2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特捜最前線 54

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:08:49 ID:zlur1N8N.net
「何? オヤジさんが思い出した?」

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:27:09 ID:0/AW9S4t.net
>>869
久々に観返したがやはり良いエピソードだな。特にオヤジさんが町田を自供に追い込む「町田さん!町田さん!町田さ〜ん!」三連発の場面は素晴らしい
町田役の俳優さんの芝居も凄いし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:02:05 ID:KgrOpd9y.net
十字路のやつだよね。 課長のセリフだっけ

滝が津上か紅林だったかに馬鹿にされながらもパトカーのサイレンならしたのも何気に
良いアイディアだった。
桜井と吉野が埼玉のほうに走ってたよね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:06:35 ID:glv3BXPP.net
>>870
東方不敗マスターアジアだからなw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:52:43 ID:UJThJhC/.net
アラサーの俺は両親に薦められて見てるんだが出てくる女優さんが今よりも
存在感あって綺麗な人が多い。 これを女優というんだろうね

幹子のブラジャーシーンあったけど意外と巨乳。

名前わからないんだけど神代が足長おじさんになって支援してた幼稚園の先生役の人
とか美人だなと思う

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:55:58 ID:byQPJ9A3.net
>>873
秋谷陽子。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:06:12 ID:UJThJhC/.net
>>874
ありがとうございます。 特捜でしか見たことないけど清楚に見えます。 
他のドラマでは悪女とかやるような女優さんだったのですか??

この足長おじさんシリーズって3回あるのにセレクションだと
3回目は外されてますね。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:09:25 ID:UJThJhC/.net
「何? オヤジさんが思い出した?」

課長がその前に電話が無駄なことはわかってるおやじさんの記憶を思い出して
もらうしかないんだと切羽詰まった演技。 
あの緊張感は相棒というか今の刑事ドラマでは味わえない。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:20:52.31 ID:HT2//9op.net
>>875
「にっぽん美女物語」って映画で幹子と姉妹役やってます
個人的には悪役のイメージはないです

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:43:20 ID:UJThJhC/.net
>>877
ウィキ見たんですが対照的に悪女の美人役が多い浅野真弓と高校の同級生みたいですね。 

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:50:39.09 ID:ZVzvHO5u.net
487 侮られた夫の殺意・殺したい程憎い妻!を見てるが、OPがまだ変更しない
橘警部、桜井警部補・・・になるのは、何話からだったっけ
分かる人教えて

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:10:16.82 ID:zlur1N8N.net
>>879
大将は初登場の「背番号のない刑事!」で警部に
桜井は「帰ってきたスキャンダル刑事!」で警部から警部補に降格

じゃなかったかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:16:11 ID:ZVzvHO5u.net
>>880
スマン、867の書き方が悪かった
ビデオ見てたら自己解決した、OP変更は488 強殺犯逃亡・あぶない道連れ!からだった 

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:46:45 ID:7ff2iwd9.net
杉刑事をもっと活躍させるべきだったのでは

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:48:17 ID:7WIfiWzY.net
橘と桜井が最終回でエリート署長がどうのというがこの2人ってキャリアではないのかな??
仮にノンキャリだとしてもその中ではエリートなほうだと思うけど

特捜は他の刑事ドラマに比べて階級高い。

橘と初期桜井は太陽にほえろのボスと同じ。 紅林と叶は山さんと階級同じ西部警察の
団長より階級上

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:51:41 ID:ZVzvHO5u.net
489 連続誘拐・心臓移植の少女!
犯人役は265 遠い炎の記憶!に続いて島田順司
島田順司といえば「はぐれ刑事純情派」の課長だが、特捜では犯人役か

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:00:28 ID:7WIfiWzY.net
>>884
太陽にほえろでは嫌みな交通課課長で出てきたよね。 確かトシさんが主演の回

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:28:56 ID:HT2//9op.net
>>878
浅野真弓も別に悪女のイメージないけどな
タイムトラベラーとか雑居時代のデコとか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:35:24 ID:7WIfiWzY.net
>>886
ウルトラマン80の先生役とかもありますね。 ああいう女教師いたらと当時思った

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:54:31 ID:zlur1N8N.net
巡査から警部ってのも すごいよなw

https://imgur.com/1Qeb3vh.jpg

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:16:36 ID:AblAlqmP.net
浅野真弓は悪役そんなにやってないけどカンコが主役だった79年放映ホラー回の
アレがインパクトありすぎてなぁ・・・

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:19:06 ID:AblAlqmP.net
>>843
佐原健二ではなくサラ金ジャック回のサラ金店長だった山本清だとそれはそれで
裏がありそう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:01:20 ID:7WIfiWzY.net
>>889
あとは82年くらいに紅林は主演の回で事務員やってた。 あのとき下着姿で
年下の男誘惑してた

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:06:38 ID:ZVzvHO5u.net
浅野真弓は124 顔切り魔・墓場からきた女!と282 ラッシュアワーの女!で犯人
88 私だけの三億円犯人!と95 爆破魔・傷だらけのアイドル!ではいい役だった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 03:08:48.14 ID:Xb6A64b8.net
特捜で監督も務めた二谷さん、非ライで監督も務めた天知さん。
でもって相棒で監督務めそうで務めない水谷豊w
東映の刑事ドラマって主演の人の発言力が強いと監督もやらせてもらえたのね

>>883
実際にはどうだったのかわからんけど
桜井=キャリア(ただしエリート崩れ)
橘=ノンキャリ
なイメージあった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:08:08 ID:Q444f7h/.net
末期、順番に見ているが、塙五郎脚本と竹山洋脚本がないのが物足りない
塙は船村、竹山は吉野主役が多かったから、降板するのも仕方ないけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:23:33 ID:DvXndNDd.net
キャリア云々の話題は過去スレでもあったけど、神代も桜井もノンキャリアってことで落ち着いてたな
俺は不勉強で基準がよくわからんのだが、そもそもキャリアっていきなり警部補スタートとかじゃなかったっけ?
桜井が刑事になって初めて逮捕したという男の調書には「巡査長 桜井哲夫」の自筆があった

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:37:10 ID:TJTZKkwk.net
橘も桜井もキャリアの試験を受けてないだけでしょ
あの公務員試験。それだけの話

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 15:23:57 ID:TJTZKkwk.net
あの国家公務員試験に合格してなかったら
いくら早稲田や慶応卒でもノンキャリア扱いになるのでは?

と、私は解釈してたんだけど。何か間違ってた?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:45:02.75 ID:Q6QjdTD0.net
>>895
それとて、「櫻井哲男」じゃなきゃならんのになw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 18:41:26.79 ID:Q444f7h/.net
終幕3部作に佐藤仁哉が出てるけど、「制服のテロリスト達!」ではいい役だったのになあ
「上野発・幻駅行!」では嫌な役だった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 20:58:50 ID:CBk4GZ/C.net
BS11で萬屋版鬼平がまた始まったが、劇中のサントラが
ほぼほぼ特捜最前線、画面を見ずに音だけで楽しんでいる。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:34:39 ID:AQEJApgB.net
BS11で特捜やらないかなあ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:07:56 ID:cvrBLOm+.net
特命課は警視庁のエリート部隊というのが基本設定だから、そのへん脚本が難しい。
長坂自身が言ってたんだがな。「我々より頭が良いことを前提に書かないとおかしい」みたいなこと。
確かに、長坂脚本では視聴者が予想することはとっくに考えてその先のアリバイ潰し、証拠固めまでしてたっていう展開が多い。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 03:02:06.40 ID:9Gl2RDwm.net
>>893
はぐれの藤田まこと、はみだしの柴田恭平も監督してないが?
矢張別立てが良いだろ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 12:46:25 ID:2vJcaW0Z.net
>>890
山本清といえばレスポンスタイムの回での悪徳弁護士もあるね。 バカ息子浪人生が
年上のOLをレイプしていただいてしまった。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 16:26:40 ID:ykqH4GmE.net
最終3部作が入ってるのでDVDのボックス3を持ってきて見ているが、
「誘拐」(136・137話)、退職刑事船村前後編が別のディスクに入っている
これは良くないな 4以降はこういうことはないが

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 16:42:17 ID:ykqH4GmE.net
107 射殺魔・1000万の笑顔を砕け!
DVDの係印が桜井、紅林2人になってるが、横光さん談では
「違う これは私の話」だそう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 18:30:28.00 ID:g08DDnsu.net
佐藤仁哉といえば獣の償いで不良っぽい服装して金持ちそうな夫人をレイプして
野口五郎にお前も〇〇〇〇入れて来いよ気持ちいいぜという印象が強い

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 18:46:44.39 ID:ykqH4GmE.net
佐藤仁哉は「コンドールマン」の主役だった
ここでお約束のツッコミ まさしく特撮最前線

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 19:18:05 ID:g08DDnsu.net
>>302
間違ってしまう。 特撮の女性たちを特捜の女性たちだと思いなんでカンコの名前が
出てこないんだとすれ違いしてしまった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 19:20:01 ID:g08DDnsu.net
当時、カンコって熱愛の噂とか出なかったのかな??

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 19:41:17 ID:ykqH4GmE.net
>>910
ウイキペディアには「同級生と結婚」とある
特捜メンバーとは付き合ってなかったんだろう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 19:45:07 ID:w2nYNArf.net
スレチだけど
コンドールマンの主題歌 好きだわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 19:47:22 ID:g08DDnsu.net
>>911
特捜のメンバー以外とかでもそういうのなかったのかな?? 

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 21:09:33 ID:g08DDnsu.net
>>911
チョコレート店と旅行代理店経営してるみたいだね。 添乗員もしてたらしく時間に
遅れたら逮捕しますというそうだ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 21:25:35 ID:ykqH4GmE.net
499・500 退職刑事船村前後編
船村のオヤジさんと吉野のそっくりさんが出てくるが、カンコも出してほしかった
いや、カンコは445で再登場してるからいいと思ったのか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 21:39:17.24 ID:g08DDnsu.net
>>915
445話ってセレクションで放送なかったよね?? 再登場したのは知らなかったです

カンコってリアルでは同級生・ドラマでは高校かなんかの先輩で農協の田口さん?と結婚、
堅実なんですね。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:39:26 ID:3SYhI+M5.net
脚本家入江信吾氏のYouTubeチャンネルで宮下隼一氏と対談してるね。
あの当時の脚本家で今でも精力的に活動してるのは長坂氏と宮下氏くらいか。藤井邦夫氏は小説家として。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:51:56 ID:i8AAlT2T.net
あえて空気読まずぶった切るけど、ID:g08DDnsuとID:ykqH4GmEって同一人物か?
全盛期の特捜スレでは即袋叩きにされたであろう中身のないレスを乱発する超アグレッシブな初心者って感じ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 05:30:36.37 ID:rh0a1oGi.net
超アグレッシブな初心者wwwwwww

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 06:48:29 ID:GVp9fmMB.net
なんか、刑事部屋で、叶がカンコを強姦のマネをするシーンがイヤらしかった…真に迫ってた…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 09:56:33.32 ID:8Pfi4RaO.net
>>920
そりゃレギュラー入りする前にやってたし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:00:25 ID:GVp9fmMB.net
あぁ、六法全書を抱えた狼?!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 13:21:54 ID:4S1J6zpH.net
>>905はDVDボックスの話
>>916は東映チャンネルの話
>>918はDVD持ってない、スカパーにも入っていないヤツのひがみか?
 

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 13:31:19 ID:s0wsZLc7.net
>>923
僻みの意味がよくわからんのだが
確かにスカパーには入ってません、入る目的もないし
サンテレビとKBS京都とファミ劇の録画で400話以上所有してますが何か?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 13:43:50 ID:NTHVhDMZ.net
>>906
代わりにフェリー回の主役をゲットしたんだから細かい事言うなってw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:11:54 ID:lxjdOqPq.net
ここはファミリー劇場で全話見た人が大勢いるスレだよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:12:44 ID:lxjdOqPq.net
録画は?
録画していないなら、ここの話題にはついていけないから、消えた方がいい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:29:59 ID:QrCjeFnc.net
しかし特捜を全話録画してる人って凄いね
絶対に真似できないよ自分には。お金もかかるし
自分が録画保存してあるのは100本ぐらい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 18:57:51 ID:HEnwOMN6.net
出演者名ありのエンディングはしょらなきゃよかった、と後で後悔。。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:01:33 ID:/JYf2rRA.net
NGワード:録画 

それはそうと当時特捜をリアルタイムで見てた人って中学生になってからな人が
多かったんやろか。特捜やってた平日22時台というとふぞろいの林檎たちも
この時間帯だったそうだけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:26:19.00 ID:4NxNRsc+.net
>>920
叶のほかに紅林、吉野、桜井はセクハラシーンあるね、刑事ドラマなのにw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:50:49.67 ID:SKsSgzyu.net
欽どこが水曜21時でなかったら続けてみてなかったろ。
大半の視聴率は欽どこを見るためにch合わせて、その流れで
自然と見入ってしまうのが特捜最前線だった。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:01:14 ID:4NxNRsc+.net
「殺人メロディーを聴く犬!」
飼い主を救えなかった犬が、命を賭けて恩人、叶を救う。
泣ける…

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:37:00 ID:O9hypBv1.net
良かったですね!…お前は犬が来る犬が来る、と怯えていた…或いはこのせいかもしれんがな!(腕をまくる…注射痕)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:23:26 ID:49/Ogsfo.net
犬ネタといえばイカロスやMAXも

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:45:52 ID:FrMAHYg2.net
>>933 >>935
脚本は全部長坂

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:59:34 ID:vwQJMpD0.net
元祖犬編「シェパードだけが知っていた!」は長坂じゃなかったな
シェパードを「セ↑パー↓ド」と発音する橘

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:07:13 ID:OjLrkmQ3.net
ペスお前どこに行ってたんだよ!
探したんだぞペス

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:22:09 ID:pGmuQ3xi.net
>>930
小学生だったけど
刑事ドラマが好きだったから、あの頃の刑事ドラマは大抵みてた
Gメンも土曜日21時だからみてた
うろ覚えだけど
特捜も放送開始の第1話(?)はみたけど
平日22時放送だし、親が裏番組みてた(はず)なので
「寝ろ」って言われて、ほとんどみてないな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:26:12 ID:pGmuQ3xi.net
親は
裏番組のやすきよのクイズ番組みたり、他の番組みたりしてたな
たま〜に特捜みてて一緒にみたときもあるけど
中学生になった頃、母親が「殉職あるらしい」って
家庭亡い一瞬だけ特捜ブームがおきた

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:32:48 ID:pGmuQ3xi.net
>>928
私が住んでる地域では
20年くらいまえに、夕方枠とか深夜枠とか移りながら
ほぼ全話を地上波再放送したみたいだけど

残念な事に初期は興味なかったし
録って、みて、消してのビデオ録画時代だから
保管してないんだよなあ
ほぼ全話、録画保存してる方って、いたら凄いんだろな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:55:14 ID:FrMAHYg2.net
DVDボックス1の解説書
スケジュールを理由に本話を以て降板した西田だが、当初は番組に復帰する予定だった
これは本当かなあ?DVDの解説書は間違いも結構あったし

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:15:35 ID:OKBXgYVm.net
>>939
自分は幼稚園児だったけど両親はGメンや特捜は見てたけどこの2つを見たくなったのは
ファミリー劇場で見てから。 
太陽にほえろとか西部警察は親はつまらんといってみたくなかったみたいだが
自分がうるさいので見せてくれた

Gメン82と西部警察2が一緒の時間帯の時は苦労した。 

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:17:03 ID:OKBXgYVm.net
特捜とGメンこそ本当の刑事ドラマだと言ってた。

幼稚園児の俺は西部警察や大都会3のカーアクションが好きだった。
しかし両親のいう意味が20歳過ぎてわかった。 

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:27:40 ID:pGmuQ3xi.net
>>943
自分の場合、西武警察はパート1は親もみてたけど
パート2以降は見せてくれなかったですね


スレ違いだけど
自分が入院したとき
特捜も含む刑事ドラマって、入院場面(入院回)もあったけど
個室に入ってる事が多くて、見舞いは果物かごが定番か?
結構金かかるんじゃない?なんて思ったな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:33:24 ID:OKBXgYVm.net
東映はセレクションを2回やってる。 それを換算したら320話くらい。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:13:01 ID:MFeNT5HW.net
何の意味もない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:34:48 ID:49/Ogsfo.net
Gメンと特捜。コントバラエティのすぐ後の時間帯で放映されてたり、本部のある
建物が保険会社のビルだったりという部分でも両者は共通してたのね。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:38:58 ID:pGmuQ3xi.net
地方人だし子供だったから
各刑事ドラマに出てくる建物が違うのはわかったが
東京の警視庁ってああいう建物なのかあ
って思ってたなあ

初期特捜だと、近所にバーとかあったような

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:13:53 ID:hUpnlWkp.net
>>949
ビルの地下にスナックがあった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 03:40:28.34 ID:XUOpmoGf.net
おやっさんの店ね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 07:18:47 ID:tIqgnSzl.net
はぐれ刑事とか好きだったんだが
ちな平

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:56:12 ID:ZC11TWuT.net
>>951
ビーフシチューの店 香代?
170話見た?特命課のあるビルとは別のところにある  

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:33:55.74 ID:FW0QUwqt.net
シチューの店は町田さんの踏切の近くじゃないか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:41:31.67 ID:ZC11TWuT.net
1983年の長坂秀佳シリーズ 319 一億円と消えた父!が未収録
1985年の長坂秀佳シリーズ 398 摂氏1350度の殺人風景!が未収録
4本まとめて収録すればいいのに、どうしてこういうことするかなあ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:41:38.59 ID:0umdFxSa.net
「君は私が嘘をついてるとでも言うのかね?!」
「そうなんです。私は貴方が嘘をついてるとみた」

この台詞ですが、後者は船村、前者って佐原健二でしたっけ?
覚えてる人いますか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:45:37.91 ID:ZC11TWuT.net
>>956
うろ覚えだが、319 一億円と消えた父!のセリフだな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:34:32 ID:ZC11TWuT.net
オヤジさんと佐原健二は、106 完全犯罪・ナイフの少女!でも対決していた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:50:14 ID:yhSsIkm+.net
おやっさんの娘 エロ過ぎ ハアハア

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:17:54 ID:fZdyyF/n.net
>>942
>DVDの解説書は間違いも結構あった

腹立たしいが、その通り
スレチで済まないが、Gメンの藤木悠さん演ずる山田刑事が栄転という形で204話をもって番組から退場したのだが
解説書には「復帰の予定された一時的降板だった」と書かれていたが、当の藤木さんは「そんな話は初耳。もし復帰を示唆されてたとしても断っていただろう。だって、山田刑事の物語は204話の時点で『完結』しているから」と語っている

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:37:34 ID:6jJtKCrk.net
>>595
それは降板していた長坂さんに、局側が復帰要請した時の条件の1つでそうなった。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:38:56 ID:6jJtKCrk.net
>>623
ペンネームでウルトラマン80も書いてたよ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:08:37 ID:7dS49q/e.net
内田良平と大滝秀治が同年代と知った時の衝撃は未だに忘れられませぬ
(しかも前者のほうが1コ上・・・)。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:17:46.09 ID:ZC11TWuT.net
>>963
そうだったのか
内田良平は「拳銃哀歌」前後編で、橘の元同僚役だったから、本郷功次郎と同年代かと思った

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:16:27.88 ID:nlKZAINU.net
>>963
太陽にほえろに元ハコ師役で出たとき、秀治当時まだ48歳なのに「爺さん」呼ばわりされてたw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:39:52 ID:k5v0k2M/.net
おやっさんは ハゲだから

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:37:03 ID:qRpKrnpV.net
フェリージャックの回があったと思うけど
昔、地上波再放送で一部途切れたんだけど
これは地方局が借りた素材の関係なんだろうか?
ファミリー劇場の放送でも素材悪かった気もするけど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:50:09 ID:NoibPn1a.net
ぁぁ、そーですか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:50:42 ID:Kr/fbWlp.net
>>964
内田良平は確か15歳くらい鯖読んでたんじゃなかったっけ?
wikiでは7歳になってるけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:55:20 ID:Kr/fbWlp.net
阪本良介は内田良平の大ファンで、「拳銃哀歌」で共演した際は緊張のあまりNGを連発
一回NG出せば何万円の損害だわ、スタッフに怒られるわで落ち込んでたら、内田氏が「若いうちはしょうがないよ。気にするな」って励ましてくれたそうな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:09:18 ID:wf7DVPej.net
内田つながりだがフェリージャック回ゲストの内田直哉はその後特撮ヒーローを経て
現在は声優として活躍中なのよな
(フェリージャック回当時は野沢那智の薔薇座に在籍してたんだっけ)

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:13:08 ID:wf7DVPej.net
そういえば阪本良介も内田直哉同様、特捜出演後に特撮ヒーローとして活躍したんだっけか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:42:42 ID:OXm3RAIz.net
DVDボックス1の解説書に西田健インタビューが載ってるけど、
「不発弾の身代金!」を最後に出なくなった理由は触れてない
インタビューアーが甘いというか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:13:23 ID:xydcBKFD.net
西田健が出られるような話を長坂が書いてくれなくなったとか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:47:21 ID:OXm3RAIz.net
69 誘拐?・パニックイン・函館!
oPナレーションで、特命課全員が函館に飛んだと言ってるが、留守番の高杉
(カンコじゃないよ)を忘れてる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:02:10 ID:6aiAwGxJ.net
吉野も居残りで秩父の貨物に乗ってた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:01:35 ID:OXm3RAIz.net
DVDボックス4の解説書
誠直也が7年間「特捜」に出演とあるが、7年は夏夕介だろうがなあ
誠直也は435話まで皆勤だったのだから、8年半が正しい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:38:57 ID:VgX5sRed.net
阪本良介って五條彦八郎の息子役だったのか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:57:38 ID:OXm3RAIz.net
>>976
吉野は函館ロケには参加してる
吉野が留守番だったのは沖縄ロケ、ベルギーロケ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:35:42 ID:Hf7qgiYg.net
>>972
あとシャイダーのデビューも特捜

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 10:15:00.14 ID:C90qccRg.net
特捜と宇宙刑事のスタッフは脇のほうまで被ってるし。
しかも劇用車もマドーにお下がりになるし笑ってしまう。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:58:26.03 ID:tTXAsxVm.net
>>981
どっちかっていうと特捜と刑事くんの混成スタッフのような気がするけどな>宇宙刑事

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:12:13 ID:4k3/D2ba.net
次スレ立てました

特捜最前線 55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1592899885/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:19:39 ID:QKdoxH0N.net
DVDボックス4収録の255 張り込み・顔を消した女!
藤井邦夫推薦だそうだが、なぜこの話だったんだろう?
藤井脚本、桜井主演なら、他にもあるのに

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:04:01 ID:NMoBbtzg.net
今YOUTUBEに必死に上げてるやつ、上げ方が雑すぎて見る気もおきねえ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:31:36 ID:LZhvuUVt.net
>>983
乙する心では誰にも決して負けないつもりだ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:09:38 ID:U+Krx2us.net
>>983

乙であります

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:35:26 ID:99nUAjhX.net
"軟弱な人生に溺れる現代人諸君よ、括目して見るがいい。これが、神代課長最後の私闘!特捜最前線「神代警視正・愛と希望の十字架」。最終回、お楽しみに。"

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:19:03 ID:QKdoxH0N.net
>>988
最終三部作をDVDで最近見たけど、最終回の予告ナレーションはそんなんじゃなかったよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:53:26 ID:/KdzcWHi.net
>ID:QKdoxH0N
超アグレッシブな初心者www

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 07:05:47.18 ID:/iyuI+3g.net
>>988
特救指令ソルブレインだろwww

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:16:07 ID:N3hkPonr.net
唐沢寿明の24 キャラクターの名前がまた凝ったものに。
長坂さんらしいな。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:21:28.12 ID:RA76E2n2.net
Gメンには何度もゲスト出演してた鈴木瑞穂も特捜への出演は最終回だけだったか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:52:54 ID:7gBXighI.net
麻生刑事部長?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:34:54 ID:qRVzYpQp.net
>>960
これに関して実はプランとしてはあったはず

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 01:19:02 ID:LPXcRZpp.net
>>995
Gメンでは吹雪刑事や津川警部補を降板後も再登場させてたけど山田刑事も
レギュラー復帰ではなくゲストとしての再登場になってたんかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 05:10:13.48 ID:WMSY5Mym.net
このドラマ、昭和40年代的陰湿ムードを最後まで引きずってて違和感しかない
もっとも大映ドラマやガンダムのような作品もあるけれど
昭和50年代から60年代の劇作品は基本的にやさしい世界だったはず

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:09:05 ID:O5YFlRH8.net
誤爆かな。そんなムードないし

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:23:16 ID:TO7pMn+l.net
他スレを荒らしてるキチガイの誤爆っしょ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:50:08 ID:jj+IveNF.net
特捜の時代のコンプライアンスとか攻めた番組って
要は陰湿さとインパクトを
視聴者ドンビキレベルまで突き詰めたものでしかないんだよな

それに対して評価するのは自由だけど
確実に称賛しないといけない空気にまでするのは
いかがなものかと

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 02:06:35 ID:uCyOliAt.net
特捜の擬斗は高瀬親子が担当してたけど、藤岡さん的には仮面ライダーや
白い牙で一緒に仕事した大野剣友会に担当させてほしかったんかな。
そういや藤岡さんが特捜を一時期降板してた頃に主演で出てた消えた巨人軍の
擬斗は大野剣友会か

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 08:03:57.04 ID:povc7oL3.net
昨日のTBS新ドラマみたら、煽り運転やってたけど、
特捜も続いてれば煽りの回あったとおもうな。
因みにスタントは刑事貴族の高橋レーシングだった。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:38:29 ID:fZm7FL5V.net
おおり運転の女!

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:58:40.50 ID:nJ/YnqXw.net
脚本がお粗末なのはどこも一緒だな!

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:34:27 ID:povc7oL3.net
特命捜査課は四機捜みたいなものだろ。第一話みると、
課としても結果によっては存続が危ぶまれそうな感じがした。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:34:55 ID:tQlhCJmJ.net
あいつの名は〜ポリ〜スマ〜ン

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:17:36 ID:kvbHrW9G.net
スレチだけど警視-Kとかも好きだったな
エンディングが達郎のMY SUGAR BABEだった

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:28:34 ID:eg2lGBSw.net
>>1007
全話視聴した身として述べるが
警視-Kは2話までは面白い。逆に言えば、「面白い」と思えるものはスタートの2話しかないって事だな
やはり、ホン屋がきっちり計算して書き上げたホンをボツにし、即興ストーリー・即興演出を最優先にする・・・ってな製作方針で創った番組なんぞ、1本2本はたまたま良いものが出来ても、量産すればお粗末だって事だね

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:45:06 ID:O40H5yBU.net
特命課メンバーにおける人情派刑事ポジションって、番組開始当初は船村だったけど、黄金期終盤は吉野のような気がする。

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:46:12 ID:zWcB6jBK.net
>>983
新スレ GJ

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 05:27:29.80 ID:NosUU4Lj.net
こんなドラマ、必死に持ち上げ続けてるのは長坂と信者だけだし。

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 06:36:07 ID:Y0T4FaDh.net
1000

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200