2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日曜劇場】 JIN-仁- Part231

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:03:24 ID:eSkBbCun.net
次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね

TBS開局60周年記念「日曜劇場 JIN-仁- 完結編」4月17日(日)夜9時スタート(初回拡大2時間5分スペシャル)
【公式サイト】http://www.tbs.co.jp/jin-final/ 【公式twitter】http://twitter.com/JIN_TBS

▼スタッフ
原作:村上もとか【公式サイト】http://www.roy.hi-ho.ne.jp/motoka/
『JIN-仁-』集英社「スーパージャンプ」【公式サイト】http://sj.shueisha.co.jp/contents/jin
【公式twitter】http://twitter.com/SJ_JIN

脚本:森下佳子
演出:平川雄一朗/山室大輔/那須田淳
プロデュース:石丸彰彦/中井芳彦
音楽:高見優/長岡成貢

▼出演者
南方仁…大沢たかお
橘咲……綾瀬はるか
野風・友永未来・橘未来…中谷美紀 (特別出演)
坂本龍馬…内野聖陽

橘恭太郎…小出恵介
佐分利祐輔…桐谷健太
西郷隆盛…藤本隆宏

佐久間象山…市村正親
新門辰五郎…中村敦夫

東修介…佐藤隆太
中岡慎太郎…市川亀治郎
橘栄……麻生祐未
勝海舟…小日向文世

前スレ
【日曜劇場】 JIN-仁- Part229
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1589552442/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【日曜劇場】 JIN-仁- Part230
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1591439201/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 04:03:23 ID:SqAFHfYu.net
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | 糞スレを回収に来ました  .|                 | 板をきれいに |
    |____  ___________|                 |___  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐     V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    東京都   .l l,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧>>1
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ.  ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
     . ̄               .  ̄

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 03:01:33.57 ID:IznH0ckQ.net
>>1
乙です

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 06:34:22.97 ID:NRfEgP0r.net
>>1
おつでありんす

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 07:32:28.39 ID:BkDelFwr.net
>>1乙。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:18:11.63 ID:aD5GUtPi.net
スレがぁぁぁ開けたぜよぉぉぉ!!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 15:43:13.29 ID:lx8NOKTh.net
スレ続き過ぎ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 16:55:01 ID:MzkLoiJu.net
>>1
乙です
龍馬さん咲さん野風さんよかったですぅ!!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:12:45 ID:jt/9Doqr.net
>>1乙。
こちらでは先週からセカンドシリーズの再放送開始。
それにしても仁友堂の財務状況って……
患者が少ないため収入が乏しいは理解できる。が薩摩藩から受けた西郷の治療費が道具代で消えるってひでぇな。数百両にはなるだろうに。
道具屋ボッタくりじゃねぇの?

あと安道奈津の販売代金やあかねの店で売っているものの販売手数料やらマージンはなかったのかな?
けっこう評判で売れているのは間違いないみたいだが?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 16:10:38 ID:DxJBckVE.net
>>9
まだやってるところあるんだ
良いなー
医療器具だから安全素材かつ精密にこだわった特注品だろうしそれなりにかかるのでわ?
あと当時はツケの季払いが主なので合算額という可能性もわりとある

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 16:15:29.97 ID:nXxgrOYi.net
帳簿の「先生ノ着物」でいつも号泣しちゃうよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 18:03:35.96 ID:sgDtCoQR.net
>>11
不器用な優しさのところよね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 18:08:50.99 ID:kRHVPMmm.net
カットなしでもう一回再放送してほしい
次はゴールデンで

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 21:23:11 ID:ZTwA6n3o.net
>>11
あの着物って牢名主に取られたまんま?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 11:42:53 ID:ZffBdvwU.net
石抱きの拷問くらって足がボロボロに。
支えてもらわないと満足に立てない状態だったのに、数十分後には普通にスタスタ歩いていたのにはワロタ。
次回のエピソードでは川越まで平気で遠出してたし。
どんだけ丈夫なんだ仁先生…


原作でも普通に歩けるまで数ヶ月を要したんだよなぁ…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 06:25:02.19 ID:uzWyUHUG.net
アマプラに義母娘と天皇の料理番が追加されてた!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:08:50 ID:A15mh+dO.net
乙で、ございます!
こうあん先生の どうなんですか!そうなんですか!がクスッて笑ってしまう
後 龍馬が上さま?仁先生がいかに素晴らしいか言うシーン

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:29:46 ID:Unpw6Euc.net
田之助さんがコロナ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:42:18 ID:jjyNYGIH.net
田之助さん
大事無いといいな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:06:22.15 ID:6wZtljRg.net
久しぶりにコロナで田之助さんの写真見たけど
いい感じに年取って若い頃よりカッコいいね。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:04:29 ID:v5JZUzdL.net
純情きらりを見ていたら宮崎あおいの顔が胎児の腫瘍に見えてきた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 15:24:29 ID:f1OZTRbx.net
田之助さん ほんと良い感じだね コロナ出ませんように

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:31:17.76 ID:Cf2M0r7/.net
>>1
乙らばえ〜

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:10:28.36 ID:H2Sk/FWa.net
再放送シーズン2、5話終了。
原作にあった曽根兄弟丸々カットかよ…
あんな楽屋裏で真似事やっても役者の凄さなんて伝わらんだろ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:12:02.17 ID:857bLTsr.net
全員が懸命に生き抜いて明日の日本と目の前の人を救おうと身を投げ出すなんて、現代劇じゃなかなか無いのね。
全てを明かさない終わり方、謎すらも、まだ見ぬ明日へ仁先生と一緒に視聴者を連れていってしまう。
平成の10円玉は橘未来さんが大切に保管しているような気がする。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 15:16:43.43 ID:Pr+vH05d.net
>>25
いろんなしがらみと法的制約がありすぎて強権発動できない政府与党

与党をこき下ろしてばかりで国民から信頼すらされてない野党

独自路線走るけどケツ持ちは結局国だよりな地方行政

揚げ足取りか足を引っ張る事しかしないマスコミ

自社利益最優先で我が身第一の経団連

病気対策も経済政策も税金対策もすべて俺様の気にいるようにならねばならぬと文句ばかりは一人前な国民

どうしろと

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:13:10 ID:OEq4vMPY.net
ドコモのプラン変更でアマプラをゲットしたから
過去にカット疑惑があった東海のこぶ姫様(完結編4話)を検証してみた
結果この回に関しては最後のサントラのプレゼント以外はノーカットと思われる

CMのタイミングもアマプラとまったく同じように思う
他の回はまだ検証していないけど、気のせいだと思いたい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:28:09 ID:rjV8cZov.net
仁は歴史ファンタジー
現実と比べたり置き換えたりは野暮仕草

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 23:26:24.41 ID:w2kOIyHa.net
>>27
仁と緒方先生のシーンが本編とアマプラで違うと再放送の時書いてる人がいた
未来から来たお人でしょう?のところ
本編見てたけど録画してないし円盤持ってないから教えてくだされ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:58:11 ID:YE7Gwn5H.net
>>29
foolで今そこを見てる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:32:20.40 ID:QsWoyxkf.net
ドラマ再放送も終わってスレも過疎ってくるとやっぱり寂しくなるね
そうゆう自分も今のところドラマに対して質問したいことは無くなってきたし登場人物の中で誰が1番戦闘能力高いとかしょーもないことばっか考えてしまう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:36:10.15 ID:FM9k9WSF.net
>>31
戦闘能力w
ちなみに誰なの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 02:48:53.07 ID:f5aZdRSr.net
先生は咲さんより弱そう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 05:02:03 ID:yRG8VxSR.net
S 西郷隆盛
A 坂本龍馬(胎児モード) 勝海し

やめた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:03:28 ID:KTMaPmWf.net
恭太郎さんあれでも流石武士というかラストで先生守るために追手に立ち向かって撒いたり先生が来なかった場合の世界線だと最初の林で侍数人斬り倒してあの後ちゃんと家まで帰れたんだろうな〜と。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:11:25 ID:KTMaPmWf.net
>>32
歴史人物除いたら間違いなく恭太郎強いと思う
橘家はコロリで逝ってしまった父上以外の残された家族3人は大きな病気や怪我しても(先生のおかげでもあるが)生き延びれる

先生は適応能力かな
江戸に来てすぐに元の崖まで行って町行ってからの麻酔無しの手術とか(龍馬は手術道具取りに行くのにかなりバテてた)
脇差振るって襲いかかってくる栄さん止めて説得したのも充分凄いけど

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:03:25 ID:5bP4if3Q.net
>>33
咲さんはいざという時男性ホルモンが出まくる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:47:35 ID:rCtoZHfM.net
>>33
賊捕まえるのに芋持って行ってるようじゃねぇ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:39:14.44 ID:e0+/yX5g.net
咲さんは薙刀で先生は芋…
あそこはちょっとやり過ぎだろと思った

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:27:16 ID:KnJyPfvT.net
咲さんは咲さんで賊への対処武器が薙刀という選択はどうかと思うがな。
狭い室内だと振り上げた直後、天井に刺さって使いものにならなくなるのがオチ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:02:29 ID:lrT3hQuy.net
来年1月期のTBSで綾瀬と内野共演って本当かな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:17:32.52 ID:Sf8Dbu01.net
>>38
仁先生は芋を投げつければよい
たぶん外れるだろうけど
ペニシリンが入ったビンに命中し仁先生真っ青

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 12:23:08 ID:ty6sCNOK.net
お芋には笑ったw
せめて大根でw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:20:55 ID:hzz7U262.net
いざというときはアルコールぶっかけて火達磨にする先生


西郷どん氏ね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:10:00.48 ID:rqwcEDpf.net
空気兄こと小出圭介が日本復帰だって アメリカに行ってたらしいけど、この人何やったんだっけ?未成年になんかやったんだっけ?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:14:56.89 ID:0bRo1vhp.net
>>45
当時17歳のシングルマザーに中出ししちゃった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:36:38.57 ID:alpoStW+.net
中学生とかならドン引くけど17でマザーならわりとどうでもいいかも

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:10:09.64 ID:Ej9OeDtb.net
いやいやw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:39:02 ID:HmI2cG9e.net
その子自身もだけど、母親や周辺の人たちのこと知ったらこんな子に手を出したんだ…ってドン引きだよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:00:19 ID:nRObzcar.net
なかなかの女に引っかかったよね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:14:47 ID:DdufgxXB.net
お金要求されたんだっけ。
卓球の水谷選手も嵌められてお金拒否したよね、これはこれで凄い。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:36:21.37 ID:azdYtCpc.net
大人のフリした子供にだまされてチンコツッコんだら芸能活動自粛するとかハニトラもいいとこだな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:37:31.22 ID:rnAVfAmZ.net
小出はこの件に関しては嵌められたんかなと思わんでもないけど
それまでの素行をいろいろバラされたのが痛かったな
空気兄は番宣とかバラエティとか素の時はかなり感じ悪かったんで
あれこれを見てあーなるほど、とはなった

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:42:23.80 ID:OViaY7ex.net
小出恵介は武田鉄矢みたいになれば良い
素の時は感じ悪くて嫌いだけど演技の時はすごい、みたいな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:23:44 ID:nRObzcar.net
山Pとどう違うのか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:30:08.88 ID:HNdLdGiy.net
役者に素行優良を求めないけど、アウエーに一人で飲みに行っちゃいけないよな
こんな例があるから、乱れた人生の女に対しては人間らしく振る舞えなくなるよ(笑)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:43:59.20 ID:1OP89Leq.net


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 07:52:43.70 ID:9kOgK9jE.net
>>56
アウエーとはなんですか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:44:06.69 ID:XoUXVnQu.net
馴染みの店ではない場所

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:22:33 ID:7smP9hxW.net
栄『んま〜なんと汚らわしい!』

田之助『全くだ』

野風『ありんす』

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:28:57.32 ID:wpGLwHzX.net
・大沢たかお
ヒット作、代表作あり
演技力、役作りを称賛されている
海外の映画や舞台といった困難なテーマにも果敢に挑戦している
堂々とした体躯
明瞭なセリフ
実際の制作陣からの評価が高い
大卒


・竹野内豊
ヒット作、代表作なし
演技力、役作りを称賛されることはなく、抱かれたいwランキングには名を連ねる
困難なテーマに挑戦することはなく、大手事務所から与えられた仕事を悩むふりをしつつ、ようやく重い腰を上げて惰性で処理する
身長5cmサバ読み、なで肩で肩幅もせまく弱弱しい印象
カツゼツが悪くセリフがききとれない
ネット上でのランキングでは評価が高いことになっている
高卒

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:28:23 ID:jZo3c6mR.net
今日のブランチで名作ラブストーリーをやってたよ 仁も長くやってたよ仁先生のプロポーズに 咲さまの涙に仁先生への手紙 ニッチェが咲さまに泣いてた

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:53:01 ID:jZo3c6mR.net
野風さんも出てました

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:12:26 ID:GmicCEqm.net
え、仁もやってたの?
青い鳥のところでテレビ変えちゃった
トヨエツ特集かと思った

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:36:54.12 ID:V/v71BPs.net
青い鳥の後やったのに

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:38:05.47 ID:yWJS/Rt6.net
愛していると、青い鳥、仁、セカチュー、空飛ぶ広報室をやってたな
セカチューは演出が仁に似てるな
決めシーンでBGMをバーン!ってとことか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:04:38.52 ID:V/v71BPs.net
脚本スタッフ同じだからね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:36:44.27 ID:LzhGh/pC.net
咲さんテレビで韓国人とは何もありませんってはっきり言ってたね良いことだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:18:01.30 ID:29HY/YZJ.net
咲さんファンの人たち良かったね。
でも咲さんもそろそろ幸せな結婚をしてもらいたいけどね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:19:51 ID:zCYy5IoW.net
先生がコロリ禍で作ってたOS1って塩と砂糖だけでできた甘いみぞれかき氷溶かしたような味なのかな

この前汗いっぱいかいて卓上塩と砂糖の代わりにハチミツと酸味が欲しいからレモン汁入れてOS1モドキ作ったら得体の知れないクソまずハチミツ塩レモンが完成したw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 18:17:09.32 ID:1fsRWgP1.net
>>70
レモン汁を入れると爽やかになるらしいけどハチミツ入れるとどうなんだろ?
砂糖とはちょっと違う味なんじゃないかな…

因みにORSの作り方…水1ℓに塩 小さじ半分、砂糖大さじ2杯。

今年は猛暑で朝起きた時、少し頭が痛い、これは熱中症かもと思い
水分取ったけどやっぱりそれだけでは足りず、塩せんべい食べたらすぐ頭痛が治った。
結構適当だったけど仁先生の御蔭でやっぱ塩か、と再認識した。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:31:51 ID:jls+1hDD.net
449名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 10:28:39.07

968名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 21:13:47.96ID:zor1T+s6
大沢たかおと竹野内豊って
どちらの方が格上ですかい?
おせーて

969名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 23:21:41.99ID:DFOQ/9sA
ハリウッドデビューした大沢たかお

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:04:22 ID:70AkrQjy.net
>>71
ありがとうございます
下手にアレンジするより正しい材料と分量で作ればよかった
やっぱ塩は重要なんですね
そういえば服の汗染みに大量の白い塩がびっしり付着してたっけ(;´Д` )

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:57:25 ID:9GkQyNMr.net
咲さんも35歳か年食ってくると子供産むのもしんどくなってくるな
仁先生よ咲さんでいいじゃないか一緒になれよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:48:49.61 ID:hQN22NQO.net
とうが立っておりますゆえ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:49:53.48 ID:yB1sPXb3.net
19歳 薹が立つ
20歳 年増
24歳 中年増 (〜25歳)
28歳 大年増 (〜29歳)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:17:38 ID:Ykgpwnl5.net
>>76
35歳は?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:16:45 ID:Bv2NZQZX.net
おっさんおばさんばっかのスレのくせに咲の年齢には厳しいのなw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 02:48:24.54 ID:hXb8FboR.net
>>78
人ってそんなものですよ?www

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 08:12:41.43 ID:fXAjswZy.net
>>78
子供を産むという基準で語れば厳しくなるのでは?
昭和の終わり頃までは25までには結婚みたいな常識があったし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:01:10.75 ID:MhHG0xYo.net
咲さん
出産経験なしの産婆さんて珍しいのでは?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:33:39.28 ID:aUhXenVu.net
遊女って30前までに身請けされないとヤバイって聞いたけど野風さん吉原一の遊女という割にはお前いくつだよwと突っ込みたくなるくらい年齢不詳だよね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:59:36.78 ID:v4zQHBlZ.net
野風さんは容姿と知的含む人柄魅力含めて吉原一と言われてたのでは?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 13:50:57.53 ID:A1NjlXI/.net
綾瀬は 年上の人が好きって若い時からずっと言ってた
大沢さんは 綾瀬の未来を思ってたんだよね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:15:04.62 ID:+uq5rsXI.net
カプ厨ってこうもキモいのか
引くわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 01:50:30.06 ID:nRG0nWB/.net
短絡的な捉え方に反吐が出る。

今の時代と違い互いに支え支えられた時を生きてるがあの時代なんじゃね?
現代人が忘れてしまった優しさ思いやりを教えてくださってるドラマだと思います。
自己中が増えてる中でとても大事な事を大事な愛をドラマを通して伝えて下さってると想うわ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:54:32.37 ID:DC+l1P4H.net
一行目さえなければ…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:46:29.59 ID:jwcRGwC+.net
今半沢が大人気だけど自分はまあ見てる時間は楽しいけど
それならBlu-ray買うかと聞かれたらまあ買わんなw
あれは視聴してる時だけ楽しめればいい作品
でもJINは何回でも見てみたい作品なんだよな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:30:26.55 ID:IXS3Rwuk.net
半沢はエンターテイメント
仁は小説

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:05:02.00 ID:dugq2dfK.net
去年の大河ドラマ視聴率悪くてボロクソに言われてるけど自分は再放送で全話録画したくらいには好き
視聴率関係なく好みは人それぞれってことで

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:19:30.54 ID:tDGvdzEY.net
いだてん?
自分も結構好きだったな
前半の主人公にはイライラもしたがw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:33:38.26 ID:UhF2leRm.net
>>90
平清盛、八重の桜、花燃ゆ、いだてんみたいによく知らない人たちの話だと視聴率取りにくい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:45:44.08 ID:bNI58w6V.net
神はなんたらかんたらって糞脚本にうんざりした口だが、水泳の池江氏が助かったのは良かったな。美男美女の俳優さんや女優さんが亡くなったのは痛ましかったが

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:44:19.28 ID:vr0oNhuB.net
親ガチャのハズレは乗り越えられない試練だったと

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:48:34.55 ID:iBdeqrwb.net
>>93
窮地に立たされた人間にとっては自分自身を勇気づける言葉らしい。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:38:26.36 ID:DCLjUwWv.net
コロリ渦で少しでも力になろうと奮闘する咲さんは何度見ても素晴らしいが今見ると『危ないから自宅待機してなさい!!』と言わざるをえない
ストーリーもあれだけ患者や先生と接触して全くコロリに罹らないのも都合が良すぎると考えてしまうようになった


コロナめ・・・

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:03:34.02 ID:+BG+X12o.net
咲さんは数年前に亡くなったお父さんの時も看病してもコロリに罹らなかった
普段から手洗いをしっかりしてて清潔を保ってる人だったのだろう
という設定です

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:55:44.99 ID:0um92Pn3.net
抗体ができているのでは?(´-`).。oO

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 05:53:56.86 ID:jvPDK/Ar.net
そもそもコロリになった女性が居ない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 15:04:08.05 ID:pSpSURG7.net
そうねw
コロリはコロナの様に空気感染しないから清潔を保っていれば感染しない
けど、ドラマ上女性がコロリに感染したらまずいもんねww
せいぜい栄さんの脚気どまりですよ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:55:17.18 ID:2AKINx4Z.net
ハッピーエンドではないけど救いがあってよかった
引きずってしまうよねこういうラストだと

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:17:28.56 ID:cZaOIRWe.net
子供『ゲロゲロ〜』
先生『ゲロゲロ〜』
おっさん『ゲロゲロ〜ブリブリ〜』
女『アタイら平気だよ』

なぜなのか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:19:24.12 ID:Xvmjw8gS.net
米倉涼子に咲さんを演って貰えば良かったんだ!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:45:39.68 ID:RYiBXbf1.net
>>101
咲さんの手紙ほとんどの人は感動するんだろうけど自分は辛くて見れない
150年を隔てて絶対にもう会えない2人を思うと苦しくなってしまう
ドラマなのに馬鹿だなと思うけど最終回が近づくとシーズン1に戻ってしまうw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:56:22.62 ID:ObVgj//a.net
結局シーズン1の初回とシーズン2の最終話の2つだけ見ればOKのような気がする

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:08:06.85 ID:oatKJLzR.net
シーズン2は、眼の手術する回だけでいい。シーズン1は、だいたい合格

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:42:40.40 ID:fiKtHQZz.net
>>104
いい最終回やと思うよ
悲しみは半端なく引きずるけどあの手紙で救われた気がする
安易にハッピーエンドにしなかったことは凄いなって

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:53:32.07 ID:XgnDceKT.net
最終回に現代先生が過去に飛ばされるまで見届けたあとに未来との再会(初対面)、咲さんの手紙、そして未来の手術

からのさっき過去に飛ばされた先生の行く末を見守るためにシーズン1から見る流れ最高

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 06:42:31.65 ID:ER+44G/7.net
あの手紙は江戸の手紙見たことないやつなら感動するかもしれんが、現代のお習字そのまんま

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:22:26.58 ID:fqR9vpLp.net
歴史上の人物も 良いね 久坂のシーンも好き 久坂の時世の句も泣いた

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:34:55.80 ID:IgnQT42T.net
有明の鳴かぬハゼにも五分の魂

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:40:02.39 ID:GR5gHj8O.net
>>107
たいていのドラマの最終話は賛否両論なんで、凄く心配したけど
JINはいい終わり方だったと思う。
咲の手紙と、違ったミキと出会うというのは設定に無理がなく良く考えたなぁと思う。
あまり反論はなかったという珍しい最終話だった。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:48:19.92 ID:jLgzoGEI.net
SFとしては、どういうこと?って部分もあるけどあの手紙で帳消しにするほどの威力はあったな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:48:33.78 ID:dmWlAIb2.net
そういえば分類は時代劇ではなくSFなんだよね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:09:08.31 ID:GR5gHj8O.net
>>110
その久坂の切腹シーンを撮っている時に近所の猫がセットに入ってきてニャーニャー
鳴かれて切腹中断したという話には笑ったな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 23:13:27.67 ID:SXuaGzUm.net
>>108
ドラマを見てから原作を2周目として見るもいい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:38:47.98 ID:EtlEBAMN.net
別の脚本家で再出発せな、その原作に顔向けでけへん

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:38:33.65 ID:CwFJ6nyi.net
最終的に全ての世界線の南方仁達が己の本当に求める未来のために殺し合うストーリーへ・・

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:12:25.68 ID:wwHiQtWp.net
SFであり、医療ドラマであり、大河ドラマであり、究極の恋愛ドラマ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:00:58.68 ID:ksRUhkbL.net
原作者はドラマに満足してますのでリメイク諦めろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:12:10.32 ID:1HF5FXfW.net
世界中からダメだしされたんだよな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:21:56.20 ID:VyXr+G7r.net
>>121
何がダメだったんだろうか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:22:05.63 ID:+P7WhC/T.net
>>121
世界中から絶賛されて、たくさんの賞も貰った。
釣りはやめようよ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:24:15.58 ID:+P7WhC/T.net
>>115
切腹中断は痛かっただろうねw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:20:53.21 ID:5U/fUmEf.net
パート2はただの現代ドラマだわ。セットは江戸だが。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:53:17.00 ID:VyXr+G7r.net
パート2はパート1をダラダラ延長したという感があって今一つ。
ただ最終話だけ際立ってよかった。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:05:35.81 ID:sZ+1IZfj.net
橘家の庭になんか植えているね 芋かな?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:31:53.73 ID:FjRi3+d9.net
1期と違い完結編は歴史の転換期で仁先生無双じゃありません

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:03:35.91 ID:uwsyY5/7.net
完結編の方が激動期の時代に登場人物達が翻弄されててよりリアルさが増して面白いと私は思ってる
1期だけでは全てが伏線のままで終わってしまうよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:03:17.93 ID:xTmK9Qi9.net
来月にCSで久々の再放送

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:27:23.14 ID:fyZacVhH.net
完結編はしゃべりすぎ、小学校も出てない商家の丁稚が、旗本に道理を説いてみせるわ、頭に致死性の裂傷負った侍が医者に妄想をべらべら語るわ、あり得ないでしょうに

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:36:02.87 ID:9UGyvXqH.net
そもそもの始まりがありえないんだからそんなん些末なこと

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:20:06.87 ID:b/QI/sG9.net
>>130
CSだったらノーカットかな?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:49:28.87 ID:trUwixKw.net
CSってコマーシャル入るの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:55:11.73 ID:VBAfE+gS.net
CSは有料

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:24:11.99 ID:cp91cKmm.net
やっと原作本を手に入れたよアマプラ見なくてすむかな でも見ちゃいそう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:43:50.15 ID:VfByAbnm.net
今日めったに見ないNHKの朝ドラ観たんだけど、主人公が予科練訪問で
作品に詰まって悩んでるところ、ぼーっと座ってた学徒、どっかで見たことある
と思ったんだけど、どうしても思い出せずドラマが終わってから、はっ!と、
ひょっとしてあのこは歌舞伎の吉十郎の息子、 与吉ちゃんじゃないか?と思った。
泣きそうな顔がそっくりだったんだけど…。
分かる人いるかな。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 07:59:06.87 ID:p4CApoXj.net
違うだろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:42:19.37 ID:lmPS+NlF.net
咲さんの手紙つらいけど 龍馬の見えんでもおる に救われた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:39:23.36 ID:3Nu8Rypw.net
脚本家は、太平洋戦争後の日教組による洗脳教育を受けた世代の人だな。あの時代の、この国がおかれた状況をもう少し理解していれば、維新の志士たちの行動にリスペクトした脚本になっていたのではないかと思う。主人公の発言があまりに、立憲民主党すぎる。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 20:31:31.39 ID:3NEXPv+I.net
paraviで三日間かけてPart1、2を全て見終わった。5月頃やった再放送も見たけどね。

完結篇の最終回を知ってて再度見ると、感動が増幅されて見れた。

最終話の手紙にも感動するけど、
漫画の最終巻とちょっと違うのが非常にもどかしい。
漫画の方の仁は現代にも過去にも存在しているんだよね。それはそれで、仁のやって来た事が報われてハッピーエンドに近い。

SFの中でもタイムスリップ物はやっぱり面白い。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:03:26.06 ID:WJ/SL6zl.net
過疎ってるね。
今日また最終回だけ見直しました。
前スレだったかな? ホスミシンは何であんな処に落ちてたの?
6年前から落ちてたの?
って質問した人がいたけど確か明確な答えが返って来なかったよね。
その場面、あまり気にもしてなかったけど今日改めて見直したら
最後の「咲さん すいません」バタッ、、の後にパジャマのポケットから
抜けて、落ちた所が階段のコンクリートの上ではなく落ち葉の上だった。
って事は、仁先生が思い出して言ってた「6年前に一緒に持って来たかも知れない」ではなく
「咲さん すいません」バタッ!の後にホスミシンだけが仁先生の代わりに江戸に
タイムスリップしたって事だったのですね。
これって皆さん分かってて、理解してなかったのは私だけだったのかしら…恥
改めてこのドラマの奥の深さを感じさせられました。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:23:55.69 ID:muJwDiE/.net
来月の一挙のだめと被らずに録画できるから良かった
どちらも再放送でハマったからCS嬉しい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:38:09.41 ID:y/l4O49S.net
この前のしゃべくりで、猿之助さんが昔の歌舞伎の白粉に
鉛が入っていたってのを話してたな(仁にもあった)

今だと半沢の伊佐山のイメージだけど、そう言えば
仁の中岡慎太郎やってたんだな
まだ襲名前だったから当時は市川亀治郎表記だけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:46:46.40 ID:kDV6FEbd.net
このドラマ大好き!
何回見直しても発見があったりするw
癒されるんだよね、相手に対しての想いの深さに。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:07:35.48 ID:GtolUiLC.net
地上波で特別編集版の視聴率が良かったから解禁したんだろうか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:00:09.94 ID:IHCPqQ1c.net
上の長文につづく。
>>145
想いの深さ
ホスミシンが包帯男のポケットから落ちて江戸時代にタイムスリップしたのは
先生の想いが時空を超えて江戸に送り込まれた、と解釈すればいいのかな。

当時は包帯男がホスミシンをいっぱいパジャマのポケットに入れてるのを見て
「どんだけ持ってくんだよ!」って思ったけど、一個は階段に落として
もう一個は江戸に送り込まれて今ではたくさんポケットに入れてて、あぁ良かったと…

このドラマは見終わった後もう一度見直しが必要ですね、パジャマのポケットから
落ちたホスミシン、落ちた所は落ち葉の上という一瞬一秒の画を見逃していました。
「1988年5月5日に戻してくれよ」
そしてホルマリン君はホスミシンを江戸に送り込む役目を果たした。

どうせタイムスリップ物だから細かい矛盾はどうでもいいと思ってましたが、
自分的には今回10年ぶりに見直してやっと完結した、と思ってます。
自己満足長文失礼しました。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:21:55.89 ID:gK7Kl6wd.net
>>145
今、4回目の視聴直ししてます。
良いドラマですね。
半沢も見直そうかと思っていても、仁を何度も見てしまう。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:55:35.10 ID:cbXzgxET.net
総理の夫に野風様出ます
ソースはニューススターです
メイキング等やりました

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:46:23.64 ID:AlElagMw.net
1988年5月にワロタ
バブルの雰囲気を味わいたかったのかな?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:07:19.01 ID:IHCPqQ1c.net
>>150
1868年だね、物凄い間違え方してしまったw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:14:48.31 ID:IHCPqQ1c.net
連投してしまいますがすいません。
今日の新聞のテレビ欄バイキングに小出恵介「通行人でも何でも」
って書いてあるけど小出君再出発するのかな?
もう解禁されても良い気がするけどね、jin-仁も戻って来れたし。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 23:42:36.34 ID:navqWrcO.net
TBSチャンネル

JIN−仁−第一期 11/21(土)午前9:30〜午後8:00[全話一挙放送]
JIN−仁−完結編 11/22(日)午前9:30〜午後9:00[全話一挙放送]
【[字]JIN−仁−「時空を超えた愛と命の感動物語〜現代の脳外科医が
激動の幕末へ…歴史の針が今、動き出す!人は人でしか救えない!!」 第1回】
CS296 11/21 09:30〜11:10

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:24:35.67 ID:eoHTh+NW.net
CSは各話の放送時間見るとノーカットぽいね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:46:44.25 ID:+/wsBHfA.net
>>153
最高画質で録画するために死ぬ気でHDD空ける!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:48:30.56 ID:P0A56sTQ.net
画像と言えば、5月の再放送の画像がめちゃ綺麗になってた気がした。
ちなみにノーカット版が放送された東海だけど。
2009年の放送の時こんなに綺麗だったかなぁ。
デジタル画像に切り替わったからか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 12:09:31.10 ID:31sgBy2s.net
地デジとかは、先に尺を設けてその中に収まるように本編をカットする
CSは本編の長さに応じて尺を設けるので基本的にノーカット

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 23:27:07.98 ID:6nOS/Gg7.net
>>155
CSは地上波より画質が悪くサイズも小さい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 23:36:54.58 ID:VDgggLNE.net
>>158
情報更新しよう?


https://helpcenter.skyperfectv.co.jp/articles/knowledge/AID8821

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 03:09:48.72 ID:GFyysCRD.net
CSはHDでも地上波よりビットレート低いからな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:14:20.79 ID:zht5XOnE.net
おさらばえ〜

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:17:52.48 ID:JsIJga+r.net
このドラマ何十回見直してるんだろ。
見る度に学ぶ事があり涙が出る思いで見てしまう。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:04:13.61 ID:jEAWBgx7.net
咲さんと南方先生の顔を見てるだけでも飽きない。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:52:41.19 ID:3Ys8Q03I.net
【ドラマ】綾瀬はるか、日曜劇場初主演 TBS系「天国と地獄〜サイコな2人〜」で刑事と殺人鬼入れ替わり [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604522248

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:57:19.95 ID:tgXHTM0j.net
そういえば咲さまが出てるキッコーマンのCMがあごだし(鍋つゆ)で
思わずAAを思い出しちゃったw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:30:40.13 ID:p3O2Mpo9.net
前に米倉涼子が例の放屁?事件をネタにしたようなワードを格付けチェックかなんかで呟いてたな・・

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:28:19.23 ID:Wjho8JIq.net
当時はマルモのおきてを見てて全く見てなかったんだが、プライムにあったから見始めたんだが面白くて7話まで一気に見てしまった
シーズン2はHuluとかじゃないとなさそうね
無料体験で一気見するか

しかし綾瀬はるか癒されまんなぁ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:33:20.79 ID:Wjho8JIq.net
と思ったらシーズン2はないのかな?
次は完結編か

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:04:25.10 ID:rVGBRAJU.net
南方先生が橘家を出て行く時の咲さんの涙、一番泣けたな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:53:04.89 ID:JsoO6b/x.net
医術じゃなくて南方先生にではないのか、お前が夢中になったのは
みたいなこと兄が言ってたけど
泣いてる妹に分かり切ったこと言うなよ!ってなったわw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:36:59.27 ID:DJt39Ne5.net
空気兄野暮だよね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:00:11.19 ID:/cQM4B0a.net
オーイエー

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:12:55.84 ID:2fNLOd2D.net
>>169
前スレにもあったが
出て行くほうより出て行かれるほうが何倍も辛く悲しい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:28:58.37 ID:RPeYaqMj.net
>>169
あれは1の中でも名場面だと思う押し殺した泣き演技は秀逸だわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:59:33.42 ID:fTuxROSI.net
>>170
でもその台詞に応える咲さんの台詞があったからあそこは名場面になったんだと思う

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:00:06.85 ID:tQb8dVL7.net
最近は信者だけのスレになってきたな。賛辞ばかりでウンザリするわ。何度も見てたら、粗も目につくだろうに

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:43:46.53 ID:0KOuZ6ez.net
週に数レスしか動きないスレにわざわざ不満書きに来る人の方が珍しいべ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 13:19:03.53 ID:Wagn9ZjU.net
不満あるならどうぞ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 13:38:37.55 ID:+XfvivWH.net
初めて観た時は、ここもあそこもこうすれば良かったのに、ああすれば…
なんて思ったものだけど、何回も観てるうちにやっぱこれで良かったのかな?とか
脚本家、演出家、役者等々流石プロは違うな、観れば観るほど良い出来だったな、
と思うようになった。
一回目では分からない新しい発見てあるよね。
自分の馴れがそうしてるのか分からないけど、反対に何処が悪かったのか、の
意見も聞いてみたい。それに反論するのも面白い。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:27:15.97 ID:DKQxdRC9.net
( ´,_ゝ`)プッ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 19:33:43.21 ID:yUBaKBxV.net
>>176
何度も観てるけど粗は思ったほどではなかった。
まあ元々とんでもないストーリーだから突っ込みどころばかりだけどねw
それより新しい発見があったな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:32:28.23 ID:OVcb8zm9.net
妖怪大戦争会見に仁出ました

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 11:50:07.43 ID:Kmyo1T4z.net
今日は坂本龍馬の命日

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 16:28:07.14 ID:Eb+vDk0v.net
俺も仁先生と同じ地理派だったから歴史の事わからなすぎて調べながら見たわw
そして2週間前からみ始めて、さっき完結編も見終わって気づいたら今日は坂本龍馬の命日か
医療従事者からみたらどんな感想が多いんだろう
毎話泣かせてくれるいいドラマだった
半沢以来だな、こんなにドラマに夢中にさせてくれたのは

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 22:59:10.35 ID:Eb+vDk0v.net
原作は咲と結ばれたんだな
ドラマ版もいい終わり方だとは思ったけど、原作の終わり方もドラマで見たかったなぁ
綾瀬はるかの喜ぶ姿が見たかった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:30:40.86 ID:/luehGOk.net
1日たってまだ余韻に浸っているんだが、原作の世界線がBとしたら、ドラマの世界線はCだったということに自分の中でしてみた。
そう考えたら心がスッキリした

実写にして1番成功したドラマじゃないかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:03:52.40 ID:cGCA9RQV.net
>>186
再放送からまだ余韻に浸ってるよ。
かれこれ半年w

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:14:26.84 ID:iHxX9rB/.net
再放送でハマってアマプラで鬼リピして円盤買いたいけど高くて躊躇してたら
今週末シーズン1と2CSで一挙放送で歓喜してるw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 05:59:47.52 ID:ZSEwvTZt.net
>>153
ありがとう。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 10:42:06.96 ID:eW1AOKx2.net
次の三連休地デジでも全国放送でノーカット一挙放送すればいいのにね。
実況板はstayhomeでお祭り状態になるよ。

MISIAお大事にね。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 23:03:59.21 ID:e5jzGJHq.net
土日録画予約してるけど前に24時間TVをぶっ続けで長時間録画したらちゃんと録れてなかったから心配
2日とも家にいないから適当に区切ることもできないし
今のところアマプラでいつでも見れるけど最高画質で円盤に残したいんだよー

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 08:51:56.04 ID:D9vkM0n3.net
そこまで言うならBD買えや

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:09:28.51 ID:4s4x8Gph.net
地デジでは再放送して間もないだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:16:22.87 ID:wi8gMYFJ.net
>>191
せめて自分のうっかりミスで失敗しないようにね、慎重に。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:23:42.57 ID:MHy9/Ndt.net
12時間を超えて連続録画できるのってあるのか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 03:56:26.86 ID:DlFfnW7o.net
フールで観れるから其処で楽しむわ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:12:23.03 ID:lsyMOcsS.net
>>195
テレビ録画用のハードディスクなら24時間連続録画出来るんじゃないかな。
でもディスクは数枚になると思うけど。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:00:09.43 ID:ynvdNfeQ.net
録画の画質を変えればごく普通のBD-Rだって8時間いけるだろ?
DL使えば単純に16時間までいけんじゃねーの?
ウチのだけ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:44:49.65 ID:hLOlmeXt.net
199

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:44:56.75 ID:hLOlmeXt.net
200

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:37:15.26 ID:pOGpRxtD.net
シューイチで咲様コメントしました

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:41:10.15 ID:lsyMOcsS.net
>>201
なんてコメントしたの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:57:32.94 ID:8hJCF3Fz.net
今のHDD内蔵BDレコーダーに12時間を超えて録画できるものはない
BDは最長12時間が限度だからだ
HDD録画も12時間に制限してるのはBDにダビングできなくなるから

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:55:51.27 ID:HhNeiodS.net
50ギガのディスクなら12時間くらい入るよ
HDDは別に12時間連続な必要はないでしょ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:36:57.55 ID:unEsyQwe.net
和宮と家茂の死因は脚気だよね?
しかも夫婦揃って甘いもの好きだったんだよね?
安道名津食べてれば大丈夫だったはずじゃね?
それも修正力?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:43:59.79 ID:6CrZcyr6.net
>>205
セブン-イレブンで販売しなくなったから買えなかったんじゃないか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:21:46.11 ID:unEsyQwe.net
4K8K以外の放送は逆に画質下げてたりするからなあ
HD放送だとBSP、WOWOW、BS11以外のBSデジタルは地デジ並みにまで落とされてる
4Kテレビ買いなさいって事なんだろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:00:20.48 ID:4J14fxBb.net
今朝TVで紹介してた、よみうりランドの噴水イルミネーションにJIN-仁のテーマが
掛かってた。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:08:54.24 ID:f9vYOngY.net
>>202
脚本が微妙なところがあったけど、そこはプロなので自分でなんとかやるしかないと腹をきめた

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:17:29.69 ID:DUz5PEG/.net
コロナ大流行のいまJIN先生がおられたらこころつよいぞな〜と妄想してみたw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 12:46:37.14 ID:dMWaBFCe.net
実際脳外科医が帝王切開したり胃の手術したりってできるんかね?
そのあたりは漫画だからなんだろうか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 08:33:19.80 ID:4CVuIhMo.net
完結編はカネかけて作ってるわりには1回みたらもういいや、という意見が多いな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 12:43:36.71 ID:f0I4JtU3.net
>>211
漫画だからねw でも医者になるには一応すべて勉強するから
仁先生のように鬼気迫ればやらざるを得ない、という事で手を
震わせながらやるかもね。
うちの親戚医師は「そんな馬鹿な」と言ってたけどw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:57:21.28 ID:V7uIT7FT.net
>>213
やっぱり漫画だからかw
料理人で例えたら板前が洋食作れるみたいなもんなのかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:42:20.04 ID:RpIK+zWp.net
専門外の手術もできるのはドクターミナカタと大門未知子くらいだろなw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 20:29:14.86 ID:f0I4JtU3.net
佐分利んでもやるかもね、江戸時代の医者はチャレンジャーだからw
「失敗してもいいんだったらやってもいいよ」とか言ってたりしてw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:54:14.08 ID:ap3lYCco.net
綾瀬はるかはjin-仁の咲様と干物女が超絶似合ってる。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 12:09:15.32 ID:4uNO8U7y.net
掃除機のCMで「からんでおりません!」ていうの咲さんを思い出す

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 13:29:23.38 ID:Nx6O+bnS.net
咲さんCM出演ばかりだけどドラマ出演の予定はないのかな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 13:37:04.59 ID:delE8Wjq.net
>>219
>>164

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 16:25:07.61 ID:ZS1fekd+.net
和宮と家茂の死因は脚気だよね?
しかも夫婦揃って甘いもの好きだったんだよね?
安道名津食べてれば大丈夫だったはずじゃね?
それも修正力?


>>ドラマ内だと毒盛られたからそれで安ドーナツがトラウマに・・・って流れもありえるね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:47:24.85 ID:4KPMFEwe.net
修正力ってのも適用されたりされなかったりするからよく分からん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:33:30.35 ID:cxEVATCK.net
昨夜の知恵泉観た人居るでしょ?
江戸時代の医者って凄いね。
華岡青洲が世界初の全身麻酔で手術したというのは驚いた。
それよりも外科手術が麻酔無しで行われてたのも驚いたが…
たかだか150年、本当に多くの犠牲と江戸時代の先駆者達のおかげで
今の医術があるんだ。
仁の最初のナレーションがじーーんと来たね。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 08:43:41.33 ID:orpVpo9J.net
>>223
だからタエさんの手術するとき、佐分利医師は花岡流のツウセンサン提供しないとヘンなんだよな。ただの町医者という設定にすべきだった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 10:16:10.90 ID:8OorF3r4.net
>>224
まぁ、佐分利先生が常に全身麻酔持ち歩いてるとも思えないけど
多恵さんの言葉で仁先生が麻酔無しを選択したんだからこの場合は良いのでは?
野風さんの時はちゃんと準備万端で華岡流秘伝の麻酔を伝授したしね。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 11:03:58.13 ID:8OorF3r4.net
>>221
和宮も家茂も死因は脚気とされてるけど不思議で仕方ない。
いくら白米が主役でも魚料理や卵、みそ汁とかの副食は必ず付いてるでしょ、
やはり好き嫌いが多くて甘い物ばかり食べてたのかな?
現代でもインスタント料理しか食べない若者に陥りやすいとされてるけど
脚気から心筋梗塞にならない様、ビタミンB1を含む玄米、麦飯、豚肉等々ちゃんと
食べなくちゃ、と思う。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:19:38.10 ID:ITlrhZQA.net
おかずとかはあくまで米を食べるための味と言う感覚で、現代と比べると食事における米の割合がかなり多かったのだろうな
だから麦食から白米食になると一気に影響がでる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:15:56.29 ID:V7Vi3ahY.net
>>226
さつまいも

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:01:57.31 ID:Cn1z9Ccq.net
>>226
それだけじゃ足りない
栄養の知識もなかったからいろいろバランスよく食べることもなかった
明治になって軍隊でも苦労したわけだし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 01:12:00.71 ID:KSqnBZpP.net
友人に、痩せたいからと言って毎日おにぎりしか食べない子がいたw
生きてるかな…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:50:07.21 ID:htd9mveK.net
最近見た口なんだが最後が一番いいよね
悲しいけど救いがあるみたいな
救いがあってほんとよかったよね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 14:31:11.33 ID:aar1Y2Yc.net
11年前にリアルタイムで観た口だけど、一番印象に残ってるのは
第1話のちちんぷいぷいだわ。
子役の熱演に圧倒されて釣られて泣いた記憶が…

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:46:28.81 ID:2oEYSrYW.net
緒方洪庵先生が逝く回かな
御臨終の場面が無い余韻だけというのが良かった
てか武田鉄矢凄いわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:12:44.77 ID:8hdnwvLe.net
Tverで配信きた

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:54:18.99 ID:PmuLlScO.net
今ならアマプラで観れるよ
完結編も

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 15:31:01.10 ID:3iagFRlA.net
先生があのまま現代に帰らなかったらドーナツに続いて新たに菓子、料理の発明に力入れて最終的に仁友堂は大手健康食品メーカーに成長する流れもいいな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 16:18:07.58 ID:A7h2LGdm.net
またTVerで観られるね
前回もコロナが流行り始めて大変だったときだったな…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:09:34.60 ID:6eyOxat/.net
>>237
どうやって観るの?
クレジット登録しなくちゃいけない?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:21:21.95 ID:q9Cxierj.net
>>238
無料だよ
TVerググればわかる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:28:26.20 ID:at4ynbUV.net
>>238
アプリ入れるだけですぐ見れる
無料な代わりにCM多いけどね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:01:00.07 ID:6eyOxat/.net
>>239-240
ありがとう、観れました。
登録もせずに簡単に観れた、感謝。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 02:08:18.35 ID:LYx6IT6K.net
>>237
Huluで見てるんだけどコレラとコロリが被っちゃうんだよ。
ジン先生がおられたらと妄想してみたり。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 07:43:09.90 ID:D48ACYGk.net
当時も言われてたけどコロナとコレラは性質が違うからなあ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:25:56.29 ID:K+EvBkU4.net
まず菌とウイルスは違うしね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:58:40.20 ID:0FiaySfT.net
コレラとコロナは性質は違えど伝染病には違いない。
コロナはさらにパワーアップして空気感染する。
いつの時代にも人類を脅かす病原体は産まれてくるが
ゴキブリのように、いや人類の進化と共に病原菌も進化してくるもんだなぁ、
とつくづく感じる。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:09:43.66 ID:DrPuo2br.net
いつコロナが空気感染するなんて言われたんだ?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 23:01:43.10 ID:QWOSvpL9.net
>>236
仁先生シュークリーム作ったりして
咲「南方先生これは未来の食べ物なのでございますか?とてもおいしゅうございます」

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:37:49.08 ID:19aCXgKQ.net
>>247
仁先生シュークリーム作れるのかなぁ、、、
咲「先生!シューが膨らみませぬ、どうしたらよろしいのでしょうか」
先生「あ〜、どうだったかなぁ。。。忘れちゃった、アハハ (*´∀`*)¬ 」

こんな感じを想像するw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 00:28:03.32 ID:UKOXzLCX.net
先生笑いごとではございませぬ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:56:39.64 ID:KUbRBP+C.net
現代の食べ物が恋しくなって横浜辺りから西洋人シェフ集めてアレンジと偽り現代料理先取りして売り出そうとする先生
帰りが遅い先生を待つ咲と冷めた揚げ出し豆腐・・・

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 13:34:57.18 ID:oIleYVQc.net
ほおっておいても医療技術や薬は進化します。
利益になる物には人は飛びつきます。
それはとても簡単な事。
ですが、石を投げられ資材を投げ打ってでも人を助けたいと願う
医の心はとても難しい事だと思います。

成る程 利益を得られればワクチンもいつかは出来る。
ワクチン開発が成功した折には膨大な収入が得られるでしょう。
でも今 必要とされている医療従事者は報酬も削られ休みも無く戦っている。
Gyaoの第六話を観て考えさせられた。😢

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 08:58:34.07 ID:W8mJoX0D.net
面白いとの噂は聞いていたのでこの度アマプラで一気見した
仁先生と龍馬も良かったけど一番は吉原遊廓花魁野風さんが美しく儚く強く綺麗で素晴らしかった
中谷美紀、大好きな女優になった

脚本も演出も役者も音楽も全部良かったし、
好きなテレビドラマランキング上位確定
いやーいいもん見たわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:33:24.26 ID:JuPyF19z.net
原作(漫画)の野風のイメージで行くと中谷美紀はちょっと違う気がした
じゃあ、誰がと聞かれてもパッとは思いつかないけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 19:59:56.85 ID:/n7bldmu.net
仁先生も漫画原作だと全然イメージの違う髭熊男だしね
ドラマ版はこれで色々と完成されてるよね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 00:50:53.13 ID:SOgoBaEh.net
>>252
お前同じこと何十回も書くなよウンザリするわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 05:35:45.97 ID:S/HcOeSO.net
勝手にしてろよばーか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:55:54.17 ID:NmovkaZ3.net
よくキムタクが仁先生だったらという書き込みがあるがもしそうだったら
「おいちょとまーてよ」
「咲さんマジすか その首の血ヤバイっしょ」
とジャニことば全開だっただろうな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:12:19.20 ID:j1sddvKB.net
>>257
全力で否定(笑)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:20:07.07 ID:t1BX/JN+.net
>>257
面白いと思って書いてるならヤバい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:07:36.16 ID:LTpmpYt2.net
完結編の配信も来てて良き良き

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 22:16:56.27 ID:SXQmbKYh.net
>>257
全力で拒否。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:46:37.29 ID:22da8RH8.net
エンディングの現代と過去の写真が重なるとこが何度見てもいいなぁ

あと龍馬が亡くなるとき、未来のどんなところに行ってみたい?のやりとりで吉原って言った後、仁先生にすみません吉原はないんですのあとの龍馬のしょんぼり顔がすごく好き

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:58:51.32 ID:HuyaYVi1.net
吉原がもっとパワーアップしてますよ、と言えば元気になったかも知れないのにw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:39:07.08 ID:jMSkyH9v.net
先日のTBSチャンネルでの再放送、せっかく録画したのに地震速報のテロップが入ってやがったクソが

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:54:53.68 ID:KRfx7zhW.net
凄くメタいシーンなんだけどペニシリンの製造回の回想で医学生時代の先生が友人達と呼んでた漫画ってあれ原作の仁だよね?

こんなんでペニシリンできるわけねーだろwってガッツリ否定してた

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 23:10:51.44 ID:NGIFlriJ.net
>>265
あれは火の鳥の黎明編だと思う
破傷風の人に青カビを飲ませるという場面がある

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 04:40:57.27 ID:869fMvXA.net
 平成22年.
家族が元気で食卓を囲めた時。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 15:45:05.51 ID:pwnIMSNr.net
>>263
仁「吉原がもっとパワーアップしてますよ千束1丁目に足を踏み入れると胸がワクワクしてきますよ龍馬さん」
龍馬「おおっそりゃ楽しみじゃ わしゃあと100年生きるぜよ」
仁「一緒に行きましょう! まず石庭から始めて次にコットンクラブに行って・・・」
龍馬ガバッと起きて「しぇんしぇ なんじゃそりゃ」

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:41:41.19 ID:U7MBCFc7.net
>>266
先生の火の鳥にそんな話が!?
これは失礼
表紙がよく見えなくてずっと南方先生が原作読んでツッコミ入れるメタ的なギャグかと本気で思ってしまったw
もしそうだとしたらタイムスリップしたんじゃなくて転生したら南方仁になっていた件になってしまう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 23:19:17.44 ID:QzTv5D2G.net
>>266
破傷風の人に青カビを飲ませるってw
コロリは冷水に浸けて体を摩る的な発想で怖いな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 01:10:55.91 ID:rZAvSV7S.net
1月7日は木曜日でありんす。
週末にかけて寒波が激しいとの天気予報、
雪にはお気を付けおくんなまし。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 02:57:58.61 ID:iPWJ92eB.net
野風さんありがとう

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 12:27:02.36 ID:Ln3vx5NA.net
>>259
え、普通に笑っちまったわw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 14:34:38.20 ID:yoAXa0Ye.net
雪になりとうありんす。
まだ雪になりたいがか。
まっぴら御免でありんす。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 16:44:33.86 ID:Zbx3RKjZ.net
このドラマに登場する女は子供も含めて
全員強いんだよね
意志と気迫がある

逆に男は南方含めてヘタレが多い 
逃げ出してみたり弱音を吐いたりするのは男だけ

折り紙の女の子ですら
一言も弱音を吐かなかった

このドラマのテーマは
医療でも幕末でも無く、
女性の自立、だと思う

わいはおつさんやけどな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 21:38:34.75 ID:iPWJ92eB.net
>>275
医療とタイムスリップと幕末と人間関係がメインだと思ってる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:50:37.11 ID:soHIR6jy.net
龍馬さんの亡骸はどうしたんだろう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 01:36:30.23 ID:WAwbhG15.net
仁を見たら自分も人に優しくありたいと思う
苦手な人もいるし、本当にどうしようもない最低な
やつもいるけれど、それでも自分はやり返すとか
相手の不幸を願うだとかを思わずに
生きていきたいと思う

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:49:28.28 ID:MTX5shoh.net
>>278
良い心がけですね。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 05:18:59.26 ID:ccNLTR/Y.net
シーズン2は皆言うようにあまりいいできではないね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 09:58:40.06 ID:MRZyPgZ6.net
完結編は仁先生の頭痛のシーンが多すぎて、観ていて辛い

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:47:56.49 ID:Lr8uaRfj.net
>>281
同時に頭痛が無くなるのも辛いというね・・

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:03:50.51 ID:zr7cj75K.net
後半の頭痛、龍馬さんも申し訳なさそうに登場してたね。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 19:16:13.98 ID:RUf3dtKz.net
花魁が現代にタイムスリップする江戸モアゼルとやら凄く気になってたのに既にドラマ始まってた・・

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 01:25:09.06 ID:2hvNbEdk.net
みんなが言う×
自分だけが思っている〇

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 03:01:59.59 ID:h7Qo8mMW.net
>>284
がっかりだった
漫画ならまだ楽しそう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:55:24.73 ID:DPmBa+vL.net
あれは原作の方が面白い
ドラマは完全な別物

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:30:19.36 ID:JeHJSZcT.net
【2010年代の日曜劇場ドラマ】人気ランキングTOP3! 「99.9 -刑事専門弁護士」「グランメゾン東京」を抑えて1位となったのは?【2020〜21最新投票結果】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c008cec3b5ba777c82682bddacce9e6bf9fbbcbb

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:42:04.27 ID:N1upNm0b.net
>>288
jin-仁に入れたよ、一位おめでとう。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 14:22:11.57 ID:Rs1S8nu+.net
>>264
2月の7日と14日にまた一挙放送やるってよ
俺もまた録画するつもり

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 19:21:05.32 ID:Drc1tBu4.net
CSが観られる人羨ましい。
GyaoもTverも終わっちゃった。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:01:42.35 ID:JIwSSYp8.net
Amazon primeは観れるよー

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:27:31.41 ID:zZnrMVch.net
今オンラインで見たら、恭太郎役の人の顔の目のところボカシ入ってた

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 21:28:36.44 ID:RXXz2OVk.net
>>293
シュールwww

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:45:18.77 ID:bwVnvUH+.net
南方仁が江戸時代にタイムスリップした理由は何だと思いますか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 16:22:35.19 ID:c35JETws.net
神からの試練です

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 20:48:21.15 ID:hJFJ31+V.net
先生は過去から来た自分を手術、胎児の存在
龍馬は血を介して先生と合体?と色々条件揃ってたけど佐久間象山なんて子供の頃の木登り中に落っこちてタイムスリップだもんなあ

でもって佐久間象山の場合パラレルワールドではなく元の場所に普通に戻れたのは先生とは逆で未来に行っただけだから過去に変化が起きるわけではないってことか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 22:48:21.55 ID:4q5R1xFD.net
誰だよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 19:47:44.66 ID:Nl0v+wiu.net
299

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 19:47:55.43 ID:Nl0v+wiu.net
300

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 02:33:29.50 ID:zYv7lZ0g.net
>>291
ええっ?ふーるはまだ見れるでしょう?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 02:38:01.31 ID:zYv7lZ0g.net
>>276
私は幕末の動乱期を生き抜くにはこれだけ強い意志を持ちながらでないと乗り越えられなかったのかなと思った。
特に人に対する思いの強さには驚愕したし(ドラマとは言えど)今の日本人が忘れ去ってきた事を思い知らされる、涙ばかり流しますわ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 10:00:57.15 ID:o4Cxgwrw.net
婚約者が有りながら、顔が似てるという理由だけで、遊郭へは行くわ、年の離れた旗本の娘にも求婚するわ、もうむちゃくちゃでんがな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 12:07:26.41 ID:Xw30T9M2.net
TSUTAYA TV でも全話観れますよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 12:12:24.31 ID:w/2qu+Kr.net
でんがなまんがな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 04:01:47.15 ID:8V3H15gA.net
ふーる見てるけど批判ばかり出来ない。
このドラマは大好きなんだ、何回見ても涙が出てるばかり。こうやって人を思い思いやって生きてきたいな。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 14:59:16.77 ID:+ciO6aK4.net
>>295
咲さんを助ける為に時空を超えて江戸時代にタイムスリップしたのだと思います。

と最終回を観てそれに落ち着いた。
パラレルワールドですね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 10:08:01.08 ID:qTSXobFe.net
>>295
龍馬が死なない世界を作るため
しかし龍馬の暗殺日を覚えていなかったため死を防げなかったのだが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:34:17.16 ID:bp8AEcAZ.net
佐久間象山が現代にタイムスリップした理由はなんだろう?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 17:18:24.22 ID:ae3DTiuu.net
もともとタイムスリップ自体ウソ800なんだから、説明はいらない。ウソでウソを塗りかためたのが、テレビ版が失敗した原因

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 23:25:17.44 ID:zy3R94hp.net
未来を予言する予言者ってひょっとして未来からタイムスリップしてきたのかな?

たまに当たらないのは物忘れが原因なのかな?ってw
予言者ってジジババが多いでしょ?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 01:11:42.28 ID:DDo8lAaT.net
スカパー!今月7日と14日に一挙放送

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 21:20:59.51 ID:k3a1Yg1p.net
いつテレビ版が失敗したんだ?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 04:31:00.41 ID:NdfO+Mfw.net
>>309
様々な条件が整ったのでしょう。
其れが何かはわからないけれど。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 04:39:05.60 ID:NdfO+Mfw.net
>>295
婚約者のみきさんを手術したが寝たきりにしてしまい
毎日付き添うばかりの日々だったでしょう。
神様が居るとしたら、医療の原点に帰りなさい、そこで様々なキャリアをつみないさよ?っと言う流れだったのかと。
初心忘れずべからず。これ、すごく大事。

現生に戻れみきさんさんの手術を担当するが医療も確立してない時代のキャリアと緒方先生への想いで全て乗り切れるとおもった。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 05:37:39.62 ID:r9E8f2iT.net
>>313

2011311
神が乗り越えられない試練を東北の二万人に与えた日のことだ。二万人はどうやって死という試練を乗り越えられるのか説明してみろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 07:05:47.50 ID:/QzlbWm7.net
質問に要求で返されるとは

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:33:33.77 ID:09sgRJOc.net
>>312
しっかり録画予約した
後は気象警報、地震速報が入らないことを願う

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 11:06:06.25 ID:UfZhdyH6.net
>>318
テロップを録画しないレコーダーってまだないんだっけ?
技術的にできないのかね?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 13:36:40.13 ID:09sgRJOc.net
>>319
無いんじゃない、たぶん
録画にはのらないテロップってのはあるよね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:16:25.05 ID:rCRveS0H.net
>>318
TBSチャンネルって月1,100円?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:27:09.40 ID:XS1a/SIM.net
気象情報や地震情報は局側が映像にオーバーラップしてるからレコーダーがいくら頑張ったって取り除くことは不可能

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:28:58.37 ID:Q+fSr9F2.net
前回の再放送では完結編で地震速報がのったから、今回録り直す

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:08:27.48 ID:dw5R3yAW.net
>>316
「神は乗り越えられない試練を与えない」

これは自分自身を勇気づける為の言葉。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:38:19.75 ID:TM6tHLVH.net
乗り越えられなかったならそれは神の与えた試練じゃないんだろ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:58:23.34 ID:1oW0eGAi.net
>>316
喜市が説明してくれるよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:56:09.90 ID:Z9Xpvu/I.net
>>309
佐久間象山、タイムスリップといえば幕末高校生
小ネタやろ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 15:08:33.04 ID:DTSMeY44.net
佐久間象山の子供時代の俳優は、ホントに本物にそっくり。大人時代は本物とは似てない。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:17:56.97 ID:hjTFMyKH.net
テレビで熱くなるなよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:19:02.00 ID:/S/GA/kL.net
近いうちに亡くなる予定だった妙さん
妙さんと同じなうえ先生の出生に関わるためどうしても助けられないお初ちゃん
龍馬や象山先生のように現代において明確に暗殺等で亡くなったことになってる幕末志士達

と、これらの理由で死を回避できない人達がいるけど劇中では描かれてないだけで先生が救ったコレラ患者や火事の負傷者の中にはそのとき亡くなるはずだった人に関しては数日経たない内に別の原因で亡くなってそうだよね
喜一や山田先生はおそらく先生がいなくても助かってたか元々感染してなかったかもしれない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 08:15:55.94 ID:lIy0nnVT.net
>>323
今日の完結編、また地震テロップ入りそうだね
録画に入らないようにすることは技術的にできるんだろうから
ぜひそうして欲しいよね
無料じゃないんだから

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 11:00:19.44 ID:Y0tvvcBJ.net
またCSに縛り付けられるw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:23:11.38 ID:Zy7sBcjf.net
奥方様ぁ 神様は乗り越えられない試練は与えないんです!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:27:37.26 ID:WBWmX4eZ.net
>>333
また福島で地震起きてます。神はいないよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:55:48.79 ID:jNroDyIz.net
ロゴ速で当時の実況スレ見ながら見るのおもしろい
7話がなくて残念

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:17:52.26 ID:zGhJVOhW.net
テレビは情報伝達が使命だからテロップはしょうがない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:20:17.74 ID:o62cuTUK.net
前回と違うところにテロップが入ったのなら、両者を合わせて編集して保存する

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:40:04.80 ID:pBugmFD0.net
テロップ入ったな
まぁ問題は10話だな
テロップが入らなければ前回の録画したやつと今回のを入れ替えればいいだけだな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:44:25.15 ID:T4pbl6Dg.net
逆に今はテロやCMあると当時を思い出すから消さないな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:58:39.00 ID:lIy0nnVT.net
くそ〜9話かよ
頻繁に余震があってテロップ出まくりかと思いきや
予想に反して8話終了まで静かにしててくれたのに
残念
まあ次回の放送を待つしかないな
ところでこのドラマはどの位の間隔で放送されてるのかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:56:48.04 ID:Y0tvvcBJ.net
何度みても最後は泣けた

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 05:57:38.62 ID:JN9h1oWl.net
前回の放送は去年の11月21〜22日だった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:46:55.49 ID:qy+adBxp.net
緑膿菌に冒されて弱った咲さんを生涯一度、最初で最後の抱擁するところで涙腺が崩壊する。
思い出すだけでも泣けてくるよ。
そして、公園で手紙を読むところ。
つくづく中身の濃〜い最終話だなぁと。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:59:29.09 ID:tAa75IG4.net
前回の再放送では10話に地震テロップが入ったので、今回10話だけ撮り直してみたが、幸い今回は入らなかったようだ
これでようやく保存版が完成

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 15:50:53.96 ID:59t7RHeF.net
>>344
うらやましい
俺は前回はテレビに繋いだ外付けHDDに録った
初見だったんだが、感動したんで今回は板に焼いて保存しようと思い
レコーダーで録った
だからどちらも中途半端になっちまった
レコーダーのを残して次回放送を待とう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 16:38:51.51 ID:3uHaWtrW.net
5月の地上波再放送を録画したんだけど、CMがやたら長すぎていちいち巻くのが
メンドクサイ。
みんなで手を洗おう〜♪のCMはコロナが消えた後、後々懐かしく思えるかな、とも
思うけどスポンサーが多かったのか、とにかくCMが長い。

CSで録画出来た人良かったね、ブルーレイだと6万円ぐらいするんだよね。
高すぎて手が出ない。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:18:49.92 ID:eFpMAUYS.net
昨日の大河ドラマ(渋沢栄一のやつ)見ててちょうど黒船が来たんだけど先生はたしかこの10年後にやってくるんだなと

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:51:55.74 ID:LxuImbiX.net
>>347
同じこと思ったw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:30:58.27 ID:wNihV2AN.net
huluとかでみれば1000円/月だよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:43:48.21 ID:OjFnKtII.net
test
ドラマ板ではじかれたんで

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:07:16.85 ID:lTHifU4Z.net
さっきTverで「天国と地獄」観たけど10年経つと咲様も
こんなになるんか〜と思った。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 04:02:44.71 ID:fuqbzhml.net
TBSもスピンオフ映画で「ケイゾク」なんか演らずに

こっち映画化しとけば大ヒットだったろー に

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 09:42:34.14 ID:SxoB1CEz.net
久坂さんもでてたね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:45:19.18 ID:k3PuYmD1.net
やってない原作のエピソードもいっぱい残ってるからね
仁をもう一回江戸に行かすわけにもいかないから、江戸にいる頃にこういう話もありましたってふうにやるしかないけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:16:25.83 ID:aMs9t0+C.net
>>354
5週目あたりのタイムスリップに予期せぬ変化が起きて南方先生の新たな江戸日記でも描くとしよう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 10:41:44.00 ID:oGAhh4kM.net
小出恵介はネットで叩かれて芸能界追放されて、山下智久は許されるっておかしいよな
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1597027675/

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 11:59:43.58 ID:qBTN3HjZ.net
仁先生の予想した事がことごとくハズレるのがツボwww
てか優秀な脳外科医なのに感が物凄く鈍いのな。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 20:21:47.58 ID:RY04aO4v.net
そこが可愛いんだよ
二部の牢屋ではガチムチさが意外だったけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 00:59:16.99 ID:rjyCBfDZ.net
歴史に詳しくない俺でも和宮親子内親王は知っている

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 04:39:33.61 ID:v+U7dIU2.net
坂本龍馬くらいしか知らなかった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 12:03:16.75 ID:JZR9zcQK.net
久坂玄随、佐久間象山は名前だけ知ってた。
緒方洪庵は立派な医者だという事だけ知ってた。
緒方先生の「石を投げられ、人殺しと言われ・・・」は
昔の医者って想像を絶する酷い目にあってたんだなあ、って仁を観て
初めて知った。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:38:19.47 ID:8J0cHmPj.net
完結編の久坂良かった。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:30:31.87 ID:SInksQao.net
歴史に詳しくない先生だが学校で習う程度のことは把握してるよね
あと龍馬に乙女さんのこと聞いてるあたり漫画やドラマで見た龍馬の知識もありそう

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 03:29:53.66 ID:fWow4PNa.net
>>357
ヤブ医者だって最終話で自分で言ってたよw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 14:29:32.13 ID:4FrHej8W.net
>>364
一話でも言ってたよ。
自分がヤブだと気が付いたんだって。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 22:40:13.41 ID:45Eseuhu.net
野暮でもある

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 23:26:30.12 ID:OjZA5Ues.net
広瀬香美を選ぶような人だからなあ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 04:54:00.46 ID:nAikTXPr.net
それを言うのは酷い

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:31:28.81 ID:ketwkeHT.net
それを言うのは酷いと言うのがまた酷い

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:46:02.24 ID:G8VvGXmc.net
当時の広瀬香美は明るくて可愛くて輝いていた印象。
何より歌が上手かった、そこにふらっと逝ってしまったか。
今はただのうるさいおばさんになってしまったが。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:33:22.46 ID:ketwkeHT.net
>可愛くて
?????

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:54:30.39 ID:/tn62x4E.net
今と比べれば多少は…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:43:20.11 ID:ax2s+sGu.net
それこそ野暮

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 00:17:46.73 ID:H3HfHCcF.net
未来の写真が広瀬香美に変わる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 07:59:10.06 ID:jtvm+Suj.net
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 23:38:25.68 ID:+gjda5p+.net
今さらですが、Blu-raybox買った
買ってよかった〜完結編も買いたいから
仕事がんばろ!

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 01:47:14.98 ID:6HfZ+Uy5.net
>>376
お金持ち。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 04:44:48.22 ID:ddACE7JS.net
>>376は濱口様

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 15:48:56.96 ID:RyLPa4KU.net
>>376
おめでとう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 20:46:18.16 ID:J7G39mJ5.net
刑事役もいいけどもう一度咲さんの様な
しとやかで優しい役をやってほしいね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 21:46:08.14 ID:+uRAgRF1.net
CMとかではアホみたいな役ばかりだけど
かっこいい役似合うからね
好き

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 22:04:11.50 ID:sH0X8qve.net
振り幅広くて良いと思うな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 00:24:04.56 ID:Vjhx567J.net
素は天然だけどね。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:08:44.81 ID:0B1ma+uA.net
>>380
あの時代としてはしとやかじゃなくて
お転婆で気の強いしっかり者の女の子だよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 22:39:15.38 ID:mFnoS+FB.net
龍馬『ワシんとこの姉さんに比べちょったら充分しとやかな娘じゃき咲さんはwww』

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 01:38:34.07 ID:PReboGqO.net
しみじみ思うけど内野龍馬の完成度高すぎだよね
この先別の番組で他の役者が演じてるの見ても新たな感動はなさそうな気までしてしまう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 04:55:53.39 ID:eYw+x1mE.net
JINの龍馬は高橋信長、緒形秀吉に匹敵するひとつの到達点だと思う
出番は少なかったけど西郷もとても良かった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 04:59:28.07 ID:SLUWjxBN.net
まさかあんなにはまってるとは思わなかった
内野龍馬はチャーミングでかっこよさも可愛さも
あったかい感じも溢れてて良かった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 12:02:44.56 ID:kF+FHTOe.net
飲酒運転で検挙された

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 12:41:21.16 ID:q5EDdJco.net
>>389
あの年は離婚も有ったりで内野さん大変な年だったね。
ちゃんと立ち直って良かった。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 12:55:19.00 ID:HNeXLY9o.net
家で赤ちゃんの泣き声がうるさいって怒鳴ったり結構アレな人だよね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 13:39:32.82 ID:SLUWjxBN.net
まぁノイローゼになりそうなのはわかる
赤ちゃんの鳴き声は

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 17:04:52.40 ID:eYw+x1mE.net
プライベートと俳優としての魅力は別物

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 18:41:17.02 ID:t+oEM5lA.net
>>391
まともな人格の持ち主が役者なんてやらないだろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 23:33:10.82 ID:Dq5JeB/e.net
精神状態が悪かったんでしょ、真実は本人のみぞ知る。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 23:36:05.92 ID:PbKMQyPo.net
結婚しちゃダメな人だよね
不倫もしてたし

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 08:38:13.55 ID:J+2GScNR.net
内野さんの龍馬に出会うまで漫画『お〜い竜馬』の影響受けてたのでフィクションにおける坂本龍馬のイメージは爽やかイケメンでしたw

昔見たことあるやつだとダウンタウンの浜ちゃんとか渡瀬恒彦さん(ゴルフやるやつ)が演じるようなコミカルだったり渋かっこいいイメージが本来の龍馬なのかも
まあ大河はこれからもイケメン龍馬のイメージで配役決めそうだけど

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 12:00:03.99 ID:MZ1JOuld.net
それらの龍馬は見たことないけど
大河で汚い龍馬とかも逆にやりそう
中身がじゃなくて外見がね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 20:17:44.93 ID:swNZQEqY.net
内野龍馬と福山龍馬はよい対比だった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 20:25:47.44 ID:HqqNRe3S.net
福山は普通にミスキャスト

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 04:46:25.95 ID:q+VfivaD.net
内野はいつも内野。風林火山とか、他の役のときも同じように上手かった。仁だけが特別ではないでしょうに。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 05:21:56.85 ID:7v8n8XUy.net
何かズレたことを言っている人がおる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 16:01:27.12 ID:oP3uwSVH.net
今 テレビで「義母ムス」観てたけど、綾瀬はるかさんは地味だけど
いい俳優さんだと改めて認識。
一番初めに観たのは「セカチュー」十分可愛くて初々しさが良かった。
次に観たのは「たったひとつの恋」これは演技の下手さが浮き彫り
そしてあまり可愛くなかった。
その次は「JIN仁」これは役にあってて最高に良かった。
今再び日曜劇場「天国と地獄」を観て綺麗になったな〜、と感慨深い。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 17:25:06.59 ID:5Pix/3UW.net
>>403
綾瀬はるかで地味とかどんな美女に囲まれてるんだ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:44:40.18 ID:kn/7XgHI.net
大沢たかおは何やっても南方先生と呼ばれてしまう
キングダム大ヒットしたけど南方先生と呼ばれてしまう
もはや仁関係ないのに時代劇orタイムスリップ物ってだけで実況スレに書き込まれる仁の名台詞
それだけ仁の知名度と人気が高いってことでいいんだよね?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 19:58:41.53 ID:GqAXu1DM.net
>>405
織田裕二みたいになにやっても織田裕二みたいになれたのはすごいことだろ

お金がないや振り返れば奴がいるとかも名作だけど踊る大捜査線がすご過ぎて他が霞んでるけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 20:08:32.47 ID:q+VfivaD.net
ところで綾瀬も大沢も、仁のあと大河ドラマ出てたんだっけ?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 20:18:39.63 ID:7v8n8XUy.net
目の前の箱だか板だかで調べたらいいんじゃない?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 22:26:15.71 ID:y7Jo6ivw.net
>>407
綾瀬はるか・・・八重の桜、いだてん

大沢たかお・・・なんだっけ??(・ω・;)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 22:29:08.93 ID:9P86eDY2.net
田口さんを見る度に山田先生を思い出す
特にビンタシーン

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 01:52:49.37 ID:1wVC+aPx.net
>>409
花燃ゆ
大沢たかおまたドラマ出ないかなー
上川隆也が執事やったし大沢たかおの執事も見てみたい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 01:54:39.63 ID:RLXzpaCF.net
>>410
18番!薬効あり〜!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 11:20:17.37 ID:IkK4IrZN.net
山田先生いい演技してたよね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 16:08:28.85 ID:RLXzpaCF.net
佐藤二朗がまともな芝居を見せるレアなドラマ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:48:12.02 ID:1wVC+aPx.net
上川隆也の執事ドラマでもまともだった
なんだ普通の演技できるじゃんいいじゃん!て
他のドラマでは苦手

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 12:46:57.88 ID:wslwH/4r.net
最初 桜金造かと思ってた

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 13:19:05.81 ID:iRmEi7YU.net
リアルタイムでよく言われてたね>金造かと思った

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 13:43:58.84 ID:3AtRWOWY.net
佐藤二朗は三谷幸喜や福田雄一とかコメディのイメージになっちゃってるもんね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 16:29:40.63 ID:CGfL/lGH.net
コメディのイメージというか自分勝手に暴走するイメージ
本人達は面白いつもりかもしれないがワンパターンの芝居に鼻白むわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 14:26:34.08 ID:MqWCAiIr.net
自分のこと面白いと思ってそうな役者は

佐藤次郎
ムロツヨシ
八嶋智人
大泉洋
阿部サダヲ あたり

ちなみにサダヲは普段は物静かでSNSもやらないタイプ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 21:13:43.63 ID:c6rV3mad.net
>>420
唐沢寿明
陣内孝則
渡辺徹

あと小物だけど山崎樹範も追加で

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 03:44:25.71 ID:bHGZuQ+E.net
>>405
南方先生は永遠に不滅でありんす

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 20:40:04.78 ID:kftXIM9b.net
そこは永久に不滅と言っていただきたかった

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:31:57.39 ID:o6bosRh+.net
最近寝る前にJINを30分タイマー掛けて観てる。
でもいいところでタイマーが切れて又30分タイマーを掛けて観る。
いつまでたっても寝られない。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:35:02.28 ID:wjqt5kxP.net
>>424
なぜ1時間にしようと思いつかないのか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 19:20:51.60 ID:kxNblOYq.net
お初ちゃんを助けようとしたら
仁が消えちゃって手術できなくて
死んじゃったじゃん
あれはなんでなの?
お初ちゃんが仁の先祖と結婚して
なんとかって言ってたけど
意味わからんかった 誰か教えてください

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 19:32:49.72 ID:LItTZz++.net
>>426
そういうことでしょ
お初を生かせば南方が産まれなくなるってことじゃない?話を広げるまでもないのかな=近縁か何かしら
だから触れた時にもビリビリってなってたし関わるなって合図

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 19:33:36.45 ID:g+TSL94g.net
>>426
お初は正しい歴史では死んでしまう
お初があのまま生きて成長すると、本来仁の先祖にあたる男性と先に結婚して歴史が変わってしまう
そうすると当然、仁が産まれてこないことになる
だからお初が治るイコール仁の消滅となるのだが、仁が消えたらお初は治らないというパラドックス

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 19:46:44.64 ID:k4lE9JpC.net
リメイクまだかい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:53:28.93 ID:kxNblOYq.net
>>427-428
お初ちゃん助けたら仁が生まれてこない
歴史になってしまうからか
なるほど ありがとうございます

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:11:01.24 ID:KsbTndOH.net
>>429
原作の南方先生っぽい俳優でリメイク希望

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:48:07.29 ID:Wu5rtoYO.net
ドラマリメイク原作者はもう許可を出さないと思うが?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 18:24:45.67 ID:S5hWRsHi.net
先生が助けた患者の中には本来亡くなるはずだった人達はお初ちゃんや喜一のママみたいに近いうちに別の病気か事故で亡くなってるよねぜったい
山田先生と喜一が生き延びたのは先生がいなくても死ぬことなかったからだよね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 19:45:55.63 ID:351WUXdD.net
>>433
修正力がはたらくからな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 11:32:09.02 ID:v4/Ty/aS.net
描かれて無いだけでコロリ患者も火事の患者も助けても近々亡くなってるんだろうなあ
野風さんも長く生きられなかったけど違う形で救われた

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 15:51:21.04 ID:cALehtV2.net
SFの世界の設定を勝手に想像して勝手にうっとりしているるキモい奴

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 16:24:35.88 ID:v4/Ty/aS.net
>>436
なに?なんかお前の癇に障ったか?w
どこに行っても人の考察にイチャモン付けて回ってんの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 18:34:40.18 ID:cALehtV2.net
5ちゃんを日記帳代わりにするアレに草生やされても

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:54:32.75 ID:5pJk34lu.net
>>438
まぁ人が居なければ独り言になるのも日記帳になるのも仕方ないかな。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:40:25.06 ID:fRmWc+cT.net
感想なんてほぼ独り言だよ
それを許されるのが匿名掲示板なんだけどな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 20:58:24.73 ID:3/KJE6fq.net
緒方洪庵が残した「開かずの薬瓶」、ミュー粒子で中身を特定 阪大など

江戸時代末期の医師、蘭学者の緒方洪庵(1810〜1863年)が使ったガラスの
薬瓶の中身を、瓶を開けずに突き止めた、と大阪大学などの研究グループが発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/579e937fa62b4cdb966e30b92e6dd22824e47db8

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:03:15.36 ID:3/KJE6fq.net

緒方先生も凄いけど現代の化学も凄い。

しかし何よりもそれを無視してJINを結び付けるコメントが凄すぎるw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 07:46:41.00 ID:c8BKbGVw.net
天国と地獄見たあと、久々にJIN見たら
効果音とかJINと同じでワロタ
完結編見てたけど前のシリーズも見たくなって
そっちも見てる、喜一とか戸田菜穂とか
懐かしい。
ほんとに手術してるわけじゃないのに
麻酔なしでやってるシーンは うげってなるねw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 10:13:44.39 ID:G77/1UmO.net
>> 443
手術のシーンとか大沢さん手先が器用で監修の先生に絶賛されてたよね。
小道具さんも物凄く頑張ったと思う。
ちちんぷいぷいは一番泣いたシーン。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:56:24.19 ID:y5SOUu0d.net
>>443
劇伴もそっくりなんだわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 15:51:05.82 ID:XHUr+YmJ.net
>>443
あのクソガキか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 17:07:00.48 ID:HnU+vx5L.net
キングダム(映画)観てつくづく思ったけど
大沢たかおは声がいいね! すごくよく通る声だ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 17:20:40.22 ID:3R9S+7VE.net
完全同意
ただジェットストリームではなぜかオカマみたいな読み方でびっくりしたな…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:26:15.61 ID:y5SOUu0d.net
もう15年くらい前だったと思うけど
ネスカフェか何かのサイトで大沢に朗読させる企画があったような

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 21:51:05.91 ID:G77/1UmO.net
>>448
活舌を気にしてるからゆっくりしゃべってたんだと思う。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 21:55:05.10 ID:G77/1UmO.net
>>449
ネスカフェ懐かしい、ファントムだね。
あれは良かった。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 22:45:57.31 ID:3R9S+7VE.net
>>451
あのcmかっこよすぎて未だに覚えてる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:05:13.10 ID:akXaH4Nq.net
タエさん 辻斬りに遭ってしまったか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:26:00.55 ID:zMzMdfCp.net
>>453
史実ではタエさんは数人にレイプされたあげく惨殺されたんだけどドラマだから美談にされてる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:24:15.92 ID:Oz1JOWzk.net
辻斬りで良かった。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:54:48.24 ID:Oz1JOWzk.net
池江璃花子選手オリンピック出場おめでとう。
「神は乗り越えられない試練は与えない」を信じて
頑張ったよね、本当におめでとうございます。
大沢さんも森下佳子さんもきっと喜んでるよ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 02:20:34.06 ID:268C+Fd8.net
>>456
それは自ら頑張る人だからだよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 07:10:27.91 ID:kEZsDDyo.net
>>454
美談の意味

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 07:10:50.64 ID:kEZsDDyo.net
>>456
典型的な「それとこれとは別」

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:48:21.96 ID:w8t60Xyn.net
池江璃花子さんの意思の強さというより、2000年代以降の抗がん剤の進化がものすごいことが大きい。90年代以前は、亡くなる人も多かった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:23:59.61 ID:268C+Fd8.net
生きる意志が無かったらどんな薬も効かないよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:34:34.32 ID:Y/jaCoRP.net
たしかにそうでありんす

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:14:28.10 ID:w8t60Xyn.net
>>461
いやそうではない。90年代以前の薬では生きたくても生きられなかった。医学の進歩とはそういうもの。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:02:06.47 ID:268C+Fd8.net
薬もだが何より早期発見出来るようになったのかでかい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:18:52.09 ID:2My5mR+v.net
でも辛い時に自分の励みになる言葉があるのは生きる支えになる。
絶対に乗り越えられると自分に云い効かせる事は大事。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:26:20.63 ID:8E1YKAzu.net
>>462
戯れでありんす

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:45:25.08 ID:Y/jaCoRP.net
あい、おさらばぇー

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 06:45:43.25 ID:EG+AL2JU.net
ぇあい、ぇねえさん、おさらば、えぇ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 10:18:35.82 ID:NI2tvJzl.net
マンボウ対策でゴールデンウイークはJIN-仁のノーカット完全版を
毎日2話づつでいいから放送してほしい。
TBSお願いしますじょ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 10:21:56.37 ID:NI2tvJzl.net
いや、ここは

「御願いするでありんす。」
「頼んだぜよ、TBS」

だな。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 11:58:53.84 ID:6J9nHQl+.net
次の再放送は4Kで見たい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:04:30.61 ID:jVPibQCX.net
アマゾンプライムに入ればノーカット、ノーCMで
ストレスなく観られるよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 16:00:40.03 ID:80eQu/5q.net
金がかかるのはNG

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 18:28:11.08 ID:NI2tvJzl.net
やっぱり全国放送で一斉に放送してほしいね。
去年は関東地方だけだったから実況で笑いながらその場面想像してた。
うちの地方は約一か月後に放送されたけどSNSでも感動するとこがズレてるから
詰まらなかった。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 19:35:47.35 ID:sAYXs0s0.net
昨夜大河見ててコロリのワードが出てきた途端に実況が仁関連の台詞で盛り上がってたなあw

桜田門外ノ変のちょっと前だからこのときに橘家の大黒柱だったお父様は亡くなられたのね・・

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 07:16:02.53 ID:934WU6g1.net
ムリヤリ繫げる必要ない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:13:49.92 ID:fZ5o9z3F.net
JINのロケに使われた順天堂の病院、老朽化の為か今建て替えているね
あの外階段がイイ味だしていたんだけど仕方ないよね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 02:27:16.74 ID:GVY7nkip.net
あの昔のドラマでよく観るような階段ね
ホルマリン落としたり印象的

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 02:35:21.69 ID:uEl84Hrb.net
戻るぜよ。あん世界へ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 05:45:53.88 ID:0UQ3gOju.net
新しい研究棟の低層階部分は明治39年の建物を復元したりしているけどね。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 10:55:04.30 ID:/0wnzbD/.net
あの階段からすべてが始まったって感じだよね
タイムスリップって不可解で神秘的なイメージだけどある日突然そんなところでって感じだからテキトーな場所、あるいは主人公のドジ(転ぶ等)なのに凄く印象に残るんだよね
ドラえもんのタイムマシンが繋がったのも普通の机の引き出しだし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 13:45:53.30 ID:3wEXuso5.net
は?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 11:39:36.52 ID:H0Z3INiG.net
>>454
史実ではってたえさんてそんな有名人だったの?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 11:48:55.33 ID:H0Z3INiG.net
再放送といえばけっこう前にTBSの年始の一挙放送?録画してCM切ってBDに焼いたけど放映時間ほぼ毎回バラバラだったわ
あれはノーカットなんだろうな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 00:11:24.86 ID:QtHdvcXw.net
去年の再放送、CBCではノーカットだと言ってたけど
咲さんが親戚の赤ちゃんを抱っこしてるのが無かった。
時間の都合かしれないけどノーカットは無理なのかな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 11:22:31.34 ID:mYrsrRnX.net
小出恵介、役者として生きていく覚悟
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e77ec1b2f37b28326eeada59a70f6da01a16be3

学校での演技の学びが続く中、昨夏、日本での活動再開を発表した小出。
この決断に至ったのは、自身が出演し、昨年4月から5月にかけて再編集版で放送された
TBS系ドラマ『JIN−仁−』の存在が大きいという。
「再放送のご報告を受けて、アメリカで見ました。久しぶりに見たので、色々なことを
思い出しました」とし「あらためて日本の作品に出たいと強く思いました。
当時の楽しかったこと、良い意味で苦しかったことを思い出して
『ああ、絶対そこにまた出たい』と強く思いました」と話す。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 11:32:15.15 ID:D2eG8qhW.net
再放送だとOPの提供クレジット読みがないから寂しい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 11:32:46.15 ID:D2eG8qhW.net
>>486
アメリカで見た…?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:20:58.08 ID:PKKawHIG.net
地上波でノーカットはまずありえない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 07:06:19.18 ID:Xz/Z6ExV.net
>>488
DVDで観たのかもだしアマゾンプライムでも観られるよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 13:33:43.81 ID:AgJKBmKD.net
小出君ちょっと顔がふっくらしたせいか、かなり温和な感じになったね。
写真を見てもちょっと誰だか分からないくらい。
よく天狗になってたと言う声を聞くけど、確かに演技にも表れてた様に思う。
でもJIN-仁は本当に真摯に取り組んでたんじゃないかな。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 13:48:31.24 ID:AgJKBmKD.net
「この腰抜けが…」
  ドスッ!!
「大丈夫ですか、恭太郎さん」
「 (;^ω^) 腰抜けにございます 」

ここすごく印象に残ってる、又這い上がってこ〜い!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 17:31:16.97 ID:HowPnjnm.net
自害せよというセリフに白けた
人は他人に厳しく己に甘い

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 08:26:04.04 ID:d+tSnzu/.net
相手は橘家より格上
そんなのも分からない馬鹿視聴者

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:53:40.79 ID:cNXdipzI.net
脳みその手術中に、べらべらしゃべるっていくらなんでもムリ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 14:26:16.13 ID:fGJzIUEz.net
>>493は兄上が妹に本気で言ってると思ってるのかな。
ここで他人に厳しく・・・って意味解かんない。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 00:07:42.50 ID:Cd8t6bwe.net
>>496
アスペなんでしょ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:23:28.93 ID:jJU+BaWU.net
あれが読み取れなかったらドラマも小説も漫画も無理

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 12:19:15.07 ID:gzKLOdw3.net
普通にストーリー理解して楽しめないなんて哀れだね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 14:55:34.24 ID:MCSROkQ6.net
>>496
吉原の慰安婦にはまって、親の資産を勝手に売却し、女に貢いでいる。また、この俳優は、現実の世界でも、18歳未満の少女と関係を持ち、逮捕されている

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 15:13:48.71 ID:p99QZecX.net
>>500
>吉原の慰安婦
そんなものは出てこないぞ
あれは花魁
もう一度見直せ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 16:27:33.52 ID:NNpWFLzu.net
>>500
あほすぎ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 17:03:14.65 ID:HhRDgd15.net
>>500がこのドラマをまともに見ていないという事はよく分かった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 19:44:19.90 ID:zjsYGoa7.net
>>500
成る程、そういう理由ですか。
でもこの場合は妹に厳しいと言うより、優しいよね。
この後、兄上は先様にどうしたか想像してみてください。
それに現実とドラマをごっちゃにしちゃ駄目ですよ。
これはドラマのお話。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 20:33:07.38 ID:Af8lUZIn.net
日本語でおkってやつですね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 06:19:08.72 ID:iXgNiBO+.net
>>504
ごっちやにはしてない

妹に死ねといいながら、
売女に溺れる己に甘いと言ってるのでね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 06:21:02.41 ID:iXgNiBO+.net
俳優が犯罪者であるなら、目にモザイクを入れるべき

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 08:31:43.02 ID:A3X5oQ2r.net
おまえはなにをいっているのだ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:57:45.28 ID:cfk6Qr52.net
ガチの人じゃん
糖質

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:12:19.30 ID:rMO+LLXT.net
触ったらいかんよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 00:13:44.68 ID:uNQnGxN5.net
吉はスルー

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 18:21:10.21 ID:gfghmgps.net
仕事中にこつこつ観てた完結編ようやく観終わった
最終話は仁先生が橘醫院へ走る辺りから涙が止まらんね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 18:24:25.02 ID:gfghmgps.net
まぁ仁友堂の皆に自分が死んだら腑分けしてくれ辺りから既に泣けるんですが
このドラマの桐谷健太はとても良い

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 18:25:33.36 ID:gfghmgps.net
本当にいいドラマだよ
何度観ても飽きない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:36:36.00 ID:nESCRS6d.net
>>514
ですよね
綾瀬はるかファンとしては、その流れで八重の桜を一気見もお勧めします
同じく幕末ですし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 02:45:43.24 ID:fhbh04WB.net
坂本龍馬の人も、飲酒運転で検挙された

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:15:49.36 ID:yO1TsIjI.net
30年くらい前は少量のお酒なら車運転してたけど、
その時代の人なんだね、今は絶対アウトだよね。
でも逃げなくて良かった。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:23:20.60 ID:yO1TsIjI.net
jin-仁は一期の1話から観なくっちゃね。
友人は2話から観たらしいけど「1話が一番感動するよ」って教えたら
「再放送あるかなぁ」って物凄く残念がってた。12年前の事。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:35:12.86 ID:QJRP6V6u.net
DVD…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:20:59.75 ID:+0zTN5OZ.net
昔見た「猿の惑星」とか「終わりに見た街」みたいな明確にバッドなエンディングじゃなくてよかった。

ただあの後先生が記憶が残ってるか無いかで未来の運命が決まるという怖いシナリオも見えるんだよなあ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 11:22:42.77 ID:ji5bcUZK.net
最終回の手術前カンファレンスの様子だと未来の手術自体はそんなに無理な感じでもないくらい医療レベルは上がってたっぽいけどね
もし万が一仁先生の記憶がなくなってたとしても手術は成功すると思う

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 11:57:00.99 ID:hnsYz2r5.net
放映当時、公式サイトにオペ機材古すぎないかという医者のダメ出しがあったね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 13:30:02.98 ID:YArJ+AnQ.net
>>522
古いくらいが視聴者にはどんなもの伝わりやすい
もちろん古い機材の方が調達しやすいってのもあるだろうが
何のドラマにせよその道のプロが見れば茶番であり得ないことだらけ
その程度の見識の狭さを露呈する医者もいるんだね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 18:25:44.78 ID:wn7QoiyG.net
かつて東大生が「ブラックジャックはデタラメだ」とクレームをつけたら、手塚治虫は「東大生のくせに漫画が嘘ということも知らないのか」と返したそうな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:53:11.54 ID:lHSAtnOK.net
高須先生がBJは術式めちゃくちゃで、あんな手術したら死んでしまうと言っていたことがあるが、手塚先生は外科じゃないもんね。

臨床研修で回ったことがあるくらいで。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:58:36.04 ID:zX/lgMIE.net
栄「蘭方医なんぞデタラメじゃ!!」

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:09:02.71 ID:odzjwCxv.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1826P0Y1A410C2000000/?n_cid=SNSTW001

ヤマサ醤油、難病向け原薬工場 コロナワクチン原料も

2021年5月12日 19:52 [有料会員限定]


しょうゆ製造大手のヤマサ醤油(千葉県銚子市)は、
医薬品の有効成分となる原薬の新工場を本社敷地内に建設する。
投資額は30億円強。難病治療への効果が期待される新薬「核酸医薬品」の
原薬を製造するほか、新型コロナウイルスのワクチンの一部原料の生産拠点
としても活用。
医薬品事業の投資を強化し、大きな収益源として育てる。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 03:10:53.57 ID:iOAwbI0N.net
濱口様!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 13:18:07.19 ID:N8gijnoM.net
JIN-仁観てから醤油はヤマサの生醤油にしたけどまろやかで美味しかった。
でも最近スーパーで売ってないんだよね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 13:33:59.04 ID:UE0xJE/A.net
内野さんがコロナに・・・

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:53:16.17 ID:PtxF1oGJ.net
コロナでございます!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:53:05.92 ID:N8gijnoM.net
南方先生がコレラで龍馬さんがコロナ、、まあ仲がよろしい事。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 09:50:25.66 ID:OH1p0B1r.net
>>486
良い役者さんだと思うから
頑張って欲しいね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 22:09:48.31 ID:FLT65WhR.net
仁先生の中の人は肥満に苦しんでいる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 01:13:43.66 ID:9/JGI891.net
原作の最終回の最後のコマで仁が歩く先にある教会ってどこだかわかる?
どんな意味があるのかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 15:42:42.42 ID:M5AuFb/Q.net
940 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/30(日) 15:30:42.25 ID:MGuXJiGH
大沢たかおって向こうの人と結婚したよね
彼も向こうでしょ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:54:59.91 ID:nhfjMQIx.net
なんでも鑑定団でJINのBGMが

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 21:04:25.97 ID:GJUKkJ+F.net
ドラマの設定に突っ込むのも野暮だけど未来で全く同じ人間が出来る確率って物凄い確率だよな
同じ人と結婚して同じ生活しててもセックス前に一度でも射精したら別人が生まれるし、体位、挿入角度、1ミリでもずれたら別人になるんだからな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 22:48:46.03 ID:VO91m/NJ.net
>>538
それはどうかな
作中で言うところの修正力が働いて同じ未来になるんじゃないか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 23:29:48.11 ID:GJUKkJ+F.net
一食の晩飯が一つ違うだけでも精子が変わるだろうし、一回の射精で自分と同じ精子が出る可能性は何億分の一
アマゾンの原住民でもない限り本当に蝶の羽ばたき一つで未来に生まれる人間は全くの別人になるんだよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 01:09:10.76 ID:1W4POj6q.net
気持ち悪い

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:35:15.26 ID:XKo+JW74.net
今の大河(青天を衝け)が幕末が舞台なもんでなんでもかんでも仁と絡めて見てしまう。悪い癖だ

禁門の変に久坂玄瑞はいませんでした
いませんでした...

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:31:15.40 ID:tiRfkN2a.net
つまりは未来が、自分への思いを断ち切らせるために仕組んだことだったってことでいいの?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 20:33:36.91 ID:xtR9JzV+.net
モノマネ上手い

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 00:15:29.34 ID:GlnuS6nd.net
救う
巣食う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 08:39:51.05 ID:THnViPr5.net
最近、仁、1期、2期、全19時間30分、録画してあるDVDを見た
人間の生命と死のはざまで、人のために尽くすことの美しさ
その中にSF的要素もあり、ドラマのラストの手紙による咲の告白
に涙する仁、なんべんでも見たいと思う感動的ドラマであった

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 22:18:02.48 ID:3Giqttfh.net
いつかJINは大河ドラマになると信じてる
そんな大河ドラマもあっていいと思う
ドラマ版で省略された良いエピソードも50話くらいあるからじっくり描いて欲しい
特に沖田総司の件とか良いエピソードだったから残念ではあった
でも、ラストは咲さんの手紙があるドラマ版が良い
ドラマ版で出演してたキャストは年を取りすぎてるから
出来るだけ沢山のドラマ版キャストが別の役でゲスト出演してもらえたらJINファンはそれで満足だよね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 22:25:18.91 ID:0llNmBzY.net
TBSが全50回のドラマ作ればいいんだよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 22:29:34.66 ID:3Giqttfh.net
>>548
民放とは予算が違うよ
税金のように徴収してるNHK受信料は有効に使うべき

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 11:51:32.64 ID:EvF85PRb.net
NHKが民放の二番煎じ大河なんか作るわけねーだろ
しかもタイムスリップものだぞ
頭悪すぎ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 20:11:50.22 ID:F4iJnQnm.net
リメイクはよほどじゃなければ原作者が許可しないよ
諦めろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 10:19:14.50 ID:08fEkCzZ.net
原作者はドラマやアニメになりゃ自分は何もしなくとも原作料もらえるし
作品の知名度も上がって単行本も売れるし大河の原作となりゃステイタスも上がるし良いことづくめ
だけど
NHKが民放で使われた原作をもう一回使うわきゃねえっつうの
頭悪すぎ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 01:06:02.82 ID:1czVrasu.net
明日 8月1日 日曜日 午後10時〜
大沢たかおさんがテレビに出演。
jin-仁、世界の中心、深夜特急、キングダム等々
林修先生の番組でお話が聞けます。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 15:12:40.11 ID:E21484de.net
リメイクで重要なのは、キャストだな。南方役には、インパルスの堤下がいいと思う

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 22:03:06.67 ID:9ZsxmFCZ.net
堤下大嫌いだから却下

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 23:24:21.57 ID:mnhLOT1X.net
>>553
ありがと、面白かった
ロケ地も群馬や静岡等、色々回ったんだなー

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 09:09:07.88 ID:59JUucl3.net
物凄いストイックな人なんだね。
つねに全力、JINもそうだけど深夜特急も凄かった。
やっぱり見てる人に伝わるんだね。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 16:46:18.35 ID:CZ8pGg1y.net
林先生に仁出ました

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 09:35:58.82 ID:btFncpr/.net
>>553
大沢たかおさんも
40代までは肉だけで野菜を一切たべなかったが
50代になったら辛くなったみたい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 13:23:59.38 ID:/pcfD0jH.net
年と共に胃も老化してくからね。
消化の悪い物は受け付けなくなるのよ。
体重を増やす役柄はもう辞めた方が良いでしょうね。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 23:42:14.32 ID:iOHYq0Kq.net
>>547
別の役で出てうれしいやついると思うか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 00:14:27.46 ID:XuX75l8t.net
>>553
見逃した…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 00:34:30.15 ID:/kYJwB/+.net
>>562
(`・ω・´)TVerがあるお!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 00:53:16.11 ID:XuX75l8t.net
>>563
ありがとう。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 10:19:22.11 ID:JX8rKrwb.net
面白かったからTver貼っときましょ。8/8 夜10時まで観れます。

https://tver.jp/corner/f0080031

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 10:21:59.00 ID:JX8rKrwb.net
最初に登場した後ろ姿の男性が仁先生かと思ったら林修先生だった。
一瞬「戻ってないじゃん!」って思ったけど仁先生でなくて良かった。。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:15:43.71 ID:wqQqwWoD.net
1995年放送のドラマ「星の金貨」(日本テレビ系)でヒロインの看護見習い(酒井法子)が
惹かれる医師を好演。以後、俳優として頭角を現し、04年公開の映画「世界の中心で、愛をさけぶ」で
主人公・朔太郎を演じ注目される。8年ぶりにドラマ出演した09年放送の「JIN-仁-」(TBS系)で、
幕末の江戸にタイムスリップした脳外科医の主人公・南方仁を演じ大ブレイクする。
この撮影について大沢は「壮絶というか、あんなにきついドラマは僕、やったことがなかった」のだとか。
どんなに過酷だったかというと、江戸時代に見える風景をつなぐため、
たった1カットのために群馬や静岡に栃木へと1日で移動したこともあったそう。その甲斐あってか、
同ドラマは最高視聴率26%超をたたき出す大ヒットとなった。
過酷な仕事でも大沢を突き動かすのは「お客さんが喜ぶことだけしか考えていない」そうだ。
「大沢の仕事に対する姿勢に、ネット上では『カッコよすぎるだろ!「JIN」も「キングダム」も見て、
どちらもすごい演技だと思ったけれど、この記事を読んで納得した』『プロ意識高い。そのひと言に尽きます』
『大沢さんの役者に対するストイックさ。すばらしい』など、称賛のコメントが多数書き込まれました。
“お客さんのため”と言い切る大沢は、なんとも男前ですよね」
8月13日公開の映画「妖怪大戦争 ガーディアンズ」では、どんな妖怪を演じるのか楽しみだ。

「大沢の仕事に対する姿勢に、ネット上では『カッコよすぎるだろ!「JIN」も「キングダム」も見て、
どちらもすごい演技だと思ったけれど、この記事を読んで納得した』『プロ意識高い。そのひと言に尽きます』
『大沢さんの役者に対するストイックさ。すばらしい』など、称賛のコメントが多数書き込まれました。
“お客さんのため”と言い切る大沢は、なんとも男前ですよね」

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 01:11:54.16 ID:FY9sPj6a.net
>>486
カッコいいじゃない。仁先生は、人間育てまでやっちゃう(笑)
恭太郎さん、がんばって!吉原のあの場面、今でも涙なしでは見られませんよ!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:18:24.23 ID:Mw74g+bn.net
性犯罪者は繰り返すというからなあ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 07:34:01.88 ID:yuoNY0Gv.net
アマプラで
完結編第4話見てるけど
薩長同盟、寺田屋事件
坂本龍馬だけでも下手な
坂本龍馬ドラマや映画つくるより
仁のほうが優れてるんになるやないか?
( ・∀・)イイ!!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 13:22:39.07 ID:Orcv9RUS.net
できる手術だけを選ぶだなんて、馬鹿げた話だ


こんな、多くの人が日常生活に転用できるであろう視点に、ストーリーを交えて気付かせてくれる壮大なスケールの作品

単なる時代劇だと思って見始めたのを反省したわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:05:48.59 ID:lF9y3Mbu.net
時代劇ちゃうでw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:23:37.12 ID:lF9y3Mbu.net
>>569
 芸能界におけるハニートラップとは女性が男性の下心につけこんで
 性的な誘惑により関係を結び、何かしらの利益を得るために弱みを握り脅迫したり、
 もしくは利益享受、復讐などのために公的に公開して
 社会的信用を失墜させることなどに当たる。


性犯罪とはちょっと違う。
相手は十代子持ちだけど騙して恐喝してるから女性の方が犯罪者。
しかし女性が十代の未成年者という事が問題だった。
軽率を十分に反省して二度と繰り返さない事が復帰の第一歩。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 15:29:26.82 ID:A5gxYs1d.net
粉末ワクチン、量産技術を開発 来年実用化へ―

新型コロナウイルスのワクチン液を短時間で大量に粉末にできる技術の開発に、
医薬品ベンチャーのモリモト医薬(大阪市)が成功しました。
生産効率が10倍高まるといい、来年の実用化を目指すといいます。

同社は、粉末ワクチンを連続して製造する装置を開発した。
液剤をスプレーし瞬時に凍らせて粒子状にした後、約1日乾燥して粉末にする。
昨年10月に特許を取得した。
粉末ワクチンは生理食塩水などで液体に戻して接種する。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 14:58:19.75 ID:EzsJdLkN.net
コロナを封じ込む為の色んな技術が開発されてくのは良い事なんだけど
トカゲのしっぽ切りみたいに切っても切っても又出てくる。
コロリの様に絶対に人に移さない事!が基本なのにそれさえももう飽きた、と
テレビに向かって堂々と言い放つ人も居る。
全てがこういった人ばかりだと人類滅亡に近づくのではないかと思ったりしてしまう。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:37:29.89 ID:MylHtB9q.net
最後の最後で現代に戻った仁先生の元に脳疾患で橘未来さんが運ばれてきて、仁先生が俺に執刀させてくれといいますが、病人が橘未来さんだったことに何か意味があるの?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 23:53:20.73 ID:37ZFSwj4.net
>>576
むしろ、なんで意味がないと思うの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 19:19:13.15 ID:YT/FAFmr.net
どんなに未来が変わっても野風ー未来の血筋は病に罹ってしまう運命なんだろうな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:38:04.59 ID:J0UgfMCr.net
>>578
のび太がしずか、ジャイ子どっちと結婚してもセワシくん生まれてくる理論か

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:42:54.19 ID:ty/LO+H0.net
大河ドラマで上野戦争
先生はもう現代にお帰りになったかな(妄想)
どうでもいいけど慶喜に切腹命じる天璋院(篤姫)がこええ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:14:05.45 ID:s6ewSdN6.net
「欲」の話をする竜馬が好きすぎて辛い
何回見ても感動する
コレラ治療を拒否する仁を説得する咲もだけど、こういうの見ると俳優ってスゲーって思う
実際に存在してそうだもんな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 16:36:22.73 ID:P6zTHx90.net
南方先生!
ちょっと100年くらい未来にタイムスリップして
コロナのやっつけ方調べて来てちょうだい。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 06:27:26.22 ID:i6DV/yHh.net
後100年このドラマを超えるドラマは出てこない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 19:12:12.61 ID:8HMZV54F.net
平成後期の名作ドラマ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 22:03:52.51 ID:1ow5tZNO.net
咲さんコロリ(ナ)…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 23:35:05.30 ID:LfGYiFG3.net
はるかちゃん入院は相当やばいのかな。
まだ若いから頑張れ!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 00:49:50.22 ID:KHVgo5oR.net
芸能人ってどうしてこんなにコロナ感染が多いんだろう?
確率高いよね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 04:23:20.78 ID:0dxcD2J/.net
>>585
仁先生呼べよ。錦糸堀飛び込めばコロリ治すワクチンが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 04:23:52.84 ID:0dxcD2J/.net
>>587
マスクしてないししても隙間だらけの透明

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 07:07:53.18 ID:NEriHwNV.net
咲さんなら「南方先生、私よりも先に症状の重い方を入院させてください」って言ってるはず

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 14:21:13.88 ID:Txgt+BRS.net
今回綾瀬はるかが入院したことで結局一般人より有名人の命の方を優先するのねと波紋が広がってる。
テレビ収録や撮影って断れないのかな?
事務所の社長は何考えてるんだろう?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 15:14:09.97 ID:wdO2mUoM.net
一般人にだって、入院できる人とできない人がいるよ
優先順位ってのは平等にあるんだ

丁度、南方先生が色別の紐で患者を分けたようにね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 15:24:21.24 ID:3g49sN2B.net
一般人が一人も入院できてないわけじゃないし、芸能人だからニュースになるだけだろう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 15:40:06.87 ID:l+50m92i.net
救急隊員から入院要請するとき「女優の綾瀬はるかさんです」とかやっぱり伝えちゃうのかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 18:15:23.38 ID:w+vjX4XO.net
でも肺が白くなってるのは危険だよ。
病院行ったその日入院出来なかったとしても、
結局次の日ぐらいには入院しないと。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 18:41:33.66 ID:vbh/dLn9.net
各ワイドショーで咲様やりました

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:52:07.61 ID:a3yqz7il.net
龍馬さんはいつの間にか元気になってシレッと朝ドラ出てるけど
咲さんは忙し過ぎたのかな、肺炎になってしまって大変だったね。
もう大丈夫かな?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:13:44.14 ID:CHVH1A+d.net
回復に向かってるのは本当なんだろうかとか後遺症なければいいなと思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 21:40:43.16 ID:18taP7Pk.net
599

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 21:40:53.64 ID:18taP7Pk.net
600

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 07:19:50.99 ID:BhWjvsW0.net
僕時代に野風様出ました

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 11:52:35.83 ID:BhWjvsW0.net
サンジャポで咲様やりました

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 10:04:50.96 ID:0Py0mRgO.net
総理イベントに野風様出ました

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 08:18:42.33 ID:pnv7iq9u.net
あさいちに野風様出ました

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 10:34:33.86 ID:Ps/p67Oa.net
高岡早紀「久しぶりにお会いして、涙が出るくらい嬉しかった」と大方斐紗子と頬を寄せ合う姿を公開
2021/09/16 15:43
https://thetv.jp/news/detail/1050955/10479538/

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 14:11:47.15 ID:WXChRW6D.net
来週の土日はTBSチャンネルで一挙放送だね
完結編放送以来見るの初めてだから楽しみだよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 20:56:13.03 ID:SA6Cydap.net
レンタルショップで4巻借りてきて見てみた。武田鉄矢の緒方洪庵あっさり死んだな。
史実では大量喀血の末の窒息死だったらしいけど…。それはそうと主人公が未来の10円
硬貨を持っていたけど、もし洪庵先生が未来の一万円札紙幣を見たら何を思うんだろ?
さすがに結核で死ぬまえに笑い死にしそうではあるな…

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 23:17:47.69 ID:jSLph2WD.net
福沢諭吉ってあの時代にいたの?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 00:08:49.29 ID:WH5C0gI5.net
緒方洪庵先生の弟子なので仁先生とも顔見知りだったかもね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 04:13:26.47 ID:/u5Sa/Ec.net
何でだよ地上波でやれよ夜中に

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 04:29:36.29 ID:8wW1zVde.net
特別なイベントとかがない限り地上波ではやらんよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 14:47:06.36 ID:BwDXlnux.net
『jin-仁 リベンジ』ぐらい作らないとね。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 01:24:52.08 ID:XGTO3YvQ.net
仁 主人公だけ帰れる
漂流教室 誰も帰れない 手紙だけ届く
信長行進曲 主人公とSDが帰れる届く
信長のシェフ 嘘を教えられて帰れない
時をかける少女 未来人が未来に帰る

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 10:07:18.65 ID:MFW9Sw+/.net
漂流教室は幼児のユウちゃんだけ戻ったぞ
と思ったけどドラマの話か

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 14:19:27.38 ID:EHxy5Nor.net
漂流教室懐かしい山P出てたの覚える

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 21:07:55.54 ID:C5zwHd2+.net
>>615
山田孝之今考えると豪華

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 21:14:39.08 ID:C5zwHd2+.net
未来からのワープ人数 
仁仁と重傷の先生2人、漂流教室学校ごと28人、信長行進曲、信長と警官とヤクザと外国人カッパ4人とSD、信長のシェフ、シェフと佐々木希。時をかける少女、一人

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 22:37:18.41 ID:wuZZ/5Y6.net
信長行進曲?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 05:27:49.58 ID:Hvaj1flk.net
目覚ましで野風様インタビューされました

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 10:09:33.09 ID:Hvaj1flk.net
スッキリで野風様コメントしました

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 13:25:41.15 ID:QZSzx6qj.net
この人、ケイゾクのスレとかにもいるのかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 15:12:25.05 ID:HpHToDAe.net
アニメや漫画のスレにもいるよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 18:02:37.51 ID:QZSzx6qj.net
いや、中谷美紀がテレビに出る度に中谷美紀が出てたドラマ関係のスレに書き込んでるのかなーと思って

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 19:17:26.44 ID:nz3/wGQA.net
ケイゾクスレ見に行ったらホントにいたわw
中谷美紀に限らず、特定の俳優がテレビに出ると各スレに書き込むようだ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 13:23:00.61 ID:0HinXCku.net
今日からTBSチャンネルでJIN-仁一挙公開だね。
観れる人羨ましい。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 13:26:47.41 ID:0HinXCku.net
>>620は野風さんファン?
過去じゃなくて未来の宣伝もしてね。
野風さん今度は総理大臣になるんだって?
テレ朝の様だけどいつからやるの?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 17:56:16.89 ID:ueQ36TDj.net
アマプラに入会するきっかけになったドラマが仁だった。
最近までウォーキング・デッド一気見してたけど配信一旦終了しちゃったし他に見る物迷ったから結局仁に戻ってきてしまう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 22:01:37.53 ID:h1BElweS.net
今日、仁を見たあと昼寝してたら、耳に虫が入る夢を見てしまった…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 06:34:14.25 ID:O8nlWx5h.net
服役乙

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 08:43:33.29 ID:W7oRQHHw.net
TBSチャンネルの前々回放送で初見して感動、前回放送を録画したが
完結編9話に地震速報テロップが入ってしまったので、次の放送を
心待ちにしてた(俺は録画おたくの完全主義者)
今回の放送は、8月中に発売の月刊テレビ番組情報誌に載っておらず
(「放送番組は未定」になってた)その時点でホームページにも書かれて
いなかったので全く知らなかった
偶然テレビの番組表を表示させて放送してることに気が付いた
完結編7話の途中だったが9話だけ録れればいいので急いで録画予約をし
放送中に地震も無く無事録画完了
ミッションコンプリートでほっとしたけど、おそらく録画したのを見ること
はないんだろうと思う

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 10:25:50.85 ID:aaSRIbdU.net
咲さんは緑膿菌で生死の境を彷徨いホスミシンで助かった。
綾瀬ちゃんは抗体カクテルで助かったのかな?
コロナから上級国民なんて言われて、綾瀬ちゃん情報が伝わって来ないけど、
綾瀬ちゃんの演技大好きだから頑張って役者続けてほしいなぁ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 11:48:08.64 ID:k+INQSC2.net
そこまでやるならなぜBD-BOXを買うという発想が出ないんだろう?
ケチなのかな?>>630

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 18:31:30.34 ID:fkiUGPEb.net
>>632
うん、確かにケチだね、自分でもそう思ってる
だけど待ってりゃいずれ放送されるからね
レコーダー持っててスカパーも契約してるんだもん
無駄に金使う必要ないでしょ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 20:19:37.42 ID:FY9qF+0e.net
本放送のも3話からは全部録画してあって
でも、3話からだからだと消してしまって
TBSチャンネルの全話録画を一応とってあるけど
それは全然見ない
アマプラがあるからね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 20:22:02.20 ID:FY9qF+0e.net
>>634
今、思えば本放送のを残しておけばよかったなぁ
提供読みも作品の一部だったし
完結編は東日本震災後でCMが特殊だったよね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 22:22:43.32 ID:R8EnD4ai.net
>> 635
そう、本放送は完全ノーカットだからね。
あとリーディングイノベーション東芝、水と生きるサントリーも良かった。
日本生命もあったっけ?
小室さんが南方先生の髪型真似してるw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:39:03.04 ID:e/H8YeVG.net
自分は、逆に提供クレジットのバックの映像は欲しいが、そこにスポンサー名が入っていないのを録りたいです
TBSチャンネルはたまにその部分をカットする事がある

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 06:48:53.06 ID:zim90SM8.net
コロナの時はカットしまくりだったしなおまけに飛ばした回もあったし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 08:41:40.53 ID:3t7EcGwZ.net
>>636
TBSチャンネルのってカットしてあるの?

>>638
コロナの時って?
今もコロナの時じゃないの

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 10:18:18.21 ID:zim90SM8.net
>>639
去年の5月ぐらい関東一気に放送

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 11:07:34.45 ID:+3P1e/Aa.net
>>640
その放送でこのスレも久し振りに盛り上がったなぁ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 12:34:20.45 ID:D+CseFbN.net
東芝がスポンサーならヤマサもスポンサーになれば良かったのに。
でもそれ以上にヤマサは大きな宣伝効果あったけど。
当時ヤマサのHPが炎上するくらい話題になったよね、
あれから醤油と出汁はヤマサにしてるw
ヤマサの生醤油美味しい。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 13:16:42.58 ID:lv92LtTG.net
完結編のBlu-ray欲しいけどまだ買えない
仕事頑張ろう!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 13:35:07.90 ID:051/gA4P.net
>>643
俺もDVD欲しい就職しなきゃ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 13:31:01.26 ID:4uwmA3ck.net
Blu-rayはいいけど、jin−仁はデジタル化したのかな、
本放送の時より去年の再放送はめっちゃ画像が綺麗で驚いた。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 09:33:48.75 ID:/T5TT/7S.net
最近わかったのは、自分は仁が好きなだけで、ここにいるテレビ版信者がこの上なく、ヘドが出るほど嫌いということ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 11:10:10.37 ID:1HugVxx/.net
>>646
ここはもう語りつくして雑談スレになってるからね。
テレビ版信者の他に何があるのか知らないけどJINについて語りたいなら
自分から語り掛けるしかないね。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 11:28:57.22 ID:ujegn8t8.net
ここはテレビドラマ板なので
原作の話したかったら漫画板行った方がいいのでは

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 10:28:16.16 ID:6aZ+moAx.net
綾瀬はるかはどうした。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:00:21.92 ID:v3XENCtr.net
浜口様が再び救いの手を差し伸べて下さった・・・!
https://www.news24.jp/sp/articles/2021/10/10/07954358.html

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:16:48.65 ID:qErJo/iD.net
>>650
JIN以来ヤマサ醤油を使ってる
微々たるものだけど社会貢献してる会社を応援できてよかった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:41:19.86 ID:ALmHd81i.net
私もヤマサの醤油と最近では昆布だしも使う様になりました。
微々たるものですが、ヤマサに投資している気分です。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:32:58.46 ID:MgWbNB2D.net
花田巨人かよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:33:12.04 ID:MgWbNB2D.net
誤爆しましたすみません

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 16:58:16.57 ID:V7Wo6EKr.net
>>650
これはすごい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 18:19:44.17 ID:svK/ruME.net
>>650
コロリ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 17:20:22.42 ID:UL2OR83N.net
主人公が勤めている病院って神田川沿いにあるのか?検索していくとあのあたりにある病院
ということになると、俺のよく知ってる三井記念病院くらいしかないな。確かにあのあたりなら
坂本龍馬も勝海舟も緒方洪庵もいてもおかしくはないな…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 19:20:42.05 ID:Nre+y7yi.net
>>657
順天堂なのよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 10:05:49.35 ID:BN7vdf9c.net
浜口様の歴史テレビドラマ化してほしいな。
朝ドラ辺りがよさそうだけど最近近代大河も暑い。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 10:06:05.71 ID:BN7vdf9c.net
いや熱い

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 10:48:19.47 ID:FxJUJVz7.net
>>659
コロリは嘘?でもコロナは本当

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 14:51:57.00 ID:QuC+3T//.net
コロリは知らないけど
史実で江戸後期に濱口様が天然痘のワクチン接種を援助したのは有名だよね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 19:56:52.67 ID:iLyUURtk.net
コロリじゃなくてペニシリンだね。
ペニシリンはフィクションだから。
でもヤマサは天然痘はもちろん医療関係の援助は熱心にしてたらしい。
石を投げられ人殺しとまで言われた緒方先生が当時医師として活躍出来たのも
濱口様のお陰だな。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 13:52:49.80 ID:+j1Y/0wl.net
大沢たかおの演技はセリフの間(溜め)を重視しているが、
綾瀬はるかの間を置いて「はい」のセリフは大沢に教えられたのだろうか、
jin-仁から演技力がかなりアップした様に思う。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 11:53:50.03 ID:w2KxiVgY.net
そういうのは監督(演出)の役目なんじゃないの

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 16:14:01.48 ID:Cp2oJ2LP.net
仁直ぐ切れるから嫌い

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 15:36:26.66 ID:IQxUC1HP.net
 俳優の内野聖陽(53)が芸術文化部門で「紫綬褒章」を受章(3日付発令)、
このほど喜びを語った。受章理由は「徹底した役作りと確かな演技力で、見る者を
圧倒する力強い役から繊細さのある役柄まで巧みに演じ、芸能界の発展に貢献した」
というもの。

https://news.yahoo.co.jp/articles/865d460ce80813d0a481ad29b7f2dc9f16ade301

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 00:34:56.96 ID:hYRNC/Dg.net
>>667
龍馬さんおめでとう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 06:29:38.99 ID:mOqRb+vI.net
 龍馬さん、おめでとうございます!
賞の選考員にJINファンがいるのかな(笑

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 11:58:12.35 ID:9jvCSn5u.net
龍馬さんおめでとう。
自分は仁先生のファンだけど、龍馬さんもすごく良かった。
次は仁先生に賞を取ってもらいたいな。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 08:15:48.79 ID:2m6wv+1/.net
このドラマ見てから醤油業界では創業100年なんてまだまだヒヨッコなんだなって思った

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 23:48:12.88 ID:/YS2T378.net
最近になって、コードブルー見たくなったが、配信なしとは。いまレンタルショップってあるのかな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 19:44:38.03 ID:efpusAw9.net
>>672
うちの近所にはまだあるよ、GEO。
かなり安くなってる。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 14:16:12.55 ID:HfT/jTxa.net
>>673
スレ違い質問にドーモです

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 06:30:49.82 ID:suQYf0cc.net
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/448549/
1994年に俳優デビューを果たし、1997年の月9ドラマ「ビーチボーイズ」で
反町隆史さんと共に大きな注目を集めた竹野内豊さん。コミカルな役から
シリアスな役まで幅広く演じており、持ち前の大人の色気や魅力的な声もあり高い支持を集めています。
そこで今回は、「竹野内豊さんが出演したドラマで一番好きな作品は?」というテーマで人気投票を実施します。
竹野内さんがこれまでに出演してきたドラマで、イチオシの作品を教えてください!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 12:21:36.41 ID:uGOXEilD.net
ドラマの中で何度か聞いた申し訳ございませんというセリフ。これ聞くたびに白けた。この言い回しは江戸時代はまだ無かったんじゃないかな?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 13:33:24.41 ID:+Vpdq8f9.net
時代考証やってるにしてもそこはフィクションなので

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:53:18.65 ID:PgSIWpp2.net
かたじけないでござる
ニンニン

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 20:37:57.40 ID:uGOXEilD.net
そもそも申し訳とないを分けるから変になる。うえにでてるかたじけないもかたじけとないで分けないでしょう?かたじけございませんとか言う?情けございませんとか言う?現代でも変な日本語。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:21:25.03 ID:PbaOantz.net
それ言ったら大河ドラマなんてどうなるでござるか??
来年舞台鎌倉だぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 15:55:51.50 ID:JMVfpaHQ.net
今日と来週またCSでJIN-仁やってるけど朝サンデーモーニング観てたら
疲れた顔の大沢たかおが出ててワラタ。
いや間違い、疲れた顔の鳥谷だったw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 09:54:08.13 ID:D+w8WGA1.net
夕べ南方先生がトレンド入りしてたね大河でコロリをやってたらしく南方先生を呼んで来ようって呟きあった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:11:46.74 ID:XOyMSHqR.net
へ〜まだJIN-仁需要があるんだね。
さすが大河好き、時代劇好き、観てるね。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 23:16:26.00 ID:tf2T8II8.net
だめだ…昨日も綾瀬はるかの夢を見た。本当何で死んだんだろ?200年後あたりから現代
よりはるかに進歩した医療技術を持った医者がタイムスリップしてきて、コロナに感染した
綾瀬はるかを生き返らせたりしないかな…何が「神は乗り換えられる試練しか与えない」だよ!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 04:52:14.47 ID:z3EDFw1e.net
まあ美人薄命っていうしな。死んでしまったものは仕方ない。せめて冥福を祈るとしよう(南無南無)

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 11:03:34.99 ID:9mlYLOZw.net
勝手に殺すなよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 12:51:54.01 ID:mgkytNB1.net
大成功だったと思う漫画原作の実写ドラマランキング [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637362212/

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 17:24:16.00 ID:z3EDFw1e.net
まあ綾瀬はるかが本当は生存しているかどうかはともかくとして、坂本龍馬って奴は元も子もない
言い方をすれば実に都合よく死んだな。最近じゃ大政奉還を初めとして坂本龍馬の
歴史上の功績はほとんど歴史学者によって完全否定されてるからな。
だいたいあの人本当は梅毒で暗殺されなくても先行きそれほど長くなかった可能性が高い。
梅毒で完全におかしくなっていたら後世の評価はがた落ちだろうし、もし先生がペニシリンで
直したとしても、案外あの方長生きしてもそれほどのことはできなかったかもしれない。
多分タイムスリップして現代に来て、後世の自分の評価聞いたら仰天すると思うぞw
「ああ!!大政奉還はわしがやった??だれがそんなこというたがぜよ??司馬?だれじゃ
そいつは!そんなデマ飛ばされたら困るがぜよ!」

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 17:36:02.63 ID:ZJCEnoQL.net
何をブツブツ言ってんだ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 20:43:16.06 ID:5PUn1XYm.net
ブツブツしか云えないのも、JINファンぜよ(笑)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:07:22.50 ID:z0UGUImH.net
まあぶつぶつ言ってねえで再放送観ろや。
今、野風さん出産シーンだわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 16:51:13.95 ID:sqn+YGc1.net
>>684
やめて!!
綾瀬さん本当にお亡くなりになったのかと思ったじゃない。
毎日ユニクロのCM見てるのに、変だと思ったわ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 06:36:23.84 ID:ZVrOEmLe.net
綾瀬コンクリ殺人事件!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 18:49:40.49 ID:e8Ag5vRX.net
綾瀬はるかさんなら元気に義母やってるよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 23:39:06.03 ID:tpeG3wJF.net
咲さん、私もお慕い申しておりました

ラスト何回観ても泣く

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 07:41:11.65 ID:ilMgkTcZ.net
久々に動画配信で第一期を見たが
あの三隅という吉原のお抱え奥医師が南方を恨むのは当然だと思った
野風のお調べを共に行い異常なしと判断したのにも関わらず三隅に何の断りも無く勝手に佐分利と再診し岩と判断し手術をする事に決めた
そして三隅は大殿様から無能呼ばわりされる
これではいかんせん三隅の立場が無い
ここは百歩譲って南方自身が三隅先生の申し出により野風の再診をさせて頂けるよう取り計らったという形を取るのが先医師に対する気遣いというものだろう

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:48:36.75 ID:7QWAB7kf.net
いつの間にかアマプラで観れなくなってた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 05:15:15.67 ID:rPR4bX0E.net
出演者が犯罪者だったり、警察から指導受けたり、様々な事情がある。もう日の目は見ることはあるまい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:19:42.34 ID:v0GJe2ov.net
「梅毒」感染爆発に気をつけろ 全国で34%増、東京で60%増
新型コロナに気を取られているうちに静かに広まっている感染症がある。
主に性行為によって感染する「梅毒」だ。患者数は2013年に全国で1000人を突破、
今年は7000人突破が確実視されている。
しかもこれまでは東京、大阪などの大都市圏での増加にとどまっていたが、最近は地方都市に広がっているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b96c4bb664af7eb4c1bc03e38c5ba9e4b66df945

 大分県内で今年、梅毒に感染した患者が過去最多を更新している。
11月30日現在では46人に達している。
https://www.asahi.com/articles/ASPCZ6W3ZPCVTPJB00G.htm

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:09:39.33 ID:h1E+Cq1R.net
明治前は年号が分かりにくい
はーめちゃくちゃ変わるのな

https://i.imgur.com/62fwQ2K.png

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:19:15.66 ID:Bm2dgbmX.net
原作の最終回って赤西仁のEternalコピペの元ネタじゃね?って思ってる
仁の身体を借り時を超え野風の子孫とDNAが混じり合う龍馬

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 20:06:13.10 ID:FnbkTkjd.net
原作仁先生とマリー・ルロンは出会った時お互い結構な年齢でDNAは混じり合わないな
一番得したのが龍馬なのは間違いないがw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 13:22:58.72 ID:YiSzN9yT.net
女優の綾瀬はるかさんが18日、滞在していた札幌市内のホテルで倒れているのが見つかり、
搬送先の病院で亡くなりました。
35歳でした。関係者によりますと部屋の窓から転落したということで、
警察は自殺の可能性もあるとみて調べています。

関係者によりますと、18日午後1時ごろ、
札幌市内のホテルの14階部分にある屋外スペースで倒れているのが見つかり、
病院で手当てを受けていましたが死亡しました。

滞在していた上層階の部屋の窓から転落したということで、
警察は現場の状況などから自殺の可能性もあるとみて詳しい状況を調べています。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 15:00:08.58 ID:nIlkb82+.net
こういうネット記事の改竄なんかして何が嬉しいのかね?↑
しかも名前のところだけ変えるなんて至極幼稚で単純な改竄
これ読んだスレ住民が慌てるところを想像してオナニーしてるのかね?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 15:19:33.52 ID:GyjJlf8y.net
最近また多いな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 15:41:44.28 ID:+LunRJDp.net
703のような書き込みは、下手したら逮捕されるからやめた方がいい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 13:13:35.44 ID:/0f90/Eu.net
こう言うのも一種の殺害予告みたいなもんだしな

708 :未来人:2021/12/20(月) 20:48:30.66 ID:LEHE+5zp.net
うぬ!コロナで死ななくても綾瀬はるかが年内に死亡するという未来は歴史の修正力に
より変えられないようだ…なんとかして彼女に危険を知らせて歴史を変えられないだろうか…
ぐっ!!うあぁぁぁぁ!!!頭がぁぁぁぁぁ!!!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 21:40:31.79 ID:o043Ob3L.net
そういうの寒いし面白くもなんともない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 08:36:08.99 ID:G/Vh2XVB.net
アンチもファンの一部なんだね
つくづく思ったよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 10:40:17.23 ID:YTpaHDQi.net
>>697
パラビで見れますよ。
昨夜から見返してますw

712 :適塾門下ムラタ:2022/01/03(月) 13:54:47.33 ID:R7vSlJ5B.net
イエーイ!上野駅前のネットカフェから今年度初カキコだぜ!これから山の上の彰義隊を
討伐する!ついでに邪魔な綾瀬はるかも見つけ次第射殺する!!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:32:15.99 ID:Y/+g9Oxs.net
正月から毎日DVDを1巻づつ見ていた、久し振りに

シーズン1しか持ってないけど 

そしたら
今日6巻目でラストシーンが雪で、偶然東京も久し振りに雪
何だかなあと思った     

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 06:11:00.00 ID:FEBUfbph.net
素敵やん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 06:03:51.69 ID:u6K1up+S.net
完結編の最後の場面では仁先生からも記憶は消えていたと思うんだけど、橘未来から
仁先生の記憶が消えるトリガーって腫瘍の除去なのかなと思って考えてみたらけっこうすっきりした

→友永未来の脳の腫瘍の手術に失敗
→仁のタイムスリップ「(自分を消しても)いいよ、いつかまた会えるから」
→咲と野風と出会い、医学の進歩と橘未来の誕生という未来の変化
→橘未来が医学史を目指し、咲さんの手紙を仁に渡す
→仁が江戸と元のワールドAの記憶を忘れパラレルワールドBの仁の記憶と融合
→橘未来の腫瘍が手術で取り除かれる
→橘未来の記憶から仁の訪問の記憶が消える

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 15:08:48.73 ID:u6K1up+S.net
>>715
続き
咲の手紙と手紙に関する記憶も仁と橘未来の記憶が消える過程で、仁の着物が消えて
しまったように修正力で消えてしまい、まっさらな記憶で仁と橘未来は結ばれることになる。
橘未来が仁に自分が研究している医学史や家族の歴史の話を写真を見せながら話して聞かせ
「へー面白い」とか言いながら、仁はそれを笑顔で聞いているという、咲と野風の願いと
龍馬の「先生はわしらのことを忘れるがいつもそばにいる」がまさに実現している瞬間。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 15:52:08.82 ID:JtjIkOuq.net
手紙は消えないんじゃないかね
手紙が消えるなら10円玉だって残らないだろうし、何より悲しい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 16:21:50.76 ID:u6K1up+S.net
そこは自分も悩んだ。でも手紙が消えないと歴史の修正力が完全に働かないので
手紙はその目的を果たした(未来に戻った仁先生に想いが伝わった)時点で
消えた方が自然かなと。仁先生が着ていた着物も修正力で普通の私服に変わっていたし。

橘未来がもってた手紙や仁先生訪問の記憶も、腫瘍除去と共に消えることで、
全員の願いが叶っていくことになるんだという結論に至ってかなりすっきりしたけど。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:33:39.58 ID:g3kkrQJD.net
記憶も手紙も消えないよ
特異点は歴史の干渉を受けないのがセオリーだからね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 02:01:04.29 ID:ex9Nf3Q7.net
記憶も手紙も消えない可能性とか、自分もいろんな考えてきたからわかるよ。
まぁ自分はドラマ版の物語は未来の腫瘍と仁の腫瘍がペアでタイムスリップと歴史の修正力の
ガイドでありトリガーになってて橘未来の腫瘍の除去で物語が結実(全員から仁が過去を
生きたヒントになる記憶も物も消える)する説に至って10年来のモヤモヤが晴れたけどね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 02:08:22.09 ID:ex9Nf3Q7.net
それから完結編最後の仁は、仁が江戸で医療の針を進めた世界の医療を身につけている仁で、
その進んだ医療の知識は元の仁にはなかった。要するに元の仁は、自分が影響を与えた
パラレルワールドに生まれて生きてきた新しい仁の記憶に上書きされて同化してるわけだが
その新しい仁から元の仁の記憶は完全に消えてないと大変なことになると思わん?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 02:15:52.20 ID:ex9Nf3Q7.net
江戸のことを完全に忘れてしまうのが切なすぎるかもだけど、
バトンタッチした仁先生がいつでも咲さんの側にいるから大丈夫だよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 08:23:04.86 ID:JR/o8ibm.net
愛されるより愛したい
モテる方を邪魔した古事記

意味ある、意味ある
、意味ないけど意味ある

公務員が不倫までしただけ
アホ正義感→犯罪者カップル

悪ア・タイムズ  2・児
2っ、ポリ!
2っ、照れ(*´∀`*)
2、セコ、好きー嬢
2、コス
2個るん?「マジか!?」セブンティーン
https://youtu.be/KVs_U-FA0rc

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 00:43:26.41 ID:paBIpNGM.net
公式は特に触れてないからご想像におまかせだけど自分の思い込みを
まるで公式みたいに言い張るのはどうよw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 01:27:54.81 ID:oB+zJWiO.net
>>724
自分はその説に至って腑に落ちたって言ってるだけだよ?
自説に自信がなくなったからって八つ当たりされてもねぇw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 22:39:08.67 ID:KnIDgI14.net
八つ当たりw
変な人w

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 03:38:11.16 ID:Cbncxvnw.net
U-NEXTで最終話まで見たけど
あれだけの舞台装置の中で色んな人達との関わりを描いていて
ラストが咲と両思いだったから泣くって恋愛ドラマっぽくて
少し恥ずかしい感じがした
あとやっぱり史実を改変するようなストーリーだとちょっとチグハグな
まとめ方になるのは仕方ないか
つかミキさんはもう昔の女扱いか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 17:22:35.35 ID:5CwoI7FI.net
時空を超えた愛と命の物語だからね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 17:38:20.44 ID:Cbncxvnw.net
ペニシリン作るあたりまでは盛り上がったんだがなー・・
修正力とか言い始めたあたりからもうこれまとめられないだろって思った

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:20:05.28 ID:rhcICGL1.net
友永末来と橘末来は別人
1期と完結編テーマが違う

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 23:27:16.30 ID:0ED4ga4t.net
SF医療大河ラブロマンス

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 06:04:35.71 ID:qeiu1efU.net
>>730
少なくとも見た目は一緒なんだから思うところはあると思うんだけど
割と淡々と接してたというかあくまで咲さんの去就だけ気にしてたと言うか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:07:48.61 ID:G5NtZDPe.net
いくさだけが国を纏める手段なんですか?
そんな方法まとめるしか能がないなら政権を取ったって上手くいくはずがない
上手く行かなくなったら・・・またいくさを繰り返すだけなんです
暴力は暴力を生むだけなんです


完結編6話より

誰かプーチンにメールしといて

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:09:00.32 ID:G5NtZDPe.net
そんな方法でまとめるしか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:26:01.32 ID:7iRXGL//.net
>>733
大体の国家の成立全否定だな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 06:51:20.96 ID:3Cyly/Js.net
それは竜馬みたいに迷いがある相手なら響くかもしれんが
プーチンみたいにまっすぐ迷いなく暴走してる老人には全く届かないだろう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:51:58.45 ID:emX5NP7Z.net
ギャオ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:25:06.60 ID:R5v7Usib.net
今TVerで見れるけど、完結編1〜6話見れなくなっちゃうのかな。
順番に見たいなぁ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:25:36.56 ID:R5v7Usib.net
文字化けした
1から6話です

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:45:04.09 ID:oK4XT11q.net
>>733
メールはいいけど、それで止まらないときにどうするの?きれいごとで安全が確保できるなら誰も苦労しねーよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:49:10.77 ID:oK4XT11q.net
あのドラマの2作目は結局リアリズムのない脚本家に任せてしまったのが、失敗の本質かもしれんな。どうりで、イマイチだったわけだ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:50:02.17 ID:/0N8RVRD.net
脚本家同じなのに…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:06:34.58 ID:1i7pfrVF.net
仁先生無双じゃないのが完結編

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 07:42:04.94 ID:N+/bK9Hy.net
毎話泣けるドラマって凄いよな
音楽のせいもあるが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:37:17.40 ID:jnkUkIin.net
Tverで一気に見たけど
1期はおもしろかったのに
完結編はなんか全部やられっぱなしという感じでイライラして終わった
あれだけやって現代の日本が全然変わってないというのもがっかりだった
咲さんが不憫すぎるし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:02:11.96 ID:y/6Ts+H8.net
原作漫画読むといいよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:03:31.29 ID:DS+wgVio.net
原作は全くの別物

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 09:46:25 ID:6vPqNqg4.net
いろいろ犯罪者も出てるようだから、配信はやめるべき

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 23:08:55.96 ID:skBf9AUb.net
小出ならもう解禁になったよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 18:46:11 ID:sJBdLTDI.net
自分は1期も2期も両方楽しめたけど賛否両論あるのね。
なんか昔プレイしたFF10とその続編思い出した。
あっちはタイムスリップというか異世界転生ものだけど共通点あるなあw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 01:07:05.62 ID:43efxTTd.net
そういえば大河の真田丸も配信なくなったな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:49:19.33 ID:qymhY966.net
原作ありきだけどこれと同じ脚本家の大河への道って映画見たけど面白かった。
機会あったらまたタイムスリップ物か江戸が舞台の大河とか描いてくんないかなあ。
直虎は途中離脱しちゃった。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 00:49:49 ID:LrF8XSQx.net
林先生の初耳学に咲さんが
見逃した人はTVerで見てねw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 01:33:59 ID:9fIuZ9UB.net
仁役の人が出てた大河は面白かったのかな?明治時代だっけ?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 01:34:57 ID:Noln5+f5.net
仁役の人が出てた大河は面白かったのかな?明治時代だっけ?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 01:36:37 ID:Noln5+f5.net
アク禁かと思って2度書き込んでしまった失礼

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 22:13:11 ID:H3ayJeAc.net
信長の料理のやつかい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 00:13:35 ID:MRMgtSe3.net
>>864
家で労働したならこのドラマ大好きだ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 22:16:47 ID:HL5BvFib.net
アマプラでも配信終わるみたいです

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 09:10:44 ID:uhbyUW/C.net
アマプラ最近なんなんだよ・・
ウォーキングデッドも配信停止して見るもの無いよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小出恵介、ウエディングプランナー役で映画主演
https://www.cinematoday.jp/news/N0131752

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 00:15:33.66 ID:DSnO7B7t.net
今更だけどSOKUYAKUのCMの大沢たかおさん、
まんま現代版仁先生だなw
去年の9月からオンエアされてたのね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すんません、既出(笑)ですが、最近の医薬@アプリな仁先生のセンスに、感動しちゃう(笑

似合うネ!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
咲さんおまん◯くさそう😣

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 11:06:02.58 ID:ntJJoGYf.net
👁‍🗨
https://www.biogaia.jp/post/629

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1:事実に対して仮定を持ち出す
 「きっとこのままでは わたくしは いつか全てを忘れてしまう この涙のわけまでも失ってしまう 」
2:ごくまれな反例をとりあげる
 「見たこともない 奇妙な銅の丸い板を見つけたのでございます 」
3:自分に有利な将来像を予想する
 「わたくしがこの出来事にあらがうすべはひとつ この思いを記すことでございます 」
4:主観で決め付ける
 「夢でも見ていたのであろうと」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 「ここには 先生と呼ばれたお方がいたことを」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 「そのお方は 揚げだし豆腐がお好きであったこと
7:陰謀であると力説する
 「わたくしは この思い出を無きものとされてしまう気がいたしました 」

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
8:知能障害を起こす
 「○○先生へ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 「何かがおかしい」
10:ありえない解決策を図る
 「わたくしがこの出来事にあらがうすべはひとつ この思いを記すことでございます 」
11:レッテル貼りをする
 「なれど 決して神などではなく 」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「わたくしは おぼろげに思い出しました」
13:勝利宣言をする
 「わたくしはそのお方に この世で 一番美しい夕日をいただきましたことを 思い出しました」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 「仁友堂には そのような先生などおいでにならず」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 「橘咲は 先生を お慕い申しておりました」

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2009年のタイムスリップから今日で13年

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
録画してあったやつを懐かしんで見てたんだが
第6話で咲が受け取った野風からの手紙の裏書
「野風」の2文字が震えて見えるのは俺だけか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
35〜6分くらいの位置かな
手紙を受けとる咲
引きの映像から手紙の裏書きを確認する咲にズーム
カメラが切り替わって肩越しに裏書きが映し出される
野風の名前がアップに←ここ
コマ送りで見ると明らかに文字が上下にガクガク…

合成したようには見えない
なんこれホラーすぐる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>770
乱視なんじゃね?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ほおお
言われなきゃ気付けないレベルだが
確かにズレて見える

>>771 確認できるならスローにして凝視してみ
和紙の模様を基準すると分かりやすい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2コマだけキャプって問題部分をトリミングした
和紙の模様で位置を合わせてカメラのブレを補正してある
ついでにアニメGIF化した
どう見ても野風の字だけが動いてるように見えるんだが俺は乱視なもか?
http://imepic.jp/20221014/081590

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これは2コマだけ切り出したものだが
本編の映像ではナナメにも動いてるように見える
時間は1秒くらいかな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こええわ

原因は3つ考えられる

1
地デジの放送波に乗せるに先だち
映像を非可逆圧縮した再
何らかの原因で偶然こうなった

2
制作者が何か特別な効果を狙って
意図的にこうした

3
1、2のどちらでもない超常的な「何か」が
何かを訴えようと見えない力で映像に介入した

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
結局何故スリップしたのか、脳に出きた胎児性腫瘍は何だったのか
最後まで謎でほうり投げた感じ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 17:39:38.17 ID:UGiYsAJU.net
ここが悪い最低だという多くの意見をたたき台にして、次のリメイク版の仁では、最高の仁を見せて頂きたい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:41:19.94 ID:s71mQzJw.net
791 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/19(水) 14:05:39.13 ID:CzX41rxJ
医療関係の静止画CMに大沢たかおが出ていた。JINつながりなのかな。でも顔がむくんだように太っていて、まなざしも優しいというか、凡庸。キングダムでつけた筋肉が落ちて脂肪に変わったのかな。若くもないのに無理をすると健康をそこねるし、容姿も損ねた。
体形も変わらず、渋さをました竹野内豊の推しでよかったと思った。話題だけで無理をしない竹野内の方が長い目で見ればずっと優秀。いろいろ言われたが、江口洋介や大沢たかおが三船敏郎賞をとれただろうか。そこが結果だ。竹野内豊は案外メンタルが強いのだろう。風評に流されず、我が道を行く。
やっぱり好きだ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 12:49:55.35 ID:WzmYZ98Y.net
小出恵介主演、潰れかけの映画館が舞台『銀平町シネマブルース』公開決定
https://www.oricon.co.jp/news/2253730/full/

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 12:20:11.34 ID:zMM09A4Z.net
渡辺倫果 FS【仁 - Jin - 】Rinka WATANABE スケートカナダ2022 初出場初優勝の快挙!!
https://youtu.be/f_Wq-aab1JI

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 18:26:03.59 ID:jOKN1m+E.net
>>780
おぉ!素晴らしい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 19:34:03.65 ID:qdKScZJT.net
>>780
すごいね、まさかこの曲使うとは。ドラマの映像が頭に浮かんでは消え、浮かんでは消え。関係者はうれしいだろうな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 03:16:19.67 ID:Zgs7cC44.net
小出恵介は許してやれよ。騙されたんだろ。
それよりも仁Ⅱきぼん。
ホスミシン置いて何処行った???

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:21:02.43 ID:eMIlAwy/.net
今さらテルマエロマエの原作買って読んだけど最後の展開は仁もテルマエも実写の方が良かったな。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:45:23.81 ID:jmZaPEPr.net
Tverで配信してるんだね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:11:28.51 ID:f1T6fidA.net
柴咲コウかと思ったら違った

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:01:20.75 ID:YEEIcw5b.net
JIN -仁-
TBS 2009年放送 字幕

https://tver.jp/episodes/eph7v34f1h

#1:11月22日(火)00:00~1月8日(日)23:59
#2:11月24日(木)00:00~12月7日(水)23:59
#3:11月28日(月)00:00~12月11日(日)23:59  
#4:12月1日(木)00:00~12月14日(水)23:59
#5:12月5日(月)00:00~12月18日(日)23:59
#6:12月8日(木)00:00~12月21日(水)23:59
#7:12月12日(月)00:00~12月25日(日)23:59
#8:12月15日(木)00:00~12月28日(水)23:59
#9:12月19日(月)00:00~1月1日(日)23:59
#10:12月22日(木)00:00~1月4日(水)23:59
#11:12月26日(月)00:00~1月8日(日)23:59

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 21:17:07.74 ID:7OszcOuT.net
U-NXET登録して一気見しちゃった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 21:20:54.52 ID:lltfvjt1.net
新作やらんかなどこかで

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 12:05:28.93 ID:AXlJRoFM.net
tverで見てるけど
やっぱ面白いわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 17:32:58.55 ID:CKOck26D.net
東北の人はこのドラマを「ズン」と言うのだろうか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 22:59:22.20 ID:Z/SFkmNi.net
ザン
ジン
ザン
ゼン
ゾン

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 22:59:51.34 ID:Z/SFkmNi.net
ザンを2回書いてしまった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 11:23:28.87 ID:KOcmxYUn.net
落ち着いて書き込んでおくんなんし

795 ::2022/12/18(日) 23:43:23.69 ID:GWf8lKc7.net
ミキのご先祖が女郎ってこと?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 07:30:43.60 ID:fTmv2k24.net
歌舞伎役者の話しぶりがわざとらしかったけど、ああいうものなのかな
口調じゃなくて演技がうまくなく感じたという意味です。

野風の花魁の話す演技はしっくりきたけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 16:19:42.32 ID:vbq+ACfV.net
ありんすメロン

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 14:35:26.26 ID:hEp0JhhI.net
最終回まで見たけど結局現代には戻れなかったのか
なんかモヤモヤする終わり方だった
それまでの話は面白かったのに最後はつまらないね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 15:04:47.27 ID:036wYqlr.net
>>798
完結編のほうも配信されるといいね
JINは完結編まで観ないと中途半端なんだよね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 08:16:34.18 ID:pz0/7dTn.net
続編を思わせる終わり方で、実際に完結編が製作された。
最初から視聴率がよければということで決まっていたのか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 15:14:41.60 ID:AVRZ7qxP.net
>>798
完結編 Tverに来たよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 11:58:11.86 ID:WAuT4kPT.net
JIN -仁- 完結編
TBS 2011年放送

https://tver.jp/episodes/epnvmpj85r

#1:12月29日(木)00:00~2月19日(日)23:59
#2:1月2日(月)00:00~1月15日(日)23:59
#3:1月5日(木)00:00~1月18日(水)23:59
#4:1月9日(月)00:00~1月22日(日)23:59
#5:1月12日(木)00:00~1月25日(水)23:59
#6:1月16日(月)00:00~1月29日(日)23:59
#7:1月19日(木)00:00~2月1日(水)23:59
#8:1月23日(月)00:00~2月5日(日)23:59
#9:1月26日(木)00:00~2月8日(水)23:59
#10:1月30日(月)00:00~2月12日(日)23:59
#11:2月2日(木)00:00~2月19日(日)23:59

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 12:38:10.82 ID:1fQid+xg.net
>>801-802
ありがとうございます。月木を楽しみに待ちます

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 23:06:05.33 ID:jqmWBOzi.net
鎌倉殿の13人ならぬ仁友堂の7人

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 08:48:22.19 ID:lmkT1Tf7.net
完結編第1話面白かった

綾瀬はるかの母親は病気なのに肌ツヤがよかったのが違和感あった。もっとしわくちゃじゃないと。
中谷美紀が老けたように見えたが、あれは俗世間に染まったことを演出するものだったのだろうか
薩摩藩士がうざかったタヒねばいいのに

最後、綾瀬はるかが母親にいろいろ言われていた時の表情がよかった
↓眉をハの字にして眉間にしわを寄せてるような感じの
  _,._
 ( ゚Д゚) 

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 15:28:50.65 ID:VuiR431k.net
実写版男塾があったら佐藤次郎は雷電かな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 17:04:50.77 ID:tieOerlw.net
完結編最終回まで見ました。面白かったです。

船中九策とか東洋内科とか、別の世界になっていたのね。ミキとも他人同士だし。
仁を手術した仁はパラレルワールドCに行ってしまったのか。

あの腫瘍は坂本龍馬と考えていいのか。
手術された仁が目を覚ましたら、洋服を着ていたとか言われていたが、なんで着物じゃないのか
その辺がよくわからなかったです。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 19:35:06.28 ID:tFAzv2E6.net
映画「風に立つライオン」でも大沢は医者を演っていた
大沢が企画した映画だけど内容は重くて真面目でいまいちだったが
さすがに医者役は堂に入っていた

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 07:26:25.14 ID:hT9iIw/+.net
サブリが主題歌を歌ってるのかと思ってた。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:44:20.42 ID:xGr0zMgQ.net
佐分利信か

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 17:44:06.86 ID:DVtJTu6A.net
小出

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 02:08:05.04 ID:wiRl9bMT.net
犯罪者

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:11:06.69 ID:vyyq3A8Y.net
おくんなんし

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 03:05:17.95 ID:k0kueOkw.net
江戸時代の仁先生が持っていた写真
あれいつから持ってたんだっけ?
現代で渡された時にポケットにでも入れた?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 03:21:32.11 ID:ZcdPdi2D.net
咲さんが可哀想すぎて辛いわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 06:25:53.62 ID:JWIb9j1t.net
得体の知れない人間を住まわすなんて、なんて心が広いのか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 17:45:16.73 ID:Dv1aL/gv.net
>>816
ウチは東京ではないが、江戸時代、裕福な家は、地方から出てきた人とかいろいろ事情のある人を、使用人として使ったりしてたんだよ

ウチもそういう家で、お墓が少し離れたところに、2箇所に別れてて、ウチの使用人で身内なくなくなった人を弔っています

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:33:11.54 ID:5Lz9ynTU.net
今やってる朝ドラでコロリの話が出てきたな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 16:05:50.02 ID:MGY4oVFp.net
きいちの母を助けたのに結局死んだ時「僕が助けても死ぬ運命の人はどうしようもない」的なこと言ってたけど、コロリかかったきいちはちゃんと助けたんじゃないのか? 
仁がいなければそもそもコロリかからなかったパターンってこと?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 16:20:16.89 ID:ITWTngyX.net
深く考えてはいけない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:02:18.60 ID:FfYn5iWp.net
https://kumanichi.com/articles/1038441
天然痘根絶対策、WHOで指揮 熊本市出身の医師・蟻田功さん死去 96歳
熊本日日新聞 | 2023年5月8日 08:00

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 20:34:12.46 ID:g0F3cYeu.net
猿之助さんこのドラマに少しだけ出てるよね?
本人も心配だけどドラマだって心配だよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 22:43:03.98 ID:KTLCeMrP.net
>>822
再放送の心配か

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 00:55:27.18 ID:Y6xghBqH.net
精神的に病んだキャストが多い

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 12:55:47.57 ID:gyYyJ+s3.net
(#`▽´)y-゚゚゚ ウケケ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 12:47:33.09 ID:9PwsmTZs.net
ちょい役でも再放送に影響するのかなやっぱ
名作ほど役者の不祥事相次ぐなあ
大河もキャスト多い分誰かしら問題起こさないか終わった後もヒヤヒヤしてる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 13:44:46.28 ID:EhAopCJz.net
>>727>>732
わかる未来さんが完全に過去の女扱いでかなり寂しいわ
シーズン1であれだけ未来の写真の変化を気にしたり思い出を出しておいて

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 06:58:53.70 ID:LDT8K/Tf.net
このドラマ中谷美紀が体張ってるのね
おっぱい揉まれたり腋揉まれたり
中谷美紀のファンになったわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 17:01:14.22 ID:J8U9Nak8.net
そろそろ他局でリメイクしてくんろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 12:16:05.63 ID:Zw2TdzXV.net
佐藤隆太という人、ビッグモーターのCM降板だそうだ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 12:23:30.19 ID:oWTIPkqu.net
龍馬さんに「決断がおそいんじゃあひがしぃぃ」って言われそう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 14:41:55.45 ID:ukbGF9QO.net
>>827
橘未来は見た目が同じだけで友永未来じゃないししゃーない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 17:09:34.17 ID:oWTIPkqu.net
>>832
まあそうなんだけど
橘未来は野風や咲から子、孫への伝承で
将来橘未来の代で橘未来と幸せになるべき相手で友永未来の時代に恋人だった〇〇先生が現れる
的な事、伝承されてたのだろうか?
野風やその夫が死んだら安寿を咲に託す事は忘れてなかった様だが果たして?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 17:18:25.73 ID:oWTIPkqu.net
橘未来「ずっと貴方を待って居たような気がします」
この台詞があるから歴史の修正力に抗い伝承されてたのかな?と
何はともあれ橘未来の手術が成功し幸せになって貰いたい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 18:47:37.13 ID:rGPXr2ie.net
>>830
そんな佐藤隆太がわるいことしたみたいな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 19:04:15.64 ID:GhDrP7kO.net
降板というか、ビッグモーターはもうCMなんか流せないだろ
資金的にも対外的にも 企業として崩壊待ちだよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 21:06:10.06 ID:z/tqDIEv.net
ヤバイ金の一部が、佐藤隆太氏に渡っていたということだな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 14:29:26.40 ID:UzpcMcKP.net
不祥事起こした企業のCM出てたタレント全員にそれ言うの?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 14:36:53.98 ID:ZjWoUk8N.net
おまえら野風さんのおっぱい見て落ち着け

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 22:09:48.01 ID:CxOAuW4P.net
自動車保険金詐欺

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 07:27:09.79 ID:4jNkyQJk.net
>>839
野風=中谷美紀のおっぱいは別のドラマでもグラビアでも見られないだろう?
姉さん花魁の夕霧(高岡早紀)のならいくらでも見られるけど

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 10:32:44.69 ID:Nv2Ken+4.net
中谷美紀のおっぱいを見れるのは仁だけ!!安くないおっぱい貴重な作品

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 12:13:13.50 ID:3Sg86KTi.net
仁先生と佐分利先生が正直羨ましい
モブキャラ三隅俊斉先生は触らせてもらえなかったんやろなあ悲

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 12:34:13.43 ID:uI89Z9ki.net
>>842
そんなシーンないぞ
妄想ならあるか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 15:22:26.27 ID:TFu+CZHm.net
おっぱいは吹き替えだろが

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 17:04:50.96 ID:3Sg86KTi.net
やっぱりそうなのか?顔映ってないもんね
悲しいわ
中谷美紀は背中ヌードまでがOKラインなのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 10:27:55.12 ID:kVkuDdnP.net
仁のシーズン1のDVD-BOX買いたいんだが
特殊パッケージ評判悪いようだが
DVDを取り出すとき盤面に傷がつくような造りなの?
傷がつかない取り出し方ある?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 13:33:05.62 ID:lag0mpBT.net
ビッグモーターからもらったカネは返却すべき

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 19:23:48.80 ID:r4y4Q+Lh.net
三隅俊斉のニヤリと不敵な笑みのシーンで銀歯が見えちゃってる
あと富士山の遠景が出るシーンで自動車道がうっすら映ってた
モブ町人の腕時計の日焼け跡とか
こういうの探すのが楽しいw
あと何気に丘の上から江戸の街を見下ろすシーン
あれ固定画かと思ってたら米粒みたいに小さい人物が動いててすげぇと思った

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 11:47:04.29 ID:OGYKPR2X.net
久しぶりに見たら演出が若干くどいと思ったが、このドラマ涙無しに見れないわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 12:02:21.27 ID:PltqOE5T.net
ドラマ全体、音楽含めて嫌いじゃないというか好きなんだけど、大沢たかおの泣きの演技がダメ…
いやこれは大沢たかおが悪いんじゃなくてやらせてる演出が悪いんだと思うけど

でも「世界の中心で…」も大袈裟な泣き演技やってたよな 泣き演技のスペシャリストなのか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 12:04:58.91 ID:PcWYXA4f.net
中谷美紀の凄さについて

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 12:20:11.98 ID:PcWYXA4f.net
出産シーンのあちきの夢を奪わないでくれなんし
なんて号泣物

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 12:21:29.49 ID:73gygGcy.net
ビッグモーターで不正に保険請求されたカネの一部が、広告等に広く使われたのではないか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 14:45:19.15 ID:dtnT1pXr.net
まだ雪になりたいがかぁ?
まっぴらごめんでありんす

数ある名シーンの中でもこのシーンが1番好き

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 10:15:40.77 ID:qmDynh8E.net
大沢たかお 「JIN」撮影でスタッフのこだわりに白旗「代々木公園でいいんじゃ?って何度も…」

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/22/kiji/20230922s00041000595000c.html

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 10:53:48.37 ID:iSmrq/kL.net
数年振りに見始めた。
涙が止まらん😭
しかし音楽と言い、ドラマ自体は言うに
及ばず名作中の名作。
昔のドラマは名作が多かったけど、
最近は良いドラマ無いよなー🥹

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 00:08:58.01 ID:wMJmwr2i.net
金スマのTBSドラマTOP30でJIN3位だったか
個人的には1位でも良かったんだけどなw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 09:36:51.08 ID:1K6cu25u.net
どういうランキング?
人気順?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 15:55:22.15 ID:eXCfJf/Q.net
街頭500人に心を震わされたTBSドラマってアンケート

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 21:07:43.26 ID:+bfInK2Z.net
金スマのランキング1・2位はゲスト(監督)接待みたいなもんだから実質1位はJINだよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 22:29:59.74 ID:RZzRywWY.net
俺も今久しぶりに見ているが、咲さんがいい女過ぎて泣ける

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 06:09:18.38 ID:UC/1VxZY.net
普通2回目3回目となれば、アラばかりが目につくはずだ。信者に違いない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 06:34:47.81 ID:qjyztBEw.net
私は友永未来、野風さん派だ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 13:49:42.87 ID:mU+DAQ9u.net
戸田菜穂ていい女だな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 17:15:34.16 ID:UC/1VxZY.net
もう皆、歳を取ったから、他局でリメイクすべきだ。原作をもう一度よみ返すべき

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 19:48:56.20 ID:vqd77beN.net
原作者が許可出せばねw
ドラマリメイクはお隣のやからしで懲りてるだろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 20:52:01.37 ID:arzhyHDH.net
五徳の仁の続きということで義・礼・智・信も制作するがよろし。番外編で徳も

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 20:52:16.15 ID:arzhyHDH.net
五徳の仁の続きということで義・礼・智・信も制作するがよろし。番外編で徳も

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 21:46:38.94 ID:+GomdY0f.net
原作には色んなこと考えさせられた。新しいネタはたくさんある。TBS版は忘れていい。原作に全く無い、神は自ら助くる者を助くとか、そういうのいらない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:12:57.14 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:12:57.26 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:12:57.52 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:12:57.74 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:12:57.93 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:12:58.14 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:12:58.36 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:12:58.61 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:12:59.59 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:12:59.79 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:12:59.96 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:00.27 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:00.25 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:00.69 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:00.80 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:00.85 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:01.14 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:02.30 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:02.51 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:02.69 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:02.91 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:03.85 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:04.10 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:04.36 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:04.38 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:05.22 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:06.37 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:06.60 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:06.80 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:06.99 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:07.19 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:07.35 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:07.56 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:07.92 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:08.12 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:08.31 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:08.54 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:08.75 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:08.89 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:09.10 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:10.51 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:10.72 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:10.92 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:11.12 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:11.32 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:11.53 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:11.76 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:12.15 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:12.37 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:12.56 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:12.65 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:13.15 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:13.36 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:14.36 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:14.55 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:14.75 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:14.96 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:15.31 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:15.47 ID:yuzmmxNN.net
月曜劇場

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:37.69 ID:yuzmmxNN.net
jin

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:37.97 ID:yuzmmxNN.net
jin

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:38.69 ID:yuzmmxNN.net
jin

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:39.63 ID:yuzmmxNN.net
jin

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:40.19 ID:yuzmmxNN.net
jin

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:40.26 ID:yuzmmxNN.net
jin

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:40.57 ID:yuzmmxNN.net
jin

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:40.72 ID:yuzmmxNN.net
jin

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:40.91 ID:yuzmmxNN.net
jin

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:41.67 ID:yuzmmxNN.net
jin

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:41.91 ID:yuzmmxNN.net
jin

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:43.00 ID:yuzmmxNN.net
jin

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:43.18 ID:yuzmmxNN.net
jin

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:43.37 ID:yuzmmxNN.net
jin

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:43.61 ID:yuzmmxNN.net
jin

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:43.83 ID:yuzmmxNN.net
jin

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:44.00 ID:yuzmmxNN.net
jin

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:44.16 ID:yuzmmxNN.net
jin

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:44.53 ID:yuzmmxNN.net
jin

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:44.70 ID:yuzmmxNN.net
jin

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:44.91 ID:yuzmmxNN.net
jin

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:45.71 ID:yuzmmxNN.net
jin

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:45.88 ID:yuzmmxNN.net
jin

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:46.07 ID:yuzmmxNN.net
jin

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:46.26 ID:yuzmmxNN.net
jin

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:46.32 ID:yuzmmxNN.net
jin

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:46.81 ID:yuzmmxNN.net
jin

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:47.05 ID:yuzmmxNN.net
jin

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:47.23 ID:yuzmmxNN.net
jin

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:47.59 ID:yuzmmxNN.net
jin

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:47.70 ID:yuzmmxNN.net
jin

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:47.99 ID:yuzmmxNN.net
jin

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:48.18 ID:yuzmmxNN.net
jin

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:48.42 ID:yuzmmxNN.net
jin

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:48.66 ID:yuzmmxNN.net
jin

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:49.03 ID:yuzmmxNN.net
jin

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:49.17 ID:yuzmmxNN.net
jin

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:49.38 ID:yuzmmxNN.net
jin

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:49.62 ID:yuzmmxNN.net
jin

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:49.80 ID:yuzmmxNN.net
jin

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:50.05 ID:yuzmmxNN.net
jin

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:50.60 ID:yuzmmxNN.net
jin

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:50.73 ID:yuzmmxNN.net
jin

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:51.13 ID:yuzmmxNN.net
jin

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:51.39 ID:yuzmmxNN.net
jin

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:51.53 ID:yuzmmxNN.net
jin

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:51.71 ID:yuzmmxNN.net
jin

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:52.32 ID:yuzmmxNN.net
jin

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:52.53 ID:yuzmmxNN.net
jin

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:52.63 ID:yuzmmxNN.net
jin

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:52.82 ID:yuzmmxNN.net
jin

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:53.06 ID:yuzmmxNN.net
jin

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:53.27 ID:yuzmmxNN.net
jin

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:54.68 ID:yuzmmxNN.net
jin

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:55.03 ID:yuzmmxNN.net
jin

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:55.19 ID:yuzmmxNN.net
jin

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:56.35 ID:yuzmmxNN.net
jin

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:56.40 ID:yuzmmxNN.net
jin

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:56.58 ID:yuzmmxNN.net
jin

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:56.96 ID:yuzmmxNN.net
jin

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:57.03 ID:yuzmmxNN.net
jin

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:57.39 ID:yuzmmxNN.net
jin

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:57.61 ID:yuzmmxNN.net
jin

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:57.82 ID:yuzmmxNN.net
jin

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:58.00 ID:yuzmmxNN.net
jin

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:58.46 ID:yuzmmxNN.net
jin

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:58.64 ID:yuzmmxNN.net
jin

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:58.86 ID:yuzmmxNN.net
jin

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:13:59.73 ID:yuzmmxNN.net
jin

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:14:00.00 ID:yuzmmxNN.net
jin

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:14:00.34 ID:yuzmmxNN.net
jin

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200