2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2時間】サスペンス・ミステリー総合【再放送】14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:19:08 ID:vz0h4cKn.net
次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね。

サスペンス・ミステリー(主に2時間ドラマ)の再放送ものを中心に語るスレです。

前スレ
【2時間】サスペンス・ミステリー総合【再放送】13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1571188531/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:04:09 ID:1zuqsg+r.net
>>1
乙カレーうどん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:16:29 ID:WIjxXS7G.net
>>1乙です

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:56:28 ID:6yS7GD8V.net
さっきまでBS-TBSで放映してた特急あずさ殺人事件,
卑劣な犯人をボコボコにする渡瀬十津川って初めて見たような

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:49:41 ID:/86WTs5V.net
>>4
見ていたよ
老人3人惨殺されて、ぶちギレていたね
>>1

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:15:31.52 ID:P0j3y3Kw.net
>>1
BSフジ夏樹静子「黒い帽子の女」
羽場裕一はドクズwクズの中のクズ
さんふらわあの松山寄港は今はもうないんだな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:14:41 ID:ZgkD0fRK.net
>>1


昨日のチャンネル銀河『天才 神津恭介の殺人推理1』は、Vシネマで有名だった麻田かおり目当てだったけど、印象が変わった早勢美里も出演していた。
関西の地上波で観たのは、15年位前かな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:25:32.67 ID:TgwZ+4Ym.net
小京都ミステリー
尚子っていう主人公怖いわw
病気なんでは

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:33:33 ID:7EAsZFQl.net
>>8
> 尚子っていう主人公怖いわw
> 病気なんでは

分かるw
恐ろしく我が儘というか身勝手というか最早、異常というべき唯我独尊さだよね
小京都ミステリーは確か数年前にもBS日テレで全話放送されたので
その時に全部見たけれど見ていて尚子のキャラが物凄く不愉快に感じたので
今回の再放送は見ていない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:55:16 ID:V2M61RL5.net
前スレで出てた、西村寿行だけど、黄金の犬で強盗にバックから犯されるシーンはエロかったな?当時は地上波でもあんなシーンが放送できた。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:00:03 ID:B4vzHHCV.net
先週までやってた立花陽介シリーズの録画を家で引きこもって見てるけど
20話は多いな〜

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:28:48 ID:UNs+rbDw.net
>>11
もっと観たかったけど、脚本家の岡本克己氏が02年に亡くなられたから終わったのかな。
最終回は、通信局勤めも終わって本社に帰社って感じで良かったかも。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:31:17 ID:V2M61RL5.net
立花陽介で共演したのが縁で森口瑤子が相棒で次の女将になったのは有名な話。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:56:59.08 ID:oo939BUL.net
杏樹が辞めたとき女将は
森口の下馬評が多かった
益戸は刑事貴族で長く共演
杏樹は2サス弁護士で共演

森口は必然だった

15 :ゴウキ:2020/05/04(月) 15:41:21 ID:qiMIdi5j.net
十津川2日連続してやりました

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:48:25 ID:URFKQoZ/.net
>>11
脇専の内田稔がピントメな回もあったような>立花陽介

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:55:09.01 ID:nHn6UZf7.net
今日のBS・TBS十津川
金田一少年のように、容疑者セルフあぼんエンドで後味悪し

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:48:53 ID:FrokfBjL.net
相棒の女将今度は森口瑤子なのか。
見てないから知らなかったよw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:20:46 ID:V2M61RL5.net
>>18
そうだよ。前回のシーズン最終話で登場した。水谷豊の相棒はかつて共演して気心が知れてないと無理らしい。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:09:24.59 ID:qscQOApx.net
今の相棒は色々とブレ幅が大き過ぎてなぁ…
図に乗りやがって!と共演者に盛大に毒を吐いて降板しちゃった六角精児に
存在感の薄い柄本明(片山雛子復活フラグの為だけに登場したキャラか)、
特命係最大の宿敵になる筈が実に情けない幕引きをして消えた伊武雅刀etc.
個人的にはイタミンこと川原和久までもが降板する事になったら
シリーズ終了だと思ってる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:53:36 ID:orGIa0FH.net
森口瑶子と地方通信局10年もやってたんだね初回が1993年だって
たまに放送されるけどつい見てしまう
森口さんの温泉マル秘大作戦も好き

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:25:37.91 ID:gxnsWyIq.net
屋台弁護士
伊東四朗と中村雅俊が父子というのは少々きつい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:15:44 ID:whyuotLU.net
森口瑤子「風のロンド」の頃から知ってたけど、結婚してた知らなかった。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:41:26 ID:1+lsWWir.net
熟好きの間では鈴木杏樹も森口瑤子も定番の女優

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:15:47 ID:bDfUJsxy.net
森口さんのサスペンスというと、立花陽介の奥さんと温泉マル秘が代表作だろうね
個人的にはインディゴの夜のホストクラブオーナー役も好き

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:28:23.13 ID:2XtviFnc.net
必殺のスケベ少女を忘れてはいかん
順之助様にいつもお医者さんごっこを仕掛ける

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:48:17 ID:PPqD+Rdk.net
水谷豊にとっては森口さんが最後の切り札って感じなのかな
相棒での水谷と女将ってどういう関係なの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:02:20 ID:VmHxTw6D.net
石橋凌主演の、横山サスペンス「密室の抜け穴」面白かった!!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:11:25 ID:zM8zlNAN.net
>>23
かなり前に結婚してるよ。ちなみにゴン中山と生田智子夫妻とは仲良し。熟女女優で未婚者なのは松下由樹と名取裕子くらいじゃないの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:47:20.61 ID:lrovszSJ.net
>>27
甲斐峯秋が右京を誘って、なじみの元・芸者・小出茉梨が新規オープンする小料理屋へ案内した
詳しくは相棒スレで、どうぞ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:43:27 ID:yGFFxblD.net
>>29
沢口靖子を忘れてる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:00:36 ID:wA4OjR3X.net
>>28
あのシリーズは面白いよな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:21:27 ID:zM8zlNAN.net
横山秀夫のシリーズは暗くて地味なんだよな?悪くはないけど。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:25:02 ID:+I6HGsni.net
GWはどこも行くとこないので、録りためていた昔の土ワイを見て過ごした。
やっぱ80年代の作品は陰気だけどどれも雰囲気があって良い。
若い頃の片平なぎさも美しい。
CSでいいからもっと再放送してほしい。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:54:47.56 ID:VqjLrOl3.net
伊東四朗と中村雅俊の屋台弁護士3
羽田美智子さんがゲストで感慨深かった
岡崎っていう名字の人物も出てきていたし
局は違うけどな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 07:58:57.65 ID:5tiefIAN.net
横山秀夫シリーズ、実に面白い
あの暗い強硬班の男同士のぶつかり合いがたまらんw
寺田農、橋爪功、段田安則、伊武雅刀、石橋凌…いい味出しているw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:27:41 ID:mWHMRgXR.net
>>29
あっこはんは?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:29:26 ID:jtW061oZ.net
BS12で他局のサスペンスやっています

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:34:09 ID:Hyk1KefD.net
暇で30年前の火サスとか見てたけどスッと入り込めてそのまま終わりまで見てしまうな
最近のサスペンスは10分で飽きてまうわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:35:33 ID:ey+UqKHw.net
先日やっていた小林桂樹の牟田刑事官事件ファイル(♯30・2001年)って
昭和58年から平成19年までやっていたんだな
東幹久や大路恵美と小林さんが共演しているのがとても不思議
弁護士・朝日岳之助が平成元年からスタートだからもっと古いわけだ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 06:15:38.80 ID:WRXBdkFQ.net
BSプレミアム、谷原章介の「顔」面白かった!さすが松本清張は素晴らしい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:56:36 ID:IoqRgiMR.net
>>41
原作から結構脚色あったけど、面白かったね
なかなか攻めた脚色だった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:10:09 ID:nIl3kXHh.net
証言じゃないの

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:40:47 ID:c1n6hsXw.net
>>43
顔もやったよ
目撃者のギョロ目いつも恐いし犯人顔

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:11:55 ID:WRXBdkFQ.net
高橋和也さん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:12:16 ID:WRXBdkFQ.net
黒い画集も見なければ…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:30:57 ID:daDJBb92.net
左文字進って9作目から益岡徹とプンプンはキャスト代わっちゃうのか
あの3人の掛け合いがよかったんだけどな

来週からはファミ劇の不倫調査員・片山由美を全部録画するか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:37:13.34 ID:yysxQkvi.net
左文字は、他人になりすましてカード使いまくって捕まった女の話が印象に残ってるわ。途中で車が事故って首から上がぶっ飛んだのが気持ち悪かったけど。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:58:14.81 ID:M08usDvR.net
左文字は、Vシネマで有名だった麻田かおりが出演した回が印象に残っている。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:32:23.89 ID:l+JLXmnx.net
>>43
谷原章介主演の「顔」は1週間ほど前に再放送していた
>>44
高橋和也って元ジャニの男闘呼組だったのか
もう俳優のイメージだ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:00:44.10 ID:3i4Xz8Jt.net
昔中学の担任がタイムゾーンを聞き違えて
ん?太鼓ドン?って言ってた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:30:17 ID:PUOUbiGp.net
>>46
「黒い画集」は主に短編集の事だから
(正確には週刊朝日と週刊文春で連載された黒い画集シリーズの総称を指す)
それだけでは何か分からんぞw

ちなみに証言、坂道の家、紐、寒流、天城越え、事故、熱い空気 等々の
何度もドラマ化された珠玉の名作が詰まった最高の短編集だ
時代によって収録されてる作品が微妙に違ったりするけど
清張好きなら是非買っとけ、ドラマの板でこんな事言うのもスレチだが

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:59:06 ID:xGKwpKDN.net
先週か先々週に見たサモンジは約20年前のものだったが、女優がパイオツ出していて実況でもおっぱい、おっぱいとレスしてた。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 02:09:53 ID:2T890Inc.net
>>48
左文字の資産家令嬢なりすましは酒井美紀のだね
妹を名乗る藤澤恵麻がうまくなっていたので印象に残っている

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 06:38:03.67 ID:oW7GVGim.net
昭和50年代から末期の土ワイが好きです。
フィルム映像は凝った美しいアングルが多くありますが
ビデオ映像はそれが感じられません。
なぜでしょう?
(最近のサスペンスもフィルム映像風な画質で放送してくれたらな)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:14:48 ID:z+hfCAEw.net
坂上君がバイキングと被りました

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:35:14.28 ID:AvZir5Wj.net
今やってる警視庁女性捜査班と七人の女弁護士がごっちゃになって困る。どちらも三浦理恵子が出てるから。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 15:10:20 ID:4Gc2PyTX.net
消えた巨人軍、面白かった!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 15:33:25 ID:v2rWQvgL.net
伊藤俊人さんやいかりや長介さんは作品の放送された
年代が予想付きやすいけど田中実さんや今井雅之さん
あたりの年代特定は年範囲が広くなり難しい感じな枠

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 16:00:54 ID:MRQ3N19u.net
今テレ朝でやってたドクター彦次郎2
本放送の時は犯人の娘が大学病院の理事長と結婚する所で終わったが
今の放送だとその前の犯人が捕まる前にたこ焼き焼いて万歳三唱した所で終わってた

本放送の実況の時は殺人犯の娘なのに婚約破棄されず玉の輿なんてありえねぇ!って
突っ込まれて再放送ではたこ焼き焼いて終わりとかありえねぇって突っ込みだらけ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 20:47:03 ID:rayEDOMp.net
>>58
さすがに途中で寝ちゃったわw
「西部劇に出てくるゴーストタウン」ってディスられてた岐阜羽島がスゴかった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:56:31 ID:AvZir5Wj.net
再雇用警察官、まあまあ面白かった。本仮屋ユイカがまた可愛くなってたし。ロケは最近だったんだな?2020年2月の映像あったし。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 22:10:02 ID:Bz8RM7K2.net
>>57
たしかに三浦出てるけど、「女性捜査班」には釈由美子出てないでしょ 

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 22:52:47 ID:+H4MUmau.net
初の月プレミアだったが俺もまぁまぁ楽しめたよ
警察モノで在りがちな内部での足の引っ張り合いとかなくてスッキリしててよかった

あとはもうちょっと観光してくれればいいけど、
予算の都合なのかロケ少なめだったのが残念

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 22:54:18 ID:+H4MUmau.net
再放送スレだったね、ココ
スマンかった・・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 23:42:30 ID:E/lytQk6.net
ああ、やはりフィルム映像時代はドラマ制作に金使ってたよな
今の2サスはケチる部分は徹底的にケチってるので
旅情感とかちっとも感じられない
昔はトラベルミステリーと言ったら色々あったのに
今は西村京太郎と山村美紗しかやらんし
踏み込みが微妙な(処刑教師みたいなのはやらないくせに)社会派ミステリーが持て囃されるのも
ドラマ制作に金掛からんからだな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 23:55:46.06 ID:528IEv7Q.net
>>66
再放送でこれらのフィルム作品流した時「あの頃は良かった」
20〜30年後に今の作品流した時「あの頃は良かった」

20〜30年後も経たないうちに2サスそのものが消滅してるかもしれんけど
未来の2サスの制作状況は今よりもっとひどくなってたりして

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 00:42:22 ID:rpwKqicH.net
>>16
内田稔
内田朝雄
内田良平
内田勝正
皆亡くなったなぁ…。
良い役者さんたちだった。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 00:58:25 ID:lThfzrW9.net
トラベルミステリーって時刻表のネット化で死んだイメージしかないな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:20:43.84 ID:tsfbBCqo.net
単純に旅先で殺人事件に巻き込まれたという
王道のテンプレフォーマット作品も殆ど無くなったって話だからな
移動手段による複雑なアリバイトリックが無くても
単発の地名物から婚約旅行シリーズ、フレンド旅行社シリーズ、
混浴露天風呂シリーズですら広義の意味でのトラベルミステリーと言えるが
それらが今は殆ど無い、あるのは西村京太郎と山村美紗、
たまに松本清張の点と線や砂の器があるぐらいで

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:29:56.36 ID:tsfbBCqo.net
まあ、おかしな刑事は
良質な旅情感がまだ少し残ってるとは思うので
これからも丁寧にシリーズを続けてほしいものである

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 02:16:47 ID:zfYmxfvH.net
>>69
時刻表のネット化で終わったのではない
ブルートレインがほとんどなくなったのとローカル線で深夜、夜明け前に走る列車がなくなったから
わずかに夜行列車は残っているけどね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 06:43:28 ID:UhCl58sB.net
在来線の特急急行が減って、迂回して先回りというトリックを考えにくくなったのと
ネットの普及で全く異なる駅名同士で徒歩連絡するパターンが知れ渡ってしまったことも大きいと思う

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 09:25:52 ID:C8ci4eZG.net
国鉄分割民営化の弊害もあるんでしょうな
せめて分割などするべきではなかった
何年か前にトワイライトエクスプレスを舞台にしたミステリー映画が製作されて最初は大阪から北海道までの車内と沿線での大掛かりな撮影を計画するも途中で走るJR東日本がどうしても許可を出さず、仕方なくJR西日本管内だけの撮影に縮小されたとか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 09:46:05.63 ID:LPyfQoKK.net
再放送を毎日みていると星ようこが2サスによく出ていたのがわかる
友人の女に顔が似ているから、あ、また出てる、と気づいてしまうのだけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:05:21.74 ID:Xl2ZQKfk.net
>>69
防犯カメラが最大の要因
カメラに写ってれば時刻表トリックも何もない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 12:36:56 ID:RKoPwo6P.net
そういやトリック崩しにたまたま他人が撮った写真に映り込んでたというご都合展開も多かったね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 14:19:28 ID:IKPpMQqA.net
温泉入浴シーンを男性の村田雄浩さんが一手に
担う、テレビ朝日系温泉㊙大作戦シリーズ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 15:00:09 ID:BNjH3v/4.net
時刻表トリック好きだなあ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 17:47:37 ID:zbAEakI8.net
>>68
内田稔氏は2年前に・・・91歳だったんだよね。
数年前のBS日テレでの高林鮎子の再放送を観ていたかなと思っていた。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 18:21:55 ID:GGHOa2tE.net
月名の「はぐれ署長の殺人急行」シリーズは
地方の私鉄路線ダイヤのトリックがあったよ。いすみ鉄道とか。
月名が終わったから新作はなさそう。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:22:01 ID:luDzrFpQ.net
はぐれも面白かったね。あとは赤い博物館とか朝比奈耕作シリーズとか。続編が見たいもの結構あるのにね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:31:07 ID:zbAEakI8.net
BSテレ東「寝台特急八分停車」を観たら、看護師役の七森美江という美人が目に付いた。
検索したらワンギャル・・・こちらでは放送していなかったから、知らないわけだ。
若林豪「間違いない!」というセリフは、本放送時に流行っていたからかな。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 02:29:57 ID:xM4Vq4Tq.net
>>74
高林鮎子のトワイライトエクスプレスの回は京都駅から乗車だったな
犯人は富山駅で下車(新潟県の糸魚川駅までがJR西日本だったかな)
学生時代に湖西線や北陸線をよく利用していたが劇中で「進行方向」という設定と車窓から見える景色が違うと感じるシーンもあった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 02:42:42 ID:jllV6Qul.net
AXNミステリーで、26日に火サスの前進という番組の火曜日の女シリーズ『花は見ていた』の放送がある。
古すぎて全く知らないけど、リマスター版日本初放送ということで期待。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 03:30:40.55 ID:w9CplnND.net
>>85
火サスの前ってことは1時間毎に分割してた時代か
9時からが大都会、大追跡、大激闘他、刑事モノだった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 07:53:34.85 ID:wTtN1gh4.net
火曜日の女シリーズといったら
有名なのが「いとこ同士」
金田一さんが出てこない三つ首塔という内容だが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:17:39 ID:uIz0lZ+9.net
炎の警備隊長5で小泉孝太郎の彼女役のいとうあいこっていう女優、調べたら10年も前に引退してた。結婚だろうけど?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:38:21 ID:Mhl8GmYT.net
踊る大走査線や相棒によく出てくる、複合モニターで都内の監視カメラ映像を見渡せるっていうアレ
推理小説好きの自分からすると風情も減ったくれもない
古畑任三郎みたいに人間が謎解きするのが好き

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 17:42:51.57 ID:xl4vSAh8.net
鳩村周五郎の血塗られた挑戦状シリーズで
1作目・2作目の謎の人物の声を変えた携帯
電話ボイスは、あの時点で斉藤慶子さんが
やってたりしたのか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 22:22:14 ID:J8UJWjqD.net
土曜ワイドの90年放送「古都金沢雪の殺意」のラストは何度も見返してしまう。
駅での別れといういかにものシチュエーションと国鉄色車両、美しい音楽、
そしてスタッフロールでは片平なぎさの表情をワンカットで…(三浦浩一さんも何気に名演)
フィルム映像の奥深い味わいもまた良い。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 22:59:02 ID:qZYIH+5o.net
>>84
高林鮎子シリーズは、下らないトリックばかりなんだけど、
東京から小田原行くのに、
新幹線じゃなくて、新宿からロマンスカーを使っていた
というのは呆れたな
これが2時間やったオチというのが
よく分からない地方の人間には通用するんだろうが

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 23:28:19 ID:RTbg6e0c.net
高林鮎子は、眞野あずさの演技が下手で驚いたな。表情のパターンが少なすぎる。
シリーズ物の主演をしていたのが不思議。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 23:29:24 ID:Rlu0MMX9.net
>>93
男っぽい顔だし美人かもしれないけどシリーズ物たくさん持ってるね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 00:48:02 ID:kcgoSvHe.net
鳩村周五郎7
工事現場でいきなり麻酔なく電動ドリルで頭に穴を開けて良いのかな
意識が無いからって痛く無いわけないよね?
このシリーズ必ず応急手当のシーンがあるけどドラマだからと思って見ててゾクっとする

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 01:52:58 ID:WrtYumdy.net
メインが医療ドラマパートで、おまけで謎解き推理がくっついてる感じ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 06:28:48 ID:A/lqHwAF.net
露口茂の「三十六人の乗客」面白そうですね…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 07:36:05.99 ID:AAQYQ7hR.net
>>87
火曜日の女シリーズといったら、クラスメートも有名だよな
後に、にしきのあきらの奥さんになった竹原英子が主演で、
犯人役が近藤正臣で、毎回、
竹原英子が過去に学生からレイプされているシーンがあった
他に、土曜日に移動して、
アルキメデスは手を汚さないの原作のもあったな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 16:46:51 ID:Wax+55e6.net
狩矢父娘をずっとやっているけど田村亮さんの演技が兄貴そっくりなんで
あらためて遺伝子は怖いって感じている

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 07:04:18.22 ID:PpZOelSB.net
テレ朝チャンネル、同じシリーズ物ばっかり
やる気あるのかなあ
単発物でも名作いっぱいあるのに(特に1980年〜90年)

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:59:21 ID:YFxgofqQ.net
>>94
眞野さんの上条麗子4、この前BS-TBSと福岡RKBでは同じ日の昼下がりに流してたっけかw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 13:14:23 ID:lnp8Covc.net
>>100
それらの古い作品はサイズが4対3
ハイビジョンでないものは放送しにくいのかもしれない 

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:57:06.37 ID:o7hV0Jcp.net
今、bs12でやってる浦上伸介、遠野なぎこが若くて綺麗。セミヌードのシーンも興奮したわ。数年前の朝比奈耕作シリーズでブクブクに太ったオバサンとは別人。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 23:20:09 ID:UxvTThDV.net
BSフジのクイズ脳ベルショウの名場面集(60代)に
松井紀美江さんが出演して
絞殺されたときと刺殺されたときの遺体になる直前の
違いをやってたw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 02:01:27 ID:tssYv2f7.net
赤かぶ検事が好きな人いないのー?
あとエロエロ時代の樋口可南子と樹木希林の
女捜査官

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 02:20:13.54 ID:pPbl5093.net
>>93
眞野あずさは高林鮎子と朝比奈燿子と上条麗子では演技とキャラ作りが微妙に違う
上条麗子は彼女なりにお茶目な感じにしているw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:01:18.51 ID:jNXubF6K.net
エロエロ時代の樋口可南子×樹木希林って何か残念やね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:28:30.25 ID:dzjU0rz0.net
女捜査官?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:00:32.20 ID:VKE4YSzP.net
作品名くらい書けばいいのに
年寄りってそういうの省いちゃう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:00:57 ID:Zk/vyL29.net
鳩村シリーズ、それまで2サスでの助演が多かった船越の出世作に見えんくもない。
(助演時代から個性的な役回りだったけど)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:04:28 ID:Zk/vyL29.net
東映制作2サスってテレ朝はテレビプロとして日テレやフジのやつもテレビプロが
手掛けてたんかね?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:19:09 ID:kCkmBAIG.net
>>105
赤かぶは橋爪功のしか観たことがないけど好きだ
嫁さんとの掛け合いも楽しい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:42:36 ID:yKN07FDf.net
>>105
赤株といえば、元々はフランキー堺なんだよな?ねちこい名古屋弁だからあまり好きじゃなかったわ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:52:22 ID:G64FfOcA.net
フランキー版には若いころの竹内力が出てるが完全に別人

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:51:13.03 ID:0bGhk7xs.net
数時間前にBS朝日でやってた「おかしな刑事5」では刑事である親父が卑劣な奴を
ぶん殴ってたけど,21世紀に入り放送コードがより一層厳しくなってからは
こういうシチュエーション(警察がぶん殴る行為)が少なくなってった気がする。

そういえば渡瀬十津川が犯人をぶん殴ってた「特急あずさ殺人事件」も21世紀に
入ってからの作品やな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:11:08.22 ID:6seMA0Fm.net
放送コードの縛りが厳し過ぎて
捜査一課長もあんな風になってしまったのかなーと思うと…
まああれはあれでコメディドラマとして見れば面白いんだけどねw


…やっぱ先日見た話、被害者が面白過ぎて色々と頭おかしいわw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:54:19 ID:J7Zsl2NC.net
倍賞千恵子の「顔」に出てた財津一郎がキモかった

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 13:04:22.50 ID:miI11p/B.net
今、bsフジでやってる高島礼子の光る崖って2016年2月に関東エリアのみでやったドラマなんだな?結構面白いのになぜ全国放送しなかったんだろ?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:40:17.39 ID:GYk67NQ2.net
>>117
なぜに、どうして
顔濃いし芸風だろうね、最後の突き落としシーンとかかね
山口崇も過剰演技だからなんか笑ってまうけどね。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:36:35 ID:9HfMK0A6.net
>>118
ググったら何年か寝かしてたのを放送したみたいだね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:31:53 ID:KPzj9qXo.net
>>117
あのキモさがあの時代らしく好きだ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:00:33 ID:ATDrEwjK.net
左文字進12
ホームパーティ中の屋敷で人が殺され・・・
これはクローズドサークル風に進んでいくのか??っと期待したのに
全然違う展開で残念

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:45:44.37 ID:AwIsz4sI.net
BS朝日の野呂盆六
中山忍、双子とは意外だった けっこう面白かった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:48:23.48 ID:qcKhsr1h.net
地上波では深夜にやってた草刈正雄の例の弁護士モノ、作品そのものの内容は
置いといてBSでは昨日の夜にBS-TBSで放映。温水洋一は連名表示だったのか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:09:05.33 ID:HZzVHkAi.net
沢木なんちゃらというやつかな
ユイカが出てたね
最近連続でユイカみてるきがする

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:48:38 ID:PXr9DPbq.net
テレ東の再雇用警察官、TBSの逆転弁護士
ついでに5/10中日新聞(東京新聞)朝刊家庭面にインタビュー
先週は個人的に本仮屋ウィーク

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:07:49 ID:SpElheXY.net
>>111
白々しいんだよお前

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:16:59 ID:1aK754VI.net
スルーできない>>127もだよな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 02:08:33 ID:1aK754VI.net
日テレ版十万分の一の偶然、原作みたく麻を密かに持ち出す描写はさすがになかったか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 02:31:13 ID:DTkIJ1in.net
とは言え、
今はタワークレーン上層部での対決シーンなんて
撮影許可降りないだろうからなぁ
あれ見た後で今風にトリックにドローン使ったテレ朝版見ると
緊張感なぞ欠片も無くて色々台無しでな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 05:04:46 ID:MuryNw6Q.net
>>128
お前の仕業だろうが
東映キチガイ氏ね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:26:20 ID:+eWlb+Ny.net
85年放送土ワイ版「高台の家」
片平なぎさ&岡田茉莉子の妖しげな雰囲気がよかった
この頃のドラマ見ていると、今の役者より演技に深みを感じる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:45:59 ID:ILpPjkyF.net
片平なぎさって、昔から色々出演しているんだな。
世代が違うから、スカパー!を観るまで知らなかった。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:30:55 ID:T0KJwG0p.net
片平なぎさといえば90年代半ば頃の小京都ミステリー(日田が舞台だったやつ)に
高橋幸治が出てたけど、これ以降はあまり高橋幸治を見かけんくなった気がする

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 06:57:57 ID:y0mroGez.net
フィルム撮影の方がビデオ撮影より役者を美しく見せるように感じる。
片平なぎさを小京都ミステリーでは何も感じなかったが、土ワイのフィルム撮影作品
ではとても魅力的に思う。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 07:22:43 ID:hdSKYeQL.net
高橋英樹って昭和19年生まれの76だろ
元気だし、顔も長くてデカいわ
彼より顔が長くてデカいのは、バレー解説の川合俊一くらいだろw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 12:20:04 ID:PZJeasvl.net
デカい方が時代劇のカツラが似合うのよなあ
ジャニーズのちょんまげ姿は華奢で気持ち悪いわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 15:53:27.30 ID:JVZOvuI4.net
小京都見てるけど、この二人の掛け合い最高、羨ましくも思うわ。でも尚子さんいいよな。60過ぎたけど、全然イケるよな。
克っちゃん死体見つける時、尚子さんに抱き着くけど何気にオッパイ触ってるよ毎回。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 17:06:36 ID:qdmxY4Kh.net
尚子さんは毎回証拠盗んできたりとか、今見るとどうなんだ?と思ってしまう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 17:18:49 ID:T0KJwG0p.net
はじめて日テレ版十万分の一の偶然を見た時、ラストがGメン75でたまに
見かけるような唐突な終わり方だったんで(´゚д゚`)ポカーンとなった。

ついでながら原作と違ってあまりストーリーに絡まなかった審査委員長役の
岸田森が伊丹十三っぽく見えんくもなかった。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 08:57:48 ID:VCHWqwk4.net
火サスも初期の頃はシリーズ物とか作ってなくて80年代半ば頃から徐々にシリーズ物が
作られるようになってったのな

>>135
わが町は90年代後半でもフィルムだったが火サス最後のフィルム作品って何だったんだろう

142 :141:2020/05/21(木) 09:01:07 ID:VCHWqwk4.net
そういえば名無しの探偵は無印こそ初期の放映だったけど80年代半ば以降からシリーズ化してったか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 20:01:32 ID:hbmWadnl.net
土ワイの西村京太郎トラベルミステリーはどの作品までがフィルム撮影?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 00:34:03 ID:49rYyHqU.net
最近、日本映画専門chとBSテレ東の作品で青木麻由子を観た。
FF10の声優で有名だけど、もう引退したのかな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 07:45:11.11 ID:lVYIQYJx.net
渡瀬恒彦と中山忍と高橋かおり
最近めちゃ再放送遭遇する

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 09:32:54 ID:kF/hVUxL.net
BS朝日でもBS-TBSでも十津川大人気だねぇ・・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 12:00:20 ID:KJLL+5Dh.net
見てます!面白い!昨日の、江の電に消えた女の安達は少し気持ち悪かったけど…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:18:50.69 ID:GPdYyCAv.net
赤かぶはやっぱりフランキー堺が良い

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 15:18:32 ID:ejf0QykG.net
しんがん 警視庁お宝捜査を観てるけど、筧美和子っの台詞回しって締りがないのが腹立つな。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 16:19:40 ID:3ha2CjNA.net
>>146
見てるわw
「十津川警部の肖像」も。
モミタソが十津川の上司なんだよね。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:35:39.60 ID:8pPiz1+Q.net
>>132
それの篠田三郎にしても三ツ木清隆にしても自分は二人の特撮物を知らない世代なので
土ワイからのイメージの役者

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 22:06:16.88 ID:kbws6wlU.net
>>119
制(製)作は違うと思うけど視てて微妙に大映風味っぽいなって思ったわ。

今日、地上波のテレ朝で法医学の再放送をしてたから視たんだけど実験さんから新しい兄ちゃんたちに代わってたんだけどそのうちの1人の眼鏡掛けてる奴って結婚してて嫁に暴力をして逮捕されたのに普通に放送しててビックリしたわ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 22:33:31.65 ID:LsBKbPPP.net
>>91
この撮影に金沢駅で遭遇しました。懐かしい!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 01:51:55 ID:TF6XtwiI.net
>>153
羨ましい。
ドラマのロケは遭遇しないし・・・。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 09:34:41 ID:X48G4BhT.net
小京都
尚子ってのはいつも自分が遺体の第一発見者なのをいいことに証拠品をくすねてるよね
相当ヤバい女じゃん

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 13:42:24 ID:l1q4dqGY.net
さっき、bsテレ東でやってた近松平吉の2015年にロケしたもの、川島なお美が出てたけど死ぬ数ヶ月前にロケしたやつなんだな?顔もガリガリだし、死相が出てて痛々しい。放送も喪が明けた1年後にやってる。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 14:27:45 ID:PYxeQQoP.net
>>156
川島の遺作か。
撮影後に亡くなって、設定変えたとか噂されたな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 14:36:51 ID:XZsrnoL1.net
亡くなったあとに放送された記憶がる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 15:22:05 ID:CIG/MT1+.net
設定変えたっけ?
放送日延期しただけと思ってたけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 15:40:29.89 ID:lDWqGnQI.net
>>145
昨日、テレ朝チャンネルでやった「おみやさん3」で、渡瀬恒彦と中山忍共演してた
2時間じゃないけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 21:45:23 ID:epVyXccg.net
片平なぎさって今はホリプロで和田アキ子の次に重鎮だろう?
サスペンスの女王と言われる程になるとは思わなかった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 22:33:33.81 ID:aZ4BbsdE.net
2サスってどうしても地味なイメージが否めないから
有望視されてる若手俳優の大半は
主役等の重要な役でない限りはそうそう出たがらない
でも売れっ子俳優でも年中暇が無い程
ドラマに出まくってる若手も中々いない
そんな中で片平なぎさや船越英一郎が安定して2サスに出まくる事で
知らず知らずの内に2サスの帝王・女王にまでなっていくという必然

例えば水野美紀とか今じゃヤベー女のイメージしかなくて
踊るシリーズの頃を思い浮かべる人は殆どいないだろう
積み重ねられたイメージによって必然は作られていく

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 22:40:55.68 ID:9cdC8M8Y.net
BS朝日で伝説の崖ワインやってるw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 02:48:27 ID:6j39Ca6D.net
山形新幹線つばさ111号の殺人か…
もっとマシな演出してたら
ラストがあんなギャグにはならなかったろうに

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 08:08:11 ID:X4z11SYN.net
あの金髪の柏原は、なんだかミステリアスでイケメン

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 08:52:11 ID:1FFpK2V2.net
橋本まなみはあの当時、必ず死体役だよな?しかも水死体。売れる前だから仕方ないけど?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 09:15:21 ID:X4z11SYN.net
まなみ も 愛美 表記だね
騙されやすそうな(悪く言えば頭が弱そうな)美人被害者

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:15:28 ID:4YbkPb8T.net
>>153
金沢碧と遭遇かと思った
金沢さんは元気でいらっしゃるんでしょうかね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 12:21:49.53 ID:X7Rok8XK.net
俺たちの旅…、綺麗でした。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 12:27:34.14 ID:X7Rok8XK.net
三十六人の乗客はイマイチでした。…なぜ三十六人だったのか?意味も無かった…。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:24:50 ID:pZMn8BZA.net
>>163-164
また見てしまったw
最初にマスターを刺殺した金融屋の動機が分からない。
ちょっと入金が遅れたからってカウンター乗り越えて
刺し殺したら元も子もないのに。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:50:46 ID:SJMbPx9z.net
今、ヤメケンの女に出てる須藤温子、結構、ケツもでかくて顔もタイプなんだが、結婚してるのかな?ググっても既婚者とは書いてない。知ってる人いたら教えて。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:15:40 ID:ZPM4HB7k.net
80年後半テレ東とか関西テレビでやってた一時間の短編サスペンスミステリー再放送してほしー

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:55:52 ID:pM+Ke+pa.net
土ワイが終わって以降の西村京太郎トラベルミステリーは昔みたく
このシリーズのテーマソングがEDで流れるようになったな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:19:25 ID:tRLR0Bua.net
シームレスに緩い主題歌流して締めると折角の余韻ぶち壊して台無しになる
何でもかんでも火サス様式で
決まったedテーマで締めるのは悪習というか
劇中曲に割く予算をケチってる様にしか見えんわ
その点、昔の土ワイは優秀だった

三橋達也版トラベルミステリーは寝台特急あかつきからopテーマが固定されたけど
初期の頃のedはその都度変えてたね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:44:33 ID:ntUPQwbj.net
女マネージャー金子かおる 哀しみの事件簿1 を再放送して欲しい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 14:44:11.31 ID:tYO29ugq.net
録画してた立花陽介#12飛騨高山を見たけど
相棒のレギュラー組に加えて田中隆三まで出ていたがそれが鑑識益子の人とエンドロール見るまで気づかなかった

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:51:51 ID:LfwZl6Wr.net
そろそろ追悼でつべの上高地に消えた女を観ようかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:14:31.36 ID:xKmloBCy.net
>>173
1時間の西村作品あったな、踊り子号の色でトリックバレた話で
主役が西郷輝彦(十津川ではない)の

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:49:04 ID:ADoe10Bl.net
>>173
テレ東の1時間ものは、数年前にBSでやってた。
面白いからまた再放送して欲しいね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:05:37 ID:udFEdXjF.net
温泉(秘)大作戦2で訪れた旅館のマスコット的な白い犬がめっちゃでかい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:21:01 ID:x3Fw9PDb.net
エンジェル君有名だよね
悠々亭名前そのまま使って撮影したんだね
温泉マル秘大作戦は本当の
仲居さんや従業員も撮影に入ってるのが好き
今回は女将会や漁業組合長も本物だったね?多分

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:53:37 ID:CK3YvKbr.net
>>179
リゾート21の謎だっけ
ずいぶん前にテレ朝で再放送をやっていたな
西村京太郎で1時間作品ってほかにもあるのかな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 00:27:22.36 ID:1lwAqGcf.net
>>176
一昨年BSフジで放送してたよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 01:25:35 ID:1LbrfZY+.net
BS朝日『人類学者・岬久美子の殺人鑑定』の4作目、初めて観たら面白かった。
ながら見とはいえ、意外な展開だったし。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 04:05:21 ID:1LbrfZY+.net
AXNミステリーの『花は見ていた』は古すぎてどうなるかと思ったけど、単純なストーリーなのに予想よりは面白い。
林美智子という主演女優は知らなくても、若い地井武男や一瞬スポックに見える村井国夫がいるし、そして小野武彦の別人のような見た目に驚く。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:31:14.19 ID:ILjoi35I.net
>>183
確かそれ、去年末か年明けくらいまでつべにあったんだよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 01:10:37.45 ID:eJe45zoD.net
『花は見ていた』の犯人当ての懸賞、他の作品でもして欲しいけど、再放送では無理だよな・・・。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 02:38:59 ID:BGXOlcxk.net
犯人誰か分からんが応募のデンワしてみたw
林美智子が主演ってアレだね
あんま映像では見ない人だけど、テレビだと北の国からとか映画だと悪魔の手毬唄の温泉宿の女中さんやら記憶に残っている

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 09:30:10.21 ID:Dh1YDixV.net
尚子さんと克っちゃん最高!!
また復活して欲しい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 13:54:01 ID:viEz759h.net
さっきまでBS朝日で放映してた温泉若おかみ、メインゲストに鶴見辰吾を迎えた同回は
終盤近くのシーンが往年の大映青春ドラマぽかった(制作同じトコか)

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 14:11:24 ID:pkQb0efj.net
実際、昔の大映ドラマの作風とサスペンスって相性バツグンだと思う
ヤヌスの鏡やプロゴルファー祈子は冗長な点を考慮した上でも超名作
あのケレン味マシマシなところがイイ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:25:13.48 ID:f4byvfo1.net
お手柄お手柄!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 01:45:45 ID:ptLM/Uxe.net
>>189
同じく、勘で応募してみた。
予想とは違った犯人でかなり面白かったよ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 01:53:01 ID:hfyi3xhY.net
大映ドラマといえばかつての常連・伊藤かずえが警視庁南平班に出てた時の風貌が
アメドラ「クリミナルマインド」のプレンティスに似てたような

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:45:47 ID:KvHYRJYk.net
この当時の尚子さん綺麗だよな・・・
一緒に旅して事件に遭遇したい!!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:03:43 ID:NL+SnpEK.net
ここ10年で二サスで一番主演してるのは船越か片平?
渡瀬 真野 水谷の方が多いかな?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:58:17 ID:f+efikVD.net
船越はやっぱあの離婚騒動さえ無ければ
もっともっと出演数多かっただろうけど
80年代の小野寺昭よりも多かったかはどうかな
流石にあの頃よりは2サスの数自体が減ったから

まあババア暴走で大ダメージ食らったけど最近はほぼ完全復活
テレ東で十津川演じてたのには笑ったw あと家裁の人なんかも
打ち切りになったと言われてる紅蓮次郎もまたやっていいのよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:59:39 ID:VAhp4V19.net
>>197
名取裕子は?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:15:48 ID:cAXV6ZAi.net
萬田久子など

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:44:51.51 ID:wgBhkwhv.net
橋爪功は
性悪そうに思えるけど、個人的には主演作品が大体面白い。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:26:09.15 ID:e6o9BVcu.net
>>197
賀来さんは少ないかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:33:26 ID:idVPkmqn.net
『花は見ていた』の犯人当てが当たっていたけど、連絡なかったしプレゼントはハズレたのかな。
しかし、犯人が判明する瞬間がなかなか怖くて良かった。
古すぎるサスペンスドラマも侮れない。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:42:27 ID:ucLTa3Mx.net
花は〜、地井武男の顔の恐さにビビった。なかなか面白かった…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:15:25 ID:UTFrCqIx.net
古いドラマは技術的な面で使える演出とか限られるから
役者の演技力が問われる
ハマれば今のドラマなんて足元にも及ばないだろうな
放送コードが緩い分、今じゃ出来なくなった事とかも平然とやってるし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:34:10.79 ID:FdWFEwtV.net
>>202
ここ近年の賀来さんはむしろ犯人役にまわってるイメージ(テレ朝版十津川とか)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:56:22.19 ID:1H4ZWIH1.net
窓際太郎の事件簿1は初めて見たけど初期の窓辺には
鳩村周五郎シリーズみたいな複数に跨って戦っていく
ような宿敵っぽい悪役がいたんだね(敵・高田純次さん)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:14:55.49 ID:36gfSWcl.net
>>201
橋爪功の2サスはチェックして録画している
煮ても焼いても食えないオヤジの感じがいいな
腐っても天王寺高校だから知的職業の役をしても台詞や佇まいに説得力がある

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:17:51.29 ID:2KTliNfX.net
>>207
4回目あたりで終わって、それ以降は単発の話になってた
だいぶ後になって一度高田さんが初期の悪役その後として出てた様な

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:28:12 ID:52xEJY9v.net
>>181,182
温泉大作戦のエンジェル君は初代で、現在は二代目になってるよ。同じく白フッサ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:32:38 ID:6CiRrupv.net
今日BSでやる 経理課・峯松係長の犯罪は92年のけっこう古い作品だね。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:36:00.20 ID:Fd05n93c.net
>>211
だろうね。聞いたことないし、阿木楊子がめちゃめちゃ若かったから。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:55:38 ID:xbKdYNOd.net
TBS系の十津川警部シリーズ27は制作された時代が
2003年だからなのか銃撃シーンが結構あったり女性
上半身の裸が見れたりと過激(30分拡大のスペシャル?)

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:20:55 ID:P1nWyF2r.net
さっき、やってた世直し公証人、EPGでは2010年制作になってたけど正確には2003年制作だね。画面がワイドじゃなかったし、沖直美や芦川よしみが明らかに若かったし。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:33:12 ID:7YaG2C5j.net
EPGはよく間違えてますね。MXの仮面ライダーなんて、怪人名しょっちゅう違ってます。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:21:45 ID:mV7OYvaO.net
6/7 スカパー無料開放日に合わせて
岡江久美子さん追悼で
密会の宿1 2 3 4 5
チャンネル銀河で無料放送

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:33:52 ID:8HABLi8d.net
>>214
その2人の女優だと、立花陽介が思い浮かぶ。三角関係の回があったから。
よく共演しているのかな。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:40:51.49 ID:GLwGk5PV.net
>>212
石橋凌も塩見三省も若かった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:24:16.76 ID:7YaG2C5j.net
石橋蓮司…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 02:06:15 ID:KUf+jycu.net
この土日にBSで見た火サスの小京都ミステリーで殺されたのがあまりにもクズすぎる。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:17:34 ID:VRwngOAd.net
>>220
被害者ではなく犯人(主犯)のほうが清々しいまでのクズだとテレ朝版十津川の
トワイライトエクスプレス殺人事件とかTBS月曜版十津川の特急あずさ殺人事件
なんかが印象深かった。

そういえば前者での十津川上司って日テレ版消えたタンカーで十津川警部演じた
夏八木勲だったんで、考えてみれば新旧十津川共演だったのよな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:04:14.12 ID:WXlHxFvm.net
スカパー!などに加入している人、6日にファミリー劇場で高嶋政伸版浅見光彦が放送されるよ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:38:16.40 ID:joDxISLN.net
>>183
「殺人志願」。原作は「柴田巡査の奇妙なアルバイト」。傑作推理劇場の中の作品。
東映制作のものは東映チャンネルで全部放送したけど、松竹制作のもののがおもしろいと思う。
ホムドラへのリクエストにご協力下さい。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:32:50 ID:R1c2+ELM.net
今週の夕方のbs朝日はなぜか古臭いはぐれ刑事だけど、さすがに見る気がせんわ。世界観が昭和だし、画面も狭くて見辛い。これと、橋爪功の京都迷宮は嫌いなんだよな?面白くないから。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:57:46 ID:maGMgkmJ.net
なぜ2サスのすれにかきに来るのか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:52:46 ID:KR97CQV2.net
2時間通しの放送で勘違いしたんでしょ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:15:41 ID:/XNvW/zv.net
2サスはぶっちゃけ昭和の文化そのものだから
昭和を否定したら
上澄みに浮いたカスしか残らないぞw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:21:08 ID:DmFNnvrF.net
今やってる浅見光彦、宮本真希が若い。デビュー間もない頃の出演みたい。23歳だけど、10代にも見える。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:51:52.07 ID:1LrEIyxP.net
眞野さんの上条麗子はあのおっとり感がはぐれ刑事純情派のママっぽくもあって何気にすこ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:45:36 ID:QN3Z+BPq.net
>>217
先日の一挙放送でそのエピ見たよ
その二人の演技が良かったんだ
最後警察で二人がすれ違うシーンが秀逸

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:30:33.27 ID:zBQhHUhd.net
科捜研の女シーズン9の2時間SP第1話
犯人が崖から飛び降りて死なせてしまうエンド

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:38:07 ID:Q+1R2CMH.net
>>231
椎茸菌の回?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:08:51 ID:8NfMi6z+.net
>>230
2人共美人だから、男ならどちらにするか迷うだろうなとか思っていた。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 07:04:55.12 ID:BiPGNPHq.net
CSでいいからもっと昭和末期頃の土ワイを再放送してほしい。
最近のCS、どうもイマイチ。やる気あるのかなあって感じ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:01:51 ID:Hs2/4raS.net
>>234
CSのテレ朝2でやってたEXまにあっくすをやって欲しい
初期は円谷プロ制作の土ワイ怪奇ドラマを発掘しリマスターして放送してた。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:41:44 ID:VAmOdCfc.net
https://i.imgur.com/FQCAXpL.jpg

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 01:45:26.59 ID:BKoQiBa5.net
フジテレビ系悪女たちのメスは船越英一郎さんが珍しく
メインキャラ枠(謎解き探偵サイド)じゃない作品
印象に残るのは殺人犯になっちゃう姉役の西田尚美さん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:52:25 ID:dHyIpPy4.net
沢口靖子の再放送、老けてるな
最近のほうが若返ってる。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:51:53 ID:Ypt/bpAc.net
16日土曜日に、BS朝日で「温泉若女将の殺人推理」やるね
30だから最新作 中山忍出るから楽しみ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:53:15 ID:Ypt/bpAc.net
間違えた 13日

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 02:14:37.52 ID:Vv1gIRJR.net
沢口靖子主演の夏樹静子・訃報は午後2時に届く
豊原功補がいい男扱いなのが解せない
他のドラマでも豊原功補と布施博が良い扱いをされているのが解せない
粗暴犯でいいのに

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 06:40:29 ID:4TDQca6N.net
布施は、良い役ばかりでしたね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:42:55 ID:UTsuh6Oa.net
BSフジ悪女たちのメスのエピソード2
Wikipediaで出演者を見て知ったのだけどフジ系「ルパンの娘」で
一躍知名度が上がったかと思われる円城寺役の大貫勇輔さんが序盤
木村先生役で出演してた(字幕は出して解説放送も聞きつつ確認)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:37:14 ID:s0780gE7.net
>>238
でも橘明日香は、貴重なタイトミニスカート姿が拝めるからよかったわ。意外と脚も綺麗だね。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:12:18 ID:ODBMOKrc.net
片平なぎさ、昔のサスペンス見てたら綺麗だなと今になって最近よく思う。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 01:53:25 ID:QcqZxBmH.net
>>245
小京都ミステリーの初期の頃とかキレイだよね
目が大きい人って劣化が早い気がするけど今も印象が変わらないのもすごいと思う

土曜日にやってた小京都ミステリーで田村高廣が出てたけどうまいなぁ〜と思った

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:21:59 ID:yGnRH179.net
篠山紀信にはおっぱい見られてるんだろうな
片平の「激写」にはお世話になりました

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:54:46 ID:WmdQA7aA.net
矢田亜希子様太郎と愛してで被りました

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:05:27 ID:3kB1kMWE.net
小京都ミステリー今月一杯続くな。休日の日課になってるよ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 02:14:30.95 ID:VWx42dZi.net
小京都は初回が最も面白く、最終回が悲惨すぎる話だった。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 07:52:27.01 ID:8QMCKbBn.net
>>250
個人的には、伊予夢芝居殺人事件も菅原文太が名演でよかったと思う。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:33:15.78 ID:cM2XqeS7.net
岡江さんと東幹久の密会の宿もなかなか面白いけど
松尾嘉代版も見たいな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:37:15 ID:eT04obSl.net
密会の宿は終着駅と同じで暗いから、俺は嫌いだわ。見ていて気分が落ち込むというかね。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 02:17:54.55 ID:aIfXpun9.net
ここ数ヶ月、BSCSで茶屋次郎シリーズを観てきたけど、新茶屋次郎は1回だけだったようだな。
編集長が角野卓造から高畑淳子に変わって、評判が良くなかったか・・・。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 07:34:37 ID:Zo3Bim5o.net
>>253
サスペンスは暗くて陰気なのがいいのよ
90年半ば以降のは明るくて軽すぎる
昔のは暗いけど重厚で好き

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 07:50:46 ID:p0RrOpv6.net
明るい2サス 殺人事件てのも変でしょ
フジのおふざけ2サス 芸人主役の2サス見るしかないですね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:38:40 ID:PXnTf/OQ.net
>>254
角野が「よっしゃぁ殺人事件や!部数アップや」って俄然張り切りだすのとか
茶屋とのやり取りがおもしろかった

新茶屋は面白いシーンが全くなかった気がする

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:08:34 ID:TNDLG03H.net
>>255
初期の火サスは後味悪いやつが多くて、Gメン75のラストみたいな突き放した終わり方も
あったけどああいう感じのか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:31:51.16 ID:W0qd3BCS.net
>>257
そういうシーン、印象に残っているな。
角野と橋爪の組み合わせは、声質が全然違ったりして、かなり良かったと思う。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:24:05.25 ID:lSPjSve0.net
対人面でのドス黒い部分に探偵役はいつだって土足で踏み入る訳だから
殺人事件なんて陰気なのが当然であって、動機が怨恨だろうと略奪だろうと
笑い有りの殺人なんてものは狂ったサイコパスの所業ですよw
その辺はコメディ色の強い赤川次郎の作品なんかでさえも
ネチネチと不快感の高いキャラを出したりしてリアリティを持たせてた

火サス版の十万分の一の偶然、
原作ではどのみち主人公は復讐遂げた後死ぬらしいからね
それが自殺だろうと事故死だろうと死ぬ事には変わりない訳で
突き放した様な終わり方かもしれないけど
救い様の無い自殺エンドよりはマシじゃない?なんてやり取りを
テレ朝版の丸々改変されたラストを見ながら実況してた事を思い出す
テレ朝版は死人の出ない終わり方だけど、復讐の物語だからなぁあれは
そこを軽くすると全体が軽くなってしまう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:49:53 ID:R5fQ0IKN.net
火サスは素人探偵ものも少ないし
そこまでコメディ色が強い作品も多くないけど
トリックとか脚本は本当にふざけてる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:56:44 ID:Sp7zTwuO.net
>>253
おどろおどろしいのがサスペンス。
フィルム撮影だったらなお良い。
西村京太郎トラベルミステリーもビデオ撮影から見なくなった。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 04:30:41 ID:LtNfNRmp.net
私も暗いサスペンスが大好き
古谷一行
風間杜夫あたりが主役で
報われないラストのが好き。
その頃の再放送たくさん地上波でみたいなあ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 12:23:27.37 ID:uwcyqADL.net
税務調査官・窓際太郎の事件簿5の椿薫は
字幕が青色ではなく白い文字だった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:57:58 ID:RsSpyJah.net
13日、BS朝日で遠藤要の出た「温泉若おかみ」やるんだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:20:04 ID:fIKDWS63.net
>>265
そりゃ、地上波でやったんだからやるでしょ?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:05:27 ID:ZhsCF0in.net
>>263
古谷一行って女性とのベッドシーン多すぎない?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:29:20.99 ID:mbm0xoOb.net
>>267
火サスで白石ひとみと絡んでいたのは驚いた。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:18:32 ID:DLhCKnzv.net
橋爪功主演の新赤かぶ検事も、毎回乳首を出す温泉ギャルがいるんだな。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 07:18:43 ID:mFjR7CUr.net
>>269
あの当時は、売れないポルノ女優が必ず脱いでた。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:48:56 ID:jXNw2oH1.net
美保純なんかは脱ぎまくって格上げた人だけどな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:22:59.13 ID:mFjR7CUr.net
今、やってる近松丙吉11,メガネのツルからDNAや指紋、あたれば即解決じゃね?まどろっこしい捜査しなくても。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:57:28.88 ID:5LL6ty+0.net
小京都ミステリーの越中落人伝説,行方知れずだったワケあり親父が出てくるのは
豊後石仏路と同じやな。
ついでながら大映テレビつながりだからか松村雄基がここでも熱血系キャラ演じてて草

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 14:38:53 ID:mFjR7CUr.net
おばさん検事の麻生祐未はタイトミニスカートで太もも丸出し、エロすぎる。いいおかずだわ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:11:08.32 ID:HGJBZUba.net
火サス再放送で見かける若手女優の名前を調べて検索すると
意外なプロフィールが出てくることがある
(自分が勝手に意外だと思ってるだけですが…)

昨日の小京都ミステリー再放送回で羽場裕一に片思いする役の緒沢凛=加藤浩次の奥さんのカオリン
小京都の奥信濃の回で転落死した盲目少女役の安藤あき子がミス・ユニバース日本代表
浅見光彦の天城峠の回でマネージャーと心中したことになってたアイドル役の人がやぶきたブレンドのCMのお嫁さんのさとこさん
やぶきたの姑役の人も小京都ミステリーで見かけた

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:52:12.53 ID:XhH/Mq+Q.net
小京都ミステリー16に出演していた武田恵子は、元々グラビアアイドルで、Mステの寒い企画にも毎回出ていて、タモリが冷めたコメントを言うのがお決まりだった。
かなり可愛かったのに、あっさり引退したんだろうな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:03:12 ID:JDq3myzD.net
6/22(月) 午後1時45分 テレ朝 「白い刑事」 主演:安田顕

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:07:06 ID:/JWKRsUL.net
>>271
あと岡本麗とか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 04:09:40 ID:X4GL9SVA.net
少し前になるが3日の水曜日にBS朝日の正午からの2サス枠で放送された
小林稔侍の炎の警備隊長・五十嵐杜夫の第2作を録画しておいたのをやっと見たんだが
その中で同じく稔侍主演だが別の局(TBS)の2サスシリーズの税務調査官・窓際太郎で
査察に向かう時など重要なシーンに使うオリジナルBGMを使ってたのにはびっくりした

あの曲って窓際太郎ってドラマのキャラのテーマじゃなくて小林稔侍って役者のテーマだったのかw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 07:10:13.83 ID:6A2rr8v6.net
土曜ワイド、80年代は名作いっぱいなのに、再放送されている作品が限られている。
マスターテープが残ってないのでしょうか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 08:39:09.56 ID:CUeKi8oH.net
>>267
火サスの喪失の儀礼とか松永礼太郎シリーズでもそういう描写あったんかね?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 08:39:20.29 ID:JFWBjOla.net
>>280
あまりに昔のは表現が敵さないもの精神異常とかがあるし、時代背景が変わりすぎて今の時代に合わない、公衆電話とか、じゃないかな?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 08:48:44.27 ID:sfBk67J8.net
放送コードに抵触しまくってて
一部の作品はbscsでやるにしても問題有り過ぎるのと
あとは権利関係が複雑になってしまったものとかがある
原作元が海外作家だったり、ドラマ化の際にあまりに手を加え過ぎて
似ても似つかないキメラ脚本になってしまった単発作品とか
権利関係だけじゃなく単純に苦情も多い

つべで秘かに流されてたものとかも最近になって大量に消されて泣いたorz

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 09:02:01.10 ID:CUeKi8oH.net
70年代のTV時代劇だと「オリジナルを尊重して・・・」で無料民放BSでも
平然と流すのにな。
それはそうとつべのやつは数分間のシーンですら容赦なく粛清される可能性も
あるわけよな(´・ω・`)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 12:24:38 ID:be0xnqCF.net
手続きが面倒なだけだろ
特に単発ものだとどれから手を付けたらいいか分からないだろうし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:45:46.47 ID:6A2rr8v6.net
30年から40年近く前の土ワイ、名作揃いなのに本当にもったいない。
何度も繰り返し流している再放送は食傷気味。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 20:55:28.10 ID:3a5qYoLY.net
定期的に特集組まれてあれだけメジャーな松本清張ものですら
土ワイ初期の作品はまだまだ未発掘の多いからね。
ガラスの城、紐、駆ける男、小さな旅館とか多分まだ放送されていないよね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 22:39:55 ID:C66I/mOR.net
>>281
盲人探偵のやつはさすがに脱いでないと思うw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:03:44 ID:LEy21NgO.net
松永礼太郎は田中広子がよかったんだけど、最近全く見かけなくなったな?結婚、子育てで忙しかったんかな?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 01:20:01 ID:bZNA/PN5.net
>>287
紐〜恐怖の大回転遊覧車なら見たけど面白かったよ
DVDレンタルされてるTBS版と同じ部分は
最初(絞殺体の首に巻き付いてた紐は蝶結びされてた)だけで
似ても似つかないトンデモ娯楽作品になってたけど
保険会社の調査員が何故か砂丘でヤクザ共の車に執拗に追い回されたり
ラストは今は無き横浜ドリームランド内でドンパチまであって派手派手
原作には出てこない悪党の親玉を中条きよしが演じてて
最期はド派手でアホな死に方して大爆笑w
つべに動画あったんだけど、これも消されてなぁ…orz
電話交換手が事件に巻き込まれる声〜ダイヤルは死の囁きも良かったね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:01:26.15 ID:D64HiPrs.net
赤い霊柩車シリーズ 国広は#2だけなんて何でだ?
神田より国広の方がよっぽど良いよ 石原事務所の差し金だろう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 16:36:28 ID:URIbX3YH.net
中村倫也の昔のちょい役時代のが
割と再放送されがち。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:18:44.93 ID:LEy21NgO.net
>>292
今日のに出てたね。顔も丸いし、芋っぽいよね。それより、入来まりが出てたけど、あんな可愛い姉ちゃんが柄本時生みたいなキモヲタのチンポ咥えてるのかと思うと腹立つな。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:31:51 ID:c8//3vCB.net
>>291
国広だったら、昔からリアルタイムで観ていたと思う。
確か京都出身だし。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:12:27.13 ID:AblAlqmP.net
2サスに限った話じゃないが高嶋弟はお人よし・純朴キャラからいつしか
イヤな奴が多くなってったのな(それも時代の変化とは思いつつ)。
2サスだとテレ朝版十万分の一の偶然の犯人とか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:31:47 ID:bZNA/PN5.net
DOCTORSのおかげで
たぶんもう死ぬまで卓ちゃんと呼ばれ続けるだろうけど
アレはアレで皆に愛される嫌われ者キャラという
中々真似出来ない一生ものの個性を得られたんだからいいんだよ
んんんん〜w

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:59:45 ID:1bspQazh.net
>>295
布施博なんかも昔は2番手の役だったのに
人相も悪くなったし、悪役が多いね。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 23:23:45 ID:BYNYPJZc.net
垂れ目と笑顔で伊藤家等のバラエティ番組に出て勘違いされてるけど布施博は元ヤンキーで怖い系の人でしょ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 23:30:25 ID:1TISq6QU.net
>>298
布施博は酒癖が悪くて暴力事件も起こしていたね
むしろ良い人の役がついていた方が不思議
顔も不細工寄りなのに

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 23:45:49.94 ID:LEy21NgO.net
>>299
そのとおり。かわいそうに元嫁の古村比呂は布施博のDVのせいで子宮がんで体ボロボロ。松方弘樹のせいで同じく子宮がんになった仁科明子と似てる。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 00:19:01.85 ID:Xb6A64b8.net
近年の布施はTBS版十津川での卑劣な犯人役が印象に残ってる。
それはそうと数時間前にBS朝日でやってた高嶋弟の2サスだけど内村部長の人のヒゲキャラにワロタ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 01:01:34.55 ID:v8s184YG.net
ああいういつも笑顔の人って、身近でもろくな奴がいない。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 01:56:16.09 ID:0mUsnzM8.net
>>300
離婚の原因はDVなのか
布施博は粗暴犯役をしているのが似合っているのに

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 02:11:29.36 ID:Syt3myeM.net
>>291
国広さんはあの頃
絵画の方で忙しくなったからじゃないのでしょうか?

正輝さんは、完全に
石原プロモーションのブッキング。
尚且つ、石原プロモーションで
大映テレビの仕事をした事があったのは
彼ぐらいしか居なかった。

それでもって、あの頃
石原プロモーションでドラマの制作しても
(テレビ朝日・日曜よる8時枠)
視聴率5〜7%しか取れず、その枠が廃止になり
サイドビジネス(石原裕次郎記念館)の利益や
峰さんに完全依存して
映像制作から撤退状態になってしまい、
石原軍団の中では、割とオールマイティに使える
正輝さんや
秋山武史さん(タクシードライバーの推理日誌)を
サスペンスドラマに送りこんで
他社に依存した顛末。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 02:41:51 ID:Syt3myeM.net
>>302
石田純一もその類(笑)

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:52:43.49 ID:dRYfk6kF.net
横山秀夫って1985年8月12日の日航機墜落事故の時の墜落現場である群馬県・上毛新聞の記者だったんだな
アナザーストリーズの日航機墜落事故の録画を観ていたら、若き日の横山秀夫が出てきたんでビックリした

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:03:03.88 ID:zBZgSbux.net
クライマーズ・ハイなんか自伝みたいなものだしなぁ>横山秀夫

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:12:08 ID:Xb6A64b8.net
>>304
そういや石原プロは最後まで2サス作らなかったよね・・・

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 13:52:56.57 ID:P2WS4AVP.net
密会の宿を全部見たけど
女将さんも幹久も入浴シーン一回もなかった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 18:09:49 ID:BV2C+/xL.net
>>308
前々から、制作費絡みの問題
(枠スポンサー以外の企業のタイアップ)
(TV局サイドに相場以上の制作費を要求)とか
ロケ先で色々やらかしてた
(元々、東映や大映テレビで使ってた
テリトリーを荒らして使えなくした)から
テレビ局サイドに敬遠されてたんだよ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 19:48:14.01 ID:9a+AktR0.net
大門軍団がロケで通った跡は草1本生えない…
まあ石原裕次郎の力業でTV映画をやれた連中だから
わざわざサスペンス作って集客する必要も無かったんだろうけど
西武警察とかでも一応スリラー要素の強いサスペンス回あったと思った
太陽にほえろの2週に渡る殉職回とかもな
あとは神田正輝とかが個人で主演した2サスか
竹脇無我が主演の2サスなんて最高だけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 20:00:20.72 ID:wPJI23wN.net
>>311
ザ・サスペンス「わたしを深く埋めて」

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 21:00:50 ID:6r11JVHF.net
>>311
渡さんや神田正輝、徳重聡が、
他所の制作会社の2サスに
単独出演してる分にはいいけど
金児憲史、池田努、宮下裕治のバーターは邪魔。

舘は端から
監督 脚本家(あぶない刑事、刑事貴族の連中)
共演者
(主に三船プロ・アクターズプロの竜雷太系)と
石原プロモーションの若手俳優の
ブッキングが前提だから論外。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 21:59:32 ID:WwoY6E87.net
夏木陽介の事務所に所属していたある俳優が、
石原たちから蔑ろにされたり
謂れもない嫌がらせ受けたって言ってたな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:22:07.51 ID:SWtqzUrz.net
中尾彬が神田正輝に
「ネジネジ」って言われた発端になったのって、コレ撮ったの事か?
https://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10009120_0001.html

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:13:18.37 ID:/JYf2rRA.net
>>308
平成になってからのやつでも相変わらずだったんかな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:29:50 ID:zsB9bXW6.net
うちは熊本県だけどBS朝日の2時間サスペンス枠と自分の
県のテレビ朝日系局の午後のドラマ再放送枠で同じ作品が
続けた日にちで見れたりすることがたまにある

6/18(木)BS朝日と6/19(金)KAB熊本朝日放送 温泉(秘)大作戦4
5/29(金)KABと5/30(土)BS朝日 事件15(北大路欣也さん) という感じで
字幕が付いて見れる分だけBS放送の方が良い

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:57:47 ID:G7b7K6Jr.net
>>316
テレビ朝日の60分連ドラ枠に
土曜ワイド劇場1本分以上の制作費要求の
スタイルは相変わらずだったけど
広告代理店が介在していた。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:06:53 ID:YR48ameM.net
水谷豊は内田康夫に浅見光彦をクビにされたから腹立って
似たようなキャラの朝比奈周平を作ったって本当の事?(聞いた話だけど)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:57:29 ID:200uajx4.net
BSでがんがん再放送があったけど
とうとう89が始まって例年通りの
2サス日照りが始まったな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:10:50.04 ID:u7dQc2HM.net
渡辺典子は大体犯人

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:38:32.32 ID:VbAU1s7Y.net
テレビ欄見てたら家政婦は見たの再放送あるけど10チャンなのか
もうテレ東系以外は再放送すらしないのかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:04:59 ID:BnfRH+lJ.net
ローカル再放送で最近、なぜか大路恵美が出るの続いてる
広域警察に監察官羽生宗一

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:42:40 ID:PcPZlhxk.net
>>319
水谷豊にはまだそんな力がないから日テレスタッフが作ったのだと思う
母が乙羽信子だし家も浅見家と同じ
水谷豊のどこがお気に召さなかったのかな
哀愁と含羞があって良いと思ったけどな
水谷がダメなら沢村はエロ男爵だし後年にはもこみちも演じているよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:06:14 ID:MFeNT5HW.net
>>324
水谷はイメージに合わなかったって話だろ
ただ、何本も撮っておいてそりゃねーわだけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:08:48 ID:200uajx4.net
乙羽さんの旦那は有名な監督だし
彼女のバックアップがあったのでしょう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:27:14 ID:VbAU1s7Y.net
天河伝説の映画と同時に朝比奈周平に変わったから権利の都合とかもあるんかね?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:31:13 ID:Xw0a0A2x.net
>>318
専務がテレ朝の女性Pと組んで製作費私的流用していた疑惑が
でてたよね。2サスや刑事物じゃないけど。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:41:23 ID:mZXWzfxO.net
>>325
革靴じゃなくてスニーカー履くのが気に入らなかったみたいだよ内田センセ
颯爽と走りまわるにはスニーカーのほうがっていう水谷豊の意見は納得できるわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:32:29 ID:MMZdID9Q.net
石立鉄男版の三毛猫ホームズは、原作者である赤川次郎が止めさせたと本スレで知った。
もっと観たかったのに・・・。連ドラ版なんてなかった。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:17:24 ID:hUpnlWkp.net
>>330
キャラ設定から原作と違ってたしな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:04:52 ID:LZPpLOd8.net
>>329
そうなのか
水谷豊は一応テーラードジャケットを着ていたのにな
辰巳琢朗はジャンパー(今はブルゾンと言うのか)にジーンズでカジュアルを通り越してダサい感じだった
彼は知性派俳優という位置づけだからいいのか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 03:20:28.06 ID:2mmt5bmc.net
>>208
ドクター小石、茶屋次郎、野呂盆六シリーズは面白いな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 05:04:32.34 ID:xx0keAyL.net
ヤメ判も面白い

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 05:59:28.79 ID:D5h6oAoe.net
>>328
あの頃、撮影技師の金宇さんとか
プロデューサーやってた石野さんが
とっくに居なくなって、
自社制作できる状態じゃなかったし
テレビ朝日とも縁切れになり
石原プロモーション創立50周年と称した
2次使用ビジネスをやり始めた。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:48:11 ID:2mmt5bmc.net
>>330
石立鉄男版「三毛猫ホームズ」最終作には石立鉄男と「気になる嫁さん」、「おひかえあそばせ」、「雑居時代」、「気まぐれ天使」等で迷コンビぶりを見せてくれた山本紀彦が犯人役で出演してたな。
10年少し前くらいはCSのテレ朝chでよく再放送してくれてたんだが。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:59:34 ID:oUFeBCz6.net
萩原健一版の十津川省三を初めて見たけど
本人はあれで納得していたのだろうか
一回で交代したのもうなづける

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:29:42 ID:Khz3jiK4.net
稔侍が亀井刑事役を演じたテレ東の十津川シリーズは最近5年ぐらいの間にBSで2〜3回は放送されたが
萩原健一が十津川を演じた第1作だけはいつも放映されずパスされてきたから今日、再放送されて漸く見られた

萩原健一という役者の持つある種の泥臭い雰囲気が十津川のイメージには全く合っておらず完全なミスキャストだったという根本的な問題だけでなく
そもそもこの時期の萩原は既にセリフを言おうとすると声がかすれるだけでなく裏返ってしまうという役者にとって致命的な技術的欠陥を抱えていたからなあ

今回のテレ東の十津川第1作でも萩原の十津川のセリフがある度に裏返った声を聞かされてドラマへの集中が破られて
今日のドラマ視聴を十分に楽しめなかった

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:03:41 ID:3w/n30Hm.net
>>338
ここにも居たのかショーケン嫌い気狂い男

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:53:48 ID:7dS49q/e.net
さっきまでBS-TBSまでやってた十津川だけど悪役で出てた西田健がどことなく
神山繁ぽく見えてしまったw
この人特捜最前線では屈折した異常犯が多かったんだっけ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:28:01 ID:6nCrbngs.net
>>340
屈折した異常犯ってお前の事?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:54:03.23 ID:7dS49q/e.net
>>341
お前の事なw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:04:49.23 ID:2/5Tqfoq.net
>>329
内田先生本人は
書いてると水谷のキャラが強すぎて、どうしても引っ張られてしまう
と言ってたみたいだけどね
リップサービスかもしれないが

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 01:22:49.88 ID:s7erdV4s.net
>>335
恒例のお正月パーティでマスコミや芸能レポーターに
お年玉(1万円)を配るのを廃止したあたり?
徳重は大物に育てるために2年間演技レッスンを受けさせてもらえず
船舶や大型免許を取らされたと言ってたなぁ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 02:34:03.30 ID:XCTjzrqe.net
>>326
浅見、朝比奈、立花の製作会社の近代映画協会は乙羽さんの旦那さんの新藤監督の会社ですよ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 06:09:20.14 ID:bd5aeAxj.net
>>342
特別知的障害隊死ね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 06:40:18 ID:wf7DVPej.net
日テレ火サスの十津川ものは初期の消えたタンカーぐらいか。

おや、>>341>>346が特急あずさ殺人事件の真犯人と共に十津川警部から
ボコボコにされてるな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:51:38 ID:Y828vJe5.net
>>345
なるほど納得
火サスのゼロの焦点(眞野あずさ主演)では脚本が新藤兼人で乙羽信子も金沢の人役で出演していたな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:11:30.20 ID:ZPYjztde.net
昨日のチャンネル銀河「紫陽花は死の香り」で、久しぶりに霞夕子でない鷲尾いさ子の演技を観たら、やっぱり上手くはなかった。
しかし、それ以上に元恋人役の岸部一徳が下手で下手で・・・。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 01:19:51.54 ID:XeREFIj0.net
>>338
日本一周旅号?
若林豪が十津川だったら良かったのにと思いながら見ていた
萩原は声が軽いんだよね
謎のキャスティングだ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:44:05.08 ID:hgd6KXpg.net
>>349
それ、鷲尾いさ子の裸の絵があったが、
妙に生々しかったな
本物見て書いたのかと言う感じだった
それしか覚えていないが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:05:28.88 ID:RA76E2n2.net
BS朝日の2サスは2000年以降の放映作ばっかやな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:47:15 ID:JHNLADmp.net
>>351
ただ、鷲尾の胸はあんなに大きくない。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:08:51.95 ID:Cosi887q.net
ドクター小石で、沖直未と結城しのぶという新旧美人女優の共演を観られた。
本放送09年だけど、結城しのぶの方が変化が少なかったな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:16:16 ID:KwAcpieJ.net
>>347
お前たち邪魔

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 08:30:37.39 ID:AmL1+6da.net
西村京太郎の日本一周「旅号」殺人事件を観た
萩原健一が十津川警部で小林稔侍が亀井刑事のやつ
ショーケンの声が擦れていて体調が悪そうに見えた
芝居もうつろな目をして(あきらかにカンペをみて)棒読みのところと
正気に戻って演じているところとでバラつきがあった

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:37:20.92 ID:rSSlqV8o.net
>>356
声がひっくり返るのは難聴が原因だったらしいね。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:56:17.00 ID:NJlVN1v5.net
当時はそう言われてた
自分の声がよく聞こえないから棒読み状態になってる

歌手だったから声帯を痛めて声が出にくくなって
それでもムリに出そうとりきむと裏が裏返ってしまうとも

風邪をひいて喉をいためてるときにムリに声を出そうとすると裏返ったようになる症状と同じ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:02:52.40 ID:fTXsE3SY.net
萩原健一が瞬きしなかったのは体調が悪かったからですかね。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:53:39.10 ID:ZGUuyHy+.net
BS12で「不倫調査員」、「密会の宿」という10話以上あるシリーズものを放送したけど
どっちも最終話だけはやんなかったんだよな。
DVDを買わせようなんて話でもないだろうに。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 05:33:05.97 ID:+5ebh6GA.net
日本映画専門chなら90年代以前の放映作多数あるじゃない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 08:56:31 ID:AsPCnETy.net
フジの系列なのにフジの2サスはやらないで
日テレ、TBS、Xの作品を放送する不思議な局だよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 10:30:16.59 ID:g7RC+hU2.net
>>361
最近は同じものしかやらない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:50:10.72 ID:ZP5r0Ttq.net
松本清張の薄化粧の男、は良かった!特に石橋蓮司の芝居…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:29:54.02 ID:AJKB9O9y.net
最近日本映画専門で初めて見たけど
三田村と佳那晃子のお気楽な探偵ミステリーやってた
佳那さんは少しは病状良くなったんでしょうか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:45:17.62 ID:Q6tT61O4.net
最近、CSはやる気ないのかな?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:11:59 ID:sEEIsi86.net
>>356
テレ東版十津川はマカロニからドックに交代したんだっけ。
テレ東のは亀さんが主役だったそうだけど,三橋達也時代の西村京太郎トラベルミステリーを
意識してたんかな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 02:09:34.42 ID:r2vSi5Uc.net
ショーケンは単に発声の訓練をしていないから声が出ないだけじゃないのか?
腹式呼吸で発声ができず口先だけで台詞を言っているだけ
GS時代から発声ができず下手くそな歌い方でそのまま高齢に至っただけ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:56:35.48 ID:acQ/+Tf6.net
さっきまでBSでやってたその男副署長スペシャル。一課長が法医学教室のダンナで,
死んだ刑事がテレ朝版十津川の西本刑事だったわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:07:06 ID:2wu6ftXO.net
よくロケ地に使われる建物が、浴風会本館という所だと分かった。
ずっと大学だと思っていたな。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 00:10:29 ID:xWJ/Jau0.net
土ワイの人気シリーズの中には土ワイ終了後も日9の2時間枠で命脈を保った物があるよね。
この枠では相棒・木8の時間枠拡大スぺシャルもやってたりするけどw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 00:24:45 ID:JBYwcjRB.net
陰の季節6
結婚式と葬儀のハシゴの話があるから面白いんだけど上司2人ともにめっちゃイラっとした
西園寺の名推理見た後だったから川上隆也が少し痩せてた程度であまり変わってないのにはビックリ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:30:43.16 ID:xWJ/Jau0.net
2サス発で劇場版まで作られた物となると相棒くらいか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:20:34 ID:3AgxKD0L.net
>>372
どちらかというと清水宏次朗がこんな役してたのかとビックリした

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:47:20 ID:vC5+tMb+.net
森本レオ主演・安岡課長の殺人会議〜リストラまで30日〜(1999)
主人公が女上司にワープロ打てるようになりました? とか、インターネットという新種の機械に手も足も出なかったり、
当時の時代背景がとても面白かった
平成前期の作品だとケータイが使われているか否かもチェックしてしまう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:48:20 ID:vC5+tMb+.net
あ、文字化けしたか
「安岡課長の殺人会議リストラまで30日」(1999)ね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:44:05 ID:HejPrNok.net
ファミリー劇場「湯布院殺人事件」で観た宮本真希は、別人みたいだった。
02年の頃はあんな顔だったのか。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:00:42 ID:9oJygttP.net
チャンネル銀河で新旧 黒蜥蜴 3作品一挙あるよ
無料開放日

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:13:24 ID:qmDJs3Ty.net
蜘蛛男を再放送して欲しいんだよね小野寺昭の明智小五郎

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:05:21 ID:2rts4mMh.net
つべにあったような

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:26:05 ID:0dA/MEM7.net
小野寺昭なら凶学の巣が見たい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:11:49 ID:HLIaNP1P.net
BS日テレ(小京都ミステリー)とBSテレ東(黒い骨)、12:00から片平なぎさかぶりw
困るなぁ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:41:20.90 ID:l8Dk0Pz4.net
黒い骨
わりと面白いね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:18:28.47 ID:HLIaNP1P.net
ゲストを天秤にかけて(国生さゆりor戸田恵子)、小京都ミステリーを見てしまった
黒い骨はちらっと見たが、松重さんが怖かったよう…おもしろかったのかorz

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:38:22.81 ID:9oJygttP.net
いやいやもう最初のDV亭主がひどすぎて見るのやめた

クズ役が似合いすぎ 孤独の

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:36:33.65 ID:OjT0CNVG.net
黒い骨
以前も観たけどまた観てしまった
>>384
最後に回想&回想でなぎさと戸田の関りと動機が明かされた
関西では13:55からショカツの女でなぎさ祭りだった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 02:58:09.24 ID:hZYjA/Bf.net
https://youtu.be/e4OgJo8DAFk

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 07:46:27 ID:XijPEAx2.net
>>385
頬骨が目立つ顔つきで余計にな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 10:04:31 ID:FeTN+myN.net
今やってる十津川警部の銀河
子役が三浦春馬だ!可愛い。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 17:45:09.81 ID:tHRVm6SW.net
予定通りおかめやりました

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 06:18:43.21 ID:n5SqLybv.net
裸OKな頃だった。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:09:01 ID:AjeEGlfg.net
>>377
そうだよ。宮本真希は数年ごとに顔が変わってる。太ったり痩せたりを繰り返してるから。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:17:40 ID:VXXUdudf.net
宮本真希は一時期すごく厚みのある身体になっていた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:53:05 ID:7LjR5/DA.net
フジ「グッディ」9月末で終了 安藤優子キャスターMC起用し5年半で幕 「バイキング」枠拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b9fbf0debf1e8471ff2dcdd99eaa2c0a6178aa3

10月から
11:55〜14:45 バイキング
14:45〜16:50 ドラマ再放送枠
16:50〜19:00 LiveNewsit!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:18:24 ID:w4zfwAx+.net
>>394
2時間あるから、2サスやってもいいんだよな
そうなると、BSフジが12時と17時からやっているから被るかな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:54:13 ID:CU24x7PO.net
今日テレ朝ch2で鶴太郎の終着駅・夜行列車があったが
録画してて数日前に見た三橋十津川の陸中海岸殺人ルートが似すぎてて驚いた
ロケ地が神割崎、犯人が強請られてて再度強請ったところを殺すとかホテルで従業員が客用に撮った写真に写り込んでて足が付くとか
御大の両先生どっちがやったんだよw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:17:13 ID:iSlxZC2i.net
し〜ら〜〜き〜〜〜 が耳をついて離れん

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:50:48 ID:NgQWDLES.net
確かに、終着駅は、十津川トラベルミステリーと似てるのがある

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:03:09.66 ID:ISa7Gv1t.net
さっき、やってた紅蓮次郎の15作目、原田龍二が犯人で新鮮だったな。他にも若村麻由美や白石美帆も出てて豪華。2015年だけど初めて見たわ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:05:20 ID:fbZafAlj.net
ムービープラスは洋画専門chだったのに
邦画もやるようになったのね
犬神家やってる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:52:12.89 ID:J6PO/Ibz.net
昨日BS日テレで放送されていた小京都ミステリーは途中うとうとしてしまいラストがどうなったのかわからなかった。犯人が誰だか判り車で追跡したところまでは見たのだが。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 14:45:19 ID:tSKJThBm.net
牟田刑事官、コロンボ、ポワロ
いま欠かさず見ているのがこれ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 17:44:34 ID:6UdwU4Aa.net
>>399
そのシリーズ、勝村政信が犯人のときもあったよな
珍しいわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 20:03:40 ID:2MWAGUX9.net
今日の南平班、小沢兄弟の弟が刑事役で出てた。あの兄弟ってヤクザもんか犯人役でしか見たことないから変だったな?そのあとのシリーズでは消えてるからやはり似合わないって言われたんだろうな?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 20:05:04 ID:2MWAGUX9.net
>>403
あったね。確かに珍しい。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 04:36:59.86 ID:bam5mr9b.net
梅若の赤かぶ一時間ドラマ
再放送してる。面白い、一時間で間延びしないのいいよね。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:59:07 ID:0Fd94ka1.net
うめわか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:16:23.68 ID:20/7zr1Q.net
来週また太郎25やります

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:16:57.58 ID:bam5mr9b.net
>>389
ショックです。。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:51:50 ID:jhx8yJ3W.net
>>389
(´;ω;`)
終着駅にも出てたんですね
(´・ω・`)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:52:53 ID:jhx8yJ3W.net
終着駅シリーズ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:39:06 ID:oKiOvKb/.net
そういえば三浦春馬も子役時代に2サスによく出てたな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 02:16:58 ID:oNxHjsHh.net
>>412
室生亜希子にも出てなかった?
あと単発物で主演もやってた。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 03:00:14.98 ID:oPExSWTb.net
殺人偏差値70で主演やってたけど
正直あまり面白くなかったというか
内容も殆ど覚えてない
名作と言われて名高い火サス「受験地獄」のリメイクって話だけど
なんかクソみたいな演出で普通にリメイク出来なかったのかと今でも思ってる
ヤングサスペンスってのも結局シリーズ化されなかったし

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 03:32:16.29 ID:fpNAYVQY.net
>>406
倍弱のことかよ うめわか?って何だと思ったわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:35:34 ID:8Qgt2KKw.net
>>413
出てたね
あまりにも美少年だったから録画した記憶がある

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:49:40.79 ID:kP7IM4jP.net
小京都ミステリーを録りだめてあるから一作一作潰していく連休

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:25:39.20 ID:gEsVNJBG.net
殺人偏差値…は、西村京太郎の受験地獄、ですよね?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 02:02:52.82 ID:6M959nTh.net
>>416
先週CSの十津川で見たよ。
子役でも華があった。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 06:52:21 ID:3ysYAkd9.net
小京都
20作目で船越の髪が気になってきたけど2000年の28作目でグンと進行したな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:06:47 ID:p6FMx/dr.net
ゴーストライターの殺人取材2なんかエロい女の人いたけど月船さららか
蛍さんの社長の幽霊描写に笑った

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:06:25 ID:U+DmU7FH.net
渡恒彦の苦い夜
古いけど見応えあって面白かった
21年前の松重さんも見れて良かった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:52:39 ID:1dCECjZJ.net
渡瀬道彦の芸名みたいな略し方するなよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:38:10 ID:pUlkWEyd.net
>>421
月船さららって名前からすると元宝塚の人だよね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:22:30 ID:x1jUGg6R.net
高島礼子の医療捜査官で倒れる升毅院長、そして直後のCMで過払金もったいない、流すのヤメてw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:36:50.77 ID:kXdxtDFh.net
小林ネンジ主演、鎌田敏夫脚本オルゴール殺人事件、これ火サスのわが街のセルフリメイクじゃないかな?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:45:44.56 ID:0JVA6JPm.net
船越英一郎と久保田篤の違いってコネがあるかないか、しか思いつかない
見た目はほほ同じなのに(船越が薄毛で久保田がデブという多少の違いはあるが、容姿の基本線は同じ)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 07:11:49.23 ID:XsN7oufA.net
船越英一郎は悪人顔で悪役がふさわしいのに
なぜか善人役で売れた
不思議だw

船越英一郎は萩原流行に似てるよね?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 01:18:02 ID:4Yi1DUBt.net
鑑識班や左文字進で伊東四朗の息子を観るけど、小林稔侍の息子に比べたら、本当に面白味がないな。
悪役の顔だし、地味すぎる。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:13:01.14 ID:S49DmeQv.net
小林健より伊藤孝明のほうが役者としてははるかに評価されてるだろ?地味だけど、演技も上手いし。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:50:30 ID:Ry34Pb1/.net
>>425
録画を早送りしていて升毅が出て来たので再生にしたらCM
升毅が出ると本編かと思ってしまうw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:02:59 ID:Ppz3okDZ.net
日本映画専門chの『検察捜査』で、黒木瞳が「私では役不足でしょうか?」と役不足を3回も誤用で使っていた。
本放送95年だけど、脚本家や役者は気付かないのかな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:49:49 ID:JJKRESbw.net
>>432
役不足ではなく力不足とか荷が重いとか言うべきだね
監督も気づかなかったということか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 23:19:28 ID:BltvMojO.net
TBS系の浅見光彦シリーズで辰巳琢郎さんが浅見をやってた時代に
ゲストの犯人役で沢村一樹さんが出てた回なんてあったんだね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 00:08:32 ID:3GK/7OiQ.net
>>434
その回で、後釜にどうか、ということになったらしいよ
でも、そのときの役柄が、シリーズ中一番最低な奴だったので、
なんでそうなったのかなと、疑問なんだが

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 00:29:09 ID:ZWyJcZ8k.net
>>434
辰巳琢朗の蜃気楼だね
BSで観て後の浅見光彦が身勝手な犯人でびっくりした
小田茜がきれいだった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 01:47:26 ID:20mP/wlA.net
>>436
イタミンが光彦にスリスリするシーンが忘れられない。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 16:28:57 ID:ZjBSYd/j.net
テレ朝でもイイから、温泉つながりで温泉若おかみシリーズと、温泉(秘)大作戦シリーズの登場人物がタッグを組んだ2時間ドラマが見たい。
東ちづるが扮する若おかみの温泉旅館に、温泉(秘)大作戦シリーズの面々が派遣されて。
若おかみと、温泉(秘)大作戦の主人公が学生時代の先輩と後輩という設定で。
若おかみのダンナと、村田さん扮する元刑事が警察学校時代の同期という設定だったら面白いかも。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 16:45:00 ID:XwtkZBC+.net
若女将の旅館は、業績は好調だから話作りに無理が出そう
城ノ内コンサルティングは傾いた宿泊業を建て直す仕掛人設定

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:40:34.26 ID:T7k0rdjM.net
>>438
それならTBSで萬田のバスガイドと名取のツアコンのバトルが見たい
ツアー客の男を取り合ってキャットファイト希望

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 05:53:49.76 ID:rRPjN0xm.net
顔に降りかかる雨
仮にフイルム撮影にしたら80年代の角川映画と見紛うだろう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:38:15 ID:izxWq9wO.net
桐野夏生のミロシリーズの1昨目か
まだ原作続いてるのかしら

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:56:20 ID:fFFqu3JN.net
>>440
それ、私も是非見たいです。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 04:47:13.78 ID:OVfyirns.net
東ちづるはもはや大女将という感じだなあ
素で気が強いと思うし、どなる役がぴったりじゃん
若女将は比嘉愛未、前田亜季、本仮屋ユイカあたりで

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:27:04.70 ID:MxPjIZIB.net
9月の日本映画専門チャンネルで傑作推理劇場の作品が放送されるよ。東映以外の作品。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:49:47 ID:Ay1eStXp.net
CS朝日 おかしな刑事 1から20作を集中放送してるのにシリーズナンバーふらないから
一挙やってる感じが全くわからない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:14:43 ID:7+wywNK/.net
>>445
うれしい。ホムドラとnecoとここにリクエストしました。
9月のラインナップ見るとシリーズ全部はやらないようだけど
残りは10月にやってくれるかな?楽しみ。
「くじ運の悪い男」「殺人志願」おすすめ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:28:38 ID:6oeLlBcq.net
くじ運の悪い男はガキの頃にたまたま再放送を見て
心底気の毒に思えた話だったのでよく覚えてるw
今やっても十分通用する話じゃないかな
世にも奇妙な物語あたりでリメイクすればいいのに

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 06:51:59.11 ID:V5T50/wZ.net
面白い2時間物、あと残り30分か時間たつの早いな
つまらん2時間物、わーまだ残り1時間もあるのかあ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:11:27 ID:QgUqvcW5.net
長崎オランダ村殺人事件、再放送してくれないかなあ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 06:18:06 ID:7+X2kp6E.net
草刈正雄
出た瞬間怪しさ満点

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:40:22 ID:E+w97LtJ.net
どうぞ安らかに
3からいきなり設定が変わったんだね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:10:04 ID:G3yemGi/.net
昔の2サスはオープニングで監督脚本音楽とかの本人映像が出てたけど
あれなくなったのは何でなの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:23:35 ID:lMP6FHQP.net
昔は映画と同等の扱いをされてたものが
週ドラマの扱いまで落ちたというところだけど
正直そこは作り手のセンスの欠如と言わざるを得ないなぁ
コンプライアンスに抵触する様な事でもなければ、需要が無い訳でもないし
ドラマのテンポを損ねるものでもない
自己主張が強すぎるのもどうかとは思うけど、裏方を低く見すぎ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:26:36 ID:q7/ro2Oj.net
>>453
それ土ワイの話でしょ
90年代の半ばくらいから消えた気がする

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:48:15 ID:kAqlih6C.net
>>453
裏方の人はああいうのを嫌がったというレスを以前、見た。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 01:23:32 ID:9XnCFIvf.net
>>453
プロデューサーが変わったから

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 02:54:30 ID:kAqlih6C.net
ホームドラマch『小野小町殺人事件』を観たら、片平なぎさの恋人が田村亮で、狩矢警部が山城新伍で、山村紅葉が出ていなくて新鮮だった。本放送が86年。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:05:00 ID:nnoEtm3m.net
>>458
小野小町、いかにも京都サスペンスって感じで好きです。
カメラアングルも雰囲気あるし、片平なぎさも綺麗だし。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:10:26 ID:nnoEtm3m.net
>>455
私は、土ワイが役者、スタッフ紹介のオープニングが消え、火サスと同じように
エンディングが統一のものになった頃から見なくなった。
この頃からフィルム映像も消えたような気がする。
内容的にもライトな感じになりつまらなくなった。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:23:32 ID:f+fvQj9w.net
うーん、やっぱり緑川警部シリーズキモいわ
歳の差結婚まではいいとしてその相手が娘の親友ってのが一気に気持ち悪くなる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:11:45.50 ID:VDR/9F5A.net
緑川警部シリーズ86人の容疑者
十津川警部の中で犯人を追う時にかかる曲と同じのを使っていて違和感がすごかった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:39:39 ID:vxfKfssZ.net
赤い霊柩車シリーズの秋山が持っている一級葬祭ディレクターという資格、本当にあるんだな。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:00:38 ID:ejeJWiZl.net
>>463
崑ちゃんが様々な葬祭社のイメージキャラクターを務めているのだが
たいていチラシに「当社には一級葬祭ディレクター常駐!」と書かれていて草
オロナミンC以来の、はまり役だねw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:09:27 ID:1kaHbk08.net
あとは大相撲大阪場所の升席の常連でTV映るくらいかw
同じく常連さんの京唄子さんはお亡くなりになったが

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:49:31 ID:pQLF0e1x.net
>>464
そんなのがあるのかw
チャンネルNECOの赤い霊柩車シリーズ、大村崑目当てで観るようになってきた。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:03:42 ID:MlhR0LXH.net
水谷豊版浅見光彦のロケしてた自宅は上品で庭も広く結構豪邸だね
ストリートビューで見たら分譲地になっててショックだった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:39:25 ID:GkyPRBL9.net
山村紅葉は徐々に演技が上手くなってきたよね
主役も出来たんじゃないの?見たかったね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 01:18:44 ID:/LAkwj9e.net
TBSチャンネル『東京-金沢誘惑旅行』の松居一代が別人だった。
87年はあんな顔だったのか。いつから魔女みたいに・・・船越・・・

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 07:56:33 ID:TJ+x1gXf.net
わが町、今日からまた放送するんだね
「天国と地獄」の回とか特に、あらすじが分かっていても面白い

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 07:58:29 ID:O1458XOp.net
もういいです
勘弁してください

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:58:33 ID:iUy4c4/e.net
身近な人がなくなって初めて「葬祭ディレクター」って存在を知るよね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:56:35.11 ID:AP5DQm2B.net
なんだかんだ言って高校野球はやるんだな
BS朝日の2サスの放送は しばらく18時からになります

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:14:01 ID:YI4uBJO6.net
とんとん頓馬の天狗さん♪

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:31:08.91 ID:GMqMM+Qo.net
奇妙な出来事のような古い作りが好きだな
残酷ネタは嫌いだが

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:56:04 ID:LwOgOorj.net
>>473
利権絡みだからね
そもそもこれ春の代替だから朝日じゃなく毎日主催

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:30:54 ID:Sr9A+RZV.net
>>475
ホームドラマchで毎週再放送中の『奇妙な出来事』、つまらない。
観ていないから期待しすぎた。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:11:55.44 ID:RdRunLFO.net
若い頃の片平なぎさ可愛い…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:37:57.92 ID:hREbPe2Y.net
先日のBS水谷豊版の浅見光彦
遥くららが時々剛力さんに見えたw
乙羽信子の御母堂様と高橋悦史の陽一郎さんを見ると「おしん」を思い出す

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 03:12:39 ID:lzT/2k6U.net
20日からBS12で火サス名作選で警視庁鑑識班を放送するみたいだけど、この局での放送はあのオープニングとアイキャッチも付いてくるのだろうか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 23:17:55 ID:kuGzfUtX.net
>>470
わが町は2作目が一番良かった。美保純ゲスト。
他の話では爆破や銃撃戦もあり刑事ドラマらしかった。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:32:54 ID:pzVvFqUd.net
BSフジの女子アナ刑事は2002年に放送されて
いたものだけあって彦摩呂さんが痩せていた
(顔は、これからふっくらしてきそうな気配)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 08:35:20 ID:NoimWHbo.net
昔の2サスをいろいろ観ていると、俳優は30代後半〜50代前半が一番芝居が上手い感じがする
たとえば最近だと水谷版の浅見光彦に出ていた北村総一朗を観て上手いなと思った
60代〜70代の彼はひょうひょうとしたキャラで誤魔化していたけどやはり衰えがあるよ
中にはシニアになってから「味」で評価を得る俳優もいるけど、その味は芝居の上手さとは別

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:18:38 ID:O3sIBPF5.net
映画なんだけど
配達されない3通の手紙 見た。
面白かった。テレビ放映はほとんどされたことないような。
松坂慶子がめちゃキレイな頃

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 16:39:29 ID:KAe7VWVs.net
>>483
歳を経て化けた人と言ったら小林桂樹さんだなぁ
清張原作の映画に出てた頃は正直不快な印象のある脂ぎったおっさんだったけど
牟田刑事官を演じる様になってからはまるで別人、初老系俳優の代表格と言っていい
元々は喜劇俳優だった人だけど、カトケンごきげんTVの探偵物語でゲストに出てきた時は驚いたっけなw


>>484
あれって最後に手紙を燃やして処分したおばさんが真犯人って事で合ってる?
ネットで調べても解説してるサイトとかあまり無いんだよね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 18:13:25.46 ID:NoimWHbo.net
カトケン探偵物語は第一話のゲストが丹波哲郎だった
初回から大物が来たなあと家族みんなで驚いた記憶がある

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 10:51:04.55 ID:evKPyJ/h.net
>>478
確かに若い頃の片平さんは可愛いですね。
でも、若い頃もですが、この人は今までずっとその年相応の美しさを
醸していると思います。
他の人ほど劣化もなく、むくみもなく。
努力してるんだろうなと思う。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:01:03.09 ID:G7pbUDKJ.net
牟田の奥さんの津島恵子が好きだった

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:30:35 ID:qZ9GBoRJ.net
>>487
片平なぎさは意外と巨乳なんだよな?おそらく90のEぐらいはありそう。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:36:40 ID:aDZemqbw.net
>>488
七人の侍の村娘ですね
ホームドラマの上品でな奥さん役も良かった

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:25:31 ID:QZcbJLU3.net
少し前にBS-TBSで放映してた十津川モノ(作品名失念)だが,今は亡き九州石油の
ガソリンスタンドが出てきたのが懐かしかったわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:30:58 ID:QZcbJLU3.net
>>479
2作目の浅見兄は口髭生やしてたんでパッと見おしん次男に見えたw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:20:30 ID:wvK5IvtE.net
不在宴会
友和さんが演じていた次期事務次官は頭悪いというか、率直すぎてダメだなありゃ
事務次官はどのみち務まらなかっただろう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:34:04.31 ID:fgWr7VZ0.net
渡哲也死去。この前消えたタンカーで渡瀬さんと共演してるのを見たところだった。合掌。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:04:05.76 ID:y7vnIJxF.net
おぉ…良純が一茂達といつものバカ話してるので気付かなかった
石原プロ解散が文字通り最後の仕事になってしまったな
ご冥福をお祈りします

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:32:29 ID:eGOm6QFr.net
>>494
弟のほうが先に亡くなるとは思わんかった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:15:56.09 ID:2mMHS+Fp.net
>>496
兄貴は大病続きだったから尚更ね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 16:37:27 ID:pmz5Q5GM.net
渡辺謙主演の異端の夏見たけど
南果歩との馴れ初めかよってストーリーが入ってこなかったw
二人が想いを寄せ合うとか要らんわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:31:34 ID:vstkpR36.net
>>494
兄弟共演してる2サスは消えたタンカーだけかな?
番宣で言ってたような。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:01:16 ID:vjex4PyY.net
>>499
帰郷は?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:12:07.78 ID:TWfJcm9r.net
CSのTBSチャンネルで「帰郷」という兄弟共演ドラマを再放送するって。
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2064/

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:20:48.98 ID:TWfJcm9r.net
>>500
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2064/
15日の昼間に放送されてるね
2サス要素あった?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 04:27:09 ID:ulRYf85O.net
>>502
あ、失礼しました

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:19:58 ID:5toAbtsJ.net
>>502
医療サスペンスの要素はあるぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 00:30:48 ID:JOl9o/h/.net
窓辺さんは白髪が目立ってきた時代になっても
道で全力疾走やったり悪の親玉の手下を格闘で
ひょいっと軽くあしらったり、よく体が動く

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 01:17:00.94 ID:Z/xUXsEL.net
>>503
どうぞお気になさらず。
>>504
あー見ればよかった>医療サス

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 06:20:31 ID:OWmuecvE.net
CS朝日 おかしな刑事 1から20話 まもなく開始

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 12:27:31 ID:ZvSFZ1bC.net
>>505
渡瀬さんが発起人になったピラニア軍団出身だしな
相当危険なアクションも彼らは引き受けていた

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:00:58 ID:WAHrK6V1.net
渡瀬兄弟はカッコ良くて好きだった
もう二人ともいないなんて

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 21:22:40 ID:YHdeJV3/.net
>>234
まったくです。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:17:57 ID:WlNWy+M5.net
やっぱりこの崖ですよ
https://youtu.be/ZmPQNtZhVwU

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 01:15:42 ID:xlAQeJW2.net
BS日テレ EPGの番組内容の方で地上波初回放送日も記載してくれている

BS朝日 BS-TBS EPGでシリーズ物なら第何弾で西暦何年に放送された等が見れる

BSテレ東 BSフジ 何年頃に放送されたのかはEPGでは分からずネットで検索が必要

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 05:35:13 ID:Vrra3c4X.net
>>512
BS-TBSも記載あるね。ないのはテレ東とフジ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 05:35:47 ID:Vrra3c4X.net
ごめん、書いてた。よく見てなかった。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:47:04 ID:Vrra3c4X.net
今、やってる紅蓮二郎、大路恵美綺麗やわ。2005年頃だけど今の頬のこけた老けた姿とは別人。やっぱり女は30~35くらいが一番綺麗やわ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:35:17 ID:JwCazcjg.net
大路恵美は梅雀版の信濃のコロンボでも綺麗だった
華族だった岡田茉莉子の若い頃と孫の二役をしていた

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:44:14 ID:jTib4lZA.net
綺麗だけど思想的には残念だ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 00:38:14 ID:uk2Ti8CH.net
柏木小梅役の大路恵美さんは柏木6兄弟の中で
連ドラなどではメインキャスト枠で活躍する
ドラマは持ってなく事件ものドラマの単発の
ゲスト枠で細々続けておられる印象
(小梅以外で代表作的なものがない)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 00:52:38 ID:btF2CAG3.net
大路恵美といえば「はみだし刑事情熱系」で平泉成の娘役

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:38:20 ID:+lEE24zk.net
今日のBSTBSとBS日テレの浅見光彦
タイトルが違うけど同じ作品 正法寺美也子の回

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:22:02.91 ID:0TE60eVo.net
剣客商売があるだろうが、大路恵美

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:41:29 ID:Gv3FsvHR.net
BS日テレ夜7時から浅見やるのか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:44:29 ID:g8q7wEaT.net
>>520
後鳥羽伝説殺人事件の映像化って、連ドラの前後編も入れると6回で結構多いよな。

松本清張の霧の旗(11回)と一年半待て(12回)には負けるけど、その次あたりかな。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:46:14 ID:Xnv+IU6j.net
岡江さんって入浴シーンNGなのかね
密会の宿でも一度もなかったし
この前の団地三人組〜も柴田理恵一人で温泉入ってたし

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:50:13 ID:Xnv+IU6j.net
っと思ったけどさっき見た団地妻続編で温泉入ってたわ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:15:44 ID:4as8SVDj.net
>>518
太陽にほえろ!2001で女刑事だったな。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 10:23:06 ID:hrEoCC8J.net
岡江くみこさんが出演してる天知茂版明智小五郎のドラマの中で出てくるラブホテル街のロケ地わかる方教えてください。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:14:53 ID:OHQxQ6k5.net
原作に浅見が脇役として途中から登場してその後主人公になったのが後鳥羽伝説だっけ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:56:35 ID:8w+Ouhs9.net
>>498
ローカルのTVHでやった何日か後に
またBSで再放送してびっくりした。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:18:52 ID:Z+WgLC6c.net
>>508
>渡瀬さんが発起人になったピラニア軍団出身
渡瀬さん主演の9係では大物政治家にまで出世してたよね。
同じピラニア出身の片桐さんもおみやさんでは渡瀬さんの上司になってたか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:36:20 ID:dXRQ2gCo.net
>>527
江戸川乱歩美女シリーズスレでも訊いてみては?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 01:23:26 ID:1E40sp9Y.net
少し前にBS朝日で京都殺人案内を放映してたけど2000年以降のやつとはいえ
BS朝日でこの作品を流すの初めて見た

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:33:07.69 ID:JW4gwZnc.net
>>527
道玄坂

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 16:34:44 ID:aDA4rHGT.net
>>531
アドバイスありがとう
>>533
もやもやが取れました

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 01:31:19.79 ID:rmdeUTlL.net
奥の細道迷宮紀行での西郷輝彦さん、顔がむくんでいる感じだな
病気の関係だろうか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 03:48:22 ID:MNJmRZzp.net
9月6日にAXNミステリーで、73年の科学捜査官という作品をリマスターで放送する。
全く知らないドラマだ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 05:26:57 ID:c9cj/Eo6.net
>>536
田中邦衛が鑑識みたいな事してたw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:22:46.36 ID:5k1iX1xB.net
科学捜査官は昔ホームドラマchで何度か放送していたな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:34:06.45 ID:gnJGoRSm.net
珍しいわけではないのか。

>>537
田中邦衛、そんな役のイメージないなw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:03:53 ID:VE35baQR.net
ふたりソロキャンプがアニメ化にならないかなあ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:03:36 ID:li6Nhgig.net
二人がソロキャンプなら、犯人はすぐバレるんじゃ・・・

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 01:36:55 ID:+h2nFw0s.net
街占師
高畑淳子と火野正平って性豪同士じゃん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:56:56 ID:RVAATiKJ.net
ケンカでもそうだけど基本強い者同士ってやり合わないよな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:34:09 ID:QNAkgQxh.net
フジテレビ系(BSフジ)の推理作家・池加代子2
笛木優子さんと高橋かおりさんはTBS系の探偵・
左文字以外でも共演してたりしてたんだ
個人的に、星野真里さんは髪の短い頃の方が好み

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:19:34 ID:8yUGJqbp.net
今日の昼間、東映チャンネル
浅野ゆう子主演の盗聴する女をやっていた
86年だから、26歳のときの火サス
エアロビのインストラクター役だったから、
ハイレグレオタード姿のシーンが露骨に多かったわ
それだけがみどころの作品だったが
浅野ゆう子も体張っていたんだな
最初にあった隣の殺人シーンの盗聴のオチがなかったような

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:52:43 ID:EcRz0e2D.net
しがらみ太郎(白髪太郎) 結婚して奥さんと娘がいる
窓際太郎(窓辺太郎) 独身

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:36:42 ID:Eb/yhHSz.net
>>545
86年というとW浅野でブレイクする前だな
浅野ゆう子は20代前半は露出度の高い水着CMやポスターの仕事が多くてグラドルみたいな感じだったよ
14か15でアイドルデビューして高校生の頃はディスコ曲カバーで3曲ほど出して盛り返していたけど
その後は鳴かず飛ばずの期間が長かった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:03:46 ID:33+CPAna.net
W浅野で同性人気が出たね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:00:19 ID:Ymk4ZdpF.net
「トレンディドラマで売れる前は年に一度か二度サスペンスの主役が来るくらいだった」と言ってたな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:49:21 ID:IJHVqIHQ.net
その後は2サス主役でシリーズ物を幾つも持つようになったね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:52:09.23 ID:w9zWuxAG.net
中村梅雀のは見る気無くす

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:38:28 ID:94RIL62K.net
傑作推理劇場の「嫉妬」はこんなんじゃねえんだよなあ感があったが
「断崖からの声」はまあまあ好みだった
展開読め読めだったが。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:31:39 ID:4404voV6.net
>>551
初めて知ったのは霞夕子での刑事役だけど、いい演技だったし脇役向きの人だと思う。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:46:56 ID:bj2+s1vK.net
中村梅雀は口跡が明瞭で聞いていて気持ちが良い
監察官より信濃のコロンボのようにコミカルなキャラの方がいいかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:05:21 ID:cbGz8dU+.net
池沼演技を嫌う人が多い
普通のキャラも結構やってるんだけどね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:33:56.87 ID:dCw+SOuH.net
昨日、BS朝日の西村京太郎トラベルミステリーで、久しぶりに岡あゆみを観た。
再放送の美人女優を観る度に、今はどうしているのか・・・と思ってしまう。
椋木美羽、森下涼子、越智静香、竹井みどり、など。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:50:58.77 ID:WfBJ+WN5.net
山村紅葉さんの代表作を挙げるとするなら何になる(代表的なキャラクター)?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:11:17.93 ID:DE43+JUr.net
女優デビュー作で焼き殺される役(燃えた花嫁)を演じたって話は鉄板ネタだな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 05:18:32.69 ID:JaJ6TYxz.net
AXNミステリーの科学捜査官、25話もあるやないか・・・。
聞いてなかった。今回は諦める。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:58:02 ID:XEiYKjhQ.net
大雨でスカパー受信できず

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:44:16 ID:tkAr1s7N.net
岡まゆみ?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:06:46 ID:h07CqlFw.net
>>559
さっき見たけど昔の科捜研で原保美が出てる
怪奇大作戦みたいで面白い。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:46:29 ID:A2xy0NCx.net
>>556
森下涼子な〜

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:11:35.38 ID:BKIB24b4.net
シネマ「12人の優しい日本人」<レターボックスサイズ>[字]
9/7 (月) 21:00 〜 22:57 (117分) この時間帯の番組表
NHK BSプレミアム(Ch.3)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:26:42 ID:cP0F7+L2.net
>>557
赤い霊柩車かな
大村崑との掛け合いが楽しみで観ているようなもの

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:11:34 ID:hKhk+ZXt.net
>>556
竹井みどりは2、3年前にミナミの帝王の物まねに
ご本人登場で見たわ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:54:30 ID:v0StxafU.net
とりあえず、タクシードライバーの推理日誌を第一話からやって欲しい。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:05:41 ID:QmyjVj6I.net
熟女好きなんで2サスを観ている面がある

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:29:50 ID:djOBDnMs.net
今日はBS-TBS朝10時〜12時枠とBSフジ12時〜14時枠で
神保悟志さんが2作品続けて犯人役のドラマだった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:35:26.32 ID:2X3PF7mO.net
BSの2サスは中山忍の宝庫でもある
2、3日に一度は忍が見られる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:10:01 ID:lxczVPrw.net
忍はひと月で何人殺してるんだろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:07:15 ID:rwVj4IEj.net
>>569
羽場裕一なら犯人役のグランドスラムも夢じゃない!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:31:37 ID:7Bzct06q.net
ひねくれた殺人、おもろかった

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 05:35:45.54 ID:hYDoVU7f.net
大浦龍宇一も割りと★だわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:39:00 ID:9oMh8RAx.net
刃物持たせたら無双の遊井亮子も。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:58:24 ID:K+dfjMgf.net
山村紅葉って何時演技が上手くなるのよ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:38:39 ID:thNx8EiQ.net
>>574
今日の刑事7人でも犯人でした

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:46:40.56 ID:nWhiknkD.net
鳩村周五郎シリーズはクライマックスに命を救う手術シーンが控えて
いるので謎解きパートの始まる時間が他より早めな感じになるよね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:58:57 ID:GVt5DrZx.net
1時間ドラマ
短い時間で見れていいね
日本映画専門チャンネル

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:14:22.22 ID:3zhgR6qt.net
紅葉は若手時代は標準的な演技力だったよ
太り始めたころから高校の演劇部以下になったけど
まあ自動的に仕事が入ってくるから芝居の鍛錬なんて一切しなくなったんだろう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:50:41 ID:I+GPNyNl.net
>>579
夏樹静子サスペンスみたいな1時間のも、もっと再放送して欲しい。
AXNでジェシカおばさんの再放送が始まったので、そう思うようになった。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:39:00.87 ID:YM6kozB/.net
来月、傑作推理劇場の残りと一緒に
80年代の女優競演サスペンスとか京都サスペンスとかやるが
その後も継続するかどうか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:55:45 ID:DR78xz85.net
殺人志願ややコメディーだな
昨日の砂の密室よりはつまらなくなかったけど
80年制作はほんと昭和だなあ、家とか街並みとか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:50:09.65 ID:D69NnRWT.net
>>574
火曜日のBS法医学教室では期待を裏切って大浦龍宇一は犯人ではなかったw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:19:39 ID:9EhRA1eD.net
BS-TBSで今日見れた沢村一樹さんの浅見光彦シリーズは
第30作記念のやつだったけど、兄が風間杜夫さん、母が
佐久間良子さんになってた(浅見家がチェンジ)
村井国夫さんや加藤治子さんは何作目まで出られていたっけ?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:06:15.60 ID:XUEuxGUK.net
善の研究
これ見たかったんだー
30年以上ぶりくらいかな
少年時代再放送で何度も見たんだけどね
1時間ドラマだったんだね
15時再放送枠で見た記憶が

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:06:15.94 ID:GUhhZhas.net
善の研究、名前は知ってるけど笠智衆に全然オーラ感じない(映画も見ないし)
実は問題児は長男の方だったって弟だって痴漢してるんだから
ショック死する事ないと思うけど
それに仲良さそうに長男と父、母で車乗ってる画写もおかしいじゃん
酒飲まなきゃ優等生かって感想でした
まあ、殺す必要はなかったかなとは思うけどね。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:51:20.76 ID:RXvCFUyO.net
数年前にBS11で再放送を何回かしていて、初めて観た。
赤川次郎っぽいというか、個人的には面白かった。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:17:22.21 ID:XUEuxGUK.net
あとは赤川次郎はホームタウンの事件簿を見たい
市毛良枝と鹿賀丈史の
シリーズなってて2作品くらいあったかもしれない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:43:22.15 ID:ss7ipgZK.net
自分は火ミスの「忘れられた花嫁」を見直したい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:50:50.86 ID:XUEuxGUK.net
ホームタウンの事件簿 不気味な音が私を襲う!団地妻の恐怖
団地妻の告白 ペンキ魔があばく性の秘密
ドラマデータベースに出てきた

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:53:16.40 ID:Sl9RadpY.net
浅野ゆう子さんと若村麻由美さんの『ゴーストライターの殺人取材』
第2弾って、ここ4〜5か月くらいの間で3回見れてた気がする

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 02:44:34.43 ID:TNZrx9uT.net
主夫刑事と猛妻監察官
藤原組長がめちゃくちゃ芝居が上手かった
歴代レスラーの演技で一番上手いくらいかも(アメリカのレスラーは除く)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:37:48.14 ID:KUE8TAvT.net
元気と自信にすっぽん皇帝!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:00:49.00 ID:A4piYZNH.net
おんせんデカ・修善寺温泉駐在日記、なかなかだった
水谷豊の2サスってハズレがない気がする

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:16:33.38 ID:EGS5R1UW.net
昨日BS日テレでやってたわが町の7作目
爆弾事件の真相とか女がヘルスにいた理由とかって
結局なんだったの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 02:11:47.21 ID:QgKPK5xl.net
正確には1時間枠の連続ドラマの2時間SPにあたるものだけど
土曜夜京都地検の女(第4シリーズの最終回)も大浦さんだった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:20:48.61 ID:a2HxQcjM.net
>>595
水谷豊のはほとんど面白いね。
ラスト、1人で犯人と対峙するパターンが昔から似合っているし。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 19:13:53.75 ID:v/ZCoTam.net
599

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 19:14:01.12 ID:v/ZCoTam.net
600

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 19:44:37.63 ID:Ro91SQ99.net
火サスでやった松本清張の潜在光景を見たいな
ストーリーは映画(影の車)と大筋は同じらしいけど
近年では見た事も無い様な無様な姿の水谷豊を見られそう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:41:06.07 ID:F4F/alQm.net
ローカルで再放送していた藤田まことの「追いつめる」
荻野目慶子の怪演にばかり目が行ってしまった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:42:05.71 ID:rG40rfb/.net
森村誠一サスペンス『路』の田中実の役がクズ過ぎる
マジクズ男

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 08:16:10.47 ID:6xRt4KFT.net
そういや田中実さんも自殺したんだよな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:18:58.33 ID:W3Ar1Xuy.net
おとり捜査官
二人の行きつけの小料理屋があるけど酒は飲んでも料理は食わないで出ていくパターンが多いな
事件の鍵を閃いたり落ち込んでいたりと、食わないで帰る理由こそあるが本当は激マズ料理なのかもしれない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:12:03.68 ID:+xrNCscJ.net
松坂さん出演の傑作推理劇場2作ともつまらんな
切れ者なのかヤクザ警部の役づくりか知らんが
勝部演之、終始怒鳴りすぎだろ
凄いパーマした岡本麗とのバトルはちょっとおもろかったけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 01:20:11.68 ID:vIwaN4JN.net
清村清三郎は鉄道トリックとして面白い
黒部渓谷トロッコや地方鉄道ライトレールも見られて楽しかった
北陸新幹線開業後は北陸本線がズタズタになったので昔の特急列車が懐かしい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:10:23.39 ID:heqxyppN.net
温泉大作戦シリーズは最近見られた8や9くらいになると
冒頭で「実は私たち温泉宿の仕掛人です〜」と最初から
正体を明かすようになってるよね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:12:59.96 ID:heqxyppN.net
>>608
訂正、9や10だった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:27:57.81 ID:a1ETL51N.net
来週、縁側刑事 弐がやる〜!
楽しみ〜!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:55:47.79 ID:GkpfLTbr.net
フジ系(BSフジ)浅見光彦シリーズは榎木孝明さんの主演が最後の
回では、1人2役なんてこともしてたんだね(金髪の榎木孝明さん)

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:29:40.42 ID:QuU/hreb.net
>>608
森口瑤子さんきれい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:12:49.21 ID:D2PI2K7y.net
森口くんの笑顔は原節子に似ていると思う
わしゃ75歳じゃ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:24:39.97 ID:te5fO+jG.net
やはり、終着駅シリーズが良いし!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:26:46.84 ID:X/0/XHyC.net
>>612
2回改名しているけど、その度に整形しているような

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:41:33.30 ID:ygn9cWnQ.net
沢口靖子さん大好き
機捜216と鉄道捜査官は全部見る!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:38:08.69 ID:F6nEDHiN.net
ここんとこ、CSはやる気感じられない
80年代辺りの古いものをもっと見たいのに、やっても同じものばかり

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:59:24.36 ID:ygn9cWnQ.net
渡瀬恒彦と言えば、おみやさんでも十津川警部でもなく夜明けさんだわ(´・ω・`)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:13:58.45 ID:U34PkPBK.net
BS-TBS、十津川の初恋
サクサク人死にが出ておもしろい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 22:00:58.47 ID:0m7oEhIF.net
>>618
おみやさんは緒形拳のイメージが強い。
再放送も長年観ていないのに。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 22:43:38.34 ID:nHdr5RMm.net
>>616
同じく必ず録画している
鉄道捜査官のトリック破りで同僚より先に目的地に着いているシーンも好きだ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:22:12.59 ID:DttMD6Ty.net
藤木孝は個人的に江守徹に似てると思ってたら江守より年上だった。
思い出深い作品は石立鉄男の三毛猫ホームズシリーズ第2弾で、
妹の仇で市毛良枝に殺される戸村役だった。
ママはアイドルで変な司会者もやってたなーw
謹んでご冥福をお祈りいたします。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:25:41.75 ID:dSLtuIIl.net
60歳以上の人でないとわからんだろう
ザ・ガードマン キーハンタ-ですがな
悪役の代表格

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:45:45.66 ID:2CYxU6GY.net
ガードマンもキーハンターも、
子供の頃見たきりで逆に憶えてないなw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 03:52:50.83 ID:S3CSe61H.net
>>618
おみやさんの自宅に押しかけて
メザシ焼いて布団ごと運んで
刑事がメザシを盗んでいくコントが忘れられない」。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 08:51:51.98 ID:HdYZr3Il.net
>>621
機捜216は今BSてちょいちょいやってるわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:33:10.70 ID:Yx68urPp.net
つべにバスガイドの殺意があがっている。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 15:37:28.72 ID:HdYZr3Il.net
>>625
それは、夜明けさんのやつや

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 15:51:01.56 ID:N74Lo4hd.net
藤木孝といえばロカビリーでしょう
父親がロカビリーバンドをしていたんでよく話を聞かされた
悪徳弁護士役をさせたらピカイチだったね

岩本多代さんが亡くなっていたのか
今日初めて知ったわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:40:34.65 ID:S3CSe61H.net
>>628
夜明けさんやった。訂正ありがとう。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:48:48.09 ID:PVYlfVPk.net
松本清張「紐」2005年BSジャパン/テレビ東京版

刑事田村聡介:大地康雄
佐渡島の神主梅田安太郎:内藤剛志
妻の静代 :余貴美子
姉の青木繁子:真野響子
その夫青木良作:石橋蓮司
詐欺師の難波達郎:萩原流行

暗い話だなと思ったけど見直したらうまい俳優が揃っててなかなか引き込まれた
紐を見たのはこれが初めて

松本清張は自分は本当ならこんな田舎には埋没してなかった人間だ
もっと報われる人生だった筈だという無根拠な高い自己評価で暴走する人物が
破滅する話が多いけど、これもそのパターンだった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:50:45.04 ID:PVYlfVPk.net
内藤剛志はプラスいい年して姉ちゃん姉ちゃん、と子供っぽいアンバランスさ
島を出たことない妻はさらにぬめっとしてちょっと足りないみたいに訥々と喋る
ペンションの彼氏と会ってる時は表情が全く違うのでこの夫婦はもう心理的には終わってるとわかる
ダメな男が自分が死ぬために綿密なアリバイ工作を達成してしまう可笑しさと
(そうなる前にその知恵を使ってれば…)
姉弟の中途半端な関係性がその努力を無にする結末

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:55:21.43 ID:PVYlfVPk.net
余貴美子はうまいけど静代の夫に依存して生きてきた受け身のキャラが似合わないな
もっと自我が強くて自立した女に見えるのでミスマッチ
余貴美子や石橋蓮司の台詞は説明口調で見るものの解釈を全て代弁してしまう

対比的に最後に島を離れるシーンの清々しさ
白鳥英美子の歌うエンディング曲はちょっとクララヌネスの有名な曲ににてる

大地康雄は部下に地位を抜かれ軽んじられても意に介さない役だけど
何をやってもチャーミング、まばらな頭髪も可愛いかった
静代のアリバイ崩しに難渋してからの、新しい男の存在を嗅ぎとって
静代の罪悪感をチクチク外堀から責める攻略法、そして陥落
普通に遣り手刑事でショボくれては見えない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:11:11.14 ID:5TkABTiv.net
紐は土ワイ版の
恐怖の大回転遊覧車も面白い
娯楽寄りの内容でまるで別物だけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:56:05.53 ID:i8EnRqfJ.net
>>629
え〜?!と思ってググったら8月に亡くなっていた
岩本多代さん上品できれいな女優さんだった
火サスのゼロの焦点で眞野あずさの母役をしていたのが印象に残っている

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:42:15.67 ID:oPpLBVux.net
岩本さん、亡くなったのか。
火サスの朝日岳之助シリーズの可哀想な役で知ったな。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:53:46.59 ID:5bbtAV1h.net
BSフジは來月から放送時間変更なのか
16時からというテロップが流れたが

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:13:07.07 ID:7TVS3Xmy.net
>>637
来月から平日の夕方の番組が変わると岡田圭佑が告知やってたよ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:04:45.28 ID:9zsdxAIA.net
今日のBS放送の昼12時枠の2時間ドラマは
船越英一郎さんの主演ドラマで被ってた
BSフジ 外科医・鳩村周五郎 (〜完璧の母)
BS朝日 火災調査官・紅連次郎 (〜火元はお前だ)

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:45.02 ID:S4X7Jk3f.net
縁側刑事って2作しか無いのか。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:25:03.27 ID:7fNyU5d0.net
>>635
岩本多代さんも蟹江敬三さんも近藤正臣さんも
ウルトラマンAにゲスト出演してるんだよね。
蟹江敬三さんは異様な役だったけど。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 10:45:50.15 ID:Fr5MyVOX.net
混浴露天風呂殺人は、個スレありそうで無いんだね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:55:36.98 ID:Dzixb9b7.net
混浴露天風呂殺人の元々の原作はカーターブラウン原作のアル・ウィーラー警部シリーズという豆
勿論ドラマは原作の原形を留めていないw

644 ::2020/09/24(木) 12:35:49.92 ID:1Pm/cMbn.net
うるせーバカ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:26:16.70 ID:jzLLcRzu.net
ド、ド、ドリフの大暴露♪

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:07:42.97 ID:LViNF7AS.net
ク、ク、クソスレ早よ終了♪

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:04:36.81 ID:xPgyJFJA.net
>>640
しかも2作目が最終回みたいな内容になってる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:14:36.90 ID:eOp5+PtE.net
市井紗耶香さんは過去に2時間サスペンスに出演とか
してたんだな(TBS系の上条麗子の事件推理10)
石川梨華さん釣り刑事のシリーズなんかは有名だけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:14:06.84 ID:T2p/6d2m.net
>>647
そうなのよ、去年か今年の初めに壱が再放送でやって、今週弐の再放送がなったんだけど、後何作あるのかググッたら2作しか無かったのよね。ショック。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:02:41.11 ID:yyG5YoNk.net
混浴露天スレ建てたら盛況かな?たてていい?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:17:22.47 ID:WGbwkD9O.net
昨年から、スレあるよ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:33:53.02 ID:T2p/6d2m.net
湘南探偵物語、面白いな。
鈴木杏樹が美人過ぎる。
これ1作しかねーのかよ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:07:43.71 ID:Iyl1I+0R.net
もう昨日だけどテレ朝の再放送、佐藤二朗の怪演回だったわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 05:13:48.59 ID:L87hBY+e.net
田中隆三も
大抵★だね。結構好きな俳優さん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:49:23.69 ID:pGVEB73A.net
>>651
どこですか?見つかりませんでした

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:11:07.64 ID:Ux3fiFnb.net
同じ懐かしドラマ板に
懐かしエロ板にもあった。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:58:09.91 ID:Ux3fiFnb.net
ホームドラマch『寝台特急「はやぶさ」の女』の竹中直人、女を前になぜかオナラを2回もしたり何なんだ・・・。
サスペンスでは観たことがない位の酷いシーンだった。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 08:23:05.46 ID:4M8EYdkx.net
無敵の法律事務所!弁護の鉄人 橘明日香
見た。 沢口靖子なかなか良かった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:13:21.53 ID:mNaDNncV.net
>>657
当時はそう言うキャラだったからとしか、要はお笑い枠
役者じゃなくコメディアンとして売れてた

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:43:54.10 ID:gK22pfoZ.net
役者としての竹中直人は90年代以降のイメージだよな
久々にヌードの夜が見たくなった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:48:24.24 ID:f67IcIt1.net
竹内結子は2サスには出ていないようだね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:37:01.42 ID:f67IcIt1.net
本日のBSTBS

悪魔の手毬唄 十津川 窓際 3発です

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:05:30.75 ID:MrrbmLg2.net
先日放送された高橋英樹の検事ドラマで山本みどりって人を初めて知ったわ
めちゃ綺麗な熟女だった
最初は中田喜子かなと思ったけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:09:31.62 ID:+t7OI5y9.net
>>663
http://blog.livedoor.jp/tiedceleb/archives/310946.html

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:17:15.67 ID:+t7OI5y9.net
>>663
http://santa-d.net/yamamoto-midori.html

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:57:19.45 ID:WJlP+J1f.net
今年は俳優死にすぎ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:00:02.51 ID:kBFVB4Za.net
BS朝日の刑事殺し見たけど仲村トオル若すぎて貫録無いなあ
村田雄浩とタメ口で同期ぽいし六平直政は仲村に敬語使うし
階級社会だから当然なんだろうけど違和感あった
これ村上弘明あたりならスッキリ見れそう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:31:00.51 ID:07bklyoI.net
はぐれ刑事
泰造で復活

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:12:42.86 ID:Sp6i3mHf.net
牟田刑事官
再放送するんなら昭和〜平成前期のにしてほしいなあ
2000年以降のは散々再放送している
いま放送しているのも、ついこの前流していたじゃん

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:44:04.75 ID:nZ5ZR0Yi.net
昭和に放送された2サスの殆どは何かにつけてコンプライアンスに抵触しがちなのでCSでも難しいんだと思う
牟田刑事官は「奥浜名湖 女たちの危険なプレイ」が見たい
後半がメチャメチャ重い展開で犯人が可哀想だった事を覚えてる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:52:38.29 ID:o6SqINsJ.net
久々に鉄道捜査官が見れて嬉しい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:14:16.07 ID:RaNlO0CN.net
BSフジで昨日から1作目からの再放送が始まったけど、春彦役は2作目の国広富之が良かった。
短気っぽい印象の役だし、大村崑と毎回衝突して欲しかった。
国広なら、恐らくリアルタイムでも観ていたな。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:14:33.48 ID:RaNlO0CN.net
赤い霊柩車シリーズのことです。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:01:09.13 ID:MJO+Nt48.net
>>672
国広富之いいね
初期はモミタンも若くてきれい
1作目の比企理恵も良かったなあ
なぎさとはホリプロの先輩後輩の間柄だね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:45:26.56 ID:sR08nJzW.net
若い時代で痩せてた山村紅葉さん(若林豪さんも黒髪で若い)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:44:32.21 ID:ulHxOn0M.net
国広の春彦キャラに笑った
アラサーの高島礼子がぽっちゃりしていて可愛かった
悪女だったけどw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:03:57.24 ID:u4MbH/W+.net
法律事務所の水谷豊の演技って熱中時代刑事編っぽいよね。
水橋貴己ってググったらもう引退してんのんのね。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:50:40.83 ID:M3Y0K6Ho.net
BSフジで解説放送が付いてるドラマは
金曜日枠地上波の初回放送で解説放送
やってた作品にはBS放送でもそのまま
付いてくるっぽい感じかな?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:49:28.37 ID:K0ADziCB.net
高橋英樹の検事ドラマで警官が拳銃を奪われて大騒ぎってのがあったけど去年実際にあったな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:57:08.64 ID:Br9MBB6Y.net
鳩村周五郎12で小室さんが鳩村の急所をつかむシーンがあったな
連続ドラマになる半沢直樹1(オネエ黒崎の得意技・急所つかみ)と
鳩村12とで放送された時期としては、どちらが先にあたる感じか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:48:47.94 ID:NI/KgfxG.net
何時も2時間ドラマの再放送をやってる時間に再放送のマークが付いて無いのはココでは初めて放送するってことなのかな?
昨日やってた十津川警部シリーズに付いて無かったんだよな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:25:00.60 ID:THkKe59L.net
最近は再放送マークつけない事が多いね
BS-TBSの金田一とかついてないんでは?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:53:58.76 ID:brjKouvQ.net
昔からその局での初放送は再マークないのでは

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:56:35.04 ID:JH9EGDmk.net
シリーズ物のナンバリング 放送回を省略するのやめてほしいわ
昔は当たり前のようにかいてたのに
番組表では全くわからなくなっってしまった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 06:56:47.93 ID:6O0h5S3U.net
このアナウンサー東より背が高いとか www

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 08:40:27.23 ID:VCg1wCu+.net
スカパー無料開放日
TBSチャンネル2 日付が変わって午前0時から
後鳥羽伝説殺人事件(正法寺美也子)
浅見光彦は国広だけど 殆ど出てこなくて野上刑事が主役という珍しい作品
地上波BSでは放送されない作品だから録画しとくといいよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:26:36.18 ID:0OUX9Ui7.net
>>686
原作はそんな感じだよ
浅見と美也子は何の関係もないけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:38:34.49 ID:fHaDIr6T.net
オリエント急行殺人事件の吹替に「なんだ、この素人は? ただ文字を音声化しているだけじゃないか」
と思う声優がいたんで誰かと思って調べたら山村紅葉だったw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 05:42:13.40 ID:PwpTrwdL.net
紅葉は本当に上手くならないからね。
まだ新人の痩せてた時に出た、母の作品の頃の方が上手かったんじゃないかww

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:26:06.86 ID:TC/qzy8U.net
>>689
何か何時も顔が引きつってんだよな。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:06:09.85 ID:s4tHXjpo.net
>>689
まさに若手の頃のほうが芝居が上手かった
いまは棒読みに加え、無駄に力んでもいる
自動的に仕事が入るから演技の向上のための努力をしなくなったんだろうな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:32:15.36 ID:v1/y1szN.net
赤い霊柩車の初期の頃は紅葉のキャラも大人しめだった
回を重ねるごとにコント要員みたいになってしまった
大村崑がうまいから掛け合いがまだ見られるけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:59:43.29 ID:nWXNfK5Z.net
芸能・芸術って遺伝や育った環境で、棒は棒のままという過酷な現実があるからな
小林健なんて遺伝と育った環境(父の背中を常に見てきた)が影響しているとしか思えん
尤も、各種の芸事や伝統芸能だけは「型」があるから凡人も平均点まで押し上げられるシステムが備わっているけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:06:41.67 ID:FpnKSqlo.net
コネで数重ねてるだけなのに裏女王呼ばわりだからねwww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:19:17.07 ID:eesCozNJ.net
ローカルで観た不倫調査員片山由美
茶道家元愛人の神保美喜がなんかエロイ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:58:15.16 ID:vtmALxwr.net
好意を抱く女性が殺人事件に深く関わってて必ず失恋する梢田刑事

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:40:31.73 ID:LRFETQfl.net
>>670
BS日テレは無料BSにしては珍しく昭和モノも流してるな(初期の浅見シリーズとか)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:42:45.44 ID:LRFETQfl.net
同じ昭和作品でも時代劇のほうは「オリジナルを尊重して・・・」の断り書き入れて
しょっちゅう流してんのにな>無料BS

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:18:27.13 ID:4GPVbTP1.net
ホンジャマカ恵のさすらい署長面白いね。
森脇英理子さんがきれいだった。
今日やってた警部 柘植恭介にも森脇英理子出てたな。
最近見ないけど。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:30:59.45 ID:hEtjyp/K.net
あっぱれさんま大先生出身でたまに2時間サスペンスで見かける
山崎裕太、内山くん(内山信二)、前田愛

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:20:41.50 ID:1YNsbtP5.net
沢口靖子さんの警視庁機動捜査隊216シリーズ
24 -TWENTY FOUR-だと24時間という1日の時間を
60分×24話で放送する所を、こっちは単発2時間枠に
凝縮してお届けする感じのドラマ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:07:28.06 ID:q9q0/u8t.net
ep9と10もいよいよCSで放送するんだな
忘れずに捕獲しなければ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:46:33.09 ID:oi/bQdxA.net
秋山隆男が一級葬祭ディレクターの資格を取得したことを報告したのは、赤い霊柩車7だった。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:23:59.88 ID:gllpoNqk.net
今日TBSch1で「七人の刑事 南平班1」を放送してたが、遊井亮子が真犯人を庇い罪を被ろうとする女性を演じ、引き続きファミ劇で見た「鉄道警察官 清村公三郎」シリーズでも真犯人である夫の無実を信じる健気な妻を演じてた。
遊井亮子が真犯人じゃない作品を立て続けに2本見ちゃって不思議な気分。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:18:20.78 ID:yiIUa77V.net
2サスを観たあとで知らなかった男優や女優を検索することが多いんだけど
女優はかなりの確率でヌードを披露した経験があるな
昔の女優はそういうもんだったとはいえ、2サス女優は多目だと思う
最近だと片岡礼子さんを検索して調べたら『愛の新世界』で鈴木砂羽とともに初の

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:45:29.09 ID:PHAVHstn.net
>>705
女北京原人?>片岡礼子
本田博太郎と一緒に出てた。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:40:21.02 ID:dM/hr0Fh.net
字幕を出して見ると、同じシリーズ物でも作品によって
黄色(主人公)・青色(準主役)・緑色(準主役)で分けてる
時と主人公のみ色付き文字で放送の2パターンあるよね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:09:19.93 ID:KK74Ea51.net
伝説の監察医 オニグマの事件簿って、1と2で娘役変わってねーか?
今日2を再放送やったんだけど。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:46:05.45 ID:f2GeSoSu.net
「あーあ これがフグだったらな」
「お前 タラに失礼だろ」
という会話を『タクシードライバーの推理日誌20』で聴いて、こち亀で鍋のフグをタラに変えてごまかす回を思い出した。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 15:43:26.87 ID:W7dptmgh.net
古谷一行は声がいいわあ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:33:41.93 ID:gyd5ijso.net
新・世直し公務員ザ・公証人
初めて観たわ
渡瀬さん、走るシーンできつそうだった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:53:09.66 ID:YZxCPpDh.net
2サスは高齢の俳優が多いからカンペを見ながら台詞を言っているのがよくわかるな
相手の顔と全然違う方向を見て喋っていることが9割

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:02:02.92 ID:i94Eh3N3.net
AXNミステリー『三十六人の乗客』は面白くなかった。
1969年の作品で若い露口茂主演だから期待したのに・・・。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:19:45.50 ID:ZDIYdiaS.net
>>705
昨日、AXNミステリー『盲人探偵 松永礼太郎』に青山知可子が出演していたけど、スタイルの良さに衝撃を受けたことがある。
他の作品で初めて観た時には気付かなかったな・・・。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:42:10.69 ID:+EBySdC2.net
今日は十津川から若おかみと、連続して4時間近くも夜にBSで楽しめた。
今後もこの時間帯の再放送を続けてもらいたい。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 10:14:40.39 ID:OHTdFS3M.net
稔侍ものはあまり好きじゃないから
再放送多くてがっかりする

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 12:01:54.35 ID:iK7Jfmdq.net
サスペンスドラマで脅迫して殺されるヤツ、みんな用心しさなさすぎ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 12:18:46.00 ID:+00ZW1TP.net
たまにまんまと大金をせしめる人もいるからなあ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:37:48.29 ID:RFVib5De.net
二人きりの車の中でコーヒー頂く奴

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:50:17.07 ID:t6NMfgnh.net
あれも犯人が先に飲んで安心したところで毒入り飲まされるとか
きちんとトリックを描く作品もあるんだけど
時間の都合なのかアホな脅迫犯で終わることが多い

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 04:21:21.31 ID:8OEUxUau.net
そういえば古畑任三郎のイチロー回で、相手に毒入りカプセルを飲ませた方法が謎だったな
あれは本当に運頼みだったのかな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 10:53:29.11 ID:2opORJzM.net
今やってる十津川の伊豆のやつ
なつかしい人でて楽しい
宮下直紀とか八木さおり

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:18:45.39 ID:MnbtUSh2.net
八木さおり、脱いだよな
やくみつるがゴクミより可愛いと言っていたのを憶えている

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:38:22.21 ID:ezIaRcO7.net
後藤久美子はマジ美人

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 23:42:31.68 ID:fGrMbXVb.net
BSフジ地獄の花嫁シリーズ
名取裕子と雛形あきこさんコンビ(+元夫の長谷川初範さん)で面白い

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 23:51:05.18 ID:OGU306fZ.net
タクシードライバーの推理日誌25で、宮崎へ行ってのそのまんま東との絡み、不愉快だった。
それなら、彦根城でひこにゃんと

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 21:02:38.24 ID:eUkc58bn.net
八木さおり
おなじ学校の先輩だ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:54:12.87 ID:1hxbvz+P.net
蟹江敬三さんが推理もの主人公の相棒枠じゃない
ゲスト枠の出演で珍しい(弁護士高見沢響子7)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 06:28:39.01 ID:D2xhlq65.net
毒入り飲まされる書き込み多いから、再放送じゃないけどこないだの地上波フジの
埼玉愛犬家殺人のドキュメントドラマの感想かと思ったら違うのねw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 17:17:48.34 ID:TrhCNFYX.net
日本映画専門チャンネルで放送された傑作推理劇場は、面白い作品多いね
1時間ってのも集中して見れる
80年代サスペンスは演者、スタッフ共に優れている

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 00:13:58.50 ID:3JdC5FwQ.net
先程、かでなれおんが殺されない作品を初めて観た。
それどころか、まさか刑事に謝罪されるとは・・・

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 01:00:53.40 ID:slsQ2r8x.net
>>731
BSのトラベルミステリーだね
かでなれおんが共犯じゃないかと思ったよw
額を隠した写真を見たらけっこう可愛い

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:06:22.98 ID:qQXfLXOA.net
かでなれおん、可愛いよね。
スタイルもいいし、昨日のより更にいい役で観たい。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:58:04.63 ID:NkQQM7RD.net
>>717
わざわざ自分から人気の無い所を指定したりな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 00:57:39.15 ID:niSwaCtR.net
タクシードライバーの推理日誌の1話観てぇ!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:11:07.79 ID:zKHrtiN2.net
昨深夜にTBSチャンネルで無料でやってたザ・サスペンスの小川眞由美と鶴見辰吾のは
最後に大オチで当時の寺泉哲章が犯人だと思ったら
捕まってる瞬間役だけの無名の頃の小沢仁志で拍子抜けしたな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:38:59.65 ID:niSwaCtR.net
タクシードライバーの推理日誌26、あゆみちゃんが妊娠とかってショックだったけど、勘違いでよかったよ〜。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:41:03.13 ID:mHtpZN7S.net
あゆみといい、演じていた女優といい、その後はどうなったのだろうか。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:54:46.38 ID:t8tcL/uE.net
そういえば夜明けさんの別れた奥さんって一度でも出てきた事あったっけ?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:01:35.64 ID:Ij4GS5PT.net
たまに出るやん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:37:11.28 ID:W25GjEg9.net
一作目くらいだとあゆみちゃんは高校生くらいなのかな?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:04:06.72 ID:Dc3C6Q/Z.net
来月、日本映画専門chで美人殺しシリーズの再放送が始まるけど、1作目・・・と説明しながら結局は4作目。
1〜3と最終作はもう観られないのか。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 06:29:40.10 ID:j793S6Jp.net
美人殺しシリーズはどこの局でやる時もそうだね
混浴露天風呂シリーズも前身のピンクハンターは全然やらないし
初期だけ海外原作のパターンは権利的に難しいのかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:15:08.14 ID:Nza7/e/A.net
テレ朝が配給していない(配給できない
だからどの局がやっても同じラインナップ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:19:45.16 ID:N1lF5D8Y.net
>>742
何で1〜3と最終作はできないの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:25:03.51 ID:CXXTo2RM.net
BS朝日の平日昼はおとり捜査官と京都殺人案内と温泉マル秘大作戦のローテって感じ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:25:18.61 ID:iFp3240l.net
TBS系・渡瀬恒彦さん十津川警部シリーズの1作目
制作された年数が1992年だったのでゲスト出演枠
船越英一郎さんの声の高さが自分の知ってる馴染み
ある声質と違ってて、船越さんと認識するのに少々
時間がかかった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:18:11.23 ID:w0m+/uzc.net
>>742
1作目の「息子殺し」見たいな・・・あの2人の出会いだし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 02:02:26.60 ID:ezxo7Bxf.net
>>748
観たいね。スカパー!で知ったシリーズだけど、あんなコンビがいたとは。
放送されてない回の1作品は、YouTubeで一時期観られたけど、他にもあるから放送してもらいたい。
大体、全て再放送したことはあるのかな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 00:28:05.99 ID:jwD/HdWc.net
ウルトラマンAだった役者、火サスの京都 女性記者シリーズや山村美紗サスペンスなど、色々出演していたんだな。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 16:21:34.75 ID:4IqEzirC.net
刑事役でもよく見る
決して主要刑事じゃない部下みたいな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:55:25.72 ID:bKVrrRpD.net
Aは地味だから、気付きづらい。ある意味、刑事向きだね。
セブンは金田一の連ドラ版の刑事役で観たけど、目立っていたし。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:20:12.85 ID:43B9qZ17.net
検事 霞夕子
なかなか面白い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:44:38.59 ID:ajx3six+.net
山村美紗サスペンスを観ていると、その当時の地元の風景が観られるから、ちょっと感動。
日本映画専門chの1時間のは、珍しく高速の多賀SAが映って興味深かった。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:13:09.22 ID:pMmqBrfd.net
セブンは犯人役も被害者役もやってそうな気がする

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:37:09.20 ID:+1ZgjCt6.net
>>754
そうそう、ストーリーつまらなくても80年代の景色見るだけで楽しいね。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:40:23.39 ID:R8fsVMUD.net
片岡愛之助がテレビに出だした時ウルトラマンエースの人に似てると思った希ガス

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:43:56.64 ID:XlhXYsMR.net
>>754 >>756
新しくなる前の京都駅の外観が映ると録画を一時停止してしまう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:25:26.59 ID:zjxHYYiv.net
京都駅は思い入れがないけど、今のがイマイチなので、以前の外観が映ると見入ってしまう。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:51:29.85 ID:QxcpIppB.net
〜東京国税局査察部、太郎です

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 06:17:02.87 ID:Uqje4uVg.net
小田茜、久しぶりに見たな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:43:00.40 ID:r9Hxsue7.net
「水仙の花言葉は死」がまあまあ面白かったけど、エンドロールに井上倫宏という名前があって驚いた。
被害者の恋人役かな。海外ドラマで声を何回も聴いた有名な声優。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:08:37.08 ID:B1U+rtW2.net
BS12で12月から松本清張セレクションがスタートするね。1回目はいしだあゆみの疑惑。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:27:04.55 ID:mpo9HGk2.net
>>763
それほんと楽しみ!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:51:45.06 ID:ng+gktEl.net
尾野真千子のリメイク版は全く面白くなかったので、比較してみたい。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 02:02:46.95 ID:VfZnLFjV.net
>>765
尾野真千子のは常盤貴子のパートが冗長だった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:18:16.59 ID:fL65kJmL.net
B21スペシャルの俳優担当・デビット伊東さん
K2の俳優担当・堀部圭亮さん

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 22:49:00.58 ID:Zd3teIL4.net
『タクシードライバーの推理日誌3』で、タクシーを運転していた刑事(風見しんご)が検問の直前、支払ボタンを押して領収書を出し、主人公(渡瀬恒彦)に怒られたら「自分、二種免許持ってないですから」と説明して、回送と書かれた紙のボードを置いて「こうやって、営業車じゃなければ大丈夫です」と言うシーン、一度観ただけではよく分からなかった。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:52:21.93 ID:4ZOkEjYm.net
BSふじで放送された破婚の条件

数着駅シリーズで見たものと まるで別物だった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 00:29:36.46 ID:x5WYhR4k.net
テレ朝の終着駅シリーズは
森村誠一の単体作品にも無理矢理モーさん登場させて映像化してるからな
違ってて当然、つーかシリーズネームに頼るなよと
昔の土ワイではもっと普通にドラマ化してたのに
魔少年、凶学の巣、侵略夫人、奔放の宴etc.等は今の時代では映像化無理なのかねぇ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 20:37:29.91 ID:8R+2o94m.net
パリーグのクライマックスが終わったから、明日「タクシードライバーの推理日誌」やるね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 23:56:50.61 ID:+9G2fM40.net
小田茜
容姿も声も藤原紀香みたい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:54:05.79 ID:1oSujgpn.net
-. あたま.空っぽ.日本人は.マスゴミ.のおもちゃ.(笑) -
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ!
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ!
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ!
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
(6)「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
(10)海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。!
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通.グループ.会長.成田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:47:17.19 ID:zpZAFRXR.net
タクシードライバーの娘役 林美穂は、坂上香織に似ていると先日思った。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:54:51.59 ID:k+fltkq3.net
東幹久さんは主人公のパートナー枠(字幕で見ると青や
緑色の文字枠)担当って結構ありそうな感じなのかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:31:29.25 ID:ktsifuL+.net
スカパー!に加入してからは、渡瀬恒彦か橋爪功主演作品ばかり観ている。
リアルタイムでは全く興味なかったのに、今やファンだよ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:23:57.89 ID:148PtU15.net
ホームドラマchで『タクシードライバーの推理日誌』を1作目から観ていると、渡瀬の髪の毛の変化と、(4作目から加入した)小林健の演技の変化のなさが気になってくる。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:56:16.61 ID:Pm5YRjCC.net
初回は夜明けさんが刑事をやめることになった事情の
レビューがあるからね

後の回ではやめた理由が変わっていくから それも見逃さないように

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:40:31.34 ID:9uHsHoeH.net
今週はBSテレ東の2時間サスペンス枠とBSフジの
16時〜18時枠は、かたせ梨乃さん祭りだね
これにプラスして今日はBS朝日12時〜14時枠も
かたせさんのシリーズ物だった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 01:46:16.64 ID:/3BjtcFW.net
昨日の日本映画専門ch「妻の証言」は面白かった。
結城しのぶが美人で、ストーリーも良かったから。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 02:33:53.26 ID:k0vBwjEy.net
こんな時間に赤い霊柩車やってる
@北海道

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 06:37:02.23 ID:fs54+J8A.net
川原亜矢子主演の山村美紗サスペンス、なぜか初見だった@昨日のテレビ愛知、昼下がり
狩矢警部が本田博太郎で、いつも以上のポンコツ感丸だしw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 09:28:42.22 ID:fs54+J8A.net
ローカルは結構、深夜帯にサスペンス再放送がある

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 16:27:38.29 ID:F+8BJOlo.net
星由里子さんってあの年代にしては入浴シーンが多い気がする
少なくとも3作品で見た
この前は「湯けむりドクター華岡万里子の温泉事件簿」でかたせ梨乃と入浴シーン

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 17:54:26.87 ID:cDsTDTsh.net
>>783
関西は、読売で火サスの再放送(立花陽介、高林鮎子)をしていた時期があるけど、5年以上はしていない。
その代わり、ミナミの帝王を・・・

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:03:16.63 ID:K3r9FcjR.net
名所案内になってる2サスってあるな
昔のだと景色変わっちゃってるのもあるから貴重だ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:03:21.23 ID:g3jsE9dT.net
今日班長再放送にテロップ出てしまいました

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:20:24.91 ID:K7MMH/ih.net
>>783
地上波での2サス再放送は昼下がりのイメージあったけど深夜にもやってる
地域があるのか。
大昔の連続1時間ドラマなんかは深夜に結構やってたけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 01:13:41.70 ID:mR8q4JZN.net
たまに必殺仕事人の田中様役の役者を観るけど、演技が下手で本当に目立たない。
何よりイメージより、スゴく若くて驚く。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 07:42:23.17 ID:SfGgWlJ/.net
本来、地味な人なんだろうな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 10:44:51.00 ID:PCEJkxmi.net
>>783
それこそ現在の日中では流せなくなった80年代2サスを深夜で流せば
よさそうなものだけど,たいてい通販かアニメか外ドラなのよな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:00:40.31 ID:v4oo3Fwx.net
高齢者がそんな時間に見てるわけない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:23:08.46 ID:FlAiexUT.net
霞夕子の沢口靖子を見ると自分で証拠品を鑑定するんじゃないかと思ってしまう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 23:26:39.76 ID:5EmA6Evc.net
>>786
上川隆也版金田一耕助の「迷路荘の殺人」は
原作は静岡県なのに京都ロケで赤い霊柩車でおなじみの墓地とか
京都観光案内になってるね。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 23:27:29.00 ID:5EmA6Evc.net
>>791
CSなら2サスイッパイ見られるよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 08:04:47.32 ID:YtCpAvkI.net
AXNミステリーで金田一まつりがあるよ
動画参照
https://www.mystery.co.jp/osusume/osusume202011

石坂金田一よりも前 背広を着た元祖金田一が放送される

さらに金田一の出てこない犬神家というドラマ
蒼いけものたちが放送される
https://www.mystery.co.jp/programs/aoi_kemono

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:12:09.21 ID:J5hONBh4.net
湯けむりドクター
寺門ジモンの警官がいつも犯人にへっぴり腰なのが
何とも露骨な引き立てだw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:50:53.63 ID:NxaWlA3Z.net
>>796
ずっと宣伝をしているけど、悪霊島と高倉健の金田一が楽しみ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 00:07:40.80 ID:lVShUtqI.net
昨日のBS朝日「鉄道捜査官」は、スカパー!で観た同じ原作の『展望車殺人事件』より面白かった。
役者にも華があったように思うし。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 01:02:32.62 ID:kapkDLv/.net
温泉シーンのときって肌色の水着を着て撮るのかな
熟女たちが胸の谷間をだした肌色水着を着ているとしたら凄い光景だ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 15:42:56.19 ID:RcOF7KsT.net
死体役って大変だな
結構長い時間目見開いて揺さぶられても瞬きもせず動かないでいるって

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:19:44.32 ID:y6yiv2N7.net
最近、そう思う。
特に川とか水辺で死んでいる場合

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:53:02.26 ID:YEgp/ohb.net
川原でけつ丸出しで、全裸で死んでいた松田賢二

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:19:59.48 ID:w8bN8XDK.net
最近のサスペンスドラマは目を見開いた死体とか殆ど出てこない
血糊塗るか首に痕を付けて、動かずに目を瞑ってりゃいいだけだから楽だよ

相棒とかでたまにシャブ山シャブ子みたいなキャラ出して暴れさせると
それだけで翌日大騒ぎになるからな
死体なんかも後日視聴者から苦情来ない様になるべくインパクトの少ない
地味な見ためのやつばかりになってしまう
昔の2サスは凄い表情してる死体を30秒以上舐める様なアングルで映して
子供が見たらトラウマ物だったけど

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:29:26.77 ID:YEgp/ohb.net
何年か前の科捜研で、竹林でみつかったご遺体が「角膜白濁、死後○時間ね」…とやっていて
ご遺体役の女優は半透明のカラコン入れていて、根性あるな・本格的だなと思った

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:38:16.85 ID:/Hewnsr+.net
昔の人の方が撮り手の拘りとかキツそうだもんね
プロデューサーとかもいちいち視聴者の言うこと聞かなそうだし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:05:02.00 ID:R5i63k6z.net
あと全裸死体の役だけで、生前のシーンが全くないセクシー女優のパターンも

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:03:45.95 ID:/rTdYrdw.net
浅野ゆう子の作家探偵山村美紗(大路恵美が琵琶奏者で秋の七草にちなんだ連続殺人)
口に柚子を押し込まれて目を見開いて全裸で亡くなっていた女もなかなかのインパクトだった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:20:29.26 ID:dwDbnkpq.net
よく見ると腹や胸の辺りが微かに動いていたりするんだけどね
最近は綺麗でアッサリ系が多い

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 01:40:24.25 ID:udUYvjjM.net
先週の記憶捜査2で刑事役の羽場裕一が犯人ではというミスリードシーンがたくさんあった(結局違った)
90年代〜2時間サスペンスでの羽場裕一の犯人率ってどれぐらいだったんだろう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:21:05.49 ID:Bazt37m8.net
>>810
包丁を持つシーンで来たかと思った(´・ω・`)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:07:52.42 ID:yDg+onL3.net
マイホームパパやったり犯人やったり忙しいな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 20:02:38.77 ID:o1yVALvZ.net
今さっきまでBS朝日でやってた新船長の航海日誌、かつてのシリーズで
高橋英樹が演じてた主人公の船長を船越Jrが引き継いでたけど船越Jrは
十津川警部もテレ東で演じてんだな
(ついでながら今回の新船長は笹野高史のクレ位置の低さに目がいったw)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 20:06:34.04 ID:o1yVALvZ.net
>>808
娘の紅葉は母の親友役かw>作家探偵山村美紗

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:31:57.96 ID:FzAKTOyU.net
船越Jrか
30代は2世って知らんやろうしこのスレの平均年齢いくつくらいやろ?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 00:02:40.88 ID:+xvhaUAZ.net
TVガイド誌によると、BS日テレの小京都ミステリーは10まで再放送して、次が浅見光彦。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 00:57:29.19 ID:71sYELQm.net
>>815
船越父=暴れん坊将軍の田之倉孫兵衛のイメージが強い世代もいたりして

>>816
ま た 浅 見 か

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 02:27:28.29 ID:pWqXwIdO.net
日テレは火曜サスペンスあんなにやってたのに再放送出し惜しみするなぁ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 03:03:10.86 ID:CWH/Deqy.net
権利関連での問題が多いんだろうね
ソフト化されたシリーズ見れば分かるけど
昔の2サスの殆どは局制作のドラマじゃないので発売元もバラバラ
土ワイでも同じ事が言えるけど火サスは特に多い印象
海外原作のものなんて著作権が足を引っ張って身動き取れないんじゃないの

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:51:30.27 ID:zoPaP5RW.net
船越息子は調べたら長谷川一夫も家系にいるじゃん

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:36:49.43 ID:6yiHtl9C.net
>>820
直接の血のつながりはないみたいだけどな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 00:16:25.07 ID:kLK0GP3w.net
火サスはシリーズものより単発のほうが面白い

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 00:25:15.05 ID:myZXzisj.net
80年代半ばまでは単発が多かった火サスだがその後はシリーズ物が増えてったよね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 10:03:02.97 ID:qKpgTJ6+.net
昼のBSTX 沢口靖子としてはめずらしく
ゲス不倫してる妻役の作品

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 15:21:56.18 ID:LB0uJHMH.net
男同士の愛憎が原因なのがあったけど今だとできるのか
それとも積極的に取り入れていくのだろうか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:07:06.08 ID:myZXzisj.net
>>810
現在の羽場さんは温泉若おかみの若旦那よね(それまでにいろんな人が若旦那演じてたが)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:33:13.76 ID:vCK2jQ7G.net
>>824
夫が峰岸徹だったから不倫相手の榎木孝明と純愛に見えてしまう靖子

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:52:07.67 ID:zrFC1ZqF.net
同時間 国仲涼子の方見ちゃった
2サス出るの珍しいし 美形だったわ
まり子さん負けてたと思う

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:12:01.02 ID:B3LrbEBz.net
>>828
美人だし可愛いね国仲涼子
でも全編霞がかかったような画質に見えた…8年前でそこまで古い作品でもないのに

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:26:32.96 ID:UlZeesKz.net
タクシードライバーの推理日誌などで観る美人の有沢比呂子、5年前に亡くなっていた。
再放送では、時々こういうショックを受ける。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:02:38.81 ID:KxOkH1Ck.net
窓際太郎新作ですね

生え際がタローさんみたいになってる・・

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:44:05.47 ID:ES8xtEVi.net
BS-TBSが90年代の2サスを流してBS朝日がそれを流さず2000年以降の作品ばかり
流すのはどうしてなんだろ?
土ワイって90年代後半の作品でも放送コードに引っ掛かりそうな描写が多くて2000年代に
なってそういうのがなくなったんかね?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:23:04.22 ID:4H7NYrTM.net
同じドラマの繰り返しだからね笑

もう見ないよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:20:57.65 ID:+k8jiUEf.net
BSTBSは繰り返しがバレないように
シリーズモノをランダムで流すんだよなあ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:39:26.80 ID:wtoDr12r.net
朝日も同じ
シリーズもののNoをあえて書かない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:52:21.95 ID:kcFS7Vvx.net
テレ東やフジはシリーズものを月〜金でやってくれることが多いから
当時全然見てない自分にはありがたい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:06:47.52 ID:80zFif8x.net
13日、BS朝日で十津川警部VS鉄道捜査官やるね
本放送の時録画しそこねたから、今回は録画しよう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:26:54.88 ID:Kos9ucMM.net
タクシードライバーの娘のあゆみ、途中で風見しんごか小林健と付き合ったら面白いかも・・・と思っていたら、今日の14で「刑事と恋をする気はない」と言っていた。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 08:14:33.34 ID:ZiTze302.net
CS朝日のトラベルミステリー 今回も放送されない
#63 長野新幹線?飯山線 湯けむり殺人ルート【第21作のリメイク版】
なぜ封印されてしまったんだろう

#21 信越、湯煙り殺人ルート は今でも再放送されるから内容の問題ではないんだろう
キャスト問題があるのかな?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:21:35.80 ID:ZDq1Wji7.net
信濃のコロンボ
同じ話を同時間に梅雀版、寺脇版で放送するんだな
偶然かな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 15:48:35.10 ID:aAknDiOg.net
たしかフジの堺正章の信濃のコロンボも近日再放送あったような

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 01:26:23.62 ID:bm1yk9k4.net
>>839
高部あいが理由じゃね?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 22:08:20.01 ID:IaSUy5QB.net
十津川警部も過去、同時間帯におなじ話がBSTBSとBS朝日であったような憶えがある

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 00:24:54.64 ID:w4wN892X.net
昨日の日本映画専門ch「灰色の記念碑」は、観たことがない程つまらない作品だった。
古谷一行も思い出したくないだろう。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:29:12.25 ID:DT6uObEG.net
>>843
両局とも意識してぶつけてそう。
録画機能があれば片っぽ録画して後でそっちを見るか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 23:55:21.89 ID:u5+iPe+G.net
木曜にBS-TBSで窓際太郎4があってたけど
珍しく国税局査察部・窓辺です〜シーンが
なくて普通の2時間サスペンスっぽい殺人
事件謎解きシーンが代わりにあった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 00:52:37.47 ID:FGY42Rs8.net
緒形拳の動く壁
いいドラマだ
登場人物各人の思いが交錯しつつも基本線がぶれない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:07:25.30 ID:QLx1wFcv.net
当時からなのか再放送でなのかはわからないが
伝票の電話番号にモザイクかかってた

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:22:31.13 ID:62giqvhA.net
>>846
4辺りで初回から続いた高田純次との対決話が終了して
フツーの2時間ものになっていくんだよな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 01:01:37.17 ID:fmzPU1uR.net
新作、今日だな。
スレチになるけど、スカパー!無料の日で忘れないように。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 07:58:33.51 ID:ZyNepWCz.net
テレ朝「おかしな刑事」最新作をクリスマスイブ放送
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202012040001138.html

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:39:52.22 ID:kpyXS0Lr.net
後鳥羽上皇のって
色んなバージョン再放送しすぎ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:41:45.16 ID:kpyXS0Lr.net
うわあ、スカパー無料だったの忘れてた涙

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:55:13.34 ID:kMn3ZrOf.net
2020年の最新作、BS-TBS開局20周年記念ドラマ
「税務調査官・窓際太郎の事件簿 スペシャル」では
年齢的な問題(?)で、窓辺さんが全速力で道を走るは
シーンなしで悪の親玉の所に乗り込む際の手下との
バトルもアクション最小限に控えめ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 01:58:31.43 ID:J5XY24Nx.net
>>851
日曜プライム亡き今,十津川なんかの新作2サスはBS朝日のほうで作られそう

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 07:30:38.64 ID:Sejh4wA8.net
後鳥羽伝説殺人事件や平家伝説殺人事件って、あまり伝説自体は事件そのものに
絡んでいないような

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:11:15.18 ID:fkBH5OjH.net
夜会で太郎の松本君のシーンやりました

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:11:49.28 ID:d80+tF9O.net
小松政夫亡くなった
窓際太郎の小松政夫の役は完結してたっけ?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:24:51.79 ID:aNO0Im/x.net
うおお、マジか…orz
おかしな刑事にゲストで出てこないかな、
伊東四朗との掛け合いが見たいなと思ってたのに

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:24:56.42 ID:q8SxQ2dI.net
小松の親分さん なくなったのか

鬼貫で養子の息子(阿部サダヲ))の首を送りつけられてたなぁ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:29:26.52 ID:BwOEoG8T.net
伊東四朗と「特捜9」で共演してくれた時は嬉しかった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:41:57.50 ID:IdQZmYJC.net
>>860
この前AXNミステリーで見た
阿部が元美少年設定のやつ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 23:49:32.54 ID:9Ky9kMHL.net
>>860
送りつけたのも・・・

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 00:12:34.57 ID:TNSWa3r/.net
昨日のラストだけ観たBSテレ東の信濃のコロンボ、木内晶子の胸がやたら揺れていることばかり、印象に残ってしまった。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 02:12:59.01 ID:IJ59+AMG.net
木内晶子きれいで芝居もできるのに見かけないのが残念

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 04:03:49.37 ID:Lgnf4H1F.net
ドリフや麻生さんや孝太郎のいる超大手事務所のオザワオフィスにいたのに辞めちゃったんだろう
見かけなくなるはずだ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 09:18:55.28 ID:4+D8VXBJ.net
https://encount.press/archives/75521/
デビューのときからお世話になっていた事務所を4年前に退所し、故郷の高松に戻ってきました。
きっかけは、2011年に“うどん県副知事(香川県のPR大使)”に就任させていただいたこと。

この人まだ独身なんだね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 13:51:17.82 ID:Wt+J4FPz.net
BS日テレ平家伝説
87年当時の有森クッソ可愛い

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:55:52.43 ID:s03SIXmx.net
今週はBSフジで堺正章さんの信濃のコロンボ3作品を見られたけど
第2弾は1999年放送だけあって女性の上半身裸(胸)とか見られてた

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:56:34.41 ID:Lgnf4H1F.net
水谷版の浅見もひっきりなしに再放送するよね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:25:45.69 ID:hYNUwycl.net
昨日BS朝日でやってた十津川は科捜研の人がスペシャルゲストで出てたけど
「科捜研じゃない」というセリフにワロタ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:27:37.22 ID:hYNUwycl.net
>>870
BS日テレは浅見以外の80年代物を流してた気がするけど最近の80年代物は浅見ばっかのような

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 01:51:34.40 ID:ZuORAUm4.net
し〜ら〜き〜

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:50:08.47 ID:Be255FYO.net
再放送のやつを見るとサンドイッチマンって結構2時間ドラマ出てるのね。
昨日みた仲村トオルが主演のやつにも2人揃って出てた。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:39:57.97 ID:6USBFuCq.net
フジテレビ系 かたせ梨乃さんが主演の女検視官 江夏冬子シリーズ

第2弾で神山繁さん演じる二戸部検視官は、実はボケたふりをしている
だけだったという事実が分かったけど、続編が作られずに(2作で終了?)
どのような理由でボケたふりをしてたのか永久に謎のままなのか

あの意味深なエンドなのに鳩村周五郎シリーズみたいに数作に
跨いできちんと問題が解決してないから気になってしまう
第1章・闇のカルテ(第1作 - 第4作)
第2章・血塗られた挑戦状(第5作 - 第7作)
第12作 ‐ 第13作 〜といった具合に謎を残さず完結してなくて

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 02:53:27.04 ID:TcBcviC/.net
最近は見ないけどバナナマンも何度か昔の再放送に出てくる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 05:15:54.76 ID:9s7y0PEg.net
バナナマンが被害者、犯人が山本耕史ってのがあったと思う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:02:05.62 ID:sFJphmt4.net
女子アナデカ に出てた

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:43:13.30 ID:MaR9lnci.net
>>874
最近はテレ朝の十津川に出てたな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 16:10:19.19 ID:Q6PZ2WeN.net
タクシードライバーの推理日誌でよくかかる曲、新幹線でよく聞く曲に似てる気がする。
今年は帰省を断念したから、なんかよけいそう聞こえる。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 10:36:53.02 ID:xYtqZLZN.net
第三の女
村上弘明が女を何度も間違えてw
この人だとか言って違う

南野陽子版もよかったね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 19:24:56.09 ID:y/kx7sFi.net
第三の女
2サスを見慣れたものからすると早々にオチは予想できるんだけど
それに関わりなく惹きつけられる内容だ
録画したのを最後まで休むことなく観てしまった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 23:04:40.53 ID:s/u6Lm2w.net
>>880
新幹線に乗りまくっていたので、そうとしか聴こえない。

37では、舞台が浜松市だから「美味しいアレを」「特別におごるよ」と言って・・・餃子だったのは笑った。
本放送15年だし、時代は変わった。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 00:18:20.40 ID:KjBFBryl.net
昨日の山村美紗サスペンス「殺意の河」は面白かった。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 06:53:59.96 ID:aP4VFM+6.net
>>883
鰻を期待するよなw>浜松でうまいもの
新幹線のメロディに似ている件はわかりすぎる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 16:43:10.53 ID:NVXepsxi.net
狙撃
喫煙シーンなくなったのっていつ頃からだろ
これはオノマチが咥えてるシーンが何カットもあったけど
今は時代物以外はほぼないような

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 17:33:31.43 ID:+KWqObKz.net
山村美紗のドラマは面白いけど主人公の女が憑りつかれたように、カルト宗教信者のように
仕事も周囲の人間の都合も自分の命も考慮せず犯人を追い詰めていくのがたまに怖くなる
あっこはんも尚子も狩矢和美は特にそう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 23:30:36.27 ID:dX6dQ3iN.net
炎の警備隊長・五十嵐杜夫6の脇役で松本まりかさんが出ていた
何週間前か忘れたけど名取裕子さんと雛形あきこさんコンビの
地獄の花嫁シリーズにも殺人被害者の役で出てるのがあったな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 01:09:45.82 ID:Uy2RrqUp.net
タクシードライバーのあゆみ役の林美穂、昨日BS-TBSの水戸黄門の再放送に出演していた。
他の作品では初めて観たかも。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 02:11:01.02 ID:D/QcvD2n.net
鬼貫の再放送で知った金久美子を、AXNミステリーの霞夕子で観たけど、亡くなる数ヶ月前の作品と知り、切なくなってしまった。
もっと色んな作品に出演して欲しかったな。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 12:41:07.91 ID:Ca+/ZecN.net
高倉健ドラマ 刑事〜蛇に横切られる〜[字]
12/27 (日) 21:00 〜 22:30 (90分)
NHK BSプレミアム(Ch.3)

かつての部下が殺された事件を担当する秋庭刑事は、捜査中の事件が、別の殺人事件と密接な関係があると確信するようになる。そして、犯人を絞り込んでいくが…


TX版は2014年に(高橋克典で)放送されたらしい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 14:32:03.14 ID:VLw3gu3K.net
見たな、これ。
TX版はひどくて草だった。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:20:56.28 ID:b6o4XVlz.net
期待しすぎたからか、全然面白くなかった。
NHKの土曜ドラマという枠は、ほとんど面白かったのに・・・。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:05:55.56 ID:YIfvNm7M.net
スカパー!を含め、年末は放送が少ないな。
仕事から帰宅して2サスと1サスを楽しめる平日の方が、楽しい場合もある。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:13:13.19 ID:RrPcdGpG.net
BSTBSは毎日頑張ってる
何故か十津川 

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:24:18.14 ID:0iSnEZGv.net
BSトゥエルビの疑惑
いしだあゆみの球磨子がきれいで蓮っ葉な感じも良かった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:07:44.92 ID:FZls6xg/.net
>>896
いしだあゆみ上手くて凄かった
疑惑といえば映画の方を思い浮かべるけどこちらの方も良かった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 02:40:47.18 ID:tPx+ioeI.net
東映チャンネルで『ハムレットは行方不明』を初めて観たら、面白くなかった。
ただ、宮崎美子の青いビキニ、コロンボ小池朝雄、よし分かった加藤武が観られたのは良かった。

899 : :2021/01/02(土) 07:09:08.27 ID:f48576Xl.net
899

900 : :2021/01/02(土) 07:09:16.44 ID:f48576Xl.net
900

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:00:44.86 ID:sM8OL+un.net
>>897
個人的には映画よりいしだあゆみの疑惑の方が好みだ
小林稔侍も好演だと思う

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:34:13.42 ID:cg3C3dr2.net
稔侍の弁護士は姉さん事件ですのhotelのときみたいな紳士だったな

デパート物語のクレーム係やそのあとの窓際太郎考えると差が面白い

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:35:33.53 ID:kRLLfCD3.net
ネンジさんってほんと癖のある役者さんだと思うわw
昔、時代劇で駅弁の体位で女と絡んでたり、
高速小走りで走る老人演じたり、何か色々と印象に残る場面が多い。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:47:20.42 ID:NwXUXb28.net
美人殺しシリーズの中では、やっぱりパラシュートのトリックが最高だと思う。
黒沢年男の再現映像だけで大笑い。
再放送しないシリーズ数作品の中に、コレを越えるトリックがあるとは思えない。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 04:11:31.90 ID:lNi80KB+.net
「懐かしの…」じゃないが、年末の渡辺謙の「逃亡者」、キムタクの「教場U」は良かった
ああいうベテランが主演してくれると嬉しい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 04:13:32.95 ID:lNi80KB+.net
>>905
すまん、キムタクの「教場U」は年始だった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 05:31:42.88 ID:SWhEoR4d.net
教場2

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 10:50:31.23 ID:lhsxNSJ+.net
ローマ数字って、文字化けするね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 12:55:13.01 ID:rKxGxlnB.net
でもやっぱりコテコテの2時間ドラマの新作をもっとつくってほしい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 13:30:51.88 ID:3L4Cwoj9.net
西村京太郎、山村美紗以外の
昭和の大作家が原作のサスペンスをもっとドラマ化してほしい
夏樹静子とか亡くなってからホント見掛けなくなったし
赤川次郎なんかもたまにしか見掛けない
昔は山程ドラマ化してたのに

あとは森村誠一は終着駅シリーズ以外の単発作品をもっとドラマ化して

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 00:27:23.78 ID:bvG4u5Il.net
警部補 碓氷弘一、面白いな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 01:04:58.71 ID:tGE0wuzD.net
80年代半ばまでの火サスはまだシリーズ物がなくて単発ばっかだったような

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 09:59:07.74 ID:9CpjIBBB.net
相武紗季 いいよね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 01:26:22.17 ID:0E99VxaM.net
山村美紗トラベルミステリー 鉄道警察官 捜査ファイル
https://www.mbs.jp/railway-police/
https://www.bs-tbs.co.jp/drama/tetsudososakan1/

地上波では全国的にやってはいないっぽい感じ?
うちは九州なので、おそらく初めて見たドラマになる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 06:19:40.90 ID:7DHII5YZ.net
鉄道警察官より鉄道捜査官が見たい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 23:45:01.14 ID:6RrTRpyv.net
そういや2年前の浅野温子の小京都ミステリーも地方もじゃ見れんくてまだ見れてないな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 18:43:06.42 ID:R6ddqyg9.net
ホームドラマチャンネルで今日からオトナのサスペンスが始まれね。3ヶ月で10作品らしいよ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 19:43:53.26 ID:Uotkg7zr.net
そうそう、期待している。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 01:19:07.89 ID:q9b5JdWN.net
あるドラマを探しています。
有罪を無罪と誤審した裁判官に復讐するため、
自らが犯罪を犯し裁判され、無罪判決を受ける。
そして、「本当は罪を犯した」と自白し、裁判官に過去の誤審を認めさせる。
というものです。
具体的なことが何も分からずすみません。
日本の2時間ドラマだったとおもいます。
主人公(復讐する人)は女性でした。
身内の人が被害者で、
裁判官は年配の男性だったと思います。
もし、心当たりがあれば教えて頂ければ幸いです。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 02:40:19.50 ID:/9+5n4QW.net
>>919
89年の火曜サスペンス劇場『自白調書 深夜の路上OL殺人事件!』
主人公は若村麻由美、復讐する相手は弁護士で河原崎長一郎。
火サスを観るキッカケになった素晴らしい作品です。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 02:42:48.41 ID:x1R8kIRp.net
5年以上前の作品か。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 02:44:18.17 ID:x1R8kIRp.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249535392

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 10:02:39.23 ID:JqQIc/eY.net
今夜 BS4Kだけ水谷浅見
2KBSは映画だから放送権利の問題があるのか(4KNG)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 15:50:06.90 ID:qfD+2Mij.net
>>920
>>922
ありがとうございます!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:12:27.17 ID:+y6NQkL3.net
昔のドラマによく出て来る蜷川有紀
凄い美人だけど猪瀬直樹と結婚しててびっくり

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:21:06.10 ID:meulBzof.net
タイトルだけ30年覚えていた「美談の裏側」を観たけど、全然面白くなかった。
ただ、主人公の可愛い彼女役の橘ゆかりが『家政婦のミタゾノ』にも出演していたことを思い出した。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:26:43.11 ID:QfC89i+8.net
>>925
年末にクイズ脳ベルSHOWに出てたね
特に印象に残る女優さんではなかったけど、
酒のラベルとか絵の才能がある人だった。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 20:44:35.55 ID:ruFP5NuQ.net
子だくさん一家を描いたTBS系ドラマ「天までとどけ」シリーズの父親役などで知られた俳優の綿引勝彦(わたびき・かつひこ)さんが昨年12月30日に膵臓がんのため亡くなっていたことが13日、分かった。75歳。東京都出身。綿引さんが代表を務めた劇団「綿帽子」が発表した。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 22:23:38.57 ID:Ka5ZRN+m.net
名前初めて知ったわ
凄いいい声の俳優さんだったね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 22:33:08.76 ID:KaXmtpty.net
若い人にはピカチュウの人

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:04:09.67 ID:2TGMc8Cj.net
綿引さんはテレ朝版トラベルミステリーの初代亀井刑事役(愛川欽也は2代目)
制作されたのは3作だけだけど、今となっては滅茶滅茶レアな動画で
つべにも上がらないんだよなぁ…

ゴンゾウなんかでもいい役演じてた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:16:26.24 ID:DEfljU8Z.net
TBSの上川隆也君で神様もう少しのメインテーマ流用されていましたよね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 20:59:35.67 ID:7kBrg6AV.net
今日BS-TBSでやってたカシオペアを追えの古手川祐子、
この作品の後の高橋版トワイライト殺人事件でとんでもない悪女演じてたっけ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 06:06:31.61 ID:8BRabSux.net
25日にBS朝日で新聞記者鶴巻吾郎のこけし回が放送される〜♪

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:48:04.63 ID:dzuXMkUa.net
BSフジの「京都紫野殺人事件」は珍しく古いので観ていたら、86年の作品。
つまらなかったけど、スカパー!のフジは全然2サスの再放送をしないので、BSの方が貴重。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:18:36.14 ID:AfpfhnJG.net
早見優主演で珍しい作品だからね
その時代は松本伊代も2サスに出てた

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:39:42.33 ID:COsFkL6l.net
>>936
松本伊代は中井貴一版の金田一の助手役で出てたね。
早見優といえば「三角波」が記憶に残っているが、1時間物だったかな?
ラストがすごかったw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 02:04:00.42 ID:rpFN4OAJ.net
梅雀の信濃のコロンボ
ちょっと開いたけどBSテレ東で15までやってくれた
この頃の原日出子はエロいわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 04:35:35.10 ID:P70UfCY5.net
顔の無い侵入者
にせまつざかが犯人だったけど
最後、あっさり橋から落ちすぎじゃない?
なんだかなあ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 23:59:18.70 ID:NbFK16S3.net
BS-TBS鹿賀丈史さんの吉敷竹史シリーズ1
被害者の女性の上半身裸が見えても顔が、ぐちゃぐちゃえぐい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 17:34:31.30 ID:Yojj+3bG.net
鹿賀といえば、金田一を演じた『悪霊島』の死体も・・・

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:50:49.15 ID:cludUfmp.net
窓際太郎はもう新作作らないのかなあ
いっけいの無駄遣いだけど、あのシーン好き

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 08:33:03.95 ID:q0SJ3OHE.net
毎日昼の2時間ドラマの再放送を録画予約して仕事に行く
昨日今日、休みなので観てみたが上川隆也主演の「長く孤独な誘拐」が面白かった
永久保存版にしようw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 13:24:36.18 ID:aeDhzrZO.net
>>917
ホームドラマCH3か月続くんか
とりあえず録画予約しといた
宅配されたヌードギャルとかタイトルからして土曜ワイドなのかな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 14:33:15.14 ID:XdfrMx+M.net
土曜ワイドの80年代中期の作品だね
2サス全盛期の頃の作品で
今の2サスが失った何もかもが詰め込まれた様な逸品

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 17:27:31.89 ID:nm8cC43j.net
>>944
ヌードギャルがあまり可愛くなかった。
ストーリーは意外と重い。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:09:32.58 ID:oyNHSygP.net
名高達男と早乙女愛はハングマンを思い出す

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 02:28:48.20 ID:kxNA7as8.net
引っ越したらBS映らなかった…
どうすりゃいいのか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 13:29:41.22 ID:EyEszlaU.net
アンテナ立てなさい
ダメならフレッツテレビやCATVに加入

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 16:07:15.94 ID:Wv74tbaw.net
BS12
岡江久美子さんの密会の宿シリーズまたやるみたい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 00:39:11.09 ID:KxTMYlh3.net
>>948
ケーブルテレビはないの?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 10:01:02.89 ID:zVG6mSXW.net
日専、2月1日、松本清張の指

名取裕子と松尾嘉代のレズの話、タイトルが、指

女同士、凹同士、入れるモノったら、指しかないね

という訳で、下衆な期待から?「火曜サスペンス劇場」歴代最高視聴率を達成w

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:09:51.62 ID:/Ybkj4FE.net
日専のはOPはカットかな?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 15:43:22.22 ID:L8RcAOLw.net
日本映画専門チャンネル 「歪んだ星座 受験戦争連続殺人事件」
そのまま過ぎて糞つまらんな、内容も作りも雑ずぎる
緒形拳と岸田森を使って何の捻りもないとは思わんかった。
その前にやってた幻の結婚式は途中から見たからよくわからなかった。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 16:31:55.92 ID:mksNgfYD.net
幻の結婚式・ウェディングマーチは鳴らない・謎の電話が死を誘う

こういうの面白いね
初見と思ったら、植木鉢落ちて死ぬっての見たような気もする

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:39:29.94 ID:xLwCB50k.net
幻の結婚式(原作は小林久三の「祟りの家」)は隠れた名作だねぇ
家相学(ミステリーで使われる事は珍しい?)という建築関連の知識が
薄気味悪い恐怖となって次第に追い詰められていく感じは横溝正史を思わせる
3人目が犯人のトリビアを力技で外してくる斬新なキャスト紹介wや
実は沖雅也の遺作(自殺後、放送が2年以上保留にされた)だったりと見所は多い

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:37:29.68 ID:Yv3VxYIO.net
繰り返し再放送ばかりのなかで
日映専はがんがってると思う

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:53:17.03 ID:o1tXLPhD.net
>>955
何年か前に別の局で放送されたような気がする
ホームドラマchだったかな?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:21:10.30 ID:yAOP3Mxc.net
和製インディ・ジョーンズという触れ込みの
塔馬教授の天才推理(佐々木蔵之介さん)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 14:50:17.72 ID:O5FMUhK2.net
小日向さんとかエンケンさんとか戸田さんとか名脇役の俳優さん主演のシリーズって

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 19:24:39.58 ID:zjCMvoAd.net
名脇役やらバイプレーヤーやらと言うが、昨今は脇役ならどいつもこいつもそう呼ばれてる感じで辟易

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 19:48:00.67 ID:1vYRFgQC.net
主役を張れる人がいなくなったからでしょうね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:22:45.40 ID:O5FMUhK2.net
>>962
なんかやっぱ華がない印象
稔侍とか船越とかマンネリワンパターンなんだけど安心して見られる
今日ファミ劇でエンケンさんの初めて観たんだけど周りが気遣ってるような感じがして
誰もが松重さんになれるわけじゃないよね
稔侍だって船越だって昔は脇だったんだけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:59:02.99 ID:4LKHOg4j.net
小日向のは欠点が多すぎる刑事ての
面白かった、ああゆう神経質な役が
ホント似合う昔は西村雅彦がやって
たんだろうけど二人ともキャラ被るね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:43:32.77 ID:lz2soOcc.net
かたせ梨乃の名探偵キャサリンって、オーストラリアやエジプトに行って、制作費が本当にあったんだなと驚く。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:49:22.45 ID:dXxc3OUd.net
あの時代はね~制作費あったし〜

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 05:26:30.14 ID:pPeNHYcE.net
先週AXNで70年代の「三十六人の乗客」を見たけどなんで出演者タイトル英語表示なんだろ?

話はたいしたことないけど劇中歌が恋の季節とが、トヨタコロナとか、とにかく雰囲気が最高だった

土曜ワイド前の最古のカラーフィルムサスペンスじゃないかと思う

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 09:26:57.18 ID:cRXFYSEE.net
>>967
海外向けに出品したフィルムしか残ってない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 17:09:14.29 ID:tw/boeNI.net
日本映画専門ch「嘘つき」は単に嘘を吐きまくる男のコメディで、(現代推理サスペンスなのに)推理モノでもサスペンスでもなかった。
でも、大谷直子と桑名正博の組み合わせが悪くなくて、意外と面白かった。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 17:26:34.21 ID:B1dahuJj.net
真実を追う男
まさか宝生舞が犯人とは。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:30:31.94 ID:6z1lx9Ih.net
宝生舞とエックスのhideと吉本新喜劇の末成由美は似て蝶

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:24:17.16 ID:SEMGFvCg.net
関係ないけど似て蝶てすごい懐かしいな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:30:16.82 ID:UVR1fCKd.net
ホームドラマチャンネルの「団地妻連続殺人事件」
見たことないから楽しみだ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:06:18.25 ID:KiSgcIgf.net
浅見光彦でテロップ出ました

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 03:53:08.58 ID:ZEcSdU3T.net
真実を追う男2では
稔侍の娘の転落の原因わかりますか?
ググってもわからず。ネタバレお願いします。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:10:10.84 ID:mDAn1z9g.net
子供の頃に観た三毛猫ホームズなどの影響で、プレイボーイのイメージだった加納竜。
先程の脳ベルSHOWで64歳の現在の姿を観たら、そんなイメージはなくなった。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 21:45:01.49 ID:nGQqLH9X.net
チャンネル銀河で京都殺人案内の一挙放送やるけど全32作のうち第2作だけ抜けてるんだが放送できない理由は何だろう?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 22:12:47.05 ID:8SdZf/oH.net
出演者逮捕歴
とか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 22:13:19.46 ID:8SdZf/oH.net
高樹沙耶のせいで高林鮎子も再放送しない回がある

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 22:35:30.42 ID:PJydTvUP.net
>>977
フィルムの欠損という噂。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 22:51:17.43 ID:QFC4i/7j.net
昔から2話はないから ライビラリの問題でしょ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 22:51:46.39 ID:QFC4i/7j.net
ライビラリww
ライブラリです スマンコ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:11:06.98 ID:qgBoNNoy.net
代官山コールドケース松重豊がスーツ着て黙ってると昼飯の事考えてるんだろうなーと、どうしても思ってしまう
後、不動産管理会社だから合鍵自由に
出来て犯人でしたってのはどうなのよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:39:38.50 ID:H74buNBu.net
里見浩太朗の芸能50周年記念「夜盗」を観た
高島礼子と濡れ場があった
あれは長年の労をねぎらってのこと?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:40:10.48 ID:K+9ynuVY.net
初見なはずだけど、団地妻のさけび 結婚5年目の破局
サブタイはエロで釣ってるけどちゃんとしたサスペンスで面白かった
最初から犯人の検討はだいたいついたけど
勿論外れもあるけど昔の土ワイは自分好み

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:01:08.25 ID:v9lEQvtX.net
タクシードライバー
小林稔侍がゲストの回、初見だった
BSで全ての回を観たつもりでいたからまだ観ていないのがあって嬉しかった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:15:45.84 ID:zKjMGSzY.net
篠ひろ子・大場久美子主演の「幻の結婚式」
連続自殺の謎や古井戸の祟りなどスリリングな展開で面白かった
自殺の話ばかりの中で刑事役が沖雅也ってのがなんとも

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:38:12.91 ID:8/FKrfR+.net
BSフジで放送していた経理課峯松係長の犯罪
20年近く前のドラマだから石橋凌がシュッとしてかっこいい
橋爪功に髪がある(額の生え際は後退しつつあるけど)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:41:59.33 ID:h5Ug2kbt.net
日本映画専門ch『蒼ざめた告発』で、ベッドの金髪美女のヌードが観られた。
2サスでは本当に珍しい。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:44:42.38 ID:D9rSw9qB.net
2サスの舞台にも使われた地元の風車が、解体後「くさつ夢風車の跡地」として土台だけを残してあるとケーブルテレビの番組で知った。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 23:12:32.64 ID:Jpnt1YUM.net


【2時間】サスペンス・ミステリー総合【再放送】15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1612879922/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:33:09.19 ID:Z9/99VA+.net


古めの作品でも内藤剛志を観るけど、今と違って少し気持ち悪い。
挙動不審な役柄のせいもあるとはいえ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:32:07.65 ID:Z9/99VA+.net
古めの作品で知った女優で特に美人で印象に残るのは、結城しのぶと橘ゆかり。
今後もこの2人が出演している作品の再放送を頼みます。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:18:30.14 ID:XuCodlGC.net
鉄道捜査官が好き

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:23:01.36 ID:f+vgFUPr.net
若い時の顔がくどい人っておるね
出川なんかは年取ったら好感度の良いおっちゃんになっとるし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:04:13.41 ID:m6tVx4CM.net
BS朝日で土ワイの火の粉を見た
雪見の蹴りが格好良かった
まどか可愛かった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 03:04:43.55 ID:6WF+ml0y.net
河合美智子っていろいろ2サスに出ていたんだな
美女というほどでもないのに艶っぽくて、色気を隠しきれていない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 09:52:48.51 ID:F6DOrGEN.net
2時間ドラマだけ出る人は良い俳優じゃないと言われてるよね
確かに今人気俳優は2時間ドラマ出てないよな
船越 渡瀬 水谷クラスは2時間ドラマだけじゃないし連ドラも主役するし

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:21:08.88 ID:b0x/MFD6.net
今はそもそも比較対象となる2サスそのものが少な過ぎて何とも言えんけど
とにかく若手俳優が出たがらないからな
ギャラが安いから人気ある人は皆TVじゃなくて映画の方に行っちゃう
伊藤淳史ぐらいじゃないの、それでも年に2〜3作程度だし

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:24:22.87 ID:KQ9siJv6.net
18日(木)PM3:00〜PM5:15
日本映画専門ch


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200