2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「はね駒(こんま)」 part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:39:40 ID:mAETcCBg.net
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/420939.html

【放送予定】
2020年3月23日(月)より
毎週月曜から土曜 午前7時15分から午前7時30分
毎週日曜 正午から13時30分 1週間分6話連続
15分×全156回 BSプレミアム

【初回放送】
1986年4月7日から10月4日、総合 「連続テレビ小説」にて放送
1986年の平均視聴率は41.7%、最高視聴率は49.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)

【脚本】 寺内小春
【音楽】 三枝成彰
【制作】 岡本由紀子
【語り】 細川俊之

【出演】 斉藤由貴 樹木希林 渡辺謙 小林稔侍
 花沢徳衛 矢崎滋 ガッツ石松 美保純 柳沢慎吾 永島暎子 山谷初男
 小野ゆかり 山内明 地井武男 丹阿弥谷津子 白川由美 沢田研二 ほか

【内容】
明治から大正にかけて活躍した女性記者、磯村春子がモデル。
福島県相馬に育った“はね駒(こんま)”(おてんば娘)が仙台の女学校で英語を学び、上京。
結婚、出産の後、新聞記者の道を開く。

前スレ
NHK連続テレビ小説「はね駒(こんま)」 part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1582040289/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:49:10 ID:mAETcCBg.net
キャスト

橘(小野寺)りん : 斉藤由貴
小野寺源造(りんの夫) : 渡辺謙
橘やえ(りんの母) : 樹木希林
橘弘次郎(りんの父) : 小林稔侍
橘徳右衛門(りんの祖父) : 山内明
橘こと(りんの祖母) : 丹阿弥谷津子
橘嘉助(りんの兄) : 柳沢慎吾
橘みつ(りんの妹) : 小野ゆかり
橘彌七(りんの叔父) : ガッツ石松

松浪毅(りんの女学校時代の恩師) : 沢田研二
高木みどり(りんの友人) : 美保純

越後屋勘兵衛(新之助の父) :花沢徳衛
うめ(新之助の母) :大方斐紗子
新之助(越後屋の息子、りんの許嫁) :益岡徹

大場先生(りんの小学校時代の担任) :角野卓造
たま(りんの級友) :岩本千春
中河鶴次(宣教師) :矢崎滋
中河千代(鶴次の妻) :岡本茉利
六波羅(近所の巡査) :田武謙三
鈴木幸助(橘家の隣人) :綿引勝彦

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:50:53 ID:mAETcCBg.net
主人公の母親役、樹木希林はこのドラマの演技が高く評価され、
翌年、第37回芸術選奨文部大臣賞を受賞した。
同じ年に主演の斉藤由貴も文部大臣新人賞を受賞し、“母娘受賞”となった。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:52:32 ID:ABoD8tma.net
おつですな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 13:57:22 ID:wQxuseCR.net
https://imgur.com/QrInAdo.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 18:34:33 ID:BlUIFgSl.net
>>1
乙です
それにしてもおしんと比べている人がいたのにはびっくりした
あと今後花子とアンと比べて見る人が増えそうだな
でも順番的にははね駒の方が先だし
というか花子とアンの脚本家ってはね駒見ていたのだろうか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:09:59 ID:BlUIFgSl.net
それにしてもはね駒の時の斉藤由貴ってある意味女優と言うかアイドルとしての理想的な
形だったんじゃない?
むしろこれだけ条件のそろっている人ってなかなかいないし

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:39:22 ID:lmb3489S.net
>>1 ウッター!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 00:29:24 ID:OVNtYs38.net
これ、絶対にホモ展開だよね?小林稔侍がジュリーを見つめる目が火照っていた。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 00:59:41 ID:Yz7w4b/7.net
花沢徳衛は新之助の祖父だよね?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:37:53 ID:tbcTzrSd.net
今回のラストおしんぽかったんじゃない?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:42:43 ID:tbcTzrSd.net
沢田研二って天草四郎役やったことがあるってマジ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:44:28 ID:l8FIPL1/.net
稔侍とジュリーの対峙シーンは良かった
沢田の台詞回しは決して上手くないのだが、挫折から立ち直り前向きに生きる人物像がよく表されていた
定番の、旅立つヒロインを様々な思いで見送る家族も良かった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:45:03 ID:tbcTzrSd.net
このドラマよく考えたらおしんのスタッフがいるからおしんにどこか似ていたのかな?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:48:37 ID:H5Vk9cP/.net
船での旅立ち
まんま、おしんのパクりシーンじゃねーか
父ちゃんは遠くから見守ってるのまで同じ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:50:10 ID:4EqTXD6Z.net
当時はおしんが放送されて数年しか経ってなかったのか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:51:23 ID:tbcTzrSd.net
日曜再放送おしんと比較して見る人がいそうだな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:54:11 ID:tbcTzrSd.net
それにしても相馬にこれだけ広い川ってあったのかな?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 08:13:39 ID:nQ/8kYEb.net
>>13
ジュリーの武士として徳川方で戦ったというキラーワードが稔侍を貫いたw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 08:29:23.41 ID:bVehGrwP.net
>>16
三ねんだね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:23:58 ID:ihJJdlmy.net
俺の読みでは、来週ジュリーの馬に稔侍が相乗りする

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:28:37 ID:HzwgVsCF.net
小林稔侍、名前に侍が入ってたんだな
ついでにスカーレットの八郎に見える

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:37:52 ID:HzwgVsCF.net
あんな細木で隠れるマネごとするなら正々堂々と見送れよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:44:22 ID:uTYJxPLc.net
おしんトリビュートは私の青空とかでもやっとるな
わざわざじぇにじぇにを連れてきて

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 10:07:35 ID:OV9e1zjB.net
>>22 俺はチュートリアル福田にしか見えない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 10:29:03 ID:BfEzkfN7.net
りんの父ちゃんは古葉監督を意識した見送りだったね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 10:45:16 ID:tbcTzrSd.net
この当時由貴さんがこれだけ長く活躍できると予想した人いたのだろうか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:01:41 ID:4gyjY++R.net
>>15
プロデューサーが同じなんだからパクリとは言わない
自身の作品に対してオマージュとかトリビュートってのも変だし、あえて言うならネタとか視聴者サービスとか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:17:44 ID:DmJ0fAdL.net
>>12
ほかにやれそうな役者いないだろ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:44:03 ID:qDmplOtf.net
今このドラマを作ったら、りんではなくて、稔侍がジュリーとともに仙台に行くホモ展開だよね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:56:39 ID:tbcTzrSd.net
今回ってりんの父さんの出番が多かったような

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:56:40 ID:tbcTzrSd.net
今回ってりんの父さんの出番が多かったような

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:07:28.74 ID:5ESvNHLU.net
目の下あたりを見るとジュリーより稔侍の方が若いのかと思ったが稔侍当時45だった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:51:18 ID:XqboJacM.net
>>27
パンツババァには驚いたが・・
尾崎豊ともナニしてたんでそ?

ただ三四年前は本当に可愛らしいねぇ
同年代なんだが
なんつーか
パンツオヤヂが狂ったキムチも判らんでもない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:57:32 ID:yDzzugGX.net
>>15
大きな違いがあるぞ
おしんは船にのる金がなくて木材運搬のための筏にのってた
りんはちゃんとした船にのってる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 13:43:04 ID:sRYU6PyZ.net
常磐線で仙台まで行けるようになるのは1897年か
二本松まで山越えで行けるなら仙台へ陸路楽勝のような気がするが
どうしても船を見送るシーン入れたかったのかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 13:54:20 ID:5ESvNHLU.net
おりんの旅立ちの方が時代的にはずっと前
おりんは明治24年1891年、おしんは1907年
おりんはピン子世代

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 14:08:46 ID:+AlBQeez.net
斉藤由貴とNHKといえば
オカムス
あれは怖かった.....

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 14:15:55 ID:yDzzugGX.net
おしんでいえばりんってお加代様だよね
りんは越後屋の許嫁、加代は加賀屋の跡取娘として老舗の奥様として生きる道がありながらそれを捨てて憧れの男のもとへ
うまくいけばいいけど加代みたいになんの因果か落ちぶれて今じゃ遊女ってパターンが多そう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 16:02:55 ID:0i4IuYbN.net
>>12
天草四郎は映画「魔界転生」だね
当時「エロイムエッサイムエロイムエッサイム」とテレビでよく広告を流していた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 16:59:14 ID:aEIs43ku.net
エロイムエッサイムは悪魔くんではないか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 18:45:18 ID:tbcTzrSd.net
>>40
なるほど
それにしても斉藤由貴って34年前と今ってキャラが変わってしまったなあ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 18:56:28 ID:tbcTzrSd.net
>>39
そういえば斉藤由貴ってはね駒の前年おしんで加賀屋の大奥様演じた長岡輝子さんがモデルの
ドラマに主演で出ているなあ
あと長岡輝子さんとはね駒のヒロインのモデルってミッションスクール出身と言う
点でも似ているし
何かそうやって考えていくと単に可愛いからという理由だけで斉藤由貴がはね駒のヒロイン
に選ばれたという訳ではないような気がする

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:09:53.10 ID:+Xi8FOH1.net
>>29
今なら、氷川きよしとかどうかな?
俺は演歌ファンじゃなく、ドラゴンボールのファンだが

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:19:14 ID:9Agh179N.net
>>41
沢田研二の天草四郎も言ってたよ
キャッチコピーとしても使われていたよ
魔界転生冒頭のさらし首になった四郎が復活する場面は鳥肌もん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:59:30 ID:1ZYcmMN9.net
今朝の放送、録画できてなかった…
関東は豪雨で受信できず…いいところだったのに

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:03:02 ID:3neqlVLk.net
>>46
明日12時から1週間分やるよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:49:11 ID:PdLedowo.net
沢田研二は「サムライ」ってヒット曲がある

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 02:36:59.57 ID:kW0OJU0u.net
>>48
片手にピストル心に花束 唇に火の酒背中に人生を
ていう歌だったっけ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 05:02:35 ID:1aSyPLRa.net
>>44
論外
カッパなんかに男の色気は皆無

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 05:15:32 ID:hlTFoBt5.net
ところでおしんやはね駒の船出シーンって今だとライフジャケットを付けないと難しいのかな?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 05:29:16 ID:N9C5S+F9.net
旅立ちはおしんよりもあまちゃんっぽかった
もちろんあまちゃんの方が後作だから、クドカンがパクったんだろうが
大漁旗を振らせてオリジナル感を付加

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 06:11:02 ID:0+iQgdKc.net
松浪って長州征伐に出征してるなら40以上
孫がいて隠居してる年齢だ
今の感覚だと60〜70代の爺さん
初恋相手が父親より年上の爺さんってすげえな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 07:02:54 ID:jvyZdJPD.net
大漁旗を振ってお見送りはちりとてちんでもやってる
個人的にちりとてちんの方が味わいがあって好きだ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:23:28.48 ID:2x9Xzb7h.net
こないだは、朝は駒 夜は柳生一族と斉藤由貴づくしなNHKだった。
てか、今の方が可愛くない?? 

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:39:22 ID:BmEP5Pa9.net
>>51
メイキングか何かで見た覚えがあるが、おしんの時は万一に備えてダイバーが待機した


おしんの四週間に比べて、はね駒の四週間は視聴者のふるい落としとも言える位まったりだったな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:38:47 ID:GcbsruyU.net
明日から女学校編だね
郷の元妻のリーが可愛らしかったような・・
ロンパリで何処見てるかわからんのさw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:54:05 ID:tHe79UV4.net
>>57
すごい棒演技だった記憶

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:59:52 ID:ZRKb+5GM.net
>>57
リー出るのか
これは期待
リ〜

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:40:01 ID:C6oNV/hN.net
リーの母ちゃんも女学校の先生役で出演してなかったか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:32:04 ID:vEFjW9KA.net
>>60
白川由美は女学校の先生
リーは抱き合わせでちょろっと出してもらったんだなと当時も思った

62 :樹木希林:2020/04/19(日) 16:13:31 ID:oWzANdbM.net
>>48
7年後の37〜38歳のジュリーだよ
アリフライラウイライラの頃

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 16:30:56.33 ID:FAqPBWlM.net
つべに斉藤由貴の「夢の中へ」ザ・ベストテン出演の動画がUPされてるな
1989年だからこのドラマより数年後だが、これ歌ってるの初めて見た
バックコーラスが中森明菜、小泉今日子、今井美樹という豪華さ(本当はただの他の出演者)

歌手より女優がメインだったわりにヒット曲に恵まれてたな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:19:52 ID:fK0KB3TC.net
>>61
だっけ?
セーコと彼是あった癖に
すぐつぎの女なのね
と凄い印象があった記憶がありありとw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:38:46 ID:+5Qmz50A.net
「エール」よりも「はね駒」を録画しろって婆ちゃんが
でも婆ちゃんオキニの小林稔侍は来週から出ないよね。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 20:36:09 ID:hlTFoBt5.net
>>65
ヤフーテレビ見たけど女学校に入学するまではそれなりに出番があるみたいです
あと樹木希林も
それにしてもこのドラマ親子で出ている人がいたのにはびっくりした

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 20:44:58 ID:hlTFoBt5.net
このペースで物語が進むとGW辺りは女学校編で盛り上がりそうだな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 21:07:29.85 ID:wzh6ifWx.net
稔侍の出演回
(1)-(25)(27)(30)-(32)(34)(36)-(38)(43)(46)(50)-(54)(58)(60)(67)-(83)(85)-(147)(149)-(156)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 21:13:27 ID:hlTFoBt5.net
>>68
マジ?
特に後半はほぼ毎回だし
ということは樹木希林もかなり出番が多いってことなのかな
ある意味この2人はセットだし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 21:27:49 ID:wzh6ifWx.net
希林の出演回
(1)-(27)(29)-(32)(34)(36)-(38)(43)-(48)(50)-(54)(58)(60)(67)-(83)(85)-(119)(121)-(156)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 23:05:55.25 ID:dQcCDmFd.net
樹木希林のお母さんにはなんやかやで毎回泣かされるな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:56:34 ID:I5bYpJ43.net
>>61
というかウィキで調べたけどこの2人ってはね駒以外でも親子共演があるのにはびっくりした

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:58:31 ID:I5bYpJ43.net
出演回数ってどうしても主人公と一緒に暮らしたり一緒に仕事をする人が多くなる傾向があるなあ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:18:19 ID:MgYpY3pr.net
ただ明るい元気なだけの朝ドラヒロイン。なつぞらとかへ続く悪しき伝統の始まり

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:27:57 ID:T7pO8jVj.net
リーの演技って大根で草

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:28:46 ID:wDzO+SEK.net
>>74
巨人の星や大映ドラマのノリ、あそこまで徹すると どんど晴れは面白かった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:35:31 ID:wCgQ0wlv.net
>>74
精神障害者かな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:36:41 ID:I5bYpJ43.net
でも由貴さんは普通の女の子だと思う

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:47:53 ID:/B1JJkC/.net
リ〜〜〜 ターッチミー プ リ〜〜〜♪
リーリーリーリー言うて
新郎の郷ひろみの挨拶長くて、食事おあずけで
和田アキ子や山城新伍が怒ってた

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:52:03 ID:ED/R8SWJ.net
リーは郷ひろみと結婚後に「愛される理由」という本を出版、大ベストセラーとなったがその後離婚した(恥

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:09:42 ID:1YRnbgYg.net
今だとホテルの朝食で同じ大学受ける奴と察すると妙に緊張走ったりするな
そういうのが嫌で朝食持参する奴もいる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:31:25 ID:2F+3Wc7o.net
そういえば二谷友里恵さんのお母さんがいた事務所って小さいながらも朝ドラヒロイン3人も在籍
していた時期があったのにはびっくりした

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:55:29 ID:DF4zoHUZ.net
リーは家庭教師のトライの社長だぞ!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:18:19 ID:/B1JJkC/.net
リー第一子妊娠中に、郷ひろみが胎教の大切さを唱えていた
リーのお腹に向かってひろみ自身が語りかけていると
「僕は今、お腹の子に理科を教えています」と言ってた

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:40:07 ID:BrpGTp5Q.net
ふなっしーが喋ってんのかと思ったわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:43:36 ID:I5bYpJ43.net
ヤフーテレビでざっとあらすじ見たけど今週はながら見程度でも良さそうだな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:40:28 ID:r5lUdsMg.net
稔侍が木の側で見送るシーン、なぜか笑ってしまうw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:15:58 ID:c+kh/sGV.net
汽車で向かいに座ったおばさんはなんか企んでんのかw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:20:02 ID:ewiNpJg4.net
この時代に嵌め込み合成が出来たのかびっくり

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:29:22 ID:/BKpk2gI.net
>>88
どう見ても詐欺の前兆だな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:00:26 ID:I5bYpJ43.net
このドラマ由貴さん以外の人がりん役だったら展開が早かった気がする

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:51:39 ID:l6FeXt/O.net
>>89
クロマキー合成なんて大昔からあった技術だし

しかしリーのガタイの良さには驚いたw
斉藤由貴よりひと周り大きく見えた。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:57:55 ID:JYH1av6z.net
>>75
おおっ!なんという可愛らしさ
でも次の瞬間凄い棒読みにコケたw
シロミとケコーンして良かったのでは

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:12:49 ID:ydisgy9d.net
この作品のリーの役どころって高飛車キャラとかいじめっ子みたいな
嫌なキャラだったん?初見なもんで・・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:29:06 ID:/B1JJkC/.net
リーは首が短い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:24:07 ID:092gsowd.net
>>94
花子とアンで言えば醍醐さんのポジションじゃないかな?
あまり井地悪そうな顔じゃないから

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:25:13 ID:4iyPfIlX.net
二谷友里恵の着物姿肩にパットでも入れてるみたいだった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:32:05.45 ID:cqg5FsE4.net
毎回明日が楽しみで仕方ないな
おりんは果たして試験に間に合うのか?
おりんの運命や如何に

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:13:20 ID:rxrvlHdn.net
>>98
同席している女が善か悪かに全てはかかっているw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:19:40.48 ID:8HLNw+uZ.net
今日はつまらなかったな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:38:39.14 ID:GBsW0xgg.net
>>94
二谷英明と白川由美のお嬢様だからイジメキャラをさせないと思うよ
想像だけど白川さんがキャスティングされてついでにリーも出してもらった感じ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:41:34 ID:GBsW0xgg.net
ググったら当時リーはまだ慶應に在学中だった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:09:29 ID:FfKMwHSU.net
有り金巻き上げられて試験も受けられずに貨物列車に紛れ込んでの帰郷かな
もしくは朝ドラでよくある松浪先生に助けてもらうパターンか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:41:31 ID:MrYaqq90.net
稔侍はジュリーの事で頭がいっぱいなのか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:58:41 ID:Fl17EKAc.net
松浪先生と鶴次さんの推薦があるんだから
今でいう指定校推薦くらいの鉄板合格だろうね

当時は、金持ちの娘の女学校進学の場合と違って
金がなくて給費生になってまで女学校にいこうと思う人も極少数だったし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 02:09:24.38 ID:wXwLPVjx.net
壁際に寝返りウッター♪

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 05:47:53 ID:PfXhIuiJ.net
>>105
耶蘇学校には外国人の女教師が憑き物でしょう
となると ブラックバーン校長みたいなオバサンが
ゴーツーヘル!!
とか騒いで盛り上がるのでは?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 07:38:07.58 ID:9IHlM81+.net
>>101
というかウィキで女学生役の人見ていると由貴さんのことよく知っている感じの人が
多い気がする

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 07:46:11.28 ID:9IHlM81+.net
何かこの作品見ていると由貴さんってこの辺りから恋愛体質になっていると感じるのは気のせい?
でもドラマや映画だと本数が多い割には恋愛ものってあまりないような
これって仮に恋愛ものやってもすぐ好き嫌いがはっきりするタイプだということもあったりして

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 07:51:26.47 ID:pokMYr+w.net
スコット先生みたいな人も出てきたな
英語の先生?

そして校長はブラックバーンみたいな女史か?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:09:26.27 ID:Fl17EKAc.net
煎餅一枚で詐欺師に引っ掛かったおりんw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:14:38.75 ID:08q5xzbE.net
仙台駅でリーをお出迎えした少尉っておしんの庄治だったな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:28:41.87 ID:hI/ZWDPg.net
リーの役が渡辺えり子だったらよかったのに

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:29:58.65 ID:9IHlM81+.net
このドラマなぜかおしんや花子とアンと比べて見ている人が多いような

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:30:53.71 ID:9IHlM81+.net
もしかして花子とアンの脚本家ってはね駒見ていたのかな?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:06:48 ID:wcHo4TR5.net
俺の読みでは、ガッツが言った忘れ物とはチンポの事

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:22:25 ID:bk0RKj5I.net
俺の読みでは、松浪先生がおりんの財布を取り戻してくれるはず

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:04:21 ID:AiZI0XIg.net
庄治、後頭部メチャ刈り上げてたな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:27:52.39 ID:bk0RKj5I.net
パコチンパコチンってなんかいやらしい響き

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:35:22 ID:0+jjJarr.net
こんパコチンが!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:23:30 ID:Q/s/p6yu.net
騎上位でパコチンパコチン跳ね上がるか。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:40:01 ID:0Jo5sEic.net
裕也の上でパコチンパコチン跳ねたからモックンの嫁が産まれたんでしょうよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:26:46.62 ID:J1dOwlbu.net
>>116
チンコとキャン玉

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:45:02 ID:jXU7mDV1.net
財布の件は今後どうなるんだろう
あとこの物語って放送からもうすぐ1か月だけど物語的にはまだ半年くらいしか進んでいないような

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:21:03 ID:De80Rx0e.net
このころから朝ドラには外人が出ていたのか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:41:43 ID:bk0RKj5I.net
おっかさんの膣に忘れてきたのは前頭葉だろ
通りで衝動的なわけだ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:42:45 ID:wAwlVY4s.net
>>68
>>70
こういう資料とっても参考になります。.、、、、とはいっても全部見るつもりですけど。 ;;;;(^^)
160回近くある・・・  先はまだまだ長いですね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:20:03.21 ID:9IHlM81+.net
まあ今今後見るかどうか迷っている人はネタバレ見てから考えてもいいと思う
それにしてもこのペースだと女学校に入るまでまだまだ時間がかかりそうだな
というか物語まだ半年くらいしか進んでいないし
そういえばスラムダンクも実質物語半年くらいしか進まなかったような

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:24:15 ID:bk0RKj5I.net
かつての芳友舎系のタイトルにハメ!コンマとかあってもいいような希ガス

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:50:45 ID:9IHlM81+.net
それにしても斉藤由貴に似ている女優やアイドルってなかなかいないのは一体・・・

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:13:45.81 ID:Dpx+a2Dr.net
>>130
いるけど?
https://i.imgur.com/QGXDi7V.jpg

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:16:54.76 ID:wAwlVY4s.net
>>130
斉藤唯は? …そんなに似てないか  (^^)ゞ 失礼。  

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:19:23.96 ID:9IHlM81+.net
>>131
なるほど
それにしても楽天ではね駒というお菓子が売られているのにはびっくりした

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:37:51 ID:1H/daZ73.net
>>130
目鼻立ちがルー大柴に似てると思う

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:39:47 ID:zVTDXjNl.net
>>125
もっと前の昭和52年風見鶏はヒロインの夫がドイツ人の設定だよ
ブルックさんことブルックマイヤーさん
演じた蟇目良はハーフだったけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:47:24 ID:5I+NVdhH.net
DNA鑑定といえば蟇目良

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:57:45 ID:bk0RKj5I.net
口元がだらしない女は
下の口の方もだらしないとか
かつて、ごまブックスの本で多胡輝が言っていたけど
本当なのかな?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 02:04:33 ID:yoZdK4DH.net
>>137
私が読んだのはカッパブックス五味康祐の人相の本
笑った時に歯茎が見える人は貞操観念が緩いというのを覚えている

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 07:33:06.15 ID:rgSpzqSH.net
永島暎子と言えば女教師

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 07:36:05.58 ID:Asy02v6s.net
それにしても未成年が飲酒って今だと問題があるんじゃない?
あと斉藤由貴ってこの年の映画で喫煙シーンがあったという話本当?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 07:55:26.18 ID:HY9/g01R.net
ガッツの修羅場はワロタおしんの時よりもワロタw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 08:12:12 ID:f3RP+cc9.net
今日もさほど進展なし
15分が長く感じた

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 08:23:07 ID:Asy02v6s.net
ヤフーテレビであらすじ見ているとかなりゆっくりな展開だな
正直1回見過ごしても十分話について行ける展開だし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 08:39:37.28 ID:fFnQdWxK.net
ガッツさんはおしんといいこんな役ばっかだなw
しかもあれで女にはモテるというw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 10:21:12.49 ID:Ol06YBBT.net
幻の右で眠らせろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 11:27:00 ID:wz7azku0.net
今回の修羅場の相手はちょい役で終わるような人じゃないな
好きな女優さんだから楽しみだ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 12:07:37 ID:xVAiTSRv.net
おりんは酒癖の悪さまで花子に似てるな
酒臭いのが受験の時にバレて退場騒ぎにでもなるのか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:06:01 ID:Asy02v6s.net
花子の飲酒ネタってはね駒が元ネタなの?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:07:30 ID:h2we9Wyc.net
>>139
あれ永島暎子?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:08:02 ID:h2we9Wyc.net
>>148
アホか
元は赤毛のアン

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:08:16 ID:nvDbsBU7.net
はなこんま

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:09:53 ID:h2we9Wyc.net
お約束だけど

名画明日女学校の受験で泊まっている 落ちたらお前のせいだ
と言ってもやっぱり同じかな?下衆には下衆女ってことか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:10:14 ID:h2we9Wyc.net
×名画
〇姪が

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:19:10 ID:Asy02v6s.net
>>150
なるほど
というか今後何かと花子とアンと比べられそうだな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:20:03 ID:rgSpzqSH.net
>>149
そうだよ。てか、クレジットを見なければ気づかなかったかも

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:58:43 ID:cuvWYrFl.net
オメダの漁師町の女

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 14:06:51 ID:XWm/6siO.net
おりんはいつになったらヨーヨーを使うのか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 14:17:28 ID:WseQlwTF.net
>>140
恋する女たちという大森一樹監督の映画で喫煙シーンがある
人は殺してもいいけど未成年飲酒や喫煙や交通違反は絶対にダメという今のドラマ映画の基準のほうがわけわからん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 14:44:14.84 ID:plJUGT/Y.net
>>150
アニメ版ではダイアナが酔っ払う話だっけ?原作読んだことないけど。

未成年じゃないけどヒトラー最期の12日間で秘書連中が息抜きに地下壕から地上に出てきて公園のベンチでスパスパタバコ吸い始めてたな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 15:33:27 ID:cCKANqPZ.net
花子とアンみたいになってきたw
花子とアンの吉高由里子の泥酔ぶりはリアル。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 17:50:52 ID:Asy02v6s.net
>>157
スケバン刑事じゃあるまいしそれはないです
それにしても海槌麗巳役の高橋ひとみがはね駒でも出て来るのにはびっくりした
まあ彼女が登場する時は確実にスケバン刑事ネタが出てきそうだけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 17:54:45 ID:xVAiTSRv.net
おしんには暗闇指令が出てたな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 17:56:22 ID:Asy02v6s.net
>>158
マジかよ
というかこれってさすがに当時でも問題があると思う
まあさすがに今の映画やドラマで未成年の喫煙や飲酒はやらないし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:14:44 ID:6wEbMn3N.net
>>157
Eテレの物理基礎でヨーヨー披露してたよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:30:42 ID:fFnQdWxK.net
>>158
斉藤由貴はモルモン教徒ゆえ喫煙はNGなので吸っていたのはタバコ型の喉薬だったそうだ
ネオシーダーというやつ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:47:15.84 ID:fFnQdWxK.net
>>160
吉高が酒豪だからなぁw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:51:33.72 ID:cuvWYrFl.net
飲んでも変わらないのが酒豪

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:03:26.70 ID:Asy02v6s.net
>>165
マジかよ
というかそこまでしてまでタバコを吸うシーン入れる必要性ってあったのだろうか
もっとも今ならタバコシーン自体カットされると思うけど
あとはね駒見ているとなぜ彼女がヒロインに選ばれたのかが見えてきたような
まあ女学校編に入ったら多くの視聴者が気付きそうだけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 20:08:32 ID:WSf6aSnG.net
おりんもブチ切れるときは
手前ら許さねえ!って決め台詞を吐くのかな?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:15:01 ID:WseQlwTF.net
>>168
今の感覚で当時のことは語れないよ
未成年飲酒どころか未成年がシンナー吸ってるドラマが高視聴率だったんだから
学校は今よりも荒れてるところが多くて飲酒喫煙程度じゃ社会問題にはならなかった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:21:14 ID:wz7azku0.net
ガッツの子守歌
加藤優が松浦に歌った ♪か〜ら〜す〜なぜ鳴くの 思いだした
松浦の継母が親父の留守中に産気づいて、松浦は次の日入試だった
病院に駆け付けた金八が加藤に松浦託した

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:51:19 ID:f3RP+cc9.net
おしんロス回避できたけど今は辛い
脱落寸前だが意地で見続けてる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 22:59:29 ID:WSf6aSnG.net
エールを切ってハメコンマだけを見ている

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:32:42 ID:omxkPo0A.net
>>170
高校生がシンナー吸っているシーンはあったね
80年代ドラマでは時々見たことがある

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 06:03:07 ID:A+faRJ0y.net
男と女の意味も知らない無垢な娘が
大人になるとパンツかぶせたりなんだり

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 07:26:20.53 ID:H/sSXUeP.net
今日のおりん、ニキビが目立ったな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 07:28:09.57 ID:VRCGJbSB.net
80年代アイドルでベストテン出てたレベルのはだいたい生き残ってるな
消えたと思ってもしばらくしたらまた出てくる
生き残ってないのは本田美奈子と岡田有希子くらい
明菜はメディアには出てこないがカラオケ印税などで収入は良いらしい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 07:40:23.06 ID:w9NgKPy9.net
>>173
逆だなあ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 07:48:51 ID:Wqs7nkoV.net
>>178
頭うじ沸いてるんだなあ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 07:55:33 ID:v5x8us3W.net
>>177
確かにこのレベルだと1曲はヒット曲があるからなあ
というか1曲でもヒット曲がある人って無駄遣いをしなければ余程のことがない限り生活
に困ることはないって感じだな
同じようなことは由貴さんにも言えるけど
それだけに今の若手ってグループものが多かったり昔ほど大きく売れる人がいなかったり
女優専業でやっている人が多いだけに今ってかなり生活に困っている人が多い気がする

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 07:57:37 ID:6AJyihgL.net
エールが無理なのではねこんまとひよっこがあって助かる

都合よくお姫様役譲ってもらえるわ職場の人間が「仕事は俺達に任せてお前はコンクールに専念しろ」とか言ってくれるわ
偉人のモデルがいるとしても御都合主義過ぎて主役夫婦イージーモード過ぎやん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 08:05:28 ID:GdUjZJtH.net
ハネコマも都合よくヤキイモ貰えたり志望校のスタッフと知り合ったり
チート全開ですがな…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 08:08:23 ID:3gyBKZVG.net
おりんが焼き芋によって恋に落ちたようだな
与えてくれる人に懐くのは動物の本能

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 08:19:49 ID:3gyBKZVG.net
完全にコント調の朝ドラだったんだな
新聞記者がモデルとかいうから社会派のものかと思ってたわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 08:20:20 ID:wZubwNe0.net
>>177
>生き残ってないのは本田美奈子と岡田有希子くらい

生き残るの意味が…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 08:46:43 ID:QmGeuYhl.net
由貴さんガーはNGワード対象でいい
奴のレスは読む価値がない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 09:06:06 ID:R/2OuWuH.net
>>177
歌手にカラオケ印税は1円も入らないよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 09:15:42 ID:OU3Ga4OX.net
印税というとユーミンがかつて高額納税者に名前が出ていたのも分かる気がする
松田聖子を始め結構楽曲提供しているし
もちろんユーミン本人自身の印税も大きいけど
あとアイドル出身でも松田聖子や中山美穂、小泉今日子は本人作詞によるヒット曲があるなあ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 09:54:51.22 ID:eEygxYbI.net
>>188
春よ来いとかあの辺が売り上げCDバブルだから
売れてるな
アルバムはLOVE WARSとかバブルで社会現象だったけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 10:05:30.94 ID:HR9tQF/Z.net
長嶋映子さん懐かしい、もっと見たいぞ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 10:11:46.23 ID:lkBg8WM8.net
俺の読みではおりんは試験を突破する

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 10:27:46.77 ID:HuT+oQdh.net
起きたらすでに試験終了じゃないのかよw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 10:40:19.63 ID:PfxiTOgR.net
よろしいな?よろしいな?と連呼してた人が山谷初男なのか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 10:48:28 ID:NbzyjYfo.net
>>5
グロ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 10:51:31 ID:Wxs+urwy.net
>>191
上位突破じゃなくても給費生になれるんだろうか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 10:55:02 ID:Wxs+urwy.net
遅れて入ってきた元気のいい子が将来の腹心の友とすれば、リーはどういう立ち位置になるんだろうか?
敵対勢力のボス?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 12:35:38.10 ID:YDd04oNn.net
おらの読みでは、外人教師らは松浪先生と関係を持ってる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 13:31:31.82 ID:QmGeuYhl.net
彌七に「おんつぁんよぉ・・・、へへっ!」って矢吹丈みたいに呟いて欲しいなりんに

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:24:46 ID:POf0QxlR.net
ごごナマでゲストで高木みどり役の美保純呼んでくれないかな。。。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:47:13 ID:Z43L6qCt.net
>>199
あの時はまだ肌がつやつやしていたな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:41:37 ID:bqmzj0VB.net
高橋ひとみさん出るんだ。
あの人は2時間ドラマやバラエティの印象しかない。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 16:03:23 ID:hvgnzQhz.net
今だったら先生はシャーロット・ケイト・フォックスがやってそう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 16:11:22 ID:POf0QxlR.net
英語であそぼのマリー姉さん
もっと見ていたかった。。。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 16:23:44.16 ID:HmcMDEQC.net
>>195
給費生って学費免除の代わりに学校の仕事をするんだろ?
成績は関係ないんじゃね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 16:30:54 ID:A6Okaipq.net
他は駄目だが作文が評価されて合格しそう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:09:06 ID:POf0QxlR.net
試験科目は、作文と算術と国語?だっけ
作文と国語って違うのけ?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:21:20 ID:bqmzj0VB.net
>>204
花子とアンか。
あれも花子が学校というか寮の仕事しながら勉強していた。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:28:45 ID:2cejUeY5.net
>>206
違うだろそら
現代でもそういう試験あるやん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:39:14 ID:eKmj35iq.net
>>193
そう
秋田出身だったんだな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:21:54 ID:v5x8us3W.net
それにしても高橋ひとみって斉藤由貴との共演はなぜか多いような

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:39:20 ID:U0wocVyz.net
>>193
火宅の慶子を孕ませたクソだろ
素麺南瓜をこぶしさんにご馳走して三線を奏でる
当時連れ子を孕ます丼オヤヂ死ねとマジ思たことが突如出てきた
ずぶん語りお許しを

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:02:38 ID:POf0QxlR.net
国語力って作文でわかるんでないの?
あるいは古文漢文読解でもあるのか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:34:32 ID:NNW2ASV8.net
>>212
今の小論文試験で見てるのは論理的思考能力
結論とそこへ導く根拠が合理的で破綻がないか、不足なく説明されているか
国語の試験で見るのは主に読解力
小論文の試験で図られる能力が重要なのはむしろ理系だな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:59:02 ID:Tbwujhec.net
>>213
明治時代の高等小学校または高等女学校卒業程度だから
高度な論理的思考能力は問われないと思う
一応は起承転結があって筋が通っているか自分の意見を他人に伝わるように書いてあるかをチェックする程度じゃないかな
借り物の美辞麗句を連ねるのではなく自分の言葉で書いてあればOKかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:04:34 ID:6TJQH56X.net
新之助は元気だろうか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:12:28 ID:zLe6H67Q.net
オンデマンドにないから続きが見たくても次の放送を待つしかないのが辛い

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 05:29:36 ID:Q15AKW4g.net
明日のジョブチューンに由貴さんゲストだね
はね駒で注目されたかな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:10:20 ID:EaPG+CBB.net
きわさんがどことなくおしんに似てたな
ガッツの趣味か

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:12:21 ID:5w+QIQ1I.net
仁義はガッツに教われ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:35:22 ID:vK3oGvcP.net
源造のストーキングが必死過ぎる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:27:33 ID:fdaOU2ao.net
受験勉強を一切していないのに
試験できなかったと落ち込んで
周囲の人を振り回すおりん

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:26:46 ID:nxntOT6i.net
小学校レベルの作文と算数と国語なら受験勉強するほどのこともないだろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:29:20 ID:vj4v/yoC.net
この時代なら足し算と引き算だけだろ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:48:54.58 ID:az6FOuic.net
はね駒見ているけど斉藤由貴っていかにも女優向きなタイプって感じだな
これだけ条件がそろっている人ってなかなかいないし
むしろ今の若手女優やアイドルが小粒に見えてしまうし

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:10:33 ID:ifAvLLih.net
実際、小粒だよ、人数だけは多い

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:54:48 ID:az6FOuic.net
>>225
確かに
というか最近になるにしたがって小粒になってきている感じがするし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:02:56.16 ID:uwIy9Tn3.net
>>224
当時は当時でおじさんたちは同じこと言ってたよ
「最近の女優は・・・」って

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:25:06 ID:az6FOuic.net
でも当時はね駒の撮影をやりながら歌番組にも出ていたのはある意味すごいと思う
今ならとても考えられないし
というか今当時の彼女ほど条件のそろった女優はほとんどいないと思う
もしいたら誰か教えてほしいくらいだし

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:11:11 ID:SMsrpZFl.net
希林おかんは本当に癒されるなぁ
慣れない教会で柏手打ちそうになって
慌てて帰ってくの可愛かった
実家の母親に会いたくなるわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:35:46 ID:Q9cMWoYA.net
>>223
さすがに掛け算割り算はするだろう
加減乗除の混合算もあるかな(分数少数の混合算が出るかどうかは知らぬ)
あとは鶴亀算、植木算、仕事算あたり?歩合の計算もあるかな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 04:40:51 ID:1qMxFjBJ.net
爽やかカップルがお互い後に不倫の総合商社になるとは誰も思ってなかっただろうな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:37:49 ID:Sfn5iRHb.net
麒麟さんそこは
ジュリぃ〜!でそ
いやいやnhkもわがんねぇしだなゃ

それにしても、はねパンツ
面皰かちょちアレだな
若いからしょうがないか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:48:52.27 ID:en+o4IoJ.net
はね駒の時の斉藤由貴っていかにも男受けしそうなルックスなのに秋元系アイドルと違って
同性受けしていたのはなぜなんだろう
普通に考えれば男性受けタイプなだけに

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:50:47 ID:VH/TfcQp.net
高等小学校の同級生やおたまは再登場ありますか?これっきり?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:53:04 ID:RC7NEt+t.net
今までで今日のおりんが一番イラッとした

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:59:04 ID:jRtw101g.net
由貴様ぷにぷにしてて丸っこくてエロいよな
ほっぺとかおしりとかふくらはぎとかつんつんしたい
お尻も大きかった印象
水着写真はれコンマ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:00:11 ID:RC7NEt+t.net
>>234
今日の同級生の片方は川谷拓三の娘だっけ?
おみつとこっちのが姉妹のように似てたな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:02:23 ID:oDDGXwlr.net
このドラマ絶叫型のセリフ多いよな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:04:14 ID:oDDGXwlr.net
いきなりセリフで絶叫始めるから
慌ててリモコン探さなくてはいけない

昔の朝ドラはこんなにうるさかったのか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:10:25 ID:A4FQr71b.net
今日は横浜行く行くコントの15分でお送りしました

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:13:06 ID:A4FQr71b.net
合格証書の名前のとこに士族って書いてあったな
当時、士族は試験の当日点が5割増しに調整されてました

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:15:25 ID:A4FQr71b.net
松浪先生の早馬は
仙台と相馬の60キロ間をおよそ2時間で駆け抜けます

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:19:44 ID:A4FQr71b.net
>>235
士族の娘なら座して通知を待つべきだよな
おりんはテストの前に勉強してないとギャアギャア言いながら高得点をしれっと取るタイプ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:31:20 ID:en+o4IoJ.net
今週はナレーションが目覚ましになったのが一番インパクトがあったなあ
あと当時土曜の再放送しか見れなかったけど何となく話の流れが分かったのは物語の
展開の遅さにもあったりして
正直今のエール話の展開が早いし

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:00:39 ID:02Pg+h9U.net
>>236
ほれ
https://i.imgur.com/z6Sgd71.jpg

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:07:05.62 ID:en+o4IoJ.net
それにしても最近の東京周辺の女子ってミッション系の中高一貫校や大学に行きたがる人が
やたら多いのは一体・・・
特に東京や神奈川とか見ているとその傾向がもろに出ているし
あと朝ドラって何気にクリスチャンがモデルの人が多いんじゃない?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:42:01 ID:02Pg+h9U.net
>>246
明治の女子高等教育はミッション系が多かったからでは?
あと師範学校もあったけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:40:20 ID:YZV+W6Dg.net
https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/others/detail/1318010.htm

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:08:55 ID:KvL8TQpN.net
松浪先生の髪型はエヴァの加治さんみたい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:18:59 ID:ay++ndCa.net
>>245
当時の男子はこんなもんでもヌケたんだな
青年期の想像力が強靭過ぎて脱帽

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:47:09.71 ID:rKxvZlNB.net
俺は新田恵利の水着でもヌケたぞ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:48:17.76 ID:jRtw101g.net
>>245
うわーあんがとない
すげーぷにぷにしてるー!ぷにぷにぷにぷにぷにぷにぷにぷにぷにぷに

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:41:30 ID:ay++ndCa.net
審査と結果通知の公平性をまもるために
封をして官製サービスである郵便を使うはずだったのに
松浪先生が直接届けちゃダメじゃね?
松浪先生が合格に書き換えた疑いがゼロじゃないよねヾ(o゜ω゜o)ノ゛

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:15:16 ID:Ney8Lkks.net
未だに岩崎宏美の水着で抜いてる俺は狂人

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:36:36 ID:ay++ndCa.net
薬師丸ひろ子は顔だけで抜ける

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:55:37 ID:UUTwsN4m.net
>>253
封もしてなかったな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:04:36.95 ID:YBHkdEgK.net
あんだけ試験ができなかったことを強調されて合格だと本当は松浪先生がなんかやったんじゃないかと思ってしまうな
可能性としては
1. できなかったのはりんの思い違いで合格点に達していた
2. 受験者が少なくてほぼ全員合格
3. 松浪先生のゴリ押し
まあ当時はツテで合格なんて問題にもならなかっただろうし

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:10:20.33 ID:rKxvZlNB.net
合格したのはヒロイン補正だよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:11:10.12 ID:28tcH5Sh.net
>>235
うちの70代のおかんも
「やんだやんだってわがままばかり!」と怒ってた

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:18:33.35 ID:QtEeri+C.net
てか、こんなに早く相馬に帰ってくる娘を物々しく弘次郎は見送っていたのかよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:04:02.69 ID:iIkQjGmh.net
ウッター

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:40:05 ID:Fp0ab1T2.net
てめえらゆるさねえより、これの方が後なのか。。。
稔侍は仕事何してる設定なんだろ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:49:00 ID:ej02Zfqn.net
>>262
古物商はたいした上がりにならないと思う
郵便取扱所で一家の生計を立てているのだと思う
自宅の一角を郵便業務に提供し郵便取扱所にすると準官吏の身分が与えられたそう
公務を担っているわけだから国から幾ばくかの給与が与えられたと思う

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:19:43 ID:suiGh63W.net
特定郵便局は未だに儲かるから誰も手放さないんだよな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:55:36 ID:t25B9NIx.net
>>247
なるほど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:10:46 ID:C6k7x9gQ.net
>>257
わざとらしいくらいできなかったこと強調されてたけど、実際は半分酔ってて試験の内容覚えてないだけだったから、まぁ…
あとみんなで入学しましょうなムード出してたあたり合格率自体かなり高そう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:35:00.67 ID:0ztEY5w6.net
合格したかしないかでブツブツ言ってるだけで15分
相変わらずのんびりしてるな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:40:30.76 ID:581yOouf.net
実は結構アタマが良いのに「あかん〜」「全然勉強しとらん」「わたしもうダメ」とか言ってるイヤな奴なのでは?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:09:21.26 ID:vpcqEiA8.net
今回のテストどうだったって聞かれて調子悪くていまいちだったよと答えて聞いてきた人よりいい点取って心の中でほくそ笑むタイプだな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:19:49.39 ID:YBHkdEgK.net
高等小学校の先生から「学校に残って助手になれ」って誘われてたのはりんが学業優秀なことを示唆してたのかな
今みたいに受験勉強して受験というイメージじゃなく小学校でどれだけ真面目に勉強してたかを見る試験と考えるとりんは合格なのか
どうでもいいけど小学校の先生しばらく小手伸也だと思ってた

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:30:53.72 ID:Fw+F2afO.net
学科はだめだったけど作文が教師の心を掴んだのかも

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:25:14 ID:CzscmmZn.net
やっぱ屋外ロケのほうが由貴タンがきれいに撮れるなぁ〜  
最後、喜んで走るだけのシーンで外に切り替わって、あれ? と思ったが、ヒロインの嬉しさがよく伝わってきた。 

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:38:54.18 ID:1Q0ll5wL.net
3教科の総合点で合否を判断するのでなく
1教科でもキラリと光るものがあれば合格という
お花畑設定だったのかもしれん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:24:52.09 ID:YNFpwHmY.net
>>273
今でいうAO入試みたいなもん?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:40:58 ID:9+ZmQHqn.net
正直おしんより安心して見れる。
おしんは人間の嫌らしさが剥き出しだから。

しかし試験の結果も出て無いのに落ちたと騒いで横浜に行く算段をしたりんは子供だから仕方ないが、周りも「結果出るまで大人しく待て」とたしなめないんだろうか。
皆落ちるのが当たり前って思っていたんかな。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:13:23.33 ID:1Q0ll5wL.net
先週のでおりんは発達障害だと悟ったわ
ぷにぷにだから許せるけど

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:04:12 ID:8RGrtT2v.net
斉藤由貴がヒロインじゃなかったら見てないドラマだな
樹木希林とガッツはいい味を出してるけどね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:12:30 ID:WYReSsOo.net
若い人はリーといっても知らないだろうな
ましてやダディとか

太平記の実況で真田広之がアクションスターだと知らない人がいたくらいだから

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:25:41 ID:hicS6phv.net
おりんがウザくてアホで騒がしくてもぷにぷにさせてくれたら許せる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:38:19.93 ID:Gl+CBkPE.net
>>277
そういやキリンさんももういないんだなあ
嘘みたい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:37:35 ID:1Q0ll5wL.net
麒麟さんの芝居には毎回泣かされたわ
あんな名優だとは知らんかったぞい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:40:59 ID:K5DCEk/9.net
何か斉藤由貴がトットチャンネルで黒柳徹子役やったのは黒柳さん自身がかなり個性的な
キャラをしていたことがあったのだろうか
正直この役は普通の可愛いだけが取り柄のアイドルだと難しいだけに

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:50:25 ID:K5DCEk/9.net
ふと思ったけど斉藤由貴って学生役よりも大人になってからの方が出たドラマ圧倒的に
多いのになぜか初期の作品ばかりば注目されるような

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:52:39 ID:J+IlnFke.net
>>283
ヒロイン波瑠の母親役だったオカムスは注目された。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:39:28 ID:1Q0ll5wL.net
吾輩は主婦であるのころには
もはやプニプニ感はうすなわれていたぞい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:43:12 ID:K5DCEk/9.net
というかはね駒と今だとキャラが違いすぎると思う

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:55:15 ID:1Q0ll5wL.net
週刊誌で私生活があばかれてからは
なんかキワモノ扱いになったよね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:03:41 ID:K5DCEk/9.net
そういえば斉藤由貴ってデビュー前鏡に話しかけていたって話を聞いたことがあるけど
もしかしてこのことがあのようなキャラや演技力少なからず影響しているのだろうか
正直芸能界デビューから短期間でこれだけ演技力が向上した人ってあまりいないし
もっとも最初の時は可愛いかったり声がきれいだから売れたと思っていたけどそれだけが
理由じゃなさそうだな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:06:02.15 ID:1Q0ll5wL.net
はね駒はネタバレ爺もばらしようがないから安心してみてられる
俺は土曜日になるまではマジで横浜編が始まると期待してたぞい
先の見えない面白さよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:26:02 ID:hVa+6AWg.net
>>288
今で言うヲタク系アイドルの元祖だろうな
アニ研出身のアイドルなんて当時としては異色だった
松田聖子系のぶりっ子か中森明菜小泉今日子系ちょい不良少女というのがアイドルの分類だったけどそのどっちでもない
ブリブリ笑顔でもツッパリでもなくどこ見てるのかわからない焦点の定まらない目つきでわかるようなわからないようなことをしゃべるという
実在感生活感のなさが際立ったアイドルだったな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:41:14 ID:JBHQX3pL.net
>>290
なるほど
というか当時はなぜ似たようなタイプのアイドルがいないんだろうかと不思議に思っていたけど
あと斉藤由貴って一見普通の女の子に見えるけど以前やっていたファミリーヒストリー
とか見ていると普通の家庭とは少し違うという点がキャラにも少なからず影響している気がする

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:10:18 ID:GUhraPwF.net
松浪先生がおりんがひとりで頑張った、給費生の学力レベルに十分と
いくら力説しても橘家一家と視聴者は誰一人として納得していません

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:17:55 ID:GUhraPwF.net
もう今日から女学校かと思ったら
まだ明日は稔侍の切腹騒動かよ
女学校は来週からか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:25:14 ID:nXU7E5Lf.net
>>289 
バラしようがないって何?俺は総集編なら見てるので大筋は理解してるけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:26:30 ID:JBHQX3pL.net
というかこのドラマ1話からまだ半年くらいしか物語進んでいないような

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:29:37 ID:JBHQX3pL.net
このドラマ仮に本放送や総集編見たことがある人でも違った見方する人が案外いそうな
気がする

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:18:06 ID:0ltDsqw2.net
俺が脚本家ならおりんちゃんは新之助と結婚させる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:32:43 ID:ebQHKEpN.net
あんな小芝居しておりんちゃんのぷにぷにを堪能して匂いもクンカクンカした真之介
一度でもチョメチョメしたかったろうなあ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:03:54 ID:NZj3kKq8.net
今回AXIA思い出した人いる?
それに今回って斉藤由貴の本音というのが少なからず見えたような
それにしても女子がミッションスクールに行きたがる傾向ってこの頃からあったのかな?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:45:03 ID:+x/rioZg.net
痴漢してきた相手に礼を言う斉藤由貴

どんだけ淫乱なんだ!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:07:52 ID:piu6uh2X.net
>>298
当分の間は抱きしめた時の感触をオカズにするに違いないなw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:09:36 ID:piu6uh2X.net
>>299
つうか、その頃は女学校をやっていたのがほぼミッション系だったから

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:44:51 ID:8Bna6HDS.net
>>299 中学から高校時代はカセットテープもビデオテープも常にAXIAだった。
朝から新之助はキモイよ〜俺がおりんなら即通報する!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:52:05 ID:+sBa5xih.net
>>299
その書き込みを見るまでAXIAのCMに出てたの忘れてた
青春という名のラーメンはずっと思い出してた

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:27:17.25 ID:mC2EPnZ+.net
一人でノコノコとエロじじいに挨拶しに行く辺りが朝ドラヒロインだな
こっぴどく振った男なんて生涯理解し合えないもんだと思った方がいい
あの時代の田舎であのまま既成事実作られて地元の金持ちな相手に婚約関係だと主張されたら
痴話喧嘩かーハハハで済まされ訴える事もできず
それで孕んでも女側の意思では堕胎できずでりんの人生詰んでたろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:55:35 ID:q0sAYrIJ.net
>>299
AXIAのテレカ持ってたわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:03:08 ID:Jypb/Tsk.net
>>301
そのためにやったとしか解しようがないなあ
きもメンの本性あらわしたな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:08:15 ID:Jypb/Tsk.net
>>305
まあ
乗り込まれて最後通告受けてもさらにメンツ丸つぶれで地獄だってことも分からないりんもりんだが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:17:15 ID:L0wYeOkS.net
NECやな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:33:52 ID:he8YlYsi.net
仙台女学校も外人女性校長が出てくるのか。
花子とアンのブラックバーン校長のような人。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:11:15.47 ID:nXU7E5Lf.net
花子とアンは見てないのでブラックバーンと云えば
プレミアリーグのブラックバーン・ローヴァーズのことしか浮かばない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:32:53 ID:dF1SPxVx.net
>>302
確かに明治の初めに女子教育のために学校を作ったのは外国人宣教師達だった
検索したら仙台、福島で最も古い公立の高等女学校でも明治30年(1897年)創立だった

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:22:46.61 ID:7SdXys5S.net
宮学(1886年)って旧宮城一女(1897年)より古いんだな。なつぞらのモデルも宮学だっけか。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:31:26.78 ID:NZj3kKq8.net
何か朝ドラヒロインってクリスチャンがモデルになっている人が多いんじゃない?
それにしても今の東京の中高一貫校で人気があるところって軒並みミッション系が多いのは上智、
青学、立教といった大学に行きやすいこともあるのだろうか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:19:58.34 ID:cDLCP6s9.net
>>314
ミッション系どうこうよりも私立大学にいくとして最近できたような大学より歴史のある大学に行けるなら行きたいってことでは
明治大正期に大学を開設できる人といえば海外に留学してきた知識人や欧米から招かれた専門家が多いからおのずと歴史のある大学はミッション系が多くなる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:32:29 ID:u/blSkGu.net
越後屋の前で話し始めたのに、いつの間にか全然違う場所に移動してたみたいだな
表通りではないから抱きつきやすいが、よその家のそばだから抵抗されて声あげられたら辞めざるを得ない
という状況を作るためか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:38:45 ID:JBHQX3pL.net
>>315
なるほど
というか東京や神奈川だとこの傾向がもろに出ているような
でも男子は女子ほどミッション系に行きたい人って少ないような

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:44:46 ID:cDLCP6s9.net
全然別の場所というより越後屋の裏庭という感じじゃなかった
勘違いしてる新之助を追いかけてちょっと移動したというところ

それにしても新之助いいやつだったな
りんに合格証書を返すときの表情はさすが益岡徹だわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:19:00.41 ID:7SdXys5S.net
ウィンタースポーツと高校野球の122-0で有名な青森の東奥義塾は
弘前藩の家老やってた石田三成の子孫とミッション系の異色コラボだっけか。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:55:19.21 ID:rOglEgfV.net
ある日、嵐のように
キーチ、コイチ、ヲバンツ
そして謎のバニー娘
後の夏美先生であった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:04:46.16 ID:u/blSkGu.net
表通りまで出たけど、店とは違う建物のある道で
新之助、角まがって帰って行ったやん

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:28:11.86 ID:K7J3McXK.net
>>308
それが分からん辺りが子供というかそんな子供を手込めにしようとするおっさんもキモイ

りんからすれば気持ち悪い性犯罪者予備軍(晴れて予備軍じゃなくなった)
相手からすれば涎垂らしてヤれる日もとい嫁入りを待ち望んでた娘にフラれ面子も潰され
どう考えても自分の中で相手の存在を消して生きていく方が互いのためだわ
下手すりゃまじで>>305の展開だった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:57:43.62 ID:otX7ruOx.net
新之助だけは幸せになって欲しい

「はね駒」見てて気が付いたんだが、そう言えば無駄に感情の起伏が激しくて自己中なキャラ、昔から苦手だったわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:19:28.41 ID:RkW+nyBI.net
エールとはね駒、両方見てるけど、はね駒は福島弁のうまい人が多いな。
エールは菅原大吉以外はちょっと苦しい。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:43:34 ID:L3pUC22r.net
女性と思われる書き込みでもヒロインうざい派とエロオヤジキモい派に分かれてるのが興味深い

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:44:36 ID:cDLCP6s9.net
>>322
現在の益岡徹にひっぱられてるようだが新之助はおっさんじゃないぞ
りんよりは年上だがりんの兄よりは年下くらいの若者
りんが15歳ならせいぜい18歳から20歳くらいのもんだろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:02:13 ID:xeXoNf1d.net
何一つ落ち度のなかった益岡新之助も今日で見納めか。。。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:19:37.05 ID:K7J3McXK.net
>>326
どっちにしろきもいです

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:30:56 ID:Jypb/Tsk.net
>>327
エールの音の見合い相手といい
何でキモ爺をここまで貶められるんだw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:01:19 ID:cNlGtnVd.net
新之助はまだ出てくるだろ
あの一家が上京するまでは家族ぐるみのお付き合いするはず

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:26:02.74 ID:ShBL5lmh.net
シムケンのだいしょぶだぁもあんでもねーよも福島弁らしいので期待

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:28:41 ID:9aUiC5d9.net
新之助もキモいが弘次郎にも独特のキモさを感じる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:46:32 ID:IsmTO9uA.net
弘次郎が時々ハニワに見える

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:37:33 ID:snSGZMn1.net
新之助今後どうなるのだろうか
それにしても今回って弘次郎パートが長かったんじゃない?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:07:00 ID:GQC4E9p4.net
>>334
おまえピントのずれたモヤっとしたレス乞食してんじゃねえよ
気持ち悪くてウザいわ
斉藤由貴の専用スレに行けよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:56:29 ID:8fgbH+N5.net
頭下げなくても強制猥褻で訴えるぞで黙らせられるんじゃないの

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 09:00:42 ID:pCvDJBS+.net
この時代に強制わいせつなどねーべ
それにしても真之介やつおりんつぁんのぷにぷに味わいやがって
ぷにぷにぷにぷにぷにぷにぷにぷに
わざとNG出して十回はぷにぷに堪能したな
ぷにぷにぷにぷにぷにぷにぷにぷにぷにぷに

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 09:24:13.70 ID:g4n2tojn.net
越後屋さんどんだけいい人なんだよ
罵っているのかと思ったら引次郎の性格を考えての罵りだったとは

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 09:25:35.77 ID:+SodyBcM.net
女にフラれて襲いかかった話が広まるだけでも酒問屋の跡取りには結構な痛手だと思うけど
当時だと娘が傷物だという目を向けられる方が大きかったんだろうな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 09:55:07.55 ID:0o59Hy5n.net
おりんちゃんのキャラに問題があるな
この当時はこれが受けたかもしれないが今なら即村八分

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:04:24.31 ID:n7z8QguF.net
あばよ指導
柳沢慎吾

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:06:53.21 ID:dsOdNzUi.net
弘次郎より越後屋のが人間が大きかったな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:12:42.41 ID:g4n2tojn.net
やはり現役トップアイドルだっただけにキツくて辛いめには合わせにくかったのかねえ
なんかゆるくてフワッとしている
苦労や試練も殆どないし
おしん見たあとだから余計にそう思うのだろうけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:17:04.72 ID:9aUiC5d9.net
斉藤由貴が可愛い以外は何も見所がない作品だな
許嫁の破談でここまで話を引っ張るなよ
サッサと仙台の女学校行けや!スカーレット並みに時間稼ぎしてんじゃねぇ!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:11:55.50 ID:hF0ASvdG.net
よくドラマで勘当って出てくるけど
法的にそんなことできるの?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:06:57 ID:g4n2tojn.net
>>345
明治時代にはできた
戦後の新憲法下では養子縁組以外の親子の縁切ることはできない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:07:45 ID:g4n2tojn.net
>>344
アイドルドラマだと思えば

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:27:23 ID:snSGZMn1.net
もしはね駒がおしんみたいな展開だったら斉藤由貴だとつらかったと思う
まあなぜ彼女がヒロインに選ばれたのかは女学校編になればある程度見えてくると思うけど
それにしても新之助に共感する人が案外いたのにはびっくりした

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:41:46 ID:Ng8lFpeD.net
>>344
おしんの直後に持ってきて明治モノで二匹目のドジョウを狙ったが、比べられることで粗ばかり目立つ裏目に出たな
悲惨さが皆無とか、主人公の辛抱が足りないとか、テンポが悪いとか

これで間に花子とアンでも入れてたら、見比べて楽しめてたと思う
ヒロインやストーリーの類似点とか、おとうの比較とか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:46:16 ID:Ng8lFpeD.net
>>333
確かに
ハニワの大魔人とキケロ星人ジョーは衣装も似てる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:04:26 ID:ymr8eOf8.net
>>345 >>346
相続の排除という方法を取ることはできる
例えば被相続人を虐待したり著しい非行があった場合など
被相続人が存命のうちにもできるが家庭裁判所に請求し調停や審判によらなければならない
遺言書に書くだけではダメで家裁の決定が必要

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:09:27 ID:v45zLHfV.net
>>351
全然勘当とは別

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:32:43 ID:ePWnh7Fi.net
おしんと比べてりんがどうこう言われても
人の悩みに「アフリカの子供と比べて贅沢だ」と言うのと同レベルにズレてるわ
貧しい生まれの女性が明治〜昭和を生き抜く物語とあの時代の女性が新聞記者になる物語では出発点も苦労のポイントも違うだろうに
食うに困る生活してる子もいるんだから大人しくキモ男と結婚しとけって怖い事言うな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:45:06.87 ID:uKDeEvAE.net
おりんちゃんの向学心の根拠となるものが松浪先生への恋心以外に見当たらないんだよな
新之助と結婚したくないだけの様にも映る
これじゃ「とりあえず進学でもすっか」と宣う現代の無軌道な若者と変わらないだろ
もっと明確なビジョンが欲しいよな、朝ドラヒロイン的には

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:58:35 ID:omEloqEc.net
>>344
じゃあ見るな無職

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:03:04 ID:/1BxP5EW.net
中学生ぐらいの女子が恋心を抱いてる相手の男が父親より年上というのがまず無いと思う

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:24:01.97 ID:pDwpy1Ya.net
>>350
丁髷埴輪のキケロのじお
当時不人気で馘かよ (´・ω・)カワイソス
でも半世紀たっても・・・不人気w
がんばれ頑固のジヨー

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:03:43 ID:u8SyRwii.net
今日は一回笑って二回泣いたぞい
泣き笑いのソナタ形式とはこのことだよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:09:46 ID:pCvDJBS+.net
ぞいってかわいいな
優香とか新井恵理那に言ってほしい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:28:42 ID:snSGZMn1.net
このドラマの視聴者層見ていると新之助に同情する人が多いのも分かるなあ
あとこのドラマは1度通して見た人でも2回目は違った見方ができそうだな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:37:23.25 ID:4oPe9Ln/.net
>>355 コロナでくたばれナマポ野郎!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:05:58.09 ID:Qp6p7Qrx.net
>>299
AXIA… 前スレの 603 に書いたけど、ポスター貼ってた。
浅香唯のもあったな。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:12:18 ID:8fgbH+N5.net
>>356
今でいう芸能人のファンみたいなものでは
そして若い頃は憧れの対象が原動力になって将来の成功を掴んだりする事もある
好きな漫画やドラマの主人公のやってるスポーツや職業目指したりな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:33:33 ID:u8SyRwii.net
竹書房の極道漫画の主人公に憧れて
なりたかったけど
全く将来の夢をつかめなかった
時代は半グレの天下になり果てた

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:43:59 ID:cNlGtnVd.net
>>356
ジャニ系にキャーキャー言ってるJCの父ちゃんが当該ジャニタレよりも年下はよくあること

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:07:43 ID:yfwtSx0s.net
>>365
アイドルの高齢化進み過ぎだな
今一番人気があるアイドルグループのメンバーがみんなアラフォーだもんな
80年代は二十歳超えればベテランアイドルで25歳までアイドルやるなんて考えられなかったけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:57:47.70 ID:3gZp3re+.net
>>365
そのジャニって例えば誰?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:32:34 ID:MGTB1fkh.net
>>367
嵐とか?
あいつらみんな30代後半だし中学生の子供がいてもおかしくない
解散したけどSMAPの連中なんて香取以外は40代後半だし高校生の子供がいても不思議ではないな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:49:51.44 ID:FMZbh4ph.net
>>354
一応は地球儀眺めて広い世界のことが知りたいとかセリフ言わせてるけど
松浪先生しか眼中にないって感じ
耶蘇の女学校進学に必死なわりには伝導場でお話聞こうとかしてなかったしね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:06:08.99 ID:MGTB1fkh.net
もうアイドルドラマとして見てるし
若い時の斉藤由貴が見られたらいいよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:34:10 ID:nH6eM9yz.net
無能おばさんがヒロインいびりに必死だな
現代の女子学生でもおしゃれして男と遊んでばかりに見える子が実は勉強も就活の準備もちゃんと進めてるなんてよくある話だけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:38:41 ID:8n2D7foF.net
>>366
確かに今は25過ぎてもアイドルやっている人がかなりいるからなあ
昔なら考えられなかったし

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:49:26 ID:8n2D7foF.net
>>370
まあ本放送当時は見たくても見れなかった人が結構いたからなあ
あと今回はスケバン刑事の敵が出て来たり親子出演があったりと見どころが結構あったような

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:54:04 ID:5kLyc1HK.net
今日は一話飛んだのかと思った
道中が描かれなかったな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:22:18.80 ID:dxUcaxFL.net
政府広報にたずま先生出しとけ
あんたがたずすんのためなのです!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:16:56 ID:UwguiK3l.net
水曜だけどOPはロングだったね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:18:11 ID:3gZp3re+.net
>>368
中学生で嵐のファンいるのかな?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:23:35 ID:jb/HqBJ8.net
半年前まで命かけて戦ってた相手と同部屋で生活するとは

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:28:20 ID:rshnghkC.net
俺の読みではあの部屋で自慰行為は無理

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:03:54 ID:JpzP91sC.net
リーと同年代のおいらは
パンツと同じくらいの美人と思いこんでました
しかし今日じっくり見たら
ガチャメの超大根娘だったと尻まつた

認めたくないモノだな盛り故の見間違いと云うものを
by シヤジジナブル

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:20:13 ID:F0VymOJj.net
>>360
自分はビデオ持ってたから何度も見ている
それで結論として、新之助と結婚しても幸せだったのにな〜と思う
源造はうざい

一番いい男はガッツおんつぁんか、昔の男のわりに柔軟な、じさまだろう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:40:46 ID:lbMrk8tD.net
高橋ひとみが斉藤由貴に気持ち良いマッサージをする描写はあるのかな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:05:08.04 ID:lpZN7PFy.net
二谷友里恵さんのお母さん白川由美さん出ていたけど
朝ドラで親子共演珍しい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:03:39 ID:d1M7YwUS.net
おひさまの角替和枝・柄本時生か
劇中でも親子

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:15:01 ID:t9L4JVe5.net
ロサキネンシス キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:41:55.81 ID:Qg6z13Tz.net
TV卒業して長らく見てなかったが、最近復活したら、斉藤由貴35周年なのか、
はね駒や東映チャンネルのスケバン刑事やフジnextで武部聡志と共演したり、すっかり昔の熱がぶり返した。
ここには斉藤由貴画像大全にいた人は来てるのだろうか。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:18:44.96 ID:dTap7YwH.net
>>386
そういえば斉藤由貴って今何してたっけとウィキったら..
もう50歳かい( ゚Д゚)

意外と伸び悩みだったかな?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:35:47 ID:r8vPAi12.net
>>381
未練がましいぞ新之助

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:25:37 ID:BJK8s9L+.net
我輩は女学生である

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:06:59 ID:1QWEytmR.net
>>387
あの当時のアイドルだと
松田聖子、小泉今日子位しか残ってないから頑張ってる方じゃないか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:45:07.90 ID:lpZN7PFy.net
>>387
アイドルじゃないけど
その年代の女優っていま誰いたっけ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:02:07.50 ID:Esuj0qV9.net
>>391
石田ゆり子とか羽田美智子あたり?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:14:05.47 ID:hN6+wWcm.net
誰であっても現状ノリピーよりはマシやろ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:02:25 ID:fUaNvm+Y.net
>>391
沢口靖子
宝塚出身だけど天海祐希

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:08:42 ID:t9L4JVe5.net
今後も百合ドラマとして楽しめそうな悪寒

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:26:13 ID:TcRUJHjA.net
なんかいつ覗いても当時の斎藤由貴の話しかしてねーな
録画で追っかける身にはええけど
週遅れで見てるが同級生の勤め先に押しかけて怒られる話はまったく同級生の言う通りやと思ったわ
越後屋も女学校も贅沢な選り好みってやつ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:45:59 ID:t9L4JVe5.net
勘当設定すらないことになったからな
ヒロインの全能感がすげえ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:36:58 ID:SA9HPe05.net
というかこの時代現役だった人で今でも活躍している人ってかなりのベテランばかり
なんじゃない?
アイドル冬の時代を上手く乗り越えた人ばかりだし
それにしても高橋ひとみが何だかんだで今でも現役で頑張っているのにはびっくりしたけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:41:24 ID:SA9HPe05.net
何かどうしてもりんが勉強よりも松浪先生目当てで女学校に入った感じがすると思っている
視聴者案外いたりして

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:07:15 ID:HGu/lURs.net
>>398-399
同じようなことばかり書いてレス乞食してんなよ
うぜーわ
おまえは斉藤由貴スレにいけ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:23:54 ID:Z/lSuELM.net
無能無学無収入のBBAにとっちゃ可愛い女の子が勉学に励む物語なんて
男目当てということにでもしなきゃ自分の心が保てなくなるんだろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:30:24 ID:uzxo6B4+.net
はね駒つまんない
ジェームス三木の澪つくし橋田壽賀子のおしんと比べると引きつけるモノが無い
斉藤由貴は肩に力入れすぎな疲れる演技するし

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:44:26 ID:GygSP+w+.net
おしんの後番組というのが不幸だった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:09:23 ID:mH2Y2jbS.net
着物からでも伝わる圧倒的なぷにぷに感がすんげえ
和服の意味ないじゃんw
ケツボーンビーチクバーン
なんだか和服が窮屈そうで気の毒だぞいヾ(o゜ω゜o)ノ゛

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:14:30 ID:zd75wxAP.net
それにしても眉毛太いな、ゴルゴだろあれじゃ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 11:33:11.05 ID:mH2Y2jbS.net
もし進学していなかったら、いまごろあのムチプリバディは新之助の独占状態だったわけか
新之助早死にしなくて済んだぞい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 11:33:25.55 ID:x4S7ausk.net
弘次郎は明治維新の後も未だに鎖国してるんだなw
りんのクラスメイトの浜田くにはひよっこの豊子的な雰囲気を感じる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:38:14 ID:mH2Y2jbS.net
高木みどり嬢が恋のライバルなわけだが
美保純だったらドロドロにならずに済ましてくれるはず

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 12:24:26.79 ID:zCTXjK10.net
つまんないけどエール見てるとハメ駒が面白く思える

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 12:29:02.00 ID:uzxo6B4+.net
>>409
それは言える

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 12:37:25.52 ID:kkTJvCR0.net
花アンと全く一緒に見える

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:56:38 ID:bBh45kJK.net
>>411
逆だけどな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:58:44 ID:bBh45kJK.net
今日は完全コント回だったな
希林さんの合いの手のタイミングと口調ほんとすごい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:33:01 ID:mH2Y2jbS.net
エールとはね駒では
はね駒のドラマ密度の方が3.2倍はあるな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:41:44 ID:PpOj0l1X.net
エールは嫌いじゃないんだが、音の性格がよく解らない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:08:06 ID:g0KiNtEL.net
どちらも良作、楽しく見てる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:15:39 ID:5crsNc8r.net
自分のことしか考えられず
他者の心情は思いも寄せない
その場その場での動物のような
即反応の仕方しか出来ない
この主人公は好きになれない
周りは良い人ばかりなのが救われる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:18:59 ID:yTUUW+Gb.net
フリンちゃんは怒ってもプリプリしてめんこいけど
へールは文字通り地獄の牛頭馬頭も逃げ出す酷い悪鬼顔
彼処まで非道いのは見たことないぞ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:38:48 ID:b++rkyrf.net
ウッターってあの当時はやったんだろうか。
花子とアンのこぴっとやてっみたいなもんだけど。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:55:20.36 ID:/cEeYcwo.net
>>407
豊子のように向学心があるタイプね
>>419
うったー聞いたことがない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:58:17.26 ID:AWawq2sr.net
>>420
だんだん
じぇじぇじぇ
も定着しなかったな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:06:42.76 ID:zCTXjK10.net
有名店でもコロナ出てる

池袋デッドボールでコロナ発生
川尻嬢がコロナで入院
デッドボール池袋事務所閉鎖
https://twitter.com/deadballdaihyo/status/1255120621589020672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:20:33.63 ID:Qe2+wl1c.net
>>409
エールはバラエティの再現ドラマを観てる感じ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:39:14.72 ID:zNnO/v1F.net
このドラマ予備知識を知って見ると本放送時には気づかなかったことも見えてくるなあ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:13:54 ID:mH2Y2jbS.net
はちきれんばかりのプニプニボディが
着物に食い込んでこの上もなくいやらしいことを
この年になって初めて知ったぞい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 19:48:16.08 ID:SlGMyQBQ.net
>>417
>その場その場での動物のような
即反応の仕方しか出来ない

言えてるかも
朝ドラヒロインは話進めるためにワガママで猪突猛進なのはありがちだし、
だからこそはね駒と言われるのもわかるけど、人格に深みがない
しんのすけと源造をやたら見下し軽んじ過ぎなのも感じ悪い
若い娘の驕慢さの表現としては的確なのかもしれんが

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 21:32:12 ID:jJe8S/Xy.net
物語のテンポが遅すぎるから余計にヒロインが悪目立ちしてるような気はする
脇が良いだけに残念

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:16:03.32 ID:mH2Y2jbS.net
ロサキネンシスに夜伽を施術を施されれば
少しはお股を意識してはねるのもやめておしとやかになるんでないかい?
ロサキネンシスがおりんのスタミナに耐えられればの話だけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:38:48 ID:l0W4HQxX.net
彌七のおんつぁんの乱入に驚いたミス・マーチンが
頭を強打しないようにゆっくり頭を動かして気絶したのがワロタw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 02:06:51 ID:xhPhMbpx.net
モデルの人の職業的なことに興味あってみてるけどまだまだ先のことだろうし
当分は松浪先生をねっとり見つめる田舎の子状態が続くんだろうな

故郷の相馬でも今の女学校でも同年代の女の子たちに比べてすごく幼くて単純
きっと女学校で人間的に成長するのねー(棒)と思ってみてる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:38:40 ID:4UayPpAt.net
ちょっと早いがおみつのフラグ立ったな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:12:40.06 ID:1n6qKLZg.net
郵便局はクラスターの元になって福島〜郡山まで多大なる迷惑をかけた二本松郵便局?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:36:55.37 ID:UR6IhZw8.net
今日のぷにぷにボディの見どころは井戸で水くんでたとこのお尻だぞい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:17:17 ID:8uZZIPzm.net
俺も数学が苦手で方程式の辺りから池沼レベルの点数しか
取れなかったからりんが苦悩する気持ちは痛いほど伝わってきた

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:40:04 ID:8uZZIPzm.net
>>420 
浜田くには容姿の雰囲気も豊子に似てるんだよ
豊子を上品にするとあんな感じの子になるんだろう
周囲の人にマウント取ってくる姿勢も含めてよく似てる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:14:31 ID:hdGO9fgt.net
女学校のルームメイトも給仕のおばさんもいい人だね
越後屋をはじめとする相馬の人たちもいい人に囲まれてたし
ゆえにりんのポンコツが目立つことになってるな

橋田壽賀子ならルームメイトは出来ないりんを蔑むだろうし学校では給費生を馬鹿にされてるな
新之助も大店の跡継ぎを鼻にかけて遊び回ってるキャラだったろうし

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:30:19 ID:iFIl4jrx.net
小卒後女学校入学2週間であんな英語読めるわけない
アルファベットやっと覚えてpenとかbookとか書き始めるぐらいじゃないのか
数学もまず文字式の概念からやろと

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:32:53 ID:hdGO9fgt.net
>>437
高等小学校は今の中学校だよ
だからりんは高校1年生相当

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:17:26 ID:iFIl4jrx.net
>>438
それは大正〜昭和終戦の頃の教育制度
りんは明治10年生まれ
いま明治24年4月
りんは現代の学年で言えば中2に相当する
それなら小学校に7年通ったことになる
この時代の教育制度は過渡期できっちりとした年限が決まっていなかった
一年のうち4か月授業すればOKだったりで
7年間小学校に通っても実質の学習内容はもっと少ない

それに、もし高等小学校で英語や数学を習っていたなら
受験科目にあるはずだろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:21:16 ID:2ifWetXx.net
たくあんを音立てずに食べろなんて禅寺の修行なみだな
それよりミッションスクールなんだから洋食マナーの訓練をしっかりさせろと

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:43:27 ID:lejfZmKk.net
全国の変な校則


服装・髪型編

「服装違反の者は、半年間教頭と交換日記。」

「天然パーマはそれを証明できる写真を届ける。」


「男子生徒を挑発するのでポニーテールは禁止。」


「一度登録した髪型は、卒業時まで変えてはならない」


「服装ファッションは何でも構わないが、下駄だけは禁止」


「プールでふんどしを着用してはいけない。」


「女子生徒は原則として、通学鞄に最低一つはぬいぐるみをつける事。」


「男子を刺激しないように、セーラー服の下に体操着を着用すること。」



「男子は学校内では必ずヘルメットをかぶること。」



「髪型は『ビートルズ型は禁止』。」


「男子生徒の髪の染色、脱色は良しとする。」

「夏休みに髪を切らない。切るときは先生の許可を得る。」

https://matome.naver.jp/m/odai/2137738137765990701

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:42:49 ID:RoCrZQ8f.net
>>440
それを白川由美さんが注意していたのに
たくわん音立ててw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:50:03.97 ID:1uwIoQqg.net
麻宮サキを海槌麗巳が励ましていた!

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:40:39 ID:DLArHXP4.net
日常で英語が当たり前に使われてる現代と違っていきなり英語覚えるのは大変そう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:20:49 ID:uPTUVTGE.net
一体どうやって当時は英語を覚えたんだろう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:52:54.01 ID:Xme5EsLK.net
ほったイモ いじるな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:55:41.69 ID:8MtQ8I4x.net
2週間ワープしたんだけど(´・ω・`)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:58:47.61 ID:8MtQ8I4x.net
関東軍のおらの爺さまが旧制の高校に通っていたんだけど
当時の辞書といったら、英字、カタカナで読みかた、日本語の意味(だいたい一個)の猛烈な羅列だった
あれで英文を読むにはとてつもない想像力を必要とするな
要は地頭の問題

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:29:03.15 ID:xhPhMbpx.net
あの女学校の新入生の勉強内容レベルはだいぶドラマ的に盛ってるだろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:29:19 ID:wfG/6sqU.net
まめ駒…(ゴメンナサイorz)

それはそうとナベケンはこの作品の前にランボーでスライを吹き替えてたのね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 01:35:45 ID:VJz3lmLO.net
松浪は、優しいところを見せて女を安心させた後で、冷酷に振る舞って不安にさせ、
そこへまた、甘く優しい顔を見せて女学生のからだを開かせるという手を使ってるんだろうな。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 01:39:21 ID:d6Gb5JTJ.net
>>451
冷酷でもなんでもない
普通の指導だろ
コンマが甘えすぎなだけ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 01:45:11 ID:gL4SjRJY.net
最後は毒ガスで自害

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 06:36:34 ID:IGhEk9Ey.net
リーも松浪先生を好きになっちゃったりしっちゃったりしたら
話がややこしくなるね
リーにはなんか好きな男と駆け落ちしそうな秘めた熱情を感じるけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 06:54:37 ID:euihq8rW.net
リーって郷ひろみが呼んでただけだよね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 08:26:38 ID:lU4SeBJe.net
Amazonprimeの全員集合!を見てたらカーリーヘアの郷ひろみが出てきたけど、信じられないレベルのイケメンだった
その郷ひろみを落としたリーは凄い

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 08:43:07 ID:gljmmJB2.net
成績不良、特に英語がダメ
村岡花子のエピソードを参考に脚本を作ったのかな?

会心の逆転本塁打は英語教師のラブレター丸写しか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 08:54:09.33 ID:4olhzIBm.net
>>454
リーには篠原少尉がいるよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:19:40 ID:EpzBUIW0.net
>>457
このドラマのモデルになった人の逸話だろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:57:41.50 ID:H7GEHqHG.net
この頃の美保純は桜庭ななみっぽい雰囲気だな
学生の分際で休みの日に松浪先生の家へ
食材を持って押しかけるなんて内縁の妻気取りで草

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:38:12 ID:vS7C+O9C.net
>>457
花子とアンよりもはね駒の方が先です
それにしてもここまで勉強よりも松浪先生目当てで入ったような感じがする

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:31:50 ID:uFIGZyIV.net
>>235
おりんって努力しないんですよね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:58:44 ID:IGhEk9Ey.net
本日の抜き処は飴を口に入れてもらうシーンだぞい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:33:04.48 ID:67kbOLtK.net
うんにゃなんか作業してるとこで乳がむにゅっと押し上げられてたぞい
今日のぷにぷにポイントはお乳だぞい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:45:14 ID:1MnUsVHm.net
>>449
基本的な2次方程式を習ってたからそんなに盛ってないのでは
たしか今でも中学2年か3年で習うカリキュラムだよね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:05:38 ID:IGhEk9Ey.net
ピンクのカーテン3部作が目に焼き付いていて
もうふつーの目では高木みどり嬢を見られない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:52:26 ID:Ws6OHAMF.net
同時期のスピルバンで怪人の人間体やってた越後屋の若旦那

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:20:25 ID:pjGssz7k.net
>>463
おりんと、アーン。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:17:03 ID:vS7C+O9C.net
というか当時砂糖水や飴ってかなり高価なんじゃない?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:28:35 ID:gL4SjRJY.net
エールの母ちゃんの映画でラスボスやっとったな
あのナリでハンバーガー屋に行くなw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:25:38.62 ID:O048lN5r.net
>>469
たん切飴だべ
酒粕が大量に入っててゲロマズだたような・記憶が
昔々なので記憶が曖昧ですが
にしても
日活女優よ、初鰹持って人の家のなかバタバタすんな
バタバタはジョージ秋山のピンクの中だけにしるw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:51:20 ID:IGhEk9Ey.net
夜布団の中で絶対オナニーとかしてるよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:56:02 ID:XH0UgRyb.net
二谷ゆりえの箸の持ち方w
もっと上の方ちゃんと持てよ、お嬢様なんだから

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:00:33.37 ID:IGhEk9Ey.net
痰切飴?
龍角散の原型か?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:02:36.46 ID:XpE/oyGD.net
>>399
源造の前で松浪センセと話すシーン、源造はそれなりに感じ取ったのかねえ
源造は初対面から酷い目に遭わされながらも、おりんのこと憎からず思ってるようだし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 05:19:02 ID:AlMUwETj.net
高校講座HOME>> 物理基礎>> 第1回  不思議をみつけよう 〜物理入門〜
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/butsurikiso/archive/resume001.html
お母さんのユキ(斉藤 由貴)と娘のリコ(福本 莉子)は食事の準備中です。
リコ 「ところで、このあいだ押入れの中からこんなヨーヨーが出てきたんだけど。」
母 「何の因果か懐かしいわね。」
リコ 「やってみせてよ。上手なんでしょ。」
母 「ダメダメ。私がヨーヨー持つと、誰かを必ず傷つけてしまうから……。」

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:16:25 ID:VCnoYkRF.net
今芸能関係者でBSのはね駒再放送見ている人少なからずいるのかな
特にBSが見られる人はこれを機会に見てもいいと思うし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:53:51 ID:s35+S9QQ.net
りんも高木みどりも二次方程式とくときに
5=
って最初に書いてたけどそんな二次方程式あるか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:31:31.01 ID:M5EoaTur.net
おりんちゃん、一挙放送のミス・シャーロックじゃみごとにラスボスやってた。
成長した姿みせてくれた?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:43:52.07 ID:AhRLXEiS.net
>>478
2次方程式の問題ではなく因数分解だろ
XX+5X+6
としか書かれてなかったから方程式の問題ではない

おそらく、松浪の方針で
  5=2+3 6=2×3 と間に書かせててるんだろ
故に
与式=XX+(2+3)X+(2×3)
  =(X+2)(X+3)    

隣の生徒は−4と−8の組み合わせだったと思う
負の数の概念や計算も小卒程度で習得してたことになる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:56:35 ID:VCnoYkRF.net
このドラマヒロインがクリスチャンだと思って見ると今までとは違った見方ができると思う

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:23:01 ID:2u43XMO6.net
モルモン経と聖書ではどこが違うのですかね?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:43:39 ID:2hCR1sDL.net
この当時、リーはもう郷と付き合ってたのか?
1986年だから聖子はもう結婚後だよね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:27:34 ID:2u43XMO6.net
尾崎はあのプニプニボディをほしいままに楽しんだのか。。。
罰が当たるってもんだぞい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:10:30 ID:P0j3y3Kw.net
>>483
聖子は1986年10月にさやかを出産
同年同月生まれだから知っている

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:17:26 ID:E8iN6Vsl.net
俺の読みではおりんちゃんはヒロポンに手を出す

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:47:36 ID:BAs7nWyy.net
おりんちゃんは落ち着きが無いからハラハラするよ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:17:06.04 ID:x+gHCa4N.net
オレはおみっちゃんのファンだ。幸せになるといいなあ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:18:52.69 ID:2u43XMO6.net
リーお嬢様がどこまで堕落していくのかが見もの

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:46:36.95 ID:1OwdEPQg.net
そのうちスリットみかこやリーから意地悪されるんじゃないかとヒヤヒヤしてる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:08:07.80 ID:T1gsl98v.net
>>467
知らんかった
スピルバンはてるてる青田社長ことギローチンと
イレコミ情報ヤク担の人しか覚えてなかった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:56:59 ID:HevAWNcr.net
部屋でブチ込まなかったジュリーは紳士

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:53:21 ID:AvpVncAJ.net
>>492
みどりさんが押しかけて来たからだろうね。
もしあのまま、りんと二人きりだったら、完全にヤッていたはず。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:57:28 ID:liXL0xTs.net
まぐろの角煮にしちゃ小さすぎないか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 02:25:07 ID:BZY/ysiI.net
時代物の朝ドラだとなんだかんだ言ってヒロインはええとこの子なんだよな
おしんみたいな極貧から這い上がるのは並みじゃないから

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 06:03:52 ID:lxKB7Tb2.net
はねまんこ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:01:08.70 ID:UJMtZnA6.net
あの先生がまさかのミュージックティーチャー枠ww

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:06:18.29 ID:A182IMzT.net
山谷初男がジュリーを狙ってるw
こころでウナギ屋の焼き職人だったよね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:13:00.05 ID:A182IMzT.net
おりんの祖父母の年寄りコンビもいいかんじになってきた
完成されたコントに

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:35:03 ID:e/HLCJMC.net
今日はぷにぷにポイント少なかったぞい
松波先生と向かい合った時のぷにぷにぱいくらいか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:11:04 ID:Zez31eKD.net
当時白川親子共演の時の撮影現場どんな感じだったんだろう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:52:30 ID:CegAwdgo.net
>>500
毎日毎日これがおもしろいと思って書いてるんだろうか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:16:00.92 ID:G1e54zLl.net
>>485
結婚した時から、一部マスコミはトラトラトラ大作戦と騒いでいた
期待通りに寅年の子を産んだ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:17:06.15 ID:Kms2c2bZ.net
身体のラインが出ないように厚手の肌着を着込んでたのがプニの正体

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:36:08 ID:lQiO+mDh.net
>>504
何かはね駒に出た理由の一つがこれだったりして
物語的に着物だから身体のラインが出る服を着なくてもいいし
逆に民放ドラマの場合は特に夏の場合はどうしても身体のラインが出る服装は避けられないし
そういえば斉藤由貴って夏でも身体のラインが出る服ってあまり来ていないなあ
夏でも長袖が多いし

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:00:09.81 ID:UJMtZnA6.net
>>505
ビキニもなかった
体の線の出る服やミニスカもなし
ガードの硬さでは当時のアイドルでもダントツだった
やはりモルモン教徒故の制約とかあったのかもしれない
しかしわしはワンピ派なので問題なしだったがw
https://i.imgur.com/UzaJ2dJ.jpg

それにしても
いまから考えたら梅沢先生が編み物教えてたのは伏線だったんだw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:06:05.86 ID:G9aMXIJU.net
ケン・ワタナビが再放送だけど徹子の部屋に出て料理作ってる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:09:17.84 ID:UJMtZnA6.net
>>507
見てるし
しかし6年の歳月で徹子の衰えが激しいな
もうアカンレベルだろこれw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:14:46 ID:E5QBpKCc.net
>>507
一瞬見たけど過去の再編集で
しかもえーとか笑い声をしらじらしく入れての演出がうざいから
すぐにチャンネル変えた。
本当に今のテレビ見ていたら馬鹿になるなw

今日の回っていきなり夏休みになっていたけどワープ??

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:29:55 ID:eOuD0yZj.net
夏季休暇中も松浪先生は仙台の自宅に残るんだよね?
これからひと夏のロマンスが始まってしまうのか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:10:02 ID:dE971VKp.net
>>509
先週は1学期の試験が終わったあたりだったかな
りんの成績が悪いから給費を打ち切ることもあると言われていた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:23:20 ID:eOuD0yZj.net
はね駒がだんだん薄口になってきたから
エールの視聴を再開したが数週間ぶりにおもしろかったわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:10:56 ID:G9aMXIJU.net
OK牧場の原点が垣間見えるな!彌七のおんつぁんからは

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:03:35 ID:UYw1QecX.net
おりんちゃんは英語がいささか遅れてるだけなんだね。
それでも叔父さんより上のレベルなんだ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:02:40 ID:eOuD0yZj.net
聖書を媒介にすればどんな語学だって習得できるさ
ソースはシュリーマン

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:32:17 ID:e7awEirn.net
給費生って成績は全体の常にトップ5%以内とか期末時10位以内とかあるんじゃないの?
落第しなきゃ寮の手伝いだけでいいのかよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:47:08.31 ID:A182IMzT.net
>>516
給費生と特待生は違う
女中しながら成績もトップクラス取れとかほとんどの人は無理でしょ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:00:59.59 ID:eOuD0yZj.net
その辺のところはおばちゃんが給費制と勉学の両立については、分かってんだから
適当に休ませてくれようとしているのにおりんが断ってるからな。。。
その代わりといってはなんだが、おりんの気持ちに気が付いているおばちゃんはいろいろと便宜を図ってくれてる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:09:15.13 ID:fmhSN5s8.net
>>510
松浪って父親よりも年上の40代のジジイじゃねえか
ロマンスとか気持ち悪すぎる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:20:53.85 ID:A182IMzT.net
>>518
おりんに松浪と悩み相談させようとして
あえてお使いを頼んだなら、あのイネばあさんは相当な策士

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:22:13.54 ID:A182IMzT.net
梅沢先生「男色は武士のたしなみ・・・」
松浪「・・・」

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:34:42 ID:A182IMzT.net
キリスト教の精神からしたら
女中しながらでも勉強したいという娘を
やる気があっても成績が悪いから排除しようなんておかしいと思うけどな
おりんの授業中に居眠りとかは論外とはいえ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:37:54 ID:A182IMzT.net
そもそも入学後一ヶ月くらいは
学校に慣れるための女中免除の猶予期間を設けてあげないとかわいそうすぎる
いきなり英語なんて出来るわけがない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:56:22 ID:eOuD0yZj.net
このドラマをみているとミッションスクールというものが
アメリカ帝国主義
つまりアメリカの東アジア侵略の先兵だということがよくわかるな
攘夷派の見解は正しいよ
松浪先生もキリストに仕えているつもりで
実は、アメリカの手先しているとは気が付くめえ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:03:14 ID:LvoaOVPz.net
現代の昭二郎

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:02:02 ID:cqqEDH37.net
石松ガッツは演技上手いな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 02:02:44 ID:ySZ4Tl4j.net
>>521
せめて衆道と言ってくれ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 07:34:57 ID:2vvaUrvy.net
エロ男が姉の代わりに妹を出せとは言わない件…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 07:35:41 ID:lALo0ji3.net
いつのまにか
実家パートは翔ぶが如くメンバーばっか=岩倉様、幾島様、新八どん
仙台パートは不倫ばっか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:03:50 ID:rGTdM+qY.net
源造「ガッツじゃダメだよっ!」
おりん「ちょっと・・発音がなぇ・・・」



531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:05:43 ID:rGTdM+qY.net
ドラ猫が乱入で一悶着とかw
コントかよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:10:05 ID:rGTdM+qY.net
オネエの梅沢先生まで乱入w
脚本家はどんな始末をつけるつもりなんだよ・・・

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:59:17.08 ID:yXe3XLdw.net
>>515
マジ?
というかこのGWに聖書読んでいる人って少なからずいるのかな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:28:08 ID:oKOWJumh.net
今日はぷにぷにポイントがなかったぞい
強いて言えば赤ちゃんみたいなぷにぷにほっぺが唯一のぷにぷにポイント
当時はたじぐれえのぷにぷに由貴ねえのぷにぷにをキャメラにおさえねえとは犯罪に近いぞい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:42:25.58 ID:yXe3XLdw.net
はね駒見ていると斉藤由貴が今でも現役で活躍できるのも分かるなあ
これだけ可愛くて個性があって演技力のある人ってあまり思い浮かばないし
それに集団よりも一人で行動するのが向いているタイプだと思う

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:49:08.80 ID:ySZ4Tl4j.net
未練たらたら新之助
あと30年も我慢すればおりんちゃんの腰巻を顔に被せてもらえるかもしれないぞ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:01:20.41 ID:yXe3XLdw.net
何かここ最近見ていると今後の出演者の予兆というものが少なからず出ている気がする
それに斉藤由貴がはね駒の撮影が楽しかったというのもある意味分かるし
これがおしんみたいな話だったらかなりつらかったと思うし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:02:00 ID:+tLHXx8C.net
女子高にモーホーの教員が居るってのが妙な設定だよな
何時の間にか松浪先生のお宅にお邪魔して内縁の妻みたいな振る舞いしてるしw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:49:21 ID:33v+spiZ.net
>>538
あの時代に陰間ならともかく公然オカマは抹殺されちゃうんでは?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:17:58 ID:s29BEKN8.net
ホモ先生vs 矢崎のジュリーをめぐる熱きバトル

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:59:39.31 ID:qbmasPgh.net
すっか記憶になかったけど、中年のホモ先生がいたんだな。この時代でLGBTを先取りしていたんだなぁ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:50:36.48 ID:Zt4PAEaT.net
>>541
江戸時代にも陰間という男娼がいて売春?していた
武士の間でも衆道と呼ばれる同性愛行為が古くは鎌倉時代ごろから一部の武士の嗜みとして行われてきた

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:51:12.49 ID:3vVDSRSE.net
セーラー服と機関銃だってホモの893がいたからな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:55:55.16 ID:v6iOkjQ8.net
おりんの疲れ果てた物憂げな表情に
痺れる憧れる。ぞい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:45:22 ID:HFQm6OPC.net
>>537
斉藤由貴ははね駒の直前の撮影が厳しいことで有名な相米慎二監督の映画だったからよけいに楽しかったといってたな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:14:48.14 ID:zeUKf7B8.net
あんまりソワソワしないで〜
あなたはいつでもキョロキョロ〜
よそ見をするのはやめてよ〜

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:42:36.40 ID:v6iOkjQ8.net
生糸の値段が下がるとか、不景気がくる悪寒しかない
時代はいつ頃なんだろうね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:37:59.78 ID:Zt4PAEaT.net
>>547
明治の中ごろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:24:57 ID:+tLHXx8C.net
>>545 雪の断章ね。あれはホラー映画だと思った。何かと怖い描写が多い。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:35:19 ID:v6iOkjQ8.net
おりんは明治10年くらいの生まれだから今は明治25年くらい?
もう帝国議会は稼働してますかね?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:23:42 ID:Zt4PAEaT.net
>>550
明治23年からだから多分議会は開かれているね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:39:48 ID:v6iOkjQ8.net
そろそろ松方財政も完成期にはいって
資本の蓄積もできてきただろうから
銀行から金を借りて商売を起すなら今だね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:27:18 ID:HFQm6OPC.net
おしんが19000年生まれだからりんのほうが22歳年上なんだな
まだおしんは生まれてない時代か
明治の東北といってもずいぶん境遇に差があるもんだな
恵まれてない立場の象徴ででてきたたまちゃんでも高等小学校までは通えたんだからおしんとは違うし
さすがにおしんレベルの困窮は少数派だったんだろうか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:47:05.50 ID:N8yfwrKZ.net
>>553
19000って何だよwww
つか1901だよ昭和天皇と同い年の同学年だから

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:11:21 ID:Q4DvRZrC.net
男が好きな男にもいろいろ種類があって
自分が男性と自認していて男が好き 
自分が女性と自認していて男が好き 
(さらに相手がそれを受け入れる男か普通の男かで分かれる)
                 
あの先生は後者だから、武士の男色とは違うだろ


放送当時、保毛尾田保毛男 が人気があった頃なのかな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:18:43 ID:+tLHXx8C.net
保毛尾田保毛男は昭和63年以降だから少し後だな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:19:41 ID:zeUKf7B8.net
そもそもみなおか自体始まってない
当時はドラマ枠だったらしいが記憶ないな
ベストテン見とったわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:37:41 ID:Q4DvRZrC.net
書き忘れたが
自分が女性だと自認してる場合
女装するかしないか
女装する中で、
性転換手術を受けるか受けないか
と更に別れる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:35:25.58 ID:FySVK4Fs.net
>>557
みなさんのおかげですの前番組は
なんてったって好奇心という情報番組だった
ドラマ枠はその前だな桃尻娘とか単発モノばかりやってた

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:01:24 ID:NjLMgOd4.net
男なのに女みたいなやつは当時はオカマと言っていた
オカマはよくドラマに登場してお笑いキャラになってが
まだ子供だったので具体的にはあまり覚えていない
毎度お騒がせしますに1人いた
金八でひかる一平が「加藤君が好き」と言って金八を驚かせた
憶えてるのはそれぐらい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:37:06 ID:GbzBNGhe.net
今回ってファンの人から見ればある意味神回だったんじゃない?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:43:22 ID:GbzBNGhe.net
>>545
なるほど
それにしても今回の話見ていると楽しかったというのも分かるような気がする
ある意味なぜ当時民放連ドラや映画、歌よりも連続テレビ小説を選んだのかが分かった気がするし
というか仮に他の人がおりんだったらかなり違った感じになっていたと思う

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:59:06 ID:JolKWHXQ.net
朝ドラなのにモーホー教師が家事してたり
渡辺謙が斉藤由貴と二人きりで辛抱たまらなくなってたり
なかなか斬新で(・∀・)イイネ!!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:01:26 ID:c0x2h40a.net
>>563
梅沢先生すっかり女房気取りでフイタw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:04:56 ID:I4TmMkcy.net
今日のはまだ見てねえが昨日の由貴がご飯よそってるとこで由貴の腰の位置に顔もってきて由貴の股間の匂いクンカクンカしてたからな
世界のケーンワタナービが
今日はぷにぷにポイント豊富なのかなワクワク

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:09:47 ID:0siK0fbg.net
聖書丸暗記よりラブレター丸写しのが面白かった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:18:12 ID:GbzBNGhe.net
でも斉藤由貴の場合聖書の内容かなり知っていそうだな
というかある意味小さい時から何気なくやっていたことがある意味役になった感じがするし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:38:40 ID:GbzBNGhe.net
何かこの時間を利用して聖書読んでいる人少なからずいるのかな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:42:08 ID:NjLMgOd4.net
しづさんは、後輩の家に泊まり込んでるのですか?
どういう関係ですか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:46:55 ID:4TERn0Yy.net
>>564
いまなら梅沢先生でスピンオフやってそうw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:50:56 ID:c0x2h40a.net
>>569
そりゃあもうお察しの通りで

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:39:49 ID:9MwEayZ9.net
左右見開きで英語と日本語の聖書を高校の時にもらった
日本語だけ2回読んだが、英語は読まなかったな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:54:44 ID:1gJmycli.net
ゲイは所詮コミックリリーフなんだよね。実際面白いけどw
それはエールのミュージックティーチャーも同じこと
笑いの対象にならないゲイを朝ドラで見たことはないな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:56:53 ID:m3j+NYej.net
今日は少女漫画テイスト全開だったな
梅沢先生が不憫になってきたので新之助と結ばれて欲しい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:21:13 ID:GbzBNGhe.net
梅沢先生の出番が案外あったのにはびっくりした

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:27:37 ID:GbzBNGhe.net
ところで聖書の英語って英検で言うとどのくらいのレベルなんだろう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:42:42 ID:NjLMgOd4.net
>>573
心は女だからゲイではないだろ
トランスジェンダーの中で
女装せず体いじらずだからおすぎとピーコ枠

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:47:17 ID:6sTcqPJV.net
>>573
「半分、青い。」で漫画家を目指す3人のうち1人がゲイだったな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:32:18 ID:NjLMgOd4.net
あれは山咲トオル枠だな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:47:46 ID:SqtFHgK+.net
大したストーリーじゃなくても主人公がかわいくて健気というだけで
毎日見てしまうね
それが朝ドラってものか
源蔵がおりんに手を出せないのは恩人の姪っ子だからだな
新之助なら速攻押し倒してる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:07:07 ID:NjLMgOd4.net
姪を若い男に任せて出かけるガッツ無責任

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:47:08.57 ID:7MSUiCAr.net
国語の授業が減らされる話し時高橋ひとみが「梅沢先生はいつも松浪先生といっしょにいらっしゃるから」といってたのは前フリだったんだな
梅沢先生はやさしくて話しやすいけど教員としての発言力はない
松浪先生は力はあるけどきびしくて直接話ずらいということか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:59:09 ID:7MSUiCAr.net
梅沢先生が庭から二人きりの松浪先生とりんを見たシーンで場面が変わったときにはてっきり
「生徒が一人で独身の先生の家に上がり込むとは何事よ、キーーー」ってなって学校で問題になりりんがピンチという展開かと思ったのに
次に松浪先生の部屋に場面が戻ってきたときには食事をつくってお手伝いしてるのに笑った
毎週なんかの不幸やピンチが訪れる壽賀子的展開になれすぎてしまったな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:06:35 ID:mG+xRhP1.net
梅沢先生って誰?あのおかまの人?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:46:11.60 ID:c0x2h40a.net
松浪先生もまんざらじゃなかったりしてw
衆道は武士の嗜みと言うし、殿様は奥方がいながらも小姓をそばに置いていたなど両刀も有りだったしな。
松浪先生は奥さんに先立たれているしなぁw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:48:13.87 ID:OWT7pumu.net
「風は結構です」がウケた

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:14:28 ID:9JnpM0S3.net
松浪先生にチェックインしたいだけなんだよ梅沢先生は!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:18:53 ID:RrxyEKQk.net
https://gamp.ameblo.jp/saba6201/entry-12594769479.html

松浪先生の人気爆発中

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:51:12.00 ID:rxrnDZwf.net
>>497
山谷初男の特技も編み物
演者の特技を劇中で披露てのは
ファイトでの児玉清の切り絵や
どんど晴れでの鈴木正幸(金八の大森巡査)の板前料理かな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:17:24 ID:c9+vRVeF.net
そういえばやえが出てくる時って何か仕事をやっていることが多いのは気のせい?
あとはね駒斉藤由貴をアイドルと言うよりもクリスチャンという視点で見るとかなり
違った見方ができるような
というか彼女のファンってキリスト教関係者が少なからずいたのだろうか
もしそうなら人気が高いというのも分かる気がするけど
むしろそれ以外のアイドルだと受け皿になりそうな人があまりいない気がするし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:09:01 ID:AouW4Xl0.net
今日に限って連続予約していたはね駒が録画されずに今の朝ドラが勝手に録画されてた…辛い
録画容量は十分あるし、誰か原因が判るやつは教えて

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:38:51.83 ID:9Ru4JhUx.net
梅沢先生って教科なに?
家政婦するだけでなく、一緒に勉強みてやれよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:09:44 ID:6wpLBtUj.net
>>592
地歴

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:10:31 ID:c0x2h40a.net
>>592
世界史教えていたような

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:24:54 ID:0F1gEp3y.net
たつばなさん!あんたナポレオンもすらんのかね?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:30:29 ID:c0x2h40a.net
>>589
ほう!
自分の特技を生かせるとは役者として嬉しいだろうね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:50:24.97 ID:3ju/TONM.net
梅沢先生でこれだけ盛り上がれるとは思わなかったなw
仙台には上野や日暮里みたいなハッテン場はないのか?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:36:56 ID:9Ru4JhUx.net
松浪先生は衆道のたしなみはあるのだろうか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:46:16.40 ID:GbzBNGhe.net
それにしても今回の斉藤由貴ってある意味本人の持っているものを最大限に発揮していたような
あとはね駒見ていて思ったけどもし彼女がクリスチャンじゃなかったらかなり違った
人生を歩んでいた気がする
特にキャラに関しては生活環境によるものが大きいだけに
それだけにある意味神に導かれた人生って感じがする

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:05:53 ID:s7r//AGt.net
>>591
はっきりわからんが同じ【連続テレビ小説】で自動追従ミスったんじゃね?
日曜日の再放送失敗しないようにね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:19:05 ID:dsoNbVr8.net
>>598
第一コリント書の六章で男色は「決して神の国を受け継ぐことはない」と否定されている

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:41:31 ID:8YjFD5WI.net
あの後、松浪とおりんちゃんはヤッたのかなあ?
俺は「ヤッてないでしょ」派なんだけど、一緒に見てる母と姉は「ヤッたでしょ」派なんだよなぁ!!w

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:59:09 ID:AouW4Xl0.net
>>600
ちゃんと撮れないなら時間指定で録画する方がいいのかな…
今までこんなことは無かったから

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:25:19 ID:dsoNbVr8.net
>>602
第一コリント七章の内容が「婚前交渉と不倫はダメ! セックスは結婚相手とだけOK」だから

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:33:49 ID:1T75PxGe.net
汝姦淫する無かれ
全く無視してるドラマだな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:42:29 ID:mYvcumsz.net
>>602
オナンは地に漏らした(旧約聖書《創世記》38章8〜10節)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 02:42:25 ID:tfSQ2lnr.net
源造の方が漏らしていそう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 08:08:14.91 ID:x2IQX6ff.net
ここでもドラマの中でもみんなが言ってるように、おりんは大人になったのか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 09:02:53.04 ID:qssZNt/t.net
というか今回の段階で物語上はまだ1年しか進んでいないのでは?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:50:39 ID:qssZNt/t.net
何か土曜日のタマネギ聴いていると教会で讃美歌を歌っていたことが生かされている感じがする
他のアイドルの曲ででアカペラの曲ってほとんど聞いたことがないし
そう考えると子供の時から教会に行っていたことが何気に生かされている気がする

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:34:14 ID:aP3VNqqA.net
松浪とおりん、やっぱり事後の雰囲気だったよね。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:03:14 ID:dh1iyk5j.net
沢田研二と斉藤由貴だからそう思うが
敬虔なキリシタンがそんなことするはずはない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:23:41 ID:SFeruDWR.net
おりんちゃんが「COMING!COMING !」と叫んでいたとでも言うのか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:37:04 ID:mOHVP2xT.net
たつばなさんま〜たすスペルまつがえてっど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 15:08:39.14 ID:/sW9Ejd5.net
父親より年上の40男に恋する中学生、キモい
それが学年に二人いる
リーもくにも理解できないだろう
変な子たち、と思ってるだろな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 15:09:18.37 ID:aP3VNqqA.net
>>614
スペルマとか下ネタやめろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 16:08:48.59 ID:5b1ojE6j.net
松浪先生 学校では甘い顔しないよね 公私の区別はつけているってことなのか 教会ではあんなに強く抱きしめ合っていたのにい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 16:39:00.35 ID:/sW9Ejd5.net
大人っぽくなったのは、初潮をむかえたからではないか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:29:03 ID:/JBUUr0H.net
何かはね駒と捜査一課長だとかなりキャラが変わった感じがする

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:39:39 ID:dh1iyk5j.net
そりゃ別の役だし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 20:11:27.74 ID:rvG8f4y3.net
50歳過ぎてもパコチン・パコチンしないだろ?撮影中はw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:24:09 ID:TxPG+tQs.net
>>602
ヤってるわけないよ!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:38:58 ID:/JBUUr0H.net
それにしても斉藤由貴っていかにも男受けしそうなルックスなのに同性のファンが
かなりいたのは一体なぜなんだろう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:41:42 ID:UNhqyknX.net
>>602
そんな話なわけがないのにそんな解釈する人がいることにビビるわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:24:13 ID:mYvcumsz.net
むしろ敬虔なクリスチャンは変な禁欲なんかしない
神が与えたその時にふらふらっとやっちゃったら
それは神の思し召しだぞい

それにしても庄司兄ちゃん。。。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 23:57:59.78 ID:Ga+A6MND.net
>>625
庄治兄ちゃんの人が別人のように凛々しくてびっくり

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 09:14:22 ID:WKxF9O9x.net
高木みどりが「不道徳です!」と連呼した
映像見た後にロマンポルノ時代の画像見ると興奮する

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 09:23:51 ID:s8swtCOc.net
今日のツボは最後の「ボイコットって何だべ?」と短い出演ながら梅沢先生の存在感w

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 09:27:03 ID:8c/jLqIB.net
高畑淳子が女学校の先生やってると思ってググったら違う人だった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 09:28:17 ID:4VO5DTRX.net
たまにおりんちゃんが爆笑問題の田中に見える

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 09:35:07 ID:s8swtCOc.net
ミスマーチンの人はかなり流暢な日本語だけど、校長先生の人はほとんど喋れないだろw
机の上の紙読んでただけやんw
ローマ字で書いたカンペがあったんだろうな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:29:58 ID:Dw/kXZDE.net
梅沢先生、松浪に嫌われちゃったかな…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:33:42 ID:s8swtCOc.net
怒られてたしね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:34:07 ID:hIPefY9v.net
この漢文や古文が削除されると言うエピソード、凄えつまらないんだけど
何かの伏線なの?
英語をマスターするためにはしっかりとした日本語が必要というのは常識だと思うんだけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:49:13 ID:tg67bA5o.net
確かに英語や外国文化学ぶために学院に来たのに何なんだよな
軸がしっかりしてないからほんとつまんねえわ
壽賀子先生だったら松浪個人レッスンに嫉妬した美保純と高橋がぷにぷに由貴に嫌がらせ
3人がくんずほぐれつ揉めあってるうちに百合に目覚めるとかドロドロした最高のシナリオを書く

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:24:21 ID:9deqAOMu.net
>>635
そんな下らないのは幾ら寿賀子だって書かんわアホか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:36:58 ID:+2QaYtPP.net
今回の件は梅沢先生が悪い!よって男子校に異動!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:24:00 ID:s8swtCOc.net
>>637
むしろ喜ぶだろw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:00:17 ID:D6IZWign.net
梅沢先生は男子校でヤラカしたから女子高に赴任したんじゃね?
好みの生徒には放課後に抜き打ち個人面談してアーッ!みたいなヤツw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:29:56.25 ID:Xhh2beG3.net
この頃の沢田はタイガースのジュリーだな
声もいいしカッコいい
リーもその母親も出てたのか
これから観ます

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:38:28 ID:9JkjSJq7.net
>>640
もうとっくにピンの沢田研二だろ

ジュリーはあんなもんじゃなかった

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:48:33 ID:x9ZoIr8w.net
ジュリーって髪の毛フッサフサだな
渡辺謙には既に兆候が見えるのに

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:56:58 ID:bys41VKu.net
こんな綺麗な男性がいるなんて・・・
と驚いたデビュー当時のJulie

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:30:08.59 ID:1mYBBrec.net
日本一のハンサムだわな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:54:30.62 ID:K16Z3uW+.net
モントリオールやらモスクワやらロスやら
ボイコットばっかりやっとる頃やったな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:20:34.95 ID:n8xWBExP.net
水曜日までめっちゃ面白かったのに、近頃のくだりつまらなすぎる
主人公出番少ないし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:48:02 ID:JtB3uZ+G.net
>>640
70年代の初めにはソロになったよ
このドラマの15年ほど前からソロ
はね駒の頃にはヒットを飛ばしていた全盛期は過ぎていた

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:05:54.53 ID:EmLQu+rl.net
ボイコットって美味しいのけ?

今日は高木みどり嬢主役回だったぞい
なんか志村けんのコントみてる感覚

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 04:49:48.28 ID:rFy7o8/Y.net
この学園騒動がきっかけで社会問題に目を開かされたりんが女性記者になる伏線の話じゃ?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 05:09:15 ID:zGWRmq/W.net
ひとみヲバにも耀く様な役があったんだな
つまんねーヲバ役しか見たことないから驚いた

スケパンツ刑事?お色気モノなのかw
見たかったなぁ
和田先生の明日香ちゃんは漫画で見たことがある

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 05:15:45 ID:uSqpCDzP.net
>>542
もっと昔からあったよ
平安末期、院政の頃なんかいろいろあったじゃん、大河の清盛でもチラ見せしてた

>>634
りん自身が心の中で語ってるじゃん、自分は何のために勉強しているのだろう、って
主人公の成長物語に必要なステップじゃないかね
意見書だした二人の言い分もわかる、ただ言うこと聞いてくれないからボイコットはどうよ


放送当時はあまり覚えていなかったが、今見ると斉藤由貴かわいいなあ
声もかわいい
今はあんなことになっちゃってる分余計に感慨深い
ナベケンも政宗以前はこんな感じだったのかーって見ている
この頃のナベケンってダルビッシュに似ている気がする

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:34:27 ID:DAdVke0i.net
過去のレイプ被害をサラッと告白するオバちゃん
それを聞いてもスルーするりん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:38:03 ID:pNYDRQ2t.net
>>652
そんな 時代も あったねと

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:49:11 ID:EEesoeqT.net
しかし、退学を言い渡された二人は名家のお嬢様の筈。
親は何も言わないのかな。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:57:41 ID:LbUisG+W.net
高橋ひとみ達の退学問題は、ジュリーが身代わりに退職することで解決すると予想

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:11:30.68 ID:Z6Qo6T8Q.net
さらに梅沢先生がジュリーと共に行動を起こそうとして
なぜか梅沢先生だけが学校を去ることになると予想

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:13:01.20 ID:Z6Qo6T8Q.net
>>652
おりんの「わたすは飼い犬?」ってのもスルーされたので
スルー返し

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:16:18 ID:7qsFhNUa.net
飼い犬だろうよ、卒業まではね
そして卒業式で泣かないで冷たい人と言われる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 10:30:40 ID:u+86G9fy.net
俺の読みでは間もなく最終回

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 10:55:10 ID:YwE2yNPx.net
>>653
しかし
時代って今更ながら凄すぎる名曲だ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:28:28 ID:Zd62oKnY.net
俺の読みでは退学した2名の進路を松浪先生が世話した後に
責任を感じた松浪先生が女学校を辞めて巡礼の旅に出ると思うな
それにしても校長の日本語は大相撲のヒョー・ショー・ジョー!と大差ないw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:44:47 ID:z1PjP2Ok.net
退学した二人は朝ドラ名物の女郎部屋へ?そこでガッツの出番?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:20:18.02 ID:EmLQu+rl.net
判例では、カリキュラムに不満があるならそもそも入学しなければいい
社会問題でもなんでもない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:24:02.47 ID:qKXwcn2L.net
>>642
男性ホルモン少ない人
髪多い胸毛ない脇毛腕毛スネ毛薄いタイプ
70過ぎた今もハゲてない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:27:31.64 ID:qKXwcn2L.net
あの2人は学校の全行事をボイコットしてたのに退学を言い渡される時だけなんで講堂にいたのか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:45:40 ID:YwE2yNPx.net
磯村春子さんは1877年に福島県相馬に生まれました。ご存命であれば143歳

イギリスの軍人で土地差配人のチャールズ・ボイコット(英語版)大尉(1832〜1897)
の名に由来する。彼はアイルランドの小作人を過酷に扱ったため、1880年に彼らが結成した
土地改革同盟から排斥された

なるほどもう当時ボイコットという言葉は普通に定着していたんだな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:54:34 ID:EmLQu+rl.net
里美なつ嬢の声がビオレママにしか聞こえない(´・ω・`)

それにしても、おりんさんのおっぱいの自己主張が強すぎて
生意気にも程があるぞい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:09:22 ID:Ufzv4Ejk.net
>>652
ほんでも…って自分のことばかり考えるおりんだった
おりんって幸せだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:58:37 ID:1PaYZUR1.net
>>666
ありがとん
ボイコットさんも苦労したと思うよ
愛蘭土はケルトバイキングの末裔だからね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:13:08.62 ID:EmLQu+rl.net
高木みどり嬢が急に立ち上がって

こりゃどうも失敬なことを申して、すまんk〇◆%△#?%

って叫んでたんだけど、なんて言ってたんだろう?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:20:29.57 ID:CT/YBn8t.net
>>651
>この頃のナベケンってダルビッシュに似ている気がする
ほんと、似てるよねー

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:01:05 ID:71Axiilg.net
おりんは、校長への憎しみを募らせていたような表情だった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:42:02.59 ID:YwE2yNPx.net
>>671
石原のバカ息子の方が似ている

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:08:50.04 ID:hW5zN867.net
というか斉藤由貴ほど可愛いくて声もいい上に演技ができてなおかつ歌もヒットした人って
なかなかいないんじゃない?
むしろ歴代の朝ドラヒロインの中だと知名度的にかなり高い方に入るし
むしろこの当時テレビ見ていた人であれば知らない人の方が少ないと思うし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:10:20.50 ID:hW5zN867.net
個人的には今週水曜の回は一番印象に残っているなあ
それにしても砂糖水がまた出て来たのにはびっくりした

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:49:16 ID:/4QwPc1R.net
>>671
斉藤洋介にも見える時がある

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:30:23 ID:EmLQu+rl.net
来世で二宮さんと宿敵の関係になるとはむねあつ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:33:21 ID:a4Ujo4Jh.net
>>675
そうだねーー。 ウチにも聖書がどこかにあったはず、と思って、さらに、その一節が載ったページが見つかったものだから、
それを片手にもう一度、おりんが英語で暗誦し(字幕が出る)シーンを見てまたなんだかうるっときて、、、
明日の再放送で また実況スレが賑わうかもね。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 00:14:25 ID:YfLBpoG1.net
聖書にはイエスの福音とパウロの手紙があるが
コリントといえば「愛」だよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 04:10:23 ID:wL6k+be3.net
>>663
ミッション系の学校にわざわざ行ってるのになw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:56:56 ID:8XJptVIr.net
カリキュラムが変更されたのだから話が違うとは言えると思うがな
当時の常識は分からんが

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:51:51 ID:KiNSnG45.net
というか今ミッション系の学校通っている人はこれを機会に聖書一通り読んでもいいと思う
それにしても東京ってミッション系の中高一貫校軒並み人気があるなあ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:56:02 ID:KiNSnG45.net
>>678
何か斉藤由貴がヒロインに選ばれたのはこのシーンのためもあったりして
というか彼女以外の人が演じていたらかなり違っていたと思う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:57:49 ID:gRsxTvse.net
>>667
里見さんはおしんにも出てたっす
加賀屋の奉公人のおねいさんだっす

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:07:50 ID:KiNSnG45.net
今って難関大学に進学しやすいという理由でミッション系の中高一貫校通っている人
多いのかな?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:52:06 ID:YfLBpoG1.net
英語だけは才能とは関係なく勉強時間に比例するからな
英語の配点の高い私立難関大学には有利だろう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:07:00 ID:kAPCkhqe.net
>>686
なるほど
それに日村ってエールだけじゃなくてはね駒も見ているのかな?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:24:42 ID:ha2URmts.net
まさかのボイコットから退学への流れ
ストーリーがちゃんと出来ている。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:07:26.27 ID:8XJptVIr.net
あの校長、松浪の話ジッと聞いてたけど
ホントは日本語理解できないんだろな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:14:42.19 ID:YfLBpoG1.net
まだ明治の可憐な女学校だからいいけど
これが昭和になって国粋主義にかぶれた輩が
カリキュラムについて暴れだしたら
これはもう退学させるしかないんだろうな
俺は松浪先生が責任取って何とかしてくれると思うけどな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:24:05.88 ID:l+JLXmnx.net
>>685
東京は知らないけど関西ではミッション系中高一貫男子校で「結果的に」進学校になっている学校が幾つかある
難関大といっても私大に進学する生徒はほとんどいなくて
東大京大や国公立大医学部を目指すのがメインで信者の子弟はほとんどいない(寺の子さえいるw)
女子ではミッション系で「結果的に」最難関一貫校になっている学校があるが
学校側は中高大10か年教育のつもりで受験指導を全くしないが一人か二人を除いて外部大に進学してしまう
ここで6年間過ごすブランド女子校ですな(生徒は塾や家庭教師で受験勉強)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 04:56:01 ID:Sl3+ZyrQ.net
https://youtu.be/Cv9TMS-KjiY

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 07:15:32.55 ID:8FzHNIr7.net
>>691
近江ちゃんか
エスカレーターせず早稲田政経に

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 07:54:55 ID:8FzHNIr7.net
くに父は塚本信夫か
仮面ライダーのおやっさんやウルトラマンの隊長

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 08:29:39 ID:dY4/Mts3.net
それにしても女子ってミッション系の学校に行きたがる人が多いなあ
男子はそこまででもないけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:25:01 ID:oyzALrMd.net
ジュリーに英語を喋らせることも校長に日本語をしゃべらせることも断念したスタッフ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:57:37.60 ID:bGfzNyx+.net
しかしまあ、明治の頃から同志社とか学生運動あったからな。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:41:20 ID:lXkawg1K.net
美保純って独身なんだな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 14:16:37 ID:L7pVhdlf.net
ミッション系を志望する女の子の中には「パイプオルガンが弾きたい」という理由の子も多い
でも必死の思いで入学してもパイプオルガンを弾くのは一人だからね
他は聖歌隊だからね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 14:41:04 ID:0rjY64lP.net
あの校長、逝かれてないか?
ジュリーが名刀をブチ込んでこらしめてほしい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 14:46:19 ID:qWf4hlxH.net
>>699
教会の結婚式素敵―
何てレベルのバカ女だよ

キリスト教なんてまるで興味もなく葬式仏教以下の関心

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 15:15:31 ID:9qooPzEf.net
もう〜、バン!バン!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 17:19:28 ID:Xm5H/nDW.net
聖歌隊って聞いたらドリフターズ思い出すなぁ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 17:42:47.45 ID:m7hG8x5R.net
>>691
武蔵高校から武蔵大に行く奴がいないのと同じか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 18:29:19 ID:88dHSiOE.net
>>698
調べたら結婚歴もないとのことですね
てっきり既婚だとおもってた
本名曽根ちよ美っていうんだねw
まあ美保純っていい芸名だと思うわ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 19:21:11 ID:jioIv2OT.net
とてつもない有力者が後ろ盾なんだろうね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 19:24:52 ID:I9olfuFK.net
>>703
ひが志村や〜ま〜

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 19:44:55.87 ID:dY4/Mts3.net
何か今週はジュリーファンにとっては見逃せない週になりそうだな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:29:13.29 ID:Q4Y/eavO.net
松浪ジュリーと岸部サリーはいつの間に逆転したんだろう?
いまや露出も知名度も、おそらくはギャラも大差だもの。
おしん第二形態と結婚してからか。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:47:01.81 ID:hA3H2PWY.net
ジュリーは太りすぎてメディアに出せないよね
昔からのファンBBAと歌しか無いから、まあ嫁が稼ぐからそれでいいのだろう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 22:42:57 ID:oyzALrMd.net
ジュリーが人気絶頂の頃、食事の話をしていて
聞き手に体重を聞いてその答え(60キロ台だった)に吹き出してたことがあった
もっと自己管理しないといけませんよと
田中裕子と結婚してから、すっかりタガが緩んで
好きなだけ食って好きなだけ飲むようになったんだ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 23:43:04.82 ID:ZWGoJM+O.net
ジュリーはライブは毎年ツアーで全国回ってるらしい
儲かってるかどうかは知らないけど安いギャラとかではまず出ないぞ
吉田拓郎がようやく引っ張り出したくらいで

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 23:59:20.54 ID:fyoDDitT.net
ジュリーは

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 00:03:18.58 ID:+BYOfPXp.net
失礼送信してしまった

ジュリーはテレビから出演依頼があっても
昔のヒット曲はいっさい歌わない、歌うのは現在自分が出しているオリジナル曲だけしか歌わないって言ってるんだよ。
だからテレビ局も使いにくくてテレビに出る機会がないということのようだ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 02:21:39 ID:FdY7N3K1.net
あとすぐ政治批判するぱよぱよ脳、それもかなり口汚いのもあるね
マニアのBBAに囲まれて好きな歌だけ歌って幸せな余生だよね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 08:26:06.77 ID:ZQOm7C1l.net
今日の最後のリー親娘のやり取りはアドリブだろあれw
リーがガチで苦笑していたぞw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 08:35:52.21 ID:N2W4NnSu.net
Twitterを見ても熱狂的なヲタはいないな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 09:32:54 ID:iw4/vgLg.net
りーはどうしたらもっと女優として売れたんだろう
それにしても斉藤由貴って甘いものが好きなのかな?
この前も砂糖水の話が出て来たし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 09:41:33.43 ID:ZQOm7C1l.net
当時は清涼飲料水的なものといえばあめ湯ぐらい?
手軽に作れるものといえば砂糖水ぐらいだろうか
白砂糖は当時はかなりの高級品だと聞いたことがあるけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 09:51:03 ID:XPdp12s1.net
>>719
赤福は昔黒砂糖
昭憲皇太后に献上するために白にかわった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 10:03:43 ID:cjWJjygV.net
俺の読みではジュリーは不治の病

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 10:11:25 ID:Hr61SkyF.net
俺の読みではジュリーも女学校を辞めて、高橋ひとみと結婚する

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 10:18:32 ID:+JDHq9Ts.net
そして梅沢先生と3人で奇妙な生活が始まる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:13:59.17 ID:fiuV0m89.net
明和女学院って東洋英和女学院のイメージかな。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:31:46.57 ID:qICu2BsT.net
>>724
オレは明和電機が浮かんだw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 12:44:32 ID:N2W4NnSu.net
ミス・ウィルソンと舎監の田島さんはよく似てるな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 19:41:03 ID:ckP0vwfH.net
≫716
俺もそう思う。素の親子になってた。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 19:55:23 ID:jsISRI3C.net
存命のはね駒出演者で今ドラマ作ったら誰が出演者テロップのトリになるのかな
はね駒と同じ沢田研二なのか小林稔侍か渡辺謙か

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 21:29:21.55 ID:/KFImRLz.net
今の話の流れいつまで続くんだろ
先週水曜日の神回から一転、いきなりつまらなくなった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 21:38:49.70 ID:ZTVSqeob.net
女学校編、たしかに飽きてきた。あとどのくらい続く?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 21:43:13.54 ID:vZtvddfL.net
ジュリーは今週で退場?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 21:45:40.41 ID:051xfAzx.net
女学生編が終わったら二つの悲劇が立て続けに来るから
この平和な時期が貴重

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 22:08:00 ID:vqGzGRLz.net
おらの読みではジュリーが日本のイエスキリストとなり十字架に飾られる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 22:54:13 ID:qICu2BsT.net
>>732
武者震いがするのうっ!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:08:09 ID:D5stg3vL.net
え?稔侍と麒麟氏ぬのけ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:12:45 ID:jsISRI3C.net
ネタバレすんな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:18:19 ID:3u4o5BVu.net
二谷友里恵で検索すると、余貴美子の写真が出てくるのはなんでかな?と思ったら
どうやら二谷友里恵本人らしい
二谷英明氏の葬儀の時の写真
二人目の旦那のトライの会長?長渕剛にソックリだなと思ったら長渕だった、夫婦のように寄り添ってる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:25:40.28 ID:3u4o5BVu.net
結果的に喪主の白川由美に長渕剛と余貴美子が寄り添ってるよに見える

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:59:03 ID:zbldCxC0.net
ジュリーに死亡フラグ…(´・ω・`)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 06:16:34 ID:9cmbYxkk.net
俺の読みではジュリーが天草四郎の乱を起こす

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 08:48:15.29 ID:4MiTaj2s.net
松浪先生はいつ頃太陽を盗みますか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 08:51:06.05 ID:rT27EzMb.net
ゲイ同士で松浪先生を取り合いするシーンはは実にシュールだった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 09:06:59.44 ID:wE03C3S0.net
松浪先生以外の人の悪い噂話だったらおりんは華麗にスルーしているに違いない。
逆釣りションベン姉ちゃんの居酒屋は国分町にあるのかな?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 09:08:28.30 ID:wzSJf1jK.net
俺の読みでは松浪先生の病名はエ…(以下略

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 09:13:27.19 ID:30oajUHw.net
>>742
矢崎さんはリアルゲイだけど役の上では妻子もあるしゲイでは無いだろ

って両刀の可能性もあるなw
梅沢先生とのやり取りを見ているとゲイ同士のいざこざにしか見えないw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 09:14:25.51 ID:OUP7aVEM.net
梅沢先生が意外に出番が多いのにはびっくりした

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 09:34:19 ID:30oajUHw.net
ジュリーの
「はぁ、、、こいつらなにやってんだ」
みたいな表情が良かったw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 09:53:19.41 ID:EkSRJglK.net
明和のモデルは東京に当時あった明治女学校

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 10:03:15.70 ID:8taFWguL.net
そんなヤソの最先端の学校さ行ったらなおさら国語とか漢文の教育が減らされるんでないかい?
最近ほっぺがぷにぷにしてるだけでぷにぷにポイントが少なくて寂しいんだぞい
もっとおケツやこす周り強調してくれぞい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 10:47:57 ID:y1BJ6L4i.net
>>745
リアルゲイなんか?初めて知ったわ まあそんな感じだが最近もう見ないし消えたから
どうでもいいが

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 11:11:31 ID:rT27EzMb.net
ゲイが世間体を保つ為に所帯を持つ人は居るよ
俺が以前勤めてた会社にもそんな奴が偉そうに振る舞っていた

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 11:15:35 ID:4MiTaj2s.net
性描写を婉曲的かつ文学的に処理するストーリーが上品だね
松浪先生との初体験や、寒いからと布団をくっつけてリーと過ごした夜の話とか

それにしてもリーは実母と共演出来て良かったね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 11:20:02 ID:y1BJ6L4i.net
>>745
中退されているそうですが、なんと東大を卒業されているそうです!

家柄もあるでしょうが、ご自身の努力のたまものなのでしょうか。

中退しているのに卒業って....



名古屋駅の地下街で矢崎滋を見た。

まだ宵の口というのに、酔って顔を真っ赤にし、連れの男性に抱えられながらフラフラ歩いていた。

すれ違う際に見てすぐ矢崎滋と分かったが、有名人オーラは感じなかった。

病気に関するニュースはありませんでしたが、こんな目撃情報がありました。

「連れの男性」というのは、上でカミングアウトしたパートナーのことでしょうか。

やはりカミングアウト後、テレビ露出が減っていることが分かりました。

また、現在何をされているかもわかりません。

.......

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 11:28:34 ID:9cmbYxkk.net
ナレで生涯の友になると言ってたクニは一旦退場?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:03:23 ID:4MiTaj2s.net
われらが里美さまの故郷が山形で吹いたw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:44:58 ID:DLSgueAS.net
>>742
当時の朝ドラとしてはかなり斬新な部類

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:52:15 ID:4lOkGTAP.net
昔のドラマは飲み屋では必ずケンカが起きる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:58:38 ID:DLSgueAS.net
>>757
そして喫茶店で仲直り

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 14:12:41 ID:+/F0ZQ68.net
ガッツのハードパンチが炸裂するのを期待していた俺は少しがっかり

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 14:29:07 ID:SpAZ6qNe.net
>>754
クニは存在感薄いよね
あのナレは何だったのかと
二谷の方が親友ぽい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 14:54:07 ID:4MiTaj2s.net
リーと松浪先生は穴兄妹

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 15:50:50 ID:cbAWjaD5.net
>>752
妄想のし過ぎ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 15:56:08.85 ID:8taFWguL.net
30超えて40かも?学生服着て安藤昇と土手で殴り合って仲直りしてたのは我らが弘二郎さま
おめえやるなあ、お前もなあみたいな感じだった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 18:49:13 ID:My1nSfpV.net
>>748
じゃ、詩人の先生は島崎藤村?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:42:19 ID:4MiTaj2s.net
やっぱ希林が来ると、つい涙がしたしる五月かなだぞい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:50:33 ID:GW2fq0z+.net
ジュリーを巡るモーホー対決は笑えた
あれを脚本家が書いていたら凄い想像力だけど
結構あの二人のアドリブなんじゃないか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:54:49 ID:4MiTaj2s.net
明治女子大では北村透谷も教えていたんだべか
松浪先生の将来を予見しているようでなじょすっぺ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:59:25.16 ID:2fBK1dhD.net
サルマタを握りしめる梅沢先生ワロタw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 20:02:28.33 ID:dotzeXzt.net
オッサンズなんとかって見たことないんだが、こんな感じのドラマだったんだろうか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 20:34:42.37 ID:ltHruD3t.net
>>766
いや、梅沢先生はともかく鶴次先生は中の人がガチホモなだけで先生の設定はノーマルのはずw
妻子もあるし。
つーか、この当時は矢崎さんはまだカミングアウトはしていないと思うんだが。
撮影現場でも矢崎さんがホモだという認識はなかったと思うんだけどどうだろうか。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 21:06:08.28 ID:9yTQNJKd.net
ジュリーの猿股をにぎりしめる(*´Д`*)ハァハァ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 21:17:06.67 ID:83LARDv/.net
今日のお母さんの台詞でジーンと涙が出た

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 21:26:52.81 ID:eyg1d1JA.net
どうぞオカマいなく

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 21:50:46.09 ID:KNCf72++.net
梅沢先生は南州太郎にも見えなくない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 00:19:40 ID:F+qfifMe.net
ガッツとナベケンの布団はそれぞれ有るはずだから、
ガッツまでナベケンの布団に入る必要ないだろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 00:22:46 ID:vhqTu4wG.net
今日はホモ成分が多かったな。ガッツとナベケン、松浪梅沢矢崎のホモ展開

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 07:52:00 ID:4jzdPq5W.net
今日もモーホー先生がジュリーの家の庭先から入ってくる展開期待したんだがな…
ジュリーが扇動したとかマジで追及しててガッカリした

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 08:33:23 ID:0BT5BcED.net
松浪先生が倒れた時の提灯の燃え方が半端なかったな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 08:34:45 ID:F+qfifMe.net
付け火で捕まるりん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 08:38:38 ID:ILMxgpjZ.net
ホモの嫉妬こえええ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 08:39:27 ID:jGPsJwkj.net
>>777
自分の身内が関わる学校に入れさせようとしたら
自分の知らないとこで話が決まってて
面子潰されたからね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 08:40:53 ID:u0jv1Ibr.net
近藤正臣が松浪先生演じてもあんま違和感なさそうに思えた

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 10:19:51.76 ID:C0ul+78N.net
りんに燃え移りそうな勢いというか火事になりそうでビビるわ
あれ消し止められるのかな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 10:46:03 ID:9txG5FJG.net
梅沢先生みたいな髭男爵がオープニングの挿し絵に沢山出てくるね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 12:13:23.88 ID:j7n4MPJH.net
ホモにろくな奴はいない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 12:14:40.72 ID:JAoTpAeS.net
俺の読みでは松浪先生の愛馬をおりんちゃんが譲り受ける

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 12:21:03 ID:7MBzdYoG.net
梅沢は松浪のために動いたと
松浪は生徒のため
この違いやな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 12:26:10 ID:0BT5BcED.net
松浪先生を見切った梅沢先生が彌七か源造に惚れる展開希望

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 12:29:58.50 ID:IDC1kE4a.net
当時としては斬新なゲイドラマだったのかw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 12:44:18 ID:BBvXx0z7.net
>>778
というか一歩間違えたら火事になっていたと思う

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 13:08:43 ID:3EWeh8WG.net
梅沢先生今後どうなるんだろう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 13:12:08 ID:jscYWTM+.net
>>791
梅沢が邪推と嫉妬で噂流したんじゃね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 14:09:41 ID:F+qfifMe.net
噂流したのは横山とかいうおっさんじゃない?
「あなたはボイコットされた教師側の人間じゃないのですか?」って言ってたやつ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 15:12:06 ID:/DaJPbhC.net
原作だと、梅沢先生は自殺するんだっけ?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 16:31:34.00 ID:iItn/u8R.net
>>794
原作とか存在しないからね〜

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 17:21:17 ID:CvQI+31m.net
明日は仙台炎上で

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:09:51 ID:G8MHVeOe.net
梅沢が斡旋しようとした新設女学校って年度的に仙台白百合っぽいけど、物語の脚色上なのか
実際に後年白百合学園グループ傘下入りしてミッション系に宗旨替えしたんだろうか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 18:36:01.23 ID:a1weRTgf.net
許婚のチン之スケを捨て
ジュリー先生を母親と奪い愛の果て
ハゲ三さんと結婚する

♪白いパンツを頭に被り
嗤って診ているフリンちゃん
パンツはナニも云わないけれど
パンツの気持ちは良く解る
パンツ恋しや恋しやパンツ

パンツの唄 by斎藤不貴

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 21:37:25.84 ID:DlTI610g.net
>>798 コロナで死んでいいよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 21:44:47.54 ID:BBvXx0z7.net
果たして斉藤由貴の子供さんって再放送のはね駒見ているのだろうか
それに今ってネットで検索すれば生まれる前のことも簡単に調べることができるなあ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 22:21:49.90 ID:9xxZsXww.net
カトリックだから神に許しを請えば許されるんだよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 22:24:38.93 ID:9xxZsXww.net
モルモン教だったか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 23:00:41.71 ID:AU4rZ9RK.net
斉藤由貴はカトリックではないね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 01:33:49 ID:LEy5lcSv.net
モルモン教て男女関係に厳しいから不倫なんてありえないけど
昔は一夫多妻ばかりでじじいがひ孫みたいな娘と結婚しまくりの乱れた性の巣窟
元モルモン信者の宗教内合コンの話がおもしろい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 07:38:52 ID:7gLxhNsO.net
何か今回の話今思うと彼女の性格が見え隠れしてしまうのは気のせい?
むしろ知っている人から見るとなるほどと感じさせる点が多いような気がするのだが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 07:45:58 ID:7gLxhNsO.net
はね駒本放送時見たことある人でも今回の再放送だと違った見方をする人案外いそうだな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 07:58:10 ID:UKo+6a6Q.net
>>804
内輪ということにして不倫を内部化しただけジャンカ
根がスケベで自己正当化しているだけの邪教

だからユキもそうなった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:11:19.30 ID:SKbNihAd.net
やはりおりんには向学心なんて初めから無くミーハー気分で女学校入学しただけだったとよくわかる回

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:24:33 ID:ti38ZkgM.net
おしんの泉ピン子でも思ったけど、樹木希林も顔立ちは整っていて一般人に比べれば
ずっとルックスレベルは高い。
ただ、素の性格が攻撃的なので近寄りたくはない。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:26:56 ID:tAXu9/v6.net
重病人を無理矢理叩き起こそうとする鬼畜なりんにドン引きした
夜中に寄宿舎抜け出して松浪先生があらぬ疑いがかかることを考えないクソ女

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:29:33 ID:EPGLZFxe.net
おりんの脳内メーカーは9割が松浪先生で残りはウッター!となじょすっぺぇ〜で占領されている

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:41:55.86 ID:LnYfDU0Q.net
トゥウィンクルトゥウィンクル歌ってたな
酔っぱらいの花子を思い出してちょっとイラっとした

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:57:55 ID:b2VQZdQE.net
本放送当時彼女の性格に気付いていた人どれくらいいたのだろうか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 11:01:53 ID:xmSXgANG.net
はね駒もしばらく放送休止って本当?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 11:03:56 ID:e7Bnqidu.net
りんがサカリのついた頭の弱い子にしか見えないけど大丈夫なの?これ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 11:08:52 ID:B/1M8nA4.net
希林が「松浪せんせは若く見えてんのかもしれねけんど、ありゃお前の父っつぁんより年上だぞぃ」って言ってやれ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 11:14:46 ID:xmSXgANG.net
麒麟の演技は泣けるな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:14:50 ID:80KJ6ZbE.net
>>814
なんで?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:19:04 ID:mxuT4lgl.net
昔はあんな他人の迷惑顧みない行動でもかわいいと視聴者に思われてたんだろうか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:21:49 ID:xmSXgANG.net
娘を愛してたまんないという演技をややオーバー気味に
表情だけでなく全身をつかって表現しているから
視聴者の心にそこはかとない感動をおこさせるんだぞい

例えばおりんが松浪先生を狂ったように心配する場面では
おりんの松浪先生への愛に気づくのみならず
いままでの騒動(新之助からみ)はこういうことであったのかとショックを受ける場面

その後あえて「のぼせるな」という言葉を使いおりん張り倒す場面

涙なしではみられないほどの重厚的なドラマだんしょ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:31:06.37 ID:+r1x7Ut4.net
俺の読みでは、来週おりんちゃんは松浪先生の身体を拭く

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:47:01.36 ID:LnYfDU0Q.net
俺の読みでは、おりんスキャンダルで松浪は退職に追い込まれる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:47:55.73 ID:ALemQjI+.net
>>817
希林が居なかったら脱落していたかも

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 13:34:30 ID:UKo+6a6Q.net
キリンさんは悠木しほの時代から見てるけど正直そんなに好きな女優じゃなかったし
亡くなった後も持ち上げ過ぎだなあと思っていた

だかはねコンマの演技は凄くいいわ
本当に惜しい人を無くしたんだと今更ながら痛感してるわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 14:11:55 ID:sxcHDNMa.net
>>814こそ脳が休止するんちゃうw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 14:37:29 ID:xmSXgANG.net
>>825
6月になったら全休止するらしいよ
コロナで撮影ができなかったんだって

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 15:15:51 ID:w5yIYC1c.net
もしかしてエール、短くなるの?ただでさえ週5日放送なのに

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 15:17:58 ID:w8J1ZRYK.net
ID:xmSXgANGは脳がおりん以下で容姿は梅沢先生似のおじん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 15:23:44 ID:xmSXgANG.net
おいおい
舞台設定が明治だからって
明治時代に撮影されたドラマとでもいいたいつもりか( ^∀^)ゲラゲラ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 16:45:07.03 ID:Cgb8Xzav.net
>>824
悠木千帆ね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:27:25 ID:DfXLwVtk.net
>>824
禿同

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:44:23.61 ID:6xVIvKku.net
昭和時代

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:09:13 ID:xmSXgANG.net
朝ドラが6月から休止するの知らんのけ?
どいつもこいつも情弱でなじょすっぺ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:31:02 ID:O9nPqKQO.net
ツイッター界隈では梅沢先生が人気のようですね
やはりおっさんずラブの影響もあるのでしょうかw
早すぎたおっさんずラブw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:40:25 ID:/w74UxKB.net
オカマが嘲笑の対象として許されてた時代知ってるけど、まさかNHK朝の連続ドラマ小説にすらそんなキャラいたとは。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:59:56 ID:yX/EYG7w.net
トゥインクル、トゥインクル、リトルスター
花子とアンの脚本家ははね駒参考にしたんだw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:09:52 ID:xmSXgANG.net
花子とアンをみてからはね駒をみると
百合設定とかDV設定とかよく似てる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:38:17.64 ID:WZetQEJh.net
昔の女学校生徒や寄宿舎生活の様子なんてパターンが決まってるようなもんでしょ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:59:21 ID:xmSXgANG.net
やっぱ百合か!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 02:23:34.34 ID:pPbl5093.net
はね駒の方が30年近く早く制作されたドラマだね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 07:40:04 ID:9gQgLViD.net
今回話の節目になる話だったなあ
それにしても今回って本放送を見た人でも当時とは違った見方をする人とかいたりして
あとなぜ彼女がはね駒のヒロインになったのかが分かるような

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:07:42 ID:UN+gs6Ed.net
「キネマの神様」志村けんの代役は沢田研二「お気持ちを抱き締め、やり遂げる覚悟」
2020年5月16日 5:00

https://natalie.mu/eiga/news/379227

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:07:49 ID:/ywDK51k.net
おりん初恋編・完
おりん16歳、松浪43歳の御伽噺であった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:08:49 ID:pdPyymon.net
当時のアイドルってふつーに多動やLD、アスペが多かった気がする

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:11:57 ID:TxhFgdS8.net
>>842
逆に松浪先生が志村けんだったらと想像してしまった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:14:41 ID:/ywDK51k.net
もっと勉強したいとか殊勝な嘘を言って
回りを巻き込んだ散々な騒動を起こして結婚をぶち壊したのに
本当は松浪の傍へ行きたかっただけとか

樹木希林はブチ切れてるだろう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:17:59 ID:/ywDK51k.net
希林がおりんに節度とか信じてるとか遠回りに釘を刺し続けていたけど
本当に信じていたのは松浪

十代の小娘の恋などに理性なんてあるわけがないのはお見通しな希林であった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:23:00 ID:/ywDK51k.net
松浪が去ってから、自分が悪い噂を言ってしまったことが
引き金を引いてしまったと気付いたホモ梅沢は悔やし涙を湿らせつつ夜も眠れない厳冬を迎えた

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:32:30 ID:AmKg3sHm.net
おりんの初恋と少女時代が終わった
来週から学業抜群になるんだよな

花子に似てる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:35:10 ID:pdPyymon.net
おりんやつるんじが梅沢先生を嫉妬させ
サタンが付け入るスキを与えてしまったんだよ
つまり梅沢先生は可愛さ余って憎さ百倍の
ジーザスクライストスーパースターのユダ的な役割だな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:40:27 ID:9gQgLViD.net
>>844
というか斉藤由貴って性格が普通の人と変わっているような気がするのは気のせい?
似たようなタイプの人があまり思い浮かばないし
それにしても今回の話って今思うと何となく分かる気がするし

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:13:39 ID:bAOLHJzx.net
俺の読みでは、松浪先生もおりんちゃんに好意を抱いていた

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:19:30 ID:9gQgLViD.net
はね駒って斉藤由貴のことを知っている人から見たらなるほどと思う点が多いんじゃない?
むしろエールの音役になぜ二階堂が選ばれたのかの方が疑問に思うことが多いし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:30:52 ID:9gQgLViD.net
何か斉藤由貴とおりんって性格が似ているんじゃない?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 10:40:30 ID:89LVze3U.net
学業のことなど1ナノも頭になく松波センセ松波センセばかりだったからな
多分ジュリーが寝てるときにフェラしてるわあれじゃ
いい加減飽きてきたからジュリー退場は丁度よい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 10:44:36 ID:y0GEkrzj.net
おしんの少女編は初回〜36話
はね駒の少女編は初回〜47話

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:12:02.01 ID:ZZtpK5PY.net
松浪先生は未婚? 死別?
いずれにせよ性処理はどうしてんだよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:22:10.50 ID:Ilp3M9h1.net
なぜ今回やえは松波の家にいたんだろう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:29:01.45 ID:/QeHPvBE.net
>>857
死別
若い頃伝道に明け暮れて
妻とお腹の子を死なせた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:35:54 ID:1lX9ZqxN.net
>>859
死んだ子が生きていればおりんと同じぐらいだと言っていたよな
戊辰戦争で闘ったと言ってたし、とっくに40は過ぎてる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:54:36 ID:CGi/d7Lj.net
やっと、おりんちゃんの無双が始まる?もう飽きてきたぞ、この展開。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:26:31.36 ID:qcAhhJBS.net
気持ち悪い回だった
おりんが怖すぎる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:39:09.91 ID:1Z/J7BXh.net
おらの読みでは来週からのエジンバラロケが見もの

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:01:45 ID:k7Jrf7+g.net
>>860
りんと松浪のモデルの人たちの年齢差27歳
そう考えれば松浪も40歳過ぎ
はね駒の世界では亡き者にされている押川天狗と、りんのモデルは1歳違い

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:46:25 ID:yNB73aID.net
エールと違って週6だと凄く長く感じるよね
逆にあちらは物足らない
今週は中盤から希林が出てきて面白くなった
女学生編はやっぱり今一つ面白くない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:02:42 ID:y0GEkrzj.net
テレ東の森アナがおりんに雰囲気が似ていて草

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:06:02 ID:uZ5+oxli.net
エールは演出が嫌い
はね駒のほうがずっとじんわりきて面白いよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:20:25 ID:+6yVVJon.net
>>853
二階堂ふみって朝ドラヒロインの顔じゃない
そもそもの顔含め灰汁が強い人だから

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 16:50:32.54 ID:yt56sTNg.net
松浪先生役の人が超絶イケメン、当時凄く人気あった色気ある男性歌手と母が言ってたので興味持って朝ドラみたけど
うーん…想像していたイケメンではなかった

ドラマだと顔デカにみえる
役どころはカッコイイんだけど
ライブのドタキャン騒動の白髪の太った爺さんのインパクトよりはマシだけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:15:05 ID:zWGxJjI/.net
女学校編あまり面白くないけど、この先また面白くなる?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:20:05 ID:HTeJT5qg.net
>>870
面白い面白くないは人それぞれだから
自分で見て確かめれば

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:28:09 ID:FG6wxdPa.net
朝ドラて長いから面白いか否かというより展開を期待して楽しむものかと

見て後悔したのは純と愛だけだなw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:36:01 ID:q8l5KVyq.net
今回三人だけの芝居だった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:48:45 ID:SUEQwfe3.net
モーホー先生出ない回は見る価値無し

こんな大笑いしたドラマは久しぶりなのに
ジュリー退場でモーホー先生大活躍はもう無いね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:09:26 ID:k7Jrf7+g.net
>>869
顔はもともとデカい。
86年のこの頃はかなり太ったし加齢でたるんだから、さらにデカい。
70年代の美しさは神がかってた。母ちゃんの言う通りだぞい。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:30:46.35 ID:yNB73aID.net
見ようによってはホモの嫉妬で辞めていく松浪先生だよなw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:33:12 ID:7DzOuVj/.net
>>860
松浪が徳島藩兵として出陣したのは長州戦争で戊辰戦争の2年前だ
だから戊辰戦争に少年兵として駆り出されたりんの父弘次郎より年上
15歳のりんが父より年上に片思いする設定がただただキモい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:10:39 ID:4RfSmI87.net
>>875
目千両って言われてたと親に聞いた>沢田研二
最高の褒め言葉だなぁ

録画視聴追い付いてないけど松浪に恋するおりんはなんかムカつく
松浪目あてに大騒ぎして婚約潰して学校入った感ありあり
はよこっぴどくフラれろと思う

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:14:11 ID:vnfxjWzc.net
これ斉藤由貴じゃなくもう少しマシな演技できる女優ならちょっとは共感する場面もあったかもだ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:15:36 ID:kCkmBAIG.net
>>874
山谷初男がこんなキャラでこんなに楽しい芝居をするとは

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:47:44 ID:/gDYhNNF.net
今週の回でおりん決定的に無理なってしまった
斉藤由貴の演技がウザいのか脚本なのか
婚約破棄騒動くらいからおりんの自己中ぶりがマジクソ おりん以外のキャラは割と好き

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:49:58 ID:CGi/d7Lj.net
松浪のイギリス行きは、おりんのストーカー行為から逃げる口実だろうね。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:19:24 ID:yvml/xTv.net
でも松浪は後半になったら帰国するよ
その時の描写は糞笑えるから楽しみにしとけ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:40:52 ID:JAocDCa8.net
70年代のジュリーは色気があった
ジャニと違い歌も抜群にうまかった
まさしくスター

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 02:09:09 ID:Lg0GtITu.net
ジュリーは声に艶があったと思う
70年代だと尾崎紀世彦、布施明、沢田研二が声量も声の伸びもあったと思う

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 02:27:41 ID:dsXG06/r.net
おりんのモデルになった人は40そこそこで亡くなったらしいんだけど、ドラマのおりんは何歳まで生きるのだろうか?
朝ドラの主人公が早逝するのってあまり聞いたことが無いような…

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 02:56:39 ID:s3P925U2.net
>>886
「純情きらり」の宮崎あおいは二十代で亡くなった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 03:31:54.47 ID:xNEbGu9J.net
>>886
モデルを調べたんなら
ついでにドラマのネタバレなんて自分で調べとけよ
無意味なネタバレを誘発するような独り言なんて書き込むな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:03:01.08 ID:jj5hywiN.net
ジュリーが志村けんの代役をするらしいが少し不安
70年代の日本人でこんなに
綺麗な男性がいるなんて・・
からみれば松浪先生は美しさが半減してる状態かな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 11:42:25 ID:A0d3NA0f.net
>>885
ご冗談?歴史の捏造?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 11:44:59 ID:lVLD6S0r.net
当時を知るものに対して少しは謙虚になれよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:58:46.72 ID:4s1VjaGJ.net
けさい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 13:03:12.57 ID:uf3oHRWr.net
>>886
おまえ性格悪いな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 18:42:51.66 ID:wEUfQfu/.net
松浪先生は物語終盤に再登場します
それにしてもここ最近見ていると斉藤由貴の今後の予兆みたいなものが既に出てきて
いるような
そのせいか知らないけど当時とは違った見方をする人が案外いるような

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:07:33.98 ID:wEUfQfu/.net
何かはね駒の斉藤由貴見ていると今のアイドルって小粒と言うか何か物足りないって
言う人が多いって感じだな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:13:04.58 ID:YIW4IWRV.net
当時評判悪かったな
朝ドラのヒロインが奇声をあげるなとか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:37:54 ID:CVZ6vnjw.net
>>896
奇声www
そうなんだ
当時子どもで世間の評判までは知らなかった
確かに、りんは明るいというよりただ騒々しくてウザい
結婚前後からの記憶しかないからこんなヤツだったのかと

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:28:42.62 ID:QOFnkvrM.net
同じく当時子供だった
斉藤由貴はアイドルなのに演技派扱いだったように記憶してる
カップラーメンのCMが有名だけど同時期沢田研二も似たようなCM出てたような

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:35:13.56 ID:JAocDCa8.net
斎藤由貴はダイコン
有村架純のほうが上手い

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:18:45 ID:lVLD6S0r.net
まあはね駒の前の年がスケバン刑事で二宮嬢と頃し合していたからな
いろいろと、しがらみぶっ飛んでやりたい放題好きなことできたんでないかい?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:39:15 ID:WJ1Iu7D8.net
私が脚本家なら明日の冒頭細川ナレにこう言わせる

「りんは松浪先生が学校を去った悲しみを埋めるように勉学と給費生の仕事に没頭し、優秀な成績をおさめ最終学年になっていました」

そして無能脚本家と叩かれる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 04:45:03.00 ID:5f8uKZSe.net
録画してた先週分を見た
りんが初恋に狂ってる様が怖かった
松浪先生が節度のある大人だったからよかったものの、
そうでなかったら一生を台無しにするところだったよ
ちょっと今揉めてる某やんごとない方を連想しちゃったりして

>>846
結局はそれかーいってドン引きした

>>847
かーちゃん温すぎ!と思ったんだけど、そうかそういうことか
今自分が娘に何を言っても反対に暴走するだけってわかってたんだな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 06:06:24.48 ID:KPgDaAEa.net
はね駒放送当時、週刊新潮が斉藤由貴の演技力を高評価してたが

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:07:35 ID:s9580Gya.net
【速報】 田島先生は男を知らない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:18:40 ID:s9580Gya.net
【速報】 源造がおりんを嫁にしたがっている

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:21:38 ID:s9580Gya.net
【速報】 賄いのイネおばさんの眼は女学校の外界に向いている

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:41:48 ID:j+om/tKb.net
おりんちゃんにfack me!と言わせてほしい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 09:03:16 ID:acOGhGvt.net
というかここからどうやって結婚まで話が進んでいくのだろうか
それに先生になるって話を聞いてはいすくーる落書思い出した人いたりして

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 09:11:32 ID:HzA259zW.net
Don’t mind は和製英語

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 10:14:21 ID:sH2W3jNR.net
>>908
コンテンツ不足の今TBSではいすくーる落書の再放送してほしいわ
はいすくーる落書のときの斉藤由貴が一番かわいい時期だったと思う

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:47:25 ID:SwVIzYOZ.net
>>899
ないない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:59:01 ID:02Je5NHv.net
婚約破棄まではあんなにダラダラ引っ張ったのに、女学校編はスカスカだな
給費生にして劣等生→あっちゅうまの先輩と松浪の退場→最上級生にして主席

入学までの経緯にしても学生時代のエピソードにしても、花子とアンを見習えと言いたい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:29:32 ID:JKnhgFzi.net
放送終了から30分以上経過してるのに
【速報】等とおりんみたいに大ハシャギしながら連投しまくる
ID:s9580Gyaはしょ〜もないステイ・ホームおじん確定

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:12:43 ID:4Phy5Grb.net
>>888
うわー
なんでそんなに偉そうなの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:48:07 ID:MyChWW3R.net
>>909
ドンマイ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:03:37 ID:7fs71GpA.net
まさか食堂のおばちゃんがパン作れるなんてw
マッサンみたいだ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 16:19:03 ID:4DOOK78N.net
Panasonicの窯で焼いとったなw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:54:55 ID:acOGhGvt.net
>>910
今思うとこの頃までの斉藤由貴は良かったと思う
でも90年代に入るとキャラが変わってしまったなあ
一体何があったんだろう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:58:46 ID:acOGhGvt.net
はね駒って今見ると今後の出演者の伏線みたいなものがいくつかあるなあ
あと斉藤由貴がクリスチャンじゃなかったら同じルックスや声だったとしても
かなり違った人生を歩んでいた気がする

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:42:03 ID:LXFZWv+X.net
>>918
尾崎豊だろw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:03:59 ID:QvXCuc4D.net
斉藤由貴ファン多いんだね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:39:55 ID:4VVN1hzd.net
ガッツの演技がおしんの時と同じだから、どうしても健さんに見えて困るw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 02:12:37 ID:Ip/Q/3Ur.net
>>922
あるあるw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 03:55:27.49 ID:2eAYey0M.net
布団でりんの手をつかんだ松浪先生は一瞬その気になってたのですか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 05:51:11 ID:856rOZTN.net
その気なんの気?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:47:48.63 ID:qSE18V9A.net
おみつは健気だなあ
きっと嫁に行っても幸せになるんだろうなあ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 08:18:07 ID:DFrrK5tK.net
おみつの顔立ちの系譜を辿ると彌七のガッツ顔になるのは頷ける

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 08:51:21.46 ID:2eAYey0M.net
>>925
気になる気
何か抱きしめるくらいしそうになって自制したのかと思ったので

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 09:39:34 ID:amSx2S6h.net
おみつは村上佳菜子に似てる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 10:08:08.64 ID:qe/sKl2o.net
俺の読みでは、おみつは秀吉に惚れている

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 10:42:45 ID:WaNS7AfM.net
お父ちゃんの嬉しそうな顔の演技うまいなぁー
あの顔だけで泣けたわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:04:35.99 ID:fT3pKPYO.net
稔侍の火吹き竹を見て、股間がムズムズしたのは俺だけじゃないはず

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:13:58.54 ID:uV1xFtSZ.net
おみつには悲しい未来が( ゚Д゚)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:22:16.18 ID:uhbYWFe3.net
このドラマ本放送で見てネタバレ知っている人でも違った見方ができると思う
それにしてもやえはりんと松浪先生との一夜のことを相馬に帰ってから話したのだろうか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:35:15.17 ID:uhbYWFe3.net
それにしても相馬って海から少し離れた場所にあるなあ
船のこと考えると海沿いの方が良さそうな気がするけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 15:06:44.79 ID:DFrrK5tK.net
>>935 相馬と二本松を間違えてるのか?毎日この板に寄生してやがるくせにw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 16:47:59.20 ID:jSeetYy0.net
結局梅沢先公は学校辞めたのか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:29:28.36 ID:xBGvrGRU.net
馬追いがあるのが相馬、菊人形が二本松と記憶してるぞい
どっちも行ったことないので、コロナが落ち着いたら邪魔させてくんつぇ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:59:15 ID:8mjTDCJY.net
>>933
こらっ!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:02:48 ID:8mjTDCJY.net
>>936
その人「それにしても今見ると」が口癖だけどおそらく初見でドラマの背景も全く予習してないのでは?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:11:40 ID:amSx2S6h.net
ネタバレにアンカつけるのはわざとかな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:21:38 ID:maWojgWF.net
>>940 恐らくLDとかADHDでストーリーが把握できないんだと思う

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:35:23 ID:IehXYI3R.net
>>942
気持ち悪い定型文みたいな日本語も何とかできんのかね
斉藤由貴に執着してるだけでキモすぎる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:49:54.21 ID:QTieB9PW.net
このスレだけで数えたら39も「それにしても」があるw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:20:59.52 ID:RPvaY/5b.net
『それにしてもやん』の誕生だね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 01:01:50 ID:yhTHjhbq.net
それにしても
というか
もっとも
まあ
なるほど
マジかよ
じゃない?
なの?


斉藤由貴オタは、この語句の使用禁止な

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 01:26:27 ID:xnN1lS9d.net
>>946 NGワード集だな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 03:54:16 ID:IvwJvTAR.net
それにしても あの家系に突然変異
というか    おりんが出現する不思議
もっとも    貰い児とか拾い児という可能性もあるが
まあ      そんな伏線も貼られていないけれど
なるほど   ネタバレを見ると実はなんて書き込みが・・・
マジかよ   おりんはあの人のかくし児っていう
じゃない?  近親相姦を防ぐためやえが暗躍すっるてほんと
なの?    今朝からのはね駒が楽しみだわい。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 05:03:24 ID:PblVm4Tm.net
気違いの書き込みで埋め尽くされてる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 07:09:37 ID:yg9po/V4.net
製糸工場へ行った子は元気にしてるかな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 08:21:19.46 ID:ph/tnoBm.net
おみつはひよっこの豊子に似てきたな
六波羅の爺さんは晩年の衣笠祥雄にソックリw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 12:51:02 ID:0Hrhu+AM.net
銀山閣の女将ここで来たか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:10:52 ID:WtSnjzFh.net
沢田研二、志村けん代役決定で“ドタキャン騒動”から一転の「爆上げ好印象」!
2020年5月20日 05:59

https://www.asagei.com/excerpt/149666

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:23:28 ID:Cwx+eOSH.net
豊吉っつぁんもおみっちゃんも
いま芸能界にいるんだろうか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:39:33 ID:NqaLtFs2.net
3年の間に新之助が完全な変態となってた件

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 15:12:34 ID:MpsXEh6j.net
しんのすけの奥さんは嫉妬深そうだな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 17:37:16 ID:3FT3mn+H.net
>>954
おみつはいくらググっても、これ以上の情報は出てこない
ttps://candy17.club/23270.html

引退してるんじゃないかな?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 17:48:43 ID:It4vSnsn.net
昨日書留を頼みに来た子は、見覚えある顔だなと思う

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 18:32:21 ID:G9iDI5A2.net
放送当時は可愛いで許されていたんだろうけど
今の時代で考えたら、おりんちゃん害児

13才であの落ち着きのなさは多動
女学校で松浪先生の事しか頭になくて看病してた時なんかは過集中みたいな描写やった
物事同時進行で冷静になれんのも…お察し
ADHDの女の子って感じだね

エールの主人公の男性も吃音症だけじゃなくてアスペっぽいこだわり強い感じ
1つ何か欠けているとパニック
コミュ障
他人を思いやる気持ちが殆ど無い

ドラマの主役って発達障害っぽい人多いね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 19:02:14.07 ID:A7vbJuPq.net
>>952
草村礼子さんあまり変わらないね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 19:46:44 ID:Fq8WDLzI.net
>>958
おしんの禎に似てるけど名前出てないし年齢が低そうに見える

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:19:21.84 ID:39pyfC0T.net
梅沢先生の出番はまたあるのでしょうか?
梅沢先生は松浪先生を追いかけて行ったとかw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:23:55.92 ID:ztprn8nd.net
再放送で再評価されたキャラ
・新之助
・梅沢先生


964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:30:06.73 ID:39pyfC0T.net
>>963
本放送の時では梅沢先生の評価はどんなだったか興味があるな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 23:34:20 ID:yhTHjhbq.net
次スレ

NHK連続テレビ小説「はね駒(こんま)」 part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1589985200/

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 03:35:26 ID:oB0PwKmL.net
>>965
乙こんまだぞい
おみつのトメはおしんのいーバーサンか
きっと幸せになるんだ・・・ぞい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 04:57:20 ID:yNZH8g1u.net
ホモが嫌いな女子はいないらしいが
ホモという行為が好きなのか、ホモの人が好きなのか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 08:24:29 ID:VZemBrqz.net
嘉助の唐突な帰郷にはワロタ揉み上げがルパンだしw
徳右衛門が軍夫に志願した時はもっとワロタ
俺も偏平足だから兵隊検査には落ちるだろうな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 12:22:44 ID:o0exyKVB.net
>>959
というか有名な女優や俳優ってそういうタイプの人が多いような
逆に秋元系アイドルがまともに見えてしまうし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:57:26.14 ID:B/wljo0Y.net
騒音・柳沢は不要、つまらん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 15:37:06 ID:C8rPXaqF.net
兄貴エウリアンになったのかw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 15:56:50 ID:HWwxtEk5.net
柳沢はマシでいらんな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 17:38:03 ID:kSEP0oCd.net
ジュリー出さんかい、ジュリーを

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 17:49:36 ID:yopEHLRU.net
正直嘉助がしっかりしていればかなり違っていたのだが・・・

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 20:33:29 ID:6PsxdGqT.net
不細工出っ歯が馬鹿で喚くから
基地パンがより良く真面で綺麗に見えるんでなんしょ
当時はパンツババァになるなんて想像もつかんかったなやぁ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 20:37:16 ID:ClJz1B9J.net
オープニングのテーマが重厚でシリアスな雰囲気なのに
ヒロインはパコチン娘でドタバタ劇が売り物だからバランス悪いよな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 20:53:15.27 ID:o5J/LMi5.net
>>976
全くその通りだと思う


ところでオープニングの下手ウマな絵は、当時にあった画法なんだろうか?
全体を遠目で見ると素晴らしいが、細部が破綻してて気持ち悪い

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 21:08:00.15 ID:Xbzm9zd+.net
おみっちゃん(´;ω;`)

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 21:17:25.52 ID:FqOH8pmx.net
先週まで色ボケ暴走したおりんが最高学年にワープしたらリーダー格?
嘘くさ過ぎて信じ難いのだけど

先週の展開でちょっとわからないのが、居酒屋で酔っ払いから松浪の悪評を聞いた源造が熱く松浪擁護するところ
なんか松浪の人間性に触れる描写あったっけ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 21:36:50.35 ID:DT+COH/J.net
そこはおりんちゃんにいいとこ見せたかったからでしょう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 22:24:52 ID:FqOH8pmx.net
>>980
ありがと、単にそういうことか
えらく熱弁ふるってたから、え?と思ってしまった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 22:30:46 ID:FqOH8pmx.net
今週始めの録画見てるが相変わらずりんは騒々しくてウザいな
源造の手伝いしようとして怒られるのもしょうがないわな
男女平等ってそういうことじゃないだろうと

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 22:33:53 ID:QCo7FSfp.net
そんな軽薄な理由じゃないと思うけどな
夏休みの間りんを指導し、それなりの成果が出ていて
りんが憧れるだけの人物であると認めざるをえなかったんじゃないか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 22:55:09 ID:EsGBA1LH.net
りんが悲しむようなこと言うやつは許せねー

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 23:00:38 ID:yNZH8g1u.net
結婚するならりんよりみつだな
りんはギャーギャーうるさい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 00:19:08 ID:m9sHY7nf.net
漬物樽めちゃくちゃ重そうだったからあれはりんには持てないだろうな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 04:01:37 ID:P8dv3qi7.net
今週は樹木希林が主人公のようだw完全に食ってる

釜洗うのに、あんな地面に座り込んでやるなんて
背中も腰も痛くなるから、台みたいなのがあればいいのに

洗濯にしろ、この時代の家事は重労働だなあ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 08:22:24 ID:jG5feee+.net
口上ってテンポ大事だとあたらめて思う

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 08:48:00 ID:Rt0q6pi4.net
嘉助は柳沢慎吾そのものだな。戦争錦絵の叩き売りなんてぎんざNOW!のネタにしか見えないw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 10:35:23.14 ID:GQREPkYc.net
何を演じても柳沢慎吾は、キムタクや大泉洋と同様
いや、柳沢慎吾は素のまま台詞を読んでいるかも

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 10:35:31.59 ID:KYJlpmFo.net
柳沢の口上、ラッパとか擬音は面白いが、説明箇所は何言ってるのか分からない
寅さん渥美清は上手かったんだなと改めて思った

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 10:38:23.65 ID:KYJlpmFo.net
「たった1枚が1銭だ」って絶対言い間違いだろ
すごい高いって意味になってしまう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 10:56:27 ID:jG5feee+.net
>>991
それな。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 11:12:08 ID:gjVWk2o0.net
おりんちゃんが時々アブドラザ・ブッチャーに見える

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 11:56:13 ID:mKXkcp2V.net
柳沢慎吾、飛沫がすごそう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 11:57:32 ID:pfNBJJxM.net
柳沢慎吾の芸風と見た目の変わらなさスゴイな
嘉助から35年たってるとは思えない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 12:25:32 ID:Wr2x1k9B.net
柳沢「おりん、頼む、オラをオトコにしてくれ!」

おりん「あんちゃん、何をすればいいの?」

柳沢「おりん、まずは裸になって」

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 12:51:26 ID:Rt0q6pi4.net
甲子園中止の鬱憤を晴らすべく、嘉助にはテーテテテー横浜♪のネタも披露して欲しかったな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 12:51:43 ID:Rt0q6pi4.net
銀河鉄道999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 12:52:37 ID:Rt0q6pi4.net
  つ
  づ
 く

-NHK-

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200