん勝ちや」
「何言うてんや」
「ヘタレはヘタレで泣いとれ。うちは宝抱えて生きてくよって」

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 05:42:18.55 ID:Lg3NsYyC.net
途中、ヒロインの不倫が話題となった作品

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 16:06:12.23 ID:d1Q9IC2b.net
女優板にあった尾野さんスレの過去ログを見てたら
ほっしゃん。はスレの住人にめちゃくちゃ好かれてたよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:07:17.03 ID:DHyQFUiH.net
鼻からなんか出てくるネタ時点で無理

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:18:38.87 ID:8Rtqvr8T.net
ほっしゃん。っておちょやん見てても演技はいつもすごい上手いけど中の人は一癖ありそ
だいたいブサイクで太った男は性格悪い
オノマチはさばけた人だから相性が良かったんだろう
マジ惚れして離婚までしちゃったけどオノマチはそんな気なかったという

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:04:46.79 ID:WGx4cZW+.net
自分の在り方からして「野良犬」でいいと思うのに、内から発散させようとしている「大御所感」が無理。星野は

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:16:35.20 ID:8Rtqvr8T.net
ポスト西田敏之狙いでしょ?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:13:54.00 ID:WGx4cZW+.net
アンチ二枚目軸でも容姿の特性が違うじゃん
渥美清含めた中で「人々に愛される」存在になれるタイプじゃない
そういう勘違いが鼻持ちならない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:23:09.25 ID:8Rtqvr8T.net
カーネーションの北村の役彼にとって出世作になったんだよな
西田さんに絶賛されて食事に誘われたとか?
当時のツイで北村役を絶賛された大きな感動を語ってた記憶があるけどツイ見てたらクランクアップ後も役がなかなか抜けずにオノマチ同様よく役にはまってるようなチャットしてたよね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:12:52.32 ID:Y9yLUXOv.net
北村が酔いつぶれて糸子の家の居間で寝てしまい、朝食の準備をする音で目覚めて涙流すシーン忘れられない。
糸子の布団の中に浮浪児が隠れるシーン、出征する夫の背中を布団の中でさするシーン、終戦をラジオで知ってお昼にしよかと言うシーン…
いいドラマだったなぁ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 12:51:19.81 ID:EvWzqdLN.net
来世では結ばれるといいね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 11:17:28.76 ID:NvQe0aqz.net
善ちゃんと勇くんが大河に

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 13:25:28.02 ID:s9ZI7PVY.net
電気屋のおっちゃんと勇くんと糸子の夫がEテレ【名作照明ドラマ】ハルカの光に出てるよ

今日午後7時25分〜

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 01:38:45.06 ID:Uvcm/tNn.net
壮年期の夏木マリ編も嫌いではない いいキャラクターだった
自分で言ったナレーション「死にました〜」が何ともいい味出してた

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 01:44:34.46 ID:N0CBmlWi.net
唐突に「死にました!」良かったよなw
オノマチが最後まで演じられなかったのがかなり不満だったようだが…
個人的には岸和田と雰囲気が酷似してる西成出身の秋野暢子に演じてもらいたかったが夏木マリもあれはあれで…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 02:06:03.53 ID:qf/lIsjK.net
俺は夏木マリ編は大嫌いだけど、洋裁店の周りの界隈が一変してそれまでの登場人物全滅に絶望感が半端無かった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 02:15:59.48 ID:N0CBmlWi.net
北村の遺影には喪失感デカかったな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 10:14:22.19 ID:gye+kdum.net
写真で大虐殺しとったなw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:09:37.45 ID:+u7PcNHD.net
尾野真知子は60代までを演じ、夏木は70代と90代のシーンを演じた
夏木のパートだけでも20年弱

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 19:43:41.49 ID:YIlwXEnH.net
恵さんって「純情きらり」でも帳簿やってたのか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 21:55:08.01 ID:wvgQk9MG.net
ソーイングビーに参加する糸子をみてみたい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:12:54.61 ID:L6qx/yCc.net
裁縫ド素人だけど自分でマスク作ってて
ネットで配られてるのや市販の型紙だとしっくりこなくて
ネットにある型紙を参考に自分の顔採寸しながらフルオーダーメイド感覚のマスク作るのに成功した
立体裁断の場面が結構参考になってミシン走らせて好きな感じなの出来たとき糸子もこんな気持ちなだったのかななんて思ったわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:39:50.00 ID:4M52Eftz.net
よき!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 01:01:21.40 ID:v4wtwEbX.net
ほっしゃんは高視聴率だった七人の秘書にも出てたよな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 10:38:58.31 ID:4NS9wOlw.net
末松商店の店主と北村にはどんな確執があったのか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 10:11:44.76 ID:hyL4aeEC.net
綾野剛役の実際の人物は墓石に小便ふっかけるような野蛮人だったんだよな
北村役は実在しなかったんだっけ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 12:32:58.45 ID:6jp3Pxgn.net
実在の人をドラマでは綾野剛と北村の2人に
分けたんじゃなかったっけ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 14:14:12.84 ID:ATe1qkt8.net
渡辺あや脚本のドラマはじまるみたいだけど
ここ最近肩すかし食らってるから期待低めで見ようかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 17:52:09.30 ID:K9/dFDp6.net
ラジオドラマ「はるかぜ、氷をとく」(3/13夜10:00-10:50、NHK-FM)が放送される。

同作は、原発事故から10年、“あの日”を境に変わってしまった世界で異なる選択をしながら、その世界をともに生きようとする、2人の母親と2人の子どもの姿を描く。

福島から非難した姉の祐実を新山千春、福島に残る選択をした妹の麻子役を酒井若菜が演じる他、脚本を連続テレビ小説「カーネーション」(2011年)などを手掛けた渡辺あや、音楽を映画「モテキ」(2011年)などを手掛けた作曲家の岩崎太整が担当する。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 18:04:10.99 ID:ISJnajuM.net
渡辺あやってカーネーションだけの一発屋だよな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 18:24:46.57 ID:YpSWpgq1.net
地方在住の子育て主婦って考えるとすごい渡辺あや

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 18:53:06.50 ID:Mw7aVhiV.net
渡辺あや作品のエッセンスみたいなものはその街のこどもに顕著だと思う
他の作品は大体通奏する特徴を感じるけど
カーネーションだけストーリーテリングが突出している
モデルの実在の人物が居てむちゃくちゃタフな女傑の一代記で
そこにオノマチや各演出家がピタリとはまった故の窯変だろう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 19:18:04.76 ID:ISJnajuM.net
地方在住の主婦というと湊かなえも同じようなね
あの人は本業作家だけど脚本も書いてたよね
夜行観覧車は原作もドラマも面白かった
当時からおちょやんのヒロインいい味出してた
イタイ役の鈴木京香の好演も良く2人共朝ドラヒロインだなと思い
いじめっ子役の子の演技も良かったけど引退しちゃったね
他のドラマでもよくいじめっ子役で印象強かったけど子役はやっぱり難しいのか?
チビ糸子がどうしてるのかも知らんし背がすごい高くなったことくらいしか知らない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 20:27:01.80 ID:ohnOnFWI.net
さっき糸子のいとこ勇くんがNHKで歌を披露してた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 00:18:12.27 ID:HyiWfnpS.net
>>285
勝がとんでもない役で出てたりニンマリしちゃったわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 14:36:00.18 ID:tMiQpjrA.net
>>363
たまたま近所の山を散歩しながら聴いたんだけどいつもの風景が違って見えたよ
ラジオドラマをちゃんと聴くのって初めてだったけど役者さんって凄いな
渡辺あやさん、いい仕事したと思うよ

土曜日の22時頃まで聴けると思うので、皆さんよかったら聴いてみて下さい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 22:58:28.03 ID:BQhGC2Du.net
>>370
サンクス
良かったよー色々ぐっときた
これは福島の話だけど
人生や人との関わりでおこる色々な普遍的なこととも思える

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 10:05:34.17 ID:Eim6xzdR.net
渡辺あやさん脚本の土曜ドラマ

【NHK土曜ドラマ】今ここにある危機とぼくの好感度について【松坂桃李】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1616979806/


4/24スタート
全5話

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 17:31:12.79 ID:l0lwBjFa.net
映画「逆光」公式
@gyakkofilm
昭和後期の広島県尾道市が舞台の自主映画 「逆光」
#須藤蓮 初監督作品 #渡辺あや オリジナル脚本 音楽 #大友良英
出演 #中崎敏 #富山えり子 #木越明 #三村和敬 須藤蓮 他 2021年夏公開予定

渡辺さん、最近結構仕事されてるな。うれしい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 17:58:07.22 ID:hu4rmK6A.net
>>373
ワンダーウォールの須藤蓮
監督業もやってるけど、芸能事務所HPには載らないんだ?
Wikipediaにも載せてもらえない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 11:58:17.94 ID:/ZJPMYXd.net
ふらりっ子に子役時代の勘助が出てたな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:14:24.03 ID:9ys5h+iy.net
>>372
さっきプレマップ見たけど、豪華すぎる俳優陣ワロ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 20:14:15.13 ID:ef74MbZZ.net
>>375
ふたりっ子初見なので勘助の中の人の役名が主題歌流れたときに出たの見て探しちゃったw
子役時代知らなかったからびっくりしたわ
双子が直子と優子みたい
直子とかふたりっ子の香子みたいな子好きだわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:07:52.32 ID:5w7lgi68.net
>>254
とと姉でもあんなワンピース見た気がする

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:46:55.67 ID:H9tc2ZMT.net
>>375
自分も勘助の中の人が子役出身なの知らなかった。朝ドラ8本も出てるのね。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:53:16.95 ID:iFIgi8yW.net
えー、ほっしゃんって昔はテレビでいきなり女子アナの胸を揉んだりしてたんだ
なんかショック

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 07:04:48.83 ID:0Tz+7RZZ.net
(´-`).。。。oO(...知ってて書いてるな?)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 14:05:04.08 ID:I4fmyzRy.net
渡辺あや脚本に何度か騙されてる俺
カーネーション以降

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 15:53:46.27 ID:far8ncWf.net
騙されてるとまではいかないけど
正直、カーネーション以外の渡辺作品で素直にピンときたものはわりと少ないかもしれない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:58:58.24 ID:jmQJNhZk.net
打率十割を要求するなw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:07:38.00 ID:i+yYhODO.net
大河の勘助殺される役だ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 00:32:25.49 ID:75FRzam4.net
何度目かの再放送のBOSS2、泰蔵兄ちゃんが振り込め詐欺の親玉の回だった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 07:26:08.16 ID:tik2d+fg.net
新しい朝ドラ、夏木マリが出てきて見る気が失せた

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 17:17:49.73 ID:ELVrtplQ.net
ハンドルの下に潜り込んだのか、尾野の姿が突然消えた。
何をしていたのか不明だが、約3分後、むっくりと頭を上げ、車を発進させた

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:23:49.34 ID:r0NTpCDg.net
>>387
見る気なかったけど気仙沼が舞台だから震災のシーン出てくるよな
カーネーションやったの震災の年だね
早いわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:24:34.96 ID:r0NTpCDg.net
>>388
ほっしゃん。とかい?
懐かしい話だな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 14:08:53.35 ID:0Gvzzyw4.net
勇くん、3回目の朝ドラ出演、決まったよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 00:56:36.79 ID:tUYpbxZv.net
「カーネーション」っていう題名はどこから来てるんだったっけ? 忘れた

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 08:19:56.10 ID:C7JImC+v.net
>>392
洋裁の先生から好きな花を問われて、答えたのがカーネーションだった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 08:30:51.57 ID:5MnR0UnY.net
スクランブル化まだ?      06/10 8:29   

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 08:34:08.12 ID:mc68sw2U.net
>>394
しつこい
マルチ止めろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:31:05.80 ID:xCirM7CZ.net
カーネーションから10年…業界でささやかれる尾野真千子「最強説」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f4548121456276bc85a1aa8441682f32be5059c

「茜色に焼かれる」の評判いいね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:22:07.37 ID:EoQlHDo5.net
尾野真千子vs戸田恵梨香vs水川あさみvs真木よう子の喧嘩最強予想

本命 尾野真千子
対抗 戸田恵梨香

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:28:19.26 ID:YtoCft+E.net
スクランブル化まだ?    06/27 17:27

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 21:28:48.57 ID:QEuqHeNN.net
>>397
ほっしゃん。の名前が間違ってる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 07:49:02.48 ID:N04EQeI3.net
400

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:30:05.24 ID:kIndlZlZ.net
柳生みゆは、現在放送中のNHK-FMの青春アドベンチャーに出演しているけど、集合写真には写ってないな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:33:24.07 ID:p27DNiTh.net
スクランブル化まだ?    07/02 21:33

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:11:29.87 ID:6y6z+l8w.net
>>397
ダンスホールで勘助にキレてんの見たら勝たれへんわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 00:41:15.82 ID:hdlGkIkp.net
スクランブル化まだ?    07/04 0:41

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 04:45:15.38 ID:nuXvxC3f.net
ブサイクがウリなんだと思ってたけど、最近は美人気取りなんだね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 07:21:50.96 ID:L0tqK9hJ.net
ス ク ラ ン ブル化 まダ?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 18:45:31.24 ID:R+tFYhd7.net
静子はライオンのおやつ出るね

BSプレミアムドラマ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 23:33:12.19 ID:Zk7ChIev.net
スキャンダルで人生が一変…“要注意人物”ほっしゃん・星田英利はなぜ復活できたのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c84dc9d306300c35c60c12ec9bd5339e2fe833e

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 23:55:25.80 ID:OqUzDc77.net
>>391
勇くん出まくりになってきた
桜の塔終わってこんどはアイクぬわらとのドラマもメインキャストだね
カーネーションの頃の若い頃より今の方がかわいらしくなった感じがする

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 23:59:23.09 ID:6NYFyZxx.net
N ル
 H 
 K化
 の 
 すマ
 クダ
  ?
 ら
 ん
 プ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 12:24:04.54 ID:iUD1mlKm.net
>>408
記事読んだがなぜ復活できたのかわからなかった
名前を変えたから?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 05:13:44.93 ID:8fZMez72.net
嫁があげまんなのか、それとも。。。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 05:16:36.51 ID:OmbrYm7q.net
 く
 ら
 ン
 ぶ
 る
 化
スま
 だ
 ?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 13:00:45.55 ID:onQvyD5w.net
ラブコメの掟を見て千秋様マイブーム
このドラマの録画をひっぱりだして見て
奈津が安岡のおばちゃんたちに救われるとこでめちゃくちゃ泣いたわ
糸子たちの想像に出てくる奈津の花嫁姿が美しすぎて素晴らしい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 13:07:59.23 ID:G5BKhW1K.net
須クラ、ン
BUる化、ま、駄? 

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:46:49.53 ID:9MwxHMz2.net
スクランブル化したら貧乏人のオマエのTVは全ての局が映らなくなるけど、良いのか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 05:41:30.00 ID:1yaRpOD+.net
>>414
奈津が望まれて嫁ぐことになり皆さんお世話になりましたと挨拶する時、糸子が誰かの陰で涙しててそれに気づいた奈津を見た時もめちゃめちゃ泣けた
やっぱりカーネーションは朝ドラ一の名作だよ
今井美樹も朝ドラ見たことなかったけどカーネーションにははまったと言ってたね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 06:58:26.44 ID:BWVtRH81.net
泣かせるシーンと笑わせるシーン上手く織り交ぜてるし
ドラマだと「こういう展開になるんだろうな」ってのはよくあるが
裏切られて思わぬ展開になるからおもしろい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 07:23:11.77 ID:BWVtRH81.net
糸やんと八重子さん和解のシーンも泣ける
なんで八重子さんが謝るん…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 07:33:36.49 ID:OSTqMbyC.net
嘘っぽさがない
夢中になってしまうドラマ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:16:48.60 ID:AlrHOvZU.net
女優の尾野真千子が、40代の一般男性と再婚していたことが26日、関係者への取材で分かった。

関係者によると、お相手は沖縄在住のロケ関係者で、仕事を通じて知り合ったという。約1年ほどの交際を実らせてのゴールインとなった。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:20:55.57 ID:/4etX4DP.net
スク
 ラ
 ン    07/26 14:20
 ブル
 ま化
?だ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 15:08:58.00 ID:T8cR7o9f.net
尾野真千子の信者の書き込み

【NHK土曜ドラマ】夏目漱石の妻 3 【尾野真千子・長谷川博己】
377 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2017/11/10(金) 07:46:07.13 ID:WZ4luCfM
オノマチ
沖縄に住むんじゃないかな
海が好きだし、プライベートで釣りやりたいと言ってたし
9月に行って、住む所決めたのかな
いきなり給食食べたいと言って、小学生と一緒に
給食食べる神経は普通じゃ考えられない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 17:00:39.00 ID:5RwMNr3y.net
給食食べたいのわかる
でも大人になってからのご飯と牛乳のセットはきついぞ
仕事で大人になってから小学生とも障害者とも給食一緒に食べる機会あったが小学生でもご飯と牛乳のセット嫌だあ言ってる子いたわ
我々の子供時代は無神経だったかも
給食の人気メニューってわかめご飯、揚げパン、カスタードクリームパンじゃなかった?
当時のミネストローネはまだまずかった
男子が出たあ!赤いシチューと言って…
イカめしは好き嫌いはっきり分かれてたね
初めて見た時何これ?ってみんなで衝撃受けてた
しかし高度経済成長期に育った我々はいかに食に恵まれたのが伺えるなあ
親の時代は牛乳は脱脂粉乳とか言ってたからな
以上カーネーションの話ではないがオノマチの給食関連の話でスレ違いではないということで!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 17:09:00.80 ID:cggXT/1v.net
どっちにしても、唐突で気持ち悪い長文なのは変わらんぞ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 00:41:28.78 ID:IS83z9xH.net
尾野さんはどうでもいいけど朝比奈彩はショック

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 18:05:39.64 ID:ftsKU6uD.net
すべてがドラマ通りというわけではないですが、母の人生が描かれることは感慨深いもの。母も見たかっただろうなと思います。

話がおもしろいと評判だったのもうれしかったし、裏話もあります。ドラマの中の「私」を務めた赤ちゃんは、実は孫なのです。おかっぱの髪形にすると私ととてもそっくりだったので、出演することに。それも思い出深いですね。

カーネーションは、母が私たち姉妹に残してくれた遺産だと思っています。母は「稼いだものは全部自分で使うわ」といって羽振りがよく、本当に何も残さなかった。
でもそれが、平等でいいんですよ。ドラマは、姉妹で取り合いようがないですからね。

最初はカーネーションというタイトルが、「お母ちゃん」のイメージとは合わないと思っていました。でも三姉妹を育てた、強い母にぴったりだと今は思います。

それに、毎年母の日には、カーネーションの花を見るたびにドラマを思い出し、お母ちゃんに思いをはせることができますから

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:23:06.38 ID:v9i+QX7c.net
えーショック また旅行に行ってたんだ
https://www.excite.co.jp/news/article/Asajo_115852/

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:31:28.28 ID:p/VX9XqU.net
マ化流    }
だ 武
?らん
 くす

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 12:29:35.90 ID:RHbfdLge.net
もう地上波で見る事もないかもしれんね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 14:30:56.66 ID:hDMrSJ76.net
BS12でふたりっ子の後に再放送決定。
https://www.twellv.co.jp/program/drama/carnation/

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 00:11:55.46 ID:f+JL55kC.net
再放送決まったのに全然盛り上がってない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 00:34:08.59 ID:HmCBLB4q.net
まあ、NHKでも割と近年で再放送してたからなあ
そんなに久々感もないというか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 02:47:28.39 ID:T+PHH9Ut.net
前回のNHKの再放送は視聴率1%だったからな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 08:33:34.11 ID:f+JL55kC.net
BS12だと字幕がないから辛いよ
ちゅらさんのおばぁとかふたりっ子の大助花子とか何言ってるかわからんかった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 01:13:05.95 ID:cB2pS7TI.net
だんじり祭りのシーンが見れるのが楽しみだな
泰蔵兄ちゃんの渋さも堪能できる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 02:18:29.29 ID:/99vJIjG.net
夏木マリが出てきたら見なくなった。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:02:04.25 ID:7/KX/Yds.net
あの人は、この作品で世間に叩かれてる時には擁護する気分だったけど
今の朝ドラ見たら「ああこの人は役の人物よりも自分なんだ」と見限った。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:54:05.34 ID:cB2pS7TI.net
確かに糸子もサヤカ婆も演技プランは大差ないね夏木マリは

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 19:10:00.43 ID:8DLYwxko.net
「商売に向いてへん」言いながらなんとかパーマ機探してくれた木之元のおっちゃんのネットワークナイス

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 22:56:21.80 ID:ZOdvAbqj.net
夏木が出ているからモネは観ないことにした
早く終わらねえかな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 22:32:30.75 ID:ASPUh+sS.net
下駄屋のおっちゃんは六番目の小夜子で鈴木杏の父親役だったな
若い頃は赤坂泰彦に少し似ていてワイルドな雰囲気

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 23:43:54.84 ID:2OGFzYoG.net
下駄屋のおっちゃんは朝ドラ常連だな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 23:45:06.41 ID:2OGFzYoG.net
あと電器屋嫁もよく見掛ける

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 00:09:44.68 ID:wNCZ/+yh.net
電器屋のおっちゃんはカムカムにも出るな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 06:31:55.98 ID:lPzW1Ty8.net
>>445
ご当地枠だしな>リンダリンダ弟

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 08:07:50.44 ID:tllFejyc.net
下駄屋のカミさんもスカーレットに出てたな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 19:12:41.11 ID:D1pDVBdW.net
電器屋のおっちゃんがオダギリジョーのドラマに出てたな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 17:37:36.87 ID:a2wgBlmA.net
今年はだんじり祭りやってるんだな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 10:13:45.97 ID:GjqHxacO.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1632099581/

マー姉ちゃんのスレ立てたよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 10:17:57.42 ID:+/bdu9fb.net
亡くなった正司敏江さんはハルさんの弟子?
ではなくてハルさんのお姉さんの弟子だった

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 22:03:44.10 ID:IHewOk1j.net
ドラマ「カーネーション」
10月25日(月)スタート
毎週月曜よる 7:00〜

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 22:04:15.36 ID:IHewOk1j.net
>>452
BS12

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 00:08:53.01 ID:jY2FL70R.net
糸子の婆ちゃんは純ちゃんの応援歌では熟女だったなw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 17:43:24.52 ID:ZsjEx1bA.net
純ちゃんの応援歌では川本さんのお父さん出てる。当時の年齢は川本やってた太郎より上かな?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 19:19:46.65 ID:2lFg0vf/.net
今は役者としても巨匠扱いの師匠だけど
若い時比較で言えば寧ろ上機嫌のマサルさんの方が上手いんちゃうかと

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 19:20:51.74 ID:JvqKTbTG.net
Ohマイキーのパパの声の人出てるのね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 10:30:06.87 ID:N7s2K8H4.net
そうだマイキー
マジメにやってればまた呼んでもらえるんだ
それがNHKというものなんだ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:48:58.01 ID:Ou/eKttg.net
早速予約した

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 19:37:08.74 ID:yrL5OPXw.net
今日からと勘違いしてて張り切ってBS12に合わせ
そのまま贔屓でもないチーム同士の野球を観ています

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 11:39:23.55 ID:/NKkwr8R.net
BS12の再放送、
月曜日ごとに19時から6話放送ってことなのかな?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 05:04:39.47 ID:N4KGSSrs.net
>>461
その通り

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 08:07:04.62 ID:5V6ffYWJ.net
この枠の再放送は字幕ないのが残念
ちゅらさんのおばぁとかふたりっ子の大助花子らの台詞が聞き取り難くてな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 21:03:28.68 ID:FXc6EnzO.net
ゲゲゲの数段レベルが高いドラマ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 21:57:49.55 ID:N4ANtMjx.net
>>464はふたりっ子スレで住人から顰蹙を買いまくった麗子爺だね( ´_ゝ`)

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 11:07:29.34 ID:61ZCnQQ3.net
ゲゲゲと〜、とか他作品を引き合いに出さんでも、カーネーションは2000年代の朝ドラ史上最高傑作。
分かる人には分かるのだからいいじゃまいか。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 11:43:51.59 ID:DOwdiCJV.net
麗子爺がゲゲゲを執拗にディスるのは俺を挑発したいだけなのさ( ´_ゝ`)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 11:58:00.91 ID:9HjGW0qk.net
じゃあNHKの再放送気長に待った方が良いか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 13:32:32.83 ID:4nXBEuMf.net
総合なら3年前に夕方の枠で再放送やったばかりだからな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 13:55:14.87 ID:DX2qKkQx.net
>>466
夏木マリに交代したのはガッカリだが。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 14:45:38.75 ID:lzRTdaN5.net
ファミ劇あたりに期待するしかあるまい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 00:04:05.91 ID:Gx+mQVe7.net
カーネーション以来、夏木マリは大嫌い
ついにモネも観なかった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 00:08:39.23 ID:fpLMBxBD.net
モネは主役じゃないし別に気にならん

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 01:58:28.85 ID:S2JOlPlV.net
今となっては尾野さんより夏木さんの方が好感度高いでしょ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 11:14:47.15 ID:yHXNaXDB.net
モネの夏木役も大嫌い
でも老糸子が周防さん娘と逢って独白する画面と語りは、このドラマ全体の白眉

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 13:22:13.06 ID:F8Hq+cJe.net
今の朝ドラは『夏木マリ』と『浜野謙太』のおかげで脱落した。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 14:44:06.76 ID:nSRRDD7F.net
近藤正臣の演技が素晴らしかったな
「周防が、おったんやぁ〜!」

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:24:44.37 ID:fpLMBxBD.net
カーネーション、ごちそうさん、あさが来た
近藤正臣の演技はホントすばらしい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:42:46.84 ID:Qx3TP8wI.net
>>478
>近藤正臣の演技はホントすばらしい
日曜朝の大河ドラマでの石田三成も素晴らしいぞ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 18:14:11.89 ID:4GzxbeAa.net
児童相談所の若山さんやろ
東京だが必殺技はアメちゃん攻撃w

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 01:40:14.32 ID:NKIoc1QP.net
>>452
おお、録画予約した

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 03:31:08.20 ID:DaG0dcFy.net
このドラマ、ナレ死多いよね。
死ぬシーン省略しすぎ。
婆さんになるまで続くから展開早い。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 10:48:51.67 ID:GgoUpdJb.net
NHKの場合、病院や駅など公共の場で放映されてることが多く、直接的な臨終の場面は避けざるを得ない
そのために考え出された手法がナレ死なんだよ、坊や

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 13:34:02.70 ID:nTVqQsMY.net
脇役のキャラが際立ってるのがいいよねカーネは
下駄屋と電気屋のおっちゃんはお気に入りだった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 14:06:31.17 ID:+VUtfsjK.net
>>482
というか、直接死が描かれたのって糸子本人だけじゃない?
あとはナレーションや写真、セリフで処理
あえてそういう作りだよね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 16:25:07.91 ID:GToDJpP0.net
>>485
安岡のおばちゃん

善ちゃん 昌ちゃんがよかったな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 17:35:41.41 ID:tYsa1+4s.net
俺杯カーネーション最優秀助演女優賞Nominees

麻生祐未
正司照枝
栗山千明
川崎亜沙美
玄覺悠子
田丸麻紀
黒谷友香
濱田マリ

悩んだが冥途のみやげにかしましにあげたい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 17:37:28.03 ID:tYsa1+4s.net
候補に二宮星入れるの忘れた

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 18:24:58.51 ID:cRCr92Se.net
そう言う名脇役たちが一斉に姿を消したのが夏木編

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 19:07:42.65 ID:DaG0dcFy.net
大人の直子役は良かったわ。コシノジュンコそっくりであの独特なおかっぱ頭が似合ってた。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 19:12:27.87 ID:GToDJpP0.net
直子が一生に一回しか言わへんって恵さんに伝言頼んだのに
北村が逮捕されてそれどころではなかったところサイコー

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:04:08.96 ID:iGWvwUUu.net
>>490
幼児直子もよかった
勝さんの弟に数日預けられる利かん坊
後でジュンコさんの実の孫だと知ってビックリしたけどあの子も大きくなったんだろうなあ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:16:47.67 ID:1aAwDKHq.net
>>492
あれ、赤ん坊なのに何をしたのか?と言う暴れっぷりw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:54:13.84 ID:xtQxME4d.net
>>484
その電器屋がヒロイン父か>現行次作
ご当地枠でもあるが

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:05:29.89 ID:6KyAMHtZ.net
なんかBSで一挙放送やってるわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:12:58.77 ID:oDLe5KHe.net
観てるよー
一気に6話分放送してくれるの良いね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:19:47.79 ID:VFl30KXa.net
倉敷の美観地区なんだね。
よく使われるねここ。るろ剣とか。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:25:22.78 ID:oDLe5KHe.net
岡山では
高梁市の旧吹谷小学校もロケ地に使ってたみたいだね
美観地区も吹谷もすごく良いとこだった

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:28:00.01 ID:oDLe5KHe.net
吹屋でした

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:22:04.33 ID:BCdhS3xM.net
1話1話があっちゅーまやった

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:35:42.16 ID:ouJlWyni.net
勘助の中の人はふたりっ子に続いて連荘で出演だな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:45:32.15 ID:jK2gffPi.net
最終回見てると、一話の最初の歌うとこでもう感動しちゃう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:46:13.25 ID:PVutn/0z.net
持ってるのにまた録画してしまう
もう今から泣きそうや

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 23:00:24.15 ID:YT0f18z3.net
ふたりっ子の後やらんかったからもう枠失くなったと思ったらやってたのかよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 23:52:42.37 ID:u1tSwVu5.net
初回から登場人物のキャラクターが分かるように描かれていて巧い脚本だと改めて思った
忙しい時に「しゃもじは…」というお母ちゃんはおっとりした性格で育ちが良いだろうと感じられる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 00:40:11.10 ID:TNYmHXxk.net
お母ちゃんの実家すごいもんな
大阪テレビそういうの多いね
大富豪のお嬢が庶民の夫のもとに嫁ぐ話
ふたりっ子とか
現実にこんな話そうはないと思うがと思ってたら眞子様?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 02:22:20.30 ID:CLoDzSnc.net
呉服屋も悪くない家柄だと思う。
ちょうど時代が変わる頃だったから苦労しただけで。
ただ神戸から岸和田に嫁に行くのは反対されて当然だろうけど。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 06:26:49.00 ID:WbC4jXDC.net
これが朝ドラの投票でゲゲゲなんかより下だとかインチキ投票かよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 07:53:38.73 ID:Nu7Tq5ta.net
>>508は俺への挑発に必死なふたりっ子スレの名物喪男な麗子爺ではありませんかw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 17:21:11.76 ID:UfP4qyXa.net
麗子爺こっちにも来たの?
嫌だなあ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 21:37:24.84 ID:x4q84p7P.net
再放送が決まった時はまたやるの?って思ったけど
見始めたら止まらないね主題歌も激伴も最高!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 21:50:50.38 ID:UfP4qyXa.net
カーネーション主題歌もBGMも秀逸
梅ちゃん先生の音楽は変だった
主題歌はいいんだけど

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 22:31:27.87 ID:gdPQsRwh.net
やっぱ面白いドラマは子役週から面白いね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:11:27.75 ID:M3D/nOLt.net
そうだね、もちろん小原家の人々
とくに善ちゃんの存在が大きいな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:05:56.16 ID:AFR7i9jW.net
勘助が授業中に糸子を庇って倒れるところとか、優しいよね
この先のことを考えると泣ける

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 10:59:46.78 ID:EpGhJrvF.net
>>507
担ぎ屋なんて呉服屋もけっこうあった時代に
岸和田なんて城下町の主要な通りに店構えてるし
お父ちゃんは謡を人に教えられるほど
糸子も金の心配場面とかなしに女学校へ進学はしてる
お母ちゃんの実家には到底及ばないけど
貧困とかド庶民とかではないような家だよね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:34:19.42 ID:o19CEzLq.net
カーネーション初めて見たけどめちゃ面白いね
一話目から引き込まれたわ
まー姉ちゃんは脱落だな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 16:35:52.80 ID:FQZ2dQk5.net
>>516
女学校って朝ドラや小説でよく出てくるからおばあさんの時代にあった女子校の呼称?と思ってたらそうなんだけど親に聞くと女学校って一部の金持ちしか行けない学校だったと言ってたが…
大正時代に入ると東京だと結構メジャーな存在だったらしいね
昨年亡くなった隣家のおばあさんも女学校出身と言ってた
地方では珍しかったのかね?
ドラマ見てると貧乏農家の家の子は通えず出稼ぎに出されて商家だと行けるのかな?と思ったり
おひさまの育子も古びた家の商家で幼い弟と妹が…と貧乏臭漂う発言してたけど女学校に通い反対されながらも東京女子大を受験してたものね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 17:35:10.79 ID:stPdg3n+.net
このドラマ、晩年の夏木マリが叩かれがちだけど、一番ダメにしてるのは安田美沙子だと思ってる。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 17:41:34.49 ID:TaBqNiM/.net
安田美沙子の英語の発音は酷かったなw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 20:24:55.67 ID:a6qi1Mi+.net
>>518
ある程度の家じゃないと女学校は行かせてもらえなかったとおばあちゃんが言ってた
貧乏な家の子たちは小学校を出ると奉公に出されちゃうからね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 20:52:46.09 ID:IpXr4LZA.net
神戸のおばあちゃん家の住所神戸市御影元町になってた
イメージは六麓荘、華麗なる一族のお隣とかかな?

>>515
何周目かだと脇に注目して見ちゃうよね
善作に糸子がどつかれて勘助が泣くとか丁寧な伏線だよね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:44:30.85 ID:+kbO/hdt.net
それにしても子役奈津の色気と品と影
存在感では主役の糸子より圧倒的に上

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:52:29.55 ID:sEGHbUJL.net
ここ数十年でテレビ界の子役て飛躍的にレベル上がったよな。
昔なんてハキハキ棒読みレベルだらけだったのが。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 23:34:51.59 ID:TaBqNiM/.net
BS12の再放送の1週目を見終えたけど懐かしくて目が潤んだ
子役のパートはあと2〜3週見たかったな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 00:12:26.90 ID:lO5rsNVV.net
>>522
御影の山手にもお屋敷があるよ
最近はお屋敷跡がマンションに変わっていることも多いけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 01:42:11.11 ID:BZtAGE1v.net
初回で子役と大人役の糸子が爽やかに歌うシーンから、
のちのちあんなガラの悪いおばはんになるとは想像もつかなかったw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 03:29:55.32 ID:bhnzlxSp.net
朝ドラの醍醐味は子役週にありだと個人的に思う
なんなら大人パートよりも毎回楽しみ
ちび糸ちゃんとちび奈津ちゃんの掛け合いは
本当に素晴らしかった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 12:25:49.16 ID:Z98L7kWd.net
確かに子役時代もっとみたいと思わせる朝ドラはいいな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 15:19:02.51 ID:HkIkfmTr.net
泰造にいちゃんほんとカッコいいな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 15:35:24.37 ID:YwGwI8GU.net
泰造にいちゃんはドラマの中では結局死ぬまで安岡家の敷居を跨いでないそうな。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:14:14.52 ID:BEFgqqn4.net
泰造兄ちゃんあんな大きいお嫁さんもらって
あの時代はあんな大女がイケメンの泰造兄ちゃんにもらわれるなんて珍しい話だよな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:16:48.60 ID:o4x3fBFy.net
木箱を持って走る仕事

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:41:51.64 ID:wMI33buP.net
泰造兄ちゃん仮面ライダーやったんやねぇ
この間の仮面ライダーヒストリア見てびっくりした

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:04:03.18 ID:SeK8c3Au.net
>>532はふたりっ子スレの名物爺だったMr.女性蔑視の森喜朗さんだねw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 21:47:30.43 ID:ZFys5sgb.net
北村が逮捕されたとき戦後15年以上経ってたと思うが
昌ちゃんが「ミシン取られるんですか⁉︎」言っててわろた

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 00:44:20.89 ID:R/KrT6b1.net
>>535
ワテはいつでも女性の味方じゃ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 14:40:13.79 ID:bXbFdUrE.net
>>534
顔がエッグカッターみたいな仮面ライダーですよね?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 17:08:01.30 ID:g6WavuYS.net
10年前は糸子や勘助が川で流されたり泰造兄ちゃんが橋の上から川に飛び込んだりしてたけど、
もしかしたら今の時代はそんな撮影できないかもしれないなぁ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 19:05:51.49 ID:u4XLjZrz.net
川のほとりで決闘している糸子
対し真っ赤な傘で犬の散歩をする奈津
ライバルの対比シーンの中でもここの描き方は
なんか印象的で印象深かった
後でおまわりさんが来たのももしかしたら
奈津が知らせたのかなと思った

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 20:55:47.66 ID:LJPqkIgx.net
>>508
朝ドラ100の人気投票ならカーネは4位でゲゲゲが10位だぞ
どのランキングを見て俺を煽ってるのか知らんけども
知的アピールが売り物のキャラのくせに詰めが甘いな麗子爺よw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 22:08:34.77 ID:/zDMrBzI.net
>>539
確かにあのシーンは難しそう
ましてや糸子らはこどもだしな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 23:10:40.72 ID:AVu/BP2S.net
一週目見逃してた悲しい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 12:04:50.78 ID:rj2etzpr.net
https://www.office-door.com/talent/ta_ninomiya-akari.html
あれから10年か、大きく成長したなあ…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 12:44:13.24 ID:jWTA+ilE.net
オッパイなさそうでスタイルいいな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 21:29:11.54 ID:GbW3SUU/.net
岡山の女学生さん綺麗

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 22:31:09.41 ID:tyuFoLlM.net
勘助と一緒に団子盗んだ平吉も大きくなった
https://pbs.twimg.com/media/EzjSQezVoAAb_1O?format=jpg&name=large

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 23:20:52.64 ID:5IOT4jx0.net
あれ?コイツ平吉だったのかw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:48:25.60 ID:B/9CrsRi.net
BK作品は子役が成長しても再び起用するからいいよね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 09:15:02.45 ID:kdPs5+Tc.net
電気屋出世したなあ
ヒロインの父親役&opのトメw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 15:20:37.20 ID:TqGtFllZ.net
出てきた瞬間おっちゃん!!って心の中で思ってしまったよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 15:36:07.76 ID:vnNI5/8l.net
たぶん電気屋嫁も何処かに出てくると予想w
BK常連だし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 21:24:01.37 ID:o7cF2frV.net
何度見てもパッチ屋大将と糸子の顔の大きさの違いが笑える

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 21:26:07.65 ID:o7cF2frV.net
>>531
9話で跨いでいた
土間のところまでで部屋の中まではあがってないけど

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 22:04:03.56 ID:xqpcd87m.net
小林薫、名演だなぁ。表情、セリフ回し、全てが最高。
もちろんその小林薫にまったく負けてない尾野真知子は天才

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 22:32:51.72 ID:Gv2J5mp5.net
神宮寺さん懐かしい
後で肥えた娘さんが善ちゃんのお通夜に来て泣けたw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 23:03:37.32 ID:RKsbH5lc.net
>>553
倍くらいあるように見えたなw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 23:56:29.99 ID:XnyviufP.net
>>519
新山千春の役も最後は何歳やと思てんねん

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 02:18:18.63 ID:i9pT/KYp.net
JK時代のデビュー作、萌の朱雀は劇場で観た、奈良の限界集落から出てきた女優と、
伝説のチャイドルで、ゴーゴー夕張の中の人が観たくて、
今回のBS12の再放送が初見

このドラマって日本とは別世界と言っても過言では無い、
チュンバ(中場利一)やカオルちゃんが闊歩してそうな、キシワンダーランドが舞台なのなwww

主演と助演の女優二人はとても魅力的だわ、マジで千明様に踏まれたい!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 04:13:31.64 ID:G+k9becs.net
>>557
あだなが「軽トラ」やからな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 09:04:05.35 ID:Km2j+aBk.net
>>555
真知子は鷲尾さん
尾野は真千子

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 10:36:50.56 ID:0ks9ohRF.net
小林薫は物語を動かしている影の主人公だね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 12:56:10.80 ID:HaA0vBcy.net
由貴ヲタはこのスレをまだ動かせてないね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 23:54:31.73 ID:L1DP4Mlb.net
>>558
最終回の優子は、オバハンになってからのコシノヒロコと同じ髪型してたから60過ぎてる?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 07:19:43.62 ID:dFm5IpwX.net
>>564
アラナナやで

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 09:35:47.55 ID:KnDGQgU9.net
この頃の尾野真千子は小学校高学年の頃に仲が良かった山本君によく似てるわ
放課後に全裸になって体育館のステージある緞帳の裂け目に
足を突っ込んで豪快に破っていた山本君になw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:30:25.77 ID:XxdQq0Wg.net
今更の話かもしれませんが初見なので

神戸の祖父母の家に遊びに行った糸子が
いさむ君の友達にやたらと馴れ馴れしかったのはなぜ?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:32:05.03 ID:dFm5IpwX.net
>>567
糸子は商店街育ちの子の気易さと、初めてのバームクーヘンの美味しさに心を奪われてハイになってんのや。
彼女なりの幸せのお裾分けの意味もあるけど、お父ちゃんの善ちゃんのどん底気分も対比する、オモロい脚本やで。
あやちゃん上手い!って膝を叩きたくなるわ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 18:37:08.02 ID:j3TPNESW.net
>>568
ありがとうございます
ハイになっていた、見たままで深い意味はないんですね。
てっきりあの男性とどうにかなるか、勘違いされたかとか思ってしまいました。
男性の方が、ドギマギしているように見えたので。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 19:14:40.37 ID:dFm5IpwX.net
>>569
何気ないけど、ごっつい計算を感じる構成なので、丹念に視聴する事はええ事やと思うよ。
劇伴も秀逸なので色々心で感じて欲しい朝ドラですわ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 19:33:54.52 ID:KnDGQgU9.net
善作は家族にだけワイルドに振舞う内弁慶だからなw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:02:03.82 ID:b5c9a/g8.net
>>547
この子ちっさい平吉やったんか!
おちょやん見てたのに気づかんかった

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:23:57.24 ID:4R0zpsrn.net
パッチ屋の若い衆の誰が問題起こしたんだっけ?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 21:41:27.75 ID:PWs64BHl.net
BS12でやってるんだっけ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:38:55.81 ID:K4mbSf2k.net
そうだよ
月曜日にまとめて6話ずつやってる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 00:27:33.28 ID:j0tnOqUd.net
「へたれの勘助に男やいうだけで負けてしもうた」と糸子が祖母相手に泣きじゃくるシーン。
このドラマの主題が、強力に明示されたシーンだったな。

男より一段下の存在と見なされて、社会参加を極端に制限されていた時代、
女性差別や偏見に対して、強い意志を持って立ち向かい、したたかに自分の夢と人生を切り開いていった先駆的な女性というものを渡辺あやは描きたかんかっただろうな。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 17:26:08.23 ID:D37NvGp6.net
その脚本の意図を見事に演じ切るオノマチしゅごいよ…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 17:37:56.98 ID:RdhDXdY7.net
女学生からオバハンまでだからなw
本当に上手いと思う

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 21:35:27.87 ID:YJ22nz+p.net
>>558
妹の静子が戦後「けど姉ちゃん、うちもう30やで」て言うセリフは衝撃うけたわ。あの童顔で30の役は…

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 21:41:47.01 ID:dwXb6a0q.net
>>579
あのときまで年齢意識してなかったから衝撃うけたわ
妹らは皆存在薄かったし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 22:54:03.66 ID:uiR6KYnT.net
柳生みゆちゃんだっけ?
妹たちは嫁に行ったら退場なのが残念だった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 23:23:14.06 ID:brWNYCRT.net
奈津が泰蔵兄ちゃんの帰りを待ってる最中に
玉枝さんの髪結いの様子を興味深く見ていたんだな
今回が2巡目の視聴だからこそ気付いた視点だった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 23:23:20.68 ID:LLjr982m.net
>>578せっかくヒロインが年齢高めだったのになぜ夏木…
木岡のおっちゃんもカムカム出てこないかな〜

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 23:43:56.99 ID:B3s/tjcJ.net
>>578
パッチ屋でミシンを目をきらきらさせて見るところ
大粒の涙を流して泣きじゃくるところ
十代の女の子に見えて巧いわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 00:37:08.99 ID:M8h2mf+7.net
2週目なのに盛り沢山だしえぐられる展開が多すぎる
勘助が呑気に海いこ〜って言ってるだけなのにもう切ない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 08:02:17.73 ID:UEQ/07nj.net
カムカム、駒子も出てるよw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 09:04:13.72 ID:bNQj3NlJ.net
>>585
勘助の役者さん、「ひよっこ」では逞しいお兄ちゃんでちょっと嬉しかった
わりと悪役で見ることも多いけどw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 20:53:38.81 ID:UEKhF4Ac.net
勘助は青天を衝けにも出てたぞ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 12:11:06.56 ID:ZKHIg32x.net
BS12の再放送見た。
やはり小林薫の父親役最高だなー
今の青天を衝けの父親役も多分カーネーションの評価も有りそう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 19:46:27.96 ID:ctRr6vra.net
BS12だから字幕ないよね?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 19:50:19.34 ID:e3754xU4.net
ないね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 20:16:40.04 ID:C+pookoY.net
神宮寺家のべっぴんさんも伏線

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 22:30:07.76 ID:DrpAW7D/.net
BS12は字幕無し、副音声無しが残念w

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 08:57:23.72 ID:9TnWYfKM.net
字幕必要って事は耳が悪いんですか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 10:38:26.94 ID:rw25vGFr.net
>>594が台詞を聴こうとしてないだけ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 16:46:12.34 ID:bBP5l5PG.net
脚本が素晴らしいからね
字幕を出すと台詞の絶妙さが判る

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 17:29:02.67 ID:C99WAuQB.net
朝ドラでは字幕と副音声解説はバリアフリー目的でもそうでない場合でも楽しみ方の幅を広げる役割を担っているのでBS12chの対応機材導入が待たれますね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:09:14.55 ID:9TnWYfKM.net
へえー皆字幕使ってるんだ。
倍速視聴とかしてるならあった方が良いかもだが。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 19:18:49.22 ID:nIhoeXu+.net
私自身はカーネの再放送は3周目?4周目?で字幕無くても大丈夫だけど
初見だったら字幕無いとセリフ(岸和田弁)聞き取れず作品の機微を見落としてただろうなぁ
大阪生まれ育ちの私でも京都寄りの北摂民には、同じ大阪とはいえ岸和田(大阪の南側)は発音どころか文化がけっこう違うし
神戸弁や京都弁の方が耳慣れてる

字幕無くても大丈夫な方はきっと耳が良いんだろうなぁ、羨ましい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 22:49:55.05 ID:dDope6nC.net
おばあちゃんの、寝り!が久々に聞けて嬉しい
元気なおばあちゃんが見られて嬉しい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 00:34:06.20 ID:OiZcCjTs.net
照枝ばあちゃん大好き
リアタイでの放送中オノマチとほっしゃんがTwitterで毎晩チャットしてて本人達がカーネーションに最もはまっちゃっててはよ寝り!とやってたの思い出した

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 07:35:17.65 ID:03Xzs4K/.net
その頃からTwitterやってたのに知らなかった!
それ楽しそうやね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 07:57:42.45 ID:CoSbpjWc.net
>>599
じゃりン子チエチエちゃんが可愛らしい時に船場言葉喋っちゃってたから聴き慣れてる。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 12:16:33.72 ID:y5clUMHQ.net
カーネーションは素敵なんだよ作風が
こんな感情にさせてくれるドラマは滅多にない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 13:08:47.79 ID:fdrWaAyZ.net
>>601
やってたね
随分仲良いなと思ってたけど男女の仲になるとは思ってなくて…
色々騒がれたからあのやり取りも削除されてたね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 04:11:51.50 ID:Zsylr05W.net
関西弁ネイティブや関西と深い繋がりがある人以外には、
ほぼ異国だよなぁ、キシワンダーランドはwww

今週から、田丸の救急車wが登場なのな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 09:12:31.99 ID:WBStzPi1.net
小原家だけじゃなくて吉田家、安岡家の変遷もしっかり描いてるのが良いね
後の不幸な展開を予想させない平和な時代

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 09:37:04.33 ID:oKBbUe/D.net
金平糖持たせるおかあちゃんとか、風邪の時にやたらと布団をかけるおばあちゃんとか
ちょっとした細かい場面がすごく好き

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 10:54:30.89 ID:igzCKCwW.net
カーネーションでのオノマチはちょっとした表情の変化が抜群にうまいな
映画64ではほんとつまらん役だった
演出で変わるもんだな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 11:23:38.70 ID:/5XZ2vNM.net
>>607
確かに

>>603
一読でレス理解できなかったけど昨日実況で同じく河内弁を「船場ことば」って勘違いしてる人がいて気づいた
糸子達が喋ってるのは船場ことばじゃなく河内弁(岸和田弁、下町の言葉)だよ
船場ことばは細雪の世界、大阪市内の上流階級や大店の人が使った言葉
じゃりん子チエが喋ってるのは船場ことばじゃないよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 11:42:56.69 ID:wH0uc5Bp.net
>>610
厳密に、だと岸和田は泉州弁。
じゃりン子チエは河内弁だけど、
吹き替えの中山千夏が、チエちゃんが取り繕う時に、船場言葉を操っていた、と言いたいのよ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 12:34:45.74 ID:olnwp3My.net
初期の「楽しかったあの頃」を丁寧に描写しているからこそ
その後の勘助や奈津の悲惨さが胸を打つ。
勘助が再召集されて泣きながら市電に乗る顔の背景で街が流れてゆく絵や
奈津が泣きながら兵隊崩れと眺める焼夷弾がゆっくりと降下する絵は、まさに「映画的」である意味美しい。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 13:35:00.42 ID:X+evxF0L.net
>>609
それだけに、夏木マリへの交代は残念だった。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 15:00:08.16 ID:bBINhM02.net
今の大河、渋沢栄一は吉沢が91歳までやるみたい

あああ尾野の晩年演技みてみたかったよこんちきしょう。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 16:23:57.66 ID:jYKflr2d.net
晩年までオノマチでやるならオノマチ編最終回はあんなに感動的にはならないだろうな
あそこからの落差がまたいいのよw下げといて最終回が初回に戻ってくる演出でドカーンって爆上がりするのがいい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 16:30:49.26 ID:CHal9moq.net
>>611
チエちゃんのは船場ことばと言うより古き良き時代の大阪言葉じゃないかあ
お母さんの言葉も品があるね
テツのは河内弁だと思う

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 16:32:24.60 ID:Y2WXCpwp.net
近所のおっちゃんたちは仕方ないとしても妹たちや周りの人たちまで死んだことにしたのは、夏木ゴリ押しへの渡辺さんの抵抗だと思うな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 17:34:22.14 ID:igzCKCwW.net
まぁ夏木編はおまけみたいなもんやし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 17:43:32.70 ID:AMWQN6Ga.net
リアタイの時はここよりmixi見てた気がするけど平吉のその後がすごい気になった
戦後に全く現れなかったし何も触れられなかったってことはやっぱり戦死と思っていいのかな
一言くらい触れてほしかったわ
勘助と2人で歌った命短し恋せよ乙女♪みんなは思い出さないかい?
カーネーションは食事の風景や登場人物がお菓子屋とか飲食店の店員をするのが多く見られるのも魅力
心斎橋のパーラーで当時の甘味を食べるシーンとか安岡家でカレーが珍しい時代にカレーを初めて味わった感動とかばあちゃんの作る田舎料理の鰯に根岸先生が感動とかさ
勘助が団子屋で働いたり電気屋夫婦が喫茶店でホットケーキ焼くのに手こずってたり食べ物に纏わるシーンの見どころが沢山

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 17:46:25.88 ID:igzCKCwW.net
やっぱお父ちゃんのクリスマスケーキ叩きつけるやつやな

そのあとおばあちゃんがまだ食べれる、糸子食べり

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 18:04:57.40 ID:AMWQN6Ga.net
>>620
わあ最もネガティブなシーン
でもあれ薫さん投げつける場所をここに当たるようにとか計算しながらやってたと裏話が聞けて良かった
父ちゃんがどんどん稼げなくなって生活が糸子頼りになって善ちゃんが糸子の稼いだお金で酒浸りのだらしない生活をして糸子にウチがこの家支えてるんや!と天下取られて暴れたんだったね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 18:19:50.15 ID:+u0qeUst.net
このBS12の放送って少しカットされてない?
アッパッパの件で下駄屋のおばちゃんと話す場面が有った様な気がするんだけど、俺の記憶が他の場面と混濁してるのかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:22:09.86 ID:AMWQN6Ga.net
下駄屋のおばちゃんと善ちゃんがもめてた記憶ある
木本が板挟みになってたような?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:30:04.53 ID:/5XZ2vNM.net
>>611
じゃりん子チエはほとんど記憶になく話続かないから終わりにするね 

>>622
神戸から届いたピンクのワンピース見せた後、下駄屋のおばちゃんにアッパッパの手本貸して貰うシーンはカットされずちゃんとあったよ(アッパッパネタはもう一度出てくるけどそのシーンと勘違いしてる事ない?)

確かに、本放送に無かったアバン(無かったよね?)挿入されてる分、放送内容カットされてるんじゃないかと心配にはなるけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:40:27.49 ID:PzNOuK3q.net
>>624
ああ、ごめんなさい
俺の勘違いだったね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:49:12.90 ID:34iIz/7I.net
アバンは最初からある
#16,17はいきなりOPだったけど

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:58:46.62 ID:QG7Q0ZEL.net
>>620
オレもあの回好きや
今年のクリスマスあれ見るわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 20:48:48.66 ID:/5XZ2vNM.net
>>626
そっかごめん勘違いだった
本編削られてなくて安心した

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 20:54:31.16 ID:3Z5SNihS.net
糸子がミシンに恋い焦がれる感じがいいよね
周防にはミシン以上に恋い焦がれたけどな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 20:54:41.85 ID:4/kelmzA.net
カーネーションは初見なんだけどどうしてオノマチは降板することになったの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 21:18:27.71 ID:wqGUeI+t.net
>>630
スキャンダルをNHKが許さなかったから

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 22:05:57.45 ID:CHal9moq.net
>>630
脚本の渡辺あやが最初から高齢者に演じさせようとしていたとインタビューに答えていた
年輪を重ねた高齢者に対し敬意を払うためで若い人が老けメイクをして演じるのは違うと

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 22:11:31.95 ID:OeanhxRN.net
それは建前で、尾野さんが嫌だったんだろうね
今となってはそれは間違いじゃなかった

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 23:28:00.75 ID:Cbs/53so.net
>>631
スキャンダルって車のなかでお口でしてたやつ?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 00:46:22.31 ID:ZJKfuzf9.net
ほっしゃんが本気になって離婚したら私そんな気ないんだけどと肩すかし喰らってオノマチが女の敵を沢山作ることになったんだよね
何故そんなに不快なのか理解できないけど自分がモテなくてそんな思いできないから悔しいんだろうな
オノマチにフラれたら嫁と復縁してほっしゃんの方が何やってんの?と思われる立場だと思うがね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 03:29:22.18 ID:2p0duGRK.net
人の物を欲しがる女は嫌われる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 03:32:04.82 ID:ZJKfuzf9.net
オノマチからしてみれば気の合う遊び友達だったのがほっしゃんが入れ上げちゃって何?離婚!?と戸惑っちゃったというじゃないか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 08:03:52.83 ID:slzuHKIz.net
離婚してからおかしくなったなほっしゃん。
おちょやんに出てた頃は人相悪くて朝から見てらんなかった
松竹の芸人を吉本の芸人が演じるおかしな朝ドラだった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 08:18:51.20 ID:U1fahwdI.net
>>629
カーネーション効果でミシンが売れたんだよな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 08:45:33.85 ID:FlO7hVkU.net
シンガーミシンがスティンガーミシンにw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 21:15:31.50 ID:TD2ooiPr.net
糸ちゃん見習って窓ガラスをピカピカに磨いてみた
もちろんタテタテヨコヨコで

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:31:09.42 ID:lfbOJqcK.net
>>620
クリスマスケーキという文化は戦後だと思い込んでたから当時は驚いた

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:34:07.83 ID:sTja3LFs.net
ハル婆さんの寝りぃ!を聴く度に
山中慎介を体重超過でKOしたネリのことを思い出す

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 01:27:10.24 ID:qkNMCA/G.net
>>641
他の朝ドラで窓ガラスの縁の部分が白く汚れているのを見るともやもやする
縦縦縦 横横横できっちり磨き上げろと思ってしまう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 08:10:39.26 ID:XIFcBBE9.net
朝の掃除をきっちりやると
その日1日気分よく仕事ができる
糸子はいいところで修行したな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 14:44:35.54 ID:7/6VAEl9.net
便器かぁ、って初めて聞いた様な糸子に対しての善作の反応が良すぎる
後ため息の後の反応も好き

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 14:44:52.21 ID:7/6VAEl9.net
勉強かぁ、の間違いすまん

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:41:58.35 ID:OA2lcNTv.net
>>646
これはこれで草

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:58:43.82 ID:UbPx6vkm.net
>>646
そのワードならそりゃ、ため息もつくわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 23:29:22.33 ID:fbg9SbN5.net
善作は国民服が朝ドラで一番似合う男

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 13:17:08.47 ID:+G7hJ/1n.net
>>646
糸子は便器磨きもやらされただろうな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 13:19:52.63 ID:+G7hJ/1n.net
>>650
糸子が作ってくれた国民服をさすり、善作が照れ笑いしながら、ぬくいなぁとひと言
糸子が水筒にお酒を入れて上げるシーンは泣ける

まさか今生の別れになるとは

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 13:37:29.87 ID:Kbn4E4aE.net
>>652
ほんそれ!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:11:51.11 ID:xhvlBhLi.net
>>646
糸子は善作が便所に入るの妨害したことはあったね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:27:57.15 ID:sWuzBrA8.net
>>654
そのシーン、小原家のトイレの場所が判る唯一のシーンなのよ
後で周防がトイレに立つ場面はあるけど、場所は不明w

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:36:14.10 ID:3WR2v9Z2.net
周防のモデルの人墓石にオシッコかけたことがあったようだね
綾野さんとはかけ離れた感じの人だった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:43:23.04 ID:vUDy7/GY.net
>>652お酒あげた時だけお礼言う善作好きだよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 20:14:12.94 ID:64d3g/7o.net
小篠さんの不倫相手は、周防と北村に分割して表現したんじゃなかったかかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 20:39:46.77 ID:3WR2v9Z2.net
オシッコかけたのはどう考えても北村だよな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:27:28.57 ID:QqMONxuZ.net
>>589
善作がだんじりを見に来た時に泰蔵兄ちゃん「だんじり、乗るか?」て言うんかなと思ったわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:52:24.81 ID:8HrtzbEG.net
綾野の大元の人と釣瓶の息子の人格を分けて書いたのは上手いと思う。
大元は一緒の人物
立ちションして愛想が尽きて別れたとかおもろすぎ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:06:34.64 ID:8HrtzbEG.net
>>633
尾野真千子がクランクアップの時に渡辺あやが抱き合って
号泣した話し知らんのか
そして渡辺あやはカーネーションに関しての賞は全て辞退する宣言。
何故そんな事を?
有りえない力が働いてて、ネットでは大騒ぎで夏木たたきが始まった。
それを鎮静化するために出したコメントが>>632

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:45:24.95 ID:/rE1p1Rq.net
立ちションが原因で別れたの!??なにそれ面白すぎる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:48:16.13 ID:/rE1p1Rq.net
どの本に書いてあるんだろう、本読みたいけど今読むか後から読むか悩む

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:11:24.72 ID:2q536HKh.net
夏木マリと仲のいいコシノ家のゴリ押しで、晩年糸子がオノマチから夏木に変更されたと言われていたね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:59:07.27 ID:ajb0vyOa.net
そういうウワサ話はきちんと裏がとれてから書いてほしい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 13:09:32.17 ID:DIqLSOOP.net
なんにつけ、この交代劇でこの上なく叩かれたのがNHK的にはかなりトラウマになったような気配はあるな
これ以降は原則的に、大河や朝ドラで主演級の老年期キャスト交代をやらなくなった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 14:32:12.23 ID:C73dhGFR.net
ヒロイン交代が最初からの予定なら事前に情報公開するだろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 14:53:40.95 ID:/qrULNWX.net
>>664
小篠綾子さん(=小原糸子)の
「コシノ洋装店ものがたり」に書いてある

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 14:53:47.38 ID:yFiFsBYb.net
初めから交代を予定してたなら歌は「二人糸子」ではなく「三人糸子」の題のはず
交代を伏せておくつもりなら「糸子の唄」とでもしてただろう
子役とオノマチしか想定してなかったからそのタイトルだったとしか思えない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 14:59:07.50 ID:ApXdc7gu.net
最終回のラストショットで3人の糸子が並んで花束持った画は良かったよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 15:40:27.24 ID:7FLou1ln.net
昌代さん結構好きだった
今何してんだろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:14:20.36 ID:mQEgQpgs.net
昌代役の人、この作品以降もあんまり出てないんだよね。安藤玉恵みたいなポジションに行けそうだったのに。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 23:56:48.11 ID:7FLou1ln.net
結婚したのかね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 10:25:54.47 ID:o3Zjf52Z.net
>>670
なんかでも、最終回で奈津(らしき人)がテレビで見る「ふたりの糸子の唄」の中に夏木マリがいたら
ちょっと変な感じになるんだよね
ふたりの糸子はあの世界の朝ドラ「カーネーション」で糸子を演じる俳優だから

いっそのこと、夏木編は優子直子聡子も別の俳優にしておけばスッキリしたのかも知れないなぁって思うよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 21:25:59.65 ID:7A/qL2YK.net
優子直子聡子もけっこう好きだから別の役者はノーサンキューだな
特に直子と聡子が好きだ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 21:29:56.35 ID:ylIeaBgm.net
三人共にバカっぽいところは共通してるな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:25:38.29 ID:pWGXBDR7.net
おバカの方向性が違う、でもそれぞれデザイナーになるのはすごいな
優子のエセ関西弁感も好きだよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 01:59:35.69 ID:hxV0O5nE.net
出来ちゃった婚セクシーの、兄貴キター
顔だけのアホボンといえば、だいたい小泉孝太郎に役が来るよねwww

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 06:25:10.82 ID:cETKDRuX.net
ひとつづつステップを踏む様に「店品洋ラハオ」に向かって行くのが良いね
善ちゃんの障害があるけど、毎回泣けるw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 07:45:35.86 ID:U6XDyRh8.net
>>678
めっちゃわかる
優子のエセ関西弁はよかったわ
途中標準語になるから適役だったと思うわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 14:19:31.26 ID:PCyjam7X.net
>>679
麻生祐未のバーターか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 16:49:47.51 ID:LMU+Is3w.net
夏木編まで同じ人って孝太郎だけだよね
新聞記事で一瞬だけど

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:51:24.42 ID:zeg7JrYf.net
春太郎のキャラ好きだわー

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 20:45:46.51 ID:vANBRL7E.net
だんじり祭りのシーンは何時見ても迫力満点だな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:31:11.64 ID:6sHJV8tr.net
BS12の再放送見てるけど
結局続きが見たくなって昔の録画引きずり出してきて続きを見てしまう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 07:59:28.16 ID:+zkZSHc/.net
再放送でも見ていると続きが楽しみで気分が高揚する

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 08:02:46.34 ID:riu/2H/m.net
初見のときは次週予告みてなかったから
こうなってたのかなるほどとなる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 20:33:51.97 ID:DkwbNT/+.net
前半の山場はやっぱホテルの制服んとこだよね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 20:47:22.05 ID:0ipjGmaH.net
デパートの制服ですよーw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 21:14:28.59 ID:YP22Y4bp.net
そういえば尾野真千子消えたね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 21:42:32.17 ID:Cql25y8Q.net
・デパート制服
・ミシン購入
・クリスマスケーキ
・看板
・結婚
幾らでも山場はあるよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 21:48:13.62 ID:Uw94X5pC.net
>>689
同感
どこかと言われるとやっぱデパートの制服だな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 21:49:25.51 ID:AVa667I0.net
結婚自体より苦しそうな顔してミシン踏んだり、ナツから白無垢借りたりが山場
旦那は空気

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 22:14:32.09 ID:nsi6Hn+R.net
この!ブタ!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 08:41:33.42 ID:bdVD83rf.net
そういえば
アバランチでは、マサルさんは周防の暴走のせいで殉職しちゃあてるんやね。
転生しても不憫やわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 09:23:20.33 ID:IhrCfHaW.net
すんません……
お芋……行ってしまいました……
すんません……!

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 22:13:02.42 ID:7RUxaTAI.net
根岸先生との出会いから百貨店の制服作りにかけてはわくわくする

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 22:22:07.22 ID:7xBIsCER.net
洋裁得意だと人生がより楽しくなるということがカーネーションを通して伺えるよねえ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 15:52:45.55 ID:MBxy8I4B.net
自分の好きなことをとことん突き詰めてやれる人は幸せ
あの時代の女性でそれができたのは糸子が強いのと運が良かった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 15:56:25.71 ID:0OptwGZs.net
糸子の強さと運は否定しないけど、善作のサポートあってのこと
乱暴だけど決して毒親じゃない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 16:09:54.14 ID:My+xHHUK.net
>>698
あの百貨店の制服はいまでも通用しそう

糸子のエレベーターガールは何度見ても笑う

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 16:36:19.92 ID:0OptwGZs.net
デパートガールの一人が最近の朝ドラにも出た記憶だったけど、誰だっけ?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:05:23.28 ID:EzlraOIK.net
上へ参りますの人なら加藤千菓
BK劇団員でいろいろ出てる
純愛のゲスい店員がエグかったなw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:18:06.76 ID:wymZHfk9.net
入口の人で最初に支配人に取り次いでくれた人であれば
スカーレットにも出てた

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:18:34.41 ID:fUCxzK26.net
まんぷく、わろてんかは脱落したから知らないけど、スカーレットに出演していた気がする

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:19:26.98 ID:fUCxzK26.net
>>705
あ、やっぱりスカーレットか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:25:05.25 ID:yt5EwdFr.net
BK朝ドラでしょっちゅう見るのはやっぱりかっぱさんかな?
朝ドラに限らず京都のテレ朝ドラマでも頻繁に見てる気がする

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:27:49.66 ID:fUCxzK26.net
辻本みず希さんだった
お見合い大作戦に参加した女性

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 22:20:55.43 ID:GdlzPJc7.net
>>709
よしこです!と押しまくった女だろたしか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 23:19:57.67 ID:Hg2CgRe9.net
神無月の娘さんだっけ?
べっぴんさん言われてた人思い出したw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 23:25:41.79 ID:fUCxzK26.net
>>710
たぶん、そう
グイグイ来る人w

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 07:56:40.92 ID:d6b8cDZZ.net
BSで朝ドラ観ていたら続いて放送していたニッポンぶらり鉄道旅に柳生みゆちゃん出ていた
2006年の再放送とのこと
調べてみたら色々とドラマに出ているんだね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 10:07:37.77 ID:H4VdEzUU.net
柳生みゆは警視庁捜査一課長にゲストで出てたな
八木さんって役名でメェー!ってヤギの鳴き声の真似してた

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:42:39.39 ID:o1sEyIsk.net
あー見た見た
役者って大変だなぁと思った

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 00:01:45.08 ID:2bDH6MuJ.net
Huluで配信してる真犯人フラグの動画に勘助が出てたな桜井ユキの旦那役で

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 20:52:45.85 ID:2bDH6MuJ.net
デパートの制服を久々に見たけどいいデザインだったな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 21:44:38.04 ID:36zttlge.net
意地っ張りのハル婆さん→善作→糸子の系譜
ほんわか優しい神戸の松阪の爺さん婆さん→お母ちゃん→静子の系譜

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 21:51:40.37 ID:AV0FbtRL.net
来週は駒子登場
カムカムにも出演中の宮嶋麻衣ね
「おぼこい」と言う言葉はこのドラマで知りましたw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 08:58:02.10 ID:FQ7E3Luo.net
カーネーション25話〜29話は特に素晴らしい
観る人迄もこれ程嬉しい気持ちにする内容はなかなか無い

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 09:12:01.11 ID:/4LxYM4v.net
昨晩実況したけど録画してあるのでもう一度見たくなる週だな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 09:49:39.24 ID:/f8igWAX.net
カーネーションは最初から楽しく見てたが録画して残して何度も見たくなったのはこの制服週からだ
後にも先にも朝ドラ録画して何度も見てるのはカーネーションだけ
話もわかってるし台詞も声に出して言えるくらいみたがそれでもみたいドラマ

今回の再放送で1週目みたら我慢出来ず翌週までにオノマチ最終回まで録画みちゃった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 09:59:52.26 ID:DMq0e2S0.net
わかるw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 11:52:40.76 ID:/4LxYM4v.net
百貨店の階段昇るシーンで勘助がコケて怪我したエピソードがあったような
國村隼と尾上寛之はふたりっ子から連荘で出演だな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 13:36:15.04 ID:lBUllQNj.net
>>717
いまでも通用するよね
CAさんの制服としてもいけそう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 13:42:27.40 ID:Dm1yyom8.net
気楽にお姉ちゃんの仕事手伝うと言った静子のことを
なんも分かってへんと嘆いた糸子

その後、「お金はいらん」と言って金を受け取らなかった糸子のことを
親父が嘆いて女房の膝で泣く。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 13:45:44.59 ID:3dQTrAFJ.net
生地屋と紳士服屋とどちらが先だったっけ?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 14:19:20.40 ID:fxGbnTP3.net
北村のこれがアイビーや!と着て見せたのに糸子がスルーしてたのがワロタ
紳士服の歴史も軽くわかるのが良かった
ドラマの初期は着物から洋服への移行期でまだ洋服自体が珍しかった頃
すれ違う人と同じ服というのが珍しくなくサザエさんでもすれ違った人と同じ服で女性がムッとした姿が描かれてた
経済的の繁栄と共にファッションの多様化が進み過ぎた後の近年は経済低迷でファストファッション流行りになり街の人と着てる服がかぶっても何も思わない時代になり低価格で着やすい服が流行に

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 14:28:37.18 ID:ON7/WwZJ.net
糸子と支配人の攻防がおもろい
善ちゃんアイディアマンでナイスアシスト
百貨店の入り口に立って糸子と会話する子がぽっちゃりした顔で可愛い

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 14:32:46.93 ID:elOehNOH.net
>>727
ロイヤルが先

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 15:17:45.08 ID:3dQTrAFJ.net
>>730
ありがとう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 15:53:46.69 ID:/4LxYM4v.net
あらすじサイトのレビューをチェックしながら再放送見てると面白さが増すな
リアタイ視聴していた人の感想なのが良いね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 15:57:23.45 ID:1hgXLd1T.net
>>732なんて検索すると出てきます?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:33:44.18 ID:/4LxYM4v.net
>>733
「カーネーション あらすじ」「カーネーション ネタバレ」で検索すれば沢山HITする

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 19:15:48.84 ID:THczMyVx.net
ルヤイロ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 19:28:56.22 ID:BsWAc8jH.net
昭和のクルマといつまでも のナレーション
キル=ビルpart1の、首をはねられる(生首ゴロン)ヤー公
そして、尾野真千子の女優デビュー作品の、お父さん役で、唯一のプロの俳優
萌の朱雀 は劇場で一度観たっきりだけど、
限界集落のJKのオノマチ、とてもカワイイ芋な姉ちゃんだったからな、マジで

國村隼は大好きな役者だわ、共演してる姿を見ると感慨深い

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:27:19.35 ID:gAtWEoJD.net
ブラックレインの吉本なんだよな國村さん

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:54:48.63 ID:lMIka7w8.net
百貨店の制服編は國村さんだったのもよかったな
出演シーンは短かったけど存在感あったし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 01:09:04.24 ID:9JXZMkOQ.net
「薄かったですか?」
「何⁉︎」

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 06:17:50.96 ID:ZCbtfvS/.net
>>736の文章力のなさに草

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 14:37:36.32 ID:KUKXi9Jl.net
カモカのおっちゃんを出さずしてどうする
昔は腰巾着的な小物が多かったがw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 14:51:26.48 ID:I/sLQDjb.net
文章力の無いwシネフィルだけど、元々、ドラマは、ほぼ見ない人なんですよ
しかも邦画はあまり観なくて、外国語の作品を字幕で観ることが殆ど
ドラマの再放送を見始めたのはここ5年くらい前からなので、
変な文章になってるんだろうねw

名バイプレイヤーといえば、一番に名前が上がる素敵な役者さんだよね、國村隼は

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:03:46.77 ID:I/sLQDjb.net
脚本の渡辺あや って、ジョゼと虎と魚たち や 天然コケッコー の脚本書いた人なのね
今回のカーネーション再放送が初見だったので、初めて知ったわ
そういえば、パクキョンベはいつ戻ってくるのだろうか?
憎たらしいDQNを演じれば、あれほど上手くハマる役者はいないよねw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:21:20.76 ID:8FHJNCPv.net
京大の吉田寮のドラマ「ワンダーウォール」も渡辺さんだよね
けっこう好きだった

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:23:21.99 ID:VTvzAMEI.net
支配人に歯牙にも引っ掛けられず追い返されたあとの「みてらぁ」とかおとうちゃんと「おもろい」と言い合う時の表情とか

オノマチって天才だと思うし、奈良の中学校で偶然見かけた中学生オノマチに「映画出ぇへん?」って声かけた河瀬直美も只者じゃない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:27:54.96 ID:8FHJNCPv.net
役者が不倫したからって降板させるのはやめてほしい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 21:51:27.63 ID:3BNyzL3z.net
>>742
変な文章になってるのは君が日本人じゃないからだと思うよ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 21:57:41.79 ID:ZCbtfvS/.net
>>740
来月の6日にBSPで放送するらしいなブラックレイン

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 00:53:08.48 ID:pBKPusrd.net
まあ確かに出てはいるけど言うほど出番ないで
相方は元都知事候補シェケナベイベー裕也さんw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 15:36:03.62 ID:q6zuulBV.net
上白石萌音に続いて、また「おひさま
」を見て育った少女が朝ドラヒロインに

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec78f11fbe2174ad4a9f44df8e8ffac5b17fa97

おひさますごいよおひさま

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 15:52:07.07 ID:4DAFFfNl.net
キチガイオヒサマン 笑い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 16:18:50.83 ID:q6zuulBV.net
上白石萌音も福原遥も「オヒサマン」だったということだ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 16:21:15.48 ID:pAAJlVws.net
おひさまでこれは面白い!と思ったがカーネーションがそれ以上となるとは!
でもおひさまは盛り上がったのは前半だけで最後の方は地味だったな
陽子の嫁入り以降は非常に微妙だったかも

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 16:24:46.13 ID:q6zuulBV.net
おひさまのヒロインは戦後苦労したからな
GHQに追放寸前までに追い込まれた
戦争に協力的な立場だったからな

糸子さんは戦争敗けるの知ってたみたいだから、すぐに金儲けに走れたよな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 16:50:04.06 ID:SMv6wavr.net
木之元のおっちゃん死んでしもた
けどなかなかの名演技やったで

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 17:00:18.73 ID:TJjSZTAM.net
嫁の節子も何処かに出る筈w

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:02:23.44 ID:5a/7jy9N.net
オヒサメンは朝ドラ板屈指の喪男だよ
鬼女板の朝ドラスレに寄生して暴れるぐらいおひさまを愛してるのだからw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:02:26.00 ID:qjvT6idU.net
>>747
あのー、キシワンダーランドが舞台のドラマで、滅多なこと書かないほうがいいよ
とってもデリケートな問題のある地域だからね
Black tribes とか 3rd place persons とか、日本語で書くと洒落にならんからな、マジで

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:13:36.01 ID:pAAJlVws.net
>>757
鬼女板の朝ドラスレなんか知らなかったw
だからその喪男の存在も?
ふたりっ子スレに執着してた麗子爺と同じくらい奇妙なのかねw
しかし主婦板にまで入り込んで朝ドラを語る男ってw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:59:38.60 ID:q6zuulBV.net
>>757
でもさ、「おひさま」を愛してやまなかった少女から2人も朝ドラヒロインが誕生するなんてすごくね?

例えると「キャプテン翼」を見てジダンやロナウジーニョがサッカー選手を目指したのと同じ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 19:02:57.10 ID:K0jA6Orz.net
>>759
そこがキチガイたる所以

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 08:02:33.27 ID:3YtLjQv4.net
オヒサマンと比べたら麗子爺なんて稚魚だよ
あいつは逆張りの意見を喚き散らして知的アピールしたいだけ
ふたりっ子のスレが消滅したのでマー姉ちゃんのスレで
はる擁護したら全く嵌まらなくて無言で撤収したのは草

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 08:36:47.54 ID:uygfurnr.net
いや、どーでもいいから他で頑張ってくれ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 08:38:59.51 ID:yIZFvkGj.net
カムカムもカーネーションも全然反米感情ないんだな

おひさまの陽子さんは進駐軍を店から追い出したというのに

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 09:03:04.67 ID:f5MI79oz.net
全部作者の感情だろうけどね
岡田さんだもん
深いんだよ
女って生きモンはただアメリカに憧れてるだけで脳内メルヘンな奴ばっかだし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 07:56:04.76 ID:07xpgWMm.net
麗子爺はここで煽られた悔しさから
マー姉ちゃんのスレで暴れるようになったなw
鬼女板に乗り込むオヒサマンの雄姿は
女性専用車両へ果敢に乗り込む変質者みたいで草

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 12:49:11.02 ID:aHvkQvy9.net
女性専用車両へ果敢に乗り込む変質者w
是非イケメンにやってもらいたいw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 16:22:35.84 ID:lrzbMnt7.net
オヒサマンは既女板の連続テレビ小説スレでは有名人
また来た来たとスルーされている

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 16:27:26.77 ID:aHvkQvy9.net
麗子爺でバツ悪くなって消えてオヒサマンに化けて復活したってことじゃないのかな
澪つくしの時から邪魔臭いジジイがよく現れてだけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 20:41:50.04 ID:x3aG1bQ2.net
今週分見た
百貨店の制服作ってトントン拍子に仕事がくるかと思ったら
そうでもない所がリアル
制服良かったなー

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:35:45.32 ID:bTPtjzfT.net
カーネーションの最大の矛盾は、「洋装への憧れ」を描いておきながら、
日本の洋装の祖である「軍服」を否定してしまったところですね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:59:15.62 ID:9m6vOBNj.net
洋装に憧れたんやなくて
ドレムにあこがれたんや
ヒラヒラ、フワフワ、キラキラのドレムや ドレム!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 22:01:49.27 ID:bTPtjzfT.net
軍人は舞踏会でも軍服で踊りますよ
「ベルばら」も「はいからさん」も軍服かっこいいじゃないですか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 22:34:15.84 ID:hX+YVwtE.net
>>773
ミリオタスタイルなお召し物が好きで身に付けてるけど、
基本、軍服はダサくて格好悪いものだよw
それこそ、格好良いものを求めたら、第三帝国のホロコースト部隊(武装親衛隊)にトドメをさすからね
そもそもが職業軍人以外が身につけるのは、
公序良俗に反した行為だからwww

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 22:46:50.26 ID:bTPtjzfT.net
>>774
芥川龍之介の「舞踏会」という作品には、鹿鳴館での舞踏会でヒロインが、軍服姿のフランス海軍将校にダンスを誘われます

軍服がダサくて格好悪いというのは、「現代人目線」しかも「左翼目線」じゃないですかね
それに糸子さんはデパートの制服にネイビー色を取り入れたじゃないですかw

カーネーションは矛盾だらけなんですよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 23:24:25.72 ID:bTPtjzfT.net
そういえば「シンデレラ」の王子様がお城の舞踏会で踊っていた服も軍服ですね

ミリヲタじゃないと思いますよw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 08:01:08.90 ID:QmRKoJ3U.net
そんなのトラペーズラインをアッパッパと変わらないと言って切り捨てたの一緒でしょ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 08:51:18.82 ID:rV3IKkAg.net
でもコワゴワのテントの仕事は、結婚式すっぽかしても受注するんでしょ
何がドレムだよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 09:09:09.48 ID:z3cKlQmB.net
戦争初期は善作たち男衆がノリノリだったのを観てないのか
戦争キチガイは朝ドラ観るなよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 09:32:50.10 ID:rV3IKkAg.net
だから糸子も最初から軍服作って儲けろよ
「毒のある女」なんだろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 09:55:19.65 ID:/6MaM9Ct.net
放送ある日だからとテンション高い喪男達が早朝から暴れてるな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 10:18:15.70 ID:LEicpCCm.net
ドラマに必死になれるって平和やん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:19:15.69 ID:TxYpouKc.net
地元民だけど、
栗山千明以外は完璧すぎる泉州弁で引くほどやけど、お母ちゃんとか女がよく言う「はれ〜〜」ってやつだけ聞いたことないわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:31:28.52 ID:Ppw7XcaZ.net
お母ちゃんは神戸出身でしょ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:48:07.81 ID:TxYpouKc.net
いや、安岡のおばちゃんとかサエさんとか、ごくたまに糸ちゃんすら「はれ〜〜」言いよるねん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 18:11:28.90 ID:mdfgcLFk.net
>>785
そうなのか
サエはチェックしてみるわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:49:32.38 ID:uGxs7iHE.net
ダンスホールって糸子みたいに入るだけの人はお金いくらくらいかかるんだろうか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:58:14.95 ID:LQ4yKyrz.net
当時の10円ってそこそこの大金だったんだね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:04:29.72 ID:Wsfoj8Jb.net
当時のお金の価値わからんよな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:47:57.72 ID:Nsgy57PH.net
いわゆる背広のテイラードジャケットだって軍服由来じゃないか。トレンチだって塹壕だし
男衆の洋服なんちイクサものばっかしやしアホらし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:57:44.98 ID:JV0jPlTD.net
しつけー

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 23:06:15.22 ID:RDWtJ4zF.net
黒谷友香やっぱり宝塚の男役っぽくてかっこいい、男役がドレス着た時みたいなかっこよさがある

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 23:54:09.45 ID:glSRo0yw.net
黒谷友香って乳首が小指の第一関節ぐらい長かったな確か

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 01:07:21.95 ID:GnPOLbez.net
ええやん

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 01:34:55.64 ID:GVGXzOQt.net
戦チックといえば、駿河太郎だな
コードネームミラージュ とか いだてん とか、
ああいう朴訥とした職業軍人みたいな役が似合う顔だね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 03:45:44.91 ID:TOuuH7/G.net
動画サイトで見始めたら全く止まらなくなってビビった
オノマチ最終週で、安岡のおばちゃんが入院中に「テレビで戦争のことやってた。勘助は、やられたと思ちゃあったけど、あの子は、やったんやな」って言ってたけど、意味がわからん………
どういう感情なんやろ?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 03:48:33.73 ID:/iP7dJ/l.net
はっきり覚えてないけど婦女暴行とかに関わったとか当時mixiで話題になってたような?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 04:01:04.66 ID:DI71+Ix7.net
渡邊あやのイデオロギーを入れ込んだことで、いろいろとおかしくなってしまいましたね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 04:09:53.67 ID:/iP7dJ/l.net
命短し恋せよ乙女の歌が浮かんできた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 04:10:53.39 ID:DI71+Ix7.net
>>796
テレビから流れる情報を鵜呑みにして、自分の息子が戦場で酷いことをやったと勝手に決めつけた、それこそ酷い話です

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 06:23:45.71 ID:gzBFUQ4f.net
来週は名場面クリスマスケーキw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:06:25.43 ID:Zr1LAXFe.net
>>800
決めつけかなあ
今なら思い当たる、勘助は「やられた」だけじゃああならなかったってわかったんだと思う
糸子は、おばちゃんにそれを気づかせた番組のことを怒ってなかった?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:12:23.03 ID:H9ZI93v7.net
入隊したての人を奮い立たせるために気の弱そうなのを先頭に立たせて人殺させたりするんでしょ?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:19:17.14 ID:haeQtGOA.net
>>802
息子が酷いことをやったと決めつけることが出来る番組の内容ってなんだよw

そもそも戦争は相手をやっつけに行くものだぜ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:23:53.71 ID:e1fPHb66.net
>>804
息子が酷い事をやったと思わせる番組、NHKでやってたんとちゃう?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:24:13.73 ID:WWJL9/pt.net
戦争話は止めや
歴史修正主義とは永遠に判り合えない

東アジア各国で旧日本軍が酷いことをやった事実は変わらない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:38:05.47 ID:XAQWCgPp.net
中国人は日本人に酷いことをしなかったのかな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 10:10:14.60 ID:aaN3zbth.net
勘助のPTSDの原因の9割9分は糸子
惚れた女の目の前で別の女に殴られるという屈辱
2階どころか5階から飛び下りたくなるわ

女の脚本家はだいたい男心はないがしろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 10:30:00.22 ID:JjF0RA8T.net
>>800
あの回はカボチャ(南京)を2度位大写しにして
NHKの思想が見えていた

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 11:00:46.50 ID:KzPH3uQq.net
こうして未来永劫「ホントは日本が勝ってた」とか妄想繰り返すんだろうなあw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:02:14.55 ID:4L2BuNj9.net
この人たちは10年以上同じ話を繰り返してるんだよな…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:53:02.36 ID:XAQWCgPp.net
>>811
でも10年前に朝ドラを楽しく見て、ヒロインを志した少女が二人も朝ドラヒロインになる夢を叶えました
その二人に力を与えたのが「おひさま」でした

カーネーションもそんな話が出るといいですね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:02:52.73 ID:5n0OAzwd.net
オヒサンは他にスレ有るんだろ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:14:21.82 ID:rQbXzcla.net
戦争から戻った勘助の女性を前にしたときの普通じゃない様子みたら、大体どんなことあったか想像つくやん。
一から十までセリフで説明してもらわんとわからんの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:19:12.81 ID:/iP7dJ/l.net
強姦を命じられたのかね
自らそんなことする人じゃないし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:28:06.01 ID:XPLRgmw9.net
生きてたら戦犯で引っ張られてたかも

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:32:56.81 ID:GVGXzOQt.net
戦中戦後に連合国が描いた、嘘だらけのストーリー

大日本帝国の軍部が暴走して戦争へと駆り立てた、日本の庶民たちはダマされた被害者

連合国側から、このストーリー受け入れるよう強制されたけど、
本当に戦争を望んだのは普通の庶民たちなんだよなぁ
経済制裁を受けた結果、貧困と格差が大きくなり、
戦争を選ばざるを得なかった、って事情もあるけどね
有史以来、戦が好きで、戦を得意とする、頭のイカれたゴブリンの狂戦士、
未だに大日本帝国から被害を受けた国や地域の人たちは、
いつか日本は再び牙をむいて襲いかかって来るのではないかと、警戒している
これこそが日本人の本質なんだよ
狭い島国故なのか、同調圧力が強く、極端に人目を気にする性格、
それらは組織だって動くのに都合のよい性格で、集団戦闘に向いた性質
歴史をちょっと学べば、周知の事実だから

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:37:46.93 ID:Y0IS6Ag1.net
おもしろいからついつい見ちゃうけど
奈津とか勘助とか安岡のおばちゃんとかのこれからを思うと

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:28:23.05 ID:8MjSXfT5.net
駒子はかわいいよ駒子
糸子に貸した金を返せと要求する善作にナニワ金融道を感じた
やはり団時朗にはドンペイが必要だと思った
よく顔を見たら博多華丸みたいじゃないかw
駿河太郎は純ちゃんの正太夫によく似とるわ
勘助が糸子にブチのめされてダンスホールを出禁になって草
糸子の知り合いの子は春太郎にお持ち帰りされる運命にあるのか?
奈津の人生が転落するカウントダウンが始まったな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:40:21.89 ID:GYFOaCkK.net
団時朗は妙なアクセントの「そうなんだよ」が楽しいね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:05:36.69 ID:qAge+kOy.net
膝で泣ける美人の奥さんのいる善ちゃんがウラヤマシス(´・ω・`)

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:55:54.63 ID:aaN3zbth.net
>>814
自分が惚れた女と自分を殴った女がグルだということを知ったら、普通死にたくなるだろ
戦争関係ねえわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:05:49.16 ID:/iP7dJ/l.net
>>821
膝の一つや二つ無料でお貸ししますよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:08:52.99 ID:EkPIb4IH.net
千代さんイブニングドレスで踊るところが良かった
美熟女w

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:54:31.71 ID:NUDwfxg5.net
団時朗はあの容姿だけど京都育ちなんだよね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:33:56.13 ID:rQbXzcla.net
>>822
は? サエのことなんて単なる青春のほろ苦い思い出に過ぎんやろ。
あんなことで廃人みたいになるわけないやん

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:39:51.95 ID:8bwBPjz7.net
要所要所で春太郎がオチ作るの好き

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:42:29.69 ID:XiEdE/TJ.net
わかる
春太郎ちょっとクセになってくるよね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:45:06.62 ID:qAge+kOy.net
イブニングドレスを注文した女と口論したとき、ロイヤルの支配人に声かけられて「あぁ?」と返事した糸子わろた

善作に商売するの100年早いと言われた糸子が
イブニングドレスを注文した女に100年早いと言った

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:48:32.25 ID:XPLRgmw9.net
無限ループ新聞はワロタ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:54:27.60 ID:XOg1B47B.net
>>819
後出しだが尾野小林は月9極悪ガンボで共演している

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:42:41.75 ID:aaN3zbth.net
>>826
じゃあサエに引き合わせられても、卑屈な笑いだけで済むだろが

カーネーションという物語にとって、男は消耗品であって都合のいいように動く駒なんだよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:49:09.29 ID:zJKVs3Lt.net
戦時中、日本国民は消耗品だったじゃないか
最期は人乗せて特攻とか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:07:05.76 ID:aaN3zbth.net
>>833
安全な後方で醒めた面で「早く終わらせんかい」ってがなるのが正しいのかい?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:07:30.82 ID:PWFZ9vof.net
横井正一さんが戦後になって帰って来るまで、何故時間がかかったのか知らないのかよ
現地人を殺し過ぎたんだぞ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:38:30.10 ID:yuLj/xi2.net
マトモな歴史認識を持てない人は朝ドラ見ない方がいい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:08:21.42 ID:aaN3zbth.net
マトモな歴史認識とはなにかね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:26:37.27 ID:PWFZ9vof.net
君には理解出来ないから教えてあげない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 14:56:54.56 ID:i3u9DRNT.net
>>828主人公と直接話の中で関わる人じゃないのに何でこんなに面白く作れるのかね、すごいわ
そして春太郎はわざわざ岸和田まで遊びに来るのか…関西中に女がいるんだろうな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 15:01:32.07 ID:ososQpTg.net
スクランブルまだ?   12/01 15:00

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:05:56.70 ID:blpMz5D3.net
>>839
糸子やオハラ呉服店、洋裁店
代替わりや時代の変化が見事にリンクしてるんだよね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 21:55:59.53 ID:BaUoXurQ.net
団時朗が登場するとワンダバダバダバ〜ワンダバダバダバ〜♪って脳内でリフレインする

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:18:55.20 ID:FRHMOHq0.net
>>842
当時の精悍さも無くなって、二代目のゼットンやメフィラスみたいだけどねw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:30:03.39 ID:Rzwwp1tv.net
薄い

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 07:59:40.31 ID:4neMej5a.net
>>831
オノマチ初の月9で視聴率悪かったから
自分のせいやって泣いて取材受けてたなぁ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 08:11:30.63 ID:BWpe4O1T.net
マー姉ちゃんのはると糸子で商売やったら全く儲からんな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 10:51:48.45 ID:aI065K+E.net
NHKbsの再放送のときクリスマスの会がなぜか録画できてなかったからやっと見られるわ、なんか臨時ニュースで飛ばされたんだっけ?うちの録画機能が壊れてただけか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 11:25:10.36 ID:un6SCXNG.net
BSだと雨天で受信できなかったとかかな?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 12:06:22.86 ID:hVCWR/Ui.net
サッカーのニュースで1話つぶれた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:03:52.85 ID:BA+ysQOC.net
>>845
自業自得ですね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 05:15:05.52 ID:5m8Fwsgt.net
これから田丸麻紀は 田丸の救急車 って呼ばれなくなるかもね?
鬼束ちひろ の 救急車キック! が流行りそう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 05:18:27.81 ID:W27sQ62+.net
12/03 5:17   スクランブルまだ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 12:12:55.96 ID:6Grmd3u8.net
オノマチ以外は余り物みたいな女優で名作に仕立てたね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 15:33:13.83 ID:im4k3OeB.net
イトコの母親のドレス姿、ムチムチでえろかったわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 15:49:33.86 ID:7PhzApQi.net
熟女フェチかw
確かに糸子よりお母ちゃんだな
麻生祐未さん知的で美しい
インタビューではもちろん本来の自分はあんな性格ではありません
あんなのんびりしていては子育てなんてとてもじゃないけど乗り切れませんと高齢出産で仕事してたから大変そうだったね
あの演技圧巻だったわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 16:06:21.58 ID:Jubmbh6F.net
だよなw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 16:50:51.73 ID:nsps7Dcx.net
世間知らずの嫁相手におばあちゃんも大変だったろうな
お父ちゃんとお母ちゃんの馴れ初めって話に出てきてないよね?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 16:52:28.08 ID:nsps7Dcx.net
子供のことで困ったことがあっても
へぇ、そうなんですか?うち、なぁんも知らんで…
ってゆっくり喋ってる間におばあちゃんがチャッチャと処理してしまいそう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 17:06:27.85 ID:7PhzApQi.net
昔の関西って嫁を呼び捨てなのね
千代!って
いい姑さんだよね
いいおばあちゃんでもあり
あーいう人だったらやかましく言われたり怒られることも許せるわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 17:08:09.92 ID:Jubmbh6F.net
>>857
駆け落ちっぽい様な考察だか劇中台詞だか有ったんじゃなかったかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 17:12:47.80 ID:7PhzApQi.net
>>858
でもお母ちゃんってしっかりするとこはしっかりしてたような
静子が色々上手く行かなくてぼやいてて姉ちゃんを妬んでた時糸子はちゃんとやることやってます!みたいな
それがお嬢様育ちママの特徴なんだよね
持つべきものはお嬢様育ちのママです
お嬢様育ちのママの人の方が人生が上手くいくんです!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 19:20:04.36 ID:Iibt7xhr.net
>>857
ちび糸子時代に神戸のお正月で「駆け落ち」って話してたよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 19:35:47.53 ID:7PhzApQi.net
そういえば善作呉服屋の番頭として神戸の母ちゃんの家に出入りしててそこの娘に手出したというとんでもないことした人とか言われてたな
それで義父や義兄から塩対応受けててでも金に困ったら千代に実家に頼んで無心するように言うなかなか神経の太い人w

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 19:40:47.76 ID:Jubmbh6F.net
>>863
その癖、糸子が困って神戸に頼ろうとすると怒る怒るw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 19:50:45.06 ID:70V/VfGd.net
まさにハルばあちゃんが言ってた「ひがみ根性」
でも人間臭くって魅力的な親父だったわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:01:54.40 ID:Jubmbh6F.net
>>865
ハル婆さんも根岸先生のことを最初は悪く言ってたね
ひがみ根性は親子二代w

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:15:58.05 ID:u/Dtmbh7.net
スカーレットの北村一輝や、おちょやんのトータスはめちゃくちゃ嫌われて叩かれてたのに、善ちゃんは許される不思議
本放送当時は叩かれてたんかな?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:47:06.10 ID:d1qXckvO.net
>>859
すげーわかる
ハッキリ言ってくれるからわかりやすいし
ネチネチ言われるより全然いい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:53:34.01 ID:c4iMWSGW.net
>>854
4人も産んであのスタイル維持できるってのもすごいわw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:22.66 ID:oulRnTn+.net
>>863
そうそう
出入りの呉服屋の番頭(だったかな?)と娘がいい仲になったと神戸の家の人の台詞にあった
善ちゃんは神戸の義父や義兄の前では卑屈なまでの態度だね
小心者なのか妻や子が神戸を頼ると怒り狂う

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:16:47.15 ID:7PhzApQi.net
自分も4人産んだけど忙しすぎて出産前より痩せてたことも多かったよ
ゆっくり食べる暇もなければ動き回るからね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:21:14.56 ID:W9BWSyPk.net
善作にしろ糸子にしろ、カーネーションの暴力はきれいな暴力だからな
「人間臭い」とか「毒」とかで許される

でも日本軍の暴力はゆるさなーい
これが渡邊あやとカネヲタ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:25:07.62 ID:XhaM5Eb1.net
>>867
とりあえず全員原案ありきだから細かい好き嫌いは仕方ない。善ちゃんはミシン買って上げてるし最後まで糸子を気にかけていた。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 23:14:42.95 ID:nsps7Dcx.net
>>861好きなことやるっちゅうんは大変なんや、みたいな事言ってて
そりゃお母ちゃんも好きな人と結婚したら超大変だったもんね、っていう説得力があった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 00:21:43.59 ID:Com9MqG2.net
>>867
こんな違いも判らない不思議

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 00:55:41.55 ID:gR794If+.net
スカの常治は善作に似ているところはあった
死ぬ間際は喜美子と八郎が住む離れの部屋を作って病気で倒れたからな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 10:35:14.91 ID:RhQugVul.net
ラジヲ屋のおっちゃんもあないに良い父親を演るとは思ぅちゃりませんでした。
実子ではないけど「おはぎ食い逃げ坊」に対する言ってきかせの眼の奥には、真摯な深ーい慈愛を感じたもんや

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 15:21:11.21 ID:I202z/uq.net
>>857
神戸の家に出入りしてた呉服屋の番頭だったと言ってた気がするけど
おとうちゃんはそんな立派な店の番頭が務まるような才覚ある男に描かれてないよね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 15:32:19.28 ID:GnfONsQ1.net
眞子様と小室圭の結婚みたいなものか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 15:36:23.70 ID:kGbm6K54.net
12/04 15:35   スクランブルまだ?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 16:42:45.16 ID:rg7FFRtp.net
>>879
それよりは格段に婿の出自は良い
実業家の松坂の家に出入りできるような呉服屋の番頭だから身元がはっきりしている
ただ令嬢と出入りの商人という身分の差があるけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:57:33.49 ID:7A1EzX4z.net
番頭だったけど駆け落ちしてお店始めたのかな?資金は松坂家から出してもらって?
おじいちゃんも確か番頭上がりだからちゃんと筋通せぇ!!って感じだったのかな
おばあちゃんは実家がお金持ちで婿もらったから姑とも暮らしてないし、筋金入りのお姫様だな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:10:34.47 ID:9T/nVm6H.net
>>882
善ちゃんは奉公していた呉服屋に筋を通し開業資金は松坂家から出してもらったと想像
可愛い一人娘にみじめな暮らしをさせたくないだろうから

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 14:44:19.80 ID:KTfV+a4F.net
>>861
「ねえちゃんは偉い」って、善作に正面からぶつかっていく糸子は立派だと次女に諭していたよね。
ボロ雑巾みたいに倒れていた糸子に聞こえるようにw

心斎橋のカフェで糸子とおじいちゃんがデートするシーンも泣けたなぁ。
両親はあんなにアホなのに、お前はなんでそんな賢いことを言うんや…って涙を浮かべる宝田明。
あのシーンとクリスマスのビンタシーン、東京で孤児にお金取られるエピ、酔い潰れた北村がいとこの家の茶の間で朝を迎えるシーン…
ぐっとくる名シーンばっかりだわ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 14:54:20.48 ID:ISIF8qoo.net
>>884
あー北村が自分は男の中で育ったから女の人ばかりの中にいると外国にいるような気分になって安心するとか言いながらスヤスヤ寝落ちするシーンあったね
ほのぼのとして良かった
同性ばかりの中でいていきなり異性の中にポツンと1人にされたら落ち着かなくない?と思ったが男は母ちゃんの温もりの中にいるような気分になるのかと思った

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:56:17.39 ID:iuY/MRiP.net
今週は6話+1話の放送でボリューム満点だったな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:10:32.06 ID:If/3GNPQ.net
来週も7話だね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:27:18.55 ID:1IRnfq0r.net
そうすると少しずつ話数がズレていくんだね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:30:55.15 ID:5WWfZwAq.net
「なっちゃん、泣き」から、立て立て横横伏線回収、クリスマスケーキ、看板旗揚げ
面白い週だったね
来週は「命短し〜♪」が楽しみw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 22:10:13.48 ID:Uzi2hmd3.net
>>888
毎週、次週1話を先行放送するだけのようだ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 22:17:26.75 ID:MBiuhti+.net
初回の時、千秋楽とか吉田屋の宴会とかヒントが読めなくて、看板見ながら糸子と一緒に号泣してた、、、w

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:02:40.23 ID:sy+7RXsb.net
生地屋の行列の中に青木さやかがいた気がする

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 10:36:48.53 ID:943uoXTv.net
こんな面白いドラマもないな
はよ糸子の3姉妹出てこんかなあ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 10:38:09.65 ID:943uoXTv.net
>>878
お母ちゃんが恋愛脳やからコロッといったんやろなw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 10:55:30.37 ID:K05iaX9l.net
勝さんが来てお母ちゃんが「ひゃー」って勝手に盛り上がって引戸にオデコぶつけたり、勘助が糸子とチャンバラごっこしてリアクションしたり
細かいエピソードは覚えていても何処だったか忘れていたのが出てきて、嬉しかったわw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:08:11.74 ID:r8PCz/YF.net
ふと思ったけど、半年間最初から最後まで
住所が変わらなかったヒロインって
糸やんだけちゃうか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 14:39:53.63 ID:RrYTG00v.net
茶トラ白猫めっちゃカワイイ
https://i.imgur.com/boAYvr1.jpg

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 15:18:04.87 ID:7pnCmYBh.net
>>897
その猫、いい芝居してたんだよねw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:40:13.36 ID:LhMa4HfJ.net
しかし、親から貰った店が残って、戦後すぐにやりたいことが出来た糸子さんは幸せ者だな
安子ちゃんを見てるとつくづく思うよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:17:33.76 ID:mEwIsxzt.net
戦中になりふり構わず食糧のために働いたり、ミシン守るために軍の仕事したり頑張ってたと思うけどね、安子の頑張りは飛ばされすぎ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:36:37.50 ID:LMVIJzMX.net
>>899
縦社会に耐えてれば、安子だって店持てたのに

すぐ逃げるのは令和メンタルだわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:49:42.84 ID:LhMa4HfJ.net
>>900
雉真みたいに最初から軍の仕事を受けりゃいいのに、ミシン取られそうになってしょうがないから軍の仕事受けるんだよな
テントの仕事は結婚式すっぽかしても喜んで受けたのに

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:58:34.94 ID:b8i7RqEm.net
自分が体験してるわけでも無い癖に戦争ネタに難癖付けるキチガイ、本当にウザい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:04:29.40 ID:dY532YuV.net
>>903
終戦時に軍国少年だった輩が確実に潜んでるかなあ、5ちゃんねる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:35:47.91 ID:kl/qZ4Uz.net
>>904
それ耄碌ジジイじゃんwww

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:43:38.87 ID:LhMa4HfJ.net
戦争を体験してないのは渡邊あやも同じだよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:55:55.66 ID:K05iaX9l.net
>>896
そう言えばそうかも
婿を取ってるところがポイントかな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 19:08:47.70 ID:qMlfUWPM.net
>>896
ふたりっ子の麗子は?と思ったけど、最後はBARBAR黒岩ぽいから却下だった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 19:10:13.26 ID:rA6GL4kL.net
>>896
てるてる家族の冬子は?
まあ最初はしばらく産まれてこないけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 19:37:59.94 ID:EYbZCnjV.net
ドラマとして場面転換はストーリー上美味しいから、たいてい住む所は変わるよね
ただ、カーネーションの場合、モデルの小篠さんが住居を変えなかったからじゃないかな?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 21:32:18.32 ID:qMlfUWPM.net
>>910
ネタ元の人は通い妻やりながら囲ってるから微妙

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 00:46:02.04 ID:IJooRmuU.net
開店の時、糸子は何歳なんだ?
糸子も奈津も普通なら親がまだ現役世代なのにバリバリ働いて大変だな
勘助だけが大人になりきれず死んでしまったんだね
恋バナに浮かれるお母ちゃん可愛かったなぁ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 00:55:23.34 ID:jLDg15Qp.net
縦縦横横とかキャー!を上手いこと使うよな〜あと猫もw
奈津が玉枝さんに心を許して泣く場面の玉枝さんの気遣いとかホント名場面だ
事情を知らん八重子さんと太郎は気の毒だったが

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 01:02:07.78 ID:K6uCpVAQ.net
>>912
昭和9年(1934年)だからモデルの人と同じ年に生まれたとしたら二十歳そこそこかな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 07:41:25.69 ID:WiSZm175.net
>>696
生きていたという罠。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 08:23:40.08 ID:14IDKyW1.net
アバランチって面白いのか?
シリアスコント臭がしたのでスルーしてた

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:06:49.45 ID:7LEbJ1+G.net
>>896
榮倉奈々の「瞳」はどうだっけ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:19:04.34 ID:nvv8UFAw.net
瞳は最初道民で葬儀をきっかけに東京行き
つばさも川越からは出てないが市内で引っ越している

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:19:11.37 ID:jNexmhw6.net
>>896
つばさはどうだっけ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 13:13:06.67 ID:C5JxjOZS.net
梅ちゃん先生の梅子もほとんど動いてないよね。一時期隣の安岡の家にいたけど、結局実家に戻ってる。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 20:04:31.37 ID:JwIs+z6s.net
>>920
隣だからねそれも裏庭でつながってなかったっけ?
糸子は建て替えの時絶対近所に仮住まいしてただろうから距離で言ったら梅の勝ちかもw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:43:09.00 ID:MqBcHbiK.net
そういえば梅ちゃん家にいた記憶しかないな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 03:02:03.17 ID:wjRS1Z84.net
糸子

https://youtu.be/oMIq3GIl4f8

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 07:43:30.35 ID:kvrWyPfv.net
>>921
バラックの隣に母屋を建築
バラックにずっと住んでた
母屋への引っ越しが終わって、バラックを医院にした

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:25:02.26 ID:isLXR0Be.net
桜の枝を持って小走りする時の下駄屋のおっちゃんええ顔しとったなw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:00:25.49 ID:9vyRBhLm.net
>>923
糸子ーあんた偉なったなぁ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 00:13:15.85 ID:H9MysSNA.net
>>925木岡のおっちゃんも木之本のおっちゃんもいい味出してるよね、昔から3人で遊んでたのかな
そして宴席おじさん衆の中に入る泰造兄ちゃん偉いな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 03:53:08.51 ID:dS4FSD4w.net
地味だけど、もう一人写真屋のおっちゃんも仲間に居るんだよね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 09:28:59.71 ID:fNdQ0bM4.net
安子も糸子と同じくアメリカに懐柔されてしまったな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:53:02.53 ID:cR0oQb4N.net
糸子とか商店街の人達は進駐軍相手に商売して、「夫を殺した国の人」など恨んでないのが良かった。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 12:32:32.24 ID:fNdQ0bM4.net
おひさまのヒロインは進駐軍を英語で追い出したというのに

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 12:41:12.01 ID:TK7BfG8r.net
>>931
オヒサマーン、あんた元々偉くなかったなー!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 12:43:06.78 ID:qakbIm0g.net
また戦時中生きてたジジイが来てるのか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 15:21:31.17 ID:UBl4vYqg.net
麗子爺はカーネーションには興味ないようだねw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:16:22.76 ID:R1WQGrO3.net
次回は結婚か
だんだん世の中が暗い世相になってくな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:04:42.92 ID:hInq8AYQ.net
>>932
俺は偉い人じゃないよ
ただの愛国者

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:12:55.39 ID:WP6XBcGf.net
愛国者 笑

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:46:04.72 ID:/8QPACAe.net
オヒサマンは戦争賛美してばかりだな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:01:57.16 ID:hInq8AYQ.net
>>938
周りの人といつも争ったり、幼なじみに暴力をふるっていたのは糸子さん
クリスマスケーキをひっくり返すシーンが名シーンだとか言ってるのはあなた方

戦争賛美はあなた方のことです

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:24:36.78 ID:M9890OQv.net
おひさんの評価を1人で大きく下げてる愛国者 笑

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:47:43.22 ID:hInq8AYQ.net
>>940
大丈夫
おひさまを見て、上白石萌音と福原遥という朝ドラヒロインが、2人も育った

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 23:31:29.15 ID:+YvYZIMX.net
社交辞令が判らない愛国者 笑

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 23:43:01.45 ID:BZGE1yWw.net
まあ大概見てました憧れでした言うわな
かをるあたりはその時間もう学校に出てたんで見てませんでした
朝ドラの話が来た時もはぁそうですかくらいで……
とか言い放ってたがw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:53:41.92 ID:pBHeFW+9.net
かをるは〜冷淡なのであった
みたいなナレーションが聴こえてきそうなコメントだな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 05:48:04.12 ID:PNiFyaUQ.net
10年前の作品に社交辞令?
カネヲタって馬鹿なのかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 06:17:29.03 ID:rGl9ll/S.net
芸能事務所に入ったばかりの頃、おまえは朝ドラ女優を目指すんだよと言われ、見ることになったおひさま

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 06:29:19.27 ID:+ZDFXJjo.net
おひさんなんて過去作品リストから適当に選んで名前出しただけだろ
戦中派の後期高齢者じゃ仕方ないけど、いつまでも独り善がりなこと言ってるど誰も相手にされないぞ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 08:30:32.83 ID:PNiFyaUQ.net
「キャプテン翼」が若きジダンやロナウジーニョに影響を与えたのと同じことだな

カーネーションもそんな作品になるといいね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 10:57:18.41 ID:pBHeFW+9.net
おひさまだって10年前の作品だろうが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 12:12:12.27 ID:GIzbpIuB.net
もう10年もこんな争いをしてるのか…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 12:19:49.31 ID:W+8OGXtZ.net
失われた10年やね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 12:24:09.07 ID:m8WZmqH6.net
インチキ愛国者は1人だけだよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:04:57.34 ID:mZlBcLMh.net
イブニングドレスを着た黒谷友香の肩甲骨が美しかった
他の踊り子さんの背中はもったりしていてあまり綺麗ではなかった
姿勢の良さと鍛錬の差なのだろうな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 17:20:24.67 ID:PTcmwsrf.net
あんな高身長で嫁のもらい手はあったかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 17:38:38.02 ID:gqOryCR7.net
ノミの夫婦 と言う言葉があるのだから普通に嫁の貰い手はあるだろ
一般的に、とか普通はとか、朝ドラや大河ヲタは了見の狭い人多杉

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 17:44:51.02 ID:PTcmwsrf.net
だって私おばあちゃんにあんたそんなに大きくなっちゃって嫁のもらい手に苦労するよって言われたんだもん
でも大きくても中身は女子ですぐメソメソする泣き虫で自分よりずっと背の低い男に僕がいるから大丈夫!って実はモテてましたがピースッ!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 19:54:27.31 ID:LtIVXMl2.net
長身女好きの俺みたいな奴は昭和初期でも沢山いたと思うよ
街中で長身女に遭遇するだけで何故かテンションが上がるw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:56:58.62 ID:v54xu+iD.net
信長の妹、お市の方は165cm
その娘、茶々淀君は168cm
坂本龍馬の妻、お龍は175cm

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 23:31:11.50 ID:Odkr2iVo.net
女のノッポは……いけんね……

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 23:39:12.59 ID:oIAL7/iH.net
松嶋菜々子ならおK

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 15:20:49.86 ID:nW5rcbys.net
続きをBDで観そうになるのをぐっとこらえて実況に参加する楽しさ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 18:39:34.86 ID:nwqBOF+x.net
>>961
わかるー

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 18:43:55.22 ID:c2ZTbfTF.net
BD出てた?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 18:54:20.28 ID:nW5rcbys.net
前にNHK−BSで再放送したのをBDに焼いた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 20:05:30.04 ID:eG8VD4BG.net
「この……豚!!!」 最高ww

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:29:19.14 ID:oFcCrAd/.net
>>958
茶々の身長は「伝」のつく本当に茶々の肖像画なのか「不明な肖像画」から
「着物の研究家」が割り出したという全く信ぴょう性の無い数字
秀頼が190p近くの巨漢だったとかいう超与太説があり、
その母なら大きかったのだろうというおまけつき

お市の身長も「娘が高身長なら母親もそうだろう」とかいうことで
勝手に創作されてネットで普及している数字

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 08:47:28.38 ID:QJLe0KZ6.net
カーネーション、毎回胸がかーっと熱くなるような演技やエピソードがあるのに比べて、 
今やってるのも含めて他の朝ドラはヌルいな

カーネーションのほうが異常なんだろうけど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 08:56:14.02 ID:Nk31bAJW.net
カーネーションほどパッションは無いけど、純ちゃんの応援歌は含蓄があってとても良い
マー姉ちゃんは基本わちゃわちゃしてるけど、昭和末期から太平洋戦争を俯瞰して見ている感じがいい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 08:57:36.69 ID:Nk31bAJW.net
今やってる朝ドラはどうしても令和メンタルで演出してあるから、脚本家のメッセージがダイレクトに伝わってこない感じする

藤本有紀の脚本ってこんなにあっさりしてないだろう?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 10:58:24.33 ID:m56c/xDV.net
>>967
全体のバランスで言えばあさが来たかなりよかったけど
カーネーションはドラマであることを忘れるぐらい熱くなる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 11:10:18.28 ID:i/JyJrqV.net
次週の先行放送ってのは、言わばオマケなんだね
毎週、少しずつ話数がズレてくのかと思ったw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 13:40:13.19 ID:dkaHsykI.net
先行分はあえて見ない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:54:16.01 ID:ZciaAKWC.net
今週も素晴らしくて素晴らしくて。先の展開が分かってると尚更今の幸せがより尊く感じる。祝言は泣けてしょうがなかった。演者も脚本も演出も素晴らしすぎる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:08:00.04 ID:HINw2ubM.net
後の展開知ってると、勘助&平吉の「い〜の〜ち短し〜♪」とか、八重子さんの美容師なりたかった、奈都への恩返しとか伏線ビシバシ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:36:02.40 ID:MkZy54oj.net
アバランチ見ちゃあたけど、勝さんアンタお父ちゃんにそっくりになったなあ。家族に乾杯や
特に目元なんて。顔に違いが有ったのはケガ有ったことだけや

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 23:17:55.82 ID:a2GOoPjp.net
録画がされてない週があったのでUnextで見直してる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 23:35:46.96 ID:Wz+1E3IB.net
>>969
感性の煌めきを伝える事を演出と協力してやっている。
感性が伝わらないのなら視聴しても仕方ないよね。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 05:50:55.47 ID:CHG+mEYM.net
戦争に敗けるのを前もって知っていたかのような糸子さんの行動や、
軍服なんか作らなーいってわめいた松坂紡績の婆ちゃんが令和メンタルです

何言ってんだかカネヲタは

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 06:18:08.38 ID:NshsH/7l.net
>>978
マー姉ちゃんと同じやん

何が令和メンタルやねん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 06:44:27.67 ID:c7LZpxqP.net
勘助の出征祝いで善作や下駄屋のおっちゃんたちが「先の戦争で」とか、盛り上がってるのが新鮮だったな
日露か第一次大戦なんだろうけど、こんなの他のドラマでも見たこと無いな
この後7、8年で、ここに居た男たちの大半が居なくなるのが悲しい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 06:53:36.64 ID:Mlmby5sz.net
次スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part228
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1639518730/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 08:17:20.32 ID:CHG+mEYM.net
>>979
マー姉ちゃんなんか知らんよ
カーネーションの戦争観は現代人目線なんだよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 08:31:53.56 ID:Ar4ZReRh.net
>>982がよく知ってるのはおひさまと
鬼女板の朝ドラスレのことだからな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:06:44.17 ID:tS8ewyGa.net
時は令和 ドラマ板に
粘着した一人の喪男
名前を オヒマサンと申しますぅ〜♪
ニートの 時代に おひさまと出会い
煽られて 笑われて スルーされた
これは そのぉ〜 お・は・な・しぃ〜♪

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:30:51.30 ID:CHG+mEYM.net
>>980
何で善作たちは勝ち戦の話で盛り上がってるのに、糸子や松坂紡績は反戦派なんだろう

おかしいな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:44:11.94 ID:s6qGpUkR.net
糸子は勘助の出征に「名誉なこと」と言っていたな
怒ったのは勘助からのハガキを黒塗りされていたこと
戦前の日本人ならごく普通の感覚

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:46:17.54 ID:CHG+mEYM.net
軍事機密かも知れないんだから、何で怒るんだろう
それが現代人目線なんですよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 11:04:29.86 ID:s6qGpUkR.net
一般人が軍事機密なんて知るかよ
勝手に私信を改竄する国なんて滅んで当たり前

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 11:15:34.73 ID:s6qGpUkR.net
このインチキ愛国者は日本では無くて、日本を騙る入れ物が好きなだけ
国民あっての国が普通の感覚

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 11:45:07.15 ID:dd1GRIbw.net
うーるーさーいー

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 12:01:55.94 ID:lRIMVoTE.net
お針子さんたち登場したね
最終的に四人ぐらいで落ち着いた気がするけど
最後は昌子、りん、トメ、幸子?だったかな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:17:11.55 ID:QWGZLD27.net
昌ちゃんの安心感

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 09:31:43.72 ID:Q3D3HoEt.net
初見では昌ちゃんと電気屋嫁の区別がつかなかった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 09:37:17.77 ID:v4eBKkYv.net
>>993雰囲気にてるよね、うるさいのが昌ちゃん、不貞腐れたような顔してるのが電気屋嫁って覚えた

いよいよ勘助に赤紙が来てしまった何回見ても今後の展開が辛い、今までの勘助パートが楽しすぎただけに辛い
デパートの制服作りの時におせち届けに来てそのまま自然と居座っちゃう勘助好き

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 09:37:38.95 ID:wVLSU1ue.net
電気屋嫁はあまり喋らないのが魅力w

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:37:47.54 ID:KpNxVe8i.net
昌ちゃんスタイルええなあ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:41:15.41 ID:FPDdVUpG.net
スタイルはね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:53:41.26 ID:KHRTRElG.net
脱いでたはず

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:00:49.21 ID:FPDdVUpG.net
昌ちゃんが脱いでもな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 01:13:47.69 ID:TwU7Pxs/.net
糸子も脱いでるで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200