2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 21:22:18.52 ID:Z1csUzlR.net
BSプレミアム 毎週月曜〜土曜 午前7時15分

連続テレビ小説100作放送を記念してあの「おしん」が帰ってくる!
http://www4.nhk.or.jp/P2469/

前スレ
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part21
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1566955767/

NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1563203698/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 21:44:30.13 ID:LyH79/sE.net
おしんは死んだ娘の愛の墓参りにも
一度も来ない人でなし

おしんがサイコパスだから
清が怒るのは当然

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:14:14.68 ID:oV1mC61p.net
>>1乙しん
お揚げドゾー( ^^) _◇
ウドンに入れて食べてください、お腹の子のために・・・(つд;

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:14:28.27 ID:T/bPJg0V.net
≫1
スレ立てありがとう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:15:21.61 ID:T/bPJg0V.net
>>1
スレ立てありがとう
引用符間違えてすみません
こらえてけらっしゃい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:24:49.33 ID:25qQ0Xhp.net
清の言い分に耳を傾け
清の人間としての温かさを感じ取ることで
再放送のたびに成長してきた自分を確認しようではないか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 01:39:56.59 ID:c05xGp7j.net
そろそろ嫁いびり観るのが辛くなってきた

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 06:04:52.99 ID:GstSOrC0.net
おしんが
てめえ
八つ墓村で殺された奴らのようにぶっ殺されたいか
という啖呵を吐くのを夢想しとるわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 07:35:18.25 ID:raRBmWo+.net
昨日見られなかったんだけど急に清がなんか優しくてなにがあったんだろうと思ったけど
やっぱりひどいこと言ってた

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 07:39:35.34 ID:P+Z115W4.net
地元が佐賀の美人な子と付き合っている?がw
性格は悪いなw

ただ凄い美人で夜も強いw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 07:48:24.52 ID:VDsiKFdJ.net
濃い内容でとても15分とは思えなかった。
昔の人はこのドラマをみて仕事に行ってたのか。。。
朝からこんな気持ちで、一日仕事にならんだろw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 07:58:41.12 ID:gyVIXgc9.net
楽しみだ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 08:32:53.86 ID:ps31Wnd2.net
いよいよ前半のクライマックス・・・なのか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 09:30:21.98 ID:aJ/I8x5q.net
今週の一挙放送はプリキュアの人気投票で遅れるので注意

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 09:43:12.88 ID:Y5e3r63l.net
>>11
あのうどん回見てから出勤したら
一日無口になりそう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 09:56:24.04 ID:VDsiKFdJ.net
今日の鬱展開も酷いね
休みとって一日中布団の中でふさぎこんでいたいくらいの内容だよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 10:08:53.24 ID:P+Z115W4.net
もう1発w

地元が佐賀の美人な子と付き合っている?がw
性格は悪いなw

ただ凄い美人で夜も強いw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 10:18:06.69 ID:RBwHkJlA.net
佐賀でのさばる!地獄のイビり!キュアおきよ!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 11:03:25.95 ID:qBcbKQBp.net
うどん回も今日の回も言うほどでもなかった
たぶんおしんが基本強い女だと分かってるからだろう
ドラマ見た後落ち込んで生活に影響出たのは、カーネーションの勘助死んだ時
1週間ぐらい凹んだ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 11:04:23.60 ID:V0FSiBYN.net
父親にナチュラルにネタバレされて朝から母親大激怒wwwww

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 11:13:03.41 ID:UpmDAWA2.net
あの頃の産婆は会陰切開してたのか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 11:33:47.30 ID:VDsiKFdJ.net
ゴロゴロしすぎて赤ちゃんが育って難産w

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:36:01.74 ID:tBq78Ytk.net
今週は岩合のネコからのギャップがなんともいえん。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:51:09.08 ID:SpkIRqKC.net
清は篤子に食わせ過ぎ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:20:44.81 ID:Y5e3r63l.net
>>21
するんじゃない?
裂けたら治り悪いし。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:25:58.90 ID:qBcbKQBp.net
>>25
そうだね
裂けるものだから、先に切っておこうという考えや技術は早くからと思う
産婆だって分かってる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:28:51.63 ID:VDsiKFdJ.net
その為に医者を呼んだのでは
サンバがメスつかうとか信じられんわw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:29:34.43 ID:IvrNV73l.net
篤子が太り過ぎで難産になった教訓から、動いたほうがお産が軽くなると道子にアドバイスするも鬼姑扱いされるおしん
ドラマじゃなかったら義妹がそうだったからと説明するだろうに

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:36:35.65 ID:qBcbKQBp.net
>>27
たいていの子を産婆がとりあげてたんだから
産婆は今の助産師以上のことしてたんじゃない?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:39:58.07 ID:Y5e3r63l.net
>>27
腹を開くのとは全然違うし。

てか医者がいない時代から産んでたわけで。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:02:56.88 ID:WBKgUC25.net
なつぞらの田中裕子がおしんの田中裕子を助けられればいいのに

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:21:50.65 ID:jaojaO5p.net
お清役の高森和子さんは潔くて素晴らしい演技だな。
競演って感じで主役も脇役も名演技で観ていて惹き込まれる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:22:48.96 ID:V0FSiBYN.net
恒子さんもなかなか素敵

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:32:08.07 ID:Y5e3r63l.net
>>32
篤子を思ってポロポロ涙を流すシーン
清もただの母親なんだとわかってすごい呑まれた。

おしんも目元はあどけなく鼻はスッと通って清楚なのに
口からだらだらと泥水を垂らして。
脚本も演技もすごくて朝見るには重厚過ぎる。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:42:01.11 ID:5Bli5Jiz.net
産婆は切らないよ
赤ん坊の頭をこねて細長くして出すんだ
新生児は骨がくっついてないから出来る技

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:09:16.71 ID:VDsiKFdJ.net
頭こねてって。。。それってミスったら障害児にならないかな?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:18:06.35 ID:qBcbKQBp.net
産婆が切れなくても勝手に裂けることが多かったはずで、大きな子ならなおさら
わざわざ医者呼んで切ってもらうなんてあるのか
篤子の会陰がめちゃ堅かった?
鉗子で引き出したのかもね
これも産婆でもやれそうではあるが

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:21:19.05 ID:5Bli5Jiz.net
>>36
だからお産婆さんって特殊技術だったんだよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:25:10.73 ID:VDsiKFdJ.net
昔のお産婆さんレベルだったら、自分のミスはいくらでも隠せるからな
死産でしたって
新垣勉なんて水と硫酸間違ってぶっ掛けられて失明したんだぞ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:10:32.65 ID:CodtXD2m.net
硫酸がお産に必要?どうなって間違うの

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:21:26.02 ID:cG2VCPps.net
おしんは死ぬの、死んじゃうの

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:23:05.74 ID:rsbqiWqV.net
大名行列の横を走り抜けてもOKだったのは産婆だけ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:27:23.16 ID:rsbqiWqV.net
>>41
じゃあ現代(1980年頃)に乙羽信子として生きてるおしんはどうなんだよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:43:32.03 ID:hG0Jv61X.net
>>40
それ家畜用の目薬を間違って注されたのだったと思う

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:45:47.47 ID:VDsiKFdJ.net
親がパンパンだし
混血だからって頃されそうになったみたいだよ
実際家のものに羽交い絞めにされて止められたって言うし
限りなく黒に近い事故だよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:47:20.19 ID:raRBmWo+.net
用水路でも溺れて死ぬことあるってテレビでやってたけど
今日のおしんもあんな場所に倒れてて危なかったな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 17:17:25.95 ID:xWZCLUhM.net
>>38
そういうことだね
時間をかけてあれこれ手を施してなるべく自然に産ませる
産婆は特殊技能者だよ
時に死産で無呼吸な赤ん坊の尻を叩いて息を吹き込み生き返らせる
死産の子牛を助けたなちゅもすごいけど比べ物にはならん

デブ直美が難産なのはごろごろしてデブマグロになった所為
清も此処までキチババァとは驚いたね
臨月まで働かないと赤子が育ちすぎて難産になる
だから扱き使うのはおすんのためを思って
それがデブに対してはどうなんさ
と前回の再放送の時にもおもたよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 17:33:48.31 ID:qBcbKQBp.net
小屋は敷地内なのかと思っていたが外だった
あれなら、ほんとに小作の家でも同じ
この家(田倉)で産むと意地を張っていたのはなんだったのか
小作の家でちゃんと食べてたら、腹の子も普通に育ってたよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 17:43:58.59 ID:VDsiKFdJ.net
雄の時見たく腹をけらない時点でヤバイとおもってたよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 18:29:30.90 ID:0M9pad2J.net
清をあくまで気丈な人だと思っていたら意外にもへなへな
冷静さを失って篤子可哀想おしん憎しに繋がる様は情けなか
昔の習わしには何らかの意味があるというけど嫁いびりに意味があるかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 18:43:10.19 ID:CodtXD2m.net
>>44
家畜は大丈夫ってこと?マジですか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 18:50:01.40 ID:jaojaO5p.net
>>48
同意
おしんが頑固なのはわかってるけどお産の件はお清への嫌がらせみたいにも思えたわ。。
忌まわしい言い伝え、お清は頑なに信じてたわけだからね。
可哀想だけどあまりおしんに同情はできない。竜三の嫁という立場に拘り自分の赤ん坊を守らなかったんだから。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 18:54:01.84 ID:s/8biUtL.net
なんか清の肩持つ奴が多いみたいだが、おまえら正常感覚がマヒしてんのか?
寿賀子先生はこの時代の因習の不条理が普通の日常の中にあったのを描いてるだけ。
不条理の方に納得してどうすんだよ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 18:55:14.70 ID:s/8biUtL.net
>>52
おしんに非があると感じるようなら、現代社会でもおまえらは生きていけんぞ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 18:56:42.01 ID:62DsHpp8.net
おつねが常識人に思えてきた人も多いだろうな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 18:57:39.05 ID:cG2VCPps.net
実家に戻って出産するって現代でも普通にあるし、おしんの判断ミスなのは間違いない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:01:23.83 ID:NKI06PHP.net
しかし、あの実家では三度の
飯も食べられない
恒子さん、忙しいのに優しい
時々杏に見える時がある

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:06:44.37 ID:pzrIB+IL.net
お清の取り乱し方がすごかった
何でもかんでもおしんのせいにするのはさすがに変でしょ

恒子、腹座ってるよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:07:43.61 ID:raRBmWo+.net
恒子の言ってた麻の葉文様が魔除けっていうのも同じ迷信ってことかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:11:21.77 ID:cJvT0nZE.net
>>59
https://kyo-ya.net/info/麻の葉柄の意味と由来/
麻の葉は4ヶ月で4mにもなるほど成長が早く、真っ直ぐにグングン成長して行くため、麻の葉柄には子供の健やかな成長の願いが込められています。

またこの柄には魔除けの意味があり、昔から産着の柄として広く親しまれてきました。

お子様、お孫様の健やかな成長を願い、ご利用して頂きたい反物です。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:11:40.19 ID:BZJHuAhk.net
うどん地獄編

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:12:48.69 ID:cJvT0nZE.net
着物の模様の魔除けって感じかな
しかしせっかくの兄嫁の心遣いも…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:18:13.17 ID:NKI06PHP.net
これからの清って、酷いよ・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:31:20.58 ID:VDsiKFdJ.net
ま、おすんの自業自得ってことでおk?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:33:37.43 ID:LyRYWkCP.net
地に足をつけて生きる事の大切さを識る夫・福太郎と、大局を見据えながらも相手を慮る妻・恒子。
このふたりが陰日向で仕切り支える当主だったからこそ、田倉の本家は戦後の辛い時代を乗り越えられたのかも。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:57:58.76 ID:SpkIRqKC.net
清と篤子、恒子の3人は「お産が重なる言い伝え」を信じてるわけで、小作の家まで探してくれたのに拒否るおしんもちょっとね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:59:51.17 ID:2zn2XBqi.net
小作の家なんかでお産したら
またそれをネタにイビリ倒される

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 20:06:54.11 ID:P+Z115W4.net
もう1発w

地元が佐賀の美人な子と付き合っている?がw
性格は悪いなw

ただ凄い美人で夜も強いw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 20:21:34.56 ID:iHjBbahz.net
>>54
これが勧善懲悪の物語に見えてんの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 20:35:57.01 ID:6TQBP90x.net
どっちみち流産で喜ぶお清

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 20:43:16.24 ID:PBE7iUY/.net
何か最近ふと「あたいでん恒子でん」って言いたくなるw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 20:50:54.53 ID:qBcbKQBp.net
>>67
なんと言っていびられるのかよく分からないが
いびられない or 安全な出産
を両天秤にかけて
いびられない方を取るのか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 20:55:16.95 ID:RjRQTDPe.net
おしんが離れの小屋でなく母屋でお産してたら外に出る事もなかったからすべてお清が悪い

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 20:56:40.55 ID:zNqjTOhj.net
小作の家で出産ルートを選んでも壽賀子が極悪小作を用意してくるからな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:00:04.51 ID:RjRQTDPe.net
脚本 橋田壽賀子
監督 デビッド・リンチ
の映画が観たい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:04:56.34 ID:rZcajWSQ.net
>>35
産婆は切らないって、助産師から聞いたことがあります
会陰を延ばす技術もあるらしいです

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:17:00.90 ID:jaojaO5p.net
>>54
動かない岩に突進してわざわざ怪我するなんて馬鹿げてるでしょ?
お清の鬼のような性格は絶対に変わらないんだから心の中でアッカンベエでもして子供を守るべきだった。
おしんが馬鹿な負けん気でお清を挑発したのも同然。
賢い人がそんなことをしたのは残念でならない。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:21:08.33 ID:O4cH+9cM.net
田野倉の人好い人ばっかりじゃないか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:23:25.60 ID:VDsiKFdJ.net
お清を批判している藻前らも一端外に出れば
容易にお清になって憎いやつを虐めてしまう
これが人間の真実だよ

自分はお清にならないという奴らは
専業主婦や子育てにに甘えた社会知らずの親ニートだよ

人間の真実を描くからお壽賀さまの脚本は普遍性をもつんだよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:30:42.25 ID:ysla37Of.net
最近は出産シーンの動画ばかり見ている影響なのか
篤子が難産で赤ん坊の頭だけ出てる状態が容易にイメージできるw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:41:07.42 ID:TR7OPEuj.net
>>79
おしんも結局、清化したからな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:47:07.18 ID:IP6bYL8+.net
御大に撮らせたらおしんがブッ倒れてから
竜三が発見するまでで1ヶ月くらい使いそうやな
口からは謎の粘液と謎の生物が這い出てくるw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:50:11.97 ID:A1AThpal.net
>>79
馬鹿のキチガイは黙ってろ
なんも田野倉家のためになってねえだろあのババアじゃ
近視眼的に好き嫌いでしか判断できない低能土人だよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 22:00:36.36 ID:CHEcWPiX.net
おしんみたいにできる女は世間になかなかいない
でも清みたいに無能でうるせえ女は現代にもゴロゴロいる
清は悪人だ!って言ってる人の母親や祖母も、そういうドロドロした本性を秘めてるかもしれない
表に出すか出さないかってだけだ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 22:13:39.79 ID:LHMVvEvF.net
>>81
おしんが清になんかなりようがない
清の暴虐はおしんの後ろ楯が何もないというパワーバランスが産んだものだ
おしんを自殺させようが怒りを向けてくる実家がないから清は好きなだけ殺意をむき出しにできる

仙造という父がいる道子に対しておしんが清同様に殺す気で虐めることなどできない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 22:16:36.20 ID:wFlr6Utx.net
溺愛する一人娘の初産があろうことか難産!
我を忘れてオロオロしてしまうお清は嫌いじゃないな
源じいがそうだったように人間味溢れてるように感じた

一世紀近く昔の「出産」って、きっと生きるか死ぬかな大イベントだったのだろう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 22:18:22.29 ID:lg5ZMQOd.net
お清は大五郎の母親を絶対虐待してたよな
あたいは傾いた田倉家にわざわざ嫁に来てやったんだよ、感謝しろよクソババアと寝たきりの姑を介護しながら耳元で嫌味を垂れ流す
耐えきれなくなった姑さんは命を絶つ

お清は佐賀が産んだ真性のモンスターだよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 22:39:06.34 ID:cOpxpDGs.net
いや、現代でも生死をかけた一大イベントやろ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 23:03:33.32 ID:Ak9t7REK.net
このあとショックで呆けた表情するのまた叩かれるんだろうな、憂鬱

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 23:06:06.51 ID:VDsiKFdJ.net
我がままデブ篤姫が大股おっぴろげてデブ児が頭半分出してつかえた状態で
いぐ〜いぐ〜って気絶しては清がおろおろして、おしんの罵る場面を創造しただけで
笑いがとまんないんだけど

挙句、発狂して秋雨の中飛び出して雷に打たれ気絶つしたおすんが口から黄土色の謎の液体たらして

本日はトんでもブラックコメディー回でしたなw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 23:47:32.72 ID:oZNtFBrL.net
>>53
これな
自分だけは分かってる感w

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 23:52:27.81 ID:mnQLSlxY.net
>>19
わかる
あれはショックだったし、濱田マリの演技の凄さが未だに脳裏をよぎる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:35:06.40 ID:UyaNO7DY.net
カーネーションは登場人物が沢山死ぬから切なかったよ。
夏木マリにバトンタッチした瞬間から一気に増えたのは笑っちゃったけど。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 01:13:06.28 ID:f1fKcGUx.net
>>69
もしかしてバカ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 01:14:10.85 ID:f1fKcGUx.net
>>77
ドラマで動かない岩に突進した奴出て来たか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 05:56:56.87 ID:EslnpN2R.net
おしんの瞼に整形痕があった
あんな地味顔でも整形してるのね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 06:39:09.82 ID:6bXN1XGU.net
当時と今では整形の技術の進歩が凄いんだろうな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 07:21:34.41 ID:N8K9khSX.net
おすんのお乳飲まねば

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 07:46:29.92 ID:jRMgFQYo.net
ぜんざいの呪い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 07:50:55.22 ID:pyy3OFqO.net
一つの家で2人同時に出産させないのは
今回みたいに片方だけ死産だった場合
祝いと葬いが一緒になっちゃうからなんだろうな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 07:57:05.87 ID:rgd7jT5j.net
お清から学べることはただひとつ
人間はシングルコアでしかないという宿業だよ

ただ、村近所の人の口に戸は立てられないね
あんなに身重の嫁さんをこき使って挙句・・・と言いふらされて
本当の田倉家の没落がはじまるよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:01:30.91 ID:8wydAh21.net
おしんのヒロインが軒並みなつぞら出演
過去の遺産で話題作りとか。。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:01:38.94 ID:ZjAcH2ep.net
>>93
どうでもいい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:17:46.98 ID:0SvZrNMP.net
もう昭和になってる?
あの時代に愛って名前珍しくないかな
お愛って呼ぶんかなーって思ったけどもうおを付けて呼ぶのも少なくなってるんかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:39:17.68 ID:N8K9khSX.net
後の世で言うキラキラネームを流行らすおすんであった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:41:19.68 ID:kYfHrSJb.net
愛情の愛と書いてめぐみと読ませるおしんであった

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:45:36.39 ID:sjEvfeZH.net
>>104
大正生まれの城戸崎愛って料理研究家がいる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:47:57.01 ID:08k3joPu.net
>>75
見たいwww

けど監督と喧嘩してご破算になりそう。
今よりも、おしんの頃の全盛期の寿賀子で見たい。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:57:52.58 ID:N8K9khSX.net
おらはおすんをコーエン兄弟で見たいでガンス
マァーティンスコスィージィーでもいいかもでガンス
発音が良すぎてすまねえな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 09:08:16.60 ID:nfOdGAH6.net
死産だったと知らされた時の「嘘ぉ〜」の言い回しが80年代アイドルぽく聞こえてしまい、その後の竜三とのやりとりもやや舌足らずな媚びを売るような声色だったのとあいまってなんかしらけた
「嘘!」「嘘ーッ!」
うん、思い返してもやっぱ違うわイントネーションが

実況では狂気の演技!さすが田中裕子!と絶賛されてたから、きっと自分は少数派

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 09:14:38.95 ID:rgd7jT5j.net
おすんの狂気を生かせるのはブライアンデパルマ一択
ただ、クエンテータランテーノのブラックユーモアの猟奇性で清の狂気をみてみたい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 09:15:36.85 ID:N8K9khSX.net
大正だか昭和初期だかの山手のご婦人がしゃべる録音聞いたことあるけど今と全く変わらなくてビビったぞ
全くというか黒柳徹子みたいな感じ
今のギャルより早口なくらい
ツイッターで当時の雑誌とか上げてる人いるけどキャプションも今と変わらないか今より下衆な感じ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 09:25:32.42 ID:2gmnjSlx.net
黒柳徹子は育ちが良いわけではないのになんで上品な喋り方なんだ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 09:33:28.91 ID:rgd7jT5j.net
育ちは良いだろう
自伝に騙されるな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 09:44:11.80 ID:F0KTHcTH.net
そういえば、ちょっと前の東京人は凄く早口だったわ。昭和の話ね。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:11:01.57 ID:WcJKjs4j.net
>>101
ババア世代たちにしたら
あれくらいの農作業でお産も満足できないなんて
最近のゆとりはだらしないねえ
と言われるのがオチ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:41:01.36 ID:5RLsEGuI.net
おしんが火炎放射器で清を焼き殺すのかよw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:51:51.53 ID:rgd7jT5j.net
そのうちお清が
おしん!村のもんがいろいろ言いよるけん田倉の家出てってけろ
町でもどこへでも行くが良かぎ
とかいって金つかませて竜三ともども追い出したりしないのかな?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 11:01:43.41 ID:fD5Gce+6.net
>>95
なんでそんなに頭悪いの?馬の耳に念仏だろうから、あなたに理解できないよ。話しかけるな。クズ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 11:50:27.77 ID:7zfdoI2l.net
地元が佐賀の美人な子と付き合っている?がw
性格は悪いなw

ただ凄い美人で夜も強いw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:14:59.53 ID:OAaIaEJk.net
>>110
わかる
今日の田中裕子はやり過ぎててなんか白けてしまった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:19:31.92 ID:LGx4Za+0.net
>>113
普通に良家だよ。
ご本人がLDと(公言していないけれど)ADHDの傾向をお持ちだから、最初に通っていた小学校を退学処分にされただけで。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:33:47.63 ID:ui+J5Paz.net
お腹の赤ちゃんのタネは竜三じゃなくて大五郎だった可能性はないのか
お清はそれに気づいて憎さ100倍おしんを徹底的にいびり倒す
あるいは流産させようと計画する
おしんも産みたいけど産むのが怖いんで無意識にあんなことをしでかしてしまった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:59:31.81 ID:o3Z62IzK.net
>>106
酔っぱらった田村正和に
口説かれるおしん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 13:12:20.34 ID:6bXN1XGU.net
清!お前さえいなければこんな事にはならなかったんだ!!殺してやるぞ!殺してやるーっ!!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 13:39:58.25 ID:nKG4D7yw.net
これで妊婦が2人同じ家にいるとーの迷信は佐賀で深く信じられることになってしまったと

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 14:01:39.31 ID:f1fKcGUx.net
>>119
私は15年前におしんのDVDを廉価で購入して3回以上は見てるので細部の演出まで見てる口だが、
動かない岩に突進した奴は一人もいないぞ。

今時のアホぼんがドラマ見て何思うか関心あるのでカキコしてるが、予想通りアホぼんはアホぼんだったわ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 14:01:51.39 ID:mLbDAVUM.net
地獄の佐賀編がようやく終わるな。もうお清のイビリともさよならですわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 14:08:24.52 ID:W6dGIOBz.net
>>127
動かない岩はお清のことじゃないの?
譲らない性格のお清に反抗しても傷を負うだけムダみたいな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 14:15:00.82 ID:0SvZrNMP.net
>>107
へー当時としてははいからな名前だったんかな
篤子もおあつとか呼びにくい名前だった

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 14:40:24.54 ID:4FOFGs9N.net
>>129
おしん「カ…カテエ!まるで溶岩石のように凝り固まったお清のアタマ!」

…さて、プ板に帰るか。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 14:44:25.77 ID:5RLsEGuI.net
酔っているときに結婚の話をしたようだがそのことは忘れてくれ
君も酔っぱらいの戯言と本気にしなかったと思うが
またいつか会える日を楽しみにしている

竜太郎

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 14:51:09.09 ID:Zgw6fiEy.net
>>104
まだ震災の翌年だから大正十三年だ
同年生まれの子にエマと名付けた夫婦もいたな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 15:05:45.39 ID:fmqCh3dt.net
亡くなってしまった愛は清の孫でもあったのに
酒飲んで、どんちゃん騒ぎしてたよね
愛はおしんを通してスイカの一切れも与えて貰えなかったわ
実の子でさえ虐待して殺してしまう者がいるんだもの
清のような女がいても不思議じゃないのかもね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 15:07:20.02 ID:OWuMGEuv.net
ダウントンアビーでも貴族の三女がお産で死んでるから
この時代の出産はまっこと命がけたいね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 15:46:51.65 ID:qpwhRPOK.net
小作のところに行ってればよかったのに…
この後全部田倉家のせいにして家を出ていくおしん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 16:53:19.67 ID:4X5KdhI6.net
っぎ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:01:30.70 ID:HE1Ar8yN.net
>>81
清という字を しんと読ませるとあら不思議

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:01:43.23 ID:nKG4D7yw.net
外孫が生まれただけで昼間から女同士で酒盛りなんてさばけている
本当にこういう風習あったのかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:41:38.58 ID:VvNEN2zW.net
あとは恒子に清が弱ったとき、寝てるだけだからとご飯と漬物だけで通して欲しい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:42:00.44 ID:8wydAh21.net
>>138
雄(おす)=おすん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:55:49.78 ID:jhi8E/Sg.net
>>133
ふじ子ちゃんも同級生かな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:18:57.33 ID:Om4yr7ih.net
篤子は難産で時間がかかったから、手伝ってくれた人達になんか振る舞うのはわかる
あの村に生まれたらすぐ酒を振る舞うってルールが根付いてるなおのこと
自分の娘が苦労して無事子供を生んだんなら嬉しいに決まってる

それでもあれだけバカ笑いするのは人外のやることだよなぁ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:22:21.64 ID:08k3joPu.net
>>134
一応食べてたけど栄養足りなかったね。
流産じゃなくて死産だよね。

今日の清は人の心がないように見えたけど
女って自分の身内(大事な人)には情が深く
敵にはとことん冷血だからね。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:27:26.19 ID:TbJrTOMu.net
高森は佐賀に行ったことあるのかな行ってたら石を投げられてるな。
いくら演技とはいえあの憎々しげな態度はねー。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:27:26.41 ID:TbJrTOMu.net
高森は佐賀に行ったことあるのかな行ってたら石を投げられてるな。
いくら演技とはいえあの憎々しげな態度はねー。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:27:27.76 ID:TbJrTOMu.net
高森は佐賀に行ったことあるのかな行ってたら石を投げられてるな。
いくら演技とはいえあの憎々しげな態度はねー。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:29:44.42 ID:fD5Gce+6.net
>>127
キチ。シツコい。
あたいは、こうやってやりとりしてやっとるたいね。ありがたく思いなトンチキ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:31:22.82 ID:fmqCh3dt.net
恒子ね、迷信があるとよ!って言って
迷信の通りにやっていったんだわ
竜三が医者を呼びに行ったとき
恒子、おしんのこともしばしば気にして看るべきだったのよ
だけど清の呪いのため、そんなことしなかったから
迷信通りになってしまったのかしら?
恒子っておしんに優しくしてるけど
常に味方じゃないよね
木偶の坊恒子、腹立つわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:32:02.34 ID:t5Sc/+Fs.net
高森さんは放映中に講演で佐賀に行って拍手喝采の大歓迎だったんだろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:48:12.22 ID:LGx4Za+0.net
>>145
ご本人曰く、暖かい拍手と「うちはもっと酷かった!」という同情の声で出迎えられたそうな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:57:35.24 ID:S7XaSiOP.net
高森和子はお清という人間をどういう風に解釈してたんだろ
鬼畜なモンスターを演じるのもきつかっただろうな
お清の演技について語った事あるのかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:13:20.09 ID:t5Sc/+Fs.net
あるよ
最初はりかいできなかったけど清は鬼畜なんじゃなくて厳しいんだ的なこと言ってたよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:17:09.93 ID:xivRMSgz.net
>>143
お産を手伝ったわけじゃない
お産の後片付けを手伝ったんだ、5人も来て
一人の女がお産しただけでどんだけ汚れものが出たんだ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:21:35.97 ID:LgItdzkT.net
もう一人の若嫁さん
どん腹抱えてよう働いとったばってん

その時の清の顔が秀逸w

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:22:20.66 ID:hjrizpeu.net
>>104
竜三のつけた雄も今時の名前だと思う

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:41:32.17 ID:xivRMSgz.net
おしんの息子二人を合体させた名前
水野雄仁(元巨人、阿波の金太郎)は、かつひと

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:07:30.47 ID:ui9IsBO/.net
>>103の存在そのものが、もはやどうでもいい。
おしんが死産した時に口から垂れ流した泥水よりもどうでもいい存在。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:30:08.86 ID:HE1Ar8yN.net
寿賀子自身は 姑には絶対逆らわない恒子タイプだったんだよな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:41:39.55 ID:4TddxW7e.net
壽賀子は大正14年生まれなんやね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:59:43.38 ID:nfOdGAH6.net
>>154
たかが一人の汚れ物とあなどるなかれ
水道もシャワーも無い時代、素手で血まみれの汚れ物洗ったり大量に飛び散った生臭い液体拭いたりするのがどれだけ大変か

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:07:46.97 ID:sjEvfeZH.net
>>149
篤子のお産にパニックになってる清の代わりに司令塔になってるから仕方ない
でも、恒子は竜三と雄と一緒に家出てくれるにはおしんが生きて元気になってくれないと困る

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:13:08.39 ID:T2FkZSSw.net
>>157
この1983年のヒーローだな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:13:56.16 ID:rgd7jT5j.net
お恒さんに悪意があるとしたら
それはおしんに向けられたものではなく
清に向けられたものだろう
お恒さんはおしん問題を利用して
じわじわと清を追い詰め政権交代を図ろうとしている

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:21:01.60 ID:foRCT9PE.net
>>158
こちらへどうぞ
スレ違いウザい
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part227
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1554093425/

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:23:04.28 ID:T2FkZSSw.net
おしん佐賀編、予想されたイメージと違ってた点

・周囲はみな敵→義父も長兄夫婦も次兄もみなおしん思い。清のパワーに押されて実行力が足りなかっただけ。佐和もおしんを心配して裏切った
・竜三はヘタレ→確かに頼りなくはあったが、嫁姑間に挟まれても、逃げられそうになってもおしんを愛し続けた。ケガさせたのは不可抗力
・清は鬼姑→因習を重んじ家を第一に考えた賢い女性。おしんを嫌ったのは逆らったから。問題あったのは実の娘に甘かったことくらい

結果的におしんが若かったということか。東京での成功体験が裏目に出た。


167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:24:58.50 ID:SHu98WQ9.net
乙羽おしんが墓参りの時に恒子はこの村だか佐賀だったかから一度も出ないで死んだとか言ってなかったっけ
戦後になれば団体旅行ブームが来るのに早死にしてしまったんだろうか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:28:17.80 ID:rgd7jT5j.net
なんだ農協の売春ツアーのことか
俺のおじさんもそれで筆下ろしできた
大分の女性にはずいぶんお世話になりました。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:45:31.94 ID:XPkzYN5o.net
清は典型的な田舎の婆さんだから仕方ない
狭い社会の狭い価値観でしか物を見られない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:49:44.93 ID:+hXZPXfX.net
>>169
でも戦後編のおしんは清そっくりなんだな
これが
二言目には田倉家の嫁として云々
と道子をイビり倒す

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:53:10.74 ID:N8K9khSX.net
>>166
>家を第一に考えた賢い女性

どこがやねん
家を一人で乱して生産性を下げるだけの無能池沼土人だろ
ひとつでもポジティブに働いた効果言ってみいボケ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:57:12.33 ID:ZjVxImyG.net
>>126
なぜなら1人はいびられ満足に飯も与えてもらえないから

って理由がわかったエピソードだったな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:58:59.56 ID:ZjVxImyG.net
>>135
あれは大人の事情だけどな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:02:30.93 ID:rgd7jT5j.net
働かせないで食わせすぎると難産だし
働かせて食わせないと氏産だし

そのバランスが難しい
現代のゆとり世代ではほとんど難産だね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:02:51.61 ID:+hXZPXfX.net
おしんは佐賀から逃げて山形の実家に身を寄せるけど
あんちゃん夫婦は小作争議で頑張って手取りが増えて
ようやく大根メシが麦飯に出世したレベル
おしんの食うコメなんか全くないという現実

なんだかんだ言ってもおしんの実家に比べたら佐賀の田倉家は圧倒的に豊かだった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:03:08.80 ID:ZjVxImyG.net
>>166
これ書いてる時壽賀子何歳なんだろ。
視聴者の年齢や立場によって感じ方が変わる玉虫色がすごい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:08:04.47 ID:f1fKcGUx.net
>>166
清が賢い女性かどうかは別として、基本的に正常な評価と思う。
曇った眼で見る奴が多い中、あなたの澄んだ眼力は貴重と思う。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:12:24.17 ID:xivRMSgz.net
地主のくせに玉子が贅沢品の田倉家
農家なら庭先で鶏数羽飼ってるもんじゃないのか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:22:03.87 ID:T2FkZSSw.net
>>176
確かに若いころ見てたら、違う感想持ったと思う
おしんの若さとか気づかなかっただろう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:26:15.87 ID:/a0mA7WD.net
いびり倒して愛を間接的に殺した清
篤子の子が生き残って満足したか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:30:59.17 ID:/a0mA7WD.net
夜が明けるまでおしんの様子を見に行かない竜三
悲劇を演出するために脚本が破綻している

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:31:18.89 ID:rgd7jT5j.net
嫁いびりもここまで来ると、流石に村の噂になって
田倉は地主階級としては引導渡されたようなもんだな
自分の孫を頃した事実はそーとーマイナスだよ
結局清は大局的に物事が見れないわけだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:34:56.78 ID:PpyrJJyf.net
>>154
産んだ後の後産、羊水、胎盤、
ビシャビシャになるよね。篤子とその赤子(女児)はまだ出てきてないけど、
清理論で行くと、「男の子産まんで一人前の嫁とは言わんたいね!」ってなるんだろうけど、篤子には甘いんだろうなー。
この後も女腹になって離縁されればいいのに。
ただでさえ篤子側の親戚がしゃしやり出て、早めの里帰りさせてるんだもんね。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:39:06.39 ID:S7XaSiOP.net
迷信深い田舎ならあのお家は祟られるとか、憑き物筋に違いないとか、尾鰭が付いた変な噂が生まれるな
やがて姻戚関係を拒否されるようになるようになって、篤子も離縁させられる
結果的に田倉家は村八分となる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 00:20:44.55 ID:LflTKMNr.net
このスレの住人は、>>165のことを
140話でうどん食ってた時のおしんみたいな表情で見てるよw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 00:22:45.63 ID:QcMG1UWR.net
田倉家は電話ないよね?
加賀屋は10年以上前に電気開通してたけど、田倉家はおしんの部屋以外もランプなんだろか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 00:57:05.03 ID:FhDCYKWS.net
>>182
その「大局を見られない」という欠点が竜三に継がれてしまった訳で。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 01:20:08.90 ID:DaiLxeAT.net
>>187
そしてそれは仁に引き継がれるわけで…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 01:38:03.30 ID:c7sl1hLF.net
作男の小屋があんなに近いんだから
町に行くときに一声かけてけばいいのにな
竜三のアホめが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 01:54:08.06 ID:waHLec23.net
ワイはこの雰囲気好きやでhttps://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009070213_00000

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 07:17:43.38 ID:VaykiEIs.net
大五郎の「おしんは若いからまだまだ子宝に恵まれる」って発言
王妃マリー・アントワネットの「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」に通じるものがある

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 07:34:08.97 ID:Ay734VSP.net
慰めにならないという意味ではね
また次頑張れと言われても…
でも大五郎は立派だったわ
おしんに告げる役を引き受けたし折々おしんを気遣っていた
清を一喝するのも良かった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 07:39:35.78 ID:aaK+JY3u.net
篤子はおしんのことを思い遣って嫌がってたの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 07:44:38.30 ID:Wx5UmstQ.net
>>193
おしんが春日局みたいになるんじゃないかと思って

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 07:49:22.23 ID:6qYERz63.net
フジって、どんなとこが鬼姑❓
あの嫁だよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 07:50:38.32 ID:tx67t17F.net
お清も人の子か。。。
なんか反省してた

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 07:53:14.36 ID:YpN+TTWO.net
明日からおしん復讐編

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 07:54:00.25 ID:6qYERz63.net
小作人の家にいれば野良仕事は
しなくても良かったんだろうか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 08:00:10.76 ID:MduXYKAj.net
砂かけて出ていくには最高のお膳立てが整ったな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 08:03:45.98 ID:kfv8DpQI.net
>>184
田倉家は村で一番、格が高いのに
バカかお前

トラ姉さんと一緒に銀山温泉で客取って来い

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 08:14:05.10 ID:R2q0vUjL.net
毎朝見てた頃は子供心に「清怖い、おしん頑張れ」みたいな印象だったけど、酸いも甘いも経験して大人になった今見ると「清そんなに怖くない、おしんにも要因はあるな」って思ってしまう

時の流れが一番怖いw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 08:18:51.99 ID:TfP2O054.net
これまで非道の限りを尽くしてきた悪役がそうなってしまったのには悲しい過去があるからってのに近いな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 08:22:05.50 ID:IL9IbfCb.net
>>194
田中裕子が橋田ともめてなければ
春日局だったかも

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 08:43:10.48 ID:N0gQxh62.net
清の立場で物事を考える連中は老人

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 08:54:47.80 ID:DNdyzpvm.net
お清がおしんにデレるのつまんないな〜
もうすぐ佐賀編が終わるのかと思うと
例の俺は佐賀見ない!アピールしてた御仁が戻ってきて鬱陶しいな。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 09:04:00.19 ID:QcMG1UWR.net
歳を重ねる事で以前とは別の視点で観られる楽しめる、それってとても素晴らしいよね
自分自身の感覚の変化を実感できるドラマってなかなかないな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 09:17:45.36 ID:W9bawy3B.net
清も嫌いじゃないという人をバカにしてる若者も、そのうち年をとっておしんを見る機会があったら「なんか昔と印象が違うな」と思うかもしれないよ
色んな立場からものを見られるようになったという事だ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 09:25:34.55 ID:tx67t17F.net
社会に出たらお清が、多少なりともましと思えるような経験をつむさ
お清以上の人間がおしんを見ればおしんに涙するという不思議
人間は一筋縄ではいかんのよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 09:29:02.78 ID:bh9G+w9m.net
>>208
バーカ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 10:00:40.16 ID:8nJYx9aq.net
橋田先生の脚本1963年だったかしら
「愛と死をみつめて」山本學さんと大空真弓さんのエンディングの曲が
「禁じられた遊び」、うち凄い幼少の頃だったけど今でも覚えているわ
おしんの昨日の回見たら「愛と死をみつめて」を思い出したのよ
橋田先生の場合、これでもか、これでもかと言わんばかりに泣かせるわ
平均視聴率52.6%、1983年の朝ドラは視聴者を釘付けにしてたのね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 10:10:48.68 ID:aoKd99jB.net
>>208
ましとは思わないなあ
ただの感情のままに好き勝手言ってそんなのに嫌な思いしたりしたのは馬鹿馬鹿しかったなって思うだけで
はじめから適当に流しときゃ良かったと
こっちが年かさねるとむこうも年寄りになって自分は優しい人間だったって思い込んでるから今さら仕返しするのもね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 11:17:59.03 ID:waHLec23.net
実はおしんの子の父親は大五郎だった
それを知って錯乱したお清は、おしんが産んだ子を取り上げて毒殺、死産に偽装工作したという展開はありえないのか
産婆と産科の医師を買収して

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 12:10:44.53 ID:6V6mpUcw.net
2chの時代から5chでは世間の大多数が抱く感想と逆のことを書きたがる御仁が多い
ここでいうところのおしん目線でなく清目線での感想

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 12:15:01.42 ID:jtAEkhji.net
>>193
自分のせいでおしんの子が死んだという自覚があれば
その子が吸うはずだった乳で我が子が生きるなんてホラーだ
呪われた子になりそう

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 12:29:48.25 ID:ckV67MPi.net
おすん後ろ!後ろ!の名言を披露した
このスレのヌシはご健在なのでしょうか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 12:31:50.89 ID:eBXhGOh0.net
歳を重ねて、ロッテンマイヤーさんの気持ちも理解できるようにはなってきたけど
清はやっぱり利己主義のいけずだと思う

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 12:41:43.06 ID:tw52ghzm.net
結婚してもなお清という毒親から逃れられない篤子も不幸だな
篤子が嫁ぎ先でお姑さんにも可愛がられて幸せに暮らしてるのに毒親清によって実家に連れ戻されてるって事もありえる
お清の濁った目には他家の真実なんか見えやしない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 12:55:15.94 ID:kfv8DpQI.net
>>216
いやおしんがゆとり過ぎる
清の忠告をことごとく歯向かった自業自得

1.村人から白い目で見られてる女郎あがりと仲良くするな
2.卑しい髪結い業してたと言いふらすな
3.一家の主婦である恒子を立てなきゃいかんのに黙ってオカワリしまくり
4.お産が重なったら手が足りなくなり万が一のことがあり得るからと預かってもらえる家を手配してやったのに、鼻で嗤って拒否

客観的に見ておしんはクソ嫁

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 12:58:31.27 ID:jTw7GggF.net
>>201
どこが?オキヨマンセー厨はいつも論理的に言わない土人だな
土人だからあれをマンセーするのか
>>208
お前もな土人

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:01:52.74 ID:jTw7GggF.net
オキヨの土下座展開とかスガコ佐賀編筆が荒れてるな
おすんが出ていかない、ここで産みたいってのも強引過ぎ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:18:55.79 ID:jtAEkhji.net
あれは土下座ではない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:32:17.03 ID:/DCqzOJv.net
戦後編になるとおしんは清真っ青のクソババア化するからな

次男の仁が女中の百合に手を出したら
もっと良いところの娘が良かったのに
とブー垂れたかと思うと
裕福な家の娘の道子と結婚するとなったらなったで文句垂れまくり。
田倉家の嫁として云々、田倉家の人間になるのだからと
マウント取りまくり、イビりまくり。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:40:06.58 ID:jTw7GggF.net
>>218
>1.村人から白い目で見られてる女郎あがりと仲良くするな
→そもそも実の息子までその売女と同じ職場で同じことさせてるオキヨのせい、脚本の都合

>2.卑しい髪結い業してたと言いふらすな
→そもそもろくに生活物資も与えないオキヨのせい、脚本の都合

>3.一家の主婦である恒子を立てなきゃいかんのに黙ってオカワリしまくり
→そもそもろくに食事も与えないオキヨのせい、身体が資本の農作業労働者に餌を与えない道理がない、脚本の都合

>4.お産が重なったら手が足りなくなり万が一のことがあり得るからと預かってもらえる家を手配してやったのに、鼻で嗤って拒否
→そもそもお産が同日になるのが脚本の都合。準備が一度で済むから好都合、重ならないでもそもそもおすんに女中みたいの手配する気がない。
実の息子で内孫でもあり、優を溺愛してる伏線があるのに愛には無関心&虐待。
お前のクソ土人屁理屈じゃ産院や病院が成り立たない、大量生産とか労働集約が破綻するぞボケ老人

>客観的に見ておしんはクソ嫁
お前が低能土人なだけ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:41:17.28 ID:jTw7GggF.net
>>221
何が?土下座してたし〜展開の意味分かってる?バカなの?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:42:52.92 ID:+itgCo1V.net
土下座するならまず跳べ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:47:59.43 ID:r/2qivco.net
おすん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:50:27.90 ID:EA9Q3CiK.net
この物語は全ておしんの記憶。おしんの都合のいいように作られている。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:57:38.29 ID:r/2qivco.net
それはある
お清視点の別の物語もあるだろう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 14:02:05.62 ID:/DCqzOJv.net
田中裕子の美貌に騙されてるところがある
憎々しいババア乙羽信子がしでかしたことと思えば可哀想と思わなくなる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 14:12:52.06 ID:BbvR47H1.net
おしんの記憶なら奈良岡朋子の三人称の語りはいらんだろ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 14:53:57.88 ID:1HontnD7.net
>>214
おしんの子が死んだのは篤子のせいではないけどな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 15:33:19.79 ID:waHLec23.net
>>231
スガコのせい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 15:34:03.56 ID:BmooU6vy.net
篤子はおしんのこと快く思ってないからだと思った

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 15:47:05.16 ID:z5sDsCd2.net
竜三よ
干拓事業の未来は暗いぞ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 19:05:59.56 ID:6eyhGQfI.net
>>230
奈良岡は本人が登場するからあのナレは「神視点」ではないんだよ
おそらく本人や圭に取材してある女傑の人生を書いたのであろう人物の視点

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 19:09:31.11 ID:jrp+NeNF.net
おしんより奈良岡朋子の方が口が悪い

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 19:26:10.25 ID:cYCfmLVU.net
おすん、後ろ後ろ!
この書き込みしたエロい人と酒飲みたいわ
お元気ですかね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 19:41:05.16 ID:/CDj2cqQ.net
メンヘラという言葉が無い時代にメンヘラ化するおしん
田中裕子の演技の幅が半端無い

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 19:41:43.64 ID:jTw7GggF.net
>>237
おらだがなんか8日?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 19:52:54.75 ID:nBs28AeC.net
お清が改心したのは、NHKにクレームが殺到して寿賀子がしぶしぶ脚本を書き直したから

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 20:07:10.86 ID:jtAEkhji.net
おしんの死産はおしんにも責任がある
清にも責任がある
竜三にも責任がある
篤子にも責任がある
大五郎にも責任がある
福太郎、恒子にもやれることはあったはず
誰もが自分の責任を感じている

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 20:22:03.10 ID:xEUk8/Eg.net
>>229 役者根性があるからなあ。美形じゃない、細いから色気を出す演技の工夫もしてるだろう。
あの時代の映像見ると松田聖子もそんな感じだったのかな。二人とも私生活で大バッシングされたらしい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 20:40:53.00 ID:fKz4OrsH.net
>>240
佐賀脱出編からまたクソババアに戻るもんな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 20:49:54.21 ID:8nJYx9aq.net
>>238
気がおかしくなった演技
ヘラヘラ〜って笑ってみてほしかったわ
スーパースターだったから
何でもOKだったんじゃないかしら?
その当時は!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 20:58:10.84 ID:0mnp0Nma.net
>>242
アイドル歌手の映画出演と文学座で芝居の基礎を学んだ田中裕子を同列に語るなよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 21:11:03.82 ID:z4PXbIRk.net
大五郎ジジィも辛いのう
いやはやここまで悲しいドラマは初めて見たよ
当時のNHKは本当に素晴らしかったんだな・・・

受信料の無駄遣いのクソ店となちゅが地獄に堕ちて
魔界番長に頃されますように

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 21:51:04.18 ID:tx67t17F.net
退行状態の時にコロッケの歌うたってほしかったな。
もし歌ってたら涙腺崩壊したところだったわw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:07:27.93 ID:QcMG1UWR.net
>>247
・・・い・・つ・も・・・・コ・・ロッ・・・ケ・・空を見ながら呟くおしん、いいね
無言で菊の花ちぎってるより喪失感ある

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:11:00.24 ID:mEeOCW1+.net
>>247
おいしさウー!うれしくてイェイ!
わたしのおいしいお友達〜♪

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:14:29.61 ID:oh7jifE9.net
おしん ケンシロウ
お清 ラオウ
竜三 ユリア

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:27:11.56 ID:T3WikwJq.net
みな竜三をクソミソ言うが
自分は嫌いになれん
間が悪いし不器用だけど必死におしんを想ってかばってる良いダンナと思うが

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:35:34.71 ID:cN1tMFll.net
>>251
自分だったら、田倉商会で仕事もせずに女遊びしてたときか、佐賀に行って姑の肩をもつようになった時点で離婚だな
こんな旦那ならいないほうがまし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:38:55.83 ID:ryDfmDal.net
清、最低だな
クズ以下

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:45:16.51 ID:zaWeuUEV.net
竜三の「おかさん」という言い方が嫌

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:42:07.69 ID:3v/f7FdQ.net
やっぱりおしんは結婚しないほうがよかった
髪結いで楽しくアテネの女給やお師さんらと東京で暮らす人生もよかった
震災に遭ってもおしん一人ならお金や貴重品を持ち出してさっと逃げられそう
復興した東京ですぐ髪結いを再開できそうだし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:53:35.51 ID:dfWYTTGt.net
独り身の寂しさや世間の風当たりの強さや生きづらさは避けて通れないだろうけど
それでも佐賀編のような辛さはなかっただろうからなー

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:59:58.64 ID:/3xsOuW8.net
この頃の篤子の中の人って柴崎コウみたいな顔立ちだよな。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 00:00:02.06 ID:2aRpZrTz.net
>>242
歌専門の松田聖子と演技派女優の田中裕子を並べて語るなよ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 00:46:04.71 ID:tnTJeVYK.net
>>254
夜中だというのに声に出して笑ってしまったじゃないか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 00:58:53.46 ID:xz9bXB9d.net
>>257
実況だったかな、他スレで誰かが川島永嗣似と
カキコしたがために以降川島にしか見えないww

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 01:27:00.95 ID:ai0JQVhm.net
恒子さん、18〜20で結婚して10年だとしても、おしんより数歳上くらいなのに
現代バージョンで恒子の長男をみかけても声をかけないって
もう、恒子さんも亡くなってるって分かってたのかな。
どんな形で田之倉出たかしらんが、知りたいとこだったな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 03:39:31.58 ID:TkvV/7zB.net
おしん観てると、人間って哀しいな、人生って辛いって思う、思ってしまう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 07:01:22.26 ID:UXyjdQjA.net
きょう 伝説の#144 初の60超え

#90 57.3 ドラマ新 「旅路」56.9%を抜く
#96 58.4 2週連続で更新
#144 60.6 2ヶ月ぶりに更新 ニールセン調べで最高65.0% 「旅路」64.2%を抜く 
#147 58.8 関西地区で最高49.8% 
#162 60.6 最高記録タイ 
#172 60.7 1ヶ月ぶりに更新 
#180 61.3 2週連続で更新 空前の占拠率90% 
#186 62.9 3週連続で更新 ドラマ史上最高&占拠率89% 
#198 62.1 2度目の62%台 
#222 60.0 ドラマ史上最後60%超え 
#297 59.4 最終回 

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 07:17:49.68 ID:8x+xJI19.net
掌返し

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 07:21:05.40 ID:+IejO3Hp.net
ハリウッド版のおしんを観たいな
この歴史的傑作をどうリメイクするのか?
誰がおしん役を演じるのか?
興味は尽きない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 07:24:43.84 ID:8x+xJI19.net
>>265
南部の奴隷

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 07:30:59.23 ID:m3kVfgmr.net
>>265
ハリウッドだと、一切耐えない女になるよ。

白雪姫も眠り姫もわがまま言いたい放題
ツエエ女像の犠牲

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 07:31:45.08 ID:cR1Khjvs.net
>>263
なんか納得できる
やっと地獄の佐賀編が終わって解放されたーって感じ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 07:38:07.05 ID:07ulZ3he.net
佐和さんもすごいタイミングで手紙書くね
おしんは清が愛って付けたことにもなんにも感じてないみたいだった
篤子はおしんにお乳のお礼言っておけよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 07:50:41.48 ID:smMze3XA.net
おしんが嫌な奴杉て吹いたwwwwwwww

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 07:54:31.00 ID:jP6QR6bN.net
>>265
興味ゼロだな
インド版なら見てみたい
清や源じい達と踊り狂うおしん

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 07:54:42.02 ID:eFH61isc.net
雄がしばらく見ない間に随分大きくなってた

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 07:55:28.87 ID:ij53eWBc.net
来週は田倉嫁がなちゅに登場か
わたしの若い頃はおすん義母にさんざん苛められて
とグダグダ文句をたれる雲のじゅうたん
それに耐えられず家出した千遥親子
そういうドラマにすればもっとマシになったろうな
なちゅソラ

もう清ババァが見れないのはマジ清々するのだが・・・
なんか寂しい気もする
ドラマにクソ意地悪いトメは無くてはならないものだからなぁ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 07:59:18.33 ID:smMze3XA.net
何で(おしんの器は)小さいの?何で(おしんの人間性は)小さいのこれ?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 08:05:55.13 ID:eFH61isc.net
今日の一挙放送は1時間遅れなので気を付けろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 08:10:57.46 ID:jP6QR6bN.net
佐和って字が書けるの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 08:49:45.16 ID:yDds9jz8.net
考えてみれば佐賀ではロケしてないんじゃないの?
土地のイメージ悪くされた上に一銭も落ちないなんて・・・

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 09:10:15.34 ID:M809c/MZ.net
佐賀特有の嫁姑の関係だとは思わないわ
あの時代大なり小なりどこでも起こっていたはず
東京でも

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 09:16:33.40 ID:HXr+keLv.net
女郎に売られるような家に生まれて字が書けるのか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 09:29:01.64 ID:HXr+keLv.net
>>277
佐太郎役のお爺さん、クレジットされてたよね?
名前で色々検索したが俳優さんではないみたい
いかにも素人だったし
田倉家として大きな門のあの家の人なんじゃないかと思う
実は福岡に同姓同名の人がいた
もう40年近く前の話だから別人かなとは思うが
あの家は福岡にある可能性もある
佐賀の人に、お宅を田倉家として使わせてくれなんて頼みにくかっただろうし

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 09:33:46.36 ID:M809c/MZ.net
>>278当たり前のことを書いちゃった
佐賀の風土をもう少し紹介したら良かったと思う
篤子が帰ってきた時に清が「すこずし」をご馳走として出すと言ったので調べたわ
須古寿司=ムツゴロウを使った華やかな押し寿司だった

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 09:40:56.36 ID:cm3mjYf/.net
来週の「なつぞら」に中年道子こと浅茅陽子登場

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 09:48:18.52 ID:C868kazm.net
佐賀編は佐賀のイメージを最悪にしただけで終わるのだったw
陰湿なだけで救いがないのが辛い

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 10:06:47.97 ID:A4/ErFoQ.net
清には今後フォロー入るけど、
佐賀についてはイメージアップするような事何もなかったなw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 10:20:08.12 ID:Zds4w6Vq.net
佐賀県ではおしん不人気なのか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 10:36:40.72 ID:Nk7CeCgv.net
>>271
インド版、イイね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 10:40:26.11 ID:wxj3ZiPD.net
んなことねーべさ
だいぶ前の話だけど
清が佐賀で講演することになり
いったい何を喋ればいいのか悩んでいたのだが・・
演台に立ったとたんに出てきた台詞が
「佐賀の皆様方申し訳ありませんでした」
それを聞いた佐賀中のトメ連中が
そんなことはありません
うちはもっと非道かばってん
まだまだぬるいばい
あの程度でへばって死産なんておしんは根性がたらん
などなど大盛況だったというような話を何処かで聞いたような気がする

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 10:43:19.38 ID:Nk7CeCgv.net
なんだそれw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 10:45:45.16 ID:C868kazm.net
>>287
ますます佐賀のイメージ悪くしとるがなw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 10:46:47.08 ID:HXr+keLv.net
あの雄は何も分かっていない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 11:27:23.17 ID:2aRpZrTz.net
>>265
これだけ密度のある内容のドラマを2時間で表現できるはずがない。
つまらん薄っぺらなものができるだけ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 12:01:56.76 ID:JeK2XSW4.net
>>276 >>269
佐和は誰かに代筆してもらったのだと思う
カフェアテネの女給達や山形のふじが手紙を代筆してもらったように

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 12:04:13.08 ID:JeK2XSW4.net
>>292 アンカミス
>>276 >>279 宛て

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 12:05:10.73 ID:smMze3XA.net
おしんがまた逃げに入ったから佐賀の印象が悪いまま頓挫してしまったけど
これからはじまったであろうおしんを受け入れらた佐賀編が実現してれば
酒田くらい印象が良くなったのでは?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 12:22:59.60 ID:Ky+3sFtP.net
恒子が岡添麻希にしか見えねぇw
演じてた時点で中の人がアラフィフってのが驚いた。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 13:04:45.92 ID:TyPacNBU.net
>>294
一年いびられて重労働低栄養で子ども死産させて同日に生まれた子どもに乳やらないと受け入れられないという時点で無理でない?
加賀屋は頼まれてない押しかけ奉公したおしんにうどん食べさせてくれて、大奥様が小作の苦労をくんで雇ってくれて初日からホワイト企業だったから

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 14:23:22.46 ID:smMze3XA.net
なるほどうどん視点で酒田と佐賀田を対比してるわけね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 14:24:03.00 ID:HXr+keLv.net
>>295
恒子が当時50ってこと??
可哀そうなこと言ってやるな
田中裕子と同年代だよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 14:54:37.71 ID:wxj3ZiPD.net
>>297
たかが饂飩されどウドンなのですね
昔々実家に製麺機(パスタマシーンだよ)があって
死んだばっちゃがウドンをこさえてくれたんだが
それが絶望的に不味い
ようするに寝かせる、足で踏んづけるそういう工程を省いているんで
茹でると潤びてドロドロそれを汁にいれてもドロドロ
子供の頃は苦痛でしかなかった
それに比べて給食のウドンとかラーメンは美味かったなぁ
その所為かウドンごときでグダグダ言う清
食べられませんというおすん
あの時のウドンに油揚げを入れて腹一杯食っていれば赤ん坊は元気に産まれたはず
そして清ババはウドン如きで孫を死なしてしまった・・・
嫁を扱き使うのはよくある話だが彼是気を使い無事に生ませるのも婆の務めでしょ
どうもそのあたりに違和感を感じる スガコ先生なのでした

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 15:16:55.94 ID:ZonFzJ+J.net
数日前くらいまで、おしんの母ちゃんの贈ってくれた
おしめが酷い扱われ方すると思ってた
当たらなくてほっとするやら、残念やら

とりあえず、妹は愛って名は愚痴って帰ったなw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 15:50:13.41 ID:HXr+keLv.net
山形での出産を勧めた恒子
「ものもろくに食べさせてもらえじ、畑仕事でん休ませてはもらえんでこき使われたない、
お腹ん子は育たんじゃろうし、おしんさんでん体ば壊してしまうたいね。
殺さるっとと同じじゃなかね。
あたいでん陰でおしんさんの力にはなりたかと……ばってん、あたいでん嫁の分際さい。
お母さんの手前、嫁の分ば越ゆっごたことはできんとじゃっけんね。
あたいは迷信もえすか。田倉ん人間じゃっけんねばってんもっとえすかとは、迷信ば信じとっさお母さんさい。その辺のことばよう考えて……」

これを無視し、元小作人の近所の家に移ることも拒否
「うちの母ちゃんなんてもっとひどいもん食べてたって、私みたいな丈夫な赤ちゃん産んだんだから。お乳だってよく出たしね」
と、自分が完全に胎児への影響を軽んじていたのに

「愛は、生きる力もない体で産まれてきたのよ。それがどうしてだか、あんたもよく知ってるでしょ? 
毎日毎日、疲れてものも言えなくなるぐらい働いて。
お腹に赤ちゃんがいるっていっても『しっかり働かないとお産が重くなる』って言われて休むこともできなかった。
それでも、『よその嫁も同じ辛抱してるんだから』って言われたら、ろくに口答えもできないで私も辛抱してきたわ。
つらいことには私慣れてるの。自分一人が苦労するんだったらどんなことだって我慢する。
ただ……そのためにせっかく産まれてきた子供が産声上げる力もなくて死んだかと思うと」

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 16:00:55.26 ID:6O8JeTqw.net
>>301
まあ寿賀子得意のダブルスタンダードの炸裂ということでw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 16:37:17.83 ID:M809c/MZ.net
結婚して何かが残るとか向上するとかを期待する人あんまりいなよな
ましてあの時代だし
おしんは革新的な行動派
とっくに竜三には愛想を尽かしていたのが竜三びいきには辛い
あと雄が佐賀弁話してないw
勝手にしゃべっただけだろうが子供の方言可愛いんだけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 16:44:49.36 ID:m3kVfgmr.net
あの時代の中に(放送時の)現代感覚を持った女を入れたのが
おしんであり、このドラマ。

迷信バカらしい
佐和は美人で仲良くなりたい
髪結いは手に職

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 16:46:19.20 ID:EH7eZXaV.net
>>297
おみのさんが「悪いけど雇えない」と言いながら交通費とうどん出してくれて、うどんを食べてる間に大奥様が来ておしんの就活自己PRができたはず。加賀屋のうどんは人情の象徴。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 16:55:59.87 ID:opVf3xdd.net
おしんは東京経由して山形の実家に帰るが
実家の庄治あんちゃん、トラ姉さん夫婦は大根メシからようやく麦飯になったレベルの貧しい食事で必死に畑仕事してるわけで。

佐賀の田倉家で苦労したとおしんがほざいても甘えるなと言われる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 17:01:01.13 ID:q/IKfnfm.net
当時の佐賀から東京までは3日がかり
山形までとなると5日くらい
そんな長旅リスク負って行っても実家で歓迎されないのわかってるからね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 17:04:09.80 ID:R66/qutS.net
今週のおしん一挙再放送は通常と違いなつぞら再放送の直後にプリキュア大投票を60分放送する関係で
60分遅れの24時45分(日曜0時45分)開始ですので録画予約のバッティングなどのチェックをおすすめします!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 17:17:24.30 ID:JeK2XSW4.net
>>298
昭和30年頃の生まれで田中裕子と同年代だよね
ネットのガセ文を信じて当時47歳だったと書く人が時々いるね
観世葉子さんの父親(八世観世銕之丞)の生年と兄弟の生年
観世葉子自身が短大卒業後に民藝に入った年を考えたら年齢が推測できるのにね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 17:55:51.32 ID:a3WGm4z1.net
>>303
方言が喋れる 幼児年齢の子役とか用意できるのか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 19:13:27.33 ID:GtJIi4i+.net
>>285
うちの家族には大人気だよ
7:15からは必ずと言っていいほど家族全員おしん真剣に視聴

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 19:44:18.95 ID:tnTJeVYK.net
>>301
酒田の子供時代にもおカヨ様の本をちゃっかり拝借したときもご都合主義の言い訳を言ってのを思い出した。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 21:26:28.20 ID:pQdwIzQ7.net
清が大五郎の肩を揉むのは求めてる合図

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 21:44:32.12 ID:m0Zx7mv+.net
>>301
仮に実家で出産してたら、兄夫婦に四六時中嫌味言われるだろうけどフジが居るからね
農作業はたまに休ませてもらえる 麦飯ちょっと多めにしてもらえる 加賀屋からの豪華な差し入れだってあったかもしれない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 22:05:58.03 ID:m0Zx7mv+.net
>>299
当時の佐賀県ではうどんは生麺購入だったんだろううか?
酒田は京経由の乾麺が入手できそうな印象

むかし祖父の家で水車小屋を見た
今思えばズバリ廃墟
もう数十年以上使ってないので危険だから中に入るなと言われたんだけど、ガッタンゴットン動く様に私釘付け
昔は麦とか蕎麦とかをひいて粉にしてたんだよと説明された

自家製麺用途ではないらしい ※別途石臼もあった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 00:31:21.76 ID:GmESlsCy.net
おしん、自分が意地張ったのが悪かったということは認めたのかな
私が悪かったとは言ってたけど
言われるまま働いてたのが悪かったということは反省してたけど
その前に折れるべき時に折れなかったことはどう思ってるんだろう

ふじ「下の2人は畔で産んだ」
おしん「次は全部自分でやる一人で産める」(雄を出産直後)
母娘そろってお産をなめてた

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 00:51:03.17 ID:g4k7KpPv.net
佐太郎の人 〜くさ って言ってたけど 佐賀でも言うのか 博多だけかと思ってた

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 01:01:58.18 ID:Y3sbR3qN.net
勝手に来て、勝手に出て行くおしん

迷惑極まり無い

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 01:08:53.70 ID:8hnsX9HC.net
お清と篤子は水子となった愛に魘されて呪われるが良いさ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 01:33:05.14 ID:EQwn/xLO.net
篤子はその後無事に2人目産んだんだろうか
里帰りしてもおかさんに食べ物制限されたかなw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 02:28:49.50 ID:wyqgWomH.net
反応ないからもう1発書いとこうw

地元が佐賀の美人な子と付き合っている?がw
性格は悪いなw

ただ凄い美人で夜も強いw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 02:34:35.80 ID:gVXmkS4c.net
竜三に淡々と冷静に出て行くことを話してる時のおしんはサイコパスっぽかった

清は情が深い人間だな
愛の名前を引き継がせるなんて
まぁぶち殺したのは清なんだけど

情が深いゆえに執着も凄くて
嫌った者には徹底的にやり通すババアだったな
ストーカー気質

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 02:43:46.64 ID:X7EmH8jh.net
>>316
ふじも清も自分の武勇伝で嫁を叩くタイプだな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 03:45:12.75 ID:gVXmkS4c.net
清が多少改心したといっても
今後、恒子より良い待遇になるわけもなし
竜三の干拓ロマンなんかに付き合ってられないわな
サイコパスおしんなら

世のほとんどの人なら佐賀に留まると思うけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 04:16:54.59 ID:0kuILam2.net
やはり作造は立派な小作だな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 05:21:55.27 ID:MyADUfcN.net
しかし雄は内孫だ田野倉家の人間だとか言ってたのが
おとなしく連れて行くのを許すとは思えないが また血で血を洗う抗争をするのか?
初見なんで分らん

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 05:57:05.23 ID:0kuILam2.net
内孫じゃねえし
田倉だし

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 06:27:15.69 ID:n7P+n/WS.net
お清くらい悪気のない自己中な人って生きやすそう
田中裕子のお清が愛って名付けたと(ミャハ☆って時の表情とかすごかった

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 07:47:50.76 ID:sFTYh1h+.net
おしんのない日曜日はなつぞらのない日曜日のようなもの(ケルト民話の言い伝え)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 07:51:03.27 ID:akT8Fa4j.net
身内だけを大切にする清っておしんよりいい女だよね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 07:53:10.55 ID:LoZXIYHV.net
>>315
水車小屋
いいですねえ
古き良き日本の情景
なんでも機械でやりゃーいいってものではありません

それにしても裏切りのサワ
能天気な手紙書いてきて・・
無事に生まれた赤子が云々 
泣けてしまいます

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 08:05:06.42 ID:WSXeJeMm.net
『マ−姉ちゃん』(マーねえちゃん)は、1979年(昭和54年)4月2日から9月29日
サザエさんの長谷川町子の話だったのね
おしんの中の人の4歳も若い頃の朝ドラだったなんて再放送みたいわ
ほんと、当時忙しかった人たちは優雅に朝ドラなんてみる暇なかったのよ
VTRも普及してなかったしね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 08:28:32.81 ID:sFTYh1h+.net
おしん以前の朝ドラとか、映像残ってないだろ
当時は重ね撮りしまくりだもんな

でも79年ってことはギリギリ一般家庭でのVTR録画が残っているかも知れん
最近藤岡弘が勝海舟のVTR寄付したし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 09:46:14.60 ID:GmESlsCy.net
マー姉ちゃんは映像は残っていて再放送されたこともある
でも、その後実物の3姉妹が仲たがいしてしまったから再放送不可になったと聞く

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 09:59:17.78 ID:sFTYh1h+.net
キャンディキャンディがDVDにならないのと同じように、リアル権利者のつまらないゴタゴタが原因か

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 10:03:19.58 ID:XF6vTghn.net
>>334
田中裕子は橋田大先生とも不和だし、女同士絶対ダメなタイプか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 10:28:43.22 ID:0XOIaUc0.net
成長した愛はのちに出てくるんかな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 10:35:13.57 ID:GmESlsCy.net
>>336
仲たがいは役者さんたちじゃなくて、モデルの人達のはなしだよ
三女は、姉町子の死去も知らせてもらえなかった
不謹慎だが全員お亡くなりになれば再放送できると言われている

マー姉ちゃんのメンバーは仲良しで、今も毎年、出演者やスタッフで
「マ―姉ちゃんの会」を開いてるらしい
田中裕子も参加してる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 10:49:44.76 ID:MyADUfcN.net
>>328
悪気のない
じゃなく
自覚のない
だろ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 10:52:29.67 ID:MyADUfcN.net
>>334
最低最悪な話だな、、、、

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 11:49:34.68 ID:SHoIPic+.net
何故か愛も一緒に連れて佐賀出ていったと思ってた
んなわけ無いよな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 12:08:57.86 ID:RbX0q3BF.net
高森さんが知性を感じさせる人なので清も冷酷だが有能で全てを把握しているような目をしてるわけだが気持ちの小さい愚かなオナゴたい
迷信を信じてやったことが馬鹿過ぎる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 12:12:08.85 ID:mEmaUp3J.net
>>338
そうなの?
何年か前に長谷川町子のドラマやって三姉妹登場してたけど
長谷川京子、尾野真千子、木村文乃で

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 12:36:45.93 ID:GmESlsCy.net
そっちは話があまり深くないからいいんじゃない?
遺族の意に添うように出来たし
朝ドラの方は長丁場だから色んなエピがあった
あまり覚えてないけど、三女の結婚相手については
見合い写真が持ち込まれて、母含め4人でああだこうだいうところからあった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 12:40:10.06 ID:MyADUfcN.net
>>327
「内孫だ外孫だ」の意味
田野倉はそう出てきてどうでもいいのでそのまま
ホントどうでもいいやつw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 12:47:06.83 ID:RbX0q3BF.net
跡取りの子供が内孫だから三男の子は外孫になるのかな?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:09:06.26 ID:i7tlQ3pc.net
次男だろうが三男だろうが息子の子は内孫
嫁に行った娘が産んだ子は外孫
そう思っていたけど違うのか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:21:57.41 ID:u08Wa4Jb.net
長谷川町子は佐賀生まれなんだね
育ったのは福岡みたいだけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:35:09.51 ID:JRC/WrZr.net
同じ屋根の下に暮らしているのが内孫かと思ってたw
みんなよくわかってないってことは、今は使われていない言葉なんだね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 13:50:00.49 ID:sFTYh1h+.net
息子の子どもが内孫じゃなくて?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 14:03:24.70 ID:GmESlsCy.net
跡取りの子が内孫
息子の子でも分家したら外孫

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 14:19:36.15 ID:kG0rXlnw.net
>>345
田倉

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 14:21:10.27 ID:kG0rXlnw.net
家督を継ぐ福太郎の子だけが内孫

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 14:30:20.98 ID:4cwdd/qV.net
>>351
分家してもしなくても
田倉姓なら田倉の内孫だよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 14:37:23.15 ID:UKWAE3lf.net
内孫外孫も知らない非常識な連中が多いんだなw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 14:42:57.94 ID:kG0rXlnw.net
>>354
違うよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 14:48:20.55 ID:0E8IOhMC.net
違うくないよ
竜三が谷村家に婿行ったなら外孫だけど
田倉姓の孫は内孫
篤子に婿とればそれも内孫

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 14:49:57.90 ID:MyADUfcN.net
>>352
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 14:50:36.45 ID:MyADUfcN.net
>>355
日本語成立しないのがもっと問題

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:04:17.37 ID:4cwdd/qV.net
おしんがうつ伏せに倒れて
竜三が抱きかかえた時
口から泥水がダラダラ〜と出てて
田中裕子すごいとおもた

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:12:47.32 ID:kG0rXlnw.net
>>357
違うくないなんて日本語はない

うち‐まご【内孫】
自分の跡取りになる夫婦から生まれた子供。ないそん。⇔外孫(そとまご)。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:13:20.29 ID:kG0rXlnw.net
>>359
日本語もダメだし会話も理解できないのはどっちだ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:29:13.90 ID:Js0uv6BC.net
佐賀田倉家ごっこ楽しそうだなw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:39:31.26 ID:0E8IOhMC.net
>>361
いやいや、雄は内孫
これは譲れない
田倉の孫でしょ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:48:04.53 ID:Bm1HEsET.net
外孫 ... 外孫(がいそん)は、父系制の家族制度のもとで、他家に嫁いだ娘が生んだ子のこと。「 そとまご」とも言う。
戦後の日本においては、内孫(嫡孫)と外孫の違いはあまり意識されることはなく、外孫の語が用いられることも少ない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:48:35.11 ID:Bm1HEsET.net
雄は、内孫だよね。篤子の子が外孫。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:49:01.98 ID:kG0rXlnw.net
>>364
>>361

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:50:09.33 ID:Bm1HEsET.net
内孫
内孫とは「家を継いだ子供の子」のことを指します。
例えば、長男の子供や、長女と婿養子の子などが該当します。
苗字が変わらない子供の子だと考えていただければ分かりやすいかと思います。

外孫
内孫と反対の意味を持つ言葉に「外孫(がいそん・そとまご)」があります。
こちらはお嫁に行った娘の子や養子へ行った息子の子のことですね。
簡単に言うと、名字が変わった子供の子という事ですね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:51:11.80 ID:kG0rXlnw.net
>>366
>>361
地方によって差はあるが
長男の子の俺は内孫
叔父の子のいとこは外孫と言っとった
法的には嫡子のようだが

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:57:27.50 ID:Js0uv6BC.net
一人だけ固有の定義を持つ発達がいるようだなw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:59:16.99 ID:kG0rXlnw.net
>>366
竜三は跡継ぎじゃないから違うよ
福太郎が跡継ぎで同居してるだろ
竜三は東京から出戻った居候
雄を外孫と呼ぶかは知らんが

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:59:34.01 ID:kG0rXlnw.net
>>370
だから調べてみろっての

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:03:25.57 ID:GmESlsCy.net
わたしは次男の子で外孫と言われて育った
分家の子
家も近く本家の孫たちと変わらずに可愛がられたが
法事の着席順、焼香順などは明らかに差別された

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:04:26.90 ID:kG0rXlnw.net
跡継ぎの子って自分で引用しておいて「雄は内孫」とかアホかと

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:11:12.11 ID:0E8IOhMC.net
ふーん、地方によって違うんだ
でも雄は内孫

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:20:44.50 ID:akT8Fa4j.net
>>375
間違いは認めたほうがいいぞ
お前自身のために
竜三は跡取りじゃねえだろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:22:17.44 ID:crTWuPRW.net
>>347
バカ?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:27:36.92 ID:kG0rXlnw.net
福太郎と亀次郎が死んだり勘当される可能性もあるから、雄が絶対に内孫にならんと決まった訳じゃないけどな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:35:50.80 ID:0E8IOhMC.net
>>347
正解

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:40:09.76 ID:i7tlQ3pc.net
>>368
次男も三男も田倉姓を名乗っているから大五郎と清から見たら内孫じゃないのか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:46:53.96 ID:akT8Fa4j.net
>>379
まだ認めないのか
内孫 定義
でググると最初にこれが出てくる

>うちまご
>【内孫】
>自分のあととりから生まれた子供。

雄は竜三の子だが、竜三は田倉大五郎のあととりか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:49:58.65 ID:kG0rXlnw.net
>>380
もし家督を継ぐ者が死ねば二男三男が継ぐから
昔は亡き長男の妻が二男に嫁ぐとかあったくらい
その意味では亀次郎や竜三が絶対に跡を継がないとは限らなかったわけ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:57:05.37 ID:0E8IOhMC.net
>>381
じゃあ
逆に外孫 定義 で調べてごらん

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:59:07.60 ID:4cwdd/qV.net
>>381
秋篠宮の子がこのままいけば天皇継ぐ
秋篠宮は次男だよ
天皇家にとって秋篠宮の子は内孫
次男の子も内孫

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 17:07:51.28 ID:H7dxEZm7.net
「あととり」の定義がまた曖昧だからな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 17:10:11.24 ID:Q3MrqUdU.net
恒子は偉いな
東京で遊んで暮らしてた義弟が嫁と子供を連れて転がり込んで来たら正直面白くないだろう
しかも家のなかギスギスしまくってるし姑は雄を一番可愛がってるし竜三は八つ当たりしてくるおしんはおひつの飯を勝手に喰う
ブチ切れてもおかしくないレベル

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 17:10:46.28 ID:GmESlsCy.net
最近は長男も結婚したら実家に住まないから
長男の孫も次男の孫も同じになって
同じ姓の子はみんな内孫と言うようになったんじゃないか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 17:12:24.02 ID:MyADUfcN.net
>>362
そもそも別人のレスを俺のレスと勝手に思い込んで何やら批判している
ようなのが最低だと思うけどなw 論外

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 17:24:41.82 ID:cXSF8255.net
>>386
図々しい篤子と空気読まないおしんに挟まれてストレス溜まったよな
世話になった家を一年間引っかき回したおしんは勝手に家を出るしな
同情して雄を渡す手伝いをしたものの、その後ブチ切れたお清をなだめながら、恒子は奴隷嫁として何十年も生きるんだよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 18:14:48.20 ID:MW/BSCGv.net
オキヨを事故死かなにか装ってぶっ殺せばいいだけの話
そのくらいのキチガイで一家の邪魔者

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 18:22:18.07 ID:MyADUfcN.net
>>389
この長男の嫁とバカ娘役の人はここの演技より 存在とその顔・表情自体が
名演技だな
本当にそういう人がそこにいるようだ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 18:22:26.86 ID:RHhJ0+Yc.net
家督の意味を理解してないと内孫が何を指すのかも勘違いするわな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 18:45:52.75 ID:UKWAE3lf.net
何代も前からの分家で付き合いも薄くなってたら内孫の意識は無いだろうがな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 18:47:14.97 ID:akT8Fa4j.net
>>388
で、雄は大五郎の内孫なのか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 18:55:26.14 ID:MyADUfcN.net
どうでもいい
家制度を前提とする用語を現代の各家族制を前提に当てはめても無意味

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:02:14.24 ID:N7+tsu23.net
身内と外様での極端なダブルスタンダードでも
「ダブルスタンダードがアタイのスタンダードたいね。そが何か?」

自分の高潔さだけは傷つけないような予防線
「なぁウチは只あんたが憎ぅてこないな事言ってるんと違ぉさけ。そこんとこ」

どっちもこういう人いるいるだな。リアル。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:14:53.09 ID:akT8Fa4j.net
>>395
どうでもいいって
自分が言い出したようだが

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:29:51.78 ID:MyADUfcN.net
>>397
>>326
>>327
>>345
>>352
>>358
こういう流れ 俺以外のバカが突っ込んだところ他の人が言葉そのものの意味で
井戸端会議が始まったというだけ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:46:41.94 ID:akT8Fa4j.net
>>398
自分が間違ってたと一言言えば済む
頑なだから長引いてる
誰が馬鹿なのか一目瞭然

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:47:55.65 ID:MyADUfcN.net
>>399
あんたのようだなw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:50:22.89 ID:bSud8Rs3.net
田倉家のことでそんなに夢中になれるおまいらが羨ましいよw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:52:21.89 ID:RHhJ0+Yc.net
家督の意味は調べた?
二男が継ぐかもしれないけど長男の福太郎が継いでるし三男の竜三は外に出されたんだが
だからああいう扱い
家を継いで財産を相続するのは竜三じゃない
まだ駄々こねるのかw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:56:46.18 ID:MyADUfcN.net
>>402
>>395

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:57:41.55 ID:mmo0LWZV.net
壽賀子はそういう家督制度とかで
不幸になる個人を描いてる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 20:45:30.21 ID:RbX0q3BF.net
一つ言えるのは清は雄と篤子の子を大事にし雄の弟か妹になるはずのおしんのお腹の中の子はないがしろにした
つまり清は外孫内孫の関係で差をつけたのではないのよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 20:47:12.75 ID:cXSF8255.net
どちらでももういいよ
重要な週なのに感想でもない言い争いでスレ消費するのやめませんか

来週以降に東京にたどり着いて、髪結いはもうできないと悟るシーンがあったっけ
せっかく苦労して身につけた技術を失うおしんを悲しい顔をまた見るのか…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 20:55:18.28 ID:wI3uFOU/.net
ここから流れ流れて伊勢までたどり着かないと田之倉スーパー出来ませんし

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 20:59:24.46 ID:kg4wrqiU.net
>>406
おしんだけじゃなくお師匠さんがね・・

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 21:01:43.00 ID:cXSF8255.net
>>408
辛いね…ほんとに竜三と結婚しなければ…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 21:09:19.73 ID:WgAPdh+o.net
>>371
跡継ぎは一人しかいないから君の理屈なら内孫は一人しかいないことになるぞ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 22:03:16.82 ID:f11cuwwy.net
清が雄を内孫と言ってるから内孫が結論だな

はい論破

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 23:06:46.32 ID:6hSBnOSp.net
お清の中では田倉を名乗るのが内孫、嫁に出した娘の子は外孫だろ
愛情の度合いは又別の話

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 23:52:57.21 ID:Bm1HEsET.net
>>411
その通り

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 00:28:40.02 ID:oWPLDiqh.net
>>411
清が正しいという根拠はないが…
結論が合ってても理屈に根拠がなけりゃ論破にならんだろ。
恥ずかしいからあっち行け。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 00:42:45.02 ID:vB12dUsd.net
>>410
は?
跡継ぎの子どもだよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 00:44:47.10 ID:r3Rp9/iV.net
清は旦那である田倉家五男大五郎に家督を相続させるために長男次男三男四男達を完全犯罪で殺害したからな
恐ろしい女だよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 00:48:43.15 ID:oWPLDiqh.net
>>415
跡継ぎが二人いるのか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 00:51:36.77 ID:oWPLDiqh.net
孫から見て祖父が直系ならその孫は内孫だろ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 01:02:50.38 ID:vB12dUsd.net
>>417
長男が跡を継ぐとして大抵その子らと同居するからだよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 01:04:17.97 ID:vB12dUsd.net
>>418
嫡子なんだがなぁ
ところでググるなりしたのか?
なんで居候の子が内孫なの?
清の詭弁に乗っかって

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 01:18:26.72 ID:pyyGOL3Q.net
>>418
それなら辞書の説明にも跡継ぎじゃなくて直系と書かれてるはずだが

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 01:36:48.80 ID:oWPLDiqh.net
>>421
私は定義を書いたわけじゃなくて反証例を挙げただけ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 01:43:20.88 ID:hn7pZxXO.net
Q1 跡取り息子(ふつう嫡出の長男)以外の息子の子は、内孫か外孫か。
Q2 婿養子を取った跡取り娘の子は、内孫か外孫か。
Q3 独立した家(たとえば都会に出て)に住む跡取り息子の子は、内孫か外孫か。

A ぜんぶ内孫。


これがスタンダードとされているらしい
Q1については、外孫が世間の多数派かと思ったが、内孫とするのが世間の多数派らしい
跡取りと同居している場合の祖父母の感情の多数派は、外孫だろうけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 01:44:03.87 ID:pyyGOL3Q.net
>>423
それは知恵袋だかなんかの解答だろ
何度も言うが跡継ぎの子なの

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 01:46:25.76 ID:nDhOCdJ1.net
まだやってんのw
雄は内孫でしょ普通に
田倉の孫なんだから
外孫という人が多くてびっくりした

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 01:48:01.34 ID:vB12dUsd.net
>>421
だよな
婿養子とった場合も内孫だからな
つまり跡継ぎ
次男以下は跡を継ぐ可能性がなくはないけどな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 01:48:26.10 ID:vB12dUsd.net
>>425
だから竜三は外に出た人

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 01:50:55.38 ID:vB12dUsd.net
>>425
だったらなんで竜三は土地も分けてもらえないの?
分家として店を出してもらったからだろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 01:53:33.39 ID:pyyGOL3Q.net
デジタル大辞泉の解説
うち‐まご【内孫】
自分の跡取りになる夫婦から生まれた子供。ないそん。⇔外孫(そとまご)。
ない‐そん【内孫】
「うちまご」に同じ。⇔外孫(がいそん)。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 01:54:01.74 ID:oWPLDiqh.net
>>420
居候かどうかは関係ないだろ。
家督相続するのが跡取りでこれは一人しかいない。養子が跡取りすることもある。
要は家系図上で直系になることが要件だろ。

養子でも家系図上で直系の孫なら内孫。
次男三男の子でも家系図上で直系なら内孫。

血縁上の直系でも他家に養子に出れば家系図上では直系ではなくなる。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 01:54:53.48 ID:pyyGOL3Q.net
竜三は跡取りじゃないから
大五郎が「竜三、お前が田倉を継げ」と言えば別

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 01:56:26.31 ID:hn7pZxXO.net
内孫、外孫の語源の、「内」には同居って意味があると思うんだよね
だから、>>423のQ3みたいな疑問も起きるんだろうね

よって、雄は東京にいたら外孫
今は田倉本家で同居しているので内孫
これが正解だと思う

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:00:30.10 ID:vB12dUsd.net
>>430
だから竜三は家督を相続しないとこの時点で決まってる
福太郎ら兄が死んだり福太郎に子がないなら別だが
別居してたのに震災で帰って来たろ
竜三は田倉の人間だが跡継ぎじゃない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:01:11.01 ID:vB12dUsd.net
>>432
居候って知ってるか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:04:31.90 ID:hn7pZxXO.net
そとまご【外孫】
嫁に行った娘や、養子に行った息子にできた子。がいそん。 ⇔ 内孫
出典 三省堂大辞林 第三版

そと‐まご【外孫】
他家に嫁した娘や分家した息子にできた子。がいそん。⇔内孫(うちまご)。
出典 小学館デジタル大辞泉



辞書によって「分家した息子にできた子」は解釈の統一がされていないようだ
複数の解釈があるので、清が内孫とするなら内孫が正解

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:05:47.12 ID:pyyGOL3Q.net
>>432
おしんが雄を連れ出してからは外孫って訳か
それに竜三は本家に居てはいけないのに押しかけたんだけど
本当は家を建てなきゃならん

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:06:11.37 ID:oWPLDiqh.net
>>432
そんな曖昧な話じゃねえ。
住んでる場所で内孫外孫が変わるかよ。

基本的には相続権からくる考え方。家督制度の時代の産物だよ。
家を継ぐ優先権の順位に入っていれば内孫。法律上のな。
順位内にも入らないのは外孫。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:09:25.12 ID:FOkg3PUG.net
他でやりな。あぼーんしてスッキリ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:13:48.95 ID:oWPLDiqh.net
>>438
けどな、内孫か外孫かで雄の位置づけが変わるわけで…。
但しく理解できとらんと清が雄を引き取る動機が説明できんだろ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:14:25.90 ID:pyyGOL3Q.net
家々で誰が継ぐかは事情が違うから
しかし田倉家は福太郎という跡継ぎがおり、生活に困窮して同居させてもらってるから内孫というのは違う

>>437
今後竜三が継ぐ可能性は確かにゼロじゃない
しかし福太郎という跡継ぎがいる以上はやはり対象外なのさ
福太郎が居なくなったり福太郎に子がない時は話が変わってくるが

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:15:19.78 ID:pyyGOL3Q.net
>>439
竜三も言っとる
「最初はどうでもよかったが、おしんから引き離して手元に置いてるうちに情が移った」だけ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:17:53.30 ID:oWPLDiqh.net
>>440
おまえの説明じゃ、状況によってしょっちゅう内孫外孫が変わるだろ。
最終的に相続が確定した(つまり福太郎の子が家督を相続した)時点で初めて最終的な内孫外孫問題が解決することになるが。
そんなアホな話はない。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:19:08.42 ID:Xi9DN0Jh.net
長男の嫁がドーランで隠せないほど真っ赤な顔してたのはなんだ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:19:15.37 ID:vB12dUsd.net
「お前は分家だ!びた一文やらん」とやっちゃうと
長男が死んだ時に困るからぼかしてあるだけよ
分家の意味を理解しとらん奴はカッ飛んだ解釈する
長男と同居して子があるうちはその子らが内孫に決まっとるわ
ない場合はまた別

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:19:56.86 ID:nDhOCdJ1.net
不毛な論争だね
もう地域差でいいよ
うちの方は次男三男の孫だって内孫だと言われてるし、嫁にやったところの孫が外孫だ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:20:10.75 ID:vB12dUsd.net
>>442
状況によって変わるに決まっとるが
昔は長男が死んだり勘当することは普通にあった
その場合は二男以下が家督を継ぐ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:27:28.14 ID:9yiLUa9B.net
天ちゃんや武士もどきの議論何て核家族前提の
現行民法では意味ないということで終了

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:32:02.91 ID:oWPLDiqh.net
>>446
法律上の相続優先権内にあるんなら内孫だろ。
状況によって変わるんじゃなくて、家系図上の位置によってずっと変わらないんだよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:34:50.36 ID:V2LKsd0B.net
>>445
これが正解で福太郎の子供以外は外孫って吠えてるバカは辞書の言葉を曲解して盲信してるだけの世間知らずの馬鹿
家督を継ぐ(可能性のある)孫は皆内孫だよ馬鹿
ざっくり言えば大五郎直系の田之倉姓なら皆内孫
あの馬鹿娘の子は外孫
福太郎に男子二人いたら次男は外孫になんのか?
馬鹿すぎるよ吠えてる馬鹿

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:47:09.90 ID:uKzvl6eZ.net
今日は祝日とはいえまだ争ってんのか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 03:17:27.81 ID:vB12dUsd.net
>>448
法律上は嫡子かどうかしか問わないって

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 03:18:12.07 ID:9yiLUa9B.net
>>449
辞書づくりの映画見てもこんなのが辞書とか作ってんだって呆れるだろ
まして今のネットの辞書なんて書いたやつの主観や又引きの寄せ集めで
何の権威もないぞw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 04:01:24.90 ID:vB12dUsd.net
>>373を読んでも何とも思わんのかね?
彼の親族は間違ってるのか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 04:02:17.10 ID:vB12dUsd.net
>>449
だったらなぜ可能性があると書いてないんだ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 04:04:07.47 ID:oWPLDiqh.net
>>451
養子は法律上の制度であるわけだが。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 04:04:32.94 ID:vB12dUsd.net
竜三にはっきりお前は分家と言っとるのによ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 04:05:27.44 ID:vB12dUsd.net
>>455
だから養子は家督を継がせるためだろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 04:06:28.85 ID:vB12dUsd.net
二男が継ぐこともあるからそう書いてあるだけなのに
長男が継ぐと決まってる家までに広げる馬鹿

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 04:53:54.33 ID:vB12dUsd.net
ところで嫁って通常は長男の妻のことをいうのは知ってるか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 05:07:59.85 ID:vB12dUsd.net
内孫と外孫いう考え方
なぜ同じ孫にも関わらず、内孫や外孫といった考え方が生まれたのでしょうか。

これは戦前の日本、旧民法の時代の制度によるものです。

旧民法では家族の1つの考え方として「家制度」というものがありました。

「家制度」では家を家族の単位として考え、その家の代表が「戸主」となります。

この戸主は家督相続と言って、跡継ぎを決め「家督」(家の財産)と共に戸主の権利を承継しなければなりません。

そうなると、一家の中から長男の子のように将来に戸主を継ぐであろう孫と、二男や二女の子のように戸主を継がないであろう孫が存在することになります。

この将来に戸主を継ぐであろう孫は家を離れていませんので「内孫」と考え、継がないであろう孫は家から離れていますので「外孫」と考えます。

このように「家制度」の元では家督を相続できるか否かという点で、同じ孫にも関わらず大きな違いが生じますので「内孫」と「外孫」を分けて考える必要がありました。

もちろん現代では孫という立場においてそのような差はありませんので、内孫と外孫に違いはありません。

https://famico.jp/article-uchimago/

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 05:13:56.59 ID:9yiLUa9B.net
>>460
>>447

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 06:17:43.42 ID:pyyGOL3Q.net
>>461
だからおしんは戦前だ、馬鹿

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 06:19:19.83 ID:pyyGOL3Q.net
当時のが抜けてた

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 06:53:19.06 ID:m5RC0Yik.net
>>385
戦前の民法の時代なら、跡継ぎと言えば家督相続を指すのが普通の認識

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 06:53:40.61 ID:vB12dUsd.net
−144話−

おしん、雄のお守をしていると、お清が帰ってくる。

お清「無事に宮参りをすませて、私も肩の荷を下ろしたよ。雄よ、何をして遊んでいたの?娘の孫と言っても、しょせん、よその家の孫だから、つまらない。雄は、いつまでもばあちゃんのそばにいるんだよ。

田倉の子だからね。

−145話−
「あんた、何ば言いよっと? 雄は田倉の家の子供たい。あんたが連れていくって法はなかと。父親もここにおっとじゃっけんね。明日は黙って出ていって欲しか! 二度とあんたの顔見っとはごめんたい」

田倉家を強調してるけど、「内孫」とは一言も言ってない
勘違いじゃね?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 07:06:44.37 ID:tOo/8pvI.net
ここは共感しかねる
嫁の子より娘の子のほうを愛するのが人間のサガ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 07:28:11.47 ID:e5IWxANx.net
>>466
娘と仲が良かったり、頻繁に行き来してればそうだろうけど
そんな単純でもないと思うよ
特におしんの時代は、一度とついだらもう嫁ぎ先の嫁って価値観だったわけだし

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 07:33:39.51 ID:4a2/WHm7.net
竜三は一緒に田倉家を出ればいいのに

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 07:41:38.97 ID:5fMY96ns.net
結局、清の方がいなくなれば、みんな幸福になるんだよなぁw
最大多数の最大幸福

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 07:44:51.43 ID:Eco+oMrp.net
地獄の佐賀編は終わりますが清の妨害は今後も続きますのでお楽しみに

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 07:53:28.73 ID:lATQJlv2.net
お恒さんが何か企んでるな

見ざる聞かざる言わざるだが、やらざるとまでは教わってない

やっぱ自分の地位安寧の為に
1人でも内孫を減らしときたいのだろう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 08:01:11.79 ID:u39kVv8M.net
>>416
ついでに4人の兄嫁も、だな

先週末チラッと優しさを見せた清だったけど、月曜から元の姿に戻ってしまったねw

まぁ逆におしんが無事に出産して篤子が死産になってたら、もっと修羅場だっただろう

それにしても恒子はあんな約束して大丈夫なのかな?
これからもあの家で清と暮らしていかなきゃならんのに…

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 08:07:56.63 ID:hFI4Ex1e.net
明日は雄がいなくなって発狂する清を見られるのか?
恒子はどう対応するのだろうか。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 08:10:01.31 ID:bI5x5a5Q.net
おしん挨拶なんかせず
黙って雄連れて出ていけばいいのに。



と思うけど、それだと雄の親権争いの
一話分が減ってしまうわけだが。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 08:19:26.93 ID:4a2/WHm7.net
大五郎役と福太郎役の人は顔的に親子役がぴったりだな
壽賀子も源じいはお気に入りのキャラやったんかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 08:27:06.11 ID:uEuRq7o9.net
恒子にとって雄は厄介者
清が雄を気に入って田倉家の後継にでもなったら
恒子のところの息子は二人もいるんだから
雄がいたら大変なことになるから
おしんに任せるべきと、思ったんでしょうね
おしんは雄を連れて行ける、恒子は雄の厄介払いできる
一石二鳥だと思ったんだわ
でも、それが清に知れたら大変なことになるわね
木偶の坊恒子がとった初めての行動だわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 09:13:39.50 ID:elGITfhv.net
>>474
その後の伏線の為でもある

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 09:25:24.29 ID:9yiLUa9B.net
>>462
バカはお前
今更そんな話しても意味ないし 今の人間が俺は甲だったなどといっても意味ないって
言ってんだよアホか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 09:29:30.87 ID:Kfr09K4L.net
西日本の方は長男、次男、三男関係なく息子の子どもは内孫だな

東日本からとうほぐは長男絶対主義で次男以下はおじろくおばさになるから
外孫なんだろう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:49:15.68 ID:J7CDyWrn.net
福太郎恒子夫婦は見ざる言わざる云々が生きていく戦略
跡取りとして田畑家屋敷全部もらえるんだから現状維持でいい
竜三夫婦に田畑仕事を手伝わせて大家族で農業をやる気はさらさらない


おしんと竜三は荒地を開墾してのゼロからの出発
おしんと恒子の我慢は全然違う

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 11:15:05.05 ID:yce/fumK.net
>>476
たぶん竜三は結婚する時分家して別戸籍作ってる
雄はそこに入ってるから佐賀の田倉の跡継ぎにするには面倒だよ
福太郎の一家は全員大五郎の戸籍に入ってるけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 11:17:19.04 ID:TFF3c2gV.net
>>479
東北におじろくおばさなんて言葉はないネットで仕入れただけのバカ
次男以下は外に出される
東京行くのが一番多いが東京で成功すると一族や近隣の次男以下の仕事や学校の世話する
それが東北メソッド

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 11:20:18.74 ID:TFF3c2gV.net
>>481
清が雄を維持でも手放さないとおしんへの当て付けで福太郎次男以上の待遇を要求するのは目に見えている
竜三もそれを辞退するタマじゃない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 11:43:26.33 ID:Bp5XUqll.net
>>481
「たぶん」は弱いな
説得力に欠ける

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 11:51:31.77 ID:yce/fumK.net
絶対なんて言えるわけないじゃん
でも、長男以外はたいてい結婚分家で別戸籍だった
特に竜三とおしんは結婚に反対されてたんだから、おしんを大五郎の戸籍に入籍するなんてまず無い

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 11:59:06.88 ID:fODY9wjg.net
この件で恒子はお清さんから死ぬまで責められる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:13:23.90 ID:J7CDyWrn.net
いくら清が雄を溺愛していようと福太郎を飛び越えて雄に跡を継がせようとは思わないのでは
農業は経験を必要とする肉体労働だし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:20:02.31 ID:/TEiKQxj.net
お清は雄と再会することはかなわず
初子と希望に会ってもそんなにうれしくないのだろうか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:26:52.39 ID:76zd/iXj.net
竜三はおしんと佐賀を出て苦楽をともにする人生より、ありもしない干拓を選んだということよね
ほんとクズだわ。あの熱いプロポーズも自分に酔ってるだけの典型的な口だけ男
「おしんさんとならどんな苦労も…」
ケッ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:28:42.89 ID:I0frxk9x.net
おしん、農家の人に「畑仕事だけで一生を終わらせたくない」は言うたらアカンだろ...。
そりゃ清も激昂するわ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:33:32.31 ID:r3Rp9/iV.net
思春期の中学生が「俺はオヤジみたいなサラリーマンになんかなりたくない、高校にも行かない、俺はロックスターになるんや」って言うみたいなもんだな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:36:43.72 ID:uKzvl6eZ.net
清は現代の嫁相手だったらこのくそババアとか言われて泣き出しそう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:58:55.78 ID:uEuRq7o9.net
>>489
竜三はおしんに熱いプロポーズしたけど
おしんは一度はプロポーズ断ったわ
最初、気乗りしなかったのよ
それと、「うちには鬼姑がいるがそれでもよかね」
って、一言ことわるべきだったわよね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:06:03.42 ID:K8GoZR3B.net
>>491
おしんのばあい実績がすでにあるから

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:06:45.03 ID:3ReSQ8J7.net
>>453
外孫扱いされたって事だろ
家の中での差別やいじめみたいなもの

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:10:13.49 ID:thzQPZ64.net
田倉家の人達とも暫しの別れだなと思ったけど
おしんが竜三に手紙出した時はお清とか恒子は登場するからそうでもないな。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:42:16.35 ID:Gl7HoIfN.net
相続の問題があるから仕方がない。今なら介護も絡んで余計ややこしくなる。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:46:02.15 ID:Eco+oMrp.net
>>490
でもそれが少女おしんからの金を稼ぐってのが将来の夢だった訳だし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:53:08.34 ID:pBwHjebR.net
>>490
小作人(農業)はやりたくない
幼女の頃の誓い

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:54:42.45 ID:76zd/iXj.net
>>498
横だけど490と同じこと思ったよ
あの場で言ったら田倉一家全否定じゃんw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:14:56.25 ID:mVM5Fm7A.net
結婚せずにずっと髪結いやってた方が幸せだったな
あぐりっぽくなっちゃうけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:25:00.76 ID:prOr/biE.net
清がおしんに対して態度が急に優しくなったのは、篤子に乳をやるためで、別におしんのために優しくしてた訳じゃなかったのか…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:49:59.60 ID:yce/fumK.net
>>495
自分の戸籍に入ってる孫を内孫と呼んだんじゃない?
次男三男でも結婚する時に分家させてなければ、そこの子も内孫

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:57:46.04 ID:/TEiKQxj.net
どこにいっても同じだから辛抱してきた
どこの家にもお清がいるのだ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:58:32.81 ID:oWPLDiqh.net
>>465
田ノ倉の子なら内孫だろ。

内孫とは一言もいってないって、あんた、外孫とも一言もいってないわけで
説明になってないが。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:58:56.01 ID:4mXbdKfY.net
>>373
法事の着席順とか焼香順は差別というか本家が先なのは常識的に当然だろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:01:31.26 ID:oWPLDiqh.net
>>479
東日本だろうがなんだろうが、
そんなら長男一人だけが内孫になるわけで、わざわざ内孫外孫と分ける意味がないだろ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:03:40.01 ID:U02TCxxM.net
雄が内孫か外孫かは、ハッキリさせなきゃこの先見てられないくらい重要なことなんか
どうせと言っちゃなんだが長く生きられる子じゃないんだし、どっちでもいいだろ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:04:32.72 ID:oWPLDiqh.net
>>490
言い方に問題はあるが間違ってはいない。
自分たちが田畑を所有してるんならともかく、所有権なしで居候の身分で手伝っても未来がない。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:07:25.39 ID:u7OowgA5.net
誰かが死なないと(今回は生まれてくるはずだった愛 おしんも死ぬ寸前だった)狂ってるのがわからないとかサイコパスな家すぎる。
抵抗できない立場の弱い相手にご飯もろくにやらずお前のためなんだとかしつけのためなんだとかいい訳をして
衰弱死させるとか心愛ちゃんの虐待殺人と何が違うんだろう。
おしんは別に田ノ倉の家と結婚したわけじゃないから「農家で一生を」の台詞は当然の権利でしょう。
そもそも田ノ倉だって最初から厄介者扱いの三男夫妻をまともに家においてやるつもりなんてなかったくせに。
おしんがでていきたいと思うのは当たり前だと思う。
そして女性の権利てのは本当に大事だと思う。フェミとか馬鹿にする風潮に惑わされないように守っていかないと
こういう時代が再来して自分に返ってくると思う。まじで。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:07:39.77 ID:/OCSUCLA.net
思うのは自由だけど、言うのはな
ただおしんはそれを言っていいくらいの仕打ちを受けたし、清と縁切るつもりで話してるんだろうから、何の躊躇も無いんだろう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:08:49.72 ID:uEuRq7o9.net
>>465
>明日は黙って出ていって欲しか! 二度とあんたの顔見っとはごめんたい」

清が一時期おしんにやさくしなったときは気持ち悪かったわ
竜三は飴と鞭で清に子供の頃から洗脳されていたのかもね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:19:05.23 ID:u7OowgA5.net
>>512
飴と鞭をつかいわけるのも虐待魔やサイコパスの常套手段。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:21:11.73 ID:2sri1M8x.net
>>510
女の権利云々というが
昔の会社みたいに年功序列だっただけでは?
誰でも姑になれば家内で一番君臨できる立場になれる

女だから虐げられてたは被害妄想

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:24:48.15 ID:dx5r8Qyb.net
乙羽信子ババアおしんは黙って家出して
家の中が心配で大騒ぎになってても
全然、平気で反省もしない自分勝手な女

これは幼い頃、若い頃から変わらぬおしんの本質

ひとの気持ち、ひとの迷惑が全く理解できないサイコパス
ワタミの渡辺に近い

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:34:59.45 ID:77rQuSsU.net
>>510
竜三が実家にずっといる気になってるのが、おしんとオキヨを同居させたいための脚本上だけの都合
散々いい思いしてたのにわざわざ「東京はもうこりごりったい!」みたいなわざとらしいセリフまで言わせてる
おしんもここで生みたいとかこの家の中で生みたいとか海亀みたいな訳ワカメなこと言い出す強引さ
おすがも当時デビュー2年目のひよっこ脚本家なのでこのへんが熟れてないな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:36:54.51 ID:u7OowgA5.net
>>514
会社ならば自分の手腕次第で出世したり自営業もできる。
長男の姑になるかどうかは実力でも自分の意思でもなんでもない。昔は婚姻だって自由じゃなかった。
ただ他者から強制的に決められてるカースト制度。
嫁姑のカーストも結局女同士をいがみあわせることでさらに男性がもっと大きい社会カーストの上の地位を守る為の
小さなカースト。そしてそこに自分の才覚でなんとか未来を切り開ける余地はない。
貴女だって自分が女性やおしんの立場なら納得できないよ。
権利はそれが危うい人ほど敏感になるもの。男性にはわからないだろうけどね。
今ですら具合悪くても旦那の稼いだ金がもったいないでしょと姑にいわれて病院にすらいかせてもらえない
嫁もいる。現実に。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:47:40.92 ID:LL6m3jMR.net
>当時デビュー2年目のひよっこ脚本家なのでこのへんが熟れてないな

????
おしんの2年前に大河ドラマも書いてるのに何を言ってんだこのキチガイ…
まあ釣りか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:19:47.20 ID:67oopJr+.net
橋田壽賀子は昭和30年代からテレビドラマの脚本を書いているから20年のキャリア

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:31:40.18 ID:67oopJr+.net
>>514
法的にも女性の権利は認められていなかった時代だよ
例えば旧民法では被相続人が戸主だと配偶者には相続権がなかった
女というだけで枠組みから外されていた
新民法下でも配偶者の法定相続分は1/3で残りの2/3を子どもで分ける
1980年代に改正されてようやく配偶者の法定相続分が1/2になった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:32:05.89 ID:Bp5XUqll.net
おじいちゃんはもうおんな太閤記とか
忘れてるんだろう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:39:00.88 ID:P9KNdAds.net
2005年頃の恒子こと観世葉子さん。
煙草吸うのは意外。おしんの頃から吸ってたのかね。

http://terutsuu.com/TeruW2-Shigosen.html

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:39:16.89 ID:9yiLUa9B.net
>>491
農民も武士も自分で自分の人生を選べなかったのは同じ
貧農や小作農なら一生奴隷でいるってことだから
今のガキのそんな鬱屈とはけた違い
そんな希望すら持てなかった

何だかんだ言っても時代はそういう人のこれじゃない感で動いてきたんだよ
その中にはもちろん左翼的考えもある
単純に否定するとネトウヨになるぞw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:39:29.57 ID:thzQPZ64.net
福太郎が恒子を抱く時は「止めてくんしゃい!」と拒む恒子の耳元で
「見ざる、言わざる、聞かざる!」と囁き説き伏せて部屋の灯りを消す訳ですねw
恒子は辛抱強く尽くすタイプで福太郎はマグロだから合うんだろうよ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:39:47.67 ID:lATQJlv2.net
おしんが雄を連れて行ったところで
戦前の法体系では誘拐罪に問われたって不思議はない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:41:15.02 ID:9yiLUa9B.net
>>510
女性の権利だけに矮小化しちゃうとネトウヨが来るぞー

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:41:45.13 ID:9yiLUa9B.net
>>514
こういう頓珍漢も生まれちゃうしw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:01:51.10 ID:Xtk9OjPj.net
清の目が届かない畑では竜三はおしんを気遣って十分休憩をさせていたんだよね
「今日は儂が全部やるからおしんはずっと横になってろ」とか言ってたんだよね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:03:07.63 ID:ZE+HGhzW.net
>>525
実母だから問われんだろうね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:17:15.72 ID:2sri1M8x.net
>>517
ババアの被害妄想キモい
自分の苦労しか見えないのが
女という観にくい生き物

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:30:18.11 ID:lATQJlv2.net
離縁された嫁が内孫の権利を主張しても無理だと思う
その上連れて行ったら、それは誘拐だよ
いまとは時代が違うのだよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:31:34.86 ID:ZE+HGhzW.net
>>531
元々内孫じゃないから

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:32:54.08 ID:U02TCxxM.net
おしんの立場だ権利だとワケわからんこと言ってるけど、時代劇を自分の常識や感覚に当てはめどーする
凪のお暇でも見とけ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:34:41.73 ID:lATQJlv2.net
作中の途上人物が内孫といってしまっているのだからもう確定なのだよ
不満があるならいまから橋田先生と台本の書き換えを交渉してもいいと思うよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:36:19.25 ID:9yiLUa9B.net
現代でも身上監護権を剥奪されて実際に
別居とかして(身分上の)占有関係もなければ誘拐罪になり得るけど
そうでなければ無理だろうね
民事の損害賠償請求は可能かもしれないけど大した損害もないし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:37:39.26 ID:f5wdUTWO.net
離婚後に親権が認められていない方の親が子供を連れ去るケースに関しては、これから法的に厳しくなると思われる。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:38:03.53 ID:ZE+HGhzW.net
>>534
言ってないぞ
どこで言ってる?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:38:18.88 ID:ZE+HGhzW.net
>>534
言ってるセリフ引用しろ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:39:04.38 ID:GoG++k1u.net
>>511 「ギリギリまで労働をしたことで、私は愛を殺しました(←BBAのせいでな)」
「その時に決めたのです。お暇を頂きたく思います。愛ちゃんにお乳をあげたくて今日になりました(←BBAのためにな)」
少しは弱みにつけこもうよおしん。。。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:44:50.78 ID:pyyGOL3Q.net
「雄は内孫」なんて言ってないよな
自分でセリフ作ってるバカなんだよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:46:04.93 ID:pyyGOL3Q.net
仁や禎も内孫か?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:00:47.55 ID:pLPn4WVF.net
雄を逃したことが清にバレたら恒子がおしん以上にいびられるんじゃないかと心配。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:22:44.68 ID:pyyGOL3Q.net
>>534
どこで言ってるのか書いてくれよ
言ってないだろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:32:20.59 ID:DNSVcvdd.net
恒子は自分も全部捨てて出ていきたい気持ちが無いではないけど出来ないから、おしんに力を貸すんだろうな
清もお姑には苦労したのだろうけど、そもそも何で姑は嫁に辛く当たるんだ
仲良くできないのかね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:33:51.38 ID:crwTwsVq.net
ばかで己を知らないから

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:41:48.93 ID:yce/fumK.net
恒子は自分がおしんに哀れまれてるとは知らない哀れな女

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:54:22.80 ID:kzgAK0HO.net
福太郎と恒子の息子はバカ高校に進学しラグビーを始めるも脳腫瘍により15歳で他界

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:11:07.92 ID:OLYtLZZv.net
次男は、軍隊に入っても嫁さんを実家に預けてるってこと?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:13:58.93 ID:OFrNWY+s.net
やっと地獄編から脱出
ストカー健の登場

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:20:45.68 ID:OLYtLZZv.net
つぎは女中だったんか、
次男の嫁かとおもってたw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:31:26.19 ID:jd8oMnnr.net
おつぎは奉公人でおしんより格下なのに油揚げ入れてたよね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:33:13.69 ID:LL6m3jMR.net
おしんがもし田倉に馴染んで家事をやるようになったら
おつぎは暇を出されるだろうから、
最初からおしんに対して敵意むき出しだったよねw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:40:40.00 ID:aIqGKUWV.net
>>510
おしんが浩太の妻という道を選んでいたら 筋金入りのフェミニスト活動家になってたと思われ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:45:36.56 ID:OFrNWY+s.net
おつぎはおしんを見下してた。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 20:00:54.03 ID:P9KNdAds.net
>>554
おつぎ、今朝の回でも朝おしんをみても挨拶もしてなかった。礼儀作法も教えてないのか、田倉家は!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 20:11:11.01 ID:12zMO+M6.net
姑の嫁に対する態度を見てると会社で新人に対するオッサンたちと重なる
俺が新人のときはもっとキツイことやらされた
俺が若いときは自分から○○したもんだ
とかの苦労自慢というか武勇伝というか
自分ができなきったときのことを忘れて人に求めるだけ求めるんだよね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 20:28:02.42 ID:FH/09PPk.net
>>534
散々「雄は内孫と清が言った」と妄想を垂れ流しといて何だよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 20:52:44.40 ID:thzQPZ64.net
おつぎはおしんを穀潰しだと思っていたんだろうよ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 20:55:49.50 ID:DNSVcvdd.net
清が雄を手放さなかったらおしんは雄を置いてでも出ていく気だったのかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 21:25:55.70 ID:jd8oMnnr.net
おつぎは育ちも性格も悪いんだろうね
赤ちゃんのいるおしんさんに油揚げ入れてあげて下さいって影でこっそり恒子に言えばいいのに
そしてあの目つき

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 21:40:25.21 ID:thzQPZ64.net
おつぎは棒でおしんをシバきたくてウズウズしていたのかもな。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 21:54:45.63 ID:WmVzvIK9.net
内孫外孫論争はうんざりだが、タラちゃんの位置付けが気になりだしてしまったよ

明日は佐賀脱出の回
田倉家と畑 畑と源じいの墓 佐和さんと待ち合わせた雑木林 駅
それぞれどの程度離れてるのかまるで想像できない

駅は、山形の実家〜最寄駅よりかは近そう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:08:59.54 ID:FH/09PPk.net
>>562
タラちゃんはカツオがネックだなあ
カツオが跡とるなら内孫とは言えんし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:13:08.87 ID:pyyGOL3Q.net
>>418,430
それなら娘の子を含めて全ての孫は内孫になってしまうが
孫はすべて直系なんだよ
兄弟姉妹が傍系
直系家族制度(跡取り夫婦が同居する)と混同しとるんだろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:22:54.39 ID:jd8oMnnr.net
波平から見てタラちゃんは外孫じゃないの?
フグ田家の内孫で

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:37:54.86 ID:yce/fumK.net
>>560
おつぎは恒子がおしんに仲間意識があることに気づいていない
清も恒子もおしんを嫌っていると思っている

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:40:02.64 ID:CHaVUAeK.net
しかし恒子はおしんのことを穀潰しと言っていたわけでw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:41:25.02 ID:FH/09PPk.net
>>565
そういや外孫だわな
マスオは同居してるだけで婿養子じゃない
フグ田家だからな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:49:04.93 ID:oWPLDiqh.net
>>517
カースト制度も知らんくせにわかったように語るな。
無知のなせる業なんだろうが例えれば例えるほど白ける。
単純なヒエラルキーとカースト制度では根本から違う。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:04:48.27 ID:Bp5XUqll.net
そういう家制度・内孫外孫・跡継ぎ
迷信・体面にこだわり個人が不幸に
なることの愚かさを描いているわけよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:17:16.61 ID:nDhOCdJ1.net
今は佐太郎の孫世代が住んでるけど
そのうち子供らがみんな都会に出てしまい家継ぐ者もなく廃墟化しそう
立派な古いお屋敷がそうなってるのYouTubeで見たわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:41:43.12 ID:kky/gI/I.net
出ていくときに清が田倉と縁を切ってから出ていけ!とか言いそうなのに何故か言わないのが謎

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:43:58.05 ID:FH/09PPk.net
>>572
おかしいよな
出て行くなら離縁が前提だろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:53:14.69 ID:hp/ONhGS.net
>>572
離縁は当たり前の前提だろ
この場で離縁を言い出す決断力のないふぬけの竜三が
正気に戻り次第、当然離縁させるつもり

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:08:24.93 ID:DpGFY7Ew.net
清の雄猫可愛がりは、雄がまだまだ2歳?位で生意気も言わないから玩具的に可愛いだけなのかも。
福太郎と恒子の子供たちも結構大きくなってきてるし、思うようにいかないからね。
恒子さん、雄奪還作成頑張って〜!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:08:57.58 ID:KT6bK1Ln.net
佐和さんにこっぴどい裏切りにあったのに懲りずに恒子を信じる気になるおしんも甘いな
田倉は全員敵ですと敵意をむき出しにしなきや

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:17:32.50 ID:ylFooboZ.net
>>575
端午の節句の時に居た福太郎の次男は、雄と変わらない大きさだった
雄は早生まれなのでたぶん同じ学年

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:26:56.97 ID:m3H5IYba.net
>>575
しかし発覚後のことを思うと恐ろしい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:27:55.42 ID:kLwqxSHm.net
田之倉家は、竜三の父と母が食事の時も上座に鎮座してるけど
いつ代替わりするんだろ?
父ちゃんが居る限り、上座はあのままなのかな?
それとも還暦が来たら、降りるとかあるんかね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:35:03.41 ID:itz7eJnW.net
現代の乙羽おしんは、孫に佐和のことを「唯一の友達」と語っていた



ここまで見た限りでは、
百害あって一利なしに思えるのだが

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:35:15.11 ID:DpGFY7Ew.net
恒子さんも畳のお座敷で夕飯食べさせてあげたい。(´;ω;`)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:40:43.17 ID:itz7eJnW.net
>>579
家業あり嫁が来た三世代同居の場合は
仕事を世代交代しても席は変わらずだった
先代が亡くなって物理的に空いてから繰り上り

隠居部屋とかあれば別かもだけど。
参考まで

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 01:17:50.97 ID:NaFHU4mF.net
>>572
「明日雄と一緒に家を出ます」
「村役場に離婚届提出するのが先ばんた 受理されてから」

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 02:00:31.23 ID:IFP+Z+W9.net
>>581
ほんとこれ。嫁=奴隷の象徴
佐賀編で最初に恐ろしかったのこのシーンだわ。実況でも恒子さんが下女と思ってた人がいた。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 04:02:46.26 ID:J/FSTDt7.net
竜三に出て行く選択肢がないこととか
またいつか一緒に暮らそう!とか、脚本おかしすぎるだろw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 04:31:24.68 ID:a8yhUMYs.net
>>584
福島出身のの現在80歳の人もウチでは女は一段下がった土間で別のマズいものを食べさせられてたって
今一人で天国だって言っとるわ
奴隷大国日本、、、、

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 07:02:10.58 ID:5TnlC8bf.net
逆におつぎさんだっけ?あの女中さん
奥様と一緒に同じもの食べて
ずいぶん待遇いいんだなと思ったわ
おしんには挨拶もしないしw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 07:35:16.08 ID:hC+r+7kh.net
グルって言葉あの当時からあったんか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 07:40:09.09 ID:WcprXTEi.net
>>588
江戸時代末期からあった
もとは歌舞伎の言葉

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 07:48:16.77 ID:61qkkcFg.net
ようやくロマンシングサガから脱出したぞー

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 07:49:05.47 ID:hC+r+7kh.net
>>589
へーそうなんだ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 07:53:31.41 ID:QQvzFk6Z.net
結局おつぎの責任問題?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 07:56:18.73 ID:hC+r+7kh.net
福太郎は金を渡してたの?
その上あとから大五郎も金を竜三を介して渡したんか
雄は無理も無いけど源じいのこと全く覚えてないんだよなー
清のことも覚えてないか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 08:02:50.87 ID:J/FSTDt7.net
>>592
恒子のすっとぼけ撹乱作戦によって
おしんの犯行と清が決めつけてたから
おつぎはこのまま黙って終わりじゃないのか
見ざる聞かざる言わざるの精神でw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 08:05:44.79 ID:J/FSTDt7.net
おしんに田倉家の男3人が最期に貢がされて佐賀編は終了かw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 08:22:27.04 ID:+hUEExmk.net
>>588
江戸時代からあるらしい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 08:23:36.99 ID:+hUEExmk.net
既に回答されてた
すみません

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 08:51:52.15 ID:6iK+dLnI.net
おしんと竜三は今生の別れだったのかしら?
竜三「おふくろでん、鬼でも邪でもなか!」
その一言でおしんは竜三のこと冷めきってしまったのかしら?
二人ともサバサバしてたわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 08:57:28.86 ID:BPq56lI2.net
今生の別れならその後の子供生まれないし田之倉スーパーの騒動(冒頭)にも繋がらないんだよなあ
と突っ込んでおく
地獄の佐賀編この後も出てきますのでお楽しみに

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 08:58:03.49 ID:lvip2FkV.net
東京ではモボだったのに
実家に帰ったらただの百姓

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 08:59:20.22 ID:5fzF7rMl.net
おしんのOPテーマで笛の演奏してる最中に
↓のフレーズが脳内にリフレインして邪魔過ぎるわ!

お〜すん後ろ〜♪お〜すん後ろ〜♪
お〜すん、お〜すん、お〜すん後ろ〜♪

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 09:03:43.37 ID:6iK+dLnI.net
>>601
あのおしんのOPテーマ曲
永遠に続くらしいわよ w

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 10:49:40.72 ID:9vEpmjbA.net
>>493
あの頃の竜三は皆の憧れだったのに、こんな田舎で苦労するなんて想像もできなかった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 10:50:07.36 ID:QQvzFk6Z.net
結局おつぎがちゃんと見てないからおしんに拉致されたという話になってるw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 10:54:24.50 ID:+XeR7QZb.net
初子と希望は田倉の家とは
何の関係もない赤の他人たいね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 11:10:38.59 ID:efwAULaO.net
お恒の反逆

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 11:12:10.03 ID:tl8rK1IL.net
おつぎはお清から嫌味三昧&棒シバきの刑に処されたのかな?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 11:43:32.13 ID:I53mXsQt.net
>>598

竜三=設楽
おしん=第2集団

というのが見られるよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 12:06:35.85 ID:3iOAB+C6.net
>>603
初めて登場した時の竜様かっこよかったもんなー。
銀座で「おなごを殴った所で漢が上がるわけでも無かろう!」用心棒にチップ握らせる。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:08:42.50 ID:BkxaPnm6.net
恒子はあっぱれさんま大先生に出てたふじこ(男子)に似てる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:47:53.14 ID:4GTNYqFp.net
おしん寄りで見てたら恒子GJだけどおつぎちゃんが責められて気の毒だったわw
まぁ結局BBAはおしんが隙を見計らって雄を拐かした線で納得したっぽいが

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 15:23:58.50 ID:NeUdrfuz.net
女性自身にばっちゃんの現在の様子が載ってた 99歳だって

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 15:29:32.21 ID:Sjh16rC9.net
佐賀編見てると、田倉家って
源じいがわざわざ世話係として着いてくるほどの大金持ちには見えないんだよね
源じいは「奥様、奥様」って清のこと慕っていたけど
佐賀編の清だったら源じいのことも使用人として虐げてるような気がする

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 15:36:44.16 ID:6kBQm6T0.net
あれだと田倉商会の方が儲かってただろうな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 15:48:55.06 ID:Tj5PJN5v.net
本家をしのぐ 財産をつくることが 三男坊と言う 劣等感からの完全な解放を意味したんだろうな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 16:05:14.90 ID:hcloSihX.net
雄を失って発狂する清を見たかったのに。
おつぎも使用人なのに態度でかいよね。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 16:27:19.13 ID:Wgc7GnVQ.net
>>613
昔は大地主だったのに大五郎が干拓事業に注ぎ込んだんじゃ無かったっけ
小作に安く土地を売ったとか言う清の台詞もあったし使用人用の小屋も残ってるから最近になって落ちぶれたのかも

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 16:41:38.08 ID:UVxPADQ1.net
>>598
>おふくろでん鬼でも蛇でもなか
自分の母親のことは欲目で悪く思えないんだなあ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 17:24:12.74 ID:mONZ73LW.net
今日まで見終わってから東京在住時のお清の悪口宴会思い出すと納得いくわあ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 18:17:30.38 ID:BkxaPnm6.net
竜三は大人になっても源爺というお守が付いていたが
福太郎の子たちは上3人はもう放し飼い状態

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 18:22:52.27 ID:H2LPAC6d.net
田倉商会が傾いたとき取り引き倒産の情報をいち早く仕入れてきた有能な店員さえも解雇したのに源右衛門老は解雇されなかった
源じいの身柄は田倉本家預かりなのか
使用人って給料出てるのかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 18:26:00.73 ID:efMFIuhQ.net
福太郎からも餞別もらったんだおまけにオヤジまでw
恒子もこんなに大胆に雄連れ出したんだっけか
最初から最後まで恒子大活躍の回でした

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 18:26:46.06 ID:eHBQ07Er.net
なんだかんだ言っても
大五郎夫婦、福太郎長男夫婦の部屋、座敷は調度も立派

腐っても地主のやしき

これから帰るおしんの山形の実家の品層さとは比べ物にならないならない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 18:50:22.86 ID:hC+r+7kh.net
源じいは恒子のこと若奥様って呼んでたんかな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 20:24:59.27 ID:eg/qI791.net
>>619
おしんの信用調査のやつか
活動歴、逮捕歴とか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 20:28:43.55 ID:mJiLiOaM.net
>>621
源右衛門は本家の命で竜三についてる
竜三の補佐とお目付け役も兼ねてるので竜三に暇を出す権利はない
給料は竜三が払っていても雇い主は大五郎

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 20:31:44.70 ID:BkxaPnm6.net
>>624
「奥様」と呼んでいた

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 21:03:19.25 ID:RToxrcPm.net
>>621
奉公人て事業の上での雇用関係とちょっと違うのでは
ご飯食べさせて、いいとこなら小遣いくらいくれるかもしれないが

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 21:06:54.98 ID:MimnzhSJ.net
恒子さんが雄を連れ出してからおしんと落ち合うまで、心臓バクバクで見てた
角を曲がったら清が立っているんじゃないかって、怖かったー!!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 21:22:24.03 ID:BkxaPnm6.net
恒子、途中で村人何人かに見られてるだろうな
お宅ん下のぼん、熱でも出したとね? ってお節介なおばさんが清に聞く

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 21:37:02.38 ID:OJCyu+mH.net
恒子、やる時はやる。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 21:42:03.52 ID:eHBQ07Er.net
邪魔なおしんと雄を追い出せて恒子ミッションコンプリート

次は竜三追い出しだ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 21:54:40.97 ID:NeUdrfuz.net
明日は耕造の母親と妹が来て恒子を折檻するらしいよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 21:58:06.24 ID:9qMPEqLG.net
>>630
ありそうw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 21:58:12.75 ID:HmQfmRKx.net
田之倉家のお家騒動は、すぐに村中の話題になったろうな
昔は他になんの情報も娯楽もないから、ずっと言われてただろうな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 21:58:39.85 ID:JqnazSh6.net
雄坊はおばあちゃんに懐いてたから寂しくて泣いちゃうな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 21:59:20.65 ID:TDxe5zxB.net
>>613
そこら辺は壽賀子の匙加減だからな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 22:05:00.37 ID:HmQfmRKx.net
>>613
英国の生地をぽっと出の佐賀の青年が扱うって
どんなコネがあったんだろうと、佐賀の実家への
期待はデカかったけど、長男夫婦もそんなに贅沢な
暮らしさせてもらってないんだよね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 22:06:13.82 ID:mONZ73LW.net
>>625
いや結婚後に大五郎が東京に来た時。
開放感たっぷりの「お清は一生の不作たい」

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 22:07:24.70 ID:CuxIJ9Zp.net
雄坊が大学に合格した時には喜んでくれたのかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 22:09:27.49 ID:9qMPEqLG.net
>>632
手紙の裏貼りしてたね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 22:30:32.26 ID:6iK+dLnI.net
恒子、福太郎には勿体ないくらいのいい女よね
昔、恒子によく似た、陽に焼けた男の人がいたの
思い出してしまったわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 22:35:54.95 ID:a8yhUMYs.net
>>639
言ってたなアw

そんなら離縁しろやと言いたいが
家長とかも役割の範囲内の自由しかなく
家制度そのものの客観的存在が全ての人間の心を縛っていたんだろうな

解放し過ぎての弊害も出てきてるがw
まだましだと思わないとネトウヨが湧く

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 22:39:32.73 ID:KaBlk9Xd.net
明日放送分は関西で最高視聴率回
ビデオリサーチ関西と、ニールセン関東の最高回がほぼ同時期

#90 57.3 ドラマ新記録 S.43-03「旅路」56.9%を抜く
#96 58.4 2週連続で最高記録を更新
#144 60.6 2ヶ月ぶりに最高記録を更新
       ※ ニールセン調べでドラマ史上最高65.0% 「旅路」64.2%を抜く
#147 58.8 関西地区で番組最高49.8% 
#162 60.6 最高記録タイ 
#172 60.7 1ヶ月ぶりに最高記録を更新
#180 61.3 2週連続で最高記録を更新 空前の占拠率90% 
#186 62.9 3週連続で最高記録を更新 ドラマ史上最高視聴率 占拠率89%
#198 62.1 2度目の62%台 
#222 60.0 ドラマ史上最後となる60%超え 
#297 59.4 最終回 

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 22:55:06.57 ID:eNmpjdC2.net
恒子は一生この村から出ることなく亡くなってしまったと
乙羽おしんが話していたけど、60年以上も源爺の墓を訪れてないんだろ?
それぐらい佐賀とは縁がなかったのにどうして恒子のことだけは知ってるんだ?
佐賀を離れてからも手紙で連絡を取り合っていたとか、そんな件あったっけ?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 22:56:37.48 ID:TDxe5zxB.net
全て壽賀子の匙加減

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 23:00:48.46 ID:JqnazSh6.net
戦争もあったんだから田倉家も県外に疎開してもよさそうだけど
田倉の村は空襲もなくノーダメージなのか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 23:02:07.55 ID:3iOAB+C6.net
恒子は村の中と、たまに町?に出るくらいで、県外に出た事ない人生って事?
音羽おしん、墓参り出来て良かったねぇ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 23:08:49.69 ID:RyZBbbav.net
>>645
お清は終戦後に禎を連れて佐賀へ来いと言っていたから禎という子が生まれたことを知っている
おしんは魚の味噌漬けとかを送ってたし
手紙の交流はあったんじゃないかな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 23:11:41.67 ID:BkxaPnm6.net
地方のああいう家って、先祖代々じゃなくて個人の墓が沢山並んでると思う

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 23:13:16.61 ID:DhJsNTJy.net
戦後になっても旅行とか一切して無いとか早死にしてしまったんかな
清は長生きしそうだが

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 23:21:56.77 ID:YlM/l2Bd.net
昔はそういう人がいっぱいいたんだって
という言い方におしんの規格外っぷりが出てるな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 23:22:06.42 ID:CuxIJ9Zp.net
福太郎夫婦が生きてるうちは年賀状のやり取りくらいはしてたかも
その後亀治郎が「恒子さんは村から出ることなく亡くなった。」と教えてくれたとか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 23:37:49.77 ID:a8yhUMYs.net
>>648
別にアメリカにもフランスにもドイツにも行ってないけど
行きたいとも思わんし十分幸せだわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 23:39:16.91 ID:3Hm1V64u.net
なんだこいつ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 23:47:56.26 ID:UVxPADQ1.net
>>647
田倉家がある村はむしろ縁故疎開者を受け入れる程の田舎で空襲はないんじゃないの?
軍需工場もなさそうだし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 23:53:10.99 ID:FXXFAzWF.net
優しかった人達に囲まれてた加賀屋を、メソメソと思い返さなかったおしんは強いな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 00:04:32.75 ID:YUAHQn9P.net
佐太郎や平吉も召集されていただろうに
清の行動は解せない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 00:15:24.16 ID:ZuuhbN4W.net
>>649
お清とは竜三が死んだ時に遺骨を伊勢から佐賀に持ち帰った時ぐらいしか
交流がないと思っていたよ。あれだけ散々イビリ倒したおしんを
「おしんさん・・・」なんて弱々しく呼んでいたには違和感を覚えたけど。
あの時のお清は白髪が目立って精気も失せて弱々しくなってたな。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 01:38:08.67 ID:pwlx0Trx.net
清は戦後も存命なのか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 01:56:41.28 ID:Vpb/ZkZd.net
え〜!!
今は関東大震災の翌年で大正13年(1924年)
清が戦後まで存命だったらまだ20年以上生きているのか
恒子さんはまだ20年以上も辛抱しなければならないのか
まあ清も年取って弱ったら勢力関係も変わるかもしれないけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 02:03:01.29 ID:qVOs4euQ.net
>>659
その前に伊勢に竜三の荷物を送った時に
もう和解して竜三をよろしくみたいな手紙を送ったはず

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 03:41:35.70 ID:BJ1+9vyV.net
3代目・雄って品川祐の母親違いの弟なんだね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 04:01:52.16 ID:JecLpFlL.net
>>617
GHQによる農地改革で大地主は没落。山林があればセーフだけど、佐賀だからね。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 04:11:52.74 ID:JecLpFlL.net
>>664
ごめん。勘違い

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 04:14:17.60 ID:IgnuHU2A.net
>>664
うちの実家は、農地解放で没落したたい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 05:18:52.39 ID:bEz6xYLl.net
出て行くおしんに男衆が寛大なのが解せぬ
態度としては清が正しい気がするが
離縁して出て行くのなら手切れ金的に金銭を渡すのもありだが一旗上げて来ますというおしんを応援するようでどういう立場なんだろう
それとおしんが未練たっぷりの竜三をばっさり切って捨てたところが衝撃的
竜三役が並木史朗ではなく小倉一郎だと脳内補正した

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 05:42:26.65 ID:JUiSjjXx.net
雄は内孫ってのは妄想でFA

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 06:47:48.79 ID:HZMOHJhK.net
NG推奨:内孫、音羽
あとなんかある?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 07:35:02.95 ID:UZqpaIeR.net
おりっちゃんはどこに行ってしまったんかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 07:43:21.61 ID:4hzVF5Zf.net
お師匠さんに佐賀でお義母さんにされたことを語るおしん
お師匠さんはそれを酷い仕打ちと思うことをわかっててお義母さんを恨んでないと言うおしん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 07:54:18.62 ID:pwlx0Trx.net
おりっちゃんの地元で独立では

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 07:58:05.36 ID:82kSpH0+.net
>>669
森本

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 08:16:00.62 ID:FB3xCacO.net
おしんからなつぞらへの道子ワープ炸裂w

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 08:25:05.52 ID:wYpkFrgy.net
佐賀弁とイタリア語ってちょっと似たところあるのな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 08:32:35.14 ID:p5bKrARC.net
>>669
おすん、おすが、乙羽信子ババア、君ら

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 08:35:04.43 ID:ZlQPKehC.net
>>670
おりっちゃんだったら、おしんが訪ねて来た途端
一生懸命、締め出そうとはしなかったわね
鰻重美味しそうだったわ 
おしんはドジョウのこと思い出したりしたのかしら?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 09:01:16.39 ID:+jPrsHQN.net
道子、おしんなつぞら連投

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 09:11:41.13 ID:2E+y27V/.net
>>677
締め出されるの?まだ録画みてないんだけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 09:12:06.84 ID:lNKE52Oh.net
お師さんの優しさには心洗われるなあ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 09:19:43.84 ID:9TlFeLyF.net
おりっちゃんは春川ますみに進化します

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 09:19:50.64 ID:t+weYZ+T.net
>>677
思い出しただろうさー
佐賀ではドジョウも油揚げも食べさせてもらえなかったのに、うなぎ!
思わず嗚咽するってもんですわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 09:23:52.56 ID:aFHE9irr.net
この人の前では素直に泣けるおしんがもうね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 09:30:17.32 ID:aFHE9irr.net
>>682
今朝の放送後NHKニュースおはよう日本でやってた特集で、
土壌学者をドジョウ学者!?と一瞬混乱してしまったおしんファンは、きっと自分以外にもいたはず

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 09:46:56.31 ID:VgToEL8i.net
そんな奴はお前だけだろ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 09:46:56.63 ID:VgToEL8i.net
そんな奴はお前だけだろ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:00:44.86 ID:Q0PEeD8P.net
>>664
GHQの農地改革は戦後、つまり1945年以降。
話題になっている時代は関東大震災の頃、つまり1923年。

こんな基本的な時代認識も知らずに、誰もツッコミ入れないから指摘しとくが。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:10:56.87 ID:ZlQPKehC.net
たかの中の人、清の中の人、同じ1932年生まれ(学年は違うけど)
女神と疫病神の違いくらいあるわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:24:49.68 ID:WLgJUcK6.net
https://youtu.be/L1GwXZdvr0w

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:26:22.71 ID:82kSpH0+.net
東京に来たら先ず健さんだろw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:44:50.70 ID:YUAHQn9P.net
>>687
田倉家の場合、大五郎のせいでずいぶん減らしたが
そのせいで福太郎が大地主でございと胡坐をかいておられる状況ではなくなって家族が自ら耕す土地が増えた、
福太郎の子たちも成長して手伝っていれば、その分の土地は手放さずに済んだはずで
結果的に大地主のまま居るより残るものが多かったのではないか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:52:41.49 ID:YUAHQn9P.net
ちょっと訂正
>>687
田倉家の場合、大五郎のせいでずいぶん減らしたが
そのせいで福太郎が大地主でございと胡坐をかいておられる状況ではなくなって家族が自ら耕す土地が増えた、
福太郎の子たちも成長して手伝っていれば、
農地改革で、その分の土地は手放さずに済んだはずで
結果的に大地主のまま居るより残るものが多かったのではないか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:14:31.22 ID:qQniuz70.net
お清はS級戦犯で処刑されるべきだな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 13:52:20.58 ID:f9CA2SaA.net
>>671
そこら辺は壽賀子脚本あるあるだよなあ
言うことも気持ちもコロコロコロコロ変わるのも

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 13:57:32.58 ID:ZknfqLmy.net
たたみものしてると思ったら手は治ったのか
治って直ったのかリハビリでそこそこ動くようになったのか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 14:11:36.82 ID:82kSpH0+.net
精神的な原因だったら、お清や竜三の言ったとおりじゃんw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 14:13:35.98 ID:SG3gtUAu.net
壽賀子も手のことはすっかり忘れてたようだな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 14:26:31.84 ID:vneAnKNt.net
細かい作業以外は大丈夫
ということになっているw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 14:34:43.53 ID:EqsCfEFp.net
恒子が雄を連れてきた時のおしん、
おしんが尋ねてきた時のお師匠さん、
産まれてきた子は死んだと聞かされた時のお師匠さん、
このリアクションが過剰でもなく表情が心情を見事に表しててまー見事で見事で。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 14:35:01.95 ID:xqgx1ZNf.net
そこらへんは壽賀子の匙加減

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 14:36:09.28 ID:guIJXISN.net
清、すっかり雄の事諦めモードになってでワロタ。
あんなに躍起になって雄は田野倉の子ばい!って言ってたのに。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 15:23:56.72 ID:IGZ8/byy.net
手首は動くが指先の感覚が戻らないと解釈した

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 16:14:08.61 ID:gXrXvLuw.net
しんです。田倉しんです。

ってお前ずっと自分のこと おしん いうてたやん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 16:21:03.16 ID:IgnuHU2A.net
>>701
やっぱり清はクズだった、竜三はマザコンだったってオチだね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:02:10.93 ID:bEz6xYLl.net
手の怪我がなかったらあのまま髪結いを続けて山野愛子になったんだろうな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:02:36.30 ID:b0drsMPC.net
当時はうなぎが滅多に食べられなくなるとは思わんかったろうな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:04:09.92 ID:u4J0D2r8.net
当時は税金ゆるかったろうになぁ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:32:46.55 ID:J/2lWt87.net
神経損傷の場合、リハビリで動かして治療・回復する方法がある。
損傷部位の周辺から神経細胞が枝葉を伸ばすように筋肉や腱と接合する事で、再び動かせるようになる。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:33:44.40 ID:4DfkqX+l.net
巴御前とアシタカ彦

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:50:48.37 ID:UUTlZDR7.net
「もう誰も愛さない」では
山口智子がショックで急に失明したり快復したりしたな。
この手指麻痺も外科医が不審がる位だから、心因性のものだと思ってるが。
治る時には不意に治る。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 19:06:32.36 ID:uMNh2U/g.net
清は本当に酷いババアだったな
あれを庇ってたのは同じクソ姑か佐賀県人だけだろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 19:12:23.09 ID:z2ImxUAC.net
当時は佐賀県民から「佐賀のイメージ悪くなる!」って清の中の人にクレーム来たってよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 19:18:50.67 ID:yKeLz7Oh.net
当時の農家の姑は全国的に同じようなもんだろ、先祖代々の土地を守るのが務めで各家庭なりにしきたりもある

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 19:22:41.10 ID:fM4WFIrv.net
しきたりとキチガイは全然別
あんなの一生懸命擁護してた馬鹿はただのババア専だけだろ
擁護してる奴がキチガイという

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 19:30:32.60 ID:qf1Z1OkI.net
おしんが好きだった店のうなぎ
おしんが独立した後にお師匠さんがごちそうしたのかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 19:39:46.02 ID:vBlTq7DD.net
>>688
ゲゲゲのふみちゃんと同じか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 19:51:55.45 ID:QG1ZRHsK.net
圭は留年だな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 20:06:30.72 ID:HZMOHJhK.net
幼稚な善と悪の人物評価しか出来ないバカが騒いでるな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 20:10:09.04 ID:HZMOHJhK.net
>>711
わかった、お前、ネタバレする奴は発達障害って騒いでたバカだろw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 20:19:12.82 ID:ZknfqLmy.net
ネタバレで流産流産言ってる奴いたけど死産だったな
ろくに飯食わせてもらえずに重労働してたからか意固地になって他所に行かなかったからかババアと自分両方責めるね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 21:17:38.67 ID:1KZWekgq.net
>>720
その全部が原因だよなあ
色んな意味で勧善懲悪ではないよな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 21:32:16.46 ID:4hzVF5Zf.net
実は、会津と薩摩を福島と鹿児島にすると直接的すぎるから
山形と佐賀に置き換えて戊辰戦争の恨みを晴らす
なんて思ってみたり

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 21:32:43.30 ID:ZlQPKehC.net
東北弁、佐賀弁、いろんな言葉が飛び交う中で
タカって江戸弁なのかしら?
たしか、その時代に柳原白蓮も江戸弁話してたらしいわ
格好いいよね 妖怪人間ベラって感じよね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 21:40:49.00 ID:cUh6qRPo.net
おしんが手を怪我しなければ髪結いで稼げたけど、わざわざ怪我させなけれは髪結いスキルを指無効化させれないのは脚本の都合だな
本物のストーリーテラーなら手の怪我無くてももっと面白い展開に出来たはず

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 21:56:18.80 ID:IgnuHU2A.net
>>723
おしんも、こらえてけらっしゃいとか、山形弁を話していた頃と、東京に出てきてから標準語を話すようになってから性格が変わったよね

佐賀でも1人だけ標準語だったのが、また田倉家とのギャップを感じたよ。おまけにおしんだけ、日焼けもせず白い顔してたし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 22:26:10.33 ID:n4MAF33Y.net
中森明菜に影響を与えたセリフ回し

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 22:28:31.96 ID:X8K2a0+T.net
>>724
脚本家の実力不足だな。
きちんとしたプロに書いてほしいわ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 22:30:53.17 ID:/izhmeXy.net
心情の繋がりのないジェットコースターシナリオのための強引な展開
スガコ当時3作目の新人なので勘弁してやって

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 22:41:18.58 ID:X8K2a0+T.net
まだ2年目だからな、仕方ないといえば仕方ない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 22:48:27.34 ID:UZZgCsWl.net
こういう一代記モノは一から苦労してのし上がってく過程が一番面白いから髪結いのスキルを取り上げちゃったんだろうか
バトル漫画でも主人公が技を習得して強くなればなるほどなくつまらなくなってくるし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 23:03:45.57 ID:/izhmeXy.net
おつね、トラ、おキヨと中ボスが続くからな
加賀屋の大女将やおしさんがヨーダや亀仙人の元ネタなのは有名
おしんが一番のモンスターになるのはルシファーや今度公開するジョーカーの元ネタだな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 23:41:18.27 ID:R+5POikq.net
>>731
亀仙人の下での修行を元ネタにしてるのが「まれ」の高校生活だったな
田中裕子が亀仙人

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 00:18:05.82 ID:APiZ/47d.net
お師さんの内弟子の幸子役が大根過ぎる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 00:30:36.25 ID:H6DfNQR4.net
>>724
いろいろ御託並べてるようだが、寿賀子の実力はこのドラマ見れば一目瞭然。
何を基準に言ってるのか知らんが、こういうのは評価する奴も評価されるということを知れ。
重箱の隅つつくのも結構だが、本筋の骨太の物語をまずは見るべし。

この先、乙羽篇で駅前の一等地を只で入手する下りも寿賀子の手抜きだが、
それでもその程度ではドラマの評価は下がらんと思うぞ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 00:31:38.28 ID:H6DfNQR4.net
-->>727

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 00:54:03.15 ID:hn2fvEUR.net
戦後の混乱に乗じて駅前一等地や旧華族邸宅地などを次々に占拠するおすんであった
戦災孤児の女子や婦人を組織して米兵から当時としては高額な給金を得るおすんであった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 01:07:37.10 ID:MQpfeCqd.net
ここまではおつねさん、加賀屋の人たちや松じいお清、恒子や源じいお師匠さんアテネのお姉さんたちなどなどほんと素晴らしくて
キャスティングも最高だったのに
乙羽編になると禎ゆりちゃん希望初子とか一気に残念になるよね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 01:19:56.06 ID:KsbWRRpM.net
乙羽編になったら、見続ける自信がない
あの仁の役者さんも顔が昭和で受け付けない
第一、田中裕子の出てこないおしんなんて、、、

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 01:22:18.45 ID:MY6yxgIl.net
>>738
婆さんと孫が一緒の風呂入ったの場面は最高にキモかったわ

おえええええええええ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 01:23:14.86 ID:H6DfNQR4.net
>>738
代わりにキャンディーズのスーちゃん(田中好子)が出てくるので勘弁。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 01:29:12.03 ID:MQpfeCqd.net
10回くらい通しで見てるけど乙羽編は飽きて時々飛ばしちゃうw
絵面が悪いのよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 02:01:59.97 ID:i4cFVCnE.net
綾子→信子 ギャップなし
裕子→信子 ギャップあり
縄文顔→弥生顔→縄文顔

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 05:16:18.87 ID:MY6yxgIl.net
>>712
イメージが悪くなるって、、、

ほんとのこと言うなってことだろw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 06:01:55.90 ID:svOf2IJu.net
乙羽編は渡鬼にしか見えん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 06:36:02.39 ID:QvF6DGpW.net
田中編でやめとくわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 06:44:54.78 ID:QiXbMrx+.net
>>740
問題はスーちゃんがいなくなってから

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 07:38:28.68 ID:DMDjtLOr.net
>>742
高畑充希→高橋ひかる→浜辺美波

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 07:49:29.62 ID:Sag6Zi5H.net
髪焦がすだけかと思ったら、頭皮にあてるとか
これは視聴者納得の上で髪結い無理だわw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 08:34:42.93 ID:yD0e15yl.net
佐和さん元気そうでよかったな
でも子連れで働けるところ探したほうがいいっていう口だけの挨拶みたいなアドバイス無理すぎる
おしんが汽車賃として渡した金を返してもらうのはいつもみたいに形だけでも最初遠慮するっていうのがなかったね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 09:06:11.28 ID:d7pMBa6k.net
佐和は金貯める余裕があるなら、耕造に少しずつ金を返すべきだね
自分のせいで滅茶苦茶になった家族を放置するな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 09:11:35.86 ID:qGd48SVd.net
佐賀編は嫌々見ていたけど、お清の有吉面から繰り出す嫌味攻勢とか
恒子のクールビューティーが暫く見れないと思うと物足りなさを感じる。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 09:17:33.57 ID:C6mrbIKv.net
あたいでん つねこでん
二度と聞きたくないと思うおしんであった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 09:18:12.05 ID:Sag6Zi5H.net
地獄が始まる前に佐賀編おわったんですけど?
また佐賀に帰るの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 09:27:02.23 ID:ZVizpRjw.net
佐和さんあんだけの美貌なら男がほっとかないと思うんだが

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 09:45:00.71 ID:d7pMBa6k.net
金持ちのアホな男から金を巻き上げてでも耕造に金を返せ
貧乏人には手を出すな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 10:01:36.06 ID:it2w8YCG.net
佐和は東京に来て、美味しいものがたくさんあって
びっくりしたんじゃないかしら?
いきなり弥生時代から大正時代にタイムマシンに乗ったみたいで
ウキウキしてたわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 10:17:24.53 ID:y9frohdF.net
>>737
乙羽編の俳優の演技力とかクオリティが残念だよな

田中おしんと同じドラマとは分けて考えることにしてるけど

それでもゆりちゃんと女子大生禎のぶりっこしゃべりは勘弁してほしい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 10:19:41.27 ID:y9frohdF.net
>>757
訂正
田中おしんと同じドラマとは思えないから
分けて考えることにしてるけど

自己レススマソ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 10:42:46.54 ID:2Sp0vzw0.net
>>754
鼻くそがついてなければなあ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 11:21:55.78 ID:d7pMBa6k.net
タカさんとこに居る幸子
映像コンテンツ権利処理機構に捜されてる
調べたらおしん出演者けっこうたくさん捜されてる
運送屋とか子供服やの客とか
2011年に捜されてるけど、名乗り出ても名前消してもらえないのかな
見つからなくても再放送できるんだな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 12:28:42.47 ID:1ZZGTEm0.net
>>760 宝生舞とかも探索中なのだろうか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 12:56:08.20 ID:Q0s+fnLc.net
最近CMで復帰したの誰だっけ? ソファーに座って旦那さんに見つめられている人 思い出せねー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 12:59:42.57 ID:JQrNJK/U.net
>>759
お前の好みの話じゃないっす

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 13:08:45.68 ID:MQpfeCqd.net
>>760
雄坊もいた
伊藤毅さんは今の雄かな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 13:56:14.38 ID:3TD/0Bsi.net
雄はなんて言ってんだろ?
雄のセリフにも字幕入れて欲しい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 14:02:49.06 ID:kJt16Wva.net
>>136
金持ちの夫の実家ですらろくに食わせてもらえないのに鬼姑に紹介された赤の他人の貧乏小作に
ちゃんと食わせてもらえると考えるのがアホすぎ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 14:03:24.88 ID:Sag6Zi5H.net
あの子役ちと知的障害かダウン症入ってるよね?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 14:10:14.88 ID:7J7Y7ira.net
>>762
一色紗英のこと?アメリカでセレブ生活のはずが、離婚でも考えてるのかなぁ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 14:30:51.78 ID:hDAj+dss.net
「おしんでっす」等の「っす」って何弁なの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 14:40:38.90 ID:d7pMBa6k.net
>>766
小作じゃないよ
近所の自作農
篤子のお産のあと手伝ってた女たちが、そういう家の女房

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 15:07:37.05 ID:kJt16Wva.net
>>291
おっと映画版おしんの悪口はそこまでだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 15:32:52.52 ID:kJt16Wva.net
>>770
どっちにしても鬼姑に紹介された赤の他人で田倉家より貧乏なのには変わりないからね
お産の直前まで農作業をしなければならないのはどっちにしても一緒
後は食生活だけど田倉家と同程度の食時が保障されてるわけじゃない
田倉家より貧乏なんだからそれ以下になる可能性もあったわけだ
おしんが姑の言うことを聞かなかったことを批判してる人はそこへ行ったら田倉家より
良い食生活を送れたという前提を勝手に作ってる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 15:41:10.55 ID:kJt16Wva.net
加賀屋のくにや髪結の師匠たかが紹介した人ならまだしも
自分の娘を溺愛して嫁のおしんのことは邪魔者扱の清が紹介した人を信じるべき、ってのは無理がある

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 16:08:32.79 ID:rqPufYqp.net
待ち切れずにあらすじ読んだけど面白かった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 16:16:16.54 ID:A67nrzsB.net
>>769
わたしの名前はカルメンでっす

と同じ用法

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 17:08:54.50 ID:it2w8YCG.net
>>775
♪ ああ もちろんあだ名に 決まってまっす ♪ 

ピンクレディとビューティペア
当時似てたわね 懐かしいわ w

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 18:27:35.21 ID:OrJy014L.net
全然違うわw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 18:28:52.68 ID:bzme1bkQ.net
>>713
壽賀子の意図は酷い環境を生き抜いた女の一代記なんだが、当時の爺婆の中にはウンウン嫁ちゅうもんは苦労するもんだ、おしんワガママ言いおって。の目線で見てた層もあったんだろうな。
清の語り口は意外とソフトだし、こんなの甘いという意見すらあったとおもう。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 20:35:11.54 ID:Sag6Zi5H.net
もう明日花キララ似のお清に逢えなくなるのか
大五郎がぞっこん惚れ込んだ気持ちがわかるよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 21:19:29.63 ID:pjkjlrFS.net
清の小言もうるせえけど出番が無くなるとちょい寂しい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 21:23:41.14 ID:uHQGfrH0.net
まだ出てくるぞーきっちりおしんと竜の間を裂こうといたします

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 22:16:50.51 ID:aTmuGKm5.net
嫁いびって離婚に追い込んだ伯母 当然ながら本人はいびってる自覚なし
長男の再婚相手は強い嫁
それから数十年、すっかり丸くなって嫁に転がされてる伯母はちょっと可愛い

長男がバツイチ女性と結婚
若干不満だった祖父母だが、初の内孫誕生で幸せ200%
ある出来事をきっかけに祖父母と長男夫婦は対立し、それから数十年
今や自力でトイレにすら行けないレベルな認知症の祖父母
他の親族が数日おきに出向きお風呂に入れたりパンツや布団とりかえたりしている
ある日、口元を中心に顔全体が真っ黒になっていた
転んで血まみれになっちゃったらしい その血が乾いてカピカピになって顔真っ黒
「今まで散々自分達がやられた事を考えたら世話する気にはなれない」「そこまで言うなら金だせ同居しやがれ」と長男夫婦


自分語り長文すまん
橋田壽賀子の世界観すらぬるい現実もある

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 23:37:00.98 ID:d7pMBa6k.net
>>772 >>773
田倉の嫁として預けるのだから、近所の手前自分が恥かかないだけのことはするよ
それが清だよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 23:50:58.95 ID:sDlbq2ck.net
>>783
まあそうだよな
金握らせて頼み込んだろうしおしんが世話になってたら物資援助もしただろう
果たして上げ膳据え膳で居心地が良いかまではわからんが
清の命令でおしんがいじめ抜かれるということはない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 00:05:09.07 ID:ZjyOHxmt.net
>>783
田倉家の嫁?
近所の手前?
田倉の嫁がろくに食わせてもらえずお産の直前まで重労働させられて挙句の果てに死産
結果的に大恥かいたんですが?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 00:11:34.60 ID:ZjyOHxmt.net
ろくに食わせてもらえずやせ細った妊婦が毎日重労働して帰ってくるのを近所の人は見てるでしょ
嫁に出した娘には何もさせず好きなだけ食べさせてるのも知ってる
田倉家の近所の評判なんて地に落ちてると思う

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 00:21:25.91 ID:eb8Lb/ea.net
それはおしんに断られたあとの話

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 00:30:20.62 ID:ZjyOHxmt.net
断られる前も後もろくに食わせてもらえてなかった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 00:38:47.95 ID:dqvztKu9.net
私がふじの立場ならお清をぶっ殺しに行ってる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 00:45:48.65 ID:ZjyOHxmt.net
佐賀で妊婦には良いとされるドジョウが田倉家の食卓に並んでも食べさせてもらえたのは出産のため帰省してた篤子だけ
竜三がおしんにも食べさせてくれと清に頼んでも取り合わなかった
これは清がおしんによそで出産してくれと頼む前の話

そもそも清はこの時おしんの栄養状態が悪いと思ってない
仮に、おしんがよそで出産する気になったとしたらその家におしんの食費は渡しただろう
けどその食費で食べられるものは良くても田倉家で食べられたのと同程度でしょ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 02:43:15.83 ID:bP087AAO.net
何としてでもお清に媚び売ってクンニリングスしたいという情熱は伝わる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 05:56:29.79 ID:AkDacft0.net
他所の農家におしんを頼むことになったら
おそらく「うちの嫁が厄介になりますが遠慮なくどんどん仕事をさせて下さい、お産の直前まで仕事させていい」などといい大事にして欲しいとは言わなかっただろう
気にいらない嫁を追い出したというのも清の武勇伝になっていると想像

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 06:30:59.75 ID:jZ8poVmO.net
>>789
は?
当時は嫁にやってどういう扱いを受けようがその家のしきたりで口は挟まないって考え方だよ
ましてや女親の出る幕なんてない
なんで今を基準にしてしか判断できないの?
そんな見方で面白い?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 07:00:34.25 ID:6apVnGTX.net
なんだかんだで実家よりはいい環境だからな
精神攻撃が凄まじいだけで、死産もおしんの意思の結果とも言えるし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 07:30:07.12 ID:M3JTzcRK.net
おぼんとこぼんは仲良さそうだな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 07:35:09.51 ID:sa+GNH5Z.net
「あんな顔しててねー」ってところ笑った
お師匠さんと健さんって顔見知りだったっけ
最後「あいつ坊主をくにに残してるんですよ」っていうのしんみりした

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 07:47:22.56 ID:QWOIrT8S.net
おしんて限界くると家出するな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 07:50:32.00 ID:ylGo3GJF.net
佐賀編が地獄かどうかわからんが
8月の関東の気候が地獄だったのは確か

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 07:59:08.68 ID:EE6Mhdto.net
>>786
近所のババア
「あれくらいでつらいなんゆとりか。あたいの若い頃の方がもっともっと。」

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 08:20:57.11 ID:YZh6c1Dv.net
>>793
圭が「昔は大変だったんだね」っていう程度の感想に目くじら立てて
昔はこれが当たり前って価値観を押し付けるって
そんな見方こそどうなのって思う

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 08:33:52.62 ID:+T+TDSTN.net
>>797
少女時代の「もうやーめた」感が良かったw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 08:34:44.81 ID:gh5Un5QE.net
>>797
最後まで、というか最初からそういう話w

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 09:02:09.90 ID:sNcfjEwN.net
>>800
いや、ぶっ殺すとか書いてるんだが>>789

789 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/20(金) 00:38:47.95 ID:dqvztKu9
私がふじの立場ならお清をぶっ殺しに行ってる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 09:17:14.81 ID:OjSMvOkb.net
>>802
家出女の一代記だよね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 09:23:14.66 ID:hefROG8G.net
雄は自由過ぎて見ていると面白いな。
アインシュタインみたいに舌を出したり
何だこれ?とか大声張り上げるしw
ロンパールームに出たらキンタマ連呼するたいぷだな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 09:25:05.13 ID:A7XeRqiS.net
雄はガッツの料理に興味津々に見てたなw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 09:31:04.74 ID:lLqAX5Wh.net
>>800
え?
よく読めよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 09:31:56.55 ID:lLqAX5Wh.net
>>800
つーか、昔の話なんだから当時の価値観を理解しないと見ててストレス溜まるだけだろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 09:40:05.21 ID:AkDacft0.net
今昔の価値観の違いを比較するのが面白いんじゃないか
「私がフジだったら清をコロス」というのもそういう感想としていいのよ
「フジがこれを知ったらコロスはず」というなら間違いだけど
とマジレス

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 09:42:30.10 ID:lLqAX5Wh.net
>>809
そのまんまの感想なら上手く時代補正して見れてないと思うわ
そもそも清が一方的に悪いとはおしんですら思ってない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 09:52:23.15 ID:iEssSL/l.net
>>800
>>昔はこれが当たり前って価値観を押し付けるって

横スレだが押付けてるんじゃなくて教えてるんじゃないの?
実際、歴史も昔の価値観もろくに知らん奴が今の恵まれた価値観が当たり前という思い込みで
書いてる奴が多い。

現在の日本は過去の日本人の歴史の積み重ねから成り立っている。
それは明治までに限らず奈良平安などの古代にまで繋がってるわけだが。
まあかくいう自分もそういう境地に至ったのは結構年喰ってからだけどな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 09:58:16.61 ID:sNcfjEwN.net
今の価値観で見ちゃいかんとは言わんよ
ただ昔の人は今の価値観なんて全く想像できんことは理解してくれや
今の人が昔の価値観を理解するのは可能だ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 10:07:21.94 ID:ylGo3GJF.net
女郎に売り飛ばすか?の時に眼が半分笑ってなかった
借金返せなかった者に対してそういうことをしてきた人なんだなとおもった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 10:08:10.66 ID:4FiViWBW.net
>>813
おしんが引き取ったからよかったけど
初子もな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 10:30:41.24 ID:1mE7QIi/.net
>>813
女郎に売り飛ばされるのは
一応、命と衣食住の保障があるから
当時としては野垂れ死により
良い境遇

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 10:39:48.56 ID:YZh6c1Dv.net
>>811
現代人からみればいろんな視点からの意見がでてくるのを
一概に否定するのはどうなんだろうって思ったんだけど
どうもうまく伝わらなかったみたいで 5chの難しさを感じてる。

歴史小説は好きなんだけど、それでも昔の日本の村社会の
息苦しさよりも多様性を認める現代の方が望ましいと思う。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 10:49:44.45 ID:sNcfjEwN.net
>>816
だから昔の人が現代人の視点も持ってればそれも成り立つけど、当時に現代の価値観で行動することなんてありえないだろ
「今だったら考えられないよね」と言うなら賛成するが、「これはおかしい、許せん」て感想を垂れ流すのはただの物知らず

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 11:36:35.62 ID:1mE7QIi/.net
>>816
多様性を認めてたら
出生率が低下しまくって
社会としての持続可能性が崩壊したでござるの巻

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 11:41:25.00 ID:gX087lrC.net
ドキュメンタリーでもないのに
歴史を知ってて昔の価値観倫理観も分かってて
俯瞰でドラマ見てる俺カッコイイなレスはウンザリする
ドラマなんて今の価値観で見て憤慨してればいいんだよアホくさ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 11:43:42.08 ID:lLqAX5Wh.net
>>819
ドラマであろうと「昔」という動かせない前提があるからドキュメントと変わらんのだ
それとも戦前にも戦後と似た倫理観があったという設定に変えるか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 11:51:13.43 ID:sNcfjEwN.net
>>819
僕は馬鹿で結構です、まで読めた

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 11:54:57.55 ID:oYzjD5Rv.net
1銭焼きだけは親子食べていけないだろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 12:24:04.54 ID:XhXkN/BM.net
>>822
屋台の売人はどうやって食ってるってんだ?
ヤクザのしのぎになるのに食えないわけないだろ 原価率5パーもないだろうし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 12:37:04.74 ID:S7WbxmH2.net
出会った頃は妹のように感じていたんだろうが、今は惚れたと公言してる。
しかし、健の安パイ感は半端ない。

見てるほうも誰一ひとり健がおしんに手をだすとは思わない。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 12:42:25.51 ID:gX087lrC.net
>>821
はい、利口ぶるバカと同類です

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 13:36:36.46 ID:hefROG8G.net
どんどん焼きとお好み焼きって何がどう違うんだ?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 13:44:11.25 ID:gxDhqtHa.net
どんどん焼く
お好みで焼く

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 13:47:31.37 ID:Eb1LtaON.net
>>817
>当時に現代の価値観で行動することなんてありえないだろ

ありえなくはない
当時の価値観と一口に言っても価値観はひとりひとり違うわけで
時代によって価値観は変わる
価値観の(時代による)趨勢はあるしそれは認める
と同時に価値観は人それぞれ違うというのも真理

おしんの登場人物から例を挙げると俊作や浩太
俊作が生きてた当時の価値観は戦争賛美、富国強兵
反戦を訴える者は非国民とされて公的に罰せられた時代
それでも山奥で隠れて暮らしながら反戦思想を持ち続け幼いおしんに戦争の愚かさ(現代の価値観)を伝えた

浩太も自らが生きていた時代の価値観(地主は小作に対して酷い搾取をするのが当たり前)
を変える為の運動をし、現代の価値観(国民は誰でも人間らしい暮らしをする権利がある)を広めようと努めた

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 14:08:07.08 ID:sNcfjEwN.net
>>828
時系列って知らんの?
確かに優れた個人が自由な発想でもって当時の倫理を超越してることはあるだろう
だが社会全体がそのようにはなってなかった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 14:14:32.26 ID:Eb1LtaON.net
だから「価値観の(時代による)趨勢はあるしそれは認める」と書いたじゃん
価値観の社会全体の大きな流れはあるしそれは認める、って意味だよ
文盲なの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 14:32:19.86 ID:G5SizYmS.net
>>797
かなりの逃走上手だよな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 14:36:46.58 ID:ylGo3GJF.net
出会う人間がそれ相応の人たちだったら、とっくに吉原の底辺で働いている境遇だよね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 14:40:48.74 ID:iEssSL/l.net
>>819
女子高生が戦国時代にワープしましたみたいなドラマ世代が歴史をどの程度わかってるか知らんが、
史実ってのは否定できない積み重ねがあってその時代の価値観や倫理観ができあがるわけで。

せっかく作者がそれなりの歴史的前提を設定してそれらしく描いてるのに、そこを軽視したら
どこ見とんねんとなるわけで。

無知をさらけ出すのは構わんが開き直るな。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 14:42:37.66 ID:eb8Lb/ea.net
おしんはここからずっと、自分で職探し家捜しすることは無い
いつも誰かが頼みもしないのにホイホイ提供してくれる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 14:50:05.61 ID:Eb1LtaON.net
このスレってネタバレOKなの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 15:01:21.57 ID:1mE7QIi/.net
>>828
うーん
おしんが好きになる男って
満州の203高地に居たはずなのに何故か海を渡って山形の山に逃亡できた地主の息子のお花畑俊作あんちゃん
実家の小作から搾取した地代で仕送りしてもらって活動ゴッコしてる浩太やら
実家の遺産分与を使い果たしたバカ息子、竜三やら

カスばかり
で他にはショバ代巻き上げ生き血を吸う反社会的勢力健さん

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 15:07:17.96 ID:Eb1LtaON.net
>>836
ホントだよな
君みたいな高潔な人間に会っても気にかけなかったと思うわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:58:53.93 ID:6apVnGTX.net
>>834
ぬるおしんか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 17:50:44.32 ID:UAYF+Y8d.net
おぼんこぼんにケンカさせてほしい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 18:33:33.27 ID:okaqakN6.net
俊作なんて存在自体がババアおしんの妄想だろうよ
息子の戦死を経験したおしんが戦後思想に共鳴して
若者に説教するためにでっち上げた方便

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 19:29:50.69 ID:m+BC4DfP.net
横レスを間違えて横スレとか書いてる人に説得力はないわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 20:53:19.17 ID:QcAK6o9Z.net
竜三が東京に帰れないのは借金問題らしいが、
 縫製工場の土地は、田倉家の出資(千円だっけ?)
 縫製工場の建物は、土地を担保に借金(他にも借りてる?)
 縫製工場の経費は、ミシンの月賦、運転資金ぐらい?

借金取りから逃れる為に佐賀にトンズラって言ってたけど
大正時代も逃げおおせれば時効でチャラになるの?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:06:01.50 ID:eb8Lb/ea.net
製糸工場の土地を買うのに借金をした
それがまるまる残っている
大五郎の1000円は土地代のごく一部

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:13:37.64 ID:eb8Lb/ea.net
竜三は本来なら、実家にも1000円返さないといけない
あいつはもらったと思ってるけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:17:38.21 ID:QcAK6o9Z.net
大五郎は、出資って言ってなかった?出資ならチャラだよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:18:02.00 ID:BSlWC4XU.net
女郎が必要なら知り合いに佐和っていう元女郎がいますよと紹介してもよかったのに

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:26:54.33 ID:tmT2WWun.net
健さんと佐和が結婚したらいいのにね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:30:22.18 ID:tmT2WWun.net
でも健さんの中の人、あんなに普通通りに台詞できる人だったなんて
驚いたわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:42:46.48 ID:QcAK6o9Z.net
後日、健さんの愛人?出てくるけど、退役女郎だと思った

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:52:17.02 ID:LQQZ/CLV.net
健さんの好みじゃなきゃおしんはガチで女郎部屋に売られてたんだろうな
親戚の子の初子もそういう場所に連れていこうとしてたし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:58:27.26 ID:eb8Lb/ea.net
>>845
何も知らないならそれでもいいけど
実家にそんな余裕が無いって分かってしまったからな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 22:07:22.82 ID:QcAK6o9Z.net
>>186
佐賀の田舎なんで電話通って無かったんじゃ?
当時は間違い無く手動交換だから、電話を引ける需要が半径○kmに数十軒はないと
24hの有人交換所は設置できないと思う。

↓の住所なんて読むんだろう?
https://i.imgur.com/HpsH4P9.png

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 22:11:55.61 ID:pQNzaR5o.net
きしまぐん ふくえむら あざ たぐち

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 22:17:39.86 ID:tmT2WWun.net
>>849
マジで?
どんな女かしらね
不細工な女かしら? w

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 22:22:05.45 ID:QcAK6o9Z.net
>>852
福治村だとヒットするなぁ〜、干拓地との位置関係から言ってもココがモデルかもね
http://geoshape.ex.nii.ac.jp/city/resource/41B0020020.html

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 22:31:23.60 ID:OjSMvOkb.net
>>186
納屋のランプや佐和さん宅の蝋燭が貧困を象徴するアイテムなのかと

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 23:31:23.52 ID:aRaTrrg8.net
当時は金持ってる持ってないじゃなくインフラ設備は都市部か農村部かの違いだろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 02:39:26.19 ID:xN2ay8BO.net
>>852
それ探してた
ありがとう!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 02:40:07.18 ID:xN2ay8BO.net
>>855
たぶんそこだね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 05:47:10.95 ID:5GcUhe2P.net
>>854
尼神インターの聖子みたいな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 07:00:26.67 ID:MEXuXAJy.net
>>854
文学座の女優さんだよ
http://www.bungakuza.com/member/prof/tamai-midori.htm

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 07:15:45.90 ID:629aZeMP.net
>>834
半分、青イズムか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 07:29:59.32 ID:qHblO3re.net
雄坊は本当にやりやすい子たいね
屋台の時でも普通走り回るとよ
他の子なら
親孝行たい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 07:45:47.72 ID:p0LPSHxQ.net
でも健って、99%無理と分かっていても
後の1%はおしんに下心ありそう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 07:48:09.86 ID:Rn1TKKjU.net
清はもうおしん関係ないのになんで恥さらしとか思うんかな
おしんは手紙に恒子さんありがとうとか書いてなくてよかったな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 07:51:44.21 ID:i3czmtRJ.net
>>864
だが健は下心を剥き出しにする訳でも隠すわけでもないから紳士的だろ
健は下心がバレてから二度と現れないという不義理でもないし、度々現れては自分を棚に上げて、おしんの気持ちを利用しながら説教を垂れる浩太のように女々しくもないし

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 08:25:44.00 ID:zvMecKWu.net
健は立て替えた分をおしんか払えないときは身体でもいいよと思ってるよな。
家を斡旋したのも師匠と同居ではまずいしね。
清の親書を勝手に開けて破くのは犯罪行為だぞ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 08:31:25.43 ID:lJOuanLD.net
もし体でチャラにしてくれるんなら良心的だろ
健はテキ屋の掟に結びつけてそれはしない気がするが

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 08:46:36.20 ID:hrKNFEFg.net
>>2
死産、流産、一才満たずに亡くなった子は水子供養で墓には入らないよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 08:53:09.89 ID:Rn1TKKjU.net
お師匠さんに会えたのっておはるのおかげだったね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 08:57:26.60 ID:iSUioXh8.net
野暮だからドラマには描かれないけど、とーぜん健とおしんってヤッてんだろうね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:04:32.24 ID:MEXuXAJy.net
雄、満2歳
オシメ取れるのが遅い

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:22:10.51 ID:dbqDLQrf.net
>>871おしんがOK牧場と言いながらね。ウホッ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 10:03:03.01 ID:MEXuXAJy.net
もしそうなってりゃ、竜三が下手だったことも分かって
所帯持ちの健さんとは一緒にならないにせよ
竜三とよりを戻すことも無かったね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 10:07:25.86 ID:k3Fvkzzd.net
なぜ、竜三と親子3人で暮らしたいと思えるのか?おしんの気持ちがわからん。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 10:24:32.99 ID:UAS15aNd.net
竜三は佐賀で農地を手に入れるために干拓
おしんは竜三の実家も百姓生活も嫌
家を出た時点で別れようと考えるわな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 10:55:53.72 ID:i3czmtRJ.net
>>875
竜三がだらしないせいなのにな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:23:09.49 ID:RqzSaLH1.net
インテリゲンチャな竜様はどこに行ってしまったのよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:30:18.08 ID:VrbPN4sZ.net
貧すれば鈍すと言いましてね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:55:43.25 ID:qFYmGLeH.net
健はおしんに義理も恩もないのに姐さん扱い
健が親分風を吹かせてもいい関係なのに
健がおしんを好きなのが今回は滲み出てた

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 13:12:11.41 ID:yOBZUt9H.net
死んだ妹に似てると言ってたから、身内感覚なんだろうな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 13:14:21.33 ID:vAYRCHlQ.net
健さんはこれまでの交流からおしんの人柄を見て、人としておしんに惚れ込んでるんだろうなと思う
おまけに同郷で歳も自分の妹に近いこともある
清がおしんからの手紙を勝手に開封した上に破り捨てたのは一番頭にくるな
出て行った嫁にそこまで憎悪を燃やす必要もなかろうし、仮に頭に来てても手紙ぐらいは竜三に渡せよと

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 13:15:39.22 ID:yQSJV2gu.net
>>881
そうは言っていたが寅さんとマドンナのような感じ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 13:24:05.44 ID:f4V+D1YJ.net
手紙を破るという人としてやってはいけない行為をすることから、いくら時代が〜などと考慮したところで清が姑として厳しかったのではなく性悪だということよね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 13:46:26.15 ID:MEXuXAJy.net
健さんっていくつまで山形にいたんだろう
妹に似てると当初から言ってたが
当時数え23のおしんに面影を見るということは、成長してからの妹も知ってるわけで
ときどき故郷に帰ってたのかな
真っ当な職業についてなくても帰れたのかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 13:54:15.25 ID:MEXuXAJy.net
竜三も東京に居た10年の間に何度か佐賀に帰っていたのかな
篤子は10歳近く年下で佐賀を出た時はまだ子供だったはずだが、
震災後帰った時も「篤子?」という様子はなかった
篤子の婚礼には列席しなかったけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 13:56:41.74 ID:iSUioXh8.net
ヤクザのコミュニティーに入る手段は
男だと盃
女は簡単でヤラせればいいだけ
おしんが健さんのご好意に甘えるだけの存在でないことは
よい大人ならみんな知ってる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:11:14.90 ID:OU+tD93T.net
おしんと健さんが夫婦になってその筋の世界でてっぺんを取るまでの栄枯盛衰のサクセスストーリーを見てみたいな
世の中は綺麗事だけで成り立ってるわけでもないし、令和の朝ドラヒロインはダークサイドに立っても良さそう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:27:43.94 ID:J+2h5Ey/.net
>>887
時代設定に詳しい人は
大正の任侠について
この人にコメントどうぞ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:34:13.37 ID:FvI318QX.net
そりゃおしんの母ちゃんもああだったわけだし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:51:18.54 ID:ym5R89G1.net
>>883
渥美二郎が配役できてたら神だけど、寅さんは旅の人だよねー

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:59:12.00 ID:zvMecKWu.net
恒子はおしんからの手紙を清に渡したのはわざとなのかな?
とぼけて竜に直に渡せばいいのにね。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:59:30.29 ID:MEXuXAJy.net
>>891
夢追い酒

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 15:04:48.57 ID:zvMecKWu.net
>>891勝手に殺すなや、ボケジジイめ!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 15:19:01.77 ID:f4V+D1YJ.net
>>892
だよね。東京へ逃がす時すでにとぼけ済みなんだしw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 15:25:25.98 ID:ym5R89G1.net
>>890
銀山温泉で酌婦やってた時が一番イキイキしてたな〜、何で辞めたんだっけ?
おしんの小説版って心情描写詳細かなぁ?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 15:55:56.66 ID:puN0W4bd.net
>>871
んなわけねーだろ!姐さんと崇めてるし、お師匠さんの目が光ってんだから。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 16:17:01.52 ID:0UyWq6nD.net
健さんも「っす」使ってたから山形弁なのかな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 16:35:43.38 ID:8Fdg7DKQ.net
>>896
元々年季奉公
おしんもおっかあもいない間体の不自由なばんちゃんが頑張っていたが帰った途端ばんちゃんが死んだ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 16:46:12.02 ID:9x37GzX/.net
竜三みたいなボンボンsageチン野郎と一緒になったのが駄目なんだよ。
おしんは男運はないな。浩太と一緒になっても逮捕されただろうし。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 17:03:31.41 ID:li404qre.net
>>892
まさか清が開けるとは思わないであら、おしんさんからと言ってしまった
竜三にこっそり渡してもあのアホのこと、おしんから手紙が来たたいこりないでまた露天やってるってすぐばらすから意味ないし、恒子が清にあんたなんで勝手に竜三に渡したお前もおしんの味方かみたいに言われるから

恒子にとっては清の罪の証拠保全しといた方がいい
清の詰めが甘いのはこういうときはかまどで燃すか自分で隠しとけば良かった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 17:09:47.69 ID:li404qre.net
おしんは光石研が好意持って優しくしてくれたのにガン無視で俊作あんちゃんにはめっぽうなつく
大奥様の紹介の成金は嫌で不安定な浩太にひかれる
出自も釣り合いとれて理解あるガッツは眼中に無くて竜三に執着

理由は顔と新しそうな考えの人間かどうか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 17:29:31.29 ID:ym5R89G1.net
>>902
成金に手を握られたときに鳥肌たったって嫌悪感は決定的な理由になるわな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 18:31:49.04 ID:5GcUhe2P.net
おしんは先進的なことをポエムるハンサム男が好きなんだな
やっぱり顔か…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 18:43:53.24 ID:iSUioXh8.net
反社の人が死んだ妹ににてるからって、あそこまで義理かけて世話するかね
おしんの健さんにたいする一宿一飯の恩義もないのに
やっぱりやったんでしょ
男女の関係なら義理も人情も立つ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 18:49:40.75 ID:uo0Tgl5m.net
どんどん焼きを「これからはコイツがいちばん出る季節になるんですよ」つってたけど
なぜ?カラダが温まるようなものでもあるまいに

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 18:51:24.11 ID:f4V+D1YJ.net
>>904
理想のタイプは初入閣した某2世議員ですねわかります

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 18:56:29.11 ID:f4V+D1YJ.net
>>906
一応焼き物で小腹がすいた時に寒空でハフハフしながら食べるのにいいんじゃないの?
てか干しエビにイカにお肉たっぷり〜なんてやってたら単価上げざるをえないしそしたら手軽に買ってもらえなくなるしとリアルにシミュってしまったわw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 18:58:25.33 ID:JP/iHVOr.net
>>902
光石研はガン無視じゃなくて同じ奉公人だからなびかなかった
一方の俊作は命の恩人で新しい世界に誘ってくれた人
成金に極度の嫌悪を示したのは俺もおかしいと思う
確かに下心丸出しは男らしくないがあんなの結納を交わすなら当たり前だろ
ガッツが嫌いなんじゃなくて人妻だし貞操を守るのは褒められたことだが
いかんのは浩太だな
何度も現れてはおしんの足を引っ張る
手柄は神山に紹介したくらいか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 19:15:12.58 ID:hrKNFEFg.net
>>907
小泉なら4世議員だろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 21:43:19.75 ID:kVnhZQg0.net
この正月はあれだ、糸子がドレムに出会ったのと同じ正月だ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 22:34:42.98 ID:Z8qRm5bR.net
清、相変わらずクズで清々しいっす。
(`・ω・´) 「えいっ!」っ必死で手紙破いててワロス

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 22:39:26.16 ID:DFiYSly7.net
清の人間シュレッダーはしばらく続きます

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 23:05:51.54 ID:MEXuXAJy.net
清は破くだけで燃やさないからな
保存可能

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 23:40:39.74 ID:iD+v3MYS.net
恒子さんの手前お清っちはおしんの無礼な振る舞いを擁護するわけにはいかんのよね
仕方なく偽悪的な行為をしてると信じたい
不器用な照れ屋さんだよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 00:34:21.03 ID:UlXZ/PE8.net
恒子っちはおしん嫌いと見せかけて裏では手紙拾って貼り合わせてるからね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 01:22:54.44 ID:ndpHUWa2.net
小林おしんは応援したくなるが
田中おしんは勝手にすれば?としか思わん

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 01:34:01.25 ID:YPwR0Q2N.net
>>917
人の言うことを素直に聞かないからね
結局最後はすべて上手くいったという万能感を持ちつつ
自己中で自業自得感が漂ってる

一緒に暮らすことを断られたタカもなんだかかわいそうだった
タカの愛情を無碍に断って
それなのにガッツの支援はなぜか受けるという

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 02:14:11.94 ID:6avi1vWp.net
右手のせいで髪結いができなくなってタカにはこれ以上迷惑が掛けれないから自活することにしたんだろ
それくらいのことも読めないんならドラマも映画も見ないほうがいいよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 02:18:47.18 ID:7Qyyy1bA.net
しかし、なんで乙羽おしんになると山形弁からべらんめえ口調になっちゃうんだろうね。あたしゃ、それが不思議でしようがないよ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 03:06:03.69 ID:xiVfkDno.net
>>917
それはあるな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 03:40:13.02 ID:YPwR0Q2N.net
>>919
> 右手のせいで髪結いができなくなってタカにはこれ以上迷惑が掛けれないから自活することにしたんだろ
> それくらいのことも読めないんならドラマも映画も見ないほうがいいよ

↑読むとか偉そうなこと言ってるけど、見たまんまやんけアホw

タカの独り身も心細いとか、あの嬉しそうな張り切り具合を見て
タカの親切をあえて受けてやるのも孝行の一つだわな
その恩は日々の暮らしの中で少しずつ返していけばいいわけで
これを遮ってるのはおしんの意地、プライドだけや
竜三なんてあとからその暮らしに追加すればいいだけで

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 03:41:38.55 ID:xRntQNso.net
お師匠さんもあんなにキリッとした人だったのに、
年をとったせいかどんどんおしんに依存するようになってて、なんかせつないわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 04:31:55.79 ID:c1GuBAYB.net
>>901
ピン子母ちゃんはしっかりしてたね
おしんの手紙をあっという間に火にくべちゃって見てる方もびっくりした

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 05:21:47.79 ID:6avi1vWp.net
>>922
おまえ、障害ありそうだな
気の毒に

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 05:45:23.95 ID:EnIzLRRv.net
原価2割上げてでも喜ばれて売り上げ3割大きくする

おしんの商い

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 06:47:43.16 ID:ZJ2xLhNm.net
>>882
渡すと竜三も出ていってしまいそうだからじゃない?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 07:23:15.45 ID:IAM/Oiw7.net
夫が妻子を置いて単身で遠方に渡り新しい仕事に挑戦
軌道に乗ったら妻子を呼び寄せる
おしんはその逆バージョンをやるつもりだったんだろう
竜三を納得させる手間を惜しんでいるがおしんの竜三への愛情はまだある

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 08:01:52.80 ID:coegr4sF.net
「竜三に殺されかけまして。その後遺症で手が動かなくなったんです。」
「ひとっ走り佐賀に行ってきやす。あの野郎を許すわけにはいきやせん。」

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 08:14:24.58 ID:e8QP7WGj.net
>>918
お師さんは老後の面倒を見てほしそうだったよね。
あれをむげに断るのは恩知らずだわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 08:16:41.54 ID:e8QP7WGj.net
>>925
またお前かw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 08:23:59.04 ID:EXbsRSHS.net
おしんの行動に腹を立てる人は
いいお客さんだな
壽賀子も喜んでるよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 08:35:21.71 ID:YbzIp7Io.net
>>932
もっといいお客さんは清に殺意を覚える人な
全く橋田の意図を理解してないが見事にハマってる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 09:29:47.86 ID:TpraYJGv.net
おしんを見るのに斜に構えて得意顔の滑稽な連中キター

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 09:42:09.78 ID:xiVfkDno.net
作造はクズ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 09:48:30.71 ID:PH21Q4VV.net
髪結いのコテを上手に扱えないから髪結いを断念するくらいなら脚本をスポ根的なストーリーにすりゃ良いのに
右手がダメだからサウスポーに転向するおしん
慣れない左手で悪戦苦戦しながらもお師匠さんの鬼のトレーニングで徐々に頭角を現しやがて左手で世界を制する
「右手は添えるだけ」

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 09:49:51.35 ID:gvK7GjvJ.net
清の次に田倉家に君臨するつもりの恒子は邪魔なおしん、雄に続いて居候の竜三も追い出したいから
これからいろいろ暗躍する

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 09:55:51.14 ID:pDM3pBCe.net
>>934
斜に構えてるか知らんが現在の自分目線ほどアホなもんはないだろ

どうしてジェット機で満州まで行かないんだ?
スマホで調べて連絡とればいいのに

それと変わらん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 10:05:17.07 ID:0kCDhELs.net
>>918
おまえらが聞き分けよすぎるんだよ。
デフレ時代の悪弊で他人に合わせて協調することが過度に美化され過ぎ。
競争の時代にはそんな奴は生き残れない。

おまえらの世代に日本の未来を託すのは危険だわ。
もっと世界を見てもらいたい。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 11:16:28.94 ID:89ADUYvQ.net
竜三ともご無沙汰だからな
若いおしんの身体が疼いてしょうがないだろ
健さんとおしんの関係は、つまりはそういうこと

メスは食料を運んでくるオスに身体を開く
いい年した大人ならみんな知っていることだから脚本に書くのが野暮なんだよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 11:16:34.16 ID:v/ghrmkg.net
今日はおしんないのね
つまらないわ
でも、来年の3月まで続くなんて夢のようだわ
1983年、リアルタイムで見れなかった分
今はこれだけが楽しみなのよ
壽賀子先生、ぴったんこカンカンにたまに出てほしいわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 11:37:40.97 ID:6p+4ehWP.net
たまたま、囲炉裏があったから手紙燃やしたんだろう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 12:00:32.89 ID:obZiu758.net
健さんの下履きはフンドシではなくボクサーパンツだよねー。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 12:03:47.94 ID:EXbsRSHS.net
>>940
ここに書くのも野暮

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 12:20:02.30 ID:v/ghrmkg.net
健の中の人(ガッツ石松)
昔、ボクシングで森の石松風三度笠のコスチュームで
登場したときは、おもしろ〜いって思ったわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 12:39:22.20 ID:Wv4OBsnj.net
>>922
たかに孝行するために佐賀から出て東京に来たわけじゃないだろ
自活するためだ
なんで目的がすり変わるんだよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 12:45:41.65 ID:Wv4OBsnj.net
>>166
>因習を重んじ家を第一に考えた賢い女性

孫殺しといて賢いはねーわ
登場人物の中では愚かな人間の筆頭候補だろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 12:45:44.02 ID:DjR5U1Oc.net
>>941のIQは40前後だろうな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 12:55:02.84 ID:v/ghrmkg.net
>>948
あなたは35ぐらいかしらね w

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 14:13:05.15 ID:AUNxTG9d.net
結婚歴のない高森さんはスガコが書く糞姑を馬鹿正直に演じすぎたな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 14:52:45.74 ID:OGMh3Fap.net
>>946
でも泊まるとこないから初手では頼る気満々なんだよな
おしんはわりと自分勝手に行動する

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 15:27:50.15 ID:UlXZ/PE8.net
>>951
髪結ができるかもという微かな希望もなくなったから、ずっと世話になるわけにもいかないと思ったんじゃないの?
ちゃんと観なよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 15:35:42.26 ID:fmiUZ+xC.net
嫁・道子役の浅茅陽子、どういう経緯で決まったのか知らないけど、
数年前の朝ドラヒロインに、何でああいう嫌な役をやらせたんだろう?
放送当時の実年齢より、だいぶ上の役柄でもあるし。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 15:42:44.76 ID:EXbsRSHS.net
役の幅を広げるためだよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 15:45:48.27 ID:LFfrtqGL.net
高森和子がなつぞらの撮影現場に乱入し、小林綾子、田中裕子、浅茅陽子を次々にいびり倒してほしかった

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 16:02:55.67 ID:DjR5U1Oc.net
ID:v/ghrmkg=閉経婆ァの反応が早くて糞ワロタw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 16:18:09.63 ID:KYGZ2Tkw.net
>>909
光石なんだっけ?もう忘れた

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 16:20:33.69 ID:mbxiXcPL.net
>>957
材木問屋のお兄さん奉公人。おしんの実家に手紙届けておしんが書いた嘘の内容の手紙読み上げてうろたえた人。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 16:24:28.07 ID:ww6au9Li.net
>>953
子供世代も全員初老になってきて絵面がアレなんで
30代女優混ぜて調整した感じだな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 16:31:45.92 ID:KYGZ2Tkw.net
>>958
ああいましたね
そこまで深く関わったかな?
ありがとうございました。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 16:36:19.11 ID:AhsMGBY1.net
>>955
ちがうだろ、一番いびるべきなのは、偉そうななつこと広瀬すず!!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 16:55:05.51 ID:Wv4OBsnj.net
高森和子もだけどおしんに出てた役者は演技が上手い人が多い
おしんが国内外で高く評価された理由の一つ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 16:58:09.87 ID:f6HeV28M.net
おしんは裁縫できなくてひとりでの生活どうしてんだろ
縫い物かなり出るだろう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 17:17:43.14 ID:N/nysx2J.net
鉄火肌でシャンな長谷川のお師さんがおしんに依存しまくりのメンヘラになっちまったのが悲しいな
洋髪の台頭や震災で心が弱まり、おりっちゃんも去り、世話をした弟子たちが誰一人として寄り付かないならそうなっちまうよな
ぐぬぬ、お壽賀の脚本には穴がない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 18:30:27.83 ID:ZWzU9hjp.net
地獄の佐賀偏とかいわれてるけどおもしろかったなあ
田中裕子のねちねちした演技きらい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 18:49:22.66 ID:1JOyqQc1.net
お師さん
そこ迄、おしんに依存してるかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 19:09:09.02 ID:Sw/rwZCf.net
主役に感情移入できなくてなにが面白いんだろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 19:09:39.24 ID:Sw/rwZCf.net
上、965にな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 19:21:43.35 ID:mbxiXcPL.net
>>960
家族を気遣ったおしんのウソ手紙に感銘して材木問屋に帰ってきた後
おしんに向かって自分が独立したら迎えに来てやるからなって言ったじゃないか。
でもおしんはそんなに関心持たず。多分あの兄ちゃんが学校なんか行かなくても仕事は出来ると発言した思考がいけないんだろう。
俊作、浩太、竜三、教養がなきゃダメなんだろうな。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 19:42:45.44 ID:DjR5U1Oc.net
竜三に教養あるか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 19:50:16.98 ID:cLuykmgI.net
>>966
別にしてないと思う
そんなお人じゃない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 19:50:50.46 ID:kedA+AV4.net
>>970
中学ぐらいはでてるんじゃないか
尋常小学校が当たり前環境のおしんからしたら
インテリにみえる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 20:04:47.79 ID:XFfyuj3s.net
髪結いの姉弟子たちは関東大震災で犠牲になってる可能性もあるよね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 20:10:10.32 ID:2GRiPH3m.net
旧制中学出てるなら、東京から帰ってきた竜三に
大五郎も清も、どこかに勤めに行けと言わないか?
旧制中学出ていれば、あの田舎なら今の大卒以上の学歴
そんな息子に荒れ地の開墾させるか?
二十歳まで家に居たようだから、中学出てるなら中卒後一年以上家で何もしてなかったことになる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 20:35:50.61 ID:yFlMl+gH.net
神宮行って清さんたちに助けてもらえばよかったのにな
いっしょにかけっこして

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 21:10:17.06 ID:fi7b1ocm.net
>>973
大勢の姉弟子たちの中には嫁にいった人もいただろうし
その中には大阪まで避難してサンマ食った人もいたかも

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 21:26:05.19 ID:JcCwwR5c.net
>>974
役人以外の勤め人=よその家に奉公
が昔のひとの感覚

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 21:44:27.31 ID:hFaEzuBw.net
>>966
あなたのそこ迄が自分にとってのどこ迄かわからんが、やや依存気味に感じたよ
独り身ゆえの不安はあるんじゃないのかな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 22:08:06.86 ID:9w25/mjt.net
>>974
清は、竜三に、師範学校を出た女と再婚させようとするから旧制中学は出てるのかもね
でも大正期の佐賀に勤め先なんてあるか?
役所か学校くらいでしよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 22:43:10.72 ID:2GRiPH3m.net
27の大年増でブスだから、地主の息子ってだけでいいんだよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 23:10:20.02 ID:2GRiPH3m.net
あと男前で背も高い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 00:32:04.62 ID:0dZHQa/s.net
>>980
見合いの相手なら、普通の容姿だった気がするなぁ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 00:46:10.41 ID:E9iBJlPw.net
>>918
おまえらが聞き分けよすぎるんだよ。
デフレ時代の悪弊で他人に合わせて協調することが過度に美化され過ぎ。
競争の時代にはそんな奴は生き残れない。

おまえらの世代に日本の未来を託すのは危険だわ。
もっと世界を見てもらいたい。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 00:49:44.30 ID:E9iBJlPw.net
私の書き込みがよほどショックだったのか、
反応がないな。笑い

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 02:45:23.72 ID:l7CYjvAl.net
スレが過疎化して誰も居ないだけだろ?早く寝ろ馬鹿御仁!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 06:06:02.53 ID:yzinpPkA.net
つーか、単に時間帯的にちょうど寝た頃だろうに

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 07:34:52.28 ID:RrJmuRSM.net
久しぶりに文金高島田結えたってうれしそうなお師匠さんかわいかった
おしんのポッポッポですよーと布団に入ろうとする雄はアドリブだったんかな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 08:05:07.36 ID:8o1NU6gc.net
おしんの相手の男役
並木と渡瀬だけかと思ったがガッツもそうだったんだなw
(並木というのもまぎらわしいなw)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 08:07:31.10 ID:8o1NU6gc.net
雄君が堂々としてるが
考えたら2歳にして壮絶な人生歩んでるんだよな

大震災→佐賀移住→夫婦喧嘩→祖母に預けられる→伯母が略奪し母の元へ→東京へ移住→露天商→目の前でガッツ痴話喧嘩

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 10:22:36.34 ID:PuGQqDgl.net
東京編終わり〜

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 10:22:54.95 ID:Kn53Z3Fz.net
おしんは、健さんの事都合の
良い使いっぱしりくらいに
思ってたのかな?
お師さんの忠告も鼻で笑ってたし

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 10:25:52.24 ID:cPJ9ByER.net
健さんとぽっぽっぽーの関係になったおしんを見たい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 10:26:50.34 ID:ld/0GJ3r.net
次スレ
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part23
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1569201988/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 10:55:50.96 ID:8gxUx53n.net
♪ 男は狼なのよ 気をつけなさい 年頃になったなら 慎みなさい

羊の顔していても 心の中は 狼が牙を剥く そういうものよ ♪ (SOS)


健さん、下心有り有りだったものね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 10:58:48.15 ID:E/Y5SRdT.net
おしんの色気には女の私でもくらくらするわw
首がすっと長くて、艶っぽい目つき

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 10:59:27.82 ID:OqelnJRN.net
おしんは浮世絵風美人

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 11:07:52.53 ID:8gxUx53n.net
だけど健の中の人、OK牧場なんて意味不明なこと言ってたのに
きちんと台詞できる人だったのね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 11:13:11.46 ID:HusXtUb/.net
男が親切だけであそこまで甲斐甲斐しく世話焼いてくれるわけ無いんだけど、おしんはそういうとこ鈍いよな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 11:17:44.27 ID:JnrC378o.net
>>997
ただこれまでの演技だとガッツである必要性は全くないな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 11:19:48.77 ID:kDe05Y/H.net
1000なら健の女が閉経!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200