2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「はね駒(こんま)」 part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:38:09 ID:9kWqL/ze.net
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/420939.html

【放送予定】
2020年3月23日(月)より
毎週月曜から土曜 午前7時15分から午前7時30分
毎週日曜 正午から13時30分 1週間分6話連続
15分×全156回 BSプレミアム

【脚本】 寺内小春
【音楽】 三枝成彰
【制作】 岡本由紀子
【語り】 細川俊之

【出演】 斉藤由貴 樹木希林 渡辺謙 小林稔侍
 花沢徳衛 矢崎滋 ガッツ石松 美保純 柳沢慎吾 永島暎子 山谷初男
 小野ゆかり 山内明 地井武男 丹阿弥谷津子 白川由美 沢田研二 ほか

【内容】
明治から大正にかけて活躍した女性記者、磯村春子がモデル。
福島県相馬に育った“はね駒(こんま)”(おてんば娘)が仙台の女学校で英語を学び、上京。
結婚、出産の後、新聞記者の道を開く。

【初回放送】
1986年4月7日から10月4日、総合 「連続テレビ小説」にて放送
1986年の平均視聴率は41.7%、最高視聴率は49.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:43:24 ID:9kWqL/ze.net
キャスト

橘(小野寺)りん : 斉藤由貴
小野寺源造(りんの夫) : 渡辺謙
橘やえ(りんの母) : 樹木希林
橘弘次郎(りんの父) : 小林稔侍
橘徳右衛門(りんの祖父) : 山内明
橘こと(りんの祖母) : 丹阿弥谷津子
橘嘉助(りんの兄) : 柳沢慎吾

松浪毅(りんの女学校時代の恩師) : 沢田研二
高木みどり(りんの友人) : 美保純

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:45:01 ID:9kWqL/ze.net
主人公の母親役、樹木希林はこのドラマの演技が高く評価され、
翌年、第37回芸術選奨文部大臣賞を受賞した。
同じ年に主演の斉藤由貴も文部大臣新人賞を受賞し、“母娘受賞”となった。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 07:10:48 ID:xN0Jowbv.net
>>1 よっ、はね駒!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 09:19:28 ID:LronFFoC.net
橘弥七(りんの叔父):ガッツ石松

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 09:26:42 ID:gbh1sTnW.net
わりと近年にもBSで再放送されてた

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 10:40:57.73 ID:JhIG1o8u.net
>>1
斉藤由貴はあまり好きではないが不倫したやつは追放みたいな風潮もあまり好きではないので
作品は作品で扱うという風潮に棹差せばいいなあ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 11:55:37 ID:HR+Pz9Kj.net
斉藤由貴はそれほどダメージないじゃん
ケンワタナベも

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 12:26:15.64 ID:Fb2qUEjZ.net
伝説レベルの芸能人は別格

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 15:09:48 ID:q3hNgOtZ.net
「NHK朝の連続小説編」をつくってほしい。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:47:28.64 ID:bBpO3tMY.net
なにげに樹木希林と沢田研二が共演してんだなw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:49:22.18 ID:bBpO3tMY.net
>>2
みな最近も活躍してるか死んでるかのどっちかだな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:53:52.89 ID:HXk9yh8m.net
>>6
2005年にCSのホームドラマチャンネルでやったのが最後じゃないのか?
はね駒もいいけど花登筺が脚本の「鮎のうた」が観たい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 23:02:10 ID:/rUcfAmJ.net
土曜夜のおしんの視聴習慣ついたから同じ時間に1週間分やってほしかったけど日曜昼なのか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 17:40:39.77 ID:ak08/IEx.net
渡辺謙はこのドラマの斉藤由貴の夫役でプチブレイクして、
翌年の大河ドラマ「独眼竜政宗」主演で大ブレイクしたんだよな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 15:46:21 ID:6OFf0t3C.net
ハツラツとしてたな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 15:48:41 ID:uJN4qimU.net
梵天丸もかくありたい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 17:42:41.65 ID:wWlNhCGq.net
愛と申します

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 18:35:33.78 ID:QiOShLRQ.net
放送が始まったらじっさま!ばっさま!でこのスレが埋められていくことだろう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 18:42:05 ID:PBsDSc/8.net
この当時斉藤由貴となべけんは不倫していたらしい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 21:55:06.24 ID:f5NvKXCp.net
>>15
そしてコカイソカレーの角川の大河映画
天と地と
白血病で降板、日本中が心配したのだが
快癒
ハゲフーリンオヤジで世界的ブレイク
愛でたしオメデタシ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 13:20:01.18 ID:ZsUXjk/T.net
この頃の小林稔侍はチュートリアルの福田にソックリだったな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 01:11:05.74 ID:Bhvs5z0B.net
「なめ駒(こーまん)」by渡辺謙

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 20:34:14 ID:gOQkvnSA.net
キャストが地味でショボ過ぎるスカーレットは捨て駒(すて駒)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 22:13:57.18 ID:D9ORlyms.net
斉藤由貴という崩れBBAが人気者だった頃が見られるのは貴重

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:41:15.95 ID:y4Xg6MHi.net
>>20
んー・・・
流石は世界のなべけん
不倫のボー太郎とは役者が違うねw

ふりんちゃんの叔父役でピラニアさんが見れるのも楽しみ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:14:20.88 ID:9s+zTW/I.net
斉藤由貴が一番可愛い頃のアヌス唇が堪能できるね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 03:14:21.68 ID:X/hptCvC.net
>>1
3月30日以降7時30分から放送のエールとは福島舞台という繋がりがあるのか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:57:14 ID:K7cej0Mz.net
「はめ駒(こーまん)」by渡辺謙

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:26:56 ID:eW83u52c.net
>>29
人生エロえろ得ろ獲ろ
南じゃなくて西東に逝って入れば
人生大きく変わって・・・ いただろう
頭も顔も良く気立ての優しい娘が産まれましたとさ ゲロッ!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:43:45 ID:GTmosTbz.net
羽,

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:10:45.60 ID:XazN9UOZ.net
あすん
もう飽きたな
はやくふりんちゃんが見たい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:17:41 ID:5xSz1g/1.net
まめ駒(ゴマ)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:27:12.97 ID:Rqqf23vp.net
面白いんか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:36:04.04 ID:vkbh52pj.net
おしんチャレンジに限界が来たので
早く始まって欲しい
脚本家や樹木希林さんや語りの細川さん見たら
BS12でやっていたムー思い出す。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 10:59:53.87 ID:wBlK9Ypr.net
はめこーまん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 11:25:05.04 ID:b2vWTpS8.net
子供の頃にやっていて
そんなに悪い評判ではなかったから
朝の楽しみだよ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 16:56:16 ID:eSyU9V6q.net
「スケバン刑事」は視聴率良くて1年間の予定を延長したかったが
斉藤由貴が朝ドラのヒロインに決まったため、当初の予定通り1年で終了

それで、南野陽子を主演にして続編を制作

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:49:57.48 ID:Y0yRUfU9.net
>>35
そういや来月BS12で「ムー一族」の放送が決まったぞ!!
とぼけたキャラの希林さんが見れるのが楽しみだ!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:57:06.06 ID:Yeq5coXG.net
三陸大津波

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:27:27 ID:T+CgXLol.net
はね駒面白いんかな
ちょっと見てみよう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 21:25:25 ID:sDcADPLa.net
頑張れ福島?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 00:49:01.78 ID:RoVPsxOE.net
福島が舞台なら松嶋菜々子主演の「ひまわり」も見たい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 00:54:08.00 ID:KrpTt19a.net
大河ドラマ視聴して、
朝ドラも視聴して、だろう。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 02:05:20.08 ID:5roEh7By.net
恋の記憶、止まらないで〜♪

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 07:02:18.11 ID:j2Tgoe8T.net
斉藤由貴か
もはや不倫のイメージしか無い

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 07:31:22 ID:1zP/wERn.net
今回の再放送は清原果耶主演でリメイクされるから説

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 07:32:04 ID:oeAvBPTK.net
いま思い出したが昔は樹木希林といえばこんなイメージだった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 08:16:24.33 ID:9QvX+3dm.net
「娘と私」再放送して

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 08:26:53.84 ID:k1tvLhAe.net
はね駒の再放送は2016年から沢田研二演じる人のモデルが創設してヒロインが学ぶことになる宮城学院がNHKに働きかけていたんだよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 08:32:30.57 ID:oeAvBPTK.net
なつぞらのモデルの奥山さんも同じ高校だね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 08:35:24.05 ID:iMNmNgiR.net
BS今回初見
面白そうね
斉藤由貴かわいい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 09:06:37.44 ID:9jtH18d2.net
>>51
マジ?
それにしてもはね駒のヒロインって今思うと斉藤由貴にぴったりな役だったんじゃない?
特にモデルの人の経歴見ているとそう感じるし
あと当時見た人も今回は別の視点で見る人が多いような気がする

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 09:12:23.82 ID:wKM2MZij.net
>>53
これは良い作品ですよ
ぼくが胸張ってお薦めしますから最後まで観てくださいね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:05:08.16 ID:xoaEmiQ3.net
今放送を知ったんだけどこれ、朝7:15〜の一回だけ?
リピート無し?

明日からは毎朝録画するとして、今朝の第一話を見逃したのが悔しい…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:08:28.63 ID:YRkl2J+4.net
はね駒良かった
細川俊之の語りもいい
なつぞらの誰かと大違いw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:10:33.44 ID:NaMTrqQn.net
>>55
日曜の12時から一週間分やる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:30:11 ID:iadT/yPy.net
城址の門前の駐車場で祭の撮影して
斉藤由貴が登った松の木もまだあるようで

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:47:59 ID:5roEh7By.net
斎藤由貴。。。

ぐぅの音も出ないほどかわいいな

それにしても、杏パパ、もっくん母、おしん旦那。。。

話題の人物をずいぶんぶっこんできやがったなw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 12:28:57.21 ID:X4+mnNV/.net
>>38 麻宮サキはナンノと半年で交代してるよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 12:29:41.68 ID:6PTaMqIO.net
>>57
特別扱いだな
なつぞらみたいに
エールにだれか出る予定でもあるのでは

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 12:37:22.77 ID:X4+mnNV/.net
ヒロインのりんはふりんって揶揄されるんだろうな
はね駒の次に放送してる陶芸のドラマってすて駒(捨て駒?)と思うぐらいツマらん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 12:39:30.52 ID:wWYiuDxt.net
OP劇伴のZガンダム臭よ
四月から再放送の太平記のOP劇伴も三枝だな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 12:42:37.42 ID:ROt2vKKB.net
今見たけど音楽がZガンダムっぽくてワロタ
でも時期に逆襲のシャアで、電子楽器の使い方の下手糞さが逆襲のシャアっぽくてまたワロタ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 12:43:27.51 ID:wWYiuDxt.net
>>50
>>51
なつぞらを北海道にとられたから
埋め合わせしろやとか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 12:46:39.14 ID:z+MRddnX.net
最終回で大虐殺になるのかよw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 12:47:06.09 ID:5roEh7By.net
この頃の由貴ぽよはさぞかし抱き心地満点だったろうな
尾崎豊裏山
あやかって盗んだ女に乗りてえぞなもし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 13:16:01.78 ID:LRGy+Mx5.net
樹木希林(きりん)がくる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 13:41:48.41 ID:0ppE3gld.net
>>57 大河 再放送の太平記も その時間くらいにやって欲しかったな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 13:46:36.72 ID:n7Jjmtha.net
キリンの存在感

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 13:52:48.31 ID:0ppE3gld.net
斎藤さんちのお客さま ゲスト渡辺謙https://youtu.be/zed-02jzYj4

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 13:53:55.39 ID:0ppE3gld.net
1984~1989 斉藤由貴CM https://youtu.be/piHUiOpVHYw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 14:28:52.58 ID:X4+mnNV/.net
>>59 おしん旦那なんて書いたら並木志朗が出演してるみたいじゃないか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 14:40:47.21 ID:EmOgQF/Z.net
またワケのわからねぇ入力してやがる……
【連続テレビ小説】はね駒(1)
連続テレビ小説 スカーレット(145)「炎は消えない」

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 14:41:06.49 ID:VV443mU+.net
>>58
このころからヒロインの木登りあったのか( ゚Д゚)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 14:48:04.24 ID:pO/lhzM1.net
>>75
第6作の「おはなはん」は木登りしているところに縁談の相手が馬に乗ってやってくるのが序盤の名シーン
つか、それが受けてオマージュ乱発が朝ドラの伝統

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 14:51:09.59 ID:C3Hc54cU.net
ここ数年の不倫スキャンダル
斉藤由貴だけ、ほぼノーダメージなのな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 14:54:16.29 ID:BEUAROzJ.net
なぜかヒロインじゃなくて渡辺謙が水に落ちてる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 14:58:20.32 ID:pO/lhzM1.net
>>77
謙さんもほぼノーダメージみたいなもんだろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 15:06:02 ID:Dal3u6qq.net
>>78
杏が水に落ちたのは渡辺謙オマージュだったんだな

親子2代とか、話題になったのかな?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 15:47:55 ID:VV443mU+.net
>>80
今の初期ジジババはあの頃の朝ドラとか見てなかった(ゲゲゲ・あま以降見始めたのが多い)
ので両方知っているのは少数派だったんでは?私も知らなかったし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 16:05:56 ID:Cj27lwHm.net
初見なので、すごく楽しみです
今からしたらすごい豪華メンバー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 16:07:23 ID:bdxoRTEM.net
>>69
なぜかいだてん始まってから
大河再放送が早朝に追いやられた

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 16:36:17.48 ID:iMNmNgiR.net
>>80
水落ちは朝ドラのお約束じゃないかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 16:50:51.34 ID:bdxoRTEM.net
>>80
比較ってここまで昔の朝ドラ記憶にある人のほうがまれだろ
生まれてない人だっている

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 17:58:29 ID:5roEh7By.net
鬼気迫る目つきで神輿に何度も突するヒロインは
当時子供心に衝撃だったな
今でいうと多動性障害ということなのかもしれんが

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 18:58:19 ID:pO/lhzM1.net
子供っぽいヒロインと当時言われていたね
でもそれは久しぶりのお転婆ヒロインだったからそういう印象を持たれたのでは?
だってこれの前が

おしん ご存知「おしんのしんは辛抱のしん」の辛抱ヒロイン
ロマンス 男主人公
心はいつもラムネ色 男主人公
澪つくし おとなし目の性格のヒロイン
いちばん太鼓 男主人公

という流れだったから

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 19:08:54 ID:+JQDIbml.net
>>87
そんなに男主人公いたのか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 19:13:45 ID:pO/lhzM1.net
>>88
平成時代には「走らんか」ってのもある

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 19:27:13 ID:isY8OScx.net
>>88
はね駒の4年後の平成2年「凛凛と」も田中実主演

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 19:33:12 ID:rojFJfT/.net
でも何で当時民放連ドラや映画じゃなくて連続テレビ小説の方に行ったんだろう
特にマガジン読者層から見たらリアルタイムで見れない時間帯だけに
あと当時おニャン子が強かった割には結構頑張ったような

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 19:35:48 ID:5roEh7By.net
将来、相馬市があんなことになるとは
当時の誰も考えなかっただろうね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 19:42:05 ID:rojFJfT/.net
>>87
それだけに彼女の場合老け役って難しいと思う
まああの声でおばあさんの声っていうのはさすがに難しいし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 19:42:25 ID:His7hVwa.net
>>59
渡辺謙はこれの後独眼竜で大ブレークだし出世作

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 19:43:24 ID:rojFJfT/.net
そういえばこのドラマって津波のことも描かれるのかな?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 19:44:47 ID:His7hVwa.net
しかし作品の名前は知ってるけど中身全然覚えてないわ
メンツ豪華だなあ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 19:47:36 ID:rojFJfT/.net
このドラマのモデルの人調べたけどこの役って斉藤由貴にぴったりなんじゃない?
まあそれはなぜかはこれから見ていけば分かるけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 19:54:27 ID:pO/lhzM1.net
>>95
瓦礫の中を讃美歌を歌いながら呆然とさ迷い歩く宣教師矢崎滋

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 19:57:51 ID:MS5qnx8p.net
ガッツ連投

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 20:00:21 ID:EIYkee9A.net
鈴木のばっぱ方言指導もやってたのか
そしてなこピーの全盛期はやぱしスゲーw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 20:02:09 ID:KufhzbTU.net
やっぱりヒロインが木に登ってた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 20:10:43.35 ID:vQR1cMjP.net
美保じゅんも出てるな個人的には高橋ひとみに期待

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 20:18:53.06 ID:rojFJfT/.net
高橋ひとみってスケバン刑事にも出ていたような・・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 20:26:49.81 ID:EIYkee9A.net
謎の毒ガスで無理心中しとったなw
久々にアマプラでと思ったら初代だけ有料
来月東映チャンネルで総集編はあるが

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 20:39:02.49 ID:SHG2OJig.net
小林稔侍がチュートリアル福田にしか見えないw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 20:47:23.65 ID:rojFJfT/.net
小林稔侍ってこのドラマでブレイクしたって話本当なの?
あと彼って他にも由貴さんの父親役やっていたような

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 20:49:17.35 ID:Hqj5Cvnr.net
>>106
自分で調べれば?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 20:55:02.94 ID:rojFJfT/.net
>>107
スマソ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 20:56:48.15 ID:3XSFyaGH.net
斉藤由貴って演技の基礎がない人だったんだな。雑誌のコンテストでCMに出て、85年に「卒業」で歌手デビュー、「スケバン刑事」でドラマデビューって。
「マー姉ちゃん」の田中裕子みたいな感じかと思ってたわ。まぁ渡辺謙とか樹木希林がクセ強いので楽しみ。音楽もよかった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:09:53.23 ID:rojFJfT/.net
>>109
でもデビューしてからこれだけ早くブレイクした女優というかアイドルってほとんどいないような
それに演技に関してはデビューしてからの期間が短かった割には上手いと思う
あと目力も
これって鏡に話しかけていたことが少なからず影響しているのかな?
正直この話を始めて聞いた時はびっくりしたし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:14:01.36 ID:vQR1cMjP.net
卒業はあまちゃんにも出てきた

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:21:32 ID:59RtVOva.net
>>106 あまえないでョ!の林隆三と間違えてないか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:27:02 ID:rojFJfT/.net
今回樹木希林ってマスクみたいなものをしていたなあ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:34:43 ID:3XSFyaGH.net
>>110 80年代で目力というと薬師丸ひろ子を思い出すけど、斉藤由貴のほうがNHK向きだったんだろうな。はね駒の年に紅白の司会って出世にもほどがあるわw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:41:08 ID:rojFJfT/.net
>>114
というか朝ドラヒロインやった年に曲もヒットした人って他だとほとんど聞いたことがないし
むしろ最近は女優専業の人が多いし
あと朝ドラヒロインになるまで結構時間がかかる人が多いし

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:49:36 ID:dcwxSbAJ.net
あの頃のアイドルは歌にドラマに忙しかった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:50:19 ID:59RtVOva.net
はね駒の後はレ・ミゼラブルにも出演してるんだね凄いわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:52:23 ID:M/4AEwyc.net
>>90
刑事貴族のミノル?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:57:45 ID:M/4AEwyc.net
>>96
母がはしゃいでた
窓際!ジュリー!樹木希林!と

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 22:08:00.61 ID:rojFJfT/.net
>>117
というかウィキで調べたけどデビューしてから結婚するまでほとんど休む暇もなく
働いていたんじゃない?
特にデビューしてから2〜3年は今思うとよく倒れずに仕事ができたなあって感じだし
おそらく来週の土曜の放送辺りになるとそのことを感じる視聴者が多くなりそうだな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 22:13:04.96 ID:NsAAmt5W.net
樹木希林はどんな役でも
安定しておもろいから期待できる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 22:17:09.16 ID:5roEh7By.net
生まれて初めてマジにみた朝ドラだけど、由貴ぽよがひたすら鬼のようにかわいかったことしか覚えてないな
なんかソース顔したイケメン二人の間を揺れ動きながら、新聞記者になるんだっけ?
あんまり覚えたないな。

ちなみに、初めて真面目にみた大河は徳川家康で、信長が熊の付け髭をつけていたことしか覚えたいないね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 22:20:45.26 ID:rojFJfT/.net
はね駒DVD出してもいいと思う
それにこの作品の場合見たくても放送時間的に見れなかった視聴者かなりいそうだし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 22:22:50.54 ID:2jVfWTzN.net
>>106
ブレークならば
キケロのジオーでそ
再放送で見たよ
ナにかと云えばすぐ石になって引きこもる
困ったおぢさんだったな

ただはねマソに出てからnhk で見るようになた

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 22:33:34.62 ID:EIYkee9A.net
粗挽き……ネルドリップ方式 ジャイブ!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 22:50:00.77 ID:RaRSUKOX.net
去年NHKアーカイブに行って総集編を見たから
あらすじは大体理解をしてるつもりだったけど
渡辺謙が演じる源造が近江で修行僧だったことは忘れていた。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 23:31:30 ID:isY8OScx.net
>>118
その人
2サスにもよく出ていた田中実

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 23:55:49 ID:9sYM2+PC.net
細川俊之のナレーションが良いね
この頃は元気だったけど晩年は呂律が回ってなくて酷かった

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 00:17:44.90 ID:vr0wiHnU.net
斉藤由貴めっちゃ可愛かったんだな…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 00:27:26.03 ID:xA6iW/YR.net
カーロスかよ
力石なのにw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 00:35:00 ID:ym6+jMK6.net
>>129
今も綺麗だよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 00:35:33 ID:0TPgOTiT.net
二本松提灯祭り
夏祭りなのに吐息真っ白じゃないかと思ったら秋祭りか
それにしても10月の初旬なにの寒々しかった

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 02:08:06.37 ID:nUHOZHce.net
ナナナナンジャー
普通におしんのままで取れてると思ったらスカーレットの同じのが二個
入っているだけではねコンマは入っていなかったーーーーーー

もう脱落だ―――――

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 02:53:55.24 ID:hJi/odzR.net
>>133
日曜に再放送あるぞ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 03:25:06.80 ID:3+i0AZsa.net
明治10年生まれのリンだから
斉藤由貴は13歳設定か
ギリいけてるw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 04:48:25 ID:qVLf7zTR.net
斎藤に渡辺にジュリー
みんな不倫してるわとおもいながらみた

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 05:46:12 ID:PI4KfHW1.net
>>132
撮影したのが冬だったこともあると思う
それにしてもこの頃の斉藤由貴って典型的な清純派女優なんじゃない?
ある意味理想的なだけに
むしろこれだけ条件のそろっている女優って当時でもなかなかいなかったと思うし

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 05:52:42 ID:PI4KfHW1.net
というか当時どんな気持ちで演じたんだろうかと思って見る視聴者が案外いたりして

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 06:07:25 ID:DdcxHUki.net
>>136
東出にもまだまだワンチャンあるね。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 06:12:58 ID:PI4KfHW1.net
そういえば杏ってこの頃生まれたなあ
あと今日放送される回がやった日ってもしかして岡田有希子さんが亡くなった日なんじゃない?
それにしてももし彼女が今でも生きていたらどうなっていたのだろうか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 06:18:20 ID:PI4KfHW1.net
そういえば斉藤由貴って数多くの作品に出演しているけど恋愛ものになるとほとんど
ないような
強いて言うとはね駒が一種の恋愛ものになるのかな?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 07:23:41 ID:vUybK9EV.net
当時のヒロインの芋っぽさがたまらなく可愛い

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 07:27:22 ID:CZaXeyyl.net
>>119
寺内貫太郎一家だね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 07:31:23.69 ID:CZaXeyyl.net
あばよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 07:34:01.31 ID:vpfFFv44.net
斉藤由貴は独特の可愛らしさあるな
尻もボリューミーで良い
当時のアイドルとしては演技も上手いわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 07:37:13.36 ID:PI4KfHW1.net
>>142
でも彼女の体質から考えるとこれが丁度いいと思う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 07:38:36.11 ID:Y7rar25P.net
>>130 矢吹丈「へへっ、」

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 07:39:21.51 ID:PI4KfHW1.net
>>145
というか芸歴2年も経たないうちにここまで演技力が上手い人ってなかなかいないような
しかも福島弁もきちんとやっていたし
少なくても沢口靖子さんよりは演技力が高いと思う

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 08:12:07 ID:CZaXeyyl.net
エールも福島だね
震災がらみかな
なにもなければオリンピックやってたはずだし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 08:23:18 ID:PI4KfHW1.net
>>98
マジ?
何かこの回が放送される辺りだと色々言われそうな予感がする

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 08:33:32 ID:L/GVy4Sv.net
おしんの実家と比べたら相当裕福なんだね橘家
50銭って、ばんちゃんの全財産...

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 08:37:18 ID:PI4KfHW1.net
そういえばこのドラマっておしんのプロデューサーが担当しているんだっけ?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 08:37:19 ID:Y7rar25P.net
橘という名字を見る度に橘ますみを連想してしまう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 09:19:54 ID:wFuVxprs.net
10歳にもいかない少女を演じてるのかと思ったら14かよw
祭りの浮かれっぷり見る限り池沼だろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 09:25:46 ID:BHH8k+Bz.net
でも当時の由貴さんだとなつぞらの時の広瀬すずみたいに若い時の役はかなりはまるけど後半年取った時は難しいなあって感じがする
そういえばこの当時の樹木希林って今の由貴さんよりも年下なのにはびっくりした

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 09:45:39 ID:3oJbxPc5.net
>>154
当時は祭りくらいしか田舎では楽しみがなかった
祭りの時だけは羽目を外しても叱られなかった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 10:45:11 ID:87ROrO3X.net
>>151
時代が20年ぐらい違う
りんはピン子と同じぐらいの年代じゃないかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 10:48:36 ID:Y7rar25P.net
>>151 おしんが貧乏過ぎるんだよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 10:52:39 ID:k2UUYgUw.net
はねこんまってどういう意味なの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 11:27:08.76 ID:22DRKazs.net
当時は「逆から読んでみろ」ってフルーツポンチみたいなネタになってたんだろな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 11:38:01 ID:xJ60crOh.net
>>155
そうでもないよ
おっかさん演技もわりと上手い

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 11:46:22 ID:Y7rar25P.net
>>159 おてんば娘とかそんな感じ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 11:52:11 ID:Gnkp/Kqi.net
沢田研二がまだカーネル化してなかったw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:04:04 ID:TvaZPqrn.net
俺の読みでは りんはジュリーに恋をした

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:20:26 ID:H7Lpjvl6.net
ジュリーがライバル

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:22:58 ID:PI4KfHW1.net
当時由貴さんはどういう気持ちでやっていたのだろうか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:29:03 ID:PI4KfHW1.net
それにしてもこの当時と今だとアイドルを取り巻く環境が大きく変わってしまったような
今やグループアイドルが主体になってソロアイドルがほとんどいなくなってしまったし
それに今日の放送回があった日辺りを境目にアイドルに関する考え方が変わっていったような
気がする

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:43:54 ID:NqbTY410.net
辛気臭い
キャスト面白いの揃えてつまんないのでがっかりだわ
だいたい一話見たらわかる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:46:22 ID:LR5H0d80.net
でもおしんの1話も結構な辛気臭さだったぜ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:47:45 ID:0vU7U/Zp.net
おしんの山形編で字幕ONにしていたのを思い出した

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:49:57 ID:SLqqFico.net
便郵のくだりに笑った
ああいうのほんと上手い

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:53:43 ID:wFuVxprs.net
>>156
で?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:54:36 ID:v0G4nkz6.net
>>172
お前の見当違いなのにその返しとは恥ずかしい奴

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 13:02:42 ID:Zuuezh6J.net
OP曲は素晴らしいな
朝から魂がグアングアン揺さぶられる
これってステレオ放送?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 13:07:24 ID:nUHOZHce.net
>>134
ありがとうございます。録画予約しました。

しかし今日のスカーレットはまた同じのが二つ録画されていました。意味不明です。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 13:36:14 ID:87ROrO3X.net
斉藤由貴の年代ならジュリーなんて親世代だろう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 13:47:00 ID:38PHDv6H.net
>>175
日曜のはダブル録画じゃないと最後の10秒途切れるから時間予約がおすすめ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 14:09:55 ID:Y7rar25P.net
松浪先生はおしんの浩太とキャラが被る
宣教師として布教活動で全国廻るから

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 14:17:25 ID:cNdw9Tdw.net
>総集編のVHSは発売されているが、DVD化や完全版ソフトの発売、NHKオンデマンドでの配信は行われていない。


貴重な放送なんだな
保存しようかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 14:37:36 ID:M0QhjNxy.net
前にBS2でやったけどまだデジタル前夜で
押さえられんかったが今度こそ全部確保や

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 14:58:54 ID:KY4/sEm6.net
OPコレクターの俺は既に目標達成

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 15:03:18 ID:PQGeNtwi.net
>>168
作品を見る目がないのがよくわかる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 15:23:38.98 ID:69nv0d7Z.net
>>182
同意
昨今は場面と場面を必然性なしにつなぐドラマがあるので
(なつぞらとか半青みたいの)
168のように時代背景も人間関係も心理描写も読み取れないのがでてくる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 15:31:07.01 ID:BHH8k+Bz.net
このドラマって牧師目線というかクリスチャン目線で見たらかなり違った見方を
しそうだな
むしろその目線で見た方がなぜ由貴さんがこのドラマに出たのかが見えてくる気がするし

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 15:36:43 ID:Y7rar25P.net
モルモン教徒のくせに不倫するわパンツ被るわで強欲だからな由貴は

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:06:45.09 ID:vBOnO0v1.net
貧乏なくせに進学希望
キリスト教系の女子校に給仕生として入学
「給仕の仕事が忙しくて勉強する時間がない!」
勉強、特に英語がちんぷんかんぷん
先生が特別指導をしてくれる
努力の甲斐あって主席に!

どこかで見たような

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:36:16.66 ID:2hLj5LmV.net
>>176
その世代になると沢田研二はドリフに出てたおじさんてかんじかね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:00:18.96 ID:1MEhm8eL.net
>>186
花アンけ?
だが俺は、チビハナはそんなに嫌いじゃない

吉高のトゥウィンクル・トゥウィンクルは、かなりイラッとする

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:02:07 ID:vBOnO0v1.net
>>188
ちび花子ちゃん可愛かったね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:31:50 ID:45ehCBeU.net
俺斉藤由貴と同世代だけど
小学生から中学にかけて
沢田研二はザ・ベストテンの常連だったぞ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:35:19 ID:Y7rar25P.net
はね駒同窓会とかやらないのかな?
カーネーションとかごちそうさんや花子とアンやおしんはやってたのに

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:42:08 ID:kFDLsxbt.net
ごちそうさんとはね駒の合同同窓会をやったら盛り上がりそう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 18:15:55.63 ID:M0QhjNxy.net
TOKIOの人

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 18:19:26.17 ID:YGtd34lR.net
>>191
ごちそうさん?
こんごどの面さげてやるん?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 18:27:48.22 ID:Y7rar25P.net
>>194 ごちそうさんの同窓会は東出夫妻が新婚ホヤホヤの頃にやってるんだけど?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 18:44:58.08 ID:PI4KfHW1.net
そういえば杏が生まれたのってこの頃だな
となると由貴さんは撮影中に渡辺謙さんから杏が生まれたことを知ったのかな?
それにしてもこのドラマって一度見ていてネタバレを知っていても結構楽しめるんじゃない?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:22:15 ID:PI4KfHW1.net
それにしても今ってはね駒の時の斉藤由貴のイメージに近い人がなかなかいないなあ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:22:42 ID:24P//zhJ.net
>>159
暴れ馬だよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:24:39 ID:WtR/tR5m.net
>>195
だからもう二度度出来んだろうと言ってんの

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:33:14 ID:U/Vd0Jtg.net
唐田えりかを応援してる俺は朝ドラファン失格か

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:36:17 ID:PI4KfHW1.net
斉藤由貴って考えてみればデビューしてからこれまで1年に1回は何らかのテレビドラマに
出ているんじゃない?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:36:26 ID:6ti0MReJ.net
はね駒は夏休みに観てた
今回最初から観られるのでうれしい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:37:19 ID:OKF7TIpg.net
これは半年?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:37:38 ID:6ti0MReJ.net
柳沢慎吾が全く変わらないので笑った

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:40:55 ID:PI4KfHW1.net
>>203
半年です
>>202
そういえばはね駒土曜日の再放送は見た記憶があるなあ
というかこの作品って見たくても見れなかった視聴者がかなりいたと思う

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:44:29 ID:JOIxlVNi.net
オラの読みでは、ジュリーの背を高く見せるため、現場は苦労している

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:57:34 ID:PI4KfHW1.net
それにしても由貴さんってアイドル出身の割には秋元系のアイドルと違って結構女性の
ファンが多かったのはなぜなんだろう
正直ルックス的には男受けするタイプだと思うだけに

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 20:08:10 ID:OKF7TIpg.net
斉藤由貴って若い頃は目がパッチリなのに、数年後に急に目がトロンとしたのが不思議

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 20:08:48 ID:ed2Sx5ME.net
>>197
競馬のジョッキーの福永がいる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 20:13:48 ID:OKF7TIpg.net
オープニング曲が大層な曲だね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 20:22:30 ID:xJ60crOh.net
曲すっかり忘れてた

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 20:29:08 ID:NVGSua4/.net
なんか大河っぽいな今んとこ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 20:53:34 ID:eZxFLtEI.net
>>199
同窓会はBSプレミアムで再放送が決まったら
開催されるイベントなので、二回目は元々ありませんよ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:04:18 ID:lUmwT6TW.net
1話見逃して今日から参加
再放送あると上で聞いて嬉しい、ありがとう
子どもの頃見たっきりで懐かしくも新鮮
初週から斉藤由貴出てるんだな
渡辺謙が出るのは覚えてたがガッツとのシーンは山西惇と一瞬勘違いしたw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:04:34 ID:PI4KfHW1.net
何か今思うと父からの贈りものに主演として出たことがはね駒につながったのかな?
このドラマの主人公のモデルの長岡輝子さんもクリスチャンだし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:06:57 ID:Qi2P/Ptt.net
アイドル主演で樹木希林慎吾ちゃん渡辺謙ガッツ稔侍が出てるのに曲とナレが重暗すぎる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:10:38 ID:xA6iW/YR.net
ガッツお前ニチブツの社員だったのかよw
セクロスがこの年だったな
まさか今になって多用されるとはw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:14:40 ID:PI4KfHW1.net
なぜガッツ石松がこのドラマにいるのだろうか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:18:28 ID:Y7rar25P.net
細川俊之がとんねるずのANNで葉書のネタを
あの美声で読み上げたことを知っていて大爆笑した経験があるのは俺だけだなw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:25:29 ID:PI4KfHW1.net
そういえばANNって今だったらradikoのタイムフリー使えばかなり楽に聞けるなあ
それにしてもこの当時今みたいにHDD録画で気楽に見れたり見逃し配信、さらにDVD
が出たらかなり違っていたと思う

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:52:19 ID:Eh6lKDui.net
>>216
Zガンダムとか逆シャアの三枝成彰だから

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:59:11 ID:YEXF/LNb.net
オリンピックイヤーだから、ヒロインおりんをぶっ込んできたのか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:01:39 ID:ATuhHZfu.net
朝ドラだね
若い娘の直向きさ
本当に可愛らしい

ふてぶてしい歯茎オバサンの喚き声
もううんざりのスカレット

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:05:32 ID:PI4KfHW1.net
何かスカーレットよりも面白いと感じている人案外いそうだな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:06:55 ID:ed2Sx5ME.net
斉藤由貴、パンツ不倫
ナベケン、東出義理父
キリン、死にたて
ガッツ、おしん再放送後即
アバヨ、CM露出絶好調

役者は揃った(^。^)

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:09:40 ID:xA6iW/YR.net
最終回は世界のケンワタナべとがっぷり四つに組んで
サイコフレームの光の中に消える

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:14:22 ID:MeA/rLZD.net
届きやすか、と何度も注視する樹木希林

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:16:07 ID:ed2Sx5ME.net
2000年代に
このドラマや
心はラムネ色とか
虹を織るとか
都の風とか
あすかとか
放送してたけど
なんか、絶対放送されないのあるよなw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:17:50 ID:eZxFLtEI.net
デビュー間もない頃から斉藤由貴が好きだから贔屓目MAXだけど
りんの初々しい様子を見ているだけで頬が緩んで癒されるし見ていて楽しい。
カセットテープとビデオテープは常にAXIAだった学生の頃に戻れるんだよ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:27:28 ID:lUmwT6TW.net
源蔵は寺で修行してた設定だったのか
記憶にある源蔵はいつも白い麻のスーツ着てパリッとしてたから、今のあか抜けなさは意外だ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:33:16 ID:zYzQ4k4E.net
>>229
ならカップ麺は、青春という名のラーメンだな?

俺は工藤夕貴のお湯をかける少女も好きだ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 00:04:54 ID:Djtyyint.net
時をかける少女は日曜の夜にBS‐TBSで放送してたな
昭和のアイドル映画はストーリーが雑でカルチャーショックを受けた
原田知世が顔に泥塗ったまま主題歌をエンディングで歌う角川映画w

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 00:05:12 ID:y+qCGSls.net
渡辺謙が脱走した近江八幡の長命寺
謙が顔を出した石灯篭をグーグルマップで見つけたよ
寺は山の上にあるけどあの石灯篭は下の入り口のとこので
琵琶湖との高低差があまりない
すごく傾斜があるように見えたが、あそこは大したこと無い
今は間に土産物屋があって琵琶湖に居るガッツと目が合うということも無いが
明治の頃なら土産物屋は無かったかな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 00:16:45 ID:y+qCGSls.net
琵琶湖を舟で逃げて、米原辺りまで行って汽車に乗ったのかな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 00:27:12 ID:sYccbfsa.net
由貴りんの尋常でない可愛さをどげんかせんならん!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 00:36:30 ID:FyVElY1L.net
渡辺謙って、この頃からハゲてた?不自然な髪はカツラだよな。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 00:38:05 ID:FyVElY1L.net
「あばよ」って言ったよね??

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 01:45:08 ID:5V+w9LQh.net
>>222
麒麟がくるの門脇麦が酷いので駒のテコ入れ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 02:42:17.21 ID:wRxJSeKz.net
>>232
斉藤由貴主演の映画トットチャンネルはおもしろかったよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 05:31:36 ID:L3KdBvZ4.net
二本松城は明治維新に破壊されて、
明治23年には残っていなかったのに
昭和の復元建築が出てきたのは笑った

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 07:14:32.51 ID:S1PTd/Y2.net
>>238
そこかよ!遠過ぎる
朝ドラでもないし

>>240
えっ?!
そんなに考証雑なの?w

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 07:32:07.62 ID:sWFYae46.net
益岡徹

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 07:36:38.90 ID:zP4XE1ok.net
>>239
というか何で由貴さんはこの作品で黒柳徹子役演じたんだろう
というか由貴さんと黒柳さんってどこか共通点でもあるのかな?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 07:47:40.58 ID:sWFYae46.net
柳沢慎吾は演技してない
柳沢慎吾が出てるだけ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 08:24:31.51 ID:EPSS1Kj6.net
トットチャンネルは見てないな面白そう
初主演だった雪の断章は意味不明な描写が多いホラー映画だった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 08:25:07.32 ID:jrBPfbWG.net
>>242
益岡と花沢徳衛は
小林薫のイキのいい奴がらみかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 08:28:08.06 ID:zP4XE1ok.net
>>245
雪の断章って初主演映画だけど由貴さんはあまりいい思い出がないって話を聞いたことがあるような
あと麻宮サキよりもおりんの方が向いていると思う

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 08:44:31.49 ID:zP4XE1ok.net
>>221
マジ?
そういえば斉藤由貴ってガンダムが好きだという話本当なの?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 08:59:54.68 ID:6R4eVgGB.net
斉藤由貴がすごいって思ったのは鶴瓶の「スジナシ」
台本無しのアドリブ劇でゲストによってはグダグダになるんだけど
この人の回は計算されつくしている感じで鶴瓶を手玉に取って
めちゃ面白かった

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 09:00:29.18 ID:OHHlXyMm.net
雪の断章の監督相米慎二は薬師丸ひろ子や工藤夕貴は女優でもどこか男っぽいところがあったけど由貴はまるっきり女って言ってたな
指導がしにくかったらしい
由貴はあの映画で厳しい指導受けて鍛えられたはず

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 09:46:23.16 ID:lL0LA151.net
柳沢慎吾は跳んだカップルの最終回で りんごちゃん(辻沢杏子)とキスして殺意持って嫌いになった奴 俺以外にもいるだろう...

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 09:46:41.09 ID:lL0LA151.net
跳んだライバルだった

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 09:55:58.90 ID:EzTwbwsc.net
俺の読みではOP曲は真央ちゃんのスケート曲に似てる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 10:42:12.06 ID:KFOP24dr.net
リンゴちゃん老人ホームとかやっとったなw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 11:22:00 ID:y+qCGSls.net
昨日の回が岡田有希子の亡くなった日で、ユッコから芸能界の姉さんと慕われていた辻沢杏子はショックを受けた

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 11:23:53 ID:cnOknQ++.net
丹阿弥谷津子さんて95才でご健在なのね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 11:27:53 ID:lL0LA151.net
>>254>>255 りんごちゃん知ってる人いて嬉しいhttps://i.imgur.com/aim4QiA.jpg
https://i.imgur.com/Mo3qB9l.jpg

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 11:32:36.48 ID:lL0LA151.net
スレ違いでスマンが 跳んだカップルのヒロイン 桂木文に4/6(月)19:00~ BS12 ムー一族 で逢えるhttps://www.twellv.co.jp/program/drama/muuichizoku/
希林さんも出てるよ~

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 12:14:41.11 ID:sYccbfsa.net
三枝ラフマニノフパクり疑惑

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 12:38:09.47 ID:v4ELzX4/.net
お化けのロックとか林檎殺人事件とか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 12:57:00.02 ID:EPSS1Kj6.net
桂木文の元旦那は寄席で若手に拍手の数で負けたショックで昇天

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 14:11:06 ID:+yCRKyDR.net
ジュリーって、もう亡くなってるんだっけ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 14:34:18.92 ID:2VgEGetc.net
>>262
ジュリーは死んで沢田研二が残った

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:15:31.74 ID:zP4XE1ok.net
>>255
確かに
それにしても由貴さんユッコの死についてどう思ったんだろう
それにもし彼女が今でも生きていたらどうなっていたのだろうか
そう考えるとこの当時ってアイドルというものの丁度転換期だった感じがする
この頃までは芸能界は憧れの世界でアイドルになりたいという人がかなりたくさん
いただけに
それにしても彼女の死以降にデビューしたアイドルって軒並み小粒になってしまった
のはこのことが少なからず影響している気がする

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:26:04.38 ID:EPSS1Kj6.net
死んだ後にくちびるnetworkが売れたのにオリコンは赤丸急上昇扱いにならなかった

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:29:00.03 ID:zP4XE1ok.net
そういえばユッコって由貴さんと同じレコード会社だな
でも今思うとはね駒の収録の合間に歌番組に出たのはかなり大変だったと思う
まあ今後はこれだけの過密スケジュールで仕事が入る人はほとんど出てこないと思うけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:07:11.41 ID:cAbBkN9G.net
>>248
斉藤由貴が好きなのはガンダムじゃない
シャアだ
イケメンキャラが好きな女性アニメファンだった

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:11:27.55 ID:sYccbfsa.net
俳優が個性的で演技がうまかったら
チームプレーでここまでおもろい喜劇ができるんだといういい見本
回を重ねるごとに俳優たちが競い合ってどんどん暴走気味におもろくなっていく悪寒しかない
由貴りんも同じく
こういう朝ドラが新人を鍛え育てるんだよね
いまの朝ドラにはそこがないんだよ
個人がふざけているだけでチームプレーとしての笑いが希薄

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:16:11.85 ID:zP4XE1ok.net
>>267
なるほど
それにしてもこれまでの由貴さん見ていると彼女ってかなりイケメン好きなのかな?
あと彼女の場合すぐ感情が顔に出てしまう感じがする

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:23:30.17 ID:zP4XE1ok.net
何か今の状況見ていると4月期のドラマが本格的に始まるまではね駒が一番の楽しみの
視聴者案外いたりして

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:11:17.45 ID:zaf/cKE5.net
シャア好きのタレントの筆頭格は富田靖子だろ?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:14:07.88 ID:zP4XE1ok.net
シャアの魅力って何?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:16:56.14 ID:SvWHejTr.net
斉藤由貴が好きなアニメはイデオンだぞ
当時ファンで彼女の本に書いてあった

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:21:39.13 ID:HTnxrJEl.net
ハゲの卓造じゃねーよ?
なちゅぞらではつるっぱだったが
34年の歳月を感じたね
あの可愛らしくて元気一杯のおりんが
パンツ被りのふりんババァだもんなw

ふりんと同年代で
おりんは娘と同年代
当時は殆ど見れなかったので楽しみだわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:23:12.45 ID:iDN0C6Zd.net
斎藤由貴、テレビ探偵団で初恋の相手は勇者ライディーンのひびきあきらって言ってたでござる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:25:38.13 ID:zP4XE1ok.net
事務所側も由貴さんがイケメン好きだということをある程度知っていたのかな?
そういえば彼女ってあまり恋愛ものやっていないのは彼女の性格を知っていてあえて
避けていたってこともあったりして

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:34:41.78 ID:wkwgDibn.net
ID:zP4XE1ok
熱心な斉藤由貴ファンなんだろうけどドラマに関係ないことは控えてほしい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:44:50.34 ID:iDN0C6Zd.net
あいすまんでござる
拙者もテレビ探偵団とか関係ない話題書き込んだでござる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:46:14.03 ID:sYccbfsa.net
お前ら許さねえ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:10:39.84 ID:QEl/TNhi.net
斉藤由貴の歯ってなんかエナメル質が擦り減ってるように見える

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:22:01.64 ID:zP4XE1ok.net
樹木希林って何か思ったよりも演技が上手かったなあ
しかも当時今の由貴さんよりもかなり年下だったのにはびっくりした
それに寺内貫太郎一家で貫太郎の母親役やっていたってマジかよ
あまりにも年齢的に無理がありすぎるし

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 22:04:31.19 ID:zaf/cKE5.net
ID:zP4XE1okは「ごめんなんっしょ!」って必死に誤った方がいいよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 22:12:39.31 ID:eXHUnPMJ.net
>>106
TBSのはいすくーる落書
パート1では教頭と新人教師
パート2では親子

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 22:25:59.36 ID:xva/khQj.net
>>255
昼の再放送の直後のニュースで岡田有希子自殺を知り、
それ以後トラウマではね駒が見られなくなった人がいた

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:25:35.79 ID:sYccbfsa.net
松田聖子が神田正輝を奪うからだ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:51:27.97 ID:y+qCGSls.net
>>249
絶対に吹き出したりしないから成立するんだよね
芸人泣かせでもある
https://www.youtube.com/watch?v=iaeZKNwzs54

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:58:34.50 ID:y+qCGSls.net
鶴太郎他数名がぴよ子ちゃんの姿で、一生懸命笑かしにかかってるのにシャーシャーと歌い上げ、
歌が終わった後、彼女がなにか一言、言った回があったんだがそれは見つけられなかった
いい大人の鶴太郎たちがホントに哀れだった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 00:57:18 ID:1jeupADL.net
あさの シャンプー しなきゃ
だめよォ!!
そういうと ユキだるまは
さわやかな かおりを のこして
さっていった!!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 01:00:16 ID:SPgmwtzh.net
斉藤由貴と付き合いたい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 02:02:33 ID:dvdX+jrO.net
まずはパンティをかぶります

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 07:20:39 ID:NFZ9HL8U.net
大方斐紗子さんはウメさんで居酒屋ぼったくりにもウメさんで出演してるのな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 07:37:09.85 ID:Dtd4jby5.net
>>284
マジかよ
そう考えるとある意味アイドルの転換期みたいな日だったなあ
あと今回見たけど由貴さん他の若手女優と比べてかなり浮いた存在だな
むしろデビューしてから結婚するまで主演中心でやっていったのも分かるし
それにこの当時からイケメン好きみたいなところがあるし
それに今回出てきた神社ってどこなんだろう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 08:04:08.43 ID:bncQ7bOj.net
当時のパンティーを被る粗相ってって
今でいうと灰皿にウンコするくらいの衝撃?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 08:09:57.43 ID:9Kpde+fT.net
パンティー被るくらいなら灰皿にウンコする

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 08:22:14.87 ID:M+/ktJWI.net
だったら僕はパンティーを穿くよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 08:36:29 ID:Dtd4jby5.net
この当時由貴さんがイケメン好きだということを知っていた人どれくらいいたんだろう
それに放送された年って男女雇用機会均等法が施行された年だし
そう考えていくとこの年ってアイドルと言うか女優にとっても転換期になる年だったかも
これより前は結婚ないしその前に引退していく人が多かったけどこの後は結婚してからも
活躍する人が増えたし
何かこのドラマって予備知識があると何かと楽しめるところがあるし

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 09:19:51.22 ID:iA1BGefa.net
このスレは由貴さんヲタと濃厚接触しなきゃいけないのかい?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 09:19:59.84 ID:ca2RtqL8.net
灰皿にうんこする人に比べれば国立のトイレでうんこした あの人は普通だよな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 09:52:17 ID:Xy9uwSiP.net
このドラマ男女雇用機会均等法が施行された年だと考えると何か考えさせられるものがあるなあ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 09:53:15 ID:A3Q9m4In.net
糸繰り工場に奉公する同級生が可愛いな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 10:42:28 ID:XTd5I8OA.net
ドラマがつまんないから余談ばかりだな。おしんも最初の頃はこんな感じだったんだろうか。あれ途中から見出したんだが。はね駒は沢田研二がひたすら気持ち悪くて録画すぐ消す

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 10:59:47 ID:NFZ9HL8U.net
音楽が尊大過ぎて

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 11:00:48 ID:XPQUx2oS.net
>>301
ジュリーのアップはギャグにしか見えないw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 11:06:57 ID:kqA0Hb46.net
確かにラフマニノフだな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 11:17:37 ID:cvV4xBEq.net
糸繰り工場の同級生、ひとひらの雪で脱いでるね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 11:21:28 ID:NWgbtQO/.net
>>292
相馬市の中村神社だよ
この年に地元の老舗菓子屋が売り出したはね駒ってお菓子がまだ売ってる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 11:35:06 ID:Xy9uwSiP.net
>>306
サンクス
それにしても今日の回が放送された日って岡田有希子さんの死のショック受けながら
見ていた人多そうだな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 11:44:37.20 ID:iA1BGefa.net
>>303 ぱちんこCRはね駒とかあったら発生しそうな演出だな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:33:50 ID:Dtd4jby5.net
果たしてこの当時彼女が今でも現役で活躍していると予想した人ってどのくらいいるのだろうか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:33:51 ID:Dtd4jby5.net
果たしてこの当時彼女が今でも現役で活躍していると予想した人ってどのくらいいるのだろうか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:35:17 ID:HkyI6MPc.net
>>301
おしんは子供時代の引き込み方すごいべ
子供時代ばっかピックアップされんのもしょうがないわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:01:43 ID:cvV4xBEq.net
十二で亡くなった父親の七回忌ってんだから
益岡徹は十八だね
しかも数えだから今の高2

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:44:20 ID:AXgxQjks.net
初めて益岡徹見たのがこれだったんで
益岡といえばいまでもこのイメージだな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:46:58 ID:bncQ7bOj.net
由貴りんは絶賛可愛さ爆発中だが
時々塚地に見えるから不思議だ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 14:34:32 ID:kCB2LHUN.net
>>221
メインの曲がZっぽいと思ってたらその後に流れたのが更にモロだったwもうちょっと頑張れや
それともこれが三枝節なのか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 16:25:47 ID:NrftwLuB.net
益岡徹さんはいきのいいヤツ翔ぶが如くとこのPのやつに
出てますね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 16:28:06 ID:Xy9uwSiP.net
>>311
確かに子役の時のシーンがなぜかよく使われるなあ
それにおしんとはね駒って同じプロデューサーなのにはびっくりした
作品が違うから違う人かと思っていただけに

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 16:29:25 ID:lzW6yxrd.net
りんも可愛いけどおたまちゃんも可愛い!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 16:56:25.18 ID:cvV4xBEq.net
りん、明治10年(1877)生まれ
おしん、1901年生まれ
りんは、おしんの母親ぐらいの年代と思われる

おしんの母親に比べたら、糸繰り工場に行くおたまちゃんもかなり上級だな
高等小学校に行ってるんだから

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 18:00:48.87 ID:bncQ7bOj.net
益岡徹といったら村田新八だが、悪魔のキスも忘れられないな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 18:09:04.93 ID:42wVx0gt.net
益岡徹は野獣刑事という映画でも変態チックな犯人役をやってた

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 18:14:50.36 ID:bncQ7bOj.net
おすんは文学座の意向により21世紀になるまで少女編の再放送しか許されてなかったんだよ
長らくファンは映画でしか知ることのできなかったファーストガンダムみたいなもんだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 18:40:43.44 ID:1N/1xrTm.net
今日のラストでりんがウッタ〜と呟いたのを聴いて
斉藤由貴が野球狂の詩の単発ドラマの主演だったことを思い出した
映画は木ノ内みどりだったな刑事犬カール辺りの頃だ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 18:46:49.56 ID:9nagmUQv.net
超能力もやっとったなw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 18:58:29 ID:VK/mdG5n.net
>>319
りんの年代で女子を高等小学校まで通わせるとは教育に理解のある家庭だなあ
都会ではなく地方の田舎なのに
りんのように士族の子女か経済的にゆとりがある商家の子か

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 19:25:38 ID:jIj01r57.net
渡辺謙はこれ終わってすぐ政宗だから
並行して撮ってたんかな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 19:34:00 ID:Dtd4jby5.net
>>326
確かに撮影時期を逆算するとはね駒終わって休む暇もなく政宗だな
しかもどちらも宮城にゆかりのある作品だし
でもそれだけに方言に関しては何もしなかったよりは良かったかも
結構マスターするのは大変だし
それにしても斉藤由貴ってただでさえセリフ覚えるのが大変なのにそれに加えて
福島弁もきちんと喋っているのには驚いたなあ
これって彼女の父が東北出身であることが影響しているのかな
それにはね駒後も主演がやたら多いのは容姿や声に加えてそれだけセリフ覚えが
いいってこともあるのかな?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:57:17 ID:l2VXX0R2.net
柳沢慎吾が良くも悪くも変わっていないw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 22:07:10 ID:1jeupADL.net
若山センセイにはまだ出会っていないw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 22:44:53 ID:cgghnFO9.net
>>298
堀北さんをディスるのはやめろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 22:49:36 ID:1N/1xrTm.net
エールが始まったら斉藤由貴の後に菊池桃子が見れるのか嬉しい!

332 :オーディションに落ちた女優:2020/03/26(木) 23:29:27.16 ID:DYl6JhQ+.net
>>293
>>294
しません!

>>298
しませんので!

>>330
ブスなのでします!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 00:22:29.02 ID:mJNkuP4k.net
斉藤由貴の動きがコミカルでコントみたい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 00:58:25.59 ID:gr2m+iqd.net
斉藤由貴、アイドルにしては演技うまいね。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 05:41:25.25 ID:qsMBuhiA.net
益岡徹が蟇目良に見えた

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 06:59:56.47 ID:hLDEmn1b.net
>>334
というか当時デビューしてまだ2年も経っていないし
それにルックスや声もいいし
正直これだけ条件のそろっている若手女優って今いるのだろうか
おそらく今いてもかなり人気が出る可能性が高いと思うけど
むしろ次作の朝ドラが男性主演のエールじゃなくてが若手女優主演作だったら確実に
はね駒と比較されそうだな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 07:33:13.45 ID:hLDEmn1b.net
樹木希林って当時意外に若かったのにはびっくりした
当時でも違和感なくおばあさん役とかできそうだし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 07:37:38.85 ID:nv3mbQwl.net
次の朝ドラの二階堂ふみと樹木希林って似てるよね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 07:52:20.55 ID:S8RhtQaF.net
じゅりぃ〜!!
って知らないんだろうなぁ

おっかさま
役者ゃノォ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 07:55:52.13 ID:hLDEmn1b.net
今回斉藤由貴右に筆を持って書いていたなあ
確か彼女って左利きだったけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:21:26 ID:hDHE2R2l.net
樹木希林は30そこそこのころからばあさん役やってた

しかし
内田裕也はなぜ樹木希林と結婚したのかよくわからんし
樹木希林もなんで内田裕也と結婚したのか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:31:12 ID:hLDEmn1b.net
>>341
寺内貫太郎一家か
というかこのドラマウィキだと彼女の役70歳設定になっていたのにはびっくりした
はね駒よりも10年以上前の作品なのに
あと寺内貫太郎一家小林亜星が演技未経験でいきなり主人公やったりと今だととても考えら
れないような内容の作品だったのにはびっくりした

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:32:54 ID:hLDEmn1b.net
寺内貫太郎一家の樹木希林って今でいうと安藤サクラがおばあさん役をやるって感じだな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:34:01 ID:7QRsUsIb.net
>>340 スケバン刑事の時は左手でヨーヨー持ってたよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:03:05.65 ID:LW14L4A9.net
タラスズそっくり
https://i.imgur.com/H45CLb0.jpg

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:22:32.94 ID:+VOWqjgP.net
柳沢慎吾のあばよ、ウィキペディアに書いてあるかと思ったらはね駒内のセリフはガン無視だった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:42:59.57 ID:0UgEWAmV.net
もし今この当時の斉藤由貴がいたら広瀬すずや浜辺よりも人気が出そうだな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:03:07 ID:v8oE08O5.net
>>347
今だと歌ださないしなでも
白い炎情熱悲しみよこんにちは
あの時代でよかったと思う

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:09:49 ID:0UgEWAmV.net
歌というと土曜日のタマネギって彼女向きの曲だと思う

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:07:05 ID:OUtyd0wy.net
制服の胸のボタンを下級生たちにねぶられ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:29:41 ID:e05WxfiU.net
>>344
斉藤由貴はかなり強度の左利きらしいけど、この世代の女子はまだ右に矯正されるコトが多かったような気がする。
筆も箸も右手。包丁はどうだたかな?
矯正あるあるとして、左利き用ハサミがあれば難なく使えるなど利き手の左でもある程度のことはできる人も多い。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:43:45.92 ID:OUtyd0wy.net
>>340
明治時代は矯正させられるから

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:54:52.37 ID:31Vgjc3H.net
これたしか新聞記者になるんだよね
文字書くシーンは多いだろうな
おむすびは右利きで握ってたけど
注意して見てるとちょっとした行動に左利きは表れてるね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 12:07:56.86 ID:hLDEmn1b.net
>>353
確かに
それだけに今後字を書くシーンや包丁を使うシーン細かく見る人とか出てきそうだな
それにしても左利きで朝ドラヒロインになった人って他に誰がいるんだろうか
それに左利きで有名な女優って他に誰がいるのだろうか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 12:37:22 ID:eouODc6x.net
花子は左やろ
本編では右でやってたが

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 13:12:11 ID:e05WxfiU.net
吉高由里子とか左で箸を持つ女子は近年目立つようになったね。
松岡茉優、小林麻央、桑子アナもそうだ。矯正しない世代なんだろね。
斉藤由貴と同じ左ヨーヨーの南野陽子は左右どちらでも箸使えたはず。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 13:55:23 ID:31Vgjc3H.net
ピンクレディのケイが左利きだった
この世代の女性では相当珍しい
3〜4歳でお父さんが亡くなって親戚にもらわれて〜と小学校入学までいろいろあったようで
必死で躾ける人がいなかったんだろうな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 13:56:13 ID:z9U3Q+LY.net
私の私の由貴は〜 左利き♪

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 13:59:14 ID:z9U3Q+LY.net
>>357
ピンクレディのアニメで、お父さんが最初で最後に買ってあげたおもちゃの電話を左でかけていて、お父さんが「やれやれ、こいつはサウスポーか」と嘆くシーンがあった

スレちですみません

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 14:09:11 ID:jAqmY+sM.net
加齢臭スレ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 14:30:09 ID:g2ukPkal.net
ソフト部のゲス監督も左!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 17:57:33.69 ID:jVejjzx1.net
バッターは体の向いた方向に走るから左のが有利だが
文字を書くのは握りこぶしが邪魔だから左のが不利だな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 17:59:06.07 ID:KeRwkNqX.net
役者がみんな上手くて面白くなりそうだわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 18:31:52.26 ID:0UgEWAmV.net
まあスケバン刑事見た人なら斉藤由貴が左利きだというのは分かると思う
>>355-356
なるほど
まあさすがに明治時代の設定で左で筆を持つとなると違和感持つ視聴者いそうだな
もっとも現代もののオリジナル作品なら左利きでも問題ないけど
でもはね駒当時までは左利きで売れた女優ってあまりいななった気がする

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 19:14:18.77 ID:hLDEmn1b.net
それにしてもこのスレ読んでいると斉藤由貴の演技力に関しては意外に評価がいいのには
びっくりした
デビューから間もない割には演技力が下手とか大根だという話をほとんど聞かないし
これって鏡に話しかけていたことが少なからず影響しているのだろうか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 19:53:24 ID:/Gzpptwt.net
周りのベテランが陰ひなたに助けてんだよ
周囲の熱量が高いから本人も影響されて熱演なるってこと

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 20:17:14 ID:0oFdu6SM.net
ずっとはねごまと読んでました

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 20:26:26 ID:qljVwDTL.net
柳沢がほとんど老けてないのか驚異的

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 20:37:33 ID:Cal02X3d.net
小柄な男は老けにくい?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 21:03:39 ID:VilTE6bh.net
後半にりんと母ちゃんがキャッチボールするシーンがあるけど
その時は確か左手でボール投げてたな。総集編であのシーンを
見た時に由貴ちゃんがサウスポーだったこと思い出した。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 21:05:38 ID:BgUh0LgH.net
>>323 小6の春休みに 初めてにっかつの映画館に見に行った時は ドキドキしたな ポスターが...

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 21:07:24 ID:BgUh0LgH.net
>>294 涼子呼んだ?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 21:08:27 ID:XI0QtO7M.net
まあ往時は実質トーシロの新人ってのが
織り込み済みだったからな
今は指名ばっかだけどw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 21:43:19.34 ID:u4w4t5IF.net
樹木希林泣かすわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 22:08:25.30 ID:hLDEmn1b.net
>>373
まあ今だと由貴さんの頃と違ってある程度のベテランにならないと朝ドラヒロインになる
ことができないからなあ
それにしても彼女ほどデビューしてから短期間で一気に売れた人ってなかなかいないなあ
というか今はね駒リメイクするとしたらりん役誰が一番ふさわしいんだろう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 22:12:49.75 ID:hLDEmn1b.net
何かはね駒見ていると今のアイドルや若手女優がどうしても小粒に見えてしまうなあ
何かが足りないって感じがどうしてもしてしまうし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 22:31:17.94 ID:LW14L4A9.net
斉藤由貴の顔は四千頭身の後藤と被ってる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 22:49:53.61 ID:VilTE6bh.net
嘉助の決め台詞が「あばよ!」でりんの決め台詞が「ウッタ〜!」

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 07:33:30.42 ID:GeiV/6fS.net
>>376
当時でさえ
新人アイドルは小粒って言われてたからな
それでもいまだにみな知名度は高いな

おニャん子は除いて

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 07:34:44.04 ID:GeiV/6fS.net
>>373
斉藤由貴はすでに歌手デビュー済だっただろ?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 07:51:08 ID:If56NQTi.net
岡村茉莉さん来た~花の子ルンルン、いなかっぺ大将キクちゃん、ヤッターマン2号、てんとう虫の歌 月美姉ちゃん、ヤマト2 テレサ...

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 07:53:01 ID:If56NQTi.net
岡本だった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 07:56:03 ID:319mgcbU.net
>>379
そうなの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 08:21:06.79 ID:WJq23kTL.net
福島でもでれすけっていうの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 08:34:57 ID:319mgcbU.net
この作品キリスト教徒から見たらどう感じるのだろうか
あと今回はいすくーる落書思い出した人いるのかな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:37:06.29 ID:thlhIobl.net
ジュリーが馬に乗って颯爽と登場した時はフイタよ五代様みたいw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:59:17.88 ID:c6u/lHuY.net
沢田研二の若いころはほんとに美しかった
ベストテンのころは、カラーコンタクト入れたり、霧吹いたり、バラシュート背負ったりすごいことやってた

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 11:08:16.59 ID:ZJTTtRyz.net
トキオのジュリーが良かった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 11:10:43.54 ID:PHeNbH/9.net
>>388
タイガースのジュリー以外はジュリーじゃない

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 11:14:39.80 ID:eChizMD3.net
サリーは先に出て学校の先生とネタやっとったな
その相方はカッパとかだしw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 11:27:32.91 ID:p1eZ2i9N.net
>>384
デレスケは栃木と福島で使う
茨城でも意味は通じるが、ほとんど使わない

茨城ではゴジャッペ
ひよっこの劇中では使われなかったが、BGMのタイトルにゴジャッペマーチとかあった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 11:42:53.96 ID:thlhIobl.net
この前ひよっこの再放送を見ていたら奥茨城村のバスの車掌が
三男に向かって「このゴジャッペが!」ってシャウトしてたよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 12:36:16.40 ID:319mgcbU.net
というかもし今この当時の沢田研二がいたら人気出そうだな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 12:41:47.70 ID:XTHVxGf3.net
ガッツと渡辺謙が居たのは二本松城跡のどのあたり?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 13:11:00.49 ID:qDulnfm8.net
沢田研二ってよく知らないんだけど、今でいうと、及川光博みたいな感じ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 13:41:18 ID:D+hKyFfl.net
5月29日にデビュー35周年コンサートがあるがコロナであかんやろな。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 14:20:28 ID:1iz5X0Ae.net
斉藤由貴はこの年の紅白の紅組司会だった
朝ドラヒロインが紅白の司会をした元祖だね
まあ斉藤の場合は歌手としても出演してたんだけど
老若男女に好かれたまさに国民的アイドル

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 14:26:56 ID:21GizDpX.net
>>395
及川ってもう50すぎてんじゃんwww

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:29:24 ID:GeiV/6fS.net
80年代後期アイドルは紆余曲折の人生送ってるが
それなりに皆脚光浴びる時期があったな

菊池桃子、斉藤由貴、南野陽子、荻野目洋子
工藤静香、中山美穂、浅香唯、酒井法子

鬼籍=本田美奈子、岡田有希子

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 16:27:17.49 ID:RZwxM006.net
ジュリーはミッチーどころではないスケールが違うよ
はね駒をやっていた頃に田中裕子と再婚したんだっけ慰謝料10億払って

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 16:54:41.08 ID:+2xn4xMg.net
斉藤由貴も沢口靖子も同じ東宝シンデレラ出身ながら東映作品で
名が知れてるのも興味深い(前者:スケバン刑事 後者:科捜研)

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 17:22:50.06 ID:hJOLMt4E.net
ジュリーはミッチーというよりキムタクかなあ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 17:35:17 ID:eChizMD3.net
東宝だととりあえずゴジラやったからなw
かをるもあぐりも出とったわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 17:46:04 ID:T69ai4Mq.net
>>395
昔のジュリーは「時代」レベルだから
今、比べられる芸能人はいないよ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 18:07:38 ID:EaOR71mr.net
>>402
キムタクレベルが朝ドラ当て馬役なんかで出ないよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 18:21:15 ID:/umk21Va.net
渡辺謙の髪型凄いね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 18:22:18 ID:V74sqcrV.net
ジュリーは別格。
福山雅治レベルで別格、だった。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 18:27:56 ID:319mgcbU.net
何か来週から始まるエールの主人公開始早々ジュリーと比較されたりしないのだろうか
>>401
そうなんだよな
しかも2人とも朝ドラヒロインになってその後も東宝芸能を長く支えたし
でも最初はミスマガジン出身だと思っていたけどいつの間にかこっちの方になって
しまったのは一体・・・
古い本だとミスマガジン出身だと書かれていたからてっきりそうだと思っていたし

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 19:08:25 ID:319mgcbU.net
何か今のドラマや若手女優見て物足りなさを感じるのははね駒の斉藤由貴がかなり良かった
ってこともあるのだろうか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 19:26:45 ID:xBeRiJmj.net
ジュリーを福山に例えるってのは無理があるだろw
福山にはジュリーの全盛期みたいに中性的な魅力はない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 19:58:05.13 ID:wSedmOJG.net
>>402
>>405
キムタク何て論外だろ

お前らが思いつく一番すごい芸能人を10人集めて一人にしたくらい
と言えばわかるだろ

もうはねコンマ辺りは残照で出ているだけ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 19:58:30.49 ID:wSedmOJG.net
>>407
あんな小物猿と比べられるかよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 20:00:20.73 ID:319mgcbU.net
このドラマって一度見た人でももう一度見返すと当時とは違った発見や見方をする人が
多そうだな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 20:26:09.67 ID:XTHVxGf3.net
ジュリー、はね駒の時はもう歌も売れなくなってピークは過ぎていた
顔見たら分かるだろ
この6年前の源氏物語の時は自分で自分を綺麗と言ってた

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 20:48:15.83 ID:qDulnfm8.net
福山別格と言ってるのは、さすがにネタだろうw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:56:49 ID:jSJxkSbi.net
樹木希林の演技に引き込まれる
何もかも上手い

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 22:00:21 ID:kAUY3qwa.net
>>414
はね駒の前年の1985年頃に容姿で勝負するのはあきらめた、と後年語ってる。
はね駒では相当太ってるし顔もたるんでるし
容姿で勝負をあきらめてるのにあのハイレベル。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 22:11:39 ID:bxtErkQM.net
>>408
ミス・マガジンのグランプリだよ
東宝シンデレラは最終まで残ったけどグランプリではない
沢口靖子はグランプリ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 00:08:22 ID:QACVGGdh.net
>>411
ぜんぜんわからないよ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 07:11:21 ID:+LFLFlnl.net
>>417-418>>414
なるほど
それにしても東宝シンデレラ最終まで残ったということなぜデビュー当時のプロフィール
では書かれていなかったんだろう
ずっとミスマガジン出身だと思っていただけに
それにこの時の準グランプリが田中美奈子なのにはびっくりした

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:39:10.75 ID:+8EAnHxl.net
そりゃ負けたこと書くよりミス・マガジンのグランプリだろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:18:06 ID:kOuhdzDu.net
沢口靖子と斉藤由貴
調べたら東宝シンデレラは同じ年だったんだね
それじゃ完全に勝者と敗者になるよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:20:46 ID:+LFLFlnl.net
>>421
確かにミスマガジングランプリは事実だからなあ
でもそれに至るまでの過程についてがデビュー当時と今だとかなり違っているのは一体・・・
特に鏡に話しかけていたって話を知った時は驚いたけど
それに彼女のルックスだったら間違いなくもてていたと思っていただけに

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:28:43 ID:+LFLFlnl.net
>>422
まあ今だったら何らかの賞をもらえた可能性が高いと思う
というかこの頃って一番芸能界に入りたい人が多かった時代なんじゃない?
ホリプロを始めオーディションに応募者が殺到していたし
でも今は昔に比べて芸能界に憧れる人が減ったような

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:30:38 ID:jIy7LiQx.net
これおしんが100ならどのくらい?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:36:16 ID:+LFLFlnl.net
>>425
まあ80くらいかな
でもおしん見た人からしたら物足りなさを感じるかも
ただ今のドラマと比べたら面白いと思う
正直スカーレットよりは面白いと感じたし

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:41:56 ID:+LFLFlnl.net
そういえばこのドラマって製作おしんと同じ人だな
当時は知らなかったけど
それにこの作品に関してはりん役彼女が一番ぴったりだったと思う
それはなぜかは今後見ていけば分かってくると思う
仮に他の人が主演だったらかなり違った感じになっていたと思うし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:43:26 ID:jIy7LiQx.net
>>426
スカーレットよりおもしろいなら見てみる
ありがとう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:58:52 ID:Hnnaimbv.net
おしんと比べたら可哀想だ比べたらせいぜい70ぐらいだと思う
でもはね駒にはおしんでは味わえなかったヒロインの初々しさがある
この頃の斉藤由貴が好きだったので再放送してくれだだけで感謝

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:16:40 ID:0huFC/CG.net
わたすは530000だ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 13:16:59.45 ID:ZhIxfRsl.net
第1週は柳沢慎吾ばっか目立ってたな
当時ネットがあったら慎吾の記事ばっかになってただろうな
検索ワードトップとかw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 13:25:32.89 ID:Yeuyar67.net
遊廓とか女郎とか
ふつうに街に溶け込んでいた時代なんだな 

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 13:41:56.28 ID:+LFLFlnl.net
>>429
確かにこの作品の場合学生が見れない時間帯にやっていたからなあ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 14:22:49 ID:eSWqF4iP.net
>>414
後年はサリーがジュリーを追い越してった感
(個性派バイプレーヤーとしてではあるが)

>>398
四半世紀ほど前のクレスタCMに出てた頃のジュリーは50歳手前で
年相応の風貌になってたけど、去年元旦の相棒スペシャルに出てた
及川も同じ50歳手前ながら実年齢に比べてずっと若く見えた。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 15:02:51 ID:kOuhdzDu.net
一時期シローも調子よかった
めちゃ金持ちだった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:44:21.30 ID:BMKiI3p2.net
ただこの役は好い役だよね
少し絞ればこの当時は絶世の美男子に戻れたと思う
闇舞踏とか綺麗だと思う 絞りさえすれば最強

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:59:03.88 ID:QDcn7AN2.net
やっと日曜日の第一回が録画できたから初めから見られる。


オープニングの曲 またおしんみたいにインストかよ
でも メロディーに魅力がなくやたら暗いな 聞き終わった瞬間どんな曲か覚えていない
こんなの有名になった?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:02:11.84 ID:+LFLFlnl.net
>>437
確かにOPは暗いなあ
正直もっと明るいものにしても良かったと思う

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:04:12.59 ID:QDcn7AN2.net
>>213
そういうことは知りませんでした。
「同窓会」というのは再放送などを含めた広い意味で言ってました。

離婚した夫婦が主演のドラマの再放送って結構あるのかな
そのドラマが唯一最大の結婚のきっかけであっても?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:05:23.99 ID:wRCDrWdC.net
>>422
沢口さんは笑うと歯茎が…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:07:59.74 ID:M70WSpo9.net
昔はみんなインストだよ
歌入りになったのは君の名はからか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:13:13.79 ID:QDcn7AN2.net
しかしもう一週間なのに1スレも消化されずまだ半分以下か
あんまり人気ないのかな?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:20:50.56 ID:8cQe/zJQ.net
来週日曜から再放送開始の太平記のOP劇伴も三枝成彰だな。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:21:20.10 ID:Hnnaimbv.net
>>433
当時はビデオなんて高額で買って貰えなかったし再放送も昼の1回だけ。
今は有難いよNHKプラスで後追いできるから録画しなくてもいいし。
>>442
おしんが特殊過ぎるんだよあれは別格だ。
俺みたいに若い頃の斉藤由貴を愛でるような人の為のドラマだよ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:21:27.31 ID:+LFLFlnl.net
>>442
まあおしんと比べられるとつらいところがあるなあ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:24:31.97 ID:lalPPnuG.net
おにぎりを物欲しげに眺める婆

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:46:08.94 ID:8L5cakM7.net
いや沢口は芝居が

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:59:10.95 ID:OwvbBK0c.net
>>441
挿入歌や尺余りのときのエンディングとかはたまにあったけど、オープニングは歌なしだったよね
わたしの記憶ではドリカムの「ひらり」から

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:07:07.28 ID:QDcn7AN2.net
ゲゲゲから見始めた者(じじいだが)からすると歌とインストは作品に依るのかと思ってたわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:09:20 ID:+LFLFlnl.net
>>447
ttps://rank1-media.com/I0002974/&page=1
そういえばこのランキングで6位にランキングしていたのにはびっくりした
キャリアや主演ドラマだけ見れば他の人よりも圧倒的に多いだけに
一体なぜなんだろう
でも斉藤由貴は演技が下手って話をほとんど聞かないなあ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:22:41 ID:+LFLFlnl.net
何か今思うともし彼女が東宝シンデレラになっていたら沢口靖子や南野陽子、浅香唯の
人生がかなり変わってんじゃない?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:53:32 ID:pgU2NPsi.net
>>450
別にいまは下手だとは思わないけどね
朝ドラやったときはどうしようかと思ったよ
朝ドラ当時で比較すれば斉藤由貴のほうが上でしょう
でも沢口は10年に一人の逸材とか言われてたんだよなあ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 19:08:01 ID:+LFLFlnl.net
>>452
まあ同じオーディションでその後2人も朝ドラヒロインになるっていうのはある意味
異例だと思う
あとこの2人の場合ストーリー内容よりもテレビに出るから見ているという視聴者が
かなりいたような気がする

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 19:16:07 ID:+LFLFlnl.net
何か今思うとはね駒のヒロインと斉藤由貴ってどこか被るところがあるんじゃない?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 19:21:02 ID:X0gedeEu.net
>>452
沢口が逸材と呼ばれたのは絶滅危惧種の清純派だったから

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 19:27:50.55 ID:+LFLFlnl.net
>>455
なるほど
でもこの当時の斉藤由貴もかなりの清純派だったと思う
むしろ今の若手女優だとこの当時の2人に匹敵する人って誰がいるんだろう
それにしても由貴さんこのまま清純派女優でやって欲しかったと思う

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 19:34:39.05 ID:ngAiKG4g.net
斉藤由貴はアイドル期より不倫で世を騒がせた90年代前半の方がエロくて魅力的だと思うがな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 19:37:08.27 ID:X0gedeEu.net
>>456
斉藤由貴は基本的にアイドル歌手だったから水着なんかもやらされたし、後の行状を見ても中身は清純派とは対極にあったのがわかる
沢口靖子は超絶音痴だったのと清純派の外見を活かして、演技が上手くないにもかかわらず女優業に専念することになる
翻って今は清純派っていないしそんなことは求められてない
透明感があって清潔なイメージの子ならちらほらいるだろうけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:00:57.52 ID:3k4/EzE2.net
アイドルおじさんスレ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:08:12.22 ID:+LFLFlnl.net
まあ今思うとあのルックスと声でイケメン好きってことになるとこのようになってしまう
のも分かるような気がする
似たようなことは広末涼子にも言えるし
まあ2人とも男性から見れば魅力的な女優なだけに

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:21:02.83 ID:+LFLFlnl.net
何か結婚があのような形になったのを見ると由貴さんの周りの人たちは彼女の性格を
かなり知っている人が多いような気がする
でなければ高校時代にもっともてて比較的早く結婚しても不思議ではないだけに

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:22:04.52 ID:iF0X7yjx.net
斉藤由貴は昔から胡散臭いところがあったが

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:30:14.90 ID:+LFLFlnl.net
でもこれだけプライベートが知られてしまうとかなりつらいところがあると思う
そういえば子供が生まれてからって80年代の彼女の映像はよく見るけど90年代に入ってからの
映像やドラマってあまり見ないような

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:36:59.09 ID:ewRqX27q.net
橘彌七 ガッツ・石松

これが気になって仕方ない おしんのときは・なんてなかったのに

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:37:21.94 ID:kOuhdzDu.net
古いから再放送しないだけだろ
「同窓会」は子どもが見るような時間帯に流せないってのもあるけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 22:41:27 ID:1FOjbXGK.net
>>465
あれは時代先取りしてたからな
国分太一のウェディングドレスw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 23:49:32 ID:bo8yA1uu.net
美保純が出てきて笑ったな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 23:58:11 ID:kOuhdzDu.net
稔侍の両親は、何故故郷を離れ相馬にきたのか分からない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 01:38:00 ID:BEvweq8N.net
相馬郡は茨城県の南の方にあって北相馬郡が茨城 南相馬郡が千葉にあったが
そこの相馬氏という豪族みたいのが福島の方に移転して相馬郡が出来たので後まで交流があった
そうな

何で北相馬郡が茨城南にあって相馬が福島?という疑問を調べたらそうなった
で?
といわれてもそれだけ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 01:39:31 ID:17UfS4B0.net
>>467
どんなにか美しい楚々としたお嬢様かと思ったら美保純w

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 06:43:21 ID:Tdc8NRdd.net
大学1年の時の朝ドラ 色々懐かしくて見てる
しかし放送当時は未見であった

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 07:04:06 ID:exM0zxBY.net
久しぶりに楽しんで見てる
ずいぶん前だけどベルギーで放送されていたよ
吹き替えじゃなくて字幕だから日本語に飢えていた自分にはありがたかった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 07:44:42 ID:3kr3u69V.net
へーはね駒も海外で放送されてたんだ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 09:04:34.13 ID:atGfhgBN.net
やぺー沢田研二キリスト教の宣教師だったんかい
胡散臭い奴じゃんw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 10:32:57 ID:j7MlcCiQ.net
樹木希林はまだジュリ〜〜!を引きずってる設定?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 11:30:42 ID:kfkGnc0I.net
んんん〜ジュリ〜〜(*´Д`*)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 12:02:24.97 ID:SXHlGNfl.net
何かこれからキリスト教絡みの話が増えそうだな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 13:26:18 ID:YcURfmZn.net
>>204
テレワークついでに録画したの見始めたけど、ほんとにそう思った。
多分翔んだカップルを観てもそう思うだろうなw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 14:23:34 ID:SV1W3n9A.net
今日の放送回って丁度杏が生まれた日なんじゃない?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 14:39:27 ID:8HYjBnhI.net
明治初期に柳沢慎吾の髪型はありえないだろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 14:41:27 ID:HAsi/8sW.net
ジュリーも

なんか許せるけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 14:48:34 ID:mfmC1zIO.net
綾小路きみまろみたいだな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 14:54:35 ID:tDgjimpA.net
スレちですまんがジュリーと志村のコント好きだった
志村が上手くフォローしていたのかもしれないが、ジュリーもお笑いの素質あるよね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 14:56:41 ID:GkREYqxY.net
まあ売れてりゃ全員集合と大爆笑は必須やったからな
みんなやっとる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 15:02:10 ID:6A8VEzZt.net
だからこそ志村の意志を次いで山田耕筰はジュリーにやって欲しいんだが無理だろうな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 15:06:25 ID:HAsi/8sW.net
ジュリー、芝居上手いのな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 16:22:00.73 ID:hfJwSgko.net
志村の代役にジュリー、俺は大賛成

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 16:44:25 ID:x1idewvm.net
寺内貫太郎一家
放送期間 1974年1月16日-

はね駒
放送期間 1986年4月7日 - 10月4日

樹木希林の定型ギャグは好きだった

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 16:46:08 ID:x1idewvm.net
素で間違えた

ムー一族
放送期間 1978年5月17日 - 1979年2月7日

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 16:52:41.32 ID:LcOluGbr.net
>>486
映画「太陽を盗んだ男」や「魔界転生」で主演をしている
ドラマでは「悪魔のようなあいつ」や「源氏物語」で主演
大河ドラマでは主要な役も演じていた(日系二世アメリカ人の役)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 17:19:29.73 ID:SV1W3n9A.net
ところで斉藤由貴や樹木希林って志村けんさんが出ている番組出たことあるのかな?
あと沢田研二と志村けんって昔同じ事務所にいたってこと知っている人どれくらいいるのかな
でもドリフは比較的スムーズに移籍できたけど沢田研二や森進一は移籍後苦労したという話
本当?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 17:21:04.86 ID:SV1W3n9A.net
もう若い人は志村けんと沢田研二がかつて同じ事務所にいたってこと知らない人が多そうだな
あとなぜ樹木希林って郷ひろみと曲出したんだろう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 18:24:51.38 ID:yju7E3R7.net
ムーはTwellVでやっとったな
来週からムー一族

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 21:13:18 ID:SXHlGNfl.net
何か改めてはね駒見ていると斉藤由貴がヒロインで正解だったと思う
それに彼女ほど女優に向いている人ってなかなかいないんじゃない?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 23:52:31 ID:LcOluGbr.net
沢田研二とドリフは確かナベプロだったね
新春かくし芸大会にいた
>>492
おばけのロックと林檎殺人事件はドラマで共演したから
ドラマの中で一緒に歌っていたよ
最近でもBS12で再放送していた

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 07:02:24 ID:jeQnp8es.net
>>495
なるほど
それにしても4月期のドラマコロナの影響受ける作品多そうだな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 07:10:14 ID:jeQnp8es.net
何か春ドラマが本格的に始まるまではね駒が一番の楽しみの視聴者案外いたりして

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 07:33:12 ID:1JDOtZWB.net
矢崎滋もあのまんまのイメージ
最近見ないな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 07:51:41 ID:jeQnp8es.net
何か由貴さんみたいなタイプの人って今だったらキリスト教系の中高一貫校に行きそうな予感がする

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 09:06:24 ID:aCl7NX+B.net
>>498 ゲイ告発して仕事亡くなったらしい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 09:38:05 ID:QRnDNS32.net
>>497
キャラクターの心情や人物像をしっかり描いていくから
ハマれれば次第に愛着が湧いて来て、観察するだけでも
面白くなる
現代のワチャワチャと忙しいドラマよりは好きな風合いだけど
時代も移りドラマ手法もすっかり変わってしまった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 10:13:07 ID:5oE2r3r6.net
このドラマ何気にルンルンの声の人が出ているのにはびっくりした
正直声優だと思っていただけに

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 10:17:42 ID:aCl7NX+B.net
ルンルンって花の子ルンルン?
主題歌がオリックス福良監督の
現役時代のヒッティングマーチだったな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 10:29:51 ID:dC0V5k4N.net
おしんにも顔面ブロックが出とったがな
アイちゃんは顔出しかなりやってるし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 10:41:06 ID:GEhBj4yw.net
>>502
ルンルンの人は初期の男はつらいよに何度か出てたような

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 10:43:51 ID:GEhBj4yw.net
おしんは中東なんかの発展途上国で大人気だったけど
同地におけるはね駒はどうだったのやら

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 10:56:29 ID:0GJH7HGl.net
正直これのズリーって人はすでにおっさん顔だな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 13:07:06 ID:s167rkYP.net
>>505
旅芸人の大空小百合か
のちに志保美悦子になるけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 13:13:19 ID:zGKD7pZR.net
>>471
同じく大学一年生でした。見たり見なかったりだったけど面白かったのは覚えてる。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 13:27:28 ID:ozf83Vqt.net
>>508
寅に志穂美が出ててしかも長淵が恋人役でその後結婚したんだって?

ググって初めて知ったわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 14:10:48 ID:1+N2ZCi4.net
>>502
やっぱりルンルンだったんだ!
声がルンルンだったから、あれ?ルンルン?と思って顔をジッーーーと見てしまった

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 14:20:56.40 ID:ewHerlar.net
OPの絵はあの女が描いた世界ということなのか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 19:05:54.77 ID:jeQnp8es.net
まあ由貴さんの世代だとヤッターマン辺りは見ていそうだな
そういえば春よ、来いの中田喜子って仮面ライダーのレギュラーに出ていたのにはびっくりした

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 19:08:18.90 ID:jeQnp8es.net
>>508
志保美悦子ってキカイダー01で出ていたのにはびっくりした

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 20:14:57.63 ID:TJ+lRo0j.net
そらー悦ちゃん千葉ちゃんの弟子だし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 20:56:28.30 ID:jeQnp8es.net
何気に前作のおしんって沢田研二の嫁さんが出ていたなあ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 22:41:53 ID:S9Wg027y.net
藤岡弘、が仮面ライダーに出ていたってこと知ってる人どれくらいいるのかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 22:51:02.82 ID:TJ+lRo0j.net
ちょっと前はせがた三四郎と言われていたが
もはやそれも昔の話w

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 00:38:06 ID:ivPOODIc.net
幸せかどうかの話題の後、じいさんとばあさんはヤッたのかなあ?
俺は「ヤッてないでしょ」派なんだけど、一緒に録音を見てる母と姉は「ヤッてるでしょ」派なんだよなぁ!www

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 01:29:09 ID:Mab7id19.net
奥さん(故人ではあるが)のこと言われて 「やめたまえ、その話は」
当時の視聴者は、ちょっとw って感じだったのかな
4か月後に別居、翌年早々離婚してる wiki 調べ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 02:21:27 ID:4dS+ZK7v.net
まだだい4話しか追い付いてないが
しかし あんちゃん役もうちょっと何とかならんかったのかなあ
何とか慎吾じゃあ軽すぎてこんなのがこの時代にいるかよと思っちゃうわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 02:36:47 ID:OrBmsfSj.net
>>519
しないよw
武家の奥方の慎みで他の家族がいる前では自分の気持ちを告げられないというだけ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 04:14:29 ID:PhKCb1tm.net
松浪先生役は、現代だったら間違いなく佐藤健

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 06:08:00.47 ID:hi9YeUsm.net
>>520
まあこの作品が放送されていた頃色々あったからなあ
それに今後出演者の私生活と混同して見る人が出て来たりして

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 07:44:05 ID:hi9YeUsm.net
>>523
何か剣心に似ていたような
あと由貴さんってこの頃からイケメン好きだったのだろうか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 08:36:41 ID:x/o/x17C.net
斉藤由貴が上手いから引き込まれる 結構笑え
る 15分がとても短い
メイクもセットも映像も、この位くすんでいた方が
逆に当時のリアル感を醸し出していて良い

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 08:51:30 ID:ajgEydvf.net
りんには石を投げる輩共にヨーヨー炸裂して欲しかったな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 09:53:24 ID:NSwSb+Mp.net
このドラマ高橋ひとみがスケバン刑事に続いて出るのにはびっくりした
まあ初登場の時はスケバン刑事ネタの話が出てきそうだけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 10:17:54 ID:mwxNmSik.net
当時としては記憶に新しかったからな
いきなりアイドルみたいに出てきてお前どうしたんだとw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 12:47:16.89 ID:1N0GNecF.net
私に石を投げた人、心から感謝いたしますとかバカじゃないの
越後屋の益岡徹のほうが好き

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 12:48:02.89 ID:DeC9dvzQ.net
ジュリーの人間性に惹きつけられる
おりんと結婚させてあげたいが、許婚者のヒゲも優しくて良い男

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 12:53:04.95 ID:4uCAzHUQ.net
>>530
そこはクリスチャンだからと思っておく
理解はできないけど

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 13:27:52.85 ID:oOg6aYrF.net
周りに敷かれたレールだから気が進まないんだろうが、越後屋息子はそう悪くない相手だと思う。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 13:34:42 ID:Mab7id19.net
「若ぇ男というものは 弘次郎はんも覚えがあるべ?
 我が体が我が言う事をちっとも聞いてくれねぇことがあるからな」

娘の親に向かってなんと露骨な
りんはまだ満13歳だぞ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 13:35:38 ID:KtxrDeFO.net
無抵抗だった松浪先生は合気道の達人なんだよ
後半になればその見せ場が訪れるので楽しみにしていて欲しい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 13:43:13 ID:b1QgkK6I.net
ジュリーは侮辱した一般人にチョーパン見舞うなど誇り高く情熱に満ちた男

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 14:42:44.79 ID:3NSQtOLO.net
>>536
よく覚えているなw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 14:44:47.31 ID:KtxrDeFO.net
あと国鉄の駅員もド突いたよね武闘派のイメージが強い

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 14:51:54.68 ID:fIlTnZSt.net
ガッツさんなんか世界チャンピオン

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 15:19:57 ID:5jw1YTk6.net
ガッツは世界チャンピオン前に10敗を喫している日本唯一のボクサーらしい。
つまり単に腕っぷしが強いのではなく、負ける事によって学習するタイプなんだな
芸能界でもその能力を遺憾なく発揮しているように見える

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 15:27:35.09 ID:g1RCm1Su.net
>>536
後ろから玉握り
じゃなかったっけ?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 15:39:23.67 ID:NhA16+Yj.net
1976年(昭和51)年5月16日の夜、新幹線で起きた。

関係者の話、丸の内署の現在までの調べでは、経過は次のようだった。

彼はこの日大阪の厚生年金会館で「沢田研二ショー」を終え、夜8時40分発、
博多発東京行き「ひかり118号」グリーン車の五番目の窓側席に沢田は座っていた。
新大阪駅を発車して間もなくの午後9時頃、

別の車両にいたヒッピー風青年、○○さん(23)が食堂車へ行くために通りかかった。沢田に気づくと、

「いもジュリー」とひやかしながら通過した。その言葉を聞いた瞬間、ジュリーの表情はさっとこわばった。

しかし、自分の気持ちをかろうじておさえたのか、なにごともなかったように、彼はそのままひざの上にひろげた本に目を落としたという。

二時間後、食堂車から酒気を帯びて戻った○○さんが再び沢田のそばを通った、二人の目があった。
「さっきは何て言ったんだい。」
「そんなこと、言った覚えない。」
「じゃあ、止めて悪かった。」
「そう思われたオレも悪かったかもしれない。」

険悪な空気がとけた時、たまたま列車が新橋駅付近にさしかかり、ガクンと揺れた。

降りる支度にかかっていた沢田の座席に、180p、80キロを越える巨体の○○さんがバランスを崩し、倒れ込んできた。
防衛反応が働いたように沢田の右のこぶしの甲が○○さんの歯に当たった、
沢田の右手が1pほど切れ、血がにじんだ。
○○さんは「なぐられた」と主張し、グリーン車の車掌室に訴えた、

車掌は、酔っている○○さんを見てとりあわなかった。(以下省略)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 15:44:57.41 ID:ir1M8m8S.net
ジュリーはアツい

頭突き事件、いもジュリー事件…ライブ中止「沢田研二」は今も昔も“お騒がせの人”
エンタメ 芸能 2018年10月20日掲載

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10200740/?all=1

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 16:02:45 ID:Dwfu9HP/.net
あの頃のジュリーはきれいだった

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 16:11:02 ID:KwGRQT3Q.net
https://livedoor.blogimg.jp/hageruya2323-01/imgs/3/7/37c477be.jpg

え?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 17:52:21 ID:MdZlsSXb.net
昔を知っていれば
コンサートキャンセルなんてどうってことないわな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 18:15:51 ID:mQZSs37S.net
当時の雑誌セブンティーンあたりではよく記事になっていたけど、ジュリーには健康に優れない妹さんが居たんだよね
ショーケンも生まれ育ちが幸福とは言えないもので、二人の人気絶頂アイドルの笑顔の陰には深い哀しみがあると少女たちの間では伝えられていたんだ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:43:25.05 ID:hi9YeUsm.net
そういえば芸能人って昔は母子家庭だったりと家庭が複雑な人がよくなっていたような
あと由貴さんの家庭も普通の家庭とは少し違っていたような

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 22:29:45 ID:KEwYCw7k.net
樹木希林そんな知らなかったけど上手いな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 22:42:45.23 ID:tgaNiWPr.net
元ジャニーズの豊川誕は桁外れに凄かった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 22:57:21 ID:8yTh11zD.net
沢田研二のは付け毛?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 23:37:01 ID:i2OoqFBM.net
公式HPがリニューアルされて格好よくなった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 00:56:47.59 ID:KW76ArQ7.net
昨日の回で美保純が着替える時赤い襦袢?見て女性陣戸惑ってたみたいだけど何で?
ただ派手だから?それとも女郎示唆?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 01:02:15.57 ID:/bG+wCMC.net
>>545
https://i0.wp.com/koimousagi.com/wp-content/uploads/2016/12/thetigers-e14817
31008714.jpg?w=300&quality=100&ssl=1

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 01:02:41.77 ID:/bG+wCMC.net
失敗
https://i0.wp.com/koimousagi.com/wp-content/uploads/2016/12/thetigers-e1481731008714.jpg?w=300&quality=100&ssl=1

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 01:05:51.43 ID:Ze/SxreA.net
>>553
襦袢のくせに豪華すぎの生地だからでしょ
自分らの着てるものが貧相すぎて

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 02:11:39.03 ID:/bG+wCMC.net
耶蘇の音痴の伝道師とか
物語の展開が読めないな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 02:45:32.97 ID:YngooiV6.net
>>556
横レスごめん
生地が豪華ということもあるのか
今でいうとスリップ姿でうろうろするようなもので男性達が目のやり場に困ったのかと思った

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 03:08:06 ID:/bG+wCMC.net
>>558
決まってるでしょ
556が頓珍漢なだけ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 09:05:00.16 ID:UOPCy5Qx.net
美保純だったからじゃないか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 09:21:33 ID:N9P6A0/k.net
りんのじさまとばさまは人間できていて好きだな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 12:41:01.27 ID:I7zV+b/O.net
ナレーションから推察するとガッツと一緒の男とおりんが恋仲になるのか
個人的にはガッツでも良いのに

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 14:17:05 ID:pLNNyekZ.net
叔父さんなんだけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 14:27:46.88 ID:/bG+wCMC.net
叔父さんまでほとんどすべてカッコいいのに肝心の兄があれじゃなあ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 15:23:15 ID:1UjGcLEW.net
新次郎のおりんちゃんの発音はコリンチャンスに聴こえるだろうなブラジル人だと

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 16:10:37 ID:QjTp3CD1.net
樹木希林が良すぎて楽しく見てられるわ会話も楽しい
小林稔侍は昔から演技下手くそだな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 16:47:12 ID:/pYpgl1/.net
子どもをモノみたいに移動させる希林わろた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 16:50:27 ID:ZwcVInsZ.net
はね駒は稔侍の出世作でもあるんだよな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 17:07:58 ID:SdoqJ14a.net
マジか、キャプテンウルトラ以降苦労を続けていたのか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:07:12.85 ID:Gs9H2dvP.net
面白くなってきたので不意のバレ見を避けるために離脱いたします

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:30:20.37 ID:/UtYV7QD.net
たとえば
樹木希林
小林稔侍
矢崎滋
柳沢慎吾
この人はこんなイメージっていうキャラがいっぱい出てくる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 19:35:04.78 ID:YngooiV6.net
小林稔侍の朴訥とした感じが役に合っていていい感じ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:06:40 ID:ZwcVInsZ.net
>>569
松重豊にとってのちりとてちんみたいなもの
それまでは悪役かたいして重要でない脇役がほとんどだった

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:26:09 ID:cHT7KrAq.net
別の作品でワンカットだけの警官で出たら
そこのPにあんたA型なのA型なんて几帳面なだけでダメなのよ
役者はB型がいいのよでもあたしもA型だから面倒見てあげる
ということで呼ばれたそうなw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 21:48:48 ID:NKcWEDNM.net
>>259
なんでサスペンスドラマみたいな主題歌なのか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 23:43:24.91 ID:ZTn+vsYK.net
おりんを嫁にできないのにwktkしてる新次郎が可哀想になってきた

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 00:32:14 ID:xH7gv7YX.net
すでにおっさんだからなんかきもいよね沢田研二
斉藤由貴じゃロリコンみたいで樹木希林のがお似合い

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 00:37:06 ID:OBgEMzBu.net
>>576
あの眉毛男キモいんだけど
後で人気出て有名な俳優になった?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 00:39:06 ID:kYlrekWv.net
益岡徹ならわりと出てるだろ

580 :まい:2020/04/03(金) 00:41:56.19 ID:PTF9MeHs.net
 屋外ロケでの斉藤由貴がきれいに撮れていてたまらん… かわいい…
かつて持ってた写真集の何冊かを思い出した。
 祭りで会った沢田研二が馬に乗って颯爽と登場、もよかったね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 01:12:45.88 ID:/qY46EM/.net
しんのすけは性欲強そうだな!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 02:03:23 ID:j+QXOiW4.net
>>578
益岡徹なら2サスや刑事ものドラマによく出ているよ
本当にしょっちゅう見かける

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 02:20:35 ID:Ox+kbS+J.net
野菜マニアの変態シェフだったり
扇子パタパタしながら文句言いまくる編集だったり

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 03:13:11 ID:SOTsO20D.net
エールで「ウッター」がでてこないのは不自然やな
全国でwktkしてるのに

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 03:17:29 ID:SOTsO20D.net
なんか益岡が斉藤由貴に弄ばれてるみたいに見えてきた
新之介が良い奴だけに

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 03:19:59 ID:SOTsO20D.net
新之介なら確実に喜んでパンツをかぶる
間違いない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 05:55:12.64 ID:sXcRFqEj.net
当時の斉藤由貴、肌が悪かったな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:05:50.27 ID:VI8UetJs.net
>>578
益岡徹知らんのか…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:35:15.63 ID:GvcO8a42.net
というかはね駒放送当時は結構録画して見ていたという人がいたって話聞いたことがあるような
あとクドカンも見ていたって話本当なの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:51:20.61 ID:LJNaUF9D.net
ウッター!の頃は落合とバースが三冠王で打ちまくってたな
あと清原が新人王で生涯最高の打撃を披露していたね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 09:01:39 ID:GvcO8a42.net
>>590
そうなんだよな・・・
そういえばもうこの頃現役で活躍していたプロ野球選手ってもう全員引退してしまったし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 09:02:08 ID:QTpsQfoW.net
>>578
マルサの女はっさい先生とか
イキのいい奴も出てたし
よく出てたな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 10:26:10.85 ID:83dQB1UT.net
15秒だ
はい?
君が私に会ってから東大出をひけらかすまでの所要時間

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 10:39:46.84 ID:OBgEMzBu.net
>>589
1986年(昭和61年)4月7日から10月4日まで放送されたテレビドラマ。
明治から大正に活躍し女性新聞記者の草分けと言われた磯村春子を
モデルに、福島県の相馬に育った「はね駒」(=おてんば娘)の主人公
が、仙台の女学校で英語を学び、上京、結婚、出産を経て新聞記者の道
を拓く半生を描く。

へー今更ウィキ見たわ

その時代は受験浪人していたから見る訳ないな
多分ビデオもまだ贅沢品だったような

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 10:48:31.20 ID:83dQB1UT.net
ビデオはもう結構出回っとったわな
βも事実上終わってたし
すなわちウチも終わってたw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 11:28:00.05 ID:LJNaUF9D.net
ビデオなんて買って貰ったのはソウル五輪の時だもん俺の家はw
BSチューナー付で衛星放送見てる時は録画できないくせにやたら高価だった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 13:07:52 ID:l9L5RPxZ.net
エール見てて思い出したが
沢田は夢二という映画も出てたな
監督の腕もあるだろうがやっぱり美しい
男の色気がある

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 15:30:47 ID:7Op39t8O.net
https://youtu.be/A1cNux6i7cM

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 15:31:13 ID:Bn4bxDpi.net
産婆さんがガッツの肩から転げ落ちる場面見て噴いたわ
ウッター

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 15:36:09 ID:ztd4e0TA.net
1位はやっぱり「あまちゃん」、「スカーレット」は? 最新10作品で面白かった朝ドラランキング
4/2(木) 5:16配信

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200402-00000001-ovo-life

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:02:35.51 ID:pijiLeNx.net
ガッツが出ると安心感が。
稔侍も味が出てる。

ウッター

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:38:49.90 ID:ZDzWmOgg.net
パンツババァと同年代オヤヂだが
おりんちゃんの可愛らしさは驚嘆!
エルのブミはおりんちゃんと毎朝比較されるのか・・
余りにお気の毒ですね
草でも食わせておきますかw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:41:46.72 ID:PTF9MeHs.net
>>594

> その時代は受験浪人していたから見る訳ないな
> 多分ビデオもまだ贅沢品だったような

 全く同じだわ  (笑)  
AXIAの斉藤由貴のポスターをどこかでもらったので、
受かってから一人暮らしするようになった部屋の天井に貼ってた w

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:43:15.90 ID:xYZOQ1oK.net
50才越えたオヤジがこんな頭の悪そうな文章書いてるほうが驚愕だわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:53:51.79 ID:GvcO8a42.net
>>602
それだけに今期の朝ドラが若手主演ドラマだったらかなり高い確率ではね駒と比較されそうだな
というかこの当時の斉藤由貴に匹敵する若手女優となると誰になるのだろうか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 22:33:11 ID:NokGaYto.net
ガッツ石松、この頃は「ガッツ・石松」と表記されていたんだね。
その3年前の「おしん」の時は「ガッツ石松」だったけど。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 22:33:24 ID:Ox+kbS+J.net
出会いはいつだって最悪の法則

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 23:34:44 ID:D5HTEUGl.net
>>589
クドカンはアイドル時代の斉藤由貴のファン
のちに斉藤由貴主演ドラマの脚本やった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 23:38:20 ID:D5HTEUGl.net
新之助いい人じゃん
金はあるし結婚したら大事にしてもらえそうだけど
こんだけりんに避けられてるのみるとかわいそうになってくる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:11:08 ID:tkTN3w2Q.net
脚本家は女性なんだな ちょっと意外

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 02:12:57 ID:TNidyxP6.net
若い渡辺謙を見て思うのは、たしかに、当時からハゲる素質がありそうな生え際だったんだな。
妙に納得してしまいました

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 02:18:47 ID:24Ygtsjj.net
>>609
好き好きと寄ってくる男を鬱陶しく思う乙女心

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 02:36:33.30 ID:/foSZwYz.net
>>610
何が意外なの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 06:30:15.12 ID:5bGmZa0Z.net
>>605
夏か秋かな
でも夏はアチコチで使われすぎ
最早初々しさの欠片もなし
秋は生ごみ先生の臭いが付いて台無し
勿体ないハナシさね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 08:32:49.65 ID:pQU/6Y0F.net
>>608
なるほど
それにしてもクドカン大丈夫なのだろうか
あとこの作品由貴さんがどういう人かを知って見ているとまた違った見方ができそうだな
むしろ一度見てネタバレ知っていても楽しめると思う

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 08:37:20 ID:pQU/6Y0F.net
それにしてもエール見ていると当時の斉藤由貴ってかなり頑張っていた感じだな
朝ドラ以外にも歌を始め仕事がかなり入っていたし
むしろこの状況で倒れなかった方が不思議なくらいだし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 08:38:27 ID:wq9QRWEe.net
斉藤由貴と菊池桃子

35年前の今ごろ同じタイトルの「卒業」を歌ってたライバルが
新旧朝ドラで競演してるのがなんとも・・・

どっちもそこそこ成功してるが、同時に人生の浮き沈みも味わってきた

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 08:45:30.96 ID:wq9QRWEe.net
>>616
当時のアイドルはなんでもやらないといけなかった
歌手、女優、バラエティ、グラビア

その中で斉藤由貴は女優に一番比重置いてたな
ザ・ベストテンでも撮影現場からの中継ばかりだった

同じアイドルでも荻野目洋子、本田美奈子は歌手
桃子は映画が中心だったな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 09:21:15 ID:07Hs34FZ.net
>>617-618
なるほど
でも今って気が付けばグループアイドルばかりになってしまったような
ただ今の状況だとグループアイドルって何かと活動がやりにくいんじゃない?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 09:21:33 ID:tzAPcSGa.net
蔵に閉じ込める
ごちそうさんとあさが来たを思い出した

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 09:35:41 ID:bF+J8k+E.net
>>618
荻野目洋子は後に凛凛とで
男主人公の相手役兼ナレーションを

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 09:40:27 ID:wq9QRWEe.net
80年代後半アイドル

女優重視…斉藤由貴、菊池桃子、中山美穂
歌手重視…本田美奈子、荻野目洋子、工藤静香
ビジュアル(CM)重視…南野陽子、浅香唯
バラエティ重視…酒井法子(井森美幸、山瀬まみ、森口博子)

桃子はその後大学進学理由に活動減らし、ラ・ムーとか一時迷走したが、90年代になって女優で安定
のりピーは日本では劣勢もアジアに進出して活路見出し、90年代に女優で成功
歌手、女優兼務で90年代までに一番成功したのは中山美穂だけど、その後はやや寂しい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 10:06:40 ID:07Hs34FZ.net
>>622
中山美穂って結婚するまではかなり理想的なキャリアだったと思う
あと86年以降にデビューしたアイドルって全体的に小粒が多いような
>>621
二階堂もこのスタイルでやるってことはできなかったのかな?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 10:11:22 ID:07Hs34FZ.net
バラエティというと今思うといしのようこはだいじょうぶだぁに出たことによって長く活躍できた感じがする
それにしても由貴さんって女優重視でやっていたこともあってか志村けんさんの番組に出たという
印象がほとんどないような

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 10:11:40 ID:zFcjQcQb.net
>>623
ママはアイドルから
腕まくり卒業月9の素敵な片想いあたりの
アイドルから脱皮して女性人気あげていく感じの戦略上手かった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 10:30:15 ID:07Hs34FZ.net
>>625
なるほど
そういえばママはアイドルって1話冒頭に志村けんが出ていたのにはびっくりした

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 11:13:18 ID:v5lza3ur.net
エールとはね駒で讃美歌のシーンがシンクロしたな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 11:13:39 ID:MApnhbmn.net
讃美歌もジュリー風

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 11:16:47 ID:07Hs34FZ.net
今思うと土曜日のタマネギって讃美歌に近いものがあるなあ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 11:57:41 ID:i1BR9+y3.net
このスレくさいな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 12:24:57 ID:YpUF6W9C.net
はね駒を見て楽しく学ぼう!みんなの福島弁講座

薩長

意味  ずるい、卑怯、卑劣、人でなし
使い方 「ちっとばかし薩長」(少しばかりずるい)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 12:59:16 ID:oI4JREbT.net
諸人こぞりての歌詞が自分の知っているのと違っていた

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 13:10:54 ID:JmM6DOOg.net
斉藤由貴は乳の大きさを隠しきれないでいる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 13:29:19 ID:f9uuPfB/.net
エールに○○ン○の子供が出てる件

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 13:30:05 ID:vUJb3fKW.net
クリスマスなのか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 14:47:21 ID:MApnhbmn.net
>>631
同じ福島でもエールの時代になると、長府(長州の支藩)の乃木大将が子どもたちのヒーローになる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 15:14:20 ID:JmM6DOOg.net
放送当時ははねまんとかいわれてただろうな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 15:27:47 ID:KQdDHYKB.net
どうやって結婚を回避するんだろうか
タイムスリップでもするのか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 15:38:37 ID:wq9QRWEe.net
昔の朝ドラって主婦しか見なかったイメージ
リタイアした高齢者はテレビドラマとかあまり見ないイメージだったし
そのわりに30〜50%台の視聴率って凄すぎるな

今は録画やオンデマンドや深夜再放送で誰でも見れるけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 15:40:10 ID:xsdNjmXb.net
俺の読みではおりんがヤソに改宗する事で破談となる
ウッター

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 15:42:41 ID:07Hs34FZ.net
ドラマのタイトルおりんでも良かったんじゃない?
>>638
まあこれから見てのお楽しみかな
あとこの作品の場合は結婚はゴールではなくて通過点として見るのがいいと思う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 15:56:17.72 ID:yb66J/0Q.net
パンツおばさんのオーバーな演技と沢田研二の似合わない善人ぶりがなきゃいいドラマだと思うが、とにかく斉藤由貴が前面に出すぎる
希林や渡辺謙を増やしてもらわないと。斉藤由貴のあの演技では、おしんの時のようなエネルギーが沸いてこない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 16:01:35.00 ID:G/KGMP6u.net
>>638
進学したい、とかこんな田舎は嫌だと言って都会(仙台?)に出る。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 16:23:38.46 ID:IRrNfuIn.net
小林稔侍が時々ビートたけしに見える

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 16:38:07.22 ID:E6J5ddzk.net
>>642
なに言ってるんだかw
主役だから当然だよ
なつぞらの広瀬みたいに周りは都合よく動くモブではなく
はね駒では家族をはじめ周りの人々の性格や心情までよく描かれていると思う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 17:07:29.32 ID:07Hs34FZ.net
広瀬すずが斉藤由貴みたいになるにはどうすればいいんだろうか
それにしてもこのドラマってネタ要素満載だな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 17:23:06.02 ID:nBoO4gYX.net
ほとんど記憶ないがリアルタイムで見てた
見返してみてこんなにおもしろかったのかといま改めて思った

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 18:18:05.94 ID:bdxQO6ep.net
>>646
無理
人間の中身全とっかえのみ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:24:19.53 ID:N4a1efSa.net
>>646  そもそもなる必要がない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:27:11.84 ID:Pyx9bcdP.net
>>644 俺はチュートリアル福田にしか見えない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:47:03.98 ID:cCBl6WvO.net
渡辺謙不要

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 20:19:04.66 ID:pQU/6Y0F.net
>>648-649
なるほど
ということはヘアスタイルや整形するなりして彼女とそっくりの顔にしても限界がある
っていうことなのかな
>>651
そういえばなつぞらの千遥の元夫役の人とどこか似ていたなあ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 20:24:55.05 ID:pQU/6Y0F.net
そういえば斉藤由貴に似ているタイプの女優と言うかアイドルっていそうでなかなか聞かないなあ
私もずっとこのことが気になって仕方ないけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 21:52:41.09 ID:5RcqYLvI.net
斉藤由貴と競馬の福永が、結婚したら

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 00:22:06.65 ID:lcJ49pTj.net
そりゃ長時間とじ込めたら蔵の中が排泄物まみれになるから数時間で出してやるしかないよね
おしっこ一回くらいはもらしたかな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 01:47:19.84 ID:DOoNzVCl.net
斉藤由貴ってあのボーッとして口半開きにして何考えてんだか分からないような表情がいいよね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 10:25:51 ID:ffYqMyWc.net
>>642の間抜けさが際立つね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 12:29:58 ID:VLNEhpkp.net
OP聞いたけど,ずっと後に制作された大河の徳川三代に似てるな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 12:41:50 ID:whLFodUj.net
>>658
花燃ゆも似てる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 13:15:42 ID:OIcBYR0D.net
花燃ゆってどこが?そこまで壮大じゃないし歌も入ってないのに

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 13:24:57 ID:ePM1zas0.net
けっこうこの重厚なテーマ曲好きだな。
あと、1話目の近江八幡の夜のシーンあたりで、BGMに使われてたパーカッション音には
1986年ごろの時代の雰囲気が感じられた。サンプリングが使われ始めたころだもんな。(以降には登場しない)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 13:43:55 ID:wREhOn7q.net
OPは実況民には暗いとか大河みたいだ等と不評だが俺も好きだ。
三枝成章がイレブンPMの司会をやっていた頃かな?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 13:52:37 ID:cKh8YbH9.net
渡辺謙の役はピエール瀧でも務まりそうだな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 15:06:37 ID:i8GurGy7.net
演技が上手い役者を揃えていて下手がいない
>>594
この頃にはビデオデッキやテープが激安になってどんどん普及した

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 15:24:59.19 ID:Hf4dy/tM.net
>>664
まあそうだな
アルバイトだけの受験生の俺でも一人暮らしで
ビデオデッキ(VHS)は持っていてアダルトビデオにお世話になっていたしな。
なんと出川のデビュー番組でクラシック音楽の解説みたいのをかわいい女性と二人で
やっているのを見た記憶がある。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 15:25:44.80 ID:Hf4dy/tM.net
ちなみにNHK(教育かも)だった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 16:20:04 ID:S0hpGjC7.net
平均視聴率が40%超えというのはすごいな
当時はみんなこんなもん?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 16:50:56 ID:fXSrv2cf.net
ネットもない時代だから
パソコン通信はかろうじてあったかもしれんけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:12:53.24 ID:X1qcoS1u.net
パソ通は商用ホスト出始めの頃やな
モデムも出回ってたし88TRとか一体型モデルも出てた
朝ドラでは大崎先生がピコピコやっとったわw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:25:06.33 ID:dQvI7UOA.net
斉藤由貴がまさにはね駒という感じで、いつもぴょんぴょん跳ねてるね。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:46:49.90 ID:DOoNzVCl.net
>>667
歴代朝ドラで平均視聴率40%を超えたのははね駒が最後
ちなみに平均視聴率が30%を超えたのは1993年後期のかりんが最後

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:10:24.28 ID:hZwMiuQo.net
>>667
朝の放送時間帯は他局がカスみたいだったからさ
他局で早朝からやってる情報番組は8時すぎるとネタ切れになり
朝ドラ始まる頃は天気予報かCMばかりだった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:12:35.31 ID:HdJMQhPM.net
21世紀の朝ドラで一番視聴率いいのどれなんだろ
話題になったあまちゃんかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:32:39.88 ID:Atqw94N8.net
独眼竜政宗でも平均40%いかなかったからな
大河と朝ドラの違いこそあれ朝ドラは化け物番組だな
昔なら朝ドラヒロインというのは絶大な力があったんだろう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:36:13.38 ID:GJxNDDBk.net
独眼竜政宗、何年か前にBSで再放送をやってたけど、全然おもしろくなかったな。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:42:06.32 ID:t5xT4Qd6.net
>>673
1位 23.5% あさが来た('15後)
2位 23.3% さくら('02前)
3位 22.8% とと姉ちゃん('16前)
4位 22.6% ほんまもん('01後)
4位 22.6% 花子とアン('14前)
6位 22.3% ごちそうさん('13後)
7位 22.2% ちゅらさん('01前)
8位 21.4% まんぷく('18後)
9位 21.3% こころ('03前)
10位21.1% マッサン('14後)
10位21.1% 半分、青い。('18前)
12位21.0% なつぞら('19前)
13位20.7% 梅ちゃん先生('12前)
13位20.7% まんてん(02後)
15位20.6% あまちゃん('13前)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:51:16.43 ID:XeI9MNFL.net
>>675
じゃあこのドラマもつまらないんじゃない?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:08:33.66 ID:Hf4dy/tM.net
>>676
全く参考にならないことが分かるね
特にゲゲゲ以後とゲゲゲ以前は全く断絶があるからそもそも比較する意味もない
肝心のゲゲゲもないし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:14:17.21 ID:UAs5s8ml.net
さくらってどんなだったか全く記憶にない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:20:23.56 ID:wREhOn7q.net
>>672  洗剤の生コマーシャルとかやってたね。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:46:23 ID:GJxNDDBk.net
まれ、純と愛、ひよっこといった駄作は、やはりランク外なのか…
個人的には3作品とも好きなんだが…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 23:39:58 ID:UygniaNo.net
>>672
ポーラ提供のドラマを放送していたと思ったが朝は前日昼の再放送だったのか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 00:07:47 ID:Ly5y5Lis.net
ハワイから来たALTが
やめるのやめるのやめるのやめると騒ぐ話

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 02:36:41.11 ID:Aa+kdIIT.net
おしんが放映されたイランでもこの作品をやってたそうだけど
革命後のイランでキリスト教関連のエピはNGにならんかったん?

>>664・下
OVAの制作本数が多くなったりレンタルビデオ屋が徐々に増えてったのも
この頃からか 

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 06:38:19.27 ID:zXBmLphd.net
はね駒の影響でビデオデッキ購入した人って少なからずいるのかな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:27:21 ID:cOin0Nrq.net
はね駒子役期間がないのは斉藤由貴の存在がダントツだったことがあるのかな
むしろ他の朝ドラヒロインの印象が薄くなってしまうくらいだし
というか彼女ってデビューしてから結婚するまでほとんど主役で目立たない脇役演じたことが
ほとんどないような

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:35:26.81 ID:K05ZSeWu.net
ジュリーかっけー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:32:46 ID:zXBmLphd.net
それにしても斉藤由貴って目線の芝居が上手いんじゃない?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 17:13:58 ID:N+yOC6+7.net
結局、祖父母がなぜ二本松から相馬に引っ越したのかは説明がないままだね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 17:26:35 ID:Sep8JegX.net
>>688
表情が万華鏡のように変るし内面の変化がそのまま表情に表現できる

この演技がワンパターンとかいうアホは何を見ているんだ

そういうのは すずとかすずとかすずとかのことを言うんだよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 18:09:31 ID:BIOZdlkM.net
>>675
眼科いけ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 18:58:21.80 ID:Id2GLEST.net
松浪先生撲殺せんのかい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 19:00:30.80 ID:H2msrcqJ.net
>>679
ヒロインらしき貧相な色黒チビ
相手役はガキデカみたいな下膨れ
下宿の娘は幼顔のムッチリボディ
ラモスは居酒屋オヤヂだった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 19:05:09.97 ID:A94B5Zwa.net
松浪先生の過去が気になる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 19:07:25.60 ID:zXBmLphd.net
>>690
なるほど
というか当時まだデビュー2年も経っていないのを考えるとかなり上手いと思う
これって鏡に話しかけていたことが少なからず影響しているのかな
当時はデビューして間もない割にはなぜこれだけ上手いのか不思議に思っただけに

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 21:04:40.42 ID:IyEFCwov.net
>>694
のモデルになった人の過去ならWikipediaに載ってた

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 22:44:21.57 ID:N+yOC6+7.net
>>696
松浪のモデルって誰?
はね駒のwikiには無いようだけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 09:18:29 ID:NLBaCPsn.net
何か今回の時点だと渡辺謙の印象がいまいちって感じだな
むしろ沢田研二の方が目立っていたし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 09:56:01.64 ID:Zp7AKRWs.net
>>698
そりゃ、この時点では沢田研二は芸能人として渡辺謙よりはるかに格上
今見るとメインキャストが大物ばっかりだが、当時はそうでもなかった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 09:59:58.04 ID:A2kuK9vz.net
おしんに慣れちゃうと展開がドスローで退屈だが脱落はしない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 10:18:14 ID:2JURdCYt.net
おしんは、登場人物の会話が一段落した途端、誰かが不幸の知らせを持ってくるからな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 10:41:07.91 ID:eC2F/TdY.net
柳沢がうるさ過ぎてボリューム絞った、声も苦手
早く消えて欲しい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 11:47:09 ID:FCG7ifyC.net
りんはおしんより25歳くらい年上
おなじ東北でもおしんとは置かれてる境遇はかなり違うね
りんが新之助に嫁いだら加賀屋の若奥様みたいな立場だったのかな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 12:14:33.38 ID:mu9QNllZ.net
たとえ新之助に嫁いだとしても
おもしろい話になっただろうな
そう思わせるヒロイン

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 12:33:39.99 ID:FyHFHMDR.net
>>703
士族で特定郵便局経営だからかなり裕福な方
士族でも明治政府からの俸禄が打ち切られてからは食うや食わずの人も沢山いただろうね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 12:38:19.18 ID:A2kuK9vz.net
六波羅の爺さん好きだな俺w
このドラマの爺さん連中はいい演技してる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 14:01:53 ID:Pk8/J+mI.net
>>699
はね駒の頃の渡辺謙はまだ新人って感じだった
独眼竜政宗で主演したのはこの後だね
小林稔侍もそれまでは刑事ドラマ等で殺され役、犯人役が多かったけど
はね駒の父役以降は良い役大きな役がついていった記憶
>>702
柳沢の台詞は最小限にしてほしい
今日のように長台詞だと一人だけコントのようで浮いている

708 :698:2020/04/07(火) 14:15:01 ID:81DyuSun.net
>>697
天狗倶楽部の押川春浪のお父さん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 14:49:56 ID:aCT7SJgi.net
>>699
沢田研二がトメポジにいるよね
その後ただの売れない伊藤博文と化してったわけか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 17:38:52 ID:CCZqiW8q.net
りんが源助を嫌ってるのがよくわからん。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 18:19:42 ID:NLBaCPsn.net
マジで今の状況だとはね駒が一番の楽しみになって来たなあ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:41:48.55 ID:RYgjF/lt.net
>>710
最初に女中扱いされたからじゃね?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:42:30.60 ID:cgNGkIs7.net
>>696
見た1918年 41歳死去8人子供で新聞記者
パンツ婆はそんなに凄い人を演じていたという
自覚なんてある訳ないわなw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:55:16.72 ID:KNufbXTt.net
41で亡くなったとは早すぎだね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:58:41.40 ID:K8KLsMi6.net
大概最初は仲悪いのがお約束

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 21:31:39.25 ID:XdSrP9C6.net
源助って誰

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 22:11:29.13 ID:2JURdCYt.net
>>715
村岡印刷さんみたいなもんだな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 23:16:02.39 ID:Pk8/J+mI.net
>>708
押川方義の項には松浪のモデルとあるね
藩士の子息で後にクリスチャンになって東北学院、宮城学院を創立していた
いだてんの押川春浪は誰だったかと思えば武井壮が演じていた人か

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 00:36:41 ID:8dWJVyfY.net
はね駒のwikiのエピソード欄、
松浪は白虎隊の生き残りって、何なんだろう
本人は阿波の徳島藩って言ってたのに

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 00:49:10 ID:HvDElt7K.net
どうも
シンゴの演技・しゃべりが浮いてるなあ
熱演なのはわかるけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 00:52:15 ID:pWQrjzDf.net
西洋かぶれは浮いてて当然

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 00:56:46 ID:K8DMjgju.net
>>719
白虎隊の生き残りっていうと面倒なことになりそうだから
適当に徳島藩って素性を誤魔化してるんじゃないの?

そんで、りんが松浪の女学校に進学したいって言って稔侍と揉めたときにでも
松浪が説得に来て実は白虎隊で云々とかいって意気投合して稔侍の許しを得るとか
初見だから知らんけど

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 00:58:48 ID:K8DMjgju.net
どうやって益岡が振られるのか想像がつかない
りんが女学校にいきたいから破談にしてくれとか言っても、待ってそうだし

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 06:23:21.97 ID:+gPWdwBA.net
>>713
1918年といえば
やっぱり西班牙風邪かしらん
お気の毒なことです

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 08:26:52 ID:ZfHuMd+t.net
今回は話が動き始めたなあ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 08:50:26 ID:ph99toTP.net
しんのすけ良いやつじゃないか ちょっとキモいけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 09:39:51.92 ID:tDCD7q4a.net
面白くなってきたね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 11:33:36 ID:d09gPjDi.net
>>702
初登場時から柳沢慎吾そのもので笑ったわ「あばよ!」とか言ってるし
自分は好きだから不快ではないけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 11:34:13 ID:JwPibzax.net
>>728
一人称自分キモい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 11:34:13 ID:ME2Yyb4g.net
>>698
いやあ、これから渡辺謙=源造さんどんどん良くなるよ〜
初めて見る人には「まだ」これからだよね

て、当時、源造さんに恋してた視聴者が語るw
なにしろ、世の中は渡辺謙なんていう俳優
それこそ知らない時代
「源造さん」はそりゃスゴイ人気になった

男らしく妻に理解があり
しかも背丈もあるわ目もキリっとして
まあ、ディーンとか竹内涼真、吉沢亮らの
上をいくブレイクの仕方といっていい
何しろ四十%超えの超人気朝ドラだったからね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 11:44:24 ID:ME2Yyb4g.net
>>707
むしろ後になると
ジュリーの方が印象薄かったよね
今回久しぶりに視聴して
ああーそういえばジュリー出てたんだなぁと…
考えればその後のジュリーの経歴に
「はね駒」てほとんどナシになってるような

仰る通り、これで大ブレイクしたのは
小林稔侍
それまで脇役や「ふぞろいの林檎たち?」の
ラーメン屋の知名度だったのか
この朴訥とした味わいの父親役で
一気にブレイク

それから渡辺謙 これでの知名度と東北つながりで
一気に翌年の独眼流に続いていったなあ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 11:49:29 ID:HvDElt7K.net
>>730
今更渡辺謙ググったら南果歩と再婚してたんだっけ 忘れてた
両方再婚連れとあり同士でまた不倫離婚か....懲りないやっちゃなア

南と渡辺からあの宇宙人のような杏が生まれたのか?不思議

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 11:58:11 ID:d09gPjDi.net
>>729
なんで?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:00:51 ID:xf5qIPzs.net
>>730
わかりますわかります!
私も源造さんに恋してた(笑)
今も昔も理想の夫
ビデオ残してあるので、先走って見ちゃおうかな〜と葛藤しつつ毎日ドキドキしながら見てます。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:01:45 ID:JwPibzax.net
>>733
お前は普段の一人称が自分なの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:35:48.33 ID:ZgLUdsRx.net
>>732
杏は前妻との娘だぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:54:24.21 ID:d09gPjDi.net
>>735
言う時もあるし周りも使う事はあるな
まあどうせ女が5chで使う一人称て理由だろ下らなねー

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 13:07:22.96 ID:HvDElt7K.net
>>736
そうなん?ウィキだとその辺はっきりしなかった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 13:08:24.70 ID:HvDElt7K.net
>>737
自分は昔の軍隊用語
極真とかの空手でも荒廃が先輩に対して自分を指すとき使った

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 13:15:58.83 ID:ph99toTP.net
大阪の極真では、自分は自分を倒す!とか言いながら組手してんのか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 13:24:14.26 ID:4ZDoCode.net
今やっているところが丁度杏が生まれた頃ってこと?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 13:41:58.28 ID:U/cWORpn.net
>>732
杏も宇宙人みたいな顔してんだけどwww

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 13:43:31.39 ID:HvDElt7K.net
>>742
そう言ってんだけど?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 14:07:55.76 ID:OHCdhrcF.net
ジュリーだって退場後また出てほしいという視聴者のリクエストに答えて最終回近くにもう一度登場するんやで

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 15:25:29 ID:yQuuoaiK.net
>>741
杏が生まれたのは先週月曜日放送分。もうすぐ世界を震え上がらせる大事件が起こる。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 18:59:14.64 ID:0TCBfBEi.net
チェルノブイリだったら事件ではなく事故では?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 19:55:33.67 ID:hpcHHhqX.net
当時は黒い酸性雨が降るとかで天気が悪くなると妙な緊張感を覚えた記憶がある

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 19:59:56.90 ID:so6t98bg.net
HBOのちんこドラマが好評やったなw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 20:20:46.76 ID:SzZO3YYE.net
ジュリーはいまでも稔侍や渡辺とは別次元の実績だもんな
若い時にすごいやつが一番すごいんだよ
たもりだのたけしだの遅咲きが威張ってるからダメになったのよ芸能界は

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 20:48:55.65 ID:ZfHuMd+t.net
>>745
なるほど
それにしても今日の回が放送された辺りでもまだユッコの死を引きずっていた人って
少なからずいたのかな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 20:53:49.28 ID:ZfHuMd+t.net
>>744
確かそうだったような
あと樹木希林は終盤まで出番があります

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 21:39:37.31 ID:F4lUrxS+.net
>>715
録画追っかけてなれそめまで来たが、おりんひでえな
出産の状況とはいえ来たばかりの客人をさんざんこき使って、まったく労う態度もなく極めつけの平手打ち
越後屋にも源造にも態度が悪過ぎる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:18:22.82 ID:XcFUvIO4.net
しんのすけは性欲が強そうだな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 02:27:02.26 ID:yBTlaJLA.net
>>642
同意
下手だよ
オーバーリアクションでコロコロ変わる表情ってのがワンパターン
下手でも澪つくしの沢口靖子の方が見てて疲れない
斉藤由貴は高嶋政伸の演技に似てる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 07:50:07.06 ID:qZXdNmvh.net
斉藤由貴ってスケバン刑事のイメージが強いけどアクション女優というよりも顔で演技する
女優って感じがする

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 08:28:03 ID:qZXdNmvh.net
それにしても今ってはね駒みたいに出演者目的でドラマを見るっていう人減ってしまったような

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 08:34:49.69 ID:HsDWPzVm.net
俺は若い頃の斉藤由貴を愛でる目的で見てるよ
地球儀を眺めてる時や河原に佇む時の表情を眺めてるだけで満足だ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 08:35:54.39 ID:TAw8UVyL.net
はね駒の斉藤由貴はどう見ても下手だよ。演技力では広瀬すずの方がはるかに上。
だが、女優としての魅力というかオーラは十分に出ていると思う。だから飽きない。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 11:23:14 ID:nIDzJq8e.net
ワシも斉藤由貴さん目当てで見てる
ボディコンミニで歌ったのが忘れられない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 12:01:10 ID:OQrbP0V7.net
樹木希林はどんなドラマに出ても久世ドラマのキャラ丸出しじゃん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 12:11:32 ID:qZXdNmvh.net
まあ斉藤由貴の場合ルックスもそうだけど声がいいことが女優としての魅力を高めていると思う
それによく考えたらこれだけいい条件がそろっている女優って他にはいないような
むしろ今の若手女優見ているとどこか物足りない気がするし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 12:12:12 ID:qZXdNmvh.net
もしはね駒リメイクするとしたら誰がりん役に適しているんだろう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 12:23:13 ID:XXvVC/Wb.net
別に斉藤由貴いいと思うけどね
問題はおひさま

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 12:29:31 ID:qZXdNmvh.net
でもはね駒以降の朝ドラって学生でヒロイン目的で朝ドラ見たっていう人あまりいないような

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 12:36:54 ID:BSscfoi3.net
>>757
そうだね。出演者みんな若いんで、それを見れるだけでも嬉しい。(はね駒は初見です)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 12:43:51 ID:bdlPnx7H.net
ひまわりはその筋が多かったで
フジでオナラじゃないのよ!
とかやっとったからなw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 13:28:20 ID:DwejB+Z2.net
>>742 宇宙人じゃないけど亀梨と一緒に妖怪人間やってただろ?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:00:38 ID:qZXdNmvh.net
このドラマ若い時の斉藤由貴が見られるだけでもかなり価値があると思う
本放送当時学生は録画しないとリアルタイムで全話見ることができなかっただけに

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:43:40.16 ID:DXnZVPAd.net
>>758
それが直向きで初々しい朝ドラヒロインに
無くてはならぬもの
同年代の頃は解らなかったが

今のパンツババァの腐れ工合も良いねw
でも子供のことを考えればお腐れはとても無理
裏山の婆だわ
灰に成まで止められぬ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:46:28.81 ID:ZbhR2G7/.net
草越しの立ち聞き座り聞き

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:52:02.38 ID:qZXdNmvh.net
マジではね駒の頃の由貴さんは良かったと思う
でも何であのようになってしまったんだろう
正直ある意味理想的な女優なだけに

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:16:48.72 ID:ueP6RmWd.net
>>758
広瀬すずは散々経験積んでからの朝ドラだったから比べるのは酷だぞ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:23:19.88 ID:lE3plxo4.net
>>771
最初の週あたりはキラキラしてたけどもう何だか後年の斉藤由貴に
なって来てしまったな
色褪せて来た

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 01:46:59 ID:slJC95ZJ.net
>>772
広瀬すず経験を積んであの程度か
CMみたいに意味のない笑顔を浮かべるマネキンみたいだったのに

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 02:12:28 ID:r7m5H8wV.net
何か起きそうで起きない何気ないゆるドラ系やな
ゆえにおしんのような刺激が足りない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 02:16:25 ID:r7m5H8wV.net
嘉助がワルを騙くらかして無事に済んだってことでいいんか
なんともいえん展開

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 02:17:50 ID:r7m5H8wV.net
りんの心の声がおもしろくて可愛いw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 02:31:17.32 ID:kf/BCd6X.net
最後のおりんちゃん、みね子っぽかった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 07:37:03.51 ID:AfpiJ7lq.net
ふりんちゃん(つд;*)・・・
ンがっ?!

米泥大根菜っ葉と卵
貧乏演技は沁みる喃

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 07:46:21.61 ID:lgYwGEXV.net
今のテレビドラマだとデビューしてすぐ主演って余程実力がある人じゃないと無理って感じだな
朝ドラヒロインもある程度のベテランじゃないとなれないし
それにしてもまさか風呂のシーンがこれだけ長いのにはびっくりした
>>777
彼女って声優でも通用する声を持っているんじゃない?
今の若手女優だと声優だとどうかなっていう人が多いだけに

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 07:55:25.80 ID:thdCR3Q6.net
風呂の湯はこのあとスタッフが美味しくいただきました

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:11:31.68 ID:r7m5H8wV.net
幸薄美人顔で健気なタマちゃんに全日本が泣いた。・゚・(>д<)・゚・。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:12:44.29 ID:r7m5H8wV.net
タマちゃんが糸繰り工場で結核になって相馬の実家に帰ってくるとこまで想像できてもうた

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:16:34.43 ID:r7m5H8wV.net
あえて突っ込むと
当時は、タマちゃん家ほど貧乏だと高等小学校は行けない

当時、うちの村は立派な医者がいて
村の子供全員分の高等小学校の学費を払ってくれていたから
全員が高等小学校まではいけたけど
全国的にみればレアケースだと思う

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 09:00:59.01 ID:uX4gdaSN.net
日曜の再放送も見る人いるのかな?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 09:17:34.51 ID:sA9fj646.net
たまちゃんは美人すぎるな。貧乏人は栄養不足で貧相なのがリアル
逆にこれだけ美人だったら絶対に女衒に目を付けられる
しかしこの後、まさかりんの身内がたまちゃん以上の逆境に遭遇しようとは・・・

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 09:21:16.13 ID:7eeCwfdv.net
風呂に火吹き竹、抜けるシーン満載だった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 09:38:39.84 ID:6zPAB3lH.net
津田梅子が主役の朝ドラや大河ドラマってありそうでないけどアメリカでの生活を撮影するのが大変だからかな?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:18:10.62 ID:uX4gdaSN.net
>>788
多分そうだと思う
しかも子役をアメリカに連れていく必要があるし
それにしても斉藤由貴って身長的にも丁度いいんじゃない?
仮に150センチ台半ばかそれ以下だと大人になってから難しくなるだけに
そういえば今40代の女優って軒並み女受けする人や背の高い人が多いなあ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:11:10 ID:aBK0aRcU.net
>>758 すずが悼辞の由貴より演技力上とか釣りだよね?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:43:32 ID:XNUBzmmP.net
>>686 目立つ脇役なら歌姫でやってたね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:26:38 ID:lgYwGEXV.net
何かはね駒見ていると斉藤由貴が結婚するまでほとんど主演だったのも分かるなあ
存在感がかなりあるし
むしろ今現役でいたら広瀬すずや浜辺、上白石姉妹がかすんでしまいそうな気がする

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:37:14.73 ID:pada7RVy.net
斉藤由貴は魔性でしょ
すずはお人形さん
タンスにゴンと一緒だけどゴンは泉州生まれだから達者で生きながらえている
すずも一皮むけないと佐々木希ルート

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:11:02 ID:XNUBzmmP.net
>>710 嫌ってるんじゃなくて気になってるんでは?単なるフラグにしか見えない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:50:24.68 ID:MYHCeHw5.net
テレビが再放送を、なかなか本格化出来ない事情https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200410-00343592-toyo-bus_all

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:55:27.49 ID:2o9zJ7Vd.net
>>793
お人形ではないでしょ
魔女

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:15:25.31 ID:+Goi7XPZ.net
入浴シーン長かったね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:20:49 ID:cKWPNWj9.net
>>797
沢口靖子タンスにゴンシリーズで新境地を開いた感じ
本人は大阪育ちだからかコミカルなあほな演技ものりのりに見えた
あの綺麗な人がここまでようやるわと感服

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:53:43 ID:mDTYAzsV.net
風呂で立ち上がるシーンを期待してたのは俺だけではあるまい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:00:46 ID:GlO7ofKI.net
近頃はNYも減ったな
あっても入ってんのオッサンだしw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:23:10.54 ID:aBK0aRcU.net
水着のグラビアすら滅多にやらなかった人だからな斉藤由貴は
当時ネットニュースとかあったら相当盛り上がっただろう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:47:00 ID:+Goi7XPZ.net
どんな姿で湯につかっていたのだろう
当時は太ももの隠れるような水着は無かったし
肩も出さないといけない

そういえば乙羽信子も湯につかっていたな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:00:47 ID:TIxdaYPQ.net
>>798
可愛かったから関西弁の役やってほしい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:18:00.34 ID:bbFEP/jW.net
>>801
水着もビキニはなかったな
服装も体の線の出る服は避けていた
正に東宝の箱入り娘という感じだった
箱入り娘といえば沢口靖子もだけど
https://i.imgur.com/NnjPak4.jpg

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:38:06.17 ID:9WgoqNOv.net
当時、TBSラジオのプロデューサーに

P「由貴ちゃん、ファミコンやってる?」
斉藤「?」
P「ファミリーコントロール(笑)」

と軽くセクハラ受けてたの目撃した

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:41:31.64 ID:IDsgf1bA.net
>>804
けしからん

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:50:07.97 ID:GlO7ofKI.net
おたまちゃんのドライな号泣がw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:27:14.93 ID:lgYwGEXV.net
>>804
確かに夏でも体の線が見える服装ってほとんどないような
あまりショートパンツやミニスカート履いている姿ほとんど見たことないし
これって服を選ぶ人もかなり考えて選んでいるのかな
でも日焼け対策という点ではそれでもいいかも
それにしてもまさか今回お風呂シーンがあったのにはびっくりした視聴者案外いたりして
最近だと民放でもあまり見たことがないし

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:28:51.09 ID:lgYwGEXV.net
おたまちゃんの役の人って結構有名な人なの?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:54:06 ID:Vj4E6/Q5.net
>>809
調べてみたが
岩本千春
アイドル歌手としてデビューし、夕やけニャンニャンの君の名はというコーナーに出演していたとある
女優としては現在まで幅広く活躍している

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:40:22.71 ID:cKWPNWj9.net
>>802
肉襦袢のようなものだと思う
はね駒の10年以上前の伊豆の踊子では山口百恵が肉襦袢を着ていたと言っていたから

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:58:33.68 ID:sZP1pbDl.net
タオルの筒みたいなやつでスッポリやろ
動いたときにたまに見切れてたりするがw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:01:47.64 ID:mmdr5YOV.net
ひら目娘にも気付いてくらさい
あれっ?
誰かに似てる、タイマーで捕まったオドリのタカシかw

黄金日々信長暗殺未遂事件捕縛竹鋸首斬処刑利尿剤激痩瀕死演技美事川谷善住坊
54歳かぁ早かったねえ
平目娘見て思い出したよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 01:32:09 ID:1vbFPv1r.net
>>788
津田梅子は幼くて日本を離れたので思考回路がもう外国の人
そういうことで苦労もしたし
日本語の読み書きが不得手だったので教職にありつけない時期もあり
わりとヒステリーやノイローゼ気味になってたことも有る

教職についても授業が厳しので生徒や保護者からいとわれたり
その打撃でまた留学にはしったりと
実はあまり明るく映像化できそうもない部分が多いので朝ドラ向きじゃないと思う

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 02:34:52.20 ID:53SDzsjx.net
昭和61年に放送されていた時に所々見ていたが津田梅子は出て来た
りんが津田梅子先生はオールラウンドウーマンと言ったら
母(樹木希林)がオランダの馬?と言ったのだけ記憶に残っている

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 06:16:19.49 ID:ZTu5aza1.net
日本語は複雑怪奇だから
子供の頃の見聞きが重要らしいよ
俳句短歌長歌の類も同じ
某帰国子女アナは漢字が苦手で
でも今更聞いたら馬鹿にされる
それですっ飛ばして読んで馘になったとかw

おりん英語もいいけど
大和撫子としての貞操倫理観念も重要だぞい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 07:34:11.66 ID:ny3L87nK.net
はいからさんに出ていたよ、梅子先生

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 07:36:22.73 ID:PrtvwfSR.net
今回は話が大きく動いたなあ
というか当時土曜の再放送しか見れなかった人ってどれくらいいるのだろうか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:10:35.27 ID:eeA6yQyp.net
おりんが帰った後、ヤソ教信者をゲットできそうとほくそ笑む松浪

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:10:35.39 ID:EgtiIxFK.net
>>804
人気あるうちは脱ぐのは少なかったけど
アイドル路線外れたらもれなく脱いでた
武田久美子、少女隊、セイントフォーとか
武田久美子はかなり若いころから脱がされて
そのことを早く割り切ってその道を極めた感じ
川上麻衣子みたく売れる前から脱いじゃう戦略もあったな
80年代アイドルは脱ぐことと表裏一体

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:12:29.47 ID:EgtiIxFK.net
今日はジュリーと斉藤由貴のその後を予感するくだりがあったな
「自分の思うままに生きればいい」
「妻も子も殺してしまった」

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:14:32.34 ID:eeA6yQyp.net
おりんが勉強熱心だったら今日の学校に行きたいという展開も説得力がでるけど
はね駒感を演出するために、どちらかというと逆に描いてきていたからな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:15:54.55 ID:eeA6yQyp.net
糸繰り工場からデリ落ちしたおたまちゃん
https://eroimg.net/images/get/867/234/_5dc652742bf77.jpeg

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:34:54.44 ID:PrtvwfSR.net
この作品出演者のことを良く知っている人にとっては今回の場合かなり違った見方を
する人がいそうだな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:49:43.72 ID:83dskEPU.net
斉藤由貴とデビュー当時の石原さとみのもったり感が似ている

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:04:23 ID:rLgSAkuT.net
何かこのドラマ見ていると斉藤由貴ってある意味神様に導かれて女優になったって感じがするのは気のせい?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:20:41.96 ID:X6WjRBWC.net
>>825
言えてる

来週からようやく話が動き出すか
でもおしんがジェットコースターなだけで普通はこんなもんだよな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:36:10.33 ID:aIfIT0+r.net
日本芸能史上最高のイケメンってのはきっとジュリーだな
なぜこんな美形がこの世に存在するのか見ていて不思議な気分になる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:41:25.22 ID:0f+45lPI.net
>>825
てるてるはリアルで再放送も見てるが
月鼈だよ
フリンちゃんの輝く様な美
色黒鱈子唇の団子鼻余りに寒い冬子
でもオンナは化ける お美事でつ

フリンパンツ今夜は柳生でゴー
天下の毒母江与に期待しまつ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:43:23.97 ID:oO4O3Z3o.net
>>827
石原さとみ 芋っぽい素朴さ⇒洗練
斉藤由貴  みずみずしい完成された素朴さ⇒芋っぽい穢れ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:53:45.38 ID:rLgSAkuT.net
何か斉藤由貴って主演作がやたら多い割には恋愛ものって意外に少ないような
強いて広く言うとこの作品がある意味恋愛ものとも言えるけど
もしかしてこの時点で彼女がどのような性格なのかある程度分かっていたのだろうか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:20:46 ID:CQgXCdUe.net
大昔の話ばかりでつまらんな
自分は幼い頃に観た相撲部屋のおかみをやってたドラマ(1992年)で斉藤由貴を知った
主題歌の「私がおばさんになっても」を主役の斉藤由貴が歌っていると思っていて、今でもそんなイメージがある

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:24:29 ID:X6WjRBWC.net
>>832
大河ドラマ全否定かよw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:41:00 ID:CQgXCdUe.net
>>833
大昔ってのは芸能史上ね
昭和の頃とか知らんのよ
大河ドラマは昔のもいくつか観た

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:51:16.23 ID:4hxO1/dl.net
>>832
一人称自分キモい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:53:41.90 ID:7tDNmaD+.net
一話目から話が全く進んでないので脱落しそう
おしんは、小学校入学あきらめ両親と別れ材木店での辛い奉公生活
俊作兄ちゃんとの出会いから別れまでが3週分
はね駒、当初は期待してたんだが樹木希林ジュリーをもってしても無理かも

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:54:12.50 ID:O6vUwm4K.net
>>832
伊集院光出てたな
ひらりとか若貴ブームのころ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:03:36.91 ID:TrqMeD9b.net
「女学校は楽しかった」と矢崎滋が言うのは、今となっては違う意味に思える

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:49:03.82 ID:5J3kBXuw.net
おしんを基準にして朝ドラを見たら他の作品は早期で脱落するだろうよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:06:48.90 ID:PrtvwfSR.net
>>839
確かに
それにしても斉藤由貴って今だったら中高一貫校に行っている可能性が高そうだな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:32:19 ID:NBwzCOiF.net
OPも劇伴も全く合っていないと思うんだがそこが良い

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:37:47 ID:LRX+kVEC.net
卒倒土下座婚約破棄と怒涛のお約束がw
土下座がホントの地べたじゃなかったのが惜しい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:13:18.58 ID:AqRuSIt6.net
おりんちゃん、妊娠したのかと思ったのは俺だけじゃないはず

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 15:07:15 ID:diZ5YK+o.net
矢崎滋の奥さん役の人 「男はつらいよ」とかにも出てたな
確か声優もやってて「花の子ルンルン」のルンルンもやってた

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 15:31:37 ID:H6oFJFNQ.net
>>843
岡本茉利さんだね
さすがに声がきれい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:08:04 ID:diZ5YK+o.net
>>845
僕は声優の方で先に知ってたから はね駒に出てるとは思わなかった
声、ほんとにきれいで はね駒でも声でわかった
ヤッターマンのアイちゃんでも有名だよね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:47:22 ID:5CnYwmhS.net
>>836
やっと今日、結婚やめて女学校に行く宣言
3週間も引っ張った

今ならナレや本人の台詞一言で済まされそう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:58:27.41 ID:PrtvwfSR.net
ただ本放送時は学生の場合土曜日の再放送しか生で見れなかった人が多かったことを
考えるとあまりにも急展開だとかえって見にくかったと思う
今みたいに録画が気楽にできたりダイジェストもなかったし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:12:48.14 ID:c7SZwdhD.net
おりんちゃん、お父ちゃんからビンタなんだろうな・・・  (ノ_・。)・゚・。  昔の親父だもんな。。
週の最後、ちょうどそういうとこで切れる〜

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:58:01.97 ID:GP87uM93.net
来週は小林稔侍の父ちゃんが肝になるストーリーだな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:39:11 ID:CylvN80E.net
うわぁ!フリンちゃん綺麗

♪芸の為ならパンツも晒す
それがなじょした
文句あるのけ?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:54:31.93 ID:i5YD9l+5.net
今夜も右手と濃厚接触…'(´・ω・`)

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:42:48.85 ID:dK9R+Rl/.net
目を触るな鼻を触るな言うのに、ちっとも言われないけど
外出先でトイレに入る時はする前に手を洗ってね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:46:08.50 ID:w7PNxelW.net
>>825
美保純の方がデビュー当時の石原さとみに似てると思った

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 02:05:00.47 ID:HBe5gLSb.net
見る目ねーな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:42:23 ID:76iRIlto.net
>>851
それは言わないでください・・・
でもジュリーってもうこの頃には前妻との仲があまり良くなかったのだろうか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:16:01.86 ID:CCnJ9c9Y.net
日曜の午後って影響もあるだろうけどまとめ再放送の実況が盛り上がらない
あまり実況向けじゃないストーリーだもんな展開遅いし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:21:45.61 ID:K/rtcEEH.net
>>857
やはりおしんの後は辛いわな
斉藤由貴しか見るものがない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:23:18.49 ID:K/rtcEEH.net
>>854
美保純がいまだに第一線で活躍してるとは

なにげにその後名優になる人が多いドラマだな
角野卓造とか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:31:38.42 ID:CdxvV/ds.net
>>859
角野さんの髪がまだたくさんあったころ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:34:37.54 ID:yq6+kQIp.net
このころは新してかっこよかったんだろうが
電子音が逆に時代を感じさせて陳腐になってしまってるな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:53:27.58 ID:CCnJ9c9Y.net
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1586650293/544
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1586650293/734
実況で拾ったのを名残り惜しいから保管

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:43:16.61 ID:YyIqUbDN.net
>>860
昨日BS日テレでやってた日テレ版浅見でも髪があったっけ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:02:12.85 ID:NJe3qR7r.net
>>856
田中裕子と不倫真っ最中
この年の夏には離婚届を置いて
前妻と子供のいる家を出ている

あの松浪先生の激白がジュリーのその後を後押ししたんじゃないかと疑ってしまった

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:32:00 ID:LmeMRdZ7.net
>>862
ありがとうございます。抜きました。

この頃の斉藤由貴が現代に存在しても、トップレベルの可愛さで人気出るだろうね。
昔のアイドルは、今見ると「んんん?」みたいな人が多いし。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:32:31 ID:d4cALqkL.net
>>859
同じころに
寅さんの明美とか
北の国からでてるからな
巨匠に愛されてた

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:43:44.86 ID:EB7pcur6.net
>>864
ナベケンはどうなんさ
アソが生まれて独眼竜やって越後龍の頃発症だっけ?
となるとスカレットのタケシと同じ頃なのか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:52:07.80 ID:0B1lxQvA.net
前の奥さんも芸能人
7歳も年上だったんだな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:21:38 ID:76iRIlto.net
>>865
まあ少なくても浜辺や上白石姉妹よりは人気出そうだな
というか今の若手女優やアイドル全体見ていても彼女に匹敵する人ってなかなかいないと思う
むしろいたら今後の朝ドラヒロインになる可能性が高い気がするし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:06:49.43 ID:t6CdB0AY.net
嫁に行け行かないだけで終わった・・・
ドラスティックなことが起きそうで起きないドラマ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:07:57.08 ID:t6CdB0AY.net
じじばばコントは良いかんじだけど・・・

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:15:49.86 ID:2Lspg5+B.net
コントがつまんない。おしんだったら最初の1回で「嫁に行かない」まで飛べたわ。岡本Pが劣化したのか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:20:25.04 ID:rVZewJm0.net
でも本放送当時はあまりにも展開早すぎると特に土曜の再放送しか見れない学生なんかは
話がついて行けないと思う

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:26:51.99 ID:2Lspg5+B.net
そっか。あっちはちょっと見ないと人が死んだりしてたからなぁ。でも86年ってビデオ普及してたはずだし。
はね駒は日曜の昼に集中放送なんとなく流してるのがいい感じかな。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:05:09.69 ID:R6fA2VZy.net
美保純が日活デビューした時は衝撃だった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:29:34 ID:kKo3EYmv.net
>>865
この当時も
現在人気アイドルが朝ドラヒロインに!?て
結構、斎藤由貴器用には巷ビックリしたんだよ
ほぼ朝ドラは新人登竜門が基本だったから

朝ドラも「澪つくし」以降のテコ入れが欲しかったんだなと思ってたな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:06:50.33 ID:rVZewJm0.net
>>876
でも話の内容を見ているとはね駒に関しては斉藤由貴が主演で正解だったと思う
正直他の人がヒロインだったらかなり違った作品になっていたと思うし
あと斉藤由貴がおしんや澪つくしのヒロインだったら合わなかったと思う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:10:52.72 ID:rVZewJm0.net
>>876
でも今の基準だと斉藤由貴でも十分新人だと思う
今やある程度のベテランじゃないと朝ドラヒロインになることもできないし
むしろこれだけの早さでブレイクした新人って最近だとほとんどいないし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:25:38 ID:rVZewJm0.net
何かはね駒の頃の斉藤由貴って性格面でもいい子って感じがするのは芸能界に入った
経緯にも少なからずある気がする
多くの人は芸能界に入りたくて入った人が大多数だけに

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:22:34 ID:dXXYGTSQ.net
斉藤由貴の親御さんは事務所に注文が多かったと聞く
コンサート会場に娘専用の緞帳をあつらえろとか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:51:05.47 ID:aWZSQbdi.net
展開がダラダラしてとにかくテンポが悪い。これ脚本が悪いだろ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:54:17.20 ID:OUZE8kQ3.net
斉藤由貴の可愛さ、これに尽きる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:25:16.72 ID:Pm1+73kb.net
>>881
お前の頭が悪い

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:46:42.65 ID:Ta70y05s.net
>>875
ロマンポルノの人がNHK朝ドラに出てきてびっくりした
>>881
なつぞらか半分青いみたいな紙芝居でも見ておけ
脈絡なく場面がころころ変わって楽しいだろw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:19:09 ID:CKZCbzYN.net
ジュリーと新之助が好き

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:29:12.24 ID:eR6Nb0DX.net
柳沢慎吾の芸風や見た目の変わらなさすごいな
36年たって若者役で出演してた俳優も順調におじさんおばさんになってるのに柳沢慎吾だけ時が止まってるみたい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:17:53.01 ID:tncgDS28.net
なかなか話が進まないのはモデルの人が長生きしてないせいなのかな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:26:35.76 ID:G8NTUpUH.net
>>887
それもあると思う
それに当時の斉藤由貴のキャラからして年取るまでやるのはあまりにも無理があるし
でも逆に樹木希林ははね駒の10年以上前に放送された寺内貫太郎一家で既にお祖母さん役を
演じていたのにはびっくりした
まあ今回の再放送見ていてもおばあさん役ができそうだなって感じの演技をしているし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:30:07.84 ID:G8NTUpUH.net
>>881
まあ今の話数の短いドラマに慣れている人だとそう感じてしまうかも
それにしてもはね駒の総集編を見たことある人いる?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:17:29.60 ID:u7hQDRte.net
>>888
樹木希林は寺内貫太郎一家の後の時間ですよ昭和元年でも老婆役を演じているね
寺内貫太郎一家に出たときに髪を脱色して総白髪にしていたのはすごいプロ根性だと思った
流石に田中絹代や坂本スミ子のように歯までは抜いていなかったけど

https://i.imgur.com/GLEUjZm.jpg

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:48:40 ID:UO0lCu7G.net
当時見れなかったので初見
みんな若いなあ
そして面白い

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:34:23 ID:rVZewJm0.net
>>890
なるほど
それにしても寺内貫太郎一家っていきなり小林亜星がデビュー作で主演になったりと
今じゃとても考えられないような

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:56:54 ID:eOtfd1O3.net
いまBS12でムー一族やってるけどおもしろいな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:49:30 ID:rVZewJm0.net
今の芸能界ってはね駒当時の斉藤由貴に匹敵する若手女優がなかなかいないような
むしろいたら高い確率で朝ドラヒロインになれそうな気がするし

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:18:52 ID:ReURkB+R.net
明治24年は祖父の生まれた年
割と最近の話だな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:19:59 ID:e7xE/3qu.net
>>889
川口のNHKアーカイブで見たよ120分×4本分程度のボリュームだった
あらすじは理解してるけど許嫁を拒否して女学校に進学する件がこんなに長いとはw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 08:07:52 ID:H6fmY0Y1.net
今日はなんかおもしろかった

おりんが、「正直に生きるにはお金がいるんだなぇ」って言ってたけど
古今東西の真理やな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 08:10:35 ID:H6fmY0Y1.net
稔侍のキャラも見慣れて掛け合いがおもしろい挙動でコントっぽい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 08:17:34 ID:H6fmY0Y1.net
給費生になるには優秀な成績が必要なんじゃないかな
おりんは失念しているようだけどw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 08:29:33.91 ID:0rBJiIh+.net
>>896
なるほど
というかこのドラマ総集編ぐらいが丁度見やすいんじゃない?
あと今回のりんって性格が少し変わっていたような
なぜか屋根に上っていたりしていたし
でも由貴さんは普通の女の子だと思うけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:36:20 ID:6UDTYtlH.net
しんのすけが可哀想になってきたw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:26:35 ID:vy7tNJVe.net
イケメンで良いやつなのにな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:42:03 ID:ODI2Mivi.net
友人の一人は家を助けるため製糸場で女工に
また一人は顔お知らない人のとこへ嫁ぐ

おりんの縁談相手は顔見知りで造り酒屋で資産家でしかも近所の家
おりんはですごく恵まれてるのに
でも朝ドラだからな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:57:14 ID:tkxuZ64d.net
>>891
そうなんだよねー、朝ドラなんて半年もあるし主婦向けだと思ってたから敬遠していたが、
これは最後まで見続けられそう。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:28:59.88 ID:0rBJiIh+.net
何か次回見るのが少しつらいような

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:00:04 ID:NBaCMM56.net
>>903
そうなんだよな。この頃に2ちゃんがあったら叩かれてたに違いないw
しかも今後、妹との対比が…

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:12:50.82 ID:0rBJiIh+.net
このドラマ次回以降りんがどう描かれるかが気になるなあ
それにしても斉藤由貴だけじゃなくてジュリーや樹木希林目的で見ている人が案外多いの
にはびっくりした
あと給費生の話が出てきたけどこれって今あったら利用する人案外いそうな気がする

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:28:16.30 ID:5YTytH/1.net
給費生で劣等生 → 成績優秀で卒業
花アンの時は思い出さなかったが、先にこっちでやってたんだな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:34:06.39 ID:rjhaDGYx.net
>>908
>>186

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:36:56.41 ID:0rBJiIh+.net
今後花子とアンと比べて見る視聴者多そうだな
まあこの作品が好きだった人ならはね駒も好きになりそうだし
そういえば以前どっかの本ではね駒当初花子とアンみたいな展開にするって話を聞いたこと
があるような

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:38:15.18 ID:5YTytH/1.net
>>906
おしんでは、糸繰り工場に奉公した姉がボロボロになって氏んでしまう
おしん本人は佐賀で農作業を強いられ流産してしまう

花アンでは、糸繰り工場に奉公した妹タオがボロボロになって帰ってくる

明治モノの王道だな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:48:17 ID:0rBJiIh+.net
それにしてもここまで勉強したいという描写が少ないのが少し気になるなあ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:07:25 ID:TegChqTX.net
>>911
ブ太鳳は北海道で太った豚オになったのでは?
野麦峠はハルでそ
コビット三人娘のうち花が一番つまらないね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:20:59 ID:8qVBO+9m.net
花アンのはなも屋根に上ってたよな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:56:29 ID:vy7tNJVe.net
朝市は出世したな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 02:12:07.19 ID:gh2qJhK0.net
>>912
勉強したいというより広い世界を見たいという気持ちが強いんだよ
地球儀を見て相馬より日本より広い世界はどんなのだろう女学校に行けば外国の事を学べるという気持ち

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 03:17:46.03 ID:lifJWdM6.net
>>916 そうだよね。いろんなことが知りたい。知りたいイコール進学なんだよね。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 05:45:00 ID:fxvuiBWE.net
しかし
昔の日本は本当に後進国だったんだな
西洋西洋
まあ今もあまり変わらんな 西洋白人信仰

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 07:06:35 ID:cCF0kxZX.net
あんまり勉強したいっていう描写はなかったよな
せいぜい地球儀だけで

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 07:09:21 ID:Gr7MsaCI.net
何か今回荒れそうな予感がする

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:03:32.97 ID:1+QsLu1m.net
勘当で決着かあ。まあそれしかないだろうな
それにしても新之助が哀れ。彼の「その後」はいずれ描かれるのだろうか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:04:27.94 ID:IgoLpegN.net
一人で乗り込んであんな事言って無理矢理既成事実作られやしないかヒヤヒヤした
しかし嫁に行く前からあんなにセクハラ全開じゃ女学校云々がなくても行きたくないわな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:25:57.22 ID:ACOJos4B.net
>>921
ドラ息子なのかなと思っていたけどちゃんと仕事もできるし
新之助が気の毒に思えてきたよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:32:32 ID:Mr0KFMhP.net
りんの父ちゃんが武士の魂にかけて!って言うから切腹はまあ無いとして、髷を切り落とすのかと思った
この当時だと武士の魂にかけて!って言われると相手も納得せざるを得ないところもあったんだろうな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:55:02 ID:s4Pz+6ne.net
俺の両親も花子とアンみたいねって連呼してたな
そんなに似てるのか?あっちのヒロインは貧乏娘みたいだったけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:03:47.89 ID:cdDMVjxn.net
もはやほとんど自爆テロやなw
婚約破棄炸裂や

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:14:39 ID:ZBA5/6ZE.net
益岡さんって人、名前は知ってるけど。あの婚約者が渡辺謙の若い頃だと思ってたの、俺だけじゃないよね・・

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:19:39 ID:cCF0kxZX.net
渡辺謙は別の役で出ていたから混同はしないやろ

益岡徹の新之助、家は金持ちで本人も仕事はできる、でも気持ち悪くてスケベ心が漏れ出てるという
十代の娘だったら結婚したくないけど、大人たちには良縁に見えるという微妙な線をついてる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:32:13 ID:YI1ZZflk.net
新之助もかわいそうだが
益岡徹もかわいそう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:47:00 ID:Gr7MsaCI.net
この回でヒロインが嫌いになる人が出なければいいのだが・・・

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:47:38 ID:3YTqEWGT.net
このドラマ、シリアスになりすぎないところが見てて安心するね。
方言もあんまり濃いぃと困るけど、聞いて分かる範囲でいい味になっているし。
今でもあんな感じで話しているんでしょうか   > 地元のカタ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:52:32 ID:KW6bX/Pv.net
益岡徹って俺の大好きな映画県庁の星の副店長だよな
背も高いし(181センチ)イケメン、早稲田卒

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:25:55 ID:TIPy5Kly.net
でも少し禿げた

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:26:59 ID:q8nnrNBI.net
おりんはわがまま
少しは他人の迷惑考えろや!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:06:36 ID:fxvuiBWE.net
>>934
暴れ馬

ってんだから無理だろw

成敗する

切腹する

勘当する

お終い

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:12:19 ID:ZaHYOTFt.net
益岡さんといえば「御家人斬九郎」の与力・西尾伝三郎やね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:14:42 ID:bZE98JWc.net
おしん見たあとだからよけいになにが不満なんだって気になってしまう展開だな
相手はよく知ってる近所のお金持ちの跡取り
しかも偉ぶったところもなく優しくて真面目に仕事してるし従業員からも信頼されてそう
望んでもこんな良縁に巡り会えなかった人のほうが多かっただろうな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:17:59 ID:ZaHYOTFt.net
>>919
耶蘇の学校で教えも学ぶってことはみどりから聞いてて知ってるはずなのに
伝道場で矢崎さんのお話を聞いて何かを知ろうとしてないしね

それにしてもやはり花沢徳衛さんの爺は最高

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:26:10 ID:zBekEaVf.net
>>928
男と女、年代によっても抱く感想は違うだろうな
今の感覚だと10代の娘が高校進学もせず金持ちのキモイおっさんに嫁げと言われたら差別通り越して虐待案件になるやろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:29:28 ID:fxvuiBWE.net
>>939
家ぐるみの公然強姦だよ

国家ぐるみの公然強姦よりはましだけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:40:03.53 ID:Ujr1uWZv.net
風呂場に湯加減を聞きに来るいいなずけ嫌だ
気色悪い
15かそこらの乙女だったら拒絶反応を起こすよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:43:59.32 ID:bF3Jm1Tb.net
当時は新之助をキモいタイプに描いたのかもしれんけどむちゃくちゃ好青年だよな
俺がおりんちゃんなら「結婚前に女学校に行かせてほしい」と新之助にお願いするわ
渡辺謙(役名忘れた)より俺は好きだ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 14:09:48 ID:fxvuiBWE.net
実際には新之助がキモいから絶対やだ
ってのが散々表現されちゃってるかならな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 14:50:10 ID:K6jjRkRc.net
ウッター

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 15:15:20 ID:IgoLpegN.net
おしんとは単純比較はできないな
・貧しい小作の家に生まれ苦労しまくる
→これ以上失う物もなく才覚で髪結いとして身を立てられるまでになる
・それなりの身分の家に生まれ進学したいが裕福な蔵元(相手はエロオヤジ)に嫁ぐ事が決められている


最初の段階はどっちも別の点で嫌だな
当たり前のように風呂は見にくるわジジイ共はセクハラ発言の嵐だわ嫁に行ったらどんな扱いされるやら

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:00:04.90 ID:Aqh9bxKD.net
新之助が「おりんちゃん!」って何か言おうとする度に
遮られまくりでワロタw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 20:49:45 ID:cjVgbuQ9.net
はねうったぁ〜でもよかったんじゃね?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:10:35 ID:Gr7MsaCI.net
それにしてもおりんと斉藤由貴ってどこか似たような感じがするのは気のせい?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:17:42 ID:6RbQecBI.net
益岡徹ってフレディに似てるな
りんは、新之助がゲイっぽくてキモかったと新説

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:23:11 ID:Gr7MsaCI.net
まさかはね駒やっているうちに由貴さんがイケメン好きであることに気が付いた人とか
いるのだろうか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 00:25:54 ID:ZV1tgEFo.net
>>937
確かに
ただのワガママ女にしか見えないわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 00:28:18 ID:ZV1tgEFo.net
>>939
今の若い娘ほど専業主婦希望だよ
女が社会に出て〜みたいな価値観は昭和後半ならでは

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 00:56:36 ID:G7V0kRnV.net
>>937
もし代わりにたまちゃんに嫁に行けと言ったら
一家全員でひれ伏して涙流して喜ぶだろうな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 02:31:56 ID:wZosAHxW.net
>>949
フレディは若い時超絶イケメンよ!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 04:54:07.14 ID:mt33PXeJ.net
>>952
専業主婦でもキャリアウーマンでも学ぶことで選択肢が広がるっていう話だろ
それに今の専業希望の女は一応大学までは出て恋愛結婚で核家族のタワマン住み希望、
ジジババのおさんどんなんて冗談じゃない!だけどな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 08:15:55.88 ID:mAETcCBg.net
おりんが薩長と戦った武士って言ったときに稔侍がピクッと反応してたな
今も信念を貫く父はかっこよくて憧れるとか
もっと褒めちぎればコロッと落ちそうだw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 08:36:10 ID:5UChxsXt.net
おりんって武士の娘なの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 09:29:47 ID:y9yIWUTp.net
>>957
元武士の士族の娘

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 09:38:14 ID:NgN7sREv.net
おみつは裁縫が苦手なのか。そんなことではいい嫁になれないぞ(意味深

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 09:58:49 ID:rIHzNO7Z.net
ヤソの先生を見るたびチャゲを思い出すのは俺だけか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 11:20:17 ID:6gR6ac3l.net
糸繰り工場まで押し掛けておたまちゃんを憤慨させたシーンは、おりんにイラッとした
おたまちゃんはこれで退場? 後味悪いな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 11:25:55 ID:OMFEX2WE.net
慶応4年(1868年)に数え14なら 1855年生まれだから
いま明治24年(1891年)初頭、誕生日来てなかったら弘次郎35歳だ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 12:13:04 ID:y9yIWUTp.net
言っても毎日三度の食事を家族ソロって食べられて特定郵便局で安定した収入があるってことでも下級士族の中でもかなり裕福な方だよなぁ
下級士族だと明治政府の俸禄が打ち切られてからは食うや食わずの人もたくさんいたっていうんだから

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 12:39:44.81 ID:Ts/aUJvX.net
俺の読みではおりんの父ちゃんはジュリーに惚れる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 12:43:16 ID:yqnYWsq5.net
>>964
母ちゃんだろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 13:02:40 ID:lSblfvPB.net
明治版のおっさんずLOVE!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 13:23:37 ID:38iqe4+i.net
ジュリーが父ちゃんの足の血を吸い出すと盛り上がる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 13:56:17 ID:OrINh+8E.net
ここに来てりんの悪いところが出てきたような・・・

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 14:47:15 ID:yqnYWsq5.net
>>967
なんでオッちゃんがプロ?の畑仕事?で怪我したのかも
ジュリーを遠ざけたのかもよくわからん

武士の農法で不器用だった?
ジュリーが耶蘇の手先で娘を誑かした張本人と知ってるから?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 14:53:54 ID:0jYYl+wT.net
チュパカブラかw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 14:56:04 ID:FPrHgTcS.net
ウッター

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 15:10:56.37 ID:QOZkHwMk.net
>>967
ヒルw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 17:23:27 ID:OMFEX2WE.net
鍬で自分の足をやってしまったんだろ
信じられないけど

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 17:56:46 ID:ODLVHiOA.net
汚してもウッター!って言わないんだなりんの父ちゃんは

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 18:15:50.06 ID:efE9IGRc.net
>>969
ネンジは考え事しながら刃物を扱ってた、だからウッカリ怪我をした
何故ネンジが心ここにあらずになってたのかはここ数回見てればわかるやろ
おりんちゃんに変な考えを吹き込んだのはジュリー だから遠ざけた

さすがにこんなの解説不要すぎるんじゃないか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 18:31:02.18 ID:NK8jNpCk.net
>>975 ね。でもここだけじゃないけど、最近いろんなドラマの登場人物の心情とか見ててわからない人が増えてると思う。だいたい本読まない人が増えた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 19:36:55 ID:yqnYWsq5.net
>>975
>>976
ちゃうちゃう

その前の場面での鍬入れ状況は全くそういう状態ではないし
鍬入れの角度も全く足を怪我するような状況ではなかったのに
唐突且つ不自然に不自然な場所を怪我したということ

ジュリーがそれまでどういう関係かを年次が認識している描写もなかったので
どういう流れ化というそんなアホなレベルを超えた疑問を書いたんだよ

自分だけ読み取れるとか思いこんでるジジイが多いなw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 19:44:23 ID:VKf8T5p6.net
新之助はもう出ないのかえ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:46:43.98 ID:CgQp/8E/.net
伊藤美誠そっくりな女は誰よ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:02:03 ID:5UChxsXt.net
何か由貴さん自体がはね駒のヒロインみたいになっていると感じるのは気のせい?
結婚しても現役で活躍し続けているし

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:10:14 ID:A+1K5mXx.net
>>953
まさに今日その回答があったね
越後屋も女学校も私には願っても叶えられないって
近所の大店の若旦那で優しくて仕事にも真面目で昔から好きでいてくれる人なんてこれ以上ない理想の結婚だよな

今日はたまちゃんと比較することでりんをワガママ娘っぽい印象づけしてたけどのちのちこれが伏線になるんだろうか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:22:54 ID:5UChxsXt.net
>>981
何かこのことがおしんとの大きな違いって感じだな
それにおしんが好きでもはね駒があまり好きになれない人がいるのはこのことが大きいと思う

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:38:22 ID:fYmcEza6.net
おしんとはね駒を比べたら駄目だって
野球に例えたらONとAK砲を比べてるようなもんだ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:30:15 ID:kdQ8Pcjs.net
>>981
・自分にスケベ心丸出しで生理的嫌悪感があった
・金持ちに嫁ぐより自力で働いて金を得られるようになりたい
りんにとっては全く理想の結婚じゃない件

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:40:55 ID:mAETcCBg.net
次スレ

NHK連続テレビ小説「はね駒(こんま)」 part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1587047980/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:57:43 ID:BlUIFgSl.net
何か今回の描かれ方だとりんは勉強がしたいというよりも松浪先生が好きだから女学校
に行きたいという感じに見えてしまうような
あと今後この作品に限らず何らかの病気で倒れるないし高熱を出すという展開になった
場合コロナのこと思い出す視聴者少なからずいそうな気がする

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:19:23 ID:7IQavd42.net
明日は、稔侍とジュリーの相撲で大団円か・・・

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:40:33 ID:cwNYDQTP.net
何か稔侍の方がジュリーに惚れてきたかも

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:49:19 ID:BlUIFgSl.net
はね駒今の由貴さんと比較して見ている人って少なからずいるのかな?
というか当時今でも現役で活躍すると予想していた人ってどれくらいいるのだろうか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:19:35 ID:wvi9VeWh.net
おりんちゃんは馬の前に乗せてほしかった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:32:53.34 ID:cpUNAoM5.net
破傷風でお陀仏かと思ったら、塗り薬であっさり治ってしまった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:24:57 ID:hygNSLLk.net
ちらほらと底意地の悪い姑がいるなこのスレ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 13:46:46 ID:NCjgkb0k.net
おしんと比較してディスる奴の多いこと

994 :698:2020/04/17(金) 14:05:27 ID:e4zbveqZ.net
>>986
最初から松浪先生ありきだからなー。
出会う前にもっと勉強がしたい!もっと広い世界が見たい!
とかいうシーンがあればよかったのに。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:06:57 ID:SAHJRrFN.net
>>992
>>993
おしんと初子が茶しばきながらチクチクと画面の中のりんをdisる図が浮かんできたからやめろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 16:15:26 ID:dBQAI8Xq.net
言われてみれば、おりんと道子は似てるな
確かに顔だけはいい、だが自分勝手、こらえ性がない、家族や周囲を振り回す

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 16:52:53 ID:yTyPGIhW.net
おしんで医者役やってた宮沢元がまた医者役

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 17:22:27 ID:jtSXaHEd.net
馬に乗ったジュリーが難事件を片っ端から片付けるストーリーなら良いのに 
次はおたまちゃんを救えジュリー!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 18:34:33.48 ID:h60xR+IH.net
あげ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 18:35:31.89 ID:h60xR+IH.net
はね駒

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200