2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 07:42:55 ID:lVpehcvx.net
BSプレミアム 毎週月曜〜土曜 午前7時15分

連続テレビ小説100作放送を記念してあの「おしん」が帰ってくる!
http://www4.nhk.or.jp/P2469/

前スレ
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part23
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1569201988/

NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1563203698/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 08:10:27.77 ID:jr8vTTia.net
>>1
お月見

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 08:11:56.05 ID:/9AsM2P1.net
2

4 ::2019/10/12(Sat) 11:31:11 ID:Ol14EWFP.net
加代、悲しみをこらえて笑顔でおしんとの別れしといて良かった
次に会う時はあれだもんな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 12:45:15 ID:EBHLh1F1.net
伊勢洪水

6 ::2019/10/12(Sat) 12:47:53 ID:lOSHtrZY.net
お加代様
一番可哀想な人生の終わり方
おしんやコウタに会わなければ
あそこ迄酷い事には・・・

7 ::2019/10/12(Sat) 13:08:53 ID:gKIVfz/G.net
加代、竜三あたりへの仕打ちはひどすぎるわな壽賀子よ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 13:13:08 ID:Y/ekghF3.net
おしんは竜三を捨てて
浩太の後を追て行きたいのよ
もう、自分に嘘はつきたくないんでしょうね

9 ::2019/10/12(Sat) 13:38:55 ID:n0szKhPS.net
竜三はおしんとの別れのシーンとか
清が初めて伊勢に来たシーンとか
救いはほんのちょっとだけあったけど
(それでも殺すなよ壽賀子!と思ったけど)
加代さまの扱いはとにかく極悪非道だよな
あそこまでやる必要ないだろ!と思ったわ

10 ::2019/10/12(Sat) 13:42:45 ID:NjFp+EEd.net
ここで加賀屋を見た最後ってナレーションいれちゃったから
ふじが亡くなる時に山形帰っても酒田をスルーして伊勢に戻っちゃうんだよね
乳飲み子の偵を置いてきたからって事情があるとは言えちょっと不自然だった

11 ::2019/10/12(Sat) 13:54:09 ID:sruH807j.net
お金かけて改修したのに、こんなすぐ辞めちゃう
なんて大名商売すぐる

12 ::2019/10/12(Sat) 13:59:03 ID:407mAcxy.net
あの後あそこはどうなったんやろなw

13 ::2019/10/12(Sat) 14:17:52 ID:XsO6FM5S.net
今日はおしんも貴美子も親友とのお別れか

なぜかシンクロするね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 14:22:07 ID:gt7fE6mt.net
おしんが長旅する時に恒例の汽車の車輪が躍動するシーンがまた見れそうだな。
あのシーンがお気に入りなのは、きっと俺しか居ないだろうw

15 ::2019/10/12(Sat) 14:37:01 ID:dFxc+xYa.net
加代はおしんといる時がなにより生き生きと楽しそう
だから最期の手紙が泣けるよ。今日も酒持ってお別れの宴にやって来たとき涙出たわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 14:41:16 ID:Ttem13Up.net
>>11
無茶苦茶だよな
ぶっ壊して倉庫にするとか言い訳してさらに餞別だあ?
余りにも適当な脚本

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 15:00:38.87 ID:jZ1q7kPN.net
うん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 15:01:15.36 ID:U2Pajf9X.net
うん

19 ::2019/10/12(Sat) 15:18:05 ID:lwgyfJbW.net
加代にはどこか破滅願望があるよな
前東京に出て来た時も女給してみたりこれ以上は落ちたくないという規制が効かないというか
加賀屋を重荷に思うだけでもっと大きくしようとか向上心がないんだよな
唯一の心の拠り所のおしんと飲み屋が無くなり辛いのう
自分一人でも飲み屋を続ける気概があればいいがそれも無理だし

20 ::2019/10/12(Sat) 15:22:56 ID:Ol14EWFP.net
夫婦で加賀屋の帳場に居るようにすれば良かったのにな

21 ::2019/10/12(Sat) 15:30:23 ID:U9iiGsYU.net
>>19
お加代様がこの店を続けたらいいのか!
・・・と思ったが、お加代様には台所は無理だからと言われてしまっているから現実的ではないかも

田中裕子は年末までじゃなかったっけ
それ以降は登場しない
回想で登場することもない

22 ::2019/10/12(Sat) 15:51:03 ID:zlYcNYUE.net
おかよ様がくれた招き猫が切なかった

23 ::2019/10/12(Sat) 16:06:20 ID:sruH807j.net
おしんに飯用意されて、おしんの飯はうめー
なんて言ってる女に料理屋なんて出来んな
捨ててある端材でまかない飯を自分で作るような
人じゃなきゃ務まらない

24 ::2019/10/12(Sat) 16:09:11 ID:mW4PFAhY.net
おしんチンピラ相手に喧嘩するほど肝座っているが佐賀にいたとき田倉一族の中では(ry
おしん次から次へと食いっぷちが見つかるから強運だよな

25 ::2019/10/12(Sat) 16:09:46 ID:dS8QnTbi.net
せっかく安くて旨い定食屋ができたのに
残された船乗りたちのことも考えろよ
荒くれ者集う酒田のことだから
おしんが店を畳むきっかけになった酔っ払いは
リンチにあって
きっと酒田の港に浮かぶんだろうな

26 ::2019/10/12(Sat) 18:25:33 ID:eaQ3ZU4w.net
儲かってんだから飯屋やめることないだろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 18:28:18 ID:6CS/8gGW.net
>>15
同意
お加代様の行く末を思うとね

28 ::2019/10/12(Sat) 19:10:04 ID:cA5ZU2G1.net
田中編の浩太はおしんやお加代さまを利用する糞野郎と思ってたんだが
乙羽編ではおしんに利用されてる感が半端無い

29 ::2019/10/12(Sat) 19:22:55 ID:bQ9JO+Vw.net
視聴できそうか?
俺は大丈夫そう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 19:47:17.69 ID:Ttem13Up.net
>>26
全く伊勢行きは余計だな
話しを続けるうえで必要だっただけという感じ

31 ::2019/10/12(Sat) 20:20:29 ID:dS8QnTbi.net
NHKは受信料の払いが低い地域や村おこしに名乗りをあげた地域を選んでわざわざそこを舞台にドラマをつくるからな
大河が長らく鎌倉と京都を舞台にしなかったのは、すでに観光地になっていて開拓する必要がなかったから

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 20:53:21 ID:LN8Llg8b.net
>>31
えっ?
京都が舞台になってない大河なんかあるの?
今年のと直虎くらいしか思い浮かばない

33 ::2019/10/12(Sat) 21:01:10 ID:a/3YWvKt.net
伊勢湾台風(昭和34年)を華麗に乗り切ったおしんであった

34 ::2019/10/12(Sat) 21:06:16 ID:NJPy6P25.net
包丁もって外出た二人はどうなったんだ?

35 ::2019/10/12(Sat) 21:09:32 ID:dS8QnTbi.net
>>32
いつの話してんだ馬鹿

36 ::2019/10/12(Sat) 21:35:37 ID:407mAcxy.net
今夜の一挙は乗り切れるのかw
八つ墓村は惨憺たる有様
再放送してけろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 22:44:20.42 ID:3XYDiQlq.net
奥様がおしんの店に来た時に客からシジミの味噌汁の注文が
その時のおしんが関西弁風に「ちょと待てくださいね」

38 ::2019/10/12(Sat) 23:57:45 ID:E1Gs4E0s.net
>>36
八つ墓村は11月に再放送あるよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(Sun) 00:19:32 ID:KEeq5+nm.net
伊勢に行くということは
おしんタックルはもうすぐ?

40 ::2019/10/13(Sun) 00:20:54 ID:BzttaFnc.net
またアンテナ弱者のおでましかい
八つ墓は録画して、ほん怖みましたわ
窓がドンドンコツコツ鳴る度にドキッとしましたわ
ほん怖みるのに、最強の環境でおま

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 01:29:05.03 ID:ImaKRigV.net
>>28
浩太の奥さまの気持ち思うと辛くなる
浩太の奥さまってわりとすぐ死ぬんだっけ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 03:41:08.36 ID:b63EhqfK.net
伊勢編へのつなぎが杜撰すぎる
おしんの配慮はすべて裏目のクソ脚本

43 ::2019/10/13(Sun) 08:41:51 ID:J9fBLKwt.net
雄の役者は当時としてはキラキラネームだな

44 ::2019/10/13(Sun) 10:34:30 ID:bEgr0LUP.net
彼は40ぐらいになってるだろうが10年ぐらい前の画像から既に太っている
こどもの頃はそんな感じでもないのに、いつから太りはじめたんだろう
いとこたちの中に神田うのと噂のあった男とかいたんだね

45 ::2019/10/13(Sun) 11:58:26 ID:VzHliB4f.net
飯の店を金かけて改装までしてやっと客もついて軌道に乗ったのにまた投げ出すおしん
何とか焼きの時と結果同じだな

46 ::2019/10/13(Sun) 12:11:40 ID:i2qVZUhQ.net
雄が今の子になってからは
どんな動きかましてくれるのか楽しみで仕方がない
最近は薬でも飲まされてるのか、くらいのおとなしさだったが、
土曜日はおそらく親から「シー」って言われるのを真似したり
いろいろやってくれてむしろホッとしたw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 13:03:00.84 ID:dmHBkjGC.net
伊勢に移住したらスーパーおしんが再び拝めるようになる

48 ::2019/10/13(Sun) 13:40:08 ID:BzttaFnc.net
おしんのない日曜日はスカーレットのない日曜日のようなもの(スコットランドのことわざ)

49 ::2019/10/13(Sun) 14:02:12 ID:1TxBKGQ3.net
うん

50 ::2019/10/13(Sun) 14:19:20 ID:MAJ9Le9Y.net
渡瀬恒彦って東京出身?
単なる棒ってより、標準語が全く馴染まない感じ
萬田久子とか辰巳琢郎とかと同じ部類の棒に見える
この二人は関西出身だけど渡瀬恒彦はそうじゃないよね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(Sun) 15:09:28 ID:Ew8WFR1u.net
>>50
島根県安来市生まれ、兵庫県育ち

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(Sun) 15:52:18 ID:/O6bL18P.net
伊勢に高飛びするけど竜三に相談してないよな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 15:59:58.85 ID:uM36yYO2.net
昨日ちゃんと見たつもりだけど、なんで伊勢に行かにゃならんのか納得いかん
ずっと酒田にいろよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 16:03:52.01 ID:4Fc47XtP.net
加代を加賀屋に戻すため
これがなかったら飲み屋の女将を続けるわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(Sun) 16:55:29 ID:f1/IlHL0.net
おしんが酒田に残っていたら、加賀屋もあんな事にならなかったかも

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 17:14:57.71 ID:BzttaFnc.net
お加代さまとおしんの仲をさくなんて
また足の立たないクララとハイジを離れ離れにさせるようなもん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 17:20:04.10 ID:6hH7AoN5.net
すべては浩太が悪い

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 17:21:53.25 ID:6hH7AoN5.net
浩太がおしん15歳の頃から散々撒き散らした不幸を最後で贖罪するってストーリーだな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 18:12:39.49 ID:z1PchvwF.net
>>57
でも加代もおしんも恋心を抱いていた浩太がいたから生きるパワーみたいなものを貰えた気がするな
そもそも、ああいう逆境に強くてポジティブで良い意味で図太い性格の人は不運な境遇にあっても自分自身で絶対どうにかしようとするから結局良い方に幸せになるんだなと思った。

60 ::2019/10/13(Sun) 19:37:12 ID:3bjKURNw.net
浩太は、大正時代にまれなインテリゲンチャ

ひとを見る目のある女がほっとけないタイプ

61 ::2019/10/13(Sun) 20:50:24 ID:44xELQ4G.net
浩太って最初は加代のことを「あの子は上っ面だけで芸術を語って鬱陶しい」とか
凄く嫌ってたくせに加代を都合のいい女扱いして適当にあしらったのは軽蔑する。
加代はそれでも良かったのかもしれんが、浩太が歯車を狂わせたのは間違いない。

62 ::2019/10/13(Sun) 22:18:41 ID:jA+5HJno.net
間違いなく無い

63 ::2019/10/13(Sun) 22:21:15 ID:NC9Ia0R6.net
>>61
決定的に狂わせたのは、東大出の旦那でしょ
相場に手を出さなきゃ加賀屋は潰れてない

64 ::2019/10/13(Sun) 22:29:40 ID:hIKKlYcG.net
>>53
佐賀脱出の際みたいな必然性を感じられなくてモヤモヤした
米問屋加賀屋を存続してく為に飯屋加賀屋をたたむ必要ある?
子連れかつ独り身な女性が、青春なんちゃらな理由だけで浩太推しの話に乗っかる流れがどうしても理解できい

65 ::2019/10/13(Sun) 23:01:57 ID:mopWesO4.net
そうなんだよ
お加代がどうこうっていうのもわかるけど、その理由って今の仕事を手放して浩太の口車に乗るほどの事か?
そりゃ今の店も加賀屋の名前を使っていて、完全におしんの店とは言えないだけに、やりにくさや気兼ねはあると思うけどさ
だいたい浩太が何をしてくれるって言うんだよって思うわ

まあ結果的におしんは伊勢で成功するんだから、その辺の判断は間違ってないわけで、そういう部分の嗅覚や決断力が成功者の才覚なんだけどさ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 23:13:21.57 ID:VWkQ57R4.net
いや、単なる脚本の都合
おしんはいつも不当廉売で周りの同業者を潰していくパターンだし

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 23:16:47.47 ID:3bjKURNw.net
そういうメタ発言が一番つまらない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 23:23:25.60 ID:nNUEvC9b.net
>>66
安売り攻勢で周囲の同業者とトラブル

おしん「何で仁はあんなに人の心が分からない人間になっちまったんだろうねぇ」

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 00:17:07 ID:fzL+c/8z.net
>>63 お壽賀が狂わせているんじゃないの?

70 ::2019/10/14(Mon) 00:21:18 ID:/Ia20TWB.net
清太郎は経営にノータッチだったのか
一緒にやってたら婿に大金投資なんかさせることはない

71 ::2019/10/14(Mon) 04:25:17 ID:tFzJfeAt.net
>>68
薄利多売はスーパーマーケットの基本的なビジネスモデル。
経営のイロハも知らん素人が間抜けな感想述べるでない。
知識人から見ると興醒め。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 06:17:41 ID:yI+KJAFn.net
本放送の時は伊勢に行く理由がよく分からなかったし、行き先が伊勢だという事もイマイチ伝わって来なかったな
同じスタジオセットなのに酒田、東京、佐賀に比べて差があるのは何故

73 ::2019/10/14(Mon) 08:28:24 ID:hyEdTEpz.net
おしんは元々お酒を出す稼業をやりたくなかった
竜三は飯屋の旦那に収まる人じゃない
酔客相手の商売にうんざり
浩太に厭がられてるし、竜三もいやがるに違いない
お加代様入り浸りで加賀屋に迷惑をかけている
飯屋を捨てて伊勢に行く理由は丁寧に描かれてきたと思うけど?

74 ::2019/10/14(Mon) 08:30:03 ID:hyEdTEpz.net
飲み屋の母ちゃん稼業は雄の生育に良いとはいえない環境ということもある

75 ::2019/10/14(Mon) 08:47:53 ID:QIgQqL1r.net
>>73
> おしんは元々お酒を出す稼業をやりたくなかった
でも結構長くやってる
> 竜三は飯屋の旦那に収まる人じゃない
魚の行商ならいいのか?むしろ飯屋より下賤な感じが
> 酔客相手の商売にうんざり
あまりその描写がない。それより忙しそうに楽しそうにやってる描写が多いから違和感
> 浩太に厭がられてるし、竜三もいやがるに違いない
視聴者的にはコウタ関係ないし竜三もあれだけ離れて住んで連絡も稀なので関係ない
> お加代様入り浸りで加賀屋に迷惑をかけている
加賀屋・お加代・おすん、三者同意の上でやってる感
> 飯屋を捨てて伊勢に行く理由は丁寧に描かれてきたと思うけど?
材木問屋や佐賀と違っておすんが逃亡する動機が弱いから違和感ある人多いんだと思うよ
古い慣習や身分に縛られないリベラルな感じを求めてるはずだが伊勢とそこでやることにあの三行プレゼンでは感じられない(酒田で充分感)
あなたが書いてないけど一番の内的動機ぽい「コウタと新天地で新生活ウフフ」みたいなお花畑おすんに共感できない
脚本上の都合な感じがして納得できないのはすごい分かる(酒田で飯屋やってれば一番丸く収まってる感)
新人三流脚本家オスガの限界

76 ::2019/10/14(Mon) 08:50:45 ID:QIgQqL1r.net
追加でBBAおすんが浜辺で思い出しながら「ここでやってけんのか、お先真っ暗な気持ちだった」っておいおいおいだろ
伊勢行きはちと強引過ぎ
コウタが余計なことをでここでは誰一人コウタ擁護派がいない。それに心酔するおすんに感情移入できない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 08:59:41.50 ID:s4WKG1z6.net
加賀屋は加代がおしんの店手伝って旦那に店任せきりにしたのが運の尽きだったな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 09:02:34.12 ID:vAG7gBB4.net
アンゲロプロスの「旅芸人の記録」へのオマージュが来てたな

79 ::2019/10/14(Mon) 09:40:36 ID:QIgQqL1r.net
>>78
そんだら高尚な活動写真おらみだごとねえけど浜辺をキャメラがパーンするとむがしのおすんとゆう坊になったどこか?
あれはおすんらしぐねえイカした洒落た演出だったな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 10:45:41.04 ID:2PUr8R34.net
赤木春恵は昔からおばーさんなのね。
わらた

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 11:10:01.90 ID:vjRoU3sj.net
横だけど浩太そんなに悪く思わないよ
実際晩年まで力になるし、ここからおしんの快進撃が始まって大成功をおさめる
加賀屋離れるのもみのさん直々に加代を戻してと頼まれるとそうせざるを得なかったのわかるし、実際ずっと飯屋に入り浸りで加賀屋や旦那が蔑ろ状態になってた
雄への影響など考えてもどのみちずっと続けられることではなかったところへの新境地で新事業の提案に、おしんの商売人としての勘がそっちへ行けと働いたと考えると流れにそこまで違和感はない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 11:35:56.88 ID:ZP4o7knK.net
>>73
酒を出す仕事が嫌
とかいうの事態がご都合主義すぎるだろw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 11:36:48.15 ID:nJPX7ddu.net
なんで?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 11:37:46.52 ID:ZP4o7knK.net
>>81
加代が入りびたりになるのもどういっても戻らないのも
不自然だということ

85 ::2019/10/14(Mon) 12:14:45 ID:E7TjkkrF.net
>>80
おんな太閤記 1981年 秀吉の母親役
おしん 1983年 伊勢のおんな元締め

寿賀子お気に入りのおっかさんキャラ

86 ::2019/10/14(Mon) 12:34:28 ID:fry7sRZv.net
>>81
> 横だけど浩太そんなに悪く思わないよ
> 実際晩年まで力になるし、ここからおしんの快進撃が始まって大成功をおさめる

それはこの時点で分からないから関係ないし、この先成功するも失敗するもオスガの胸先三寸

> 加賀屋離れるのもみのさん直々に加代を戻してと頼まれるとそうせざるを得なかったのわかるし、実際ずっと飯屋に入り浸りで加賀屋や旦那が蔑ろ状態になってた
> 雄への影響など考えてもどのみちずっと続けられることではなかったところへの新境地で新事業の提案に、おしんの商売人としての勘がそっちへ行けと働いたと考えると流れにそこまで違和感はない

勘ってw
別にお加代がいなきゃ米問屋のほうの加賀屋は回らないことないし、職場と生活空間が繋がってる中でいがみ合ってるより夫婦関係は良好だった
結局おすんには苦労させないか努力させてないと死んじゃうキャラにしてるので流転させてるだけなんだよ
それはそれでいいけどなんかコウタが前回来てペラペラプレゼンして、その回の内に決心して酒田というか加賀屋連中と離れる決意するってのは上滑りしてるよ
コウタにぞっこんであればまだ分からいではないけど
逆の意味であれだけ出て行きたがってた佐賀での出産に意味不明にこだわったのと同じで作劇上面白くするためでちと説得力に欠ける
旦那が「ちょうどあの家(飯屋)も古くなってたから壊さねばと思ってた」とか後付的に言い訳させてるしオスガも多少強引だと思ってたんじゃないの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 12:52:02.04 ID:vjRoU3sj.net
大奥様が最期まで跡取りのことを気にかけてて、おしんは加代にそれを伝えてもいた
飯屋入り浸りでは永遠に跡取りなど出来ない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 12:58:50.04 ID:fry7sRZv.net
>>87
子ども作るのなんて1時間も掛からないし(君なら5分だろ)夫婦関係が良好な方がそうなりやすいよ
はい論破ね

89 ::2019/10/14(Mon) 13:04:06 ID:fry7sRZv.net
というかさ、お加代と旦那に子作りしてほしいからせっかく作り上げた飯屋やめてどうなるか知らない、土地勘も知り合いもいない伊勢行くなんて理由にならんだろ
現実には特段理由もなく気が向いた(子どもいると普通そんなことできないけど)でもいいけどドラマとか映画の脚本こそ説得力を持たせないといけないんだよ
事実は小説より奇なりの逆パターンね

90 ::2019/10/14(Mon) 13:04:54 ID:ndO/p7Pw.net
加賀屋のあの建物は今日で見納めか
さびしい

91 ::2019/10/14(Mon) 13:11:10 ID:fry7sRZv.net
酒田は結局子どもの頃のおすんの本窃盗と無理な弁明で謝罪なし以外いい思い出だけなんだよな
お加代もおすんとお婆ちゃんといると楽しそうだし
ハッピーライフでは絶対終らせてなるめえというオスガの怨念を感じる
どんだけ性格悪いんだよオスガ

92 ::2019/10/14(Mon) 13:11:32 ID:vjRoU3sj.net
スルーしてもいいがなんだろうこの人
それぞれの見方でおしんを見ていて、自分なりの感想を書き込んでるわけだがそれを論破とかなんの意味がある?
そういうの要らない

93 ::2019/10/14(Mon) 13:16:07 ID:1bC2J5fF.net
間借りだったけど自分の店を持っていたのに見知らぬ土地での魚の行商を始める
明らかなステップダウンを勧める浩太はないわ
客種が気になるなら店の格を上げる
加代を加賀屋に返すためなら他に人を頼む
酒を出すのが嫌というのもおしんらしくない
テキ屋に混じって売れ残りの羅紗やドンドン焼きを売るのに妙に潔癖
酒を出すと楽に儲かるからやめたくないはず
天候に左右される行商を幼い雄を抱えてどうやってやるつもりよ

今後も見続けます

94 ::2019/10/14(Mon) 13:17:04 ID:ndO/p7Pw.net
>>87
おしんにとって大奥様の遺志はどうしても大事だからね

95 ::2019/10/14(Mon) 13:24:29 ID:fry7sRZv.net
材木問屋
加賀屋
髪結
田之倉商会
露天商
佐賀専業主婦虐められ担当
飲食店経営
行商の後にスーパーになるの?
戦争中は描かれる?アホみたいに竹槍訓練とか欲しがりません勝つまではとかやんの?

96 ::2019/10/14(Mon) 13:30:13 ID:uK0MoLxB.net
何かいい匂いしてきたね

97 ::2019/10/14(Mon) 13:36:23 ID:uQO4y/NL.net
おしんはすぐに逃げ出してコロコロと流転してるけどこの時代の母親ってお国のために殉じる男子を育てることが大事じゃないのか
おしんにはそういう愛国婦人としての矜持はあったのかしら

98 ::2019/10/14(Mon) 13:52:00 ID:lXr1hxCg.net
いらねえよんなもん
反戦兵士俊作あんちゃん、農地開放幸太に惚れるんだからおしんは反戦だろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 14:05:25.06 ID:UTXd+avM.net
酒田のめし屋から全国区の居酒屋チェーンになるまで大きくしました。この脚本で書き直せよ

100 ::2019/10/14(Mon) 14:22:52 ID:o1KRg4Kh.net
>>71
薄利じゃなくて不当廉売
赤字で安売りして同業者から完全に客奪ったら値上げ

101 ::2019/10/14(Mon) 14:37:49 ID:NPcsEi+F.net
酒田雪降ってるときに出発して、伊勢で海の中を歩かせるってどういうことだよ

102 ::2019/10/14(Mon) 16:33:22 ID:2PUr8R34.net
遥か遠く南国に来たというイメージ映像です。
気にするな。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 17:23:00.52 ID:Cl4Hq41i.net
カメラがグルーっと回って波打ち際を歩くおしんと雄を見るとあぁ伊勢に来たんだなぁと毎回思う

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 17:27:56.08 ID:hyEdTEpz.net
いくつかレスが付いてるけど、NGワードに引っ掛かってあぼーんされてるわw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 17:54:34 ID:u3V/gu6y.net
ID:fry7sRZvは初見スレから背伸びして雪崩れ込んできたような感じだな。
おすん後ろ後ろ親爺や閉経女学園婆とは雰囲気が違うもんw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 19:04:04 ID:tWmeu4Tc.net
赤木春恵のラスボス感w

107 ::2019/10/14(Mon) 19:07:35 ID:CiCVLRhG.net
もうおしんおたかさんの恩とっくに忘れてるだろw

108 ::2019/10/14(Mon) 20:16:05 ID:PxM6iWwr.net
堤防もコンクリートに変わってしまったけど、海の青さだけは変わらないってなナレに沿ってキャメラがパンすると何十年前かのおしんと雄が波打ち際を歩いてる

カッコいいやんけ
おらこんなのはじめてみた

109 ::2019/10/14(Mon) 21:01:54 ID:VeF3Mtz9.net
じぇじぇカッケー

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 21:33:44 ID:Rk/KmMDb.net
>>108
昔のカメラさんってドラマにしても歌にしても
いろいろ技巧を凝らしてセンスがあったよね
今日の海のシーン、あらら?って思ってしまったわ
いい役者が揃っているから
裏方の人たちも本気出してやるんでしょうね
相乗効果っていうのかしら?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 21:45:44 ID:3HjWD2js.net
>>78
アンゲロプロスの360°パン撮影
しびれますよね

112 ::2019/10/14(Mon) 21:54:54 ID:tFzJfeAt.net
>>100
アタマ悪そうなレス。
ドラマ中に値上げした場面はない。
一部の商品で赤字安売りは客寄せ目的で現在のスーパーでもやってるしスーパーに限らない。

自由競争の下では利益が多すぎる業者は新規参入によって価格競争を迫られ最終的に平準化される。
経済学ではパレート最適という。資源配分の効率性の基本事項だ。

おまえら、勉強になるだろ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 21:59:15 ID:Ozb8/1pR.net
相変わらず閉経女学園婆の雑感というか所感は薄っぺらだな。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 22:02:29 ID:Rk/KmMDb.net
>>113
あんた、構ってちゃんでしょう?

115 ::2019/10/14(Mon) 22:02:50 ID:wc0rcwr0.net
>>112
学者さん?
専門用語多用する物知りだが
実践力皆無の典型職種の

116 ::2019/10/14(Mon) 22:11:17 ID:DrYr0ECK.net
こんな知識一般教養レベルよ

117 ::2019/10/14(Mon) 22:15:30 ID:tFzJfeAt.net
>>116
そのとおり。
だからそのレベルに達してない奴に無償サポートしてやってるのな。
親切だろ?

118 ::2019/10/14(Mon) 22:55:17 ID:xNOuMpFb.net
どういう人生送ればこんな惨めな人間になってしまうんだろうな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 23:24:47 ID:Ozb8/1pR.net
>>114
それはあんたでしょうよ。杉村太蔵以上のコメントの薄っぺらさ全開だもん。
大体「今日は日曜だけど、おしんはやらないのかしら?」って何?
「今日は月曜だけど、サザエさんはやらないのかしら?」とか普段も思ってる訳?
オレオレ詐欺に引っ掛からない程度の知恵は身に着けた方が宜しいのでは?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 23:28:02 ID:ZP4o7knK.net
>>115
バカ法やろうだろどうせ
相手せずアボーン
が鉄則

121 ::2019/10/14(Mon) 23:36:06 ID:xNOuMpFb.net
ああやって他人をバカにして「自分は他の奴より優れてる、自分は上だ!」って自分に言い聞かせないと精神が保てないんだろうね。
哀れな人生。

122 ::2019/10/14(Mon) 23:48:33 ID:dMkq+lFU.net
>>93
飯屋スタートの料亭加賀屋もありだったかもね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 00:34:16.50 ID:qH+JP9Wd.net
ところで こけし、ハーモニカ はちゃんと持ってったのか
酒田には葬式に 何日か行くだけでそういうのは 置いてったんじゃないのか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 00:49:34 ID:xXTXlOrL.net
>>123
あんなの実家に置きっぱでいいんだよ
今までもずっとそうだったのかもよ
ふじが死んだ時に持ち帰ればいい

125 ::2019/10/15(Tue) 00:52:36 ID:mTuVuGuT.net
浩太のことをボロクソにいう人が多いけど
ほとんどは嫉妬からきてるよね
浩太みたいに思い通りに生きられる人なんていないから

126 ::2019/10/15(Tue) 00:53:29 ID:+TgRBPEs.net
次から次へと頭のおかしい奴が来るなこのスレ…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 05:10:24.16 ID:TwJgHkD0.net
お前もな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 05:14:04.10 ID:cEoESBuB.net
>>125
確かに嫉妬だよ
あれ程の放蕩を繰り返しておいて常にひょっこり現れてはくだらん説教、転向して商家に入婿、田倉の一大事にはすっとぼけておいておしんとツーショットでエンディング
あんな生き方が許されるなら世も末だ

129 ::2019/10/15(Tue) 06:47:43 ID:J9EVJxJu.net
>>108
キャメラがパンw

130 ::2019/10/15(Tue) 06:54:14 ID:J9EVJxJu.net
NGワードに 閉経 も追加で。

131 ::2019/10/15(Tue) 07:01:47 ID:PuukUL3b.net
>>129
なにが可笑しいのか分からない

132 ::2019/10/15(Tue) 07:05:06 ID:72SqWm6f.net
>>125
嫉妬というか偏執
決め打ちの粘着
ストーカーと同じ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 07:21:12.05 ID:2lNBmBip.net
スペース開けるだけてあら不思議

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 08:14:17 ID:tjknm5l7.net
昨日はドラマに酔いしれてたが・・・ピン子は?! 次は「伊勢におります」って手紙をもらうのかw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 08:18:59 ID:/J0MKig/.net
>>130は赤玉パンチ爺と命名する。

136 ::2019/10/15(Tue) 08:42:19 ID:n8IJohj5.net
すっかす伊勢行っても行商やることも知らねでいぐおすんって完全に脚本上の都合だよな
既存の業者もいるのに呼ぶコウタや赤木春恵もイカれすぎだろwww
苦労のための苦労
オスガ当時新人のアホ脚本家とはいえ強引すぎだわ
まだおすんの得意の仁義で既存の勢力次々にぶち殺してシマ拡大すんのか?山口組かおすんわw

137 ::2019/10/15(Tue) 08:48:57 ID:dmu5Vi5H.net
まあこのあたりになるとかなり雑よね
加代の境遇や竜三の最後なんかも安直に視聴率を取りに行ったとも捉えれる

138 ::2019/10/15(Tue) 10:01:33 ID:PeLiJ06C.net
>>137
竜三の最期は最初から決めていたんだよ
武士の最期
武士道と言えば葉隠
それで出身地は佐賀にしたと壽賀子談
竜三のどこが武士やねん?とはおもうけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 10:13:53.40 ID:nx8FpqTH.net
>>137
加代の境遇描かないと冒頭につながらないだろ
なんで血の繋がらない孫が一番可愛くて連れて歩いてるのか

140 ::2019/10/15(Tue) 10:55:23 ID:SEGGfvoJ.net
伊勢で魚を安く譲ってもらってそれを行商で売ることは浩太がちゃんと説明していて、おしんはそれを聞いて考えてみると言ったんじゃないんかいw
まるで聞いてないような素振りでビックリしたわ

141 ::2019/10/15(Tue) 12:29:44 ID:OrbCI4s3.net
おしんは持ち前のバイタリティで
顧客獲得競争に勝ち続けるわけだが
顧客のニーズ捕まえて
調理して売る手法を思いついたのが大きい

142 ::2019/10/15(Tue) 12:38:53 ID:OrbCI4s3.net
縄張り争いで同業者との軋轢ありも
後発のおしんが折れて
他が行かない遠方まで出張するようになり
それでもさっさと売り切って誰よりも早く帰ってくる
有能っぷり

143 ::2019/10/15(Tue) 13:01:25 ID:n8IJohj5.net
あの時代で軽トラ入手してるし荷台に冷蔵庫積んで今の物流の基礎作ったのもおすん
ウーバーイーツもおすんだし、Googleマップもおすんが作った
渋沢栄一じゃなくておすんが一万円札でいいんでねえべか
いやおすんを十万円札に!そしてセブン&愛がおすんペイで復活

144 ::2019/10/15(Tue) 13:22:25 ID:PuukUL3b.net
おしんが軽トラ乗るとなんか「まれ」になっちゃうな

145 ::2019/10/15(Tue) 13:26:42 ID:Qy0QLTyX.net
軽トラじゃなくて
オート三輪

初期のオート三輪はバイクに屋根がついたような運転席

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 13:33:06.38 ID:cm159USt.net
酒田を経つ時、ふじの事に一切触れなかったのは違和感あったな〜
伊勢の様な遠くに行くなら、最後に顔見せぐらいすれば良かったのにと思ったよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 13:36:43.97 ID:i/ML8/hM.net
それは間接的に「実家より思い入れのある加賀屋」ってナレで回収されたと思ってる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 14:32:27 ID:Yzwyl5jy.net
雄改め大五郎

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 16:12:02.22 ID:SBP7k9gb.net
>>146
酒田とおしんの実家ってけっこう離れててちょっと寄るとかできない距離なんじゃないの
おりきさんは気軽に来てるけどさ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 16:14:12.79 ID:ahjukBfa.net
おりきさんはスーパーカブに乗ってるから

151 ::2019/10/15(Tue) 16:33:29 ID:PeLiJ06C.net
>>149
日帰りできる距離のはず
おりしさんがおしんに「昨日加賀屋行ったら大奥様さ死にかけてて」と
朝一番(おしんが頼まれてた田植えに出かける前)に言いに来ている

翌日おしんが酒田に発って、おしん到着当日大奥様他界
お葬式出席のため、おりきさんまた加賀屋へ
「おしんちゃん初七日までいる」とふじに報告

おりきさんは、大奥様他界前後おそらく5日間ほどの間に酒田まで2往復している

152 ::2019/10/15(Tue) 16:50:18 ID:wzDoIAnV.net
168話が最高視聴率回なんだな 加代の所へおしんが行きたいって言ったから師匠がガッツ呼ぶ回(女一人行く所じゃないから)

153 ::2019/10/15(Tue) 16:53:28 ID:wzDoIAnV.net
お母ちゃんも山形にら帰って直ぐ亡くなる。父ちゃんも東京見物がてらに来て間もなく死んだな

154 ::2019/10/15(Tue) 18:38:25 ID:CrpmIeuC.net
ギアさちょすたらローさ入ってすまってもうウィリーだぁ

155 ::2019/10/15(Tue) 18:45:11 ID:qAyTkHNQ.net
鼻頭つやつやピチピチピン子は
何話位で亡くなるの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 19:48:19 ID:K4i0K3g5.net
おしんが着てたカッパは油紙だろ
ここから
ワークマンレベルまで進化するんだから
すげーなと、思った。

157 ::2019/10/15(Tue) 19:50:06 ID:XCIz+k1U.net
子連れ狼おしん

158 ::2019/10/15(Tue) 19:50:34 ID:1hTY63Ws.net
一日中行商でどこでおしっことうんこしてるの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 19:54:55 ID:K4i0K3g5.net
オシッコウンコは
コンビニ、道の駅できる前どこだったんだろ
ガソリンスタンドか

160 ::2019/10/15(Tue) 19:57:00 ID:SEGGfvoJ.net
その時代ならその辺の茂みで

161 ::2019/10/15(Tue) 21:03:07 ID:PMqAFoiZ.net
>>141
これは現在もスーパーマーケットなどで行われているもので、
売れ残り商品等を使ってお総菜を作り、付加価値を付けて売るビジネスモデルだ。
利益率が大きいので、今ではお惣菜コーナーは無くてはならないものになっている。

こういうビジネスモデルを開発したのはダイエーの創業者中内功氏らだ。
寿賀子先生はちゃっかりこういうアイデアをおしんが生み出したことにしている。

おまえら勉強になるだろ。しっかり生きろよ。

162 ::2019/10/15(Tue) 21:05:37 ID:emY2Jszj.net
おにぎりタダばらまき商法を使ったな

163 ::2019/10/15(Tue) 21:12:44 ID:PMqAFoiZ.net
>>156
着眼点がなかなかよろしい。
日本の発展はこういう未開発の状態から現代のノーベル賞にまで続いているのだ。
先人の苦労と努力に敬意を。

>>159
ガソリンスタンドなんてこの時代ないよ。
この時代は日本中が田んぼと畑。雑木林もあるしその気になればどこでもできた。
もちろん内緒でだ。
かくいう私も田舎育ちで、子供時代(昭和30年代〜40年代か)内緒でやったもんだ。
立ちションなんて言葉はいまじゃ死語なんだろうが。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 22:15:18 ID:sVmO8eml.net
>>158
朝ドラヒロインはおしっことうんこでない超人が多いよ
いちばん超人だったのは藤岡てんかな

165 ::2019/10/15(Tue) 22:26:31 ID:059XT1Ng.net
お壽賀ファミリーの岡本信人がどうして出演してないんだろう?

166 ::2019/10/16(Wed) 02:33:45 ID:R8FEb0yR.net
>>161
お惣菜を残り物商品でつくるスーパーなんていまどきないだろ
惣菜用の仕入れは別でやってんだよ
何も知らねえ学生かよ
不当廉売だって言ってんのに薄利多売だって言い張ってたバカだろオマエ
赤字になったら薄利でもねえんだよ
どこの3流大学の多浪1年生だよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 02:50:12.58 ID:TjYs/Zzl.net
ずっと東てる美と東ちづるを勘違いしてた

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 04:37:06.04 ID:lzvfzyg9.net
>>163
「雉子撃ち」という隠語がある

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 04:51:47.79 ID:/X6WX17q.net
女性の場合は「花摘み」

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 06:21:06.15 ID:qzzvk0ku.net
>>166
細かいとこにばかり目の行く奴は大成しないぞ。

物事の成り立ちを説明したら言葉足らずになったのはやむを得ん。
そんな当たり前のつまらんところに突っ込んでも仕方ないだろ。
本質を捉える奴はそんなところに目は行かん。

不当廉売の意味も理解できん奴は話にならん。
>>112をもう一回読め。

経済学の基本を知らん奴と話しても仕方がない。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 06:22:22.06 ID:5HNMmVQf.net
面白いつもりで寒いギャグを交えた長文を書くいつものじーさんがいるな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 06:27:45.30 ID:sc+dPPrt.net
このスレ地縛霊のように老人が居座ってるよな
さすが40年前のドラマだわ
はよ成仏しろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 06:41:30.17 ID:qzzvk0ku.net
>>172
ワルイな、50、60はまだ老人としては駆け出しなんだよ。
実績ある先輩の方々がまだ大勢いるので、我々は正論を説くしかないわけ。

おまえら人生経験もビジネス経験も無い駆け出しの素人はおしんでも見てまずは座学から学んでくれたまえ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 06:57:13.98 ID:sc+dPPrt.net
5chの中心世代は40〜50と言われているからこの老人は「50,60」などといってるが60以上だろ
明らかに異質

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 07:01:38.80 ID:sc+dPPrt.net
ネットで検索してもなかなかたどり着かない知識を披露してドヤするやつは多いが、ここの地縛霊の低レベルなことときたら
まあろくに何も成し遂げてない居場所のないジジイがイキってるんだろう

176 ::2019/10/16(Wed) 07:13:53 ID:qzzvk0ku.net
いくらネットで検索しても人生経験は学べない。
自ら体験して積み重ねていく以外の方法はない。

君らがいくらネット空間で言葉をもてあそんでも
現実の世界で我々を超えるには我々と同じ以上の経験と苦労が必要だ。

理詰めで負かさんと人を統率することはできんぞ。負かすとは相手を納得・説得できること。
私を理詰めで説得できんようでは君ら将来は心もとないと知れ。

177 ::2019/10/16(Wed) 07:20:09 ID:sc+dPPrt.net
やっぱ60以上か

178 ::2019/10/16(Wed) 07:49:13 ID:EsTnfIAI.net
佐賀に比べたら伊勢は天国だな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 07:52:51 ID:xGb5WfJl.net
>>176
相手にされない方が良いと思いますか

180 ::2019/10/16(Wed) 08:02:45 ID:qMAFh2k7.net
髪結い、服屋、屋台、飯屋、行商
全てやり口が一緒

181 ::2019/10/16(Wed) 08:27:47 ID:hfbJTNnc.net
長文ジジイ、ほどほどにしないとウザがられるよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 08:42:18 ID:V2lOpAEQ.net
奈良岡朋子「無縁仏になる虚しさを払拭するべく、
一心不乱に生きた証を綴るごじんなのであった。」 つづく ―NHK―

183 ::2019/10/16(Wed) 08:47:25 ID:27T/RPZd.net
もうおすんは伊勢で行商終わったら髪結して、午後は服作って夜は大戸屋おすんをやればいいべ
そして金で伊勢土人を買収して貴族になって貴族院議員おすん

184 ::2019/10/16(Wed) 08:58:54 ID:pePtETqy.net
リアル70代がえらそうにしてるスレって見たことないな
さすがおしんスレ

185 ::2019/10/16(Wed) 09:18:15 ID:qgCMHmRD.net
>>184
40代の俺がこいつら大正昭和の世相を全く理解してないと呆れるのにか?
確かに爺さんは混じってるけどそいつらだってまだ産まれてない頃の話だよ

186 ::2019/10/16(Wed) 10:12:25 ID:Ac0bbjlo.net
>>180
そして薄利多売のスーパーへ
最後は田之倉スーパーに落ち着くわけで

187 ::2019/10/16(Wed) 10:34:19 ID:/VByELdD.net
オスガやおすんは良かれと思ってやってるのかもしれんが利益乗せずに商売するって良くないことだよな
あんな場荒らししたおすんは地元のやくざに林間されて動画撮られるくらいしないと現実的におかしい
脚本の不備
というかあの年代の裕子のそのシーンをキャメラに抑えておいて欲しかった
それくらいエロいよ裕子
本名裕子と書いてヒロコよ

188 ::2019/10/16(Wed) 10:42:44 ID:mmc9PKLR.net
Amazon全否定キタコレ

189 ::2019/10/16(Wed) 10:48:07 ID:/VByELdD.net
Amazonなんて物に対する原価は掛かってないぞ?
何を言ってるんだお前
バカなのか?

190 ::2019/10/16(Wed) 11:01:52 ID:X+vxfoRJ.net
酔っ払った船乗りより、行商のおばはんたちに謀殺される確率の方が高くね?

191 ::2019/10/16(Wed) 11:02:46 ID:mmc9PKLR.net
商売敵を駆逐して独占するという手法が理解できない低脳だったかそれはすまんかった

192 ::2019/10/16(Wed) 11:05:31 ID:K6Ni4mBw.net
あれだったら他の行商と共存すべきだと思う
赤木春恵は注意しなきゃ

193 ::2019/10/16(Wed) 11:10:48 ID:16MEVfIZ.net
それが商売ちゅーもん

194 ::2019/10/16(Wed) 11:13:53 ID:X+vxfoRJ.net
あの新規はアカだって風評を流せば一発

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 11:17:29 ID:iXIkhSjV.net
>>174
自分は違うと思い込みたいジジイ

196 ::2019/10/16(Wed) 12:03:34 ID:kpNOEQTx.net
赤が身を粉にして商売頑張るはず無いじゃん

197 ::2019/10/16(Wed) 12:13:43 ID:PV7VPDJv.net
田中裕子は太平洋戦争編まで?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 12:15:57 ID:iXIkhSjV.net
>>196
バカがいたw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 12:20:29.18 ID:BevEScL1.net
>>197
終戦までだね
戦後直後から突然乙羽おばちゃんになりますw

200 ::2019/10/16(Wed) 12:31:03 ID:cUzTrEkE.net
ライバルと同じことしてたら失敗する。
マーケットを観察して違ったメリットを発見するんだおしん。

201 ::2019/10/16(Wed) 12:33:34 ID:GoMAQ6T+.net
髪結いでもお得意さんを横取りした形になって、凄い嫌われてたな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 12:47:50.39 ID:iXIkhSjV.net
独占禁止法の蘊蓄は書けないバカ亜法

203 ::2019/10/16(Wed) 12:55:29 ID:X+vxfoRJ.net
伊勢のヤクザもんが黙っちゃいねーだろ

204 ::2019/10/16(Wed) 13:01:45 ID:nszTSJzZ.net
ずっと田中裕子がいい、田中裕子がいい。
突然メタモルフォーゼはいやだ

205 ::2019/10/16(Wed) 13:05:55 ID:T1CIgHC1.net
小林綾子、音羽信子の入浴シーンはあったのに田中裕子が入浴しないのはケシカラン

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 13:33:36 ID:V2lOpAEQ.net
水戸黄門じゃね〜し( ´,_ゝ`)

207 ::2019/10/16(Wed) 13:34:42 ID:Z0jnQtQo.net
酒田の飯屋の周囲の飲み屋もそうとう恨んでたはず

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 13:37:36 ID:avond3gR.net
今度は伊勢のヤクザと一悶着
そして、仁義をキリ惚れ込まれ、
露店で魚を捌く展開

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 16:38:39.65 ID:eT7qnZr4.net
田中裕子が役柄上、苦労して徐々に老けていってるのがすごい。

イヤな乙羽信子ババアおしんにゆっくりと変化するのがわかる。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 17:52:39 ID:Xzl0qKnp.net
安田成美が中田喜子に成長したのはまだ許容範囲だったが、
裕子が信子に成長したのは受け入れ難かった

211 ::2019/10/16(Wed) 18:17:05 ID:kRHjuJkz.net
第1回から3回までは乙羽信子しか出なかったから、受け入れがたいとまでは思わなかったけどね

212 ::2019/10/16(Wed) 18:19:48 ID:EM0lvnJg.net
そういや実家で初めてビデオデッキ買ったのは「おしん」を録画するためだったことを思い出したが悲しいことにβだった

213 ::2019/10/16(Wed) 18:21:25 ID:MOg5OLaX.net
戦後を小林綾子、孫と旅をしているのを田中裕子で
おしんの死後のヤオハンの転落ぶりまでを
孫目線でドラマ化しないかしら

214 ::2019/10/16(Wed) 18:21:43 ID:VLggDDoR.net
子役が包帯とったら西田敏行ほど腰抜かす変化ではない

215 ::2019/10/16(Wed) 18:24:59 ID:SBFC+VT5.net
皆がこの時にはっきりと声を挙げていたら、カーネーション夏木の悲劇は起こらなかっただろうに!

216 ::2019/10/16(Wed) 18:46:54 ID:QtKvZG5x.net
黒木華がおしん役でリメイクしないかな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 19:02:53.30 ID:lPGXw962.net
タナベばりに関西弁でキレるのかよw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 19:05:17.66 ID:nszTSJzZ.net
>>214
伝説やめろ

219 ::2019/10/16(Wed) 19:17:13 ID:5HNMmVQf.net
>>181
とっくにうざがられてるよ

220 ::2019/10/16(Wed) 19:56:04 ID:2TrAoX3f.net
結局やくざな商売してるおしんw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 20:13:57.65 ID:sqsrf9RO.net
やっとスーパーおしんの快進撃はじまるのか

ワクワクが止まらない、わけではない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 20:31:04.32 ID:uGP6C2Mh.net
明日の放送回(#172)で最高更新60.7%

S.58-07-16(土) 試練編#90 お師匠さんに家庭事情話す 【57.3】 ドラマ新記録 S.43-03「旅路」56.9%を抜く (奈良岡朋子)
S.58-07-23(土) 試練編#96 竜三と夫婦危機を乗り越える 【58.4】 2週連続で最高記録を更新
S.58-09-24(土) 自立編#144 大五郎とお清に家を出る宣言 【60.6】 2ヶ月ぶりに最高記録を更新 ※ ニールセン調べでドラマ史上最高65.0%「旅路」64.2%を抜く
S.58-09-28(水) 自立編#147 お師匠さんは上京に喜ぶ 【58.8】 関西地区で番組最高49.8%
S.58-10-15(土) 自立編#162 酒田浩太?胸熱になる 【60.6】 最高記録タイ

S.58-10-27(木) 自立編#172 浩太の愛情 親子3人生活 【60.7】 1ヶ月ぶりに最高記録を更新

S.58-11-05(土) 自立編#180 加代と旦那の間に子供が 【61.3】 2週連続で最高記録を更新 空前の占拠率90%
S.58-11-12(土) 戦争編#186 長谷川美容院と女郎部屋 【62.9】 3週連続で最高記録を更新 ドラマ史上最高視聴率 占拠率89%
S.58-11-26(土) 戦争編#198 浩太変わり果て 亀次郎に不吉な予感 【62.1】 2度目の62%台
S.58-12-24(土) 戦争編#222 農地改革 【60.0】 ドラマ史上最後となる60%超え
S.59-03-31(土) 完結編#297 奈良岡朋子 浩太と夫婦? 【59.4】 最終回

223 ::2019/10/16(Wed) 20:50:05 ID:q9cdsBV9.net
どいつもこいつも「おれ」「おれ」つってたと思ったら
今度は「おたい」だと

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 20:53:53 ID:Z0jnQtQo.net
田倉商会、アテネ、髪結い長谷川、佐賀田倉家
どこにいってもある黒いヤカンが伊勢のおたいさんとこにもあった
そしてスカーレット、信楽の川原家にも大阪の荒木荘にもある

225 ::2019/10/16(Wed) 20:57:23 ID:bmejSphS.net
赤木春恵の若さに驚いたなーもー

226 ::2019/10/16(Wed) 21:11:04 ID:s92wzee2.net
ボキは……

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 21:18:17.42 ID:kRHjuJkz.net
>>222
土曜日が多いね
最近の朝ドラは土曜日視聴率が低いイメージがあるのに

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 21:21:19.51 ID:EM0lvnJg.net
>>216
少女期と老年期のキャスティングは?

229 ::2019/10/16(Wed) 21:25:24 ID:yqn8n9p5.net
>>227
この頃はまだビデオデッキ持ってない世帯も多かったからな
土曜日がまだ平日に比べたら家で朝リアタイできる人が少し多かったのかも

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 21:59:06.82 ID:NhG6bRDA.net
今で言う開店記念セールか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 23:00:37 ID:KUIPLW0y.net
同期のサクラもおしんみたいな回想ベースのドラマなんだな

232 ::2019/10/16(Wed) 23:47:00 ID:cUzTrEkE.net
>>212
何が悲しいのか
きれいに録画できただろう

233 ::2019/10/16(Wed) 23:47:43 ID:lMsxfJ2z.net
競合相手がおしんよりもさらに安い値段で売ってきたら一気にお得意を失うな
おしんは素人だし魚の目利きもまだ無理だろうしプロには敵わない

234 ::2019/10/17(Thu) 00:02:02 ID:yTmT1HnD.net
そりゃ自由競争の原則はあるけど
世にはダンピングや市場秩序という言葉もある
FTOに提訴されるぞ!

235 ::2019/10/17(Thu) 00:36:09 ID:B8y9SrPx.net
家で録画はよくても
レンタル屋が使えんのだw

236 ::2019/10/17(Thu) 00:47:55 ID:+U4UZUH+.net
「おしん」の頃はもうビデオレンタルってVHSオンリーだったからな

237 ::2019/10/17(Thu) 04:33:33 ID:ogjErm2R.net
放送局の保存はベーカムだったわけで
時代劇みたいにフィルムだったら
シワまでくっきり高画質音羽おすんが
見れてたろうに。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 06:39:14.38 ID:OA1AkSi8.net
>>227
この頃はまだ週休二日制が一般的じゃなかったから、土曜日もみんな早く起きてた

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 06:44:59.06 ID:znEAf64G.net
不当廉売は独占禁止法が規制しているのであって、目的は市場独占の防止だろ
おしんの場合は全く該当しない

240 ::2019/10/17(Thu) 09:24:59 ID:9fX/ThjL.net
>>237
スレチですまんが、時代劇って何故にフィルム撮影だったの?

241 ::2019/10/17(Thu) 09:34:09 ID:jZ6erZyK.net
飯屋の酔っ払いより、性欲マンマンの若い漁師のほうがいろいろ怖そう

242 ::2019/10/17(Thu) 09:51:45 ID:YAGV/ubU.net
魚をタダにして撒き餌にしたってのおしんらしいなぁ
商売敵を叩きのめして「なんがもんぐあんのがあ」ってのがおしん流

243 ::2019/10/17(Thu) 10:12:19 ID:VJRRQSzk.net
浩太「優、一年も経ったのにちっとも大きくなってないじゃないか」

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 10:25:31.72 ID:feudJXis.net
伊勢来て一年
ふらり現れた浩太の愛情に報いる為に竜三に手紙出すって変だよね
おしん、とっくに見切りつけてたんじゃないかと思った

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 10:47:40.88 ID:WPAObA3x.net
伊勢来てもう1年経ったことになってんの!
その間疼く身体をおすんはどう収めてたのか
屈強な漁師の男たちに身を委ねてたんだろうな
もちろん金取って
音羽おすんは都合の悪い過去は削除して記憶改ざんするからな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 10:51:10.95 ID:veb3FV4G.net
https://youtu.be/2FVrqEuGuTg

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 10:52:16 ID:BRr6bEwk.net
佐賀を出て2年くらい?
雄は父親なんてすっかり忘れてるだろうね

248 ::2019/10/17(Thu) 11:28:50 ID:PWGZNrx9.net
>>245
自慰

249 ::2019/10/17(Thu) 13:00:18 ID:4G4x7M+X.net
魚屋と飲み屋どっちがいいか竜三に聞いてみてもよかったな

250 ::2019/10/17(Thu) 13:04:42 ID:WPAObA3x.net
飲み屋と言うか飯屋加賀屋のほうが遥かにやってること上だよな
魚仕入れて歩き回って安く売るだけの付加価値なんて
そいで1日でほぼ何もせず1年経ったってオスガの筆荒れ過ぎだろ

251 ::2019/10/17(Thu) 13:36:57 ID:dSrnxT7B.net
また竜三が調子に乗るターンが始まるのか…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 14:39:06 ID:NTuvdU0D.net
>>250
羅紗屋をやっていた竜様時代からすれば、どっちもガラじゃないよな。オシャレを好み着飾る仕事があうし、どちらも客層が違いすぎる。子供服またやればいいのに。規模は大きいと厳しが、こじんまりからでもいいしさ。

253 ::2019/10/17(Thu) 14:39:39 ID:9IiuMC1C.net
どうせ竜三のことだから、軍保存食用とかで、借金こさえて缶詰工場たてんだろw

254 ::2019/10/17(Thu) 15:09:03 ID:znEAf64G.net
ほんま子供服でいいわな
田倉スーパーより良かっただろ

255 ::2019/10/17(Thu) 15:18:44 ID:lPakGjGi.net
なんだか、なんだかなー。と言い始めるぞ。
子供が一時期グレるのは変わらないが。

256 ::2019/10/17(Thu) 15:22:48 ID:9IiuMC1C.net
親の愛が足りてないから国粋主義者になるのかね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 15:23:44 ID:T924oJ5R.net
>>248そのシーンは何話に出てくるの、ティッシュたくさん買い込まなきゃね。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 16:02:55.14 ID:feudJXis.net
>>252
干拓して自分の土地を持つのが夢だロマンだ言ってるけど、その土地の用途って農業だよね多分
飯屋や魚屋の方がまだ竜三に合ってそうだ
いや、土地貸して不労所得ねらいか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 16:05:42.89 ID:t7jiVaYw.net
>>253
納入先が軍だと軍に仲介してもらえるから金策も難しくないと思う

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 16:06:37.41 ID:9IiuMC1C.net
結果的に返さなくていいからな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 16:06:54.10 ID:t7jiVaYw.net
>>251
それが乗らんのだ
竜三は地道に働くようになりおしんが願った夫婦仲良く働く幸せな日々がしばらく続く

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 16:20:57.40 ID:znEAf64G.net
そういや戦争まで一応幸せなのかね
加賀屋奉公時代以来の第二次おしん幸せ期か
まあ加代や浩太にはいろいろあるんだが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 16:24:42.34 ID:WPAObA3x.net
NTRわけでもなくあんな業者が固定したレッドオーシャンによそ者で何のツテもないおすんを行かせて一体何がしたかったのコウタは
赤木春恵も単なる網元と言うか胴元でこまい小売の労働力など欲してないよな
ダラ見してたからかなんか聞き逃したかな?それで納得できるかは疑問だが

264 ::2019/10/17(Thu) 16:35:42 ID:znEAf64G.net
>>250
魚屋より飯屋のほうがよっぽど女の商売っぽいわな
対象客を変えればいいだけ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 17:12:47.96 ID:M1HK2n4s.net
大金持ちへの取っ掛かりとしては
魚売りの方が将来性あるな
この後魚屋→スーパーと展開できるわけだし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 17:22:04.82 ID:T924oJ5R.net
>>263こーたは竜三は飯屋より魚屋の亭主の方がお似合いだとわけわかめ。
運動に従事してる人間が職業差別するアンポンタン。
本音は加代を遠ざけて自分の地元に置いてあわよくばナニしようとしてる人間のクズ。

267 ::2019/10/17(Thu) 17:39:30 ID:ggrgldaL.net


268 ::2019/10/17(Thu) 17:44:36 ID:9IiuMC1C.net
まだ大正だったことに驚いた。てっきり昭和10年くらいになったとおもってた。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 17:45:23 ID:e37Jytky.net
竜三は魚のこと知らないから十八番の拡張路線は断念するんだよw

270 ::2019/10/17(Thu) 17:54:16 ID:VJRRQSzk.net
竜三、縁談はちゃんと断ったかな
鏡開きの日の昼食ご招待をすっぽかしてもう一年になる

271 ::2019/10/17(Thu) 17:57:03 ID:9IiuMC1C.net
大震災が大正12年の秋だからあれからたった3年しか立ってないのに、いくらなんでも波乱万丈すぎだろ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 18:29:19 ID:Zy2ZHHdI.net
竜三は佐賀におしんと雄を呼びたい
おしんは竜三を伊勢に招き入れたい
どこでどういう風に折り合いをつけるのかしらね

273 ::2019/10/17(Thu) 18:50:12 ID:VUsmzYCD.net
ひさがいい人過ぎる
浩太の頼みとはいえ見知らぬおしん親子を信用して家に住まわせ時には庇ったり全面サポートしたり
あんな人なかなかいない。佐賀になんか二度と帰るわけないよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 19:20:10.45 ID:NTuvdU0D.net
https://www.nhk.or.jp/yamagata-blog2/500/413356.html

https://ameblo.jp/ayako-kobayashi-blog/entry-12535988413.html

これは楽しみ!田中裕子は出ないが。
小林綾子のブログ、自分が一番いい写りの選んでるなw竜三は目つぶり、圭はちがうとこみて、東てる美は股間開いてるやんけwww

275 ::2019/10/17(Thu) 19:29:08 ID:9IiuMC1C.net
ほんの何週間しか出てないのに、私がおしんですアピールすげえな
おしんっていったらふつー田中裕子だろ
小林は「少年時代」のおしん、音羽は「壮年の」おしん

276 ::2019/10/17(Thu) 19:35:06 ID:InhJPJvi.net
小林おしんならゲストばんちゃんとツネと定次頼むわ

277 ::2019/10/17(Thu) 19:38:43 ID:FRdf6l8L.net
>>274
楽しみだね
小林綾子なら中村雅俊やつね、光石研、平泉成にも出てほしかった
炭焼きの大久保さんも

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 19:53:39.25 ID:YnCi7yd3.net
>>275 おしんの少年時代は『夏が過ぎ〜、風あざみ〜♪』って感じなのかな?

279 ::2019/10/17(Thu) 20:12:33 ID:RvD5p1n1.net
>>274
わ〜楽しみ
こういうの見たかった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 20:17:55 ID:Zy2ZHHdI.net
浩太はおしんが竜三と一緒になることを望んでいるのかしら?
もしそうだとしたら浩太はおしんのことそんなに惚れてないのね
だけど、浩太のおしんを見る熱〜い目は異常だわ
なんか、矛盾してるわよ〜

281 ::2019/10/17(Thu) 20:22:14 ID:ToQB6u/F.net
>>274
楽しみだけどピン子が前に前に出てくる絵しか思い浮かばない

282 ::2019/10/17(Thu) 20:22:25 ID:0rlvq3lF.net
おしんは「食べれる」って言ってましたね
戦前はら抜き言葉だったんだな
戦後になって生まれた文化なんでしょうね

283 ::2019/10/17(Thu) 20:31:38 ID:OU5Bgear.net
>>280
浩太とおしんこそ運命の相手同士的な終わり方するし

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 20:34:32 ID:YnCi7yd3.net
>>274 はるな愛だと思ったら、お加代様だったw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 20:40:29.86 ID:pGmTrQlV.net
>>284
お加代さま、面影がない、、、

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 20:48:46.39 ID:NHPhMUC1.net
子連れおしん

雄 おかん!
おすん ゆうう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 20:48:58.96 ID:+Xk+hNFA.net
ツネと定次は出てほしい
なんなら渡辺えりもお願いしたい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 20:49:14.73 ID:B8y9SrPx.net
食べれる!まだ食べれる!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 20:51:10.73 ID:VJRRQSzk.net
伊東四朗、サンダルで出席

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 20:51:31.35 ID:BRr6bEwk.net
>>285
東さん、病気してるはず
大腸がんか何かだったような

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 20:51:34.18 ID:NTuvdU0D.net
>>275
ほんまそれ!297話中の4〜36話しか出てないのに、おしんの全てを持っていってるドヤ感。高視聴率私のおかげみたいな。実際は田中裕子の時が最高視聴率だし。今回の再放送で、真のおしんは田中裕子と気づいた人多いし、実力の差バレちゃったよな。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 20:54:31.94 ID:B8y9SrPx.net
まあ結局イカダヘビロテが実情だし
たまにはおひかえなすってでも出せとw

293 ::2019/10/17(Thu) 21:03:40 ID:boRgqJKI.net
おしん 小林綾子 ほか 平均40.4%
おしん 田中裕子(1部) 平均50.7%
もうひとりのおしん 平均43.4%
おしん 田中裕子(2部) 平均56.1%
わが心のおしん 平均34.9%
おしん 乙羽信子 平均54.4%

294 ::2019/10/17(Thu) 21:22:01 ID:9cw3ndG5.net
東てる美とおしん家族、ましてや小林綾子とは世代が全く違うから、うわ〜!ってなるかなぁ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 21:28:59 ID:TbFL3g4d.net
最近の大河出演

竜三=八重の桜の仲人(破談)
圭=軍師官兵衛の池田恒興

地道に活動してるね
実は圭の方が年上なんだねw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 21:30:33 ID:TbFL3g4d.net
>>291
田中裕子のおしんは今回の再放送でようやく認知された感じ
会社のオヤジ共がみな田中裕子の色気にハマってる

297 ::2019/10/17(Thu) 21:37:21 ID:OA1AkSi8.net
浩太の田野倉君呼びが鼻につくんだけど、浩太って竜三と会ったことあったっけ?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 21:45:24.21 ID:feudJXis.net
少女時代を演じたのが小林綾子だったから、お茶の間が食い付き歴史的朝ドラになったのかもと思う
当時視聴率良かったとはいえ、未だに記憶されてるのは最上川と加賀屋

299 ::2019/10/17(Thu) 21:53:15 ID:feudJXis.net
>>297
竜三にとって、当時の加代は所詮女給
たとえ面識あっても覚えてないんじゃないかな?

雄を呼び捨てするのもどうかと思う

300 ::2019/10/17(Thu) 21:57:57 ID:FRdf6l8L.net
>>297
ないと思う
お加代様の居場所を突き止めた浩太が魚屋に現れたとき竜三とニアミスっぽくなったことはあった

301 ::2019/10/17(Thu) 22:23:38 ID:1ESSh+9g.net
昭和元年は1926年。
関東大震災(1923)から3年しか経っとらん。

302 ::2019/10/17(Thu) 22:26:17 ID:boRgqJKI.net
>>301
山野礼央3歳だからな

303 ::2019/10/17(Thu) 22:54:53 ID:yTmT1HnD.net
>>274
なんでアタイことこの高森和子には声掛けんたいね?
言うとくけど、アタイはなんもこのドラマが憎ぅてあげな芝居を……(くどくど)

304 ::2019/10/17(Thu) 23:44:20 ID:4cCFtzNn.net
>>303
クソワロタ
もっともっと!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 23:54:54.05 ID:6ysduIlK.net



怒らせると後ろの組織が黙っちゃいないぜ

306 ::2019/10/18(Fri) 00:06:49 ID:Q6VZ+UHq.net
弟は朝樹です

307 ::2019/10/18(Fri) 00:13:42 ID:aASTRSuW.net
朝ドラ同窓会
お菊さんやお梅さんも呼んで欲しかったなー
はる姉ちゃんやあんちゃんおトラも 
圭は誰とも接点ないから違和感

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 00:22:55.09 ID:Nu0KWb76.net
乙羽信子を語れるのは圭だけですぜ
日経の橋田さんの私の履歴書に使われたロケ先での写真に
田中裕子と圭が何故か一緒に写ってたけど

309 ::2019/10/18(Fri) 01:17:07 ID:6i7f7h54.net
出てこない方がいいひと二人

310 ::2019/10/18(Fri) 01:42:27 ID:KwPyI/+l.net
東てる美はゲゲゲの時にも大分変わってたし

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 06:12:20 ID:tLQAbP+k.net
お手紙届かない問題
竜三はおしんに秘策を授けていたな
手紙に雄の写真を同封しろと
そうすれば清もさすがに写真は破けないだろうから
手紙も破く気をなくすのではないかと考えた
心配なのは伊勢のあの田舎に写真屋はあるのかな

312 ::2019/10/18(Fri) 07:35:51 ID:jwXVsEa5.net
>>308
初ちゃん田中好子に出てもらおう

313 ::2019/10/18(Fri) 09:03:48 ID:6F3oWBsu.net
>>274
小林さん、並木さんの名前違ってるよ
伊東さんのお名前で四朗って変換してそのまま使っちゃったんどろうけど

314 ::2019/10/18(Fri) 09:11:25 ID:BCTjR9z7.net
現在は並樹らしいけど
並木史郎→並木史朗→並樹史朗

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 09:55:42.85 ID:Nu0KWb76.net
昭和2年の田植え時に、「干拓初めて4年経った」というのはおかしいな
大正12年の9月に佐賀に戻ってしばらくは畑仕事してて
畑に嫌気がさして干拓すると言い出して、
しばらくして彼岸の中日におしん殴って怪我させたんだから
3年ちょっとしか経っていない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 10:01:28.60 ID:CEzJbf7h.net
昔も今も変わらないのは水害ね
今年は佐賀の洪水もひどかったし、令和になって災害多いわ
竜三がやってる干拓も流されてしまうんじゃないかしら?
竜三が何かやると震災が起きて、何かすると水害が起きるわ
清は以前、おしんのせいで大震災が起きたって言っていたけど
もう、これは竜三自身が不運を持って生まれた人なのよ、きっと!
おしんは貧乏神竜三と別れなければ運は開けないんじゃないかしらね
腐れ縁は切ってしまうのかしら?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 10:05:21.46 ID:CEzJbf7h.net
竜三はプライドだけは高くて
何となく清に似てるよね
やっぱり親子だわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 10:10:00.82 ID:3xMZ4440.net
竜サマがはっちゃんをイビりまくってみたり

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 10:17:29.53 ID:0IMofCES.net
竜三は処女の田中裕子をやりまくってキャフェーの女給もやりまくってたんだから震災で倒れた電柱で頭潰れて死んでも悔いはないだろ
下手したら実家で悶々が溜まってオキヨまでやっちゃってたマザファッカの可能性も捨てきれんばい

320 ::2019/10/18(Fri) 10:30:01 ID:hK0p+bBA.net
頭混乱してる
お菊さん、お梅さんって誰だっけ
教えて下さい!

321 ::2019/10/18(Fri) 10:40:56 ID:yC+hkplV.net
加賀屋に行儀見習いに来てた奉公人

322 ::2019/10/18(Fri) 11:10:06 ID:ONFNeBEq.net
おしんのばぁちゃんが
まだ生きてるだろ

323 ::2019/10/18(Fri) 11:39:42 ID:hK0p+bBA.net
321さん
ありがとう!思い出した

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 11:48:33.51 ID:Nu0KWb76.net
おりきさんも生きてる

325 ::2019/10/18(Fri) 15:17:21 ID:bPWT3pU6.net
小林もおしんだけだから厳しいよな
イメ−ジ付いて大学出ても中途半端、引退するでなし
チャコちゃんケンちゃん、えなり等、気の毒な点も多い

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 15:52:36.57 ID:u8nONlQL.net
>>325
剣客商売

327 ::2019/10/18(Fri) 16:07:18 ID:QW0m1qwA.net
子役あがりにしては、なんとかやってるほうだろ

328 ::2019/10/18(Fri) 16:36:09 ID:9uFVRiGB.net
むしろ固定イメージを避けるために小林おしんこそ、おしんとは距離を取るべきだな
田中おしんを見習うべき

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 17:31:39.81 ID:Nu0KWb76.net
オーディションでまず5人に絞られ
都会的な雰囲気の3人が外され最終的に2人残ったけど
もう一人は人気子役でスケジュールが合わなくて小林になったんだよね
小林本人が言ってる
もう一人は小川範子か蛍だと思う

330 ::2019/10/18(Fri) 18:15:01 ID:bCr06lSG.net
特に美人でもないしよくやってる方だとおもうっす

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 19:09:48 ID:iObIeiQb.net
頬の赤味はいつ取れたんだろうね

332 ::2019/10/18(Fri) 19:22:37 ID:KSZVr0DS.net
ダメンズしか出てこないドラマだな

333 ::2019/10/18(Fri) 20:00:12 ID:CcCDiO+5.net
なんで今度の手紙はちゃんと竜三の手元に届いたの?

334 ::2019/10/18(Fri) 20:06:14 ID:37tyUzb+.net
マッマの隠蔽がバレたから

335 ::2019/10/18(Fri) 20:07:18 ID:37tyUzb+.net
>>326
田舎もんの娘っておしんのイメージに近かった

336 ::2019/10/18(Fri) 20:14:18 ID:CcCDiO+5.net
>>334
竜三が「ババア!手紙を隠してやがったな!」って暴れたの?
そんなことしたら、チクったのがバレて、恒子さんの立場がまずいことになっちゃう

337 ::2019/10/18(Fri) 20:18:34 ID:iwAvByeT.net
何回おたいって言えば気がすむんだよ
おたいが癖になる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 20:38:19 ID:sycqEMgR.net
>>329
あれパパはニュースキャスターの大塚さんじゃなかったっけ?おしん最終候補にいたの。
でも、他の仕事のせいでおしんができなくならは辞退、しかし、その他の仕事が企画中止になり、あとで田中裕子初期時代の加賀屋、小夜役で出してもらったとかなんとか。

339 ::2019/10/18(Fri) 20:42:14 ID:djNMa54H.net
>>336
浩太からの手紙をお清が竜三に見せてしまってバレた
お清にしてみれば夫婦の仲を裂こうとしたつもりだったが裏目に出てしまったというべきか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 20:48:28 ID:KgXp8zF4.net
伝説のおしんタックルって明日か?
ラグビーW杯の日本−南アフリカ戦の前日に放送するなんて粋だなNHK!

341 ::2019/10/18(Fri) 20:56:29 ID:xPPxvOGY.net
>>338
大塚ちか子なら、田中裕子に成長しても違和感無いわ

壮年期も、田中裕子が老けメイクしてやりゃ良かったな

342 ::2019/10/18(Fri) 21:51:37 ID:Bl8UDO0K.net
田中裕子も同窓会スペシャルに
出て欲しかったな。

343 ::2019/10/18(Fri) 22:15:56 ID:2emYuLO6.net
仁は誰に似たんだ?
庄治か?

344 ::2019/10/18(Fri) 22:18:19 ID:Lw6qS/TB.net
>>343
竜三だろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 22:19:55 ID:CEzJbf7h.net
>>319
竜三って雄に会いたいとも思わないし
清の血を引いた、ちょっと変わった人なのかもね
干拓の仕事云々を理由に
マザコン竜三は清のそばを離れたくないのかもよ w

346 ::2019/10/18(Fri) 22:36:06 ID:A6kSMxHv.net
>>340
台風話といいタイムリーだな。去年放送だったら悪質なタックルだった。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 22:36:43 ID:a/cqxkTs.net
>>340
間違いなくトレンド入りするだろうな
ヘタすると1位も

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 22:37:51 ID:a/cqxkTs.net
おしん関連トレンドで1位取ったのってある?
恒子が確か4位くらいまで行った記憶あり

349 ::2019/10/18(Fri) 22:40:22 ID:2emYuLO6.net
>>344
変に野心的なところは竜三だが粗暴なところは伯父似ではないかな

350 ::2019/10/18(Fri) 22:49:59 ID:pkqlx6rm.net
>>345
ほんと竜三ってかわってる
普通はお母ちゃんのとこなんかさっさと出て、自分の子どもに会いにいくだろ
なんか清と竜三って、子離れできない母とマザコンの組み合わせで辟易だわ

351 ::2019/10/18(Fri) 22:54:52 ID:QzzcifKr.net
竜三は
干拓成功させて妻子呼び戻す見込みがあるから
いまのところは離れ離れでも頑張れているんだよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 23:02:33.85 ID:Q6VZ+UHq.net
タックルってか足掴んでコケさせたって感じやなw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 23:06:36.49 ID:a/cqxkTs.net
そういや雄君は佐賀の末期以来連続出場やな
恒子に連れ出された後からかな?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 23:07:32.07 ID:Nu0KWb76.net
>>338
そうなの?
都会的な子を外すなら、いちばんに外されそうな子だけどな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 23:07:38.77 ID:tPlX7Bhq.net
竜三は干拓が成功してたらおしんが佐賀に戻って来てくれると本気で思ってたのかな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 23:53:52.09 ID:QzzcifKr.net
干拓成功したら独立した収入源得られるわけで
実家にも気兼ねなく堂々としていられるのだから
おしん帰ってきても不思議じゃないね

357 ::2019/10/19(Sat) 00:50:18 ID:A3jOQvtd.net
おしんタックルつくづくタイムリーだな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 01:54:04.72 ID:uldLyTcR.net
おしんは、竜三が干拓に成功して幾ばくかの田畑を手に入れても
竜三に畑仕事が間に合うとも思ってないし、おしん自身も
畑に縛られた生き方をしたくないと思ってるだろうな

359 ::2019/10/19(Sat) 03:08:45 ID:rav4SpG7.net
>>351
工場作った矢先にもうビジネスは嫌たい!になるはずが脚本の都合であれだけいい思いしてた東京が嫌たい!になる脚本の下手さ
そしてさらに先行き不明な干拓事業に没頭するという無理くり具合
オスガ先生今の基準だと決して上手くはない脚本家かもね
そういうところ見逃せば人と人のトラブル作り出すのは上手いからドラマ的には面白いのだろうけど

360 ::2019/10/19(Sat) 03:11:23 ID:+G3hrFiR.net
君の脚本を局に売り込んでみよう

361 ::2019/10/19(Sat) 03:22:27 ID:yuJ1ettQ.net
>>359
あなたがNHKの朝ドラで最高の視聴率を出してから言ってみよう
典型的な批評家タイプやね
自分ではなにも生み出せないの。出せるのはうんこだけ

362 ::2019/10/19(Sat) 03:31:16 ID:rav4SpG7.net
>>361
脊髄反射するなよ無能
そういうところ見逃せば上手いって言ってんだろバカ
ドラマは上手いこといくと面白さが出ないというかドラマにならないから無理にでも軋轢発生させる
ただちょっとオスガは薄っぺらいってだけ

363 ::2019/10/19(Sat) 07:09:55 ID:9yaWgHuu.net
>>349
ハンサムは遺伝しなかったのね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 07:31:12.33 ID:9yaWgHuu.net
>>361
5ちゃんならの批判してるあなたもウンコ製造機じゃないw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 08:02:47 ID:dA7S3vu3.net
雄がはじめて演技したな。

366 ::2019/10/19(Sat) 08:06:07 ID:aD11Jlgj.net
最近は外で撮影した映像が多いな

367 ::2019/10/19(Sat) 08:12:10 ID:hfotR6j+.net
海の映像が昔のカラオケっぽい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 08:13:43 ID:/hMZeKKw.net
おしんの乳母車に機関銃が備え付けある

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 08:49:54.55 ID:iguwBr2h.net
今日の見どころは
清の顔芸とおしんの見事なタックル

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 09:04:42 ID:FlrQ2xqC.net
おしん満州編が見たかったな
何でやらなかったんだろう

371 ::2019/10/19(Sat) 09:48:30 ID:9yaWgHuu.net
大地の子でいいよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 10:29:03 ID:O8zdf88Q.net
俊足のおしんw

373 ::2019/10/19(Sat) 10:39:05 ID:p4wmoUFE.net
作造はブラジルに夢を
竜三は満洲に夢を

374 ::2019/10/19(Sat) 10:43:57 ID:ujrqhR9W.net
>>372
細いからな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 10:49:14.07 ID:fn9ZKxra.net
>>357
大型台風で甚大な被害ってのもタイムリーだよな

376 ::2019/10/19(Sat) 11:04:02 ID:aD11Jlgj.net
この時代は伊勢にいて佐賀の台風の被害とか新聞とラジオくらいしか情報源がないな

377 ::2019/10/19(Sat) 11:15:43 ID:fn9ZKxra.net
農家の次男三男って居場所がなくて大変だな

378 ::2019/10/19(Sat) 11:28:52 ID:p3tx+hzB.net
ようやく伊勢に行ったか
男盛りの竜が兄嫁でシコってるのを親父は知ってたに違いない。
間違い起こす前でよかったわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 11:29:00 ID:nILRKFUN.net
タックルというよりもドラゴンスクリューみたいだったな。
おしんはビーチフラッグの大会に出たら世界一になれる。

380 ::2019/10/19(Sat) 11:34:32 ID:p3tx+hzB.net
>>274
伊東四朗死んだんじゃなかったっけ

381 ::2019/10/19(Sat) 11:37:21 ID:jy8Y+HBz.net
竜三、せめて台風後の家屋敷、田畑の片づけぐらい綺麗にやり遂げてから出てこいや
世話になりっぱなしで何が男の意地だ

382 ::2019/10/19(Sat) 11:45:43 ID:2z5asHCu.net
>>274
楽しみだけど、なぜ田中裕子がいない。。。。。
アテネ―ズの人も見たかったけど既に鬼籍だし。

383 ::2019/10/19(Sat) 11:51:02 ID:MSImvOXN.net
源じぃに来て欲しかったとです

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 11:52:11 ID:nILRKFUN.net
しかし日焼けした竜三の無駄なイケメン感は何なんだ?全盛期の唐沢寿明並みだ。

385 ::2019/10/19(Sat) 12:01:41 ID:jy8Y+HBz.net
おしん同窓会な
田中裕子の話はするんだろうか?
橋田壽賀子が目も合わせたことが無いって公言してた

386 ::2019/10/19(Sat) 12:01:50 ID:j+r0sGZI.net
今日は巴投げと三角締め
月曜日は腕ひしぎ十字固め
火曜はエルボードロップ
最後は包丁でめった刺し

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 12:20:36.46 ID:8Bv8e8S3.net
>>385
司会者が敢えて軽く触れて、(3人のヒロイン、小林綾子さん、田中裕子さん、乙羽信子さん、今日はおしんの幼年期を演じた小林綾子さんに来ていただきましたと)出演者に話は振らないと予想

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 12:21:40.71 ID:NAWLFDi5.net
流された干拓を目の前にして竜三が絶望する画が欲しかった
おしんって重要なシーンなのに肝心な撮影を端折るきらいがある

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 12:28:50.37 ID:jy8Y+HBz.net
ホントかどうか分からないが、一般人のおしんイベントに庄治あんちゃんが出演するという情報を見た
21年ぶりに人前に出るとか
興味ある人は自分で調べて

390 ::2019/10/19(Sat) 12:37:42 ID:MSImvOXN.net
ロケ代が出よらんとです

391 ::2019/10/19(Sat) 12:38:07 ID:v63/vnLu.net
田中裕子に橋田壽賀子の話をしてほしい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 12:42:05 ID:yZjrNb33.net
>>388いまニュースで堤防が崩れたシーンを見てれば。

393 ::2019/10/19(Sat) 13:03:49 ID:y2liTqgw.net
>>388
数十秒のシーンのために「台風で流された干拓地」は作らないでしょ

394 ::2019/10/19(Sat) 13:05:34 ID:ya/16ri8.net
遠目から一瞥して帰ろうとするがおしんに見つかり逃走。だが俊足のおしんから逃れられる筈もなく、竜三はおしんに捕まってしまう。


やっと見れたw

395 ::2019/10/19(Sat) 13:21:36 ID:nskamloc.net
>>390
大きな台風が来て 田んぼの水に浸かったとば 撮影すっぎ安上がりたいね

396 ::2019/10/19(Sat) 13:27:36 ID:wQ3osMmj.net
何で満州なんだよ
おしん助けてやれよ

397 ::2019/10/19(Sat) 13:27:50 ID:jy8Y+HBz.net
遠目から見るだけなら木陰にでも隠れればいいのに浜辺で突っ立てった
見つけてもらう気満々

398 ::2019/10/19(Sat) 13:31:31 ID:8Bv8e8S3.net
>>396
心配するな
竜三が直前に自ら翻意する
ここからは幸せモード

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 13:47:55 ID:pM8sP1O2.net
小林綾子編=おしん
田中裕子編=上記に似てない役者を使ったエロスピンオフ
乙羽信子編=蛇足

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 14:11:00.41 ID:LrPCHz/p.net
竜三が大嫌いなので同情とかなーんもないなぁ
ほんとざまぁwwww

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 14:12:44.13 ID:kgWJB6yk.net
>>400
浩太は好きなのか?

402 ::2019/10/19(Sat) 14:29:39 ID:jy8Y+HBz.net
大正12年(1923)1月 雄誕生
         9月1日関東大震災後に佐賀行き
大正13年晩(1924)秋 おしん雄を連れて佐賀脱出
今、昭和2年(1927)9月

4歳半の子が1歳半の時に別れた父親を覚えてるはずがない

403 ::2019/10/19(Sat) 14:39:19 ID:C0Z1M/G+.net
冬彦か竜三かって迫られたら
愛嬌がある文、冬彦かな?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 14:43:22 ID:dA7S3vu3.net
竜と雄のシーンは何テイク撮ったのだろう。
1雄浜辺につったままで竜の側には行かない
2竜におじちゃんと言う
3竜にパパと言う

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 15:29:18.33 ID:iFIfJron.net
おしんちょっと先まで観たけどストーリーが重厚すぎて観るのしんどくなって来た
乙羽編はまだ観てない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 15:39:10 ID:GT95z8RM.net
日本vsアイルランド戦みたいだったな
逃げる福岡になんとか追いついてタックルするアイルランドの選手

407 ::2019/10/19(Sat) 15:42:51 ID:SBI/z1x5.net
主役が居ない同窓会ってつまんねーな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 15:51:56 ID:mRoZwfrI.net
現在の小林綾子嫌いだな〜

409 ::2019/10/19(Sat) 15:54:25 ID:AzbKsftv.net
乙羽編なんてわざわざオンデマンドで見る気しないわな

410 ::2019/10/19(Sat) 15:54:30 ID:gv0il+jj.net
>>402
ゆう坊ももう96歳かあ
じゃあおすんが実在しても生きてるかどうか分からんな

411 ::2019/10/19(Sat) 16:19:58 ID:yuJ1ettQ.net
>>408
わたしも。私こそがおしん!っていう嫌味が顔にでてる
視聴者からすると、田中裕子なのにね

412 ::2019/10/19(Sat) 16:59:00 ID:y/8DyEz3.net
うるせえな
田中裕子が出たがらない以上
セカンドベストな人選で
出ていかざるをえないだけだろうが

413 ::2019/10/19(Sat) 17:31:48 ID:kgWJB6yk.net
変な奴ら
小林綾子が出てくれなかったらおしんの企画自体出来ないのによ

414 ::2019/10/19(Sat) 17:32:20 ID:YG7f79g4.net
おしんのタックル
ここで何度も書かれたので想像がついていたが思い描いていたのとアングルまで同じだった

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 17:34:54 ID:OKnCWyr+.net
しかし小林綾子はとても子役おしんのなれの果てには思えないなあ
別人だ

416 ::2019/10/19(Sat) 17:34:55 ID:jy8Y+HBz.net
田中裕子がおしんとは一切関わらない姿勢だから
小林綾子は得したよね

417 ::2019/10/19(Sat) 17:44:42 ID:sMxRoqjN.net
小林綾子は渡鬼で初めて知った
おしんの子役ってことはあとから知ったけどほかのドラマでは見たこともないし
渡鬼でもそんな重要な役でもないのにベテラン気取りでちょっと嫌な感じの人だと思った
そりゃあ子供の頃に雪の中で撮影したり大人の男と上半身裸で同衾シーンあったりで大変だったと思うけど
大人になってまで使ってやるような実力なんてないのにゴリ押しの始祖だね
実家が関係者なのかな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 18:04:39.55 ID:dBtZSsGD.net
干拓地が流されるシーンを模型でやったら見たかったな。
円谷プロ協力で。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 18:13:55.57 ID:D878v9BL.net
干拓地おしゃかになるシーンだけで8分ほしかった

それではじめて竜三の号泣が説得力を得る

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 18:15:22.61 ID:D878v9BL.net
俊足のおしん

Wikkiの大ヒット

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 18:15:45.00 ID:C0Z1M/G+.net
男の意地とかでなく、竜三は本当におしんの事が好きじゃないだろ
佐賀であんな汚ったない根性悪のおしんを見せられては
百年の恋も覚めるってもんだろ
証拠に、佐賀ではおしんを家庭内の最低カーストに突き落とし
お清と一緒に苛めたし

魚屋の主人が嫌なだけなんじゃね?
伊勢の洋品屋の主人だったら喜んでついてきたわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 18:17:25.61 ID:OKnCWyr+.net
数の子天井

いやなんでもない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 18:25:51.05 ID:4GDoQQE/.net
>>380
殺すなよ、芸能人格付けランキングで MCやってるじゃん

424 ::2019/10/19(Sat) 18:37:41 ID:yTSjybKC.net
しかし田中裕子は色気があるなあ
寅さんで共演したとはいえジュリーがコロッといくのも無理ないわなあ

こんだけ出来たドラマはねえな
やっぱり橋田さんは天才や

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 19:08:52 ID:FnJiYo24.net
>>370
先週のいだてんで我慢しろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 20:25:38.10 ID:v63/vnLu.net
竜三の走り方笑うわ

427 ::2019/10/20(Sun) 00:31:21 ID:sqQQeG1n.net
171話で赤木春恵が雄を抱き抱えた時
雄の名前書いたパンツが見えちゃったよね

428 ::2019/10/20(Sun) 00:37:28 ID:vYA/VBEp.net
おすんの味噌漬け入れたトレイがいくらなんでも現代的すぎんだろ
ディノスか?ディノスで高単価?
これもオスガのせいだんべ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(Sun) 00:40:39 ID:7GqtHoiX.net
いだてんの美川とか竜三といい、駄目な奴は満州を目指すんだな。

430 ::2019/10/20(Sun) 00:52:27 ID:dNai41aR.net
橋田ドラマの男は総じてダメ男

431 ::2019/10/20(Sun) 01:05:45 ID:Dr2ZhqRl.net
竜三ってほんとダメ男だな
真剣に泣いてるけどダメすぎて笑っちゃうわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(Sun) 01:21:19 ID:/Sv5u1vw.net
おしんなら満州でもひと旗あげられただろうね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(Sun) 01:28:23 ID:7GqtHoiX.net
ストーリーが雑だから半笑いで見ることも多いけど
時折心を揺さぶられるシーンに引き込まれるのがおしん。
伊勢の浜辺は様々な思いが交錯する場所なんだな。

434 ::2019/10/20(Sun) 02:32:53 ID:ra5C2OXf.net
おしんのまわりはみんな白米バクバク食べてるのに、しょうじ兄ちゃんは今も麦飯か・・・

どんだけ貧乏なんだよ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 04:25:04.47 ID:8h++KuKX.net
台風の後始末もせずに逃げ出す竜三
地道に働いてる長男夫婦が不憫すぎる

436 ::2019/10/20(Sun) 04:33:11 ID:y/+sBRPu.net
竜三は、関東大震災→佐賀、干拓全滅→満州、敗戦→あの世

おしんと竜三は逃亡癖がある
壽賀子の深層心理が反映してるのか

437 ::2019/10/20(Sun) 04:52:29 ID:8aDjZ47g.net
>>434
家も雑穀米たべてるけど、並みの白米より、大麦とか雑穀の方が高いんだわな

438 ::2019/10/20(日) 05:36:21 ID:5CAaJXfo.net
それは現在の話
理由は供給量(作っていない)が少ないから

439 ::2019/10/20(日) 06:54:00 ID:4566knND.net
おらも玄米試しに食ったらこっちのほうが米の味がして玄米ばかりになっただ
外食で白米だと物足りねえ
宮沢賢治貧しい例えで一日玄米4合ってどういうごどだ?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 08:38:43 ID:gmXGkgOx.net
でもさ、竜三のように何をやってもうまくいかないって人いるよね
挙げ句の果ては短命だったりして
昭和の戦前の頃はそれで戦争に行かされたりしたんだものね

441 ::2019/10/20(日) 08:57:12 ID:Amke8rLq.net
>>440
実の俳優人生としても大成しなかったもんな
顔も性格も地味過ぎてな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 09:43:11 ID:gmXGkgOx.net
♪ 幸せ掴めぬように生まれてきたと 飲んであなたは笑ってた

二人して探して みれば見つけることも できたはず〜 ♪

                    (遣らずの雨  詞、山上路夫)

443 ::2019/10/20(日) 09:44:00 ID:uhUsdIPI.net
え〜嘘よ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 11:26:42 ID:C+LALN9w.net
赤木春恵とか大物起用してるわりに
クレジット順が良くないな

竜三の並木より下とか
トメは大五郎・清の佐賀勢に奪われるし

445 ::2019/10/20(日) 11:46:31 ID:Amke8rLq.net
乙羽以外は中堅ってレベルじゃないの

446 ::2019/10/20(日) 12:02:53 ID:0cbh5yjF.net
光石研がああいう時代やでw

447 ::2019/10/20(日) 12:51:59 ID:Jz1B9wnn.net
>>402
おしんに仕込まれていたんだよ
知らないおじさんに会ったら「父ちゃん」と言っておけって

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 13:03:52.68 ID:5a09gYbQ.net
雄が竜三に抱きしめられてたときに、手をパーにして拒否ってたのが笑える

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 13:09:20.66 ID:5CAaJXfo.net
おしんのない日曜日はスカーレットのない日曜日のようなもの(詩経)

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 13:30:27.35 ID:Uv5AD8XI.net
喪女橋田の妄想ドラマ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 13:30:56.35 ID:ag3RPXUl.net
大物といえばおしんの常連客のおばちゃん山田昌さんじゃないか
真田丸では秀吉の母親役だった

452 ::2019/10/20(日) 14:40:08 ID:jD6/ZDfu.net
>>451
名古屋制作の銀河テレビ小説に
でてたからな山田昌

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 15:24:53.25 ID:qeSApL9k.net
伊勢編になってから時間の経過が早くなるよね。

田中裕子登場から伊勢に来るまでの10年間を5カ月かけたのに、
その後の20年は2カ月半で描く。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 15:25:59.43 ID:AKV6BgNJ.net
>>441
並樹史朗のこと言ってる?顔、地味か?
演技もすごいし、おしんの中で田中裕子ばかり評価されてるが並樹史朗も台詞相当あるし体当たりの演技でもっと評価され報われるべきだと思う。32話しか出ていない小林綾子がおしん全てモノにして、同窓会でも前列ど真ん中、主役だから当然だけどドヤ顔が何か腑に落ちない。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 15:30:59.73 ID:Uv5AD8XI.net
世界的な評価があるのは小林綾子篇だけ。世界的な普遍性があるからな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 15:31:47.81 ID:OHzZlpgn.net
小林綾子は32じゃなくて33回出てるけどね
4から36までだから

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 15:38:04.44 ID:BEasR58K.net
>>440
この後伊勢では名士になるのにか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 16:08:31.99 ID:PXTTxCFQ.net
小林おしんに仁義を切ってもらおう

459 ::2019/10/20(日) 16:54:56 ID:0cbh5yjF.net
母ちゃん今際の際に突然始まる総集編でも再登場w

460 ::2019/10/20(日) 16:56:35 ID:jGrs3KHZ.net
小林綾子は朝ドラヒロインガチャでSSRの星5引いたからね

461 ::2019/10/20(日) 17:04:02 ID:Amke8rLq.net
>>454
小林綾子も大成はしてないな
一応知名度はある

462 ::2019/10/20(日) 19:21:42 ID:T4y5u/9K.net
おしんが初回からブーストかかったのは
小林綾子の熱演とりんごほっぺのおかげってのもあるからな
どへたくそなわけでもなく、かといって媚びる子役演技でもなく、クールだと思う
あの年齢までずっとおしんを語り続けてくれるのはありがたいよ
(いかだの話はもういいよ!とは思うけどw)

463 ::2019/10/20(日) 19:26:08 ID:hk/9DRZn.net
再放送の度に途中で挫折するから
小林綾子おしんしか見たことない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 19:35:52 ID:R/Jn3uTE.net
掴みはバッチリだったよ
やっぱりおしん=小林綾子のイメージは強い
勧善懲悪で見易かった
映画化されたのもその時代だったし

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 20:08:40.01 ID:IKSKocdL.net
>>452
やっとかめだなも?

466 ::2019/10/20(日) 20:55:12 ID:mJhytB6C.net
「竜〜 竜〜」 清 魂の叫び

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 21:07:35 ID:0GczyTVl.net
面白い漫画も高校編までで
大人編は急につまらなくなるのが全てだし

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 21:17:46 ID:+w411q2D.net
南アフリカは強いので、おしんみたいにタックル決まらないね。

469 ::2019/10/20(日) 21:38:13 ID:FuKQtutf.net
散々走った後のおしんタックルの決まり方は凄まじかった

470 ::2019/10/20(日) 22:07:04 ID:Lx5cHqdT.net
佐賀脱出後の時の流れが早すぎて、毎日見てるがいまいちおしんの感情の変化に追いつけないのが残念
飯屋始めた やめた
伊勢で行商始めてみた 大成功

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 22:18:13 ID:0GczyTVl.net
終戦直後少し描いてから7年飛ばすよ
スーパー田之倉1号店開店の後10年飛ばす

472 ::2019/10/20(日) 22:22:11 ID:aBd61gfB.net
田倉

473 ::2019/10/20(日) 22:29:08 ID:ajEkbQGM.net
2年ぐらいでじっくりやれば良かったのに

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 23:04:27.79 ID:enY0LDcL.net
おしんが子沢山になるから子供の名前を覚えるの大変だぞ。

475 ::2019/10/20(日) 23:20:19 ID:srC/LfJ1.net
>>471
7年とんだところで乙羽さんに交代?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 02:38:46.80 ID:QIuE/WAi.net
違うよ、なんとたった4年で田中裕子が乙羽信子に変身しちゃう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 02:58:00.02 ID:vSs+BjfT.net
包帯をとったら音羽信子になってるわけか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 03:03:35.93 ID:QIuE/WAi.net
まー再起編は田中スーちゃんの魅力が爆発するから

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 07:29:31.83 ID:9yE0IGLE.net
めちゃメスの顔するなおすん
朝っぱらからエロすぎ
おすんの満州

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 07:40:23.80 ID:Id8yUcSU.net
田中裕子上手いなぁ
本当に上手い
続けて演技する戸田恵梨香と同じ位の年齢だけど全然違うわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 07:46:06.68 ID:SKIoP5xz.net
田中裕子さんの演技は見入ってしまうね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 08:15:04.44 ID:0OYMIe5/.net
手押し車のはまった重いそうな演技が
重すぎる。荷物一杯とは言え
それ手押し車やて

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 08:39:32 ID:aZYG3VrE.net
干拓の夢が水の泡→翌早朝に書き置き残して伊勢へ向かう
竜三、満州について予めリサーチでもしてたのかな?思い付きで行動したようには見えなかった

村役場の広報とか回覧板等で募集かけたりしてたんだろうか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 08:47:05.02 ID:AS+ba/9F.net
乙羽おしんは仁にタックルしないけどビンタはするよ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 09:27:37 ID:HQi3XYvD.net
おしんの中の人、ジュリーと不倫結婚しなければ
もっと、スーパースターになれたのにね
あんなに日本髪や和服の似合う人いないわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 10:11:32.58 ID:rZjDjgru.net
当時は、ジュリーとの噂の渦中
赤木さんも娘さんの件で話題になったばかりだった
おしんとおたいさん
ゴシップ真っ最中の2人だったんだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 11:53:06 ID:1KU7oded.net
おしんも竜三が佐賀出たって事で半分くらい勝利気分味わったし会わない間に美化されてた夫の現実も見たしスペアの浩太もいたし
残られてもなんだかなだろ
竜三はもっとロマンチックに思ってるだろうけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 12:43:23 ID:vSs+BjfT.net
おしんは朝ドラのくせに日活ロマンポルノ見てるエロさだなっす

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 12:54:31 ID:nTJERg6m.net
>>480 戸田恵梨香も上手だと思うよ
ついでに比嘉ちゃん出てほしい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 13:24:47 ID:xZ64tJ22.net
>>486
赤木春恵の娘なにがあった?まったく知らない。おしん真っ最中に?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 14:46:32 ID:QIuE/WAi.net
田中裕子のすごいところは略奪不倫という黒イメージを女優の最も大事な時期に塗りこめられたにも関わらず
十数年後にはそれを自らの演技力だけで払拭しかえし、それにより格を見につけたこと
乙羽も似たような経歴だが傷の深さが田中の方が全然深かった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 14:51:23 ID:b/MS4TRI.net
何でおしんは、わざわざ、竜三に焼きおにぎり焼いてたの?
普通のおにぎりじゃだめなのか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 14:55:45 ID:QEsLQAbT.net
>>492
表面に火を通すことで腐りにくい?
あるいは竜三の好物とか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 14:57:14 ID:QEsLQAbT.net
いま思ったけど、佐賀じゃあおにぎり一個しかもらえなかったのに、おたいの家では他人の家なのに握り飯いっぱい
佐賀ってどんだけ貧乏だったんだろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 15:29:22.52 ID:aZYG3VrE.net
恒子のおにぎりバカでかかったよね

おしんは何故竜三と一緒に満州行かないんだろ
どんどん焼きも軌道にのった飯屋も、畳むのに悩んだのたった1日程度だったはず
夫婦で商売やるのが夢なんじゃなかったっけ?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 16:40:38 ID:rZjDjgru.net
>>490
調べたらおしんの放送中ではあったけど、赤木さんの出番前だった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 16:53:15.92 ID:JMGRMRYg.net
>>491
wikiの沢田研二ページでは、田中裕子との結婚には全く触れられて無いのが不自然

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 17:40:32.11 ID:lobUNfQQ.net
田中裕子と徳仁

結構似てる顔だよね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 18:11:09 ID:PAO91zWr.net
>>494 
アレは貧乏ではなく、おしんに意地悪をしていただけ。
篤子が里帰りした時にお清が振舞った須古寿司なんて豪勢だったぞ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 18:31:22 ID:pyPV/yM4.net
竜三さん、あんな大荷物で漁師町まで来てさ、
最初から満州行く気ないだろ。
駅とか駅の旅館に行李預け場所もあるだろうし、
下関から出るなら、下関に預けて、寅さんみたいな
鞄ひとつで伊勢に来たっていいのに

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 18:36:07 ID:0OYMIe5/.net
>>498
日本人顔なんだよ。良い意味で

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 19:22:58 ID:f8C9qpBn.net
>>495
満州で 日本から一旗あげようと出てきた男たち相手に 食堂で 日本食を 出すのか 満州料理を作るのかいろいろやりようはあったのに

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 19:41:25.12 ID:VQPlx7Tx.net
今朝の冒頭、赤木春恵がユウにりんごを剥いてあげてる次のシーン、久しぶりに会った夫婦の営みの事後ってコトか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 19:44:08.49 ID:aZYG3VrE.net
>>502
母親の味が売りの定食屋を夫婦営み、戦後は帰国し本場仕込みの餃子屋
とかさ

でも満州みたいな新天地、行ったら最後ロマン好きな竜三のことだ、デカい商売やりたがるんだろうな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 20:01:33 ID:rZjDjgru.net
竜三、干拓が成功して自分の土地を持ったとしても、その上に家を建てられるような土地じゃなし
ずっと実家に住むつもりだったのか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 20:47:11 ID:HQi3XYvD.net
>>466
「竜〜 竜〜」って清の顔
般若のお面にそっくりだったよね w

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 20:54:12 ID:QEsLQAbT.net
>>499
でも今回の台風騒ぎで稲が水に浸かって、自分たちの食べる分だけでも救わないと食べるものがないとか、まだ少しは蔵の中に売るものが残ってるとか(つまりあんまり残ってない)端ばしに余裕のなさが出てるよね

あつこに振る舞った寿司はたまにだから無理したんだよ

加賀屋なんかとは比べるべくもない質素を感じる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 21:26:07 ID:HQi3XYvD.net
佐賀の場合、稲作の弥生時代って感じだものね
耕造と佐和はいつも芋を食べていたわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 21:35:22 ID:rZjDjgru.net
大五郎が米売って干拓につぎ込むからだよ
だから清に文句も言えない
いい親父なんだけど地主の器じゃない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 21:59:25 ID:f8C9qpBn.net
満州で女を作ってくるとは思わないのかね すごい自信だ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 23:12:48 ID:pyPV/yM4.net
台風被害の後始末って、今じゃボランティアも呼ばないと
どうにも進まないのに、竜三なんて兄夫婦の苦労もよそ目に
すたこら満州行き画策して実行しようと家出だもんな。
おしんの方がまだ乳飲み子に乳やっただけでも義理を果たしたわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 23:21:22 ID:oeZT3+nh.net
>>486
○沢ア○との三角関係?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 00:43:02 ID:s6ZMXpQZ.net
満州行きもポーズだけだろ
いかにも見つかりそうな浜辺に立ってて見つかったら捕まえてもらうつもりで逃げる
まさかおしんが満州行き納得すると思ってなくて
朝になったらまた引き留められて仕方なく伊勢にとどまってやる作戦だったが
起きたら握り飯持たされてビックリ
最後の残留懇願を期待して箱車押すも「じゃあここで、あっち行ったら駅、私急ぐから」でポカーン

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 00:44:59 ID:k7ub1aBh.net
ツイ民みたいな解釈いらない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 01:09:58 ID:eRUd++Nc.net
竜三がそんな複雑な作戦たてられるわけないだろ、あいつアホだぞ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 03:21:02 ID:gupDi1vU.net
>>513
それな

竜三は突き放せば不安になって戻ってくる習性

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 03:38:53.82 ID:q15a+oyE.net
>>441
>>454
並樹さんがブレイクできなかったのは
竜三が最終回の3か月も前に退場してしまった事と
その退場の仕方も視聴者的にイマイチしっくりくるモノじゃ無かった事で
これだけの大ドラマに準主役で出たにもかかわらず
好印象が残せなかった事だろうな。
ラシャ問屋の状態で退場してたら今でいう「竜三ロス」になってたかもしれん。
脚本の犠牲ともいえるな。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 04:36:46.73 ID:B3xNTats.net
竜の翻意の理由はおしんと数年ぶりにナニしたからだよ。
満洲に行ったらまた佐賀と同じで女無しの生活だけど伊勢に居たら毎晩できるなと
駅に行く途中思ったから。放っておいたら漁師衆に狙われるしね。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 07:33:58.06 ID:SfIRwSmB.net
何だかんだ言ってても
結局最後はSEXてことですね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 07:40:45.28 ID:Yi70HkYz.net
東京の羅紗屋、酒田の飯屋から伊勢の魚屋あたりのおすんの色気ったらないからなあ
ジュリーがメロメロになるのも無理ない
実際視聴率の半分はおすん目当てのエロ中年だろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 07:55:58.74 ID:vkntoj1P.net
おしんと竜三、ありゃしばらく毎晩やるんじゃないか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 08:55:40.89 ID:EydA5cCj.net
震災後のやつれを機会に、髪質がアンニュイなもわもわになったのも女盛りを表現しててワロタいや勃った。
あの頃は小林麻美とかもああいう髪してたなあと

中の人としてみればほんの数ヶ月の間なのに清純な子からよく変容出来るよね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 09:18:05.36 ID:Yi70HkYz.net
本物の役者田中おすんはリアリティを出すために髪を洗わず上野公園などで吹きさらしであの髪を作ったはず
その頭皮を嗅ぎたいと思わせる女盛りぶり
この世界の片隅にでも当時はお風呂に入る=セックスの合図で東京編で毎日湯に行ってたというのは毎晩…ってこと

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 09:54:00.45 ID:s6ZMXpQZ.net
>>521
そのわりに、仁を宿すのはこの1年半ほど後(雄の新入学の頃)だ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 10:11:34.80 ID:hWHjLqZl.net
民放の深夜で放送すれば良かったのに
おしんはセックス描写必須のドラマだよ
それが無いと
なんでそういう行動とるのか理解できないとこある

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 10:15:03.87 ID:xcgj6DNt.net
>>513
>「じゃあここで、あっち行ったら駅、私急ぐから」でポカーン

竜三はおしんが浩太とこの先、結婚するんじゃないかと思ったから
戻ってきたのかしら? でもまあ今日はめでたし、めでたし
竜三の笑い顔って久々みたわね
台風が疫病神清の悪霊から竜三を解き放したんだわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 10:32:05.65 ID:xcgj6DNt.net
>>513
>いかにも見つかりそうな浜辺に立ってて見つかったら捕まえてもらうつもりで逃げる

夫婦で鬼ごっこ
したかったのよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 11:30:06.09 ID:s6ZMXpQZ.net
思いだしたが、
1923年1月早生まれの雄が昭和4年4月に新入学は計算合うが
昭和4年4月に妊娠が分かった昭和4年生まれの仁の新入学が昭和10年になるのは、壽賀子の間違い
壽賀子はおしんの入学年も間違えていた
数え7つで小学校だと思っているから、早生まれの雄だけたまたま計算が合った

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 12:24:16.70 ID:T/lkax0+.net
>>526
相変わらず考察が極薄だな閉経女学園婆はw
竜三は浩太のことなんて意識してる訳がない。
おしんに会うまでは満州で成功することで頭が一杯だった。
でもおしんが行商で苦労してる様子を見て考え方を改めたんだよ。
あんたドラマ本当に見てるのか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 14:06:47.87 ID:xMJpSSX+.net
引っ越しあるからちょっと先まで観てるけど初子がいい子すぎて和む
引っ越し終わったらまた7:15〜実況しながら観たい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 15:44:01.96 ID:ggD5XZKi.net
今回初見組なんだけど、乙羽信子パートが

へえ、そんなことがあったんだ?
そうだよ今じゃすっかり〜〜だけど、当時は〜〜だったからねえ
今思うとあの頃がおばあちゃんの人生で一番〜〜な時期だったかもしれないね

の繰り返しで笑ってしまう
このパートの当時の評判はどうだったんだろう
将来成功することが視聴者にも分かってるから(少なくともおしん自身のことについては)安心して見てられるという効果はあるけれと

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 16:04:44.01 ID:UMy2Myac.net
>>531
当時の評判はわからないけど、おしん最終形態は乙羽信子なんですよ!という覚悟しろよ効果は今となっては感じる
カーネーションの夏木マリみたいにいきなりだとね
事前に報道はあったけど

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 18:23:24.32 ID:7ld8cmLv.net
おしんは魚臭そう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 19:00:28.11 ID:94YsfYtY.net
おしんが客から代金を受け取ってるのを見て
リスクしかない満州行きをやめた。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:09:43.97 ID:c6gyFVdw.net
>>517
田中おしん初再放送2003年が遅すぎた。再放送が最注目ブレイクのチャンスだったのに。早くに放送してたら並樹の俳優人生違ったはず。しばらくイケメン保ってたのに2003年は激太りしてた。本当運がない。それまで再放送許可しなかった田中&文学座の犠牲者でもある。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:27:41.21 ID:JYMt5+Qt.net
確かに一貫して演技は一番うまい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:45:57.87 ID:cMMLQs+h.net
絶対、工場言い出すからみてなよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:53:57.06 ID:M15XOMfS.net
>>503
月曜日の放送何度か見直した。更に次のシーンで、おしん髪乱れ直してるし完全セックス事後だな、当時のNHKドラゴンしてはギリギリのラインか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:59:31.02 ID:wkQ3ZFdX.net
家族3人で満州行って命からがら引き揚げてくりゃいいものを橋田もまだまだおしんい甘いな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:19:12.13 ID:q15a+oyE.net
>>535
同じ頃活躍し始めた渡辺謙も朝ドラでプチブレイク後
独眼竜政宗で大輪の花が咲いて今に至っている。
渡辺謙とでは比ぶべくもないが
並樹さんも80年代の後半のイケメンの内に
出世作に出会っていればその後も多少違ったのにな。
もう98年の時点でゲームの「街」にチョイ役で出てるくらいだから
2003年の田中裕子編再放送解禁では遅きに失したな。
セコムか何かのCMで犬役やってた時には涙なしには見れなかったよw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:38:30.75 ID:sFTpwCIG.net
>>531
昭和58年当時の放送はほとんど見ていないが開始前の番宣はよく見かけた
小林綾子・田中裕子・乙羽信子が並んで順番にアップになり
「おしんです」「おしんです」「おしんです」と言うの
年寄り順か若い順か忘れたけど老人になったら乙羽信子になるんだと始まる前から分かっていた

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:43:02.46 ID:sFTpwCIG.net
>>531 の答えになっていなかった。ごめん
>>532 の言う通り年取ったら乙羽信子だよ皆は理解して見てね
という予習?効果はあったと思う

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 23:14:21.30 ID:dkAswfHy.net
おしんがキャピって調子に乗り出すとなんかウザいな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 23:46:05.75 ID:CngpLqys.net
>>538
> >>503
> 月曜日の放送何度か見直した。更に次のシーンで、おしん髪乱れ直してるし完全セックス事後だな、当時のNHKドラゴンしてはギリギリのラインか?

加齢臭をもはや隠そうともしないレベルか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 00:56:07.23 ID:8eXtKlBl.net
>>540
最近だと大和ハウチュCMで監督役だったな、表情は殆ど見えなかったが

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 00:57:01.55 ID:/pZVBHEY.net
オータムリーフ社長やなw
売れる前の窪塚洋介も出てた

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 07:21:37 ID:AmT18S6a.net
伊勢土人も一瞬で手懐けるコミュおばけおすん

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 10:42:12.74 ID:TyTAv+ne.net
疲れ果ててバタンキュー(古い)の状態なのに、寝入りばなを襲われる竜

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 15:09:19 ID:SvCWaqek.net
最近の幸せな展開がホッとするね。今日も幸せそうなシーンで終わってほっこりしたけど、いつ奈良岡さんの「…が」が出るかドキドキする
「…が、この幸せも長続きはしなかった。」みたいなナレはやめてw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 15:18:46 ID:AQr8dpMt.net
奈落の底とかね、怖いよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 15:38:59 ID:F7u4DwMf.net
>>540 本人メジャー志向なくても、文学座で演技を磨いたし、その後出世作品に出会いブレイクしてりゃ収入も桁違いの差でかなり違ったはず。セコムCM見た。エーザイのカイザー、クリスタルヴェール、他端役CMも。あんなん無名下っぱの仕事。竜様..泣。仕事選べ!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 16:10:59 ID:bUBHWzlR.net
仕事選びすぎてたんじゃないの?
で、結局つまらん仕事やらざるえなくなったとか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 16:14:40 ID:VLgxdI2Y.net
浮気離婚の渡辺健とか、何が凄いのか判らんもんな
杏ちゃんを不幸にしたり俺は大嫌いだわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 16:30:12 ID:Js2hmm8A.net
>>548
川の字にならないというのはそいういことだよな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 16:48:44 ID:bc0Sdme/.net
佐賀時代の竜は恒子の入浴中を覗いてシコってらしい。
ある日どうも恒子と体形が違うとよく見たら清だったことがあるらしい。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 16:53:20 ID:p4+1xWbS.net
>>553
同意
たいしたことないのに、なぜか大物扱いだよね
あんないい娘にひどい仕打ちして可愛そうだよ
頭がいいのに大学も高校も学費を出してもらえずだよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 19:19:36 ID:lIHbZy5V.net
どこの娘かな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 19:39:40 ID:1wtTaxUI.net
並樹をおしんの次に見たのはリング2のチョイ役だった

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 19:49:39 ID:nBCZ0oIk.net
なんやかやで竜三はおしんの次に出番が多い
雄子役は除いて

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 19:58:40 ID:/pZVBHEY.net
BOSSにまた出してやれ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:25:45.17 ID:TyTAv+ne.net
並木を初めて見たのが赤ん坊取り違え昼ドラの父親役で
鼻づまりぽい発声の役者だなと思っていた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:26:42.82 ID:F7u4DwMf.net
>>558
あの映画1999年だよね。前にテレビで見たけどまだ細くて竜三の面影あったぞ。あの時おしん再放送していればまだ間に合ったかも。再放送って今の姿も注目されるし。2003年おしん再放送解禁の際、太った中年オヤジになってたが、たった4年の差でこんな劣化するとは..

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 21:33:24 ID:7pZv65gI.net
ヒロインの相手役として渡瀬と並木を比べたら並木の圧勝
だが竜三は不当にダメ男に描かれている
何でこんなことしたんや

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 21:37:58 ID:4tGoYAqc.net
なんだそれ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 21:45:11 ID:qwXUFync.net
竜三はダメじゃない
男を見せるぞ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:00:13 ID:4tGoYAqc.net
でもまた調子に乗って拡張路線に突き進む

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:00:35 ID:d4pYJDmP.net
>>551
文学座だと内野聖陽がふたりっ子で
ヒロイン相手役だったけど
薬師丸のミセスシンデレラあったしな
おしんぐらいの人気作品の夫役なら
オファーあったと思うけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:06:38 ID:zMFbwXm+.net
並木史朗が大物俳優になれなくて勿体ないと思ってるのは
このスレの住人だけだよ。小林綾子だって大物にはならなかっただろ?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:18:45 ID:f19Zfvhu.net
>>568
子役は元々大成しないからどうでもいいが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:25:44.47 ID:ssQ3Xr3T.net
>>566
息子もそこはしっかり受け継ぐんだよな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:33:37.76 ID:yUJYc6ZA.net
蝶ネクタイで現れたときから、間抜け丸出しだったじゃん
ブレイクするわけない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:41:34.45 ID:xxRGjiCX.net
大したこと無い人間が
有名人に対して大成してない云々を語る。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:46:19.03 ID:7pZv65gI.net
中の人と竜三役を同一視しないでくれよな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:52:12.65 ID:AUXAnAtw.net
超かっこいいのに何で売れなかったのかなーとは思ってた

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 23:14:08.49 ID:TyTAv+ne.net
売れなかったのはちょっとオッサンくさいからだろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 23:16:18.51 ID:SR16GOJ9.net
竹内結子の映画『ジェネラルルージュの凱旋』見てたら並木さん出てきてびっくりした

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 23:43:32.18 ID:AQr8dpMt.net
うまいこと言えないけど、並樹さんの顔ってイケメンだけど顔に知性がないんだよね。なにかが抜けてるっていうか。カッコいい瓶に入った気の抜けたサイダー?

反対に渡瀬恒彦はそんなにイケメンではないし演技も棒だけど、知性とか色気があるから売れたのかもと見てたよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 00:52:17 ID:EmKJrixB.net
>>577
作品中で一貫していい男だったのはガッツだろ。
しくじったのは馬万里みたいなカカアが飛び込んできたときくらいで
この後も何度か見せ場があるしな。

最近役者として見る機会が無いのが寂しいな。
基本どんな役で出てきても余程の脚本でなきゃ
ガッツでしかない訳だが。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 06:43:58 ID:I8ODIVAu.net
放送されていた当時は録画機器どれくらい普及してたのかな?
今はブルーレイレコーダーで予約して録画しといてじっくり観る事できるけど
慌ただしい朝にながら見してたら大変だっただろうね
土曜夜の1週間のまとめ放送も有難いけど…
リアルタイムでみてた視聴者はすごいと毎回思う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 07:03:54 ID:uw0s13pj.net
放映当時のナショナルのVHS Hifiマックロードが約29万
なかなか持ってる奴は少ないだろう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 07:06:02 ID:0kQEUvET.net
そろそろおかよ様が死んでしまうなんて

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 07:21:44 ID:ZBhbWddA.net
田中裕子もこれでおすん色ついちゃって仕事減ったんでねえべか
wikiで調べたわけじゃねえけどそんな気がする

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 07:25:29 ID:zvYBSEwP.net
いや田中一人勝ちでしょ
大御所枠になった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 07:27:30 ID:ZBhbWddA.net
そうなん
その後の代表作みたいのが思いつかないし映画とかもおすん前のほうが出てたんでねえべか
てかオキヨは心底キチガイだなwww
早く射殺したほうがいいレベル

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 08:13:36 ID:s5baaJhY.net
>>582
一時期仕事減ったのはジュリーと不倫して
ナベプロ怒らせたから&おしんで疲れはてたから

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 08:21:09 ID:rMUHJeO4.net
おしんが今まで佐賀に手紙出してなかったのに驚いた
訳あって出たとはいえ大五郎に一筆書く気心無い人だったのか

お清からの手紙を受け取り、わだかまりが解け笑顔のおしん
けど結局、佐賀へ帰省も誰の葬式に出る事もなく圭と二人で訪れたのが60年ぶり
自分に利益をもたらさない相手は即切り捨てるタイプなのかもしれない そんな部分が仁に遺伝

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 09:14:24 ID:sZ5Fw4/0.net
>>586
たしか加工品
佐賀に送ってるって話がこの後あるはず

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 09:37:45.74 ID:+I89p7OS.net
>>586
夫が死んじゃったら婚家なんて他人だよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 09:59:04 ID:mzcRtJfi.net
>>568
小林は世間的に知名度あるよね。並樹さんは事務所選びと売り出し方を間違った。同じ素材でも活かすも殺すも事務所次第らしいし。YouTubeで河合奈保子と近藤正臣のドラマ「死を運ぶ新特急谷川7号」並樹さん見た。まだイケメン扱いだし竜三面影ある。てか河合奈保子可愛すぎたw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 10:03:23.74 ID:frgpc0/h.net
竜三がジャニーズだったら今頃大御所だったのか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 10:12:27 ID:frgpc0/h.net
タレントも役者も実力で行けるのは途中までで
その後は裏の実力者にどれだけ儲けさせてあげられるか次第なんだろう

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 11:38:19 ID:mzcRtJfi.net
>>590
まぁ竜三はアイドル顔じゃないしアイドルタレント扱いは嫌いそうだが、例えていうならジャニーズなら大御所いけるよな。歌もダンスも演技も下手なくせに事務所の力だけで勘違いしてリッチで大物気取りジャニ沢山いる。マッチの方がブサだし歌も下手だが超VIP扱いな位だしw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 11:54:45 ID:mzcRtJfi.net
>>591
ジャニ以外でも大手事務所なら色んな映画ドラマ企画オファー舞い込むしチャンス多いしタレント売り出す金がとにかく大きい。オーディションでも裏で事務所の力で決められたり、大手に持っていかれ、弱小は潰す。スキャンダルでも事務所の力はよくわかる。芸能界怖し。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 11:58:27 ID:rjsIfVtl.net
ガマンできなくなり、過去に録画したDVD引っ張り出して、雄召集まで観ちゃった
禎の扱いがかわいそうだ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 12:06:19 ID:hk924U7/.net
田中裕子はマー姉ちゃんも良かった
主役の熊谷真実を完全に喰ってたww

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 12:19:13 ID:VMkL9Ldp.net
同年代にあまり残ってるイケメン俳優さんいないね
加納竜が竜三役だったらもうちょっと人気者になってたかもしれない
逆に役所広司はこんな役しなくて良かったね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 13:48:52.74 ID:VMkL9Ldp.net
フリーダム雄は今日で見納めだった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 15:23:32 ID:w/SQ80wl.net
>>588
子供にとっては 田野倉のルーツだから 関係あるわけだけどおしんがその辺全部黒歴史としてシャットアウトしたんだろうな
仁に至ってはいとこの存在も知らされてなさそう 異常すぎる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 15:56:55 ID:hXOH0Z6u.net
田倉

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 16:09:00 ID:Qyrtuapv.net
おそらく終戦後にはB級戦犯で拘留されたはずの亀兄が清といっしょに軍服きて伊勢にくるとかおかしな描写が多々ある

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 16:12:51 ID:Ut8+vkPM.net
>>597
あらー今日で雄おしまいなの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 16:31:58 ID:zMoqNdeu.net
>>600
どうやら亀次郎は内地担当っぽい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 16:34:05 ID:ktuNgold.net
>>600
亀治郎兄さんは雄が旧制中学生時代に中部方面の部隊で陸軍中佐
終戦時は大佐ぐらい?
本土駐留部隊だったと思われ

おしんが雄の陸軍士官学校進学に反対しなければ
一兵卒として外地で餓死することもなく、本土で亀治郎兄さんと終戦を迎えてたかも。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 16:39:08 ID:ktuNgold.net
雄と同じ歳の庄治あんちゃんトラ義姉さんの子どもは陸軍飛行隊だったが
戦死せず復員したはず

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 16:44:43 ID:GE7DFjiF.net
お清は佐賀の英雄として牟田口廉也を熱狂的に絶賛擁護してそう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 17:06:02 ID:VErMueCV.net
清は反省したとか心を入れ替えたとかではないね
大五郎にきつく言われたのと竜三可愛さに根負けしたというところ
おしんは許されたと思って喜んでいたが間違うとる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 17:45:13 ID:hQ0SSkLc.net
>>604
少年飛行兵に志願したけど整備兵に配属だったからね、庄司兄ちゃんは小作の伜は飛行士にもなれねぇ!って愚痴ってたけど本人の成績次第って気付けないのだな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 17:51:58 ID:h3+di9O8.net
竜三が自決した日、なぜか偵と山道でばったりと会ってるシーンがあるけど、あれは竜の幽霊だったのか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 18:06:58 ID:zMoqNdeu.net


610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 18:38:14 ID:3ZxxU13b.net
親戚の義理の叔父は少年飛行隊に志願して霞ヶ関で訓練中に終戦を迎えた。
生涯を飛行機とフライトシミュレーター遊びにささげた。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 18:38:50 ID:3ZxxU13b.net
訂正 霞ケ浦

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 19:16:16.67 ID:Ah2VK6Em.net
おれの親父の弟の嫁の義理のいとこは予科練に入れずにぐれて、婦女暴行で捕まって、それから更生しておしんをみて泣いていた

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 19:23:25.67 ID:35FnODQI.net
>>612
ななな、何歳ですのん?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 19:33:30.99 ID:hQ0SSkLc.net
>>611
あ あんたアノニマスかw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 21:39:05.47 ID:SrMvcx/C.net
>>568
それは圭ちゃんも同じだなー
イケメンだけどあとは・・・ていう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 22:02:23.62 ID:cAqt/0IB.net
佐賀の佐太郎さん、現代バージョンで、
「ヤオハン(タノクラ)」が叔父さんの開いた店ってことくらいは
知ってるだろうな、苗字が苗字だし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 22:39:59 ID:VMkL9Ldp.net
地方のスーパーのことなんて知らないと思う
おしんが恒子に連絡してれば知ってるかもしれないけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 23:28:05.95 ID:MxSkwwB8.net
ダイエーやサトーココノカドーくらい有名なら知っててもおかしくないけど

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 23:33:54.60 ID:KHsqCke/.net
十数店舗の
ローカルスーパーだからしらないでしょ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 23:35:43.55 ID:j4sZoHKJ.net
https://youtu.be/2FVrqEuGuTg

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 23:43:52 ID:+I89p7OS.net
>>619
あの当時だって新聞はあるし、人の噂で伝わってるよね
おりきさん的なメッセンジャーもいただろうし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 23:53:19 ID:frgpc0/h.net
庄治あんちゃん夫婦ですら伊勢参りに来て
初めておしんがスーパーやってるの知ったくらいだから

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 23:56:10 ID:J3Wa9vMI.net
ぎゅーとらを知ってるのかよw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 23:58:33 ID:rp8+M4Ls.net
>>606
言葉に下だけでも勝利だろ
いままでは表面的言葉すら絶対書けなかった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 00:02:18 ID:dAw8uf3h.net
>>618
>サトーココノカドー
初耳

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 00:04:31 ID:SsUS+IFF.net
ヨーカドーなら知っておろうw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 00:12:16 ID:E73bn6vs.net
イトーヨーカ堂のパロディ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 00:14:12 ID:UmPsQQbE.net
クレしんだな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 00:38:02 ID:gytmB6N2.net
コノミヤは知ってる?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 01:36:46.76 ID:RwEv2ZSy.net
コノミヤはドラマになるよな
すげー才色兼備の娘が朝潮に嫁がされるんだから

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 02:20:51.63 ID:5XjT86ES.net
>>608
竜が自決する前に禎に会いに行ったに決まってるでしょ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 08:18:04.76 ID:vyY2WuRd.net
おしんの弟妹は全く出てこないが何やってんだ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 09:18:53.59 ID:qpoqkBNZ.net
まんぷくの克子の息子2人と同じ扱いだな。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 09:30:33.21 ID:O3h6+nZW.net
禎って空気みたいよね
他人の初子のが実子のよう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 09:36:01.37 ID:7tWo/XmF.net
雄もすっかり落ち着いたな
しかし雄にすれば佐賀のばあちゃんのほうに会いたいだろうに

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 09:48:22.91 ID:zVuppgKk.net
渡辺えりは適役、憎たらしいブス

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 11:20:47 ID:gytmB6N2.net
トラは読み書きが出来る

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 11:28:21 ID:66gyNTmj.net
>>637えっあの顔で。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 11:44:47 ID:JZdHq5MC.net
引き留めるのに都合のいい妊娠w

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 12:21:20 ID:1zx6STAC.net
昔の58歳はババアだな。栄養も足りないし
何人も子供産んで腰も曲がっちゃって
孫と同居するなら早いほうがいい。
成長してからだと、いろいろもめる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 12:34:56 ID:HGQuFMli.net
雄が変わってた…涙

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 12:40:28 ID:1zx6STAC.net
見栄春も人形→子供→(現)見栄春に成長してたな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 12:42:13 ID:RakJL35Z.net
>>636
第222回に登場のトラは圧巻、大玉ネックレスがこれ程似合う女優は他に居ない〜

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 12:51:19 ID:4/VCrCt4.net
>>631
禎って誰だっけ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 12:58:55 ID:K5eiYDwx.net
まあ、戦時中にこの戦争は多分負けるから回避しなくてはと解っていたのは知識人だけで、天皇の意思さえ「悪い側近が唆している」とかって226事件とか515事件とかで戦争反対派の大臣達が殺されたからね。
軍相手の商売に協力したからってあの時代の竜三を誰も責められない。
浩太だって転向して大店の養子に納まったし。
なんか上品で素敵な奥さんだったよね。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 13:32:15 ID:gytmB6N2.net
実家東京で貴族院議員の息子で伊勢の旧家に婿入りて都落ちやん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 13:37:01 ID:Cd3PLYw+.net
>>641
演技しない雄が良かったのに

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 14:23:10.14 ID:VFCFnMQ3.net
>>647
まぁでも考えてみ、フリーダムはあの年齢とサイズだったから許されてたし可愛かった。さすがに新一年生なる子がフリーダムでは話がすすまないし、演技せずあんな自由気ままにやられたらお茶の間やネット違う意味でざわざわするぞw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 14:49:15 ID:kA9fXLEk.net
早くもフリーダム雄ロスになってる俺(T_T)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 15:58:14.75 ID:9SckbAKe.net
大人の役者がみんな上手くて芸達者だから
あのフリーダム雄坊がいいアクセントになってたわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 16:16:08.54 ID:rua0rsHQ.net
北村総一郎は災害時に「小作の面倒も」と言ってたな
庄司の田畑の地主は搾取が酷いなら渡瀬が交渉せいと

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 17:34:15.64 ID:gytmB6N2.net
1反でほぼ一石(普通の人間の一年に食べる平均の米の量)がとれる
おしん実家は地主に田んぼ5反借りてる5反百姓、
他に2反所有があり、そこは畑作
一年間被害無く収穫出来て1年で5石の収穫
このうち4割が年貢(以前は半分以上年貢)なので手元に残るのは3石
庄治、トラ、子ども2人、ふじ
白米で食べたらカツカツだから麦飯にしてる
日照り冷害水害があれば収穫は減る

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 17:59:52.34 ID:eSl9iKce.net
>>634
初子はおしんに続く人気キャラ
まさに聖女

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 18:55:31 ID:rj+PqehB.net
おふじさんは59歳で亡くなるの。作造は何歳まで生きてたんだろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 21:42:18.36 ID:kMU96tVB.net
>>634
幼少期の禎はそこそこ可愛い
青春期は見た目はイマイチだが存在感はある
中年期はうそのようにただのおばちゃん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 23:16:12.98 ID:mUvdKzO6.net
>>652
米の単位面積あたりの収穫量は農業技術の進歩で徐々に増加してる
1反10アールあたり江戸時代は1石、つまり150キロだったのが
おしんの時代の昭和初期で300キロに倍増。
今は600キロ。江戸時代の4倍になった。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 01:26:28.32 ID:ITJgHTVe.net
女の渇きが満たされたおしんがイキイキして上機嫌

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 07:47:16.29 ID:fGVvq7rB.net
しかし人の不幸で話をつなげ続けるから飽きてきたな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 09:37:49.32 ID:4EfBuimN.net
今の朝ドラの需要の「朝から1日の元気を貰う」じゃない時代の話だもんね。
純と愛みたいな人の心の醜さをみっちり描いたドラマが「朝から見たくない!」と非難されるのが今。
おしんみたいな辛気臭いドラマは今時ならウケないと思っていた。
同じ貧乏でもゲゲゲの女房は水木さんが明るいしそのうち売れるのを皆知ってるから電気止められた話もほんわかしていたけど。
でも総集編で一気に見た時に、おしんって虐められてメソメソ泣く女じゃないし、大正デモクラシーのはいからさんが通るの気概を持った女って判った。
人の不幸の連発で繋げるのは韓流ドラマみたいなノリで疲れるけど、次がどうなるかつい気になる作りではある。

まあこの後戦争までは竜三の優しさに救われる展開ではあるね。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 09:49:36.68 ID:CHHNAKPM.net
ぴんこのメイクが志村けんのおばあちゃんみたいだった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 10:49:43 ID:PbXULTDZ.net
57ぐらいであの老けメイク
本放送の1983当時はあんなもんだったのか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 11:25:22 ID:Y3ef5cV6.net
ついに仁が産まれたけど、作造・庄治・お清が近親なのだから糞男になるのも頷ける。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 12:12:01 ID:hHhvP0L7.net
客がいるのに甘い言葉を吐くおしん…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 12:14:07 ID:Za5wic0V.net
>>662
作造、庄治、清
彼らはお前が思うより遥かにまともな人間
勉強し直せ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 12:55:41 ID:HuTd7ajR.net
おしん若ピン子も化粧変えたら壇蜜みたいになりそう
つまり壇蜜も老けたらピン子になるのか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 13:06:05.21 ID:/GoGtr5k.net
田中裕子のチークの入れ方がとても好み

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 13:27:50.42 ID:4EfBuimN.net
仁って誰に似たんだろうね。
負けん気の強さとかはおしんにそっくり。
雄の優しさはあれで父親譲りだと思うのだよ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 13:36:31.03 ID:UEXYvNCz.net
>米の一俵や二俵担いでも平気だった

まじ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 13:42:38.56 ID:Y3ef5cV6.net
>>664の説教好きな大根飯脳には呆れるよ(-。-)y-゜゜゜

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 13:43:22.18 ID:2X/xXDAN.net
戦中経験世代がリタイヤしだした頃に製作されたドラマ。
苦労したあんなことやこんなことが全然伝わってないと
下の世代に対してマウンティングして憂さ晴らし。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 14:51:26 ID:PiqqT492.net
>>661
昔の57歳は今の70前後
それに加えて貧乏疲れで老けが増してて当然

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 15:20:54 ID:PbXULTDZ.net
>>671
そんなこと分かってる
83年当時のことを言ってるんだ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 15:34:29 ID:YN4EjR5E.net
>>668
おしんが縁談話来た頃に
担ぐ仕事してた

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 15:35:49 ID:4EfBuimN.net
しかし加賀屋が潰れたあとの加代の現状は、探し当てた浩太なら察しがついた筈なのに。
髪結のたかが「女ひとりで行く場所じゃないから」とヤクザの健をつけてくれなかったらおしんだけじゃ太刀打ちできなかったよね。
あそこは浩太がたとえどうでも自分で行くべきだったよ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 15:38:53 ID:4EfBuimN.net
取り敢えずおしんに対しても浩太の気遣いが感じられない。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 15:54:37 ID:8d6qRC9/.net
はいはい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 16:18:55.38 ID:PbXULTDZ.net
政男が芸者に産ませた子はどうなった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 16:30:36.07 ID:2Plrck6R.net
>>677
でも加賀屋の血筋じゃないからねー

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 17:32:15.66 ID:PbXULTDZ.net
でも、ってなんだよ
何も言ってないのに

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 17:36:41.09 ID:ecRptae/.net
>>663
思ったw 客待たせてなにメロドラマやっとんねん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 19:09:11 ID:gUrcA/Zn.net
雄は後一回変身が残ってるのか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 19:17:04 ID:1mx+Tt7V.net
>>681
いやあと2回。
少年期の松田洋治、青年期?の冨家規政。冨家規政がおしんでていたとか知らんかったー、こんな前から出てたんやな。松田洋治は80年代の子役といえば、という感じでけっこう出ていた売れっ子子役やな。大人になるとあまり目立たないけど。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 19:33:51 ID:ssOb0FAQ.net
>>664みたいな爺様は昔自分が酷い仕打ちを身内に平気でしてきたからこそ
ああいう糞人格キャラを肯定するんだろうよ。まさに愚か者の権化やね。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 19:44:49 ID:V1ify5qJ.net
長島ナオトのお姉さんが演じてた初ちゃん可愛かったな
ナオトに似て、つぶらな眼差しで

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 19:58:33 ID:U98bMI+w.net
アシタカ彦(松田洋治)とエボシ御前(田中裕子)

もののけ姫公開された頃はあまり話題にならなかったな
この2人が既に国民的ドラマで競演してたことは

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 20:14:21.50 ID:2hR2CIrO.net
>>659
確かに朝からTBSの「人間失格」みたいなのは見たくないけど
今の朝ドラとおしんで比べると物語が明るいか暗いかではなく
単に脚本の密度の濃さ(と役者の演技力)だと思う。
カルピスで言ったら
原液とカルピスウォーターを更に水で薄めたくらい濃さが違う。
出も違う意味でおしんを当時朝見たくは無いな。
続きが気になりすぎてすぐ仕事する気になれない。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 20:29:27 ID:1mx+Tt7V.net
>>685
当時、おしんで共演していた話とかマスコミには取り上げられてたのかな?トークとか。あんな国民的ヒット有名朝ドラだし、話題になりそうなのに。もしや裕子からその話題は出すなよ出すなよオーラ出してたりして。あれはなかったということで、みたいな。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 20:43:49.55 ID:4t7BkBuf.net
>>686
容量は半分だったけど「カーネーション」ドリンクは勝る位に特濃だったぞ!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 20:56:48.80 ID:3X65ODhs.net
エボシが田中裕子だったのか!
言われてみれば確かにおしんの声だわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:25:46 ID:PiqqT492.net
サブタイ
26週(9/23〜9/28)「流転の母子」(東京から実家山形、そして酒田加賀屋へ)
27週(9/30〜10/5)「定食屋」(加代の導きで定食屋開業、苦労の末軌道に)
28週(10/7〜10/12)「浩太と竜三」(竜三との交流再開、浩太がおしんを心配)
29週(10/14〜10/19)「新天地」(加賀屋を後にして新天地伊勢で魚売り開始)
30週(10/21〜10/26)「家族」(竜三と復縁し親子3人再出発、子誕生母倒れる)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 23:03:34 ID:KM6cu93j.net
>>672
1970年頃で既に日本は長寿大国。
老け具合については今ほど若造りはできないが、50代ならまだまだという感じ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 23:17:48 ID:4EfBuimN.net
今日のでふじが死んだと思ってる初見者多いね。
でも、壽賀子がそんなにあっさり終わらす筈がない。
おふじの最期はもっとみっちりねっとり描くさ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 23:36:52 ID:Y3ef5cV6.net
おしん同窓会の番宣見たけど、竜三が苦労を重ねた
爺さんみたいに老け込んでいて気の毒になってしまった。
圭はいい年の取り方してる雰囲気が伝わってきたけど。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 23:50:46 ID:fGVvq7rB.net
エボシ田中裕子にびっくり
もののけ見たくなってきた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 23:56:20 ID:jBn2amhB.net
ちび雄かわいすぎ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 00:59:22.43 ID:b+EktlqN.net
>>677
子どもは加賀屋に入籍されたんだろうな
このままだとその子が加賀屋の跡取りになってしまうと加代が言ってたから
加代に子ができなかった場合のストックは必要だったんだろう
作造が死んだ頃に妊娠発覚だったから大正10年のことで
昭和4年現在8歳か9歳になってる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 01:27:22.13 ID:NURTZKLd.net
次は松田洋二が雄

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 01:57:26.86 ID:j/Sv5jwg.net
おしんに限らずだけど昔のドラマ見てると演技してこその役者だなぁとつくづく思うわ
見た目優先、事務所のパワーで人気優先のものとは違う
とはいえまた十数年先になれば今のドラマでさえまだまだ演技してると思うようになるんかね

おたいさんからもらった赤飯食いながら龍三と、これまでいろんな人に世話になったって話てるほんの十数秒でさえ田中おしんは深く染み入る
「おかみさんだけじゃない、加賀屋の大奥様、髪結いのお師匠さん、それからカフェーのお姐さん方、源じぃ、テキ屋のケンさん」
大奥様とお師匠さんを語るときには尊敬の念が見て取れるし、カフェーのお姐さん方って言うときには少し笑いながら冗談混じりの染子達の元気な姿が浮かぶような、源じいの名を出すときは深い懐かしみと少しの哀愁のような
これぞ演技だね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 02:09:19.41 ID:b2BQypWx.net
>>698
本当にそう思う
おしんだと短いシーンでも金田明夫や津村鷹志など舞台出身者をキャスティングしている
今福将雄、北村和夫、田中裕子、並木史朗の文学座出身の4人しか出なかった会は見ごたえがあった
見た目が良く事務所が推したいだけで演技の基礎もろくにできていないのを揃えてもダメだとつくづく思う

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 02:24:43.99 ID:FYz2kMQl.net
昔は良かった説

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 02:49:09.79 ID:qQfTQ3la.net
今の役者の方が役作りのためストイックに体鍛えたり減量したりしてるイメージがある

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 02:54:59.50 ID:7APM1LvJ.net
まぁいつの時代も「最近は(若いもんは)」と「昔は良かった」のセットで愚痴られるもんで
昔はっつったって80'sのトレンディエンジェル(笑)ドラマとかこりゃねぇわって脚本+演技だし
最近のドラマだって悪いもんばっかじゃねぇべ
そもそもの狙ってる層が20代とかの恋愛ドラマとかで演技がどうたら言ってもしょうがねぇし
ちな、ウチの80近い爺さまはやることなくて一日中TV見てて、俺が知らない若者向けドラマをまたに一緒に見てると誰と誰がひっつきそうとか解説してくれてそれも面白いけどww

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 03:58:11.43 ID:AWQc8XBK.net
こういう全然おもしろくないことを
一人で「www」とか爆笑しながら書いてる人間こわいわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 04:48:06.05 ID:eSg6ySKM.net
>>701
形式だけ造っても演技力を磨かんとあかんだろ。
仮装大会じゃあるまいし。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 04:51:24.96 ID:eSg6ySKM.net
中味の濃いドラマ・映画は何十年経っても味わえる。
今のドラマで30年後に味わえるドラマが幾つあるかだな。
下町ロケットも面白かったが30年後にも見たいと思うかはわからんわ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 08:40:07 ID:v4Vz5y5H.net
ゴッドファーザーはいつ見ても面白い

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 08:50:19 ID:3Tbg+ZMk.net
よく見ておけ、神殺しが如何なるものか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 10:16:09.61 ID:VnkYnDG4.net
金曜回の次週予告編っていつから始まった習慣なんだろうな。あれは結構視聴意欲増すんだけどね
週毎のサブタイトルも録画を見直す時にやや便利

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 10:27:22.65 ID:2Wzx+5/q.net
>>690
サブタイて、リアタイ当時も表向きに出てた?それともあとのDVD化の時にでも後付けでつけたのかね?
たしかに、サブタイあると、どのあたりの話かわかりやすいな。
予告も欲しかったなあ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 10:33:34.47 ID:EHz2uhRD.net
ピン子が倒れた回で史上唯一であろう占拠率90%を記録
ピン子が未だに自慢している(しゃべくり007等)
本人は最高視聴率を記録した週で死んだと話しているが

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 11:33:25.66 ID:6qr6dQ6D.net
>>706
風と共に去りぬも

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 11:39:30.84 ID:6qr6dQ6D.net
>>710
視聴率の仕組みがわからないんだけど、ふじが倒れたと同時に番組が終わるのに、どうして視聴率が上がるの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 11:50:02.85 ID:EHz2uhRD.net
>>712
その翌週は全話56%以上、土曜に最高視聴率62.9%を達成
又、占拠率90%回は倒れる前にもピン子は出てた

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 12:20:42.29 ID:eSg6ySKM.net
>>708
一般論として言うと番宣やるのは視聴率が稼げなくなったから。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 13:07:39.77 ID:PKxIAtQw.net
予告はあぐりからでねか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 15:44:16.43 ID:2Wzx+5/q.net
>>710

https://www4.nhk.or.jp/P6101/

動画見たけど、また場を仕切ってそうだなーおしんマザー。ドヤ顔で冬の冷たい川に長い時間浸かって生理が止まった話しそう。お願いだからピン子&綾子ばかりで尺取らないで、他の人の話もカットせず放送して。青春時代からの話が聞きたいわ!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 15:47:47.73 ID:L5sDdABu.net
もう亡くなってしまったけど、げんじいや大奥様なんかの話をじっくり聞きたいよね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 16:40:17 ID:th+yAVac.net
>>716
なんで田中おしんはいないの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 16:49:43 ID:qO6t9eE4.net
なんか田中裕子は橋田壽賀子とは撮影期間中全く目を合わせなかったらしいね。
脚本が気に入らなかったのかな?と本人の意思はまるで確かめてない状況だけど、壽賀子が雑誌で言っていたみたい。
田中裕子は撮影中ぶっ倒れるほど真剣にとりくんでいたのだが。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 16:59:13 ID:IdDwZVJQ.net
>>716
大橋吾郎,
並樹史朗

誰?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 17:32:22 ID:TGxE4ohS.net
>>708
おしんに関しては次週予告があると若干見る楽しみが減ったかもな。
今週(明日から)の展開も知ってるから楽しみだけど
知らなかったら初見は相当衝撃だと思う。
過去だと大震災が起こるところとか予め知ってたら驚きも無くなる。
逆にそういう場面を隠して次週予告作ったら
平凡な場面の連続だろうしな。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 17:48:33.26 ID:qO6t9eE4.net
まあ、この後戦争と敗戦の波に揉まれていくとかは歴史的事実だし、現代パートでも老おしんとその家族がバッチリ出てるから、ミステリーを解いていく感じが予告の代わり?
ただ、おふじがもう死んだって思って「いい最期だった」と喜んでる人は明日まだ生きてるから引き戻されてびっくりであろう。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 19:01:23.33 ID:Zxr8efGo.net
>>719
舞台役者の田中裕子にとって脚本は素材で
演技プランを練ってアドリブも入れて自分のものにしていくのが常だったんだけど
壽賀子脚本はそれを一切許さず自分の意思を入れる余地がなかったから不満いっぱいで大変だった
というようなことを色んな人が色んなところで言っていた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 19:08:21.36 ID:EHz2uhRD.net
それは壽賀子が間違ってるな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 19:10:48.44 ID:IdDwZVJQ.net
>>723
それであの演技なら大したもんだ
脚本家が演技に口を出すのは余計ではあるが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 19:12:05.64 ID:2Wzx+5/q.net
>>724
自分の作品に出る役者のことを飼い犬と思っている人だからな...

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 19:20:39.92 ID:NURTZKLd.net
徳井の脱税が話題だけど
石井ふく子も巨額の脱税で本来は逮捕されるべきだったのに
巧いこと逃れて現在に至ってるんだよな
ま、おしんのプロデューサーではないけど
あの一件でそれまでの石井>橋田から石井<橋田に勢力図が変わった

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 19:23:48.16 ID:asmiEhDs.net
おしんのヒットの半分以上は役者陣の演技の賜物だな
脚本家のセンセイは自分のおかげと思ってそうだけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 19:51:54.54 ID:xF3HQzkG.net
>>728
いやーやっぱり脚本はだよ
いくら役者が素晴らしくても脚本糞だとどうしようもない
まれに田中裕子出てたけど生かせて無かったもん
田中裕子の無駄使い
MATHERで良い演技したばかりだったのに

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 19:52:43.40 ID:xF3HQzkG.net
間違えたMother

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 19:53:40.81 ID:b+EktlqN.net
フリーダム雄がミカンを持ってはけてしまったのは想定外で
あのあとの、竜「雄は近頃ともだちができて〜」し「へぇともだちが〜」は
2人のアドリブだと思う

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 20:08:31.52 ID:6qr6dQ6D.net
源じいに媚びたりガッツポーズしたりしたのが田中裕子のアドリブなんだろうけど、おしんのイメージに合わなくて嫌だったなー
田中裕子の自由にさせてたら、おそらくキモイぶりっ子おしんになってたと思う

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 20:18:38.20 ID:2Wzx+5/q.net
>>731
いやあれはさすがにそういう決まった流れじゃね?フリーダム雄もチラッとカメラの向こうにいるスタッフをみてからダッシュしてたし、小さい子にもわかるよう簡単に「ハイッ、いま向こうに走る!」みたいなジェスチャーで指示出してたんだと思う。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 20:41:26.47 ID:+YUhuJ4g.net
もうひとりのおしん、って NHKオンデマンドか何かで観れますか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 20:41:57.58 ID:Q/jk+9TF.net
“朝ドラ”同窓会 おしん
NHK BSプレミアム 11月2日(土)午後10時30分〜 午後11時30分
https://www4.nhk.or.jp/P6101/x/2019-11-02/10/27844/2381061/

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 21:51:29.46 ID:Sx2yDMVS.net
>>732
それ!
異性相手に甘え声で媚びるおしんに違和感覚えた

しかも昭和ぽい媚び方だったから、これは当時20代だった田中裕子が解釈した「おしん像」に沿って演じたのかな?と

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 22:08:47.54 ID:/GnlUvSd.net
田中裕子は立ってるだけでエロさや色気が出ちゃうから
壽賀子に厳しく律してもらった方が
色気にじみ出る感じでよかったと思うよ、おしんに限っては

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 22:12:27.14 ID:iE+dcLUg.net
>>735
東てる美が若々しいな、大橋吾郎と並樹史朗は見る影も無いが。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 22:21:16.13 ID:b+EktlqN.net
>>733
芝居と台詞が合ってなかったと思うけど
栗貰った子のことならおしんもいたし

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 22:48:54.33 ID:TqqE/jFT.net
ガッツ先生が素朴で良い味だな。
さすがハリウッド俳優

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 23:58:24.65 ID:VnkYnDG4.net
それこそ自由人過ぎるアーティストは、巧みな統制下にあってこそ最上のバランスを発揮することも有る。
自由闊達な筆で知られる宮藤君だって、五月蝿い公共放送の下で仕事してる方が良いアウトプットを生んでいるように思う。
今日の大河だって大した構成力だった。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 00:39:18 ID:frIZRRTv.net
おたいさんの家の玄関から見える門の外の風景は絵だね
松とか小屋とか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 08:28:01.80 ID:q+PYeDDi.net
またDNS変更しないと5ch使えなくなったわ
仁の由来で視聴者はみんなm9(^Д^)プギャーしてたんだろうな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 11:59:04 ID:frIZRRTv.net
渡瀬と小林綾子が父娘を演じる「ランドセルと目玉焼き」というドラマがあって
そのことを書いてるブログがある
どうやら今回の雄棒がでてるらしいが、ブログ主が悪童を演じてる少年と勘違いしている
あの悪童役の子ならもうちょっと感情のある雄を演じてくれそうではある

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 13:09:43.39 ID:npfA6QA3.net
>>741 同意 クドカンは自由にやれる映画なんかだとイマイチ
いだてんは凄くいい
数少ない同志がいて良かった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 14:15:20.29 ID:AwI4e0RA.net
ビタカン注射

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 15:45:30 ID:6oSQsA2t.net
>>745 いだてんのスレに行けば同志なんて沢山いるよ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 17:03:51.79 ID:G/uM4bJh.net
鼻つやつやのピン子かあちゃん
もうすぐ死す。
80年代ドラマって白血病で逝かすの好きねえ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 17:13:09.49 ID:NFChafQ5.net
>>748
鼻?肌って書きたかった?
たしかに肌は若いよな、いまのピン子みたいに顔のむくみもない。この前の渡鬼スペシャルみてたらむくみがすごすぎて、仰天ニュースでてた扇風機おばさん思い出した。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 17:17:40.07 ID:yVS7KpKn.net
>>748
あと吐き気で妊娠演出な

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 17:27:23.55 ID:gDStLKoZ.net
>>748
赤いシリーズの影響かね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 17:30:40.42 ID:m67uUAv0.net
急に復旧したな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 18:16:03.46 ID:G/uM4bJh.net
>>749
鼻頭す。てやてやしとる。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 20:23:54 ID:awFDcgIs.net
>>753
わんちゃんかな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 21:58:02 ID:oDnguSKn.net
>>748
ピン子ってウィークエンダーのレポーターのイメージ強杉で女優って気がしない〜

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 22:07:52 ID:/08PlaRX.net
おしんの50代以降は、八千草薫さんがよかったなあ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 22:55:37.02 ID:IM04y+wX.net
>>756
品があってあかん
もっと庶民じゃなきゃ
小作の娘だよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 23:10:48.84 ID:3uvS7C3b.net
仁の名前は裕仁から取ったのかな
昭和だし

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 23:51:28.18 ID:frIZRRTv.net
おしんが裕仁と同い年設定なぐらいだから当然裕仁の仁だろう

ちなみに田中裕子の裕は裕仁の裕だ
本名は「ひろこ」読み
昭和天皇と同じ4月29日生まれだからそう名付けられた
橋田壽賀子が大喜びしそうなネタなのに
目も合わせないから交流なし

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 00:03:15.38 ID:+eJyJ4zi.net
佐太郎は佐賀の佐だな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 00:37:18.84 ID:g6SyXBWX.net
>>735
共演シーンが無かった人達も少なくないな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 05:03:46.82 ID:ZY6SP8wV.net
仁は仁徳天皇とか言ってなかった?
ちなみに天皇家は裕仁、明仁徳仁と、みなこの仁がつく。
仁義礼智の仁だね。
人の愛とか思いやり。
現代パート見ると高度成長期路線まっしぐらの気の強そうなタイプだけどね。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 07:08:39.77 ID:3Y0GlibA.net
またダメになったか
もうダメかもしれんね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 08:14:06.54 ID:oQVmk1/Y.net
テスト

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 08:16:11.20 ID:42roNqs7.net
荷車と布団で列車にのっけたのか?
寝台もないだろうに。
それは明日のお楽しみ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 08:22:44.72 ID:fnDjiLin.net
>>762
どんな字か説明するために
仁徳天皇の仁

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 09:32:43.42 ID:IxBRf66c.net
>>766
そりゃ庶民の生活を思いやった天皇として有名だからな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 10:07:02 ID:ZY6SP8wV.net
あれどうにも不思議。
山形にはおしんがおんぶして連れて行ったと思う。
汽車に乗るまでだけ荷車に乗せたとか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 10:19:57 ID:GbhS1TB+.net
ふじは歯もまっくろで口臭そう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:03:56 ID:ZY6SP8wV.net
おしんって意外と気が効かないなと思う時ある。

お母さんおぶって山形に帰るにしても、もっと兄ちゃんには事情書いて隣の家で自分が最後まで看取るからとか。
魚の干物を少しでもつけて連絡していたら嫁のとらも機嫌良かったろうに。

ただ母ちゃん病気になったから連れて行くだけでは「病気になったらおしんも母ちゃんたらい回しか」と思われちゃうよ。

おしんの中で「兄だし息子だから当然」と言う気があるんだろう?
母ちゃん見送って帰ってきたおしんが愚痴っていたが竜三が優しく宥めていたのが幸いだ。
お兄さんを恨んじゃいけない、貧乏がそうさせたんだよって。

竜三って戦時中に庄司が伊勢に立ち寄った時も優しかったね。
佐賀で自分も小作同様に土地を持たない惨めさを味わい学んだんだね。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:06:54 ID:ZY6SP8wV.net
>>769
あれお歯黒だと思って見てた。
おしんが少女時代からあれだよね。
なんでふじだけ?と言うのはあるが。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:14:52 ID:3PZy/RD9.net
兄に手紙は書いてるよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:15:05 ID:86VGWNpu.net
ふじが17で嫁にきて、57か8になってるってことは結婚して約40年
おしんが29だから結婚11年でできた子
仙道敦子はるは、おしんが7つのとき11だった、4つ違い
あの時の庄治は、はるとそんなに違わないように見えた
結婚して庄治が生まれるまでに2人ぐらい子が死んでると思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:26:45 ID:ZY6SP8wV.net
>>772
その手紙の出し方が、ただ病気になって故郷に帰りたがってるからという内容だけみたいなのよ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:40:49 ID:avkz2kqY.net
>>770
結局橋田壽賀子の手のひらの上で視聴者が転がされてるだけの事なんだがな
おしんの兄を善人として描いたら全然違う話になっちゃうわけで

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:41:03 ID:+eJyJ4zi.net
「赤いシリーズ」を知らない時代だから
白血病も脚気くらいにしか思ってないだろうな山形の人

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:43:09 ID:avkz2kqY.net
橋田壽賀子は、人間の性格というのは環境に大きく影響されるという真理を伝えてるんだよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:55:11 ID:ZY6SP8wV.net
まあ、あそこでおしんが兄夫婦の暮らしにも気遣い干物持ってくとか自分が全てやるからと低姿勢だったら、とらも機嫌良かったろうが、ドラマとしては盛り上がらないんだろう。
おしんも完璧な女でなくある意味小姑。
兄ちゃんも母ちゃんはおしんばかり可愛がるって僻んでる所がある。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:58:53 ID:ZY6SP8wV.net
あ、勿論自分が全部やるのは最初からその積りだったろうが、「だからお前らは口出しすんな」って感じでおしんも喧嘩腰だから。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 12:08:48.33 ID:zpwdfVFM.net
連続ドラマの途中で「ああするべきこうするべき」って言っても仕方ないだろう
色んな失敗や成功を積み重ねていくのが人生なんだし、おしんが自分の思い通りに動かないからってあれやこれや言っても仕方ないよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 12:19:03.23 ID:86VGWNpu.net
明日は庄司トラのクズ炸裂回か
11月1日におしんイベントにゲスト出演する庄治の人
(元)俳優として人前に出るの21年ぶりらしいが
こういうタイミングだと分かってたのかな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 12:45:35.05 ID:fez051WR.net
録画してたのが、やっと竜三がトマンするためにおしんに別れを告げに来たトコまで見終わった
やっぱ、竜三はダメ人間のサゲチンやな
予想としては、満州で徴兵されて日中戦争でアボーンまたは終戦を迎えても
ソ連兵に捕まってアボーンって感じじゃね?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 12:48:11.36 ID:GbhS1TB+.net
むしろ出てくれて感謝だな
演じながらどんなだったか放送終了後どうだったかいろいろ話してもらいたい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:11:34 ID:avkz2kqY.net
>>780
でもそれを解っていながらつい言いたくなっちゃうくらいドラマに入り込んじゃうんだろうね
名作と言われるだけあると思うわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:19:55 ID:avkz2kqY.net
おしんを非のうちどころのない完璧な人間として描いたらここまでの評価は得られなかったと思う
やっぱりおしんも人間なんだなと感じさせてくれる。怒ることもあれば悲しむこともある、
意地になることもあれば屈託無く笑いはしゃぐこともある激動の時代を懸命に生きた1人の人間の物語

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:27:34 ID:K0iQOdIC.net
>>780
おしんを通して自分だったらどうしたかなと考えるのもドラマの醍醐味だし学びかなと。
壽賀子のテーマとして、立場が違えば見方も違うってのがあるからなおさら?
この後伊勢に帰って愚痴ったら竜三に「お兄さんを恨んじゃいけないよ」と優しく諭されるシーンがある。
貧乏がそうさせているとおしんも改めて納得する。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:31:31 ID:LFtOlghE.net
竜三は優男だよ
妻の母親と1年間も暮らせる男など中々いない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:34:40 ID:K0iQOdIC.net
しかし竜三は伊勢で魚屋のおやじになってからすっかり人間が変わったね。
いや、元々あの時代の男としては近代的で優しい男だったか。
血はつながっていないけど今の世に生まれていたら孫の圭みたいだったかも。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:43:31.52 ID:+IkEnZCm.net
前からいい人だったが意気地がないだけ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:48:23.42 ID:zpwdfVFM.net
竜三って最初は自分が相手より優位だからこそ発揮できる優しさって感じだったけど、今は本当に優しい
あらすじ読んでるとなんでこんな男と添い遂げるんだろうと不思議だったが、今の竜三ならわかる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:50:57.36 ID:B20BwU0t.net
初出産もそうだけど元から竜三はおしんの家族のことには非常に寛容だよな
お坊ちゃんの優しさ炸裂というか
その反面作蔵みたいなのに当たるとビビって腰が引けてたわけだが

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:52:19.03 ID:avkz2kqY.net
おしんを観て並樹史朗って凄くいい役者だなあと思ったな
実を言うと観る前は失礼ながら知らなかった
二枚目(この当時はイケメンて言葉はなかったな)だし独特の色気がある
おしんの後にそれほど有名にならなかったのが不思議

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 14:00:50.54 ID:DRpvRp1w.net
それでもおしんの父ちゃんに優しかったよね。

拡張路線というがおしんのような薄利多売だと、高度成長期には拡張していくしか生き残るのは厳しいような。
他所にないものを扱わない限り厳しい。
あとそれまでに稼いだもの全部注ぎ込んで「全てか無か」なんて従業員の事考えたら怖いね。

いざとなったら魚屋と同時にまた飯屋やれば良いのに。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 14:20:27.43 ID:86VGWNpu.net
もう髪結いも出来ると思う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 15:40:01.70 ID:Y+GeBTNU.net
>>777
竜三なんてそのまんまよねw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 15:44:12.72 ID:Y+GeBTNU.net
>>781
ピン子綾子壽賀子ら以外からおしん秘話を聞けるイベントは貴重だね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 16:00:25.33 ID:i8miALPT.net
庄司が急に優しいこと言ったりするシーンが何度かあってその後におしんが打ち明ける何かによって態度を急変させるための"振り"かぁとは思いつつキャラのブレ具合にモヤモヤした

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 16:40:09.25 ID:DRpvRp1w.net
庄司は父ちゃん似だね。
優しい気持ちはあるんだが貧乏が嫌なことも言わせてる。妹が庄司からみたら割と好き勝手な事をしてるから腹も立つんだろう。
庄司は保守的。
おしんは進歩的だから理不尽な扱いには猛然と逆らう。

そのうち戦争終われば農地開放されて小作は楽になるさ。
地主は理不尽に土地をアメリカ軍に吸い上げられて没落するのも出るが。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 17:02:33.46 ID:7u38P7Z+.net
農地改革で自分の土地になっても結局は廃村になるよね
山形のどの辺の村がモデルなんだろう?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 18:30:03 ID:B20BwU0t.net
>>797
キャラブレでもなんでもなくちゃんと理由あるだろ
態度が良いのも急変するものも
唐突ではない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 18:53:41 ID:YIXHovfG.net
>>775
そんなことみんなわかった上で書いてるのに、今更ドヤ顔でw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 19:54:01 ID:3/hmxYbT.net
>>792
個性が無いのと、とにかく地味
バラエティとかテレビに出るような芸能人タイプじゃなかった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:08:23 ID:0wZhEdvk.net
>>802
何か勘違いしてるな。
芸能人と役者は微妙に違う。
バラエティの才能と俳優の才能も違う。
バラエティでもMC務まるならまだしもひな壇芸能人は大した才能はいらない。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:47:23 ID:3PZy/RD9.net
>>802
バラエティとかテレビとかに出ない芸能人
田中裕子って出てこないよね

テレビに出ないは言い過ぎにしてもトーク番組には出てこない印象がある
審査員として紅白に出たらしいけど何かコメントしたのかね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:07:42.19 ID:nXV/LYJj.net
この前映画見に行ったら予告で田中裕子出てた
白髪のおばあちゃんだった
「ひとよ」っていう映画

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:19:15 ID:86VGWNpu.net
若い頃、いいともテレフォンに出てた

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:27:06 ID:ZY6SP8wV.net
しかし、おしんの企画って最初明治物は当たらないとか言ってなかなかOKでなかったんだってね。
実際はおしんを自分と重ねて見るような年配者が多かったからお化け視聴率になったんだが。
でもお陰でおしんには辛気臭い教訓的なイメージしかなかったな。
田中裕子の文学座の意向もあってか少女時代の話ばかりクローズアップ。

だから今改めて見てイメージ変わった。
田中裕子のおしん、いいよね。
「まれ」でばあちゃん役をしてたけど、迫力も渋味もある良い女優さん。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:31:06 ID:3/hmxYbT.net
21世紀で一番当たった「あさが来た」も慶應〜明治

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:39:55 ID:ZY6SP8wV.net
>>808
今って逆に明治大正昭和初期の話の方が現代物より当たるんじゃない?
現代物はモデルがいない事多いから、なんか話が軽くって。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:03:19 ID:RvaUqJxt.net
>>808
子役の鈴木梨央が担当してたのはまだ安政〜文久だった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:12:29 ID:Qs1B1haB.net
文久三年!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:24:51 ID:7u38P7Z+.net
249回観てるけど、貼り紙で○○します、って書き方になったなぁ
山形の定食屋だと○○し□/(マス記号)だったけど、流行廃りか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:30:06 ID:fez051WR.net
おしんの息子のユウって、なんであんなにアホっぽいの?
公儀介錯人拝一刀の息子大五郎の方が全然かわいいのに

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:40:39 ID:ZY6SP8wV.net
放送される前は「そんな暗い貧乏話なんて見ないだろう」と思われていたのかな?
テーマが地味すぎるとか。
昭和58年って言えばバブル直前でトレンディドラマとかも流行ってなかった?
山形でも「山形はそれでなくても日本のチベットのように言われている。そんな貧乏物語に力は貸せない」と追い返された事があったとか。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:49:31 ID:ZY6SP8wV.net
>>814
おしんの産んだ子の中では京都帝大まで行って一番優秀なのにね。
青年になってからの俳優は、雄も仁もイケメン揃い。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:52:49 ID:ZY6SP8wV.net
あ、>>813へのレスね。

>おしんの産んだ子の中では京都帝大まで行って一番優秀なのにね。
青年になってからの俳優は、雄も仁もイケメン揃い。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 23:33:00 ID:86VGWNpu.net
今の雄もイケメンじゃない?
寧ろ松田洋二や冨家なんたらより賢そうな男前
残念ながらえげつない棒だけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 23:37:58 ID:3/hmxYbT.net
>>817
3歳の山野最強
今の雄はオッサン顔のブス

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 00:54:47 ID:AhFN0muj.net
仁は子役も高橋悦史もやんちゃっぽい感じだね。
山下真司だけ毛色が違う。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 00:57:29 ID:U2oVEaBY.net
フリーダム雄が継いだ会社は何してるんだろう
いとこたちの会社は美容学校だったり、化粧品の会社だったり、わりと分かるけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 01:13:50 ID:ABOUDG0f.net
>>819
雄の冨家は品のいい感じ
それに比べたら山下真司はやんちゃタイプだよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 01:35:48.97 ID:U2oVEaBY.net
冨家も売れなかったが竜三よりは売れたな
今も端役でしか見ないけど、それでも竜三よりはいい役してる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 04:01:21 ID:AhFN0muj.net
戦争に行きそうだとおしんが文句をつけたネーミングの雄が優しく育ち、人への愛をイメージしたネーミングの仁がやんちゃに育つって皮肉だね。
でもあの気の強さは母譲りだと思う。
乱暴だったりはおしんの父に似たかな。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 06:43:54.26 ID:PTwBN7kj.net
>>822
竜三は顔がなあ
良い歳のとり方しなかった

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 07:04:05.52 ID:+dD4rKQK.net
変な顔の光石研が30年後に爆売れ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 07:39:09 ID:JoxtU1Kn.net
雄は物心つく頃から本当に苦労して育ったからな
可愛がってくれる人も
源じい→清→師匠&けん→ふじ→加賀屋の方々→ひさ
とコロコロ代わって
仁はあらゆる面で安定してから産まれたからね
望と言う遊び相手に常に居たし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 08:05:54 ID:YL5+7kVf.net
綾子おしんキター!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 08:20:33 ID:AhFN0muj.net
仁は戦後悔しい思いをして、必死にひた走ったのもあると思うな。
妻や娘にはマザコン扱いされていたから、仁なりに母親の事も大事にしてるんだろう。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 08:25:01 ID:qExNb37s.net
>>824
竜三の時はあんなに華があるのにな、いい素材持ってるのに生かし方がなあ。華はないしダンディでもない。同じ人間でああも変わるものか。でも元の素材がいいんだから、シミ取りなど肌ケアや目袋のたるみとるなりしたら、かなり竜三に戻る気はするんだがなぁ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 09:36:55.44 ID:hL92o9rs.net
もう表舞台に戻る気力ないでしょ?図書館で長時間居座ってる老人と大差ない雰囲気だもん。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 10:30:37.08 ID:fnqo6iva.net
>>771
ばんちゃんも作造も黒かった。大体、天国にいく前。加賀屋のくにはわからんが。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 10:36:08.84 ID:F/Vm82iq.net
>>825
山形ブスの渡辺えりも何故か売れた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 11:03:45.82 ID:P2Kti64v.net
今日のオープニング
「回想シーン」としてクレジットされてるのはばんちゃん、父ちゃん、小おしんだけだったけど、はる姉ちゃんの仙道も映ってたね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 11:21:37.20 ID:U2oVEaBY.net
ふじ作造の子でいちばん年長は誰なんだ
仙道敦子が出てる時の庄治ははるより年下に見える

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 13:14:17.67 ID:AhFN0muj.net
しかし、全体を通して橋田女史がスーパーやチェーン店を金儲けの象徴と捉えて批判する気があったんだったら短絡的かも。
1円でも安く薄利多売、だったらスーパーマーケットとチェーン化しかない。
商売に夢中になる戦後のおしんに「そんなおしん見たくない」とか言われたようだが、それこそ自分の意図した意見と言ったそうだ。
でも作家の手を離れておしんって始めから新時代を切り開こうとする女だったけどな。

やっぱり薄利多売じゃなくて、他の人が真似できないものに上手にシフトした方が良かったのかな。

おしんって辛抱の印象あるけど、私は逆に「駄目と解ったら変に意地張って我慢せずに新しい活路を切り拓くのも大事」とおしんドラマに学んだ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 13:35:49 ID:xXZeZiSP.net
おしんは子供の頃から一貫して金儲けがしたいのであって
別に新時代を切り開きたいなんて考えて行動しているわけじゃない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 14:39:06.29 ID:1MRK+X31.net
こっそりセルフ方式のセミナー行ってたのはワロタ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 16:16:06 ID:sMl0EXQw.net
おしんは幼い頃から
じぇにじぇに
で育ったからなあ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 17:22:06 ID:qExNb37s.net
>>837
どういうこと?この先の話?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 17:31:57.28 ID:YoadUDYC.net
>>839
そう。乙羽信子編前半かな

今週土曜が最高視聴率の回だね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 19:26:03 ID:JoxtU1Kn.net
加賀屋が悲惨になるのが辛い
伊勢編からは楽しめたのにまた暗黒に突入だ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 19:34:21.85 ID:5q+Viw5G.net
なんで障子にちゃんと説明しないの?
障子、自分から母ちゃんを背負ったし、軽さに心を痛めて「悪い病気じゃないのか?」って心配してたよ
不治の病でもう長くないって知ってたら、もっと優しく迎えてくれたはずだよ
心配する障子の質問に答えもせずに「優しくしてやってけろ」というおしんに、イライラするわー!!
そもそも手紙で説明しておくべきだろ!!
食うに事欠いて病人を受け入れる余裕が無いのもわかってるんだから、当座のお金も渡して安心させるべき!
むしろ障子が荒れるように仕向けて、私だけが母ちゃんを大事にしてる演出してるだろ、おしんは

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 19:35:42.12 ID:ZYs7Q0LT.net
長々と書くなら人の名前くらいそれらしいのに変換しようぜ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 19:50:27 ID:tpdM++0F.net
>>837
楽天主催のネットショップの セミナーなんかにもいち早くいきそう

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 19:58:19.75 ID:6mf4nl9R.net
田中裕子は何気なく凄いなw
なつぞらにも出てきたし、スカーレットのモデルになっている神山清子さんの役を映画でやったこともあるし。
おしんが終わったらマー姉ちゃんを再放送して欲しい。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:00:22.78 ID:eVzGrTId.net
今日の演技がのちの名女優泉ピン子を生んだわけだな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:02:51.18 ID:eVzGrTId.net
>>826
浩太の可愛がり方は異常なほどだったな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:07:41.43 ID:eVzGrTId.net
今日はさすがに泣きそうになったわ

これまでだと

おしんの死産
おしんタックル
ふじの最期

3回目だな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:18:54.71 ID:aGPrp7pu.net
>>848
ひとそれぞれだからいいんだけど、おれはハーモニカ騒動で取っ組み合いになったあげくケガしたおかよさまが、暇出されそうになったおしんをかばって「オレ、おしんが好きだ、おしんをやめさせないでけれ!」って回で唯一泣いた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:46:35 ID:qyNnzRwO.net
長井線の荒砥駅から実家まで10キロくらいあるな
母ちゃん背負って荷物持ってよく歩けたな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:51:05 ID:GvBso0hV.net
>>832
ちょうどその頃の渡辺は「ビートたけしの学問ノススメ」というドラマで思いっきりセーラー服姿の学生役を演じてたね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:54:56 ID:sgXiqEEj.net
>>849
その場面、大奥様の表情の変化が印象的で好き
(え?加代どした?)
(加代!?)
加代ぉぉぉ〜(今にも泣き出しそうな笑顔)

私は大五郎上京時の源じいが泣きポイントかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:03:07 ID:TMfJJECo.net
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/naked/130152
おしんナイト 2019@Naked Loft

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:04:31 ID:sgXiqEEj.net
>>850
ろくに除雪もされてないであろう豪雪地帯、10km人間背負って歩くだなんてまるで八甲田山
藁の長靴みたいのはどこで入手したのだろうか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:34:38 ID:rUfQBwlP.net
母ちゃんが死んで加賀屋が没落して雄もアレだし日本が戦争に負けおしんも陰の時代に入ったか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:39:13 ID:UVWoRlCx.net
>>850
屈強な自衛隊員レベルの体力だよね。
昔の汽車や停車場の映像には、ありえないほどの大荷物を背負う逞しいおばちゃんの姿がフツーに見られるけど、
いくら軽くなった実の母親とはいえ、伊勢から山形まで背負って行くのは想像を絶する苦行だろうなあ。
食事やトイレの問題もあるし、フジもよく耐えたなと思う。
やっと辿りついた実家が廃屋同然に荒れ放題だったのもつらい。俺ならあそこで絶命するだろう。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:50:09 ID:U2oVEaBY.net
ふじが倒れて、おしんが産後で寝付いていた間
ふじの下の世話は竜三がしてたんだろうか
おたいさんも自分ちに帰るだろうし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:24:17.10 ID:Mz9q6rAt.net
>>814
58年はまだそんなに浮かれていなかった
堅実な日本人
頑張ればどうにかなる
的な世の中だった気がする・・・

さすがに中学だったからはっきりとは言えんけど。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:30:39.75 ID:Mz9q6rAt.net
>>842
ショージ字が読めないんだべ
手紙で色々かいても意地悪な虎が
変換しそう・・

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 00:05:29.25 ID:yt8FORu2.net
>>859
おしん、庄治に「悪い病気か?」聞かれても答えなかったじゃん
庄治に詳しいこと伝える気無いんだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 00:51:01.92 ID:H+ZPror+.net
庄司も自分が親になると、親のありがたみを感じてるもんだと思う
トラといるとああなっちゃうだろうが、布団の中では涙の一つくらい
ながしてほしかった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 00:52:17.51 ID:aNkM0ARd.net
このあと希望と初子が来て太平洋戦争になるまでの伊勢篇がいちばん好きだな
子供たちが躍動してるし、竜三は優しい父親になって、おしんの母親ぶりがたくましくて可愛い

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 00:52:37.29 ID:EOQ1RSpb.net
品川庄司か

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 01:38:59 ID:ABIngPFe.net
>>860
視聴者は知っているので繰り返しを避けた
と分からんか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 02:51:15 ID:Ox9qRQyS.net
>>842
同じくイラついたわ。不治の病でもう長くないだとか本人がどうしても帰りたがっているとか
手紙で事前に知らせてないのかよ、おしんって肝心な事まず言わないからイラつく。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 03:30:06 ID:Yx/vL/ym.net
>>865
そういうところが無学っていうか、学校を出てないからだと思うよ
いくら大奥さまに女性としてのたしなみを教え込まれても、人に配慮するとか事前に知らせるとかってのは、育ってきた環境っていうか、それこそ育ちがでるんだと思う
山形の寒村の貧乏ぐらしではそういう洗練された振る舞いは身につかないよね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 05:43:28.21 ID:hzAeivog.net
>>860
セリフにして時間費やす意味あるのか?
ドラマに出てこないだけで病名報告ぐらいすると普通は思うだろ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 05:45:23.00 ID:hzAeivog.net
>>866
学校でそんなこと習うのか?
学校出たおまえが立派な人間にも見えんのだが。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 07:42:15.88 ID:aNkM0ARd.net
なんかタチの悪いアスペ臭いなぁ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 07:50:04 ID:ddUuxB3V.net
これから本当の地獄がはじまるのか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 08:18:56 ID:q0vi3dJ0.net
wikiでしか知らないけど、ここからはあらすじ読んでるだけで憂鬱になる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 09:03:10.55 ID:f+E+Ya3R.net
自宅着いて翌日に息をひきとったのか
数週間位は経ってたのかと思ってた

あんちゃんすら知らなかったふじの帰郷をどこからか嗅ぎ付けてきたおりきさんに感服

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 09:07:25.45 ID:P7pmQdLR.net
>>858
「ふぞろいの林檎たち」がこの頃だったような
いい大学に入った学生はちょっと浮かれてたけど、そうじゃないと恋人もなかなかできない、就職も決まらない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 09:11:53.90 ID:bzBeMW7n.net
お母ちゃん臨終周辺のおしんイライラするね
センチメンタル気取り過ぎっていうか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 09:19:15.69 ID:zyNGVG4S.net
>>872
おりきさんの中の人って元祖、朝ドラの人でしょう?
「秀松は〜」なんて言って、あかんたれのナレーターの人だったわ
渡辺富美子さんって大正13年生まれ(関東大震災の次の年)
壽賀子先生もだけど、120歳くらいまで生きてほしいわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 09:27:50.38 ID:fatMSd3m.net
>>873
ユーミンの苗場ライブとか
81年だしリア充な連中はバブルの空気

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 09:32:48.43 ID:zyNGVG4S.net
>>873
「ふぞろいの林檎たち」が始まる前、1981年頃だったかしら?
田中裕子、古手川祐子、森昌子、柴田恭兵の「思い出づくり」(共に山田太一の物)
は欠かさず見てたわ あれから田中裕子さんブレイクしたのよね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 09:35:39.73 ID:nvYNuuAP.net
でかい小1だな
学ラン、学帽、帆布カバンでどう見ても中1な雄

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 10:08:03 ID:yt8FORu2.net
結局、長旅が堪えて死ぬのが早まったんだね
本人は本望だったし、庄治夫婦が長期で病人抱えることもなかったし
いちばんいい結果だ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 10:30:10 ID:f+E+Ya3R.net
>>858
昭和58年か
圭はひょうきん族見たりファミコンやったりしてたんだろうか
部屋の壁には原田知世か薬師丸ひろ子あたりのポスター

竹下通りでナンパに明け暮れる大学生では無さそうだが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 12:30:30.18 ID:H+ZPror+.net
自殺した加代の旦那の
妾の子もどうなるんだろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 12:32:47.71 ID:E/bT1yUS.net
>>875
安楽死させて欲しいなんて言ってる人だから長生きするのも不幸な気がする

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 12:38:17.52 ID:E/bT1yUS.net
平岩弓枝の「御宿かわせみ」も幕末は面白かったけど明治編のレビューは
酷評が並んでる。老いというのはどうしても来るものだけど身の引き際は
間違えないで欲しい。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 12:44:27.44 ID:CJG6Ts+y.net
結局加代旦那の活躍もなにも知ることもなく消えたな
妾とガキ作って出ていったクズが帰ってきたら妙に物分り良くなったと思ったら自殺という情報だけ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 12:53:23.46 ID:65qXECDi.net
よくできた脚本だったとは思うがやたらと人が死んだりへんてこなところも
一杯あるなア

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 13:02:42.64 ID:4M50PS9u.net
まあ、浩太が「でも男としては気持ちが良く分かる」と多分明日代弁するからそれでバランスは取るんだろう。
やっと加代が心を開いて子供も生まれて。
でも自分は婿養子だから、周りからはなかなか認められず焦って。
気持は解るがやっぱり時代が悪いね。
世界的に大恐慌だもん。

加代の旦那に関しては、加代も悪いからなんとも。
加代の両親も良い人だけど、婿には気を遣うばかりで何の相談相手にもならない。
皆「子供さえ生まれれば」と店の経営何も考えちゃいない。
加代の旦那は頭でっかちっぽかったね。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 13:04:24.81 ID:rvYwkrQ5.net
なんとなくクリスタルとかもでて若者は浮かれだしたころ
明らかに70年代が終わって80年代に入って浮かれだした

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 13:11:26.73 ID:ddUuxB3V.net
バカ旦那が自殺なんかせずに
プライドを捨てて取引先に土下座しまくっていたら
最底辺には堕ちなかっただろうね
帝大出はそういうことが嫌だから氏ぬ方が楽なんだよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 13:17:29.04 ID:qu9nA6t+.net
>>888
現代なら破産してチャラだけど、当時は簡単には済まないんじゃね?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 13:36:48.67 ID:4+njSzVG.net
お加代様の地獄が始まるのか…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 13:42:39.05 ID:oVPMMgEG.net
>>804
でもジュリーの番組には出たんだよな
歌までうたってw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 14:07:56.64 ID:yt8FORu2.net
馬の順番なのに、母親に呼ばれて急にやめた雄
次の子下手したら怪我してるで
雄も悪いけどおしんも悪い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 17:19:42.59 ID:xpFoHCPj.net
>>875
ばんちゃん大路三千緒さんは99歳か100歳でお元気だよ
長寿の祝いを受ける写真を見たがきれいだった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 17:24:16.87 ID:IgTV+gD+.net
>>893
おばあちゃん役と言えば飯田蝶子の世代だが
ググったら75歳で亡くなっていた
ずっと70代位だと思っていた時は一体いくつだったんだろう
今なら若死だなむしろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 18:37:59 ID:Z0pex98j.net
希望って女の子だと思ってたわ
昔っぽくない名前

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 19:00:13.94 ID:oVPMMgEG.net
おしんもおかよ様らしい名前だと言ってた
先進的だったからな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 19:40:53.14 ID:nAsN+lkn.net
お加代がおしんにキボウを託すことになるのか
切ないなぁ
逆算になるけど、お加代の人生を思うと、好きに生きて散ったほうが幸せだったのかも
子を授かったとはいえ、子育ての楽しさや喜びを知る時間があったかどうか
少なくともおしんが良かれと思ってした事が、お加代様にとって幸福だったものを削り取るような結果になってるよな
お加代は誰よりおしんと一緒にいたかったんだよ
ほんと可哀想だわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 19:45:45.14 ID:TVbBpyP2.net
>>867
ある。そこで真実を告げた場合のジョージの反応は重要。
「あんたと雄と3人で暮らして行かれたらいい」なんて耳タコのセリフを何度も繰り返すのに、「もう治らねえんだよ」の一言を省く意味が分からない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 19:46:23.90 ID:TVbBpyP2.net
>>868
おじいちゃんには難しかった?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 19:49:51.05 ID:oVPMMgEG.net
かーちゃんまだ意識あるのに
かーちゃんのそばで白血病だの長くないだの言えないべ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 19:51:11.57 ID:TVbBpyP2.net
>>900
母ちゃんを寝かせて外で話してたよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 19:57:26.87 ID:OQhzGSo6.net
>>898
ジョージ?
スカーレットのことだろうか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 20:09:25.38 ID:+gUU7i0A.net
谷村庄治「小作は不自由だ」

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 20:24:13.85 ID:IgTV+gD+.net
>>900
そもそも手紙送って迎えに来いって書いたはずなのが届いてないし返事も届いていないってのも

送って届いたが来るなと返事したのにそれも見ずに行ったということなんだろうけど
少なくとも手紙には事情書くだろ普通

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 20:58:56.84 ID:yt8FORu2.net
庄治いよいよ明日21年ぶりに元俳優として人前に立つんだな
見に行ける人、情報よろしく!

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 21:09:33.53 ID:qu9nA6t+.net
第268回、田中好子に田中美佐子まで急に劣化して残念〜

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 21:26:13.51 ID:yF/yT5rN.net
サプライズゲストでとら登場
あのネックレス姿で

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 21:32:23.48 ID:4M50PS9u.net
>>903
戦後は土地が貰えるから成金だ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 22:48:54.10 ID:yt8FORu2.net
庄治が農地改革で手に入れた山奥の僻地の5反なんて
伊勢の駅前一等地タダでもらったおしんに比べたら屁みたいなもんだ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 23:06:17.72 ID:q0vi3dJ0.net
あの頃の伊勢にも伊勢神宮はあるんだよね?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 23:07:09.15 ID:9bwZg+N9.net
伊勢神宮は太古の昔からありますが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 23:13:47.83 ID:eWG5C22U.net
食べれたらとおしんは言ってた
おしんは無学だからら抜き言葉を使うのか
それとも戦前はら抜き言葉が当たり前だったのか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 23:16:29.31 ID:Z0pex98j.net
あんた普段から一切てにをはもら抜きもせず完璧に喋ってんの
こまけーわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 01:08:23 ID:ZlHHPMog.net
おしんを育て、助けてくれた人達が
地獄に落ちる、なんて惨すぎるわい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 01:35:16.73 ID:vlTVMrMs.net
>>908
地主は土地を失った。
そして農地荒れ地は住宅になり相続のたびに細かくされていった。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 03:30:35.32 ID:rEL2XRnL.net
アホの実例
障子とかショージとかジョージとかわざとよろけて表現するのが恰好いいと思ってるアホ。
典型的な中2病で気持ち悪いだけ。
どうせ同一人物だろうが。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 03:36:44.42 ID:kk4nniUj.net
>>912
ら抜き言葉に関しては、25年とかそのぐらい前に確か公式に決められたんだよ

でもさ「食べる」の場合の可能形はどっちも使わないか?
考えていくうちにどう使い分けてるかわからなくなってしまったが…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 04:26:30.50 ID:jBqJ9ofJ.net
こういう時に、「なんとかなっているだろうと」安易に結論付けて
すぐに助けに飛んで行かないのが、おしんの人間性
自分中心世界観で、自分以外は利用できるか出来ないかで判断する
サイコパスの特性

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 05:00:26.71 ID:YRf3z20S.net
>>917
ら抜き言葉は方言にあるから認めざるを得ない
標準語では認められてると言えない印象

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 06:06:18.31 ID:rEL2XRnL.net
>>918
おまえの曲解の方が自己中心的ではないかえ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 06:20:57.81 ID:D1LSnm3X.net
>>916
庄治って一発変換できねーんだよ
一文字ずつ変換するのめんどくせえだろ
ただそれだけだ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 06:35:12 ID:WrC6K3NS.net
つまら茄子
ビンコの演技を誉めろよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 07:05:08 ID:t+hnr/51.net
>>911
伊勢神宮は20年毎に建て替えられるから万一燃えても速やかに復旧できそう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 07:45:24.29 ID:j7sjRD5D.net
明日放送回 ドラマ史上最高視聴率

S.58-07-16(土) 試練編#90 お師匠さんに土下座 【57.3】
 ドラマ新記録 S.43-03「旅路」56.9%を抜く

S.58-07-23(土) 試練編#96 ある日突然に鰻重が 【58.4】
 2週連続で最高記録を更新

S.58-09-24(土) 自立編#144 雄が喋った!&佐賀を出る宣言 【60.6】
 2ヶ月ぶりに最高記録を更新
 ※ ニールセン調べでドラマ史上最高65.0% 「旅路」64.2%を抜く

S.58-09-28(水) 自立編#147 お師匠さんは上京に喜ぶ 【58.8】
 関西地区で番組最高49.8%

S.58-10-15(土) 自立編#162 関西人初登場&雄は麻疹に 【60.6】
 最高記録タイ

S.58-10-27(木) 自立編#172 伊勢に台風&大正天皇崩御 【60.7】
 1ヶ月ぶりに最高記録を更新 平日放送で唯一の60%超え

S.58-11-05(土) 自立編#180 おしん次男出産&母ふじ倒れる【61.3】
 2週連続で最高記録を更新 日本のTV史上空前絶後の占拠率90%達成

S.58-11-12(土) 戦争編#186 東京へ加代を探しに 【62.9】
 3週連続で最高記録を更新 ドラマ史上最高視聴率 占拠率89%

S.58-11-26(土) 戦争編#198 【62.1】 2度目の62%台
S.58-12-24(土) 戦争編#222 【60.0】 ドラマ史上最後となる60%超え
S.59-03-31(土) 完結編#297 【59.4】 最終回

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 08:28:12.94 ID:1vZdHZuI.net
>>906
田中裕子、田中美佐子二人とも想い出づくりでブレイクしたかしら?
今の女優はゴリプ、ゴリプで大衆はウンザリだわね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 08:38:08.04 ID:O5CZWXVi.net
>>925
田中美佐子のブレイクは1990年代になってから
その頃は可愛かずみクラスだった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 08:41:58.28 ID:A8lWAndS.net
しかし不幸な話ばかりだな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 08:42:10.54 ID:jBqJ9ofJ.net
家が空だから。。。
お加代さんから連絡がくるかもしれない。。。

なぜとっとと東京へ行かない!サイコパスめ!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 08:47:05.11 ID:d1DK26Mg.net
>>928
東京にいるって保証あるのか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 08:49:33.62 ID:1vZdHZuI.net
おしん的には恋愛(浩太)と結婚(竜三)は別なのでしょう

♪ その人なりに〜〜 愛せるでしょう〜〜〜 でも一番に好きだったのは

私誰にも言わないけど 死ぬまであなた ♪      (柏原芳恵、最愛)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 09:03:18.36 ID:eOCQhmtB.net
おしんが、加代を酒田に返したのを生涯悔やんでいるのがイマイチ判らん。
浩太は結局転向して大店の婿養子に治まったが、加代を酒田に返したのは浩太の意思。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 09:08:46.22 ID:eOCQhmtB.net
おしんって、でも浩太には自分の弱みって絶対に見せないよね。
憧れの人であって恋愛とは違うのだろう。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 09:09:54.83 ID:jBqJ9ofJ.net
>>929
お前佐賀編から見始めたトーシロか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 09:28:38.79 ID:3p9Ue7Xa.net
自殺や倒産で徹底的に登場人物を不幸にして惨殺するサイコ脚本家おすが

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 09:51:22 ID:yb9aXTcM.net
>>909 辿り着いた5反♪

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 09:51:23 ID:eOCQhmtB.net
壽賀子は、おしんの浩太への気持ちと竜三への気持ちはしっかりと分けて考えてるんだね。
この後転向して大店の素敵なお嬢様と浩太が所帯持った事をおしんは心から喜んでるし、浩太もおしんと竜三夫婦の幸せを願っているし。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 10:18:12 ID:1vZdHZuI.net
竜三は佐賀で浩太からの手紙で
浩太はおしんと結婚したいと言ったのを知ってるし
今日の終わり頃、浩太のところをおしんが追って行ったのを
竜三は気付いたかしら?
浩太と竜三は鉢合わない方がいいわ
耕造と佐和のときみたいに(耕造の被害妄想だった)
「この売女!」って罵って大喧嘩したけど
おしんと竜三は夫婦喧嘩なんかしないでほしいわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 10:24:50 ID:d1DK26Mg.net
>>933
リアタイで全話見てるわにわかのどマヌケ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 10:29:31 ID:yb9aXTcM.net
相変わらず考察が羽毛布団並みに軽くて読む価値がないよhkjbは

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 10:34:14 ID:jBqJ9ofJ.net
>>938
てめえネタバレ発達ジジイだな性懲りもなくまだ居やがったか
若者が納めた社会保険料でのうのうと生き恥さらしてるな
いいか、国の為にはやく氏ね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 10:47:36 ID:mSCG0gGd.net
主な登場人物の死亡歴(死亡順)

俊作 射殺死
谷村はる 肺結核
谷村作造 肝硬変
八代くに 心臓病(加賀屋の大奥様)
谷村ふじ 白血病
谷村正助 自然消滅(弟)
谷村こう 自然消滅(妹)
八代小夜 肺炎(加代の妹)
源右衛門 震災で圧死
八代政夫 縊死(加代の夫)
八代清太郎 脳卒中(加代の父)
八代みの 入院中に大発作?(加代の母)
八代加代 喀血で窒息死
田倉愛 死産
田倉雄 餓死
田倉竜三 切腹?
川村清一 刺殺?
八代百合 交通事故死

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 10:49:41.93 ID:d1DK26Mg.net
>>940
ネタバレが嫌ならネタバレ禁止のスレに行けばいいんだよ低脳ちゃん
お前みたいなナマポ害虫はさっさとこの世から消えてね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 11:03:10.94 ID:llmKffmN.net
ふじは作造が死んだ後、庄治一家と一緒に新しい家で飯食ってた
それがおしんが出戻ってきて、急に強気になって「明日から別所帯で行く」宣言
しかし、おしんはその後すぐに酒田にいってしまった(大正14年1925年5月)
おしんが病身のふじを連れ帰った時
トラが「やっと所帯一つになったのに薪も倍かかるべ」と怒っていたとこをみると
おしんが酒田に行ったあとも別所帯のままだったと推察できる
昭和4年4月に雄の入学式で伊勢に来るまでの4年間、その状態が続いてたわけである
トラの言葉でそれを察したおしんは自責の念にかられたことであろう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 11:14:07.31 ID:jBqJ9ofJ.net
>>942
やっぱネタバレ発達ジジイだったかw
常人を装ってても
おまえの基地外はバレバレだなww

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 11:31:56.00 ID:RR1pHAp9.net
277回、圭「初子おばちゃんとお風呂に入る〜」
オイラも御一緒したい〜

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 11:49:19.00 ID:d1DK26Mg.net
>>944
スレタイも読めない低脳ちゃんだったか
さっさとこの世から消えてね地球の酸素も無駄だから

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 11:53:52.27 ID:A8lWAndS.net
>>941
自然消滅ワロタ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 12:23:25.78 ID:eOCQhmtB.net
>>937
それが幸いと言うのか竜三は全く気にしてない。
加代騒動が終わり、おしんが伊勢に戻り、浩太と加代の関係をひさが知って「なあんだ、おたいは浩太さんはおしんちゃんの事が好きなんだとばかり」と竜三とおしんの前で言うシーンがある。
竜三もおしんも「アハハ」と明るく笑い流す。

竜三にとっては浩太は加代の東京時代の恋人かな。
おしんが加代の部屋にいたら浩太が来て巻き込まれて警察に留置された時に、竜三が身元引受人になっていた記憶。

おしんも流石に子供達が小さいうちは子供に理解は難しいから誤解されたくないと子供には話してない。
大人になった希望には「加代さんの昔の恋人で、実は母さんにとっても初恋の人」と話しているが。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 12:26:23.88 ID:RR1pHAp9.net
三重の本店の住所、三重県度会郡(わたらいぐん)の先なんて読むんだろ
https://imgur.com/S6VDmjT.png

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 12:29:06.62 ID:3wshL52f.net
>>941 脚本やクレジットの順番に文句を言った人の順番?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 12:39:19.25 ID:gjdIm2Cp.net
芦原じゃないんけ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 14:00:34 ID:E7tcoEzU.net
おしんはまた隠し事かよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 14:41:28 ID:eOCQhmtB.net
おしんは竜三にちゃんと話して出かけていくよ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 16:14:34.73 ID:PKmxN0b8.net
>>948
コウタと加代が恋人とか竜はあの段階で認識してたかどうかの描写がそこまでないから視聴者はモヤモヤするんだろう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 18:22:55.25 ID:RR1pHAp9.net
第一話 13:40〜 圭が聞いてる音楽、曲名なんでしょ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 19:27:07 ID:9rILnxqy.net
明日のおしん同窓会が楽しみだぜ!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 20:06:47 ID:PKmxN0b8.net
第2回で初子と希望が語っているおしんの沽券に関わる秘密とは?
それを知っているのは初子、仁、希望の3人だけとか言っているが・・・

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 20:15:29 ID:i4voQpsb.net
明日の最高視聴率回、かなりハードな展開みたいだな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 20:18:40 ID:PKmxN0b8.net
いや、ハードなのは第187回と188のほう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 20:21:40 ID:HPhqxRKo.net
>>949
芦原町

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 20:29:42 ID:1vZdHZuI.net
しかし竜三は優しい夫よのお〜

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 20:33:31 ID:jBqJ9ofJ.net
実際芦原なんて地名は見当たらないから
旧穂原の事だろうね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 20:38:35 ID:1vZdHZuI.net
雄の通知表はオール5だし
おしんは良妻賢母を絵に描いたような人だわ
たまに浩太が亡霊のように現れるけどね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 21:05:13 ID:RR1pHAp9.net
第22話、7'10"頃に 実家の表で泣いてる左の弟って、
顔はハッキリとは見えないが、「雄」の使い回しじゃね?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 21:13:23.37 ID:i4voQpsb.net
実は今日で自立編はおしまい
明日から太平洋戦争編?まだ1931年だろ?
この編の付け方って誰がやったの?
自立編のスタート時も佐賀編のドロドロのころだったし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 21:15:16.97 ID:IMU6Fn8u.net
責任を感じて自害って
そんな殊勝な人間が昭和に存在するとは信じがたい
牟田口廉也や辻政信みたいに責任を放棄して逃げ回るのが日本人らしいのに

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 21:48:34.55 ID:GNaETJ+W.net
>>956
まさに今週鬼籍いりな主要メンバー二人いるしね!
時期合わせたのかなNHK

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 22:08:40.61 ID:Z5CraI2I.net
>>959
週始めでえげつない話が来ちゃうのか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 22:10:27.35 ID:eOCQhmtB.net
竜三は戦後、自分が若者たちを戦争に行かせて、息子二人も自分が死なせたと思い、責任を取る意味で自決。
あの時期、殉死的な気持ちで自決した男も結構いたみたい。
加賀屋の若旦那は責任取って自殺というより、なんかとても生きちゃ居られなくなって発作的に首くくったか飛び降りしたかの印象あるな。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 22:53:30 ID:g++7F7fV.net
>>969
竜三の心境は、人間としてはわかる部分はあるな
戦争だったから仕方ないじゃん、俺は彼らの分までいきる!
みたいなことできる人間じゃないんだよな
父親や夫としてはあれかもしれないが、
自決して罪を償うという選択はクズではないと思う
ただ死ぬ前に家の名義問題はちゃんとしとかんかアホ!とは思ったけどw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 23:18:26.35 ID:FsOCJvV3.net
奇妙な同居生活編

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 00:06:28.44 ID:evtRo3sh.net
昔は女房子供残して死ぬなんてクズ!と思ったけど、人様の子供を戦争に送って
自分の息子2人を戦争で失って、図々しく生きてられる竜三ではないな
壽賀子は竜三の死は立派なものとして書いてるよね
竜三が居なくなって乙羽おしんになると話がガクッとつまんなくなる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 00:38:34.56 ID:UIM3/Kuf.net
>>972
乙羽編になっても見続けられるから自信がない
田中編は総集編でしか見たことなかったから、毎日ほんとに面白い
生活にハリをくれてるよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 00:42:38.49 ID:Pl47A+Kj.net
>壽賀子は竜三の死は立派なものとして書いてるよね
違うよ、葉隠れをバックに持つ佐賀男の精神風土の結果としてああなったとしている
その突き放し方は冷静でさすがだ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 01:11:23.08 ID:e146eu+A.net
>>974
それを武士道精神に則った立派な行為とするか
突き放した冷徹な視点と考えるかは見る人次第ってことか

それまで軍国主義を振りかざしていた大人が敗戦後に手のひらを返して
軍部や政府の批判にまわるってことが当たり前だった時代だから
良いか悪いかは別として、その死に方に竜三なりの矜持を感じる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 01:19:09.88 ID:+5dSBl2+.net
壽賀子は戦争中は戦争に協力しろお国のためにどーのこーの言ってた大人たちが
戦争が終わると反戦だなんだと言い出したのに不信感を抱いた、
みたいなことを言ってた記憶がある

太平洋戦争編ではおしんがそのポジかね?
雄にも指摘されてたし、おしん本人も
自分の息子が巻き込まれた途端に戦争を憎むなんて、みたいになってたし

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 01:57:07.82 ID:2CQAmdUL.net
>>954
忘れてるだけでしょう
東京編でお加代様が酒田に帰ってからしばらくして、おしんが竜三とレストランに行った時に、竜三がお加代様から恋人の事で相談を受けていた事、その恋人が労働運動をしていると聞いていた事も話してた
その後おしんの出産祝いにお加代様が上京して浩太に会いに行った時も、都合よくお加代様を振り回す浩太にもそれにすがるお加代様にも怒ってた

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 02:04:23.91 ID:62N2ZIjQ.net
>>976
それは当時の日本人のほとんどがそう思ったわけだ
別に赤でもパヨクでもない普通の人間が

それを自虐史観だとか何とか誤魔化して戦前を正当化するバカは後を立たなくなってきたが
いずれ地獄に落ちるよ
過去に学ばない者には未来はない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 06:21:56.02 ID:xC5eFkty.net
>>972
壽賀子がこの作品をぜひ観てもらうために書いた相手が誰だったかを思うと
あの自決を通して暗に言ってるんだよ
「あなたは何で生きてるの?」と

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 06:36:01.13 ID:SfsSptno.net
太宰治とかも戦後豹変した新聞などにすごく怒っていた。
ああ言う知識人は太平洋戦争始まった時点で敗戦は覚悟していたから冷静な目で見れる。
朝日新聞とか戦時中はすごく戦時体制を煽る論調だったんでしょ。
それが戦後は手のひら返しでGHQに迎合。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 06:44:02.03 ID:SfsSptno.net
>>979
それは違うと思うよ。
壽賀子は生きている人間の方が辛いことくらい分からぬ婆さんではない。
責めているのは負けた途端に「自分は戦争には反対だった」と体制批判に豹変したような人間。
GHQに媚を売って甘い汁を吸ったりね。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 06:54:55.71 ID:0Sx90IYf.net
戦後の手の平返しに対して伊丹万作が「戦争責任者の問題」という名文を書いてるな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 06:59:28.35 ID:45rmY/Bn.net
>>978
政治思想議論お断り

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 07:10:02.27 ID:T/6OvCA6.net
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part25
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1572646186/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 07:15:58.01 ID:xciM60wm.net
清涼対決は清原に軍配

俺バナ8.9 三度目7.7

史上最高視聴率おしん62.9始まった!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 07:34:11.57 ID:OgJk7LQF.net
ガッツアニキの首もとに手をかける振り払う
首もとに手をかける振り払う
首もとに手をかける振り払う
首もとに手をかける振り払う

なにやってんだ?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 08:14:40.45 ID:snO4xssZ.net
加代に会うため取るものも取り敢えず東京向かった割に、まずは長谷川に御挨拶
思い出話に花を咲かせながらまったり茶を飲むおしん
何考えてんだこの女?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 08:27:27.48 ID:qpPJagk+.net
人間そんな張りつめた状態ばかり継続させたら本番で力を発揮できないから息抜きも必要

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 08:36:16.74 ID:SfsSptno.net
たかの所に行って正解だったよ。
相談したかったのでは?
女一人で行く場所じゃないらしい事は察しつくし。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 08:51:32.07 ID:APFUxca8.net
加代をお師匠さんのところに連れ帰るかもしれないから、事前に話通すのは必須でしょう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 08:57:44.00 ID:HZG1SG0f.net
しかし壽賀子、加代殺す必要はないよな
伊勢に一緒に行って二人のキャピキャピ見たいやん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 08:57:46.90 ID:Pl47A+Kj.net
>>977
>忘れてるだけ
今と違ってビデオが普及してない時代、そんな前の回のディテールをどんだけ覚えてる人がいるんだよって話なんだが

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 09:03:09.42 ID:SfsSptno.net
>>992
今の放送で、ネタバレじゃなく既に放送されてるって話では?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 09:22:25.22 ID:tNPQhCH9.net
圭に全部話すのか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 09:22:40.01 ID:Z3V4g7vn.net
>>991
血の繋がらない孫を連れ歩いてる冒頭に繋がらない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 09:34:42.67 ID:LDxkEZxY.net
>>977
おしんが浩太のせいで逮捕されたとき
身元引受したのが竜三だから
そのいきさつくらいは聞いてるだろ
だから高倉浩太のことを竜三は知ってておかしくない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 09:41:32.67 ID:62N2ZIjQ.net
>>983
これが政治議論?アホか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 09:48:32.64 ID:Pl47A+Kj.net
>>996
なんか必死みたいだけどそれは無理があるなぁ
日比谷公園でおしんが逮捕されたのって大規模な集会だったんだろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 10:16:40.35 ID:KpsTQouy.net
これら全てを口頭で圭に話しているんだよね 圭「話長っ 飽きてきた」

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 10:21:13.91 ID:pHKzsH4N.net
圭「卒論にするからもっと教えて」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200