2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チバテレ】あかんたれ【昼枠ドラマ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 16:48:10.22 ID:HLS6itAJ.net
チバテレで再放送中の昼ドラを語るスレです。
2019年4月8日(月)からは「あかんたれ」放送中。

前スレ http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/natsudora/1535709471

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 16:53:01.18 ID:HLS6itAJ.net
今日(2019年6月26日水曜日)で56話目。
残り309話ありますね。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 18:42:09.19 ID:yZSqAXZp.net
>>1さん
スレ立てご苦労はんだす!
これから1年ちょっと、よろしゅう頼んます

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 19:08:30.64 ID:EXpePIAY.net
>>3
こちらこそ、宜しくお願いいたします〜!
もうすぐ7月。高校野球でドラマお休みがありそうですね。
まったり行きまひょ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 20:15:34.16 ID:EndgZitD.net
山岡先生、凄く綺麗なお顔。糸子ちゃんじゃなくても憧れる。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 21:31:34.33 ID:EndgZitD.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00000002-ykf-ent

ご寮さん、また新しい着物?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 22:25:59.63 ID:9Nnl2Z3Q.net
>>6
お久「成田屋の名にふさわしい、パリッとした着物で行かんと」

ご寮さん、トークイベントもありますね
8月24日(土)10:30『白昼の通り魔』上映後
ゲスト:小山明子さん 聞き手:樋口尚文さん

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 23:47:10.31 ID:QMvKyZsP.net
恐れていたことがついに現実に…
おみつ&音松がいなくなったら秀松どうなっちゃうんだ…
来週も目が離せませんね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 23:59:58.63 ID:87yaEXG7.net
糸子も秀松を泥棒の子呼ばわりしていたのに見事な掌返しでしたね。
良心が咎めたか、先生の前でエエ格好したくなったか。
秀松がアホボンを殴った理由が皆に知られたのは良かったけど。
子役たちの出番もあと少しですね。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 01:10:49.54 ID:rQTelfZw.net
>>7
さすが成田屋や。ご寮さん、パリッと決めてカッコいい。

トークイベントは2ヶ月先ですね。まだまだ「あかんたれ」も放送中。行きたいな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 01:13:21.87 ID:rQTelfZw.net
山岡先生の説明は優しかったですね。
今までそういった話をしてくれる第三者はいなかったですし。

来週の秀松が心配( ´△`)。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:22:20.31 ID:IKaqneX3.net
あかんたれで画像検索すると帽子かぶった志垣太郎が出てくるけど、あれが音松からの帽子…?

来週からの秀太郎と音松が心配で心配で…
お光と糸茂はんの関係まではバレないと思いたい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 15:14:17.44 ID:7FjAW0hk.net
秀松はもちろんのこと、音松も心配ですよね…
おみつどん、糸茂はんがなんとかしてくれるはずだけど…
どうなるのかなぁ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 15:46:55.61 ID:/ieMCKu+.net
マイクの影が映り込んでるw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:14:39.26 ID:SoWbjYYe.net
がしんたれのスレもここでいいですか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 01:23:16.01 ID:EkqlOsK2.net
>>15
ここはチバテレ昼ドラ枠だす
長らく木下惠介アワーとか松竹系のものを放送してきて、4月からあかんたれに

がしんたれもどこかで放送してるのかな…?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 01:07:39.34 ID:q3uFrD2G.net
木下恵介アワーで最長のおやじ太鼓が第1第2シリーズ合わせて全65話
チバテレのあかんたれは現時点で58話まで消化してるが
果たして65話までに志垣太郎は出てくるんだろうか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 15:11:01.04 ID:bviuAmPU.net
秀松ちゃん、おみつ、音松がいなくなって一年経ってもちゃんと頑張ってる…偉いなぁ…
だがしかし成田屋がヤバそうだ
経営能力のない人がやるからそりゃそうだろうという感じですね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 16:15:38.00 ID:e63KSJhs.net
秀松一人で1年頑張ったって凄いですね。

しょうじを開けたらご寮さん立ってるの怖かったwww

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 16:18:35.18 ID:k+GHfByR.net
あかんたれ また見たいだす

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 16:20:51.30 ID:BaUjN+Gi.net
帽子を被った秀松カワイイですね。
他の丁稚は銭湯に行ってるようですが、秀松は銭湯に行く金ももらえないのかな?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 17:40:42.06 ID:rut8ieWH.net
そういえば、成田屋にはお風呂ありましたよね。従業員は使えないのかな。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 20:15:49.87 ID:Ammf/ih5.net
そろそろ、おひさはんは直助と道ならぬ仲になるね。
その後分家に…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 22:34:01.99 ID:tjDHcYen.net
秀松「百まで数えた!百まで数えた!!百まで数えた……(涙)」

もう、、もらい泣き(T_T)
お光も音松も出番終わりかと思うと余計に寂しすぎる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 22:41:22.85 ID:tjDHcYen.net
成田屋は7/10から高校野球でお休みだす
再開は7/29(月)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 10:36:54.86 ID:y+vki3Jm.net
>>25
お知らせおおきに!お休みの間は妄想して過ごそ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 13:49:32.08 ID:P1W04R/z.net
船場から堺まで40キロ近い距離かな?
真冬に素足であの履き物で子供の脚では何時間かかるのか。
明日は音松と秀松が.....
そして遂にアノ人が登場だす!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 16:50:01.20 ID:Qavf2Ub0.net
久しぶりの親子対面で涙したけど優しいうどん屋さんのおかげで最後笑顔の秀松ちゃんが見れてよかった
大きくなった秀松がうどん屋さんに代金払いに会いに行くの早く見たいですね!
あと5回で志垣編になるかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 17:23:52.34 ID:9ofPcANF.net
昨日と今日で、急に話が動いてびっくり
玉緒さんはいい役者だね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 19:58:01.92 ID:y+vki3Jm.net
40キロくらい!そりゃご寮さんも船賃食事代渡すわ。
玉緒さん素敵でした。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 14:21:14.77 ID:ubkjlv0i.net
音松は店内の様子を偶然に外で立ち聞きしていたのかw
志垣さんは小柄なので丁稚姿が似合いますね。
当初の秀松役の予定だった田村亮さんだと180センチ近くあるし違和感あったでしょうね。
どてらい男で田村さんは丁稚役だったけど洋服だったせいか、あまり丁稚ぽく見えなかった。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 16:17:43.28 ID:jNc/UwBo.net
音松君可愛かった。担ぎの反物屋、出世するといいですね。

うどん屋さん最高!笑ったw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 17:28:31.79 ID:68Q8f1Ji.net
子役達の熱演で今日も泣けました…
とうとう志垣さんになりましたね!
またうどん屋さん、音松くん出てくるといいなぁ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 18:15:13.65 ID:jNc/UwBo.net
子役編の最後に音松君と秀松君のシーンがあって良かったですね。

田村亮さんも秀松候補だったのですか。確かに秀松が高身長だったら、皆を見下ろすことになってマズイですねwww

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 18:34:08.35 ID:jNc/UwBo.net
大黒屋の名前で、「日高川」思い出しましたw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 19:08:28.88 ID:ubkjlv0i.net
>>34
田村さんが降りたのは、中村玉緒さんが出演する回はクレジットの順番が玉緒さんがトップで、田村さんが二番手になるのを拒否したのが理由だそうです。
この辺りの話は花登筐さんが亡くなる少し前の著書に書かれていて、かなり昔に図書館で読みましたがとても興味深い話ばかりでした。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 19:08:28.91 ID:ZxQreBMH.net
>>35
同じくww 望月優子が出てくるかと思ったw

一話で13年経過、お祖母ちゃんが元気かどうか心配

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 08:29:44.21 ID:3cDUQpgO.net
志垣太郎登場後も中村玉緒が主役扱いだけと全体を通して出番は少ないね。
石井均、土田早苗、岡崎友紀が主演の回もある。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:54:48.21 ID:+syoQl8I.net
丁稚子役編は、ご寮さんの考えがどうもよく分からなかった
「奉公人にボロのわらじを履かせて掛け取りになんか出したら、
成田屋はもう下駄も買えん、倒産かと噂が立って店潰れる」
「人様の店に行く時は、たとえ丁稚でもきちんとした格好でないと非礼にあたり成田屋の恥、格が下がる」
とか言いそうだけど…秀松に下駄買ってあげてほしかったなあ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 11:47:50.29 ID:PIHHdZgD.net
秀松ちゃん頑張ったー
悲しいシーンばっかりでかわいそうだったなぁ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 13:46:30.99 ID:ZZ+On+2X.net
歳より遥かに老けて見えるとナレが説明しなければならない安造w
普通はアホは若く見えるはずだけど....
中の人はご寮さんと同じ年齢だからしゃあない。

徹子の部屋の江原さん夫婦、明るく話してましたが日常生活は色々と大変でしょうね。
息子さんはどうしてるのかな?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 13:51:02.00 ID:ZZ+On+2X.net
息子さんが亡くなっていたのを忘れてた。
すんまへん....

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 19:14:03.92 ID:PIHHdZgD.net
>>42
いやいや
一時は日本で一番有名な家族だったからね〜

しかし13年も経ったというのに秀太郎の立場が
ちぃとも変化してへんのだすなあ
辛いわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 19:50:22.39 ID:EbEdGxek.net
江原さん中原さんご夫妻、「女と刀」を思い出しますね。娘さんも美人だなぁ。


育った安造、「おったーん」聞けて良かったw 秀松は前傾45度でカワイソス。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 20:37:15.54 ID:EbEdGxek.net
孝助はんの耳遠いのは芝居で良かった。
お松どんの老化が芸細かかったですね。お絹母も老化進んだかな。

直助はまだ独り身。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 21:15:33.87 ID:EBXnc1OJ.net
自分よく見ていなかったんだけど、なんで最後お糸ちゃんはあんなにキレていたの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 21:25:36.29 ID:EbEdGxek.net
お糸ちゃんは、秀松に優しくしたい気持ちと「好きだった父親が他所で生ませた子」を受入れがたい気持ちで揺れてます。
安造は出来悪いし、母親は跡取り溺愛だし、長女は心境複雑なん。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 21:39:38.24 ID:+syoQl8I.net
長女は複雑ですね、妹はおしんのお加代様みたいな娘かな?
姉妹の着物が華やかできれいだった

安造が笑えるアフォぼんでまだマシだけど
相変わらず分家は原始的な飯抜きの一手で蹂躙してきてムカつく

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 23:01:52.71 ID:EBXnc1OJ.net
>>47
ありがとうございます!
お糸ちゃん、すっかり綺麗な娘さんになりましたね
色々複雑な家庭環境だけど上手く行く日が来るといいですねぇ…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 00:10:05.67 ID:Txq/Z+07.net
金持ち不良グループのボスの志垣太郎
子分の清水健太郎とはホモ関係w
対立する岩城滉一の子分の股間に熱湯かけるリンチをしたりの酷い奴。
秀松になる数ヶ月前の姿だす!

https://i.imgur.com/m45rCXe.jpg
https://i.imgur.com/4WAUBFj.jpg

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 15:07:34.13 ID:gPI8Pqbw.net
>>50
秀松とはまるで別人のようだすなw しかしイケメン。

ご寮さんとお松どんの日本髪が、全体的に小さくなってました。お松どんは白髪増えて、ご寮さんは黒髪から茶色っぽく。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 15:40:21.83 ID:r596YDod.net
>>51
13年の年月を上手く表現出来てますよね

それにしても安造の馬鹿さ加減とムカつきぶりは分家そっくりだすな!
富江ちゃんは暴走中w
でも扱い的に反抗もしたくなるよね…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:12:17.53 ID:gPI8Pqbw.net
>>52
大人が上手く加齢してますね。娘達が大きくなったから、凄く自然に見えます。

一瞬、「富江ちゃん言い過ぎ!」思ったけれど、母親があんなでは文句も言いたい。
安造の沢本忠雄さん、めっちゃ小顔w 女性陣より顔小さく見えます。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:42:20.21 ID:W+mP2vW8.net
富江の正月用の着物を安造に着せてみたい。
よく似合うと思う。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:27:57.29 ID:93oglcfp.net
安造が分家のクローン人間みたいでムカつく(`Д´#)
ゆすり・たかり・嘘吐き、しかもさかりついてる!
帳面を分家に預けて安心しきってるご寮さんがアフォすぎてもう…
完全に息子に舐められて情けないこと

お梅が居てくれてよかったなあ、唯一ホッとできる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:09:40.75 ID:4pn4zbnT.net
>>50
綺麗な顔だね
宝塚のようだ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 23:24:19.91 ID:93oglcfp.net
勝呂誉さんテレビ出演予定
7/12(金)19時 BSテレ東「昭和は輝いていた」
坂本九スペシャル
3時間あるので、ゆっくり話を聞けそうです ご案内まで

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 02:19:31.36 ID:Qb07yykm.net
今夜の暗闇仕留人に
妻の定年で順ちゃん役だった上田忠好さんが出ていました

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 03:01:35.68 ID:VNv5e1eE.net
千葉テレ昼ドラアワーに出演されていた俳優さんたちの出演情報聞けるの地味に楽しみにしていますw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 03:33:14.96 ID:UGrpeEpY.net
今週月曜に放送された大捜査線に大出俊が出ていて
あれチバテレで見たような…そうだ!
「あしたからの恋」であおい輝彦の兄で
尾崎奈々の彼氏の研修医役だった!と思い出した

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 04:03:31.84 ID:93ygrlmJ.net
>>60
大出俊さん出てた出てた。大出俊さんは「太陽にほえろ」(以前チバテレで放送)にもジャーナリスト役でご出演でした。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 04:05:59.35 ID:93ygrlmJ.net
「あかんたれ」63話、よくよく見たらご寮さんは眉毛と口紅も薄くしてた。
何か顔が違うと思ったら。

孝助はんは白髪と老眼鏡追加。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 09:37:44.92 ID:WDrBtsbL.net
江原真二郎さんと中原ひとみさんは来週の爆報THEフライデーにも出演するようですね。

大捜査線での山内明さんはかなり部下にナメられてますねw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 01:19:57.57 ID:s0ETXl1b.net
主題歌が最後まで聴きたくて東京ロマンチカのベスト盤を注文してしまった。
アマゾンのレビューを見ると、同じくこの曲だけの為に購入した人がいましたw
iTunesでも聴けますがドラマOPとは少し違う別バージョン。

この時のメインボーカルの浜名ヒロシさんは10年前にお亡くなりになってたんですね。
鶴岡雅義と東京ロマンチカのメンバーは現在2人だけ.....

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 15:26:18.75 ID:qhbpLsDd.net
安造がどクズすぎてもうね…
本当に秀吉の子!?と思いますね…
成田屋の血が良くないのか…
娘たちは優秀なのにね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 17:20:02.14 ID:feG4LmNh.net
>>64
鶴岡雅義と東京ロマンチカさん、メンバー二人だけですか。寂しいですね。
「あかんたれ」のオープニング曲は神がかってます。

安造はなんであんなにクズなんでしょう。秀吉が短期間に4人も子ども作ったから、ハズレが出たん?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 17:23:10.62 ID:feG4LmNh.net
お竹どんもおばあさん化しましたね。お芝居が上手くて面白かったw

富江ちゃんが失神した時、秀松いて良かった。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 18:04:35.25 ID:K/jf8SpP.net
安造の悪事が予想より酷すぎてビックリ
成田屋には時々ドが付くクズが出る濃ゆい血筋があって
秀吉の良い遺伝子すら軽々超えてしまうのでは…

こいさん、そして腹違いの姉を守る秀松が健気で泣ける

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 18:48:30.42 ID:feG4LmNh.net
優秀とクズの振り幅が大きい血筋かもしれませんね。
ご寮さんの子3人は、小さい頃から「手かけ、手かけ」聞いて育ってんのもあかんかも。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 19:39:11.49 ID:K/jf8SpP.net
結局、授業のシーンとかないまま大人になったね(校門の前と、駄菓子屋は見た)
もしかしてこの先もセットは成田屋のみで進むのかな…?
だから分家も先生も、不自然なほど成田屋に押しかけるしかない
外ロケは無くてもいいけど、ちょっと変化がほしいかな

野田屋の娘の見せ場、なかなか良かった
孝助はんが楽しそうに耳が遠い役をしてるのが救い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 17:36:16.16 ID:n8EYaIOl.net
コラ秀松!安造なんぞ殺されてもエエから店に戻って仕事せえ!
と思ったら明日からお休みだすな....
掛取りは秀松が全部やらされてるのでしょうか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 17:55:30.06 ID:/eLrFcCE.net
秀松、大きくなってもどつかれて可哀想や…
放送は明日までかぁ…
しばらく寂しいですね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 18:02:10.47 ID:k4S9/ak4.net
ぐっと盛り上がってきた所で藪入り…続きが気になる
せめて安ぼんの悪事が広まって、各地のお茶屋で出入り禁止になればいいのに

顔を洗っている秀松、水も滴るいい男だった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 18:41:36.39 ID:/eLrFcCE.net
志垣さん、本当にハンサムですね
私はバラエティーに出てるハイテンションな志垣さんしか存じ上げないので(そっちも好きですがw)今の抑えた演技の志垣さん、とっても素敵です

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 19:58:14.58 ID:jBeyTcRs.net
志垣さん初登場の場面も、秀松は売り掛け帳持ってましたね。
秀松って、売り掛け金貰ってくるの上手いんかな?そうだったら凄く優秀なんですがw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 02:54:17.53 ID:c9tWogzA.net
https://www.chiba-tv.com/sp/info/detail/23328

チバテレさんのページに放送休みの知らせが。
ドラマ内ではテロップ無かったけど。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 15:26:21.12 ID:jFhV0tAo.net
東京ロマンチカのベスト盤が届きましたが、この曲のメインボーカルは浜名ヒロシさんではなくて北村敏郎さんでした。
レコーディングの時は23歳だったようですが、なんとも甘く哀愁漂う歌声ですね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 05:42:39.50 ID:+C96Y+06.net
>>77
23歳!若い頃から才能抜群だったんですね。

あかんたれ、次の放送が待ち遠しい。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 11:46:48.37 ID:UabbM7Dh.net
>>77
ベスト盤いいですね!
歌詞検索すると、2番ではワンタンメンとか出てくるのが気になってます。
ドラマで最後まで流れる日はくるかしら?

爆報THEフライデーと昭和は輝いていた、録画予約入れました。今夜楽しみです。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 12:30:56.86 ID:UabbM7Dh.net
あと、本日7月12日は中村玉緒さんのお誕生日です!
今年で傘寿、80歳です。鯛でお祝いしまひょ!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 15:06:57.50 ID:+C96Y+06.net
>>80
中村玉緒さんのお誕生日!
中村さんおめでとうございます!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 19:38:24.26 ID:9QQ86ZGI.net
29日まで長いなー。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 20:00:54.84 ID:ZHcQFrcq.net
サンテレビかCS放送でも再放送して欲しいなぁ…観たい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 21:51:47.98 ID:+PYjK8fy.net
放送が無いとスレも過疎ってしまいますね…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 01:03:11.36 ID:u/m8C5oG.net
ちばたれ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 14:32:46.92 ID:fcMnSFK6.net
>>83
関西こそ再放送すべきですよね、喜ぶ人多そう
現代の浪花っ子にも伝われこの面白さ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:10:06.74 ID:nEOhsi+y.net
>>86
ネットに転がっている動画を観てハマってしまった関西人です…
数年前からCS各局やサンテレビにリクエストしているのですが全く…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:39:42.05 ID:ZCtrGWxJ.net
CSでも放送したら良いのにね。

BSフジで夕方やってる泉ピン子さんの看護婦ドラマ、今日は谷幹一さん出てた(1994年)。
植木屋の設定で、辺見えみりさんの父親役。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 23:44:03.88 ID:u/m8C5oG.net
あかんたれに一旦手を着けると長いからな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 00:33:43.94 ID:WkqgXR7b.net
関西だと10年ぐらい前にテレビ大阪が再放送してたのが最近だと直近だな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 09:49:50.21 ID:28u2oJwP.net
>>90
放送してたのかぁ〜 観れる環境だったけど、その頃はまだケロロ軍曹とかを観てたからなぁ…

知名度は高いんだからDVD化して欲しいな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 02:12:51.72 ID:4akWoZ0N.net
https://i.imgur.com/xz6FDYP.jpg

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 18:46:34.19 ID:wchD+2DQ.net
うんこたれ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 20:14:34.69 ID:9ots25RF.net
>>92
秀太郎に息子できるんやな、似てる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 19:07:19.47 ID:I/3tvjI1.net
ババタレ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 11:01:56.54 ID:f7WEbB3C.net
「あかんたれ」休みで退屈だから、つべで進藤英太郎さんのドラマ見てたわ。
小夜福子、竹脇無我も出てる話。「おやじ太鼓」の4年後くらいかな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 11:38:07.52 ID:ouaB5E6I.net
いよいよ明日から再開ですね!待ち遠しかったのなんの
お絹さんは昨日人生初の始球式参加だそう
きれいなお着物で、いつも通りウフフフ笑い、マイペースで可愛かった
ドアラがあわあわしながらエスコートしてて和んだよ

>>96
何て名のドラマでしょ…?
進藤英太郎は悪役のようでひょこひょこしててユーモラスですね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 14:11:08.16 ID:RQJ2UGHu.net
>>97
明日から再開、嬉しいですね!ほんと楽しみです。
お絹さん始球式、探して見ます。お絹さんは和みキャラですね。

進藤英太郎さんのドラマは「大いなる旅路」の6話目です。
小夜福子さんと夫婦役で、鉄道マン家族の話。面白かったです!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 19:27:48.58 ID:j6Cleqvs.net
22000系は主電動機と車輪の間にディスクブレーキを押し込んだとか無理矢理設計だな
車輪ディスクブレーキの方が楽だっただろうに
21020系でやめたみたいだが

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 19:28:03.72 ID:j6Cleqvs.net
22000は全M車だからそんな設計なんだろうな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 15:20:16.03 ID:wuhXIO1X.net
本当に久しぶりに「あかんたれ」。

秀松をイボ呼ばわり(;つД`)。確かに異母ではあるけど。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 15:22:58.59 ID:wuhXIO1X.net
分家って、秀吉死んで成田屋に入り込んだ時、月給300円だったですよね。
高過ぎでドン引き。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 00:00:29.30 ID:JZDFE3oU.net
>>101
つ座布団一枚
安造と高給取りの分家はんこそイボでは

姉妹は今日もきれいな着物着てるね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 05:40:25.91 ID:qFXjUxHl.net
>>103
座布団おおきにだす!
姉妹の着物を見るのも楽しみですね。富江ちゃんの部屋も火鉢とか可愛いの置いてありました。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 15:56:18.53 ID:qFXjUxHl.net
また秀松どんがボロボロに。無事に帰り着くかな。

お医者さんの聴診器の形が、今と違って面白かったw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 16:58:21.76 ID:S91LnqKR.net
親切な女将さんの優しさに涙…
秀松あんなに身体張ってるのにまたあらぬ誤解が…
分家滅びろ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 19:24:25.73 ID:qFXjUxHl.net
重の家の女将さん良い人ですね。泣けた。

分家は何であんなに嘘がジャンジャン出てくるんでしょ。病気か?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 14:19:18.60 ID:2L0qvI0e.net
安造は女なら誰でもOKのようですね。
お梅は無理でしょうけどw
忠助が大人になった安造の顔を一目でよくわかりましたね。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 15:56:54.67 ID:n7+u4kUr.net
>>108
そういえば!忠助はん、なんで安造って分かったんでしょうwww

忠助はんの家も、なんかワケ有りそうですね。安造の女たらしはヤバイレベル。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 15:59:00.52 ID:n7+u4kUr.net
秀松まで破傷風になりそうな、心配な怪我ですね。
ヒデコさん可哀相に。安造なんかに関わったばかりに。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 23:37:03.49 ID:HHGHNcoU.net
忠助はんの登場嬉しい!病気良くなったのかな?
今回は珍しく母娘間で温かい心の交流がみられて良かった
ただし、子から親への愛情で、逆が無いのが切ないところ

安造は遂に人一人あやめてしまった…全女性の、いや人類の敵だす!ヽ(`Д´#)ノ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 00:06:20.75 ID:pzA/IRat.net
8月17日(土)午後7時30分「思い出のメロディー」NHK総合
鶴岡雅義さんが出演です
五木ひろしと共演だそう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 09:01:54.02 ID:5ApuFEkA.net
>>112
おおきに、ありがとさんです。放送が近くなったら予約します。

BS11 火曜シネマ 昭和喜劇シリーズ映画「香港クレージー作戦」
8月6日 夜7時〜

に、進藤英太郎(おやじ太鼓)さん出てますね。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 16:29:38.12 ID:TMpc1h16.net
BSテレ東 8月8日 午前8時53分〜
「そば屋梅吉捕物帳」第5話
秀松がレギュラー出演に加えて安造がゲスト出演!2人の絡みのシーンもあったはず(多分)

今日も秀松の出番が少なかったですね。
忠助が娘と安造を置いて出かけるのはかなり危険!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 19:30:38.80 ID:5ApuFEkA.net
>>114
そば屋梅吉!見なくちゃ、楽しみだす!

今日の秀松、バカ正直で一瞬不安に。でも美代子さんに分かってもらえて良かった。
美代子さんは優しい女性ですね。そんな優しい女性を悲しませる安造。

安造の大嘘が、忠助はんに通じなくて安心しました。娘さんだけ心配。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 15:06:18.47 ID:T4w0lT9R.net
秀松は手の掛かる患者ですのw

成田屋姉妹の着物がとっても素敵。
ご寮さんも色は地味にしてるけれど豪華なお召物。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 15:08:26.14 ID:T4w0lT9R.net
秀松、初登場の時より顔がシュッツとしてる?少し痩せたような。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 15:58:36.51 ID:nfsDo1p8.net
大人になった富江の顔も一目でわかる忠助w
母が死んだと安造が嘘をついたのを知ったご寮さんの顔のアップのシーンで、唇が微かに震えてましたね。
演技で唇を微かに震わせるのはかなり難しいですね。
自分も試みましたが大袈裟になってしまって無理でしたw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 16:53:15.97 ID:oLSFyn/P.net
>>118
ご寮さんの唇ワナワナの演技、素晴らしいですよね!
私も出来ませんでしたw

とりあえず富江ちゃんに正しい情報が伝わって良かった
糸子さんのお相手は大和田さんだった!
美男美女でお似合いですね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 22:56:30.51 ID:0219ZYBk.net
続あかんたれの達磨堂の若夫婦の弟がイケメンで三浦友和だと思っていたw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 15:56:46.39 ID:vkl6NhV9.net
安造は雑食ですね。罪深い。
久しぶりにお松、お竹、お梅どん揃ったところ見ました。

お光どんもますます美しく。良い時に助けに来てくれて。
秀松は病院でご飯出たのかなぁ。栄養付けてほしいわ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 18:01:29.28 ID:vkl6NhV9.net
この時代は抗生物質が無いから不安ですね。
ヒデコさんも抗生物質あったら助かったかも。

秀松の怪我が無事直りますように。ちなみにペニシリン(抗生物質)の普及は戦後。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 18:26:03.34 ID:bARLT+vn.net
この頃は入院患者が看護婦を呼ぶには
「すんまへん!ちょっと来てほしいだす!」とか大声で呼ぶしかないんですかね?
秀松は歩けないので用を足すのも大変ですよね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 18:45:43.05 ID:vkl6NhV9.net
>>123
そういや昔は、入院患者には付添いが必須でしたね。
家族だったり、職業の付添い婦だったり。
付添い婦さんは昭和50年代までいたかなぁ。


今は完全看護でナースコールでお願いですよね。秀松の怪我、車椅子乗らんでいいのかな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 21:22:29.82 ID:LsmpWATf.net
お光どん久々の登場!
と思いきや秀松とは何度か会っているようでしたね
忠助はんの娘さんがなんだか物悲しかった…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 09:23:49.52 ID:YdgrS35B.net
忠助娘はんは「一人娘」かな?もっと伸びやかに育てたら良かったのに。
圧力ばかりの成育暦カワイソス。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 14:12:43.95 ID:jI9Hn4w4.net
やすらぎの刻に水野久美さんが登場しましたが、トラブルメーカーになりそうなキャラですねw

成田屋の裏の宿屋の番頭が安造の顔を知らないのはちょっと無理があるような....

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 14:13:20.21 ID:YdgrS35B.net
沢本忠雄さん(安造)、目尻にアイライン描いてるの。
タヌキ番頭孝助はん、メガネの真ん中どうなってるんだろ。布っぽいの巻いてる。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:05:18.36 ID:YdgrS35B.net
水野久美さん見ました。衣装から一悶着起こしそうな雰囲気でw

宿屋の番頭、成田屋の誰の顔も知らなそうでしたね。
お光どんに秀松の世話を頼んだのは、重の家の女将さんかな。


秀松も少しは横になればいいのに。貧乏性やねw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:54:49.27 ID:UNZqaN/+.net
>>129
後ろ姿でしたが女将さんぽかったですね
秀松の強い味方になってくれそうで良かった

水野久美さん、相変わらず綺麗で元気そうでなによりですw
これからの展開にも期待ですね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:40:24.99 ID:YdgrS35B.net
>>130
秀松、ベッドの上で「誰だろう?」と、日が傾くまで延々と考えてるの笑いましたwww

水野久美さん、かっこ良かった!明日も楽しみですね。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 15:52:09.15 ID:+OO71p12.net
水野久美さん、早速お嬢とマヤにヤラれましたねw
恐怖に慄く水野さんの顔はかなりホラーだと思いました(失礼)

東京に行かされる分家ですが、当時の大阪から東京は十数時間で座席も硬かったでしょうから老体には相当にキツイですね。
そういえば分家は何歳の設定なのかw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 17:42:19.47 ID:Xkb99900.net
水野さん、早速返り討ちにあったけど予告では元気でしたねw

今日は主役が不在でしたねw
そして分家の離縁がサラッと説明で終わりましたw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 18:16:57.93 ID:hpFwjm+Y.net
水野久美さんのキャラ、凄いマイペースで面白いですね。
ビビらせ役の男性がオカマで笑ったw

分家は何歳なのか気になるところ。富江ちゃんの下宿条件にも爆笑でした。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 18:20:40.85 ID:hpFwjm+Y.net
「そば屋梅吉」、沢本忠雄さん安造の時と声を変えてました。
名優ですね、スタイルもいいし。8頭身ありそう。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 19:41:45.49 ID:hpFwjm+Y.net
清(大和田伸也さん)の母ちゃんキツそう。怖い。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 06:18:50.65 ID:DGmTX5w7.net
忠助とお光と清さんと、懐かしい人と新しい人が出てきて盛り上がってきましたね!
分家の出番少なめの方が奉公人いじめ以外の展開があって面白いなあ
ご寮さんが東京行きの説明する時、嘘つくの下手なキャラなんだなと思った

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 06:24:35.64 ID:DGmTX5w7.net
あかんたれ夏休み中は妻の定年を見返したりしてたので、
やすらぎの郷でのはっちゃけキャラの水野さんにびっくりしてしまった
出番多そうでめちゃ楽しみ!
徹子の部屋、やすらぎの刻、あかんたれ、と良い番組が見られて
HDDの空きは減るけど毎日幸福な時間だよ

中条静夫宅の朝顔は今年も咲いたかなあ、「ぽっ」とね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 20:22:37.98 ID:2oycgRUd.net
「妻の定年」、そんなに前じゃないのに(最終回は4月5日の金曜)時間経った気がしますね。
今もあのままで暮らしていそうです。


今日のラストのご寮さん((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
早く続きがみたいです。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 07:48:24.01 ID:dMVd+JNv.net
5ちゃんに全然繋がらなくてここに来れなかったよ。゚(゚´Д`゚)゚。
5ちゃんはどうなってしまうのか…
ここの皆んなと会えなくなるのは辛い…
来週からも皆んなとここで昼ドラ話できますように…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 15:12:46.92 ID:/cg00VTf.net
なんだすて!5ちゃん、繋がらんかった?

次週も色々起りそうだから、普通に戻るといいだすね。
秀松は店救えるかな。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 21:48:26.87 ID:Z9f5J9ae.net
5ちゃん閉鎖危機はとりあえず大丈夫だったようだすな。
16日の徹子の部屋は水野久美さんが出演予定だす。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 04:17:40.80 ID:2/IBQLbz.net
>>142
水野久美さん情報ありがとうございます。
予約して拝見します。楽しみですね!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 16:01:13.75 ID:aiCWEOPw.net
5ちゃんが繋がる!良かった〜
徹子の部屋、水野さん楽しみだすな〜

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 22:47:57.91 ID:2IWhsLrt.net
秀松が病院で聞いた情報、糸茂にも教えてあげたら…と思ったw


長いこと糸茂さん見ませんね。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 14:27:19.28 ID:fJYGvlb9.net
安造の手話とお松お梅の勘違いは笑えましたね。
ご先祖に誓っても安造のクズぶりは相変わらずですね。
やすらぎの刻ですが、水野久美さんが74歳で松原智恵子さんが85歳という設定は無理があるのではw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 17:40:56.22 ID:Sni3F56j.net
安造、本当憎たらしい…
お松でさえ逃げ出すの笑ってしまいましたねw

やすらぎ、松原さん認知症設定だからって?80過ぎの設定は無いですよね…w

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 19:04:06.63 ID:Bkqj76me.net
女子衆にキモがられる安造www みんな安造を小さい頃から知ってるのにw

カミソリ持ったご寮さん、口紅塗ってなくて迫力凄かった。糸子ちゃん乱入は失敗でしたねぇ。

松原さん74歳なのに。随分上の役を頑張りますね。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 18:05:14.89 ID:0D70ABbB.net
朝御飯の時の、ご寮さんのドヤ顔www
安造も高そうな着物で。雪駄も良いの履いてるし。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 18:25:55.65 ID:epmAWLqb.net
仕事をヤル気になったように見せても早速アホっぷりを露呈する安造w
ご寮さんのドヤ顔も長く続きそうにないですね。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 18:30:59.38 ID:0D70ABbB.net
安造は利口ぶらないで、そのまんまのアホでいたら可愛いのに。
子ども時代、秀松と比較されまくって歪んでしまったんね。
母親は長男教の馬鹿たれで甘やかすし。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 22:59:10.09 ID:dPvleH13.net
明日の日本映画専門チャンネル「陽はまた昇る」18話は谷幹一さんゲストだす!
落ち目の腹話術コメディアンとして、加藤剛医師のいる病院に入院してきます。
※うどんは、こねないです

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 23:17:49.15 ID:2rg+GRXA.net
>>152
うどん屋さんではなく患者役なのですねw
情報ありがとうございます!予約しました

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 00:05:06.09 ID:p0RLgBXv.net
日本映画専門チャンネルに入ってなかった、嗚呼残念。
谷幹一さんは味がある俳優さんですね。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 13:39:45.39 ID:ZxHEI/kn.net
今日の徹子の部屋に50年前の沢本忠雄さんの映像が流れましたね。
あかんたれの頃より老けて見えましたw

出演者が視聴者に話しかける演出は、昭和40年代の岡崎友紀さん主演ドラマで何回か使われたので、そのオマージュなのでしょうか。
なんたって18歳!では十勝花子さんが「誰に話しかけてるの?」とツッコんでました。

糸子は清の母に会って「こんな姑がいたら絶対無理!」とか思わなかったのでしょうかw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 15:26:05.12 ID:p0RLgBXv.net
徹子見逃した(;つД`)。50年前の沢本さん見たかったです。

富江ちゃんのドラマ内CM、そういえば昔はそんなシーンがありましたね。
カメラ目線面白いw

清母、オバサン年齢なのに髪の毛(丸髷)がデカイ。見るからに気が強そうwww
糸子ちゃん、恋は盲目か?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:02:31.18 ID:qZzjgqH0.net
糸子ちゃんの結婚話に暗雲が…
嫌な予感しかしませんね

秀松歩けるようになって良かった!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 23:08:08.33 ID:p0RLgBXv.net
孝助はんが「秀松が店助けた」言ってくれて良かった。怪我も無事治って。

安造の婚礼妄想シーンは笑えましたねw 逆再生付き。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 23:18:20.81 ID:qZzjgqH0.net
>>152
陽はまた昇る見ました!
谷さんと少年の絆が良かったなぁ…
そして加藤剛は本当にインテリ役が似合いますね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 23:40:02.17 ID:1XRV0p78.net
富枝ちゃんの言う通り!令和の今も、あかんたれに育てるお母ちゃん多いですね
早回しは予期せぬ時に使われるので油断できないw面白かった

清さん母の様な権力欲の強い女は、古今東西、頭髪を高く大きく盛りますね

孝助どんが秀松の味方で良かった
眼鏡のブリッジ部分がやばそうなので、新品買ってあげてほしい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 01:53:50.86 ID:m6sIIT64.net
それ『模型鉄道高崎・横浜の河野』の事だろ。
あの事件の後奴はブースを出さなくなったけど、JAMには仲間たちと遊びに来ているよね。
今年も来るのかな?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 01:54:05.63 ID:m6sIIT64.net
今日は設営かぁ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 01:54:28.40 ID:m6sIIT64.net
場所違うし、駐車場事情も違うから、注意な。。。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 01:54:44.77 ID:m6sIIT64.net
実は西の方が慣れてたりする。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 02:00:40.75 ID:m6sIIT64.net
爺店は海外の個人店だと思えばいい
自分から切り出さないと適当にあしらわれるだけ
キミみたいな受け身体質だと身がもたないんじゃない?
神経質そうだし

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 02:02:15.42 ID:m6sIIT64.net
正直に言えよ
タキ50000が欲しいんだろw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 02:02:32.28 ID:m6sIIT64.net
タキ50000って結構昔の奴でしか出てないし、その頃生まれてないしー
出来悪くてもそれしかないんだから買うしー

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 02:02:53.72 ID:m6sIIT64.net
若いナ
タキ50000は国鉄末期くらいに塩浜(川崎)に留置されてるのを見たのが最後だった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 02:03:14.10 ID:m6sIIT64.net
3軸のジョイント音で
ん?!
と、振り返る感じ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 02:03:33.08 ID:m6sIIT64.net
物心、というか貨車の種類を判別できるようになる頃にはタキ43000くらいしか国鉄からのタンク車なんて走ってなかったから、そういう経験してみたかった……

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 02:03:51.34 ID:m6sIIT64.net
タキ50000なんてそこまで珍しくもない模型でマウントとられてもな…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 02:04:04.37 ID:m6sIIT64.net
マウントとってると思い込んじゃう程度には劣等感持ってるんすね〜

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 02:04:18.83 ID:m6sIIT64.net
そんな俺も、現役蒸機や151を知らない。
あと10年早く生まれていれば…なんて、皆も一度は思ったんじゃない?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:21:31.01 ID:yUoOUeVm.net
またしても奉公人たちの前でアホっぷりを炸裂させる安造w
ご寮さんの心身のダメージは計り知れませんね。
秀松はまだ足が痛そうなのに包帯も巻かないとは....

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 23:03:46.20 ID:5dwlpdm4.net
アホの安造、なんか哀れに見えてきました。
ご寮さんは自業自得。

成田屋従業員が秀松に優しくなっていくと良いですね。お松は微妙ですけど。

最近、お竹どん見ないな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 10:06:19.38 ID:TdZcujaM.net
安造は母親の事も舐め切ってるの、お久は早く気付いてほしいですね。
それにしても分家が画面に出ないだけでかなりストレスが減るw

秀松の心にはいつも音松が居て、励ましてくれるんですね…(T_T)
奉公人が団結して、秀松中心に店を盛り立てる展開が見たいなあ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 14:04:10.41 ID:5osFgN29.net
徹子の部屋の水野久美さん、幼少時の写真が可愛すぎですね。
やすらぎの刻での昔の映像は他の人たちより現在との差が少なかったような。
倉田保昭さんのGメンでの活躍シーンが無かったのが残念w

店を救った秀松を責める孝助たちは酷いですね。
責められるべきは親バカのご寮さんとアホの安造なのに。
現実の職場でも無能な上司の失態を真面目な部下に押し付けられる事はありますが.....

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 15:56:56.32 ID:GuWsRmjX.net
「徹子の部屋」、水野久美さん若々しくてシッカリしておられましたね。
お子さん世帯との同居が若さと幸せの秘訣かな。
小さい頃から物凄く可愛かったんですね。これからもご活躍が楽しみ。


分家が留守だとホッとするw 中の人が舞台の仕事だったのかな。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 16:03:25.66 ID:GuWsRmjX.net
直助と孝助、豆七の理不尽さ。秀松にあんなこと言うなら無理に聞くなアホ。

結婚したい男性のことを母親に相談できない糸子ちゃん、不憫でなりません。
登場人物増やせない事情もあるんだろうけど、「友達」でもいたらねぇ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 16:50:48.34 ID:5osFgN29.net
秀松の立場は3人いる丁稚の中でも最下位?
食事の時も子供の頃と同じ最も下座だし。
他の2人は秀松より若く見えますが。
二十歳過ぎなら手代に昇格してるのが普通でしょうが、捨吉が手代でいますからね。

糸子の同性の話し相手は富江しかいないのでしょうが、妹だと話しにくい事も多いでしょうね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 16:57:39.92 ID:GuWsRmjX.net
秀松も店に入って15年。ほんといつまで最下位なんでしょうね?
丁稚の給金は何年目から発生するのか謎だけど、まさか15年未払い?

糸子ちゃん、話相手欲しいです。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 17:43:53.45 ID:TdZcujaM.net
何という理不尽話!直助と豆七はいつも通りだけど、孝助どんまで…
安造本人に不満をぶつけられないからって八つ当たりされる秀松が気の毒すぎる

同じ日に生まれても、環境でここまで人間の出来が違うなんてね
星座占いの信憑性が薄れるわ

糸子ちゃん、相談する順番が違うと見栄っ張りのお母さんに責められそうな予感
切羽詰まる気持ちも分かるだけに辛いですね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 18:02:51.60 ID:5osFgN29.net
秀松のヘアスタイルはいつも綺麗にキマってますが散髪はどうしてるのか?
このドラマの頃に流行っていた健太郎カットのパーマ無しバージョンみたいで似合ってますねw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 22:38:20.22 ID:zSV+477V.net
貴重な情報を這ってまで伝えにきた秀松にあれはない。もし情報が成田屋に入らなかったら店はどうなってたかと考えんのかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 01:21:41.98 ID:8os542qD.net
>>184
秀松の情報が無ければ、他の店と同じになってますよね。
ギリギリセーフで助かったのは秀松のおかげ。

>>183
男性はいつも散髪済みでw こまめに綺麗にしてますね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 16:15:39.30 ID:gJWlNTZt.net
ご寮さん思い詰めてしまって。
久しぶりに糸茂さん登場しましたね。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 23:57:41.05 ID:8nS+pKuG.net
おみつどんに続いて久しぶりの糸茂はんの登場嬉しい!
ご寮さん、遺書まで書いてたけど多分死なないんだろうなぁ…と思ったりw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 01:52:33.71 ID:NpESMQYL.net
>>187
ね、生きのびそうですねw
そんなことしたら娘二人の嫁の貰い手無くなりそうなのに
やっぱりお久の頭の中にはあほぼんのみ、切ない

久々の糸茂はん登場で、秀松に相談相手がいた事にホッとした
ただ、安造のダメさが秀松のせいになる理論は分かりづらいなあ
秀松に求められるスキルは高すぎる…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 14:55:15.35 ID:ZCjQ2+2t.net
今日は内容盛りだくさんでしたね!
直助溜まってるなぁ…w
自殺を食い止めるのがまさか直助とは思いませんでしたね
あのお店の女将さんがおみつどんとはなるほどと思いました
最後、ご寮さんの禊ぎ?水浴びてる姿エロかったですね
あんなの見たらまた直助が欲情してしまうw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 15:22:11.77 ID:de4nFAX2.net
今日の回の季節は真冬ですよね。
ご寮さんの水垢離は安造が立ち直るように願掛けと、直助に襲われた汚れを清めるのを兼ねてるのかな。
真夏のクソ暑い時だったら水垢離しても効力が無さそうですね。
「ワテもまだまだ女としてイケるんやな」とか内心は嬉しかったりしてw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 19:46:28.56 ID:em7YkhOB.net
今日の展開凄かったですね。成田屋は奉公人の縁談に無頓着でこんなことに。

ネズミ駆除薬のグラニュー糖感w

分家が留守だから、いつもより奉公人の出番が多いですね。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 19:48:23.38 ID:em7YkhOB.net
水垢離のご寮さん、胸にさらし布巻いてて良かった。透け乳は危ない危ない。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 22:47:06.56 ID:NpESMQYL.net
スリルに次ぐスリルで今日は特に面白かった!
自業自得とはいえ、あんな時に奉公人に手を出されかけたご寮さん…
プライドずたずたでしょうね、流石に気の毒

ご寮さんの様な立場だと、もう一度婿を取らず一生後家を通すしかないのかな
頼れる男手が皆無の上、分家を養ってやるなんて

お糸が猫いらずを見て考えている時、子供の頃売りに行ったお人形が箪笥の上にあって切なくなった

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 14:06:51.57 ID:e4qFsyb3.net
一晩に元奉公人と奉公人に続けて罵倒される安造w
直助が謝罪しても簡単には許しそうに無いですね。
こんな騒動の時に分家がいたら
「秀松、全部オマエが悪いんやぞ!」と理不尽に秀松に責任を押し付けそうw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 14:07:50.81 ID:TuptNRpu.net
直助・・手を出さなければ株上ったのに

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 16:33:16.18 ID:Nkz7N5x2.net
>>194
分家が理不尽に秀松罵る姿が浮かびましたwww

お光どんと安造、よくお互いに顔が分かりましたね。
ブチキレ直助「無敵の人」化してて凄かったw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 17:37:07.02 ID:L2h1eeaN.net
昨日今日と直助ですごい話が動きましたねw
分家がいない方が話が面白い…w
最後、仏壇(お母さん)に言い訳するご寮さんがちょっと可愛かったw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 18:12:02.62 ID:Nkz7N5x2.net
直助アラフォーかな?独身長くてストライクゾーンが拡大している(´Д`)。

約15年前はお光どん→昨日ご寮さん

他の奉公人も嫁貰えないですね。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 18:32:22.80 ID:e4qFsyb3.net
直助もお梅まではストライクゾーンを広げられないようですねw

土田早苗さんがレギュラー出演している大岡越前の第1部がテレ玉で毎週水曜日に放送されていたとは知らなかった.....
視聴可能な方はご覧あれ。
しかし今日と来週は中止(>_<)

土田さんと加藤剛さんの息子さんは徹子の部屋に一緒に出演してましたね。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:53:28.16 ID:Nkz7N5x2.net
>>199
土田早苗さんはキリッとした美人ですね。テレタマ今度見ます。
加藤剛息子さんと共演されているのかな。

お梅どんも違う奉公先なら、マニアに嫁入りできたかなぁ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 23:25:55.60 ID:L2h1eeaN.net
奉公人で結婚描写あるのって結局忠助どん、孝助どんだけ?
自分で見つけろという話かもしれないけど
成田屋奉公人の未婚率から考えてこの奉公先、如何なものかw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 23:44:59.01 ID:3Ntf2g2X.net
ああーもう、昨日のスリルからの今日の反撃、めちゃ面白かった!
我慢に我慢を重ねた奉公人の、男の一生分の恨みが弾けるすさまじさ。
直助良く言った!ええぞ!いてまえ!!と茶の間で盛り上がったし、溜飲が下がったわ

安造は悪運強いですね、お光に恥をかかされたとはいいつつタダ飲みできたし
いい大人の男がおかあちゃんの前で悔し泣きできる図太さがまた腹が立つww

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 00:01:41.00 ID:JEbmS/23.net
>>199
わわ、嬉しい!情報有難うございます!
時専で15部まで放送が終わったばかりで、暫く観る機会無いかなと諦めてた
第1部はとにかく加藤剛さんも竹脇無我さんも凛々しく美しくてぼうっとなります
加えて、千恵蔵御大に大坂志郎に天知茂…
次は再来週水曜かな…?楽しみだなあ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 14:01:57.43 ID:iNyFX1S6.net
安造は醜態を晒すのが日課になってますねw
糸子の偽装縁談の障害になりそう。

ご寮さんは秀松が店内の仕事をしてないのを知らなかったような口ぶりでしたが、それはおかしいですよね。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 17:18:12.64 ID:GkSf67qD.net
安造…本当に…
あんなの絶対縁談壊れるよ…
本物の馬鹿ですね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 17:53:13.99 ID:vt5QcN0P.net
ご寮さん、マジで安造と仏壇にしか興味無いんかしら?

奉公人は高齢独身(お松とお竹、直助)、秀松が蔵管理なのも知らない、糸子だって年頃なのに。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 18:50:50.47 ID:vt5QcN0P.net
ついでに仏壇で「お父さんお母さん、御先祖様〜」言うても、秀吉の名前はあんまり出ないような。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 19:15:17.26 ID:iNyFX1S6.net
秀吉にすがるのは抵抗があるのですかね。
ご寮さんが店に出るのは無意識のうちに直助の近くにいたいからだったりしてw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 20:06:31.07 ID:JEbmS/23.net
暖簾分けは無理でも、お見合い位用意してあげてもいいのにね
ご寮さん知り合い少なそうだから難しいか

そもそも主人不在で13年、どうやって店を回していたのかな
子役時代は飯抜きと体罰ばかりで観るの辛かったけど、やっと商人物語らしくなってきた
秀松がこれからどうやって灯りをともすのか楽しみ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 20:18:29.61 ID:JEbmS/23.net
丁稚の仕組みを知りたいので、原作を読んでみようかと検索していたら、
関連本の沢本忠雄さんの自伝をお薦めされた
表紙があかんたれの写真で、「こらっ、安ぼん!何してるの」と思ってしまったw
指まで詰めたお秀さんのお墓参りには行ったんだろうか

糸子の縁談が心配になってきた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 07:28:02.48 ID:cWB85gIx.net
>>210
沢本忠雄さんの本、値段が高騰してますね。再版希望!

成田屋のこの10数年は、孝助頼みだったのかも。分家はあんなだし。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 13:42:28.17 ID:d06fGS50.net
富江が二十歳?
秀松と安造は二十歳を超えてると思ってましたがまだ十代?

このドラマは誰かが盗み聞きしている場面がやたらと多いですねw
安造が何か悪巧みしそうですね。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 16:02:17.92 ID:QErBMtZW.net
>>212
秀松も立ち聞き多いですよねw

糸子ちゃん可哀想だけど、あの真性バカに逢引見られたなんてもう上手くいくとは思えない…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 18:18:37.52 ID:0VyHZfB+.net
>>212
小学校に上がって、そこから13年経ったとナレでの説明があったので、
てっきり秀松達は二十歳かと思っていた
すごく面白いドラマなのに、時々設定がぼやけますね

絹屋のおじさんに「他にゴタゴタはないか」と聞かれてドキッとした
イボどころか疫病神で悪行三昧の安造が主人、穀潰しの分家、あまり地頭の良くないご寮さん…そして手かけの子
おじさんが全部知ったら、仲人役を辞退しそう

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 21:44:48.10 ID:cWB85gIx.net
>>214
あまり地頭の良くないご寮さん…www ワラタwww

安造、秀松は、中の人の実年齢が42歳と26歳くらいですね。それは十代に見えないわw

富江の二十歳が「数え歳」としたら、満年齢は18〜19歳?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 21:47:51.81 ID:cWB85gIx.net
安造の口から「糸子の縁談作戦」がバレるのは嫌だなぁ(´・ω・`)。

ご寮さん、分家のことも今日に白状しておけば良かったのに。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 13:49:05.82 ID:UioniD9m.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
糸子ちゃんはトラック野郎で最初に見たのでとてもギャップを感じたけどこういった役もできるんだな、と振り幅の広さに感心しながら見てます。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 16:13:34.51 ID:l+n0R2ej.net
>>217
なんと、お糸ちゃんがトラック野郎に出ていたとは意外でした
大岡越前とかの時代劇のイメージです

調べたら、デビュー作は「青春とはなんだ」の生徒役の一人なんですね
すごく観たくて前からリクエストしてるけど、なかなか放送されないドラマ…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 16:32:07.80 ID:l+n0R2ej.net
何だか急に話が大きく動きましたが、全て寄合の日に起きた事なんですね
秀松の退院から深夜のご寮さん水垢離・直助の乱まで、1日で5話分(79話&#12316;83話)かけてます
面白くなってきました

成田屋のいちばん長い日は、もちろん「秀吉逝く」の巻ですが…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 18:34:26.08 ID:w1+1mMaL.net
>>219
直助の乱って江戸時代にありそうですねw

最近の展開はすごく面白いですよね
来週は糸子ちゃんどうなるか…
安造はおとなしくしていろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 21:23:19.70 ID:aQgfxcZG.net
秀松 店に帰って来てからなんか空気w

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 21:25:22.07 ID:hcJfZhik.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>218
76年公開の第3作「望郷一番星」に出てます。梅宮辰夫に惚れられる役でwhttps://i.imgur.com/KuARNuO.jpg

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 00:53:20.09 ID:RkN6EUcq.net
>>222
成田屋長女、母と弟に愛想が尽きついにグレる…
なかなかの凄みw いや、マドンナなのかな?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 08:13:05.44 ID:27HjDg6w.net
「直助の乱」、ほんと歴史の教科書にありそうワラタwww
成田屋の1日の濃厚さもジワジワ来ます。


土田早苗さん、映画も見てみたい。テレビ時代劇だと「大江戸捜査網」でも
長くレギュラー出演されてましたね。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 14:47:28.25 ID:TMdq0No+.net
安造の悪評が絶妙のタイミングで清の両親に届いてしまった。

このドラマの頃の土田早苗さんは大江戸捜査網と掛け持ちで大変だったでしょうね。出演シーンも多いし。
テレ玉では数年前より大江戸捜査網が15時台から何周も繰り返し放送されてますねw
現在放送中のは土田さんが出てないシリーズですが。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 15:10:44.57 ID:+Oeei+FO.net
安ぼん無敵!何もせずとも姉の縁談壊れそう
お久と糸子の信頼関係も黄色信号
今日は秀松の出番も吹っ飛んだ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 17:04:17.87 ID:WSkFycpe.net
主人公、秀松一切出ずw
糸子ちゃん、身内がバカのせいで可哀想に…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 21:13:48.86 ID:TSL0claK.net
>>225
大江戸捜査網もめっちゃ話数は多いドラマですね。いつも再放送してるw

糸子ちゃん可哀相。安造の不出来に翻弄されて。秀松は今日はお休みかなw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 22:10:17.52 ID:+Oeei+FO.net
モスリンで秀吉が店の信用を取り戻して、寄合の仲間に入れてもらうのに7年かかったというのに
安造は簡単に寄合サボるの許せないな
しかも今回は大事な話らしかったし、後でひびいてこないといいけど

お竹は長い休暇かな?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 14:33:13.06 ID:5nDCZegW.net
姉を強請るとは予想通りの安造のクズっぷりw
貨幣価値の比較は難しいですが、当時の30円というと現在の10万弱くらいかな?
成田屋が厳しい状態で、糸子もお金を持ってなくても習い事はさせてもらってるんですよね。

秀松の出番が少ないのは志垣さんの他の仕事の都合でしょうか。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 23:25:35.42 ID:puKZxiWF.net
今日も今日とて安造どクズですなぁ…
秀松クレジットあったのに全然出てこないと思ったら最後にちょこっと登場w

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 04:38:36.95 ID:r3B3RHfP.net
秀松入院した辺りから出番減り気味ですね。志垣さん忙しかったのかな。

糸子ちゃんの縁談、成田屋では最初から不利ですね。安造の素行が悪過ぎ。ヒデコの件もあるし。
清の母もクセが強いわー。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 06:06:18.39 ID:tSpNEgtq.net
投稿者:kk
フルタさん。
あっ!
ごめんなさい。
8/31(土)です。
都合も聞かず慌てて取ってしまいました。
2019年06月19日 (水) 12時54分 (49.98.173.173)

投稿者:フルタ
後どこの空港から搭乗か?
飛行機会社と教えてください。
2019年06月19日 (水) 12時58分 (210.149.252.109)

投稿者:kk
フルタさん何度もお手数かけます。
新千歳空港10時半出発伊丹空港行のJAL3912便です。
2019年06月19日 (水) 13時08分 (49.98.173.173)

投稿者:フルタ
Kkさんへ
承知しました。伊丹空港の到着ゲートでお待ちしてます。
ミニスカートでお願いします。
ここ突っ込むとこです。
たいがい相手さんが見つけてくれますのでわかりやすいんだとおもいます。
変なオーラでてるん かな?
ここ笑うとこです。
2019年06月19日 (水) 13時47分 (210.149.252.109)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 10:01:52.35 ID:net3EX54.net
米長はん良い物食べてるな、と一時停止して食器とかもまじまじ見てたんだけど、そういうことか…

金庫の金よこせ、さもなくば俺の悪行を先方と母にバラして縁談潰してやるぞ
そんな事を平気で言える安造はほんまのどクズ
好きな男の母が阿井美千子、、この壁乗り越えられる気がしない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 13:56:52.64 ID:cXnjFljS.net
秀松が持っていた反物の矢絣の柄は、嫁入りの際に持たせると出戻ってこないという縁起柄でもあるんですね。

成田屋の人たちは糸子の縁談が決まったと思ってますが、ぬか喜びにならなければいいですね.....
それにしても奉公人の食事は、もう少し良いものを出せないものかw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 14:56:32.39 ID:jD5dEYzV.net
同時期にベルばらのアンドレの声あててたんだっけ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 20:12:21.59 ID:r3B3RHfP.net
矢絣が嫁入り支度の縁起物!良い知識ありがとうさんだす。
芋粥、あの鍋1杯が全員分ですよね。少ないしショボイし(;つД`)。

志垣さんアンドレしながら「あかんたれ」だったんですか。アンドレも耐える約ですねw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 22:02:17.95 ID:EK62mrHU.net
志垣さん、フラストレーション溜まりそうですね…w
秀松のアイディアでお店、起死回生なるかこれからの展開に期待
縁談、結果も聞かぬうちからあんなに喜んではちと心配ですね…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 22:34:10.46 ID:r3B3RHfP.net
秀松の「換え袖」アイディア、倹約的で不況に強そうですね。

縁談、親が反対しても清がシッカリしてればね。でも絶対、安造にドン引きしますよねw

お梅どん、着物は地味でも長襦袢は可愛いのを着てる。乙女やん。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 23:16:54.74 ID:fBuBduU2.net
絹屋のご隠居さんが良い人だけにお気の毒で…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 00:58:42.36 ID:bzkXW6az.net
矢絣の意味、勉強になりました

奉公人と同じお粥を食べる糸子ちゃんが、焼き魚を皆で分け合った秀吉の姿に重なって涙
お粥を啜っている状態なのに、糸子に似合う反物をそれぞれ選んであげる奉公人達も偉い
こんなにハッピームードの成田屋は稀有なので、今だけはこの幸せを噛み締めておくわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 01:23:54.47 ID:bzkXW6az.net
絹屋のおじさん、まさかの早合点(ノ∀`)
できるならご寮さんに嫁入り支度の心配をさせてあげて…

糸子の縁談に秀松のアイデア、期待と不安が並行して膨らむ具合が面白くて、花登筺ファンになりそう
お梅のおとぼけがまた、丁度良い箸休め

この頃、秀松は何かを憂いた表情が多いですね
流石アップに耐えうる美男子、ギリシャ彫刻みたい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 13:54:58.92 ID:AT5geb86.net
またも秀松の出番ナシ....
今回は清の父親が盗み聞き、しかしそのダメージは深刻そう。
長生きできる長命丸の成分が知りたいですw

富江の学生への態度が酷すぎる!
自分を何様だと思っているのか。

糸子が着物を仕立て始めた場面は切ないですねぇ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 15:02:06.63 ID:1/6SQBtL.net
清のお父さんwww 余命半年の病気って、アレ絶対ウソですよね。
それとお父さんの眉毛、自前でしょうか?凄いボーンと伸びてますがw

糸子ちゃん可哀相(´Д`)。安造がクズだから。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:00:02.43 ID:eaRQY+Q8.net
清の母親恐ろしいなぁ…
縁談は上手く潰れたけどお父さんがヤバそう

富江に恋文書いてきた学生たち、年下過ぎるw
富江ってちょっと変わってますよね…
学があってもあれではちょっと…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:44:23.44 ID:bzkXW6az.net
見事息子の恋人を討ち、結果自分の夫も討たれ(勝手に寿命縮めてそう)
姉はフラれ、妹はフッた
どちらの家も、いい事とそうでない事が重なって面白い 心配だけど

長命丸は眉毛にも効くみたい、睫毛が伸びるなら今売れるのにね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 21:53:54.20 ID:1/6SQBtL.net
>>246
「長命丸は眉毛にも効く」驚きです!清のお父さん役は眉毛選考かなw


富江ちゃん、あんな家庭だから男に夢見て無さそうですね。大正時代の新女性ですし、あれで良いと思いますw

ご寮さんより10倍は知恵の回りそうな清母、手強いだすな。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 14:07:49.38 ID:a0VpgMSe.net
絹屋のオジさんも破談の理由を家の中の事とか遠回しに言わずに、安造が原因だとハッキリ言えばいいのに。
また秀松が悪者にされてしまう。

全部バレてしまったので富江は安造から金を取り返せると思いますが、もう使っちゃったかなw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 15:14:01.41 ID:TKU3dtkw.net
本当に絹屋のおじさんもはっきり言ってほしかったですよね
糸子ちゃんもいい娘さんなのにめんどくさい家に生まれたばっかりに可哀想ですな…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 21:07:22.41 ID:In/g0z2m.net
糸子ちゃん、破談は安造の件だと分かるといいですね。秀松のせいじゃない。

ご寮さんは、また頭(日本髪)が小さくなったような。化粧も随分薄くなって。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 15:28:28.53 ID:w1513nIx.net
秀松が出ない回よりもご寮さんが出ない回のほうが物足りない感があるのは自分だけでしょうかw

丁稚が別の人になってましたね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 15:51:26.28 ID:vo9L11Qf.net
丁稚、どうしたんでしょうね。ニューフェイスになってますね。

ご寮さんの仏壇ショットを見ないと物足りないだす。
秀松は美形に磨きが掛かって来ましたね。安造は「カラコンか?」と思うくらい黒目が大きい。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 18:32:17.71 ID:lGCI+jMa.net
ニューフェイス丁稚w どうしたんでしょ?

妾は一流の芸者どころでないとダメ、てかけの子が居る店は信用されないという
船場の理屈が分かってスッキリ 直助おおきに

嗚呼、マンドリンの悲しい調べよ…
今日の糸子ちゃんの話をそのままご寮さんに聞かせてあげたい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 21:39:16.42 ID:L62+r+jo.net
糸子ちゃんと清の別れのシーン、急激に土砂降りになりすぎでちょっと笑ってしまった…w
もうちょっと緩やかに出来なかったもんかw
部屋で1人で泣く糸子ちゃん可哀想だった…
案の定秀松もお前のせいだ言われて可哀想…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 16:12:21.08 ID:Jfd54YDr.net
秀松はいつも悪天候の日に徹夜で誠意を示していくスタイル
今回は漢水堂、秀子さんのお見舞い、子役時代の掛け取り…
足に優しいシューズを贈りたいわ

当面成田屋は猫要らずを蔵の中に隠すようにした方が安心だね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 18:30:23.21 ID:OAQtVFRQ.net
お梅があそこまでエキサイトするとは。
漢水堂に突撃するお梅を想像すると可笑しい。
お梅はヌケていても素直なので物事の本質をつきますね。

大正時代から戦前までは猫いらずを使った自殺が多かったようですね((((;゚Д゚)))))))

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:31:43.95 ID:ZnrF2NtB.net
いっそ成田屋は猫を飼ったらいいんじゃなかろうか?
ご寮さんもちょっとは安造から気が逸れそうだし。

糸子ちゃんも秀松も、雨でずぶ濡れになったはずなのに乾くの早いw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 20:23:00.52 ID:vFxoFTXf.net
また秀松身体を張ってましたねw
あんまり無理すると心配だよ〜
ちゃんと真実が分かるといいけど…
お梅はバカで無神経でイラッとするんだけど今日みたいなことがあるから憎めないですよね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 20:46:56.97 ID:ZnrF2NtB.net
ほんと、お粥しか食べてないのに秀松ったら無理をして。心配ですね。

お梅どん今日はよう言うてくれた!笑いましたw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 00:04:18.30 ID:Av6JOA/P.net
直助がごりょんさんに襲いかかるシーンあった?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 11:34:12.72 ID:3BaRMt6b.net
>>254
ご寮さん猫飼うの賛成
富枝ちゃんもまもなく家を出るし、少しは気持ちが落ち着くかも

>>260
終わったよ(82話) びっくりだね

今日からテレ玉で大岡越前だ!
9/20からはチバテレでもやるみたいどけど、何故か第8部かららしい
若い時の加藤剛さん見られるの楽しみだなあ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 11:36:42.25 ID:3BaRMt6b.net
>>261
間違えた >>257宛てです

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 13:53:58.45 ID:PKvvgvQg.net
清の父親が言ってた肉弾三勇士って昭和7年の話では......
猫いらずを使ったのに苦しんだ様子もなく寝ている糸子。
医師が超スピード到着して良かったw

7日の暗闇仕留人は沢本忠雄さんがゲスト出演ですね。
そういえば中村主水の奥さん役の白木万理さんは沢本さんと結婚していたんですね。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 19:57:23.27 ID:PKvvgvQg.net
テレ玉の大岡越前見ましたが土田早苗さんと宇津宮雅代さんが若くて可愛いですね。
しかし次回の放送が3週間後とは......

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 20:30:06.04 ID:Vogm/H+u.net
秀松の頑張り虚しく糸子姉ちゃんがきれいな顔して寝ていた…
多分助かるんだろうけどご寮さんか清母がまためんどくさい事言い出して拗れそう…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 21:33:52.19 ID:l0NdaWjO.net
>>261
あの直助&ごりょんさんシーンは忘れられんわw
あと造幣局からお札が流れてくるとかの話も好き
分家のヘソクリが発端でみんながキリキリ舞いするやつ
お梅が巻き寿司買ったり直助が井戸ん中捜索したり

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 07:46:04.12 ID:gT8v4UFc.net
>>263
ドラマの始まりが明治中頃だったから(秀吉とお久の結婚)、今は大正時代ですよね。
昭和7年の言葉w

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 13:59:01.46 ID:KfB8gs88.net
絹屋のオジさんの憮然とした表情w
融通の利かん母親やなぁと思ったか。
寝ている糸子の顔が観音様に似ているようなw

>>261
tvkでも11日から大岡越前の第1部が始まりますね。
しかもこちらは平日15時からの帯放送。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:02:14.55 ID:w6h3L/48.net
ご寮さんの急な母親ズラ、イライラしますなぁ…
ベッタリな安造だってあの体たらくだしご寮さんって何なのかしら…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:41:38.85 ID:u8SWEemW.net
はあやれやれ、糸子ちゃんは一命とりとめて、皆に秀松の努力が伝わってホッとした
孝助も褒めてくれたし、次は換えの袖の件、進めていこ!切り替え切り替え!

安造は散髪してきたんかな、襟足がスッキリ
豆七はおでこが広がりつつあり、やや心配

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:51:01.06 ID:gT8v4UFc.net
>>270
あ、ほんとだw 豆七のおでこがかなり広いwww

>>269
ご寮さん、何がしたいんでしょう。娘が好きになった人(好青年)、一緒になるチャンスなのに。
安造みたいな男連れて来たら困るくせに。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:57:45.18 ID:u8SWEemW.net
>>268
お知らせありがとうございます!やった!
帯ならtvkがすぐテレ玉を追い越しますね。

しかしtvkでも放送表現の自粛とかで第2話からなんですね
第1話こそが面白くてすごく良く出来てて、忠相と伊織が仲良くて眼福なのになあ
CSならテロップで逃げられるけど
しかし楽しみ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 15:06:30.59 ID:J5jesAXe.net
秀松を叱るご寮さんも理不尽ですねぇ。
破談の原因が秀松だと奉公人たちに話したのは安造なのに。
一番悪いのはアンタやと安造を引っ張っていったのは良かったですけど。
そろそろ分家が帰ってくるようなw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 15:42:08.61 ID:uL+vsbXz.net
>>273
ぎゃー嫌だす、悪霊(分家はん)退散!

お梅の大泣きは直助との縁談の件以来かな
心はいつも乙女のお梅、可愛い

全てを言葉にしなかった時代は無用な誤解が増えて大変ですね
その割に余計な事を言ったり
いっそのこと、ユー、独立しちゃえよ!と秀松に言いたくなるわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 17:18:04.42 ID:n0OIuTcv.net
結局破談になってしまった…
秀松が黙ってたら濡れ衣着せられたままだしやっぱり頼みに行って一応良かったよね、どうせ破談になるのなら…
清と絹屋のおじさんもバカ安造に言ってくれたし!
他人に言われると結構ダメージデカいですからねw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 20:18:49.14 ID:GTJA371v.net
安造が大バカなのは今更で、やっぱりご寮さんがダメですよね。
こんなややこしい時に、分家が長期留守で良かった。

今日、文句たれてる安造の背後で、捨松の表情が面白かったw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:47:32.29 ID:HpwIVhue.net
お松どんが糸子の部屋から持って出た「換え袖」。来週の展開が楽しみですね。
現代なら「袖のスペア付き!」と売り出せそう。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:47:52.46 ID:CawY0MUu.net
糸子姉ちゃん、ナイスアシストですよね
秀松のアイディアをよくぞ形にしてくれた!
これで成田屋起死回生なるといいけど、また秀松のおかげなんてといちゃもんつけてくるのか…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:07:09.29 ID:MdnZlxbe.net
お糸ちゃんから奉公人一同宛ての手紙はみんな読んだのかな?
せめてお松から孝助どんの手に渡っているといいけど
秀松発案の袖の事も書いてあるかな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:17:05.34 ID:MdnZlxbe.net
お糸ちゃんが不味そうにしていた成田屋のお粥は白粥かどうか気になってます
「女と刀」は確か麦やあわ入りで、おしんは大根飯
今でこそ美容で五穀米を食べたりするけれど、庶民が白いご飯を食べられるのはごく最近のことなのかなと

「大番」のかんころ飯は芋粥で、国から米の配給があっても、食べ慣れたかんころ飯の方が好まれたとか
地域によって混ぜるものに違いがありそう、お芋なら甘みがあって美味しいかなとか
白ご飯が好きなもので…あと、めし抜きの刑はつらかった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 06:04:33.61 ID:eI8Xfbo6.net
ご分家はん、11月1日から大阪新歌舞伎座で舟木一夫公演に出演するらしいので
そろそろ稽古に戻ってきそう…(゚∀゚)
元気な87歳だね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 13:10:48.99 ID:gYw7NH3Z.net
沢本忠雄さんが出演した暗闇仕留人を見ました。
奉行所で一番の切れ者の与力の役で安造と同じ人とは思えない。
でもやっぱりクズなので最後に石坂浩二さんに仕留められてしまったw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 21:07:39.15 ID:Q/UZYnYH.net
こいさんが秀松に弟!秀太郎!と手を差し伸べ
秀松がこいさんに姉っさーーん!!とすがりついたシーンには泣けた

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 00:40:23.68 ID:+jEVif8L.net
>>283
お願いだす、ネタバレは控えめで
ここはチバテレ昼ドラアワーの進行に合わせたスレなので

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 07:38:47.71 ID:RgODzp1L.net
申し訳ございまへん… わてはつい…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 13:49:13.81 ID:3vYpWZEM.net
千葉県は停電などの被害が大きいようですが、皆さんのお宅は大丈夫ですか。
あかんたれも今日はL字放送......
早い復旧を願っております。

成田屋の奉公人たちでは秀松のアイデアを理解出来ないですね。
スレのみんなが大好きな分家が帰ってきたw
しかも富江を東京に行かせないというご寮さんの提案をあっさり受け入れてしまうとはw

ワシが東京で部屋探したんは何やったんや!と普通は怒りますよね。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:08:21.24 ID:ua64gy1k.net
台風物凄かったですねぇ…
本当に早い復旧を願うばかりです

分家すごい久しぶりでしたねw
あんまり何も考えていないんでしょうか、分家はw
替え袖、秀松かなり感激してましたね
糸子姉さんの気持ちに応えるためにも本当に
頑張ってほしい!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 18:52:44.21 ID:/o7Fs2J1.net
分家絶対東京で遊んでただけだろ
真面目に探してたら「よっしゃわかった」で済まんだろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 22:54:38.98 ID:JPIQrnvz.net
リターンの分家、元気いっぱいでΣ(゜Д゜)
秀松は売れるアイディア出せるかな?台風大変でしたね。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 23:42:13.35 ID:+jEVif8L.net
台風ファクサイ、大きかったですね…
こちらは被害なしですが、公園の大きな木が2本倒れてびっくりです。

ご寮さんも安造も、漢水堂へ謝りに行くなんて思いつきもしないくせにねえ
まずプライドが許さないような

あーあ、、奴が帰ってきたか……
今頃、分家と安造は飲み屋でまた無駄遣いしてるかと思うとギィィ…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:37:37.84 ID:LSKFv/3x.net
>>290
ご寮さん「安造に頭丸めさせてでも」←絶対無いwww

分家はまだ給料300円貰ってんのかしら?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 13:25:38.07 ID:qY2uHTDs.net
自演田中誠よ。
俺が5ちゃんのスポンサーなら、絶対永久追放だな。
自己満足して、いろいろ迷惑をかけて、どういう人生送ってきたんだよ。もう長くないな。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 14:33:12.82 ID:jBm+1ERB.net
お梅に穀潰しと言われて手ぬぐいを噛む分家、漫才の「すまんの〜」の人を思い出しましたw
あのタヌキの中に大金を入れておくのは不用心ですが、昔は家のどこかに現金を置くしかないんですよね...
おばあちゃんが久々の登場、これから出番が少しあるのかな。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 16:53:43.32 ID:sOhYyfcg.net
おばあちゃん久々の登場と思いきやお絹さんが…
弟と呼ばれる日まで大丈夫だといいけど…
分家は相変わらずムカつきますねw
お梅のストレートな物言いは笑ってしまいますw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:41:08.99 ID:3DcbcIQS.net
こんな猛暑日にL字の給水所情報を見る事になるとは、少しでも早く復旧するといいのですけど…

お光という頼もしい相談相手がいてホッ
秀松も可愛いスマイル出てましたね
気になっていたお祖母ちゃん、とりあえず元気そうで泣いてしまった
分家のへそくりをどうにかして巻き上げて、成田屋存続させたいわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 22:27:21.85 ID:LSKFv/3x.net
今日のお光どん見てて、「エスパー」とか「千里眼」という言葉を思い出しましたよ。

分家のヘソクリ、多いのか少ないのか。
10年以上も成田屋に飯付きで暮らして月給は300円。
外で派手に散財してるん?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 18:35:01.50 ID:aCBBeESJ.net
何故あんな盗まれやすい場所に権利書を…?

世にも珍しい安造のお仏壇ショットw
安造の中の人の憎めない顔立ちのせいか、後半のぶりっ子フェイスを可愛いと思ってしまった

分家が居ると画面が淀むわ、お久がダメになるわで見続ける自信がなくなる
あのドブドブ声で奉公人を理不尽に怒鳴りつける分家は最高に嫌いやわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:41:16.16 ID:7ypvR+hi.net
昔は仏壇の引き出しやタンスが金庫を兼ねてもいたようなので成田家も権利書を入れていたのでは。
線香の灰の処分が丁寧すぎるお松w

今回は分家と安造の会話のシーンだけで半分の時間をとってましたね。
アップになると分家より安造のほうがシワが多くて深いように見えましたw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 20:02:45.71 ID:SpkIRqKC.net
分家が安造に色々言ってるの、途中でわけわからなくなりましたw
安造は甘ったれた声と喋り方が可愛いですね。素行はアレだけど。

線香立ての灰、昔は何にでも油紙が大活躍w

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 15:27:09.30 ID:F0KTHcTH.net
明日で100話になりますね。ここまで案外早かった。

極道バカタレ2匹の尻拭いは、奉公人メンバーがかぶるのかぁ(遠い目)。
停電長いですね。一刻も早く復旧しますよう。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 15:46:58.87 ID:o6298azi.net
停電や水不足でお困りの方々は本当に災難ですね。
同じ関東に住んでいてもこちらは特に被害もなかったので何か申し訳ない気持ちです。

今回の秀松は前回のワンシーンのセリフのみ....
しばらくは捨吉とお梅の出番が増えそうですね。
しかしタヌキを落としたときは鼻が欠けるようには見えませんでしたがw
また丁稚がニューフェイスになった?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:33:57.12 ID:F0KTHcTH.net
新顔に見えた丁稚は、どうも子役編の初期メンのようだすね。
つまり旧フェイス!っていうか、成田屋は地味に従業員(手代とか)増減してるw

信楽タヌキは、昔のは脆いんでしょうか?
新品と入れ替えるのは楽しいですねぇw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:17:12.28 ID:o6298azi.net
なるほど!言われてみれば見覚えがあるような顔の丁稚でした。
前回までいたミスタースポックみたいな髪型の丁稚が気になってたんですが、また出るのかなw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:31:32.39 ID:98niaW15.net
音松どんのチンポ太そう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:51:43.08 ID:S028uiXZ.net
>>303
ミスタースポック!それだwwあの髪の毛のピタッと具合
ナイス表現です

昨日、分家が狸の鼻を撫でていたのはこの前振りだったのですね
捨松も「へぇ、そうだす」以外の長い見せ場貰えて良かったです
物干し竿でお梅と「長生きしぃ!」を言い合うのも捨松だったかな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:04:30.24 ID:S028uiXZ.net
間違えた、捨吉でした
今日からまた国松常松に戻るとは…

米長はんとか今日の客とか、如何にもあきんどらしい猪首のおじさんが
豊富

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 14:13:02.79 ID:rtkoRusr.net
ご寮さんの親バカは不治の病ですね。

大八車に積んだ反物があんなに多いとはw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 16:43:19.98 ID:jTKb5NZb.net
本当にバカな親子+おじさんだ…
ヨロヨロして入り口でぶつかってセットがグラグラしてて笑ってしまったw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 19:49:50.63 ID:3FcYOiwH.net
一反を3円と仮定すると、大八車に43反くらい。重そうw
ご寮さんの馬鹿母は治らないでしょうね。あれは重症。

安造はスタイル良いんだから、自ら着用モデルで男物の反物売ったらいいのに。
今日の成田屋着物も似合ってたし。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:32:15.36 ID:Q56DuTyu.net
お梅捨吉がこそこそしてる時の音楽が火サスみたいで笑った

お久のダメっぷり…お仏壇からのご先祖声は全くキャッチしてなさそう
安造と分家で仲間割れでもして、さっさと分家追い出されてほしい

今思えば、お秀さんの小指の箱(ヒィ…)を安造にもお久にも見せておきたかったわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 19:56:31.27 ID:AUF+vZfF.net
ちょっと話が逸れますが、市川雷蔵祭でお絹さんこと中村玉緒さんのトークショーに行ってきました!
声にすごく力があって、ユーモアたっぷり、たまに話がループするんだけどそれがまた楽しかったです
至近距離で見る玉緒さんはすごく可愛かった

中村嘉葎雄さんの名前もちらっと出たので、西瓜の絞り汁を思い出してしまった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 20:28:08.87 ID:oFx4vD8T.net
市川雷蔵祭イイですね!
自分も雷蔵ファンでDVDで出ている作品はかなり見ました。
特に好きなのは「破戒」「ひとり狼」ですが、小山明子さんと共演した陸軍中野学校の最終作も良かったですね。
ひとり狼は岩崎加根子さんも出演してましたね。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 11:17:21.15 ID:TZqh7M/W.net
音松がイケメンすぎる
キスしたい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:39:36.67 ID:4btSnZl8.net
停電中「あかんたれ」を見逃した方々に、救済があるといいですね。
こんなに長い停電は台風では聞いたことない。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 21:49:19.60 ID:vdEj3xe9.net
>>312
市川雷蔵素敵ですよね!
チバテレ昼ドラアワーゆかりのかたがたも沢山出てますね

「炎上」は泣きました…「ぼんち」や「鯉名の銀平」も良いし、歌舞伎ものも流石です
勝新との狸ものや、濡れ髪シリーズ等の娯楽作も大好きです

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 21:50:49.50 ID:vdEj3xe9.net
>>314
今夜からまた雨だそうで心配です
屋根が飛んだお家などブルーシートで急場しのぎするにも、シートも業者も足りないとか
落ち着いたら、再放送などお願いしたいですね、今は頼みにくくて…
チバテレのツイッターも災害一色です

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 00:49:09.12 ID:Bu2rbnBA.net
国の対策本部が設置されてないってひどいよ
初動ミスを認めたくないから動くにも腰が重いって何やってんだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 07:42:07.76 ID:rw0seeLK.net
安造の声が何とも絶妙ですね。ご寮さんのアホぶり、昨日もヤバかった。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 16:13:49.73 ID:lGkCOgai.net
あ゛ーーいつも面白いところで終わっちゃう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 20:10:49.58 ID:rw0seeLK.net
話がどんどん複雑にwww
柳行李に鳴き人形も面白かったw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 21:11:17.34 ID:9yKngqdv.net
あの人形は国松か常松の持ち物なのかなw
豆七は人の弱みにつけ込む嫌な奴ですね。
分家は自業自得ですが。

秀松は薬を買うような金があったのですかね。
お光から貰ったのかな?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 21:31:33.68 ID:INBS9kAE.net
狸を持ち出す捨吉に薬を渡そうと追う秀松
お札を乾かすお梅を風邪かと心配するお松
荷物調べをする豆七を廊下で覗き見する直助
こそこそするとバレそうになる展開が重なってすごく面白かった!

分家は奉公人の給金をくすねようとして糸子にバレた前科もあったとは(さもありなん)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 03:45:50.19 ID:E/wn1Qad.net
間も無く
陸送だよね、

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 14:39:54.70 ID:5KFa4USe.net
昨日今日とものすごく面白い展開ですね
嫌な客だったけど桂小金治さんの流れるような語り口が素敵過ぎ!
それにしても奉公人たち店空け過ぎw
安造は本当にアホですね
当然の結果といえば結果ですが…

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 15:02:33.21 ID:l/yxHwNk.net
桂小金治さんのクレームのやり方は絶品ですねw
他の花登筐ドラマにも出ていたし花登さんのお気に入りだったのかな。
秀松は小金治さんが持ってきた反物を見て何か気づいてますね。

今日のNHKのごごナマに仲雅美さんが出演してましたが、容姿がアミダばばあが更に老けたようになってました....

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 15:20:34.25 ID:5KFa4USe.net
>>325
仲さん、最早おじさんかおばさんか分からない容姿に…w
でも楽しそうに活動されてるからいいのかなと思ったり…w

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 17:21:43.38 ID:sjHbg0J2.net
3ペアを上から撮ってた所で大笑いww
成田屋の裏口に監視カメラがあったら大変

昨日は豆七が分家を、今日はやり手のお客が安造をぎゃふんと言わせてて少しスッとしました

桂小金治さんは人気ありますね
名画座でも、画面に出てくると大体場内がわっと沸きます

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 04:07:44.30 ID:GvHiA/Iy.net
桂小金治さんは日活出演も多かったから、きっと沢本忠雄(安造)さんともお馴染みですね。

困った安造の表情がめちゃ可愛かったwww

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 12:02:02.01 ID:b0eoiipl.net
またしても映画の話題ですみませんが、
安ぼんが阿佐ヶ谷に来るそうです。お知らせまで

11/18(月)14時の回 ザムザ阿佐ヶ谷
「事件記者 拳銃貸します」上映+トークイベント
 ゲスト:沢本忠雄さん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 12:26:29.19 ID:JVBdCi50.net
>>329
情報乙です

桂小金治さんは「それは秘密です」やってた頃だね
号泣してた扇千景はカメラが止まると急に真顔に戻るという

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 13:59:44.24 ID:lwnwp2Et.net
それは秘密ですは鶴光も毎回ちょっとだけ涙ぐんでましたねw

このドラマで桂小金治さんのような江戸言葉の登場人物は新鮮ですね。
また出てほしいキャラですが、もう出番はないかな。
またしても理不尽に小突かれる秀松が不憫すぎる.....

分家に直助の名前を出された時のご寮さんの動揺がわかりやすいw
今回のラストはコントでしたねw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 14:25:35.70 ID:DRTuI8RT.net
後半のコントパート笑ってしまいましたw
小金治さんが色々言ってくれてスッキリしたけど優秀な秀松がまたしてもとばっちり可哀想…
同じ父親でもこれほど違いますかね…w
江戸弁と言えばうどん屋さんの谷幹一さん、また出てこないかなぁ…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 01:23:28.45 ID:pimzuBN7.net
矢絣マイスター秀松、かっこ良かった
秀松のせいにするしか能がない分家と安造に腹が立つ
「ただのバ○じゃないね、二百三高地から見下ろしたずーっと下の○カだ」に笑った

後半のコント、カメラのにじりよりも含めてすごく可笑しかった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 14:33:22.81 ID:gXz/tV+D.net
井戸に落ちたお金の件は収束するまで相当な時間がかかりそう。
秀松が捨吉に仕事の指図をしているのは少し違和感あるんですが、手代とはいえ捨吉があまり使えないからかなw

来週の火曜は県議会中継で休止だす.....

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 19:35:27.60 ID:pRhJQo/s.net
>>334
火曜日休止のお知らせ、おおきにだす。

捨松はずっと出演しているのに、仕事バリバリ感無いですね。
今日のご飯食べてる時の表情笑ったw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 19:46:09.06 ID:I2xtcZK3.net
お梅どん、お金使っちゃってたw
食事の時のそれぞれの思惑、面白かったですねw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 20:58:26.47 ID:gXz/tV+D.net
今日からチバテレで始まった大岡越前の第8部、岡っ引の役で谷幹一さんがレギュラー出演ですね。

同心役の森田知事は冒頭で和田浩治さんに殴られ、更に藤岡重慶さんにも殴られるw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 13:41:25.03 ID:zTBe4iQl.net
チバテレの番組表やテレビ雑誌だと明日は休止ですが、テレビ本体の番組表だと明日は放送で金曜が議会中継ですね。
明日は休止のテロップも出なかったし火曜は放送かな。

秀松が愛想笑いをしたらしたで
「何をヘラヘラしとるんや!」と叱りそうなご寮さんw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 16:42:22.58 ID:Db96Rvy7.net
>>338
ご寮さんのダブスタは容易に想像できますねw

分家包囲網はうまく行くかな?
安造の新しい着物と羽織りが綺麗。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 23:24:55.47 ID:HzIDWani.net
ばかご寮さんがバカすぎて辛いww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 14:46:41.49 ID:PT4BNUeT.net
金曜日の休止は確定のようですね。

今日は穏やかな展開でしたが、秀松とお梅が談笑していた些細な件をご寮さんが奉公人たちの前でネチネチ言うとはw

木曜日の破れ傘刀舟に中村嘉葎雄さんが最後の登場。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 15:59:49.62 ID:JOE/wEpa.net
>>341
お休み情報+嘉葎雄さん情報ありがとだす!
1話も見逃したくないほど楽しみにしているので助かります

今日は初めと終わりでご寮さんの態度が真逆でびっくり
糸子ををいたわる姿を見て涙ぐんでしまった
秀吉にも優しくしてあげてほしかった…

安造はどこでチャラついているのやら

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 16:59:26.57 ID:6ns3yQ9n.net
もうアホの事はいいからご寮さんは糸子ちゃんと富江に優しくしてあげて
秀松の替え袖上手くいくといいなぁ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 08:11:29.99 ID:j/p3V2gi.net
時代劇チャンネルで放送中のてなもんや三度笠に三浦策郎さんが茶店のお婆さん役で出演。
大番頭はんの時とは違い喜劇役者の本領発揮です。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 14:13:46.01 ID:MScM7v7x.net
ウチの母親がてなもんや三度笠の視聴者プレゼントであたり前田のクラッカーが当選して、藤田まことさんがハガキの名前を読んでくれたとよく話していましたw

秀松が店に居ても役に立たんと孝助は言いますが、小金治さんが持ってきた反物が他店の物だと気づいたのは秀松だった事とか忘れてるんでしょうか。

金を拾ってしまった秀松は余計なイザコザに巻き込まれそうですね.....

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 15:59:01.86 ID:V+Ip+GLD.net
孝助どんは優しそうに見えて結構ひどいんだす…
秀松ゴタゴタに巻き込まれること必至ですね…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 22:24:55.63 ID:6CJSI4hA.net
孝助の記憶力www

10円拾った秀松、誰に報告するんでしょうね。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 02:29:41.04 ID:nRwCHW4f.net
秀松を心配する声が多いですね…私も心配
お久が奉公人の声を聞こうとするのは良い傾向だけど、持続できるかしらん

お狸さんの鼻欠け事件、新派の「明日の幸福」のハニワみたいで可笑しい
古狸から若たぬきまで、成田屋は狸だらけ(笑)

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 12:14:05.67 ID:+HR05vlP.net
成田屋のあの環境の中でよく秀松生きてられるなあ
自分を否定する人ばかりでいい加減脳が委縮してしまいそうだ

でも子役の秀松どんが売掛金回収してきた時の
豆七以下の丁稚たちが身体をいたわってあげてたシーンだけは良かった

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 15:43:00.65 ID:ANkj1Mrb.net
サスペンス調のBGMとベタなコントのラストw
続きは来週の火曜というのが辛い。

破れ傘刀舟の中村嘉葎雄さん、鼠小僧の姿が似合っていた。
嘉葎雄さんが水戸黄門を演じればハマりそうと昔から思っていましたが、実現しなかったのが残念.....

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 17:03:32.74 ID:4ZKgKtX7.net
まさか直どんまで一肌脱ぐとは…w
しかも大惨事にww
この展開で日が開くのは辛いですねw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:22:07.30 ID:nRwCHW4f.net
まさかのふんどし大会にww 直助なかなかいい体してる
泣きも笑いも浪花節で面白い

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 22:12:52.90 ID:r4DsA8z3.net
ふんどし大会笑ったwww

捨どんの中の人、リアルに越中(富山県)出身だそうですね。
二人とも良い脱ぎっぷりでしたw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 21:02:01.37 ID:4itKtYIp.net
チバテレの大岡越前に「夫婦」と「妻の定年」に出演していた山本郁子さんがレギュラー出演してますね。しかし出番は少ない。

もう1人の山本郁子さんのwikiに大岡越前に出演と間違って書かれてる.....

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 23:26:32.98 ID:UWK9uhIB.net
>>354
大岡越前第8部、山本郁子さんがレギュラー出演とはめでたいです
録画だけしてまだ観られてないけど楽しみ

TVKの方、昨日の回(第1部)には直助どんが居ますね!
お白州で大坂志郎と対になって座っているお役人です

井戸に飛び込まされて流石に成田屋を嫌になって、転職したかな…?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 23:51:37.46 ID:4itKtYIp.net
>>355
tvkの大岡も見てましたが直助がいたのは全く気づきませんでしたw
今後も出番はあるかな?

山本郁子さんは第2話からの登場ですね。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 00:46:48.16 ID:vcmdLFO5.net
まさかのふんどし大会後編(見たくなかった…w)

たぬき事件での分家はんは、パントマイム的な動きが上手くて、流石と思いました
あと、NHKで信楽焼たぬきの特集をやっていて、分家はんが出てくるかと勘違いしそうになりました

またまた猫いらずを所望しそうなご寮さんには悪いけど、へそくり攻防戦面白すぎるw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 15:01:50.57 ID:bgFz/+7h.net
先週、信楽焼たぬきは12銭言ってましたね。今の1200円程度?
分家の褌、同じく笑ったw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 15:59:15.43 ID:wAqCiMhO.net
何が仏の治三郎だ!バイオレンス分家め!
たぬき騒動どう決着着くかなぁ…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 16:00:39.41 ID:bZG0KUg6.net
秀松「ご分家はんがタヌキ?」でジワジワ来たw
タヌキのお金騒動、長いこと引っ張りますね。
早く矢絣の展開が見たいですよ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 16:44:55.34 ID:7Gyo9k6U.net
今回は前回のあらすじのダイジェストがかなり長かったですね。
分家の秀松への暴行シーンも思ったより長かった。
タヌキ騒動は最初は面白かったけどちょっと引っ張り過ぎで飽きてきましたね....

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 18:11:01.38 ID:bZG0KUg6.net
前回ダイジェスト長いですよね。もしかして今日の話は、放送当時に週明け回だったのかな。

10円の件、秀松が不利になりませんように。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 21:23:15.05 ID:zWXsNJIG.net
分家が秀松に暴力を振るう所を見たくなくて早送り…気づいたら秀松流血してるし…くそ…

とりあえずお久にへそくりの事バレたし、お糸が借用書に気づいたのは良かった
さっさと分家を追い出してほしいけど、まだ居坐るんかなあ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 17:53:18.94 ID:vprCyWe7.net
タヌキが長々続くのは、ご寮さんの出番減らして休憩させるためかな?w
富江ちゃんも他で忙しそうだし。

ちょっと前には分家が休んでましたねw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 17:55:06.30 ID:3vX3TqmL.net
孝助プレゼンツ「狸のからくり夢芝居」でまるまる一話w
分家が振り回されて面白かった
お梅の巻き寿司につながるかな?

秀松の新商売再開まで遠いのはハッキリしたw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 16:51:48.82 ID:gi+VwMIR.net
秀松の新商売への道のりが早く見たいですね。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 17:41:35.81 ID:gA4Pbpws.net
本日も矢絣に進展無しwww

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 14:46:57.43 ID:Z0kVamsZ.net
孝助はんの小遣いが月10銭。タバコ銭にもならんの(´・ω・`)。

タヌキのヘソクリ、まさかお梅どんが拾ってるとは皆は想定外でしょうね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 14:48:07.94 ID:Z0kVamsZ.net
今年も東京ドイツ村に秋が来た。恋するコキアw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 17:37:02.47 ID:r/F2rTGS.net
お梅どんは金持っちゃうとハデにやらかしちゃうタイプw
怪しまれてバレるのも時間の問題かな?
矢絣パートがじんわり進んでいますねw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 19:17:59.02 ID:BCUDg7w2.net
今日は内容濃かったですね。面白かった!
秀松のカメラ目線と気持ちの説明良かったw 富江ちゃんと分家もw

随分久しぶりに成田屋以外のセットを見ましたね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 21:45:43.12 ID:NGZPUciN.net
>>371
小学校すら校門前だけでしたもんね
職員室のセットが用意されるということは、秀松の商売も上手く行きそうな…?

やっと少し話が進んで良かったけど、
狸合戦とソロアングルカメラ目線パートもおまけみたいで楽しいな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 21:56:34.52 ID:BCUDg7w2.net
>>372
矢絣ニューセットが売れたら、成田屋メンバーも少しマシな食事ができますかねぇ。
ヘソクリ騒動はコント要素頑張ってましたね。

秀松どん、顔は端整で腰が低くて声も良い。先が楽しみな商人さんだす。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 09:47:05.16 ID:YoY1vGbb.net
昨日の面白かった!
なんだかんだで先生たちもいい人でw
久しぶりに絹屋のおじさんも登場しましたね
それにしてもお姉さんたちは2人とも聡明なのになんでよりによって跡取りがあんなにアホなんでしょうね…w改めて思ってしまいました…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 14:08:51.36 ID:v7oexenb.net
女学校の女教師が秀松の味方になってくれても校長は見かけによらず狡くて手強そうですね。

分家と秀松のコミカルなやりとりは今後も続くのでしょうかw
ラストの糸子の表情を見ると素直にミカンを食べなさそう.....

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:34:52.27 ID:moZOiBQU.net
校長先生、こずるいですね((( ;゚Д゚)))。女先生二人の活躍に期待します。

糸子ちゃん、ミカン食べてほしいわ。覚えてて買ってきてくれるて嬉しいやないの。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:53:21.72 ID:yQTHqFjT.net
おミカンの件、糸子ちゃんからしたら複雑なんでしょうけどねぇ…
でも秀松の気持ちが伝わるといいなぁ…

378 ::2019/10/11(Fri) 15:52:47 ID:b3dIvdic.net
秀松、初の外仕事では珍しく大きな声が出せてて嬉しくなりました
あの真っ直ぐな美しい瞳で見つめられたら、お堅い先生方もくらっときそう

もう大人なのに現金持たされてなくて、ミカンすら自分で買えないのかと思うと不憫すぎる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 16:58:43.07 ID:YKj3Pi2w.net
秀松、夏ミカン買う自分のお金が無いのに、安造は外飲みでツケ溜めて。
でも安造のアホさには哀れみを感じますね。憎たらしいよりも「アホやなぁ」って。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 21:00:46.13 ID:zPwZspPE.net
台風の進路が千葉を直撃しそうですが、被害が最小限になる事を祈るのみですね....

上のほうのレスにもありましたが、秀松が被ってる帽子は音松から貰ったモノと同じ設定なのかな?
画像を見ると違う帽子ですが。
無給の秀松が買える筈も無いし。
掛け取りなどの外出用に店が支給したとか?

昔の丁稚は初任給を貰うと最初に帽子を買ったらしいですね。

https://i.imgur.com/6TJgAiN.jpg
https://i.imgur.com/PvaUmBI.jpg

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(Fri) 22:59:48 ID:YKj3Pi2w.net
秀松は給金1度も貰って無い?
以前、「給金を月5円払ってやり」とご寮さんが言ってましたけど、
不況でやっぱり貰えて無い?

戦前、戦中の資料を見ると、昔の男性は帽子が必須だったみたいですね。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 06:11:08 ID:8GakAd1J.net
>>380
店の支給かな?全く違う帽子に見える。

383 ::2019/10/14(Mon) 16:55:11 ID:WF64elZV.net
夏ミカンはお松が食べてしまうのか?
お梅は気が引けて食べないかな。

ご寮さんが分家に弱みを握られて言いなりになりそう。
「あの夜の事」と言っても何があったか知られた訳では無いのでいくらでも誤魔化せる気もしますが。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 23:31:41 ID:wFzgh90B.net
夏ミカン、秀松ガッカリでしたね。でもお梅どん優しかった。

オロオロする安造がアホ可愛く見えました。中の人、アラフォーに見えないですね。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 08:06:24.60 ID:xNthTTv/.net
分家が戻ってから、盗み聞きしては二転三転ばかりでどうも疲れる
かなり年寄りのはずだけど平気で走れるし、いつまでも健康体でムカつく
性根だけはとことん悪い
お秋の「夫婦別れしといて良かったわー」という声が聞こえてきそう

お梅がお金を拾った事がどうやってバレるのか、想像つかないなあ

386 ::2019/10/15(Tue) 14:07:00 ID:b/H1Dex3.net
ご分家はん役よりも孝助どん役の方のがキツいなぁ
役者さんご苦労さんだす

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 21:06:59 ID:RuOCkuO8.net
今日の分家のセリフ量、すさまじかったですね。
ついでに今日だけはご寮さんに同情しました。地味に見えるけど、ご寮さんと安造、分家の着物は豪勢だわ。

388 ::2019/10/15(Tue) 23:55:43 ID:8s35leX1.net
分家の汚なさがこれでもかというぐらいに出ていた回でしたね
ていうか今日主役の登場無しw

389 ::2019/10/16(Wed) 00:18:30 ID:VXRaRCft.net
直助のことでゆする分家にあまりにも腹が立って、音声ミュートかつ早送りしてしまった…w
前にも権利書持ち出されたことあるんだろうなあ

ご寮さんが猫いらずを飲もうとした事、直助以外には知られてないんだっけ…?
分家さえ居なければ、安ぼんもあそこまでスポイルされてないだろうし、店の金回りも良かったはず

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 22:53:42 ID:XvXPzb2n.net
150円の金で成田屋が大ピンチだけど、分家は300円の給金貰ってたのにね。
今の給金はいくらなんだろ?バツイチで子ども無し、住いは実家(成田屋)。
あんまり金いらんだろうに。

そろそろ物語の3分の1ですね。今日で121話。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 16:56:57.08 ID:/9lcPyFD.net
またバカのせいで秀松の矢絣事業がピンチに…
女先生、本当優しい
安造痛い目みて居なくなってほしい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 11:15:04 ID:jcZt2lkm.net
女先生好きだわぁ。秀松に優しい。
安造、どうにもならん人ですね。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 19:27:59 ID:jcZt2lkm.net
今更ながら、お絹さんは許嫁(秀吉)取られてお気の毒。
知らずに取ったご寮さんも哀れだけど、本妻の立場は強いもんなぁ。

394 ::2019/10/18(Fri) 23:20:34 ID:KXofiMRS.net
女先生、お人好しだなぁw
教頭先生とのコンビ、大好きですw
校長先生上手く説得出来るといいなぁ…
久々登場の富江ちゃんと孝助はんによる安造、分家の物真似、似てて笑いましたw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 23:39:21 ID:jcZt2lkm.net
>>394
物真似面白かったですねw 安造のアホっぽさの再現率も高いw

成田屋メンバーで話が進みがちの所、女学校先生の出番は新鮮味がありますね。

396 ::2019/10/19(Sat) 00:51:57 ID:tOEFJ2DP.net
涙を堪える先生の表情が可笑しかった
二人が身の上話を親身になって聞いてくれただけでも秀松の慰めになったかも

憤慨することばかりだけど、そこに美しい秀松のアップが差し込まれる事でかなり癒やされる視聴者です…

もしあかんたれにエンディング曲をつけるなら、一休さんの曲をそのまま使えそう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 06:50:28.05 ID:ij4MQAra.net
秀松さんのおちんちんフェラしてあげたくなっちゃう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 09:53:01 ID:JAkQQ3Z6.net
ここからわずか十年でデビル志垣になっちゃうんだよな
老けすぎだろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 14:02:07.20 ID:Em/lHGcU.net
せっかく安ぼんがやる気になった所をお久が止める展開はストレスたまるわ
お久も分家に直助の事で脅された時、分家の聞き違いだとしらを切っといたらよかったのに
実際何もなかったんだし、船場のご寮さんとしては案外肝が座ってなくて残念

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 17:21:05.32 ID:3LCUyEpy.net
分家がいるばかりに成田屋ドン底。ほんと錐(きり)でプチッといったったらいいのに。
矢絣の目処からの進展が早く見たいですね。

富江ちゃん二十歳なら、糸子さん23歳くらい?数え年でしょうけど。
清さんに嫁げなかったのは残年やね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:06:49.16 ID:UNFoKX8K.net
糸子ちゃん、なんだかんだで身体元気になってるみたいでそれだけは良かった
安造、分家、ご寮さんが本当成田屋の癌だわ
秀松の矢絣だけがたった一つの希望

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 19:02:03 ID:oKHMcaOa.net
今更ですが、安ぼんと分家の中の人は昭和10年と昭和6年生まれで年が近いんですね
配役を決めた人は偉いなあ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:35:59 ID:mqdRHrOJ.net
>>402
分家の老けメイクが凄いのか、安ぼんが異様に若いのか?どっちもかな。

安ぼんの困った顔は可愛いわ。

今日の出演は6人だけ。笑った。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 20:22:52 ID:8CCcWB2A.net
お仏壇の花、ボロボロ過ぎて笑ったw 徹底してますね。

糸子さんの新しい着物と帯が綺麗。富江ちゃんのモノトーン風な着物もモダンでした。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 20:26:10 ID:8CCcWB2A.net
お梅どんって、分家ヘソクリの件は知らないですよね。
井戸で拾ったお金について、事実に気付くのはいつかな。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 08:26:19 ID:Vwi9BV/Y.net
あのお松が安造の夜遊びの事でご寮さんに苦言を呈す日が来ようとは
お粥腹ももう限界なんだろうなあ…
仏壇用のお花は庭で育てればいい

夢とはいえ、お梅の白無垢姿見られて良かった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 15:27:43 ID:DEBJ1P8y.net
おばあちゃん久々の登場でしたね
安造にロックオンされてる女子が心配…
教頭先生、ちゃんと考えてくれてて嬉しいですね
それと千葉の方、くれぐれもお気をつけて!
台風でもないのにものすごい雨ですね…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 15:53:27 ID:6jcGu63G.net
台風被害に遭われた方々に追い討ちをかけるような無情の雨ですね....
被害が出ても小難で済みますように。

教頭は結構な高齢に見えますが定年とかどうなってるのかw
ロスという言葉がこの時代に使われていたのかな?
秀松が受注できたのは良かったですが、納期までの生産に苦労するのは確実ですね。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 18:36:05 ID:Vwi9BV/Y.net
のんびりしていたチバテレのツイッターが、先月の台風からはすっかり災害用アカウントに…
少しでも被害が少なくすむことを願うばかりです

お祖母ちゃん久々の登場で嬉しいなあ
秀松も無事受注できて、やっと話が動いた感じがします
カーネーション並みに大口契約だけど誰が縫うのかな?
お松とお糸だけではね、来週も楽しみ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:04:04 ID:cTRTNvn4.net
教頭は商人の才覚あるなw
成田屋の相談役にならないかな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 10:56:22 ID:m5xx2paM.net
教頭先生有能ですね。女先生も優しいし、秀松は良い味方を得ましたね。

あの女学校は私立だから、定年は延ばし延ばしでいけるのかな。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 11:06:26 ID:m5xx2paM.net
着物の仕立ては手縫いだから、900人分は果てし無い数ですね。
糸子さんも手伝うのかな。ご寮さんも縫えばいいのにw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 22:38:51 ID:KINxEQGG.net
やったー、糸子ちゃんも乗り気ですねw
秀松、おばあちゃんに会えるかな…
矢絣パートが盛り上がってきて楽しくなってきましたw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 16:59:41.98 ID:LPgza8i/.net
約名クレジットがお絹から秀太郎の母お絹に変わっていた。
主役の出演が一番少ないのもレアなドラマですね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:42:16.14 ID:GdN7U4+M.net
いきなり欽ちゃん出てきたw
どういうつながり?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:01:26.48 ID:1KjiFN5m.net
当時のフジテレビの番組に欽ちゃんが全て出演するという企画だったそうです。
どうせならもっと秀松と絡ませればいいのに、と思ったけどやり過ぎるとドラマの雰囲気が壊れそうですねw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:20:09 ID:HjyO6gHH.net
>>416

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:20:47 ID:nQHPs/m8.net
そんな企画があったんですか!当時の活気が脳内に浮かびますねw
欽ちゃんは浅草の人だから、昔の早口の江戸弁ですね。懐かしい。

矢絣パートが面白いところに、分家の借金話はつまらんですな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:21:28 ID:HjyO6gHH.net
>>415
石井均は萩本欽一の浅草時代の師匠です

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:22:42 ID:nQHPs/m8.net
糸子さん艶々してて、ご寮さんが萎んで見えるwww

分家の中の人はお休みかな?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:23:49 ID:HjyO6gHH.net
>>419
小金治 谷幹一 佐山俊二 など東京喜劇の芸達者が出演しているのも、大阪舞台のドラマなのに、面白いところです

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:52:00 ID:nQHPs/m8.net
>>421
船場は商売人の往来が多かったんだなと感じる出演陣ですね。
残り3分の2、まだまだ楽しみですね。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 00:09:10 ID:sKSHQMiO.net
>>416 >>419
へえーそうなのですね!唐突に欽ちゃん出たのでびっくりしてました

昨日と今日は展開が早く、面白くなってきました
自分の足で一軒ずつお針子探し(お光探し?)をする秀松が健気で…

安造と分家はもう完全に仲違いしてくれればいいのに

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:47:18 ID:LojZrP38.net
1日10万て、大丈夫かしら?

秀松とお母ちゃん、物凄く久しぶりの再会。一緒にご飯でも食べたらいいのにねぇ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:10:26 ID:CMcxyZrm.net
糸子が言い出した利息は1日10円ですよね?

お絹のアドバイスで納期に間に合わせられればいいですが、そう簡単には行かないかな。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 00:14:38 ID:xnf6viwn.net
秀松のあんなにあどけない笑顔が見られる日が来ようとはね>131話
「お母はん!」切ない叫びにもらい泣き…(ノД`)

直助のタックルに安造も加われば、偽の借用書取り返せたのにな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 00:16:26 ID:xnf6viwn.net
変なアンカーつけてしまった、すんまへん…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 07:28:50 ID:OHDxqdzw.net
>>425
1日10万じゃなくて「10円」でしたね、ありがとうございます。

制服納入が成功したら、毎年買ってもらえるかな?うまく行きますように。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 17:15:36.27 ID:ElF7iyC3.net
回り回ってお梅どんが救世主に…!w
こうなるとタヌキのお金、お梅どんに渡ってよかったですねw
もう早く借金問題片付けて秀松矢絣パートをじっくり見せてくれ!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 23:07:13 ID:OHDxqdzw.net
>>429
井戸のお金拾ったのがお梅どんで良かった!
豆七だったらアウトでしたね。

今日は、お光どんが大声で「手かけ」言ってて笑ったw そんな大声で言わんでも。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 23:35:45 ID:OHDxqdzw.net
幼い秀松を成田屋に預けて20年くらい経つかな?
お絹さんもだけど、お光どんも老けませんね。水商売の女性は年取らないのかな。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 14:17:40 ID:E8N2DKA2.net
実はお梅が良家の子女と言われても誰も納得しないようなw
権利書を取り戻したら金銭問題は一区切りつくのかな?

今日も矢絣の件は進展ナシ.....

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 17:32:37 ID:DBfsoLhy.net
珍しいお梅どんとご寮さんの仏壇2ショット。
来週は矢絣パート進むかな。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 18:53:08.83 ID:oTgdyvOz.net
成田屋の一体感が高まってきて面白い!
ただ、分家を追い出すべきだし、お糸ちゃんを夜あんな場所に行かせて心配
とりあえず今夜はお粥以外のごちそう食べまひょ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 19:49:53 ID:7So7ISnC.net
今日の穏やかご寮さん、すごく良かった!
お梅どんとのシーンなんか良かった
嫁入り道具も用意してくれるみたいだから後は素敵なお婿さんを調達するだけだねw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 14:08:55.88 ID:giWxaiWN.net
分家はあのまま息絶えてほしかった…w

直助大活躍で権利書も取り返せて一安心
さあ、いよいよ矢絣のターン!かな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 19:42:27 ID:gqZnS3TJ.net
直助がここまでやるとは思わなんだ
ただ分家は警察つきだすべき
ゴキブリみたいにしぶとい分家・・

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 22:59:03 ID:ZNiybQVg.net
直助の活躍良かったねぇ
でもたしかに分家は厳しく処罰すべきだな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 09:46:47 ID:zfwEjNJQ.net
矢絣のターンで物凄くてんやわんやしそうな予感www

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 14:15:07 ID:Ym1Q4SwV.net
直助の株が1日でだだ下がり…店の格とか、どうでもよろし
身内が交代で敵になる成田屋には呆れ果ててもう付き合いきれんわ
スカッとする事がそもそも少ない上に短くて、任侠ものより辛抱が要る

といいつつ秀松が心配で見てしまう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 15:41:47 ID:4oJaE46u.net
秀松は当時の尋常小学校卒で四年生で終了だから内職の職という字は習ってないのかな。

糸子が秀松に習字を教える日は来るのだろうか.....

今日の破れ奉行に少女時代の糸子を演じた藤吉美加さんが出てましたね。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 07:29:13 ID:EV3chFR4.net
一人で頑張る秀松の矢絣販売が成功したら、それはそれでご寮さん面白くないでしょうね。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 07:29:14 ID:EV3chFR4.net
一人で頑張る秀松の矢絣販売が成功したら、それはそれでご寮さん面白くないでしょうね。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 23:19:05 ID:1b1h+O/1.net
秀松はもう自分の店を持ったようなもの、嬉しいだろうなあ
お松お梅の一人語りも、石井富子さんの出番もあってわくわくした

詐欺師の「名前は知らんけど、おったんとかいう人」に笑った

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 07:56:51.17 ID:6qnrPkAI.net
>>444
昨日は面白かったですね。石井富子さん、物凄く久しぶりのご登場。嬉しいな。

「おったんという人」超笑ったwww

ドイツ村もイルミネーションの季節ですね。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 22:31:13 ID:luCwg0S8.net
ご寮さんは座ると太ももがペッタンコやね。凄く細いんだろな。

糸子さんの協力はもう無いんだろうか。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 23:35:46 ID:zB2tinBA.net
秀松と糸子、途中まではいい感じだったのに…
ギスギス母娘も見るの辛い…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 00:01:41 ID:se4TIer8.net
ああ…糸子さんが誤解…
母に再会したのはついこの間の事って、秀松も本当のことはっきり言えばいいのにね
奉公人が口を挟むのは駄目なんだろうか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 13:40:55 ID:v5Def00z.net
秀松は10良いことをしても
1つでも粗があるとボロカスいわれるな
そもそも母と会わないのは母との約束で成田屋との約束だっけ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 22:21:24 ID:bHGG8pH6.net
それに比べて安造w

良いことしてる風に見せると、ご寮さんがハイテンションで誉めるし喜ぶし。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 11:15:00 ID:EOiwdKNu.net
まさかご寮さんが矢絣を縫うとは!雪降りそう

「TANUKI OYAJI」笑ったw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 01:01:48 ID:T6O2EAE1.net
ご寮さん、矢絣縫いはじめてビックリしましたね。糸子さんの部屋広いな。

糸茂、ローマ字知ってんの面白い。富江ちゃんが東京行ったら寂しいね。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 18:24:45 ID:UIYOPucL.net
ハニトラ要員の愛子より舌っ足らずのぼたんたんのほうが強烈キャラで気になりますw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 22:34:48 ID:T6O2EAE1.net
舌っ足らずの女給、同じようなキャラが「おしん」にもいましたねw 定番なのかな。
ぼたんちゃん可愛い。

富江ちゃんが東京へ。ご寮さん、しっかり者の娘が二人もいるのに、何で安造ばかり溺愛するんよ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 12:09:49 ID:JYECoZoL.net
髪下ろしてるご寮さん、色気あるね

安造は今度はカフェの女給とトラブル起こすんかな
換え袖事業もいきなりの大口取引で、代金回収できるまでは心配で仕方ない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 15:58:07 ID:77e8VJ2a.net
石井富子さんのおいしさんが孝助どんにビシッと言ってくれて気持ちがいいですねw
まさかの清さん再登場、富江ちゃんは姉さん想いのいい子ですね
糸子さんと清さんどうなるか…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 07:04:30.92 ID:lfHMAxny.net
秀吉葬儀の時に、一瞬だけ出たきりのおいしさんがこんなに活躍してくれるとは、とても嬉しいですね。

昨日、女給愛子(生田悦子)の情夫で出た三上真一郎さん、「日高川」の板橋青年ですねwww

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 14:22:10 ID:ZvSF+hQ+.net
>>457
石井さんのちょい出、今思えばにくい演出でしたね!
秀松に頼もしい味方ができて良かった

色濃く残る、日高川の思い出よ…面白かった

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 14:37:13.44 ID:ZvSF+hQ+.net
うわーーー、花登筺はすごいなあ
行方が気になってたけど、まさかここで現れるとは!!
主従関係が逆転した状態で、俄然この先が楽しみになってきた!

分家なんぞとっとと追い出せばいい
当面の生活費を渡して、持ち出した荷物の代金と足して借用書つきで

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 15:25:26.79 ID:UIlyErvV.net
成長した音松は二十代前半にしては貫禄ありすぎ、と思ったら倉岡伸太朗さんは35歳くらいだったんですね。
早く秀松との再会シーンが見たい。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 18:06:21 ID:YZFydNmx.net
音松すごく立派になってるー!
でも子供の頃から優秀だったから今の立場も驚きはないですね
富江ちゃんとの今後がめちゃくちゃ気になりますね
秀松との再会はいつになるのかなぁ… 早く見たいですね!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 18:17:14 ID:lfHMAxny.net
>>458
石井富子さん、「まさかあれっきり?」と心配させつつ、再登場で素晴らしい活躍。
ほんと「あかんたれ」は気の長いw

日高川、面白かったですねぇ。あのドキドキ展開が懐かしいです。

音松君、随分と貫禄が出て驚きました。
「7歳で成田屋に引き取られた」秀松、昔は数え年だから、実質は5〜6歳かぁ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 07:38:03.93 ID:/qzAEMfB.net
音松君、もし今も成田屋にいたら、豆七や捨松と変わらん生活やね。
辞めといて良かったね。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 13:06:35 ID:wGmNysQj.net
音松、丁稚で終わるようなタイプじゃないもんねぇ…
糸茂はんのところで更に磨きがかかっているようだね
東京パートも楽しみです

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 13:38:07 ID:/qzAEMfB.net
糸茂はんは年齢シニアだけど、超絶現役バリバリ商人さん。
人を伸ばすのも上手そうですね。富江さんも才覚伸びるかな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 23:01:13 ID:wGmNysQj.net
富江ちゃんはまず家事仕事から仕込まれそうで大変だねw
お嬢さんだものやらなくて当たり前だったものねぇ…
富江ちゃんの成長にも期待!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 08:53:00.60 ID:UCXGbqUF.net
子どもの頃、母が見ていたので、一緒になって見ていた
それなりにドラマに引き込まれたが、

とにかく1回1回、前日のビデオを引き込みすぎ
その日の新しい映像なんて半分ぐらいしかなく、話なんてこれっぽっちも進まない
そんなことがずっと続いて、ついに見るのやめた

脚本が超遅かったのだろうな、と、今になると思う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:04:34 ID:hzrt5h4n.net
成田屋には女子衆いますもんね。いつの間にか一人減ってるけど(お竹どん)。
ご寮さんも家事やった経験少なそうですw

前日のビデオ部分多いですね。
週5回放送は大変だったんでしょうね。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:08:30 ID:hzrt5h4n.net
1回で、ドラマは正味21分ほど。その内、5分くらいは前日の映像ですかね。

それが分家の話だと面白くないの。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 21:53:36 ID:+MB1kKlN.net
>>463
ほんと、あの時は辛かっただろうけど、辞めて正解だった!
音松はもう恋の一つもしたかな

>>469
分家が出ると画面が淀む…w 
善人悪人がはっきり分かれているドラマはちょっと飽きやすいかな
昔、あの手の人間にいびられた経験があって、それを脚本にぶつけてたりしてね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 12:58:07 ID:PSs/MidU.net
今日は安ぼんのトークイベントの日ですね
先日ご寮さんがいらした所と同じなので、あかんたれ聖地になるかな…?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 17:32:48 ID:r2CBeqR2.net
安ぼん妄想のご寮さんと直助のゴロンゴロン笑ってしまったw
もう安造と分家はいいから富江奮闘編を見せて!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 22:12:59 ID:AOlcUT45.net
月曜の安造の妄想笑いましたねw
悲しむ安造、顔が可愛い。沢本忠雄さんはほんと素敵な俳優さんですね。

糸子さんの髪型はこのままかな?モダンだから維持しててほしいです。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 23:45:29 ID:7/DqeCMb.net
糸子ちゃん、急に髪型変わったけど素敵ですよね
沢本さん、安造じゃなかったら好きなんだけど…w
とうとうおったんも見限って詐欺弁護士の言うがままだけど彼は本当に周りにロクなものが寄ってこないですね…
身から出た錆と言ってしまえばそれまでだけど…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 17:06:34 ID:Ffwg0VVU.net
直助どんも矢絣事業に巻き込まれて面白くなってまいりましたw
おいしさんがいてくれて本当良かったですね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 19:10:21 ID:2TBBESVD.net
まさか孝助と直助が同居を始める展開になるとは…w
ご寮さんの命を守った事を糸子ちゃんにも感謝されてホッとした
ふんどし一丁にまでなった甲斐があるというもの、ほんと面白くなってきた

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 05:57:25.88 ID:1/2F5VZs.net
店を出る直助どん見て、「やっぱり音松君は早く辞めといて良かった」と思ってしまった。

直助どんに幸あれ!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 00:28:53.16 ID:gqWTQniC.net
拾ったお金の事、あんなにあっさりバラすとはがっかり…お梅はほんまにもう…

勝手に気を回して一人で怒っている糸子の姿がお久に重なって見えた

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 01:01:26 ID:gb3+bmUl.net
今日のお梅には久しぶりにイライラしましたな…
結婚出来るんなら誰でもいいんかい…
またしても何も言えない秀松…
糸子ちゃんは賢いけどそういうとこ見るとやっぱりご寮さんの娘ですね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 19:58:20 ID:3ljj7ypF.net
安造、チップ10円ってさぁ(´д`|||)。
秀松の矢絣が1円20銭の商売なのに。

富江ちゃんは単身上京と言っても、糸茂オジサン庇護の下、音松君もいるし良かったですね。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 20:00:10 ID:3ljj7ypF.net
それと音松君は嫁いそうな貫禄だけど、寮生活で独身なのね。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 22:44:09 ID:gqWTQniC.net
お金盗られそうでヒヤヒヤ
いっそあの時、安造が火箸で分家をナニし、そのまま一生牢屋に居てくれれば万事解決だったのに

因縁は繰り返すっていうし、音松と富枝が恋仲になったり…しないかな?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 15:17:22 ID:i/N9c3k1.net
秀松の矢絣事業、上から(成田屋)横から(商売敵)で大ピンチ。

嘱託音楽教師、腹立つわー!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 17:44:47 ID:1UjX6ty1.net
今日のご寮さんは声が小ちゃかったのに比べ、秀松と音楽教室は声を張ってた

音楽教師の知り合いはどうやって矢絣事業を思いついたのかな?気になる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 17:30:05.18 ID:RMV1W10b.net
音楽教師の知りあいからの商売横取り、ほんとどこからでしょうね。

糸茂オジサン、洋服で制服事業企画は秀松の矢絣がヒントかな?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 22:59:48.30 ID:CvWtcNXf.net
糸茂から音松にアドバイスがあったのかもですね
そうすると秀松と再会する時は商売敵になってしまうの…?嫌だなあ

こいさんにも飯抜きの洗礼を受けさせるとは抜かりない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 15:34:30 ID:rsbQteCP.net
今日のごりょんさんのお着物が猫の模様に見えた
矢絣もいろんなカラーがあるんですね
反物たちが綺麗だったわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 16:19:00.43 ID:7feA1mQg.net
成田屋は来客が全く無くなってしまったのか?
客が来ても捨吉が1人で店番では心許ない。

孝助宅に居候してるはずの直助は何処にw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 17:38:51 ID:hl2CvpIR.net
直助パートが全然来ないw
調査しているのかな?w

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 19:55:32 ID:5kapiXHO.net
ぼたんちゃんの声か地味にメンタル削ってくるので、とっとと直助は調査済ませてほしい

矢絣は紫だけかと思ってました、緑とか渋いですね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 06:36:50.62 ID:jRQLQQju.net
糸子、お絹が「成田屋買えるくらいのお金貯めてる」と思ってるようだけど、料理屋の中居さんて高給なの?

ご寮さん、糸子、安造、富江が稼いでるとこ見たこと無いわ。

492 :TVO大阪でのときと違って:2019/11/29(金) 10:58:02 ID:QaQJ2sL9.net
今回は「東海テレビ」の表示はあるのかなあ?(みなちに制作は東宝テレビ部○ しかし
マスターが第1週と最終38週の5話ずつしか現存していなかったのに家庭向けの
テープを使って残りの話しも収集できたね)[続編]と書いてあるのもやっておくれとry)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 15:51:53.00 ID:/jZlK85Q.net
お婆ちゃんは秀松がいつまでも七歳くらいのサイズだと思っていたのかw
いつのまにか孝助が秀松の心強い?味方になってますね。

来週の火水は休止だす....

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 16:08:36 ID:Ks0POniD.net
今日の回は良かったねぇ…
秀松のことずっと撫でてるおばあちゃん可愛い
そして最後の力強い孝助どんの言葉!
孝助おいし夫婦と秀松のシーンが最近好きです
せっかく乗ってきたのに来週休止があるんですね、残念…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 16:22:43.98 ID:jRQLQQju.net
休止情報ありがとうございます。

お祖母ちゃんとの再会良かったですね。ほんと秀松大きくなった。

おいしさんの髪型、髷が凝っていますね。オシャレですね。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 10:24:02 ID:nfYx1fSH.net
自動録画予約してないヤツがこのスレにいるとは

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 11:46:54 ID:XdHS/J93.net
美しい生田悦子さん
この数年後は欽ちゃんファミリーになるんだよね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 14:48:21 ID:9klf4LhP.net
良いOL懐かしいですね。

安造の出来の悪さ、ほんとどうしようも無い。分家とよく似てる。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 23:20:37.11 ID:KP08A29L.net
安ぼんはご寮さんとよく似てるよ
プライドは高いが能力はないという点で

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 10:08:03 ID:u6KG85hO.net
>>499
似てる似てるwww 無駄に容姿が良いところまで似てる

501 :敦子ちゃんP:2019/12/04(水) 11:57:29.97 ID:ZZId4eQ6.net
あれ大好きだったよ!
主題歌も好きだった。
土田早苗フアン。
あの人、いまどうしてるのかな。?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 17:00:39 ID:k16oVjda.net
土田早苗さん、去年は徹子の部屋に出てましたね
加藤剛さん追悼回で

あかんたれでは船場の大店のお嬢さん、大岡越前では竹脇無我の恋仲の娘さん、
毎日2回、若くて美しい盛りの土田早苗さんを観ているこの頃

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 18:01:27 ID:FdgwJNEs.net
日本テレビの水滸伝では扈三娘だったわ。
中村敦夫の林冲と恋仲。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 22:46:57 ID:shHwrDGc.net
安造の妄想笑ったw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 12:12:55 ID:LoJsmkh6.net
秀松の矢絣事業が進まないのよねぇ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 21:18:33 ID:MLKMV5wL.net
真冬の千葉東京ドイツ村、綺麗やん

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 16:52:10 ID:i88LPOYP.net
視聴者を何度も裏切るあ○ぽんたんお久よ…くたびれるわ
直助の調査はまだか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 16:30:28 ID:oyYdPu5X.net
直助の存在すっかり忘れてたwww

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 16:50:22 ID:sEeaU0ok.net
安造のせいでジワジワ目減りしてゆく最後の現金…
こんなことならお梅が預かっておいた方が余程安全だったのにね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 22:59:25 ID:oyYdPu5X.net
ほんとだわ。お梅どんが持ってれば、せいぜい買い食いくらいの出費だし。

お松どんと分家を最近見ませんね。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 03:59:26 ID:jI+iW5fN.net
東京湾にもこっり

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 09:12:22.42 ID:2yQhAqST.net
お松どんはやめたんじゃなかったっけ
分家は安ぼんの現金を求めて出て行ったままどこを彷徨っているのやら

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 17:37:18.22 ID:O9nil+Xn.net
噂をすれば何とやら!まだ生きてた
1000円だとか、矢絣事業の利益より大きい負債を持込む分家め…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 01:52:48 ID:IE/yXyIc.net
「あかんたれ 名コンビのブローチ」シリーズ、あんまりそっくりで爆笑してしまった
ゴンチチのチチ松村さんもあかんたれファンだそう
https://i.imgur.com/aI1fZGJ.jpg

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 02:00:24 ID:IE/yXyIc.net
↑は孝助・おいし、眼鏡のブリッジ部分でワロタ

おったん・安ぼん、お梅・捨吉も貼っとくね!
https://i.imgur.com/sMn3lFK.jpg
https://i.imgur.com/nogF15d.jpg

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 11:38:13.07 ID:wsLIpeyH.net
>>514>>515
名前出てなくても誰か分かるクオリティーすごいwww
秀松とかのも見たいなぁ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 12:00:49 ID:fa+F+012.net
そっくりだなw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 20:27:49 ID:6qn7h0IO.net
最近、想定のシーンで流れるソナー音みたいなやつハマります

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 21:37:19 ID:aXfDOR0m.net
石山先生さすがの機転GJ
ウザい分家と安造は早く退場してくれ
おいしさんはもちろん残留で

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 22:24:58 ID:c9+jL/w9.net
ブローチのクオリティ、物凄いの笑ったwww

日ノ本紡績とまだ取引あったんですね。秀吉は偉大だったんだな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 23:57:00 ID:IE/yXyIc.net
>>516
秀松も見たいですよね!

GONTITIのツイッター内に残っていた画像がこの3枚だけで、
誰がどういう経緯で作ったのかも分からずなんです
ブログもあったらしいけどもう見られず残念

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:32:27 ID:qjb03i1a.net
成功を前に、笑いの止まらない詐欺師
直助はまだかな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 02:33:23.19 ID:kn8Ms9WH.net
孝助ついに疲れはてる。ご寮さんは息子馬鹿がひどいね、重症。

女学校の先生がほんといい人。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 15:44:39.02 ID:Ahxj4nPQ.net
お説教は多いけどなんだかんだで優しい音松萌えw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 17:03:58 ID:zTS11lsf.net
音松は立派に育っててえらいな
明日は矢絣の納品、ついに決戦日が来る(揉めそう…w)

526 :あのうー、:2019/12/18(水) 07:43:40 ID:OsG/5M1E.net
ぼく>>492からの質問へ対する回答もよろしくおながいいーー土下座
また魔女先生の菊容子さんが出演していた暖春だんしゅんがこの枠で放映して
いたとは奇跡○ Lサイズを始め日立カラーテレビ劇場の全作品を希望ーーmm

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 11:33:33 ID:vHrf8yHQ.net
大事な試験の前に長々と説教。
驚いたけれど富江さんは優秀で凄いね。

制服姿は見られるかな。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 21:52:08 ID:ifVx66qO.net
ポケモン富江ちゃんで秀松を思い出す音松
早く2人再会するの見たいなぁ…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 04:07:59.28 ID:OacWbYUL.net
「ポケモン」驚いたわw ポケットモンキーとは思わなんだ。

華やかな着物に比べると、黎明期の制服は随分シック(地味なくらい)に見えますね。
逆に新鮮だったのかな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 00:26:38.69 ID:TkcPQJP+.net
明日は納品日と言ってから既に3話経過…矢絣がへたりそうw

秀松が初めて女学校へ行ったのが116話(10/9放送)、
今日の165話(12/19)まで、2ヶ月半もてんやわんやしてる
明日こそは、歓喜の涙を流させてもらいたい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 15:55:17 ID:+O1Hm7Y3.net
今日も矢絣納品まで行かず…w
引っ張るなぁ…
でも最初のみんなのカメラ目線独白は面白かった!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 23:58:52 ID:TkcPQJP+.net
カメラ目線、気合い入ってましたね 安ぼんワロタ
ご寮さんはいつものお仏壇カメラに斜めからのショットも追加w
絡み合う七人の思惑をおさらいした所で、いざ、決戦へ…!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 00:05:30 ID:SMHXOj5D.net
>>526
「制作 東宝株式会社 東海テレビ」と併記されてますよ
マスターテープ無かったのですか、よく揃いましたね

534 :492+526:2019/12/21(土) 14:50:57 ID:FE5dpSdx.net
ようやくお返事が届いたああー!! ありがとうございまああーす!!ぺこり

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 11:52:20.83 ID:1cyK7SsC.net
金曜の放送、見る前に間違えて消してしまった( ノД`)

カメラ目線見逃した

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 23:57:16 ID:dTXoHcDX.net
秀松!初商い、成功おめでとう(≧▽≦)

>>535
どんまいです
てっきり今日はカメラ目線のリプレイ等で、女学校に辿り着く辺りまでかと予想してたんですけどね
意外とすんなり終了…w

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 20:34:07.02 ID:VhpjiwVi.net
愛子タン強い!ドスを投げ返した!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 21:54:14 ID:09lPQkVa.net
愛子さんが安造に惹かれていく理由が分かった。
秀松頑張って!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 13:50:43 ID:KjApsgl7.net
糸茂の旦那の理屈はよくわからんが
ともかく金が戻ってよかった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 18:39:28.80 ID:pAGKIPqF.net
この所の胸熱展開面白かった!
船場商人の皆さんの「景気よう行くで!ヨッシャ!ヨッシャ!」で泣いた

お金確かめる前に、糸茂の番頭が算盤でちょっと威嚇しててワロタ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 07:32:31 ID:Wb2yQkMR.net
次の放送は、来年の1月6日ですって。
ドラマはまだまだ先があるから、休憩と思えばいいかな。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 07:53:58 ID:jv2P6BtJ.net
あかんたれも冬休みだすな
秀松はよう頑張ったけど身体が心配…
これからの成田屋、ムカつくけどバカ旦那と愛子たんの行方も気になります

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 08:25:30 ID:mhl+gahb.net
>>541
1日ずれてたら、大金取られたままで新年を迎える羽目になる所でしたね、丁度良かった
1月6日まで待てないので、大人秀松の登場から見返してます

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 08:55:03 ID:Wb2yQkMR.net
>>543
チバテレさんもドラマ進行内容を見て、年内ここまでにしてくれたのかもですね。

私も放送分をゆっくり見直します。

>>542 愛子さんも良い方向で幸せになってほしいですね。あんな安造だけど。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 13:12:10 ID:N7UtFuvg.net
成田屋の年末年始、奉公人はお休みあるのか?
食事はお餅とかちゃんと出るのか、気になって仕方ないです。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 00:02:42 ID:p+zbgcqe.net
そういえばお正月も藪入りもまだ出てきませんね
成田屋ではお餅は出さなそう…に1票w
お粥から通常食に戻ったかどうかも心配です

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 07:44:08 ID:wu9bXllV.net
お正月と藪入り、ほんと出ませんね。奉公人に休日あるんかな。

お餅どこか長々とお粥生活カワイソス。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 10:52:12 ID:p+zbgcqe.net
今年のこの枠は、まずは壽賀子先生の「夫婦」
1月末から水野久美さんのレオタードや中条静夫氏の入浴シーンに驚いた「妻の定年」
4月からまさかの長編「あかんたれ」が絶賛放送中

ここで皆様と会話できるおかげで知識が増えたりして楽しく観ることができています
来年も宜しくです

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 00:21:49 ID:a1oo2r/h.net
明けましておめでとうさんだす!
皆さん今年も宜しゅうおたの申します。

https://i.imgur.com/cycthyL.jpg

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 09:01:06.16 ID:R10tKH3P.net
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

>>549 さん、素敵な画像をありがとうございます。貴重ですね。

>>548 さん、本当に「あかんたれ」が来るとは想定外でw
今年も秀松の行末にドキドキですね。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 13:59:07 ID:R10tKH3P.net
成田屋メンバー、糸茂メンバーは初詣に行くのかしら?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 18:59:20.66 ID:hYKGFnJK.net
今年もよろしく
この懐かしドラマ枠ずっと続いて欲しい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 21:02:53.29 ID:B+S5aeKR.net
>>552
あけおめ!本年もよろしくお願いいたします
まったり続くと嬉しいですね

【あかんたれ妄想】
お正月、秀松は一人でお詣りに。賽銭1銭しか出せなかった。
富江ちゃんは、東京のお餅が四角くて驚く。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 17:29:32 ID:A27IjwIv.net
富枝「角がとがったお餅食べてるさかい、音松もあないにとげとげしいなったんやわ」

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:35:51 ID:B5263VSX.net
>>554
言いそうワラタwww
糸茂さんなら、お正月の料理はちゃんと食べさせてもらえそうですね。
成田屋は当分無理そう( ´△`)。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:39:47 ID:B5263VSX.net
本日の「あかんたれ」、孝助はんの涙に泣けました。

秀松どんボロボロは、芝居茶屋の一件以来ですね。凄いタイミングで帰って来た。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 02:15:49 ID:fqGQShFe.net
正月早々、秀松まさかの昇格!熱い涙出たわ
日の本貿易さんの鶴の一声で、近所の商人も取引先も、秀松の味方になって良かったなあ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 02:21:11 ID:fqGQShFe.net
お梅「秀松っどんの、旦那さん!」に和んだ(´∀`*)

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 18:01:50.84 ID:DyeaTr/h.net
店ののれんひとつであくせくしてる他の家族と違って
さっさと外の世界に出て努力してるこいさんが頼もしいわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 19:03:03.14 ID:MexIhnG9.net
糸子、富江、秀松と賢いのに、安造アホで可哀相になってきた。
子種が残りカスだったんかな。

安造の沢本忠雄さんは名優ですね。安造の演じぶりが凄いわ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 19:08:13 ID:MexIhnG9.net
今日は糸子さんの聡明さ、覚悟が格好良かった。
本妻の子ども3人出て行って、ご寮さんは秀松にちょっとは優しくできるかすら。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 11:50:36 ID:knoMhQ0m.net
いくらあの安ぼん相手でも「七つではしかにかかった時そのまま…」は、それだけは言ってはいけない言葉と思った
ご寮さんのそういう所が子供の心を壊すよね

幸運にも娘二人が仲違いせず育ったのは糸子のふんばりかな
秀吉から受け継いだ、ものの考え方のおかげかも

秀松は初めてのふかふかお布団、とにかく休養してほしい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 17:32:56 ID:YokwkDk3.net
安造は愛子のヒモになる気がマンマンですねw
明日の破れ新九郎は中村嘉葎雄さんがゲスト。
今度も鼠小僧の役。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(Thu) 21:12:54 ID:khTl+49l.net
>>562 ご寮さん、あれは無いわー。酷過ぎ。

>>563 最初からヒモ志望でドン引きしました。


丑吉(愛子亭主)、最後にちょっぴりいいとこ見せた。
分家は今まで、どこで何やってたんでしょう?お金も無さそうなのに。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 03:25:31 ID:L0uWgdjT.net
安造が大人になってからの最初のエピソードでもう女ひとり死なせてるしな
ご寮さんがああいう言葉はくのもむしろ遅いくらい

>>564
郵便局の待ち合わせが3時〜4時、秀松が丑にしがみついてたのが5時ごろ
糸子が家を出たのがその日の夜だし、数時間くらいだからそのへんブラブラしてただけでは

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 07:55:34 ID:xp2y1vG7.net
>>565
「あかんたれ」、1日の話が長いドラマでしたねw

安造は芝居茶屋の娘さんには酷い仕打ちだったのに、愛子にはメロメロ。
愛子がとびきりの美人だから?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 08:03:37 ID:MKWNfVIT.net
まだ潰れてなかったのかボッタクリADD

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 08:03:55 ID:MKWNfVIT.net
南海1000が一般ならそろそろ1400出せよ…
32007000のが先だけど限定で出しやがったらブッコロ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 08:04:10 ID:MKWNfVIT.net
限定でもいいが売り方改善してクレメンス

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 13:09:31 ID:L0uWgdjT.net
いったい何を見てるんや

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 10:48:53 ID:MD2jJV42.net
秀吉が去った時の糸子ちゃんの心境を教えてくれたの良かったな

「うちの知ってる人言うたら八百屋さんか魚屋さんか…
 あっ白い封筒やからお豆腐屋さんか!」おとぼけお梅にワロタ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 00:05:56.39 ID:tLyrzRJH.net
糸子さんの友達・菊路さん良い人ですね。

音松君はドーランが随分と茶色で。
富江ちゃん1番で合格おめでとうございます。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 20:15:06 ID:tWL8ESqG.net
合格発表を見に行く音松…なんていい人…(ラブ)
小沢栄太郎の口からもポケモンが聞けて面白かった

この頃はそれぞれの人生が爽やかに切り拓かれてゆくのを見られて嬉しい
お久・分家・安造が出ないだけで、まるで別のドラマみたい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 23:40:21 ID:scJZj4dF.net
あかんたれで「ポケモン」って聞くの楽しいですよねwww

成田屋の場面が無いのは凄く新鮮。
糸茂オジサンの船場言葉が、東京で通じないのも面白い。

糸子さん、芸妓になれるかな?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 21:54:52 ID:nu2xSPT/.net
音松君、これからサンドバッグ。

寮の玄関にあった薄い下駄、糸子はあんなに質素な履物持ってないですよね。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 14:00:58.52 ID:MNIgU6G1.net
やっとーみ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 19:23:50.90 ID:wkg5ggoY.net
糸茂がよく分からない例えを持ち出し我慢を強要させ、人を振り回す展開は辛い
秀吉、秀松、そして今回は音松に憎しみの的になれとか…酷すぎ

梅の木と杉の木なら、そもそも結婚不可能なのにね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 23:58:49 ID:pD80g99a.net
糸茂オジサンは、秀吉とご寮さんの結婚にも関わってるんですよね。

先代に気を使って、ご寮さんとの結婚承諾した秀吉にも非はあるけど。


枕芸者の話まで出して、水商売の裏を教える女将さん。あれは良いですね。
怖い部分も知らせておかないと。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 11:09:00 ID:1Wu2epke.net
分家が声をかけた洋食屋の出前が、声優として有名になる前の千葉繁さんでしたね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 20:10:11.63 ID:hoOYjsFr.net
軒ーモーモ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 17:59:25 ID:j3tI2fJ1.net
分家は最後まで見苦しいですねw
林田さん、ダンディーで素敵

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 18:10:58 ID:s3xXulkW.net
定吉のご飯旨そうだった
美花余が羨ましい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 18:54:19.14 ID:zfMeQ+VU.net
今日の糸子の気迫は凄かった!けど先行き心配だなあ…
林田さんの嫌味w
分家は3年位牢屋に入っててほしいわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 21:15:00 ID:aQ1qZY00.net
分家、初めて洋食屋に入る。
サラダではお腹ふくれそうに無いわー。

秀松は入院騒動の時も、あんな感じにのたうち回ってましたね。ついに川にまでドボン。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 11:07:22.47 ID:wFK8wBIE.net
秀松は体がぼろぼろになった状態で移動する運命にあるのかな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 14:09:51 ID:D3RcAhXB.net
秀松は時々走れメロスになりますね
雨の日は体じゅう古傷が痛みそう

伊藤雄之助出てきた!めっちゃ嬉しい!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 15:24:22 ID:3f3XtLNF.net
伊藤雄之助さんは近所のヘンなオジさんみたいな役から政財界の黒幕まで、どちらも上手い貴重な俳優でしたね。

糸子は自ら選んだ道とはいえ苦難の日々が続きそう。
お礼の品を叩き返すオバさんがキツイw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 01:39:35.42 ID:uvvL255N.net
走れメロス笑ったwww

川に落ちた秀松、どうやって漢水堂に連れて行って寝かせたんでしょう?

伊藤さんの奥さんは、寅さんとこのオバチャンでしたね。
団子屋じゃなくてオデン屋。

糸子さん、厳しい生活スタート。頑張れ!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(Thu) 23:28:20 ID:uvvL255N.net
姐さん二人、「松路」は普通だけど「〆路」って超クラシカル名前ね。

おでん屋夫妻の江戸(東京)弁の心地よさ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 09:07:06 ID:bDTGJ7RB.net
ふすまの開け閉めにも立ったり座ったりの決まりがあるのか
ややこしいなあ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 13:29:21 ID:bDTGJ7RB.net
大学行かないのか
もったいない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 00:42:31.58 ID:4L271c5/.net
芸妓置屋は女の世界だから、苦労の連続だね。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 13:59:03 ID:ShwAz+SP.net
丁稚でも主人になっても秀太郎に会えないと泣くお祖母ちゃん可哀想。

明日の破れ新九郎はお光どんがゲスト出演だす。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:24:08 ID:MQ/kM9l6.net
>>593
情報ありがとう
「破れ新九郎」動物だらけで面白いですね
時代劇詳しくないけど、錦之助さんの殺陣には痺れる

たこ七夫婦で和んだので、また出番あるといいな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 17:07:04.04 ID:CYZzOIT9.net
脇役も味わい深いキャスティングで楽しいですね
新聞、成田屋の記事盛り沢山すぎw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 03:03:04 ID:HzNVLXqX.net
>>595
成田屋メンバーの記事が同時掲載笑うw

お松どんは福井県の人だったんですね。元気かな? 

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 10:59:09.37 ID:j+IJTA0b.net
昨日の豆七、歪みまくりでしたね。気の毒に。

話も半分超えて、秀松の活躍が楽しみです。 

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 01:17:22 ID:dtmR6Ng0.net
秀松、直助の為に早速よい嘘をつきましたね
既にどことなく主人らしくなっていて頼もしい

立原博はいつ見ても落っこちそうな目ん玉してる(笑)

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 13:10:23 ID:BlO0jjuE.net
秀松はプレゼンやったら大失敗するくちだな
警察への説明がgdgdすぎる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 13:33:00 ID:vaaMdds+.net
タコ社長じゃなくてタコ署長、話のわかる良い人でしたね。
分家は簡単に改心する筈が無い。
今日の糸茂の例え話はわかりやすかったw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:04:16 ID:IuOu5BGT.net
ご寮さん、おいしさん、お光さん、白髪1本も無いわね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:12:59 ID:IuOu5BGT.net
太宰さん貫禄凄いですね。この頃はふっくらしててお元気そう。
警察署の人達は関西弁を使いませんね。 

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 22:30:53.18 ID:eZiT5ojU.net
タコ署長の痛快なお裁き、見事でした!
警察の人たち味方になってくれて良かった
これからの秀松のターンが楽しみですね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 13:37:14.37 ID:Tfm+/bkx.net
ご寮さんが憎まれ口をバシバシ決めていくのに
混ぜっ返していくお梅どん強い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 20:31:58 ID:Wo07LNMN.net
だれか、ご寮さんに猫を…!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 20:52:21 ID:Et206jCi.net
ご分家はん、ヨレヨレにしてても顔は栄養足りてそうですね。
ご寮さん、いつも着物をとっかえひっかえ。豪華な半衿は関西風なのかな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 00:59:34 ID:3zKEt3Eo.net
分家の改心、本当に信じていいの!?
あんなにしおらしくなるなんて…

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 13:49:32 ID:bT2JAjCc.net
秀さんという呼び名はなんだかヤクザっぽいですねw
直助たちは客のいない場ではこれからも秀松と呼ぶのか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 15:24:23 ID:Gm/qA8rb.net
ちゃんとこの先も「秀さん」と呼ぶんでしょうか?なんかすぐ忘れそうだけどw

ご寮さん、着物売ってでもお松どんにお金持たせりゃよかったのに。
絹モノ沢山持ってるくせにね。 

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 16:03:55.84 ID:/14DqW89.net
食費を女中に立替えさせたままで平気なお久に、店の格がどうのと言う資格無しですね
お松が気の毒すぎる

分家の改心は全く信じられないw リスクでしかないのになあ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 17:11:30 ID:3zKEt3Eo.net
お松どん可哀想だった…
こんなんだったらまた店に呼び戻してやって
今日の店の一体感はすごく良かった

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 18:06:19.36 ID:Gm/qA8rb.net
若狭(福井県)って寒いのかな?雪降るところ?
年老いたお松どん、肩身狭く兄さん家にいて凄く気の毒。
まだ成田屋の方が、気候は合いそう。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 01:41:09.26 ID:D0lt8G6K.net
言ってるそばから直助どんが「秀松」呼びしてたしなあ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 22:31:53 ID:0YtcXedL.net
お梅どんは優しくて気立ての良い女性ですね。

糸子さん頑張れ。下働きの経験は絶対無駄にはならんて。 

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 23:27:21 ID:zig0EMUX.net
糸子さんは下働きの経験を積んで、お久とは違う人間になれそうですね

秀松名探偵の巻でした

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 13:36:39 ID:SO5Gb5Qn.net
長谷川明男さんの同級生の役人はなんという俳優さんですか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 16:56:36 ID:8PmekncV.net
今日は谷幹一さんとの嬉しい再会が!
秀松も何かひらめいたようだしこれから谷さんも力になってくれるようなので今後の展開も楽しみだす!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:09:13 ID:Fon6kBxw.net
谷幹一の妹が三崎千恵子で、妹婿が伊藤雄之助ってことなのかな
すごい兄弟だな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:58:25.19 ID:TPwW55RI.net
婦人公論の最新号に、ご寮さんと岩下志麻の対談記事が載ってます
「お互いに尊敬し合う夫婦のかたち」というタイトルです

ご寮さんの映画3本目の相手役が中村嘉葎雄だそう
随分前からご縁があったのね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:00:11.15 ID:KL6jkTYU.net
>>618
それかΣ(゚∀゚)!世間は狭かったと言うか、谷幹一さんと縁が深かったと言うか。
先の展開が楽しみですね。

&#8250;&#8250;168 お知らせおおきにだす。
ご寮さん、いつまでもお元気でいてください。 

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:21:42.56 ID:wDvovOPa.net
土曜日の「アド街」(テレ東)に、漢水堂の清さん出てた。
新横浜に住んでるんだよね。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 02:06:12 ID:8J29TAzY.net
ついにもも引きが登場!面白くなってきました
今度はうどん屋さんが啖呵をきって秀松を守ってくれるようになるのかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 02:26:09 ID:9lPrAQA8.net
うどん屋・作造さん、頼もしい感じしますね!
ももひきの発売が待ち遠しい。 

ご寮さんの「キャー、誰かー!」ちょっと笑ったw 

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 14:49:28.81 ID:8J29TAzY.net
分家の改心、3日と保たず…(想定内)
どうやったら分家追い出せるんかなあ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 17:19:37 ID:9lPrAQA8.net
分家「残飯みたいな麦飯」って、成田屋の連日お粥もたいがいでしょうに( ´Д`)=3

作造さんの丁稚着物、肩上げ付いてますね。子ども用w 

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:38:57.56 ID:A5Oy1fQn.net
御寮さんの妄想の都合良さにはもはや草も生えない
安造たちと相部屋になったのは亀仙人でしたね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:56:30.24 ID:mZfcYgku.net
やっぱり宮内幸平さんだよね!声で分かるw
お姿初めて見た
想像上の秀松が色男で笑ったw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:50:43.84 ID:5rGO3RPB.net
妄想劇場の秀松、クールでカッコいいですね。
おれは男だ!に出演していた時の志垣さんを思い出しましたw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:54:28 ID:wNRHHSq0.net
秀松、カッコよすぎ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:00:28 ID:be7YSIxA.net
火曜日の妄想劇場、秀松がタバコ吸ってて面白かったですw
ちょっとデビル志垣を思い出しました。 

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:04:09 ID:Ib2qe4gu.net
母の妄想の中でのみ輝く男、安造

ついに200話!案外早く感じる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:11:54 ID:ciP0ugA6.net
しかしあと165話残ってるんだぜ
まだおよそ4/7

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 04:10:20 ID:MjYWMP/y.net
全365話、長い長い物語ですね。

話は明治中頃から始まって(秀吉とお久の結婚)、今は大正初期かな。

秀松さんの頭の包帯はいつ取れるのか注目してます。 

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:00:42 ID:ciP0ugA6.net
ネタバレ禁止

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:13:28 ID:tkBtgQnJ.net
昨日のももひき研究面白かった
「ズボーンと」

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:45:41.57 ID:J+h78CRE.net
成田屋で明るい笑顔が出たの、モスリン以降初めての気がする

音松の過去が分かって良かった、名古屋でも修行とか苦労したんだなあ
登場人物の中で最も聡明なのでは あとはお光と秀松位かな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:44:43 ID:tkBtgQnJ.net
孝助、直助も商人的には賢い方ですよね
おいしどん、お梅どんは素直な良い人


おびただしく残念なのは、分家とご寮さんと安造。偽物弁護士は悪人 

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:56:55 ID:F0qY35K8.net
分家と安造はどちらも悪知恵だけは働くので親戚って感じだけど
御寮さんは店の格と息子かわいい以外のことを考えたことがなさそう
頭弱すぎる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 22:16:27.38 ID:1uUFbv9N.net
糸子さん不安のドン底。見てるこちらも心配ですが、重の家の女将さんなら大丈夫かな?

ズボーン型ももひき、「人絹」とは現代の化繊?成田屋メンバー頑張れ!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 23:42:48 ID:WG3SzlF3.net
糸子ちゃんの方はたしかに心配なんだけど、音松が成田屋に戻って来そうでこちらは楽しみ!
こいさんとの関係もちょっとニヤニヤしてしまいますw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 11:06:55.18 ID:EFLVJWzH.net
>>639
レーヨンやな 「この世界の片隅に」とかではスフと呼ばれて出てくる
大戦後の不況で人絹の値段も下がっているみたいだから、反物問屋の成田屋には入手も難しくはないのでは

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 18:45:35 ID:noqL7eHO.net
保造は矯正不可能でしょうね。分家を知恵足らずにした感じ。

禁治産者にすれば良かったのに。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 20:23:19 ID:VI7ZjCxF.net
富江ちゃんと音松が急激に進展しましたね。
直球の富江ちゃん、母親と違って素直で良い。

保造は末っ子に見えないですねwww 

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 22:26:28 ID:OpzB1d6h.net
富江ちゃん…積極的でびっくり!
元丁稚とこいさんの恋、親と同じ因縁繰り返すの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 23:07:14 ID:q350o2zx.net
ヤッター!
いきなり恋の花が咲きましたよw
素直になった富江ちゃん可愛いっす
2人は上手くいきそうだけど成田屋の件はどうするのかなぁ…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 02:02:15 ID:3t00+/ZG.net
>>644
「元丁稚とこいさんの恋」、確かに!
親と違うのは、富江ちゃんと音松は相思相愛のところ?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 15:52:49.94 ID:3t00+/ZG.net
置屋のオバサン優しくなって、糸子さん良かったね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 16:18:07 ID:ma9hVF4m.net
こいさんと音松君が夫婦に!ご寮さん発狂しそうwww

偽物検事の内藤先生のシーンはいつもつまらないですね。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 21:29:09 ID:Iqw5kF0Y.net
まさか、あかんたれでキュンキュンする日が来ようとは…w
見てるこっちが照れるような初々しい2人、良い回だった

音松なら「ご寮さんの許しを得るまでは]とか言って我慢するかと思ったけど
ま、あの状況じゃ抱くしかないわね…w

「鶯鳴いてるわ」こいさんの乙女心にちょっと鈍めの音松、二人ともがんばれ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 00:21:55 ID:Weg//Al+.net
音松もそうなんだろうけども富江ちゃんの方がベタ惚れっぽいところがたまらなくいい!w
すんなりいくとは思わないけど少しでも早く上手くいくといいね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 06:27:14.46 ID:Vk6+R0Hg.net
富江ちゃんと音松、「こいさんと丁稚」とはいえ子どもの頃から知ってる人というのも良いですね。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 22:06:19.69 ID:94jyKilh.net
分家を梅田改札にずっと張り込ませたり、自分は手荒れも知らんと、ご寮さんはノンキ者やね。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 13:28:10 ID:yHxTich7.net
次回放送は3月3日です。 

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 21:41:12 ID:Hu38oZ/x.net
成田屋メンバーの結束が強固に!
新型ももひきの見本も出来て、先が楽しみですね。 

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:22:14 ID:8A+L+B7C.net
懐かしい丁稚部屋で再会した音松と秀松…泣いちゃう

今日はなんだか内容てんこ盛りと思ったら、第一部終了だったとは
引続き続編も放送されるようで良かった

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:24:08 ID:PTz1zM8f.net
ご寮さんは怒りのあまり心筋梗塞でも起こしたのかな?

210話で第一部終了!ここまで長かった、見応えあったw
そしてここから156話あるんね。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:37:29.10 ID:gvlWONzU.net
ステテコ爆誕で第一部終了するの良かったですね。
現代はオシャレステテコが夏の定番。
これからステテコ着用時は、成田屋メンバーを思い出すことにします。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 11:13:45 ID:5/3/XESH.net
中村嘉葎雄さえ
死なんかったら
成田屋発展してたろうに

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 20:37:52 ID:N3ZaH2zc.net
第一部のまとめ(カメラ目線)面白かった!
分家の嫌がらせとそれに連鎖したいびりを省くと、こんなあらすじだったかとスッキリ

糸子ちゃんいよいよお座敷に出るんでしょうか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:57:59.30 ID:KVDrVpZH.net
カメラ目線の語り良かったね
芸者姿の糸子ちゃんがまた綺麗だす

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:33:47 ID:7/+0CtWo.net
昨日の放送までいなかった豆助が急にしれっと成田屋で働いてたけどどうなってん?
今日の放送は昨日の放送と同じ日の話、あとそれから10日経過した話みたいだけど
ボロクソに暴言吐いて辞めていった豆助が急に戻ってるのは無理がある

見習いの糸子が10日経ったら一人前みたいな芸者デビューってのも早すぎ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:32:27 ID:7ItHHQvT.net
豆七が復帰した経緯は収録したけどカットされたとか?
あるいは花登筐さんが豆七が辞めた経緯を忘れて復帰させてしまい誰も指摘出来なかったとかw

作造の髪がヅラから地毛になった?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:55:54 ID:7dAAXO9w.net
>>662
そんなところですかねえ
豆七がいることに違和感ありまくり。
今日の放送からお梅どんの服装もいつもの汚そうなやつから少し綺麗なのに急になったりなんか変な感じ
今日の放送を見始めた時に3年くらい経過したのか?って思った

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 21:53:04 ID:jDLIU+Cr.net
本放送時、第1部終了から2部開始まで約半年の空きがあったらしいですね。

豆七が普通にいるの不思議過ぎw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 22:45:44.03 ID:PEXesDeF.net
一日の長いあかんたれでは豆七の暴言の日ってほんの1週間程度前の時系列だと思うけど
いきなり復帰してて何事もなかったかのように奉公人として溶け込んでいるのは今後辻褄合わせの説明あるのかないのか、たぶんないんだろうなあ
オープニングの「成田屋のご寮さん」の文字が「おひさ」に変更されてるのは何か意味があるのかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 22:59:13 ID:PEXesDeF.net
こいさんの受験発表からのゴタゴタで照らし合わせるとまだ3月中の話なんだろうと思う

北斗の拳のように後付けでいいから辻褄あわせてほしいw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 23:02:44 ID:PEXesDeF.net
とうさんもお得意先の玉緒さんに無礼をしたのに10日後に芸者になれたってのもねえ・・・

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 23:20:07.94 ID:jDLIU+Cr.net
あんなにひねくれて(成田屋で報われなかったせいだけど)、人柄が変わった豆七が元に戻ってるのがw

第1部と2部、オープニングの車輪が撮り方違ってますね。 

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 02:17:53.22 ID:JwuM67GS.net
音松も第一部と二部とでは苗字が変わってるのか
わけがわからんな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 07:46:26.09 ID:lrj6Aoox.net
昨日、倉庫に入って行く場面のところ、前は成田屋にあんなの無かったような?
昔から倉ならあるけど。

倉庫に入る時、直助さんが腕時計してた。
落ち目の成田屋なのに給金いいのね。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 08:08:42.25 ID:J2kjCAhP.net
>>669
一部では鉄川だっけ?
二部では何ですか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:37:52.55 ID:Zu6Gcgwv.net
あーあ、分家が元の悪者に戻ってしまう

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:56:10 ID:MIeervh9.net
おかしいな
置屋のオバサンは分家と過去にあってるから孝助と騙られても見抜くと思うんだけどな
あかんたれの世界では1ヶ月以内のことだろ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:11:54 ID:EHZrgOlh.net
忠助が別人の役で登場w
これからも第1部の出演者が別人の役で出るのか....
長期のドラマは悪役などのゲスト出演者なら違う役で登場は普通ですが、このドラマでの忠助は番頭役だったので違和感ありますね。

西部警察で殉職した舘ひろしが再登場した時ほどの違和感はないけどw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:26:02 ID:F3nUwUVy.net
中村玉緒さんはオープニングで特別出演扱いだけど本放送当時でも別格だったの?若輩者に教えてほしい
普通は昼ドラにはまず出ない女優さん?
例えば高倉健とか菅原文太が昼ドラに出てるようなもん?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:14:19 ID:lrj6Aoox.net
忠助が神戸で判子屋にw

重乃家の女将が別人に変わってるし(香川佳子→月丘夢路)。
置屋は「中の家」だったのが「路の家」に。

つた路って名前の先輩芸者は、前はいなかったですね。 

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:19:56 ID:lrj6Aoox.net
>>675
クレジットの順番が複雑だから(序列とか色々ある)、「特別出演」と付けてるのかな。

中村玉緒さんは銀幕スターで、歌舞伎の家の人というのも大きいのかも。
小山明子さんも銀幕出身だけど。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:18:16.68 ID:sBxt8Hl1.net
序列で言うたら
玉緒一番やろな。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:25:10.50 ID:lrj6Aoox.net
玉緒さん出てたら視聴率取れるし、序列1番だから「特別出演」付いてるんでしょうね。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:32:15 ID:1WAQsfWF.net
以前テレビのバラエティ番組内で、
ドラマや映画の特別出演や友情出演って何?って話があったけど
本来のその人に見合ったギャラを貰わずに
監督やスタッフや出演者の誰かしらへの恩義とかそれこそ友情がある時に使われる言葉らしい。
なのでギャラはとても安いと。

序列で「特別出演」が付くわけではないので、
昼ドラのギャラは安いけど誰かに頼まれて出演を了承した?
そんなところだと思うんだけど
序列的に飛びぬけているから見合ったギャラが払えなかった?ので、
結果的に序列1番が特別出演になったわけだけど

すべて憶測です。
そもそも放送当時に自分は生まれていないので玉緒さんが他と比べてどれだけ格上なのかもよく分かりませんが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:17:52.17 ID:ZNpZFoF+.net
糸子さんは第1部で500円借りて、2部入ったら300円受け取ってて。
2部から視聴し始めた人向けに、設定少し変えたのかな? 

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:51:33 ID:RKPuNRf0.net
中村玉緒と小山明子は最初は配役が逆だったのを
花登筐の提案で放送のように御寮さんが小山明子になったのではなかったか
中村玉緒が特出なら月丘夢路だって特出でもいい気がするけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 23:37:15 ID:ZNpZFoF+.net
物語の最初から落ち目の成田屋。

浮上できてたのは、秀吉のモスリン販売成功の時だけ。
すぐ「成田屋の格が」と言うご寮さん、無能過ぎて引くわ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 09:41:38 ID:1EZmuea4.net
色々思う所はあるやろけど
一番の勝ち組は治三郎やろな。
ごりょんさんともええ事出来たし。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 09:58:59 ID:/3FcV9Kq.net
>>681
あれは500円に加えてさらに300円渡されたと思って観てたけど
500円の話を完全に無かったことにして改めて300円だけ渡されたと観ればいいのか分からんね
一部と二部では矛盾してるところがいろいろあるからね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:57:39.54 ID:w+RIhUgJ.net
作造さんが来てくれて良かったよね
ご飯の支度もできるから、お梅どんの負担も軽減(ご寮さんの分だけは仕方ない)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:13:15 ID:pfJxsFw5.net
wikipediaでも見れば設定がおかしくなってる裏事情でも書いてあるかな?って思ったりするけど
見始めの頃に軽く見たら最終回ネタまで概要が書かれているので見るに見れないw
そんな人は自分だけではないだろう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:31:18.67 ID:5Dud5hqN.net
オープニングのあらすじで第一部の500円の話はなかったことになってるように感じた
芸者見習い糸子とお絹さんが第一部の最後に会ったのも無かったことになってると思われる
こんなん見てる側が混乱するよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:56:36 ID:NirLFz4w.net
>>688
ほんとに。設定変わってるの混乱する。

「あかんたれ」本放送時は、一般家庭でのテレビ録画は普及してなかったのと、
第2部まで半年空いてるから変えることにユルかったのかな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:58:29 ID:NirLFz4w.net
音松、金曜日はスーツ着てたのに今日は成田屋の着物になってる。  

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 16:21:37 ID:gyaSAYAs.net
そして第2部では糸茂おじさんがスーツ着用 

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:30:26 ID:rrKjEtfT.net
音松の暇金(いとまきん)500円もなかったことになってそうじゃないか?
その金でミシンを買うのかと思ってた

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:48:56.72 ID:8WrPxW3N.net
いずれはミシン100台仕入れるってそんなに成田屋に場所ないよね
あの時代の鋳物製の脚付きミシンは重いから大量に置いたら床が抜ける

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:27:53 ID:JFd4mkQ9.net
>>693
またお寺借りるのかな?でも足踏みミシン重いですよね。 

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:47:57 ID:N2lyElat.net
>>694
そうです重いです
ステテコ売れたら工場でも作るんですかねえ
そうとう儲からないと出来ないと思うけど

実はうちに古い足踏みミシンがあります
でもミシン本体は交換済みで今は電気動力のミシンですけどね
本体交換に伴い足踏み連動はなくなったので土台の形跡だけになってるけど交換したミシンも今ではもレトロ級の昭和中期頃
スレ違いの自慢話しですいません

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:13:15 ID:v4VX/4qu.net
このスレの年齢、性別ってどんな感じですか?
結構年齢を重ねた方が多いでしょうか?
自分は40代前半の男ですがたぶんこのスレでは少数なタイプかと思ってる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:12:29 ID:zXtv8EUf.net
50女です。「あかんたれ」は昼ドラだから、当時子どもだった自分は番組タイトルしか記憶無し

今日、電話が直通だったのが気になりました
まだ交換手の時代でしょ(笑)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:01:07 ID:YOSQDYlS.net
私は40女
昭和と昼ドラマが大好きなのでこの枠有難いです

糸ちゃんの気持ちは分かるけどちょっとイライラw
割り切ってちゃんと仕事はやろうね〜

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 06:52:09 ID:lByEnKIK.net
あれだけ頭がまわるように描写されてた糸子はんも芸者としては甘ちゃんもいいところだな
お絹も余計なお節介なんだよね 重の家の女将が言うとおり

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 07:21:43.57 ID:Z8QOaPAA.net
>>699
ほんと、ほんと。昨日の糸子さん自制心足りんかった。
お絹さんは芸者2人増やして、花代高いわよ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 07:33:46 ID:F3BlKWXk.net
>>697-698
レスどうも
放送時間が時間だけに女性視聴者が普通か
既婚40男がその時間に毎日見れてる自分が特殊でしょう

安造、おひさに続き、とうさんまで口だけの無能感が出て来ましたw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:19:47 ID:2/dU1TE1.net
安ボンはちょっと前まで100円か200円位は残ってたはずなのに急に一文無しになってるのはおかしい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:53:45.98 ID:Z8QOaPAA.net
音松君が糸茂に貰った暇(いとま)金、すっかり無かった感じですね。
ミシン代に良さそうなのに。

三味線弾いてる芸者さん、分家の奥でマジ笑いしていたように見えましたw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:26:36 ID:6CbVTAhY.net
忠助さん、前は一人娘を食われ、今日はウドンを食われ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:00:29.65 ID:W5rYIQK5.net
第一部、糸子から500円、音松の暇金500円、
これら資金で秀松の成田屋が盛り返しやすくなったと視聴者が安心してたところ、
脚本側は設定を甘くしすぎたと判断したのかな?
全部やりなおしで糸子から300円のみ渡されることになったがそれは分家に懐に入ってしまう。

糸子は取り返すことも出来ずこれからドロドロしそう。
置屋のお母さんが、得意先の顔を立てるために300円を建て替えてあげることになりそう。
糸子は四面楚歌でなんやかんや置屋を追い出される予感。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 08:21:49.68 ID:wP/dGCtZ.net
糸子さん、借金合計600円になったらガクブル

昨日から「梅が枝の〜、手水鉢〜」の歌が、エンドレス脳内になって困ってます。
分家の奴めー!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:30:22 ID:EUbO0ewr.net
実際にある唄みたいだな。
自分も真似してうたったなw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 14:07:48 ID:tJvrxt+j.net
もしかしたらご寮さんがお亡くなりになる流れ
お石さんの冷たい目線があああ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 14:25:04.33 ID:pYlzgP8K.net
昼ドラ名物、主人公いじめの大将をそう簡単に消せるかどうか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 16:39:56 ID:7kYAvkN6.net
最近のあかんたれで年齢的な会話が出てた

安造:25歳前後
分家:55歳前後
置屋のおばさん:50歳前後

細かいこと照らし合わせると矛盾があるんだよね
音松は12歳の時に糸茂から2年の名古屋修行?を命じられて、
その後7年は糸茂のもとで勤めてるので21歳ってことになってしまう
秀松と音松の関係は7歳と12歳の5歳差なので、今の秀松は16歳。
いろいろおかしいww

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:41:25 ID:Vq/33W2I.net
お石さんの涙の意味が斜め上だったw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:49:54 ID:ftg9we5f.net
>>711
悔し涙www

お久はん、今は居候も同然の身で、それなのに威張って成田屋の足引っ張るねぇ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:55:28 ID:ftg9we5f.net
秋刀魚芸者つた路が意地悪で引きました。

でも糸子さん、このタイミングで豪勢な着物姿。
もっとショボい物を着た方が、妬みもかわせるかも。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:54:41.64 ID:EdTotJSz.net
糸子ちゃん、成田屋に行けるんなら自分で渡せばよかったのにぬるいのう

丁稚音松くん声変わり中?続編が始まってからここだけ撮ったのかな

成田屋に人が渋滞中…
音松は早く外に出て、自分の城を築いてほしい
ものの考え方も、もう背広の方が似合うようになっている

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 06:39:51 ID:zHwy75rY.net
すぐに成田屋に届けたかったのは分かるけど、甘かったですねぇ

丁稚音松君、背が伸びてますよねwww

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:11:54 ID:ypHAqhsH.net
糸茂のてかけのお光どんは
元気にしてるんかのう?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 21:09:15.47 ID:VIhpvpAR.net
過去スレ遡るのめんどいから質問するけど、重の屋の女将・香川桂子→月丘夢路って単にスケジュールの関係での変更なの?
香川桂子って名前は知ってたけど芝居見るのは初めてだったからワクワクしながら見てたのに、月丘夢路に替わるわ、急に意地悪な役になるわで話的にはおもろいけどがっかり。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 21:13:01 ID:MhCbmI86.net
2部編が始まってまだ8話くらいと思うけど2部になってから1部の役者が代わるどころか設定まで変わってたりみんな混乱してるところよ
激昂してやめた豆七が普通に成田屋で働いてたり、姉さん芸者も別人になってたり、その他たくさん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 05:45:58 ID:ckShz5iw.net
かつて成田屋の大番頭だった忠助(高齢で退職)が、神戸でハンコ屋になってるし 

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:34:13.08 ID:aVYFxRR2.net
>>719
それは全く別役ということになるので設定が狂ってる件とはちょっと違うと思う

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:45:56.26 ID:cMoJvQBB.net
重の家の女将と
おしげさんが別人なのもややこしくてかなわない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 07:00:20.12 ID:195eUjUd.net
重の家の女将は優しい人だったのに。嫌みっぽくなってしまった。

置屋のオバサンもキャラが一定しないね。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 08:49:14 ID:XASgYp62.net
米忠のおっさんはアホ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 13:23:06 ID:RpwXv9Ks.net
どうにも辛気くさくなりがちなこのドラマで
作造だけが心の救い

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 13:47:24 ID:UGVLBCcF.net
作造さんってオープニングで名前が出る位置付けなんか特別な感じがするけど大物か何か?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 22:18:11.44 ID:t4lIZmp/.net
>>725
大物とゆうか、このドラマが、花登筐、劇団喜劇繋がりで、脇を固める役者が喜劇役者が多いのです。番頭は当時は大阪で活躍してましたが、当初は新宿フランス座の座頭で、伊東四朗や財津一郎の師匠、大阪に移っては西川きよしの最初の師匠です。
女学校の校長だった佐山俊二は、第2期脱線トリオ(由利徹、南利明)の名バイプレイヤー
作造も、新宿フランス座上がりで
その後、渥美清、関敬六とともに、スリーボケッツを結成、一世を風靡しました
そういえば、欽ちゃんも一部でチョイ役で出てましたよね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 23:27:23 ID:spbQDhGn.net
なかなかの人たちが集まったのですね。
その時代を知らないので志垣太郎と中村玉緒さんくらいしか知ってる人いないです。
そういえば警察署長役が寅さんのタコ社長に見えたけど見間違いかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 23:31:05 ID:spbQDhGn.net
タコ社長の役者さんの名前調べてwikipedia見たら出演リストにあかんたれ入ってた
寅さんは世代じゃないけどタコ社長の顔は認識できます

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 23:51:25 ID:8sYir0U0.net
あかんたれ、脇役も本当豪華で見応えあります
音松の潜入捜査に期待

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 09:57:30.72 ID:Ej3IGnSF.net
映画俳優だと時代があわなくてもわりとわかるんだけど、
軽喜劇とかの舞台人だと同時代人でなければなかなかわからないな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 17:51:03 ID:w1PksgdQ.net
いや、でも結構な配役だと思う。
自分40も後半だけどやすらぎの刻なんかより面白く見てるよ。
キャスト陣が放送当時芸能界でどのくらいの立ち位置だったのかが気になる。
自分の知る昼ドラってちょっとB級臭がただようからw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 22:08:22 ID:xcXGGvfE.net
糸子さんは異色の新人芸者ですね。

「美貌、お嬢さん育ち、水商売ど素人」、最初だけで終わらないよう努力が必要。
糸子さんならきっと大丈夫と思いますが。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 05:17:18.75 ID:vRPIKIKK.net
ちょっと逸れますが、tvkの大岡越前第五部
23回に石井冨子さん、24回に十勝花子さん出てました。
いずれも庶民的で朗らかな役柄…w

あと、3/23月曜の「徹子の部屋」に、我らが秀松、
志垣太郎さんがご夫婦で出演だそうです!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 08:12:39 ID:0zgHvKCy.net
なんだすて!
秀松の奥さんを見るのは久しぶりだす。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 11:47:20.29 ID:L0Y2AFSC.net
デビル志垣みないとね!
少し若い世代?の自分は志垣太郎をデビル志垣で最初に知ったので未だにそのイメージがつきまとう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:17:25.79 ID:DXA2fg74.net
志垣太郎、現在68歳に驚いた

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 02:17:37.25 ID:uIbRVBWy.net
>>733
ありがとさんだす、予約しました!

秀松が分家の部屋に布団持ち込むところ、面白かったw 

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:29:41.42 ID:pM18bVcd.net
どてらい男
画質も音質も悪くてエピソードも飛んでるけど
グイグイ引き込まれるわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 12:15:42 ID:yP18mMHs.net
徹子の部屋に今出てるけど顔のシワは68歳なりだね
それでも男前だけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 14:29:16.75 ID:SXQsyBYm.net
容姿の衰えよりも車を駐車場に置き忘れる脳機能がヤバそう....
話を盛ってるのかもしれないけど。
31日はご寮さんも出演だすな。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:22:38.82 ID:6Vi9k/9f.net
奥様は話好きですね。ずいぶん賑やかだw

安造、男娼になるのかと思った。まさか皮膚の切り売りとは((( ;゚Д゚)))
向こうから断られて、金銭的には困るね。 

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:25:19 ID:XGGHwIHO.net
徹子の部屋13時引っ越しスペシャルウィーク。
4月1日のゲストは岩下志麻&小山明子。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 20:57:56 ID:e9VxRv9F.net
あかたれって昭和51年放送やねんな
わいはリアルタイム世代やないけど
それでも随分前に見た気がするな。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:07:38.02 ID:H7Lpjvl6.net
今日のご寮さん、あいかわらずの無能、老害。
安造も此の親にして此の子あり、じゃん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:09:18.17 ID:SYhV1yy7.net
富江ちゃん、母親の束縛で病気にならんといいけど。

小山明子さんのトーク楽しみです。 

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:31:03 ID:IQuvN4Y7.net
ご寮さんここまで同情の余地がないキャラになるとは思わなかった
さっさと死なないかなこれ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:34:49 ID:SYhV1yy7.net
ご寮さん、京呉服売ってる(または袋物)成田屋じゃないと嫌なんか。
贅沢ぬかしよってからに。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:35:11 ID:Q4lXBw5b.net
もういっぺん言うてみなはれ!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:08:25.37 ID:H7Lpjvl6.net
成田屋は富江のものや!
え?秀松のものでしょ
形だけでも

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:31:12.26 ID:IQuvN4Y7.net
もともと袋物問屋だしな成田屋

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 08:54:18 ID:40nVtOUK.net
もしステテコを発案したのが安造だったら、ご寮さん親バカ丸出しで大賛成してたんだろね(´д`*)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:55:16 ID:40nVtOUK.net
お石さん、作造さん、お梅どん、よく言ってくれた!

ステテコ、早く多くの人に着て貰いたいですね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:19:37 ID:Z69dr7S7.net
分家死ね!
それだけです。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:51:11 ID:BLnJHxTH.net
ワシはコロナウイルスをもろうても死なんぞ!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 01:10:00.54 ID:h1icnSB4.net
分家とご寮さん早く死なないかなぁ…
ミシンの先生綺麗ですね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 02:44:33.20 ID:+gQmJlV2.net
ミシンの先生(柴田美保子さん)、ほんとお綺麗ですね。着物姿が素敵です。

「もう秀松の世話にはならない!」と言ってすぐに、母親の食事忘れる富江ちゃんΣ(・∀・|||)

今まで世話になってた分の礼も言ってないくせに。 

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 07:30:19.50 ID:vcK+An05.net
柴田はモーニングショーのアシスタントしてたな
誰がメインの時だったのか忘れたけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 13:55:25 ID:QX/9aDVB.net
糸子の同級生スミコの旦那、大柴允人という名前だけどこれルー大柴だ
「ぼくは…ぼくたちは」とセリフとちってるね

伊藤雄之助、前作では東京で店やってたのに
続では堂島の相場師なんだな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 11:34:50.29 ID:V52eFGw1.net
>>758
凄い、ルー大柴よく気が付きましたね!
若いしイケメンだし、ちょい役にはもったいない。

ルー大柴さん「俺たちの朝」でもちょい役してたの思い出しました。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 00:06:47 ID:L7AKnM4+.net
たしかにあれはルー大柴だw
糸子さん、近場で芸者やってたらそりゃお知り合いにも会うでしょうにあの態度…
とうさん育ちのプライドが高過ぎて芸者やるのしんどいね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 08:08:55.90 ID:7SoDFiRu.net
3月31日(火)
小山明子&岩下志麻
初競演!「監督の妻たち」が明かす私生活

https://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/guest/0002/index.html

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 13:48:28 ID:Bkg4Z88F.net
大正4年の5月だって
年月が明確になることは珍しいね
ヤクザの大暴れの日からまだ2ヶ月か

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 23:02:19.46 ID:4hoPrzHb.net
>>762
えっ!あれから、まだ2ヶ月しかたってないのw

今日の成田屋メンバー、ステテコ姿とても良かったですね。
お梅どんも気に入ってたし。女性にも良いと思う。家事の時に動きやすいだろうし。

分家は嫌々着ていたけれど、商売の役に立ってましたね。初めてじゃん。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 23:07:06.69 ID:4hoPrzHb.net
秀吉はモスリン(綺麗で廉価)、秀松はステテコ(実用性抜群)。

良い品で商売繁盛。文句言うのは能無しのご寮さんくらいだわ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 23:50:34 ID:m/WSFlc6.net
ご寮さん、そしてこいさんもめんどくさいやっちゃ…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 10:16:56 ID:c/L1v08/.net
お梅どんって
何でアホなん?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 10:31:03 ID:0JhaWrtv.net
こいさん、あのまま大学行って欲しかったなあ…
落ち武者みたいな実母に纏わり付かれて萎縮して、
せっかくの能力と時間が勿体無い

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 12:24:24.22 ID:wMytkUrE.net
物語の始めは明治中期。
秀吉とお久の結婚→糸子誕生が明治23〜25年頃?

そうすると大正4年で糸子は満23〜24歳くらい。

当時的には年増かも( ;∀;)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 12:27:17.99 ID:wMytkUrE.net
あと2〜3年でスペイン風邪の世界的パンデミック。

「あかんたれ」 にスペイン風邪出てくるのかな? 

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 12:36:09 ID:XQhqgBg1.net
年齢設定は破綻してると思うことがある
秀松なんて計算的には10代になるので計算してはだめだ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 17:57:06.45 ID:bwEG+0w2.net
徹子の部屋、小山さん&志麻さん上品で美しかった!
まさかのぼたんたん再登場w
こいさんの救世主になるか?w

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:48:27.87 ID:byCcR40h.net
>>769
ステテコの次はマスクですか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:54:38.65 ID:EluM+sZy.net
ご寮さんがキチガイなのはわかっていたがこいさんもたいがいだな
そして秀松もグズグズとひきずりやがって

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 07:36:59 ID:dLQ6lG4t.net
ぼたんたんを再度見られて嬉しい!

富江ちゃんに女給勤まるのかな?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 03:08:50 ID:fwG/KFTL.net
結局へたれる富江ちゃん。大学も入らなかったし、女給もできないし。

捨松どんは19歳だったのね。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:22:23 ID:Cn21T/Fv.net
今の朝ドラが第一次大戦後の不況の時代だった
あかんたれも同じ戦後不況で成田屋が傾いたという話だったと思ってたが
大正4年だったら好景気のはずなんだよな

女学校の制服がセーラー服になるのも大正9年頃かららしいんで
2になって設定年を巻き戻したからいろいろおかしくなってる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 09:50:46.23 ID:BGVAYSPs.net
>>775
あの19歳ってのは口からでまかせの意味かも?
身分を丁稚と言い張ってたしね
どうなのな?
でも視聴者はそれ見て19歳だと思いかねないからやっぱり19歳なのかな?

捨吉と秀松って何歳差の設定か誰か知りませんか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 14:15:51 ID:1Grhyega.net
音松(倉岡伸太郎)のクレジットって一定しないね。
ピンの日もあればモブの二人口みたいな日もあるし。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 14:24:02 ID:rECP8/XK.net
普段見てない家族が横からチラ見してたら、
秀松と音松って兄弟なの?って。
確かにそう見える関係だよね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 17:16:06.58 ID:IpXNGK3s.net
お兄さん、あにしゃん

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 04:12:05 ID:NZQJy2nB.net
最近気づいたんだけど大番頭はん、中番頭はんっていう呼び方やめてるよね
直どん、もしくは直助どんっていう呼び方になってる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 10:29:56 ID:lX4/7GY5.net
>>781
「直どん、直助どん」呼びは、最近よく聞きますね。
今の立場は工場長でいいのかな。 

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 18:25:26 ID:F8v8R9Gp.net
こいさんは今後も夫を音松と呼ぶのかな
「下の名前+さん」が良いと思うけど、音松の本名は鉄川何だったかな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 21:59:54.27 ID:9mNdP88B.net
フルネーム本名が出てる人少ないよね
音松、秀松、成田家の人を除けば全然分からない
主要人物の奉公人や愛子の苗字とか一度も聞いたことない

そういえば、安造と愛子とは夫婦ってなってるけど
あの時代だって戸籍はあるだろうに勝手に二人の合意だけでは夫婦にはならないよね。
こいさんも音松とは夫婦って言ってたけど届け出もなしに夫婦は違和感

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 23:50:46.08 ID:lX4/7GY5.net
若者の婚姻届提出は、当時は戸主の同意が必要だったはず。
成田屋の今の戸主って誰だろう?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 03:51:00 ID:XTwKqspJ.net
お久だが本名は成田久になるのかな?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 11:23:10 ID:TNBkcPO0.net
>>786
「成田久」か「成田ヒサ」でしょうかね。 

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 12:24:13 ID:1JVt2oZI.net
明治中期なら名字のない人ってもういないのかな?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 16:58:36 ID:iAqpyQTu.net
平民に苗字を名乗らせたのは1875年の明治8年だったみたい
それならあかんたれのすべての人に苗字があるね
ちなみに50歳くらいより上の人は江戸時代の生まれだね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 00:00:39 ID:LqZZ9qC8.net
庶民も名字は持っていたけど、名乗るようになったのが明治8年のようですね。
それ以前は名乗り禁止だったらしい。

明治生まれさんは、今どのくらいご存命かな。 

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 00:14:18 ID:Yrecbn5w.net
カフェで流れていた「カチューシャの唄」、音源が松井須磨子。

つい島村抱月を連想してしまいます(スペイン風邪で亡くなる)。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 11:44:55 ID:ciUgWrlb.net
音松はこいさんの
どこが良くて好きになったんだろうな。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 13:45:07 ID:VD14/4Lw.net
>>792
中学生みたいなもんじゃない?
顔合わせれば反発ばかりだけどなんか気になる…みたいな。

うっかり今日の前半見逃した…
休みだから録画してたつもりが予約してへんかってん。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 18:09:07 ID:xa6youJ9.net
今日の前半は、ぼたんタンのおかげでこいさんが自分の恵まれた境遇に気付く話でした
幼い頃泣きすぎて舌足らずになったとか

ぼたんタンに驚く孝助の動き(右手)が細かくて笑ってしまった
しかしあのまま成田屋に居座られると、少々胸やけするかも

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 19:13:00 ID:2kcmvvik.net
>>794
ありがとう。
ここ3日の録画もまだ見てないけどw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 13:18:27 ID:3Z2+5DgD.net
こんなクズみたいなドラマを森田は買い取ったのか
クズ&クズだな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 13:30:46 ID:09sZtTYy.net
ばらえてぃ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 14:56:06 ID:xNGerc1Q.net
再放送始まって一年経ったね

一年後こんな世の中になってるとはね…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 18:43:56 ID:75PJEwMJ.net
ほんとに…
来年も「去年の今頃は大変だったね」って、元気にドラマを観たりできてるといいな

今日の回、歌が突然新収録になった…?
何だか気合い入っててちょっと笑ってしまったw
あかんたれはサプライズ好きだね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 20:04:17.54 ID:ad+BXtN+.net
今日の歌違ったよねw
なんで今変えるんだw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 20:20:11.79 ID:OoeU/MFp.net
リアルタイムで見てた世代おる?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 00:22:50.87 ID:bO9lQdvC.net
今録画見てて、233話のクレジットに林泰文ってあったんだけど彼なのかな。
ぼたんタンの下宿を駆け回ってた2階の子供の一人みたいだが…顔が識別できん。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 23:19:14 ID:xVrDBUVE.net
今週分、いま見られました。
再放送スタートから1年あっという間でしたね。
本当にこんな国難になっているとは。

>>801
当時は小学生だったから、昼ドラの「あかんたれ」は見ていません。
今回の再放送に感謝しています。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 23:24:41 ID:xVrDBUVE.net
ぼたんたんの苦労を聞いても、まだ富江ちゃんは甘いですね。そういうところは母親似。

成田屋メンバーは、すぐぼたんたんに慣れそうで楽しみですがw 

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 07:47:32.42 ID:7CL5KyAZ.net
あと1ヶ月ぐらいで終わるんだったら暇潰しに見てみたい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:48:09.56 ID:5r28WHhL.net
あと半年くらいかかるんじゃない?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:51:40.73 ID:5r28WHhL.net
ぼたんたんって地味な着物に着替えて初めて気づいたけどかなり背が低いね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:56:30 ID:llpOxB/5.net
>>805
あと120話くらいあるよ

>>807
小柄さんですね、可愛い 

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:18:22 ID:CRfeFbkL.net
今の平幹一の「男の子なのに・・・」というセリフの意味がよくわからなかった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:28:11 ID:CRfeFbkL.net
ワロタ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:34:42 ID:SchB4T4s.net
>>808
なんや?ふざけんなボケ!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:37:15 ID:53yKsAT0.net
庄司永建に仲雅美と南美川洋子が出てきたが、
寺で通りがかった3人の女はちゃんと役名がついてるしこの後も出番が多いのか
美人だったな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:48:55.79 ID:b21d8iG6.net
>>801

リアルタイムで見てました。
中村嘉葎雄が入り婿時は超カッコよかったです。
とにかく長かった。
最初の頃は、毎日の放送なのに前日のあらすじを流していたり
花登先生が全盛期で超忙しかった時の作品でしたね。
鮮明なお糸が薬問屋の跡取りとの結婚夢破れて、最後にはうどんやの谷幹と結婚したり
友紀ちゃんは結婚したてで、すれ違い大丈夫かと心配したりもしました。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:59:06.94 ID:PxllAPOi.net
昨日は、問屋嫁の綾さんが矢がすり着てましたね。縁起が良いです。 

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:41:29 ID:GIC8zd7K.net
いきなりネタバレかい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:44:04 ID:BVO3l2vu.net
とうさんは直助と結婚したんとちゃう?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:12:12.59 ID:Ydy9dlUT.net
なんか子供時代が終わってからは消化試合だな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:20:10.98 ID:Ydy9dlUT.net
谷幹一って志村の心の師匠らしいね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:27:12.75 ID:Ydy9dlUT.net
吉本新喜劇かよwww

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:55:29 ID:BNkqz7E+.net
うどん屋さんの身の上話は本当なのか気になるな
捨吉兄弟のおとぼけっぷりに笑った

新キャラどんどん登場でややこしくなりそうw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:53:27.21 ID:943VXiNL.net
>>820
あれはホラ話じゃないのかな?BGMがホラっぽく思えた
捨吉の苗字は富田だったのか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:50:38.46 ID:rRDhUzBl.net
成田屋男性陣が揃ってステテコ姿なのが可愛い( ´∀` )b

あの坊や捨吉の弟だったのかw
だるま堂の頑固親父、嫁の意見はアッサリ受け入れて笑った。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:35:41.39 ID:LK1dHsMI.net
最高にアホな顔しとる。
https://smlycdn.akamaized.net/products/270x270-fill/cf4ff86808/41b3b7c40ecd0154136b95cf42e179f20a44e875.jpg

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:22:22 ID:pca0UM21.net
>>823
俳優さん優秀ですよね。ほんと分家が憎たらしい。

昨日は本家の伯母さん出てきて。成田屋初代は次男(三男、四男かもしれんけど)だったのかな。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:16:43 ID:cCF0kxZX.net
本家のおばさんていうけど成田屋は分家筋だったのか?
御寮さんの父の代で傾いたのだから、成田屋こそ代々続いた本家とは違うのか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 10:27:47 ID:efE9IGRc.net
wikipediaでプロマイドの項目を読んでたら
「売上第1位獲得の月数の最多記録は、男性では西城秀樹の46回で、女性では岡崎友紀の46回となっている」
だってさ すごい人気だったんだなこいさん

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 13:51:04 ID:uETFEAh/.net
わ、こいさん人気凄かったんだね!

wikiで経歴見てびっくり、東宝系で子役からみっちりやってたんだね
ブログの宮城まり子の思い出読んで泣いてしまったわ
屋根の上のヴァイオリン弾きにも出てたとは
トーク番組に出て色々話してほしいな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:44:57.42 ID:eQMCwPTO.net
こいさんは70年代の超売れっ子。
忙しかったろうに、よく「あかんたれ」のような長期連続ドラマに出られたなと思います。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 13:31:58 ID:8fht2MJo.net
https://i.imgur.com/iPjZ2Cx.jpg
今出ていたこの俳優は有名な人なのでしょうか?
顔は見たことがありますが名前がわかりません(検索してもわかりませんでした)

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 13:40:09 ID:VG1G+7dd.net
>>829
殿山泰治さん

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 13:40:49 ID:8fht2MJo.net
>>830
ありがとうございます!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 14:06:04 ID:wQxuseCR.net
https://imgur.com/J1ccIzD.jpg

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 14:44:23 ID:GYvxZBiU.net
>>832

完璧にスレチな害宣乙やねン。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:01:46 ID:eQMCwPTO.net
東西屋のラッパ手(奈良猪と平さん)、野次る男(池田澄男さん)、
前に成田屋で丁稚してた人www 

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:37:34 ID:GOrqL5SI.net
わいは岡崎友紀より
土田早苗の方が
好きやったな。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:48:05 ID:4IJvukrN.net
>>834
なんだすて!?丁稚が転職してる…w

野次る男、糸子の嫁入り衣装を選ぶ時に居た丁稚なの確認できた
あかんたれマイスター、凄いです(拍手)

今日は殿山泰司の回で楽しかった!伊藤雄之助も再登場希望

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 05:59:17 ID:AUDZKJLe.net
>>836
転職丁稚、面白いですねw
殿山泰司さんが出るとは豪華な回でした。

バイオリンの曲が「宮さん、宮さん」(維新マーチ)、軍服が旧タイプなのも、時代を感じて良かったです。 

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 21:38:31 ID:0Xj6DW5r.net
秀まつの婆ちゃんは
ホンマあほやな。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 21:58:54 ID:06C/X5xb.net
長女の糸子って、最初はお糸って呼ばれていたのに
途中(大きくなってから?)から、糸子」って呼んでいて
どっちが本当やねん。と思った。
大きくなったら、子になるのかと

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:40:37.12 ID:24XdcKQc.net
大正4年のはずだから、日露戦争当時の軍服は当時すでに時代ものの恰好で
あれで歩いてたらみんな本物の軍人だと思わずに東西屋だと理解してたわけか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:49:22.93 ID:U6RgR4GP.net
東西屋って表現を初めて知った
これ放送してる関東圏だとチンドン屋って言わない?
ちなみに自分は埼玉。
埼玉でも千葉テレビは地デジ以降は普通に映る

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:46:03 ID:3rygi4a8.net
ちんどん屋だったらテロップいれないとアウトだな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:43:42 ID:Exna/k4A.net
「てかけ」とか「てんご」とか
上方では普通に通じる言葉なんか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:19:03 ID:bUmpAkbg.net
>>843
「てかけ」はすぐ分かるけど、「てんご」は馴染みない言葉でしたわ

東西屋って「古今東西〜」から語源来てると想像できますが、チンドン屋は関西では言わないのかな? 

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:09:52.39 ID:Bqb9hZHS.net
いちいちめんどくさい時代だな
妥当な規制なら納得もするが

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:13:14 ID:liMJVEJ0.net
このドラマで「あかんたれ」って初めて聞いて、その後はあかんたれって死語かと思ったら
「春が来た」で長女の婿があかんたれっていっていたからなつかしく思った。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:08:01 ID:aDSlwvfE.net
アカンタレという競走馬もいる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:29:36.31 ID:w9QlqEHt.net
今日のエピソードはなんかしっくり来なかった
やっぱりとうさんはとうさんで芸者には向いていない
脚本はそこの所を無視しているみたいだが

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:30:46.42 ID:w9QlqEHt.net
>>848
おまえアホだわ
エピソードってこれ昭和の架空のドラマやでw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:31:53.60 ID:w9QlqEHt.net
おっと>>849は誤爆

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:36:02 ID:GgDAQkcr.net
みそにこみたれ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:19:49 ID:11yQmSvy.net
安造はどうやって
大連から帰って来たんやろうな。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:33:35 ID:3eFRnC6S.net
ここはチバテレの放送にあわせたスレなんだから過去に見た人のネタバレは簡便してほしい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:47:57.85 ID:OZ67XR2h.net
>>853
だね。前にもネタバレご注意申し上げたんだけどね。

ステテコの文字だけちょっと大きめに書く秀松ワロタ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:39:43 ID:67goMhNR.net
あかんてれを懐かしむスレではなく、
スレタイや>>1の文面のようにチバテレのあかんたれのスレだもんね
ネタバレはTPOをわきまえてほしい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 06:06:58 ID:QuKaYSfF.net
月曜日、糸子さん18通も手紙書いて。何時間掛かるのよw

昨日の秀松は自分の手でステテコ売れて良かったですね。 

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:17:01 ID:e+X3DWbE.net
今日綾って役で出演していた女優がガッキーっぽかった
でも画像とか検索することはオススメしない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:32:29.13 ID:K7HKAPlB.net
番組の終わりに昭和時代のJACCSのようなCMが流れてたな
番組に合うCMはなかなかお目にかかれないと思った

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 11:30:34 ID:NbzyjYfo.net
>>832
グロ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 13:31:58.54 ID:ysYzy/+E.net
1円=今の価値の1万円くらいの感覚で見てるけどあってるかな?
100円渡したシーンは100万円束を渡したと同じみたいな

放送当時と今では物価が倍くらい違うかもだけど

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:48:52 ID:0iNlSUxk.net
1977年当時はジャンプコミックスが一冊320円だった
消費税なんてもんはなかった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:22:43 ID:FiZuu4NA.net
お梅どんは
成田屋の女中じゃなければ
嫁に行けたやろうな。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:58:57 ID:1CtSsRer.net
>>852
死ね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:49:37 ID:qM3WOrGd.net
大人編から見てるんだけどお梅どんは推定いくつ?
とうさんの幼少期の回想でもお梅は大人の姿だったんだが若い女と思ってたら設定上は結構おばはんなんかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:14:23 ID:xHy2c8li.net
お梅どん、雑に推定して30代前半かな。
明治〜大正時代は二十歳前に嫁ぐことが多かったから今だと40代中ばの扱い。

戦前は平均寿命も短かったしね。 

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:27:18 ID:WATrVkJN.net
これでも女優補正がかかってるとすれば、実際はもっと醜女だった可能性もある

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:21:14 ID:xHy2c8li.net
安造、子ども時代はガッチリ体型だったのに今はひょろい。

これから1日50銭どうやって稼ぐんだろう。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:02:04 ID:NTMdJuzW.net
てかけてかけ言うけど
ぶっちゃけ
ごりょんさんがてかけやろ
今風に言うと愛人ちゃうんか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:18:48 ID:hg4QsIQ3.net
ご寮さんは、お絹さんのことを知らずに秀吉を横取りしちゃった形ですね

昨日の綾さんの着物綺麗だった
安造は兵児帯がボロッちくなって、早う稼げ稼げ 

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:39:29 ID:0ztEY5w6.net
安造って女に対する仕打ちはひどいのに
母と直助の話のときとか、今回の愛子からの話とか
ものすごく取り乱すよな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:16:25 ID:4l8Vw6t7.net
もうお梅どんでもいいからシコりたい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:29:30 ID:quJ6urtl.net
いやあステテコが売れ出して良かったな
俺もユニクロのステテコ着て見てるわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:53:18 ID:gICm2ldi.net
アホw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:39:15 ID:32G4VPrC.net
あのステテコ原型からの現代版まで、実用的ですね

最近、ご寮さんのアホさ加減に、演じる小山明子さんが気の毒になってきました 

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:50:17 ID:a1wcMa1H.net
小山さん、怒り顔(唇わなわな)ばかりさせられてちょっと気の毒ですね。
秀吉と暖かい情を交わすとか、優しい女らしい所も見たかったかも

ステテコでごんす!モスリン以来の大当りになりそうで楽しみ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:50:18 ID:NXbV5EIb.net
>>875
ご寮さん、唇ワナワナと仏壇拝んでばかりでかわいそす。

春団治の弟子(喜多信夫さん)って、前に成田屋の丁稚だったわよね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:54:37 ID:UPP1YzEJ.net
しかも実話が元らしいからな
モデルから訴えられていても驚けない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:40:12 ID:VevtsJBv.net
あの時代の噺家って字が読めなかったのが普通なんかね?
そういうセリフがあったけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:01:13 ID:NXbV5EIb.net
戦前は、たまに文盲いたみたいですよ。
平仮名だけは読めるって人もいたから、大昔の新聞は漢字に読み仮名ありました。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:16:23 ID:vvmBYErL.net
>>876
またまた丁稚の転職先が判明してるww
成田屋より春団治の弟子になる方が何となく良さそう(食事とかも)

昨日の回で、縫い物間に合うか心配だったけど案の定
お松が居たらだいぶ助かるのにね、もう老眼で厳しいかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:48:10 ID:ihqTf11m.net
あれはたぶん転職じゃない
俳優が全く別の役で再登場してるだけでしょう
西部警察の舘ひろしがパート1で殉職、
パート2では違う役名で再登場のように

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:10:09 ID:ILAKNRuv.net
今日の回は番組が当たったからって調子こいてんな
でもそれも今となっては過去の徒花

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:13:32 ID:ILAKNRuv.net
こいつだけはたぶん実在してないと思うw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:26:52 ID:VDdqUeYa.net
このドラマ一番の神回やな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:30:05 ID:o34AZ04P.net
今更だが、岡崎友紀の一番の代表作はこれだと思う。

886 :880:2020/04/29(水) 17:18:16 ID:mjzBrMhO.net
>>881
勿論理解の上です。忠助はんのハンコ屋みたいなね
ただ、あの丁稚達は翌朝突然別人に変わったのが気になってて「転職」と書いたまでです

絹屋のおじさん、今の糸子の事を知ったら落ち込むだろうなあ…

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:22:03 ID:uDejmap9.net
忘れてたけど、だるま堂の若旦那(仲真貴さん
)、子役編で尋常小学校の先生(仲雅美)でしたよね。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:10:19 ID:dIDRpGoh.net
糸子の担任だったな。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:43:59 ID:kSZS3xZ8.net
分家ごときの悪だくみにひっかかるようでは、若主人もまだまだ青いのう
胡散臭い爺さんは現れるは、本当の主人は家出中とか、頭の中ハテナだらけでは

綾さんに返事する時の音松、久々に「へぇ!」って丁稚言葉になってて可愛いかった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:44:20 ID:dbW5WGp8.net
回によって全然出演者が違うのがスゴいな


今やまさか仲雅美がジャガーさんと同じ立ち位置になるとは

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:47:35 ID:TS7upQDM.net
仲さんが分家の毒牙に…
それにつけても綾さん有能すぎる
仲さん通さなきゃいけないのがややこしいなぁ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:55:03 ID:dFRX5i1d.net
仲さんマニアが集うスレ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 21:40:34 ID:4NoelqKm.net
だるま堂の若旦那、性格がめんどくさ過ぎる( ´Д`)=3

無駄に気位(きぐらい)高いのは、どこかのご寮さんみたいよね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:29:29 ID:6TZK8+Cg.net
せっかくステテコが売れ出して始まった週だったのに暗く終わったなあ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:30:59 ID:GUYTKpNj.net
この作品はスチュワーデス物語と同類だな
勧善懲悪にして善のほうも悪のほうも隙だらけ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:08:28 ID:szmgUrIP.net
どいつもこいつもカリカリしすぎ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:03:11 ID:DwgkHFRf.net
若主人vs音松、気合い入ってて面白かった
二人とも関西弁でないせいか、別のドラマみたいなムードだね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:32:05 ID:DywrU9YU.net
>>897
音松に頼らず、秀松も何か言えばいいのにと思ってしまいました

足踏みミシンって、他人が動かすと調子が狂うんですよね、壊れたわけじゃなくても

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:33:37 ID:DywrU9YU.net
達磨堂の若旦那ウザ男過ぎて、綾さん可哀相

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 04:46:39 ID:heNKGusv.net
900

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:31:11 ID:M1OvK0XX.net
>>896
あんたが一番カリカリしとるw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:07:08 ID:9hPZo0kz.net
>>898
ボタンのき違い具合が不快でイライラしてきた

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:38:50.69 ID:J28RNu4c.net
関西ものって、ア○の子を1人置いて、ぼけ役かクッション役にする事が多いですね

捨吉の台詞が増えたらお梅が少しだけしっかりキャラになったけど、
お梅、捨吉、ぼたん、捨吉弟と今の成田屋はおトボケキャラが渋滞してるw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:48:09 ID:DywrU9YU.net
だいたい成田屋って、ご寮さんと若主人(安造)、分家があんなだしねw

奉公人のおとぼけなんて可愛いもんよ 

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:14:41 ID:RpcCGsom.net
あかんたれ懐かしい
放映翌日によくやすこけいこがネタにしてたな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:22:58 ID:WZH3jMuw.net
ご寮さん、カミソリ持って襖を開けたら良かったのに。
カミソリ得意でしょ。

美代さんのお知り合い、自宅にミシンあるの凄いです。10人も(大正4年で)!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:17:11 ID:NwyZdieW.net
このドラマは実話のわりにドラマチックな展開が多過ぎる
・・・ていうか、今日のこれまずいでしょう(笑)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:34:04 ID:6sTcqPJV.net
実話ではないやろ
ステテコの普及については諸説ある

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:45:42 ID:EndmHWPw.net
小山明子と沢本忠雄は同い年で親子役だったのか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:01:15 ID:MannpeoN.net
分家、もう生理的に無理すぎる…最悪の展開…
いっそ簪でぶっ○したら良かったのに

糸茂は何故ミシンを大量入手できるんだろう
外国のヤバイ筋とでも繋がりあるんだろうか 兵器に近い物なのにね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:21:09 ID:EndmHWPw.net
血が繋がってたよな・・・

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:56:43 ID:D/u0rhcu.net
分家がここまでの畜生だとは…
まさか本当にやるとは思わなかったよ…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:34:27 ID:5oikN7JA.net
まさかの近親ソーカン(。>д<)
鬼畜過ぎる分家!

役者さん、よくこの脚本に文句言わなかったですね。少しくらい文句言ってもいいと思うわ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:53:21 ID:3RpWpn1e.net
改めて知りたいんだけど

お久の父親が古い時代の主人
のちにお久の夫の秀吉→息子の安造→腹違いの秀松と主人がドラマの中で4人変わる

そのお久の父親の弟が分家ってことであってますか?
一般的に考えるとお久と分家は20歳以上は年の差がある

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:38:55 ID:6+oRBRP0.net
もっと言うと血統の観点から安造は女系男子だが秀太郎は赤の他人

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 08:08:28 ID:cow8/neM.net
分家はおひさの父の弟だから地の繋がった叔父だよな…(汗)
三親等…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:35:46 ID:gpDwPpTc.net
成田屋は、お久の祖父が担ぎの袋物売りから始めた店ですよね
この祖父(成田屋初代)の名前が安造

お久は息子に祖父の名前を付けたけれど、全然商人に育ってない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:40:13 ID:lQJTdZsY.net
GW中ということもあって家族で見た人もいるだろう
気まずい回だったことだろう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:10:03 ID:dh1iyk5j.net
叔父が姪に手を出すというのは昔も今も多い(合法的に結婚できた時代もある)が
おひさはもう40超えてるだろうし、分家も若くても50後半だよな 

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:31:14 ID:dh1iyk5j.net
チバテレのあかんたれ、きょうはL字放送だった
緊急事態宣言が出て以来もL字になった記憶はない
去年の台風以来かな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:47:04 ID:r1/53XoH.net
治三郎のクズ遺伝子安造がしっかり受け継ぎすぎて

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:57:03 ID:gpDwPpTc.net
>>919
結婚できた時代もあるんですかΣ(゚Д゚;)
恐ろしいですねぇぇぇ!

安造、どんな仕事もできなさそう

チャイナコロナでL字は初めてかな?
台風の時は、長くL字でしたね 

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:00:30 ID:gpDwPpTc.net
息子は無条件に溺愛して、娘にはまるで敵のようなあの態度

お久さん四十路前半かしら、息子同様に店には害悪だわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 22:47:49.42 ID:FwMdqCvg.net
高田次郎って当時
街よう歩けたなぁと思うわ
現実と芝居と区別つかん香具師
おったやろうに。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:19:53 ID:2IQH/E4y.net
安造役のも葛藤あったみたいね
裏方希望で役者自体やりたくなった
でもゲスい役が似合いすぎるという

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:29:50 ID:5hs7GTFm.net
こっちがご祝儀あげたいくらいや
ドラマ史に残る名台詞

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:37:24 ID:KJw5eSVC.net
サントリーと三菱から訴えられそうな案件

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:59:30 ID:2TqALYB+.net
実話をドラマにしたらアカン

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:56:15 ID:aFsvQqxt.net
三代菊役の京まいこさん、今まで何度も他の役で出てますよね。万能選手だわ。

大家のご寮さんは態度悪いわ。
達磨屋若旦那の性格の悪さにもドン引き。 

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:14:12 ID:6HhNHjjS.net
>>926
>こっちがご祝儀あげたいくらいや
つた路姐さんナイス!w 私もこの名台詞書こうと思ってた

お久は人と張り合う位しかやる事が無いんでしょうね
猫飼ったらいいのに

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:28:31 ID:3VGWIV8w.net
>>930
お久は分家なんか飼ってないで、マジで猫を飼うべきですね!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:14:15 ID:7qsFhNUa.net
でもこうやって潰れていった老舗って多かったんだろうな
三代目で盛り返してもその下にダメなのが・・

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:16:56 ID:yAuD3A1U.net
>>932
安造とは別タイプだけど、達磨屋若旦那も店を潰しそうな感じ
嫁がいいだけに、あの若旦那には腹立つわ(;´д`)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:18:21 ID:YKxE3WUY.net
>>930
猫とかイライラするだけ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 07:21:17.30 ID:qWlhI/ID.net
置屋のお母さんの娘の設定だった糸子の同級生って続編になってから存在が消されてるよね
糸子の味方になり得る人がいると昼メロ的におもしろくないからだろうか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:28:17 ID:HoML9c2a.net
こいつ今生きてんの?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:29:40 ID:nDSx+jrk.net
先週の分家は神だった

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:30:06 ID:U0BfSk3y.net
おひさは(家族も含めて)自分以外の人間を追い込むことに天才的だな
俺の母親に匹敵するわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:40:12 ID:8aah4uzY.net
秀どんの事
最初は頑張ってるなぁ思たけど
だんだんと嫌いになってきた。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:40:27 ID:hA3H2PWY.net
毒親の典型だよね
安造が心入れ替えて、って性根の腐った子育てしていて本当にアホ過ぎる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 08:27:17 ID:fo0TfMbd.net
昨日、だるま二郎さん出てましたね。
「秘密戦隊ゴレンジャー」の2代目キレンジャー。

通行人してた池田澄男さんも「あかんたれ」内で色々やってるw 

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 20:53:55 ID:fo0TfMbd.net
梅ケ枝の〜、手水鉢〜の回は随分前に思えます

安造は発達障害、お久は人格障害だわ 

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 21:58:23 ID:Kj0nXuQr.net
まともな人間は
孝助どんだけだろ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 22:53:26 ID:w5bI36pp.net
夫が偉ぶって妻を大切にしない(+酒や女に金を使う)ので、妻は息子を夫代わりに溺愛しスポイル、娘はいじける
明治から昭和の小説や映画は、この因縁の繰り返しをテーマにしたものが多いですね
(富枝もカメラ目線で訴えていた)

分家のヤクザ要素はどこで身につけたのか?安造の教育係には不適切な人材でした
本気でお久の首を締めたのも許せない、早く家から追い出せばいいのに

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:18:29 ID:w5bI36pp.net
>>783
音松の本名「鉄川音吉」だったみたい
富枝の大学合格が新聞に載った時、記事をお久が読み上げてて判明(188話)

丁稚っぽい本名だね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 00:58:51 ID:N+Y8xaG2.net
>>942
これに限らず昭和のドラマは知的障害地見えるキャラを時折見るが当時はクレームなんかなかったんだろうな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 03:45:31 ID:K/Bq8mWp.net
あかんたれの時代、家督財産は長男一人で全て相続

その分、老親や幼い兄弟(いる場合)の面倒、親類付き合い、墓守と責任は大きかった

母親が期待するのも無理は無いけど、お久はダメ過ぎ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:29:33 ID:8tORyVdD.net
2日続けてクレジットミス
作造ノンクレジット
出演の後に主題歌。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:30:06 ID:m0PxNPvV.net
富江って現代で言うところのツンドラだよな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:47:51 ID:aOZbzaTC.net
>>943
そのまともさはお笑いマンガ道場で活かされたな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 14:17:53 ID:bO2WYs95.net
>>948
考え過ぎ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 15:03:59 ID:7plU+4r1.net
最後にこいさんに忍び寄る怪しい男のシルエットは捨て吉の弟にしか見えなかったんだが何や思わせぶりな終わり方。
こいさんが音松と久しぶりに合うシーンの表情良かった。
久しぶりって言ってもステテコ発売から2日しか経ってないらしいけどねw

噺家や横綱や東西屋の件も含めて2日って無理ありすぎ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 20:06:45 ID:VRAMoNe6.net
>>949
気候かよ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 02:43:19 ID:9xxZsXww.net
しかし成田屋といい達磨屋といい、ダメな跡継ぎすぎて

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 07:17:25 ID:t3qfioIC.net
安造・超絶ダメ人間、達磨屋若旦那・超絶性格悪い

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 10:59:49 ID:ku9Dmk7T.net
あんな綺麗な嫁さんがいて何が不満なんだろう
俺だったら嫁に仕事おしつけてネットで時間潰すわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 14:34:58 ID:XOT1q8Vr.net
>>950
石井均なんか出てた?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:42:57 ID:OwEGSZOA.net
>>957
おまけコーナーやってた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 19:07:17 ID:XOT1q8Vr.net
>>958
車だん吉じゃねえか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 23:42:54 ID:prkQhh3u.net
気違いが暴れまわらないと話が進められない脚本家の力量の低さ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 01:40:12 ID:rP0gd90h.net
空き不足で、孝助当ての手紙が届いた所までしか録画できず…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 05:20:16 ID:n/ZQJauo.net
>>943
谷幹一と南美川陽子はまともだと思うけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 06:04:32 ID:o6/tXg54.net
お石の石井富子さん素晴らしい女優ですね。

達磨屋の次男(政夫)がとても穏やか。父や兄と違い過ぎw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 11:57:04 ID:mxuT4lgl.net
>>961
孝助どん夫婦がケンカして孝助が成田屋に避難してきたよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 15:07:55 ID:0FDPKfeY.net
でもまあ身内に小山明子みたいなのがおったらヤりたくなる気持ちはわからないでもない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:36:34 ID:n/ZQJauo.net
あの調子ならその後も何度か抱いたな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:42:10 ID:fbcDzW7u.net
ご寮さんの乱れた着物姿は男を狂わすね
それにしても分家気持ち悪りぃよ…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:51:11.07 ID:rP0gd90h.net
>>964
ありがとう! 孝助、随分シュンとしてたね
日高川の頃はこの人誰?状態だった石井冨子さん、存在感が増してきている

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 23:40:47 ID:/8/sMLgu.net
石井富子さん美肌ですよね。
日高川の時で30歳ほどで実年齢よりずっと若くて、「あかんたれ」でも色白ツヤツヤ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:42:13 ID:HuGshvSO.net
>>966
時間の進みの遅いこのドラマ、まだ強姦の翌日の夜じゃないかな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:50:50 ID:jql9wHrW.net
木曜の放送だったか捨吉の弟が 兄者(あにじゃ)って言ったような気がするけど
兄者なんていい方は本当にするのか
北斗の拳とかヤクザ物とか義理と任侠みたいなドラマの世界でしか聞いたことがない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:08:41 ID:rlTvNSoa.net
>>971
昭和50年代に作られた明治大正ドラマだから「兄者」もいいかもw

金曜日の最後の場面、作造さん一瞬カメラ見ましたねw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:11:24 ID:rlTvNSoa.net
成田屋奉公人、あの年齢で少しの酒も持たないの泣ける( ノД`)…

孝助さんに皆が優しくて良かった
孝助さんも優しくて良かった

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:58:37 ID:FG6wxdPa.net
調べてみた

兄者という言葉は伝統的年功序列の価値観に基づき年下である弟妹が兄に対する敬意をこめて呼ぶものであり、
「兄上」「お兄ちゃん」と同様のものである。つまり弟者は造語で本来は無い呼び方

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:30:47 ID:CEHlCAmC.net
生そばあずまのCMが流れるたびに、あの曲に合わせてご寮さんにノリノリで踊ってほしいと思っているのはワイだけか?グヘヘ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:06:29 ID:cd4z7KLd.net
壊すしかねーんだよのCM見るたびにスキンヘッドのおっさんは普段はこういう態度取らない温厚な人が無理してると思ってしまう

白衣のおっさんがひたすら言葉を詰め込んで言ってるCMは言いたいこと全部言ったけど何一つ伝わらないダメCM

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:56:19 ID:3u1rmSpZ.net
>>976
中田翔がダイエットしたみたいなおっさんな
あの人絶対いい人だよなw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:13:02 ID:nbeJiRjO.net
生そばあずまは美味しそうだわ、1度行ってみたい
千葉県内にしか無いのね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:36:45 ID:wU3dwUSZ.net
新スレ立てました。
たびたびネタバレされて困るのでスレタイにもネタバレ禁止を明記しています。

【チバテレ】あかんたれ Part2【昼枠ドラマ】 ネタバレ禁止
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1589697347/

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:41:21 ID:wU3dwUSZ.net
生そばあずまは千葉以外の関東だと埼玉の坂戸に1件、
あとは九州各県、山口県、海外に複数、なんちゅう店舗展開の仕方だw
https://www.shop-west.jp/kisoba-azuma/shopinfo

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:53:56 ID:nbeJiRjO.net
>>979
乙です、おおきにだす

生そばあずま、面白い店舗展開ですねwww
暑い時はざる蕎麦食べたくなるんですよね 

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:48:28 ID:iB+NNXpE.net
あずま、近所あります
安くて大盛りなので人気店ですよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:07:22 ID:OTaTfJSm.net
山田うどんなら近くにあるけどこのスレの方々は知らない店かな?
埼玉県民のソウルフード
山田うどんが身近にない千葉県民さんかわいそう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:27:39 ID:wU3dwUSZ.net
翔んで埼玉的な流れを絶対釣ってるw

自分、埼玉県民だけどチバテレってどれくらい届いてるんだろう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 07:31:44 ID:cHVe9FbG.net
チーテレ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 07:43:08 ID:5biP2AsW.net
ここは東村山だ
いっちょめいっちょめ
東村山とて千葉より都会指数高い

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:13:10 ID:Kq+2GR+4.net
ああ? 壊さなきゃ何も始まらないんだよこのやろう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:10:59 ID:wPnIQPYi.net
なんだとてめえ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:20:48.15 ID:JmeidUQv.net
夜はみんなで楽しく〜

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:54:34 ID:IC4Dphfy.net
役柄上が夫婦で実際(芸名)の苗字も同じなのは世界広しと言えどもこのドラマの石井夫婦ぐらいだろうな
洒落てるなと思った

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:34:14 ID:m1JcQYqJ.net
山田うどん、うち(神奈川)の近所にも無いわ
ドライブ中に川越街道に店舗あるのは見たことあるけど

作造さんのうどんは関西風かな?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 16:10:16 ID:BiDp2yY6.net
作造さんのうどん、関西風の気がする でも作造さんの口に合わないだろうと思うと不思議

突然、日の出がインサートされてて笑ったw
お石のピンチ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:28:25 ID:DnO1mAe7.net
安いそばやうどん屋だと静岡県内でちょいちょい見かけるスマル亭が好き

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 09:54:48 ID:NtV6fpkG.net
994

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 11:20:09 ID:qCdLaA8l.net
>>969
わいこのおばちゃん嫌いやねん。
一般的には好かれてるんやろうけど
番頭の嫁ちゅうもんを分かってないわ。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:30:27.80 ID:DPB3T2+y.net
>>990
秀太郎の父と母も同じ中村だったりするな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:27:40 ID:BiTxKs1h.net
お石に娘が…!孝助とはいつ頃夫婦になったんだっけ
秀吉が主人になるより前かな?

ドラマ初期の頃のを見返すと、みんな若くて泣ける

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 05:05:28 ID:PblVm4Tm.net
こなし設定はいつの間に消えた?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:29:26 ID:dwxzjCJ6.net
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:29:50 ID:sGIfJ0yR.net
実際は孝助のほうが先に亡くなってると思うと気分はナミカワ不動産販売

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200