2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「はね駒(こんま)」 part6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:05:48.34 ID:HNYgRP2f.net
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/420939.html

【放送予定】
2020年3月23日(月)より
毎週月曜から土曜 午前7時15分から午前7時30分
毎週日曜 正午から13時30分 1週間分6話連続
15分×全156回 BSプレミアム

【初回放送】
1986年4月7日から10月4日、総合 「連続テレビ小説」にて放送
1986年の平均視聴率は41.7%、最高視聴率は49.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)

【脚本】 寺内小春
【音楽】 三枝成彰
【制作】 岡本由紀子
【語り】 細川俊之

前スレ
NHK連続テレビ小説「はね駒(こんま)」 part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1594649786/

NHK連続テレビ小説「はね駒(こんま)」 part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1592491125/

NHK連続テレビ小説「はね駒(こんま)」 part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1589985200/

NHK連続テレビ小説「はね駒(こんま)」 part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1587047980/

NHK連続テレビ小説「はね駒(こんま)」 part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1582040289/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:09:03.06 ID:HNYgRP2f.net
キャスト

橘(小野寺)りん : 斉藤由貴
小野寺源造(りんの夫) : 渡辺謙
橘やえ(りんの母) : 樹木希林
橘弘次郎(りんの父) : 小林稔侍
橘徳右衛門(りんの祖父) : 山内明
橘こと(りんの祖母) : 丹阿弥谷津子
橘嘉助(りんの兄) : 柳沢慎吾
橘みつ(りんの妹) : 小野ゆかり
橘彌七(りんの叔父) : ガッツ石松

松浪毅(りんの女学校時代の恩師) : 沢田研二
高木みどり(りんの友人) : 美保純

越後屋勘兵衛(新之助の祖父) :花沢徳衛
うめ(新之助の母) :大方斐紗子
新之助(越後屋の息子、りんの許嫁) :益岡徹
キン(新之助の妻) :入江麻友子

大場先生(りんの小学校時代の担任) :角野卓造
たま(りんの級友) :岩本千春
中河鶴次(宣教師) :矢崎滋
中河千代(鶴次の妻) :岡本茉利
六波羅市之丞(近所の巡査) :田武謙三
鈴木幸助(橘家の隣人) :綿引勝彦
鈴木秀吉(幸助の息子) :濱田研一郎

吉川たか(みつが嫁いだ吉川家の姑) :草村礼子
吉川勘太郎(みつの夫) :佐藤B作

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:09:22.66 ID:HNYgRP2f.net
東北の人々

きわ(小料理屋の店主):永島暎子

梅沢先生(東北女学校の教師):山谷初男
田島ぎん(東北女学校の教師・舎監):白川由美
イネ(東北女学校の賄いさん):中村美代子

水野節子(東北女学校の同級生):二谷友里恵
二宮しづ(東北女学校の先輩):高橋ひとみ
里見なつ(東北女学校の先輩):吉宮君子
浜田くに(東北女学校の同級生):菅原亜希代
浜田義久(くにの父):塚本信夫
浜田のぶ(くにの母):川口敦子
黒田菊子(明和女学校からの転入生):名川忍

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:10:42.48 ID:HNYgRP2f.net
東京編の人々

桐山(建設会社を営む男):北村総一朗

小野寺源左衛門(源造の父):江見俊太郎
小野寺いち(源造の母):山田昌
すみ(小野寺家の親戚の娘):杉山綾子

小野寺建碩(源造の叔父):加藤和夫
小野寺志乃(源造の叔母):八木昌子
小野寺よう(建碩夫妻の娘・養女):矢代朝子
青柳京三郎(ようが懇意にしている役者):笠松長磨

河井平吉(英語塾の塾長):すまけい
高村善平(英語塾の塾生):川上和典
平岡(英語塾の塾生):塩見三省

河田順吉(キクが仕える家の主人):渡辺寛二
キク(河田家の乳母):北城真記子

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:11:10.66 ID:HNYgRP2f.net
受賞歴 
・第24回(1986年度)ギャラクシー賞 奨励賞
・第4回(昭和62年〈1987年〉) ATP賞テレビグランプリ ザテレビジョン読者賞


主人公の母親役、樹木希林はこのドラマの演技が高く評価され、
翌年、第37回芸術選奨文部大臣賞を放送部門で受賞した。
同年に主演の斉藤由貴も文部大臣新人賞を映画部門で受賞し、“母娘受賞”となった。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:11:32.04 ID:HNYgRP2f.net
それにしても
というか
もっとも
まあ
なるほど
マジかよ
ような
仮に
気がする
じゃない?
なの?
って思った人いる?


斉藤由貴オタは、この語句の使用禁止

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 12:07:00 ID:X7VzPB31.net
由貴ヲタ=もをと駒
自称「演劇評論家」=はくち駒

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 14:55:13 ID:4s5gqa4M.net
英語の発音はイイよな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 15:05:11 ID:LgtrfQoW.net
ハネコンマ
ハネカンマ
ハンマカンマ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 15:12:51 ID:lSyRjHwI.net
誇張しすぎたおりん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 15:20:51 ID:lRKgIy+I.net
おくにちゃんと年賀状や暑中見舞いで近況報告し合ってなかったんかーい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 15:32:18 ID:ujVc8nGq.net
りんの息子ってヒロムって名前だった??

あと婆ちゃんにスイカ持って行ったら座ったまま安らかに死んでた...

このドラマだったのかな??
俺が小2の夏休みになんとなーく見てた記憶

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 15:48:15 ID:YP6J2dOf.net
枝窪純子

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 18:38:22 ID:IlvKxkKz.net
>>12
このドラマだよ
曾孫のための産着を縫いながら静かに眠るように亡くなっていた

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 01:32:25 ID:BWRstt5k.net
オノデラスポーツにマキタスポーツは働いてないの?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 07:27:34.97 ID:MASlg4Ka.net
>>1


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 09:03:41 ID:6DJ6Wcj6.net
設定に比べて明子がでかすぎるものだから、弘と背丈の比較ができないように涙ぐましい努力をしてる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:46:45 ID:lo7IDMgH.net
>>12
弘の名前は小野寺のお父さんがつけたよ。
お七夜に源蔵と橘家の面々でわいわいどんな名前にするか盛り上がっていたら
「うちの孫だからうちでつけさせてもらました」と小野寺のお母さんが
やってきた。みんながちょっと強引だなと感じていたら、立派な木箱から出てきた
名前は「弘」。小野寺のお父さんが弘次郎さんの人柄に感じ入ったからという
理由だったので橘家一同大感激、という流れだったよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 13:08:40.10 ID:Kxew+H6g.net
明子の配役こそ、まさに「ざつ駒」

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:31:15.56 ID:1KvbIBmC.net
斉藤由貴がデブすぎる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:48:41 ID:onoWkXqj.net
はね駒って内容をあまり記憶してなかったんだけど
こんなにとっちらかったストーリーだったんだな
結局高視聴率の要因は人気アイドル斉藤由貴と
理想の旦那渡辺謙の2人がよかったんだろうね
つか、翌年の独眼竜が高視聴率だったのも、
元々渡辺謙の持ってる潜在視聴率が高かったから
じゃないかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:26:08 ID:yBB9e2eY.net
おしんみたく子守りの少女雇ってるのかと思った
明子は背負われてる人形の方で
赤ん坊のうちは人形で代用することあるから
せいぜいよちよち歩き始めたぐらいだろ、明子って

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:27:39 ID:5QQJMwZM.net
3人目できたかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:38:38 ID:pZcXQVSN.net
この後の凛凛とが以外に面白かったりするわけね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:39:57 ID:animZFDr.net
おりん自覚ないんだな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:41:55 ID:O+O0vze9.net
なんで凛凛とが出てくるんだ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:56:56 ID:pZcXQVSN.net
たぶん永島瑛子つながりでないの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 23:49:23.07 ID:Kxew+H6g.net
はね駒の次って都の風じゃないの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 23:58:04.76 ID:44lEFwDa.net
>>27
24とIDが同じで変だな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 01:15:01.96 ID:zAzY1OJ3.net
ださく駒

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 07:17:04 ID:Zr0v49y5.net
やっぱイッセー尾形をみなきゃね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 07:45:57.85 ID:LfC10Kiv.net
>>31
ラジオの精液?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 07:46:48.77 ID:zAzY1OJ3.net
ご隠居様のキレッキレな護身術には草

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:30:49.69 ID:JwASdbHo.net
編集長とおりん
弘次郎と芸者
源造とおようさん
絶対にあり得ないカップリングフラグ立てんじゃねーw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:58:18.89 ID:J3ayJ4Bx.net
あんな朴念仁がモテるのかよw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:11:03 ID:QyM0LjCZ.net
弘がおりんちゃんにピストンしてた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:32:12 ID:JwASdbHo.net
「お待たせいたしやした」
の一言で東北出身と見破る芸者はさすがだな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:31:36 ID:LN5lTbqB.net
3人目の妊娠なのに自分で気づかないってありえんやろ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:40:10 ID:cMpBYtFQ.net
一人目は食べづわりだったからな
二人目は知らんが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:54:05 ID:Go8gqII3.net
1人目は妙に食欲あるなぁと思ってるとこに
風呂屋で祖母ちゃんかやえさんがおりんの体型(オッパイの形?色?)でピンときたよな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:24:40 ID:6h+T7EkE.net
そういえば斉藤由貴の家系って結構子だくさんの人が多かったと聞いたことがあるなあ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:29:37 ID:yZNSFo4o.net
祖母さんが先に気づいて、母親ならカラダ見て気づくだろうと一緒に風呂屋にいかせたが
やえは何も気付かなかったから、祖母さんが産婆につれていったんだよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:08:47.07 ID:iIVIQ9rI.net
ひと〜りよ〜り〜 ふたりがいいさ
ふ〜たりよ〜り さんにんが〜いい〜

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:37:17 ID:J3ayJ4Bx.net
この当時の産婆さんってどうやって妊娠の判別や妊娠月数とかを決めていたんだろう?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:41:19 ID:LSgc+KyT.net
産婆の直感てやつさ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:44:34 ID:yZNSFo4o.net
祖母さんが、体見たら分かるだろって風呂に行かせたのも分からない
初期は腹も出てないし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:53:08 ID:EZ+ENIrY.net
俺の勘だと弘次郎は浮気しないだろうな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:27:34 ID:6h+T7EkE.net
というかこれだけ働いて子だくさんって最近だとほとんど聞かないような

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:55:18 ID:+IUvXOgr.net
はめ駒

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:31:09.21 ID:JwCazcjg.net
>>44
月のものが最後にあったのはいつだったか
ぼーっとしている妊婦だったら「あれ?最後にあったのはいつだったかな?」になりそうw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:55:05 ID:yZNSFo4o.net
明子の時は妊娠何ヶ月まで出社したのか
産んでから何カ月で職場復帰したのか
職場復帰のあと授乳はどうしていたのか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:37:10 ID:+1/OFahS.net
>>45 大福の勘は特別だからな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:59:07 ID:Go8gqII3.net
>>46
乳輪や乳首は初期から変化する

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:57:36.03 ID:6h+T7EkE.net
何か少子化対策のヒントが隠されている気がする

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:02:18.27 ID:fo11pv+I.net
そりゃ三世代同居

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:03:23.11 ID:fo11pv+I.net
山内いるからおりんちは4世代か

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:09:36.89 ID:LN5lTbqB.net
モデルになった磯村春子さんは8人産んだからね。職場では融通利かせてくれたと思うけど。

っていうか磯村さん編み物の本ばっかり出してる!自宅で原稿書けるな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:38:32 ID:WKYsTr+N.net
理解のある夫と上司
実親と祖父同居で家事育児ほとんど代わりにやってもらえる環境
おりんみたいない恵まれた環境は現代でもそうそうないわな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:41:28 ID:wOu6fI45.net
まだまだ遅れてるってことだよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 22:30:14.74 ID:EZ+ENIrY.net
はね駒は期待外れだったけど斉藤由貴繋がりで見始めた
警視庁捜査一課が桁外れに面白いから決して無駄ではなかったな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 22:44:14 ID:emRpS/XB.net
平和すぎるなこのドラマ
3日置きに見ても何の問題もなさそうだ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 00:08:03 ID:9R1Ft2BK.net
>>61
花壇や埴輪ならやめればいいんだけど釣りはどうぶつに要求される魚を釣るためにはイベント魚片付けないといけないのがめんどう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 09:30:45 ID:3h8aOXEr.net
二人目の妊娠出産を経ても仕事は手離していないし今だって「これだから女は」などと言われていないだろう
おりんは一体なにと戦っているんだ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 09:46:06.04 ID:ozgOFCk+.net
言われてる場面は見せてなくても台詞で説明してるじゃん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:07:22.61 ID:sJMx4yo8.net
言われていたとしてもそれを撥ね退けて6年間ぐらい働いてきてたのに
3人目妊娠した今になって今さら?って感じ
最初の妊娠のときやえさんから叱られたのは相当効いて心を入れ替えたがあれは何だったのかな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:25:42.70 ID:PP8/nOpU.net
二人目の時はまだ一人前の記者じゃなくてりんがいなくても大した影響ない頃だったんだろう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:29:28.54 ID:NbWo4TaT.net
>>66
そう、だから二人目妊娠では会社の反応なんかは描いてないのだろうね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:42:38.74 ID:1W74Y9Sm.net
>>65
6年も働いてねえよ
入社が34年9月
2人目は35年に産んでる
つまり入社3か月ぐらいで妊娠して出産、(料理の記事が載った矢先の妊娠)
明子がどう見ても4歳児ぐらいにしか見えず、そのうえ大人びた顔をしてるから分かりにくいが、あれは満1歳過ぎたとこ
授乳のことを考えたら職場復帰してようやく半年経ったぐらい
新聞社で実質トータル1年も働いていない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:55:24 ID:ozgOFCk+.net
今みたいな産後8週間の休暇なんてないからもっと早くに復帰したらしい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:55:33 ID:1W74Y9Sm.net
今、36年11月ね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 11:01:11 ID:XIXP1JnU.net
13時間汽車に揺られるって妊婦じゃなくてもキツいわ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:10:33 ID:g/nmiS2U.net
なんか同じ流れを繰り返してるな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:27:45.12 ID:9/ZUDUZU.net
ご隠居様が真夜中に階段に座って故郷の空を唄ったのは死亡フラグかな?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:40:38.86 ID:1/xcsQ/8.net
前田日明とも噂があったのか


https://pbs.twimg.com/media/ETmML70UcAAZX4b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETmMNSLU0AEvam9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETmMOqFUUAEdH5b.jpg

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:34:33.57 ID:7S2ZqwT8.net
そういえばUWFの試合のリングサイドで絶叫してる姿の写真見たことあったな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:36:20.24 ID:9R1Ft2BK.net
>>74
これは雑誌の企画にしか見えないが

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:04:39.45 ID:Ewt0SiNk.net
この頃は“セックスは結婚してから”という意識が女子にあったから大丈夫

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:32:14 ID:iYHxbyjV.net
>>73
でも軽快に階段を上り下りしてたな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:26:48 ID:HkuZbgzt.net
>>69
既婚女性が会社で働くことを想定していない時代だから母性保護に関する法律はなかっただろうね
大正になっても炭鉱労働者は悲惨だったらしい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:48:50 ID:00VlHZC2.net
漢字6文字カナ9文字
めんどくせぇw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:28:45.57 ID:2sl0Igmt.net
おりんって全く成長しないな
自己中のクソ女

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:56:09 ID:KZ8urvGs.net
気違い主人公が普通にいるのがまだ昭和だと思う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 01:17:30.59 ID:vGkNjloF.net
おりんはおみつのことなんか思い出したこともないんだろう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:28:20.84 ID:DxObEH2O.net
おりんを責めかけたが堪える源造やさしいな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:37:55.91 ID:gExQ2kAi.net
帰る日が予定より遅くなるなら電報ひとつ打てないか
大丈夫大丈夫と強行して連絡なしに帰りが遅れ帰ったら帰ったで流産してメソメソ泣いて慰められる側になってる
家族をなんだと思っているんだ
編集長のせいではないけど責任感じるであろうから気の毒だ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:46:21.59 ID:ySWUdgZ4.net
あんたも優しくなりな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 09:13:46.98 ID:i9dyrzbZ.net
お父さんと見に行った野球の試合に女の人と一緒だったってこと、
弘は家に誰にも言ってなかったのだろうかw

おようって浅草のお寺の養女だから一応親戚のおばちゃんではあるのか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 09:41:15.31 ID:/iF5jdQq.net
俺の読みではおりんは流産した

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:19:00.46 ID:v1CokSvR.net
発達障害という概念がなかったころは
もってる人たちは単に頑固とか活発なだけだと誤解されていた
むしろ意志が固い、常人離れした精神力があるなど美談に変換されて
偉人伝やや道徳の教科書に掲載され、その生き方を讃えられていたりもした

ただ俺は言いたい

狂気がなければ、人間は何かを遺したりなどできないのだ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:20:58.72 ID:WfDhstmL.net
あんな嫁要らんな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:25:56.26 ID:v1CokSvR.net
俺は発達障害だが、まだこの世になにも遺こせていない

だが敢えて言おう

俺もあんな嫁は要らん

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:45:02.53 ID:HsklLiqI.net
斉藤由貴、芝居上手いな
初めて気づいたよ
当時19とは思えない母ちゃんぶりだ
色気はもう天性なんだろうけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:50:27.03 ID:DSuOoxKd.net
ちょっとおばちゃんぽいとこあるから母ちゃん役似合う

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:02:00 ID:5ozmn2A6.net
ボインなだけでスタイルは悪いよな
美人でもない小顔でもない
でも色気と目力はある

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:09:31 ID:VQKEA1ab.net
>>94
ボイン
久々に見たわその表現w
ボインは〜赤ちゃんのためにあるんやでぇ〜

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:10:37 ID:M0EhtW7f.net
源造のトスバッティングはワロタ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:25:53 ID:7RWN5p+c.net
聞き込みのモンタージュ入れとけやw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:39:02 ID:vo6KZ6pt.net
案の定の展開。家族が心配してた通りになってるし。りんの大丈夫は大丈夫じゃないフラグ。

現代でも妊娠初期の流産はよくあることだけどね。
でもりんの場合は自業自得だな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:05:25 ID:HsklLiqI.net
やえは流産経験が無いようだけど、祖母のことは流産経験あったのではないかと思う
名前から考えて彌七は7番目の子
弘次郎とは3歳違いだが、間に、3・4・5・6の4人、流産もしくは死産

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:16:59.40 ID:2sl0Igmt.net
バカ女のおりんはついに自分の子供を殺したか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:28:14.58 ID:VTCrMdaF.net
流産しても視聴者から同情されない気の毒なおりん
ブンヤになってから調子に乗って感じ悪かったからな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:29:21.67 ID:n0BGa2UE.net
普通は流産してかわいそうにとかなるけど
この主人公に限っては今回の流産を含め
いつも不利益を被る度に、同情する気になれないんだよな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 00:07:40 ID:OKl7MJBD.net
強引に流産させる脚本に呆れる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 00:09:21 ID:+JxB48Id.net
帰ってきてすぐってのは単純すぎな脚本よね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 00:14:42 ID:lFTQ2XJj.net
徳右衛門と弘次郎のキャラと演技が良かった

希林はババア演技が上手いのは分かるけど
キャラが達観しすぎ出過ぎでくどすぎた

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 00:22:04 ID:epU4Sn4Z.net
故郷の空を誰かが唄うと不幸な出来事が起こるんだな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 08:51:02 ID:Sz63iaTI.net
ついに流産エピきたかー
再放送決まった時からここは叩かれるだろうなと心配してたがやはり
ふたりっ子の香子も将棋優先して流産してしまったがあまり叩かれなかったような…
師匠の銀じいが「お前に二匹の魔物は飼えん(将棋道と母親両立は無理)」とさんざんフラグ立てたからかな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:13:26.05 ID:vUQsPrGr.net
さり気なく源蔵がおりんちゃんにキツい言葉を浴びせるのな
離婚フラグか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:23:38 ID:/Aw6h/my.net
一人で京都まで取材なんて大丈夫かって話で1話分使ったからな。「ほら、大丈夫だったでしょ?」の展開にはならないわな。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:16:26.70 ID:vhwhiu64.net
モルガンおゆきってホントに居た人なんだね
外国人相手の店に居た芸妓
アメリカの富豪に、今の貨幣価値で8億円で身請けされた
そこは凄いけど、相手が勝手に金積んだだけじゃないのかね?
この女性から何を聞きだすつもりだったのか?
「20世紀の女性たち」と銘打って、自主的に活路を見出し行動する先進的な女性を紹介してたのではないのか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:17:56.18 ID:kqRP6Gav.net
モルガンお雪知らない人いるんだ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:04:02.37 ID:yrIPLhMs.net
モルガン財閥と関係あるのけ?
今の基準で見るとそーとーなどブス

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:07:35.13 ID:3PJmVJyu.net
あと一ヶ月もあるのか退屈だな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:35:07 ID:YIConZdd.net
モルガンお雪(モルガンおゆき、明治14年(1881年)11月 - 昭和38年(1963年)5月18日)は日本の芸妓。
アメリカの大富豪J.P.モルガンの甥と結婚したことで知られる。本名は加藤ユキ、
芸妓名は「雪香」、洗礼名はテレジア。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:03:36 ID:yrIPLhMs.net
唐人お七との違いは?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:18:11 ID:o6ToLA6B.net
モルモンおゆき

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 22:50:59.86 ID:acyq+x7W.net
>>110
単なる芸者の身請け話なのにね
身請けしたのが外国人で巨額のお金を積んだだけで

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:20:15.49 ID:v8zeZ+Up.net
井口あぐりや河原操子と並べるべき女性じゃないね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:14:49 ID:HJeWtsqo.net
二十世紀の女性たちというテーマには合っていないね
ゴシップ記事という感じ
それに祇園の置屋の女将は東のお人は婉曲な断りが通じひん察しが悪いなあと辟易していそう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:58:50.09 ID:pbcwlJKg.net
>>116

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 02:54:13.77 ID:O6XzfuhV.net
いだてんの女体育教師が取材対象になってた

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 06:38:29.12 ID:Bac1s7G4.net
そろそろご隠居様もあの世行きか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 08:08:52.32 ID:T9GLbQkf.net
嘉助の泣き落としに引っ掛かりそうになった弘次郎w

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 08:15:54.18 ID:T9GLbQkf.net
あんな酔っぱらいだと平手打ち一発程度では酔いは醒めんわな

しかし、おりん女史を徹底的にウザく描いてるのは
80年代当時の調子に乗ったウザいバカ女に向けてるんか

進歩的な女をこんな落として描く必要もないし
統括Pも脚本家も実力派女史だし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 08:16:30.91 ID:v8zeZ+Up.net
おりんの学習能力の無さ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 08:17:40.53 ID:lyuDj9Y2.net
職場の男のりんに対する嫉妬も醜いな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 08:41:03.80 ID:jSQQGjZO.net
凄まじい男尊女卑の考えの女性脚本家の考えが酷すぎる。
明治の男尊女卑の風潮を描くのはいいが、同調したらいかんでしょう。

陸軍の参謀本部スパイの石光真清の手記を読むと、江戸や明治初期でも国家のために
女性が活躍している。

熊本の西南戦争では、女中がスパイと間違われ薩摩軍に殺されかけ父親が救出。
熊本士族の真清は、県庁職員の父が死に、母親が戦う女家長として、土地を次々購入して
地主になり人力車を貸し出す商売をして、真清たちを進学させる。

ロシアに留学し、日清・日露戦争では、馬賊の頭目崩れの中国語もできる相棒の
日本女性とクリーニング店を経営し2人でスパイをして国家に貢献。
大陸には大勢のからゆきさん(売春婦)がいて軍に情報を提供していた。
戦後に軍籍を離れても、妻が女学校出なので2人で郵便局を経営できた。

明治・大正・昭和初期と女は炭鉱で石炭堀りしたり、住友鉱山で鉱石を運搬したり
女土方として大勢港で働いていて、肉体重労働に従事していた。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 08:53:13.99 ID:jSQQGjZO.net
欧州の政治家が「女がいないと戦争続行は不可能だった。」と言ってたね。
あのマリリン・モンローも軍需工場で働いていた。
日本と異なり専門の教育をしてプロの職人として1000万人以上の女性労働者が
第二次世界大戦中のアメリカの製造業を支えた。

中東戦争を戦い抜いたイスラエルも女性首相でキッシンジャーを恫喝して
アメリカから武器を購入。
女性に徴兵制があるのは、戦時中のイギリス(女王も英軍に入隊して軍用トラックを運転・整備)
現代は、フランス・スウェーデン・ノルウェー・イスラエル・北朝鮮。

女性が国防大臣の国(過去にいた)は、フランス・ドイツ・オーストラリア・スペイン
ノルウェー・スウェーデンなどで、アメリカにも国防長官や空軍長官がいた。
ニューヨークタイムズのトップ・ニューヨーク証券取引所のトップ・CIA長官
GMとロッキード社のCEOや、EU委員長は女性。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 09:26:53.63 ID:jSQQGjZO.net
女性の力を有効活用しないからドイツ・日本は負けたと言われてる。
ソ連・イギリス・アメリカは女性の力を極限まで活用。

ソ連(ロシア)は1000万人の男が戦死したので、15〜30歳の女性兵士100万人を前線に投入。
歩兵・狙撃兵・航空兵・戦車兵・高射砲兵・地雷処理の工兵・看護兵・軍医として戦場に。

女性狙撃兵2000名のうち生還したのは500名。ドイツ兵309人を射殺した女性狙撃兵や
ドイツ軍機を16機撃墜した女性エースパイロットが有名で、切手・伝記映画になり勲章を授与。
女性だけの航空部隊もあり、低空夜間爆撃が得意なのでナチスは「夜の魔女」と恐れた。
「黒いカラス」と捕虜におそれられた女性捕虜収容所所長もいる。
その中で「私はカモメ」で有名な女性宇宙飛行士が生まれる。

イギリスは16〜30歳の独身女性を徴兵。看護兵・通信兵・暗号解読兵として活用。
南方のアーロン収容所では、日本兵捕虜に、イギリス女性兵士の兵舎の掃除・洗濯をさせた。
エリザベス女王も18歳のとき疎開せず英軍に入隊。認識番号を貰って軍用トラックの
運転・整備を担当。落下傘でフランスに潜入してナチスに殺された女性兵士は戦後に
娘が勲章を授与された。
チャーチル首相の娘も軍服を着て父の秘書としてヤルタ会談に参加。

アメリカは、戦争で足りなくなった労働力を補うために1000万人以上の女性が
軍需工場などで飛行機や爆弾などを製造。日本と違いちゃんと教育を受けた職人。

人口が1000〜500万人しかいないスウェーデンやノルウェーは女性も徴兵。
国防大臣や潜水艦の艦長も女性で、男女国民皆兵で大国ロシアに対峙。
フランスも男女国民皆兵を採用。欧州先進国で徴兵制を復活する国が増えた。

アメリカ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 09:59:30 ID:kYtr7AZ8.net
今週のあらすじ読むとべっぴんさん思い出す

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:24:10.92 ID:hNRZfKv9.net
おりんは自宅でタウン情報誌を自費発行するのが一番いい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:28:25.02 ID:X4NC/DWs.net
女房と畳は時々はたいてやったほうがいい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:31:00.89 ID:YXfMTz6m.net
モデルの人もこんな形で流産したのかなあ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:47:33.48 ID:T5eOAXoL.net
流産はどうかわからないけど幼い子供ひとり亡くしてる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:49:12.25 ID:jSQQGjZO.net
映画「戦争のはらわた」ではドイツ小隊がソ連軍の中で孤立して
ソ連女性兵士の小隊の軍服を奪って、ソ連兵に偽装して敵の囲いを突破する。

ドイツ兵が、ソ連女性兵士をレイプして強制フェラさせて、急所をかみ切られ
血だらけになりながらドイツ兵はソ連女性兵士を銃で殴り殺す。
ドイツ軍曹に助けを求めると、ドイツ軍曹は、ソ連の女性中尉に「これでおあいこだ。」」
と、部下の瀕死のドイツ兵を敵軍のソ連女性兵士たちに「好きにしろ。」と引き渡す。
哀れなドイツ兵はソ連の女性兵士たちにリンチされ殴り殺される。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:57:07.87 ID:YXfMTz6m.net
>>134
ありがとう
初産の時に必要もないのに英語塾通ったのは実話と聞いたけど、
お腹の子への無頓着さを見るにドラマの流産はさもありなんって感じ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 12:30:40 ID:8qC+Q+cb.net
斉藤由貴って演技下手だね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 13:17:46.31 ID:wWgykGgI.net
>>130
べっぴんさんって芳根京子のキャリアが終わりかけた朝ドラだったなw
そこから立て直してこの前のNHKBSの戦争ドラマも頑張っていたけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:44:45 ID:YXfMTz6m.net
>>108
男親にとっても大事な子なんだからあれでも抑えてるほうだろう

先週の録画追っかけてるけど、おようさんの事件てなんだっけ
駆け落ちのことか?
今わざわざ再登場させたからには養父母との和解とか落としどころ作るんだろうか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:07:34.78 ID:gUvvkMJD.net
均等法施行の年に作者は何が言いたかったんだろう
男並みに働くと結局女は痛い目に会うぞってことか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:13:08.24 ID:v8zeZ+Up.net
嘉助に収入源はあるんだろうか
みどりに食わせてもらって、ずっと夢おいかけて遊んでるのかな
コーヒー屋任された時、やえと弘次郎ようやくあいつも信頼できる人間になったと喜んでたのに
ちっとも変ってない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:19:20.00 ID:RRYLcPNQ.net
ひっぱたいたのはおりんが編集長編集長言ってたことに嫉妬してたのもあるだろうな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:36:09 ID:ZbXMQjd9.net
何かはね駒が放送された1986年ってある意味女性にとって転機となった年かも
それにしてもこれよりも後にデビューした人ってそれ以前に比べて小粒になったような
特にアイドルは顕著だし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:38:33 ID:ZbXMQjd9.net
今思うとはね駒が放送された後に芸能界デビューした人って小粒が多い気がする

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:40:29 ID:Lkmg8JgI.net
この脚本家は働く女性に何か恨みでもあるんと違うか?
おりんが徹底的にクソゴミに描かれてて気分悪いわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:19:40.14 ID:vIzJGe9H.net
>>143>>144は由貴ヲタ=もをと駒な気がする

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:46:47.18 ID:xBzgQExD.net
嘉助が金に困ったら親には内緒でおりんに無心していたよね
おりんが結婚してからも源造さんに都合して貰えないだろうかと打診していた
なのに今回は何故おとっつぁんなんだよ
喫茶店の雇われマスターが高収入のわけないだろう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:05:16 ID:WGinuAra.net
>>137
ワンパターンなだけ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:37:34.89 ID:WGinuAra.net
>>146
そんな基地外用語誰も知らんわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:03:29.03 ID:TQ2Gv8r1.net
俺の読みではおりんちゃんは従軍記者となる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:39:16.50 ID:zrhLZL+0.net
lこのドラマにはね駒はいません。おりんなんか『はねびっち』だよ!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:16:02 ID:uFKjjMEz.net
きったねー箸の持ち方なんとかせーや

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:34:19 ID:JCIJXUSt.net
食事シーンで食ってたの吐きだしてたのもおりんだっけ?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:02:56 ID:YXfMTz6m.net
>>130
べっぴんさんで職場に施錠されて朝帰りして旦那に殴られたのはヒロイン気の毒で旦那に引いたけど、
おりんは殴られてもしゃーないって
旦那に同情したくなる
流産からどんくらい時間経ってるのか知らんけどおりんの態度ふざけ過ぎ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:07:29 ID:dL+uQiLe.net
叩かれたことじゃなくてその後の展開だね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:14:28 ID:YXv0o6j3.net
別にりんに腹は立たないな
それよりも寺内小春が生きてるならなんでこういう描き方をしたのか問い詰めたい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:47:55.70 ID:v8zeZ+Up.net
取材は明治36年11月22日。いい夫婦の日だった。流産はその2〜3日あと
今日が明治37年3月中旬〜下旬なので、流産から4か月ほど経っている。

3月下旬に近いと分かったのは、日露戦争の記事を読むじい様が
ちんなんぽ(陳南浦)上陸と言っていたから、
調べたら3月14日に上陸し始めて29日完了したらしい
弘、来月入学と言っていたが、もう来週入学式ぐらいになってるのではないか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 00:09:39.46 ID:E0EaQTAs.net
>>153
源造と並んで屋台の蕎麦を食べるシーン
蕎麦をすする食べ方じゃなくて
口に入らない分を咬みきって丼に落としてたのを
吐き出したように見えたんじゃないかな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 00:34:13.82 ID:WIsx6atF.net
おりんは気違い

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 00:39:30.71 ID:Foiq2Rch.net
>>154
転ばぬ先の杖
じゃなくて
転ばすための杖外し

みたいな脚本でそのまんま転ばしてるからもうだんだん腹立ってくるわな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 01:28:03.39 ID:FdTfgQ9M.net
だぁいきゅうに閉じ込められたねすみれw紀夫にビンタされたのは覚えてないな
テニスラケットを毎日持ち歩いてるももクロ赤のバカ息子はADHDだと思った。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 06:19:13 ID:Z2zzhWqO.net
寺内 小春(てらうち こはる、1931年10月18日 - 2010年5月12日)は、日本の作家、脚本家。女性。
京城府生まれ。その後、福島県に引き揚げ、福島県立安達高等学校卒業。
22歳で結婚し、子育てを経て35歳からシナリオ研究所を受講。
TBSの大山勝美プロデューサーに認められ、1972年に田宮二郎主演の「知らない同志」を執筆。
その後、「華岡青洲の妻」で脚本家として本格デビューを果たす。
「麗子の足」・「イキのいい奴」で向田邦子賞(1985年度)を受賞。
「はね駒」(昭和61年放送NHK連続テレビ小説)ではギャラクシー賞を受賞。
2010年5月12日、心筋梗塞の為に死去。78歳没。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 06:21:47 ID:OtSfSJNy.net
4月当初は「おしん」と比べちゃって流す程度だったが、7月ぐらいからどんどん良くなってきたな。渡辺謙もいい。ミスキャストの沢田研二が出ないのもいい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 07:00:48 ID:FFx4+dhy.net
>>162
花沢徳衛益岡徹地井武男は
イキのいい奴にもでてるな
小林薫の師匠菊田の親方の花沢さんが
小林薫が高熱出して弟子の金山一彦に
手引っ張られてダッシュさせられてたのはワロタw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:39:36 ID:2ncwdGY+.net
おりんは自分がぶたれた理由がどうしてわからないのだろう?
話し合いたいことがあるからと早めの帰宅を促しておいて飲みに参加 しかも無理に誘われた訳じゃなく男性と同等に扱って欲しいというおりん個人の意地による参加
我に返り急いで帰宅すれば良いのに...泥酔は最悪だろう
訳も聞かずに打つなんて!と怒る立場に無いと思う

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:14:06 ID:7LWowJJ5.net
昨日からの話見ているとこれがもし本放送時夏休み期間に放送されていたら複雑な思いを
した視聴者がいそうだな
私もいい夫婦仲でずっと行くと思っていただけに

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:15:48 ID:HDoHhXmh.net
やえと弘次郎の会話が長い
たまに無駄に長いシーンがあるんだよな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:26:19 ID:7LWowJJ5.net
そういえば斉藤由貴の34年前のライブの時のCD聞いたことがあるけどかなり声がきれいだったのが印象的だった
正直今のアイドルでこれだけ条件がそろっている人ってなかなかいないし
というか本放送時だと今週辺りが誕生日だったような

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:35:22 ID:gpVMoDqk.net
口に漏斗を突っ込まれ無理矢理酒を流し込まれたならともかく

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:41:55.05 ID:g71oymbF.net
>>68 当時は産休なんてないって事だが?
半年も休めるのか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:46:18.56 ID:g71oymbF.net
仕事ならともかく酒飲みまで男社員に対抗しなくても、しかも源造に早く帰って来てってお願いしたのりんだからな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:54:20.24 ID:Ddn0PMn6.net
さすがに15分この流れを見せられるとウンザリするものがある
平和な時代だったんだな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:56:39.90 ID:o0HbD4gg.net
おりんは、ごめんなさいって謝る前にあれこれ言い訳を始めちゃうからね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:04:40.14 ID:KtW2WbV6.net
結局老いた夫婦が若い世代を諭すのを見せたいだけなんだろな
説教くさい話だ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:09:35.64 ID:gpVMoDqk.net
「理由も聞かずに殴るなんて」
え、そこ?と思った

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:20:38 ID:wH1DFXdV.net
もう2〜3発殴られて当然

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:25:14 ID:q1NK5BVw.net
>>162
もう死んでるのか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:31:41 ID:FRVn5Raj.net
いろいろと共感するレスが多いのでごめん

>>160
「子どもの学校のことで話があるから「今晩時間が欲しい」って言ってただろ」
って、朝のことを源造が話せばいいのに
一言のセリフをそえれば収まることをしないで不愉快な言い合いや喧嘩の場を作るのが
このドラマの嫌らしいやり方だよね

>>165
女学校時代の松浪先生への異常な執着wとか
京都出張への我の張り方とかわけわかんないヒロインすぎる

>>167
同感。あの両親の会話場面が好きな人も少なからずいるようだけど
ときおり冗長に感じることも多い
で、この二人の子どもが甘ったれで自己中な嘉助とおりんなんだなーと思う

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:33:06 ID:2IIibLVc.net
明日は源造も同じことするようだし今週はずっとこんな話か

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:57:02 ID:7LWowJJ5.net
今思うと本放送時に夏休みが終わるまでに新聞記者になるところまで話を進めたのも
分かる気がする

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:07:10 ID:rdo1MXxh.net
>>162
なっちゃんの写真館とか和宮様御留は面白かったんだけどな…おていちゃんはもろアレだけどw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:10:12 ID:Pb5ynrH3.net
>>178
>京都出張への我の張り方
なんでわかってくれないの?とガアーッと言い募るとこうわぁと思った
実親同居で甘えてるんだからいっぺん姑と同居すりゃいいんだよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:27:09 ID:7LWowJJ5.net
そういえばエールでもぶたれるシーンがあったなあ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:36:02 ID:o0HbD4gg.net
>>182
結局、無理が祟って流産しちゃったしね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:38:34 ID:HDMZ9DVE.net
吉川家にブチ込め

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:38:37 ID:c0lDP1no.net
モデルの方の息子さんたち、当時ご存命だったのだが
こんなアホな人物に描かれてどう思ってたんだろ
今回の再放送は東北女学校のモデルになった学校の要望だったらしいが
学校にとってマイナスになるような話は出てこないからな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:40:05 ID:tcT9seP1.net
男の嫉妬は醜い
職場も夫も

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:52:54.25 ID:0zbeaW8z.net
流産したこと社には話してるよね
いつ妊娠するか今してるかわからない人に酒をノリで飲ませるわけないと思うんだけどなー

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:53:20.45 ID:FRVn5Raj.net
嫉妬以前に
自分が大事な話をしたいからと伴侶に早い帰宅を望んだのに
それをすっかり忘れて思い出しもしないというのは
男女関係なく良くないこと

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:53:56.31 ID:Pb5ynrH3.net
>>183
エールの音もわりとアンチいるけど、妊娠判明後に関しては
旦那の意見受け入れて一時撤退できる頭があるだけおりんよりマシかな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:58:22.77 ID:Pb5ynrH3.net
>>188
てか京都出張命じられた時に編集長に体調聞かれても妊娠明かさなかったよな
まさか妊娠も流産も職場に伏せたままとか…
職場の流産へのリアクションがわかるシーンもないし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:59:46.44 ID:aZW6FXq2.net
あの時代は政治的な集会に女は顔出せない法律があったそうで女性記者は婦人欄担当するくらいしかなかったんだよね
自分より仕事ができる女にはやっかみを感じたりね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:27:04.68 ID:+Rt9ddgV.net
>>191 でも流産した後も編集部の男達の態度変わらんし、やっぱ言いづらい空気はあったのかも
それでも言うべきだったとは思うけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:29:24.39 ID:bTVBcx0w.net
平成になっても妊娠したことなかなか言い出せない人がいた会社あったから明治ならさもありなん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:50:59.86 ID:/YG/kzGP.net
>>194
おりんのあれはなかなか言い出せなかったんじゃなくて
わざと言わなかったように見えたよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:53:53 ID:CVhLYQo8.net
言えばやっぱり女はだめだなと言われるからでしょ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:02:06.62 ID:2DzQKJ/0.net
女が生むのは男が生ませるんだし社会が必要とするから生む
だから母性保護は男の為でもある 妊娠何が悪い

というのが労働法の理念だが 当時そんなのはなくとも本当に女だって出来るのよなどと言って
進出しているのならその程度の主張は思いつくはず なのにただ黙って誤魔化して
結局男にも女にも迷惑をかける

まあ近時のフェミニストと称する勘違い族も似たようなもんだが

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:09:17.51 ID:24s+qv65.net
きっと明日は源造批判w

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:12:05.16 ID:2Hw980Qq.net
稔侍と希林ってそんなに評判良かったのか当時は?
おりんの出番と遜色ないぐらいに毎回見せ場があるね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:54:15 ID:UXTKwl2B.net
本放送時OLだったBBAです
昼休みの休憩室で20代、40代のグループで観てました
どちらの年代からも「おりんは我儘だなぁ」と言われてたわ

あと新聞の投書欄で「最近のおりんちゃんはめんこくない」ってのがあった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:12:13.40 ID:c0lDP1no.net
入社して4〜5ヶ月で2人目を妊娠していた
妊娠中の職場での様子や産後復帰の時ことを描かなったのずるい
女性が働く上での肝の部分なのに

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:59:39 ID:QIDA20el.net
>>200 てことはもう年金受給してる年齢ですか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:07:17 ID:UXTKwl2B.net
>>202
当時短大卒入社直後だから年金なんてまだまだ先

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:00:19 ID:o0HbD4gg.net
>>200
働く女性から見てもおりんは、我儘に感じられていたんですね

私もそう思います

母としても妻としても記者としても中途半端にみえる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:03:37 ID:+ilRbZjo.net
なんかもう終盤だからたいした盛り上がりもなく、今日みたいな無駄なシーンが増えるのかな。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:11:11 ID:VsS4O7Px.net
>>189
自分から夫に話をしたいから早く帰ってと言ったのにすっかり頭から抜けているりん
>>201
産後復帰した際に明子の授乳はどうしたのだろうと疑問が残る
ある程度大きくなれば親に面倒をみてもらえるだろうけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:12:25 ID:R0JfO5of.net
>>204
全部完璧にやるのは無理でねーの
今そんな人いるの?
助けてもらいながら妥協しながらやってる人多いよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:20:27 ID:o0HbD4gg.net
>>207
完璧でなくても良いのよ

おりんは、恵まれた環境にいながら不平不満をいつも口にしてるわ
我儘と思われても仕方ない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:21:37 ID:ZMEBNTkT.net
だからこの脚本家は何が言いたいのかそこだけ疑問
演じてる人に文句はない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:23:47 ID:Lql/dz92.net
これから最終回までは仕事の様子ちらっと
家庭の問題多めになるのかな
嘉助最後まで生きてたっけ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:37:48.86 ID:ERHDoZk7.net
ジュリーが再登場しなきゃ盛り上がらんな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:38:14.28 ID:o0HbD4gg.net
>>209
同感です

モデルになった女性初の新聞記者は、妊娠と出産が多く仕事をしてた期間も短かったと思われる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:45:56.27 ID:HDoHhXmh.net
磯村さんは新規採用記者としては女性初だけど校正から記者になった同じ報知新聞の人が女性初の記者と言われてる
磯村さんは15年くらい記者やってた
他の女性は結婚出産とかで数ヵ月から数年で辞めることが多かったから彼女は長いほう
産前産後少しは休んでたけど今ほど長くは休めてない
親と同居だったからできたことだろうね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:51:11.08 ID:QUAuLrl6.net
>>201 それは私も思った
明子を産んだ時はまだ実績すらできていなかったはずなのにどうしていたのかと

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:52:47.32 ID:Y72TjGJc.net
きっと二人目より流産のほうを描きたかったから二人目省略したのさ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:52:59.11 ID:2Hw980Qq.net
肝心な部分をワープしてスルーするところはスカーレットに似てる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:11:47 ID:LApqbHOG.net
ドラマの本筋とは関係ないけど、弘次郎の喫茶は朝こんなのんびりしていいのだろうか
モーニング珈琲を飲みたい客がけっこういると思うのだが

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:13:54 ID:DZ0176ly.net
34年前なんて育児休暇制度もないしな
流産のほうが視聴者の心掴みやすいと思ったのか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:44:39 ID:WA+2oxgo.net
>>178
一言言えば治るのにわざと勘違いさせたり行き違いを発生させるのってスカーレットもそうだった
すごくイライラする手法だよね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:46:18 ID:WA+2oxgo.net
>>199
むしろそっちを見たいために見ている

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:53:17 ID:pYm8tMpb.net
意地の張り合いを何日も見せないでほしいな
源造もりんの何がいけなかったのかちゃんと言って

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:51:33.21 ID:0TqZ8xcH.net
連続テレビ小説 制作者座談会

小林由紀子さん(ディレクター)
連続テレビ小説『おしん』『はね駒』や
銀河テレビ小説『たけしくんハイ!』のCPを担当。

小林
昔から、CPの登竜門でしたね。
私も、CPになって2年目に『おしん』(1983年)を担当しました。

小林
私の場合、『おしん』の主役の田中裕子さんが体調を崩して
入院しちゃったことがあったんですよ。
嫁と姑の大バトルが始まる「佐賀編」の直前でした。
お医者さんから「1か月休ませて下さい」って言われて。
代役を立てようかという話も出ましたが、
私はスタジオに演出担当やカメラマンなど全員集めて「1か月、待ちます」って、
宣言しました。

遠藤
それじゃその間、収録がストップしたんですか?

小林
完全に1か月お休みにしました。
橋田壽賀子さんの脚本はほとんど全シーンに主役が出てくるので、
他の部分は撮れないですよ。
編成担当者には「すみません、ドラマを1週間休ませて下さい」って頼みました。
代わりに、子役の小林綾子ちゃんが、
おしんの故郷・山形を紹介するドキュメンタリー番組を作り、
8月に1週間、放送したんです。
その後、田中さんが復帰してからの4〜5か月間は、
撮影してはすぐに放送に出すっていう自転車操業でしたよ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:52:05.52 ID:0TqZ8xcH.net
綱渡りの脚本作り

小林
私の場合、『おしん』は、
脚本の橋田さんがどんどん書いていかれるから良かったけれど、
『はね駒』(1986年)の時は本当に、半年以上、
作家さんのところに“夜討ち朝駆け”の連続でした。

西村
私が『かりん』のCPだった時は、
ストーリーを作っていくうちに話が足りなくなって、
脚本家とキャッチボールしながら自分の手持ちのアイデアを全部出したんです。
すると、交通整理されないままに次々と脚本になってしまうこともありました。
いま振り返ると、もう少しちゃんと整理すれば良かったと思います。

小林
途中、思いつきでも行くしかないという時もありますよね。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:52:51.56 ID:0TqZ8xcH.net
ストーリー展開は柔軟に

西村
逆に言えば、『朝ドラ』はオリジナルの物語なので、
放送を出してはその都度、視聴者の反応で脚本を変えることができるんです。
ここが、歴史的事実がまずあって、
基本的にストーリーが動かない『大河ドラマ』との一番の違いですね。

小林
そうそう。
『はね駒』は当初、“女性初の新聞記者”という職業婦人物語でしたが、
お母さん役の樹木希林さんの人気がやたら出たので、
斉藤由貴さんとの母娘話を中心に据えるよう、
脚本家と相談してストーリーを変えたんです。
役者さんだって誰が輝くのか分からないでしょう。
やりながら、ちょっとずつ配分を変えて作っていくのが、CPの醍醐味です。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 21:17:45 ID:+ilRbZjo.net
これ最初の頃の越後屋に嫁に行く行かねえ、女学校に行く行かねえの、うだうだやってるやつに戻っちまうのかな。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:03:59 ID:2ncwdGY+.net
>>213
新婚早々寝坊して樹木希林に怒られる場面があったでしょ
どうして朝食の準備してくれてないの⁉︎ →おりん、それ名古屋の姑相手だったら言えるのか?

自宅差し押さえなタイミングで始めた新聞記者だが、今となってはおりんの自己実現の場であり自己満足の場
自らのアイデアで実現した下宿家業は母任せ
子育ても母任せ
朝食の片付けも母任せ

山田昌よガツンと言ってやれ!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:47:45.16 ID:HDoHhXmh.net
>>226
なんで自分にレスしてくるのかわからん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:22:30.59 ID:3nazOzXw.net
おりんって超恵まれてるよな
けっこんしても自分の親と同居して家事育児は親任せ
嫌なことは一切やらず、自分のやりたいことだけをやる
最低のクソ女

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:40:47.40 ID:aL8uVaax.net
観ていてりんに魅力や共感を感じないままだけど
斉藤由貴はこれで紅白の司会に抜擢
今の紅白ならありかなと思うけど
当時はどんな反応だったんだろ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:40:52.69 ID:2Hw980Qq.net
>>227 自分にレスしながら連投して延々語る奴とかいるよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:48:03.93 ID:o0HbD4gg.net
>>228
ポコポコ赤ちゃんを産んでるしね

こんな人が同僚に居たら周囲は、迷惑すると思う

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:49:03 ID:yQRAow7m.net
すげー男尊女卑

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:51:04 ID:xJb65fnf.net
明治日報から抜け出てきたんだろう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:53:25 ID:Y9XRNgCZ.net
>>172
まあそれはあるかもね
その頃まだこんな向こうっ気の強い女子を描いた作品はあんましなかったと思うし、珍獣でも見るような感じだったのかも
しかしそれから現実の日本は勘違いした女が世に蔓延るようになったんだから悪い意味で象徴的なドラマとして思い返されたのでは

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:55:41.93 ID:9HFe2K0Q.net
>>230

> >>227 自分にレスしながら連投して延々語る奴とかいるよ

違う、そうじゃない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:58:33.46 ID:ipa4VAbK.net
>>231
今みたいに長く休んでないし
史実も子育ては実親に任せきりだったから
職場にはそんなに迷惑かけてないと思う

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 00:04:17.71 ID:fh9Fx8LV.net
ばあさま
https://m.youtube.com/watch?v=2jIFuVVIoWI

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 00:09:45.11 ID:BsGkvssk.net
>>235 https://www.youtube.com/watch?v=xFKeMiKSzLU

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 00:20:23.93 ID:W7sW1lOQ.net
>>236
授乳はどうしてたんだろう
他のことは祖母ちゃんでも出来るとは思うけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 00:20:57.70 ID:iAOE8NeP.net
>>236
お腹の大きい人が居たら周囲は、かなり気を使ったでしょうね

おりんさんは鈍いから気づかなかったと思うけど(笑)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 00:27:21.50 ID:VaSy+3uu.net
(笑)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 01:50:01 ID:wHs6gI1q.net
気違いが気違いを呼ぶからレスが伸びる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 02:27:13 ID:neIkirmi.net
相変わらず後世の上から目線レス多いな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 06:47:49.45 ID:l0SD1hlW.net
>>236
史実てw
実話と言いなよw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:07:17.76 ID:7/RtCuc/.net
最近細川ボイス聞いてないが、おりんに愛想尽かしたか?w

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:13:01.30 ID:FOfLBRDz.net
>>198
んなこたーない
源造は祝盃だし

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:14:32.62 ID:O1ik9wYh.net
似た者夫婦なんだよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:17:52.87 ID:w8YqV0Hm.net
久々に合体

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:53:40 ID:pQNA5G8w.net
俺の読みではおりんは編集長にブチ込まれる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:14:09 ID:W7sW1lOQ.net
あの下宿人の部屋は2階のままなんだろうか
下宿人の部屋、子ども二人の部屋、夫婦の部屋、
ここ数日、源造は1階応接室で寝ているが
下宿人がムラっと来ることは想定していないのか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:31:40 ID:/Ny4lXfN.net
むしろあのふたりに
いままでケンカらしいケンカがなかったことが不思議

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:00:35 ID:Nx/0mR31.net
コーシー。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:35:29.68 ID:wHmv5iBk.net
江戸っ子かw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:04:56 ID:PBIWYROq.net
やえさん「きちゃった」状態だったな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:19:58.64 ID:swLEWCTX.net
>>250
何か下宿人の部屋が子供部屋になったりして
それにしてもおりん見ているとなぜ斉藤由貴が選ばれたのかが分かる気がする

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:35:57.92 ID:swLEWCTX.net
このドラマ本放送時見ていた人でも今見たら違った見方する人案外いたりして

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:21:27.21 ID:tLD9ED4X.net
>>210
嘉助は戦地で死ぬんじゃなかったっけ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:48:39.99 ID:Xg0BYbjr.net
馬鹿もん!何を言ってるんだ!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:00:27 ID:/n9ziKh1.net
>>256
このドラマに限らず、時代も移るし視聴者本人も年を取って、感じ方は変化すると思う

今見て感じるのは、脚本家自身が男社会のなかで苦労したんだろうなという事
勿論、おりんみたいな分かり易いお馬鹿さんではなかったろうけど、寺内がヒロインに投影されている部分は多少なりともあると思う

おしんはある意味歴史ドラマみたいに観れるのに対して、おりんは視聴者が現実的に観てしまうがあまり、批判的になってしまう部分があるような気もする

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:07:45 ID:W7sW1lOQ.net
おりんの小学校〜女学校の時は、桜の時期の入学式でいいのか?という疑問があったが
弘の頃には完全に4月入学になってたのだろうか
なってたとして、入学式は4月何日なのかな?
広瀬中佐は3月27日に戦死、5日後にロシア軍に亡骸が発見され弔われたという
そのご遺体が日本に帰ってくるのだから、もうとっくに4月に入ってる

色々考えてたら新年度は4月1日からなのに
1学期の始まりは4月8日となったのはいつごろからなのかという疑問も生まれた

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:40:50 ID:e3x0hI9f.net
それは翌朝の話なのか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:01:42.34 ID:A4XMM7yd.net
明治37年のカレンダーによれば
今日は4月3日(日曜)の話と思われる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:18:56.47 ID:fWlemuqC.net
来週の火曜日には嘉助死亡の知らせが届く
全然イイところのないただのお騒がせキャラだったな

男のロマンで戦場に行き巻き込まれて殺される馬鹿なジャーナリストの元祖は嘉助だったのか

wikiによると
>別れる際の挨拶は「あばよ」
これは楽しみ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:36:39.82 ID:IgyPWTjw.net
源蔵とおりん、嫌な夫婦だねぇ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:39:50.96 ID:0PG8Nu1g.net
そんな早く死んじゃうっけ嘉助
活動写真の場面はなんとなく覚えてる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:42:21.35 ID:cdLGMmLF.net
源造は完全に焼きもち入ってるな
おりんもあまり編集長編集長言わないほうがいいよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:58:49 ID:uU2fd8mr.net
>>266
背広におしろいついてたからわざと言ってるんだな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:59:05 ID:dL32+M82.net
煩いだけで、なんの役にも立たなかった柳沢

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:05:27 ID:uQKAU8m8.net
何で嘉助の住んでいるところに一時的にも引っ越ししなかったんだろう
それに嘉助も一緒に暮らしても良かった気がするのだが

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:07:18 ID:D9jmPo7M.net
男の浮気は甲斐性とかいう頭のおかしい時代だったのに、芸者遊びしたくらいで目くじら立てるのって違和感ある

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:29:36.44 ID:D4+ywS8d.net
おりん「さすが編集長、いい記事書くわ」
源造「流産した子の父親は誰だかわかったもんじゃないな」

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:54:48.51 ID:A4XMM7yd.net
米人の見たる戦備中の日本
従来外人の日本人を評する者動もすれば曰く、日本
人は軽跳にして着実の風なく、その性質頗る(すこぶる)仏蘭西人
に類し、感情に富て激し易く、冷静の思慮に乏しく
○○、目前の小利害に其の判断を誤るの傾きありと
○○○○すを引取て冷笑ひ(不明)一へろへろの〇(不明)々子弓(不明)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:06:45.59 ID:AJI73S6b.net
Twitterとかでもなんでそんなに感情移入したり腹立てながら見てるのか感想読むと笑える

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:23:11.39 ID:q1F4hrGE.net
女学校行く行かないや結婚するまでや今回の喧嘩とかわりとひとつのエピソードを長くやるのが好きな脚本家だね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:31:28.03 ID:cpze4uuO.net
正直、夫婦喧嘩の話にはだいぶ退屈してたから、あんちゃんカップルの問題に話が切り替わってホッとしたわ
どうでもいい喧嘩の話題を長々とやるぐらいなら、おりんが2人目妊娠出産を仕事と両立しながらどう乗り切ったかに話を割いてくれれば良かったのに

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:44:48.98 ID:Shyhpmog.net
86年て出産後も会社で働く女性はまだ少なかったから共感得にくいと思ってそこは省いたのかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:05:31.47 ID:jUKwMooH.net
今日になってもまだ「こっちの言い分も聞かずにいきなりぶった」と言っていたが
あれに正当な言い分なんかあるんかーい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:08:01.20 ID:VO6oie5O.net
とにかくぶたれたことが気に入らないんだろう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:08:50.95 ID:piN/sSH4.net
>>275
昨日の夜でドアの前でありがとうと言ったのでもう終わりでいいだろ
蛇足過ぎてムカデになっとるわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:16:01 ID:gr8Wmf/R.net
結婚するのを許すわけにはいかねえんだってやえが言うのが意味わからない
子供までいるのに結婚しないの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:52:33 ID:YYSq/+/y.net
源造こそ戦地へ行け

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:41:03.11 ID:A4XMM7yd.net
5日前に妊娠が分かったてことは、料亭手放した時は妊娠に気づいてなかったんだよな
事情はガラッと変わると思うんだけど
子どもが生まれるなら満州なんか行かせられない、料亭売るんじゃなかった、とならないのかな、みどりは

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:24:32.43 ID:ogmuCePg.net
ダメンズウォーカーみどり

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:13:40.20 ID:xsKxs2WK.net
流産はさらっと流したのに夫婦喧嘩はダラダラやってんのな
ホント、どうでもいい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:16:57.93 ID:m44vwLaT.net
まぁきっと嘉助とみどりの結婚や満州行きを見て仲直りしてく流れなんだろな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:06:41 ID:Ga1G7HYG.net
>>277 >>278
大事なはずの弘やおきよちゃんの学校の話はどうなったのだろうw

あんなにねちっこく夫に絡んで早目の帰宅を即して
数々の自分の発言を忘れるとは、おりんの脳内はかなり危ない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:47:30 ID:qbLQoBtY.net
嘉助のことを無責任て非難してたけど
おりんは人のこと言えないだろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:49:08 ID:l/0LIyC5.net
みどりのこどもはちゃんと育つんだっけ?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:53:53 ID:VFzQ4fzU.net
あれだけ先見の明だけはあって始めた活動写真なのに一財産も築けてなかったのか
まあこの商売金は右から左でそんなもんだけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:59:51 ID:6TArXvYU.net
嘉助が出ると退屈なドラマが盛り上がる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:09:56 ID:5YPTkL/C.net
>>286
ケンカのキッカケを作りたかっただけだからw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:09:15.97 ID:A4XMM7yd.net
活動写真始めるって友達と共同で映写機を買ったはずだけど(金はみどりに借りた)
それだけでは何もならない
何か映画のフイルム買って場所借りて客入れて上映して初めて稼げるわけで
そういう事してたのかな嘉助は

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:42:54.70 ID:HFZXXuSH.net
ざつ駒のストーリーの欠陥なんて推敲するだけ無駄だよ
昔はビデオも普及してないしメディアも発達してないから
適当に作っても視聴率が取れたのだと証明されたようなもんだ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:58:33.81 ID:9wzyBISE.net
弘がいなかったら橘家断絶だったな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 06:50:44.99 ID:FeVtR6fV.net
家を買い戻した途端、一家離散となるとは皮肉と言うしかないな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:16:24.52 ID:y7cCFCTf.net
戦争ってのは
純粋でバカで無鉄砲な嘉助みたいな奴が
一番に早死にするって脚本家からの御託宣

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:18:20.84 ID:y7cCFCTf.net
バカな嘉助に心情をいちいち解説するみどり
視聴者に向けてか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:20:12.75 ID:y7cCFCTf.net
冒頭のところ、昨日の希林のセリフがなくなってたな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:21:50.69 ID:y7cCFCTf.net
嘉助に言うフリをしながら
みどりの覚悟をテストする弘次郎

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:40:17.29 ID:PBH1MCI/.net
>>293
はね駒放送当時は一家に一台VHSかベータがあった時代

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:41:47 ID:+tejQEX9.net
今日はベタベタなメロドラマだった
美保純のセリフ回しは相変わらず下手なんだが、耳が慣れてきたせいか
かえって味があるように感じる。岸部一徳的な

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:06:23.84 ID:QA0Zkw54.net
>>293>>300
それでも学生から見れば全話欠かさず見るのは大変だったと思う

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 10:43:57 ID:USXDugGs.net
おようさんの謎の誘惑は結局何だったのか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 10:44:45 ID:KfVP2fY0.net
あの時分やとそこまで普及しとらんやろ
βは既に事実上終わっとったしw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:14:33 ID:UklpkSwa.net
結婚許してやるとととは別に
弘次郎とやえは、みどりに料亭手放したことに対して頭下げるべき

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:22:15.35 ID:xHuO4VJx.net
86年はビデオデッキ普通にあった
レンタルビデオ屋もあったし

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:33:29 ID:+tejQEX9.net
みどりが金持ちジジイの権妻をやってたことをやえは知ってるようだな
おりんがペラペラしゃべったのかw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:41:46 ID:UklpkSwa.net
さだまさしが中国で映画つくって大失敗したことに発想を得たのかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:57:26.38 ID:USXDugGs.net
>>306
一人暮らしの若者はテレビデオを持ってたな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 12:22:52.46 ID:P8EvIvyL.net
ホントに嫌な一家だな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 12:30:43.69 ID:F2qzaXOz.net
>>303
子どもたちの学校問題はどうなったのか
久々登場した友人・くには「おりんの仕事ぶりと熱中度」そして「みどりにたしなめられる」
だけに登場であまり意味もなかったwのか
源造のしなだれかかってたおようはただの賑やかしの時間つぶし

その場当たりのエピなんて朝ドラでは常套ではあるけど
はね駒ってほんとに雑だね
で、だらだらと言わずもがなのセリフや無駄で退屈な引き伸ばしも多い
もっと名作!なのかと思ってた

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 12:32:11.99 ID:USXDugGs.net
てか、みどりは嘉助が満州行ったらどこに住むの?生活費はどこから?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 12:55:08 ID:BlV8NpQM.net
不愉快な駄作。初見だけど大昔の昭和の遅れた時代のドラマだとしても
酷すぎる。この女脚本家は女性が働く事に否定的で恨みでも持ってるのかな????????
家事をしない女を全否定。くだらないから早送りしたり、ほかの事しながらセリフだけ聞いてる。
説教臭いし、昔の間違った古臭い価値観を押し付けるのがうざいし陰気なドラマ。
セクハラ・パワハラ・DVなんでもあり。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:21:03 ID:rvqC/KtO.net
駄作的面もあるが 近時の本当に駄作ぞろいの朝ドラとはやはり一味違う

堂々巡りのストーリーだが 一人一人の会話・発言は 実際に生きている人の言葉として
あり得る緻密な描写になっている

実はうちの夫婦の最近のいざこざ⇒融和の過程がおりん夫婦とシンクロしていて
苦笑いして二人で顔を見合わせたわ
丁度日付・日数までシンクロw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:23:04 ID:UklpkSwa.net
スタッフ3人で満州で映画撮るのに、料亭売った金全額必要なのか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:27:27 ID:QA0Zkw54.net
みどりさん今後どうやって生活していくんだろう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:02:57 ID:F2qzaXOz.net
ちいさな家を間借りしてるって言ってたじゃん
いざとなったら場あたりで何でもできるような柔軟性のあるキャラだしね

って
どうにかなるよ、このドラマだもんw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:28:36 ID:CJwHQXfp.net
後半の稔侍のドヤ顔ニヤニヤがキモかったw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:18:09 ID:SHVulk+n.net
あのー
松浪先生はまだ出ないのかな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:23:41 ID:rvqC/KtO.net
>>318
そう読むの?大変だねえ....

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:38:54 ID:QgbC8cDp.net
>>311
>>313
もう観るのおやめになったら

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:42:26 ID:n2aVOFWL.net
無理してチャンネルをBSプレミアムに合わせてるって意味不明だよね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:44:20 ID:6mg/XOgV.net
仕事か妻子かで悩むあんちゃんは素敵だ〜みたいになってるけど、みどりの犠牲の上で成り立っていること忘れないでやってくれ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:38:10 ID:z0MMKaZF.net
>>300 
↓を弘次郎が読んだら「何を言ってるんだ!馬鹿もん!」と激怒するだろうね。
85年には低価格化が進むなかで30%超え・90年には66%を超えるまでに
至ったと書いてあるのにw 因みに俺ん家がビデオ購入したのは88年でした。

http://tanemura.la.coocan.jp/re3_index/6H/hi_video.html

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 21:55:08.81 ID:1MYZKcbu.net
じいさまが地味ながらサポートしてる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:04:46.88 ID:5bV7y2u4.net
その子はほんとに息子の子なのか

なんか違和感
樹木希林って、唐突にそういった発言するキャラ設定じゃないよね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:20:52 ID:gVbJEIKM.net
ギリ10万切るのが出始めてて
一気に普及し始める頃やな
おりんもNECのノイズワイパーでCMやっとったわw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:00:11.84 ID:WipBFyye.net
>>293
ついに馬脚を現して墓穴掘ったかコイツ
1986年にビデオが普及してないだってよww
高視聴率は時代のおかげとか負け惜しみもほどほどに

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:18:06.46 ID:ydSrcXKB.net
みどりさんがすっかり乙女になっちゃって
キャラとしては魅力がなくなっちまった
松浪先生にベタ惚れの面食いだったのに
最後に選んだのが嘉助っつーのもなんかなー

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:18:36.30 ID:z0MMKaZF.net
はくち駒の芸術・演劇論で週末は楽しめそうだなw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:57:43 ID:qVwvIk2b.net
>>318
ちょっと意味不明なタイミングでのニヤニヤだったな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:00:02 ID:cYgQP4Sj.net
渾身のレスを叩かれたのことに我慢できなくてすぐ出てきちゃいましたの巻w
ID:HFZXXuSH

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:32:02 ID:m2Fm2+fw.net
はくち駒の名言集( ´,_ゝ`)プッ

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/26(日) 13:17:15.17 ID:h6QpSf3R [4/8]
近年の作品の方がストーリーが上とか言ってる人は単にストーリー展開のことを言ってるだけだな。
まあそもそもはね駒を観て役者の演技力だけでしか楽しめないっていうのは映像作品の見方を全く分かって無いとしか言い様がない。

ストーリーではなくただ荒らすじだけで作品の良し悪しを語るやつが多すぎ。ジャンプでも読んでろって感じだわ。

315 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/07/26(日) 13:52:11.28 ID:h6QpSf3R [5/8]
>>308
典型的なあらすじ・展開だけで脚本の良し悪しを決めてる教養のないタイプだねw
脚本の出来の良さっていうのはストーリーだけではないだろ?それが理解出来ないからバカにされるんだよw

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/26(日) 13:59:13.22 ID:h6QpSf3R [6/8]
ブレードランナーやゴットファーザーや2001年の様な名作映画にケチをつける映画音痴の連中と同じだなw
揃いも揃って「たいしたストーリーじゃないから過大評価」って宣うのがデフォw
表面的なあらすじでしか作品を見れない実に薄っぺら〜〜〜い見方w
そういう感性の鈍いやつが傑作だの駄作だのドヤ顔で語ってるのが滑稽ですなwww

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:38:03 ID:uEXwqZQK.net
気違いが現れると延びるな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 01:03:28.80 ID:GjPs3XKv.net
>>328
あのな、朝ドラを高いビデオテープで録画するとおもってるの?
そもそも朝ドラ観てるようなおばちゃんがビデオデッキなんて扱えるわけないだろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 01:46:35.84 ID:HtubBdit.net
80年代半ばにはビデオデッキはある程度は普及していたけど朝ドラまで録画するかなあ
出勤している人がわざわざ録画するとは思えない
録画するなら1時間の連続ドラマあたりじゃないかなあ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 05:57:54 ID:l0+MEA8h.net
斉藤由貴のファンなら録画するんじゃないの

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:17:57 ID:02PC9IHh.net
>>335
貧乏人のお前にはそうなんだろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:33:42 ID:mOXUVwUL.net
また例の歌が…
今回は口笛だったけど

悪魔が来たりて笛を吹くじゃないけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:33:54 ID:E6YOnSKx.net
これで無事帰って来たらもう詐欺

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 08:04:01 ID:mOXUVwUL.net
むしろ爺さんのことが心配

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 08:08:18 ID:LERnbhZj.net
嘉助フラグでお腹いっぱい→それも嘉助らしいっちゃらしい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 08:09:02 ID:Q0A1vuSN.net
嘉助は現地の子供を救うために戦闘に巻き込まれて死亡
その外電が明治新報社に入りおりんが受電

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 08:09:28 ID:LERnbhZj.net
>>339
このドラマ内では死兆星的な位置付けだよね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:02:15 ID:C0QGSeGK.net
>>335
ビデオテープって高かったか?
スーパーやコンビニにも売ってたような気がする
バブルで国民は豊かだった頃だしな
それとビデオデッキは今のブルーレイレコーダーなんかより操作は単純で簡単

ただしそれで朝ドラを録るかどうかは人それぞれなので何とも言えんが
忙しい人は多かったから好きな人は録画して帰宅後観ていたかもね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:45:07 ID:2KUGEUmy.net
おキヨちゃんはどこに行ったの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:58:56 ID:Zp46T/oC.net
ピンキリだがノーブランドなら1本数百円までいってた
まあ朝ドラなら基本は撮って消し運用やろな
帯番組を全部残すのはかなり面倒やし
うっかり忘れてジェイソンが斧を振り上げた瞬間に
朝ドラが始まるとかいうシュールなテープができたりw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:01:41 ID:mOXUVwUL.net
>>344
ほのぼの作品かと思いきや激動の時代で市民は文字通り必死に生きてることを随所に感じる
常に死が身近にあることを思わずにいられない
例の歌はそれをやんわりと予告する役割なのか
>>345
都内の量販店に行けばもうかなり安かった
はじめの頃は仕方なしに上書きしてたけど
そのころくらいから部屋のビデオテープが増えてった…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:02:26.69 ID:5Z1zDDCQ.net
>>347 
親父が競艇のレースをビデオに重ね取りした冒頭に
大人の絵本で乳首が4〜5秒揺れてた映像が残ってた時は焦った

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:20:53.34 ID:C0QGSeGK.net
保存番組用のテープは自室に置くが、見ては消す上書き用のは家族で共有してたから
ジェイソンやオッパイのチラ映りみたいな事件はどの家庭もあったかもw
当時の朝ドラ視聴層が録画するとしたら見ては消す上書き用のが多数派だろうな
斉藤由貴チャン目当てなら永久保存用だな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:46:36.46 ID:M8YTQgcD.net
パラレルワールドの住人だから仕方ないよはくち駒は
俺達に煽られた悔しさと構って貰える嬉しさを感じることが生き甲斐なのだから( ´_ゝ`)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:34:31 ID:GjPs3XKv.net
>>338
お前は朝ドラ録画してたのか?w

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:40:59 ID:GjPs3XKv.net
結局生涯の友は1回だけかよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:01:02 ID:6OOVUnpu.net
しかし、おりんの一家は思い付きやら偶然以外の仕事がないのか?
こんなクソ展開でどうやったら感動できると言うのよ?(と嫁が激怒していた土曜の朝

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:05:45.90 ID:832eJzfI.net
稔侍と希林の場面はほっこりしていいけど
悪く言うと最近のキャラ頼りのコメディ朝ドラと同じ作り
次の都の風はシリアスで面白かったんだけどなあ
主題歌作った三枝さんもドラマ本編見てずっこけたんじゃないかなw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:44:20 ID:5Z1zDDCQ.net
三枝成彰って作品を一切見ないで作曲するんだって
だからはね駒も逆襲のシャアも見てないよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 07:40:07.05 ID:FVgWIEZa.net
あの2人の存在がなかったら救いがねえだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:53:17 ID:IBgT+flT.net
柳沢が出ると白ける

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:09:41 ID:EIqYiEeg.net
稔侍と希林がコメディしかやってないみたいなミスリードが好きだよな腐れアンチは

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:17:40 ID:joeorH4v.net
「都の風」はブラジャー開発の話なのに、乳バンド と言わず 胸当て と言ってたのが嫌

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:52:35 ID:mEJKcp7u.net
乳バンドというと自転車やランニングで心拍を計るセンサー入りのやつをイメージする

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:04:20.75 ID:HNAs2Tpi.net
ヒロムックのYou've got an easy dayもあと僅かだな
入学したら登校拒否児になっておりんと新聞社通いになるんだから

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:05:47.81 ID:HNAs2Tpi.net
BS実況のスレと間違えたw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:09:53.15 ID:N8GO7Ph8.net
はね駒完全版が新作で出てるね
幻のドラマだと思ってたからシコシコDVD録画していたが
ゴミと化したな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:33:22.34 ID:Ts9tKqrd.net
再放送始まった時点で幻じゃなくなるからな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:22:41 ID:KlSOHdS5.net
>>353
里見なつさんはもう出番ないの?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:15:41.99 ID:dANsN285.net
しかしおりんのモデルになった人はこんなクソバカ女に描かれてて良い迷惑だな
その点スカーレットはモデルはいません!といい張ってた

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:14:49.90 ID:IBhlRR/E.net
もしかして嘉助はもう出てこないの?
>>360
これってスカイライダーが出て来るんだっけ?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:16:53.40 ID:+TpO4ERR.net
やえは4人の子を産んだが3人に先立たれてしまったのか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:26:35.97 ID:SX++V001.net
おりんが立派になって旦那もいい人だからよかったが
橘家はあまりしあわせだったとはいえないな
苦難の連続
嘉助は孫を残せたのがせめてもの救い
おみつの子どもはどうなったか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:51:24.44 ID:foFpdS7I.net
やえさんは弘次郎と歳をとってもラブラブなおしどり夫婦なのは幸せだけど
子供達のことではストレスが多くて気が休まらない人生だったよな
裕福な家庭に生まれたお嬢様だったろうに

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:05:09.78 ID:FuobRG5i.net
お嬢様ではないだろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:22:30.13 ID:foFpdS7I.net
>>372
明治初期の郵便局は地元の名士が請け負ってたんだよ
やえさんの実家から橘家に引き継いだって言ってたし
お嬢様やで

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:25:31.71 ID:Iq0HOUtB.net
弘次郎のことも心配してやって

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:35:50 ID:QHc5Ph2W.net
みどりも仙台の呉服屋のお嬢様で女学校まで行ってたのに、中退したのかなんなのか
行方不明かと思ったら東京にいて、権妻になったり料亭の女将になったり
挙句の果てに小卒で実質無職の男と結婚
実家の親は知ってるのかよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:45:42 ID:G/Fe6xUV.net
後日旅芸人になっているのを目撃される

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:57:18 ID:0JNV1JAI.net
相馬の郵便業務はあのあと越後屋が引き受けたのかな
字が書けない人へは代筆もやってたから繁盛している商家にとっては結構忙しいよな
いつも暇そうな橘家にはちょうどよかっただろうが

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:01:11 ID:xpm/vsca.net
ドラマではやらないけどおりんも早死にだし子供皆に先立たれることになる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:17:03 ID:E09kPO+Y.net
浩次朗は嘉助がきっかけ作りしてくれた珈琲店を生涯大事にしていくのだろうね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:35:01 ID:QHc5Ph2W.net
偉そうにしてたけど、弘次郎はまともに働いたのはコーヒー屋が始めてだったね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:24:34 ID:0JCZIhTE.net
>>367
なつぞらもモデルいないって言い張ってた どっちも明らかにいたのにね まあドラマの出来がアレだったので言いたくなかったんだろうなあ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:02:29 ID:IBhlRR/E.net
まさか徳右衛門がひ孫ができるまで生きているのにはびっくりした
というか最近の朝ドラってひ孫がいるって設定の作品ってほとんどないような

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:06:35 ID:qu5zvWyF.net
みどりについてはもう出自とか全然関係なく
自由勝手に動かせるキャラになってるだけだからな
実家だの親がどうのだののセリフも一切ないほどにw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:19:43 ID:DI9FmhgU.net
>>378
えー
子ども皆に?
たくさん産んでもそれはキッツいな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:45:01 ID:8YvJPkok.net
>>382
なつぞらのじいちゃんがいるぞ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:48:35 ID:EV/5So4K.net
>>329
面食いだったのが色々人生経験積んで最終的には顔では選ばなかったのがリアルで良いんじゃない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:04:52 ID:0JNV1JAI.net
>>386
だったら中身のある男じゃないといけないだろw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:17:09.48 ID:vnAjHoL4.net
ひ孫の顔を見れた朝ドラ 2010年以降
なつぞら、半分青い、梅ちゃん、カーネーション
ぐらいかな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:16:10.75 ID:4wCf+tgb.net
あんちゃん再登場ははね駒の名場面

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:29:15.07 ID:6/xtQonH.net
最後はあばよといって欲しかった

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:05:44.62 ID:SaygRo/7.net
おりんの身内が死なないと面白くならないのでござりやすか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:08:59.52 ID:TzjZ1Xrz.net
評判の良かった親は死なせないから
上手く考えてるね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:35:17.82 ID:YG1AOXwo.net
つまんねー源造なんかより、柳沢慎吾におりんの旦那やらせた方が良かった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:56:19 ID:vjDE+Trv.net
嘉助うぜー言ってたくせに死ぬとコロッと変わるとはおかしなもんだな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:19:53 ID:AQX15FBy.net
そもそも朝ドラヒロインの旦那は殆どの場合嫌われる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:27:14 ID:8/duPj1o.net
放送当時は源造嫌われてないぞ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:28:21 ID:7qcg2Lvf.net
夫役が嫌われることが多いなんてないわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:45:31 ID:3vlK2o/w.net
東出だって愛されていた爆笑

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:48:20 ID:KJf7sKWu.net
嘉助より後藤さんロス

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:55:07.80 ID:M8GpnMOf.net
スカーレットは
微妙な感じだったなw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:58:26.54 ID:SaygRo/7.net
スカーレットの夫婦は朝ドラ史上最低ランクだと思う
別れ方も和解のプロセスも意味不明だった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:02:31.65 ID:QHc5Ph2W.net
半青の旦那は、最後は嫁に「死んでくれ」て云われてた

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:02:39.31 ID:qu5zvWyF.net
後藤さんには幸福になってもらいたい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:10:25.91 ID:QHc5Ph2W.net
後藤って源造と年変わらないよな


405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:37:37 ID:bs+sxTsy.net
>>393
嫌だよ
柳沢慎吾みたいに騒がしく落ち着きのないのは
今でも台詞が多いとイライラする
顔も不細工だし

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:53:15 ID:/HBcAxg8.net
今日も嵐が頑張ってるな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:17:41 ID:P13573Nv.net
嘉助の牛鍋が希林の気が触れた時の伏線とは想像の斜め上だな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:39:51 ID:EvgRbgnS.net
俺の読みでは、編集長はおりんちゃんを強く抱きしめ陥落させる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:01:38 ID:vZEXpm57.net
今日のエール見ていると今はね駒が新作として放送された場合おみつや嘉助も幽霊として復活
する可能性が高かったのかな?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:22:03 ID:iGDDXWpT.net
>>409
柳沢慎吾の当時のポジション的に
そういうのやらされる気はする

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:36:45.89 ID:DgLmtCcV.net
嘉助は電報死?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:16:37.88 ID:9JSRKFei.net
最後までバカな男だったな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:41:03 ID:e93sXY5V.net
https://youtu.be/2FVrqEuGuTg

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:41:19 ID:03PWpThH.net
受話器を取ってコールも待たず「津村だが」
編集長デスクの電話はどこに繋がってんの
インターホンなのか
それとも糸電話か

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:41:52 ID:4PVcd8GN.net
おりんは嘉助死亡の真相つきとめに満州行けよ
はね駒らしいところ一度くらいは見せてみ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:47:32 ID:L/2Wrt8D.net
とりあえず身内殺してお涙頂戴かw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:00:49.82 ID:03PWpThH.net
ドラマ内で、ようけ人が死んでるけど寿命だったのはばぁさまだけだな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:05:56.41 ID:Xu2zz/+C.net
家族の死というのおよそ万人にとってつらくて哀しいものだけど
はね駒の見せどころって「死」に偏ってるような点は否めない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:09:00.42 ID:zDpnlo2q.net
ホームドラマだもの

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:31:00.25 ID:8PtRj0cG.net
今日のやえの鼻歌で弘次郎以外全員故郷の空クリアした
弘次郎はおりんが死ぬ時に歌うのかな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:35:05.57 ID:eXgSVl8M.net
やえは故郷の空を既に歌ってるよ
相馬に居た時におりんと一緒にな
許嫁を一旦受け入れて風呂を焚いている時だ
オールスター家族対抗歌合戦でよく見た
細川たかしの禿親爺みたいな音程の外し方でな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:36:50.37 ID:CtjQr2qW.net
おりんはドラマのなかでは死なないし
最後38才だっけ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:40:28.71 ID:03PWpThH.net
やえは浅草の本堂を雑巾がけしながら故郷の空のメロディに
♪な〜んまいだな〜んまいだ
と替え歌にして歌ってたな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:42:29.11 ID:8PtRj0cG.net
>>421
その時は、まだ不吉の歌にはなってなかったよな
なんでこの曲にこんな影を背負わすのかが不可解だ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:35:42.68 ID:UUONh0LX.net
俺の年代だとこの歌でまず思い浮かぶのは
加トちゃんなんだが

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:43:59.95 ID:wfWDHqq5.net
抒情的ないい歌詞があるのにドリフターズがふざけた歌詞で歌って台無しだ
というクレームが当時あったそうだが
元歌のスコットランド民謡はドリフの歌詞のが近いという蘊蓄話があるな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:43:29.19 ID:eXgSVl8M.net
>>424 でもこの後におりんの気まぐれで許嫁が破談になったんだから不吉な歌なんだよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:10:30.85 ID:8PtRj0cG.net
徴兵保険というのは、調べてみたが
彌七の言うような死亡保険ではない
徴兵検査を受けても実際に召集令状が来る者は2割程度で
その召集令状がきてしまった者に出る金
 兵役についてる間の家族の生活費+兵役にかかる費用(個人負担)
だから保険掛けたけど召集されない者には支払われることは無く商品として成立してた

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:10:59.27 ID:mINu7r49.net
スカーレットってやたら叩かれるけどなんで??

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:37:35.34 ID:CVX1z4VU.net
歯茎か

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:58:35.87 ID:0vzJPobw.net
>>420
やえさんは今まで数えきれないほどその歌歌ってるよ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:02:18.78 ID:eXgSVl8M.net
>>429
スカは作り手の姿勢が駄目なんだよ。特に八郎に肩入れした婆さんのプロデューサーな!
脚本家は仕上げが遅くインスタへ不採用になった台詞とか恨み節みたいに綴って不快だった
八郎以外の俳優はまともに演技してたけど、あんな脚本じゃ演じてる方が可哀想だと思って見てた

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:30:33.61 ID:X0062cia.net
嘉助の死は映画「男はつらいよ」シリーズで寅が最後に大きな仕事をやり遂げて死ぬようなもんよな…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:35:29.51 ID:NLuB35Vz.net
おみつに嘉助
鶴次の家族とか
朝ドラでこんなに泣いたのは珍しい
俺はうまいと思うね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:17:35.21 ID:X0062cia.net
嘉助はそれまで好き勝手にやってた息子だが、視聴者的にはやえ、弘次郎の目線になってしまうのかもね
おみつは良く出来た子だったし亡くなったときは大きな悲しみを誘ったのは間違いない
それで東京に出て行く大きなきっかけとなったしね

一方であれだけ放蕩息子だったはずの嘉助も死んだらやっぱ悲しいし夫婦2人の喪失感を思わずにはいられない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:27:25.69 ID:soO7mZ+e.net
我が子に先立たれる親ほど哀しいものはないと思う

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:10:27.63 ID:EwfLfROq.net
スカは大阪編はよかったけどな
大久保さんがいたから緩急あったと思う
地元戻ったら緩んじゃってた
雰囲気はいいけど締まりがないのが見え隠れしてた

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:20:02.02 ID:MNed3mNe.net
>>428
彌七は死亡保険とは言ってないんじゃない?
彌七のセリフでそのような保険なんだろうな、と解釈したよ。
大黒柱の父親が徴兵されて身売りする娘がいるんだから、
というような意味のセリフで
遺族年金は出ても兵隊に行ってる最中は給料がでなかったか
ごく少なかったんだなあと思った。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:32:31 ID:8PtRj0cG.net
彌七が「父親に戦死されて家族を養うために身売りする娘がたくさんいる」と言ってたから死亡保険だと思った
そんな大きな子がいて戦場にいるってことは、職業軍人のことかなとも

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:38:07.14 ID:xwV+30t0.net
おりんと源造で樹木希林と小林稔侍みたいな役で朝ドラにいつか出てほしい。スキャンダルを起こさないように爺さん婆さんになってからでいいから

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:53:57.59 ID:HlYonPbj.net
>>434
単純でいいね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:00:38.99 ID:FyD3SWxi.net
>>439
戸主や長男は兵役免れたので、民間で召集されるのはほとんど未婚の次男以下
だから妻子がいるってことはないだろな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:38:20.11 ID:NHZN5e+w.net
源造が出家しようとした理由

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:17:42 ID:zHsiH75Q.net
故郷の空ばっかり歌っていたので青い顔して倒れちゃったなやえさん

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:35:46.84 ID:YvvrGSvJ.net
ここんとこおキヨちゃん朝食の席に居たり居なかったりだな
今日は居た

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:14:42.37 ID:FyD3SWxi.net
おキヨちゃんの子は学校があるときは撮影に参加してなかったんだと思う

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:45:55.42 ID:Fgo2FURk.net
このドラマに、稔侍と希林が部屋を出たり入ったりするようなコント場面があったような記憶があるんですが
もうやりましたか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:11:41 ID:sG7F+BFo.net
カスケの殉職も引っ張りすぎだわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:42:14 ID:FyD3SWxi.net
嘉助死亡の電報は誰が打ったのだろう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:59:23 ID:UtW3wAgG.net
嘉助は軍人じゃないから恩給出ないな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:25:31.18 ID:X4VuqDd2.net
>>449
あれ電報じゃなくみどりに届いた恐怖新聞じゃね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:46:52.83 ID:vTSHKYdd.net
源造が来たときおしんが編集長に頭下げてるときでよかったけど
編集長の胸で泣いてたら源造やばかったなあの目つき

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:10:05.89 ID:fKK3hFTy.net
窓ガラスをカチ割って入れたら認めてやる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:57:05 ID:xD7lFOAk.net
同じ部屋に夜勤の職員が2人いたのに変な妄想ばっか書いてる奴アホすぎ
日頃どんだけ欲求不満なんだか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:33:49.63 ID:Qmd3Zxz7.net
嘉助みたいな放蕩息子が戦地で死んだぐらいで大騒ぎするな
あんなのイスラム過激派に処刑されたジャーナリストとか
オカマのミリタリーヲタおじさん・チャラ男でヒッピーの兄ちゃんと大差ないわ
金を無心する時と威勢のいい時しか登場しないくせに人が良すぎるわ橘家は

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:17:31.56 ID:KlD540Kk.net
出来の悪い子ほど可愛いってことじゃね?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 04:53:03.47 ID:Q3WbyKC0.net
「生者必滅会者定離、あばよ!」

必殺シリーズ屈指の名言です

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 07:25:14 ID:sCtlVI8z.net
嘉助のキャラだったら
間違いでしたでほんとに帰ってきても違和感ないけど
この展開では無理だな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 07:38:20.33 ID:f6MpJUHo.net
またいつもの展開

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 07:40:02.46 ID:lrm3UWql.net
やえが倒れるというこんな重苦しい展開に男子3人が厨房に集結したw
このあたりの演出が実に心地いいね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 07:45:57.77 ID:TvAfaAuy.net
みどりはどうしてんだよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 08:56:26.28 ID:s86K30YW.net
あれもしたいこれもしたいの両立問題はもう飽きたんだが

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:05:07.73 ID:dSocFo4l.net
これを機に職場に子供連れてくのか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:12:14.73 ID:vfKj/l0M.net
明子ちゃんを連れていったところで山積している問題点のたった1つが解決するだけなのでは

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:17:50.60 ID:E+fQmNpG.net
両立問題は今の時代でも変わってないしな
子供連れてくのは実話だからどこで入れてくるのかなと思ってた

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:23:10.07 ID:gPWojPlC.net
親の介護と仕事の問題ね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:34:53.69 ID:vfKj/l0M.net
ワタシ仕事も家の事もなんとかやってみようと思います
でズコーとなった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:37:51 ID:lx1uyxUa.net
やえってりんが給料増えてお手伝いさん雇おうとしても反対するんでしょ
あと二人子供増えるのに

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:51:33 ID:vfKj/l0M.net
>>468
え、やえさん助かるのか
このままあの世に逝くのかと思った

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:00:31 ID:ZEC6Li+u.net
おきよちゃん大活躍!(だと思う)
しかし舞台が家と編集部だけだなあ
あと時々コーヒー店

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:19:13 ID:SW0dApmH.net
おキヨちゃんはお客様ではないけど売られてきたネエヤでもないからなぁ
ちょっと家事や子守りを手伝ってもらってもまぁ鶴次先生は怒りはしないだろうが
学校や勉強に支障をきたすことになれば話は別だと思うんだよな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:21:43 ID:f6MpJUHo.net
>>461
みどりにはまだ誰も報せに行ってない
嘉助の死が本当かどうか分からないということで納得したまま置き去り
橘家小野寺家はやえのことで頭がいっぱい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:18:17 ID:FDwjRjEm.net
おきよちゃんは未だそれほど働かせられては無いと思うし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:18:37 ID:RxSa5we4.net
おりんと同時期に入った三島だっけ?彼は英語できないのか
あの募集記事見て入ってきたわけじゃないのか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:07:23 ID:FDwjRjEm.net
お上から睨まれてて危なかったりとか経営状態悪いとかなさげな新聞社なのだから
安定して働いてくれる「英語のできる」人材を雇えばいいのにw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:18:48.33 ID:Vo9ePUtk.net
松浪先生はなにしてる?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:44:54 ID:SW0dApmH.net
>>475
おっさんが若い可愛い女性社員に
「君にしかできない大事な仕事だよ!君の代わりはいない!」
と持ち上げデレデレしてるようなもんでねいの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:46:24 ID:f6MpJUHo.net
おりんの入社時からいるコドモがそのままの姿で働いてる
早くから大人の世界で働いて身長伸びない子役みたいだ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 14:01:59 ID:lPim2+7z.net
あの子氏名不詳のまま終わるのかw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 14:23:38 ID:xCnr4hun.net
下宿3人いなくなったんだからみどりと大吉の部屋くらいあるだろ
みどりに来てもらえ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 14:31:26 ID:FDwjRjEm.net
>>477
編集長だけね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 14:43:38 ID:MzvWoSov.net
嘉助の遺影を柳沢慎吾の高校野球ネタみたいにやえが抱えてくれたら草
テーテーテーテ〜横浜♪テーテーテーテ〜横浜♪

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 15:11:53 ID:V+5XQ9nO.net
おキヨちゃんが炊事場にいるところを見たら
あさが来たのおふゆちゃん思い出す。
源造さん包丁さばき良かったけど練習したのか。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 15:39:07 ID:vy6Xkoa2.net
おりんが寝てる病人を叩き起こそうとするのは父親の血だったか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:02:56 ID:kcgmOBCA.net
>>480
訃報は確かだと知ったみどりも倒れて病人が二人になったらどうする
大吉の面倒もみなきゃならんぞ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:19:16.97 ID:f6MpJUHo.net
>>480
みどりにあの家の家事させるつもりか? 鬼か

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:21:46.00 ID:5wMMJWEj.net
みどりはまたいい男見つけて再婚しなはれ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:46:02 ID:IJHVqIHQ.net
>>483
あざやかな包丁さばきだったね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 18:02:32 ID:5zicEwnX.net
普通なら橘家の嫁であるみどりもやらなきゃいけないことだけど橘家は普通じゃないからなw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 18:18:01.71 ID:lPim2+7z.net
吉川のばあさんのごとく
みどりに労働を要求するのでござりやす

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 18:58:00.90 ID:aYLTCQy4.net
おみつと流産の教訓を誰も口にしない
橘家、小野寺家のタブーか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:58:13 ID:qrmtnXC0.net
台詞を噛みまくりのおきわさんはもう登場しないのでござりやすか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 20:08:50 ID:UjXHyqjD.net
登場するようでござりやす

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 20:57:06 ID:qrmtnXC0.net
あぁ〜そうでござりやすか・・・。
おりんも警視庁捜査一課が終わって竜の道でも病死しちまったもんで
はね駒が終わっちまうと一気に出番が減ってしまいますがない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:50:00 ID:x5wd18yv.net
大吉は大きくなったら素手でクルミを握り潰すに違いない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:03:24.73 ID:XLpM543Q.net
>>476
来週登場予定
いま急いでパーマあててるとこや

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:35:21 ID:aS6gSr9X.net
嘉助の死っていうデカい事が起こって問題忘れちゃったのかと思ったらまた揉めだしてワロタ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:57:45 ID:x4aBwaPZ.net
基地がいに振り回されてるだけ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:50:41.31 ID:kxPLxxa0.net
あと二週か、さみしいのう。
次も楽しみじゃのう。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:58:58.91 ID:bST7QJMd.net
みどりもむかしは新聞記者だったのに

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:05:10.91 ID:gY3fKAra.net
何気におキヨちゃんがいいキャラになっているんじゃない?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:12:28.28 ID:gY3fKAra.net
>>494
まあはね駒が終わると次は澪つくしだからなあ
そういえば澪つくしって沢口主演だな
あと内藤剛志ってここ最近ずっと連ドラに出ているような

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:36:46.63 ID:oBc0cVtR.net
今日のエンディング、源造はおりんちゃんの乳房を揉むべきだったと思う

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:49:00.41 ID:PU3pnlS9.net
もをと駒にレス貰っても鬱陶しいだけだな
相変わらず中身が薄いし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:28:25.66 ID:RVYBrikq.net
明子はべっぴんさんだけど、顔立ちが大人びていて可愛げが無いな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:38:38 ID:RVYBrikq.net
勤め人のおりんに子連れ出社させないでも
コーヒー屋かスポーツ用品店で預かるのが筋じゃないか
源造のとこには小僧もいるようだからそっちがいいな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:40:35 ID:LbcJDuYT.net
おっかさんが回復するまで休ませてくれor翻訳などの在宅ワークさせてくれ
と頼むほうが前例のない子連れ出社をお願いするよりずっとハードル低いと思うんだが

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:43:26.76 ID:uL5VDrSJ.net
モデルの人がやってたことなんだから文句言うなよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:48:55.05 ID:LbcJDuYT.net
モデルの人はいろんな事情で他に選択肢がなく子連れ出社したんでないの?
おりんは他に沢山選択肢があるにも関わらず効率も要領も最悪な方法をとっているように見える

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:55:27.41 ID:jqFYICFo.net
子供連れてってたルビ付き記者のエピソードは外せないでしょ
いちいち細かいこと気にすんな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:58:52.37 ID:9pJ9K/ve.net
当時の男女雇用機会均等法とアグネスの子連れ出勤騒動に繋がる世相も盛り込んでるのではないか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:59:00.95 ID:CbCG3iMi.net
これをきっかけに他の記者の態度変わってきそうな気がしないでもない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:20:29.26 ID:RVYBrikq.net
英語ができる記者を雇おう、という事になる
寧ろ何故今までしなかったのか疑問

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:35:07.66 ID:FI7kSM3u.net
NHK実況スレと同じでこのスレ眺めるとストレスの塊みたいな女が何人かヒスってるのと1人いつまでも粘着して叩きに精出してる痛いオッサンの存在を確認できるよね
まあそいつは区分で言えば老年期に差し掛かってるようだしオッサンと呼ぶのは失礼かな
抽出すると常駐してるスレがいつも同じ奴

実況スレでも尻尾を出してたしココでも特徴のある書き込みしてるそこのお前ね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:40:14.12 ID:XMfwhQiw.net
カフェのオーナーやら同級生の夫やら外国人はようけ出てくるが
英会話ができる日本人は地球上でおりんただ一人なんだろうな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:52:28.10 ID:PU3pnlS9.net
弘を職場に連れて行ったことは覚えてたけど
最初に明子を連れて行ったことは知らなかった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:59:59.14 ID:ehYPWAR2.net
ミドリもできる……のか?w

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:16:29.48 ID:sEcUo0ng.net
>>514
どうでもいい暇人

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:00:32.62 ID:216AZUqU.net
新聞社の記者軍団の大半といまだに上手く行っていない
おりんちゃん。
おキヨちゃんの出番が最近多いからいい癒しになる。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:07:36.41 ID:Y3xlik/F.net
旦那を亡くした戦争未亡人の取材をして「泣いちゃった」とかいいながら
生き生きと楽しそうなおりん
今日も鬼畜

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:41:01 ID:RVYBrikq.net
>>520
みどりのことも大吉のことも忘れてるよな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:53:28 ID:PU3pnlS9.net
>>514 あんたは「かんしき駒」だな
>>520 ある意味マスゴミの人間らしい気質だな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:39:33 ID:sEcUo0ng.net
>>521
大吉って誰だっけ?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:06:07.86 ID:wFj49J5S.net
嘉助の息子

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:10:37.09 ID:uq3snlOJ.net
また老年性の粘着質オッサンが意味不明なニックネームつけてはしゃいでんのか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:19:06 ID:1SZLo9z7.net
澪つくしの予習しにいったから

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:41:13 ID:6SRoTcOU.net
樹木希林と小林稔侍のコンビは絶妙だ
他にはやらなかったのかな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:45:39 ID:JzGPcdM0.net
フクちゃんも子連れで朝ドラやっとったな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:55:29 ID:pot1TzjD.net
>>526
そいつのルーティンで他の連ドラの書き込み見るといかにココのドラマ憎しで凝り固まってるのがよーく分かるからね
メインIDにいつもサブIDを単発で絡ませて叩きを展開していく姑息な老人

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:11:17 ID:X8pGLmr5.net
みどりと大吉はどうやって生活してるの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:47:09 ID:tF9ca5Jq.net
>>527
味いちもんめ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:15:56 ID:OdR+KFMl.net
>>529って気持ち悪い喪男だね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:35:08 ID:4L5Rp905.net
嘉助の持ちネタに
・東映撮影所の味いちもんめのセットに入ってくる中居くん
・撮影後メシに行った時に会った中居くんの兄貴
ってのがあったなw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:55:06 ID:vCJMoTLb.net
基地が伊賀出現すると延びる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 01:03:41 ID:I2qcN2QE.net
>>511
世相を盛り込むといやあ必殺

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 01:27:17 ID:RtfvAf0s.net
じょんのび日本遺産

2020年9月6日(日) 6時00分〜6時45分 TBS

江戸時代に綿花栽培で栄え、後に日本一の繊維の町となった倉敷。
美しい白壁の蔵が連なる街並みを斉藤由貴がゆったりと旅する。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 01:55:36.41 ID:tiGTrW/c.net
今更なんだけど次の朝ドラ再放送の話題が出てるという事は
はね駒もそろそろ最終回が近いんだよね?
ドラマの内容的にまだまだ続く感じの流れで「おしん」とは随分違う朝ドラだね
おりんちゃんは仕事頑張ってるし母親になったけど昔からはね駒と云われる性格で人生楽しそうだ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:04:32.35 ID:LMJ5QAN8.net
しかしこれだけ環境に恵まれた朝ドラヒロインってあんまり記憶にないな
意地悪な女学生もいなかったし
意地悪な姑とは一緒に住まなかったし
旦那は博打もせず真面目に働いてるし
子供は良い子だし
勤め先の上司は人格者だし
すげーイージーモードだな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:08:59.47 ID:lV9Pj1uJ.net
おしんと同じような時代に生きて米を食ってるだけで異常

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:32:16.29 ID:rTP7l6RM.net
バブル期の女子学生を明治に当てはめて描いた手法だろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 06:35:38.69 ID:/fqbZE4J.net
おしんしか比べるものないんだ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:43:54 ID:fBw+ydx1.net
おりんは恵まれてるが
その分まわりが不幸になってる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:55:17 ID:Fk3djjTw.net
やっぱり子連れ出勤を機に男社員の態度変わってきた

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:09:02.03 ID:Z83VpEC5.net
>>532
http://hissi.org/read.php/natsudora/20200905/T2RSK0tGTWw.html
図星すぎて我慢できなくなっちゃいました、と

いつものようにあと3つほどのスレに書いたら?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:21:51.50 ID:3w5sjhkM.net
おしんはド田舎の寒村のその中でも最下層だよね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:18:03.77 ID:2HsFKULY.net
新聞社のコドモが成長していない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:19:46.67 ID:E+MtCIVj.net
弘次郎が編集長に嘉助のことを語るシーンで泣いた
それまで親父として息子をどう見ていたとか本人はおろか家族にだって語ることはなかったろう
親父が胸に秘めた気持ちを吐露したのと同時に亡き息子への花向けの言葉だったのではなかろうか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:27:22 ID:E+MtCIVj.net
新聞社の人たちすっかり子供に馴染んで可愛がってくれてしてやったりだな
でも皆んな気を使ってくれてるのにそれを素直に受け止められないおりん
相変わらず人の気持ちをくみ取る部分が成長してないという
ドラマも最終盤に差し掛かってるのだからもう少し人間としての落ち着きや機微のある大人として描いて欲しかったけど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:45:21 ID:l5vZgq2j.net
>>544はディア・ペイシェントの座間みたいな喪男だね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:46:41 ID:lwF/PO9q.net
「大丈夫大丈夫言って流産したのはどこのどいつだ」
は夫婦間で禁句になっているのかね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:08:14 ID:Vcn3zx9N.net
>>544だけ明らかに他の住人とベクトルが違う
ドラマは一秒も見ないで四六時中スレばかり眺め
見えない敵と戦い続け、朽ち果てるであった

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:10:30 ID:WRsupfYn.net
何か当時の斉藤由貴だと年取った役って難しかった気がする
今でもおばあさん役には少し早いかなって感じがするし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:13:31 ID:oWfNmf3g.net
https://hochi.news/articles/20200904-OHT1T50014.html

菅官房長官が学生時代に報知新聞でアルバイトをしていた当時、子供と呼ばれていたそうだ
報知新聞だけなのか新聞業界では皆そう呼ばれていたのか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:19:41 ID:4L5Rp905.net
なずなも相米監督にガキんちょとしか呼ばれなかったらしい
連日罵倒されて三条大橋から突き落としてやる!と思ってたそうなw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:23:22 ID:W1aPgO4C.net
>>553
報知なら磯村春子さんと同じやん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:28:17.34 ID:fZYtGPa+.net
>>549
ようやく考えてた返しがそれか
ドラマしか生き甲斐ないのかよこいつは…('A`)

http://hissi.org/read.php/natsudora/20200905/T2RSK0tGTWw.html
これと合わせて3つの目のスレっすな
http://hissi.org/read.php/natsudora/20200905/bDV2WmdxMmo.html
>>551
ハイハイ、悔しくてサブIDを動員しちゃいました

あとそれ盛大なブーメランな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:54:09.16 ID:LMJ5QAN8.net
おりんは自分の子供を殺害したのに全く反省してないな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:56:27.38 ID:2HsFKULY.net
記者になってからの人生の半分以上妊娠中だった
実際、源造モデルの人が新聞社訪ねてたら、もういい加減にしてやれと言われそう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:17:39.21 ID:Vcn3zx9N.net
留守録した分は休日の起床後や平日に帰宅すると真っ先に見ていたのに
最近つまらなくなったので優先順位が下がったな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:17:58.47 ID:C4DIT/s9.net
いくらアンチでもどこで育ったらあの流産を「子供を殺害」なんて書き方ができるのだろうか
この半年間に渡りおよそ知性のかけらも無い書き込みを繰り返してたけどいよいよ実生活でもヤバい人間像が浮かぶようだな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:28:31.92 ID:l5vZgq2j.net
ID:uq3snlOJ=ID:1SZLo9z7=ID:pot1TzjD=ID:Z83VpEC5=ID:fZYtGPa+は
己の喪男としての能力や体力をおりんみたいな表情で見つめ治すがいいさ
きっとドラマを見ていないのでこの件の意味は全くわからんだろうが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:38:25 ID:J6PwLGvQ.net
父親が明子を連れ帰るのをどうして止めなかったの?なんで?なんで?と同僚にキレまくるおりん。さすがに自分勝手すぎるだろう。何様なんだよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:40:02 ID:Rhbj4V+T.net
おりん様です

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:21:23.62 ID:OA4LXQyi.net
>>560
品性が判るよなw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:04:24 ID:+Igd2jUT.net
毎日同じ展開だな
飽きたわもう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:07:37.93 ID:WRsupfYn.net
なぜ女性はミッション系の学校に行きたがる人が多いんだろう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:15:36.65 ID:O3U1KN5I.net
めがねの記者の人ずっと村野武範だと思ってたわ
今回アップが多いから違うって気付いたけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:53:49 ID:FXw+xHhT.net
またりんの大丈夫が出たから、良からぬことが起きそうで怖かったわ。

っていうかついに他人に甘えるようになってるし。
源造は堪えて言わなかったな。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:37:37.96 ID:Raf+a32v.net
おりんの「大丈夫」は必ず大丈夫にならないし
「今日は早く帰る」もイレギュラー勃発の法則あるからな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:42:41 ID:/HojEZlD.net
>>561
4つめのスレなり〜
無くて七癖とはよく言ったものでNHKスレでも特徴丸出しなのな

偉そうに罵詈雑言を吐いておきながら反論されたら助け求めてやがんのこのヘタレ
前からだーれも賛同してくれなくてしまいには雑談で溶け込もうとしてるしほんとダサいやつだな
554 衛星放送名無しさん[sage] 2020/09/05(土) 13:18:07.03 ID:l7W85WxN0

ロクにドラマも見ないで実況とドラマスレのログばかり見て
「おい!お前だよ、お前!」と妙な挑発を繰り返す統失住人を生温かく見守りましょう
最終回も近くなったので、彼もきっと寂しくなってきたのでしょうからw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:22:58.19 ID:YODQTvoQ.net
>>562
そこから離婚レベルの大喧嘩勃発を期待したのになんだよあのぬるいオチはよ
冷静に見つめてるのよと変顔してふざけるおりんに口あんぐり
今こそ殴るべきだろうが源造、俺は何も言わないじゃない、いや言えよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:27:07.79 ID:Dy/d2SOq.net
来週は嘉助とジュリー再登場

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:29:09.44 ID:Vr2s8IN7.net
>>561
あのなぁ、見るだけなんて誰だってできるんだよ阿呆が
それこそ重箱の隅突いてギャーギャー文句垂れてる奴らと一緒の

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:48:25.70 ID:LPod7OPa.net
いい役者揃えてるから見てられるが、安い脚本だよね
津波、産後の過労、情死、日露戦争
まあ明治の話だから人の死は日常茶飯事なのかもしれないが
ドラマとしては安易というか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:55:17 ID:sAvc9UGn.net
エールのほうが安っぽい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:02:14 ID:OA4LXQyi.net
エールは内輪受け臭くて辛い

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:05:30 ID:k6FptqBW.net
食事のシーン多いが箸の持ち方汚なすぎて見てられない
弘のほうがよっぽどきれいに持つ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:15:05 ID:YyMghtOD.net
無理して右利きにしてるから上手く持てないんでしょ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:20:59 ID:621Ovf81.net
澪つくしをお楽しみに!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:29:51 ID:1zllSulC.net
見たことはないんだが、はっさい先生、純ちゃんの応援歌、
チョっちゃんなんかははね駒よりも面白いの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:48:45.64 ID:vCJMoTLb.net
書き込みがキモいなあ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:13:14 ID:/t8+lutu.net
>>572
なつ先輩とアホのくせに自信満々のクニも出る

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:52:22 ID:5bkJ0zGM.net
樹木希林 - 希林の名は信仰していた希心会の一字を受けたことで知られる
斉藤由貴 - 不倫の医師、斉藤が信仰するモルモン教を「倒錯した団体」と批判

沢口靖子 - 小学校の頃から母親に連れられて真如苑の大阪精舎に通う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:10:31 ID:5bkJ0zGM.net
「寺内貫太郎一家」「ムー一族」とヒットを飛ばしたTBSディレクターの久世光彦(当時43歳)が、
1979年「ムー一族」の打ち上げパーティーで、樹木希林(当時36歳)に同番組の出演者(当時22歳)との不倫妊娠を暴露される騒ぎがあった。

真っ先に「バカヤロー。そんな話やめろ!」と絶叫したのは久世の友人としてパーティーに呼ばれていた沢田研二で、
席を蹴って会場を後にした。

その後久世と樹木は1996年まで絶縁状態となったが、
「久世さんがああした状況の中でなし崩しにショボショボしていくのが耐えられなかった」
「2人の気持ちを軽くしてやろうと思った」との真意があった。

樹木は沢田に対して「ああいう見せかけの優しさが久世さんをダメにした」と述懐した。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:24:05 ID:KP7W+ssp.net
IDチェッカーを効率的に操っていると錯覚している「かんしき駒=はくち駒」は
過去にIDチェッカーで煽られたトラウマが奴を駆り立てるんだろうな〜あんな風に(^-^)
おまけに実況板へ燃料投下したネタに大喜びして飛び付いているしIQ激低だわこいつw
恐怖新聞で旦那の遺骨を貪り喰ってる黒木瞳みたいにガッツきやがってアホくさ( ´_ゝ`)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:40:12.94 ID:5bkJ0zGM.net
沢田研二の前妻だったザ・ピーナッツの伊藤エミさんは国民的スターとだったが、人気絶頂の1975年4月、突然の引退。
かねてから交際していた7才年下の沢田研二との結婚がその理由だった。

1979年3月には長男が誕生したが、その幸せな家庭生活は長くは続かなかった。
1983年6月、沢田と前年に公開された映画『男はつらいよ』で共演し、
おりしも「おしん」(1983年)が社会現象となっていた田中裕子との不倫が発覚したからだ。

沢田は田中のマンションに足繁く通うようになり、やがて家に帰らない日々が続く。そんななか、田中が、エミさんに“宣戦布告”するかのように
「必ず彼と一緒になる」と宣言。一方の沢田も不倫を認めるような発言を公の場で繰り返した。

結局、沢田とエミさんは1987年1月に離婚する。長男の親権はエミさんが持ち、慰謝料は18億円にのぼった。

やがて2012年、エミさんは、末期がんのために亡くなった。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:59:00.41 ID:5bkJ0zGM.net
はね駒(1986)当時

斉藤由貴(20歳)
沢田研二(38歳) 「おしん」放送時35歳
樹木希林(43歳)

田中裕子(31歳)「おしん」放送時28歳

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 03:53:16.77 ID:4Ra0oojj.net
>>585
何だこの基地外?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:08:27 ID:K+XSrZsI.net
老人の域に達したのに中身はガキのままという東海地方出身の病気ドラマヲタですよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:35:25 ID:i5UH+Tuj.net
カッカしすぎて我を失ってるのか一つのレスに盛り込み過ぎて結局なんも伝わらないんだよねその人
おまけにいい歳した人間のくせして絵文字顔文を多用とか
まあセンス皆無の例えといい脚本家とかモノ書きなら確実に売れてないでしょ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 08:08:29.78 ID:E42nhlV2.net
ジュリーの出ない はね駒ガチでつまんねー

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:35:34 ID:CjaK/2+v.net
旦那も父親も預かるの拒否してる訳じゃないのに強情なおりん
早く帰ってもいいと社に言われても残るのも結局は「これだから女は」と言われたくない意地だけだよな
それで結局は「これだから女は」と言ってそうな社員に子守りさせてるんだから本末転倒

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:39:06 ID:2+/Wlff4.net
>>591
今週出るから待ってなさい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:41:03.71 ID:k44ANEw0.net
TBSの旅番組に出てたけど目が小さくなった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:18:41 ID:kRAv3z9l.net
りんは男女問題はだけにかかわらず
全てのことに関して
こちら側の義務の放棄は許せ、しかし権利の行使は認めろ
というスタンスの言動だから好きじゃない
行動原理がその場の思いつきとか
衝動的なものばかりなのも嫌

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:19:28 ID:ssi+DrXN.net
今迄に経験したことのない最大級の煽られ方をされている
「おい!お前だよ!お前!」が決め台詞の『おまえ駒』殿は
日曜の早朝から自身の煽られチェックに余念がありません
俺が綴る文章を「盛り込み過ぎ」等と辟易するコメントに老いを感じますね( ´,_ゝ`)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:29:27.50 ID:U7PrYZDl.net
すげー感情移入しながら見てるんだな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:55:59.08 ID:CjaK/2+v.net
>>560
いや、これぐらい言う人は言うと思う
あの展開とあの結末とあの態度では
流産死産は朝ドラでは珍しくないにしても、ここまでケロッと引きずらない母親もそう居ないんじゃないか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:03:26.56 ID:jz7R4p50.net
嘉助は手紙でおきよちゃんのことにも触れてて優しいじゃないか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:05:31.87 ID:mKEul1S5.net
娘が遊んで貰っているのを見た夫が恐縮して連れて帰りました。
うん、そりゃそうだ誰だってそうする わかるわかる ここまでは
それでキレるりんがわからん
「ありがとう助かったわ〜」とホっとし記者にも源造にも感謝するところじゃないのか
何が起爆剤になるかわからん偏屈オヤジみたいで面倒くせえ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:06:54.42 ID:8kY0AOcv.net
寺内小春に聞いて

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:10:16.18 ID:qvaua8Ih.net
負けず嫌いだからなんでもできる人って思われたいだけじゃないの

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:14:00.38 ID:KP7W+ssp.net
>>589>>590でIDコロコロしながら案の定突っ掛かってきて草
もしあんたが物書きだったら俺に煽られないような脚本書けないと売れないよ(^_^)v

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:19:56.45 ID:BePPcs/T.net
現実にもいるよね人に手貸してもらうの嫌がる人

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:21:21.35 ID:4Ra0oojj.net
>>600
夫に怒るならともかく社員に怒るなんて全くの筋違い
首にしてもいいくらい

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:25:25.20 ID:QLZPd3qG.net
普段いろいろ嫌なこと言われてるんだから
お返しだよw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:31:29.54 ID:/t8+lutu.net
社員と源造に面識はあったっけ?
本当の父親だという確証がないなら、不用意に渡してしまっていいものだろうか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:34:15.69 ID:G2S6WqzU.net
明子がおとうさーん言いながら駆け寄ってるし信じるでしょ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:35:10.69 ID:ssi+DrXN.net
源造はおりんが妊娠した時に編集長を訪ねて一度挨拶に来てるから知ってるんじゃね?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:44:15.42 ID:/t8+lutu.net
>>609
あの時、他の社員居なかった気がする
子どもがお父さんと呼んだぐらいでは
ホントのお父さんだという確証にはならないと思う

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:52:01.17 ID:KP7W+ssp.net
>>559がIDチェッカーを駆使したストーキングGPSリサーチって何の意味がある訳?
これで3つ目のスレですwとか強調するのは単発IDコロコロ至上主義者の典型だな
てめぇの関心事=このスレの住人向けのスクープだと信じて疑わないのが痛々しい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:53:52.23 ID:KP7W+ssp.net
>>556だった。アプリの調子がおかしい。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:54:09.37 ID:V2WybkJk.net
>>610
時代を考えよう
こども絡みの事件が増えてからは今みたいに確信がないと渡さなくなったけどね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:01:15.69 ID:ssi+DrXN.net
>>610 明子のあの様子を見て源造を誘拐犯と疑うのはおかしいだろ?w

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:47:39.01 ID:CjaK/2+v.net
>>600
取れたボタンを源造が自分で繕ったらやめて!と怒ったことあった
源造さんの優しい気持ちにも気づけなくてオランダの馬=オールラウンドウーマンと言えるのかと諭された
人がやってくれるのが自分への当てつけのように見えて素直に感謝できない
あの頃と基本変わってない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:04:54.47 ID:xBQnDImi.net
基本的な性質は何年たっても変わらないだろお前らも

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:22:39.63 ID:ssi+DrXN.net
>>616こそ海外のエロサイトの有料コースを退会できなくて延々とカードで料金支払ってるんだろ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:29:59.89 ID:/yzXy9X7.net
これではおりんの老後が大変と感じるが、そもそもモデルの人に老後は無かった。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:31:12.76 ID:FL5Aki7L.net
>>617
何言ってるのこの人

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:32:32.06 ID:FJxp860D.net
源造も早死になんだよ関東大震災のケガが祟って

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:33:07.64 ID:HgZm3WcU.net
だから日曜朝からアンチレスするぐらいなら、活躍する男性達と貞淑な妻、勧善懲悪で顔芸でわかりやすい半沢直樹を観ればいい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:34:59.96 ID:eVDmzAHY.net
>>610 >>613
今から百年前を舞台にしたドラマを平成令和の感覚で語ってはいけないね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:41:09.93 ID:/yzXy9X7.net
煽った演出のおかげで昭和時代当時には半沢直樹より視聴率が良かったという

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:49:52.81 ID:ssi+DrXN.net
あの時代の朝ドラって平均視聴率35%は当たり前の時代だからな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:02:47.31 ID:745+Gq6U.net
美味しいコーヒーを飲んだらイライラしなくなるぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:53:46 ID:fKpwpgDL.net
>>611
>>612
これは見事な馬鹿ぶりを発揮したな
>>624
そしてコイツも相変わらずしょーもない負け惜しみをしてるし
歴史と数字を否定してかかるようになったら廃人
だわ
http://hissi.org/read.php/natsudora/20200906/c3NpK0RyWE4.html

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:42:40 ID:ssi+DrXN.net
おい、お前だよ!駒の香ばしく芸術的なサンプルが再び採取できたな
如何にも昼夜逆転生活者が煽られた悔しさを寝ぼけた頭で
支離滅裂な文面を綴って晴らそうとしている心境が垣間見えるよw
そろそろ十八番の演劇論を存分に披露して欲しいな( ´,_ゝ`)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:42:52.32 ID:jCycqSNq.net
>>582
なつパイセン楽しみ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:12:58 ID:O3Fp/sNE.net
>>586
田中裕子降板しなかったよね
ええ時代やなあ
たかが不倫で騒ぎ過ぎやろ今は。
文春砲なんか電車ん中でニヤニヤしながら
読んどったらええだけやろw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:06:39 ID:ASYC/Sen.net
斉藤由貴のあうあう半開きな口もあと二週か
樹木希林と小林稔侍、山内明の三人は大好きだった。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:16:35 ID:YxXRYOul.net
津田むめ先生はたったあれだけなのか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:32:55.14 ID:/mug7+aR.net
>>572
ちょ!ジュリーはまた最後の方に再登場はきいたことあるけど、嘉助も?!まさかのまさか、生きていた?回想?まぁ楽しみにしてるわ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:34:30.88 ID:QIKpDPoS.net
>>629
最近のは異常だよな
不倫したら犯罪者みたいにw
ベッキーあたりから?
こういう風潮になったのって。
東出もあれだけ売れてたのに消えちゃったし。
いつになったら許されることやら。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:38:45.37 ID:o7raJvN7.net
あと二人の子供は今週来週でいきなり登場かな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:40:17.92 ID:ZKcQcSUk.net
老年性の粘着ドラマヲタさんがNHK板に素性隠して来てたね
承認欲求を満たしたくて必死にレスするも独特のキモさ臭さが漂ってたのが印象的だったわ
向こうの住人もわりと勘があるのか避けられてたみたいだし

そして最後の最後に馬脚を現していた
>>611で自分のレスに返すという恥ずかしいミスをアプリがおかしいとか誤魔化してる間抜けだけに当然か

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:40:38 ID:ssi+DrXN.net
俺に煽られた恨み節はもういいから、早く誰にも共感されない演劇論を語れよ「おまえ駒」( ´,_ゝ`)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:04:50 ID:12a/9kE1.net
1980年代 平均

▼ 39.6 なっちゃんの写真館
▼ 38.5 虹を織る
▼ 37.1 まんさくの花
▼ 36.6 本日も晴天なり
▼ 36.2 ハイカラさん
△ 38.8 よーいドン
△ 52.6 おしん
▼ 39.0 ロマンス
△ 40.2 心はいつもラムネ色
△ 44.3 澪つくし
▼ 33.4 いちばん太鼓
△ 41.7 はね駒
▼ 39.3 都の風
▼ 38.0 チョッちゃん
△ 38.1 はっさい先生
△ 39.1 ノンちゃんの夢
▼ 38.6 純ちゃんの応援歌
▼ 37.8 青春家族
▼ 33.8 和っこの金メダル

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:08:36.11 ID:wQTnEAB/.net
今劇中では 何年?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:09:33.62 ID:Uitqgirp.net
おまえ駒は↓みたいな感じでこのスレを見つめている
https://pbs.twimg.com/media/EhHNGPlUcAAK7I_?format=jpg&name=medium

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:11:51.16 ID:aIHQ/ufw.net
>>638
明治38年

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:34:09.64 ID:q9/NV1+Q.net
おりんはクソ女
もうこれは死ぬまで治らんな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:46:07.08 ID:Gsb4+o6f.net
キチガイ短命

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 04:39:43 ID:czA1Gy2Q.net
なんで放送ないのにこんな延びるんだよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:17:16.88 ID:u8alXmfl.net
>>643
再放送やっているんだけど?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:02:58.17 ID:N94gJtlB.net
初見だけど酷い駄作。
脚本家は、女は家事をやらないと人間失格だという恐怖観念と
偏見がこびりついてる。洗脳されており哀れ。
仕事に夢中になって家事をおろそかにする女の場面をしつこい程何度も描いていて
病的で気持ち悪い脚本家。個人の偏見を公共の電波で流すのは最低。
いくら人権意識の低い男尊女卑の昭和でもドン引き。

あとこのころは普通の家庭は女中がいるのが常識。
明治・大正・昭和40年ごろまでは、人件費が安く、海外に出稼ぎ売春婦(からゆきさん)に
行ったり、炭鉱で石炭採掘したり、港で女土方が大勢働いていた時代。
中産階級でも普通に女中を雇っていた。給料いらないから食べるだけでも働かせてくれと
いう女性が大勢いた。家事・育児を他人が補佐するのは当たり前。

イギリス・フランス・ドイツ・シンガポール・香港・上海・北京などは、女性の80%以上が
働いている共稼ぎ社会で、住み込みや通いで安く普通に家政婦を雇っている。
日本だけが異常。シンガポールは祖母・娘・孫娘三代同居していても女は全員外で働き
家政婦に育児・家事をまかせていた。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:04:58.80 ID:oJzIRp+W.net
何が言いたいのよこのドラマ
今度はみどりと鶴次先生が接近かよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:10:17.92 ID:U7iJcF27.net
おキヨがちょこっと「凱旋を・・」と言えばすぐ間髪入れずに
「私も今日は取材に行くけど〜そうだわ女学生に話を聞くのも〜なんたらかんたら〜」
ばばーーーっと喋って強引に自分のターンに持ってくおりん

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:01:01 ID:3JFcvNsj.net
>>646
おりん&チイチイ、源造&およう、弘次郎&芸者、鶴治&みどり、やえ&じさま
ペアをシャッフルして遊んでいるんだろう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:06:37 ID:LUt5GCk2.net
>>645
朝からヒス女が暴れてる

まで読んだ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:47:24.27 ID:Vs/1EaiA.net
家事が疎かになるのは脚本家自身の経験なんじゃないの

みどりは鶴治と伝道するようになるのかね
いやそんなキャラじゃないな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:05:38.38 ID:pWqY4Lb6.net
ヒロインの夫が他の女とイチャコラするなんて酷い! とか思わないけど
むしろあんな非常識なおりんなんて痛い目みればいいんじゃないとか思うけど
そうすると源造が悪役になっちゃって気の毒だもんなー

それ以前におようの中途半端な登場のさせ方がワザとらしいというか
都合よく出てくるかき混ぜ役すぎてうっとおしい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:07:51.74 ID:oi6vqiEy.net
他の人といちゃこらしてたって結局あの夫婦は仲良しだからな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:11:06.26 ID:3bhPzVAf.net
ハンカチは普通に干して取り込んだなら、それほどしわも無かったはず
それをなんであんなグシャグシャにしたんだろ
わざわざ仕事を増やしてる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:15:43.86 ID:6lGEIoYs.net
大吉が他の子に変わった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:36:17.75 ID:3JFcvNsj.net
>>653
丸めないと収まらないぐらいあの引き出しの中は丸めた洗濯物でギチギチなんだよ
おそらく他の引き出しもそう
落ち着きがないそそっかしい人に整理上手なんか滅多におらんやろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:01:48.07 ID:twH3QDjI.net
最終回までに、だれか死ぬ?
死なないと起伏ないよね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:39:22.70 ID:dCUqomS5.net
ハンカチにアイロンが掛かっていないとか、おりんちゃんの主婦と仕事の両立が出来ない描写をこの段階まで続ける必要あるの?
そんなものに拘ってる源造の人間的スケールが小さく見えて仕方ない
こんなもので視聴率を大量に取れたんだから良い時代だったよな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:42:12.63 ID:R9kZb5pc.net
別に源造こだわってはいないでしょ
いいよとそのまま持ってってたし
ダメな女を描写するのはいいかげんにしたらとは思うが

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:49:18.89 ID:Zcq1zA9Z.net
ハンカチ位どうでもイイだろ
洗ってるだけ有り難いと思え そもそもこんなクリーニングも普及していない時代にそこまで身だしなみが徹底されてるわけないだろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:59:02.23 ID:3bhPzVAf.net
ルビ付きの件もまともに描写できてないじゃん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:04:19.10 ID:pWqY4Lb6.net
>>653
四角をあわせてきちんと畳まないまでもざっと四つに畳むくらいは。と思う
あそこまで丸めてぐしゃぐしゃに演出せんでも良かろうにね

>>657
源造の人間的なこと関係なく「おりんはここまで多忙なんです」表現が過剰なだけだろ
658の言うとおり源造は文句言ってないでハンカチうけとってるじゃん

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:30:43.19 ID:hphEgsp7.net
何にせよ、ただみんな自由気ままに生きてるだけじゃん
松浪先生と鶴次先生の信仰に身を捧げた潔さとは完璧に無縁

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:02:20 ID:7LgxScX4.net
朝ハンカチがくしゃくしゃなのは今回が初めてじゃないんだろうな
源造のあの慣れた感じからして

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:03:20 ID:uPr2xqvo.net
清貧思想まで持ち出したよこいつ
叩くためなら重箱隅の方隅までほじくり返してそのうち底に穴でも開くんじゃねえかコイツら

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:06:45 ID:4qLzQM7y.net
スカーレットにも似たような件があったな
喜美子が適当に畳んだ下着を八郎が綺麗に畳むので喜美子が切れるというw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:07:02 ID:mOl+ckkv.net
>>657
まるでエールみたいのが視聴率とれるみたいな書き方はよせ
過去や当時見ていた視聴者を否定したってお前の主張が評価されることは永遠にないぞw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:09:15 ID:V6M/ZLpL.net
たぶん脚本家は俗物な登場人物たちと伝道師の対比で「真実の幸せとは何なのか」をお茶の間に問いかけたかったんだろうけどそんな脚本をNが許可する訳なかったのでした→大幅修正(完

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:35:18.85 ID:pWqY4Lb6.net
自由気ままに生きてるのはおりん様だけ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:39:47.20 ID:3/KaQYUW.net
嘉助もみどりも自由に生きてきたよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:48:43.77 ID:7LgxScX4.net
おりんは不器用なくせに何でもやりたがって結果自分の首しめているように見える
自由なようで自由じゃないよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:12:58.94 ID:gg+YXT+A.net
弘次郎は何であんなにキレてやえさんに八つ当たりしてたんだ?
今朝は勤めに行く支度しながら見ていたのでよくわからなかった
おりんのことでキレていたのは何となく伝わってきたけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:25:44.94 ID:xWHaNMPj.net
そんなもの録画でもして見たらいいだけだろ
人に聞いてどうすんだ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:31:03.91 ID:V6M/ZLpL.net
やえも認知症が進んでいるように見えるな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:39:51 ID:EK0sPL4b.net
単発IDで突っ掛かるレスを繰り返し投稿してるのは「おまえ駒」だろうなw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:42:42 ID:9vVMy7vA.net
歴史資料からすると子供以外は早めにどんどん居なくなる橘家だからフラグだな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:53:51.12 ID:/VWRcAfN.net
>>659
実際見せハンカチ以外アイロンなんかどうでもいいんだよな
一回使えばもうクシャクシャだし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:58:29.19 ID:71DaCBIO.net
>>651
おようさんも義父母と和解エピソードあるわけでもなく終盤まで出てきてよくわからないキャラだな
しかしおりんを選ばず遊び好きのおようさんと結婚していたらもっと悲惨になっただろうことは間違いない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:58:26.83 ID:HxY/ndyz.net
弘次郎とやえがダダのことで言い争っていたけど
五輪真弓のことで夫婦喧嘩していたのかな?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:24:31 ID:rLGV62aL.net
今日の弘次郎

「…」

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:27:07 ID:rLGV62aL.net
なぜ日本社会は「女がラクをすること」に対してここまで厳しいのか (プレジデントオンライン) ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599487964/

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:27:47 ID:sG6jsi1F.net
自己中女の楽々人生
人生なんてヌルゲーです!

by おりん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:53:29.83 ID:0i+6HocZ.net
ヒスが一日中暴れてる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:56:10.05 ID:rBMVSCcw.net
ヒスまんさんは自分と比較するからイライラすんだよ。
トラクターはいくらエンジンふかしても
ポルシェに勝てねーんだよ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:13:18 ID:d/Eixfzm.net
鶴次先生がフィルムとノートを出した瞬間に
悲しむふりをしつつも特ダネになるとワクテカしてたおりんw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:20:33 ID:d/Eixfzm.net
おりんができる女風情の記者の演技をしてても
今までの積み重ねでアホが必死に取り繕って
どっかが抜けてるようにしか見えない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:21:07 ID:ur1FlBlL.net
今日も頑張ってるね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:28:13 ID:h3lMpukx.net
家族内の死がないと活きないドラマっていうのがしんどい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:36:10.03 ID:981X7/hK.net
みどりは転載料でしばらく暮らしてくのか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:37:34.09 ID:Jd2AEkGn.net
あの半纏にそんなに綿が詰めてあるようには見えなかった
あれは東京で着るのにちょうどいい塩梅だ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:42:28.21 ID:Vw+gTQ4/.net
試写会の時、弘は学校にしても明子と大吉はどうしてたのだろう
一緒に見せてやればいいのに

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:49:51.39 ID:/OuUgFll.net
>>690
明治の親子関係はそんなに甘くない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:02:23.89 ID:PLMu/59+.net
みどりがカスケの死を認めようとしないのも長すぎて疲れる
やえもそうだが基地害にしか見えん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:07:46.95 ID:mxlzLYG5.net
太平洋戦争ほどは厳しくはないだろうがそれでも軍や戦地のことを勝手に記事にしていいものか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:22:10.47 ID:Vw+gTQ4/.net
なんで鶴次がフイルムやノート持ってるんだろ
誰から預かったんだろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:43:51 ID:Ly9HSQ3F.net
早く終わってくれ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:52:10 ID:BfM1daqs.net
寺内小春は澪つくしの脚本家ジェームス三木とシナリオ学校で一緒だったんだよな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:39:13 ID:lxy/vD75.net
>>694
あれは35ミリの1000フィート缶かな?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:47:37 ID:WArBwMTS.net
>>694
旅順の攻略後に嘉助から預かって、鶴次先生は布教、
嘉助は奉天会戦へ、源造はその実況中継をしている。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:10:24.47 ID:K+pwxD01.net
ヒステリックに作品を否定する「ひす駒」が新たに加わったな
鬼女板で源造をモラハラ夫だと叩きまくって浮いた存在になったので新天地を求めたのだろう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:14:36.34 ID:y05C02DZ.net
「今から麻布行くけど、行かない?チョメチョメ」

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:21:45 ID:OxCbfYJ2.net
産まれて初めて「映像」に触れた訳だが特に誰も感動を覚えなかったぽいね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:26:26 ID:tDVZMVdc.net
嘉助は新妻と赤ん坊がいるのに絶対生きて帰るという気持ちが足らなさすぎる
前もって鶴治先生にフィルムとノートを預けるという保険の掛け方からしても
死ぬ準備だけは要領よく周到にやっているよな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:30:32 ID:3nd+hAf5.net
なんとか駒とか言って面白いとでも思っているのだろうかこの基地外

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:59:55.77 ID:IJRy6Kqv.net
当初鶴次先生は松浪の引き立て役のコミックリリーフぐらいに思ってたが、
津波では悲劇の主人公になるし、終盤に来てもキーマンとして重役を担ったな
さすが東大中退

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:18:12 ID:rLGV62aL.net
斉藤由貴(51)が出演予定だった来年の大河ドラマ『西郷どん』(NHK)を辞退したと、NHKが発表した。
斉藤の申し出は50代医師とのW不倫を反省してのものと思われるが、Eテレで現在放送中の『高校講座 物理基礎』には継続して出演する。

「じつは斉藤の『西郷どん』降板は自主的という形を取ってますが、
NHK関係者から斉藤の事務所に圧力にも近い強い要請があったとも伝えられています」(週刊誌記者)

「NHKが避けたがってるのは、『週刊文春』に不倫を報じられた渡辺謙(57)との共演でしょう。
そうなれば「茶の間をにぎわせた不倫スター共演」などとツーショット写真を掲載され、
揶揄されるのは必至。イジられるのを嫌ったNKH上層部が、斉藤側に辞退のお願いを申し入れたようです」(同記者)

だが、この2人には別の「因縁」もあるという証言も上がっている。

「2人は86年4月に放送されたNHK連続ドラマ『はね駒』の夫婦役で共演しています。その時に急速に接近し、
新人だった斉藤(当時20歳 未婚)は渡辺(当時27歳 既婚)のところに”入り浸っていた”と報じられてます。
実際、03年に行われた渡辺と前妻との離婚裁判で、妻の弁護士が渡辺の不倫相手の一人として斉藤の名前を挙げました。
NHKは2人の共演が二重にマズいと考えたのです」(別の雑誌記者)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:35:12 ID:rLGV62aL.net
はね駒 放送当時

斉藤由貴(20)ー渡辺謙(27) 不倫関係

樹木希林(43)ー沢田研二(38) 不仲

沢田研二(38)ー田中裕子(31) 不倫関係

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:41:55 ID:K+pwxD01.net
>>703 よっ、おまえ駒( ´,_ゝ`)

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:46:36 ID:jkBYRQ0L.net
出演者を見て実は生きてましたのネタバレかと思ったが

荒い解像度で映ってもわかるように
敢えて顔に特徴がある役者を選んだのかな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:57:02 ID:72v8eSlu.net
シンゴちゃんは、あんま老けないよね
芸風も見事に変わらんし
それがイイ!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:18:02 ID:xCK/nUQQ.net
嘉助は彌七おじさんの保険には
入ってなかったのか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:24:10 ID:4ktIh8z9.net
男の夢のために金を工面したらその結果死んだ、とか
みどり可哀想すぎる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:30:07 ID:w8SO2eh9.net
松浪先生まだ〰

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:22:17.52 ID:IJRy6Kqv.net
>>701
嘉助の映像を見たおりんは、グリーンマイルで執行前日に初めて活動写真を見た
死刑囚のような表情だったよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:48:00.58 ID:72v8eSlu.net
止めて!戻して!って
珍しい活動写真の仕組みよくわかってるよな。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:38:05.62 ID:K+pwxD01.net
朝ドラヒロインは万能なんだよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:41:33.70 ID:WA7h+NAI.net
おりんは記者だから活動写真くらい見たことはあるだろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:13:27.16 ID:Sjip1y1q.net
記者としてのおりんの成長も止まってる気がするなぁ
嘉助が死ななきゃストーリーが全く動いてない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:21:32.44 ID:sG6jsi1F.net
明治の人間に遺品ですと言って映画用の未現像フィルム渡されても困るだろw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:25:17.26 ID:yaVnY4L/.net
遺品なんだからしょうがない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:25:40.44 ID:j5ZYaIN3.net
>>718
あのフィルムの蓋を誰かが開けてしまったら写真のフィルムみたいにパーになるん?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:13:07.97 ID:N2TtRPsW.net
ああイヒンそこはダメなのよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:51:03 ID:K+pwxD01.net
鶴次先生はおキヨちゃんと弘の交換トレードを検討中

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:59:33 ID:mLhAkO1W.net
パコチン

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:32:30 ID:91UQTGxn.net
>>706
希林と沢田は不仲じゃないでしょ
久世ファミリーから出禁になっただけで希林はすぐ早坂暁に拾われたし
沢田は内田裕也のほうが関係深いし

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:18:33.13 ID:sG6jsi1F.net
>>720
やえがなんだべこれ?
と開封しないかハラハラしたw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 03:05:07 ID:pXaRs4oV.net
>>720
うなわけなす
もう現像してるだろ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 03:40:16.57 ID:ZEkf6zxK.net
鶴次先生が嘉助の死亡宣告をしようとしてるときに
茶受けの漬物を食べ続ける徳右衛門
辛すぎて話を座して静かに黙って聞くのが耐えられなかったんだろうね
山内さんの機微ある細かい演技
山内さん演じた徳右衛門は、はね駒の陰のMVP

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:51:15 ID:sLoh4BFV.net
おきよちゃんはお父さん帰ってきたのにまだ橘家で暮らしてるんだ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 08:50:07.89 ID:qUkyohey.net
集中して本を読んでるときにあんなしつこく話しかけられたら自分ならキレる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:10:29.46 ID:1VCsWsrj.net
弘ってなぜあんな感じになってしまったんだろう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:21:23.11 ID:k7K14lNm.net
くだらない駄作。不愉快だから早く終わらないかな。
初見だけど大昔の昭和は、今のアフリカやイスラムみたいに女は男に奉仕する家畜だが
「女は〜」っていちいちうざい。

この時代は農民が8割。専業主婦が生まれたのはサラリーマンが生まれた大正時代。
明治は家事・育児だけやってるのは一部上流階級の奥様だけだろう。
家事は女中で乳母を雇って育児も丸投げだが。

国民の8割以上の農民・漁民・商家・日雇いは女も働いてる共稼ぎ世帯。
明治・大正・昭和初期と女は15歳になれば立派な炭鉱婦で、上半身裸で男と一緒に
石炭採掘し、住友鉱山では鉱石を運搬、道路や港では膨大な女土方が働いていた。
農民など庶民は共稼ぎが常識。この脚本家は歴史に無知で馬鹿。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:21:30.64 ID:1VCsWsrj.net
徳右衛門何だかんだで物語終盤まで生きているのにはびっくりした

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:37:55.10 ID:02zhqz1o.net
親子関係で話題作りだね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:38:41.37 ID:0/uZifZh.net
ス、曰わぐ
ツ者は水を楽スみ ズン者は山を楽スむ
ツ者は動き ズン者はスズガなり。
ツ者は楽しみ ズン者はいのツながス。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:13:18 ID:z29uNazP.net
人の話は聞かないくせに自分の話を聞いてくれないと腹立てる
これをず〜〜〜〜っとやってる
学習能力ゼロの女おりん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:27:47 ID:9+0QPhUK.net
人の本質は変わらないってことを言いたいのだろう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:34:43 ID:sLoh4BFV.net
源造の言ってた日本橋の本屋は丸善かな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:45:22 ID:ZQ1tZW51.net
まだ夫婦の関係がぎくしゃくしてんのな
一生やってろって

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:47:27 ID:GNrrIf2U.net
明日はジュリー

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:57:08.99 ID:6ffo/T5z.net
>>730
息子の変化は自分のせいでもあるのに気づかない「バリバリのキャリアウーマン」おりん様
以前にも同じようなことあったのだがこのドラマの雑さでそのまま終了だったけど

733、735、738
ホントにそう
はね駒は初見だけどこんなヒロインのドラマとは思わなかった

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:02:40.41 ID:v0sBNnCp.net
みんなから好かれる可愛らしいヒロインには描かないエグい脚本家

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:15:23.13 ID:6ffo/T5z.net
でもドラマ的には「がんばれおりんちゃん!がんばれはね駒!」で
明るく健気で頑張り屋の前向きなヒロインなんでそw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:31:33.69 ID:qeAvdECl.net
仙台女学校時代までは健気によく働いて、こんなにウザい女じゃなかったのにな
やっぱり女は教育を受けるとロクなことにならないのかw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:25:16.19 ID:qUkyohey.net
結婚してからおしゃべりオバハン化したな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:38:03.37 ID:heze00jl.net
若い斉藤由貴にはあの着付けが似合わなすぎてげんなり
おりんが実年齢より上になるにつれ
これまでの小賢しい芝居が通用しなくなってる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:42:21.00 ID:EOrGABhB.net
着物警察だ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:57:16 ID:02zhqz1o.net
カミカミ警察だぞい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:01:19.03 ID:heze00jl.net
>>746
着物に文句は言ってないw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:05:55.99 ID:1o2wYoLw.net
最近の朝ドラで見る若い子の年取った演技よりは上手いと思うけどね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:09:07.13 ID:QYNlRCQV.net
まだおりんは20代なんだよな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:33:32 ID:LtQFlwE3.net
>>731初見だけど〜
>>740初見だけど〜

一般的にはこういうのを芸の無い阿呆と呼びます

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:13:23 ID:5h3GPxyJ.net
源造を露骨に嫌うヒステリック婆の「ひす駒」「しょけん駒」の動向も活発になってきたなw
こいつは鬼女板で「おきよちゃん早く小野寺家から逃げろ!」と盛んに唱え続けて嘲笑されている

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:29:28 ID:fEqw9PLW.net
そんなとこまでチェックしてんのかw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:07:05 ID:G6H3vVEK.net
馬鹿は消した

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:30:21.78 ID:48bctE/A.net
おりんは自分語りばっかりでうざすぎる
少しは人の話を聞け!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:11:26 ID:ds+GumbO.net
若い頃はなかなか本音(結婚したくない)を言わなかったくせにな。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:13:12 ID:gXLRVHMz.net
そりゃ変わるだろ外で働いてるもの

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:33:36 ID:4RYisTbL.net
セリフはクッソ多いのに全くストーリーが動かんな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:38:33 ID:TYhKJnLq.net
弘の積木くずしがw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:38:39 ID:Nv69vg67.net
ヒロムックの you've got an easy dayが始まったな
俺はおりんのMarionetteじゃねぇ!自分の為に踊るんだ!ってな
Marionette in the mirror〜♪Marionette in the mirror〜♪

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:46:50.20 ID:e5+Yz8QC.net
いがぐり坊主ひろむかわいい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:04:33 ID:lA3zqhGg.net
おたまちゃんはまた出て来る?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:20:56.91 ID:PeRqxf9R.net
新聞社の〜中のOrinonette!育児をやえに押し付けて〜
職業婦人の〜Orinonette!自分〜の為にしか踊らな〜い
Orinonette to head Wear pants〜♪Orinonette to head Wear pants〜♪

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 04:26:21 ID:2PqaMulw.net
き違いが連日スレ伸ばしてる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 04:54:25 ID:w4b5x+oA.net
モスラも死んだし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:21:14 ID:lPBwxN80.net
子役の子供たちも40歳ぞ
ひろむもオッサンや

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:34:59 ID:YY8sYJHw.net
ジュリーさんキタ━(゚∀゚)━!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:50:55.52 ID:QGyjWMTk.net
ひどい再登場だ・・・せっかく忘れてたのに。明日から徐々に脱落して終わりそうな予感すらする

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:05:44 ID:dMULNWjt.net
忙しくても髪型くらいどうにかしろよジュリー
ベストテンから直行か?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:53:56.86 ID:bNBTkcLB.net
ボンジョビ キリスト バッハ ブライアンメイ
ツイ見て声だして笑ってしまった

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:01:41.86 ID:s1xdDzcQ.net
久しぶりのロケだったな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:04:55.08 ID:7XUrdx6z.net
あの先生は朝の1時間目が始まる前に、わざわざ来てくれたのだろうか
おりんは何時に出社なんだ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:24:56.52 ID:+ygQRGmf.net
昔勤めていた新聞社は9:30〜17:30が定時だったけど実態は午後〜深夜だったな。記者は定時という概念がなかった。だからおりんが夕飯作りに帰れるのが信じられん。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:27:49 ID:dVxkvZ10.net
たまには夕飯作らないと視聴者がギャーギャーうるさいからな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:50:31 ID:zDWqL6gc.net
松浪、パーマなんかかけやがって

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:55:42 ID:bNBTkcLB.net
>>771
白馬に乗って登場かと期待してしまった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:36:21 ID:7XUrdx6z.net
源造の店は家から近いようだし、おりんも朝そんなに遅い出社なら
ゆっくり話せそうなもんだけどな
ずっと毎朝バタバタしてるみたいな描写だった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:37:39 ID:7XUrdx6z.net
沢田研二当時38か
もう顔たるんでたんだな
当時のテレビだと映り悪いからまだ綺麗に映ってたのかな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:40:03 ID:Z/reS/Bz.net
松浪先生いくつ?弘次郎とあんま変わらない設定だっけ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:45:46 ID:7XUrdx6z.net
弘次郎より少し上だろ
弘次郎は14で二本松の戦参戦だけど、松浪はその頃もう少年ではなかった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:03:38.41 ID:12Q01YSW.net
じゃあたるんでてOK

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:22:38 ID:7XUrdx6z.net
松浪は1850年ぐらいの生まれで明治38年(1905)現在55ぐらいの設定かと
弘次郎は1855年生まれ確定してるから満50だ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:26:09 ID:U54fqH1l.net
当時あんなド派手な髪型の日本人っていたのかい?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:09:13 ID:TH+Ay/me.net
戦争もあったからジュリーは平均寿命より上の存在だろうな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:51:55.82 ID:CeIBuK1e.net
今日も明日もじゅり駒

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:01:18.54 ID:D69NnRWT.net
>>773
身内が新聞社勤務だけど朝刊の最終〆切が午前2時だと言っていた
今ではPCで編集して印刷に回すけど明治だったら(昭和でも)活版で活字を組んで印刷するから〆切はもっと早かったかも
輸送の時間もかかっただろうし早めに〆切って印刷だと思う
それと、りんの担当は事件・事故・政治とは無縁そうだから飛び込み記事を待たなくてもよく
自分の仕事が終われば夕方には帰れるのだと思う

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:30:53 ID:cFsCDClY.net
Julie〰
見逃した

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:42:27 ID:7XUrdx6z.net
子どもらが学校行った後、洗濯してから出社
夕飯までに帰宅
なんであんなにギャンギャン言って忙しそうにしてたのか謎

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:59:08 ID:AvkiW+lj.net
コンクリートや電線が映らないようにうまいことロケしたな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:39:35.51 ID:7qkN2IiD.net
帰宅はいつも夕飯前ではないでしょ
今日は早く帰って作ります言ってた日もあるけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:24:04 ID:qE7YwFlF.net
はね駒チャレンジって普通に全話見るだけの行為だろ?
誰が考えたのか知らんけども実に無意味な糞タグだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:34:16 ID:jeqHW0xA.net
おしんチャレンジもあったやん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:54:18 ID:fDUjoT/L.net
昔は洗濯も大変なんだろうな
ギャンギャン言いたくもなるだろう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:56:50 ID:YY8sYJHw.net
で弘のひねくれ原因は一体何だったの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:59:12 ID:J+UUqc5m.net
弘は二代目あばれはっちゃくに似てるな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:15:38 ID:h5bK5bhq.net
何かおりんの性格が段々今の斉藤由貴の性格に似てきたような
物語スタート当時はそうでもなかったのだが
>>789
ここまでロケが少なかったのは電柱やコンクリートのない場所がなかなかなかった
こともあると思う

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:18:08.37 ID:h5bK5bhq.net
それにしてもジュリーって何であのような髪型なの?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:16:57 ID:kMFU4hHu.net
日本にいたころも後ろ髪長かったけどね。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:02:40.23 ID:/WyU6Wh5.net
ミドリ再びマツナミ派に

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:03:17.76 ID:736+Fsal.net
おりんピックは中止にするべきだ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:07:15.36 ID:wFQg4Tth.net
最近、りんの言動にムカつきしか感じなくなった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:12:48.27 ID:aNsuIJOA.net
おりんとヒロムがかわいいし現造さんと仲直りしたし松浪先生も出てきて今日の回面白かった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:24:41.06 ID:hfBhn9um.net
>>799
そうだな松浪が独身なら再婚できるな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:46:30.30 ID:r23iZmHu.net
>>794
明日ジュリーに会うためルビ付き出社が必要だったから

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:17:29.99 ID:+GG/5pjj.net
やえも長い事見てるとワンパでイライラするな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:26:45.84 ID:zDWqL6gc.net
おりんの性格では松浪に会ったことをみどりに教えない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:46:47.22 ID:e7u5/mIC.net
勝手に追いかけっこ始めたおりんの後を意を決した表情になって追いかける弘
追いついたところでおりんを殴りつけるのかと思ったがそうしないのは、なんだかんだで良い子だな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:54:47.03 ID:736+Fsal.net
脚本が壊滅的でも演者の個の力で成立してるドラマ
放送当時は名作扱いされていたのこれ?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:22:15.52 ID:YY8sYJHw.net
向かいの家の独身のセンセイやらはどうしたかね?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:26:12.92 ID:yxMbryYj.net
気になってたけど触れんかったけどやっぱこのままジュリー出ずに終わるわけないか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:43:45 ID:VJIkKXLR.net
新之助 田島先生 リー
せっかくだから皆上京してきて大団円で終わって欲しい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:56:25 ID:X0RldzqX.net
なにしに来るんだよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:58:04 ID:/rgK5DrY.net
>>808
そもそも話題にすらなってない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:22:07 ID:I3qk0CFl.net
>>811
なんかそれ見たことがあるけどなんだったっけ?
懐かしい人々がすごい人数集まって脈絡もなくそれぞれの役の近況を語ってた。確か床に座ってた

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 02:30:42.95 ID:LaO6n9wn.net
>>769
もうこの頃のジュリーは落ち目でヒット曲は無い
最後にベストテンに入ったのは82年の6番目のユウウツ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 05:03:39.81 ID:zzX+Vg/H.net
リーは陸軍大尉夫人だから夫の凱旋でちょうど上京してきてるかもしれないな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 06:26:27.63 ID:2VJ7GA0H.net
>>769
最初の登場時の髪型も現代的なカットだったし
これじゃ逆にジュリーに失礼だと思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:51:03.15 ID:lsbs8Adh.net
爺さんもそろそろか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:25:40.45 ID:UDa0JfS3.net
越後屋の一家と女学校時代の人たちとこのままってのも寂しいところだわ
徳右衛門の爺様もあと7回くらい何とか頼む

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:36:15.91 ID:JOpy+xcJ.net
別に壊滅的な脚本ではないでしょ
現代のドラマの脚本の方がはるかに壊滅的

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:37:59.25 ID:Y2ih+iL9.net
あと一週間で何が起こるのか?
それが楽しみ。
次の澪つくしも楽しみ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:42:54.24 ID:DE9UtnnO.net
東京にいる人達で松浪先生を囲んで旧交を温めるのは確実だろうが
そこにおクニさんが招待されるかどうかが大事な注目どころだと思っている

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:43:14.37 ID:NyaJnGcN.net
はね駒の脚本が良く判らん奴て、明治の知識がありませんと主張してるのが見え見え

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:47:11.69 ID:yQFKafVT.net
>>820とか>>823みたいな反論をドヤ顔で投稿する態度に草

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:48:45.12 ID:I8sI/sB3.net
松浪を見上げる弘「俺も坊主頭やめて長髪にしよっかな」

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:31:33.68 ID:2VJ7GA0H.net
いまだにおりんは「ワタシが」「ワタシが」ばっかりで息苦しい
そういう人じゃないとこの時代女性記者なんか務まらなかったんだろうけど
さすがに家でも職場でも久方ぶりに会った恩師にもでは...

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:33:54.60 ID:NGDmxRu2.net
わたしがわたしが?主人公なんだもの主人公中心の話になるの当たり前だろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:48:31.47 ID:DE9UtnnO.net
>>827
「うちのお父ちゃんは」「うちのお父ちゃんは」
だったレアケースなゲゲゲの女房もあるけどなー

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:51:45.27 ID:NyaJnGcN.net
夫婦漫才であったねソレ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:54:17.51 ID:mJlNUBDN.net
>>828
タイトルに女房が付くから女房目線の話になるのも分かる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:57:01.74 ID:5RabNipM.net
おりんが嫌いだからおりんを擁護してくれる人が出てくると気に入らないのね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:10:56.13 ID:nXuU/+2U.net
明日は同窓会

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:11:01.17 ID:P/lB/OFT.net
>>824
そんなことした言えない態度に草

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:16:05.96 ID:nr145lSG.net
昨今の朝ドラは登場人物全員がヒロインのことに夢中で自分よりもヒロイン様が大切かのようなのが多い
おりんは確かにワタシは!ワタシは!だけども源造もやえも
「ハイハイあんたが大将」と冷ややかに見ている感じが現実的というか、
ありがちの自己中さんにありがちな対応する周囲というリアルさがある

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:00:23.37 ID:CldlpLqF.net
おりんも内心は
なぜあの髪型にしたのか気になってるはず

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:15:15.16 ID:Izv20kVR.net
イギリスのおっさん
せっかく新聞社まで来たのに
ちょこっと挨拶して後はほったらかしでワロタw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:30:26.20 ID:Y2ih+iL9.net
ああいう無名外人役者が
現在どうなったか知りたいよね。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:38:13.75 ID:yk1+KmiI.net
いがぐり弘を抱き上げたジュリーは捨てた息子が頭をよぎっただろうか
年はあの子役と同じぐらいだが、ずっと小さいうちに別れてるから
あの大きさの息子は知らんのかな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:21:00.58 ID:yQFKafVT.net
>>833 怒りで手が震えたままスマホ弄って変換間違いに草

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:30:48.19 ID:WsS0/1Y8.net
>>834
現代なら主役の事務所に忖度したドラマ脚本になってしまうよね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:38:42.78 ID:MfnxxyHf.net
たかが打ち間違いごときで、粘着して大喜びしてる
可哀想

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:39:33.65 ID:UdBK4jd2.net
シャイダーの筋肉バカ風悪役のおじさんが
副島淳のオヤジだったのは衝撃だったw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:47:04.67 ID:yQFKafVT.net
注意深くIDコロコロしながら反論してくる「はねIDコロ魔」には草

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:14:43.83 ID:9a/u99OB.net
ジュリーと感激の再会をしたおりんちゃんが新聞記事に「わたしの子宮がキュンと疼いた」と書く可能性

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:51:03.78 ID:NyaJnGcN.net
おりんの立場なら、みだれ髪を熟読するんたよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:55:18.37 ID:2jv+Dl9g.net
嘉助から貰った地球儀を眺める場面が欲しかった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:56:29.85 ID:4IG46W4D.net
おどれら9.11の日に追悼もせず…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:05:29.85 ID:yQFKafVT.net
>>847が亡くなったら追悼してやるさ・・・

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:05:58.16 ID:+/FmdoG5.net
>>836
ケンブリッジ大学の何とか博士やでー
何しに日本に来たかとう詳細不明で単に松浪先生連れてきただけの偉い人

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:20:41.57 ID:mUj14XfQ.net
鶴次先生「こっち見んな」

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:26:05.76 ID:Q9uBFk7G.net
梅沢先生も呼ぼう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:32:21.36 ID:DJK1WiGZ.net
つかえない駐在にも声かけてみよう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:44:14.39 ID:mUj14XfQ.net
アホぼんも出せい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:02:47.51 ID:V6c1cRUb.net
B作の母親も

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:20:23.42 ID:DJK1WiGZ.net
>>851
梅沢先生どうしてるかなー

新之助一家の東京詣でスピンオフが見てみたい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:04:40.41 ID:UimPixC/.net
おなべに抱きついたキモ旦那も召喚

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:52:51.91 ID:5eiiiSFr.net
き違いがスレ伸ばしてる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 05:12:15.07 ID:C183BlFM.net
すぺるまちがったかしら

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 07:06:50.75 ID:Jx2CuyiW.net
BSPで澪つくし
BS12でちゅらさん

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 07:15:11.70 ID:Duq2dCDk.net
ウッター

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 08:10:03.63 ID:VFKrReOL.net
>>855
みたいわ〜純情な新之助好きだったわ
へたれなのに男気あって

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 08:14:46.25 ID:T5qFxX5J.net
モーホー先生も呼んで矢崎と猿股モーホー合戦
だが最終的にジュリーは広い背中のケンワタナベを選ぶという
コントが見たかった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 08:24:47.37 ID:dRf7b1+t.net
大吉は家でお留守番

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 08:58:07.04 ID:XbPpYRG3.net
TPO的にも今日のは子連れで来てもいい同窓会だと思うがね
そもそも橘家の内孫なのだし

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:16:31.26 ID:FW43QUMp.net
弘の登校拒否にイジメなどの理由はナシかw
すげえドラマだな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:43:33.33 ID:ORKXCKsk.net
>>865

何がすごいの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:44:06.92 ID:tcCpo6hE.net
>>864
誰が子守してるんだろ?
何でも屋のおキヨちゃんかな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:55:16.54 ID:G+iDwcVB.net
>>867
おきよちゃんは弘と明子の間に座ってたよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:10:54.11 ID:xtB2VZsn.net
こんなドラマで数字を取れていたんだから美味しいよな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:32:44.00 ID:dRf7b1+t.net
みどり来た時に手ぶらだったじゃん
大吉は誰かに預けてきたか家に置き去りかだよ
旦那の実家にくるのに変なの
お客さん然として手伝いもしてなかったし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:07:26.41 ID:7iAGTdgF.net
>>864
そう思った
シナリオ荒すぎる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:08:30.30 ID:7iAGTdgF.net
>>870
ヨメの立場として「今はこのありさま」とか言うのは酷いよねw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:24:24.28 ID:Q1MJTUsz.net
先に橘家に寄り大吉を預けそれからクニさん達を迎えに行った
宴会中は違う部屋で寝かされている
という可能性もある・・かな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:53:29.70 ID:dRf7b1+t.net
やけに元気だったな、みどり
鶴次の帰還が38年10月
遺品を見せられようやく嘉助の死を受け止めて・・・
まだ年明けて無いよね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:14:11.26 ID:YV5xlIcD.net
>>873
それだと思う

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:24:29.59 ID:NCup0IIZ.net
結局大吉の不登校の理由って何だったの?
本当にいい加減なドラマだな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:33:28.08 ID:P5GDaZF4.net
>>876
あんたもちゃんと見てなくていい加減だな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:55:28.40 ID:1phTiAoD.net
まー昔のドラマだわな
真剣に見るようには出来ていない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 16:02:47.84 ID:3tIXL56u.net
相変わらずくにジョンソンは嫌な女だな
日本語で会話できる松波先生に嬉し過ぎて英語で語り掛けるとか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 16:12:07.60 ID:dRf7b1+t.net
くには松浪とはそれほど接触なかったよな
1年の2学期早々に中退したんだから

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 16:20:33.62 ID:Q1MJTUsz.net
>>879
2-3か月短期留学しただけでかぶれて鼻持ちならないなんちゃって帰国子女
今でもおるやん
それと同じだな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 16:30:52.59 ID:dI3PRCCy.net
くにの中の人は本来もっと出番があるはずだったのに、
脚本変更で大幅に削られてさぞ無念だったろう
それが演技にも表れたw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:27:35.11 ID:YZpbSgfc.net
>>878
え?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:47:57.62 ID:7iAGTdgF.net
>>883
昔の朝ドラは音だけ聞いてわかるように
あるいはながら見でもわかるように作っていたというよ
今もそうだろうけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:52:11.14 ID:n2W3Umqb.net
親父さまがボケかけてた気がしたけどまたこのまま何事も無かったかのように進むのか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:04:07.13 ID:Tz5djtwh.net
>>873
擁護するのも大変ですね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:09:38.06 ID:N5WUBE8b.net
なぜ誰一人として
あの髪型の話をしないのか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:42:29.77 ID:hD7jLMFg.net
ジュリーの髪型は気にするな。
気にしたらいかん。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:22:39.92 ID:yNsOPnm/.net
なんかおりんちゃんにメッセージ性を感じないんだよな
ただ流れに任せて生きているだけ
仕事も新聞記者じゃなくても良かった気がする

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:31:34.26 ID:dRf7b1+t.net
「主人公の生き方が東北の人々の希望になれば」と、
NHKまで足を運んで再放送を嘆願したという宮城学院女子大学の先生は、
この内容を知ってたんだろうか
今の東北の人たちの希望になってるのかな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:44:53.31 ID:TlBjPaEv.net
そりゃ知ってるでしょ今50代以上の先生なら覚えてるよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:52:34.99 ID:R868P2sJ.net
>>885
ばさまも認知症?というような場面もあったけど
本郷に移ってきていつの間にか治っていたような雰囲気だった

じさまファンは多いのだしボケ?設定あったはずだけど?治ってるじゃんという事で
元気で明るいじさまのままで終わって欲しい

>>890
鶴次先生とおきよちゃんの話は美しいし
橘家の皆さんが頑張る様子は都合よすぎだがまあ応援したくはなる
ただヒロインの生き方はビミョーすぎる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:03:15.83 ID:A22zMgr3.net
34年前より女性も職種の幅が広がって
子供を持っても働く女性は普通になったし
今の人が見てもふーんて感じだろうね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:26:41.27 ID:dRf7b1+t.net
>>891
国民全員が見てるわけじゃないだろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:34:39.75 ID:hupAfkah.net
宮城学院の先生のことだろうに
自分の学校モデルになってたら見てるだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:36:21.60 ID:A4PKxRw5.net
自分で宮城学院て書いてて国民全員てどこから出てくるの?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:47:20.17 ID:dRf7b1+t.net
>>895 >>896
嘆願に行った人、その頃はそこの先生してなかったんだよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:51:50.47 ID:oaq9zzaP.net
福島県相馬市や仙台市などが舞台となったNHK連続テレビ小説「はね駒(こんま)」(1986年)が23日朝からNHK・BSプレミアムで再放送される。作中で、主人公りんが学んだ学校のモデルは、宮城学院女子大の前身の宮城女学校とされ、同大が再放送を働き掛けた。同大は「東日本大震災で被災した東北の元気につながればうれしい」と期待する。

「はね駒」は相馬で生まれ、宮城女学校で英語を学んだ後、上京して女性新聞記者の草分けとして活躍した磯村春子(1877〜1918年)をモデルとしたストーリー。女優斉藤由貴さんが主役を演じた。14年に学長に就任した同大の平川新さんが、主人公の生き方が東北の人々の希望になればと、2016年にNHK(東京)を訪問し、再放送を働き掛けた。

同大は、再放送の決定についてホームページ(HP)に掲載。平川学長は「東北が輩出した先駆的な人物。積極的な生き方と学びの姿が、多くの世代の励みになればうれしい」と話す。

再放送は毎週月−土曜の午前7時15分〜午前7時半。毎週日曜正午から1週間分を放送する。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:54:27.26 ID:3tIXL56u.net
おりんが東北の希望って恥ずかし過ぎるだろw  

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:58:47.93 ID:cjM1OQrg.net
>>897
放送の数年前に宮城学院で教えてたようだから見てたんじゃないの

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:00:53.43 ID:dLcWlPmm.net
ここの学校最近入学式のニュースで見た

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:01:09.90 ID:6bZdUPx+.net
>>874
https://cinepo.com/html/8005.html

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:09:53.24 ID:gULAfKuq.net
>>893 明治時代のお話だけどねw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:18:40.75 ID:Ev3TnG0j.net
アンチって眺めてると流石に1人じゃないのは分かるけど、大半がしょーもない自分の劣等感を主人公にぶつけてるだけよな
あげく同級生にまで矛先を向けだすとか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:31:25.80 ID:NCup0IIZ.net
>>877
じゃあ説明してみろよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:33:58.84 ID:NCup0IIZ.net
>>904
何でもかんでもアンチ認定かよw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:37:51.77 ID:R868P2sJ.net
東京の名門女子大やお嬢様女子大でさえ偏差値落ちて受験者数減って
凋落激しいんだから東北のいち都市の女子大なんてすごく内情苦しんんじゃ
校名上げたかったんだろうけど効果なんて無かったろうな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:39:14.90 ID:JUSZGxd3.net
>>905
自分の書いてる文章に間違いあること気づかないの?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:44:09.66 ID:uhsgtrwH.net
SNSとかでも叩いてるやつほど役名や演者名間違えて覚えてるのがいるね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:45:14.18 ID:3tIXL56u.net
ざつ駒の全て

・作風と全く合っていない大河ドラマ並みの重厚なオープニング(逆襲のシャアの主題歌の原型)
・東北女学校へ試験を受けに行くだけなのに「今生の別れなのでした」と説明するナレーション
・江戸っ子で鳶職の娘だったのに何故か仙台で小料理屋を営む独身のおきわさん
・彌七が女学校に乱入して窓から顔を出した瞬間、驚いて頭を打たないようにゆっくり気絶するミス・マーチン
・衰弱した二宮しづを強引に仙台の実家へ連れ出して殺してしまう濱田くに
・松浪先生が倒れた時におりんが道端へ放り出した提灯が燃え過ぎ
・撮影中にスタッフの影が映る
・やえと徳右衛門が庭で焚火をしている時の炎が燃え過ぎ&煙た過ぎる
・「おりんと生涯の友となる〜」と説明されたのにおりんと8年も会わなかったくにジョンソン
・一歳児の設定なのに三歳児並みに成長してる明子ちゃん
・おりんと弘をルビ付き出勤させる為に弘を強引に登校拒否児にする(不登校になった理由が不明確)
・育て親の鶴次が戦争から帰還したのに何故か小野寺/橘家に居座るおキヨちゃん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:16:04.51 ID:n9QeeNpy.net
つらつら書いてるわりに決定打が一つもない低脳アンチ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:29:21.70 ID:PC14m3NJ.net
>>892
じさまにはもう一度会津の地を踏ませてあげたい
じさまと言えば「獅子の時代」の加藤嘉を思い出す
凄絶な最期だった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:29:53.20 ID:w98l5K51.net
>>889
モデルが新聞記者

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:42:56.81 ID:dRf7b1+t.net
その学校に勤めてるからと言って見るとは限らんだろう
内容知らずに周囲に踊らされて再放送嘆願に行ってしまったのだろうと思うよ
気の毒だから名前出さなかったのに

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:46:37.09 ID:07pdCZ4d.net
勝手に思ってればいーよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:47:21.68 ID:nNs/Q2ZC.net
学長の親戚か?w

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:13:16.53 ID:zZygSbRf.net
本郷に移って、弘が生まれて3年ほど時間がとんだころ
白虎隊出身の山川健次郎が東京帝大の総長になってるんだよね
朝敵の汚名を着せられたままだった旧会津藩の関係者は泣いて喜んだという
橘家は会津藩ではないけど、帝大の目と鼻の先に住んでいて、帝大生も福島県人も下宿させてたのだから
福島の誇りとして、橘家でさかんに語られても良かったと思う
会津藩を助けようとした仙台藩はじめ東北諸藩の話も入れれば
東北の人たちも嬉しかったかと

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:43:18.85 ID:3KO5XN1z.net
脚本が雑なせいで延びてるな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:50:21.85 ID:y3IvJzqY.net
荒らしのせいでね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 01:09:47.82 ID:Yv+2TNsC.net
否定的な意見を書くとアンチ扱いって低能の極みだね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 01:16:25.87 ID:N/L3LNEt.net
ストーリーが壊滅的=明治時代に疎いって解釈する人って底辺校出身者ですか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 01:41:52.33 ID:73mDuxXI.net
なんかたまに話が飛んでておかしいなと思ったら、途中から録画機器変えたときに予約の曜日間違えてて土曜がちゃんと録れてなかった
流産の回とかあったはずなんだけどなかったことかのように話題に出ないけど多分あったんだよね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 01:43:55.38 ID:lBsKOhdQ.net
荒らしは放置推奨

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 03:46:51.17 ID:W5OcW2dh.net
>>912
橘家は二本松藩でなかったかえ?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 04:55:29.97 ID:0TyHQjbT.net
Wikipediaの大方さんの含蓄ある言葉に感心するわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 08:38:27.71 ID:d7H8tS5Z.net
今週でおしまいなんだな
さみしくなるな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:07:02.19 ID:BsevUHhn.net
何かが大団円になる気がしない
源蔵が映画始めてみたところで

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:19:18.63 ID:msJS5mYF.net
>>874
受け止めたから踏ん切りついて明るくなったんでしょ
もう死んだのはとっくに知ってたんだから

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:47:31.54 ID:msJS5mYF.net
ジュリー再登場でとっ散らかってた話が若干まとまった感はある

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:54:31.85 ID:DsahY47c.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:11:52.40 ID:HRPpU1eh.net
おりんもいつのまにか訛りが抜けてた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:45:18.03 ID:Kq/VCIY6.net
>>926 俺はやっと見なくて済む的な安堵感の方が強い。大して想い入れのない作品だったしな。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:50:20.88 ID:+vkNZHQl.net
別にもっと前から見なくていいわけだし
なんで無理して見てるの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:04:32.91 ID:H+0Gd0yw.net
なんか早口だよね台詞の言い回しが
いまどきのドラマに比べて

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:09:52.84 ID:HRPpU1eh.net
このドラマ
みんなよく噛むんでわざとやってるのかとさえ思ったがどうなんだろう
樹木希林なんか自然すぎてNGなのか意図的なのか判別できない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:14:35.07 ID:Kq/VCIY6.net
>>933 
最初は若い頃の斉藤由貴を愛でるような感覚で見ていたけど
おりんの傍若無人さに腹が立ってきて今はディスる為に見ている

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:21:28.60 ID:uu0RT56b.net
ディスるためにここに来てるんだよな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:28:55.51 ID:pgUefpAT.net
ディスるために見るなどという異常な奴の精神構造はどうなっているのだろう。世間に迷惑かけるやつら共通の異常さだ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:34:27.19 ID:O/kryUqB.net
キチガイたちが自己弁護してら

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:36:54.54 ID:H+0Gd0yw.net
渡辺謙が噛んでたけどあれ?これNGじゃないんだっておもた

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:42:03.93 ID:jbltvjYG.net
おしんもそうだった

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:45:02.78 ID:FpcAUyMD.net
ディスる為にわざわざ見るなんて、ご苦労さんだことw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:48:39.52 ID:Kq/VCIY6.net
>>904みたいにアンチガーを連呼する奴に限ってこの作品の信者でもなければ全く作品を見ていない
人が沢山集まってくるスレに居座って人格者面をしたいだけの層なんだよこいつらは
この類の層が作品について語っているのを見た試しがないええ格好しいの精神構造の持ち主

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:51:06.17 ID:LtZanCgD.net
ここアンタの日記帳じゃないし愚痴ならツイッターでやって

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:54:07.12 ID:7ub20cgx.net
噛んでも続けるのは樹木希林の影響だと思う

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:26:57.99 ID:Kq/VCIY6.net
>>944みたいにIDコロコロしながら突っかかってくる用心深さに草 

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 16:30:12.31 ID:LnHGajwj.net
キチガイが初見だけど厨と同じ馬鹿のひとつ覚えを繰り返しているな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:34:20.70 ID:Kq/VCIY6.net
>>947は恐怖新聞を配達されている喪男の方ですか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 21:42:14.12 ID:cUBROJut.net
大吉がいなかった
心配

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:48:04.57 ID:2xoBNYrJ.net
松浪先生の髪型が気になって…
他の人と並ぶと顔デカなのもあってよく撮影時あの髪型で許可おりたなあとどうでもいいことを考えていた

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:01:32.90 ID:dX8qarLO.net
髪型を変えないことを引き換えに再出演承諾したのかもw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:29:55.06 ID:W5OcW2dh.net
>>934
平成に入ってどんどんドラマの台詞の速度が遅くなっている印象がある

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:31:01.32 ID:W5OcW2dh.net
>>951
Pかシナリオライターが盲目的なジュリーファンなんじゃね?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:32:52.78 ID:E4jKWbs6.net
既にジュリーの髪型をどうこう言う様なドラマでもなくなってる
前半は良かったのにな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:37:37.55 ID:5my0f7ch.net
次スレ

NHK連続テレビ小説「はね駒(こんま)」 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1600007791/

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:11:50.98 ID:z+hDBlp/.net
少なくとも東北の人達に力を与えるような作品じゃないね
その役割はおかえりモネに任せましょう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:11:03.86 ID:ajVu54K7.net
ゴミドラマの宣伝乙

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:31:25.78 ID:syBMAerk.net
>>949
みどりがすっかり明るくなったのは松浪に会えるうれしさ旧友と旧交を温められるうれしさ
そういうのもあって良かったと思えば思えるけど
橘家にとって大吉は身内の可愛いひ孫、孫なんだから連れてきたって大丈夫なのにね
赤ちゃん役の都合がつかないのならセリフで名前くらいだせばいいのに

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 07:45:22.93 ID:0lZ/G5RA.net
単発IDで喪男特有の意味不明で怪奇な投稿を繰り返す喪男が寄生してるな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 07:57:06.13 ID:5QnNkuKM.net
やえの言うことならなんでも正しいと思ってる連中きもいな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 08:14:02.66 ID:Q8OGVJyq.net
昔は子沢山でそこそこ収入ある家は女中やねえやを雇うのは当たり前だったんじゃないんか
やえさんのあまりの拒絶反応に驚いた
幼少期に女中から何かされたんだろうか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 08:16:24.38 ID:X+Ss/8vI.net
やえの迫力はなかなか
あの迫力があるから
ある程度シェキナベイベーを抑えられたのだろう。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 08:22:50.64 ID:OgSjXIDx.net
>>961
ドラマの何を見てたらそんな感想になるんだよ

おりんはほとんど子育てしてないも同然だし
女中は家の中の事を手伝えても、母親の換わりにはならねえって言ってただろ
おりんが家にいてさらに女中を雇いたいとかなら、希林は女中を否定していない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 08:28:24.37 ID:Nape3F2W.net
明治というより80年代の考え方だよな
古くさい考えなのに絶賛してて怖い
介護も他人に頼みたくないのと同じ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 08:30:44.15 ID:3yiWObMe.net
>>960 少なくとも浅はかなおりんの考え方よりは正しい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 08:33:14.21 ID:IFHzS7Vt.net
鶴次先生や松浪のほうがずっと進歩的
結局女が女に圧力かけてる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 08:55:58.25 ID:b+EP6pw8.net
源造
修行僧→食料品→西洋瓦→スポーツ品→活動写真
朝ドラには次々に職を替える人物ってわりと有りがちだよな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 09:44:37.71 ID:YYG7ChU8.net
カーネーションの木ノ元も電気屋〜輸入雑貨屋〜喫茶店と商売替えしてたな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:48:23.09 ID:qkRKo6T4.net
>>967
こうして見ると源造もかなり波乱万丈だな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:57:38.57 ID:OQAbS/TZ.net
実際には住み込みの女中さんいたのにな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:58:02.15 ID:dBWLgLFX.net
今日も噛みまくり

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 11:06:00.39 ID:qkRKo6T4.net
最近の朝ドラって子供ができても一人っ子が多いような
あと今回見て思ったけど斉藤由貴って子育てどうやってやっているんだろう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 11:12:17.88 ID:WMBO/4ig.net
>>968
ゲゲゲだとイトツ
梅ちゃん先生だと鶴見慎吾叔父さんかな
ヒロイン自身が、お前は結局いったい何になりたいんだ
っていうくらい転職してた作品もあった気がするがなんだったか忘れた

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 11:16:24.98 ID:eQiAJezn.net
100均で働いてたヒロインいたなww

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 11:18:09.55 ID:RIx1w/pU.net
源造はしっかりしてるだけで
基本は嘉助とあまりかわらない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 11:21:03.52 ID:IFHzS7Vt.net
たしかモデルの人も映画関係の仕事してた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:12:22.99 ID:OQAbS/TZ.net
不動産売買で、買ってから建物の状態を調べるて

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:54:07.35 ID:0lZ/G5RA.net
まさに「ざつ駒」

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:59:52.85 ID:vs8YNc7K.net
やりにくくなって福島に帰って自分の好きなコーヒー屋開く理由ができた

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 13:01:36.88 ID:X+Ss/8vI.net
今週でおしまいなのがつらい。
徳右衛門ロスが・・・

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 13:41:49.49 ID:syBMAerk.net
明治大正昭和戦前って商売や家運の浮き沈み激しい家も多くて
お屋敷暮らしが長屋住まいになったり
商売替えも今よりずっとしてたような印象がある

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:02:15.22 ID:vzprfqcT.net
>>980
それ!いつの間にか一番好きな人になってたわ
す、のたまわく

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:05:55.43 ID:e/S6E77R.net
エール今日から再開だったか
毎日予約切ってたから録れてないな
どうするかな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:12:35.25 ID:JWcmoXeX.net
>>983
BSあるよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:14:34.07 ID:e/S6E77R.net
>>984
いつもBSで録画していたのですが再開後第1回をもう一度やっている時間があるのですか?
調べてみます

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:35:43.39 ID:LG2VWX/r.net
BSは夜の11時と、土曜日午前中の1週間分一挙放送だな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:38:11.90 ID:e/S6E77R.net
>>986
ありがとうございます。
ちょっとググっただけだと分かりませんでした。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:21:16.88 ID:+cvnVelx.net
はね駒って今週で終わりなの?打ち切りとかじゃなくて?
朝ドラを完走するのはこれが初めてかも(´・ω・`)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:38:48.78 ID:F4F/alQm.net
>>988
なぜ打ち切りだと思う
当時放送したものを再放送しているだけだと思うよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:00:56.02 ID:tZQvXLIT.net
松浪先生のくだりはもともと予定になかった話らしいが
後から付け足したとは思えないほどハマってたな
最後にあれでまとまった感じ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:16:41.94 ID:OQAbS/TZ.net
松浪、謎だった
なんでケンブリッジ大学の先生と同行して世界を旅してるんだ
数学教師だったのに

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:35:24.34 ID:eb2RXoJ4.net
>>991
キリスト教の信者だからそっち関係の出張って可能性は?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:45:26.71 ID:X+Ss/8vI.net
ジュリーが見れたから良かったではないか。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:00:47.54 ID:3fQY8kre.net
イギリスでは数学教えてたわけじゃないと思うよ
キリスト教伝道の師がいるような言い方してイギリス行ったし

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:03:58.66 ID:nZx7ClgM.net
988みたいに初めて完走した朝ドラが駄作なんて気の毒だな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:23:20.46 ID:X+Ss/8vI.net
初めて完走したのが「あさがきた」な私は幸せ 。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:27:06.75 ID:PnU7q6Ms.net
>>995
駄作と言いつつ一生懸命見たあなたの方が気の毒

>>996
不幸だと思うw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:28:03.76 ID:PnU7q6Ms.net
>>635
その粘着荒らし、BS実況(NHK)板でもやらかしてたよ
「畜生!」だってw
ID:3H3cOaBb0 http://hissi.org/read.php/livebs/20200913/M0gzY09hQmIw.html
連続テレビ小説「はね駒」(再)84
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1599862382/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:28:54.41 ID:PnU7q6Ms.net
変なあだ名付けて一人で喜んで暴れ回る嫌われ荒らし。同一人物と思われる。
5chでディスる為にわざわざ腹立てながら見てるらしいw
ID:0lZ/G5RA http://hissi.org/read.php/natsudora/20200914/MGxaL0c1UkE.html
ID:3H3cOaBb0 http://hissi.org/read.php/livebs/20200913/M0gzY09hQmIw.html
ID:Kq/VCIY6 http://hissi.org/read.php/natsudora/20200913/S3EvVkNJWTY.html
ID:N/L3LNEt http://hissi.org/read.php/natsudora/20200913/Ti9MM0xORXQ.html
D:3tIXL56u http://hissi.org/read.php/natsudora/20200912/M3RJWEw1NnU.html
ID:yQFKafVT http://hissi.org/read.php/natsudora/20200911/eVFGS2FmVlQ.html
ID:CeIBuK1e http://hissi.org/read.php/natsudora/20200910/Q2VJQnVLMWU.html
ID:5h3GPxyJ http://hissi.org/read.php/natsudora/20200909/NWgzR1B4eUo.html
ID:K+pwxD01 http://hissi.org/read.php/natsudora/20200908/Sytwd3hEMDE.html
ID:Uitqgirp http://hissi.org/read.php/natsudora/20200907/VWl0cWdpcnA.html

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:29:26.88 ID:PnU7q6Ms.net
>>999
ID:EK0sPL4b http://hissi.org/read.php/natsudora/20200907/RUswc1BMNGI.html
ID:KP7W+ssp http://hissi.org/read.php/natsudora/20200906/S1A3Vytzc3A.html
ID:ssi+DrXN http://hissi.org/read.php/natsudora/20200906/c3NpK0RyWE4.html
ID:OdR+KFMl http://hissi.org/read.php/natsudora/20200905/T2RSK0tGTWw.html
ID:l5vZgq2j http://hissi.org/read.php/natsudora/20200905/bDV2WmdxMmo.html
ID:PU3pnlS9 http://hissi.org/read.php/natsudora/20200904/UFUzcG5sUzk.html
ID:m2Fm2+fw http://hissi.org/read.php/natsudora/20200829/bTJGbTIrZnc.html
ID:HFZXXuSH http://hissi.org/read.php/natsudora/20200827/SEZaWFh1U0g.html
ID:vIzJGe9H http://hissi.org/read.php/natsudora/20200824/dkl6SkdlOUg.html
ID:zAzY1OJ3 http://hissi.org/read.php/natsudora/20200820/ekF6WTFPSjM.html

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200