2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 13:45:03.02 ID:WLxDQsvk.net
次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね

1983年(昭和58年)4月4日〜1984年(昭和59年)3月31日
原作・脚本:橋田壽賀子  音楽:坂田晃一  制作:岡本由紀子(小林由紀子)
演出:江口浩之、小林平八郎、竹本稔、望月良雄、一柳邦久、吉村文孝、江端二郎、大木一史、秋山茂樹

キャスト:
谷村しん《おしん》(少女期)・・・小林綾子
         (少女〜成年期)・・・田中裕子
田倉しん《おしん》(中年〜老年期)・・・乙羽信子
谷村ふじ:おしんの母・・・泉ピン子
谷村作造:おしんの父・・・伊東四朗
俊作:脱走兵・・・中村雅俊
八代加代:酒田の米問屋・加賀屋の娘・・・志喜屋文(少女期)→東てる美
八代くに:加代の祖母・・・長岡輝子
高倉浩太→並木浩太:農民運動の活動家・・・渡瀬恒彦
長谷川たか:髪結いの師匠・・・渡辺美佐子
中沢健:露天商の元締め・・・ガッツ石松
田倉竜三:おしんの夫・・・並木史朗(現・並樹史朗)
田倉清:おしんの姑・・・高森和子
田倉大五郎:おしんの舅・・・北村和夫
今村源右衛門:竜三の家の手伝い・・・今福将雄
神山ひさ:伊勢に住む浩太の親類・・・赤木春恵
田倉雄:おしんの長男・・・山野礼央→槇浩→松田洋治→冨家規政
田倉仁:おしんの次男・・・山下真司→高橋悦史
田倉禎→崎田禎:おしんの次女・・・浅沼友紀子→吉野佳子(現・吉野由樹子)
田倉初子:おしんの養女・・・長島裕子→田中好子→佐々木愛
八代希望:加代の息子・・・塩屋智章(現・塩屋俊)→野村万之丞(現・野村萬)
八代圭:希望の息子・・・岩淵健→大橋吾郎
語り・・・奈良岡朋子

前スレ
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1491435328/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 14:41:31.88 ID:JZXPwcz/.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 15:31:51.59 ID:M2Ki/jBN.net
50銭泥棒の疑いをかけられて、つねに裸に剥かれるおしん。
逃げ出したら炭焼き小屋で中村雅俊に裸にされるおしん。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 16:11:06.35 ID:47RF/bV/.net
>>1
勝手なことするなよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 16:17:14.61 ID:3I2BfjXa.net
なんでこんなに早く立てるんだ?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 16:47:24.46 ID:r1gFYPPh.net
間違えて立てたんでしょうか
意味なく長々と登場人物紹介をしてるテンプレも考えものですね
とりあえず前スレに戻ってください

NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part13 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1491435328/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 01:53:23.45 ID:6tz+1fqh.net
>>1
ホント橋田の頭の中の常識の説明書だなw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 11:25:56.31 ID:ldBPZq4z.net
庄治役の佐野大輔は1983年生まれの俳優ではなくて「渡る世間は鬼ばかり 第1シリーズ」に長子の
大学時代の友人・小木文太役で出ていた俳優か

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 12:07:33.01 ID:5qN98iNj.net
36年前の泉ピン子(当時35歳)は安藤サクラよりキレイだったんだな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 16:32:05.88 ID:wwk3KCWN.net
壇蜜に似てるわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 17:13:14.57 ID:zlsrSMlw.net
この泉ピン子なら忠彦さんも傾くかもしれん

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 18:33:50.18 ID:yugeAeUi.net
なら銀山温泉行ってお世話になってこいw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 19:19:27.90 ID:KXFdtz14.net
しまった!
我慢できなくて、ようつべに上がってた24話25話をフライングしてもうたわ。

銀山温泉で芸者として働く母親に強行軍で逢いに行くシーン、泣けたわ。
あのシーンて、最初の奉公の川での別れシーンと並んで、前半戦のハイライトだよね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 19:23:32.12 ID:zlsrSMlw.net
湯女(ゆな)と、酌婦は、通常売春が、セットです。
OKでないと、雇われもしません。
ですから、橋田先生の創作です。
よく、今頃、おしんのDVDが見つかりましたね。
頭を使う、身体能力を使う、と同じくらいに考えないと、当時は切り抜けられません。
身体の一部を使うと割り切らないと、一家が台無しになるよりましということです(Yahoo!知恵袋)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 20:17:12.88 ID:f7U5Kqv5.net
ピン子はこけしショーを実演

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 20:43:25.19 ID:VWXENS0E.net
大橋吾郎と旅したい
旅館でやられまくるの

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 20:49:29.11 ID:s8YKX0xB.net
大橋吾郎はまだ俳優やってるよね。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 21:07:51.88 ID:edXfz3i4.net
圭が自分の本当の祖母が加代様だって気づくのいつだったっけ?
なんか墓の前で「僕には関係ない人」って言ってるシーンを覚えているんだけど

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 23:49:34.09 ID:XkKyVvCm.net
>>17
wikiを見たらテレビドラマに出演していた

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 00:04:04.88 ID:ahyd5Cwp.net
そろばん侍におったで
ガッツリ老けてるけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 00:11:48.89 ID:DYuyVR+y.net
子供時代の話を少し思い出してきた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 00:22:57.52 ID:Hm366Nuj.net
コッキーーーーーポップ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 00:34:21.12 ID:Gk9aOgLa.net
おしんと圭の旅の10日間で放送一年分の回想が描かれるらしいね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 00:38:57.89 ID:C2pxvAzT.net
>>22
それ大石吾郎

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 04:28:28.74 ID:CTXqhOgX.net
若かりし頃のピン子って相楽樹にそっくりだよな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 04:44:29.36 ID:fw45xG/g.net
>>23
マジかよ?!
このドラマはおしん婆が圭に聞かせる昔話なのか!
そして合間に現代の高橋悦史や浅茅陽子らが揉めるシーンが挿入される構成か・・・

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 05:51:25.92 ID:sVCXJ93a.net
あぁ… 大橋吾郎のチンポしゃぶりたい…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 07:14:35.74 ID:EcJzqM3m.net
>>26
ババアおしんと圭はどうでもいい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:01:23.39 ID:VVQKddTp.net
おおおーっ!
みったくねぇなんてことなんもないべさ
いままでウイークエンダのダボハゼイジクソ嫌味ババァだなんて
彼方此方で悪口書きまくっててすみませんでした

ピンコ様はおんな太閤記ではサルの妹役をやっていたんでしょう
きっと素晴らしい演技だったんだろうな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:48:54.62 ID:gqEKMfvl.net
>>9
それはそのとおりだなw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:52:57.25 ID:+vL4HesR.net
来週からあの恐ろしいつねさんが登場するのかw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:57:18.75 ID:zG11DBcb.net
ゴンか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 09:25:18.09 ID:o9Psdc/r.net
初見勢にとっては材木問屋での奉公がまず第一関門だな
いい人もたくさんいるだけになおさら辛いんだよなあの話

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 09:47:15.88 ID:ahyd5Cwp.net
顔面にサッカーボールぶつけたれ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 10:14:44.25 ID:VVQKddTp.net
よしネタバレしちゃるw
材木問屋の旦那の中の人はカリオストロ伯爵なんだぞ
かなり長いこと気がつかなくてな
もののけでアシタカとエボシを調べてて気づいたんだわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 10:20:19.86 ID:nLdZsnM+.net
初見スレなんて余計なものを立てやがって

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 10:28:52.38 ID:ahyd5Cwp.net
節子それ加賀屋や

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 11:17:44.73 ID:toKnjZX3.net
>>35
独眼竜政宗で政宗の父親を殺す人だよな
ちなみに政宗にはムスカもいます

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 11:20:28.11 ID:iGI+JjuZ.net
材木問屋ひどかったな。でもおつねさんのお陰で飯の炊き方も、雑巾の絞り方も、奉公人としての基礎を叩き込まれて、後でどれだけ役に立ったかわがらねな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 11:32:55.96 ID:iGI+JjuZ.net
材木問屋の主は平泉成でしょ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 11:37:51.19 ID:toKnjZX3.net
>>37
>>40
だな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 12:49:12.14 ID:u6DnLR6H.net
>>39
中川材木店は全然酷くない
平泉成に至ってはおしんを学校に通わせてやってる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 14:02:45.56 ID:dIq1O3NH.net
平成だと、、、
おしん 黒木華→田中裕子
加代様 アンナチュラルor家売るオンナ
龍三 玉木宏

こうですか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 14:16:02.52 ID:Eres+M5u.net
おしんに弟と妹いたの忘れてた
このあとも里帰りしたら居た程度で動向を語られることすら無かったな、たぶん
ピン子も四朗もおしんのことすかしゃべらねがった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 14:22:33.57 ID:gty1tUC0.net
ピン子が次々と子供を生み落とすのは出稼ぎ先で身ごもったということもあるのか
父親がおしんに冷たいのはそんな背景も…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 14:28:29.51 ID:toKnjZX3.net
田中裕子には尾野真千子の方がにてると思う

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 14:44:15.34 ID:8EgITh2M.net
明日から「つね」の出番かよ
初見の人はどないおもうだか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 15:00:36.58 ID:Ar+RMq6H.net
親なるもの断崖っての読んだら
おしんみたいな家庭の娘は女郎屋へ売り飛ばされてたよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 15:30:40.75 ID:hWkkWiBB.net
一年の奉公で
たった米一俵って
恐ろしいな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 16:21:20.11 ID:cXCdMy0T.net
>>38
石田太郎な
刑事コロンボの声

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 17:16:59.86 ID:dIq1O3NH.net
>>44
龍三の兄弟もいたが、付き合いしてないのかかなり不安になった。
おしんの兄貴は、終盤ジジイ体となって登場した記憶もあるが

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 17:29:41.00 ID:MiE4NGQI.net
>>48
地球岬か・・・昼間見てもなんか暗いフインキがあったけど
そういう訳なのかな

あの時代は世界恐慌デフレーション
米は凶作で値段もつかない
おしんの頃が天国と思えるくらい酷かったらしいよ
おしんも今は辛いけど大正デモクラシーが待っている
百円札を取り出して
どうだ明るくなっただらう
バブル景気みたいなものだったのかしらん

石田太郎さんと平成泉さんがごっちゃになっちった
おまけに此処は初見スレじゃないし 
こりゃ又失礼しました

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:45:40.36 ID:o5XFpo/s.net
おしんが後に奉公に行く加賀屋が2年で米5俵と雲泥の差

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:50:11.20 ID:toKnjZX3.net
その給米を売ってクズ米買って凌ぐんだよな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 19:47:01.17 ID:iGI+JjuZ.net
加賀屋は天国みてえだ。おかよ様と一緒に算盤や習字も教えてもらえたし、食事は不足なく、もう少し恩を返したかったろう。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 20:40:06.98 ID:Jb61VP2+.net
>>55
加賀屋で教わった算盤と習字は一生役立ったよな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 21:02:47.98 ID:4zYUlvMN.net
納骨し、希望を育て上げ、圭が加賀屋を再建する決意をしたのも全部おしんのおかげ
もう恩返しは十分しただろう

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 21:24:52.16 ID:58MIzkO6.net
>>39
大人になってから見るとおつねさんそんなに意地悪だとは思わなかった
おつねさんには自分なりの理があっておしんを育ててやろうとはしてたんだなと思って

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 21:30:55.81 ID:iGI+JjuZ.net
そうだな。最初はおっかなくって、若奥様だってビビッてた見てえだったもんな。あとから考えると本当に。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 21:38:27.84 ID:9uPtNwfp.net
終盤茶室で会った人が浩太さん?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 00:27:47.58 ID:5q8a/KoO.net
第5話で、偵の夫が仁に耳打ちしたことが終盤の展開に繋がる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 01:16:31.11 ID:05IQlINf.net
おしん凄い
いまどきの引きこもりとか甘えん坊に見せた方がいい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 02:23:00.49 ID:zB/3cRzw.net
水辺で堕胎しようとするシーンて見たのは吉原炎上くらい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 03:05:09.61 ID:WrXe4bQH.net
>>60
そう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 08:06:14.71 ID:daz74MOp.net
ピン子は代役立てずに、ずっと氷のような水に入ってた。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 08:59:29.72 ID:WZTHeBhc.net
ふじと作造がやってるのをばんちゃんが気づかないわけがない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 09:56:51.11 ID:RloyDkcc.net
仁ってそんなに酷いか? 別にパワハラもしないし嫁の尻に敷かれつつ
大好きな母ちゃんからはクソミソに言われてカワイソス
しかも、特攻にまで志願してたのに

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 10:05:32.90 ID:5q8a/KoO.net
なんで、あの田中好子がこんな蓮っ葉なオバサンになったのかと思ってたけど
むしろ田中好子の方があとでキャスティングされたのかな
見た目もさることながら、性格、言葉遣いが変化してる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 10:36:59.45 ID:OCyAr8cg.net
>>68
後から出てくる方が後からキャスティングされたと普通は考えるが

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 10:41:47.02 ID:pt90qXJj.net
亜戸ちゃんとかしょうこお姉さんとか絵がうまいと子供の食いつき違うよね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 10:52:53.47 ID:5q8a/KoO.net
>>69
最初からあのオバサン出てたの忘れてたんだよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 11:48:39.59 ID:WZTHeBhc.net
>>68
黒人相手にしてたから変わったんだろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 11:58:32.92 ID:RRAFNwQr.net
冷たい川に浸かってウンコしてたなフジ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 12:04:01.41 ID:0vzIAiJh.net
ピン子入水は衣装の下にウエットスーツとか着ていただろうが、それでも相当冷たかったはず。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 12:39:08.86 ID:5q8a/KoO.net
骨壺3つと赤ん坊、自分の大荷物も抱えて東京から伊勢までどうやって帰ってきたのか
その姿を見たかったのにすっ飛ばしたんだよな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 13:50:42.75 ID:daz74MOp.net
先ず赤ん坊おぶって、自分の荷物も腰に括り付け、骨壷三つは抱いて、駅までは竜三さんが迎えに来たろうな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 15:39:33.37 ID:gvqvY69G.net
おしんだけでなく、観てる私も、加賀屋の大奥様に励まされました。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 16:52:48.97 ID:CENk9C3W.net
>>77
おしんの大恩人だよね。
習字と算盤とお花とかお茶とか行儀見習いも
教えてくれたんだっけ?
おしんと張り合って頑張りだすから、お加代さんへの教育効果もすごかった。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 20:19:50.96 ID:M3Av/rNC.net
豚丸木ちゃんが嫌いになった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 20:31:50.20 ID:EExPS9CL.net
>>74
83年にそんなもんもうあったのか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 20:44:36.05 ID:0vzIAiJh.net
>>80
ウルトラマンのスーツはウエットスーツを改造した物だぞ!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 00:16:58.18 ID:G+Mabg7i.net
>>80
70年代の終わりにサーフィンブームがあったよ
陸サーファーも多かったけどさ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 01:28:06.34 ID:s2/4naeg.net
また明日から始まる〜いぇい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 03:45:50.51 ID:x/6W/MA6.net
世界の半分の人々は、幸福について勘違いをしています。
人は、何かを所有したり手に入れることによって幸福になるのではありません。
与えること、他の人に仕えることによって幸福になるのです。

                                 BY おしん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 03:47:20.71 ID:x/6W/MA6.net
幸福は、幸福になりたいと手を伸ばした瞬間に消えてしまう。
なぜなら、本当の幸福とは不幸の中に埋もれているものなのだから。

                                 BY おしん

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 09:58:37.88 ID:ZHAxvkIk.net
すーちゃん出てたんか。楽しみ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 09:59:19.67 ID:ZHAxvkIk.net
>>84
霊言ですか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 13:51:10.55 ID:aFTHb90T.net
老年おしんが大事に持っていたこけし。ハーモニカも?これが不思議でなんねえ。関東大震災の時も、佐賀から姑のスキを見て逃げる時も、持って逃げる余裕あったのかな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 13:54:41.37 ID:BVlBI5Jx.net
ハーモニカぐらいならいつも懐に入れていたかも

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 14:16:52.97 ID:aFTHb90T.net
関東大震災の時は、祝事で留袖姿だったしな。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 14:33:56.65 ID:YlXlz9cX.net
こけしは簡単だな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 16:18:38.51 ID:Fwutk2ii.net
加代の最期が悲惨すぎる。橋田寿賀子は金持ちに恨みでもあるのか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 16:43:52.53 ID:1rh35Jx2.net
来年も年季奉公するなら、また米1俵もらえるのか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 16:49:23.68 ID:aFTHb90T.net
米5俵だ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 16:54:14.94 ID:G+Mabg7i.net
>>93
そんなに甘くはないと思う
年季が何年で明けるのか知らないけど何年か分の前金代わりの米だと思う
米一俵で売られたようなもの
女郎屋ではなく子守り奉公なだけで

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 17:33:40.22 ID:wEhaYYfO.net
>>92
恵まれた環境なのに、勉強も芸事も家業の商売も全部身を入れて頑張らなかったし、
おくに奥さまのおしんを使った躾もいまいち響かなかった

画家になりたいとか社会運動家に惚れるとか
苦労知らずの金持ち娘の成れの果てだよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 17:35:37.06 ID:wEhaYYfO.net
>>95
ほんとは女郎屋に売られた娘もいっぱいいたけど朝ドラにはならないよな
「親なるもの断崖」(北海道の女郎屋に売られた娘たちの漫画)とかドラマ化してほしい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 17:54:33.23 ID:1rh35Jx2.net
米持ってきた男が一年分って言ってたし、ピン子も1年分って言ってた
姉ちゃんたちがどういう条件で奉公に出たのか分からないけど
姉ちゃんたちも最初に何かもらったきりなら、
ピン子まで1年分って言わないと思うんだけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 19:12:58.80 ID:uJ1KRVoW.net
つねの声ってどこかで聞いた声だな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 19:25:20.14 ID:aFTHb90T.net
>>99
悟空の声とか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 20:32:51.84 ID:apBVGAh1.net
ゴンだってば

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 21:20:50.12 ID:P3ZiKZWL.net
>>99
わかってて言ってるんだよね?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 21:21:01.01 ID:j14S3Uzu.net
おつねさんのいびりの中に愛はあった?
おしんが学校諦めた時は優しくなったけど、泥棒扱いしたり顔におしめ投げたり割と酷いよね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 21:32:46.26 ID:wEhaYYfO.net
>>103
部活のしごきの先輩後輩とか
いびられた嫁がいびる姑になるとかの負の連鎖じゃないのかな

おつねさんも貧乏家の出身でおしんと同じように奉公人として仕込まれたんじゃないか

おしん自身もお嬢様育ちの道子視点では鬼姑だったろうし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 21:36:49.20 ID:aFTHb90T.net
おつねさんは奥様と一心同体っていうか、それは可愛そうだべとか言う優しさは奥様に任せて、厳しい方を受け持ってたって言うか、愛とまでは言えないかも知れねえが、仕込まなくては!というのが強かったのかな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 22:33:00.97 ID:h1t7+5WG.net
>>99
キャプ唾の石崎だろ
調べたらやっばりそうだった
ドカベソの夏子はんも

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 22:51:48.53 ID:G+Mabg7i.net
>>104
二等兵からの叩き上げの軍曹あたりが鬼と言われるようなものかも
士官学校での若い少尉は理知的だけど軍曹らが新兵いじめをするとは小説などにもある

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 23:04:58.06 ID:xTbAZtaf.net
口でクソたれる前と後に Sir と言え

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 23:17:37.49 ID:LRgBnBVH.net
おしんを迎えに来てイカダに乗せた兄ちゃんは光石研か?
芸歴長いな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 23:33:02.04 ID:6uddIwdp.net
>>9
うん
ピン子綺麗だなって思っちゃった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 00:18:46.29 ID:QHJvS9Yl.net
>>110
安藤相対背理論だよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 01:50:58.02 ID:IW7SU7+X.net
>>110
ピン子はきれいに見えるし妙に色気がある

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 01:59:14.35 ID:bhta62kt.net
>>112
https://kawaberi.net/izumipinko-5523
https://twitter.com/chiakichi_ushio/status/516601617928318976
(deleted an unsolicited ad)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 02:19:49.56 ID:867Fj+cb.net
光石研わっか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 02:24:32.53 ID:osWEF9vD.net
録画組なのに今日の分が予約できていなかったから
超絶有名なシーンに限って見られないことに…w
今日の分の再放送は無いの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 02:40:40.64 ID:XhljFJGT.net
ここまで伊東四朗が空気だった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 04:06:40.10 ID:+E5f1o7M.net
意地の悪い親父と思っていたけど今見ると伊東四朗の言い分も分かる
それだけ年をとったということか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 07:55:53.41 ID:oo2MtbXF.net
おつねさんはやっぱ強烈だな。あの声であの物言いをされたら、大人でも萎縮してしまうな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 08:13:12.78 ID:9LKT0MRU.net
初めて親元を離れて見知らぬ土地に住み込みで働くってときに
つねさんみたいなガンガン言ってくる人はきついね、しかもまだ7つの子供だし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 08:42:24.88 ID:IOTvOr6O.net
おつねさん役の人も言ってたな
綾子ちゃんの大きな瞳でぐっと見つめられると感情押し殺して冷たく当たるのが大変だったと

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 09:27:42.33 ID:crWUas+F.net
手はたくシーンあったけどおつねさん少しためらいあった気がするw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 09:37:05.59 ID:+E5f1o7M.net
小林綾子の箸の使い方が気になる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 09:44:22.28 ID:jnr2jMqA.net
東北の貧しい小作農家の娘をリアルに演じているからな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 10:02:18.55 ID:/MNNBLTm.net
つねさん、カミナリの突っ込みみたい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 11:30:09.06 ID:VpH/3KeM.net
中村雅俊の俊作アンちゃん

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 11:44:19.66 ID:XhljFJGT.net
>>120
顔や瞳はかわいいけど意外と声の演技は棒だな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 11:56:54.68 ID:cIVbT7ae.net
つね以上のつねはおらんて

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 11:58:45.72 ID:XhljFJGT.net
>>127
あれ菅井きん?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 12:33:18.24 ID:tnYD0R1L.net
きんさんでギャートルズ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 13:14:30.03 ID:kDAwe4cu.net
光石
当時から歯並びが悪いな
当たり前だがwwwww

矯正しておけよwwww

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 14:41:56.96 ID:BJ87+Hm1.net
>>128
ちゃう、声優の丸山裕子。ギャートルズのゴンやキャプ翼の石崎の声の人

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 15:10:11.29 ID:LL+GTBrU.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1817670.jpg
ゴマキ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 15:59:10.48 ID:yXVltTBi.net
>>131
え?声優なのに女優もやってたということ?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 16:18:25.14 ID:/RMcWep1.net
>>133
どっちが主ということはないのでは?
あの世代の声優さんは結構いろいろなドラマに出てるよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 16:28:08.78 ID:vI7Dxv4E.net
>>132
通報した

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 16:41:39.16 ID:7JUcArdZ.net
昔の声優て声優専属じゃなくて
女優や俳優やってた人から選ばれてるからね
のぶ代なんかは2サスで主演もやってるの
見たことあるよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 16:45:00.65 ID:akVYBo5L.net
>>133
>>134
だよね
最近だと戸田恵子なんかもそう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 17:37:04.79 ID:2gOH0M/k.net
丸山裕子はBS12で再放送してたたけしくんハイ!にも出てたね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 17:51:51.70 ID:hCdoItSA.net
>>126
棒なのは山形弁だからだよ
内陸の人間はみんなあんな感じの話し方してる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 18:09:08.12 ID:Bf4BDYyC.net
ルフィの田中真弓は未だに舞台俳優でもあるからね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 18:46:47.11 ID:gdkseCbx.net
おつねさんて住み込みだけど当時30代の設定?独身だったのかな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 19:19:05.47 ID:4QXgjJDB.net
>>131
どこかで聞いた声だと思っていたんだけど
うる星のオンリーユーに出てたんだよ

おしん子役の頃はピンコと電線オヤヂとすんさく兄さんの
君死にたまうことなかれ
それしか覚えてねーわ
平泉さんとカリオストロ伯爵が同じと思っていたしw

素晴らしいドラマだと思うけど
死んだ魚を釣ってばっちゃに食わそうとして川にばっちゃん 洒落じゃないよ
なつでは生きた魚がバタバタ、芸が細かいといいたいが
おしんの躾がなってないな
ボンビー人の癖に簡単に貴重な蛋白源を人にやるなよ
兄貴まで同意するとは 
おめらボンビを舐めてんな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 19:49:18.80 ID:UxT968g+.net
奉公の給金前払いで米一俵もらったあと朝市と川に転落したのが花子(子役)
衰弱したばあちゃんにイチゴを食わそうとして川に落ちたのがめい子(子役)
オスガキ連中と喧嘩になってやり合って川に落ちたのが糸子(子役)

オマージュだらけ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 19:49:29.55 ID:aAizdrf2.net
あんなにフサフサしていても
いつのまにやらツルッパゲ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 19:56:44.35 ID:/RMcWep1.net
>>143
オマージュと言えば
崖の上から娘を見送った伊東四朗は、私の青空で大間の防波堤から娘を見送っていた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 20:25:04.37 ID:+E5f1o7M.net
>>143
自転車で海に飛び込むあまちゃんとか
カッパ淵に落ちるどんと晴れの夏美とか
朝ドラヒロインの恒例行事

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 21:02:00.26 ID:J/vsNJCK.net
>>133
うる星やつらのサクラ先生の
鷲尾真知子もそうだな
ジェームス三木作品常連
澪つくしとか独眼竜政宗葵徳川

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 21:13:30.25 ID:/RMcWep1.net
>>147
御佐子ちゃんだね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 22:04:58.63 ID:S0Ju0u2K.net
おつねさんのヒステリックな叱り方すごいなw
奥様の嫁入り時からずっと仕えてきた同じ女中の身分の「うめ@あさがきた」がとんでもなく慈愛に満ちて見えるw
まあ政府にパイプを持つ大阪の豪商と田舎の材木問屋との違いからくるものかな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 22:14:35.22 ID:UwayzgC2.net
>>149
うめには平成風味が加わってるんじゃないかな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 00:23:31.01 ID:rCiYXnLf.net
>>149
うめは京都の豪商で仕込まれているからな
京都の老舗呉服屋+両替屋で奉公したら言葉遣いから立ち居振る舞いまで店の看板に恥ずかしくないよう仕込まれるだろう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 00:25:49.02 ID:1jgjnpY8.net
つね腹立っつぁー

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 01:14:20.12 ID:PWn3wRii.net
後年のピン子は芸を盗んだかな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 02:24:26.48 ID:y3wjIe8T.net
光石研わっけぇ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 02:39:47.69 ID:c1JYnFur.net
ツネの何がイラつくって石崎君仕込みの声質だよね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 02:42:51.89 ID:c1JYnFur.net
朝から大根飯を2杯食うつもりだったおしんw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 02:48:45.06 ID:c1JYnFur.net
なつぞらのほうが泣かせポイントが高い
おしんはハードモードだけどドリフに瞬時に変わるような雰囲気が漂っている

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 03:43:24.34 ID:qSOB01v+.net
悲劇と喜劇は背中合わせだからね
チャップリンがそうだった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 04:41:23.27 ID:2Z23fO1V.net
おばちゃんはキャプテン翼のハゲなんだね
いかにも男子声優の声だね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 06:17:37.99 ID:O8MbMP6F.net
小林綾子のガチヌードが見られる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 07:09:52.86 ID:aHqUb0y+.net
>>157
なつぞらはあれでいいと思うが
お前自身がおしんのどこが泣かせるのか理解できてなさそう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 07:50:30.61 ID:dGGeHcMQ.net
なつぞらなんかと比べんなよw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 08:07:14.48 ID:B+1a4e6z.net
なつぞらはなつぞらでいいじゃん
「なつぞらなんかと比べるな」と言う奴が比べてホルホルしてる老害

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 08:28:46.42 ID:PfeyrYeI.net
最初の2話見て、子供時代じゃねーのかよと思って見るのやめたら
子供時代やってるじゃねーかよ
伊東四朗との別れのシーン見たかった…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 08:33:27.41 ID:eNA1GRD0.net
昔の奉公先では、おしんみたいなのは珍しくなかったんだろうな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 08:57:08.09 ID:Qhya34U0.net
今だったら光石研の役はもうちょっと男前がやってるな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 09:01:02.13 ID:KJ/8AnDi.net
定吉兄ちゃんは優しいね。

クズ男が多い劇中でクズじゃないのは

俊作、源じい、雄ちゃん、佐賀の義理父くらい?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 09:15:24.26 ID:dGGeHcMQ.net
>>163
ちょっと何言ってるのかわからない
>>157に言えよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 09:22:55.37 ID:qSOB01v+.net
>>167
希望

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 09:28:17.40 ID:MRca+siK.net
>>167
ガッツ石松
健さん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 09:30:38.10 ID:gfZxq/7D.net
今回初見。奉公先でお金がなくなって、おしんがばあちゃんから貰った小銭持ってて盗んだと疑われる展開とかあるんだろうか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 09:43:01.97 ID:U4PWdpHO.net
当時おしん見てたけど丸山裕子おじゃ漫画山田くんのみのるの声やってた人と聞いてびっくりした
当時の奉公人は食事もろくに摂れないくらい辛かったらしいが中川材木なんでもかんでもつねに任せきりなのも問題
加賀屋のように待遇、職場環境がいいところは実際そんなになかっただろう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 10:11:25.27 ID:TNLn7d2q.net
壽賀子、数え7つで小学校だと思ってたんだな。8つなのに。
あの人いろいろ勘違いしてるな。この先寅年の件でも勘違いしてる。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 10:58:40.32 ID:KJ/8AnDi.net
>>169
>>170
おっ、忘れてたありがとうございます。

髪結いの師匠が素敵なので
早く見たいは。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 10:58:47.33 ID:wzoXDWK/.net
>>149
自分は逆だわ
昔はおつね怖いと思ってたけど
わがままに育って家事もろくにできなかったら置いてもらえないし
今日の子供連れていなくなったのは、普通に金持ちのおばはんからしたら、
解雇!って言われても仕方ない状況であの殴り入れたのは
おしんのためなのかなーって思って中間管理職的な慈愛を感じたよ
あえて悪者になるけど金持ちに使える苦労を知ってるみたいな

金持ちは金持ちでヒステリーにおしんをしかりつけなくて済むから
おつねさんやりすぎよ…みたいないい人演じられる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 11:43:57.99 ID:akkWxvZp.net
おしん→なつぞらの順で見ると
菜々子よりおつねの方が慈愛があるように見えてしまう不思議
大人になって見ると壽賀子ドラマのエゴイズムが癖になる面白さって気づく

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 11:50:24.07 ID:PWn3wRii.net
>>165
北関東・東北はいまだに大して変わらんぞ
実の娘ですら家族と一緒に飯も食わさないで
床に直接置いた飯を食わせる何て普通
使用人何て奴隷扱いがデフォ
女なんて何て言って女房をこぶしで殴るバカ医者とかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 12:57:53.48 ID:K88LawE3.net
>>168
は?
「なつぞらなんか」と比べるなと言ってるお前が比べてるんだよ
「なんか」って何だよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 13:32:24.06 ID:+Ql+f8Zg.net
子守が赤ん坊背負って一時行方不明になったら

普通に解雇だと思うんだが

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 14:01:08.69 ID:wzoXDWK/.net
>>176
そうそう
単に嫌味な人もいるけどね
おつねさんは違うね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 14:38:46.27 ID:yMx47mGU.net
つねごときに「お」と「さん」付けるなんて実に気持ち悪い奴だな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 14:39:25.99 ID:ydmPlnxz.net
どうでもいいけど、おまえら。
社会のシステムや制度が今と全然違う時代を単純暢気に比較して笑えるわ。

新選組とか大政奉還の時代ドラマでもそんだけ感情移入して見たらおもろいだろうけどな。
4、50年くらいしか違わないんだぜ。
おしん放映1983年と2019年の差と大して違わねえ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 14:45:38.54 ID:So5XaPYT.net
もちろん36年前なんて生まれてないよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 15:23:46.65 ID:EIqrXNsO.net
たけ坊ちゃま諸共、川へ落ちたかと思って、生きた心地しなかったべな。きつく ごしゃかれても、仕方ねえ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 15:24:32.96 ID:6ll3nxIS.net
クラスのデブスはだいたい豚丸木ちゃんと呼ばれてた
このいなかっぺ大将の豚丸木ちゃんを一躍デブスの代名詞にしたのは丸山裕子の声があったから

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 15:35:59.70 ID:ydmPlnxz.net
教科書で習う歴史って実感がわかんだろ?生活に密着してないからな。
以下は年寄りの親切で言うんだが。

昭和の歴史は戦前と戦後で劇的に変わった。明治維新以上だという。
戦後わずか10年で復興し、25年でGDP世界第2位になった。
そして1970年頃の社会は今(2019)と殆ど変わらない。
車、冷蔵庫、電気釜、電気洗濯機、クーラー、カラーテレビ、ラジカセ、電話。
当時なかったのは携帯、パソコン、スマホくらいだ。
(ビデオと電子レンジは1980頃)
社会の仕組みも交通インフラも学歴社会も核家族も今とそう変わらない。

だが戦前はまったく違ったらしい。私も伝聞でしか知らないが、
明治、大正、昭和(戦前)は一つのまとまった時代だった。
大日本帝国の時代だったというべきかな。
戦前の昭和は今よりもむしろ明治に近かった。
当然そうだろう。
社会の仕組みが明治の延長だったのだから。

まあ、こういう予備知識も多少は知識の種になるべ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 15:54:40.33 ID:ydmPlnxz.net
おしんは明治、大正、昭和を駆け抜けて行く長いドラマだからいずれわかるだろうけど、
大根飯の貧困物語と渡る世間の橋田ドラマとがどう繋がっていくのかも、一つの見どころではあるな。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 16:07:34.61 ID:OiUSkxRI.net
火垂るの墓もそうだけど映画的には清太がかわいそうと思わせたいんだろうけど
坊ちゃん育ちの清太の無能さの方が目について同情できなかった
それと同じで子供のころにおしんを見て「おしんがかわいそう」とか「おつねさん、氏ね」とか思ってたが
いま改めて見てみたら子供とはいえ言いつけを守れなかったおしんにイラッときたり
おつねさんの「一年たって何も身につかなかったら奉公に来たかいがない」って思いに同意できたり

まあ、俺みたいな奴いるから今の世の中は余裕がないって言われるんだろうけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 16:16:31.39 ID:TNLn7d2q.net
一年で返す契約だったのかな?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 17:16:06.69 ID:Z1w2jBn+.net
年季奉公って言うだろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:25:27.83 ID:EIqrXNsO.net
んでも、あの風呂には入れねえな。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:36:09.26 ID:rpFNMglW.net
おしんってただ従順で耐えるだけの女性ではなくて
芯が強く見方によっては可愛げのないところがある。
だからこそ後年、商売人として成功したんだろうけど。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:44:14.63 ID:6EPp4/9O.net
受け専なのはフミちゃん
それでも2回くらいキレたけどw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:58:50.60 ID:nAIOZKHt.net
>>186
相続の時に祖父母の戦前の改製原戸籍を取ったことがある
戸籍筆頭者は「戸主」
前戸主が亡くなったら妻ではなく息子が戸主になる
8歳かそこらで戸主になっていて親権を行う者として母親が届け出ていた
旧民法の時代は妻であっても女には相続権がない
女性に参政権もなかったので明治から一続きには同意する

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 19:28:33.37 ID:wzoXDWK/.net
>>188
禿げ上がるくらい同意

>>192
芯が強くてしっかり言うよね
だから見てられるのもある

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 19:43:17.35 ID:Lispg7FE.net
髪結いの住み込みの仲間の意地悪な女の子役も結構有名な声優だったよね
あの人はアイドル声優の走りじゃない?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 19:58:07.09 ID:+t1zpJ6E.net
つねが厳しく怒らなかったら
家主の方に怒られてたな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 20:21:08.21 ID:TNLn7d2q.net
>>190
1年で返したら、歩き始めていちばん手のかかる時期に子守りいなくなることになる
次の年度もとなると新たな契約でまた実家に米送るのか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 20:52:05.65 ID:rpFNMglW.net
>>173
ネット検索したら明治の終わり頃の尋常小学校入学は満6才くらい
(数えで7才)と出てたけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 23:27:54.76 ID:Yx6wWTyL.net
>>186
全然役にたたんな
司馬史観って聞いたことも無いんだろうな
一小説家による独断と偏見塗れの偏った歴史の見方なのだが
一つ素晴らしいことはスペシャル大河坂雲
明治に生まれた子供らが全く新しい時代の中
如何に生きるべきか
そして死ぬべきかそれを考えていた物語

もうすぐスンサク兄ちゃんが出てくるけれど
勝ち戦にも拘らず「君死に給う事勿れ」
昭和なら喋った瞬間に不敬罪で特高に捕まり
多喜二兄様のように殺されるだろうよ
それだけ明治と昭和は違うということさ

もう一言云うならば当時世界最強の誉れ高き大日本帝国海軍
それをわずか3年で消滅させてしまったクソ軍人
淳さんが生きていたら世を儚なんで自決してしまっただろう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 23:37:46.24 ID:rpFNMglW.net
うちは祖父が戦争で亡くなって明治生まれの祖母が三人の子を育てて
義妹を嫁に出すなど苦労したと思うんだけどそれだけに
気性の激しい人で、仕える母が泣いて実家に帰って
ほとぼりが冷めた頃に父が迎えに行くってことが何度かあった。
おしんの本放送より前のことだけど、おつねさん見てると
なんかその頃のことが思い出される。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 23:49:12.74 ID:0nJFwaTe.net
じいさんの昔語り

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 00:35:33.29 ID:MJqdusDe.net
今、世界は米国1極時代から多極化時代(G0時代)に変わりつつある。
世界の覇権が落ち着くまで少なくとも50年以上はかかるだろう。
つまり今の若い人たちが生きていく人生は激動になるだろうということ。
第1次世界大戦前後から第2次世界大戦後までの世界の安定までも50年以上かかっている。

現在の日本の立ち位置はそう悪くないが、世界の変動に伴って日本も激変することはまず間違いない。
昭和・平成の平和な時代しか知らない我々もその覚悟はしておいた方がいい。

多分、おしんのようなドラマはその意味でも見る価値のあるドラマだろうね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 01:12:24.28 ID:GfhAAqYq.net
単に時代劇という存在になるんじゃないの

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 01:34:15.54 ID:eyFI1nhX.net
>>173
数え年で七つって満6歳だよ
昔は正月で一つ年を取るという勘定の仕方をしていたから
たとえば12月下旬に生まれた子でも元日には数え年の二つ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 02:24:41.96 ID:MJqdusDe.net
>>200
君は本当に坂の上の雲を読んだことがあるのかい?
これの主要テーマは日露戦争の経緯で、読んだらわかるが全編の大半が日露戦争がらみだ。
後の世代の評論家やらがいろいろ解釈して、明治時代を駆け抜ける未来群像的な史観を作り上げてしまったけれど、
内容はそんな日本万歳的な群像小説ではない。
まあそれも含めて明治を理解する一つの素材ではあるのだが。

こいつ多分読んでないなと見透かされるくらいなら書かんほうがいいぞ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 07:31:43.59 ID:WNunRyHo.net
「おしん」を第1回から録画してるけど、「なつぞら」と比べて1割近く録画容量が少ないw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 10:01:14.74 ID:n/TFviq4.net
左右切ってるのに一割しか違わないのか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 10:11:33.78 ID:YZy/liBH.net
>>205
>数え年で七つって満6歳だよ
誕生日がきたら満6歳、それまでは満5歳

前年に満6歳になった子が翌年4月から学校にあがるんだから
学校に上がる時は数え8つなんだよ
自分が数えいくつで学校あがったか考えれば分かる
1〜3月生まれの子なら満6歳になった年の4月からだから数え7つで小学校、だから早生まれという

おしんは早生まれなんだとも思えるけど、
それを知らなきゃ、普通7つと聞けば「来年から学校だね」となる

おしん本人が4月からキヨちゃんと学校に行くって言ってたのに
もう4月になってるのか?これ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 10:24:10.50 ID:/82T2WaE.net
川に向かってアイウエオの練習しとる姿だけで
涙がでてきてしもうた。

おしん、がんばるんや!!(T_T)

あの先生三上寛なんやな。
方言うまいな、やっぱし。

坂の上の雲、あれは読んどいたほうがええぞ
チョンコのことは書いてないがw

百田のまずい文章よりなんぼもマシ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 10:54:54.45 ID:GfhAAqYq.net
現代なら荒川良々がやる役だな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 11:04:23.51 ID:aWywq6IR.net
>>209
小学校令(明治33年勅令第344号)
第五章 就学
第三十二条 児童満六歳ニ達シタル翌月ヨリ満十四歳ニ至ル八箇年ヲ以テ学齢トス

とあるから、今みたいに四月に一斉に入学でなくて
数え7つの年にそれぞれ入学してたみたい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 11:40:19.47 ID:Euii+sXg.net
https://youtu.be/cCnJ4Aj3p8s

三上寛って、この動画の後半1:30あたりから出てる人?
自分はよく知らない俳優だけど、「大都会」は最近の再放送で観ていて、
この方言での演技が上手いなぁと、印象に残ってた回だわ。
あと関係ないけど、伊佐山ひろ子って人がこの三上寛にいたぶられてたシーンも。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 11:41:13.77 ID:tIThw28l.net
おもしゃいっけー
平泉さん若い時イケメンだったんだな
光石さんいい役もらったな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 12:05:11.23 ID:aWywq6IR.net
>>210
乃木大将をケチョンケチョンにこき下ろしてる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1402184001/276

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 13:06:36.20 ID:/82T2WaE.net
>>213

フォークシンガーだよ。メチャクチャな。w
それ三上寛だね。wikiにも大都会に出てたって書いてあるし。
https://youtu.be/lstQ_PyUOow
↑夢は夜ひらくw

は、今でいうとピエール瀧なのかな!?

似たようなので友川かずきってフォークシンガーもいたなー遠い目
あいつの方が方言きつかったかもw

>>215
わしもそういう感じがするなあ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 13:51:09.36 ID:ICBSxa5V.net
物語は明治40年(1907年)の春、明治も終わりにさしかかった
山形の貧しい小作の娘・谷村しんの少女時代から始まる。

明治時代から大正・昭和時代前期における義務教育の範囲は実
質的に初等教育のみであった。

一応あったんだな 本当に義務・無償だったか
実態は判らんが

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 13:59:56.33 ID:ICBSxa5V.net
1879年(明治12年)の教育令施行から1941年(昭和16年)の国民学校令の制定までは、
保護者は市町村長の許可を得るなどして義務教育として「家庭又ハ其ノ他」における教
育を選択することができた。

やはり抜け道だらけか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 14:25:38.50 ID:eyFI1nhX.net
>>216
夢は夜ひらくは色々な作詞家のバージョンがある
ラジオで作詞家歌手が異なる曲を流していたことがあり
状況劇場時代の根津甚八歌唱のもあった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 17:35:23.26 ID:K733qb+2.net
宇多田ヒカルのお母さんも歌ってたな

圭子の股は夜開く

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 17:56:53.51 ID:aF2daHot.net
昭和じじいきたー

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 18:14:17.88 ID:tDK7eFdz.net
つねとガキ大将さえいなければ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 18:48:07.18 ID:qtUr7NIa.net
松じいと俊作あんちゃんに出会えたから結果オーライ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 20:01:35.79 ID:qBc+3VN0.net
>>210
おしんと坂の上の雲
何の関係があるのだろうか
これだからおしんリアル爺さんは困る・・
あっ電線音頭の人は
阿部さんとモックンのお父さん役だった
その上、産まれた赤ん坊をお寺にやってしまえ
おしんのお父と同じくらい酷いな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 00:20:13.98 ID:sCTCMlFT.net
おつねは奉公人としてのポリシーから
おしんの学校通いを奉公の邪魔になるとして大反対しているけど
昼飯抜きでも通学しているおしんに「強情だ」だの「めんこくない」だのと言うセリフから
学校に行けることへのおつねの嫉妬も感じる
それだけおつねも奉公人として今まで厳しい環境に置かれてきたんだろうことも視聴者に感じさせるのが
このドラマのすごいところだね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 03:14:56.94 ID:/2yfjhBI.net
>>217
その頃のウチの地区だと
小学校の初等科(5年くらいかな?)の上の高等科(2年くらいかな?)は
近所の医者が地区全員の子供の学費を出してくれたらしい
祖父母の話だと、他の地区だと高等科にいけたのは半分くらいだったとのこと

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 07:42:57.92 ID:gDEe1X7z.net
もうすぐ銭泥棒というあらぬ罪を着せられ、奉公先から逃走するのかと思うとやるせなくなる。

ところで、自分だって奉公人の分際にしかすぎないつねだけど、
なんで主人や女将に対してあんな強気でいられるの?
それが不思議でしょうがない。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 09:09:35.55 ID:gAt/8zdN.net
小さな会社仕切ってるお局事務員みたいなもんなんだろう
至らぬ部分はあってもとりあえずひと通りの仕事熟知してるから任せておけば社長も楽
しょっちゅう人が変わると教育するのも大変だからね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 09:21:06.84 ID:igmchJ4X.net
>>227
多分、奥様の子どもの時から奉公してて、嫁入り先までついてきて、恩義があるんだろうな。20年から奉公してるって言ってたから。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 10:28:37.36 ID:YnOOUejX.net
>>229
あさとうめの関係か

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 10:51:58.78 ID:XhDWc032.net
>>225
嫉妬だろうね
しかも相手はしっかりして若いんだからあら捜ししておかないと
自分が追い出される可能性だってあるから
育てる反面、厳しい立場に置かれるのは必至

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 12:11:02.01 ID:2BDyNfxf.net
おしんのヌードは来週か

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 12:23:49.04 ID:Lp+3eBNk.net
幾ら馬鹿でもぶっ殺すとかはないだろうと思うが
実際にぶっ殺している風土だからな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 13:31:11.12 ID:ocqfj5QQ.net
>>232
あした

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 14:02:43.50 ID:Q2/ekoiM.net
>>196
富沢美智江だっけ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 14:10:16.07 ID:AJD2eHCL.net
今や恵比寿マスカッツお付きのナレーターやでw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 14:36:44.86 ID:+atZrsGT.net
>>227
江戸時代の殿さまだって実力と実績のある家老には一目も二目も置いていた。
世の中そういうもんよ。現代でもね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 16:11:13.90 ID:DLiOkFR5.net
>>225
おかみさんや店員さえ怖がってるからね。
アソコまで成り上がるのは大変だったろう。

ただ、おしんを可愛がったりしたら
自分が、今の厳しさに耐えられなくなるんじゃないか
という予感もしているのではないかという気もする

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 16:13:34.51 ID:DLiOkFR5.net
>>233
大店の息子をぶっころすなんて
さすがのガキ大将もできんとは思うがなあ

どうもそこら辺を気にさせる努力が先生にあってもいいと思うがなあ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 16:49:11.88 ID:BW9bUCk/.net
>>233
山形マット殺人を思い出すな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 17:38:23.46 ID:i3ipShxU.net
>>238
武がまだ乳飲み子なとこをみると、奥さんは嫁入りしてきてまだ数年しか経ってないだろう
つねが中川に来たのも同じ時
ずっと前からいたであろう光石研とかの奉公人に怖がられるなんて変だけどな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 17:45:22.76 ID:32t/ZZS4.net
先生毛沢東みたいな格好だね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 18:40:36.19 ID:mWp3GbBs.net
>>241
馬鹿なの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 18:41:26.75 ID:mWp3GbBs.net
>>240だった、スマン

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 19:23:02.25 ID:2RZCIq4J.net
この時代の子供が赤ちゃん殴り殺しても山形じゃ事件性なしだろうな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 19:38:05.48 ID:hwUWwqXT.net
>>233
ぶっ殺すって・・・
材木問屋の跡取り息子をぶっ殺したら
貧乏人のおまいの一族郎党全て皆殺しでは?
その跡取りの子守をしているおしんに忖度して
三上寛もなんらかの見返りを期待してイモを食わせているんだし
泣き声が煩いと言った瞬間にあのガキをただじゃおかない!ぶっ殺す
というくらいのナッツの兄みたいな危害wが三上には欲しかったな
そして奥様もおしんの傷を見てこれはイジメだ
おしんを苛めるということはうちの跡取りを侮辱するも同じ
ガキは締め上げて最上川に簀巻きにして折檻したれ
それくらいの洞察力はないのか奥様やってる馬鹿女が

と35年前のドラマをつくったNHKに文句を言わせてもらいます

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 20:33:28.68 ID:n76ZwsfH.net
蝉が鳴いてるのに吐息真っ白

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 20:34:51.48 ID:/1VSSXYu.net
リアルサザエさんみたいにしろってのかw
カツオーッ!宿題やったの?
帰ってからやるよ姉さん!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 20:43:56.74 ID:+II39H3Q.net
そう言えばおしんのアニメ映画もあったな
ちっとも面白くなかったが

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 20:52:39.87 ID:+atZrsGT.net
バカが増えたな。
これが今の時代の声なのか?
日本の将来が心配だわ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 21:01:34.02 ID:+6Pw8dQW.net
おしん観てると勇気づけられる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 22:12:18.06 ID:CISlG9dh.net
今の時代に赤ん坊をぶっ殺すとかまず放送できんな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 22:14:35.23 ID:4xu+WbH9.net
>>241

つねは奥さまが嫁いでくるずっと前から中川材木店で女中頭をやってたと思うよ
あさとうめの関係ではない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 22:53:48.29 ID:bTQBwqYO.net
>>250
60代くらいですか?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 23:00:49.45 ID:daPO8H86.net
つねはあの性格では嫁の貰い手もなさそうだから一生中川材木の女中頭で終わりそうだな
おしんがいなくなった後に奉公人何人雇っても逃げられそう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 23:25:54.66 ID:ADtW2ByR.net
>>253
第8回でつねが言うには奥様が嫁に来られたときからこの家で働いていて
奥様には20年からお仕えしているとのこと

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 23:50:09.08 ID:8vTf9JVa.net
>>255
ああいう女が布団の中では甘えるのさ。
まあ、よほどのアダルトじゃないとあかんがな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 23:51:31.65 ID:Lp+3eBNk.net
>>250
一番バカそうw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 00:30:24.68 ID:BHpYutsT.net
>>256
奥様に20年仕えていたのなら実家から仕えていたのだろうね
奥様は落ち着いて見えるが乳飲み子がいるからまだ20代前半の設定だと思う

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 01:12:20.60 ID:Hpyhg4S5.net
>>175
えええ?
子供相手に嫉妬が丸見えで苦手よ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 01:46:15.17 ID:H2pCPWli.net
初見の人たちは光石研とかピン子とか俳優の若い頃が面白いみたいだね
これからお加代さまや中村雅俊出てくるからさぞかし盛り上がるだろう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 02:01:46.87 ID:W1zjvQkJ.net
光石研若い頃は売れなかったてのも
仕方ないな
クドカンみたいな顔してるし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 02:23:31.82 ID:pF+c12Cp.net
>>262
ゲゲゲで初めて見たがやはりそんなすごい人には思えなかったな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 03:08:47.39 ID:eEeQW+lP.net
つねさんみたいな自分の正義信じすぎてるやつこわすぎだろw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 07:32:16.71 ID:ePVPZcqV.net
佐賀編あたりでお清VSおしんVSトラを見たかった。
佐賀編だけは総集編でお腹いっぱいになる。
まともに見たら鬱にでもなりそう。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 07:47:05.20 ID:22i9Rzrm.net
>>261
スーちゃんとか田中美佐子とか渡瀬さん格好いいし

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 07:50:57.32 ID:6l8L+0m3.net
>>265
佐賀編では一番身近で味方のはずの夫が、使い物にならないどころか敵状態だもんなー
あれは見返す気にならないわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 08:04:54.04 ID:kffon7vO.net
>>264
暴力コーチとかみんなあんなもんだな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 08:07:04.98 ID:kffon7vO.net
とりあえず幼少期おしんが可愛いから録画残しておくか
田中裕子の話はあんま見る気しない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 08:12:25.05 ID:6l8L+0m3.net
>>269
そうかな
青年期のおしんは「成功の秘訣」が隠されていると思うぞ

今更遅い?」

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 08:21:39.11 ID:H7PLGite.net
おしんの真髄は、なんたって青春編だと思う。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 08:23:46.59 ID:kffon7vO.net
まじかよ
田中裕子からがおもしろいのか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 08:24:19.91 ID:kffon7vO.net
しかしおしんというと小林綾子のイメージしかないな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 08:30:08.01 ID:YaQLz2Q/.net
小林綾子編があまりにも話題になったからね

でも全編見ればわかるがおしんのメインパートは田中裕子編
脚本も素晴らしいしそれに答える田中裕子の演技力も全開

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 08:34:51.50 ID:KPx6e3wY.net
>>266
懐かしいというか
なんか悲しいよね
出演者も随分死んでるし

牛飼いドラマに出演しているおしん
昨日は随分いい着物着てるし、郵便やもネクタイ締めてて
いやはやおしん、北海道に来て幸せに暮らしているんだな
でも家に来る・・顔が真っ青に曇り捲っていたが
ええっ?!山形の実家よりもさらに酷い家
苦労は続くねぇおしん

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 08:47:06.74 ID:H7PLGite.net
田中裕子のキリッとして、可愛くて、かしこいおしんを見たら分かると思う。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 09:05:07.66 ID:V0+ttcfC.net
ただ、劇中では登場人物の中で最初に亡くなったばんちゃんだけど、現実では浩太さんや初子が先に亡くなるとは思わなかったなぁ。。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 09:10:52.27 ID:pdrf9eQM.net
>>275
剣客商売では
藤田まことと楽しくやってる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 10:21:36.26 ID:x3u1UqRT.net
おしめを洗い直せと言われたときのおしんの顔がなんともいえず切ない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 10:42:35.21 ID:hnKNlNaK.net
おしん何だかんだ言われるけど最近の朝ドラに比べてやはり引き込まれるわ
橋田壽賀子も見直した

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 10:46:47.84 ID:c14MRKJs.net
しかしなつぞらは期待していなかったが存外にいいと思う
過去作をちゃんとリスペクトしてるからだろうな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 10:51:47.47 ID:9EoT86ii.net
>>279
あんな顔をされたら、キツい言い方をした事に罪悪感をもってしまうな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 10:55:46.10 ID:7MNKTM5R.net
>>281
俳優人気に頼った中身のない薄味ドラマかと予想されてたからな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 11:02:39.00 ID:2+ZSAKGX.net
なつぞらは薄味学芸会ドラマだと思ってる
自分は良さがわからないけど少数派なのは自覚してる
おしんは今新規でやるドラマだったら高評価は得にくかっただろうな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 11:06:07.50 ID:7MNKTM5R.net
>>284
ここ数年で良いと思った朝ドラを3つあげて

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 11:08:37.79 ID:z31HdiPr.net
おしんのように奉公先から逃げた人実際いるんだろうな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 11:17:58.29 ID:6l8L+0m3.net
>>115
4月9日分なら録画有る
代わりに4月6日土曜日分をくれ!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 11:44:20.47 ID:2+ZSAKGX.net
>>285
半分青い まれ 純と愛 (嘘)

おしんだってほぼ初見だから自分にとって良いドラマかどうかはまだわからない
なつぞらが好きなら該当スレで思う存分語ってください 

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 12:13:28.17 ID:A63Z4vDh.net
>>286
まんが日本昔ばなしのチロリン橋って話が正にこんな感じで逃げてたよ
おしんと違ってバッドエンドのトラウマ話

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 12:22:34.80 ID:kffon7vO.net
半沢直樹、陸王、逃げるは恥だが役に立つ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 12:32:07.00 ID:b0gueMJA.net
>>284
こいつって新しいドラマを何でも学芸会と貶す奴だろうな
おしんの頃より映像技術が発達したこととか無視してるだろうし
子役にしたって小林綾子より今の子のほうがうまいって

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 12:34:02.33 ID:2+ZSAKGX.net
はいはいすみませんでしたー
うぜーよお前

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 12:53:19.13 ID:YaQLz2Q/.net
おしん初見の人間は初見スレ行ってくれよ

ここに書き込むなら最近のドラマと比較するなんて愚かなことはやめてくれ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 12:56:52.31 ID:xlCtr0B2.net
>>292
お前がな
おしんを見てもいないくせになぜか放送中のなつぞらを貶すとか意味不明

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 14:19:07.46 ID:pF+c12Cp.net
>>274
今回初見だがまあこういう感じか
田中裕子編はイメージも湧かないしあまり見る気がしないなあ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 14:20:33.23 ID:pF+c12Cp.net
>>275
え?あの切手代横領?親父の奥さんおしんか
全く気が付かなかったわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 14:21:45.35 ID:pF+c12Cp.net
>>281
これまでは結構いいが青春篇の予告で全く繋がっている気がしない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 14:23:34.10 ID:pF+c12Cp.net
>>293
そんなのあるんだ
でも余計なお世話

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 14:25:32.41 ID:7MNKTM5R.net
>>245
当時の山形なんていじめっ子が子守の赤ん坊を殴り殺すなんて日常茶飯事だよ
おしんの頃から現代までいじめと閉鎖性、驚くことに地裁まで含めた隠蔽体質は何も変わらない


山形マット死事件とは、1993年(平成5年)に山形県新庄市で発生した男子中学生の死亡事件。
学校現場におけるいじめの深刻さを明らかにし、少年法改正への気運を醸成した象徴的事件として、今日でも取り沙汰されている。

1993年(平成5年)1月13日夕方、新庄市立明倫中学校1年生の男子生徒が同中学校の体育館用具室内で遺体となって発見された。

生徒の遺体は巻かれて縦に置かれた体育用マットの中に逆さの状態で入っており、死因は窒息死であった。
山形県警察は傷害および監禁致死の容疑で、死亡した生徒をいじめていた14歳の上級生3人を逮捕、13歳の同級生4人を補導した。
警察の事情聴取ではこれら計7人の生徒は犯行を認めていた。

ところが2002年3月19日、被害者生徒両親から加害者への損害賠償請求に対し山形地裁は「事件性は無い」として原告側の訴えを退けた。

被害者生徒の両親は仙台高裁に控訴し、2004年5月28日、仙台高裁は一審判決を取り消し、少年7人に5760万円の支払いを命じた。
少年らは上告するが2005年9月6日に最高裁は上告を棄却、元生徒7人全員が事件に関与したと判断したため、
約5760万円の支払いを命じ不法行為認定が確定した。
原告側の代理人弁護士によると、結審から10年を経過した2015年時点で任意の支払いに応じた元生徒はいないという。

この事件の捜査から結審まで終始「せまい町に住む人たちにとって、表に出たら事件のことを一言も口にしないこと」が続き、
当事件の関連記事連載中、朝日新聞山形支局の記者たちは、取材現場で「『まだ取材しているのか』『そっとしておいてくれ』となんども追い返されて、
さらに「学校の関係者を名のる複数の人物から『いまさら騒ぎたてるな』と抗議をうけ」たことを明らかにしている。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 14:36:39.15 ID:A63Z4vDh.net
>>295
自分も田中裕子がおしんやってた事すら知らなかったし初見の時はそう思ってた
でも今はおしんと言えば田中裕子ってくらいハマったよ
騙されたと思って見てごらんよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 14:49:32.56 ID:EWqHc9xU.net
世間一般では小林おしん田中おしんは神で
乙羽信子のはいつもの壽賀子ドラマでつまらん蛇足と言われているが
最後の最後に大感動のエピソードがあるからできれば最後まで観て欲しい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 14:49:53.07 ID:x3u1UqRT.net
今日の放送で「おっぱいおっぱい」のレスがないとは
年をくったなおまえらも

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 15:40:05.51 ID:9+MN6H2F.net
>>278
エロいよね、あれの綾子

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 15:43:48.94 ID:9+MN6H2F.net
綾子のおっぱいは剣客で見たかった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 15:45:47.89 ID:7MNKTM5R.net
いまさらなつぞらで見せられるのも嫌だけどな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 16:52:37.80 ID:3oulooeD.net
おっぱい
なしヨ

だから仕方がない

てかロリコンかお前

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 17:09:58.30 ID:ICX7VHc6.net
>>246
自分もそう思ったw
子供だからというのもあるけど、さすがにそこまでの考察はしてない話なんだろうけど

性格悪かったらのし上がれそうな世界


関係ないけどおしんの髪のスタイリングと
ターバン風の髪留めの使い方が知りたい
この前後ろ側リボンみたいに結わえられてて
ちょい前のレディーガガとかきゃりーぱみゅぱみゅみたいだった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 17:19:14.75 ID:TYE3sD52.net
>>307
>>ターバン風の髪留め

放送当時「おしん巻き」と呼ばれていたな。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 19:43:01.49 ID:lamOT2SI.net
おしんは俺が生まれた次の年に放送されたけど母親が赤ん坊の自分をあやしながら見てたって言ってたな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:08:28.70 ID:H7PLGite.net
当時の新聞に、綾子ちゃんが冷たい川で洗濯している写真と共に、小学生の子役がよく頑張っていると書いてあり、小学生の娘達と見始めた。。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:09:12.53 ID:C/JA9+5a.net
昭和じじいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:09:54.46 ID:9+MN6H2F.net
>>310
おいくつですか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:13:46.00 ID:EFpppTAV.net
>>299
死ねよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:26:41.06 ID:3pbiccgw.net
山形で苦労してると思ったら5分後には今度は十勝で苦労してて
小林綾子が不憫だった

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:28:59.63 ID:a1eBYeNN.net
ガキの頃にこれとマー姉ちゃんの再放送で田中裕子知ったけど一重でブスな人だなぁと思ったけど大人になってたから良さがわかった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:31:48.72 ID:DFCkmRAW.net
今回も大橋吾郎ナビゲートのもうひとつのおしん再放送してくれるだろうか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:33:59.07 ID:Qb4d6Tbk.net
当時の美人女優と比べると地味だけど
田中裕子のよさはエロスだよ
タイトルザ・レイプて

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:53:45.71 ID:H7PLGite.net
>>312
ピン子世代。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:54:24.28 ID:9+MN6H2F.net
>>318
団塊ですね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 21:05:31.03 ID:P9ujmS/q.net
>>304
おおっそうだねぇ
今は亡き「てなもんや三度傘」の子供も見たかったよ
実際のところそういうプロットがすでにあったらしいが
作者が白血病で死んでしまった 南無南無

しかしながらあっちゃんにあやちゃん
35年経って同時に見られてるのはどういう心境かしらん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 21:58:32.90 ID:mivXPkE7.net
小林綾子て当時10歳くらいで
まったく膨らみがないね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 00:28:23.99 ID:u65Yxace.net
>>320
仙道も

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 01:06:43.07 ID:MgXsjM+K.net
>>320
三度笠

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 01:56:59.75 ID:oK4NlSbH.net
ツイに第12回の問題の画像が上がっているな
いいのか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 04:07:07.08 ID:Pd4Arh/R.net
>>246
金太ってガキ大将は太ってたから
その地域の大地主、庄屋のせがれだろ
従業員7人程度の材木問屋より立場は上かと
名前に「金」をわざわざ入れてるしな

>三上寛もなんらかの見返りを期待してイモを食わせているんだし
それはねーよwバカか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 04:08:04.23 ID:Pd4Arh/R.net
>>307
>>308
おしん巻き
あれ可愛いな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 08:09:51.95 ID:cAjqMZAU.net
光石研がのれん分けさせてもらったらお前を腹一杯食わせてやるって言ってたけど気が遠くなりそうだな
本放送見てたけど光石研がこんなに売れるとは思わなかった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 08:22:42.64 ID:U9R7zfy4.net
>>314
山形おしんは最終的には大手スーパーの会長?
に収まるけど
北海道おしんは最期まで苦労の連続なのでは

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 09:31:53.79 ID:KpcoFeUO.net
光石は田中裕子と夫婦役をやるまでに

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 11:33:12.88 ID:R9eKpoJC.net
>>315 自分も子供の頃、親に田中裕子に似てて可愛いと言われていたが、なんであんなブス?と思っていた。大人になってからおしんの田中裕子見たら、すごく可愛くて色気もすごくて、これは、ジュリーもやられるわと思った。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 12:45:44.16 ID:VuSeI7Xj.net
若い頃の光石研で印象に残ってるのはドラマ版幸福の黄色いハンカチ(昭和52年版)
映画版の健さんにあたる役は菅原文太、倍賞千恵子の役はピン子、
武田鉄矢の役がアパッチけん(現・中本賢)と光石研のふたり
桃井かおりの役がスーちゃん(田中好子)
映画には及ばないとは言えなかなか面白かった

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 13:48:13.37 ID:pmQUYcSx.net
>>330
一人称自分キモい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 15:02:46.66 ID:dFXFE5n6.net
>>332
昔、関西に住んでた頃一人称も二人称も自分でわけ解からなかった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 15:08:23.67 ID:tuFNfLCJ.net
自分それくらい理解せな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 16:07:03.26 ID:NmTBDRaE.net
自分東京湾に沈められたいんか
アホンダラアホンダラアホンダラ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 16:42:18.83 ID:u65Yxace.net
小さい男の子に「僕、どうしたの?」っていうのと同じだよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 17:18:05.71 ID:hBKSkukp.net
今回初見。雪の中で倒れ死にかけてるおしんを誰か助けてくれる展開とかあるんだろうか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 17:19:10.17 ID:ArunSQVB.net
>>337
中村雅俊に助けられる
憲兵が店訪ねてたのはその伏線

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 17:36:08.81 ID:o6RsTsj3.net
Wikipediaのあらすじ読んでしまったわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 18:09:11.63 ID:FvXpKUEq.net
雅俊に裸で添い寝される

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 19:04:42.58 ID:gOKA2HVf.net
裸で添い寝も今の時代なら無理なシーン
女の子助けてあげただけでも逮捕事案だもの
寂しいねぇ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 21:36:38.78 ID:FW49VX6b.net
明治の御代 陸軍脱走の罪で銃殺
平成の御代 児童への猥褻行為で逮捕

どちらの時代でも逃げ場なしの雅俊

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 23:52:31.15 ID:ahQb/+FF.net
>>341
おまわりさんこいつです

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 00:28:23.65 ID:RxzSfzO8.net
つね / 演 - 丸山裕子

中川材木店の奉公人。おしんの躾け係。
悪い人ではないが、独りよがりで偏った信念を持っており、時折、主人や奥様に対しても反抗的な態度をとる時もある。
根本的に意地が悪い。
おしんの向学心を「怠け癖」「奉公人には不要」と見ており、彼女に対して厳しく辛く当たる。
そしてあるとき、自分の財布から50銭銀貨を盗んだ疑いをかけ、逃亡の原因を作ってしまう。
しかし、この時の厳しいしつけによりその後のおしんの辛抱強さと働き者の性格を身につけることができた。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 00:36:01.39 ID:RxzSfzO8.net
つねのような存在は歴史の被害者でもあり加害者でもある
負の連鎖

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 06:06:38.20 ID:xdHeDVH4.net
意地が悪いのは悪い人だろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 09:23:39.53 ID:cdoY9U0V.net
思うにつねって社会や世間を「一人の人間」に現したような人じゃない?

世話はする、世間の厳しさや常識を教える的な
でも強く言う割には、心の支えは別で持てよっていう

一人に押し付けるけど、だれもが通る道であって
流石に現代ではまだまだ子供に教える訳ないけど
17-20歳くらいではだれもが経験することのような

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 09:44:30.15 ID:0NnZm53X.net
おしんの貞操が

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 09:52:04.39 ID:t2G6q1yV.net
明治なんてつねより厳しい奴は普通におったろ
おしんは年嵩もいかないのに厳しく仕込もうってのはおかしいが

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 09:56:50.29 ID:snWoMVtR.net
小林綾子はいい感じに年取ったけど
斉藤こず江の劣化っぷりときたら

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 10:19:28.51 ID:zTQyHjBm.net
おつねさん、それなりの信念があるのだろうが、銭を盗んだのでなく旦那様が使ったとわかったら、やはりそれは悪かったと一言でも言うべきだな。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 10:24:29.23 ID:X0zNQXrk.net
誤解が解けてつねが謝る展開になるかと思ったけどもうあの家には戻らんのか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 10:29:39.01 ID:lqjj5r/0.net
たとえおしんが材木屋に戻ってもつねは謝るようなタマじゃないよ
逃げてた時の分も働け!ってまた臭いオムツ投げつけられるだけ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 11:35:43.94 ID:zTQyHjBm.net
そこが人間の価値の分かれ目なのにな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 11:36:54.59 ID:8Cexsnmb.net
50銭は返してもらえる。
でも、米俵は取り返した。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 11:58:01.13 ID:zTQyHjBm.net
殆ど一年働いた。米返せと旦那様が言ったと思えねえ。んでも取られるからな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 12:03:34.56 ID:0NnZm53X.net
つねが周旋屋をやりこめたんだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 12:07:03.63 ID:1lzl9iHD.net
50銭っていくらくらいだろ?
米俵一俵よりは安い?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 12:16:11.83 ID:zTQyHjBm.net
>>358
そら米1俵は60キロだし。今なら大体二万円以上する。50銭は大きいが銀貨一枚だからな。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 12:20:10.69 ID:w+ZwsOWW.net
で、50銭はいくらなのよ?w

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 12:22:21.40 ID:FU+BcG9y.net
ビートたけしの母親も、おしんみたいな苦労をしたんだろうな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 12:32:02.52 ID:GMX/8tvy.net
おしんチャレンジ、ってタグ気持ち悪いババアだらけ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 13:32:35.99 ID:xdHeDVH4.net
>>358
今で言う5000円位ってみたな
まあ小遣い程度だな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 13:39:10.77 ID:ubOSDbUi.net
5千円といえば津田梅子は7歳で渡米して勉強したんだぜぇ
綺麗な洋服着てさ
貧乏な家に生まれたおしんが不憫だわ
むしろおしんを5千円札にしよう!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 13:41:31.71 ID:1lzl9iHD.net
5,000円パクったのに謝らないつねさん、無理だわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 14:12:22.00 ID:LHB51GDo.net
おしん、うざいw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 14:24:36.87 ID:Og2P8x6a.net
つねもつねだが旦那も旦那だな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 14:50:05.83 ID:cdoY9U0V.net
平泉めええ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 15:00:39.29 ID:0NnZm53X.net
1円あれば家が建ったっていう時代だ
注文住宅は無理でもアイダ設計の分譲ぐらいなら買えるくらいじゃないか。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 15:02:25.43 ID:X0zNQXrk.net
先日放送された風立ちぬは同じ戦前育ちでも名士の家に生まれて一流大学や企業に勤めて格差が激しいな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 15:15:49.38 ID:0r1/719V.net
>>369
米俵1俵が約1円するのに1円で家は買えんだろw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 15:55:25.47 ID:GUDtIbSE.net
おしんが髪結いで実家に仕送りしてる時、
300円もあれば立派なうちが建つと父ちゃん言ってたな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 15:57:54.53 ID:snWoMVtR.net
立派な家に嫁のトラが住んで
かあちゃんはボロ屋

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 17:30:18.51 ID:xdHeDVH4.net
中川材木店の人は悪い人じゃないんだけど、それが全くプラスにならないってのはあるあるだわな
あの程度のいい人が実際はほとんど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 17:55:29.33 ID:zmcjXsS3.net
みんな忙しくて余裕ないからね
下働きの女の子にそこまでかまっていられやしないのさ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 18:58:57.65 ID:cet6B35y.net
>>354
同意

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 20:49:24.32 ID:zTQyHjBm.net
>>373
庄司は結構トラを大事にしてるしな。里さ帰るってすぐ言うし。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 21:21:29.92 ID:PeAhVRWa.net
おしん再放送見たけ
中村雅俊と裸でおっぱい丸出しで
抱き合って寝てたぞ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 22:58:33.63 ID:zr9QdjVW.net
>>377
トラ「おしんさんはわがままだ」

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 23:30:46.86 ID:lqjj5r/0.net
>>377
結構どころかドクズ庄司はトラには甘々だったよw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:23:10.32 ID:DabJ2IR4.net
当時10歳ならそろそろ
父親と男風呂に入るのはためらわれる年齢
子役は我慢なのである

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 01:27:58.38 ID:a0MKYQa6.net
綾子は晩熟でよかったね
早熟タイプだと第二次性徴始まっておっぱい膨らみ出す頃

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 07:38:44.65 ID:Gcwlx6S9.net
平泉成は令泉和に改名するんだろうか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 07:42:39.75 ID:iLeioRXy.net
平成だから平泉成だったの?w
おしんの放送時は昭和だったから昭泉和だったとか?w

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 13:58:19.08 ID:nVK1k1xl.net
前は何気なく見てたけど、脱走兵がおしんを一緒に住まわせるっていう事は、食料はもとより、何喋るか分からねえし、本当に命がけでないと出来ねえ事だったんだな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 14:22:15.21 ID:5HDeuuBe.net
あさがきたで、あさが大活躍した時代から数十年経ってるのに
悲惨な地域や層は悲惨だったというリアル。
いだてんの43の実家も裕福では無いが貧乏でも無い。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 14:32:51.41 ID:5OEXijye.net
年寄りおしんが中川材木を探して結局見つからなかったが
世界恐慌や戦争があったから加賀屋のように没落してるかもね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 15:11:41.34 ID:rvZxCOfS.net
>>385
おしんはおしゃべりだから爺さまの心配にも納得できる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 15:32:14.53 ID:7DSdJpMO.net
加賀屋の没落はかわいそうと思えるけど、
おしんに対して辛く当たった中川材木店は、心情的に自業自得としか思えんな。
ただ、定次や松田先生の安否は気になるけど。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 15:54:01.52 ID:nVK1k1xl.net
>>388
松爺は心配してたな。それが本当になる衝撃! 胸が痛い。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 16:19:33.13 ID:2J/vKK/D.net
>>389
そりゃ女中頭が仕切ってて若旦那や奥様も言いなりになってたらそうなるだろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 16:25:40.14 ID:8LItOS1B.net
中川材木店の旦那と奥さんはそんなに悪くないだろ?
つねの反対押し切って学校にも行かせてやっていた
ただ、主人のくせになぜかつねにビシッと言えない妙な関係性

おしんへの思いやりはあるけど中途半端と言うなら、それはあの先生も同じ
あれだけ熱心にやってたのに、あっさり諦めた

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 16:27:52.84 ID:uFIfUiaT.net
つねは遊郭のやり手ばばあが似合うな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 16:49:01.41 ID:zEaVnnNe.net
50銭銀貨の場面、アニメ版ではおしん全裸なんだよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 17:08:58.86 ID:5HDeuuBe.net
俊作兄ちゃんも招集されての203帰還兵だから、リアルなら
とっとと除隊できて北海道に金鉱でも探しに行けそうなもんだが
そうするとドラマにならないか・・・

ふと思ったけど、お加代様ってスカーレットオハラを壽賀子テイストに
味つけしたキャラなのかな? 美人で気ぐらい高くて頭がまあま良いお嬢。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 17:32:08.06 ID:11J8VIOy.net
>>393
やり手BBAはもっと当たりが柔らかい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 18:25:39.34 ID:F3H4sSs2.net
>>395
原作のスカーレット・オハラは頭が悪くてイライラするよ
浅はかで熟慮することなく行動にうつす

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 18:50:03.28 ID:cnWGK68y.net
>>394
それ、どなたか貼っていただけませんか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 19:26:30.43 ID:ItHhAR3H.net
つねは男衆の面倒も見てる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 21:37:53.02 ID:OpbEtfXo.net
>>397
昼ドラの華の嵐が
風と共に〜モチーフにしてるけど
高木美保はよかった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 21:45:30.92 ID:xQFkYKDM.net
華の嵐は嵐が丘じゃないの

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 00:09:29.95 ID:vnuw3Pbz.net
>>398
https://youtu.be/qpbBDpd61ZY
これの4分50秒あたりから

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 00:16:21.12 ID:6QBwR3VD.net
火垂るの墓が出るまで最強ダウナーアニメだったなw
ドラマのキャストをかなり引っ張ってきたのも
ドラマ版のイメージが強いからこそか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 00:24:16.15 ID:Wd03kb2C.net
>>402
wiki見たらつねの声はあき竹城だったのか
おしんは着物の下に腰巻を着けていない
普通は下着として腰巻をつけるんじゃないかな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 00:28:18.70 ID:s6w5iHxC.net
>>403
はだしのゲンではなく

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 00:29:30.71 ID:vnuw3Pbz.net
>>404
え?これ声ドラマの使い回しだと思ってたけど再録なのかー

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 03:27:40.04 ID:E72UKRKS.net
おしんは「ありがとう」という言葉を知らんのか…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 06:50:04.88 ID:aX0Lxp2u.net
>>401
嵐が丘は田中美佐子の愛の嵐

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 08:12:09.36 ID:W5+XIuHn.net
おしんの家のような貧しい農家って子供が増えたら食い扶持が増えて生活が苦しくなると分かってるのに何で子供どんどん作るかね
セックス以外に娯楽がなくて避妊もしてないからだろうけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 08:57:22.84 ID:o4ulcbIC.net
当時に避妊なんて概念なかったのでは
あったとしてもあの学のない文字すら読めない二人だぞ?
それよりその営みは何処でやっていたのか気になる
ばんちゃんや子供さいるべよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 09:38:56.22 ID:2/BgAK5f.net
字も読めないのに、息子に庄司って漢字の名前つけたんだな
庄を司るなんて名前、地主に怒られないのかな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 09:44:13.57 ID:2/BgAK5f.net
作造って名前は地主が付けたんだろう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 09:44:43.60 ID:UG3OgeRD.net
「おしん」はズームショットがやたら多いね。この時代のトレンドだったのかな?
今の「なつぞら」など最近のTVドラマだと、サイズの異なる短いショットでポンポン繋ぐから旧来のズームはほとんど見られない。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 09:56:16.60 ID:2/BgAK5f.net
同じ年に放送された大河「徳川家康」を数年前BSかなんかで見てたけど
ズームがやたら多くて面食らった
滝田栄のやつ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 09:57:52.22 ID:N6HhJh4W.net
>>402
声は本人だよね
ピン子や四郎の声だし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 11:34:51.16 ID:X7lltxLp.net
>>410
それは違う。馬鹿で貧乏人ほど産んだ。頭の良い金持ちは、多くて4人、下手すりゃ1人ってケースもある。みんな金持ちの子供は大学に行ったよ。ソースは身内や知り合いだけどね。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 11:38:52.41 ID:SmgEwtkf.net
このドラマ、今ゴールデンで放送したら
どのくらい視聴率取れるだろうか?
若い世代でも見るかね?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 11:50:52.88 ID:X7lltxLp.net
>>410
416の続きだけど、そういう金持ちが近所に住んでいたり知っていても貧乏人の馬鹿は大量に産んだよ。そのせいで、長男の嫁に気を使って他の兄妹を早くと
いう理由で見合いで無理やり結婚させて機能不全家族や離婚というスパイラル。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 12:07:52.68 ID:2/BgAK5f.net
>>416
明治30年代の話だよ
当時の避妊法って、しない、だけでしょ
いくら金持ちでも他に方法が無い
生まれても育たなかった子も大勢いてカウントされてないだけじゃない?
湯川秀樹だって7人きょうだいだよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 12:17:16.02 ID:X7lltxLp.net
>>419
そう、しないんだよ。死んだ子供はいない。金持ちは商売を維持したり、稼いだ金で商売の権利を買ったりしてた。する暇なんてなかった。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 12:32:42.09 ID:VW0OPREM.net
>>419
江戸時代の女郎はどうしたんだよw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 12:37:48.97 ID:VW0OPREM.net
1844年(江戸時代) 米国のグッドイヤーや英国のバンコックがゴム技術を発達させたことで、
ゴム製コンドームの原型が出来たようです。
この頃江戸時代である日本では、性具として鼈甲や水牛の角、革製の甲型などが使用され
ていました。
1874年(明治7年) 避妊具、性病予防具としての本格的なコンドームが出現しました。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 12:43:48.31 ID:8En3Jhrm.net
民放は朝ドラ「なつぞら」より「おしん」に戦々恐々、BS再放送でSNSは大騒ぎ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190417-00560220-shincho-ent
https://www.dailyshincho.jp/wp-content/uploads/2019/04/1904170559_3-714x574.jpg

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 12:50:05.62 ID:vLBN3AGb.net
>>421
ほうずきの根を煎じて飲んで子を堕ろしたって聞くな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 14:13:37.62 ID:MV78ODF8.net
寒中堕胎が評価されてる不思議

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 14:48:07.28 ID:ugT93z5F.net
>>419
多分、生物学と経済学の問題だと思うぞ。

生物学的には生存を脅かされる種は多産で子孫を残そうとする。
経済学的には裕福になれば子供一人当たりに金をかけるが子の数は減る。
日本に限らずどこの国でも同じ。貧しい国は一般的に多産だ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 14:52:45.25 ID:KZgOFOoz.net
スレチ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 15:05:56.94 ID:ugT93z5F.net
>>426
貧乏人は子だくさんって話じゃないの?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 15:09:44.54 ID:TZEDPgy1.net
アニメにもなってたんだな
https://youtu.be/qpbBDpd61ZY?t=296

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 15:51:09.45 ID:SgaVfzfT.net
>>413
多いよね
あのズームカットを見るたびについつい
狩野英孝が撮影した「親父?!」のシーンを思い出してしまう
(分かるやつだけ分かりゃええ)

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 15:53:33.74 ID:lavfdnZe.net
>>413
まれとかいうドラマが
引いて撮ると太鳳がちんちくりんすぎるからか
やたら顔アップだった気がする

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 16:00:47.31 ID:fKDv4nQp.net
高倍率ズームレンズが完成した。
シーン続けて撮って早く撮影を終わらせたい。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 17:12:10.71 ID:TKt+Q7O4.net
あの当時のテレビは小さいからズームでないと表情分かりにくいんでは

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 17:32:54.33 ID:FMMMN3T1.net
予告がなく
月曜に問題が起こって土曜に解決というテンプレがないのがいい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 17:42:08.32 ID:FMMMN3T1.net
予告がなく
月曜に問題が起こって土曜に解決というテンプレがないのがいい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 17:51:18.62 ID:id0H0reo.net
ばあちゃんはおしんの姉やんたちが奉公に行くときも50銭持たしてやったのかな
おしんだけだったら姉やんたちなんかかわいそう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 19:26:55.18 ID:kxxFDelH.net
ふじ「ばんちゃんが布おって…布おったときの銭だ
これしか持ってねえのにお前にくれたんだ。」

ということは姉たちにはあげてない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 21:14:14.04 ID:6QBwR3VD.net
あの当時はサブタイつかなかったからな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 21:23:15.07 ID:4m+jd4Qz.net
>>402
素っ裸だな
これ劇場アニメだよな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 22:13:05.69 ID:JaHfeC14.net
栗山千明も13歳でヌード写真出してる
今は法律に引っかかるので無理

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 22:43:44.77 ID:DgDBiI4X.net
中村雅俊が何者なのか知りたくてウィキのあらすじ見てしまった。

これから長いんだなあ
延々と続く鬱物語
ちとめげてきた

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 23:27:28.51 ID:ZDF4dTAw.net
>>441
大丈夫
鬱になる暇ないほど面白いから

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 23:48:39.35 ID:rSvi7piR.net
だね
チャングムって面白いなぁと見てたんだが
どうやらおしんを朴ったらしいよ、朝鮮人らしいわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 23:58:36.38 ID:XON+jpy5.net
男とふたりきりでも小林綾子が色気を出しすぎないからいいね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 01:17:16.31 ID:d+UsilSg.net
日本や欧米のような先進国は出生率が下がってるのにアフリカとかの途上国は高いのはやっぱセックスしかやる事なくてコンドームも高くて買えないかららしいね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 02:58:25.61 ID:I73M18kR.net
>>441
今ならロリコンの一言で片付けられるが放送当時はそういう概念あったのかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 03:05:40.98 ID:I73M18kR.net
>>439
9:12あたりからおかしすぎる
小児性愛の世界

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 03:18:10.16 ID:unHNsSe6.net
>>417
物珍しさでまずは視聴率を取る事は間違いないと思う
ただ、演出がとにかく色んな意味でキツくて古いからそれを受け入れられるかどうか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 03:20:25.67 ID:unHNsSe6.net
>>421
吉原は毎月検査する。性病と避妊、妊娠を徹底する為に
出来た子は堕胎、出来ない様に月流しの薬を飲ます

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 03:53:52.95 ID:XfT8BBoR.net
>>428
昔は寿命も短かったからな。
それに子供は多いほど良いという価値観があったようだ。

家族計画なんて考えてなかったでしょう。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 04:02:52.68 ID:UAQNnBPU.net
種の保存は本能だからな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 05:19:08.88 ID:MyFGjkL2.net
>>432
当時は家庭用のベータカムあたりが出た頃?VHS-Cなんかはもっと後かな?
素人がムービーを撮ると最初はやたらズームを多用するものだけど、いま「おしん」を見るとちょっとクドい感じ。
昔でも「太陽にほえろ」などのサスペンスではワリと使われてるし、ドキュメント風になるね。
ここ一番って場面で使われる逆ズームは「あまちゃん」で使われてた記憶がある。それでも1回きりだったかな?

最近の朝ドラだとアバンの濫用が鼻につくなあ。
数字欲しさにやってるだけで、ドラマ的には不要なのが殆どだ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 06:09:44.07 ID:v3cIu0h5.net
>>441
幼少期の苦労はすべて青春篇で回収されていく
その爽快感もこのドラマのキモ
ただその後も延々と時代や運命に翻弄されていくわけだがw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 08:47:05.55 ID:I73M18kR.net
>>452
映像案外綺麗で驚く

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 10:04:19.10 ID:1DWZTsHJ.net
そういえば与謝野晶子も子ども12人産んでる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 10:15:54.47 ID:mLtwpMQ1.net
>>454
さすがに昔のだからリマスター版だよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 10:28:33.82 ID:rI1uBe/C.net
Cカセットも出てたえ
バックトゥザフューチャーで使ってたやつとか
一体型のが出始めた頃やな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 10:57:46.65 ID:MyFGjkL2.net
あまちゃんの終盤あたり、喫茶リアスで一つだけ残ったウニ丼を必死に奪い合う
爺ちゃんと鈴鹿の諍いを荒川良々が強引にダ〜ってやるアバンはクソ面白かった

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 11:17:18.31 ID:RRzAof70.net
>>458
NHK連続テレビ小説あまちゃん(‘jjjjjj’)/Part628
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1553259598/

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 11:19:11.17 ID:yp1+JEFR.net
人を殺してはいかん! その親が悲しむ
だが子うさぎは殺して食おう! その親が悲しもうとも

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 11:22:30.04 ID:M2cZeBhS.net
ビーガン乙

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 11:31:46.96 ID:wXqhv6ND.net
うさぎは殺して食わないと増えすぎて生態系が破壊される

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 11:43:00.01 ID:m+Tr+hYm.net
あのウサギは本物を殺したのかな?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 11:50:03.85 ID:c/j12Acm.net
俊作、結構鉄砲撃ってたけど、弾たくさんあるのかな? ずんちゃんが
里さ降りて毛皮と取り替えて来たのかな。大根もいいのをふんだんに
使ってるけど。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 12:18:26.43 ID:gONaQCgb.net
>>455
嫁の立場から見た与謝野晶子一家のことを描いた昼ドラもあったな
びっくり花嫁かどっきり花嫁ってタイトルだったと思う

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 13:06:26.50 ID:XfT8BBoR.net
ずんちゃんは何でもできるんだな!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 19:27:37.58 ID:Ia20ZUEu.net
>>465
「どっきり花嫁」ドラマを何となく憶えている
与謝野馨の母上だったとは知らなかった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 23:10:56.70 ID:zK49lWgt.net
リアルタイム世代ではないがおしんの世界観がイスラム諸国て受けいられてるのが嬉しい
これは神ドラマというのは納得だわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 23:11:19.83 ID:1JrMK8g6.net
自分が住んでる所では夜にゆうひが丘の総理大臣の再放送やってるから
俊作あんちゃんと総理とのギャップが凄すぎるw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 00:11:54.34 ID:malzFN7q.net
好きな場面は何回も見たくなる中毒性のあるドラマだと思う
神ドラマだ
青春編で源じいに読み書きそろばん、料理、お点前とか披露して信頼勝ち取る場面は本当に好き

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 00:25:21.01 ID:+SvHvxY5.net
晶子の作風は第一次大戦の頃には戦争賛美に変わっていく
かと思えば日中戦争を憂い、かと思えば息子の出征を鼓舞し
戦争に対する感情はその時々で変わる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 00:45:40.73 ID:KO7pyHSF.net
>>471
人間臭くて良い

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 00:49:43.53 ID:mKBgXTzA.net
おしんの外国人気なんて
全てチョンドラに書き換えられてる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 01:16:09.96 ID:uHSQ1gF7.net
>>470
私は洋髪セットの技術と筆文字の代筆でキャバ嬢に超人気になるところ
あのボンクラと結婚しなきゃ、おしんは技術と営業力で美容室経営とかでトップになれたのでは?佐賀の姑にもいびられないで済んだし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 01:18:14.68 ID:uHSQ1gF7.net
戦争で美容室の道具を取られるかもしれないけどおしんはうまくやったと思う
帝国ホテルのシェフは命より大事な鍋を供出しろと言われたときに夜中に運び出してお寺の地下に埋めて隠してそうだ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 02:15:57.65 ID:9VMyRm5z.net
>>468
中東の人にとってはカルチャーショックの連続だったろう。
そして近代現代日本史を知ってもらえる。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 02:42:54.47 ID:bfHcJGKA.net
中東でひとくくりにすんなよ
おしんがウケなかった国もある

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 05:43:44.27 ID:pGOlVlIc.net
>>477
具体的にどこの国?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 06:52:53.25 ID:HxrGmPzZ.net
>>478
UAEとかの本気の金持ち国では受けなかったと聞いたよ
貧しさをそもそも理解出来なかったらしい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 09:00:40.93 ID:lKhKXn/S.net
俊作あんちゃんは大根だな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 09:24:41.29 ID:37TSFRjP.net
雅俊、真面目で説教臭いこと二回連続で言ってるな

子供には是非見せておいて損はないのかもな
世界的にも大事なこと言ってると思うし
こういうところが受けたのではとは思った

ニホンは負けてるし仕掛けてる国だから
平和望んでるみたいな感覚は国民はあまり表に出さないけど
こういう作品があったことで
世に平和を広げるなんてすごい作品だね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 09:24:51.52 ID:RdItRXvm.net
>>470
やっぱりあの頃が良いな。おしんが源爺への手紙添える所と、外人客の
前で立派にお点前する所、惚れ惚れするなあ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 09:35:53.25 ID:CLaWQbIG.net
セリフが長いよね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 09:39:28.09 ID:BScP0xq0.net
韓国中国以外のほぼ世界中で
放映したんですよね
吹替えか字幕か知らんけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 10:15:29.14 ID:3+2DNhE4.net
大事なことなので二度言いましたよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 10:51:41.92 ID:5052Y92z.net
>>474
ここにも勘違いしてる奴が
大正時代には女性の独立独歩なんて有り得なかったの
お師匠さんを見てみろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 11:11:09.79 ID:HrUUWB2A.net
>>483そりゃ脚本家が渡鬼の人だし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 12:48:39.48 ID:BDiHFbSu.net
今日のは説教臭いけど「相手を哀れんでやれ」っていう言葉は心に残って
どうしようもない連中に対応するときに今日のシーン思い出すことで耐えてきた。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 15:06:51.32 ID:RxoMKKDA.net
竜三が髪結いの開店資金を出すと申し出たのに断ったことや、竜三が軍を相手に大儲けしたことはスルーしてるしな
実業家おしんの成功物語ではないよね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 15:27:15.48 ID:UOwwfmip.net
中村雅俊のセリフが説教臭いとかまるで別次元の話に聞こえるのは
君らが如何に恵まれたいい時代に育ってきたかという裏返しでもある。

ドラマを最後までみたらあまり説教くさいとも思わなくなるだろうけどね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 16:04:49.96 ID:F5Dj3lWk.net
キショ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 16:20:35.34 ID:UOwwfmip.net
はっきり伝えておくが、年配世代からみれば君らの方が気色悪い(キショ)だぞ。
もちろんごく一部なんだろうとは思いたい。

若年人口は減るばかりで圧倒的に老人が多い時代だ。
狭い世界ばかり見ないで視野を広げるのは得ることも多いだろう。

「大事なことなので二度言いましたよ」

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 16:26:51.39 ID:0ReFO6WJ.net
寒中堕胎のシーンは外国ではどう受け入れられたのか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 17:11:56.18 ID:pggrrCOV.net
>>492
痴呆が入ってきてることを自覚したほうがいいよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 18:16:30.32 ID:UKLztEmY.net
そもそも砂漠の国の民に雪中堕胎が何事なのか認識できたのだろうか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 20:17:53.46 ID:C35cPcYv.net
まあハリウッドでオロし屋おばちゃんの映画が
オスカー取ってたりもするしな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 21:01:56.44 ID:RdItRXvm.net
結構分かるもんなんだよな。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 21:12:24.04 ID:MRTG7Dbf.net
全然説教とは思わなかったよ。ありがたい話だ。こんな話をしてもらえることが幸せなんじゃないの

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 00:50:24.69 ID:1fYuwE5h.net
シャーロット・ケイト・フォックスもおしん見た事あるんかな?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 02:54:13.67 ID:oJovyDBI.net
世界の半数は見た(中国人韓国人北朝鮮人を除く)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 03:20:43.94 ID:l24R40mL.net
途上国で人気

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 04:16:20.63 ID:v0JW7Azx.net
>>494
山形が舞台のドラマだもん
地方なのはしょうがないだろ・・・いやなんでもないっす

それにしてもあの餅つきというか
ご飯粒飛ばしは酷かったね
襤褸を継足したようなボロが多いドラマなんだが
今朝は最悪だった
普通のおしんなら、そっただご飯を飛ばして勿体無いって云うだろ

昔々カンシュケというドラマにみつやんが農民娘として出演してて
大また開きで太股見せたり、仲代さんに切腹させられたりして
忙しい役をやっていたんだけど
勿体無いでごいすといって床にこぼれたお粥をすくって食うシーンは素晴らしかったよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 04:49:55.57 ID:tmZgOLl6.net
あの時代、あの貧困の世界の餅米だから
粘りがないのかもと思ったりもしたが
米粒が外にこぼれるのは演者が下手で何も考えていないからだな
素人でもつく前に少しこねればいいと気付きそうなのに

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 04:51:34.26 ID:tmZgOLl6.net
毛皮のモコモコおしんが可愛い
松爺も完落ちw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 07:54:54.86 ID:GvAsSDlY.net
今週はやっぱ名作だったな。作家のねらいが明確だし。その中身には色々感じ方はあってもいいけど。
ビシビシ、ストレートを投げ込んでくるような。
ハーモニカのとこは間接キスじゃねぇか。微妙に淡い初恋要素の色気を入れてるのは意外な発見だった。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 08:07:54.88 ID:WHGOGZk3.net
おしんを抱えて逃げてるのに背後から撃つかね?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 08:41:23.03 ID:zbwWb4IG.net
今日も酷かった
簡単に30年式小銃を奪われる兵隊
あっ不味い203高地生き残りの俊作に返り討ちにされる…
えっ?振り回して投げつけて逃げる

そうか不殺の誓いの俊作は新兵を傷つけることを避けたんだな
あそこで不死身の俊作銃剣術発動4人の兵の首を圧し折り瞬殺
おしんの目の前でそんなことができる訳がない
君死に給う事無かれ
不戦の誓いを自らの死をもって示したのか
ああやっぱりスガコ先生の脚本は素晴らしい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 09:17:53.60 ID:RgPgTNq9.net
年寄りの長文書き込み本当にウザいな…
内容も意味不明

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 09:45:32.77 ID:HYVJ0IpO.net
>>502
軽くこねてから搗いてもどうしたって米は飛ぶよ。
飛んだのは野鳥とか食べるし、冬施行にもなっていいかも。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 10:34:05.89 ID:tvdtyjCj.net
餅つきのシーンに関しては「おしん、水つけすぎ!」と思ったが。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 10:39:41.03 ID:ptDydS4m.net
俊作の帰りを待ってるであろう松じいが気の毒だわ。怪我してるし、その後どうなったのかな・・・

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 10:51:24.80 ID:zbwWb4IG.net
うーむ困ったな
日本語が不自由で脳みそも不足して、そのうえ読解力も無しか
昔々日露戦争という類い稀なる勝ち戦があって
大日本帝国は一等国の仲間入りすることが出来た
その原動力となったのが小作出身の兵隊さん
実家では大根飯だったのが軍隊に入れば白い飯が食える
そして給金も貰え仕送りができ、戦争で手柄を立てれば勲章も金も貰える
戦死しても500円(1千万くらいかな)もの大金が入り残された家族は裕福になり
家畜のような貧乏から抜け出せる
そういう貧乏人に支えられた国が戦争するなと言っても無理な話なのさ
因みにイラクで死んだ自衛隊は9000万円貰ったらしい
これなら理解できるかな?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 11:04:09.07 ID:mXg6TNZU.net
長い下手くそな文章載せるな!

要点は簡潔に!
洗練された言葉を選べ!

新聞読めよ
選挙にもいけよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 11:05:31.29 ID:Yod59rRJ.net
>>499
マッサンで大根だったな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 11:06:24.01 ID:mXg6TNZU.net
>>508
年寄りがこんなひどい文章書くかいな。
読めばわかるだろ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 11:10:43.00 ID:PB++ICGt.net
簡潔に書いてほしいね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 11:37:36.82 ID:oR02lj87.net
ハモニカを臭い
くっせ、おれ、こだなくっせもんいらね
と返すおしん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 12:33:24.34 ID:GvAsSDlY.net
新兵じゃなくて憲兵じゃねぇの。どうせ山狩りで見つかってたかもね。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 13:01:32.59 ID:PSj1EHlS.net
足に怪我したじいさんはどうなろうか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 13:14:02.77 ID:eEaeq71D.net
年寄りのくせに煽りに対抗して
自分も相手を罵倒するとか…
どんなくだらない人生を送ってきたのかと哀れな目で見てしまうわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 13:55:48.17 ID:yGY6550e.net
年寄りと未年寄りの違いは生きる春秋の平均数だけ
多寡だか100年程度の人生しかないのに区別して貶したり自慢したりするような
もんじゃない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 13:56:52.85 ID:eEaeq71D.net
年寄りの文体が気持ち悪いから書き込むなっつってんだよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 13:58:34.70 ID:yGY6550e.net
>>522
低能はどんな年齢でもお断り
消えろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 14:11:33.65 ID:eEaeq71D.net


525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 14:15:34.44 ID:6iY4zDrD.net
昔語りは聞く価値はあると思う。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 14:23:05.65 ID:yGY6550e.net
>>524
ほらなw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 14:44:19.90 ID:eyp/5mHD.net
>>519
「俊作ば帰ってこねえな

「おせえな、この足じゃ動けねえしな

「なんか・・・眠くなってきた・・・

「おお、せがれら・・・

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 14:47:45.79 ID:OAS5zJQC.net
おしんでも最後のほうで
「年寄りがでしゃばることはない、あとは若い人にまかせておけばいいんですよ」
なんてこと言ってたと思うんだけど、あってる?
別のドラマだったような気もするし、どうも記憶が曖昧で・・

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 15:47:45.11 ID:HYVJ0IpO.net
松爺はあとでおしんに会いに来たじゃねーか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 15:55:43.38 ID:THo8qtzm.net
爺さん役がうまいから俊作が棒にみえるんだよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 16:58:44.96 ID:boXsVOVa.net
>>505
まあ、きちんとした初恋相手の浩太も俊作兄ちゃんぽいしな。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 17:25:46.28 ID:fFHkC2qu.net
>>519
普通に考えて餓死よくても老衰

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 18:15:49.77 ID:iXeo/0qD.net
>>507
君死にたもう

事無かれ

だなまさに

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 20:01:41.29 ID:n8N3ZbRU.net
俊作「おしん、お前はこれからとんでもなく嫌な奴にも出会うだろう。
だがな、決して人を恨んだり憎んだり傷つけたりしてはいけないぞ。
人を傷つけたら自分もつらい思いをすることになる。
結局みんな自分に返ってくるんだ。
もし誰かを恨んだり憎んだりしたくなったら、相手の気持ちになってみるんだ。
どうしてこの人は自分につらく当たるんだろう?何か理由があるはずだ。
それに思い当たったら、自分の悪いところは直す。
でももし、おしんに何も悪いところも無いのに相手が横車を押すようなことがあったら、
相手を責めずに哀れんでやれ。
理由もなくおしんをいじめるやつは、きっと自分も不幸な人間に違いないんだ。心貧しくてかわいそうな人間なんだ。
そう思って、許してやれ」

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 21:06:06.73 ID:48fKPxOb.net
>>534
染みるねー

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 21:20:38.54 ID:1fYuwE5h.net
会社で自分に厳しく当たる上司も家では奥さんや子供と上手くいってなかったり親の介護で疲れてたりギャンブルで借金がかさんでとかの事情があるのかもしれんし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 21:22:58.95 ID:eyp/5mHD.net
俊作あんちゃん(´;ω;`)
今日のを見終わった後に、昨日の餅つきシーンとか見るとまた泣けてくる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 23:14:37.82 ID:yEXlLSiX.net
>>534
須磨子
じゃなくて
寿賀子の演説だな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 23:22:28.67 ID:n8N3ZbRU.net
おしんは、奉公先でおつねさんに辛い思いをさせられたが、家事と忍耐心を身につけることができた。
学校でカタカナを、俊作あんちゃんにひらがなと九九を学んだ。
そういう物語。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 00:15:56.40 ID:jr9cO4ZA.net
>>536
実際にそんな人はいる
一挙手一投足に目を光らせ新人イビリで悪名高い高齢独女お局(50歳近かった)
男兄弟までもが結婚で家を出て高齢独女に輪をかけたような強烈な母親との二人暮らしと知ってちょっと哀れになった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 00:28:43.96 ID:kTQH6iDC.net
俊作死に方下手だよ俊作( ;∀;)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 01:29:31.03 ID:wazJgCwD.net
今のところ伊東四朗まじな演技が出来ることは判ったが
持ち味は全然出てないな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 09:11:05.95 ID:Q4fY/SU/.net
例の「にんっ」の感じで「おしんっ」と言えば良かったのか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 09:35:25.37 ID:I84Z7cCF.net
父親もさんざおしんをいじめておいて死ぬ間際だけいい親父で死んでいったからな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 10:00:24.30 ID:jN1iW2av.net
松爺は本当に何でも出来るな! 後でハーモニカの音でおしんを
訪ねて来て、一時話して、どこへともなく…。歩けるようになり
大丈夫だよ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 11:06:03.35 ID:b2fg1D2K.net
これで不満なら私の青空でも見とけw
お父さん!太陽だよ!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 13:15:38.86 ID:NvcsddeF.net
俊作アンちゃん死んじゃったやないのーーー!!!かわいそうやーーー!!!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 15:54:22.58 ID:5Fo+pFk3.net
不況の時代に、露店で羅紗が飛ぶように売れるものなのか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 18:19:12.44 ID:98TZffsw.net
松じい、やっぱ人間は見た目より中身だな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 18:23:53.54 ID:jr9cO4ZA.net
>>548
売値にもよるんじゃないのか?
赤字にならない程度の格安の値段だったら品質と値段を天秤にかけ買う客はいると思う

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 19:36:25.09 ID:mqmvo9ZQ.net
閉店セールのたたき売りみたいな感じだったから、売れたでしょ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 20:34:52.66 ID:/O830fvf.net
>>550
ほとんど赤字だったんだろうと思う
それでも現金化出来ただけでもありがたいし
その金で既製服屋始められたわけで

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 23:30:05.92 ID:UiMYZZqM.net
>>544
おしん筏下りに追いかけてきたところと死ぬ間際だけは良い父ちゃんだった
それ以外の大部分はドクズ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 23:46:57.06 ID:urZHgEEY.net
ピン子石原さとみに似てる
いや石原さとみがピン子に似てる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 23:50:00.21 ID:xdOQNePH.net
>>552
赤字は避けただろ。
ちゃんと原価調べて売値を決めるというようなセリフがあった気がする。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 10:00:27.19 ID:2wHI4hy+.net
きつい事は言ってもおしんにそっと布団を掛けてやる作造にぐっとくる。
世間体とか体面を気にしすぎる感はあるが当時のこととしては致し方ない。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 11:00:29.37 ID:uqpw1dVg.net
脱走兵と一緒だった聞いた父親にぶっ飛ばされ、鼻と口から出血して意識不明のおしん。
今なら絶対ムリだ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 11:16:32.52 ID:DRXw1TVC.net
脱走兵なら銃殺ってのは、もっと後の時代じゃないの?
壽賀子は自分の時代と混同してる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 11:45:09.86 ID:TbTOd9WJ.net
伊東四朗パパ、キツ過ぎる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 11:50:46.67 ID:ZybZo/rF.net
>>558
史実はそうなんだろうが、まあいいじゃないか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 12:40:16.70 ID:tEmE3QCT.net
ガチでぶっ飛ばされてめっちゃ痛かったそうな
まあ糸子と善ちゃんとかもあったけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 12:48:54.50 ID:LrBhHrx7.net
脱走兵と一緒もなにも分かるわけねえわな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 13:24:59.22 ID:c/q4sboM.net
もう奉公込みで嫁に出したほうがいいんじゃね?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 16:11:28.94 ID:ZmEzObac.net
>>554
おしんのピン子が壇蜜に見えるというレスを読んでから壇蜜がチラつくw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 16:37:54.06 ID:mkIWaD8Z.net
>>557
なんで時代ものでの話を
いちいち今に当てはめようとするの?ばかなの?しぬの

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 18:13:16.24 ID:YC2Pysps.net
憲兵が撃った弾が貫通してたらおしんも死んでた

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 19:03:27.51 ID:Q653rfHk.net
俊作「この子に何の罪があるって言うんだーっ!」つってたけど
憲兵に噛み付いたおしんが振り払われたのは当たり前だ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 19:39:08.61 ID:YntSlj8r.net
中村が大根過ぎて憲兵に見つかって土地の人間を下手に演じたのか
全力で演じたけど下手だったのか判別がつかなかった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 19:58:41.77 ID:HEUaaQVO.net
忠彦さんのアトリエで踊るのかよw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 20:53:46.37 ID:ouZK0Qc3.net
雪の中でのロケだから
スタッフも早く切り上げたい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 21:24:18.11 ID:Mn3+cYBU.net
>>561
あれはどっちも大人だしなぁ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 21:42:03.25 ID:a+vWUhnv.net
慶応ボーイから付きっきりの教育を受け、もうこの時点で村一番レベルの知的能力なんだよな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 21:57:52.86 ID:8Vw0WHsI.net
age奉公するっす

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 22:06:29.92 ID:BYghKuy8.net
中村雅俊ってそんなに下手か?
ディスってる奴は演技を一面だけで捉えてそう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 22:58:43.82 ID:x+TuxqPK.net
あえて言おう

本人乙と

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 23:50:28.26 ID:zRU0rcTj.net
貴公はその中村のしっぽだな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 00:00:30.21 ID:9zKktX+V.net
いつだって俺はここにいる♪

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 00:00:49.82 ID:yLGTz7tS.net
おんな太閤記の頃の方が上手かった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 01:39:20.25 ID:AyFm/vb6.net
>>565
557は今ならこんな演出の朝ドラマ作れない、
と言ってるのでしょう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 06:33:35.65 ID:Aqqs4sDq.net
>>570
セットじゃないの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 07:58:51.05 ID:BTDj7b7X.net
松じいに泣かされた。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 08:12:10.07 ID:VmCbxhdU.net
クソガキ登場がドリフのコントに出てくる人形みたい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 09:42:48.06 ID:22Nq4IPz.net
あんなに自分達の存在を知ってしまったおしんを警戒してた松爺が
最期はそのおしんの「自分と俊作の存在を知ってる」ということこそが
一番の希望の光になってしまうという…ね
でもきっと、出くわすのが誰でも良かったんじゃない
賢くて一生懸命で思いやりがあって将来性のあるおしんだから良かったんだ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 11:30:13.13 ID:8ddn4R/s.net
だんなが松爺ロスです

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 11:55:45.67 ID:EkNoAPDd.net
>>584
松爺は本当に良い。あれからそんなに経たずに
亡くなったんだよな。あの俳優さん。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 12:23:32.43 ID:XRuVy+wn.net
>>580
ロケとセットと別に撮ってるのはすぐわかるじゃんw
セットにも雪積もらせてるけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 12:24:49.04 ID:+V0iGhnH.net
君死にたまうことなかれ、なんなにスラスラ読めるか?プロの俳優なめたらあかんで

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 12:30:54.68 ID:+V0iGhnH.net
中村雅俊が大根だったのはわれら青春の頃だろ。まだ慶応の学生だったし。
おしんの頃はもう大スターだよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 12:40:01.38 ID:8ddn4R/s.net
>>585
えっ、リアルになくなったのか
旦那には黙っておこう。。。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 13:14:24.57 ID:OaBTzOIB.net
>>589
うちの旦那もおしん見てます(^^)
おたくはどんな旦那さんなのかな?きっとやさしくて素敵な旦那さんなんだろうなあ・・・
よかったらここでもっとお話ししませんか?(^^)
もっと旦那や家族のこと話したいです(^^)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 13:52:05.93 ID:Sc2fbRCi.net
松爺はハーモニカの音だけでおしんを見つけ出せるとかすごい
ハーモニカにGPSついてんの?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 13:52:35.62 ID:QMEqNN75.net
>>590
旦那の話要らないわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 13:53:15.50 ID:OaBTzOIB.net
>>592
は???
あなたにそんな指図される覚えないんですけど!!
すごく不愉快!!!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 13:58:23.21 ID:KtYiHPWj.net
>>590
隙あらば自分語り
他所でやれよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 14:02:56.69 ID:J3wVCl1a.net
なんで家族の話するスレになってんの?
ここおしんスレだし
スレチ過ぎるだろ

心のふれあい()したいならSNSでしてどうぞ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 14:14:00.23 ID:g/Hvw9iO.net
>>593
こっちこそ不愉快だし迷惑なんだけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 14:36:38.47 ID:py2NXM+3.net
>>587
小学生でもスラスラ読めるわw
同じ詩でも中村のは朗読しているだけ
乙羽信子とは雲泥の差があった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 14:43:08.34 ID:FNe2g9n2.net
小林綾子の子役時代、本当かわいいな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 15:05:55.34 ID:C3YfC0Ll.net
伊東四朗パパは毒親だけどピン子ママやばっちゃん、俊作、松爺とか優しい大人に囲まれて育っててそこまで不幸な話ではないね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 15:12:37.94 ID:RzxQV8xB.net
>>597
朗読するシーンだから朗読でいいんだよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 15:13:18.29 ID:RzxQV8xB.net
松じいは酒田言葉指導もしてたんだな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 16:17:48.35 ID:07i91CYJ.net
佐賀の風評被害って言うけど、山形の実家周辺の方が酷いな
佐賀はあの姑個人の問題だし姑の言い分にも一理あるが
山形は地域あげて大人から子供まで根性悪い描かれ方

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 17:56:06.13 ID:pNHA+944.net
>>602
いやあの姑には一理もないよ…あるように見せかけて辛くあたってるだけ
佐賀では優しくしてくれる人には力が無く旦那も全く頼りにならない正に地獄
そういう風にドラマ作りされたとはいえ佐賀の風評被害は凄まじかった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 18:39:00.42 ID:GSqZF0Ry.net
最初はなんてひどい姑だとしか思えなかったけど、
年取ってから見直したら、お清の言い分もわかるし、ずいぶん折れてる気がしてくる
むしろおしんのほうが意固地で可愛げのない嫁に見えてくる

何が言いたいかというと壽賀子がすごいってこと

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 19:02:27.58 ID:VvGg5CF3.net
>>603
お前はアホか
おしんに辛く当たったことは言い訳できないとして(当時の家庭の在り方ではあれもありだがここでは置いておく)、その後のやりとりを見てないのか
終戦後におしんに佐賀に来いとはなかなか言えるもんじゃないぞ
あとな、おしんは実の子よりも初子や圭を可愛がったりしてたが、清は実の子第一を徹底していたわけだ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 19:03:57.60 ID:YrIPUOow.net
>>575
そういうのやめたら?恥ずかしいと思わんのか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 19:21:55.78 ID:EkNoAPDd.net
佐賀の兄嫁もおしんを余計者として冷たい女と思ったが、自分もかなり
辛い思いをしてて仕方ない面もあった。立場によって見方は変わるもんだな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 19:27:11.38 .net
連続テレビ小説「おしん」(再)12
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1555884777/

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 20:03:17.65 ID:tVSYT1Lk.net
>>605
いやいやそんなんアホはあなた様かと
あれだけの仕打ちされてみなさいませよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 21:03:55.31 ID:7cYWX+Y+.net
>>605
何の言い訳にもなっとらんがなw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 21:05:10.60 ID:GNMP6k5n.net
>>580
溶けない雪が答え

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 22:40:15.82 ID:07i91CYJ.net
姑もきついけど、おしんもきつい、仁の嫁もきつい
母親に似た嫁を選んでしまう血筋

>>607
あの人最初は心閉ざしてたけど、次第におしんの気持ちを汲むようになった
おしんが怪我した時も世話してくれてた
名前が恒子(つねこ)だったから、材木屋のつねと混同されてる
出番が半年以上後だから橋田さんも名前被りに気づかなかったのか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 06:02:01.63 ID:5HEOkgfY.net
>>609,610
じゃあずっとお清はひどい姑だと言ってればいい
おしんだって仕方ないとしてるのに
子供かよ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 06:36:02.14 ID:fFJS3+ws.net
>>613
だからあなたも私も踊らされているのです
35年前の壽賀子に

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 06:50:38.04 ID:YC2awP6W.net
>>609>>610
嫁姑で和解したって理解できないのか?
今の理屈で「酷い酷い」といってもしょうがねえわ
一理もないなら終始酷い人物として描かれているはずだが
大正の田舎の現実を少しは考慮したらどうだね?

>>614
物語だろ
素直に踊ればいいじゃないか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 07:10:15.34 ID:lFfxk3Se.net
>>615
おしんは誰の事も恨んだりしない
それが俊作兄ちゃんの教え
お清が線香あげに来ておしんに優しい言葉掛けたのは
まさに俊作の言葉の伏線であって佐賀時代のお清の仕打ちの是非ではない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 07:43:07.15 ID:wzCCgGeo.net
おしんってドラマは知ってたけど当時は学校でほとんど観れなかった
小林綾子の子役時代かわいいし仙道敦子も出てたんだねかわいい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 07:55:09.79 ID:vQ8eQplg.net
安達祐実とかもそうだけど子役の頃に有名すぎる作品で人気が出ると大人になってからはいまいちになる事が多い

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 08:39:22.91 ID:CmKQiEzX.net
安達祐実は大人やるにはチビ過ぎる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 09:52:44.83 ID:7QPAgSV6.net
>>612
恒子は、それまで姑の言いなりだったが
おしんに感化されて、自分の考えを持つことを意識するようになった
ただおしんみたいに姑に面と向かって反論するのじゃなくて
聞き流しておいて、できる範囲で自分の考えで物事を行うようになったと思う

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 09:53:30.23 ID:GTFT96dz.net
安達祐実は子役の中でも大成功だ

子役がちょっと駄目になりかけるときにも
黄金のグラビア時代があるんだからなあ。
バラエティにも重宝されたし

それからまた女優復帰して主役までいかなくても
けっこうな量にでてる。
えなりよりすごいだろ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 10:10:53.97 ID:GxEh0By7.net
仙道敦子こんなやったん

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 10:44:16.78 ID:GKBqP5lC.net
恒子は実家もしっかりしてたし、しゃもじも渡されて信用も
されてた。後で大きな恩を与えてくれるんだよな。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 10:45:51.70 ID:E3/53pdx.net
僕の部下は女性ばかりで、彼女たちから文句を言われることも多いから、髪結い編の師匠のやり方は勉強になります。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 11:14:42.21 ID:HcN1vPRs.net
小林綾子はおしんで有名だけど
仙道敦子がおしんに出てたって知られてないんじゃね
俺もOPのクレジットで仙道敦子だって知ったもん

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 11:59:34.16 ID:7QPAgSV6.net
仙道敦子、ずっと休業してたのに急に働きだしたね
明日はキントリだ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 12:22:00.34 ID:wHJx2ou2.net
>>626
旦那が暇そうだから?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 12:24:01.88 ID:wHJx2ou2.net
おしんもワタオニも結局シンデレラかなと思ったりする。灰かぶりがまま母や姉にいじめられる話。
橋田壽賀子は意外に乙女かもな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 12:35:53.46 ID:TCMMLfm/.net
は???
何見てんの???

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 14:10:33.65 ID:EeFzJFAG.net
渡る世間はいじめられていたシンデレラピン子が見事なまでに意地悪継母に成長するまでのサクセスストーリーだよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 14:34:30.23 ID:Cv2KANjB.net
佐賀編と聞いてふと… ノゾミなんかが良く「本家がどうこう」
言ってるが田倉の本家はあくまで佐賀の龍三長兄の子や孫じゃね?
そしてノゾミよ。お前は八代の「本家」じゃね?
田舎者なんで、少しここら気になる。

>>599
基本的にサクセスストーリーなんだがサクセスした!と思ってはどん底に…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 14:52:35.08 ID:7QPAgSV6.net
希望の父親には芸者との間に作った子がいるって
加代はおしんに話さなかったんだっけ?
あの婿養子自身が認知すると言ってたから戸籍にあるはずだけどね
希望にとっちゃ実姉か実兄だけど、どうなってんのかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 15:26:16.20 ID:a7YyCoK0.net
>>631
サクセスストーリーというのは錯覚だよ。
スーパーで成功したのは雄の戦友の好意で駅前の一等地をタダで入手できたから。
ビジネス的には棚ぼた物語なのだ。

だからサクセスストーリーとして見てると本質を見誤るよ、

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 17:35:36.25 ID:ejOGaIwT.net
>>614
ふむ35年もたっているのに
もう何度も擦り切れるくらい見てるはずなのに
ムッキー!と書き込むババァ連
やっぱスガコ婆は凄いのかなぁ・・・

おしんは見てなくて
ユーミンの春から見てるので
ナウシカに向かって手を齧られたって
まぁ堪え性の無いババァだなさっさと逝けよクソ
ナウシカを見てないのか
キツネリスがもいっきし手に牙を突き立てても
ほんの少し眉を動かしただけで
「怯えていただけなんだよね」
その心根の優しさと美しさに20回以上再放送しても20%の視聴率
人を許すということが出来ないツネのようババァなんだよスガコは

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 17:35:52.61 ID:GxEh0By7.net
>>631
おしんと一緒に魚屋始めたときに佐賀のお母さんが二人を認めて
佐賀の家とは縁を切ってふたりでやりなさいとかなんとか手紙。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 18:00:58.48 ID:7QPAgSV6.net
恒子が竜三の荷物全部伊勢に送ると言い出して、その荷物の中に入っていたキヨの手紙ね
竜三を待っていてくれてありがとう、って内容と記憶

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 18:22:42.85 ID:kCFtcQ8k.net
姉は過酷な労働で死亡
花子とアンの妹は逃げて助かったけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 18:24:58.19 ID:kCFtcQ8k.net
姉は過酷な労働で死亡
花子とアンの妹は逃げて助かったけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 21:44:44.98 ID:QEY0Phb8.net
俊作の死は雄の事が重なってしまって涙なしには見られない
そして、製糸工場に期待して働きに行くはる、死亡フラグ立ちまくりがすごい
源じいの死亡フラグとはる姉ちゃんのそれはベタではあるけど、ドラマとしては王道、橋田壽賀子やっぱり上手いなあと思ったわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 21:59:18.39 ID:QZLghQBh.net
>>604
わかる
小林綾子よりちょっと下の歳だけど姑の言い分わかるし竜三もダメ夫と思わないし
作造や庄治やつねの気持ちもわかるようになった
こんな脚本かける壽賀子すごいなぁ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 22:46:35.05 ID:TmFufZ28.net
橋田壽賀子はすごいよ。朝ドラ四回ぐらい書いてるし。史上最多登板でしょう。大河も三本は書いてるし。
男ならジェームス三木、女なら橋田壽賀子だね。
橋田壽賀子は石井ふく子と組んだTBSでも女たちの忠臣蔵を筆頭にたくさん名作書いてる。(愛と死をみつめて、とか)
橋田壽賀子と平岩弓枝を使いこなした石井ふく子も怪物だな。
日テレでもつくし誰の子、たんぽぽを書いてるし。橋田壽賀子の時代は朝ドラは一年で民放も半年放送。
女性差別主義の俺も、黒柳徹子と石井ふく子と橋田壽賀子は、尊敬せざるを得ない。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 22:48:59.98 ID:NOZ/gF6e.net
おしんってけっこう口答えするよなw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 23:19:45.05 ID:dklJT6bj.net
>>634
野生の小動物がそんな風に理解示すと思うか?

指かみちぎって逃げるんだよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 00:09:28.59 ID:x4dODQSa.net
はる、3年前から奉公に行っていたんだから、おしんが数え5つぐらいからほぼ接触ないのに
なんでおしんが特別なおぼこだと思うんだろう
計算できたから?正解かどうか分かったのかな
30銭おしんに内緒でやったことを知っても母ちゃんはおしんに学校にやってやれないことを詫びてたよ
あんたも学校行ってないのに、それでも妹になけなしの金やったのにさ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 00:50:11.85 ID:Io/VBTSk.net
おしんの姉の仙道敦子が花アンの土屋太鳳そっくりだった
美人さんですね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 01:13:24.93 ID:kDkKMRmC.net
土屋はブスだけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 01:23:52.70 ID:KPic5gY0.net
おしんって齢8歳のチビのくせに
ばんちゃんやはる姉からの小遣いや
俊作からハーモニカをもらうときの遠慮の仕方が
歴戦のオバチャン感がでてるよなw
そんな大事なものはもらえねえとか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 02:31:09.01 ID:vAZgFo6I.net
>>647
おしん=すがこ=おばん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 05:47:45.31 ID:HuEfZ3pv.net
>>642
それがあるから成功するんだけど
それがあるから地獄も見る

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 06:49:40.39 ID:RjVn4VzS.net
>>642
口答えとはちょっと違うんだけど自分が感心したシーンは
加賀屋と東京の髪結い御師匠さん訪ねるシーン
どちらも断れるが簡単には諦めない
髪結いに至っては裏口から忍び込み勝手に働き始めてしまう
一歩間違えば警察案件だが経営者からすれば猫の手も借りたい忙しい時に
手慣れた気働きできる人間はほんとありがたく無下にできないという見事な脚本だと本当に感心する

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 08:30:05.98 ID:YIn0n7wp.net
ブスではない
ちんちくりんなだけだ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 09:07:40.18 ID:FpczYJHu.net
>>616
橋田が伝えたいことをおしんに言わせてる
「お姑さんは自分が嫁としてやってきたことを、自分も嫁にやらせたかっただけなんだよ」
実際におしんも嫁の道子に対してそれをやらせようと思った
だから清が悪いだの言ってる奴は何も汲み取ってない
そういう奴は、自分ならこんな姑はごめんだと思うのと、作中のエピソードに込められた意図と区別がつかないんだよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 09:16:53.81 ID:FpczYJHu.net
>>591
当時はハーモニカなんて舶来高級品で珍しかった(恐らく俊作の生家は富裕)
おしんの郷里の人はあの音色を聴いてもハーモニカだとわからない
なぜならハーモニカを見たことも聴いたこともないから
じっちゃんは俊作がハーモニカを吹いてたから知ってたし、ハーモニカなんて持ってるのはおしんだけなのをわかってたってこと

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 09:25:34.74 ID:F8g2KWok.net
清を擁護してるのは姑世代ってことでおk?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 09:27:02.45 ID:DGLKc2/B.net
>>642
黙って耐えてると作造やつねは鬼か!って抗議がじゃんじゃんあって、
それならと、おしんに口答えさせると「おしんは鬼か、生意気だ」って非難されて
どないせいっちゅうんじゃ!って当時のスガコ先生は困ったらしい。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 10:07:24.51 ID:zbxfjkJn.net
ハーモニカ、トライアングル、
口に咥える鍵盤、カスタ
色々ある楽器で俺はいつも
カスタだった幼少期

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 10:08:52.02 ID:2yUv4qgH.net
今日も見事な舞だわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 10:37:41.52 ID:nF4WnW35.net
ブラジル行かなくて良かったな。
まぁ行くも地獄、残るも地獄だったろうけど。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 10:43:51.90 ID:x4dODQSa.net
おしんの勘がすごすぎる
弟妹が泣いてるだけで異常を察した

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 10:51:50.85 ID:yjekvnbu.net
あの岩場ロケ結構やばくね?
あんなところでババアと子供が取っ組み合うとか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 12:02:01.42 ID:lG4T2ATf.net
ばあさん自殺するくらいならブラジル行けよと思ったわ
そこで皆に罪悪感埋め込むくらいなら
ブラジル行って苦しくて死ぬほうがまだ皆は浮かばれるし後悔するだろうし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 13:52:11.75 ID:x4dODQSa.net
耕造と平造はどこに住んでるんだろ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 15:23:12.36 ID:DGLKc2/B.net
>>662
町へ出て仕事してたんでね。
なんか職人でもなったか、紡績工場だって男の仕事もあった。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 16:51:32.73 ID:5E8IB0g7.net
ブラジル移民の話をドラマ化したら、おしん並に重くて暗くなりそうだ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 17:10:41.68 ID:TgXeII7f.net
>>664
つ「ハルとナツ 届かなかった手紙」

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 17:47:00.98 ID:ZoYlIXfp.net
>>664-5
ブラジルに渡った後に長男が熱病で亡くなった
医者を呼びに行ったハルを父親の村田雄浩が
「医者を呼んだら金がかかるんだ」と激怒していた

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 18:24:07.57 ID:GOsmbX1C.net
ハワイに移民してたらさくらの祖先と会っていた可能性もあるのか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 20:05:33.45 ID:YgisRMva.net
佐賀で農作業はいいけど、ろくに食べ物貰えないのは酷いね。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:13:58.33 ID:HNuKZqu1.net
>>665
ああ、良いドラマでしたね
もう14年前ハルもナツも死んだのに命根性汚く生きているスガコ先生・・・
でも長生きは言いたい放題できるから一番の勝利者なんだよね
まだ生きているなら何か書いて見せて欲しい

命の焔消え逝くときその輝き美しきかな
明日のジョーみたいに真っ白は灰になっても、やめられぬ
大岡越前のババァ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:21:21.68 ID:mzDPFv/U.net
↑このよくわからないこと毎日書いてるキチガイ、消えてくれないかな・・・気分悪い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:50:51.45 ID:30w9SMCp.net
ここの人たちは材木問屋の女中と佐賀婆はどっちなら許容できるの?
私は両方無理

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:22:25.73 ID:d2H26Y0y.net
おすんは理想の孫じゃ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:35:13.83 ID:zbxfjkJn.net
>>671
俺はトラを張り手食らわしてーだよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 23:37:52.21 ID:HGtv6diB.net
>>671
どっちかといえば佐賀婆の方がマシかな
息子が大きくなったらお清の気持ちも少しわかるようになった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 23:37:59.63 ID:x4dODQSa.net
佐賀編でいちばん気の毒だったのは、近所の小作の亭主だ
もともと本人のせいではあるんだけど
あの女、亭主に金送ったのかな
おしんには金返してたけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 23:38:19.18 ID:G8O27Rsh.net
>>660
やばいよ。
危なっかしくて見てられん

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 23:44:45.40 ID:ZoYlIXfp.net
>>660
危なくないようにしながら揉み合っているように見せるのが芸の力かと思う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 23:45:52.79 ID:v/JhugKW.net
>>675
あれはどうしたらよかったんだろうな
サワさんも耕造も何も悪くないし、
かと言って姑や小姑がサワを憎む気持ちもわかる
サワのせいでどん底になったのは本当だからな

やっぱ分を超えた嫁をもらった耕造がダメなのかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 00:19:25.09 ID:BdKHU5aX.net
もう少し後の時代なら満州に移民していたかもしれんのか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 00:21:26.89 ID:UF1aG7sv.net
おしんが口出す問題じゃなかったのはたしか

つうか、あの作男のなまえ耕造だったの?
作造の弟と同じ名前
壽賀子センセ名前の引き出し少なくない?
つねもかぶってるし
竜三も浩太も渡鬼も〇倉

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 00:22:45.89 ID:PVRipOr3.net
朝ドラ『なつぞら』絶好調だが『おしん』にハマる若者が続出
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190422-00000002-pseven-ent

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 04:32:44.23 ID:njapqRzi.net
愛とのぞみも渡鬼に出てくるんで壽賀子が好きな子供の名前かと

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 08:34:26.63 ID:uSSCrF7B.net
ばんちゃんの名前は「なか」だからおんな太閤記の姑の名前を転用してるな
嫁姑の関係もそっくり

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 09:03:08.65 ID:42wvX4Xk.net
銀山温泉で、どういうシステムで勤務してたのだろう
遊廓みたく○○楼所属、客に選ばれ〜みたいな感じ?
それか街角のたちんぼで、売上の何割かを元締めに支払うみたいの?
小屋に待機してオファーがあったら宿まで出向くとか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 09:10:16.61 ID:1bzCUGuk.net
どのキャラも人間味というか共感できる部分があるのがすごい

比べるわけじゃないけど
なつぞらなんて昔の古い少女漫画みたいだ
ヒロインだけかわいければいいって感じで
残りの女キャラデブスとかさ
まだあの作家さんは優しく書いてるけど正直逆ハーレムやんw

デブスに共感する人間だっていることを忘れている

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 10:10:48.14 ID:3X01We+P.net
なつぞらは広瀬がわりとブサイクだから脇はなにがなんでも妖怪みたいのを選ぶしかなかった。
おしんは青年期まではいいけど晩年のキャストは出がらしみたいので困った。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 10:27:45.05 ID:d0i+4AQv.net
>>684
おしんが来たとき宿の女将とそれなりに親しげだったから、宿に所属してんじゃね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 10:48:19.53 ID:KfKPEJwe.net
あの時代、ピン子でも需要があるんだなーと思ったが、俺がまだ20代の頃に地方の宿でマッサージを頼んだら
あのレベルのおばさんがヤル気まんまんでやってきた。俺は遠慮したけど、40代後半の上司は+5000円で
スペシャルサービスを堪能したらしい。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 10:54:36.11 ID:b4/MvT+K.net
うわっじじいのバブル語り!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 11:02:12.29 ID:PVnd4hEH.net
>>688
気持ち悪いわ
自分語りもマジ要らない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 11:31:35.26 ID:y4tuIySF.net
現代なら、小学生の女の子が歩いて旅をして、見ず知らずの他人に泊めてもらうなんて、
明治時代よりも危険かもしれない。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 12:05:03.33 ID:3X01We+P.net
当時のほうが危険。神隠しが多かったからな。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 12:32:02.92 ID:F4PmRXBC.net
銀山デッドボール

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 13:16:55.34 ID:fT5phx6N.net
>>692
神隠し=実は売られてた ってことでOK?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 13:29:39.66 ID:h+7FKzyW.net
銀山温泉でおしんと再会したとき、ふじがおしんに向かって
「おまえや家族に対してなんも恥ずかしいことはしてない」みたいなこと言っていて、
老人になったおしんも、ふじのその言葉を信じてやりたいと言ってたけど、
実際のところ、ああいう温泉芸者をやっていながら、
いっさい春を売らないでいることはシステム的に可能だったかどうかは気になるな。

要するに、今で言うキャバクラのアフター売春みたいな、
ある程度本人の自由な意思で売る売らないを決められたのか、
それともちゃんとした管理売春で、半強制的な感じだったのか。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 13:52:17.05 ID:ANu3lr4p.net
>>423
>民放は白旗あげて降参

実は、おしんの前の6時半位からの秘境鉄道旅とか1日列車が来ないのを
何も無い平原で待たされてたりかなり面白い。
おしん〜なつぞら後のちゃりんこジジイはこれまた最高だし。

朝からギャーギャー喚いてる民放なんか見れないよw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 14:08:47.19 ID:RGGL9dG8.net
何言ってんだこのジジイ…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 14:15:14.35 ID:UF1aG7sv.net
>>695
無理だろ
おしんがああいうのは、加賀屋の大奥様が、
たとえ母親がどんなことをしていても家族の為に我慢してやってるんだから悪く思うなって釘さしたからだろう
ふじが夜中にこっそり加賀屋に会いに来たとき
その日の昼間に、神社の屋台で男にしなだれかかってキャーキャー言ってるのをおしんに見られてた

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 14:43:08.64 ID:fT5phx6N.net
アニメでもガッツリ描かれていた化粧の濃いフジ
あのアニメ、全然子供向けじゃないなサンリオなのに

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 17:44:57.55 ID:QRaaQnpv.net
>>698
あの時のおふじは男にベタベタしていたが結構ノリノリだったと思う
田舎村にいるときより、衣食は充分で時間の自由はきいただろうし、自由になるお金もあったんじゃないか、温泉も入り放題?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 17:57:28.32 ID:fT5phx6N.net
>>700
母ちゃん痩せたね

って言ってなかった?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:33:16.83 ID:Ow89oeBI.net
>>645
はるさんは大人になって帰ってきてからも美人
よく知らない女優さんだったが美人だよね
伊東四郎&ピン子の子供で、はる美人、あんちゃんワイルド系男前、おしん器量よし設定、てどういう遺伝子なんだ、と思った
あのドラマ内ではピン子も男好きのするいい女設定なのかな
ばんちゃんも宝塚スターで男役??だったから不思議ではないのかな

男前あんちゃんの嫁の趣味だけは最後までわからなかった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 20:22:55.40 ID:fQZjhQF5.net
そう考えるのが自然だな
濡れ衣着せられた神はいい迷惑

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 20:26:41.91 ID:fQZjhQF5.net
>>695
ナレで「本当はどういう仕事をするのか知るよしもなかった」と言ってたから「察しろよ視聴者」ということだろうな
あの時代の酌婦は売春しないと雇われないよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 22:17:08.61 ID:91qGejiB.net
自分はおふじは一線だけは超えてないとずーっと信じている

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 22:19:10.16 ID:faHvb9ed.net
客「チェンジ」

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 22:33:00.20 ID:ZbaM/7AP.net
>>702
あんちゃんて庄治のこと?
ドクズ過ぎて顔がどうのなんて思ったことも無かった

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 22:56:06.62 ID:ROc+4ek3.net
ピン子みたいに温泉場の女郎に
仕方なくなかったの結構いるんじゃないかな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:21:54.63 ID:AYmPvQAP.net
君ら偏見の持ちすぎ

酌婦は今のホステスに過ぎない。
枕営業はあったかもしれないが、酌婦は女郎屋とは違う。
客に飲み代を使わせて売り上げを上げるのが商売だ。

但し、店の格によっては買収宿まがいの店もあったろうがね。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:42:49.22 ID:h+7FKzyW.net
大昔のこととなると、すぐ女郎宿とかそういう不幸な話に持ってきたがる人も多いけど、
自分もただ単にホステスみたいなもんだったのかな〜と。

ただ、どうしようもない生活苦の中、自らの意思とはいえ、
仕方なく身体を売らざるをえなかった人もいただろうことは想像できるけど。

そういう状況下、ホステスとして男に媚びを売る商売をしていたとしても、
自分も >>705 みたく最後の一線は超えなかったのだと信じたい。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:49:11.41 ID:h+7FKzyW.net
まぁでも、ホステスなんていうちょっと高級な感じではなく、
お触りアリのキャバクラとかそんな感じだったな、ふじが実際に給仕してる場面を見る限り。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:49:24.10 ID:nEjHQ1Xb.net
30代前半のピンコは色気が有る
40超えると一気におばちゃんになってゆく

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:52:30.45 ID:fQZjhQF5.net
36だけどな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:58:53.02 ID:UF1aG7sv.net
銀山温泉から酒田まで男と来てるんだよ
遠路はるばる
何もせずにすむかな
正月だったはず(おしんは晴れ着で初詣)だから、男は仕事でもなかっただろうし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 00:47:38.51 ID:D5NCL0jw.net
おしんの主人公補正があからさますぎて嫌気

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 01:52:48.90 ID:J+/rIQLW.net
飯盛女(めしもりおんな)または飯売女(めしうりおんな)は、
近世(主に江戸時代を中心とする)日本の宿場に存在した私娼である。
宿場女郎(しゅくばじょろう)ともいう。
江戸時代、娼婦は江戸の吉原遊廓ほか、為政者が定めた遊廓の中のみで営業が許されていたが、
飯盛り女に限っては「宿場の奉公人」という名目で半ば黙認されていた。


ふじは飯盛女

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 02:01:30.19 ID:TQVa8uZT.net
>>716
時代小説を読んでいると飯盛り女が出て来るね
宿場の年端もいかない下働きの少女もやがて客を取ることになる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 02:11:15.36 ID:J+/rIQLW.net
作造、ふじ、ばんちゃん、それぞれの挙動
おしんの突っ込み、ナレーター
すべてはふじが娼婦をやることを匂わせてる

否定するのは自由だけど、あくまで少数派の解釈だろう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 03:05:14.21 ID:8MSP1/5A.net
ババアおしんが身売りのことに触れてるしな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 06:37:28.45 ID:od7FLGlf.net
売春で身ごもったおしんの弟や妹も
ふじのセルフ流しで・・・

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 08:25:35.82 ID:njGcChXi.net
705だけど
本放送当時はまだ子どもだったから、母ちゃんはキレイな身だと信じてたけど
今日の再放送を見たらやっぱりそういうことか と思わざるを得なかった
それでもおしんに、母として恥ずかしいことだけはしていない と言い切ることで
自分じゃない、おしんの女性としての尊厳を保ったんだな
親として女性として色々と考えさせられるエピソードだわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 08:27:08.99 ID:njGcChXi.net
>>721
>尊厳を保った
じゃなく、守った ですね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 09:40:24.16 ID:5HHxlN/l.net
おふじさん元気だったな。すっかり太っちゃって幸せそう。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 09:43:35.02 ID:kKjS1m+3.net
「身体は売っているけれどあくまでも商売として割りきっていて本気でしなだれていたわけではない」
という意味だと思うよ、フジの台詞の意味は
この時代、温泉で女が働くということはそういうこと
うちの地元に有名な温泉があるけれど、私の祖母ぐらいの世代の人たちは、そういう仕事をすることを「○○温泉へ行く」と言っていた。実際の職場がその温泉か別の歓楽街かに関わらず

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 10:12:29.59 ID:Yz6//6Vl.net
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1556327506/

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 10:17:33.13 ID:27l2MRvk.net
>>654
時代が違う
それだけ
男は姑かね
いつになったら時代背景を頭に入れてものを言うのか?
俺がジジイ?
いや、俺はあの時代にはまだ産まれてもおらんよ
お前が馬鹿なだけ

清が悪い、そのとおり
大五郎もそう言ってる、「おしんが流産したのはお前のせいだ」と
清は悪くない、そのとおり
おしんは清が悪いだなんて一言も言ってない
「お姑さんは自分が嫁としてやってきたことを、自分も嫁にやらせようとしただけ」と

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 10:24:46.13 ID:27l2MRvk.net
>>711
ふじが貞操を守ったのか知らんけど、当時の温泉場の酌婦とか飯盛女は売春婦だよ
特に酌婦は酒を飲ませてまた指名をもらわなきゃいかんだろ
本番だけじゃなくて食事と酒がセットになってるというだけの違い

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 10:36:44.59 ID:xfLow72g.net
ふじって飯盛女意外とノリノリだったんだな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 10:54:07.80 ID:spU9/xCf.net
そんでもしねげりゃ稼げねんだ……
ということなんだろうがまあガッツリやってたなw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 10:55:00.88 ID:jS8u4gI1.net
おしんの青年期演じてた田中さん、後年の朝ドラ”まれ”の時点では
おしん放映時の乙羽さんの年齢を追いこしてたのね。
(おしんの三十数年後だもんな)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 11:01:35.48 ID:spU9/xCf.net
おしんちゃんクイズ〜

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 11:03:38.22 ID:Eulv1l/8.net
おしんの村の衆もふじはそういう仕事で言ってると分かってるけど
他にもそんな母ちゃんは大勢いて珍しくもないから別段どうこう言わないんだな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 11:05:26.65 ID:Sg7WM/0N.net
髪結い、めしや、子供服、魚屋、行商、スーパー
ガッツ石松も楽しみだなあ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 11:19:40.11 ID:mFDW3UYo.net
よく言われているんだが
ピン子めんこい
本当だね
一瞬、上戸綾かと思ったぞw
おんな太閤記 おかかしか覚えてない
おしん断片的だな 清ばーさんが怖かった
最初から通して見るのは初めてなんだが
いはやは以外な発見だった、ブサ可愛いよピン子

ついでと云ってはなんだが
今おしんももっと厳しく子供ら躾けれよ
北海道では働かねば死ぬんだぞ
あの家で冬を越すならば薪は物凄い量が必要になる
実家はいまだに薪ストーブだからよくわかる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 14:00:59.60 ID:u/Nzbp7A.net
キャバ嬢みたいなものと言ってる奴は馬鹿
温泉街でやらせんわけはない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 14:25:47.98 ID:W20CCrrN.net
母ちゃん、お客のちんぽは気持ちえがったか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 14:41:51.59 ID:mcTwzqhQ.net
おしんの声で再生

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 14:47:15.80 ID:5GTTL/Fr.net
あの時代の30半ばは相当なおばさんだよな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 15:01:55.58 ID:apR3+sC4.net
誰にも恥ずかしいことはしてないんだぞ

中出しはされてないという意味

フジのテクですぐ出させていたのだろう。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 15:43:00.30 ID:rX0pZTMl.net
>>735
キャバ嬢がやらせんわけがない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 15:43:30.05 ID:rX0pZTMl.net
>>739
家のために春を売って何が恥ずかしい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 16:05:38.46 ID:Eulv1l/8.net
おしんは刺身なんて見たことないだろうに、よくご馳走って分かったな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 16:12:14.48 ID:1/gKd8/L.net
おしんは頭がいいのさ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 16:15:31.43 ID:ElBTZAJp.net
ていうかあの時代の山奥の村まともな貞操観念なんかないだろ
どこの家も本当の父親が誰かなんてみんなわからない
確実なのは母と子の関係のみ
それを踏まえると作造の態度もよく分かる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 16:21:01.85 ID:Ne4txk4E.net
>>740
は?
キャバ嬢がやらせるのはあくまでプライベートだぞ
やらせるキャバ嬢なんてカス

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 16:38:25.93 ID:rX0pZTMl.net
>>745
それ狙いで行くしかない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 16:41:52.54 ID:B9LwxELY.net
泉ピン子確か神戸国際ギャングでは福原のソープ嬢だったな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 17:13:31.45 ID:5GTTL/Fr.net
売春できない酌婦は雇われない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 18:44:06.88 ID:eY6MJ6vg.net
>>744
名張の毒ぶどう酒事件もそういう村の風習による男女関係が原因と言われてたね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 20:01:41.77 ID:U1MHbvlx.net
たしかに30すぎの美人でもない女がタダで着物買ってもらえるわけないわな。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 20:13:43.45 ID:D+3OK0U3.net
ピン子、銀山温泉にいれば食うに困る事は無いな。お酒飲み放題だし。
温泉宿の女将さんも良い人そうだし、無理な事はさせてないと思いたいわ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 20:22:46.10 ID:tDArvLoH.net
おしん、男が欲しぐてたまんねぇ夜にはな、このこけしを使え。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 20:50:49.71 ID:vme24C2L.net
経産婦は腹だるだる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 21:15:59.55 ID:dxhPlPso.net
>>752
母ちゃん
このこけしさ頭ずいぶん焼けてるでねぇが
なしてだ?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 21:24:04.01 ID:DKvhDlaX.net
おふじよ、おめの娘おらに抱かせてくんねが?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 21:39:02.75 ID:qQPAj9m5.net
おしん→おら無理だ。上の口ならなんとかでぎるかもしんねぇが

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 21:42:00.66 ID:nVUPdyif.net
ばあちゃんの大事にしてたあのこけし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 23:38:16.47 ID:PlNYc57G.net
ばんちゃんな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 23:42:34.79 ID:2R660XGc.net
>>744
深いわ
見るの2度目だけどますますおしんが楽しみになった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 01:59:06.93 ID:XdFtg7vw.net
東北の農村では娘を身売りとか普通だったし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 02:11:30.41 ID:Xy0Lfj2G.net
牛馬と同じだな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 07:03:32.85 ID:ppDc4lt5.net
娘らの身売りは昭和に入ってから
世界恐慌の頃の話だよ
この後は第一次世界大戦が勃発して大儲け
大正デモクラシー、モボモガ、ハイカラさん
素晴らしい時代になる
ドラマに彼是言っても始まらないのだが
オカシイ所がテンコ盛り

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 07:04:25.30 ID:bnhUAjN/.net
>>758
圭→おしん「ばあちゃん」
おしん→なか「ばんちゃん」
だから、>>757は「ばあちゃん」で正しい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 07:07:50.53 ID:bnhUAjN/.net
>>762
明治の東北の大規模冷害知らんの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 07:54:54.11 ID:0VjILOUb.net
>>762
大戦景気時代の小作農は、物価高騰でむしろ困窮した。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 09:18:53.29 ID:SXvL4Dsy.net
圭から見たらふじはひいばあさんなんだな
ばんちゃんはひいひいばあさん
深いなw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 10:34:29.68 ID:RkUKPdld.net
西川きよし「ピン子さんはお笑いから入られた方ですから」
ピン子「あんたらと一緒にするな」

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 10:56:45.23 ID:q5RBIYcu.net
タイガージェットおしん・・・

おしんやってた頃のひょうきん族でネタにされてたな(汗)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 11:21:35.96 ID:QuYS8KQ8.net
>>762
ウソ書くな
>大正デモクラシー、モボモガ、ハイカラさん
これらは、都会の中流以上だ。
農村の地主の家は含まれる。
都会の貧困層や農村は関係ない。
おしんが加賀屋にいくと富裕層の生活になる。
朝鮮半島から米が入るようになると東北の農村は
困窮する。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 11:23:21.95 ID:Xy0Lfj2G.net
>>767
実際、漫談師からだろ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 11:43:08.40 ID:UI8SH1ow.net
TBSは親チョンなのに
キムチに手を噛まれた発言のスガコ頼み

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 13:57:17.30 ID:OtxZU33t.net
商売の邪魔だとかふじは女将さんに結構ぞんざいな口を聞いてるんだけど、 どういう契約形態になってんだろうな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 13:57:17.96 ID:b7c6DDbN.net
>>767
ピン子ウィークエンダーで下品なレポートしていたくせにどの口が言う?
ちゃんと漫才していた西川きよしに失礼だ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 14:16:38.22 ID:Xy0Lfj2G.net
>>772
業務委託かな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 15:16:34.04 ID:DQFgjCpX.net
>>772
ホステスは今も昔も出来高に連動して払われる。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 15:42:36.97 ID:RU8pxA8w.net
>>769
ここの格差がキツイよな。。。
いだてんと同時代だぞ… あさがきたの数十年後なのに涙

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 15:43:35.61 ID:RU8pxA8w.net
>>760 >>761
身売りは自分が行って、そこだけは娘たちにはさせなかったふじ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 15:49:52.82 ID:Xy0Lfj2G.net
今は35歳なら若いけど当時の35歳経産婦にどれだけの需要があったんだろうか
BBA専とかもあったろうけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 16:11:50.39 ID:K6SBuSNc.net
>>776
いだてんで関東大震災描くんだっけ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 16:49:37.13 ID:ppDc4lt5.net
>>769
やれやれ
何度も言ったのに相変わらず脳みそも頭も薄くて検索する能力も無しか
糠に釘
暖簾に腕押し
馬の耳に念仏・・・おっとこれは馬に失礼だ、なつぞらでも馬は懐いて撮影がスムーズに行ったとか馬はかなり賢いからなぁ
近所の爺さんも馬だな嫁っこよりめんこいもなぁ(おっと婆にはいうなよ)
さて簡潔に言おう
製糸工場、百円工女今の金額で年間1千万円以上を稼ぐ娘、一人で小作農10年分を1年で稼ぎ出す
(おすんの姉は百円にはなれなかったらしいが 残念)
日露戦没者一時金五百円、その後兵役年数に応じて恩給もつく
当時は徴兵制18歳以上はみな兵隊にならねばならない流石にこれは安くて年間15円
しかし頭がよくてやる気があれば教導団、または憲兵

「をとめらの雛まつる日に戦をばとゞめしいさを思ひてにけり」

上海事変を収束させた白川大将は元は二等兵
因みに松山出身で坂雲の淳サンと同級生、好古兄上の副官
これでも田舎百姓は貧乏なのかね?
30半ばのピン子が馬糞女郎になるのはオカシイとは思わないのか?
まぁ35年前のドラマに彼是言っても始まらないことはない
ぐだぐだ文句を垂れながら見るところが面白いからね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 17:01:21.80 ID:KEqGS8qF.net
>>555
んだんだ  
「原価割ってまで売る必要ないものねぇ」と源ジィとしゃべってたハズ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 17:42:29.89 ID:shZtY3EF.net
大正から昭和初期に書かれた宮沢賢治のグスコーブドリの伝記には確か
冷害による食糧難苦しむお父さんとお母さんは子供たちに食糧を残すため、自分たちは家を出て森で死ぬ描写があったと思う
東北の農家の貧しさは大正デモクラシーもなにも関係なかったと思うよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 17:47:12.87 ID:cWriVv8U.net
>>776
でも成り上がりストーリーなんでしょ
ずっと貧困なら見てられないけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 17:48:58.19 ID:0VjILOUb.net
>>752
こけしは気持ぢえぇもんだな。
ばんちゃんにも使わせでやりてぇ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 18:34:50.09 ID:3Wk0h7de.net
>>772
親切に声かけしてくれた女将さんにピン子の態度は悪いと思った
あげくに座敷を休ませてくれて夕食出してくれて二人きりの部屋を用意してくれて、
あの女将さん人格者すぎるだろ

売春の斡旋をしてるような飲み屋?の女将さんが新参で美人でもない田舎ババアのピン子にしてくれる気づかいとしては破格だと思う
もう少ししっかりお礼しろや

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 18:49:40.18 ID:C0PA8loX.net
>>785
女将さん、良い人だったねー。
自分も子供を里に置いてきて温泉宿を切り盛りしてる。
ピン子はおしんが来なかったらあのおっさん相手にノリノリで枕営業してたな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 18:59:16.93 ID:3Wk0h7de.net
>>786
贅沢はできなかっただろうけど、畑仕事から解放されて衣食住は保証されて風呂は入れて睡眠時間も長く取れそうで田舎村より暮らしやすかったのでは…いやいややってる感じじゃなかったよピン子

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 19:05:22.94 ID:NM1rCq4f.net
売れない漫談家時代はキャバレー回りして、パチンコで食いつないでいたピン子さん。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 19:18:25.45 ID:C0PA8loX.net
>>787
戻ったって野良仕事に、子守り、家事にばんちゃんの介護だもんなー。
銀山温泉はピン子には天国かもね。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 19:33:05.61 ID:3Wk0h7de.net
>>789
家族から離れるのは辛かったろうけどさ、でも楽しそうだったよな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 19:54:57.92 ID:DQFgjCpX.net
君ら、この時代には姦通罪ってのあったの知ってるだろ。
亭主のいる女が密通すると殺されても文句いえねえくらい女の地位は低かった。

それを知って尚やるなら相当覚悟ないとできんことだ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 20:16:30.99 ID:ZCyKMSeJ.net
そうだな。相当の覚悟だから、後に女ながらに米俵を1俵も2俵も
担いで運ぶ仕事もする。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 20:58:52.35 ID:b7c6DDbN.net
>>780
検索で断片的知識を得ただけで理解したつもりにならない方がいいよ
・「女工哀史」を読んだことはない?文庫でも出版されているよ
・藩士の家系で明治の初期に旧制中学校に進学した者と小作人を比較する神経が理解できない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 21:02:17.17 ID:b7c6DDbN.net
>>791
姦通罪は夫が訴えないと成立しない
亭主が黙認しているからいいんだよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 21:05:01.53 ID:B3EbItPB.net
>>787
それなりに楽しんでるような描写が逆にリアルで脚本と演出の良さを感じた
時代も設定も違うが矢口高雄の漫画で東北の百姓が東京に出稼ぎに行くのに
世間では悲惨だとばかり言われるが当人たちは帰ってきてからどこの風俗の女が良かったとかみんな楽しそうに
話してると子供目線で語ってたのが印象に残ってる。辛い中にも楽しみもあるというあたりが本当のところ
もちろんピン子は売春まがいの仕事だから長く続けたら身を亡ぼすわけだが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 21:15:05.30 ID:Tq0TQ86g.net
妊娠したらどうしたのだろう

ふじは妊娠しやすい体質

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 22:49:25.34 ID:gyepPouV.net
>>782
ブドリかいい作品だったねぇ
山瀬は毎年吹く、かつては天明の飢饉・・ちょっと口にするのも憚れる話だからやめとく
NHKアニメにもなったプラネテスの骨と胎は宮沢賢治で出来ている
宇宙開発に必要な新型エンジンの試運転中の爆発事故で未来のブドリは死ぬのだが
その自己犠牲の精神に後悔という言葉はなく
未来の為ならば死ぬことは本望
自らの屍を踏み越えて進む人々ためになるならばという美しき心が見える

>>793
まいったねぇ 苦笑
女工さん、野麦峠、富岡かそれらをすべて読んだ上で
若い娘の悲惨さばかりが強調され偏った見方しか出来ない人間が多いということに気がつかないのかな
私も子供の頃は可愛そうだと思っていたのだが、
富岡製糸工場の百円娘は休みの日にはド派手な袴に靴を履いて洒落こいて闊歩してたそうな
彼女らの殆どは小作の娘だよ、ソースはNHKの大河花燃ゆの特集番組
いつの時代も若い娘(ウチにもいるのだが)のやることは同じだな
掲示板で自分語りは憚られるがウチの先祖も藩士で貧乏武士で
私は203高地の生き残り第七師団屯田兵の4代目だよ
辛酸話は子供の頃から散々聞かされて体の半分は・・樺太から引揚者
内地もんは天陽君の襤褸小屋でも見て想像力を少しは働かせてくれ
おしんの田舎ならばあれでも冬は越せるけど北海道では無理だとかね
ではさようなら

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 02:37:53.20 ID:xvpIzIpp.net
あいかわらず気持ち悪ぃな・・・

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 03:11:39.13 ID:excayn6u.net
>>772
たぶん売春防止法的に娼婦は矯正対象なので、劇中時代に適法であるかどうかに関係なく
娼婦はわかりやすい”矯正されるべき性格”をまとった描き方しかダメ
みたいな暗黙のルールがあるんだと思う
朝ドラで見かける娼婦は判で押したようにみんな口が悪い
そして正業に移ると同じ人物が別人のようになる
初ちゃんもそうだった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 06:05:37.67 ID:KIKdW+PU.net
>>795
おいおい、釣りキチ三平は昭和の高度経済成長の頃のマンガだぞ。
比較にならんわ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 06:07:38.93 ID:KIKdW+PU.net
私も還暦過ぎだが、>>797の文章は気持ち悪い。
詩吟したいんなら他所でやってほしいね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 08:04:05.29 ID:AT3MJgfN.net
>>776
元々東北はまずしいが
不平等条約→政府の財政問題→地租改正→小作
が大枠としてある。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 09:48:05.94 ID:adYG1chM.net
あのこけしその後 ずっと描写されるっけ
あちこち行ったりすんだけどずっと持ってたんか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 10:48:02.09 ID:QUCdFsEi.net
>>800
ほんとだな
お花畑には違いが判らんのだろう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 11:06:16.12 ID:Q2RaaB+y.net
震災でも空襲でも焼けなかったコケシ
呪われとるわ…

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 11:58:18.66 ID:nyEcHarD.net
おりきさんってどういう立場の人なんだろう
おしんたちと同じ小作のようなのに「明日酒田へ行ってくる」って何とも身軽
家の仕事もあるだろうに
加賀屋の人たちとも顔なじみのようで
おしん並みの図々しさ(いい意味でw)で運命切り開いたのかな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 12:41:45.87 ID:Wzxds0Z9.net
時々お手伝いさんにストレス発散でわざと倒されてるこけし、可哀想

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:01:26.94 ID:4CogExXb.net
おしんが良すぎて、なつぞらから離脱しそう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:27:43.18 ID:QUCdFsEi.net
>>808
とっくにした

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:34:06.89 ID:Q2RaaB+y.net
おりきは口入れ屋の他に品物も動かして小銭を稼いでいたはず。
おしんに冬囲いの準備させておいて人足でるぐらいだから農家の方は暇だろ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:34:24.02 ID:k6YAxGnX.net
>>806
今でいえば派遣の営業みたいな感じなんじゃない?

>>808 >>809
両方見てる。なつはなつで、近年トップ級だとは思う。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:36:33.95 ID:4CogExXb.net
>>809
安心したw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:37:08.85 ID:nyEcHarD.net
おりきがどうやってそういう立場になったのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:37:15.35 ID:4CogExXb.net
>>811
えーカーネやちりとてに比べてもカス

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:39:44.62 ID:Wzxds0Z9.net
おすん「置いてけろ、頼むっす」
おかみさん「押し売りは困るんだっす」

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 14:02:22.87 ID:Wzxds0Z9.net
おすん「ばんちゃん!」
ばんちゃん「死なせてけろ。おれは余計もんだからよ」
おすん「ばんちゃん!おれは、ばんちゃんがいてくれるだけで、いいんだ」

番長「卒業したら俺の嫁になってくれ」
なつ「ごめんなさい」

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 14:20:05.29 ID:gv6h/PsK.net
>>806
口入れ屋

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 15:06:45.81 ID:ymkl/64t.net
>>814
比べるのが上すぎるのでは?
近年とあるから比較はべっぴんわろ半青

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 15:20:13.15 ID:LkFk0ni+.net
俊作兄ちゃんから貰ったハーモニカ
ばっちゃんから貰った50銭
こけしは関東大震災や太平洋戦争を乗り越えて残ったが上記の二つは失くしちまったのか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 15:24:09.42 ID:4CogExXb.net
>>818
たしかに
広瀬すずかわいいし期待してた分もあるわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 17:29:03.42 ID:f6d3nSAb.net
お願いするっす お願いするっす

かわいいのうw
人気あったのよくわかります

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 17:39:08.48 ID:zChRIZs8.net
小林綾子は前振り
田中裕子からが本番

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 17:49:22.52 ID:f6d3nSAb.net
>>822
そんなこといわねえでけろ

お願いするっす お願いするっす

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 18:28:46.52 ID:Wzxds0Z9.net
押し売りはこまるっす

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 19:48:33.15 ID:+0aFXjkw.net
田中裕子が一番なのは同意だけど。ご本人は「おしん」の時の事
思い出したくないってのがなぁ・・・

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 20:00:34.33 ID:9lbs4ddG.net
でも「わかば」や「まれ」はそれ以上の黒歴史として封印したいのではなかろうか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 21:44:45.82 ID:mEvwVnWH.net
加賀屋の大奥様の貫禄が欲しい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 22:43:32.46 ID:VzvpDQ7m.net
>>822
エロですか

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:11:39.10 ID:Wzxds0Z9.net
田中裕子「姑や夫が酷すぎて、いまだにPTSDです」

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:23:48.60 ID:i8cR/xNF.net
大奥様が居てくれなきゃおしんもロクな人生にならなかったろうな
それこそ小作の嫁か温泉場に売り飛ばされるか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:35:56.27 ID:qw6/SHEN.net
手習いで読み書き書道と文章作法
そろばんで計算と簿記会計
茶道と華道と着物の着付けと礼儀作法
結局学校に通わせてはもらえなかったんだっけ?でもこれだけ大奥様に個人教授で教わったら学歴以上の財産だよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:48:53.41 ID:x3pSf/iI.net
>>831
ずっと客商売していくことになるから
ほんとう財産になってるな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:54:01.27 ID:Wzxds0Z9.net
田中裕子「姑も夫も朝ドラ史上最低ですから、ギネスに申請しても良かったよね」

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:57:14.62 ID:hCN4Ezoj.net
勘違いしちゃいけない
田中裕子はおしんのような人間ではない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 00:02:10.33 ID:iSc7OGah.net
ザ・レイプとは

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 01:07:40.19 ID:tWWHLu2p.net
>>819
今回地震とかの場面が来たら こけしが どうやって持ち出されたか ちゃんと見てみるわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 07:21:16.98 ID:n+66T/SD.net
田中裕子編でおりきさんと呼び掛け→おりきさんに加賀屋の大奥様倒れる話を聞く→加賀屋の大奥様の見舞いをする→加賀屋の大奥様亡くなる→飯屋を2人でやるところも良い。
飯屋編では戦うシーンも上手すぎ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 07:22:27.35 ID:n+66T/SD.net
田中裕子編は髪結いの修業が始まるあたりからが面白くなる。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 07:30:59.93 ID:n+66T/SD.net
お清VSおしんVSトラはどんな感じになっていた?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 07:51:03.98 ID:WiwG+XRX.net
>>837
あんな飯屋あったら通いたいわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 08:08:41.04 ID:u6lu6U4Q.net
>>797
三毛別羆事件関連の本を読むと、開拓時代の北海道の家はあんなもんだってわかるよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 08:10:22.78 ID:VFTq37O/.net
「おぼこ」「わらし」「お願ぇするっす」「おれ」「ごさかれる」「こだな」「ほだな」等々、
何故だか知らないけど、山形弁にハマるわ〜
思わず、日常会話でも使ってみたくなるw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 08:13:51.50 ID:j3mcuTeU.net
>>833
お前は子供か

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 09:15:57.74 ID:0P8EFzjs.net
>>831
加賀屋で働きながらのマンツーマン実地教育だから
学校で習っただけの他の子たちより遥かに身になってるな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 10:10:34.47 ID:dJD+xDLi.net
なんか秋田弁に近いような
山形はもっと抑揚無しのずうずう弁
ひよっこの北茨城弁に近いイメージしてたわ
宗男さんが山形だけにあんな感じの

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 10:28:54.91 ID:tWWHLu2p.net
>>845
福島県と宮城の南半分がそれだったかな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 10:39:00.12 ID:EgkplLFA.net
>>831
それと和裁だ。お師匠さんの着物、素早く解き洗い張り〜仕立て
て喜ばれた。それから和裁随分役立ててた。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 11:18:06.24 ID:D24V44BB.net
つねは半分キチガイだったと思うが
加賀屋での好調な滑り出しが、つねに仕込まれたおかげであったことは否めない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 11:24:31.43 ID:szGPi+hK.net
>>848
最初の奉公先が加賀屋だったら、奉公人のホワイト待遇を普通と感じてしまったかもね
先輩の姉さん方はおしんの感動ぶりにピンときてなかったようだし

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 11:42:44.10 ID:D24V44BB.net
子ども産みたて若奥様の小林千登勢、当時46歳だ
終盤を考えてのキャスティングだったのかな
石田太郎もかなりの年齢だろうと思ったらは39歳で意外に若かった

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 11:44:01.21 ID:28ziwN4/.net
おしんに出ている佐藤仁美って現在活躍している佐藤とは別人?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 11:54:57.17 ID:vaxQ5dLa.net
佐藤仁美ってそのころまだ小林綾子よりずっと幼いおぼこ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 12:10:49.82 ID:/RncJ6FA.net
人の仕事奪っちゃだめだよ
やりすぎるとかえって人間関係を悪くするよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 12:16:03.32 ID:WosbikQ6.net
そう思った
日本人の感覚では仕事の範囲を拡げるのはいいことだけど、
外国では駄目なこと

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 13:13:53.50 ID:0VkEPT4/.net
下ぶくれのおしんより加賀屋の加代(子役の方)が可愛いと思う

ハーモニカを巡っておしんと取っ組み合いをして突き飛ばされ、
着物の裾が太ももまで露わになるシーンは必見

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 13:44:19.51 ID:FPpRtwi7.net
ワールドカップで日本人サポーターが会場のゴミを片付けたら現地の人から批判されたらしいし

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 14:11:26.75 ID:szGPi+hK.net
>>854
実家で穀潰しだの奉公先逃げ出した厄介者だの言われて来てる
最初の奉公先でも小さいおぼこで何ができると言われて、ボサっとしてねえで同時にいくつも仕事しろとつねさんにしごかれた

役に立てます!何でもできます!と必死でアピールして置かせてもらおうとするおしん
しかしホワイト企業の加賀屋では、研修の最初から指示も聞かねえで出すぎた真似を勝手なやり方でする空気読めない新入社員になっているw
脚本できすぎで面白い

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 14:21:16.37 ID:D24V44BB.net
もう一人の女中、山崎浩子(新体操)に似てる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 14:56:22.05 ID:Q4smxwsp.net
>>858
ふるっ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 15:11:55.72 ID:J9JdU/4L.net
https://i.imgur.com/0ynbb3J.jpg

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 15:18:05.09 ID:FPpRtwi7.net
小林綾子はおしんが放送された国に行くと歓迎される事が多かったらしいね ヨン様も今でも日本に来たらある程度歓待されるだろうけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 15:53:48.34 ID:BnA07jVF.net
>>851
同姓同名の別人だよ
佐藤仁美はおしん放映時はまだ3歳〜4歳
ずっと後の99年「あすか」の時でも二十歳になるかならないか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 16:10:22.98 ID:vq9Wn4vp.net
おねげえするっす おねげえするっす

おらをここで売春させてくらっせ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 16:23:44.02 ID:vq9Wn4vp.net
しかし、田中裕子ってこれより苦労するのか。
なんかかわいそうw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 16:24:23.11 ID:j7Rq1mWD.net
おしんまじでおもしろいな
そりゃ昔なら高視聴率になるわけだわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 16:26:09.98 ID:D24V44BB.net
吉宮君子
どこかで見たと思って調べたら、出演作が見た覚えのないエロ映画

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 17:10:17.76 ID:z0dLN0IX.net
>>855
おまわりさんこいつですー

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 18:09:19.31 ID:+1a1eVgM.net
>>864
仕事変わるからな
佐賀どうこうもあるけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 18:27:12.90 ID:tekyqxKF.net
>>852
4歳くらいか当時

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 18:27:54.66 ID:yCu8oliE.net
オンデマンドで一気に60話まできたけれど
煙草吸うシーン多いのが驚き
こりゃ地上波無理だわって数で
それが地上波放送阻むというなら
超傑作なだけになんとももったいない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 18:44:36.62 ID:Yk8o/K3P.net
>>860
何このjpgは?
恐くて踏めないわ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 19:30:05.23 ID:95r91iVC.net
>>871
怖くはないがスマホでは見えない
小さい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 21:18:43.22 ID:0P8EFzjs.net
>>870
昔の喫煙は異常だったが今の嫌煙はもっと異常

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 21:52:34.80 ID:gArjydrv.net
>>868
仕事は順調だったけど、暗転するんだよねぇ
災害の多い日本では今にも通ずる話

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 22:29:33.57 ID:dBg2joi2.net
成年のタバコは違法じゃない。自分が吸わないからって他人に吸うなっておかしくないか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 23:04:08.63 ID:WXQwjY+e.net
>>871
確認しました。

>>860
おしん姉妹の連続画像でした。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 23:33:25.68 ID:GzTSoK+x.net
今週は加代の成長見てばあさん感激だな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 23:58:54.25 ID:4hby/nnw.net
>>876
>>871
ごごナマでなつぞらの宣伝に呼ばれた時の小林綾子と仙道敦子の
キャプチャー画像45枚を上下左右に連結したものですね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 00:05:05.60 ID:aQr9MffQ.net
某ソフトのサムネイルやなw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 02:05:27.98 ID:ho3qlLew.net
清太郎(石田太郎)は商談まとめるのに母親に頼っているようでは
こりゃ加賀屋も後年潰れるわけだわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 03:01:01.97 ID:/QLgLD8P.net
>>880
あの婿取りさえなければ、あんな悲惨な事にはならなかったかも。
むしろ婿と和解せずに、あのまま加代がおばあちゃんを見習って切り盛りしてればうまくいってたのでは
とすると、無理やり婿を連れてきた大奥様の行為が仇になった、という見方もできる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 03:11:43.73 ID:iGzL7JB4.net
大奥様はものすごくデキた人だけど
連れて来る人間はロクなのいないよなw
おしんの時の桜木しかり

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 06:59:16.55 ID:CTbSKqK8.net
>>874
今は、保険制度がある。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 07:01:39.60 ID:CTbSKqK8.net
>>881
昭和恐慌を描きたかったのだろう。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 07:29:58.24 ID:nhGN3XVE.net
>>845
酒田や鶴岡は京言葉が交じっていると聞いたことがある。
米沢の方言は福島の方言に近い。
ひよっこの奥茨城弁は現実社会だといわきの方言。
北茨城市はいわきの真下にあるところ。

>>840
あんな飯屋あったら毎日通うw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 08:22:36.93 ID:ehBNslKE.net
>>882
男を見る目はなかったんだな
まあでもすべてに完璧な人なんかいないし
加賀屋の中興の祖となった人物が崩壊の原因作ったというのも
なにやら教訓めいた皮肉

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 08:43:54.04 ID:TAK6nTzH.net
>>881
主に世界大恐慌の影響
どのみち農地改革で米問屋は潰れた
まああんなふうに夜逃げする羽目になったのは婿のせいだが

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 09:28:56.60 ID:/QLgLD8P.net
東京でなく、恥を忍んでおしん家を頼って来てれば、もしかしたら身売りしなくてすんだかも。
石田太郎は死んだかもしれないが、千登世は病死しなくてすんで、加代はおしん家の近くで何とか働いて頑張れたのでは。
と思うと壽賀子、容赦ないなあと思う
おしん家に逃げてたら借金取りが追ってきたかなあ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 10:14:23.86 ID:lij6Btpv.net
ガッツ石松はやくぅ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 10:16:42.41 ID:xxUfRlRC.net
>>881
おしんが浩太は加代の宿舎に帰ってきたと正直に言っておけば加代は浩太への想いを成仏させて旦那に尽くせて
旦那も真っ当な人間でいられたという話だろう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 10:17:11.08 ID:nhGN3XVE.net
>>831,>>847
まるで現代版企業の幹部育成教育だなw
マルチタスクが求められる今だと仕事も確実にこなされば企業の幹部。
それができない人が多いから退職者や精神疾患を患う人が出てきたりする。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 11:09:25.38 ID:kgL7HtvC.net
大マスコミ様のおかげで
辛抱ばかりがイメージ付けられた作品になってたから
大傑作の評価でありながら
視聴を躊躇わせていたものの
いざ観始めたら心温まる優しい人達がいっぱい出てくるし
おしんも耐え忍ぶばかりでなく
自分の意見ははっきり言うし闘う
自分で道を切り開いている
とても感動しています

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 11:42:49.28 ID:lij6Btpv.net
おしん見て満足して余韻にひたるべくTV消してしまう。
今週はこころ旅もないからいいや

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 12:27:22.15 ID:zeHOLbME.net
>>890
婿入りしてきたのに明らかに嫁が自分に好意を持ってないとなったらやる気無くなるだろうな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 14:12:48.85 ID:z7dCTa2h.net
なつぞらよりも
昭和の古い朝ドラおしんにはまってしまう。
NHKもこんな化け物をやったらだめだ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 14:35:15.80 ID:jVEspo88.net
中村雅俊も壽賀子組って考えて良いのかな? 結構色々
出てるけど

>>855
大人バージョンも、加代様の方が美人って扱いじゃなかった?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 14:40:53.41 ID:lij6Btpv.net
生きていれば田之倉しん119歳
「やれやれ明治から5つも時代が変わっちまったんだね。浩太さんも仁もとっくに死んじまって、あたし一人残されちまった。
圭も加賀屋を再建するとか言って出来ないままにボケちまったし。いったいいつまで生きるのかね」

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 15:43:13.56 ID:62BQt/1s.net
むかし夜7時半ごろに再放送してた時
視聴者の手紙読んだりイラスト紹介したり
次回予告したり小林千登勢の訃報で泣いたりしてた番組案内役のひと
いまどーしてんの?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 16:18:34.31 ID:LVwNGx7D.net
昔っていうほどでもないよ2013年に放送してたやつでしょ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 17:03:38.95 ID:zeHOLbME.net
2013年のは、午前中の放送だったし小林千登勢さんはとっくに亡くなっていた

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 17:40:26.62 ID:dlJUWR1j.net
明治から生きる116歳描く夢 令和も「長生きしたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00000048-asahi-soci
そういやおしんは昭和天皇と同じ年に生まれたんだな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 20:36:14.76 ID:aWTpMAOF.net
>>898
藤原勝也さんね
今でもBSプレマップやよじごじでナレーションやってるよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 22:37:54.68 ID:xxUfRlRC.net
ちょうど冬のソナタの最初の放送の時でBS大好きでもちょくちょく紹介してたね。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 23:34:48.58 ID:2Epl1WuA.net
おしんは商いするとか変わった賢い子

という重要な場面があったね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 03:23:25.12 ID:GopREVwW.net
あれは瞬間で資本主義経済の仕組みを理解して
搾取される方から搾取する方になりたいという決意から出た言葉
末恐ろしいガキだわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 03:50:49.76 ID:SMbPgr3k.net
ばんちゃんかあちゃん楽させてやりたい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 05:13:11.95 ID:6+HQdvmM.net
>>892
堪え忍ぶイメージになってるけど、逆だと思うんだよね
不屈の向上心の方が強い

>>896
別人ぶりが衝撃だった
子役加代→女学生加代

その他も衝撃
田中おしん→戦後乙羽おしん
終戦時初子→戦後初子→→6〜70年代初子
終戦時仁→戦後仁→6〜70年代仁
戦後希望→→→→→6〜70年代希望(これが一番衝撃かもねー)

一方でなぜ、あんちゃんや渡瀬恒彦は変わらなかったのか、甚だ疑問

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 08:05:12.75 ID:PKIBQjzV.net
かよが自己中になったのは過保護甘やかしが大きくわかりやすいよね
仁がろくでなしに育ったのはなんでかな
ゆう学業優秀、のぞみはっちゃん性格温厚で母から愛されてたけど、中間子で満たされてなかったのかな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 08:45:10.01 ID:epadoOQ7.net
>>908
禎も
あの年代で大学だけど
おばさんになってからはいかにも橋田ドラマっぽい感じになっちゃうが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 09:57:21.25 ID:1CKNzY+7.net
おしんちゃん勝手に入り込んで本をかってに拝借するのは駄目よ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 11:00:58.86 ID:xOVljOrh.net
加代は今のところ自己中といわれるほど間違ったことも言ってないけどな

仁が人への思いやりが無くなったのは、小学1年に上がる時に希望が他所の子だと知った時からだと思う
うちで世話してやってる、同い年だが俺は主人筋って意識が芽生えた
希望はあれから遠慮がちな子になってしまった
竜三がもっと大きくなってからと反対したのに、おしんが自分の物差しで幼い二人に酷なことをした

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 11:25:10.05 ID:sje6Yei/.net
仁は戦争と実力主義の世の中だと大学に行かなかったら東京で相手にされなかった事で性格が歪んだと思う

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 11:34:43.21 ID:5q5ntFM5.net
初めて見る人はハラハラしたり胃が痛くなりそうな展開

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 11:47:13.62 ID:LuLwfjhW.net
>>911
5年前に見た印象では仁と希望は全く分け隔てなく育てられた印象だったけど。
今も見てるのでもう一回確認しよう。

そういや、おしん副社長家出騒動の冒頭では希望は「仁くん」って言ってたけどまた
現在に戻ったら「仁」と呼び捨てにしてるんで設定が変わったっか忘れてたということかw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 11:47:36.93 ID:gMnJIgBl.net
まだ本日放送の時点では、おしんは加代から敵対視されていたから
「この本、オレさ貸してけろ」と頼み辛かったのはわかる

しかし、加代の生活パターン(下校時刻)を知っていながら、その時刻以前に
本を戻さなかったのは、これまでの悧発なおしんの行動とは矛盾する

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 11:57:52.99 ID:xOVljOrh.net
>>914
おしんは分け隔てなく育ててるよ

本人たちに負わせてしまったことに対する認識が甘かったと思う
希望については自分の8つの時と比べたらどうってことないと思っていたし
仁についてはそんな悪影響が生じるとは考えてなかったんだろ
自分が特別図太い性格だということに気づいてない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 12:11:24.98 ID:PKIBQjzV.net
>>909
あー、ていのこと忘れてた
末っ子で女の子はかわいいよね
長女死んでるし
>>912
そうだった。百貨店で思うような仕事に就けなかったんだ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 13:16:19.07 ID:xOVljOrh.net
仁の年代で大学行ってる人間なんて少ないはずで
大卒じゃないことが不採用の原因というのはおかしいと思う

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 13:25:27.56 ID:Wnk1SAL4.net
>>908
仁は、ろくでなしとは思えない。少年航空兵志願したのも、
おしんを守りたかったからだし。
経営者としてもちとセッカチとは思うけど今どきのブラック経営者
に比べりゃ遥かにマシだし。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 14:16:05.46 ID:MtqZVomD.net
おしん、ばかなことしたなあ(T_T)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 14:17:17.04 ID:MtqZVomD.net
俺も今転職したてでおしんの気持ちがよくわかる。
おしんに勇気づけられておる。(T_T)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:08:52.19 ID:+HLipYNw.net
髪結の亭主という言葉があるなんてね
はじめて知ったわ
良く言ったもんなんだね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:34:41.91 ID:cyEgTXPn.net
>>919
孝行息子の仁がなぜかおしんに不肖の息子呼ばわりされるんだよね
たぶん仁は住み込みの使用人を性のはけ口にしたり成功してからは愛人がいたり
昭和の甲斐性のある男性なら当たり前だけど主婦には嫌われる部分があるから
メイン視聴層の感覚に寄せて悪口言わせてるだけだと思う

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:36:26.71 ID:Y4OzKyNn.net
>>915
これまでの行動から帰宅時刻までに戻すような利口さは思いつかないなあ。
わかったとしてもおしん側がもう一度佳代の部屋付近をうろつく理由を作れないべ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:43:39.69 ID:iqjUYmEP.net
明日が気になって
怖いもの見たさにこっちのスレ見に来たけど
明日のことが書いてなくてホッとしたw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 17:01:11.40 ID:yFcgHXfR.net
>>922
おしんのリアルタイムは見てなかったが題名そのまま1990年公開の
フランス映画髪結いの亭主で知った
西洋にも同じような意味があるのかよくわからんけどこの映画も
亭主はヘアードレッサーの女に惚れて結婚して働かないんだよなぁ
ちなみに女房の稼ぎで生活する髪結いの亭主という言い回しは日本では江戸時代にできたようだね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 17:06:52.83 ID:awCRoYkS.net
>>932
そのうち加代と親友になるんだよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 17:49:15.44 ID:xZ5/hbB1.net
おしんはグイグイくるな。
明日が楽しみだ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 18:55:37.76 ID:J/bhvOuY.net
お加代様の部屋が豪華でビックリ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 19:50:42.04 ID:sje6Yei/.net
>>919
希望にも初子にも思いやってる所はいくつもあるよね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 19:55:15.97 ID:goqpxmr/.net
戦後生まれの自分でも子供が一人部屋なんて憧れてたのに、ましてやおしんからすれば夢の空間だよね。絵本なんて見たことも触れたこともないだろうし。ひとりでゆっくりどこかで読みたくなる気持ち分からなくはない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 20:48:05.20 ID:VmsitG19.net
>>923
使用人を犯していたのはスクルールウオーズの
熱血先生でそ
当時子供らに熱血説いて
NHKで若い娘を慰みしてたなんて
まさに日本犯罪協会でそ

なつぞらの強姦息子母も育て方を間違ったな
キリン婆曰く
息子一人育てあぐねたらもう取り返しのつかない事になる
強姦息子母ははね駒見てなかったんだろうね
そのくせNHKに出まくりって・・・
どういう訳なのですか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 21:50:15.29 ID:EZectD0k.net
当時インタビュー受けた婆様がおしんは恵まれてるって言ってたな
もっと酷い小作の子がいたんだろうな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 22:29:46.75 ID:n0vYExRR.net
このことがツネさんの耳に入ったら「ほれみたことか」、とおしんの盗み癖が広がるんだろね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 22:31:01.37 ID:Lsk14DZ3.net
>>933
そりゃ女郎部屋に売られた娘もいたんだから

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 22:40:59.00 ID:hd+dAOTx.net
>>908
うろ覚えだけど、仁と初っちゃんヤリまくってなかったっけ?
よくその後きょうだいとして普通に付き合えるなとは思ったね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 22:49:16.80 ID:hd+dAOTx.net
と、書いたあとにレスを読み進めたら、仁がヤってたのは使用人の娘か

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 23:07:43.66 ID:xOVljOrh.net
>>937
その娘を希望が自分の嫁にしてやった
仁の不始末を引き受けたんだよ
圭の父親は希望だけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 23:39:55.82 ID:7/jFSh9X.net
>>933
女郎という最下層がいるわけで

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 00:18:14.14 ID:wrDsE6LB.net
「朝ドラなので女郎屋とか歓楽街で働く系の最下層にはしなかった」て壽賀子が言ってなかったっけ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 02:03:23.09 ID:3+DooKcq.net
おしんって絶対謝らないのね
言い訳ばっかりして
かわいげが無い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 02:48:11.33 ID:bbygSbLg.net
お加代さまかわいい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 05:57:12.78 ID:Fd2MhjU5.net
>>940
それは知らんけど不倫と殺人は絶対書かないとは言ってたな
そのあたりが不倫物が多い向田邦子との違い
どちらも時代を代表する女性脚本家だが

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 08:20:44.29 ID:QPEW1rWY.net
俊作あんちゃん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 08:36:55.61 ID:0wYzgJEm.net
おかよさま、黒い短パンはいてたなw

おしんはしかしトラブルメイカーだなー
と思ったけどまだ8歳だもんね。無理はない。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 09:48:33.09 ID:FW6N6Kz8.net
加賀屋の大奥様はおしんにスーパースキルを付けさせた大恩人ではあるけるど、
決して完璧ではないね

今日のように、「字が読めるから」という訳のわからぬ理由で不法侵入、無断持ち出しを
不問にしてしまうし、何よりおしんや加代の結婚相手にはロクでもない男をあてがう

そこへチンカス浩太が入り込み、二人の運命は大いに狂わされていく

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 09:50:34.64 ID:l/7DHBQB.net
>>946
そもそもまだ任せられるような後継者を育ててない時点で

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 09:56:11.90 ID:7Oju/69J.net
いい選手でもいい監督にはなれん方が多いのだw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 10:04:10.64 ID:8eJEZhsj.net
借りパクおしん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 10:17:44.83 ID:HnA+g1PF.net
>>943
向田自身不倫してたからなぁ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 10:36:54.54 ID:e47aa2l8.net
向田邦子て朝ドラ書かないで死んだんだね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 10:41:01.27 ID:wrDsE6LB.net
浩太とか竜三とかお加代さまの婿とかダメ男のリアリティもすごいよな壽賀子

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 10:45:11.39 ID:UIu0AV2d.net
キク(山崎浩子似のほう)が台詞のタイミングを間違えたね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 10:46:14.54 ID:R3clnr5x.net
加賀屋家族の顛末を読んでしまって泣けた
今幸せなんだな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 11:10:56.45 ID:UIu0AV2d.net
ハモニカはあれで潰れたんだっけ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 11:19:00.86 ID:CzTFKl5q.net
>>938
あー そうだそうだ ありがとう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 11:48:23.67 ID:NYXQcg+0.net
>>946 >>952
それぞれみんな善人でモテそうなんだが、ダメンズなのが
凄い。
特に浩太さん。イケメンでインテリでボンボンで超良い人なのに…orz
なのが現実味ありまくりw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 12:05:09.40 ID:UIu0AV2d.net
>>946
浩太が入り込んだのは加代の結婚前だよ
加代の亭主の場合、女遊びに走ったのは加代にも問題があった
加代がずっと浩太をひきずってたから

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 13:07:39.37 ID:i1AZ2i3x.net
知らない名前だらけ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 13:18:11.10 ID:BbSFaQqZ.net
>>952
加代のことはあるけど
浩太はほかの2人と違ってちゃんと息子の代に店譲って
いい生活してるっぽいしな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 13:39:21.74 ID:P1OvHaTp.net
放送当時ネットがあったら毎日スレが盛り上がりまくりだったろうな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 13:50:20.13 ID:UIu0AV2d.net
あれぐらいのことで気絶って打ちどころが悪すぎだな
おしんが佐賀で竜三にやられた時もあの程度だったのに神経切断だった

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 13:51:41.41 ID:gok1CMAQ.net
>>946

確かに大奥様も矛盾してる。
前の放送の時は気にならなかったのに。
橋田先生凄いな〜

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 13:52:45.13 ID:7Oju/69J.net
フィクションの世界ではチョップ一発で即気絶

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 13:55:46.30 ID:Yk0G7gBf.net
え?
晩年の無茶振りしているスーパーって加賀屋のなれの果てなのか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 14:04:05.93 ID:gok1CMAQ.net
>>965
違うよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 17:33:11.89 ID:T04Jyw+A.net
佐賀編を前にして足踏みなんですが
心を病みたくないし大丈夫なんでしょうか
自立編まで飛ばしたほうが身の為なのかしら

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 17:38:27.09 ID:R3clnr5x.net
実況しながらなら耐えれるだろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 19:02:29.96 ID:zto6wV8D.net
>>967
あなたにはなつぞらのがあっている

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 19:06:46.31 ID:hc1gkBAH.net
最後まで揺さぶりをかけてくるもんね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 19:39:00.56 ID:T04Jyw+A.net
映像見ずに
音声だけ聴くことにした
佐賀弁何言ってるか半分も理解できないもんだから
今のところイラつかずに済んでる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 19:46:09.39 ID:UIu0AV2d.net
>>971
過去の録画でも見てるのか?
今再放送中のはまだ誰も佐賀弁なんて話してないよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 19:50:36.54 ID:2VR7rgxk.net
脳内佐賀編w

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 19:52:27.91 ID:RnqGXg1x.net
>>945
え゛っほんと?!
わしはおかよ様の細い太股が見えた瞬間
あっ不味い白パン見えたら、考証ババァが騒ぎ立てるぞ
とハラドキしてしまったのだが
そうか黒パンだったか
おかげでなつぞらストリップもフーン
超怒下手な歌とタップダンスもうわの空だったわ

おかよ様・・・恐い子 白目

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 19:54:56.55 ID:8N69t16j.net
奉公人のガキの持ち物欲しがる加代もお里が知れろぞ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 20:10:42.70 ID:rlheZ3Z/.net
お里は酒田有数の豪商の加賀屋ですが、何か?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 21:00:13.39 ID:Fd2MhjU5.net
>>971
佐賀編見てるのか
しんどいなら最初と最後だけでも十分
それだけでも結構エグい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 21:15:05.81 ID:LRHoCzVB.net
ガチンコだぞ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 21:21:05.98 ID:5le+ywV9.net
>>945
考証的にはノーパンでないといけないな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 21:24:18.94 ID:T04Jyw+A.net
>>977
オンデマンドでね
ネタバレには気をつけつつ
脳内とか言われちまったけどorz

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 22:18:16.02 ID:QPEW1rWY.net
ウメがしずる池田にソックリ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 23:01:50.77 ID:ry2m22iS.net
>>980
うどん食べてイヤミ言われるところが最高潮だよ
あとは子供を流産して頭おかしくなるところ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 23:07:11.33 ID:NQOclau2.net
東京であんなにイキイキしてた若奥様おしんが、佐賀では不自由な片手を鍬に縛り付けて野良仕事させられるんだよな。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 23:50:07.12 ID:E687efay.net
浩太はホントに糞
奴さえ現れなければ
加賀屋はあそこまで落ちぶれなかったろ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 23:58:28.43 ID:Ce0Qr94/.net
>>962
女の子は気絶に憧れがあるからわざとかも
貧血願望とかある子も多い

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 00:17:12.33 ID:YwJVCS5t.net
>>982
流産でねくて死産でねえか?(涙)
高森和子さんも鬼姑の熱演でプライベートで嫌がらせされたくらいだ〜

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 00:36:08.77 ID:7w0Gapy8.net
登場人物で一番嫌いなのは長門裕之だ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 00:49:04.70 ID:iSPkhkoh.net
おかよ様美少女だねー。この子はブレイクしなかったのかな?
まさかのはぐれ死w 明日どうなるんだろ?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 00:58:45.91 ID:HVuELBHe.net
初見であらすじ見ようとしたけど途中で挫折した
一年間同じようなグデグデが繰り返されるんだな.....

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 01:03:40.22 ID:HVuELBHe.net
でも加代はすぐ消える役かと思ったら結構後の方まで重要な
役なんだね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 03:07:04.03 ID:JVSTqE6p.net
>>987
仙造とおしんの海千山千どうしの格闘は見所だけどね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 03:53:36.19 ID:V0XuUFdT.net
>>989
Wikipedaは圧縮して簡素に書いてある。一読して分からない。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 08:32:32.53 ID:QPsTA99E.net
>>988
この作品出演時より小さい頃に出演していたCMがネットに上がってるけど、
今こうやって見返してみると、たしかに美少女の素養があるね、お加代様。

でも、当時は国民的美少女コンテストとか美少女アイドルとか、
そういうのがまだなくて、今みたく世間的にそういうのが求められてない時代だったから、
お加代様やその家族もあえてそういう道に進ませようとは思わなかったんじゃないかと推測。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 08:41:37.53 ID:lnZeMhnB.net
>>988
橋田壽賀子脚本の大河ドラマにも出てたね。
おんな太閤記の茶々役で。
何年か前に芦田愛菜がやった役。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 09:48:59.61 ID:zyQcTlD8.net
今日は感動した
橋田も加代役の子も素晴らしかったな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 10:28:36.93 ID:HVuELBHe.net
>>994
橋田を少し見直して丁度タイミングよく日経電子版取り始めたら
私の履歴書橋田何だな
途中からだったが電子版だから普通に過去記事も読める
入ってよかった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 11:20:32.11 ID:zyQcTlD8.net
今日は所謂神回だった

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 13:32:57.99 ID:WL7+04AV.net
今日はどんな回だったのか教えてくれ
再放送観てないからどこまで進んだのかサッパリ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 14:51:25.43 ID:TkeQn7hV.net
来週は電柱が倒れてきておしんがファインプレーするんだな
おしんが加賀屋に来た時ランプに驚いてると
「もうすぐ電気がくる。魔法みてえなものだ」と言われる場面があったが
前フリだったんだなー

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 14:54:36.14 ID:NXJF1NHG.net
>>998
大奥様がおしんのリクルート先探しに奔走
わずか半日で移転先が決まるも、お加代様はおしん手作りのみみずくを気に入り
「おしんを他さやっちゃあなんねぃ。おしんは悪くねぇ。おしんが大切にしていた
ハーモニカつぅもんをオレが取り上げたからだ。銭さ出しても買えねぇものがあるんだな」
と大奥様に訴える。
おしんの暴行傷害事件は沙汰止みとなり、加賀屋勤務の継続が決定する。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200