2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2003年版】白い巨塔karte128【唐沢寿明主演】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 08:36:00.41 ID:89yY95Rq.net
里見へ

この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。 −財前五郎−


前スレ
【2003年版】白い巨塔karte127【唐沢寿明主演】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1559539306/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 16:17:43 ID:c3SSxB5f.net
唐沢版白い巨塔を超えるドラマって2000年代以降あったっけ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 22:00:41.36 ID:K6xpbM3c.net
あるでしょ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 23:51:48.47 ID:pCVmAkwR.net
>>1
乙です

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 00:13:37.45 ID:AiAqkn1J.net
半沢

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 00:15:27.95 ID:AiAqkn1J.net
最終話の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム、以下同じ)は42.2%を記録し、
同枠の『ビューティフルライフ』(41.3%)を抜いて歴代第2位[注 2]となり、
平成の民放テレビドラマ史上第1位となった。
また視聴率調査が現在のミノル・メーター方式となった1977年9月26日以降でも、
『積木くずし』の45.3%、『水戸黄門 第9部』の43.7%に次ぐ民放テレビドラマ史上第3位の視聴率となった。
瞬間最高視聴率は午後10時17分に記録された46.7%である[7]。
2013年の年間視聴率ランキングでは、同年大晦日に第64回NHK紅白歌合戦の後半戦が平均視聴率44.5%を記録するまで同年の全テレビ番組の平均視聴率首位だった[8]。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 18:07:59 ID:rAk1DT3k.net
>>2
結婚できない男

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 19:55:47.63 ID:K/3qD3q+.net
あまちゃん、半沢、結婚できない男
くらいだな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 11:48:25.65 ID:QQkVVZA2.net
今日から財前の人生が狂い始めるんだよな。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 18:46:29.72 ID:b366KeDb.net
>>9
そうそう12/26は東教授の退官日

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 21:05:57.17 ID:Gs3CgL+E.net
よー覚えてるな
なんの話かと思ってた

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 13:12:21.16 ID:0KVwovOQ.net
納得のいく説明をちゃんとせず、ただ闇雲に同意書を取った柳原が悪いな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 11:36:37.81 ID:JKGonxEN.net
豪華なキャストだったよな。
主演クラスが何人も出てたよね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 12:15:55 ID:e5bi7hq5.net
だから他の版と比べて演技力のレベルがかなり高かった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 13:09:36.92 ID:JKGonxEN.net
>>14
演技力なら田宮版の方が上じゃないか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 13:43:58.76 ID:e5bi7hq5.net
>>15
主役からわき役まで
セリフつっかえつっかえだったのに?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 14:35:14 ID:JKGonxEN.net
>>16
そうだったっけ?
少なくとも財前の死に際に関しては唐沢より田宮の方が断然上だと思う。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 14:42:18 ID:e5bi7hq5.net
>>17
うん、セリフが長いのもあるけどね
死に際についてもまったくそうは思わない
感じ方は人それぞれだから

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 15:04:20.50 ID:7Mfg0Vgm.net
>>16
それがかえってリアルだった
普通話す時って本来あんな感じだもんな
年輩のおじさんなんだから
いかにも芝居然とした流暢なセリフ運びよりもこの場合しっくり来た

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 15:12:09.87 ID:JKGonxEN.net
>>18
唐沢財前は元気そうだった。
田宮財前は病人みたいで本当に死ぬんじゃないかという感じに見えた。
そして実際に死んだからね。
田宮財前は誰も超えられないと思う。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 15:14:19.81 ID:e5bi7hq5.net
>>19
演技でリアル感を出す演出をしていたなら違和感はなかったと思う
そうじゃないのがバレバレだったから演技レベルが低いと感じた
これも感じ方は人それぞれだから

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 15:15:09.83 ID:JKGonxEN.net
まあ佐々木の息子に関しては田宮版の圧勝は確実だろう。
こればかりは間違いないよな?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 15:17:21.22 ID:NO9caKCv.net
隙あらば田宮版の話を持ってきて荒らすやつ
隔離スレへ戻ってくれ
こっちは平和にやってるんだから

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 15:26:11.19 ID:JKGonxEN.net
>>23
戻るも何も隔離スレなんか見たこともないよ。
唐沢版の佐々木息子をかばうつもりか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 15:29:57.65 ID:NO9caKCv.net
隔離スレ知らないのか
↓こっちで思う存分やってくれ、みんな同意してくれるから

【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.22【1978年版】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1572830204/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 15:51:08 ID:JKGonxEN.net
>>25
なぜそれを隔離スレと言うのかさっぱりわからない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 17:19:59 ID:Y1GMuvtE.net
>>22
田宮版の佐々木息子は山口百恵の赤いシリーズに出てたお兄ちゃんのイメージしかない
唐沢版の方は事件起こしたってイメージついてるからどうしても悪くない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 17:56:31 ID:YyuCBzBO.net
田宮版の佐々木息子役の人は
現在中野でスイーツのお店をご夫婦でやっていて
運が良いとご本人に接客してもらえます
いい感じのおじさんになってます

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 18:05:32.56 ID:JKGonxEN.net
>>27
悪くないの?
事件起こしたのもあるけど、
役者自体がイマイチと言いたいんだよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 18:46:49 ID:Uz5yCoad.net
田宮版の大根役者たちに比べればマシだな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 19:01:23 ID:Y1GMuvtE.net
田宮版で良いのは財前又一の役者だな
関西弁は全く違和感がないし声がでかくて豪放磊落な関西人を見事に演じている

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 21:19:50.77 ID:rXv7unKR.net
>>29
普通の兄ちゃんにしか見えない
でも弁当屋の息子だから普通の兄ちゃんでOK
事件のことで評価が落ちてる感がある

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 23:01:05.44 ID:jKObM2l2.net
まーた田宮馬鹿が湧いてきてるよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 23:26:56.67 ID:JKGonxEN.net
>>33
おっしゃりたいことはそれだけですか。
でしたら、お引き取りください。
オナニーの準備がありますから。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 23:54:01.39 ID:rXv7unKR.net
このスレでそういうネタに走る必要ある?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 00:57:28 ID:0SkLgan9.net
私の指示に従えないのなら、出て行ってもらうしかないね。
忘れちゃいけないよ。僕は教授で、君は助教授なんだからね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 03:08:04.60 ID:nGRZ9A0M.net
>>20

「 高原へいらっしゃい 」 でも叩かれまくった超絶棒演技の田宮二郎?
猟銃自殺して注目を浴びるしか能がなかったって、
捨て身のユーチューバーかよw

ラストでは単に水を大量に浮かべてただけのギミックを、
迫真の演技!とのたまって唐沢版にケンカ売る気違い田宮ジジイ死ねよ!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 03:09:04.70 ID:nGRZ9A0M.net
白い巨塔放映中、
里見教授への人気が高いことに嫉妬した田宮二郎は、
こともあろうか原作者の山崎豊子に
「 財前五郎の人気が出るようにキャラ変更させるため脚本を変えさせてほしい 」
と、言語道断なことを申し出! ( 怒り )

もちろん山崎豊子は取り合わないと、
田宮は何度も何度も執拗に食い下がる。
しまいには、里見教授役を演じた山本学を呼び出して怒鳴り続けた挙句完全無視するという、
糞ガキのようなイジメをすることも。
M資金だのの詐欺話にもどっぷりつかってたこともあり、
山崎豊子からも完全に絶縁状態に置かれた。

山崎豊子は、田宮二郎の自殺を聞いた一報で、
ボソッと一言、冷たく言い放っただけだったという。
「 猟銃で自殺ですか。。。あの人らしいですね 」

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 06:48:49.05 ID:9pvaaLXB.net
結局田宮版を超えらえなかったからって妬むなよw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 07:12:30.22 ID:rBohCILN.net
田宮キチガイの唐沢版へのコンプレックス
半端ないな笑

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 08:56:56.82 ID:Lo6p2ZOw.net
まあ結局は岡田版が最高の出来だったな
田宮版と唐沢版の欠点を上手く解消して一番無難な仕上がりになってる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 10:24:02 ID:UWOlqg5Z.net
田宮版の話ばっか出るけど、見てないんだよね
唐沢版視聴者の中で田宮版みてないひと多いんじゃない?
見てない人間から言わせると田宮版と唐沢版の比較って邪魔なんだよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 10:28:54 ID:G/nAQ5J0.net
見たけど見る価値ないから大丈夫
ただ単に唐沢版の良さを確認する作業になる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 10:57:07 ID:dPJlNeot.net
>>42
じゃあ見てみようという発想にはならんの?
ツベに上がってるし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 11:12:11 ID:wYWC61ke.net
唐沢版を放送してた頃、深夜に田宮版のダイジェスト放送してた
自分はそれで見て、最初はなんだこりゃって思ってたけど、終わってみれば両方良かった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 11:16:20 ID:UWOlqg5Z.net
>>44
いま唐沢版視聴中だがやっぱり面白い
田宮版は田宮さん自体しらないから興味が沸かないんだよ
YouTubeに村上弘明版が上がってるから、またの機会にみてみようとは思う
田宮版は知らない役者が多すぎて、見る気が起きないんだよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 11:40:10 ID:kAPTwPBW.net
>>39

反論できねー田宮汚多の遠吠えw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 14:06:47 ID:Jq49MEL9.net
田宮版を見ると東教授のショボさに失笑してしまう

唐沢版はエンディング曲のアメイジンググレイスが良かった
中空に向けられた手の意味不明さが最終回にはっきりと理解できて哀愁を誘う

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 22:20:02 ID:UWOlqg5Z.net
唐沢版は回を追うごとに面白くなって行くね
いま佐々木夫妻登場したところだけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 22:35:51 ID:f268332W.net
どっちが優れてるとかいう話じゃなく、唐沢版が何度見てもいいのは、唐沢寿明の嫌味のない顔だと思う
結構ひどい人間なのに、あの顔のせいで悪い人じゃないような気にさせられるんだよ
田宮二郎は常に険しい顔つきで、図体はでかいのに小物感もあって、普通に近寄り難い人って感じだけど、
その近寄り難さは唐沢の優しい顔でも出せる、しかも唐沢のきれいな顔が財前を演じることで、崇高な雰囲気すら出るんだって感心した

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 22:46:06 ID:kAPTwPBW.net
田宮汚多がただのバカってだけ ( 嘲笑 )

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 22:48:01 ID:Lo6p2ZOw.net
>>50
財前は名誉欲に目が眩んだとことん嫌な奴
里見は善意の塊の理想的な善人の医師
これがこの作品の立ち位置
それをぼかしちまったのが唐沢版

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 22:51:27 ID:Lo6p2ZOw.net
財前の善の部分と里見の悪の部分も表現しました
なんていう唐沢版の脚本家のインタビューを見てこりゃダメだと思った
清々しいまでの相対論がこの作品の持ち味なのにな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 22:54:09 ID:UWOlqg5Z.net
唐沢の財前は十分嫌なやつ、というか悪い人間

唐沢の顔に嫌味がないとか言うひとは佐々木さん死去あたりを見たのかと言いたくなる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 23:05:29.52 ID:JUpHhIoE.net
たとえ唐沢の顔に嫌味があっても、かたせと雅俊Jr.がそれを遥かに上回る嫌味顔だったので

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 23:12:14.99 ID:FmTzGKLH.net
善人悪人をはっきり分けないのが唐沢版のオリジナリティで、唐沢版の独立した持ち味の部分だと思う
自分の感想としては 、唐沢財前もこいつひでーなと思いつつ、田宮なり岡田の財前のほうがはるかに見ててムカムカした
>>54は田宮版を見たことないし、今後見る気も無いんだろうけど、もし見たら唐沢がちょっといい人に見えるよたぶん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 06:03:47 ID:zDmOsi6d.net
>>47
悔しいよなw結局田宮版は超えらえなかったからw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 09:39:33.69 ID:QuFWBda0.net
>>56
財前はどこまでも嫌な奴
里見は正義の味方でどこまでも善人
佐々木一家は品行方正で気の毒な人達
こうでないとなあ
特に唐沢版の佐々木一家はなんかDQN風味で良くないわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 11:37:20 ID:WMxbPcNF.net
>>42
田宮版は長いから全部見るの大変かもね。
試しにyoutubeで「白い巨塔 屈指の名場面」を見てくれ。
それだけで田宮版のすごさがわかるよ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 11:53:08 ID:ndUE5Vrx.net
冬休み中に田宮版みようと思ってたけど
ここの荒らしがあまりにも酷いから止めたわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 12:34:59.59 ID:JlO8GLcj.net
>>60
君は主体性が無いね
そんな事で一々他人に振り回されるのか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 12:37:20.36 ID:WhECP7rq.net
>>60
俺もそのパターン
しつこく粘着してる人は田宮版のネガキャンになってることに気づいてないらしい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 12:58:09.63 ID:WMxbPcNF.net
頼むよ>>60
これは僕の戦いなんだ。
負けるわけにはいかない。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 13:29:12.35 ID:XpO5dwqT.net
荒らしがいるんじゃ見ても感想かけないし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 13:33:07.28 ID:VEtSOZeR.net
田宮版を見て感想を書きたければ、田宮版専用スレに行けばいいだろうに

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 15:14:01.88 ID:QuFWBda0.net
>>65
全くそう
田宮版見るのなら田宮版スレに書き込めばいいだけでこのスレなんか関係ないのに
わざわざ唐沢版スレで何イジイジしてるんだか
まあ荒らしたいだけなんだろうけどな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 17:03:26.59 ID:gMQhURfz.net
>>64
荒らしだと?
アホか?
田宮版の感想なら田宮版スレに書き込めや

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 18:48:50.51 ID:XowPs2dJ.net
>>52
勝手な思い込みはやめてくれたまえよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 18:50:04.61 ID:QuFWBda0.net
>>68
思い込み?
原作を読んだ事が無いようだな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 20:00:46.81 ID:XowPs2dJ.net
>>69
読んだに決まってる
完全に田宮版の脚色し過ぎた演出に陶酔しきってるなw

これはもう何言っても無駄だわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 21:16:28.34 ID:QuFWBda0.net
>>70
脚色しまくってんのは唐沢版だろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 21:25:27.89 ID:C+bMHM1a.net
スレ違いだけど田宮版の感想。あっちに書くと荒れそうだからこっちに。

〈田宮版まとめ〉
グロ手術シーンで話題を作ろうとしたことが裏目に出て失敗、
第一回目は少し視聴率が高かったが、話が展開しない、画面も展開しない
他にも里見兄のくだり、寒すぎるかっぽれ宴会、ドイツ出会い系バー
不要エピソード満載で視聴者に飽きられ視聴率はダダ下がり
脚本のレベルが低いから役者も噛み放題、役者のレベル自体も低い
特に田宮は棒読み演技で見てられないレベル
最後になって田宮が自殺、やっと話題になって終了

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 22:55:03.23 ID:XowPs2dJ.net
>>71
視聴率も内容も唐沢版に完敗してるのになーに言ってんだw
長けりゃいいってもんじゃないんだよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 01:06:07.47 ID:xEAgUW7L.net
>>57

一向に反論できねー田宮汚多の遠吠えw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 01:09:04.74 ID:xEAgUW7L.net
>>72

あと田宮版はBGMが決定的にダメだな。
抑揚のない、凡庸で退屈な、悪い意味でのブルックナーやマーラーの交響曲を延々と流してるようなw
逆にワーグナーを持ってきた唐沢版のセンスが光る。
権力闘争に明け暮れたドロドロ劇なんだから、
ベタ過ぎてドラマのBGMでは避けられるベートーヴェンを持ってきてもいいぐらいだぜw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 02:16:23 ID:/zXPWBBW.net
>>73
全くの的外れ
論点そらすなや

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 02:24:23 ID:JE+rW5UO.net
>>75
了解です
まとめに加えておきます

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 02:31:24.29 ID:PckEpP8W.net
>>76

視聴率の惨敗や脚本演出の出来の悪さから目をそらす田宮汚多が、
思いっきり涙目www

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 02:31:59.24 ID:PckEpP8W.net
>>77

ありがとうございます。
よろしくお願いします。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 06:22:57.73 ID:SXE6776I.net
ものすげえ自作自演を見た

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 11:30:37 ID:bCLuJnCo.net
BGMに関しては唐沢版はすばらしい。
だが田宮版のBGMもいいぜ。
柳原が裁判で里見の証言を認めなかったシーンを見ればわかる。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 11:39:25 ID:oJtdrLMD.net
白い巨塔総合スレでも建てて
比較したいならそっちでやればいいんじゃね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 12:22:28.43 ID:taD6LQ+G.net
同感。ここは唐沢版と田宮版ばかり比較している
スレチだから総合板を立てればいいだけなのに

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 12:28:18.02 ID:bCLuJnCo.net
SMAPの歌にもあっただろ。
人間はどうしても比べたがるんだよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 12:43:38 ID:taD6LQ+G.net
そんな下らないネタどうでもいいわ(笑)

つか唐沢財前が少しいい人に見えるという書き込みが結構あるけど何処が?と言いたい
悪意の塊にしか見えないけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 13:44:53.00 ID:wjYha0DJ.net
結構っていうけど1人が騒いでるだけ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 23:37:28.43 ID:taMk/IU5.net
>>74
悔しいよな田宮版の方が評価が上でw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 02:46:57.63 ID:rQi8tWEW.net
>>87
それ何を見ればわかるの?
まさか君の個人的な評価?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 04:38:57.95 ID:1I4AkkiS.net
そら、そうよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 08:12:15.68 ID:0dYHj5L+.net
はあ〜、やっと佐々木さん死去の回まで辿り着いたわ
やはり面白いね。伊藤英明、江口洋介がいい芝居してる

雅俊ジュニアの評判わるいけど、特に気にならない
佐々木さんの息子はああいう描かれ方なんだろ?芝居が下手とは思わないけどなー

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 08:39:33.56 ID:rQi8tWEW.net
佐々木息子にケチ付けてるのも1人だけ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 11:34:06.47 ID:21KWF7G4.net
>>90
唐沢版の佐々木息子は家族思いに見えないんだよな。
マナーも悪いし。
田宮版の佐々木息子の方がしっかり母ちゃんを支えてる感じがした。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 11:46:22.75 ID:Azuk8NMw.net
しっかり母ちゃんを支えていない役だもの

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 12:12:26.03 ID:0dYHj5L+.net
マナーが悪いのは、病院に対する不信感を現した描写じゃない?
家族想いでないというけど、空港まで行って唐沢財前に詰め寄り、弁護士事務所を駆け回り、裁判を起こそうという母の背中を押したの息子じゃん

あと病院側の人間に対しては態度わるかったけど、対病院側の人間に対してはそうでもなかったよ
今どきの若者感が出てるのは、放送された時代が違うから

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 13:44:34.26 ID:21KWF7G4.net
>>94
う〜ん、何かイマイチなんだよな。
周りがすごい役者ばかりだからそう感じるのかも。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 14:20:51.03 ID:XV2J+3Y3.net
あの息子って佐々木が生きてた頃はまだ高校生だろ
家族なんか鬱陶しいわって感じで自分の事しか考えなかったクソガキが、親父の病気を通じて家の事を考えたり、自分が母親を助けなきゃって自覚が芽生え、変化していく
マナーもくそもあったもんじゃない、そういう演出だろう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 20:51:44.59 ID:YeBoWNY+.net
佐々木息子は単純にミスキャスト
役者としての器がほぼない感じ
あの雰囲気を演技で出してたのなら大したもんだが
現実はいっぱいいっぱい地で演じてただけっていう感じ
単に親の名前で出してもらっただけなんだろうな
現にその直後に麻薬で逮捕されて芸能界永久追放になった
元々このドラマに出られるような資質は無かったんだよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 21:52:43.59 ID:0dYHj5L+.net
佐々木息子の批判ばっかもういいわ
それより上川の関口弁護士サイコーやね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 23:28:28.26 ID:U+s5FpCp.net
佐々木息子よりかたせ梨乃の方が違和感あったかな
かたせ梨乃は芝居が派手だから地味な役柄は似合わないんだよ
まぁでも一番のミスキャストを選ぶとしたら断トツで黒木瞳だな
全てにおいて下手すぎる
黒木瞳の台詞は会話になってない
五郎ちゃぁんじゃねーよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 23:51:31.55 ID:YeBoWNY+.net
逆に一番の神キャストは
大河内役の品川徹だな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 02:56:07 ID:X1s40eaw.net
最後は何度見ても涙でる
里見財前の病室のくだりからの池内淳子
半世紀近くドラマ見てきてこのドラマだけ

キャスティングは完璧
何故ならシリーズ最高と思って視聴したから

好きな登場人物は若村麻由美
くれない会での立回り、黒木瞳との正妻愛人対決
容姿含めどこを切り取っても非の打ち所がない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 03:14:00 ID:cx38gOr5.net
>>99
黒木ってそんなにダメだったか?  
リアルで見てたけど ああいう愛人も有りだと思ってたけど
かたせは極妻のイメージが強かったから もう少し地味な女優のほうがいいとは思った

  

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 06:10:04 ID:O0sRoYrB.net
俺は誰が悪いとも思わない。最高のキャスティングだと思うけど
黒木瞳は全盛期で愛人役が似合ってたし、かたせ梨乃は名演技でさすがと感じたわ
佐々木さんが亡くなるシーンの号泣とか迫真の演技だろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 10:00:01 ID:iaEVV8j8.net
>>102
俺の母親は、逆に正妻の若村がミスキャストだと言ってた

正妻が地味で愛人作るならわかるが、正妻があんなに派手なのに愛人作るとか意味わからんらしい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 10:04:30 ID:RlAqWy8p.net
愛人作る動機に正妻の地味派手は関係ないだろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 10:07:23 ID:+l5Huezc.net
又一郎の娘が地味に育つとは思えないけど

岡田版夏帆の方は明らかにおかしいが

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 10:35:50 ID:TN47zg8W.net
前もここで書いたような気がするけど、若村麻由美が愛人、黒木瞳が正妻のほうがまだしっくり来るわ
痩せて母性を感じない気取った雰囲気の黒木瞳が、マザコン財前が抱きしめたくなる女性という感じがしない

もっといえば黒木瞳は杏子ですらなく、見栄っ張りな東の妻って感じ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 11:12:58.51 ID:O0sRoYrB.net
放送時の黒木瞳を知らないっしょ?
あのルックスで東の妻は若すぎる。東娘の矢田亜希子さえいまやオバサン
あと若村麻由美は何でもこなせる実力派だが、杏子はお嬢様という設定で過度に派手な演出だったのでは?

キャストにケチばっかり付けて、ロクにドラマの内容に触れない所を見ると他の版に興味があって、唐沢版はちゃんと見てないんじゃないの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 11:36:31.57 ID:TN47zg8W.net
当時も見てたし再放送も何回も見てるし、今もCSで見てるし、当時の黒木瞳も若村麻由美も矢田亜希子の容姿もよくわかった上での、俺の感想だよ
キャストをどう思おうと見る人間の数だけそれぞれの感想があるんだよ
あんたが世界の中心なのか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 12:05:22 ID:O0sRoYrB.net
キャストのことばっかり言うからさー。粗探ししてるように見えるのよね

問題は配役も含めた内容でしょ?何回も見るほどファンならキャストにばっかり目が行かない気がする

くれないパートは大して面白くない。嫁との絡みも微妙。東娘が関口とタッグを組むのは面白い。でも里見先生との絡み方はイマイチ、とか…

ケチつけるなら内容にも触れて欲しいわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 12:08:48 ID:u8BI9Rki.net
岡田版は、原作と比較するとキャストが余りにもおかし過ぎる...

峻厳剛直で、常に背筋を伸ばし姿勢を崩さ
ない、鶴のように首の長い痩身の大河内教授が、
一癖も二癖もある悪人顔で優柔不断で猫背で腹の出た岸部一徳?
腹芸と駆け引きが得意な狸親父で、ハゲで太った鵜飼医学部長が、
不器用でガリガリの松重豊?
学者肌で集中力はあるけどネチネチしてて財前と性格の不一致で敵対した東教授が、
ずぼら感丸出しで何事にも飽きっぽそうな寺尾聰?
しかも小汚ない髭まで生やして絶対にありえねーだろー!
教授選では第3の候補者を推し撹乱させたと思ったら決戦投票で仲間を裏切って財前に投票し一票差で勝たせたキングメーカーで、
学術会議会員選では謀反を働いた野坂教授が、
そんな魑魅魍魎とした大立ち回りは逆立ちしても出来ない女優?
研究以外に興味がなく人間味と感情に乏しいが沈着冷静な里見先生が、
目付きが悪い不貞腐れ顔ですぐムキになったり食ってかかる松山ケンイチ?
チビで貧相で卑屈な柳原が、
クドイ顔の長身男優?
医者というより、商人以上に交渉術が強く実行力もあるメタボ又一が、
痩せててナニ金では「ゴルァ!」ってどなってただけの小林薫?
我が儘放題に育って虚栄心と勝ち気が高い財前杏子が、
空気を吸うだけのレタスのようで存在感が皆無の夏帆?
島田陽子矢田亜希子と、当時の人気美女が演じてきたのが佐枝子なのに、
無名のブス?
ちな原作では、
東佐枝子は一重とあるんで、むしろ変なとこで原作に近い?
揉み手が似合う陽気なナニワ商人でメタボの佐々木傭平が、
厳つい細身の柳葉敏郎?

で、
代名詞の総回診シーンでは、FBIに補導された宇宙人と化す、
チビの中でもさらにチビで白衣の裾をズルズルと引きずる岡田財前五郎wwwwww
ぶっきらぼう ・ 不貞腐れる ・ キレる、が演技だと勘違いしてるジャニの糞タレ!

キャスト全滅だな(苦笑)
テロ朝は、原作を冒涜し視聴者にケンカを売っただろ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 12:12:19 ID:O0sRoYrB.net
物語りは佐々木さん母子が関口事務所に辿り着いて、関口が証拠保全に病院へ乗り込む辺りから面白くなるよね。
関口自身の葛藤もあり、本気を出した関口が二度目に訪れて病院側にカルテの開示を求める辺りは圧巻

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 12:57:32.84 ID:O0sRoYrB.net
>>111
佐枝子さんが無名のブスとかどうでもいい
岡田版は岡田松ケンが下手クソな時点で詰み

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 15:11:04 ID:eUvGdufv.net
>>111

ちな追補すると
「 峻厳剛直で、常に背筋を伸ばし姿勢を崩さない、鶴のように首の長い痩身 」
「腹芸と駆け引きが得意な狸親父で、ハゲで太った」
等々、キャラ描写はぜーんぶ原作からの引用な。

大河内教授役に品川徹を持ってきた唐沢版がいかに凄いかがわかるw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 16:42:07.53 ID:sezeHdm8.net
大河内先生と言えば、突然の里見宅訪問だな。
あのシーンにグッと来た人は多いだろう。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 17:40:52 ID:+l5Huezc.net
>>115
品川さんは本当に色気があるね

選挙中の財前のあしらい方とか
法廷での証言のシーンとか引き込まれるわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 17:43:08 ID:+l5Huezc.net
>>112
窓にカルテ貼っつけてシャッターカシャッ
ここほんと格好いい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 19:29:04 ID:LmKYbq7y.net
>>114
大河内役は本当は田宮版で里見を演じた山本學を起用したくてオファーしたのだが
断られてしまったので品川徹を採用したらしい
でもむしろその方が正解だったかもな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 01:48:44 ID:PhG5nCBt.net
場所は明らかに中之島時代の旧阪大医学部だか、内容は千葉大医学部。
特に財前五郎のモデルは、
食道癌手術の世界的権威だった
千葉大医学部の中山恒明外科教授。
当時、東大医学部に完全に人事選考を
牛耳られてた千葉大医学部の医局が、
東大閥や官僚、政治家による
圧力や嫌がらせを受けながらも
初の生え抜き教授を誕生させようと
現ナマも飛び交う切り崩し工作による
権力闘争を展開。
念願かない36歳の
中山外科教授を誕生させた経緯を
記者時代の山崎豊子が取材。
それが元になっている。
原作と田宮版では
千葉大医学部が財前側証人として
裁判に登場する。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 01:50:59 ID:PhG5nCBt.net
>>117
白い巨塔が発表された後、
中山外科教授は遺産相続絡みの死亡診断書で日時を改ざんした疑いが出て、
千葉大を追われことに。
この後日談は、言うまでもなく唐沢版で、
カルテだかカンファレンス議事録だかの改竄ネタとして採用された。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 07:46:30 ID:80s029B8.net
>>118
過去に散々既出だけど
主役の財前は渡辺謙にオファーをして断られ唐沢になったのは有名なエピだけど
もし受けていたら スタッフは里見脩二役は役所広司にオファーをするつもりだったらしい
もしそうなってたら東佐枝子は矢田亜希子ではなく 矢田よりももう少し年上の女優が演じていただろう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 12:35:45 ID:/XNDXxzi.net
>>121
それも見てみたかったな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 13:10:58 ID:nfU8gyOM.net
>>108
東の嫁役は高畑淳子。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 13:15:59 ID:aqQ0ZkyA.net
ええ歳ぶっこいたおばさんを嫁呼びとはキモいな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 13:57:12.04 ID:SuSEGuFB.net
>>123
だから?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 15:04:37.62 ID:gL7I9WQl.net
________|広島県|岡山県|山口県|愛媛県|香川県|徳島県|高知県|島根県|鳥取県|
人口         | 284万 | 192万| 140万 | 138万 | 97万 | 75万 | 72万 | 69万 | 57万 |
中核市(移行含む) |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
拠点空港      |  ○  |  ×  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ×   | ×  |
飛行機国際定期便|  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ×  | ×   | ○  |
電車         |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
複線区間      |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ○  |  ×  | ×  | ○   | ○  |
貨物列車      |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ×  | ×   | ○  |
自動改札      |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
私鉄(三セク除く)  |  ○  |  ○  |  ×  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ×  |
下水道普及率   |72.0% | 64.7%| 63.7%| 51.4%| 43.8%| 17.2%| 36.1%| 45.4% |67.2%|
民放数(本社)    | 4局  |  3局 | 3局  | 4局  | 2局  | 1局 | 3局  | 1局  | 2局 |
宿泊者数      | 18位 | 30位 | 35位 | 36位 | 37位 |最下位| 45位 | 40位 | 43位|
世界遺産      |  ○  |  ×  |  ○  |  ×  | ×  |  ×  | ×  | ○   | ×  |
国宝         |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
世界ジオパーク  |  ×  |  ×  |  ×  |  ×  | ×  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
日銀支店      |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ×  |
参院選合区     |  ×  |  ×  |  ×  |  ×  | ×  |  ○  | ○  | ○   | ○  |
百貨店        |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  | New!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 19:10:54.99 ID:bpAezmji.net
早く火葬させようと丸め込もうとする鵜飼教授に里見が死体解剖を勧めた時
一瞬で鬼のような形相になった鵜飼教授の顔が忘れられない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 21:48:43.32 ID:SuSEGuFB.net
一瞬、里見をきっと睨み付けてたね
その後の鵜飼教授の対応は完璧
でも運転手の一言でかたせ梨乃が「車止めて下さい!」

あの一連のシーン好き

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 10:09:35 ID:LJFBhtNc.net
当時のネットで、葬儀屋が東派だったんじゃないかって言われてたのは面白かった。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 10:36:42.39 ID:2x3ZtJIe.net
葬儀屋は要らんこと言わんはずだし

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 12:35:21 ID:1ZQqneog.net
>>129
有り得るね
葬儀屋は意外と医者と利害関係で繋がってるから

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 13:08:06 ID:THHdrmf/.net
>>131
繋がってないって
看護師や病院の出入り業者にはアプローチしても
医師は葬儀社の手配なんてしないから

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 13:14:16 ID:Cpiz+ZTs.net
つーか見送りに出た鵜飼が悪いのでは

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 14:29:49.47 ID:gkPKOxtA.net
医学部長が見送りに出たからって葬儀屋が「解剖したほうがいいですよ」って言っちゃいかんよな
だいたい葬儀屋って遺体引き受けた時点で葬儀の段取りスタートしてんじゃないのか
解剖も頼んですぐにはやってくれないだろうし、いったんキャンセルしたのかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 15:17:43.70 ID:zWpX8Yh9.net
つまりしょうもない病院である

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 15:38:36.26 ID:1ZQqneog.net
>>134
もうこの葬儀屋は浪速大への出入り禁止だろうなw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 15:51:39.86 ID:UDPxhJwj.net
東教授ご令嬢…お嬢様の筈なのに
ピアスの穴が4つも開いてるぞ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 16:07:46.83 ID:iiaerv9d.net
>>134
そう
葬儀屋は依頼が入って迎えに行ってるわけだから、葬儀の日程が狂うようなことを言うわけない
下手すりゃ葬儀が出来なくなるかもしれんのに

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 17:09:33 ID:WtP6vXzp.net
>>134
有り得ないよね
せっかく掴んだ客をわざわざ手放すような事をするわけがない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 17:54:32.10 ID:yb9u7SQS.net
どうでもいい話で盛り上がってるのは話し尽くしたからかな…

細かいことツッコんだらドラマが成り立たなくなる
里見が解剖を薦めるシーンは入れたい。しかし里見の説得で佐々木母子が納得するのは不自然
それでも佐々木母子が解剖に踏み切らないと話は先に進まない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 18:03:29.89 ID:h8J5sAK0.net
どうでもいいっちゃどうでもいいが、設定に無理がないほうが見ててストレスたまらないからな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 18:08:59.14 ID:sXuHn1Fd.net
去っていく葬儀屋の車が見えなくなるとすぐさま平然と仕事に戻る鵜飼教授も好きw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 18:12:30.64 ID:Cpiz+ZTs.net
里見の説得に頑として応じないかたせ→葬儀車に乗り込み走り去る→え?え?焼いちゃうの?
というリアルタイム視聴者へのハラハラドキドキを最優先したんだろ。
終了後、俯瞰して語る熱心なファンから見たら違和感があるけども。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 18:28:51.47 ID:LDqOof1R.net
全部ドラマの進行のための都合といえばそれまでだけど
葬儀屋が遺族に「医療事故かも」なんて言っちゃうと、思い込みの激しい人なら葬儀屋の言葉を信じてしまうな
自分が内心思ってる事と他人からかけられた言葉が一致すると、自分の考えが確信に変わる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 18:46:57.90 ID:rGRWGON5.net
病理解剖は今では普通のことだからな
明らかに死を覚悟してても遺族が詳しい死因を知りたいってだけでやるし

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:19:57.68 ID:1ZQqneog.net
>>145
うちの叔父の時も病院から後進の勉学と研究の為病理解剖をさせてもらえませんかと依頼があったから承諾した
終わって帰り際に謝礼の金一封を貰ったわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 21:48:28.59 ID:sXuHn1Fd.net
>>146
うちは母親が病院いわく肺の病気と言うことで亡くなったが同じように入院代不要にするから
解剖させてくれと依頼されたが叔母さんたち母親の兄弟が可哀想だからと言い張るので断った

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 22:53:26.97 ID:xQUQATgX.net
このドラマでは病理解剖の担当者が大河内教授だから遺族側に有利な結果になったけど
普通なら医学部長の圧力でうまく丸め込まれるだろうな
さすがの鵜飼も何故か大河内には何も言えないようだからな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 01:10:07.09 ID:yLh/KkMu.net
>>134
葬儀の段取り担当者が霊柩車の運転までするとかありえんよね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 01:39:58.99 ID:ezUcljH1.net
あの運転手がいなかったら白い巨塔終わっちゃうから仕方ない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 14:40:59.77 ID:YH6ZbrVK.net
>>150
財前「私のサクセスストーリーがあるじゃないか」

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 10:57:02 ID:Xlyxe6yq.net
>>126
政令市 広島県 岡山県 のみ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 20:02:46.52 ID:WYOkvcVd.net
>>151
白い巨塔は財前が落ちていく姿を描く物語☆

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 00:15:01 ID:bAdvvKpt.net
裁判のストレスがなくてもガンになっただろうか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 00:56:07.26 ID:Okwccyue.net
財前が気付かなかっただけで、1審より前の段階から癌になっていた可能性も十分ある。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 16:37:40.09 ID:BIPZO+KS.net
>>155
ガンというのは発生した癌細胞が何年もかけて成長して発病するらしいから
その可能性は大きい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(Thu) 10:07:56 ID:iNOeMaWy.net
財前の実父も早死にしたらしいからガン家系なのかも。タバコも吸い過ぎてたし。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(Thu) 16:43:09 ID:HphjUs4+.net
別に財前が訴えられても最終的に勝てば問題ない。
世の中強い者が勝つってことを教えてやらないとな。
普通に考えて弁当屋が大学病院に勝つとかありえないから。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 17:11:17.29 ID:5x7S+V2q.net
結局さ、農民の浅はかな考えなんだよね自分たちならもっとうまく回せるって、
実際は政治にはコネはつきもの
家柄という信用がなけりゃ人を動かせないのよ
だから農民が政治に介入すると恐怖政治になる、だからだめなんだや
秀吉とか分不相応にトップになったから戦争はじめたんだよ
下を押さえ付けるために他所と戦争しだすんだよ農民政府は

利権にたどり着くには結局コネがいる、だから左翼はアホ
高学歴になってからコネ社会に気がついてうだうだ言ってるのだからね

昔の学制で高等学校や大学にいくのは社会的地位というよりも
階級的地位が高い家の子孫だけ

いまでいえば安倍さんや麻生さんのような日本を背負う宿命を持った
人たちが倫理観や歴史を学ぶところだった
今は、あべこべなんだよ小泉総理の息子が関東学院で
トラック運転手の息子が東大生



農民に学力や権力与えてもロクなことにならない
先祖代々の田畑を耕すだけでいいんだよ、素直に権力は代々政治を担当してきた家に任せてたほうがいい

実際東京都民は地元で土地、金、コネ、仕事を持てなかった貧乏人の集まり
だから都民の平均貯蓄は神奈川県はおろか徳島県にも負けている

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 17:11:47.38 ID:5x7S+V2q.net
________|広島県|岡山県|山口県 |愛媛県|香川県|徳島県|高知県|島根県|鳥取県|
人口         | 284万| 192万 | 140万 | 138万| 97万 | 75万 | 72万 | 69万 | 57万 |
中核市.(移行含む) |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
拠点空港      |  ○  |  ×  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ×   | ×  |
飛行機.国際定期便|  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ×  | ×   | ○  |
電車         |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
複線区間      |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ○  |  ×  | ×  | ○   | ○  |
貨物列車      |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ×  | ×   | ○  |
自動改札      |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
私鉄(三セク除く).  |  ○  |  ○  |  ×  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ×  |
百貨店        |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  | New!
世界遺産      |  ○  |  ×  |  ○  |  ×  | ×  |  ×  | ×  | ○   | ×  |
国宝         |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
世界ジオパーク.  |  ×  |  ×  |  ×  |  ×  | ×  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
日銀支店      |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ×  |
参院選合区     |  ×  |  ×  |  ×  |  ×  | ×  |  ○  | ○  | ○   | ○  |
下水道普及率   |72.0% | 64.7%| 63.7% | 51.4%| 43.8%| 17.2%| 36.1% | 45.4% |67.2%|
民放数(本社)    | 4局  |  3局 | 3局  | 4局  | 2局  | 1局 | 3局  | 1局  | 2局 |
宿泊者数      | 18位 | 30位 | 35位 | 36位 | 37位 |最下位| 45位 | 40位 | 43位 |

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 17:12:36.51 ID:wZDGRRFB.net
>>158
何の病気なんだ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 17:45:09.50 ID:HphjUs4+.net
>>161
まさかとは思うが・・・僕を貶すつもりかい?
不愉快だね!!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 18:18:47.57 ID:wZDGRRFB.net
>>162
悪いが手遅れだよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 19:45:33.55 ID:69y14A0K.net
>>163
僕に不安はないよ。
ただ・・・無念だ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 22:44:26.33 ID:l4KE+Nu7.net
何回見ても面白い

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 23:23:58.02 ID:yjqdBlv+.net
キムタエ(ノД`)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 23:24:25.39 ID:yjqdBlv+.net
これが壮絶な伏線になってるのね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 14:13:44 ID:XHQ9E4FR.net
全部見終わったけど面白いなあー
個人的に好きなシーン

1 最終回、唐沢が里見に診療を求めに行くシーン
2 裁判で財前がペラペラ嘘を並べたてる最中、傍聴席の柳原が「嘘だー!」と真実の叫び
3 二度目に関口が病院側に乗りこんできて、カルテの開示を求めるシーン
 

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 17:40:01.10 ID:f91VIznN.net
何回観ても面白い。何回観ても「うおぉ!」って魂を揺さぶられる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 18:14:10.18 ID:XHQ9E4FR.net
ハラハラドキドキな展開が多いね

財前は悪人なのに、なぜか最後は憎めなかった…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 20:27:07 ID:NJ7YSutL.net
財前の奴、柳原に責任を押し付けといて、それを受け入れるのが当然とでも考えてたのかね。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 20:40:57 ID:rqHGpyEc.net
>>171
女も紹介してやったし論文も便宜を図ってやるし
この位当然我慢するだろうという思い込み

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 21:21:43.41 ID:XHQ9E4FR.net
>>172
いや、そんな考えないと思う
あのシーンは関口の質問に財前も動揺してたし、とっさに口から出まかせで柳原のせいにしたようにしか見えないわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 21:24:25.22 ID:NJ7YSutL.net
>>172
なるほどね。
だが佐々木を死なせた怠慢な医師ということになったら結婚どころじゃないけどな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 22:22:07.83 ID:XHQ9E4FR.net
地方に飛ばされないとか優遇されてるとか、全て財前の責任なすりつけで無くなるだろうね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 09:35:34 ID:qQCrbnfe.net
なんだかんだ最後まで生き残ったのが、柳原。
その後、財前タイプになったか里見タイプになったか...

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 10:00:40 ID:0LqZYKjm.net
原作の柳原は浪速大を辞めて無医村をまわる医者になる決意をするから、財前タイプにはならないだろう
でも財前も最初はそういう医者になりたいという志を持ってたわけだから、わからんよな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 10:17:13 ID:T6e05oPz.net
>>168
最後に里見さんとこに行って大学病院の医者は大学から出れない、みたいな話が切なかったなあ

田宮版にはなかったよーな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 14:58:56.28 ID:IAc9eEGG.net
>>178
死を目の前にした男が最後に向かったのが里見のところ

というのが何ともいいね
あのシーンは確かに切ないけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 19:01:35.23 ID:EqwBKsmr.net
>>179
わだかまりなどなかったかのように里見との友情が再現されるいいシーンだよね

里見「君は東先生に切ってもらいたいんじゃないのか?」
東教授「一人の患者の前では医師は全力を尽くすだけだ」
里見が東教授に執刀を頼みに行くシーンは何度見ても涙が出てくる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:16:15.76 ID:2yqG+sI4.net
又一は国立の難関医学部出身

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 08:23:16.15 ID:3MmQ7iA3.net
田宮バージョン観てるけど、東教授がえらい貧相だな。愛人は黒木瞳よりムチムチで可愛らしい。ただ知らん俳優ばっかりだから、イマイチ入り込めん やっぱり唐沢バージョンが良いような気がする

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 10:16:21 ID:PwyjWwPm.net
愛人役は黒木瞳も沢尻エリカも頑張ってたんじゃね?

東教授は石坂浩二が秀逸

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 11:11:08 ID:lRWrH3bA.net
>>182
>東教授がえらい貧相

食糧事情もあると思うけど 昔は60前後の人は本当に年寄りだったからね
芸能人の俳優でも今より老けていた
ウルトラセブンのキリヤマ隊長がまだ30代だからね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 11:37:52 ID:naqLwvpt.net
見た目もそうだけど呂律がまわってない
役者失格だろ
西村晃の滝村名誉教授役と入れ替わってたらちょうどいいくらいだよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 11:39:05 ID:naqLwvpt.net
唐沢版の弁当屋の息子が学芸会レベルだとよく書かれるけどそれ以下だと思う

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 11:41:39.98 ID:naqLwvpt.net
今は60歳の役を70歳過ぎてもやるのが普通だとしたら
当時なら60歳の役は60歳の役者がやらないといけないことになる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 11:51:30.59 ID:PwyjWwPm.net
伸びてると思ったら、田宮版との比較かあ
唐沢版視聴者は田宮版を視聴してない人が多いから、批判すら出来ないというオチに早く辿り着かないものかなー
西村晃とか言われても困るわけだが

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 12:26:47.19 ID:PtnhKLZE.net
田宮版を見てないのに田宮版を批判してる人いるの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 12:36:06.57 ID:PwyjWwPm.net
俺は田宮版には触れてないよ
あと俺は書いてないけど田宮版は知らない役者が多いから見る気にならない、くらいは言っても差し支えないだろ

その前に田宮版を語りたければ、田宮版を語るスレがあるからそちらへどうぞ
ここで田宮版の東が貧相だの言われても知らねー。総合スレじゃないし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 13:00:36.32 ID:lRWrH3bA.net
>>185
西村さんが東教授か  考えたこと無かったけどいけるね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 13:22:02.90 ID:CCNZuMW0.net
>>189
リアルタイムで見たわ
田宮版はテレビドラマになってない
ただの脚本読み

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 13:25:55.81 ID:PtnhKLZE.net
>>190
あー意味わかった、ここで田宮版のことを書かれてもコメントできる人がいないってことね、同意
>>192
まったくもって同意、でもここで批判すると荒れるから、やっぱりあっちの話題だね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 13:52:33.92 ID:gfoSwXI2.net
また年寄りが田宮田宮言ってるよ…はぁ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 14:01:41.60 ID:PwyjWwPm.net
こっちのほうが伸びてるから来るんでしょ?

それより配役カンペキだったね
財前里見の唐沢江口コンビもいいけど、上川隆也の関口弁護士が秀逸だったわ
教授戦も面白いけど、裁判パートに入ってますます惹き込まれていく

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 18:41:22.92 ID:/IVhTUtw.net
田宮版は佐枝子役の島田陽子が美人すぎてびびった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 19:26:32 ID:0Y91NUHp.net
死に方がずさん

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:03:03.41 ID:P0gBj7z/.net
>>196
まさかあの人がAVに出るとは夢にも思わなかったなあ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:12:38.15 ID:PwyjWwPm.net
ほら、田宮版スレがあるのにここで島田陽子の話すんだろ
唐沢版の白い巨塔に島田陽子なんて女優出てました?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:29:23.71 ID:P0gBj7z/.net
>>199
すみません両方のスレ見てるもので
ごっちゃになって間違えました
ここは唐沢スレでしたね
私は両方同じ位好きなんです

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:55:44 ID:PwyjWwPm.net
両方のスレを見てると仰いますが、田宮版は停止状態ですよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 23:05:34 ID:P0gBj7z/.net
>>201
ちゃんと稼働してますよ?
今日書き込みが無いだけで

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 02:04:14 ID:qrZ9h7vL.net
>>199
唐沢版の白い巨塔に沢尻エリカ出てました?


183名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/12(日) 10:16:21.67ID:PwyjWwPm

愛人役は黒木瞳も沢尻エリカも頑張ってたんじゃね?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 03:17:00 ID:rvcJDddv.net
唐沢バージョンだと、原作と田宮さんバージョンでのボールマン?型胃癌では今では充分助かるからって事で肺癌の?期に変えたんだそうだけど、
唐沢財前が肺癌?期だから治るってちょっと安心しているのは何かおかしくない?
気胸を起こす程の症状が有る肺癌だと、?期なんて有り得ないし、胸膜に広がっているのは当然で、財前や東とか里見が最初気づかないって変すぎる。

変えるならボールマン?のスキルス胃癌か、膵臓癌か肝細胞癌が気付きにくくて、助かりにくいので良いと思うんだけど。

唐沢がダイエット出来ないから肺癌になったとか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 06:17:02.10 ID:U+MS71fA.net
>>204
言ってる意味はわかるが、その辺の整合性についてはガン専門医の意見を聞いてるはずなんだが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 07:50:10.97 ID:4IBZ7mHG.net
>>203
岡田版スレがないからでは?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 09:32:07.32 ID:1oyv/svM.net
>>206
ちゃんとありますよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 09:43:45.99 ID:4IBZ7mHG.net
…ないと思ってさっき新たにスレ立てちゃった

>>205
整合性も肝心だろうけど、見てる側が不自然に感じなければいいような
医学に詳しい人なら引っかかったかもしれないが自分は何ら気にせず見れたわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 09:56:45.55 ID:5f0i50/p.net
>>208
重複じゃないけど懐かし入りは放送後1年経過

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 10:06:34.27 ID:sijXMNjs.net
岡田版を見た感想
ちび、ハゲ(生え際)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 15:58:42.43 ID:cr05Kqsz.net
田宮版のさえ子さんとみちよさん可愛いな。まぁ、あの頃の矢田亜希子もムッチャ可愛いかったが....あとケイコも色っぽい。
てゆーか里見の兄ちゃん、里見が不在の時にアパート行きすぎだろw やっぱ唐沢版がいいな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 20:03:34 ID:4IBZ7mHG.net
財前里見もいいけど、関口弁護士は田宮版も良かったの?
上川隆也サイコーだったけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 20:06:37 ID:tZhPPs8s.net
>>212
スレ違い

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 20:16:15 ID:4IBZ7mHG.net
>>213
はあ?
唐沢江口上川が良かったって書いてるのになぜスレチになるの?
なら田宮田宮いうてる煩いジジイ共にも言えよ!

>>211なんかモロ田宮版の役者を名指して良かったっつってんだろ!
俺は田宮版を語るやつが本当は大嫌いな唐沢版信者じゃアホ!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 20:25:30 ID:PuV/kEYh.net
>>212
里見や大河内並みの正義感弁護士
上川の最初の対応みたいなゲスい面は一切なし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 20:43:10 ID:tZhPPs8s.net
>>214
田宮版の質問は田宮版スレで聞けよ
ボケ老人が

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 20:49:28.97 ID:4IBZ7mHG.net
>>216
さっさと死ね老害ジジイ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 20:55:26.98 ID:s9JuH1xm.net
唐沢警察必死やな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 17:43:41.62 ID:Dihif2mc.net
たかだかどっちのドラマが良い悪いの話で死ねとか言うなよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 17:46:40.60 ID:Rq/IHVUQ.net
怒りっぽいのは痴呆の初期症状

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 17:49:54.72 ID:/W59Lvwg.net
>>219
ほんとそれ
全くなにで揉めてるのやら…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 11:33:00 ID:CS8NeOUy.net
>>219
しかも、かたや42年前、唐沢版でさえ17年前の大昔のドラマに必死てなww

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 12:10:11 ID:ayCIManu.net
田宮版のファンってことは団塊世代だろ
70前後にもなれば心身ともに不安定になっても仕方ない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 13:52:43 ID:GpP7ENdN.net
ジジイは前頭葉の働きが鈍くなって
感情の抑制が弱くなるらしいから悪口くらい大目に見てやれよ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 13:53:03 ID:GpP7ENdN.net
前頭葉が衰えつつある初老の特徴

 前頭葉は、人が行動を開始し、または抑制する機能を司ります。
 さらに、生活をする上で必要な情報を整理、計画して処理・判断することも前頭葉の役割です。
 加えて、自己を客観的に捉えることや感情を持つこと、言葉を発することができるのも、前頭葉が機能しているからです。

具体的障害
?遂行機能障害
 論理的に考え、計画し、問題を解決し、推察し、そして行動することができない状態、
 また、それらを評価・分析できない状態を指します。
 作業の取りかかりが遅い、指示されたこと以外のことができないといった症状がみられます。
 脳が損傷する以前と比べて時間の見積がうまくできない、物を使用する際に工夫ができない、
 行動の先読みができない場合、遂行機能障害が疑われます。

?易疲労性
 脳に損傷を負うと発症間もない時期(急性期)に易疲労性があらわれることがあります。
 急激な睡魔におそわれる、常に疲れやすい状態にある、といったのが具体的な症状です。
 この易疲労性は肉体的な疲労ではなく脳の損傷を原因とする精神的な疲労であることに特徴があります。

?意欲・発動生の低下
 前頭葉機能が低下すると起こる症状の一つで、行動する意欲が湧かない、
 自分から積極的に行動を開始できないといった状態のことをいいます。
 より具体的には、動作や会話を自分では始められない、発案できない、
 他人に対する無関心、といった症状が見受けられます。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 13:54:20 ID:fiEw7NUh.net
>>223
俺は田宮版をリアルで見てたが40代だ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 13:55:02 ID:fiEw7NUh.net
ちなみに田宮版は改めて見ても駄作だと思う

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:06:39 ID:7bVE7gEC.net
唐沢版を語るのに比較で田宮版の話題が出るのはいいとして、どっちが良作とか駄作とか聞いてないよ
そんなもん個人の感覚によるもので、誰か一人が決めるものじゃないでしょ?
40代でもう認知症気味なの?
大変だね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:06:52 ID:KE7pRAMO.net
田宮版観けど、見せかた、配役、BGM....やっぱり唐沢版が圧勝だな
田宮は言うほど鬼気迫る演技に見えないけどなぁ。唐沢のほうが普通に上手いと思う

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:21:42 ID:fiEw7NUh.net
>>228
お前は気に入らない意見を認知症ってことにしたいのか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:36:05 ID:kzvDvQOx.net
普通に考えて田宮版の方が上だろ。
もちろん唐沢版もおもしろいよ。

ちなみに

太地>黒木>沢尻w

これはみんな納得するだろ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:38:51 ID:hcob9dt7.net
>>231
あんなテンポが悪いのをよく賞揚できるもんだわ
ドラマは小説じゃねえんだぞ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:51:39.91 ID:kzvDvQOx.net
>>232
確かに田宮版は長いな。
でも演技力では田宮版の方が上だよ。
伊藤英明より高橋長英の方が演技うまいだろ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:53:01.03 ID:tlpF8m2a.net
認知症がまだ頑張ってるのか
頭おかしいのに体力あるから厄介

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:53:45.12 ID:hcob9dt7.net
>>233
高橋長英の逡巡ぶりは良かった
しかし伊藤英明の狼狽ぶりも良くなかったか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:54:40.99 ID:fiEw7NUh.net
>>234
そうか、田宮版を見て唐沢版に軍配を上げると認知症にされちゃうのか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 17:06:20.13 ID:87OQEI9k.net
ボケ老人の一人芝居

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 17:07:13.06 ID:fiEw7NUh.net
>>237
>>234が俺に思えるのか?
まさしくお前こそ認知症かもしれんな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 17:12:33.59 ID:kzvDvQOx.net
>>235
まあ悪くはないけど、高橋さんの演技と比べるとね・・・。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 17:25:39 ID:ZsFEw2AB.net
>>239
>>235
スレチ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 17:26:10 ID:hcob9dt7.net
>>239
というかどちらも放送される年代に演技を合わせただけではないのかね?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 17:58:01 ID:4OMaAsZE.net
>>233

「 高原へいらっしゃい 」 でも叩かれまくった超絶棒演技の田宮二郎?
猟銃自殺して注目を浴びるしか能がなかったって、
捨て身のユーチューバーかよw

ラストでは単に水を大量に浮かべてただけのギミックを、
本物の涙と誤解した挙げ句迫真の演技!とのたまうのか田宮ジジイ( 苦笑 )

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 18:02:55 ID:8l+NRVx+.net
スレ違いだけど田宮版の感想。荒らし対策に貼っておくね。

〈田宮版まとめ〉
グロ手術シーンで話題を作ろうとしたことが裏目に出て失敗、
第一回目は少し視聴率が高かったが、話が展開しない、画面も展開しない
他にも里見兄のくだり、寒すぎるかっぽれ宴会、ドイツ出会い系バー
不要エピソード満載で視聴者に飽きられ視聴率はダダ下がり
抑揚のない凡庸で退屈な、悪い意味でのブルックナーやマーラーの交響曲を延々と流してるようなダメBGM
脚本のレベルが低いから役者も噛み放題、役者のレベル自体も低い
特に田宮は棒読み演技で見てられないレベル
最後になって田宮が自殺、やっと話題になって終了

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 18:05:46 ID:ZsFEw2AB.net
スレ違いな上に荒らし対策どころか煽りになってませんか?

田宮版未視聴の唐沢版ファンはどうすれば…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 18:20:26 ID:kzvDvQOx.net
若かった伊藤英明もすっかりおっさんになってしまったな。
当時は伊藤英明より唐沢寿明の方が役者として格上だったと思うけど、
今はどっちが上なんだろう。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:05:29.39 ID:ZsFEw2AB.net
唐沢寿明の役者格が落ちてないから、普通に世代的に上な唐沢が格上では?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:21:13.94 ID:kzvDvQOx.net
>>246
そうなのか。
伊藤英明はあの後、海猿シリーズで大ブレイクしたみたいだし、
今やハリウッド俳優だから逆転したのかと思ってた。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:35:01.16 ID:4OMaAsZE.net
>>244

唐沢版を理不尽にディスる田宮汚多の存在そのものが嵐要因

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:42:29.68 ID:lefB3baH.net
村上版が至高

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:45:42.21 ID:ZsFEw2AB.net
田宮版みたことないから高橋がーとか言われても分からない

何で田宮ってひとの名前がここで出てくるの?
俺、1979年生まれだから田宮版放送時は産まれてもないわ
田宮の名前、および田宮版の役者、田宮版のドラマの内容に関するレスはここでは禁止にできない?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:55:14.46 ID:asZ5+oHT.net
伊藤英明は坂口憲二の引退で需要が増したというか、必要とされる存在になった気がする
それまではワイルド系俳優としてよりマッシュルームの印象だった
自分比だけど

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 20:12:31.06 ID:kzvDvQOx.net
>>250
人間は比較したがる生き物なんだよ。
ドラゴンボールZとドラゴンボール改を比較するなと言われても無理だろ?
1979年生まれなら当然Zを支持するだろうが。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 20:28:47.14 ID:LmqB1vci.net
>>243
ワロタw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 21:06:34.93 ID:les9L+Jd.net
>>243
※ 個人の感想です

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 21:37:35 ID:GLI36w6T.net
>>243
これ誰かWikipedia更新してきてくれよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 21:49:30 ID:lefB3baH.net
大河内教授殿

私屍病理解剖についての愚見

一、
病型について。
自覚症状に乏しかった点ではボールマンIV型と考察されるが、
癌性腹膜炎の症状がみられず且つ下血があった点から、潰瘍病変を合併したボールマンIII型とも考えられる。

一、
転移について。
肝実質への転移が感知されるが、
急激な黄疸の起こり具合よりすれば、肝門部閉塞も考えられ、淋巴性転移と血行性転移の両者が思考される。

一、
制癌剤が使用されたと推測されるが、私の癌には何らの病状の改善が見られず効果を示さなかったが、
それは私の病型が本質的に感受性のない癌であるのか、それとも制癌剤を使用する時期が遅かったのか、
極めて困難な検索であるが、組織的細胞学的検索を特にお願いしたい。

以上、愚見を申し上げ、癌の早期発見並びに進行癌の外科的治療の一石として役だたせて戴きたい。
なお自ら癌治療の一線にある者が、早期発見出来ず、手術不能の癌で死すことを恥じる。


・・・大河内は黙って頷くと、誰の目にも見えるように解剖台の横にある検査台の上に置いた。
里見の目にも、それが読み取れた。
「ただ今より病理解剖を行う!」
大河内は、解剖台の前に立つと、しばし合掌して、解剖刀を執った。。。


以上で原作は終わる。
村上版以外のドラマは田宮版も唐沢版も岡田版も、薄っぺらなお涙頂戴に改悪してるんだよな。
結局社会世論に負け渋々続編を書き、
財前を敗訴に追い込み志しなかばで死亡させた勧善懲悪ものにしたものの、
当初は一審の財前勝訴で完結としたかった山崎豊子の胸中は、複雑だったに違いない。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 21:51:18 ID:lefB3baH.net
原作だと肝性昏睡の最中でのことで、
里見に対しても普通の接し方はできなかったと思われるな。
鵜飼を追い出した直後、
国際医学会のことと黒部ダムのこと、最期に「柳原!俺は忙しい。。。忙しいんだ!。。。断層撮影。。。透視」と蠢いて死ぬ。
里見のさの字もでなかった。
例の遺言状は大河内宛だし

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 21:52:45 ID:lefB3baH.net
原作厨が田宮も唐沢も一刀両断
どうだ参ったか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 22:14:18.77 ID:4OMaAsZE.net
>>258

(゚Д゚)ゴルァ !
これ俺の書き込みじゃねーか。
ったく勝手に引用してんじゃねーぞ雑ぁ〜〜魚!

> 村上版以外の

なんざ書いてねーだろ!
俺は村上版なんざ観てねーから

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 22:14:41.93 ID:4OMaAsZE.net
>>256

(゚Д゚)ゴルァ !
これ俺の書き込みじゃねーか。
ったく勝手に引用してんじゃねーぞ雑ぁ〜〜魚!

> 村上版以外の

なんざ書いてねーだろ!
俺は村上版なんざ観てねーから

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 00:17:15 ID:TwbD829A.net
ナチスはユダヤ系ドイツ人をロシアに移住させる計画で収容所に送ってました
ところがソ連の予想外の粘りに屈して領土は得られず、ユダヤ人は収容所で待機したまま
大戦末期には収容所に人員を避く余裕も無く、管理がずさんになりシラミが媒介したチフスに感染して大勢が亡くなりました
戦後収容所を接収したソ連が、ドイツを叩くプロパガンダとしてシラミの消毒を行っていた部屋をガス室とでっち上げ
パレスティナを占領してイスラエルを建国したユダヤ人が、世界の批判の矛先を反らすため
自分たちこそがホロコーストの被害者なんだ、と大いに利用しました
冷静に考えるとユダヤ人の虐殺が目的ならわざわざ捕まえて国外の収容所に輸送はしません
その場で射殺して死体を街の一角に集めて焼却するはず
そして、ガス室などという手間も時間もかかる方法で大勢を殺すのは不可能です
部屋から死体を運び出すだけでも、大変な作業で大戦末期にはそんな余剰な人員はいなかった
そもそも殺人ガスとは何なのでしょうか?ナチスはそんなものは開発していなかったし、収容所にも運び込んでいなかった

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 05:56:12 ID:q16WWAL4.net
「オールスター感謝祭」で唐沢が香川照之を、
「カガワおめー何なんだよ!」
と弄っていたときは一緒ガク然とした。
唐沢の方が歳上で先輩だったのか。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 08:32:22.74 ID:pJHyLp6A.net
>>243
しょーもない感想

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 19:47:18.81 ID:1kcKoiAe.net
さらに言えば唐沢版と何も関係ないという…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 19:48:36.84 ID:n1tdbG/X.net
でもあっちの老害キチガイが黙り込んだろ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 18:52:02 ID:Wrfdrwvs.net
【テレビ】 若年層のドラマ離れ・・・「刑事・医療系が75%」の危険水域 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579271509/

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 10:17:16.67 ID:mOoafpwX.net
准教授の時は普通の髪型だったけど、教授初日のエレベーターが開いた瞬間のオールバック財前がカッコいい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 11:12:28.40 ID:i+79A3SF.net
俺は逆に「いかにも」な印象で笑ったわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 12:38:45.85 ID:bwpdY62t.net
昔の劇場版なんか教授になった途端ヒゲ生やしてなかったか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 19:19:41 ID:opK6AOez.net
このドラマ何回みても飽きないなあー
ゴロ―ちゃんの転落人生

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 19:20:51 ID:KqwvIwco.net
>>267
その頃はまだ助教授

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 10:32:05.03 ID:DgGgt+ug.net
>>176
リメイクじゃなくて続編やってほしいわ。
柳原は45歳くらい?
きのこ伊藤も柳原みたく悪運が強くてしぶとく生き残ってるわw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 15:35:53 ID:NZua9rvp.net
東教授を唐沢がやって、財前を伊藤英明がやって、里見を大沢たかおとか....
イヤ、唐沢が東教授じゃ若すぎるか。まぁいずれ令和バージョンもやるんだろうなぁ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 16:18:07 ID:5ervc3ve.net
大筋をなぞるだけのリメイクはいつでも出来るんだろうが、財前の失敗や死に至るまでの原因を、現代の水準に合わせて改変するのが大変だろうね
カルテの改ざんも岡田版でさらっとやってたけど、現実的じゃないと思うし、転移を見落とすような可能性も減っていくはずだし、既にガンは治る時代になってる
気づいた時には財前は助からない状態だったって事にするのがどんどん難しくなってくる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 18:08:38 ID:vWY1exaq.net
>>274
膵臓がんという手がある

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 18:24:03 ID:NZua9rvp.net
>>274
ホントいつか癌なんか屁でもないような病気になったらリメイク出来なくなるなぁ。
>>275
それすらも解明されたら....まぁオレは唐沢バージョンが最高峰だと思ってるからリメイクはもういいかなとも思う。マジで唐沢バージョンは何回でも観れる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 18:51:50.56 ID:ukCPFOc3.net
山崎豊子自作を語るって小説読んでるけど白い巨塔書き上げるのは苦労したみたいだね
誤診をテーマにした題材だと分かると完全に取材拒否されたそうだ
財前勝訴の結末に医者側からはあの程度では当然で一般読者側からは猛反発を食らったと

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 18:58:31.62 ID:5ervc3ve.net
唐沢版はペーパーのカルテ改ざんが通用する最後の時代かもしれないね
ホワイトで塗りつぶした部分を光にかざす場面はなかなかゾクっと来る

今は記録が全部残るはずだから、患者の死後、しかも訴えられた後にいくら内容を書き換えても意味が無い
そのうち病院にサイバー攻撃しかけるとかデータの盗み合いとか、電子合戦がメインになったりして

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 19:12:15.72 ID:vWY1exaq.net
実際の医療現場ではカルテの訂正等に修正液の使用は禁止なんだけどな
少なくとも俺が関わった所はそうだった
訂正する場合は棒線で消してその横に書き直す決まりだった
改ざん予防のため訂正前に何が書いてあったのか分からないとまずいらしい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 20:06:19.03 ID:C160x7k6.net
>>278
上川隆也がカルテをみてミッチーと伊藤を睨み付け
光にかざして窓にカルテを貼り付けカメラでパシャパシャ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 20:47:16.99 ID:5ervc3ve.net
普通は何でもそうだよね
岡田版のオンライン改ざんといい、唐沢のホワイトといい、そこはなんか安易にやっちゃうんだなと不思議だけど
でも裁判ではそこをつつかれて、オロオロする柳原の態度とあわせて財前側が不利になってるから、あんま問題ではないのかな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 23:21:15.71 ID:ZH6d7uID.net
>>273
2003年版の制作発表時には、田宮二郎が健在だったら
東教授をやりたがったんじゃないかな、と思った

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 08:11:59.39 ID:mxr2djcx.net
場所は明らかに中之島時代の旧阪大医学部だか、内容は千葉大医学部。
特に財前五郎のモデルは、
食道癌手術の世界的権威だった千葉大医学部の中山恒明外科教授。
当時、人事選考を東大医学部に完全に牛耳られてた千葉大医学部の医局が、
東大閥や官僚、政治家による圧力や嫌がらせを受けながらも、
初の生え抜き教授を誕生させようと現ナマも飛び交う切り崩し工作による権力闘争を展開。
念願かない36歳の中山外科教授を誕生させた経緯を記者時代の山崎豊子が取材。
それが元になっている。
原作と田宮版では、
千葉大医学部が財前側証人として裁判に登場する。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 08:12:37.47 ID:mxr2djcx.net
白い巨塔が発表された後、
中山外科教授は遺産相続絡みの死亡診断書で日時を改ざんした疑いが出て、
千葉大を追われることに。
この後日談は、言うまでもなく唐沢版で、
カルテの改竄ネタとして採用された。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 08:23:25.56 ID:mxr2djcx.net
>>277

二審で財前敗訴となると今度は医者側から猛反発。
連載元のサンデー毎日では反論記事を特集さぜるをえなくなった。

X線診断学の権威者、奈良大竹中教授
「あの程度の微小な癌が肋骨転移を既に起こしてると、臨床上予測することは不可能」
「本件患者のような早期噴門癌が見付かったのは財前教授程の力量を経てはじめて発見されたからで、
普通なら見落とされていた。
なので、肺への遠隔転移を誤診したということは、そもそも起こり得ない。
ところがなまじ財前教授がたった2枚のフィルムで発見し、患者の命を助けようとしたため、
最新の医学常識でも考えられない遠隔転移という不可抗力で診察責任を追及されている、
これ程過酷で矛盾した話はない」
「あのように微細な胸部の陰影を、検査不十分で癌と鑑別出来なかったとして、
また癌性肋骨炎の発生を事前に予期できなかったからといって責任を追及されるなら、
我々はいかなる早期癌の場合でも、転移の有無を考慮して検査にかからねばならぬことになる。
そうなると大学病院の診療機能はたちまちストップし、麻痺状態に陥ることは必至だと申し上げたい」
「この裁判は、輸血の血液型を間違えた事件のような幼稚な医事裁判でなく、癌の問題。
癌の本能さえ解明されてない時に、
鑑別事態が極めて難しい噴門癌の肺への遠隔転移について、
術前に気付いていたか、いなかったかという医学的に高度な問題で、
どうして診療責任を問われることかあるのか?」

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 17:26:19.02 ID:M9LVx75I.net
医学的な話はいいんだよ
唐沢版はハラハラドキドキの展開で盛り上げ、高視聴率を弾き出した
それがすべて

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 21:37:58.66 ID:LwfQ+kPF.net
確かにね。観てるほうも医学にメチャクチャ詳しい人なんか、そんなにおらんわけだしな。
唐沢はそんなに好きな役者じゃなかったが、あのドラマで好きになったわ 

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 22:07:48.78 ID:D6T4WAMn.net
今の医療ドラマってコメディタッチで軽いよな。
白い巨塔のようなギスギス&シリアス感が懐かしい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 21:41:42.52 ID:t0wkswSU.net
サエコと里見嫁イラネ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 21:55:56.82 ID:NoiCyp49.net
NEWSポストセブンtoggle navigation

TOP >芸能 >史上最高の医療ドラマはどれか『白い巨塔』『ドクターX』等TOP20
史上最高の医療ドラマはどれか『白い巨塔』『ドクターX』等TOP20

史上最高の医療ドラマは何か?

今、ドラマ界で最も熱いジャンルが「医療モノ」だ。生死をテーマに重厚な人間ドラマが描かれるだけに、古くから視聴者の心を鷲掴みにする傑作が数多く生まれてきた。本誌・週刊ポストは読者1000人に緊急アンケート。「史上最高の医療ドラマ」をランキングした。

◆医療ドラマベスト20(順位、タイトル、主演、平均視聴率)
1位:『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』(2012年、テレビ朝日系)米倉涼子、19.1%
2位:『白い巨塔』(1978年、フジテレビ系)田宮二郎、12.8%
3位:『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』(2008年、フジテレビ系)山下智久、15.7%
4位:『Dr.コトー診療所』(2003年、フジテレビ系)吉岡秀隆、19.0%
5位:『医龍』(2006年、フジテレビ系)坂口憲二、14.7%
6位:『JIN─仁─』(2009年、TBS系)大沢たかお、19.0%
7位:『救命病棟24時』(1999年、フジテレビ系)江口洋介、20.3%
8位:『ベン・ケーシー』(1962年、TBS系)ヴィンセント・エドワーズ、50.6%※最高視聴率
9位:『ブラックジャック』(1981年、テレビ朝日系)加山雄三
10位:『振り返れば奴がいる』(1993年、フジテレビ系)織田裕二、石黒賢、16.8%
11位:『ナースのお仕事』(1996年、フジテレビ系)観月ありさ、17.2%
12位:『ER緊急救命室』(1996年、NHK)アンソニー・エドワーズ、21.2%(※米国内)
13位:『チーム・バチスタの栄光』(2008年、フジテレビ系)伊藤淳史、13.2%
14位:『赤ひげ』(1972年、NHK)小林桂樹
15位:『コウノドリ』(2015年、TBS系)綾野剛、11.5%
16位:『グッド・ドクター』(2018年、フジテレビ系)山崎賢人、11.2%
17位:『ブラックペアン』(2018年、TBS系)二宮和也、14.3%
18位:『DOCTORS〜最強の名医〜』(2011年、テレビ朝日系)沢村一樹、14.8%
19位:『白い影』(1973年、TBS系)田宮二郎、21.7%
20位:『ブラックジャックによろしく』(2003年、TBS系)妻夫木聡、14.2%

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 22:00:35.14 ID:3yPtE5Qm.net
唐沢版白い巨塔入ってないじゃん
嘘でしょこれ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 22:02:07.96 ID:zb4eqNZn.net
>>290
田宮版白い巨塔が二位に入ってるのに
唐沢版白い巨塔が20位にも入ってないっておかしくね?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 22:03:16.45 ID:OB8Ez04u.net
これはアンケートに答えた人が白い巨塔としか答えてなくて
集計する人が田宮版と決めつけてしまったんだろうね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 22:04:54.35 ID:1qQozlO/.net
二位は田宮版と言うより
唐沢田宮がごっちゃになってるんだろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 22:08:11.54 ID:3yPtE5Qm.net
◆元ネタは『白い巨塔』

 大学病院内の権力闘争を描いた不朽の名作『白い巨塔』(1978年・フジテレビ系)が2位に輝いた。出世のためには手段を選ばない外科医、財前を演じた故・田宮二郎の怪しい魅力が光るこの1978年版は多くの視聴者に強烈な印象を残した。

「醜い人間関係や裏工作の描写に引き込まれた。とりわけ『教授になるためだったら人殺しだってするぞ』という財前のセリフにはゾッとした」(66歳会社役員)

「最後、胃がんで亡くなった財前の遺体が病理解剖室に送られるのを、白衣の医師や看護師が廊下にズラリと並んで見送るシーンは、今も忘れられない」(62歳会社員)

 撮影終了後、田宮が拳銃自殺したことが大きな衝撃を与え、その後に放送された最終回は31.4%の高視聴率を記録した。

↑1978年版はって言ってるからなあ
本当にアンケートとったのかね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 22:10:52.70 ID:OB8Ez04u.net
まぁそれか選択式で選択肢がなかったんだろうな
企画側のミスリード

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 10:28:17 ID:Pp9YeSbj.net
ドクターXとかジャニドラマとか入ってるからどうでもいいランキングw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 11:31:38.84 ID:cskU+0Wn.net
岡田版もランク外

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 11:33:20.78 ID:xJtD7f02.net
しかも白い影とか1972年の誰も知らないのがランクインしてしな
田宮に思い入れがあったやつが恣意的にやったんだろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 11:49:16.66 ID:e8DGyw4k.net
米倉嫌い

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 11:59:17.23 ID:cskU+0Wn.net
団塊の世代だけを対象にしてアンケートとった可能性もあるな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 13:15:47.23 ID:GUAhX5ag.net
医学部教授選で何が 次点者が新教授、最多票者は辞職へ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN1R7RHWN1RTIPE00J.html?iref=com_alist_8_04

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 13:16:49.51 ID:GUAhX5ag.net
 大分大学医学部(大分県由布市)の50代准教授が1月末、辞職する。
昨秋の「教授選挙」で最多票を得て、新教授の候補者に選ばれていた。
ところが、新しく教授になるのは選挙で次点だった人物。
准教授が県弁護士会に人権救済を申し立てる事態に。医学部で一体、何があったのか。

 医学部は2018年3月に教授の一人が退任したことを受け、19年5〜6月に後任を大学内外で公募。
同年9月、学部内の「候補者選考投票」では、この准教授が最多票を獲得した。

 その後にあった学部の人事会議でも、准教授が新しい教授の候補者に選ばれた。
学部長も同年10月、学内の重要事項について審議する「教育研究評議会」で候補者の教授任用を議題とするよう提案した。

 だが、関係者によると、議題の決定権がある北野正剛学長は、議題を採用しなかった。
理由は「候補者が大学の方向性に合致していない」などだった。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 14:32:06 ID:cskU+0Wn.net
>>303
例の実弾攻撃かな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 19:28:49 ID:YhtuqOgw.net
>>289
佐枝子さんは必要
財前里見2人とも奥さんがいるけど 妻以外にも好意を持っている女性がいる
しかし財前は愛人関係で奥さん公認だが 里見はHはしていない
里見妻は手紙を見て気付いて 遠回しに夫に佐枝子さんと浮気をするのはやめてと発言
この対比も面白い 

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 19:58:06 ID:vqBXi84i.net
佐枝子さんは絶対に必要なピースだが、里見嫁は何かウザかったなあ
水野真紀は嫌いなわけじゃないけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 21:20:52 ID:Pp9YeSbj.net
里見嫁はチマチマネチネチしてて好かんキャラだった。
まぁあれが普通の嫁のリアルなんだろうが。
愛人ケイコもいろいろしゃしゃり出てウザかった。
佐枝子と財前嫁と亀山が良いな。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 21:26:21 ID:GUAhX5ag.net
佐枝子            ケイ子            財前妻       里見妻        亀山君子
島田陽子25歳       大地喜和子35歳   生田悦子31歳    上村香子32歳     小鹿みき40歳
紺野美沙子29歳      池上季実子31歳   高橋ひとみ28歳   石井めぐみ31歳    松本典子43歳
矢田亜希子25歳      黒木瞳33歳     若村麻由美36歳   水野真紀33歳     西田尚美33歳


だれか1人を持ち帰るならどれ?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 21:40:56 ID:cskU+0Wn.net
>>307
里見嫁のチマチマネチネチは唐沢版以外のバージョンでも同じだから鉄板の設定なんだな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 22:52:51.00 ID:vqBXi84i.net
>>307
ケイ子と財前嫁の絡みは不要に感じたなあ
くれないパートも面白くない
里見一家のはなしも面倒臭い

まあ長編ドラマだから色々入るのは仕方ないが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 23:21:16.05 ID:N50VXq57.net
>>308
若村

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 23:56:31.99 ID:vqBXi84i.net
>>308
黒木瞳

当時の黒木瞳が抱けるなら、もう思い残すことはない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 00:07:08 ID:QpAIBBfH.net
財前と嫁はセクスレス?
あんなに綺麗で色気ムンムンの嫁を放置だなんて...

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 00:08:49 ID:KOPdDiRG.net
>>313
いや、そうじゃないシーンが一度だけあったな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 00:28:30 ID:NR5ytP+/.net
>>290

昔のドラマも観てる世代でないと「歴代」ランキングとして成り立たないからな。
70歳以上限定アンケートだろw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 00:29:24 ID:NR5ytP+/.net
>>312

どんな美人でも一ヶ月で飽きるぞw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 04:42:42.45 ID:DHek7p10.net
>>308
上村香子さんいただきます

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 09:06:47.81 ID:qkVwtTo3.net
>>308
黒木瞳の年齢が違ってるよ、そんなに若くはなかったよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 09:24:44.18 ID:wUz8W9LH.net
当時の黒木はプラス9〜10歳(42〜43歳)じゃね?
太地35歳も若過ぎじゃねと思ったけど、こっちはマジだったわw
てか死んだ年齢も随分若いのな(事故→溺死)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 18:57:20 ID:mt1Eyu1A.net
黒木はんは鯖読んでなかったら1960年生まれの学年やで

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 19:25:14 ID:n4a1og0h.net
なら2003年放送時の黒木瞳は43歳かあ

濃厚な色気が出てるね、このドラマの黒木瞳

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 19:39:31 ID:Ms7RyF7X.net
佐枝子            ケイ子            財前妻       里見妻        亀山君子
島田陽子25歳       大地喜和子35歳   生田悦子31歳    上村香子32歳     松本典子43歳
紺野美沙子29歳      池上季実子31歳   高橋ひとみ28歳   石井めぐみ31歳    小鹿みき40歳
矢田亜希子25歳      黒木瞳43歳     若村麻由美36歳   水野真紀33歳     西田尚美33歳


だれか1人を持ち帰るならどれ?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:23:17 ID:UgxT5aAs.net
もうええて

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:53:00.24 ID:Q5e5HSzu.net
正妻と愛人のキャストが逆なんだよ
どう見ても若村の方が愛人っぽいもんな
当初は財前と里見のキャストすらも逆と言われてたし
キャストがおかしい所があるな
俺もいまだに里見は唐沢の方が良かったと思うし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:54:03.87 ID:KOPdDiRG.net
何回同じこと言ってんだ
痴呆?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 21:12:53 ID:fgSJmY2I.net
>>324
それ以前にいくら美人でも黒木瞳は歳とりすぎだろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 21:51:27.32 ID:UTzlyvuO.net
>>322
上村香子シャン最強最高伝説

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 09:07:41.24 ID:6gGXrRKj.net
>>324
>当初は財前と里見のキャストすらも逆と言われてた

そんな意見は初めて聞いた
確かに原作の財前は長身らしいけど 江口洋介が財前役は無理だろう
ただでさえ当時の江口は 救命の進藤先生のイメージが強かったし
本当なら渡辺謙がオファーを受ければ良かったんだろうけど 癌で死にかけたことがあるから断ったんだろうけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 13:12:02 ID:OSnhkWnu.net
>>328
放送前のキャストが発表された段階で言われてた

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 13:52:13 ID:SYTV5h4g.net
原作の財前の身長は169cm。
いくら当時の成人男性の平均身長が低かったとはいえ、流石に160cmは超えてたんじゃないか?
だとすれば取り立てて長身というほどでもないのでは?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 22:44:39 ID:QOJfUvEm.net
山崎豊子のドラマってシリアスでお笑い要素皆無だと思うんだけど
田山涼成が白い巨塔に続いて華麗なる一族でも死ぬ役に選ばれたのは演出狙ったなと思ってるw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 11:40:06 ID:0lv9uIeZ.net
【FOD】東京ラブストーリー (2020年版) 【伊藤健太郎・石橋静河】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1580089806/

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 22:36:09 ID:fNt58WSG.net
兵庫県は29日、県立西宮病院で2014年に実施したCT検査で医師が画像の確認を怠り、50代男性患者の肺がんを見落としたと発表した。
患者は昨年、がんと正式に診断されたが、病状が悪化し手術できない状態だった。
県は見落とさなければ、がんを切除できた可能性があったとしている。

患者は14年4月に胸の痛みを訴えて救急外来を訪れた。
CT検査を担当した医師は肺がんの可能性があると判断。
外来で対応した消化器内科の医師が画像を見ずに気管支炎と診断した。

昨年8月に再び来院した際、別の医師が14年当時の画像にがんの影が写ってるのを見つけた。
ステージ3の肺がんと診断された。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-00000155-kyodonews-soci

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 05:33:18.57 ID:RpvtKrCW.net
↑この荒らし何とかならんのか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 05:59:50.77 ID:uWCHSIFN.net
荒らしに構うおまえも荒らし

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 06:03:35.42 ID:cRC5KtJN.net
と、反応したアホも同じ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 06:07:06.68 ID:v1OXH0JX.net
と、反応したアホも同じ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 06:15:32.66 ID:PHmsZhgv.net
>>333
キチガイ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 07:40:52.29 ID:l/lKjVfE.net
お前もな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 09:27:03 ID:W4A/Xa6X.net
再放送やるんだね。楽しみだわ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 09:30:42 ID:StYAwtpg.net
>>339は>>337へのレスでした
分かりにくくてスミマセン

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 10:32:36 ID:Q3dL5UTY.net
>>340
え、いつから

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 10:40:51 ID:W4A/Xa6X.net
>>342
来週からフジでやるよ。

https://www.fujitv.co.jp/b_hp/shiroikyoto_r/index.html

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 22:11:25.65 ID:mX8Z/xt5.net
財前が倒れて病院に運ばれたあと、杏子が血相変えて走ってきて「あの人どうしちゃったん?」に対する又一の答え、
字幕では「このドアホのせいや」になってたけど、自分は「このダボのせいや」に聞こえるんだが、どうだろう(どっちでもいいけど)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 01:08:34 ID:zp3jDva0.net
>>344
西田のアドリブでしょ?
脚本では「このドアホのせいや」のところを西田が「このダボのせいや」に変えたんじゃない?
何回もみてるけど、西田ははっきりダボと言ってる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 09:21:49.78 ID:FZ1olMZK.net
フジの再放送超朗報だ!
実況しながら観たい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 09:30:23.11 ID:JDfkhHYO.net
>>343
ありがとう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:13:42.90 ID:g7tJJEAa.net
再放送するのいいが、初回と最終回は確か一時間半の拡大版だっただろ
再放送の枠が一時間だから大幅にカットされるだろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:23:20 ID:AQB9PuKF.net
そこはDVDで

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:00:32.65 ID:rLe9CfDJ.net
去年テレ玉でやってたのを撮ったわw
まさかまたフジでやるとは...

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:18:47 ID:pvdCVmSq.net
CSじゃ年に一度はやってる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:39:56 ID:XhVihVz1.net
CSやテレ埼のは640×480の従来比解像度だけど、
あさってからのCX版はリマスターしてて1920×1080だからな。
BD買う必要ないな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:44:19 ID:pvdCVmSq.net
>>352
CSは1440、地上波も1440だよ
1920はBSのみ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:29:23.05 ID:aBFV2BJx.net
地上波再放送は終盤に次の番組の放送内容とかをテロップに入れるから保存には向かないんだよね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 00:00:45.50 ID:HN+wPPeE.net
>>354
今回の再放送は何のための番宣?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 18:04:53.97 ID:/D5Rt+s+.net
確か2003年に地上波で放送した時も画質はSDだけどアスベスト比は16:9じゃなかったっけ
せっかくHDで残ってるんだから再放送のHD化だけじゃなくてBlu-ray出して欲しい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:28:44.65 ID:W8YhTWow.net
我が神奈川県では、近々西遊記の再放送もあるからな
こりゃハードディスクが大忙しだわWW

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 18:04:14.23 ID:ltNA7LuZ.net
>>353
テレビ埼玉は640×480だったな
両脇が切られてた

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 18:08:41.94 ID:uC29EL0m.net
>>358
マジか、酷いなそりゃ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:48:25 ID:NEe6LmFT.net
再放送始まったのに、何でこんなに過疎化してんだよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:51:34 ID:d2t9Q+A7.net
再放送って言っても録画したい組が気合入れてるくらいで特に話題ないだろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:29:04.36 ID:1JMVohk+z
これだけ書き込みがあって過疎化と言えるのか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:26:34.95 ID:KO+eRyoB.net
今はFODがあるからなあ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 07:08:41.11 ID:VTs77H45.net
【FOD】東京ラブストーリー (2020年版) 【伊藤健太郎・石橋静河】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1580089806/

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 13:26:59 ID:H3asB6ip.net
>>348
エンドロールに登場してないキャストの名前が載ってて変だと思ったら短縮版か

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 13:37:01 ID:X+MqB3q4.net
いつだかヌーにライター返すとこカットされてて
そりゃねーだろって思った

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 16:18:54.19 ID:c2d9jAIq.net
財前が膵臓癌の手術をやったの又一は誰から聞いたんだ?
ここがずっと謎なんだよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 16:28:14.63 ID:ZE0zSfM6.net
あらかじめ膵臓癌の手術するといえば鵜飼の機嫌を損ねるから「胃癌の手術で開腹したらたまたま膵臓のガンを見つけたから切った」という事にした
だから財前が膵臓癌を切ったことは誰でも知ることが出来る

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 19:01:59 ID:l/jFVFqz.net
>>366
「ガンを治すのに、タバコなんて吸えないですから」という場面だな

今、喫煙シーンなんてもってのほかだから

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 19:13:36 ID:DNS7oyIG.net
>>367
ごろうちゃんでしょ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 20:25:07 ID:/25Z20wV.net
逆になんで五郎じゃないと思ったのかね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 22:31:14 ID:H3asB6ip.net
これ通常回もカットされるのか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 22:49:15.26 ID:c2d9jAIq.net
五郎じゃないだろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 22:53:14.79 ID:DNS7oyIG.net
>>371
まったくわからんw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 23:54:35 ID:x7Mm0ur3.net
今日の蛆の再放送観たけど、
クラブでの鵜飼のじわりじわりと追い込む様は何度観ても超絶だな。
全身の血を逆流させながら見いってしまい、
呼吸停止で死ぬかとおもたw

なので改めて声を大にして言うが、唐沢版をディスりまくる田宮爺ぃ死ねよ!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 00:04:13 ID:urwz2djd.net
録画してるの見てるけどやっぱ面白い
キャストがほんとハマってる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 05:19:52.32 ID:j+K7c7dZ.net
財前五郎
この名に相応しい唐沢寿明のルックスと演技
五郎を演じるためだけに生まれてきたと言っても過言ではない
日本ドラマ史に燦然と輝く最高配役

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 07:48:47 ID:iRFIqAsv.net
>>375
テメーも死ねよゴミw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 07:52:32 ID:but6/8LS.net
テレ朝2019のと比べるとみんな濃くてギラギラしてすごいわ。

テレ朝でまともに見れたのは財前義父だけかい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 07:53:07 ID:fsmoZ6q7.net
「産婦人科医にセクハラも関ヶ原もあるかい!」
これですぐにキャラが立ったヌー。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 07:53:53 ID:SZi3kNn5.net
>>379
唐沢版はじめて?
そりゃある意味うらやましい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 07:56:33 ID:TzlIG68X.net
ヌーって何

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 08:00:35 ID:but6/8LS.net
>>381
大昔にチラッと見た。誰が出てたとかは知ってる
がっつり見るのは初です
医師がタバコスパスパとか時代だねー

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 08:03:24 ID:SZi3kNn5.net
>>383
ちょいちょい乾燥きかせて
ほぼはじめて見る人がどう感じるか興味あるな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 09:35:23.43 ID:dQfr8FZL.net
>>383
そういや、今のドラマで喫煙シーンは皆無だな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 10:02:52.78 ID:TzlIG68X.net
タバコ売ってるのに吸う場面禁止ってなあ

唐沢版オリジナルだけど、100円ライターを使ってる財前に又一が高級ライターを投げてよこして
「ワシは財前五郎ちゅう株に投資しとるんや」
「暴落すること無いよう励みます」
は超名場面だと思う
原作では又一の名誉欲のために利用されてるような意味合いだった「財前五郎の株」を、激励に置き換えて又一から五郎に面と向かって言わせて見せたのは素晴らしい
それが最後の「もうタバコは吸えない」とライターを返す場面に繋がってたのは震えた

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 10:11:20 ID:but6/8LS.net
昭和53年朝ドラも平成元年テセウスの船も喫煙皆無


見たので喫煙シーンがやたら多かったのはいだてんとmozu

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 10:20:55.28 ID:0/T3/YlS.net
伊藤英明も今年で45歳かー。
そろそろ柳原教授になってるのかな?
嫁さん=佐枝子さん 長年の愛人=亀山
になってたりw
岡田版では社長令嬢とそのまま結婚してたね。
里見の息子は医者になってそうだな。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 10:46:01 ID:dQfr8FZL.net
>>388
金井教授、柳原准教授体制か
なにか、パンチが弱いな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 11:33:34.32 ID:8Oj0O7qC.net
>>378

田宮爺ぃが発狂涙目wwwwwwwww

とっとと死ねよ!
誰も悲しまねーぜ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 12:04:40.79 ID:iRFIqAsv.net
>>390
テメーが死ねって言ったんだよ
さっさと死ねよゴミw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 12:05:34.22 ID:iRFIqAsv.net
ゴミはゴミらしく死んどけよw
役立たずのゴミがw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 15:18:18.05 ID:8Oj0O7qC.net
>>392

田宮爺ぃがますます発狂涙目ざあああああぁぁぁああああああああ〜!
とっとと死ねよ(゚Д゚)ゴルァ !

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 19:03:27 ID:r0LDdC/U.net
田宮版なんて今後再放送とかないだろうし
忘れ去られるのみの存在

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 19:31:32 ID:bWNcEiL8.net
実際田宮版はつまらんからな
田宮二郎が自殺しなかったら忘れ去られてたろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 19:46:52 ID:aK3sZbHM.net
なんで別のドラマを執拗に貶すんだろう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 20:05:53.63 ID:+GoibP8+.net
結局初回はカットされてたの?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 20:47:40.67 ID:Chg++2Ok.net
>>397
>>365

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 21:52:50 ID:iRFIqAsv.net
>>393
テメーが死ねって言っておいて死ねって言われて発狂してんじゃねーよ
さっさと死ねよゴミがw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 21:54:12 ID:iRFIqAsv.net
>>393
迷惑かけずに死ねよ?
ゴミはゴミらしく惨めになw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 22:05:34 ID:0/T3/YlS.net
財前夫妻が鏡越しにバックハグするのがエロかった。
あの後不倫バレたけど2人はやったのかな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 22:21:54 ID:qdRew1gI.net
>>389
まだ綿貫教授体制だと思うよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 23:01:13.24 ID:ATe/H7K1.net
>>400

田宮爺ぃがますます発狂涙目ざあああああぁぁぁああああああああ〜!
とっとと死ねよ(゚Д゚)ゴルァ !

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 01:54:59 ID:XFDJWUUm.net
第3話を見たけど何これwwwwwwwww

料亭での鵜飼封じ込みといい東邸での財前夫人の切り込みといい、
脚本が井上由美子という凡才凡庸のそれを迫真の演技で超絶名場面に仕上げてるw

こりゃ田宮爺ぃが劣等感と嫉妬、敗北感と絶望でますます阿鼻叫喚wwwwwwwww

死ねよ(゚Д゚)ゴルァ !田宮爺ぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 05:29:35.62 ID:qaDQKfEd.net
ブラックペアンで二宮がタバコ吸ってたが
外科医役でしかもジャニーズなのに

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 05:34:44.29 ID:UED5GVEf.net
>>403
何やってるんだよ?さっさと死ねよ
死ね死ねさっさと死ーねw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 05:35:47.88 ID:UED5GVEf.net
>>404
死ね死ねさっさと死ーねw
ゴミはゴミらしくさっさと死ーねw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 09:26:17 ID:XFDJWUUm.net
>>407

唐沢版を散々ディスってきた田宮爺ぃが唐沢版の超絶名作ぶりに劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で
発狂涙目ざあああああぁぁぁああああああああ〜!

とっとと死ねよ(゚Д゚)ゴルァ !

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:15:45 ID:/AgoCJHq.net
財前ってたしかに有能な外科医らしいけど、貧乏人が努力と自分の能力だけでのし上がったとは言えないよな。
出世できたのも全部嫁父のおかげ。
強かにワガママ放題しててある意味女女したやつだと思う。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:54:03.22 ID:UED5GVEf.net
>>408
おい!何やってるんだよ!さっさと死ねよ
死ね死ねさっさと死ーねw
ゴミはゴミらしく惨めに死ーねw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 11:47:42 ID:XFDJWUUm.net
>>410

ひたすら負け犬の遠吠えを繰り返す田宮爺ぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

とっとと死んで地獄へ堕ちろや(゚Д゚)ゴルァ !

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 12:18:42 ID:UED5GVEf.net
>>411
おっ、また発狂してるなw
そのまま死ぬか?死ぬのか?
死ーーねゴミw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 13:01:53 ID:yDxrEkbz.net
どっちもどっちだね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 14:34:12 ID:syw1/P2F.net
荒らすのやめてね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 16:56:06 ID:Azw3wMxI.net
喧嘩両成敗
どっちも去れ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 16:58:52 ID:MFpYPtF5.net
財前のVIP患者が蘇生した時の東の舌打ちして無理して「あー良かった」と棒読みで言うシーンは何度見ても良いっすね。
上品な紳士の内面のドロドロ感が

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 17:13:58 ID:1NURW1c4.net
東の石坂浩二もいいね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 18:02:30 ID:NG1aJQ0L.net
どれもこれもみんな上手いなー
高畑淳子は子育て失敗したのがもったいない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 18:08:18 ID:nEPrIuIt.net
ドラマの数少ない良心の里見先生がうざくなってきた

その才能と熱いハートをもう少し要領よく使えよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 19:08:23.06 ID:yDxrEkbz.net
>>419
江口があのキャラ設定に合ってないと思った
むしろ唐沢が里見役のほうが
ひょうひょうと演じるだろうからあの役には合ってたと思う

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 19:31:14.25 ID:29Y6b12a.net
要領悪くて馬鹿正直で生き方下手な里見なんだから飄々と立ち回られちゃダメだろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:04:09.18 ID:0AERSbP4.net
くれない会のドロドロ感すき

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 00:52:37.55 ID:+s0b9A/e/
【キャンプ】温か飯と焚き火で冬に勝つ!Solo Camping
http://www.youtube.com/watch?v=8a7pkuNZPXM
【デイキャンプ】初タープ張り&パスタ作り!「テンマクデザイン ムササビウイング “焚き火”」
http://www.youtube.com/watch?v=7w4OxWx6liM
【デイキャンプ】休日の優雅な朝食とハンモック!ホットサンドとコーヒーが美味い! Camping
http://www.youtube.com/watch?v=NkgSv_3ie3M

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 23:10:39 ID:qynmwj73.net
 


今日のも何これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


駄作田宮版なんざまるで相手にならない名作ぶりにびびったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

田宮爺ぃ、劣等感と嫉妬、敗北感と絶望でまたもや発狂涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 23:18:48 ID:TsPnsrN0.net
>>422
くれないパートはいまいち面白くないね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 01:51:33 ID:ir5C3nzH.net
や、山城さんが・・・

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:34:03.64 ID:Mp7wB06f.net
リアルタイムだとまだ子供の頃だったからか後半の医療ミス部分から面白く感じたけど
大人になって見ると最初から面白いな
唐沢の表情の演技が細かいわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:46:31.87 ID:6lUQ0Q/H.net
佐枝子さんが紅会に参加してるのにワロタw
いい年して同年代の友達とかもいなさそう。いつも家にいるし。
東家自体が機能不全家族ぽいからそういうふうになるのかもね。
里見家もヤバい。財前夫妻に子供がいなくて良かったね。でもいたら又一が可愛がってくれるか。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:55:27 ID:PCB1sRb6.net
江口洋介沢村一樹伊藤英明
医師ドラマの主演やってるのが感慨深い

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:57:33 ID:PCB1sRb6.net
>>428
でてくる人たちが医師の狭い世界の奇人変人ばっかり

一般社会ならキチ〇〇よねw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:13:29 ID:hY3RgA6j.net
 

田宮爺ぃ、唐沢版の超絶名作ぶりに唖然呆然愕然発狂してしまい徘徊から戻って来れずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:35:29 ID:yuCOKrOa.net
里見はあまりにも馬鹿すぎる。
大学を追われても患者のために証言するとかありえない。
大学を守ろうとするのが正しい生き方だ。
みんなもそう思うだろ?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:39:45 ID:/m/wI4IN.net
>>432
そもそも家庭があるわけだからあの行動は軽率に過ぎる
子供もまだ小さいのに路頭に迷わす事にもなりかねないもんなあ
たまたま大河内教授が勤務先を紹介してくれたから良かったものの
普通大学を裏切るようなリスキーな医者はどこも雇わないだろうからな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:20:29.41 ID:yuCOKrOa.net
>>433
本当にそうだよね。
財前、鵜飼、国平、三知代の言うことが正しいんだよ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:59:16 ID:tF2RtPle.net
今白い巨塔を放送しても、医龍やドクターXみたいなバトル系医療ドラマに慣れてる人が見ると、文句がいっぱい出そうだな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:53:22.33 ID:PrVw1BO1.net
>>432-434
そんな当たり前の思考の医者じゃ財前の対抗馬になりえないからドラマにならないだろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:08:01 ID:yuCOKrOa.net
>>436
それはわかってる。
しょせんフィクションだからね。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:01:19.24 ID:/m/wI4IN.net
>>434
里見の行動に良い顔をしない美知代が結構批判されてたりしたけど
普通は美知代みたいになるのが当たり前だよ
なんせ家庭を守らなければならないんだもんな
里見は収入の当てもないまま大学を去るわけだけど有り得ないわ
ある意味暴君とも言えるのではないか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:11:14.18 ID:YmNAf4Ux.net
嘘だ… 今の証言は嘘です!
僕は斎藤道三の子ではありません!
母上に事の真偽を確認したら、急によそよそしくなって否定されたのです!
母上は斎藤道三が頼芸様から強奪した愛妾です!
なのに、僕は頼芸様の追放に加担しました!
道三がずっと隠していたからそれと知らず加担したのです!
僕は親殺しの罪に問われても構いません!
斎藤道三が美濃の国主だなんて認めません!
離してくださいっ!

ガチャンッ!

 \たわけっ!/

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:12:25.53 ID:yuCOKrOa.net
>>438
家庭が一番だからね。
赤の他人のために家庭を崩壊させるリスクを背負うなんてありえない。
裁判の前に大河内教授から仕事を紹介されていたならまだわかる。
だけど順番が逆だからね。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:38:41.67 ID:apFMCXck.net
道代は普通の主婦だけどなんかねちこくって陰湿な感じがする。
里見が出世しまくったら鵜飼夫人みたくなりそうな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:28:26.49 ID:uxwABjA8.net
それはない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:01:29 ID:qaRoS10c.net
 


5ちゃんスレも過疎る程の駄作田宮版wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

田宮爺ぃ発狂涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:08:45.81 ID:SV+z+S19.net
新開地ってどこの田舎だよ(´・ω・`)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:53:49 ID:CZz+AUzG.net
あーめふーるしーんかーいちー

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:01:34 ID:tW/S5gl0.net
>>441
あんな亭主が居たら誰だってああなるよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:13:50.65 ID:YIzO5uZT.net
>>441
結婚しても研究に没頭して毎日午前様
息子の参観日や家族旅行も覚えておらず、研究第一

家庭崩壊の見本みたいな例だろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:00:07 ID:dljUuV/T.net
土日が辛い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:14:49 ID:U0FQMQyI.net
明日有給取ったから実況しながら見れるわ
木村多江の泣きの演技は明日かな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:40:34 ID:xeHd1xlF.net
明日有休とか何様だよ
クビになれ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:59:41 ID:U0FQMQyI.net
>>450
プッw頑張って働けやw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 23:45:13.20 ID:AvGUyv68.net
浪花大学医学部は、朝7:30からセミナーやって9時から診療開始、16時以降からやっと自分の研究タイム、ひと段落した頃には22時回ってる。
それが月〜土曜までみっちり。医局員シフトによっては夜勤もあるよ。平日に帰宅する意味ある?祝日何それ、美味しいの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 00:37:50 ID:JlCeUUh+.net
木村多江は幸薄い女優No.1やな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 01:17:44 ID:9zNk36Vo.net
枕もするって言ったところでおっきした

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 11:31:31 ID:FYb7R69y.net
 

また今週も再放送やる度に田宮爺ぃが劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目wwwwwwwww

 

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 12:33:59.72 ID:uye1NjNv.net
>>449
あのシーンは画面酔いするなw
手持ちのカメラで撮ってるっぽいけど何のためだろ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 14:00:38.15 ID:R2IFdSDW.net
>>456
心の揺らぎを表現してるんやな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 14:24:42.50 ID:uye1NjNv.net
>>457
なるほどそういう事か

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 14:41:04 ID:9+yfPEQt.net
わ、私…家族なんていません…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 18:25:15 ID:GxuLFUs4.net
家族も友達も居ません
ろくに働いてないのでライバルも居ません
保険証は持ってるけど病院が怖くて行けません
うぅぅ(';ω;`)ズズッ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 18:51:12.14 ID:FYb7R69y.net
 


田宮爺ぃ、劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目ざまあああぁぁぁあああああぁぁぁああああああああ〜!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 18:56:54 ID:uye1NjNv.net
財前が里見の病院を訪れてCT検査してもらう時
出来上がって貼られた画像を財前は自分は見ないで里見の診断を仰いでたな
それだけ里見の事を信頼しているという事なんだな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 19:36:48 ID:o3/H5EtP.net
初対面の人から、結婚23周年記念のお祝いを貰う男w

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 20:51:52 ID:1dJFcMFa.net
>>447
里見の嫁になる人は糟糠の妻みたいな人でないと無理なんでない?
欲もなくて従順な佐枝子が適任なんだが。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 21:04:18 ID:9+yfPEQt.net
>>464
家庭を省みないで理想論だけ述べる段階で東教授も同類なのだが

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 23:11:34.96 ID:sXj4Hbwl.net
林田泣けるわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 00:33:58.93 ID:MIoOo5WZ.net
キャラの生年月日が出てたのが興味深かった
財前は7月7日生まれで里見は10月19日生まれ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 00:54:56.93 ID:dlXx3wht.net
>>463
これはワロタw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 01:23:23.21 ID:vVSvCmLr.net
木村多江が使ってくれるならベットも共にしますって言った時
唐沢はなんて言い返したんだっけ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 01:27:48 ID:fDLVYuZc.net
>>469
「フフッ、本気にするぞっ」

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 01:31:59 ID:vVSvCmLr.net
>>470
それそれ、うまい返しだと思った

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 01:34:29 ID:+v6Ex5lD.net
木村多江のあの泣き演技は何度見ても引き込まれる。
凄いわ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 05:20:22.36 ID:4p1hoa31.net
そうか?
ちょっと芝居がデカすぎるなと思ったけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 05:54:52 ID:h+wFuAPS.net
こらえきれずに出された嗚咽も、アドリブの鼻水も、
凄すぎるよ。胸に迫ってくる。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 07:03:17.95 ID:uTlUzrHD.net
金曜日は放送された話題で申し訳ないが財前が土下座して「負けるわけにはいかないんだ!」っていうのに里見が「戦ってるのは君だけじゃない」って返しよかったわ。
みんなそれぞれの立場で戦ってるんだよなぁ……

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 08:30:23 ID:v/Vchzja.net
CMカットした本編が42分、42分30秒、43分
今回の再放送向けに編集したのか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 08:59:47 ID:J+B9z+2H.net
今回は知らんが、再放送は以前からカット場面がかなりあるよ
本放送熱心に見てたから気付くって程度だけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 09:28:39 ID:v/Vchzja.net
ちゃんと観たけりゃ金払えって事か(´・ω・`)

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 11:14:26 ID:uTlUzrHD.net
財前のお母さんがリンゴ送ったとこカットされてたよね?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 11:30:26 ID:Z7NoOKf0.net
林田は病院や入院待ちの患者に迷惑かけまくってるのに卑屈になってわがまま放題に居座った挙句に最後を過ごす病院じゃなかったとか捨て台詞吐くクズ女
全く同情できない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 11:35:20 ID:fDLVYuZc.net
>>480
なぁ財前

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 12:42:15.25 ID:9XnA5xiW.net
>>480
最近こういう幼稚な思考の奴が色んなドラマスレに湧いて、空気読まずくだらないケチつけまくってるね
まだ読んで納得のいく指摘や文句ならまだしも、低レベルすぎて話にならないのに、同意もらうまでしつこく何回も書いたりするんだよ

まあ「お前のレスも大概だ」とか言われるのかもしれないけどさ、それにしてもなんてくだらない事書いてんだよお前
情けないわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 15:21:51.77 ID:ZIz87ba6.net
 


5ちゃんスレも過疎る程の駄作田宮版wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

唐沢版の超絶名作ぶりに、
田宮爺ぃ劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目発狂涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 15:29:25.78 ID:JdMq0Vvh.net
>>482
478が言ってるのはキムタエのこと?
なんで病院や入院待ちの患者に迷惑かけてるのかさっぱり…

素直にドラマを楽しめないひとだね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 17:27:17 ID:PPckPEzO.net
財前が手術していたら木村多江は延命できた? 奇跡(完治)は起こった可能性ある?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 18:24:57 ID:cYZEZvy9.net
奇跡ってレベルまで行けば生存の可能性はどっかにあるかもしれないけど、手術の腕次第でどうにかなるなら財前はチャレンジしてるんじゃね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:37:21 ID:v/Vchzja.net
>>479
第1・2話のエンドロールに名前載ってたけど今回まだお母ちゃん見てないや

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:45:04 ID:aJuTakZ0.net
>>473
あれでデカい?
むしろおとなしいと思えるほどちょうど良かったけどなー
今どきの目ひん剥いて絶叫するだけで演技派呼ばわりされる役者よりよっぽど上手い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:45:34 ID:0rnlmK1J.net
木村のエピソードはさ
里見が大学病院をまるでホスピスにしたがる如くの振る舞いがダメダメ
そんな事するから鵜飼に怒られるし本人にも結局辛い思いをさせてしまったんだよ
助教授にもなってなにやってんだと言いたい
大学病院が末期がん患者に最後まで寄り添うような施設ではないのは当たり前だろ
里見はもう手が無いと悟った段階で早くどこかのホスピスを紹介するべきだった

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:47:28.39 ID:IaxHxLg+.net
あの木村多江の演技こそ迫真。
鼻水はアドリブだろうけど、止めずにあのまま通したんだな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:35:00 ID:eYRtyTFG.net
里見は里見であまりにも融通がきかなくて、純粋すぎるんだよな
そこが長所であり、短所でもある
正論を唱えれば人は動くと思ってるがそれが勘違いで、だいたいの人間はある程度の地位になればその場所を守ろうとするもんだ
何かを大きく動かすためには、自分が上に立てる世界を作らなきゃダメだ
実際に大河内は分野は違えど、あの性格でも教授になって、自己主張をできる立場を手に入れている

がんセンターの誘いを断ってたけど、里見の理想の世界を実現するなら、引き受けてもいい話なんだよ
それこそ前半の里見の性格なら、シガラミなんかたいして気にしないはずなんだ
診察も研究もできるし、緩和ケアにも取り組むって言ってるのに、その誘いを固辞するなんてな
当時は引き受けなくて当然だろと思ってたけとわ、今思うとなんとなく昔の里見らしくないともいえる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:57:18 ID:DxmPSktN.net
木村多江、しばらくして死ぬんだよな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:35:54 ID:txg+bZgy.net
大河内カッケー!
それにしても病院長は全く影響力無いんたな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:39:15 ID:3ZWEpA24.net
大河内教授、いいキャラしてるよなぁ〜

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:15:22.77 ID:dHUHqDSG.net
 


ホスピスの寄生虫田宮爺ぃ、憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:41:03.74 ID:ci6umNoM.net
>>493
病院長ってお飾りだよね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:23:51 ID:G7DB235C.net
>>493
則内院長、奥様はとても院長夫人に見えないな。
ささやんの嫁さんの方がセレブぽい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:46:48.96 ID:180M0km2.net
薄幸女優がもう一人出てるのが忘れられてる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:48:22.78 ID:YsstJLY3.net
>>493
でも、結局は何の役にも立たないんだよ、大河内

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:57:11.51 ID:tq6aRraU.net
せんなり紹介したろ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:13:29.35 ID:TPdkR5Oe.net
千成病院て、名前からして西成の天下茶屋あたりの地元民しか行かないローカル病院だろ
患者にはいいだろうけど、里見はそこで終わって欲しく無いな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:19:38.94 ID:cIOFhs5b.net
山陰大学よりマシ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:24:42.97 ID:YsstJLY3.net
元々は近畿がんセンターなんだよな。千成病院じゃなくて。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:57:54 ID:TKxNWPm1.net
他人の旦那に横恋慕して自宅まで口実作って押しかけ
他人の旦那に「お帰りなさい」などと言うクズ女

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:25:38.26 ID:TwEoNwiI.net
財前と東のあのシーン最高やわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:33:00.42 ID:LLtZ9N65.net
>>505
ワインに例えたとこね!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:36:49.42 ID:tq6aRraU.net
年代物、粗悪品のやつか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:33:58 ID:G7DB235C.net
財前ってこれまで東に気に入られるための努力はしてきたのかな?
東って外様だしどこか舐められそうな感じだから財前もそんなに気を使ってこなかったのかもね。
嫁もパン持って行った時、結婚式以来会ってないとか言われてたし。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:44:44.87 ID:JqTM5US+.net
財前は外科医として誰も文句を言えない実力、里見は確実な診断が出来る医者になれば、上に媚びたりしなくても自然に認められ、立場が与えられると信じてたんだよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:52:53 ID:FnyBzE7l.net
>>493
病院という施設の責任者であって、本社の部長である医学部長の前では完全にお飾り

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:55:03 ID:FnyBzE7l.net
>>501
SP版では鵜飼が頭を下げて、浪速大病院の施設で研究できるようになった
その代わりに、学外講師として学生の講義持ってたはず

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:20:17 ID:R4iwIpCT.net
 


ホスピスの徘徊寄生虫田宮爺ぃ、悶絶死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:20:25 ID:/25TYz3y.net
前回振り返りにカットされたシーン入れるなやぁぁぁ
気になるじゃねーか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:24:50.51 ID:YsstJLY3.net
木村多江、もう死んじゃったのか。こんなに早かったっけ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:19:21 ID:Dd9ueroW.net
腐っても医学部長 に笑った

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:42:12.90 ID:sIXiGXf6.net
財前VS東すごいな
何回も見てるのにワクワクするw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:51:00.85 ID:/gedEj+q.net
しかし再放送はやっぱりダメだな。カットが多過ぎて駆け足になりすぎ。
そのせいで緊張感が半減する。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:11:42 ID:ihIjgVap.net
財前が死んだ後の後任は、誰が来たんだろうな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 01:23:59.78 ID:sXF+vZHh.net
>>518
綿貫教授

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 01:49:35.70 ID:ihIjgVap.net
>>519
どこから湧いて出たんだっけ 綿貫って。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 06:46:07.19 ID:fWxpgeKk.net
>>511
そんなんあったのか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 07:04:04.97 ID:zI2ksoTy.net
>>508
東に認められる努力はしても可愛がられる努力は怠ったと想像する

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 07:55:36.72 ID:S6VVBVNu.net
昨日の放送の若村が黒木の自宅まで行った時の黒木のチリチリの髪型はなんなの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:03:34 ID:OGgB9LZD.net
>>514
序盤の見所だった

日本三大薄幸女優総出演してたはず

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:46:16 ID:mZJ9Khsj.net
>>516
脚本が凄過ぎるんだよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:10:48 ID:YkS5+MWt.net
東「棄権したったww」

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:55:33 ID:1LxTK8dP.net
あんた疲れるわ。すぐにそれを使おうとする。
医学部の教授選での実弾の使い方には演技が入りますのや。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:08:26 ID:Hbr98VXm.net
「真実の叫び!」の回が一番オモシロい

確かに教授戦を控えた途上の東VS財前もいいけど、
関口弁護士が証拠保全に病院に乗りこむあたりからが個人的にはサイコーに面白いわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:16:15 ID:EZDNffd+.net
「美味いモン食わせてやってくれ」

俺が一生言わないであろう台詞

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:27:18 ID:Hbr98VXm.net
貧乏人だもんな、お前

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:37:37 ID:fWxpgeKk.net
最高に面白いが医療ドラマじゃなくて政治ドラマだよね
コウノドリとかは完全に医療ドラマ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:02:50 ID:q0a8q2sc.net
>>524
2人しかいない。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:43:58.53 ID:kfLMbfRA.net
「今日は好きなだけ楽しんでくれたまえ」

ID:Hbr98VXmが一生言わないであろう台詞

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:02:15.97 ID:lROIDTR6.net
黒木瞳、若村麻由美
30代のいい女感フルに出してたね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:02:36.77 ID:EZDNffd+.net
「今月の分送っといたよ」

ID:Hbr98VXmが一生言わない、かつ、毎月言われてるであろう台詞

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:13:42.52 ID:lROIDTR6.net
「親はいません。。。恋人もいません。。。ライバルはいても友達はいません。。。」
                                                木村多江
この脚本書いた人は当時神がかってたと思うよ

「女の一生は男より長いということですよ」
鵜飼学長夫人の若村真由美への言葉と言い

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:40:44.45 ID:DSKC9wy7.net
あの場で東に頭下げられるなら、その前に東に取り入って何年も御意御意って唱え続けてるだろうな
だいたい又一も五郎を教授にしたいなら、もっと早くから岩田はんに相談して、鵜飼に根回ししたり、五郎に東への態度を指導したりすれば良かったのにな
又一は又一で五郎が実力でのし上がって、追い抜かれて悔しがる東の顔を見るのが快感だったんだろう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:03:05.05 ID:QxxKPrlW.net
 


原作での大河内教授
「峻厳剛直」
「常に背筋を伸ばし姿勢を崩さ
ない」
「鶴のように首の長い痩身」

唐沢版はハマり過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

山崎豊子はタイムスリップして唐沢版を観てから原作を書いたのか?wwwwwwwww

ぐぅの音も出ない田宮爺ぃ、発狂悶絶死地獄堕ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:47:55.05 ID:zGnMZFkc.net
>>528
後編の主役は正義の関口弁護士だもんなー。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:49:24.44 ID:4RycWQt3.net
>>473
俺もそこまで上手いとは思えなかった
キムタエはめちゃ好きだけども

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:34:20 ID:JqCNCO4e.net
ここは最期の時を過ごす病院じゃなかった

医者として患者からこんなん言われたら痛恨の極みだろうな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:48:49 ID:BdrlBUIO.net
そうでもないよ
ベット数に限りあるから
医者もこの患者は直せる、無理はすぐわかるから
直せる患者優先になる
直せる患者でも死なせてしまう病院あるからね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:52:09 ID:SSAjgZOc.net
>>539
マッキー再逮捕が決定打になったのか知らないけど、
白い巨塔再放送は前編だけだってさ。
中村息子の糞野郎。。。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:53:49 ID:BdrlBUIO.net
飲み屋でアルバイトでホステスしているという看護婦の子と話していて
「歯医者と外科医は腕が一発で分かるらしいね」
「器用さがすべてで」
と言ったら
「そんなことないですよ内科でも糖尿の患者さんなんかだと
あの先生なら大丈夫、あの先生が主治医だと死なせてしまう
看護婦の間では有名です」と言われたw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:55:27 ID:BdrlBUIO.net
弁護士の関口なんかやらかしたのか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:59:30 ID:SSAjgZOc.net
中村俊太ってモブ扱いで台詞どころか出番すらほとんどなかったのにな。
再放送ならではの編集カットしまくりで乗り切れないのか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:53:40 ID:gEyu1Up4.net
>>543
情報出てるん?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 04:18:30 ID:LeIrgJ12.net
>>543
えーっ!?
嘘だろ……ただの宣伝じゃねーか
MXじゃあるまいし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 04:53:11.76 ID:sHMT78au.net
白い巨塔って何回も再放送してて普通に放送してるだろ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 04:53:16.48 ID:LeIrgJ12.net
17日 #10「一部最終回・無常」
18日 #11「天国と地獄」
19日 #11「天国と地獄」
20日 #12「捨て身」
21日 #13「カルテ改ざん」

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 06:04:20.41 ID:m9DItywy.net
整形外科の野坂教授、息子の大学の推薦入学のお祝い貰ったのに裏切りやがったw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:23:34 ID:zGnMZFkc.net
>>543
えー!?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:08:15.85 ID:bIANMAsq.net
>>544
今どき「看護婦」なんて言わないけど?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:33:50.88 ID:3ijzei2l.net
>>541
いや、むしろそれが常識
大学病院はホスピスじゃないんだからな
それやってしまったら他の手術待ちの患者がいつまでも入院出来なくて迷惑だろ?
もう見込みのない患者は一旦退院させて他の系列病院へ送るのが普通
その辺を上手くリードしなかった里見に問題がある

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:45:36.80 ID:N0jDH21t.net
>>554
異論を唱えるつもりはないが
鵜飼や財前の言ってた受け売りそのまんまじゃねーかよw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:55:54 ID:3ijzei2l.net
>>555
だってそれが常識だから
うちの親父がガンでとある大学病院に入院した時もそういう対応だったよ
もう手遅れで治療の手もない患者を手厚く扱う事によって今手術をすれば助かるはずの患者を手遅れにさせてしまっては元も子もないからな
要するに鵜飼と財前は極めてマトモな常識人で
里見は現実を直視できない困ったちゃんなんだよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:25:09.37 ID:c1imrkaE.net
かたせ梨乃と田山涼成の息子だよね?
既に出てなかった?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:34:00.82 ID:kAtZ00Bv.net
>>541
浪速大病院のコンセプトは「治る患者を治す」のがコンセプトであって、今のホスピスみたいな設備は皆無

それを鵜飼に提案しようとしたのが里見だが、一蹴されてる
里見じゃなければ、地方に飛ばされても文句言えない行為

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:37:04.59 ID:kAtZ00Bv.net
>>546
中村は台詞がない分、動作で感情表現させてた

あの場面を全部カットすると、作品の質もそうとう落ちる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:49:43 ID:sKF73mP4.net
>>559
いつどこでどんな場面やらせても同じ棒レベルの中村が?
お前、脳みそと眼が末期癌状態だろ ( 嘲笑 )

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:10:10.63 ID:c1imrkaE.net
今ハウスを通る前に止めたぞ、
ペナルティないの???

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:28:55 ID:PkpsIhC1.net
あっせんなよw
板間違えてるぞ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:59:47.71 ID:sz99nyS4.net
中村ジュニアは良くも悪くもなく、普通って感じだったけど事件で評価爆さげだな
空港での財前とのやり取りが好きなんだけど
「父は貴方に殺されました」
「言いがかりは困るよ」

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:06:41.75 ID:bCT0FPsp.net
 


「甘いお方だ」



    /||ミ
   / ::::|| __
 /:::::::::::|||W.C|
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
 |:::::::::::::::||  ガチャッ
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧   ┏┓  ┏━━┓               
┏┓┏┓┏┓┏┓  
 |:::::::::::::::||・ω・`).┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃   

 |:::::::::::::::|| o o|| ┣- -┫┃┏┓┃┗━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃ 
 |:::::::::::::::||―u' || ┗┓┏┛┗┛┃┃               ┣┫┣┫┣┫┣┫ 

 \:::::::::::||      . ┗┛    .┗┛               .┗┛┗┛┗┛┗┛_

   \ ::::||
    \||彡

 

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:06:44.14 ID:gCSc+Nte.net
今日の東教授面白すぎ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:09:38.63 ID:bCT0FPsp.net
しかし東教授室へ送った直後の矢田亜希子の不遜な態度にはむかつくなw
あの父親あってのバカ娘だせ

にしても唐沢版の超絶名作ぶりに、田宮爺ぃが東教授に乗り移り発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:17:03.00 ID:PkpsIhC1.net
東の娘が財前を目の敵にするほど接点あったっけ?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:21:36 ID:KgpfLub8.net
>>567
接点なくても母親くれない会ルート、里見妻ルート、両親の会話とか、
いくらでも情報は入手可能かと

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:22:47 ID:bCT0FPsp.net
 

「君も立ってないでかけたまえ」
で東教授席に座る唐沢財前が凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウケ狙いでせいぜいプライベートで猟銃自殺するだけの小者田宮二郎とは、
唐沢財前は別格別次元神レベルすきるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

田宮爺ぃ、
地獄堕ちしても劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:21:06 ID:zGnMZFkc.net
>>567
目の敵っていうか、ああいう人間に生理的に嫌悪感を持つのだろう。
自分の母を含めた紅会のBBAとかもだいきらいなんだろう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:13:22 ID:lO2FOifj.net
いやー最高の回だ
石坂浩二凄いわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:32:58 ID:fjDqybS1.net
里見は弁当屋が死んだときは泣いたのに財前が死んでもその前の無念だの時も泣かなかったんだよな
まあドラマとしては財前の死で泣いたら逆に白けるからっていう演出なのかな
だとしたらアッパレとしか言いようがない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:52:33.38 ID:NuQkmcML.net
二部の放送無しってマジかよ?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:53:54.87 ID:7jBORcOx.net
嘘だよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:12:08.54 ID:LeIrgJ12.net
実況ログ覗いたら甘いお方だで伸び過ぎw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:27:40.36 ID:NuQkmcML.net
>>574
あーよかった

今日の回の録画見たんだが東の椅子に座る財前に笑っちまったw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:26:05 ID:5BRgnYvh.net
ガセネタ書き込んだの田宮爺ぃだろ
ったく死ねよ(゚Д゚)ゴルァ !

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:51:32 ID:D7hD9qO+.net
甘いお方だ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:52:28 ID:sz99nyS4.net
アップしとこ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:10:02 ID:MCsHZ4Cy.net
甘いお方→植木に八つ当たり→財前が教授椅子に座り宣戦布告の流れがすごすぎるw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:14:06 ID:MCsHZ4Cy.net
>>572
佐々木さんは本人も家族もわけがわからないまま無念の死になってしまったけど、財前は自分の死期をわかって覚悟して亡くなったからなー。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:09:25.81 ID:syRciXhY.net
さて、そろそろ法廷編か。クライマックスだぜ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:23:20.24 ID:syRciXhY.net
船尾悟東 「甘いお方だ」

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:29:02.33 ID:oe5/8YKR.net
教授の椅子に座るシーンはコントかと思ったわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 03:31:37.63 ID:nWmenVqr.net
東が話してる最中に財前が教授の椅子に座っている
「ただご指示に従っているだけです」

まあまあ面白いシーン、別にコントには見えない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 05:43:57.20 ID:TwyuEbDJ.net
>植木に八つ当たり

何か嫌な事があったからといって、物にあたる奴は最低。
ましてや植木は植物(生き物)だし、植木鉢だって
それを生産、流通、販売した人がいる事を忘れてはならない。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:44:09 ID:878ZDSJw.net
>>586
つまらない人だって言われない?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:36:30 ID:7DOvDVv7.net
>>585
土下座しなかったり師匠挑発もいかしてたね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:13:27.77 ID:pIQlFnAQ.net
最後の方は鵜飼が悪者で東がいい奴みたいな感じになってたけど、忘れてはいけないよ。
建設会社の社長が助かった時の舌打ちを。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:18:46 ID:pvg062aH.net
多分オレはこのドラマをこれから先、何回観ても飽きる事なく観れると思う。
キャスト、演出、音楽....神ドラマすぎる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:21:16 ID:rkSRtFES.net
2年に一度みるくらいが丁度いいかな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:21:50 ID:LqEXtH0e.net
鵜飼はドラマを通じて悪い、というかなんなんだこの人はwっていうどっちつかずの人だった
東教授は原作だと1審で終わってるので悪い人で終わりなんだろうけどさすがに財前が死ぬような状況になったときはいい人で終わらないと救いがない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:03:42 ID:MCsHZ4Cy.net
東は元はちょっと頼りなくて気の弱いお坊ちゃん医師だったのだろう。財前とは正反対の人柄。
権力への欲とか闘争心が絡んで嫌なところが出てしまい自分を見失っていた。
しかし大学を去って本来の自分を取り戻した。
鵜飼は根っからの腹黒男。
だけど財前より賢いから致命的なドジを踏まないし人を敵に回さない。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:06:22 ID:STCKztCu.net
録画して繰り返し見てると色々目につく部分が出てくる
2年に1回くらいがちょうどいいわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:04:06.60 ID:nWmenVqr.net
自分も2年に1回くらいのペースで観てる

何回みても惹き込まれるね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:56:02 ID:cL1sp0Fd.net

「私は価値のあるワインなら10万出したって惜しくはないが、
ラベルだけの粗悪品には一円だって払いたくないんだよ。」
に井上由美子センセ脚本のトヨエツ主演の「危険な関係」を思い出す。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:11:48 ID:ydXi7mkS.net
土日は寂しいな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:43:59 ID:XCBPeNsQ.net
医局員の愚行を菊川(ワンクッション入れて船尾か)が選考委員や事務局にリークすれば財前は降りざるを得なかったのにな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 05:53:04.23 ID:Y+zPtvbf.net
チビノリダーとココリコ田中がエロ男爵に突撃するエピソードはいらなかった。
財前なら絶対に止めさせたはず。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 06:37:26 ID:JjK3rCoM.net
要らない根拠は?

てかチビノリダーとかココリコ田中とか表現がつまらん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:18:19 ID:RPE9pQXy.net
599

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:18:32 ID:RPE9pQXy.net
600

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:38:27 ID:Ii4flIuO.net
>>599
ココリコの田中出てた?
チビノリダーって何?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:04:48 ID:JjK3rCoM.net
横から安西先生役のひとがココリコ田中似
佃先生は低身長。ということで付けた下らないあだ名でしょ

菊川教授の所に辞退するように説得に行くシーンはドラマ的には面白いが、財前が知らなかったでは普通は済まないよね
まあドラマとしてハラハラさせる展開にしたかったんだろうけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:45:08.40 ID:LSSum8BZ.net
総数30票で、財前16票、菊川14票だったけど、
両方15票だった場合はどちらに決まったんだろう?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:00:21 ID:IeeMzRUy.net
じゃんけんで

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:00:03 ID:wJHca9XJ.net
唐澤財前の存在が圧倒的すぎて、医局員がみんな頼りなさそうな感じに見えたが、財前が亡くなってからその後、うまくやっていけたのだろうか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:04:13 ID:JjK3rCoM.net
金井先生が一番頼りになりそうだったね

群れるのを嫌う一匹オオカミタイプっぽかったから、財前信仰っぽい医局員たちを束ねていけるか分からないけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:10:49 ID:h2t3xRhE.net
なんでこんなに引き込まれるんだろうと思ったらジャニーズが出てないんだよね
ホントみんな達者な人たちで

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 12:11:58.72 ID:hATuDZBJ.net
ドラマだと柳原はなんだかんだしぶとく生き残ったが、裁判の時に財前の不利になるような騒ぎ起こしたのに、里見みたいに飛ばされたりしないんだな。
「本人死んでるし、若い有望株だからまぁ目をつぶるか」みたいな感じかな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 12:45:06 ID:RqlbjB1d.net
>>610
ホントは柳原は追い出されるはずだったんだがな
唐沢版オリジナルのシナリオなんだな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 14:10:33 ID:uTBBX84b.net
>>608
金井先生、人格は1番まともそうだけど医師としては頼りない。
佐々木さんの臨終も無能感漂ってたし財前への癌告知も下手だった。
勉強はできるけど...ってタイプぽい。
結婚してるのかな?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 14:29:18 ID:hATuDZBJ.net
>>611
そうなんや?まぁ、普通に飛ばされるわなw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 14:34:07 ID:0z+MnblZ.net
財前がああいう形で失脚すると財前派はどうなるんだろ
誰かを教授に据えたんだろうけど、それがもし菊川だったら佃や安西は終わりだな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:27:08 ID:3FKgjcGa.net
まぁ考えても意味ないんだが、どうしてもその後を「if」を考えてしまうドラマ ホント面白い

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:29:08 ID:ixot4L1R.net
>>614
財前死後のSP版では、佃や安西の財前派は全国に飛ばされまくり
当時のゴタゴタでも残ったのは、中立派の金井助教授と若手有望株の柳原だけだった

まあ、当人にガン告知がNGだった時代、SP版のメインは80歳過ぎた女性にどうやって伝えるかを柳原がやったけどな
(里見が地方の病院に飛ばされたときの内容がベース)

はっきり伝える財前方式か、やんわり伝える里見方式のどちらを取るかが見所だった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:41:19 ID:uTBBX84b.net
>>614
財前の死期は浪速大の癌治療は全部ガンセンターに回されるようになるんだよね。
そうなると第一外科の権威と意義は...
財前は黒歴史ぽく扱われてるのかな?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:41:33 ID:uTBBX84b.net
死後でした

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:43:19 ID:1QtrPj6t.net
東教授の総回診です


620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 17:19:08.42 ID:TIsok/xJ.net
>>607
その後のドラマスペシャルあったよ。柳原がうまくやってた

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:20:50 ID:55rs6YVq.net
>>612
オペが失敗しそうになって
駆け付けた財前に助けてもらって事無きを得た事もあったな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:15:25.29 ID:1NUN4qqN.net
2003年じゃ国立大学も郵便局も国家公務員か!国立大学医学部教授ってどれくらいの地域なの?高卒郵便局長、警察署長より上?裁判官クラス?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:17:32.22 ID:1NUN4qqN.net
医学部長クズだけど演技上手いよな
財前又吉も演技上手いし俳優は凄え

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:19:01 ID:1NUN4qqN.net
このドラマで最強クラスって船尾教授?大河内教授?鵜飼学長?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:24:39 ID:OQ169vh/.net
>>307
黒木ババア見てて吐き気したわ!あんな閉経ババア出すなよ!歯汚えし臭そう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:25:27 ID:0z+MnblZ.net
東都大(=東大?)が国内じゃ一番力強いんじゃないの
東は東都大の教授になりたかったんだし
だから一番力あるのは船尾かと

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:38:13.10 ID:e7MGyff9.net
ハーッハッハーハハハ
ハゲ 唐木教授だ!キリ
唐木の爺の架空大学名忘れたが京都だっけか?
財前は日本で1.2の国立大学医学部教授と言ってたが実際ドラマも現実も阪大じゃ東大に敵わんし京大にも勝てないくせに何を1と数字出すなや

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:47:01 ID:/VybAjIZ.net
俺は20代後半だから知らなかったけどさ、以前職場の定年してるバイトの爺様が「白い巨塔懐かしいわ!映画で財前勝って終わりや!」と言ってて、ん?となった
その爺は半分障害者みたいな人だったけど財前が死ぬこと知らなくてな…
調べたら映画は財前勝って終わるんだなw
ボケ爺の言うことがあってたのはビビったわw
医療裁判で遺族が勝てるのはありえないなら財前殺すしかなかったとネットで見たけど本当か?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:49:57 ID:RqlbjB1d.net
>>623
当時伊武雅刀のインタビュー記事を読んだけど
かなり苦労して作り込んだキャラだったみたいな事を言ってた
鵜飼というのは自分でも嫌気がさすほどの嫌な奴だとも
そこをあれだけ上手く演じるんだからやはりプロだなと思った

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:51:54 ID:/VybAjIZ.net
>>433
大河内教授が里見助教授のボロ小屋来たとき助教授が妻に当直バイト行くと言ってたろ?医師だと当直バイトで1日10万貰えるから数日出るだけでボロ小屋住んでるし路頭に迷うことない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:55:52 ID:RqlbjB1d.net
>>628
元々原作は一審で財前が勝った所で終わってたんだよな
だから劇場版はそこまでで終わってる
ところが読者から苦情が殺到して仕方なく続編を書く事になった
そして最後は財前が負けるシナリオが付け足された
なのでその後作られた田宮版も唐沢版も続編までフルに盛り込まれてる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:57:03 ID:/VybAjIZ.net
>>629
子供の頃は鵜飼はテレビなのに本気でムカついてたけど今見ると面白いしクズじゃないと組織の上に立てないだろうなと思うわ!大河内、里見なんか実際存在しないわな…
財前君!!僕だよ?ニコリ
は吹いたw
それとようつべで見たけど東に財前がいつ死ぬか?みたいなこと聞いててマジでクズだし元の現況の東が「財前君は生きてます!」と言ったのも吹いたw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:59:05 ID:/VybAjIZ.net
>>631
ドラマで財前死ぬのは変わらないけどあのまま裁判やってたら佐々木側が負けるんだろ?と予想してるのが多く結果的に財前が死なないと遺族が勝てないから死んだのは本当なのかな?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:03:39 ID:/VybAjIZ.net
>>440
医療裁判で医者が遺族側に立たないと医療ミスなのか否か分からないんでしょ?医療ミスでも医師が言わないとならないし、素人ならわかるが看護師や薬剤師がミスと言っても聞く耳持たないの?なんなら柔道整復師でもあんまマッサージ指圧師でも連れて来ても意味ないよね?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:05:25 ID:/VybAjIZ.net
国立大学医学部教授が凄いと言われてたけど文科相官僚よりは下なの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:09:12 ID:RqlbjB1d.net
>>633
今では考えられないが
その時代は何があろうと裁判では医者側が勝つのが常識という風潮があったらしい
医者の方が偉いのだから下級の一般人の訴えを認めるのはあり得ないと
そんな時代背景の中だったから苦肉の策として財前が逝ってしまうシナリオにしたと言う事は充分考えられるな
それでも現役の医者からは非難轟々だったらしいけど
財前が生きてれば上告審では勝てたんだよという逃げ道にもなっていて
作者の頭の良さに今更ながら感心する

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:13:17 ID:4FPwM9rC.net
>>490
おまんこから汁も垂れてたのかな?はあはあ木村多江激しそうだ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:17:13 ID:4FPwM9rC.net
矢田は里見先生と押尾先生どっちが好きだったんだろ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:20:52.58 ID:4FPwM9rC.net
>>543
嘘つけやハゲ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:24:37.88 ID:4FPwM9rC.net
>>546
相棒で大杉挿したハゲか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:35:46 ID:4FPwM9rC.net
>>599
>>603
クッソワロタwwwwwwww

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:36:48 ID:4FPwM9rC.net
>>603
佃安西のことやろ気づけやボケ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:41:05 ID:4FPwM9rC.net
柳原の爺猿顔でスッゲーブサイクだな
あんなキモい朝鮮人が人気あんのかよ?
泣いてんしw
抗生物質投与するお!しか言ってねーじゃねーか童貞

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:41:57 ID:4FPwM9rC.net
財前外科に蔵之介
里見内科に猿顔伊藤

でよかったな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:51:25 ID:DABA448f.net
DVDボックス持ってて2〜3年に一度くらいで観返してる
最近の再放送のカットしまくりは観てられない

特に、今やってる夕方の再放送を録画して観てみたが、カットが多い上にCMの入り方がえげつない
即刻録画中止 フジテレビの凋落ぶりはこういうところに現れている

DVDボックスで観始めると止まらなくなるから、TVの前からほとんど動かずに休日が終わる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 23:01:39 ID:FCy72l+1.net
サエコの、里見が帰宅したときのおかえりなさいが気持ち悪い
友人の夫が仕事から帰宅して「おかえりなさい」って出迎える?
母親に詰め寄られてそういうつもりじゃないと言ってたけど、後半では「お慕いしています」とか言うよね?
友人の夫に…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 23:17:32.31 ID:7Qi0UsdD.net
>>646
矢田ババアは里見に抱かれたかったんだろうな キモいババアだ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 23:50:23 ID:uTBBX84b.net
佐枝子は美人でハイスペなお嬢なのに毒親に育てられたせいで何かズレた地雷女になってしまった。
いつも母親と行動してるから友達とか彼氏もできないのだろう。
告白されて里見もさすがに引いてたw
菊川も結婚なんてごめんだwといった感じだった。
多分自力で就職もできないと思う
せっかく関口に好きになってもらえたのだから結婚すればいいのに。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:01:06 ID:dN1xD1X4.net
ケイコと財前妻のやり取りがよかったわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:01:47 ID:dN1xD1X4.net
財前妻って空気読めない発言するけど実は財前のことちゃんと想ってて、死に際もケイコを通したからすごいと思う

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:29:59 ID:c9+her3T.net
>>633
当時は「裁判で病院を訴えても絶対勝てない。大学病院ならなおさら。」の風潮
その上で遺族側に勝たせるウルトラCは、病院側が何らかの理由で裁判続行を断念せざるを得ない状況に持ち込まないといけなかった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:34:27 ID:ZR1esDje.net
ID:4FPwM9rC
お薬切らしちゃったのか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:43:46 ID:dN1xD1X4.net
昔は里見先生素敵だなぁと思ってたけど、今観ると患者に感情移入しすぎてるし頑固すぎる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 08:30:49 ID:Ye8KsLUW.net
令和バージョンは財前が伊勢谷友介、里見さんが長谷川博己とか似合いそう。
弁護士は大沢たかおとか....さえ子さん役は個人的に好きな吉川愛ちゃん。小さい頃から美少女で演技上手いやしな。あとのキャストは知らん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 16:54:32 ID:Mzrp596i.net
里見の最後の顔切ないわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 17:07:49 ID:5etRCyGB.net
>>650
まさに都合のいい女だったな、杏子。
ホスト遊びしたり若い男と不倫しまくりなら良かったのに。子供も作ってもらえなかったみたいだし不倫だ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 17:08:03 ID:5etRCyGB.net
不憫だだ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 17:14:04 ID:FbFnnDd7.net
>>656
原作だと財前に子供いたみたいなんだけど、いないほうが話としては良かったですね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 17:58:26.02 ID:TYMmexWc.net
田宮版だとドイツ行きの前に日本に置いてきぼりにされる妻が
論文の準備で忙しい五郎の部屋に押しかけてきてSEXのおねだりしてたからな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 19:45:42.24 ID:8BGEhVz8.net
決戦投票までの一週間ってこんなあっという間だったっけ?
佃安西のやらかしのせいで劣勢になったかと思えば何事も無く薄氷の勝利
辞退を頼むだけでなく怪文書なんかもバラ蒔いてたような
気のせいか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 20:02:22 ID:YlKByClw.net
怪文書?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 21:43:03 ID:HG9MlFo6.net
>>650
あそこだけはなんか無理矢理な改変ですごく嫌だった
原作、田宮版みたいに里見に花を預けて、里見が財前にケイコさんは素敵な人だね、みたいな感じがよかったな〜

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 21:56:54 ID:6bqpGHXm.net
>>650
最後は財前の妻に相応しい振る舞いだったね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 22:35:45.18 ID:dN1xD1X4.net
杏子とみちよの演技がちょっとやりすぎ感ある、キャラが立ってて面白いけど

杏子はなんでもズケズケいう性格だけど、財前に相手にされてなくて寂しそうだった
愛人の存在に気付いても発狂せずにいられるんだから凄い

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 22:57:40 ID:pqGKQ3vA.net
若村麻由美の友情出演って誰と友達なの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 23:24:12 ID:EM221zfE.net
通行人A

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 23:44:15 ID:C2fyi+gh.net
釈尊会じゃね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 23:48:05 ID:a5PtTnL+.net
なんかこのあたりから暗くなるんだよなぁ
財前が闇落ちしていくw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 23:52:10 ID:6bqpGHXm.net
そういうドラマだしな
そのために前半持ち上げるだけ持ち上げたわけだし

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 23:54:27 ID:7cEw52TR.net
東教授妻 お父様の再就職先をなくしただけではなく、あなたも菊川さんとの縁談無くしたのよ

さえこ 私は自分の結婚相手は自分で探します

東教授 さえこ、自分で探せるかな?

まさかあの後、犯罪者押尾なんかとあんなことになるとは、、

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 00:39:15.51 ID:Eid0oPFP.net
大河内の基礎票と整形教授派7票がかなり割れたのか?医局員の大失態の影響は無かったんか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 00:45:54 ID:5NfQvgu+.net
>>664
でも、あの親父の娘だとあんな感じの性格でも不思議じゃなくね?

再放送の録画今見たけど、
東教授夫妻が悪役だったから
前半の財前があんまり悪いやつに見えなかったんだよな。
DVD持ってるけど、再放送やるとやっぱ何度も見ちゃうわ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 01:05:32 ID:84B9HgiP.net
なぁ財前


674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 02:10:11 ID:gFPV3MuE.net
鵜飼まで脅してしまう財前、やばすぎる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 02:23:17 ID:gFPV3MuE.net
今回の杏子の「今度あなたと会うときは いつかしらね」というセリフからの会話、
伏線たったんだな。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 02:53:09.81 ID:gFPV3MuE.net
しかし、今回は重要な伏線だらけだな。
カンファレンスで柳原が財前に怒鳴られたのも、
それを亀山が目撃していたのも。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 03:06:37.95 ID:1+eE+evT.net
弁当屋の息子があまりに演技がヘタクソだから、てっきり不細工なジャニタレかと思ってたけどな
まさか中村雅俊の息子とはな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 05:25:57.72 ID:afFYIZG+.net
ブサイクな上に、若いのにハゲかけてるもんな。
おまけにクスリで捕まって芸能界引退だとか。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 06:27:55.78 ID:+dCpRGxV.net
里見は佐々木さんを外科に回す前に、ガンの転移に気づけなかったのか?
外科に回す前はまだ肺に転移してなかったのか?

>>671
単純に考えて、7票の内
4票が財前(12+4)、残りの3票が菊川(11+3)。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 08:03:17.11 ID:6TbsiC/a.net
さあて、東という歯止めが無くなって堕ち始める五郎ちゃんが見られるな。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:32:36.44 ID:QM4jcBYG.net
今日の後編第一話の冒頭のシーンが好き。
柳原が画像を覗き込むのから始まってスタッフたちが慌ただしく回診の準備をするシーン。
スピード感がたまらなくて何度もリピしてしまうw
途中で階段で荷物落とすドジな医局員をわざわざ階段降りて助けに行く柳原は良い奴w

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 11:31:43.72 ID:2Jr2kzva.net
>>678
でも両親は共に芸能人、多分一生金に困る事はない。オレら何かよりはるかに勝ち組や 

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 12:17:03.23 ID:0HBmD+MS.net
>>660,671
あの二人への叱責や尻拭いが描かれずそのまま投票だったからなんか変な感じ
大河内派の15票が云々って懸念してたのに

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 14:02:42.00 ID:cGwU5vHp.net
>>682
親父は70越えてまだ働くのか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 14:43:50.30 ID:oITtm5aa.net
里見の思想がお花畑とはよく言われるけど財前の思想のほうがよっぽどお花畑だったな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 14:50:17.26 ID:3rJQ+9AN.net
里見はお花畑ではないわな
じっくり研究に打ち込んで真実だけを語れば、出世しづらいし時には干されることも覚悟してる
どんなに好き放題やっても自分はのし上がれると固く信じてる財前のほうがおめでたい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 15:16:50 ID:QM4jcBYG.net
>>685
お花畑っていうか精神年齢が反抗期の子供のままみたいな...
賢かったらもう少し東と上手くやってたと思うし、教授の椅子に座って挑発したり退官日にわざと手術入れて嫌がらせするとか本当にガキっぽい。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 15:50:00 ID:BWtu3Fso.net
元はと言えば東が嫉妬に狂っておとなげない嫌がらせしてるからなんとも

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 15:54:54 ID:QYpQpaPR.net
>>684
印税

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 16:17:49 ID:2Jr2kzva.net
>>687
元々の発端が分からないからなぁ。
東教授が、最初は可愛がってた財前の腕前に嫉妬してどんどん嫌いになっていった...これなら財前がどれだけ胡麻をすっても上手くいかないと思う。そりゃ財前もいい加減「なんやクソジジイ」ってなるわいな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 17:06:57 ID:zA1h/c0k.net
要するに
東教授の器が小さいが為に勃発した大騒動を描いたドラマと言う事だな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 17:36:00 ID:yWZCrepe.net
東教授の退官日に合わせて手術したが故に、佐々木さんの死期を早めて裁判勃発
東教授が財前を教授にしたくないが為に不毛な教授戦。

ドラマの二大軸である教授戦と裁判は両方とも東教授に起因してるね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 17:59:25 ID:BWtu3Fso.net
手術したのがはやかったから死期早めたんだっけ?
転移に気付かなかったんだっけ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:00:07 ID:BWtu3Fso.net
>>692
なのに最後は鵜飼に財前くんは生きてますとか言うんだっけワロ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:07:26.23 ID:7KSj1mL4.net
里見先生は大学病院に向いてないと思う
アメリカの研究機関かなんかにつとめられないのかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 19:24:17 ID:0HBmD+MS.net
>>693
退官も海外での公開手術も無かったら里見にしつこく促されて検査したかもしれない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 20:23:42.97 ID:2pvYeSUy.net
佐々木夫妻がウザすぎて全く同情出来ないな
里見に病気でしょうかって相談しといてでも主人は病院が嫌いで〜ってなら勝手に死んどけよとしか
主人公の財前が視聴者に嫌われないようにこういう演出なのか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 20:48:05.68 ID:yWZCrepe.net
>>697
さすがに勝手に死んどけは酷い…
あんなおっちゃんは関西に何処にでもいるし、
病院嫌いなくらいで悪印象もちすぎだよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:32:59 ID:QM4jcBYG.net
>>697
別に佐々木一家にはそこまでムカつかないし、後半は財前がダントツ屑に見えたけどな。
佐々木一家は庶民で世間知らずで喧しい関西人って感じ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:47:17 ID:UOFM16AO.net
あの棒息子は引退して良かったよな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:52:24 ID:i0+kY/Be.net
昭和の名作をリメイクする点で、かつては珍しくなかった昔気質や、現代なら通用しない昔の常識みたいなのをどう現代風にアレンジするかって結構これからの課題だろうな
唐沢版自体20年近く前の作品だし、原作にいたっては50年?くらい前なのに、現代の感覚に当てはめてアレはおかしいだのウザイだの言う人がいるんだから

おしんでもゴチャゴチャ文句つけてる奴がいるけど、平成を生きて備わった現代の感性が、明治から昭和にかけた時代とぴったり合うわけ無いだろ
むしろお前が異端なんだよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 22:13:09 ID:MnOYZ4Zc.net
>>692
実際、程度の差はあれこういう嫉妬や遠回しの嫌がらせや足引っ張りは会社アルアルだな。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 23:04:06.30 ID:2pvYeSUy.net
それは自分が原作もこの先の展開も知ってて神の目で見てるからでしょ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 23:46:36 ID:ndUttFHB.net
肺への転移だとしてもはっきり判断もできない状態って初期だよね?
なのにあんな急変するもんなの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:16:18 ID:oH3rOcQr.net
財前は佐々木さんの転移に気付いていたのか否か
これがずっと気になってる
もう10年以上気になってる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:17:34 ID:nuD9PoAt.net
今日里見に転移なんてあり得ないって言ってたじゃん

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:20:17 ID:KlqwjAoQ.net
>>701
原作が何年前とか視聴者には関係の無い話
>>697ってたった17年前を描いたドラマを現代に生きる者が見た感想なだけじゃん
それを文句と捉える感覚がナンセンス

まるでこのドラマは昭和版を違う役者で撮り直しただけのリメイク、もしくは原作を
そのまま実写化したかのようにしか聞こえないぞ?
お前のレス頭からケツまで完全に的外れだわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:29:02.58 ID:+/MoQI5Z.net
財前は教授になったらさらにやりたい放題w

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:36:27.56 ID:I5539hS4.net
財前に手術の腕はあっても教授としての資質は持ち合わせてなかった。
東教授が反対したのは単なる嫉妬ではなく正しかった。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:37:38.44 ID:wosQcdwX.net
>>705
気づくも何も相手にしていないからなあ
あの辺の使えない(と財前が判断した)人、物に対しての扱い方で墓穴掘るのがこの作品の財前。
佐々木庸平に対しても大河内に対しても柳原に対しても

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:38:01.56 ID:I5539hS4.net
里見も言ってたよね、お前は手術だけしてろって

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:48:14 ID:aoaUbX1w.net
あそこはおかしいやらあそこはこうしろって類いの感想を「文句」と言うなら分かるけど
ただのキャラの好き嫌いを文句呼ばわりする輩の方がよっぽど異端
アニメキャラに恋しちゃうタイプか?

しかも昭和云々原作云々って全く関係無い話じゃん
695氏が昭和生まれだろうが平成生まれだろうが今回が初見だろうが、嫌いなもんはいつの時代でも嫌いだろw
佐々木家みたいな人種が珍しいかどうかは論外
そもそもこれは2003年を描いたドラマだと分かってんのかね
他のドラマスレでも時代背景を把握しないまま他人に難癖付けるアホが居るけど
今と20年前なんてそんなに人間変わらないだろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:53:29 ID:FgJ78cFd.net
確かにな、ほんとこのスレおもろいわ
ドラマなんだから脚本や演出、シナリオに対して感想言ったり批判するのは理解できるが
役に感情移入し過ぎて「里見が不器用すぎる!」とかなんとか・・・
そういう設定なんだから当たり前だろw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 01:01:35 ID:rBSNor2z.net
今回の国際学会の壮行会って何だよ?www
あんなの、医学部では本当にやるのか?ww
無いだろwwwwww

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 01:04:24.20 ID:LIevYF9F.net
>>712>>713

分かりやすい……

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 02:04:36.94 ID:kB3Q1W2s.net
>>529
あの店は美味いモンを食う店なのか
そもそもあの店に美味いモンがあるのか
いつも気になる
仕出しで寿司でもとるのか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 02:32:00.73 ID:rBSNor2z.net
柳原と亀山がセックスするの、そろそろだっけ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 04:04:39.11 ID:1HMmOZ8A.net
なんだろう?
関西人を馬鹿にされたと感じて憤ってんのかしら
虎キチの悪口を言う奴は許さへんで! みたいな?
病院に限らず客商売の経験があればああいう類いをウザいと思ってもべつにフツーだろw

「読んだ漫画をきちんと棚に戻さない息子ムカつく!親父の代わりに死ね!」

これは文句ですか?
連載当時(笑)の関西なら当たり前の光景ですか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 05:27:52.19 ID:J+abauop.net
ヘビースモーカーが作った弁当なんて食いたくないな。
医者はヘビースモーカーでも腕の立つ人にオペしてもらいたいがw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 05:39:18.63 ID:XIXoLkpt.net
>>719
咥えタバコでクールにオペする姿
かっこよさそう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 07:23:02.23 ID:u1S2PkY9.net
佐々木夫妻がどういう人物だろうと財前は東憎しで退官日に合わせて
オペやったろうし、術後に診察しなかったのもその傲慢な性格からくるもので
佐々木夫妻の人格とは一切関係なく悪い医師として裁かれた訳だが

時々現れる佐々木夫妻みたいなの死んでもいいみたいな人らは何なんだろう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 07:29:57.10 ID:W+SffY4H.net
医療過誤があったと疑って、それを引き受ける弁護士がいたら訴えるのは問題ないわな
裁判所も却下してないし
実際に佐々木親子のように大学病院を相手取って訴えたら、世間が批判するのは理解できるが、こいつらが批判するのはドラマということを抜きにしてもどうも筋違いだ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 07:39:55 ID:YK/Uowib.net
作家・脚本家は視聴者のレベルに合わせて理不尽な部分を少なからず残してストーリーに引き込むんだよね
ほんと良くできてるわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 09:07:47 ID:Gj8DeVIn.net
鈴木京香、石田ゆり子あたりが出てたら、もっと最高だったのになぁー

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 10:02:38.70 ID:BnDJt3/v.net
>>724
鈴木京香がケイコ、石田ゆり子が里見嫁でもいいな。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 12:39:25.79 ID:WOxW7Mdo.net
弁当屋の地味な役で出てるかたせ梨乃も、10年若かったら財前の愛人役でも良かったんだがな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 13:10:10.74 ID:mCrspruO.net
柳原が伊藤英明ってのはミスキャストだろ。
あんな色黒でスポーツマンタイプはありえないわ。
もっとナヨナヨして線が細い役者じゃないと。
むしろ佐々木蔵之介のほうが適任かな。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 14:32:19.84 ID:dllm6CdQ.net
佐々木の友人役はいいよね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 14:34:01.15 ID:4ciZAROp.net
柳原は高橋長英がはまり役だね
堤真一も自信満々すぎて似合ってない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 14:53:31.53 ID:aiCSu9Hk.net
結局東が全部悪いんだよな。
財前が言ったように、しょせん建て前で生きてる奴だしw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 15:34:17.05 ID:I5539hS4.net
財前が悪いだろ。
東が危惧してたとおりになってるし。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 15:50:11.51 ID:aiCSu9Hk.net
>>731
東がよそから後任教授を連れてこなければ、
財前は最後の総回診に立ち会っていただろう。
そうすれば佐々木を死なせることはなかった。
東も法廷で遺族に詫びてるしな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 15:59:39.25 ID:I5539hS4.net
>>732
え?東教授の最後の総回診にあえて手術の予定を入れたのが財前だぞ。
あてつけで。東教授は最後手打ちにするつもりだったが。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 16:10:34 ID:aiCSu9Hk.net
>>733
東が財前を後任に指名していれば、財前は退官日に手術しようとは思わなかったはず。
それだけ恨みを買ってたんだよ。
にもかかわらず、最後は和解しようだなんて、
一体何考えてんだろうねw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 16:15:56 ID:I5539hS4.net
>>734
手術日を決めたのは財前の都合で東教授に非はねーから。
肺に影があったのに手術延期しないで強行したのも財前。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 16:27:21.39 ID:aiCSu9Hk.net
>>735
いや、だから財前は東の最後の総回診を寂しいものにしたかったから、12月26日に手術をしたんだよ。
東に恨みを抱いていなければ、ちゃんと胸腔鏡検査をしていたはず。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 16:35:03 ID:I5539hS4.net
>>736
すまんが言ってる意味がわからない。
財前が仕組んでそれで問題が起きたなら東教授じゃなくて財前が悪いだろw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 16:43:44.81 ID:aiCSu9Hk.net
>>737
なぜわからないんだw
東が、長年仕えてきた財前ではなく菊川を後任に据えようとしたから財前の恨みを買ったんじゃないか。
だから財前は最後の総回診で東に恥をかかせようとした。
東が財前を教授に推していればそんなことにはならなかったんだよ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 16:47:13.99 ID:FgJ78cFd.net
どっちが悪いとかはないと思ってるが

>東が、長年仕えてきた財前ではなく菊川を後任に据えようとしたから

この原因は何だと思ってるの?w

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 16:56:22 ID:Mmbx03GD.net
ウガイのブレなさすき

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:01:11 ID:sd1yv8OL.net
鵜飼「医学界の発展の為に是非ともご遺体を解剖させて頂きたい!(ゲス顔」

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:06:11 ID:aiCSu9Hk.net
>>739
東が財前に嫉妬したこと。

つまり東が悪い。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:09:23.47 ID:FgJ78cFd.net
>>742
嫉妬した東も悪いし嫉妬させるような下手な立ち回りをしてしまった財前も悪いと言える

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:17:35.17 ID:u1S2PkY9.net
>>734
>東が財前を後任に指名していれば、財前は退官日に手術しようとは思わなかったはず。
それだけ恨みを買ってたんだよ。

結局これが全てじゃないかなーと思う
財前は名医としてのプライドもあるから余程のことがない限り
一医局員が疑うレベルの肺転移の可能性を見落としたりはしない

結局東教授憎しだけで検査せずオペに踏み切ったのだから
東の仕打ちに相当な怒りを覚えたことは間違いない

ただ財前東のどちらが悪いのかという問題でもないけどね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:21:34.07 ID:aiCSu9Hk.net
>>743
優れた人間が注目を浴びるのは仕方のないこと。
悔しい気持ちはわかるが、そこはぐっと堪えて財前に後を任せるべきだった。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:21:59.56 ID:FgJ78cFd.net
上手に上に立てる人は実力を振りかざして他をねじ伏せてのし上がるようなやり方はしない
表面上は仕えてるように振る舞っても心から尊敬していなことを東は感じとったんだろうね
だから嫉妬もするし恨みまで持っちゃう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:23:02.35 ID:FgJ78cFd.net
>>745
結果がすべてなわけで
東にそうさせることができなかったのが財前の実力

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:26:47.96 ID:aiCSu9Hk.net
>>744
そうなんだよ。
肺の影を炎症性変化と決めつけるのは、すべて東への復讐のため。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:37:35 ID:aoaUbX1w.net
奥貫薫棒だなー

※文句です

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:41:27 ID:oH3rOcQr.net
アウシュヴィッツの室内シーンはセットかな
火葬場とか妙に作り物っぽかったけど

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:52:43.74 ID:aiCSu9Hk.net
>>747
図星を突かれて植木鉢に八つ当たりする。
それが東の実力だよw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:56:02.24 ID:FgJ78cFd.net
>>751
な、どっちもどっちだろ?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:06:38.62 ID:aiCSu9Hk.net
>>752
ダメなのは明らかに東の方だろ。
白い巨塔では鵜飼ばかり悪者にされるが、
俺は東こそが真の悪だと確信している。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:10:04.28 ID:FgJ78cFd.net
>>753
最終的に財前は有罪判決を受けるという大失態やったろ
東はいずれそういう重大ミスをするということを普段の振る舞いから見抜いていたんだろうな
だから教授にさせない、というシナリオなんだと思うよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:23:15.43 ID:aiCSu9Hk.net
>>754
里見の石頭のせいで有罪になっちまったな。
東が財前を教授にさせたくなかったのは嫉妬のため。
そんな未来のことまで考えるわけないよ、建て前だけの人間なんだからw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:26:37.39 ID:FgJ78cFd.net
>>755
親友の里見を味方につけられなかった財前
石頭なら石頭なりの扱いをしてうまく立ち回ればああはならなかった
要は不器用、所詮そこまでの人間、財前
というシナリオだと思うよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:49:27 ID:RDRxYQod.net
財前がレールの分岐点に立ってるのも色々考えさせる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:53:14 ID:aiCSu9Hk.net
>>756
いや、あれは里見がおかしいだろ。
普通は何とか親友を助けようとするはず。
家族を路頭に迷わせるリスクを背負ってまで赤の他人のために証言するとか正気の沙汰ではない。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:55:23 ID:FgJ78cFd.net
>>758
うーんどうかね
出張中も里見が主治医である財前の指示を仰いでるのに徹底して無視
そんなことされれば助けてあげたくても出来ないわな
医者である前に人間として?っていう部分を作り手は表現してるんじゃないかな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:08:37 ID:aiCSu9Hk.net
>>759
確かにな。
少しは耳を傾ければいいのにと思う。

つまり悪いのは東ってことだ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:17:52 ID:FgJ78cFd.net
>>760
財前が医者として根本的にダメなのは自分の体調管理ができてなかったこと
東はリーダーとして自己管理について指導してなかったんだろうな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:20:19 ID:J3saCb1R.net
何はともあれ天狗になってしまった財前の怠慢で佐々木さんは亡くなった訳で、医師として誠心誠意ちゃんと佐々木さんに向き合ってれば遺族側も訴える事はなかった。結局は財前が自ら招いた自業自得だな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:32:36 ID:FgJ78cFd.net
>>762
一方、誠心誠意向き合えば他の高い技術を必要とする多くの患者が救えなくなる
というのが財前の信念だったんじゃないかな
一部が犠牲になっても全体最適をよしとする考え方、の是非を上手く表現してると思う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:39:54.36 ID:BnDJt3/v.net
>>727
適役だったと思うけど。
柳原の優柔不断さとか自信のない情けなさとか田舎者感とか愛嬌とか心に抱える闇とかよく表現されてたと思う。
九州から出てきた世間知らずの田舎もんって感じw
唐沢版の白い巨塔では柳原が財前並に存在感あったわ。
同じような時代にやってたBJによろしくの斎藤先生とも雰囲気的にちょっとかぶったw
妻夫木がやっても良かったかもね。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:51:54 ID:Df6kSg2X.net
肺のCTなんてすぐ撮れるのにあんなに意固地になって拒否するから…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:52:54 ID:u1S2PkY9.net
法廷で財前がペラペラ嘘を並び立てて責任転嫁してるときの傍聴席の伊藤英明演じる柳原

みるみる表情が変わっていって「嘘です、いまの証言は嘘です!」と叫ぶシーンは迫真だったよね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:55:30 ID:ZZQbfk7S.net
里見が中途半端すぎんだよな
財前がいないならなおさら強行突破でなんか処置するべきだったわ
結局何もできなかったくせに解剖の時にまたちゃちゃ入れてるしさ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 21:02:39 ID:aiCSu9Hk.net
>>766
あのシーンなら高橋長英の方が上だな。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 21:09:31 ID:WOxW7Mdo.net
なあ財前

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 21:10:05 ID:7+PyzTtp.net
金井助教授の微妙に頼りない感じ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 22:08:43.07 ID:BnDJt3/v.net
>>770
あれもあれでいいなw
ああいう感じの医者はリアルでもいそう。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 23:23:38.02 ID:4ciZAROp.net
大河内教授殿

私屍病理解剖についての愚見

一、病型について
自覚症状に乏しかった点ではボールマン4型と考察するが、癌性腹膜炎の症状が見られず、下血があった点
潰瘍病面合併のボールマン3型とも考察する。

一、転移について
急激な黄疸の起こり様は、肝実質への転移、患部閉塞、リンパ性および血行性の両者の転移が思考される。

一、制癌剤の使用を推測するが病状の改善が見られず効果を示さなかったのは感受性のない癌なのか
制癌剤使用の時期が遅かったのか、組織的、細胞学的検索を特にお願いしたい。

以上愚見を申し上げる。
癌の早期発見、並びに進行癌の外科的治療の一石として役立たせて頂きたい。
尚、自ら癌治療の第一線にあるものが早期発見できず、手術不能の癌で死すことを恥じる。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 23:39:08.88 ID:+/MoQI5Z.net
第一部の終わり方すごいな
これから教授になる財前の手術シーンと東の最後の寂しい総回診

しかも東は最後の回診で人数少なくて嫌味言ってるしw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 23:40:54.04 ID:wosQcdwX.net
>>766
ヅラ「ドアホッ!」

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 01:06:11 ID:QzAriu2s.net
>>767
それじゃストーリーが成り立たんだろ(笑)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 01:13:46 ID:iMHHxZmR.net
この苦い経験から里見先生じゃなくてメスを握れる進藤先生になる訳やねw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 01:39:17.48 ID:IqJ/cRQ9.net
葬儀屋があんなこと言うかね?
とずっと違和感はあったが
あの運転手は会社辞める予定だったという脳内補完すれば納得
そういう巡り合わせは不自然ではない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 01:52:13.20 ID:cgiifHoF.net
そもそも不自然な死に方すれば解剖って事になるだろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 02:31:28.34 ID:Q94gDs8y.net
不自然な死にかたをしたかどうかは、あの葬儀屋は知らないだろ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 03:27:35.31 ID:Oip2Agt3.net
>>777
それが人の善意ってやつだろ。
>>779
だから、医学部長まで出てきて大勢で見送ってる時点で医療ミスの可能性が濃厚だって言ってただろ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 05:48:51 ID:j7eBlwwk.net
ステージ4でもない食道ガンが肺転移だと!?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 05:59:14.98 ID:ne8zjLDK.net
>>761
>財前が医者として根本的にダメなのは自分の体調管理ができてなかったこと

医者の不養生と言ってな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 05:59:47.55 ID:o/pDHWSu.net
どうせ自分の後には誰かが教授になっていつかは誰かに抜かれるんだから
財前にそうさせてワシが育てたって言った方が鼻も高いだろうに
上の者が一段降りて勝負しちゃってんだからそりゃ舐められるわけだよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 06:59:55.03 ID:qTM+PbCc.net
前半は財前を持ち上げて東を落とす、後半はその逆
分かりやすい展開に視聴者も振り回されちゃってる感じだなw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 08:50:48.45 ID:E85XelQo.net
ワルシャワでの案内人の女性が年増だが可愛さもあって絶妙の感じ。男なら抱きたくなる。

財前に飲みに誘われたが、ケイ子が来て部屋で待ってるというタイミングの悪さ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 09:19:33.24 ID:o46fePbj.net
>>776
進藤先生のが先やん。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 09:20:34.73 ID:moYNXTX+.net
奥貫薫?

ちょっとその見方は低俗な気がする
あと奥貫さんみたいなタイプはガード固いだろうし、ドラマ的にはアウシュビッツに案内するために出てきた感じだろうね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 10:00:42 ID:YHJmRl3W.net
一時期いなくなったが、ドラマの再放送によって またぞろ
「東が悪い」「弁当屋が身の程知らず」「葬儀屋が余計なこと言わなければ」「里見のバカ」
こういうガキっぽい感想の頭の悪いドラマミーハーが目を覚ましてきたかw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 10:10:20 ID:o/pDHWSu.net
たかがドラマの感想にどんな高尚なものを求めてるんだよ
ここに医師はいませんよw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 10:12:06 ID:Ui0VITU4.net
>>788
ここ見てるとほんと面白い
「東が悪い、財前は悪くない!」とか
視点が中学生レベルだろ(笑)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 10:19:12 ID:alX7nOA4.net
裁判編になってからの里見の空気読めなさ感はもはやギャクw
あれじゃ社会生活が成り立たない
義父が「このダボ!」って怒鳴るところが最高潮

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 10:21:52 ID:alX7nOA4.net
自分には見える
財前が死んだ後に、里見がニヤリと笑うところが
善と悪が入れ替わり、本当の悪は里見なのだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 10:28:32 ID:3outUqDs.net
>>792
里見、浪速大医学部准教授として復学
→鵜飼教授、定年退官
→里見、教授に立候補
→鵜飼、他大学から教授候補を連れてくる
→白い巨塔2ndシーズン開始

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 10:56:13 ID:mF8f61sR.net
唐澤版がすでに16〜17年前って事にビビるわ。17年間ってまぁまぁ昔だよなww この17年でこれ以上のドラマに出会ってないわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 11:37:56 ID:Ui0VITU4.net
>>794
失われた30年だからな
国が完全に衰退期だから昔の方が優れてるモノがたくさんあっても不思議はない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 11:45:26 ID:alX7nOA4.net
最近は次回が待ち遠しいドラマなんてほとんどないもんな
ドクターXも1話完結の水戸黄門並みワンパターンで
みんなテレビを観なくなっちゃった

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 12:22:19.81 ID:4khO0o3E.net
ケイ子から「別れましょう」と言ってくれてラッキー♪って感じだったね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 15:56:08.15 ID:J32SO8ic.net
なあ財前

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 15:59:55.13 ID:8dsaWZ6w.net
ケイコってか黒木瞳の若作りがキモい
着物着てればいいのに。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 16:37:27.27 ID:w0MUz/Xz.net
ジーンズ穿いてるのがどうにもこうにも気に食わんね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 16:59:44 ID:HG/GA8PQ.net
上川弁護士カッコいい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 17:18:41 ID:mF8f61sR.net
上川ッチは良い役、悪い役どっちでも出来るホント良い役者

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 17:33:34 ID:hsTvItGE.net
このドラマで共演した縁で、上川隆也出演の大河「功名が辻」で唐沢寿明に前田利家役でワンシーンだけ特別出演して貰ったとか。
因みに西田敏行も徳川家康役で出演してましたね。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 18:43:23 ID:YHJmRl3W.net
唐沢が主演の明智光秀で、上川が織田信長役だったじゃん
上川信長はこれまでの信長像とかけ離れてたから「微妙…」だったけどな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:37:14 ID:IWor9qof.net
>>804
何のドラマ?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 20:36:50 ID:moYNXTX+.net
「神に愛されなかった男」という民放ドラマ

明智光秀…唐沢寿明
織田信長…上川隆也
羽柴秀吉…柳葉敏郎
光秀の妻…長澤まさみ
光秀の弟?…大泉洋

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 21:07:22 ID:Aj1tOWEg.net
今まで全く気にしなかったが佐々木家の長男が標準語なのはさすがに違和感ある
地方出身の両親がバリバリ方言使ってても、関東で生まれ育った子供が関東弁しか
喋れないって例はよくあるけど、これ大阪が舞台なんだよな?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 21:42:20 ID:Imd8tQNo.net
>>806
そうそうたる顔ぶれだね。
白い巨塔に匹敵する豪華キャストでは?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 21:45:15.53 ID:bU0SrK9R.net
佐々木家の長男役って中村雅俊の息子だろ。
何か事件起こして引退させられて父親の事務所の手伝いでもしてるんじゃなかったっけ。
引退前のマトモな芸能活動って、この「白い巨塔」ぐらいだったかと。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 21:48:40.48 ID:uMMcq26Z.net
>>785
奥貫薫、当時32くらいみたいだけど老けてるね
可愛いけどさ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 21:52:02.30 ID:ro3J0gMA.net
唐沢寿明と江口洋介はTBS日曜劇場「ルーズベルトゲーム」で共演だったな。
唐沢寿明て沢村一樹は同じTBS日曜劇場「ナポレオンの村」で共演。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 22:36:06 ID:moYNXTX+.net
>>808
いや、長澤まさみはブレイク前だし大泉も然り
そこそこ力作ではあったが、804に書いたキャスト以外は大物出てないよ
唐沢版白い巨塔は本当に豪華キャストだった

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 22:47:38 ID:H/zZO6+s.net
         / ヾ―――― 、   ,ヽ
         | |       ヽ  |
         | ノ         |   |
         || ━━ゝv━━ く  |
         || (● )|  (● ) ||´ヽ
         |  ̄ /   ̄   |´) |
          |   _^^' ヽ   ´/
          |   ) ̄)   ノ|~   炎症性変化だと何度言ったら
          ヽヽ―´   ノ |
           ヽ____/ /|、

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 22:54:23 ID:wU+L/M9t.net
黒木瞳と唐沢がスケートやる場面好きだわ
たぶん本当にコケて、本気で笑ってる感じがすごく素敵

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 00:09:18 ID:eOM9CiCv.net
なんであの弁護士はこの件を引き受けたんだっけ?
今回はまったく説明がなかったが。
次回に説明されるんだっけ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 00:47:31 ID:hZx2kRq+.net
>>811
あ、愛という名のもとに、、、

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 01:29:09 ID:sofQSa6q.net
先生。僕は貧しい農家の5人兄弟のそれも長男でした。
ここへ行かせるのも両親がどれだけ無理をしたか、良家のおぼっちゃんである先生にはよくおわかりにはならないでしょう。
大学を出るのにも文字どおりの苦学でした。
医局に入ってそれから6年、経済的な苦しさはもとよりのこと、僕は耐えきれないような屈辱にも耐え続けてきたんです。

それとこれとは別だとおっしゃりたいんでしょ
でもせっかくここまでやってきて今全てが無になるようなことはできないんです。そんな勇気はありません。
田舎の年取った両親たちや兄弟たちは僕が一人前の医者になるのを首を長くして待っているんですよ。

先生。僕は今、子供の時なまじ成績よかったことを悔んでたんです。
普通のできだったらもっと平凡な人生を歩んでいたに違いない、なまじ無理をして大学を出たばっかりに、医者になったばっかりに。
先生に責められるまでもなく、僕は自分自信を責め続けてきたんです。
それをどうか責めないでください。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 01:37:13 ID:Py2BXNvv.net
>>744
退官日以外で落ち着いて手術しててもミスったよね
ただ国内にいて里見の言うこと聞けば対処できたかもしれないけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 03:00:32.08 ID:qxBAiye0.net
>>809
クスリで捕まって芸能界引退。
オヤジは泣きながら記者会見で謝罪してたよな。
それにしても、役柄とは言え風貌が酷過ぎるな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 03:07:48.47 ID:wbBAjrOz.net
>>807
第一話から観てないの?
第一話では出演者のほとんどが関西弁だよ でも第二話から突然標準語になった
キャストによって関西弁の自然さの差がありすぎたからだろう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 03:48:19 ID:0tWP4Pwx.net
ゴローちゃんのイメトレのシーン好き

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 04:14:20 ID:eOM9CiCv.net
鵜飼は誤診をするわ、財前も誤診をするわ、
酷い大学病院だことww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 05:32:32.84 ID:UTz3j7ww.net
伊藤英明って「利家とまつ」では唐沢寿明演じる前田利家の嫡男の前田利長役だったような。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 08:43:55 ID:dSxPoqfc.net
なあ財前
弁当屋の息子だけが浮きまくってるな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 09:09:37.63 ID:MRCiBCDT.net
弁当屋の母ちゃんも浮いてるわw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 09:38:49.33 ID:uxUTLCOI.net
この頃はみんな顔がほっそりしててかっこいいな
今はみんななんかギラギラしてて黒ずんでる
女優は老けただけであまり印象変わらない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 10:15:52.03 ID:XzRLZNrj.net
父も母も標準語のサエコが標準語なのは気にならないし、何よりあの世間知らずな
箱入り娘キャラで下品な関西弁だと逆に合わない
関西弁だらけの弁当屋で一人だけ標準語な息子は明らかに浮いてる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 10:30:02 ID:/V/WpUd7.net
>>825
病室で旦那が亡くなる時のかたせ梨乃は迫真の演技だった
息子の標準語は言われてみれば不自然かもしれないが
まあ彼に関西弁は喋らせないほうが無難だったかも

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 11:47:08 ID:iurQkbCD.net
華麗なる一族も標準語だったよね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 13:42:27 ID:MRCiBCDT.net
>>826
江口はたしかに老けた
唐沢は今も若いよね。今でも財前できそう
高畑淳子もあまり変わらないw
矢田亜希子はヤンキーなのがバレちゃったけど今でも綺麗で可愛い。
石坂浩二はもうヨボヨボだな...

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 13:53:26 ID:WZ9xGaTp.net
脚本家つながりのハラスメントゲームの唐沢の軽いことw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 14:28:27 ID:PCEOEfrl.net
>>830
唐沢の望みは東教授だぞ
唐沢東を追い詰める伊藤財前とか胸熱だろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 16:54:04 ID:oB/C5r/z.net
修正液あっさりバレルの巻

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 17:18:24 ID:RWyw9VVR.net
伊藤英明も老けたよね。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 17:55:53 ID:jdgCy2TD.net
唐沢はそんなに変わってないのに、伊藤はすっかりおっさんになっちまったな。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:29:03 ID:0tWP4Pwx.net
江口もあんまり変わってないな 伊武さんはまっ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:30:17 ID:0tWP4Pwx.net
間違えた。江口もあんまり変わってないな 伊武さんは何年も全く変わってないww

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 19:55:45.42 ID:CHN565yd.net
リアタイ視聴してた時は財前の傲慢さが気に入らなかったが
再放送視ると里見の正義面の方が気に入らない。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:09:25.79 ID:1HNhHnip.net
それにしても当時は制作に気合が入ってる
加古隆が音楽なんてのも凄過ぎる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:36:18 ID:K7vF9Erd.net
財前「君は自分が正しい事をしている、ということに酔ってるだけだ!」

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:34:50 ID:gmlV7D6v.net
その唐澤が日本版24の主役とは…

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:49:19 ID:k7ha2hh0.net
毎回すげぇいいとこで終わるんだよな
こんなすごいドラマもう二度とできない
欠点は中村雅俊の息子、ここだけが本当に惜しい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 22:49:34 ID:MRCiBCDT.net
>>835
老けてくどくなったけど、麒麟が来る見てたら柳原を思い出した

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 22:51:28 ID:uYw4zj5V.net
>>830
矢田亜希子は出始めはヤンチャなコギャルみたいだったぞ
この頃のお嫁さんにしたい女優みたいなキャラの方が不自然だったから押尾との結婚は納得だった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 23:27:39 ID:Sog+EaUV.net
エマーソンなんやねん
エマーソン凄腕なん?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 23:39:58 ID:wBmpJYuV.net
いつもエンディングの出演者のテロップで
若村麻由美(財前の妻)と池内淳子(財前の母)は『友情出演』となってるね

友情出演とは・・・監督や主演俳優と親しい方が制作費の関係などで
格安の出演料、“友情価格”で出演してもらっているときに使われ
時には出演料なし(ノーギャラ)のケースもある

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 23:42:44 ID:uBYLpVM3.net
>>811
黒木瞳と蔵之介は黄昏流星群

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 23:50:46 ID:uBYLpVM3.net
>>830
アップになったとき、複数のピアスの穴が見えるのがガッカリだな。女優はそういう事を気にした方がいい。男のピアス穴も時代劇で興醒めの時がある。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 00:51:18 ID:TcsqcNi3.net
放送当時も棒棒言われたんだろうなぁ
それに耐えかねてなのかもな・・・

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 03:19:52 ID:HpOe9TQ1.net
かたせ梨乃がいつも「あの財前って医者」って言うのに笑ってしまう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 04:50:39.78 ID:FCI7Tbvn.net
黒木瞳と若村麻由美って、役柄でも本妻と愛人でバチバチな関係だけど、撮影現場ではどんな雰囲気だったんだろうな。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 05:00:55.64 ID:f1eBc4Sf.net
待ちきれにきれなくてようつべ漁ってたら、池上きみことかそのまんま東出てる白い巨塔でてきてなかなかやばかった

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 08:03:53.95 ID:zmhTNb8k.net
鵜飼
「極論を言えば例え誤診があったとしても患者の家族が納得していればそれでいい。」
「裁判に勝ったとしても浪速大としては何も名誉にならんのだよ。」

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 08:50:07 ID:jRzzL/4l.net
日本中の医者を敵に回した山崎豊子さんは
結局最期は病院で亡くなったw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 08:59:28 ID:OmVXHh1s.net
伊藤英明はともかく佐々木蔵之介ってアラフォーのおっさん役のイメージだから、当時は若手の年齢だったのかと不思議な感覚

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 09:50:36.75 ID:MxHLlWMJ.net
>>834-835
お前もな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 09:52:17.07 ID:Vsjk4kKJ.net
>>846
って云われてるけど実際はただの格付け
特別出演と大差ない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 10:01:40.37 ID:iE2uR/CX.net
>>857
何となく特別出演>友情出演って感じしない?
まあ個人的な感覚だが

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 10:05:14.40 ID:crEG/rGi.net
愚見なのに最後は第一線とか変じゃない?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 10:30:13 ID:iE2uR/CX.net
ふと気になったんだが、財前が紹介した三浦理恵子(役名失念)は多少なりとも柳原に気があったんだろうか
手作り弁当を持って家にやって来てたけど、帰り際の表情が気になった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:29:42 ID:QR2nQQnE.net
>>813
www

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:43:37.70 ID:XKSo13BJ.net
>>809
もっと前、お坊さんのドラマで親子共演している

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 13:01:51 ID:w2LDqY/e.net
教授が自ら執刀する手術がたくさんあるのか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 13:50:21 ID:yDVwZoNg.net
>>860
そりゃ若くてイケメンで背が高くて大学病院の医者なら誰でも惹かれるだろ。
財前嫁の友達だから頭空っぽのミーハー女だろうし。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 14:01:48.56 ID:195yW0QO.net
>>860
あの表情、よく見てるね
「ちっ、せっかく来たのに収穫なし、まぁ弁当渡せたしよしとするか」って感じか
まったく恋愛感情なし、結婚目的と解釈できるな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 14:51:22 ID:H1WRmXxm.net
>>863
政治家やら有名人やら大企業の社長やら....いわゆる特診てヤツかな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 15:28:38 ID:scDB4PrC.net
久しぶりに華麗なる一族もみたい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 17:12:34.26 ID:kEj0ElC9.net
財前が胸腔鏡検査をしなかったのは東への意趣返しが理由なわけだが、結局それは裁判では明らかにならなかったよね。
里見以外にそれを知ってる奴っていたっけ?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 17:13:27 ID:uwt9aj69.net
>>850
かたせ梨乃と矢田綺麗だなー
当時は見ててもあんまり何とも思わなかったけどw
上川隆也もイケメンだし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 17:14:01 ID:fQrpSvQ7.net
唐沢寿明の顔が全部同じ 一本調子 下手

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 17:45:14 ID:iE2uR/CX.net
>>868
里見と東教授の二人

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 17:46:53 ID:NvFGj1iq.net
巨塔バブルで不毛地帯も作ったけど、そこまで話題にならなかったね
その後キムタクが華麗なる一族をやったけど、あれこそ唐沢にやって欲しかったな

873 :あみ:2020/02/22(土) 18:48:15 ID:6PGxQZ3j.net
弁護士役の上川がかっこよすぎてもうメロメロ(*´ω`*)

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 18:55:57 ID:WsEfKG7J.net
>>869
上川イケメンなのね。
髭が生やした状態でも小汚くないし。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 19:05:31.28 ID:kEj0ElC9.net
>>871
ああ、そうだったね。
里見から話を聞いたんだったな。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 01:22:36 ID:U5gAw3md.net
>>692
東と財前は詰めの甘さがある意味似てる

>>764
自分も再放送みて改めて柳原役はまってんなと裏主役だなと引き込まれた
もっと棒の印象あったけど若い未熟さ良いよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:14:26.52 ID:nE/E7+AK.net
>>872
>不毛地帯
もの凄く期待して観たけど、舞台設定は大掛かりな割に脚本も演出もダメダメで
クッソ面白くなかったから2〜3話で観るのやめたモン

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 06:13:56 ID:9GJICw73.net
>>877
不毛地帯は池上彰に特番でも作って解説させれば良かった
・そうだったのかシベリア抑留
・そうだったのか石油開発
・そうだったのか中東戦争
・そうだったのか戦闘機選定
・そうだったのか先物取引     みたいな感じの

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 06:24:20.30 ID:5hpBvNDF.net
関口弁護士は、矢田ちゃんと何時間も事務所に二人っきりでいて
ムラムラしなかったんだろうか・・・
俺なら仕事に集中できないぜw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:05:26.30 ID:9GJICw73.net
>>879
最終回で関口が 「僕がつらいんだ」 と言っていた
佐枝子さんもびっくりしていて "この人は私をそんな風に思ってたの”  みたいな感じだったね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:15:38.22 ID:f2EUzXUE.net
佃医局長は年末の歌舞伎の中村屋ファミリー密着番組で見かけたわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 09:43:22.13 ID:re8kfQ2x.net
>>872
白い巨塔は二部構成で目的も一本道でわかりやすいが
不毛地帯は複数構成で目的もその部によって変わるから余程上手くやらないととっ散らかってしまう
上手い役者揃ってたし悪くは無かったけど原作読みながら補完してる部分が多かった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 10:30:14.16 ID:3X9vglwZ.net
>>865
結婚前は猫かぶっているけど、
結婚したら「結婚できない男」の三浦理恵子になるんだなと想像すると
自分のなかで合点がいった。時系列的にも2〜3年後だし。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 10:45:51.21 ID:AQfY+CP1.net
>>881
中村孝夫だぜ?
将来の仁左衛門

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 11:56:17 ID:kw9SVJ5G.net
>>880
あの苦しいは恋愛感情とは無関係だと個人的には理解した

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 13:06:31 ID:nF/xnRAI.net
>>883
桑野の妹は別に普通の奥さんじゃん。
唐沢版の華子は杏子みたいな成金育ちの下品な女。

柳原は亀山か東の娘にしとけばいい。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 13:25:25 ID:ojns3REj.net
>>886
矢田ちゃんとくっつくのは無理ありすぎだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 13:57:46 ID:X8hbRA64.net
矢田ちゃんが好きなのはずっと里見先生
でも彼には女房と子供もいる
道ならぬ恋ってやつ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 14:02:13.85 ID:2yDQZSqK.net
>>883
なるほど納得です

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 14:50:52 ID:g2oSHFsR.net
外国でいきなり手術して事後の経過はだれが診るんだ?
見せ物、患者が嫌がるだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 16:12:57 ID:wwTY0jxB.net
患者も同意してるから手術するワケで

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 17:36:12 ID:ojns3REj.net
佐々木妻「同意書かいたから何だっていうんですか?」
関口「半ば強要する形で取られた同意書には何の意味もないのでしょうか?」

何となく役者たちの迫真の芝居にごまかされてたけど、手術したくないのに無理やり受けたのが原因で死に至ったというケースは考えにくいかも

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 17:56:57.78 ID:kw9SVJ5G.net
>手術したくないのに無理やり受けたのが原因で死に至った

そんな説あったの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 18:47:33 ID:f4wrgmse.net
何回も見返してると色々と、そんな事あるか?みたいな細かいところが気になってくるんだよ
だから、2年に1回くらいざっと見るのがちょうどいい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 18:50:13 ID:KzDtd2+6.net
>>893
ない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 00:52:01 ID:zsnDCdhA.net
今日は第14話「母の涙」

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 00:53:55 ID:B4LDCKw4.net
仮に服空鏡検査をして肺への転移が見つかったとして佐々木は助かる可能性あったのかねえ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 00:54:40 ID:B4LDCKw4.net
腹空鏡な

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 00:58:14 ID:l/CSR+Uq.net
>>897
今回の再放送で初めて見るひと?
そのあたりの見解は裁判で証人も証言するからお楽しみに

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 01:11:01 ID:QhTgp3EB.net
1年持てばいい方

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 06:23:21.91 ID:fUcmXLm2.net
>>884
片岡孝太郎じゃない?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 06:38:31.28 ID:/ybPTKqE.net
900

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 08:42:35.68 ID:uGduRoqn.net
さて、今日だな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 09:57:33 ID:YRMCQb74.net
坊さんのドラマに出てたけど大河内教授の変わらない感w

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 10:26:33 ID:RLCKN2W9.net
>>881
佃、歌舞伎の人なんだ
知らなかった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 10:31:01 ID:BOerv7Yr.net
佃先生ショボいっしょ?

あれが歌舞伎界の大御所、片岡仁左衛門になるわけよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 10:40:23 ID:CtyK1zrX.net
>>904
再放送みて
昔の伊藤英明こんなにかわいかったっけ〜と母性本能くすぐられ
念仏ドクター見てみたら貫禄あるガッチリ坊主ドクターがいて
これじゃない感w
大河内先生はあのまんまなのに

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 12:44:51 ID:JBwmVc+F.net
柳原は子犬ぽいよねw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:11:06.27 ID:54nYjZBg.net
もう再放送なんかしなくていいよ
素人みたいな書き込みのオンパレードでレスだけ伸びて不快

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:12:38.62 ID:l/CSR+Uq.net
テレビドラマに素人も玄人もないだろ
不快ならここ見なければいいだけ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:24:31 ID:p3pgtodx.net
再放送中になにをほざいてんだろ
アレのひとかな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:26:47 ID:PmPcA9HB.net
再放送で初めて見たけど我慢しきれず動画で寝ないで一気見した
本当に展開も演技も最高

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:48:26 ID:AgRNBuft.net
>>909
お前がここを見なければいいだけ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:04:43.12 ID:9iYSGxRi.net
>>909じゃ「5chのカキコミガ素人で不快だから再放送しないで下さい
ってフジテレビに電話したら?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:07:07.77 ID:54nYjZBg.net
今回もフジテレビが放送してるの?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:49:33 ID:zsnDCdhA.net
そうだよ、もうすぐ始まるよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:55:21 ID:NZeOyAtV.net
>>897 >>898
胸腔鏡だよ。
延命はできるけど、1年くらい。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:23:53 ID:IJQ9IoUB.net
出世して天狗になった財前先生はVIP患者はちゃんとしっかりと観てもそれ以外の下衆の一般患者の命は軽く診るようになったんですよお母さん。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:23:54 ID:IJQ9IoUB.net
出世して天狗になった財前先生はVIP患者はちゃんとしっかりと観てもそれ以外の下衆の一般患者の命は軽く診るようになったんですよお母さん。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:42:08 ID:R+ysNCUD.net
>>904>>907
まだ存命なんだな。調べたら84歳で役者てスゲーわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:53:24 ID:r+kNSgSZ.net
柳原死にそう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:03:26 ID:9TKVr0eD.net
西田はなんとか柳原をget!したくて必死だな
腐っても医師、女房に収まれば一生安泰w

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:06:49 ID:9TKVr0eD.net
法廷でみんなスーツ姿なのに
弁当屋のあんちゃんだけオレンジ色のジャージ
いくらなんでも酷すぎる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:09:32 ID:pBMBRgU3.net
>>854
なんで最後草生えてんだ?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:59:12.97 ID:99IiZ9nx.net
大河内教授が東教授より年下には見えないんだよな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:56:14 ID:BOerv7Yr.net
>>909
君は玄人なのか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 21:35:23.23 ID:DMtauvPS.net
なんでオペの時て裸足にサンダルなんだろう。よく洗う義務があるて事かな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 22:05:00.75 ID:zsnDCdhA.net
>>926玄人(くろうと)とはプロの事を言う
なんで>>909が玄人なのさ
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%8E%84%E4%BA%BA_%28%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%A8%29/

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 22:08:28 ID:OxhfowmI.net
>>928
いきなり屁理屈言い出して
どうしたんだ笑

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 22:11:37 ID:zsnDCdhA.net
どう見ても>>909がプロの書き込みに見えないからさ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 22:12:44 ID:l/CSR+Uq.net
>>930
それをみんな指摘してるんだと思うよ(笑

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 22:14:00 ID:zsnDCdhA.net
>>926←は素人と玄人を間違えて書いたんじゃないかと思ってさ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 22:16:51 ID:l/CSR+Uq.net
>>932
マジボケかよw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 23:18:12 ID:7dVnIPmo.net
俺は本放送見てるし再放送を何度も見たし、録画も残してるし、原作も田宮版映画とドラマを見た
俺も玄人と思っでいいのかな?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 00:55:23 ID:Jt5JIMrl.net
>>932
日本語を勉強しようね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 01:18:33 ID:eiyzNAGK.net
初見さんの書き込み楽しいけどなぁ
ヌーって何?とか聞かれたい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 03:09:40.67 ID:Hawxw8hj.net
いよいよストーリーが佳境に入ってきたな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 05:51:19.72 ID:H1EVF71d.net
つーか
田宮版スレを見たら俺と同世代の爺さんが田宮版をオリジナルと思い込んでるのに驚いた
ドラマはその時代に合わせて翻案されるものという認識もない
もちろん田宮版も翻案されてるが、構成を原作に合わせることに拘ったせいで失敗作と化してるのに

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 06:23:36.67 ID:aQ1DM9mb.net
>>938
> もちろん田宮版も翻案されてるが、構成を原作に合わせることに拘ったせいで失敗作と化してるのに


そうなん?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 06:39:28.38 ID:79oMry0L.net
>>939
クソくだらんシーンを長々とやってた

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 07:49:37.66 ID:aEgRrXcu.net
今思うと
里美 江口
竹内 蔵之介
はさすがに無理があるよね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 11:08:53.88 ID:0cAhUZzL.net
大河内先生の大ファンになりましたぁ
インスタとかやってないかなぁ〜?
おしえてくださいな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 11:17:47.73 ID:XC4hJDWF.net
>>942
御年84でか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 11:23:39 ID:Q87pOHWk.net
ユーチューバーとしてデビューしてもらいたい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 11:36:59 ID:wWcsnoEK.net
>>941
10浪くらいしたのかもしれない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 12:30:32 ID:ELHPOgX+.net
佐々木蔵之介と伊藤英明って同い年くらいかと思ってた
かなり離れてるんだね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 12:31:26 ID:r69G2ayB.net
>>930
いっぱい安価貰えたんだからプロ5ちゃんねらーの書き込みだろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 13:27:51 ID:XNmd29L1.net
大河内先生の中の人、不毛地帯にも出ていたな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 14:07:47 ID:ey+Qwcft.net
大河内先生、どアップになったらそこまでヨレヨレの年寄りじゃなかった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 14:25:57 ID:wWcsnoEK.net
大河内先生は気難しい老人役みたいなのが多いけど
お義父さんと呼ばせてでは珍しくお茶目な爺さんだった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 14:44:15 ID:dm3eKNea.net
顔は知ってるけど名前は知らない大部屋さん

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 16:40:36.47 ID:TZw7bhpW.net
>>946
佐々木蔵之介は江口洋介と同い年で52歳、伊藤英明は44歳。
唐沢寿明は56歳...唐澤若いなぁw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 17:14:36.10 ID:XKKpTslz.net
>>909
さすがプロ!笑

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 17:33:53.55 ID:ZRY3NzjA.net
職場で労使間にちょっとした問題があったのだが
特に若い連中なんかは言ってることはまあ正論だが・・・。

手術後の財前と里見の会話を見ててそんなことを思つた

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 20:37:13.79 ID:e99fbiyp.net
>>737
こいつ頭悪すぎwwwwwほんまもんのガイジやねwwwww

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 20:53:30.31 ID:z6L4ln4x.net
里見ってアスペだな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 21:54:26 ID:IwPIktf4.net
財前もアスペぽいから里見とは気が合ったのだろうな。
ってか、あの2人は浮きまくってて他に友達いなさそうw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 00:01:49 ID:3Cb6NEfC.net
里見に呼び止められた時の財前の露骨に嫌そうな顔wwwww

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 00:30:24 ID:ULMwH9RK.net
大学側に不利な証言をしたら辞めさせられるとか今なら分かりやすいパワハラモラハラ事案だな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 02:42:42 ID:xOuZhXGd.net
内部告発者が冷遇されるのは今も同じだろ。
そう言えば、黒木瞳がプールに飛び込むシーンって何話目だっけ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 06:00:37.01 ID:e7qEqXMy.net
>>959
財前「助かりたいのなら、オペをするしかないということです」
はドクハラですな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 06:36:29.58 ID:Bn6RYrfv.net
神奈川の某有名痔専門病院に入院したら院内感染&誤診で数年抗生物質が手放せない体に
医療裁判起こそうと他のいくつかの病院で相談したけど、だ〜れも協力してくれなかったわ
「他所様の病院に迂闊な事を言うとゴニョゴニョ……」とまで言われた

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 07:19:05.82 ID:xYpa6Nkz.net
里見妻はほんわか見えて実は本人よりも助教授の椅子に固執してたところがゾワゾワした

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 08:47:17.34 ID:Ojq/FlCu.net
里見はうっとうしいキャラだな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 08:57:53.52 ID:HZKFq1jM.net
視聴者を本気でイライラさせるストーリー、脚本、演出
良くできたドラマだね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 09:16:00 ID:QitTDoBk.net
さて、里見の証言だ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 09:32:50.72 ID:RGNhaPiB.net
>>962
里見みたいな正義マンは必要
みんなスレちゃってんのか評判悪いけど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 10:19:50.69 ID:r8rSIr5g.net
>>963
助教授にってよりも自分達の生活を守りたいという感じ(これはわかるが)
普通の人だから夫が出世したら嬉しいし若くて綺麗な女性が夫に絡んだら面白くないのも普通の感情。

医者の嫁になったのに質素な生活しかできないし、夫は家庭を顧みないし子供も病弱で手がかかるからストレス溜まりまくりだろうね。
原作では里見嫁も偉い医者のお嬢さんなんだっけ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 11:51:01 ID:QitTDoBk.net
里見嫁の演技がいちいちエロい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 13:45:26 ID:+MsjHn96.net
西田敏行がうちの婿ってよく言ってるけど形だけかと思ったら財前の名前は西田のなんだな
すると婿入り前は旧姓だったはずだが同期の里見が慣れた感じで財前て呼ぶのはおかしい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 13:49:02 ID:ItudGOOR.net
まともな社会人なら職場での登録名で呼ぶだろ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 13:49:23 ID:EzMvn+Pr.net
>>970
おかしくない
財前の性格だともう黒川とは呼ばせないだろう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 15:27:14.15 ID:t5v20oUQ.net
もうすぐ財前教授の総回診ですよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 15:34:24.80 ID:atGp7NwK.net
>>970
そんな第1話を観た後みたいな事を今さら書いてるとプロ5ちゃんねらーに怒られるぞ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 16:49:22.98 ID:1O1WZFz7.net
国立がん研究センターってホスピス?
根治を目指す病院?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 17:01:46.41 ID:LSEPvYk3.net
>>962
政治家に相談するといいですよ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 18:25:44.63 ID:z2e3MiV3.net
おい、里見もお前らと同じニート族の仲間入りだぞ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 18:52:06.78 ID:Bn6RYrfv.net
>>967
正義マンって侮蔑表現だろw
犯行の瞬間を目撃してもいないのに痴漢呼ばわりされた人を捕まえようとする馬鹿みたいな
里見は面倒臭い馬鹿正直ヒーロー

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 19:30:48 ID:nTs79G/2.net
>>969
どこがだよ…

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 20:14:19 ID:pC9DP25q.net
上川隆也ホンマカッコエエわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 20:25:33 ID:nTs79G/2.net
上川隆也カッコよすぎるな

ところで次スレ立ててね、どなたか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 21:10:56 ID:XwxUrpAw.net
>>963
そら、旦那が医者で天下の浪速大病院勤務なのに貧乏医者って嫌にもなるだろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 21:13:47 ID:r8rSIr5g.net
セレブ一家でも東家とか財前夫婦の家みたいなのは嫌だな。
鵜飼夫妻には子供いないのかな?
あんな夫婦の子供だと心がひん曲がりそうで悲惨だわ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 21:15:40 ID:LSEPvYk3.net
16話になって、それまで里見を否定的に見ていた実況民も
どこまでも信念を貫き続ける里見をかっこいいというようになったな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 21:50:35 ID:SVmYq34d.net
里見が松山ケンイチだったのがどれほど劣化版だったのかわかった
江口も東京ラブストーリーとか101回目のプロポーズとかチャラい役だった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 21:52:07 ID:cYjyDxHV.net
江口さんは一つ屋根の下でもチャラかったわ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 21:56:11 ID:xSpMtcGZ.net
里見ざまあああああああああああ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:32:35 ID:mk2ODT0I.net
今日の回は心が震えた
こんなドラマは初めてかも

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:47:31 ID:NqOjxSBX.net
里見眩しすぎてこっちが焼かれる感じ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:52:19 ID:eYNVdmHK.net
初見の人っているもんなんだな
よくこのスレがわかったね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:54:12 ID:dmN02zea.net
柳原の乱は明日?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:45:44 ID:vVmhGcFt.net
>>975
根治も目指すしホスピスもある。

誰か次スレよろ。

次スレ立つ前に書き込んですんません。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:47:07 ID:HZKFq1jM.net
次スレたてました

【2003年版】白い巨塔karte129【唐沢寿明主演】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1582728403/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:56:48 ID:nTs79G/2.net
>>993
お疲れ様です!

里見先生好きやけど、あの正義感が鼻につくひともいるみたいだな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 00:03:14 ID:9xfhDQCq.net
>993
乙です

>>991
まだまだ先

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 00:26:19 ID:zoDDebpA.net
>>962
医者は同業者をかばう習性があるからね
いざという時はお互い様だから
そこは有能な弁護士に任せるべき

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 01:05:22 ID:wZj9EO88.net
そろそろ東先生の総回診か

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 05:58:20 ID:29kz6swf.net
柳原と亀山のセックスはまだ?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 06:21:33.75 ID:8BDJgVK6.net
亀山君子は良い奥さんになりそう。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 07:14:38.29 ID:IRA1LWAe.net
亀山さんてカッツアイの人か

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 09:10:37.46 ID:zoDDebpA.net
貞子やってた人でしょ?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 09:11:29.48 ID:mg7LBddv.net
>>977
お前ら:就労意欲の無いニート
里見:ただの無職

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200