2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「澪つくし」 part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:02:42.51 ID:fdIRm46O.net
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/433808.html
【放送予定】
2020年9月21日(月)より
毎週月曜から土曜 午前7時15分から午前7時30分
毎週日曜 正午から13時30分 1週間分6話連続
NHK BSプレミアム 15分×全162回

初回放送期間 1985年4月1日 - 10月5日

澪つくし(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BE%AA%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%97

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:05:24.36 ID:fdIRm46O.net
それにしても
というか
もっとも
まあ
なるほど
マジかよ
ような
仮に
気がする
じゃない?
なの?
って思った人いる?


斉藤由貴オタは、この語句の使用禁止

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 00:07:18.06 ID:eofU4P+s.net
ウィキの直リン貼ってキャストの説明を簡略するスレを初めて見た

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 01:11:38.92 ID:FvyeF8t5.net
wikiに300円寄付したれよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 01:20:59.35 ID:LtVNmG5M.net
ラッパーの弥太郎 チェケラ!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:40:23.16 ID:x6NIqyI6.net
リアル納豆ネタがw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:35:11.05 ID:fzGpT2NR.net
こっちは重複スレ
part2に流用だな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:26:53.97 ID:HaMFkLmL.net
>>7
他にどこがあるの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:28:30.99 ID:HaMFkLmL.net
もう一つのスレ見つけた

あのスレタイはダメだよ
検索で辿りつけない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:06:00.39 ID:lszDyfJ9.net
正式名称 澪つくし で検索引っ掛からないスレ立てる無能
勤め先でもそんな感じ?
仕事できないでしょ?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:22:51.47 ID:xnNl+due.net
>>1
NHK連続テレビ小説「澪(みお)つくし」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1600424369/


このスレは、part2ということで

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 07:10:09.86 ID:avE80wb8.net
さあ始まるぞい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 07:52:58.98 ID:FVUsO4Xi.net
沢口靖子がぷくぷくしてて
かわいいな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 08:02:12.54 ID:LqKB3kEV.net
>>13
顔パンパンやったねw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 08:12:22.03 ID:isarnrVh.net
沢口靖子が言われるほど棒には感じなかったw
まだ初回でセリフも少ないからかな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 08:16:32.23 ID:isarnrVh.net
加賀まりこは美人すぎだけど
顔全体が作り物の人形のよう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 08:27:17.08 ID:2SvGOlxI.net
>>15
これから棒っぷりが際立つようにはなるけど
味がある棒だから別に構わない
斉藤由貴とは全く違う味

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 09:11:03.55 ID:XBdzKFOZ.net
今作のヒロインは妾の子って設定なのか。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:44:06.22 ID:zh2bqWpy.net
>>18
名字が4回変わるんだよ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:05:44.76 ID:DJWu5Hir.net
複雑な家庭だな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 05:01:47.24 ID:aQtFM1Nb.net
寺田農が当時42歳だけど老けて見えるな
今だと50半ばくらいの風貌

入兆の旦那にやけに心酔しているが
金に目がくらんだか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 05:12:49.34 ID:aQtFM1Nb.net
沢口靖子はこのドラマのせいで妾人生もいいと思ったのかもしれん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 07:32:58.31 ID:H6FS0P1c.net
鷲尾真知子が警官にお茶を出したとき

心尽くしの粗茶

と思った

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:09:41.72 ID:7Ju/EjLm.net
>>22
稼げねえゴミ親父よりたんまり稼いでくれる親父を持つ妾の子のがずっといいよな
進路も嫁入り先も用意してくれる頼り甲斐ある親父だし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:34:56.00 ID:Dr2LgYV8.net
オープニング映像きれいだけど、音楽のむりやり終わらせる感がすごい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:17:45.39 ID:zyEuk3q/.net
熊谷が舞台の澪つくし

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:31:16.77 ID:F8WgmYIc.net
近藤洋介さん、これにも出てたのか...

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:33:54.97 ID:YAhrJkOy.net
先日亡くなられた斉藤洋介が出てたな
本妻の娘が桜田淳子だっけ
なんで後年あんなことに…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:39:42.82 ID:23rIMJ53.net
NHK連続テレビ小説「澪(みお)つくし」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1600424369/


このスレは、part2ということで

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:37:10.10 ID:A0sv0YXj.net
オープニングの音楽が重々しくなくていいよね。
はね駒は内容のわりに重々しかった。
外川駅に展示されてるのは車両は
放送に使った101(廃車)じゃなく、801の車両が置いてあります。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:39:28.22 ID:V2mBWn8h.net
私はね駒の曲がなつかしいわwあれ聞けなくなってちょっと残念

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:41:56.89 ID:V2mBWn8h.net
あ、ここpart2ね
澪(みお)つくしのほうに移動するわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:54:35.72 ID:MkrBesNN.net
  

沢口靖子が“科捜研の女”でフルヌード!恥じらいのあるおっぱいに男性スタッフは全員勃起
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600993054/
  

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:34:46.32 ID:XihjHMqZ.net
>>1
ピント外れのレス乞食をする斉藤由貴ヲタ
このワードを見たら釣られないように!


それにしても  こうなると  というか  もっとも
まあ  何か  なるほど  マジかよ  だな
ような  仮に  気がする  気になる
じゃない?  なの?  かな?  って思った人いる?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:00:59.06 ID:lcCs3vGQ.net
>>34
検索してみたがほぼお前しか使ってなかった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:30:46.95 ID:gtoTXvMW.net
高等女学校を卒業するまでは男子達にラブレターをたくさん貰うくらい人気だったヒロインが
卒業後に街中を入兆のお嬢様の付き人で古着の着物とあの髪型で走り回ったら次の日には町中の噂になるのではないのかな

旦那様ハマさんを叱ったけど手遅れだと思う

まだ認知される前は電車の中でラブレター受け取って貰えなかった男子学生達に妾の子とイヤミ言われてたくらい目立ってたのに
入兆の妾の子なのはもう知られているだろうし
中堅あたりの醤油屋の入兆のイメージが悪くなったね
花見で挽回出来ないくらいイメージダウンだね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:55:53.90 ID:OzHIhO4P.net
七瀬けい子て何者?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:33:59.52 ID:LbtYXNOh.net
安藤一夫て、前年ににっかつの映画に出てませんでした?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 08:08:15.75 ID:fYZIgO1K.net
このスレって由貴ヲタが立てたのか?
あまりにも間抜けな構成なのでそれなら納得だ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 09:28:46.56 ID:OeMMCNR2.net
今日の放送見ていて、昨日ハマーが久兵衛に一喝されてかおるの女中修行やめるのかと思ってたら今日もまたやっていてアレッ?となった
なんで?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 09:41:11.93 ID:pvdo8BMU.net
( ´_ゝ`)って入れる癖の人は朝ドラスレのあちこちで見る

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 09:50:48.46 ID:xrJmBOPC.net
「思えば遠くへ来たもんだ」に出てた頃からだいぶ経ってるのに全然変わりないよな、村田さんw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:17:25.04 ID:qX6oA5hW.net
>>36
ハマさんはるいとかをる親子を苦々しく思って久兵衛に仕返ししてるつもりなんだろうが
妾の子を女中として扱ってるなんて悪評が広まってしまい入兆の評判を落としてしまうよね
ハマさんはそんな事も分からんバカなんだな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:34:58.13 ID:sCf7MRyf.net
俺の読みでは入兆は減塩しょう油がバカ当たりする

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:36:30.06 ID:yNQUNL+C.net
久兵衛がそれを黙認してるんだからいいんじゃないの、家の中のことだし

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:37:06.73 ID:qX6oA5hW.net

このドラマおしんに似たとこがあるな

ハマさんは、おしんのつねさんだし
つね「グズグズしねえで! 早飯早糞が奉公人の身上だ!」

律子は、おしんのお加代様だな
お金持ちの家に生まれたお嬢さんで良い学校に通って女性の社会的自立などの左翼思想を吹き込まれって感じで

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:54:04.93 ID:pvdo8BMU.net
>>44
そういうことをしない藏
今でも「減塩しょうゆは不味いので今までのお得意様に申し訳なくて作れません」という蔵元はある

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:54:58.22 ID:yNQUNL+C.net
ツネのこと思いだしたら、ハマなんて普通だな
かをるは残念ながら箸もまともに配膳できないような娘に育ってるのだから
ちょっと仕込んでもらっておいた方がいい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:58:04.94 ID:qX6oA5hW.net
>>45
今とは違うんだよ
子供は宝、たとえ妾の子でも大切にするというのが日本の昔からの美徳なんだよ

久兵衛や入兆は器が小さいと
世間様から陰口を叩かれる元をハマは作ってしまってるという事
妾の子でも、引き取って何不自由させないってのが太っ腹の旦那という良評判に繋がる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:00:11.98 ID:pvdo8BMU.net
>>45
黙認はしてない
現にハマを叱りつけたし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:07:03.43 ID:qX6oA5hW.net
梅木も言うてたろ、花見だとかは今のご時世では開くべきではない
しかしライバル会社がそれをしてるのであれば入兆もしないと世間様から陰口を叩かれるとね
それと同じだよ

妾の子を女中みたいに扱ってるなら
世間様は、入兆の旦那は何をしてんだろう
あんな扱いをするようなチンケな男かいのうって笑われる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:18:30.41 ID:yNQUNL+C.net
かをるが食事を女中たちと食べるのも、風呂を沸かすのも
久兵衛は咎めてないじゃん

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:53:04.98 ID:u/dv09yb.net
ハマーが本当に意地悪い人だったらかをるには何も教えず、もしくは甘やかしたり嘘を教えて
嫁ぎ先で苦労したり恥をかくように仕向けるよな
そのほうが嫌がらせとして効くから

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:57:36.76 ID:u6IHnwev.net
姉はクソ女だけど、弟は爽やかイケメンやな
気が利くし親が名士ならモテモテだろう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:14:49.86 ID:pvdo8BMU.net
>>54
姉もクソではない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:39:56.93 ID:3/NzGDzi.net
>>53
ハマ=無能な働き者
って事だろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:47:59.31 ID:yr5QV9N/.net
HUMMER TIMEはこのドラマの見せ場の一つだ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:06:17.45 ID:nDelwPRN.net
塩職人たちの汗で必要以上に塩辛くなっていたんだろな
おそらくそれをかをるが見抜く…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:06:53.53 ID:nDelwPRN.net
醤油職人よ笑 駄目だこりゃ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:18:30.02 ID:yNQUNL+C.net
醤油屋では納豆は厳禁じゃないのか
納豆菌が麹の発酵を妨げるとかなんとかで

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:38:07.09 ID:1FzxLr2G.net
旦那のお手付きになることは、女中のエリートコース
それが叶わなかったハマがルイに嫉妬し、かをるを苛めるのは当然

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:47:41.84 ID:w3kx2KDU.net
入兆で働く人達ハマさん以外かをるをちゃんとお嬢様として扱っているね
ご飯食べてる時も他の女中は気を使ってくれているし
ハマさん辞めたら使用人達の人間関係は良くなりそう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:57:44.79 ID:gmWNCanf.net
俺の読みではハマと牟田貞三はいい感じになる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:02:06.33 ID:1FzxLr2G.net
牟田悌三は麻布高校、北海道大学農学部卒業

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:04:34.07 ID:OfPGE7uT.net
>>60 聞いたことある。日本行きたい人応援団とかでw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:18:21.70 ID:yNQUNL+C.net
小豆島では、朝、納豆を食べてはいけません
https://www.fujingaho.jp/travel/plan/a57269/konokuniagain-syodoshima-20170616/

見学者でも禁止なのに職人が仕事中に食べるなんて最悪だろ
 

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:46:26.90 ID:W0YpbgTW.net
さんまをいじる為のネタだったのかよw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:37:47.71 ID:b8Qf4M15.net
ここが2スレ目??

津川雅彦さんの入浴シーンなんかいらんw
沢口靖子の次は桜田淳子で行かないと。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:37:06.44 ID:nUWrlqlM.net
関西の人って何であんなに納豆嫌がるんだろ?
納豆食べる習慣がないからと聞いたけど
外人もこの世のものとは思えないといった感じですごい嫌がるが匂いかな?
日本食に慣れ親しんできてるフィリピン人は納豆好き多いけどね
今日の醤油の話は興味深かった
家も関東人と関西人が混在する家庭だから濃さ薄さでもめたしでも薄口醤油使う使わないは別として料理は薄味で美味しく仕上げるのがどう考えても上品
家は関東勢の意見が勝って濃い目の味の料理になってしまいおかげで肥満の問題も付いてきたが近所のおばさんの薄味の美味しい混ぜごはんを頂くと自分の家の味の濃さに気づいて親に直させてたが急にやると勘を取り戻せなくて水で薄めたような変な味になったりな
料理は薄味がいいよ
でも醤油は濃口使ってる
味をしっかり再現できるし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:42:54.31 ID:CfThMEft.net
ハマさんはスカーレットの大久保さんの方が近い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:55:02.12 ID:69FUcpAF.net
今の50代くらいから下はべつに納豆を食べて育った関西人は普通にいる
ただ売ってた店は多くはなかっただろう
都市部では納豆おいてるスーパーもあった、でも親が嫌って食卓に出さなかった家もあり
そうなると目にしないので 「食べたこともないし売っていなかった」になる
郊外になると余計扱っていなかったかもしれない

「納豆ゆうたら大徳寺納豆やろ」な京都でも府内に納豆製造会社はあった
ただ流通版図は大きくなかったし、前述のように買わない出さない家も多かっただろう

今や関西人でも納豆好きはいるけれど
かつての「〇〇人は納豆嫌い」のような言葉が大きく独り歩きしまくって
それが絶対だと思い込んでる人も今だに多い

大阪でも京都でもふつーに納豆売り場には複数メーカー数種類の納豆を売っている
ただ「匂わない」ということをうたった商品が必ず2〜3種置いてある

で、薄口醤油は塩分多いので気をつけて使うもの
味付けはその土地の文化や歴史を語るものでもあるので
どっちがいいとかはあくまでも個人の自由

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:06:17.55 ID:BcjiZ1nz.net
薄口醤油の作り方
1. 濃口醤油と塩水を用意する
2. 濃口醤油に塩水を入れて薄める
3. よくかき混ぜて薄口醤油の完成でーす

嘘のようだがホンマやで

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:09:06.78 ID:yNQUNL+C.net
納豆食べない人は、まず臭いが嫌なので
口に入れる前に受け付けない
それを口に入れて吐き出すというのは、ちょっとおかしいと思った
汚いだけ
店の前で放尿したり、汚い店だなと思う
あんなとこの醤油使いたくない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:12:13.99 ID:QUp0dSjM.net
女親分教師が下っ端教師に無理矢理激辛カレーを食べさせた事件を思い出したな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:02:18.96 ID:igrRrQfM.net
クイズ地球まるかじりの
外国人日本食責めを思い出した
梅干しと納豆がツートップ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:53:53.89 ID:igzWctkG.net
修業1週間目
今さら箸の置き方を直されるかをる
使えない奴かも

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:08:21.04 ID:0WD5IKLe.net
>>69
今の関西人は納豆が好きな人も決して珍しくない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:44:31.01 ID:cFZRJVcp.net
前スレの揉め事ってこれが発端か
やり合ってた奴らまた出て来いよ!

394 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/27(日) 11:30:41.68 ID:Me8ZVz53
あすかの再放送がアウトになってしまった

401 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/27(日) 14:59:01.48 ID:Zltfe+U8
>>394
なんで?

405 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/27(日) 23:51:18.29 ID:aWyNApNz
>>401はあすかのヒロインが誰なのか知らないんだろうね

756 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/04(日) 13:32:17.03 ID:BfpnzvRY
>>405
竹内結子が「あすか」のヒロインとはもちろん知ってる
しかし自殺の疑いで放送出来なくなるってあるのか?
田宮二郎が主演した白い巨塔は何回も再放送された
>>394もお前も何となく不祥事のように思い込んでるだけではないか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:10:32.40 ID:slGSBT5+.net
くだらねぇので却下
納豆の話題の方がまだ読む価値がある

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:22:45.82 ID:qvPOituZ.net
401と405のリベンジに期待したい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:23:17.72 ID:qvPOituZ.net
間違えた
394と405

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:54:07.85 ID:u6IHnwev.net
女中の箸の持ち方が気になる…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:58:17.74 ID:69FUcpAF.net
台詞の一言や言葉尻、些末なことにこだわりすぎるのってメンド臭いね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:30:44.87 ID:u6IHnwev.net
>>83
せやな
なんでこんな面倒なやつがおるんや

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:33:48.96 ID:mPQz5Qcv.net
箸の上げ下ろしがどうだの
ニンジンの皮むくなだの
戸の開け閉めがどうだの
まあいろいろ騒ぐわなw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:38:39.55 ID:c4RBPcco.net
納豆は健康食品としての能力が突出し過ぎて
どれだけネガキャンされても商品価値がびくともしないため
ドラマで納豆オェェェ〜をやりやすい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 07:01:53.14 ID:rEJnALJ9.net
>>40
女中をさせるなと言ったんじゃなくて、
姉妹なのに律子の付き人はさせるなと言ったんでしょ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 07:18:30.05 ID:tYWzLpjK.net
>>86
納豆は番組一本吹っ飛ばしたからな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 07:24:39.46 ID:PMA7L+5d.net
>>83
気にならない奴って何も考えてないんだろなw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 07:49:58.07 ID:wWLzcy42.net
醤油の味のことって少し前にチコちゃんで言っていたような・・・

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 08:26:05.71 ID:+a7ZdhOM.net
>>87
そういうことですか
どうもありがとう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:02:21.02 ID:xh4mwNY8.net
このドラマ今の段階だとヒロイン以外が物語を動かしているような

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:25:15.96 ID:b/B99AFi.net
かをるのひたいの生え際が不自然
クールファイブのパンチパーマの人みたい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:27:48.24 ID:+a7ZdhOM.net
>>93
ヅラが合ってないw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:43:11.43 ID:JFzB6hX6.net
土曜なのにOPがロングだったな登場人物が多いから

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:51:55.62 ID:n1WLWTEA.net
>>95
花見で一杯とはこのこと

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 11:54:56.68 ID:62/XrRCP.net
お嬢様女子大生が印刷所勤務のサラリーマンとどうやって知り合ってどこに惚れたんだろ
イケメンでもないし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:22:45.17 ID:+a7ZdhOM.net
銚子ってガラの悪い連中の多いところだなぁw
喧嘩っ速い連中大杉w

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:32:50.64 ID:n1WLWTEA.net
>>98
銚子に乗ってるよな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:35:28.85 ID:aWpNE1Nf.net
問題
いい役者の三つの条件を述べ、それぞれの例を上げなさい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:49:45.22 ID:ya/6N3j4.net
>>100
上げる(挙げる)

存在感 高倉健
演技力 緒形拳
美 貌 吉永小百合

沢口靖子はポスト吉永小百合

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:51:39.81 ID:aarOC4dv.net
律子は、関東大震災の翌年大正13年に東京の女子大に入学してると思われる(女子大といっても女子専門学校な)
まだ学校がちゃんと機能していない、街もどうなってることか
もう大阪か京都の女子専門学校いっとけ、という親を
「うちは、でったい(絶対、紀州弁)東京行くねん」とはねつけたのだろう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:06:20.57 ID:aWpNE1Nf.net
>>101
一つしか合ってないし、そもそも演技力の本質を問われているのに「演技力」とかアホか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:18:26.52 ID:aWpNE1Nf.net
例えば伊丹十三は3つのうち1つしか持っておらず、その1つは確かに突出したものであったが残り2つの欠如のため役者としての評価は悲惨なものにならざるを得なかった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:25:53.58 ID:0eddhr4k.net
>>103
はあ?

>問題
>いい役者の三つの条件を述べ、それぞれの例を上げなさい

>一つしか合ってないし、そもそも演技力の本質を問われているのに「演技力」とかアホか

いい役者の条件を偉そうに質問しておいて、演技力の本質とか話をすり替えるアホ
矛盾しすぎだろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:27:03.27 ID:ya/6N3j4.net
>>103
お前のなぞなぞなんかに付き合った俺が悪かった
オナりたいなら見ててやるから存分にどうぞ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:29:25.51 ID:40CbI1oP.net
澪つくしの沢口はこの絵に似ている
https://i2.wp.com/cebruit.com/wp-content/uploads/2018/11/christ.jpeg

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:31:57.64 ID:aZJ7JtkA.net
>>103
2つが外れてるってのは何故?
コントのつもりか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:34:23.81 ID:aWpNE1Nf.net
>>106
まさかお前のようなバカ丸出しの解答がいきなり来るとは思わなんだ
美貌とか存在感とか幼稚

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:38:11.94 ID:aZJ7JtkA.net
>>100
唐突にこんなことを聞いて各々が意見を述べても、居丈高に「違う、アホ」って言うだけだから答えるのが馬鹿らしい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:39:19.18 ID:0eddhr4k.net
>>109
俺はお前の質問こそがバカ丸出しだと思うが
こんなこと聞いて何がしたいんだ?

100 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/10(土) 12:35:28.85 ID:aWpNE1Nf
問題
いい役者の三つの条件を述べ、それぞれの例を上げなさい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:39:26.11 ID:aWpNE1Nf.net
>>106
お前だと伊丹十三が演技力あるとか思ってそうだな
演技力 ()

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:40:53.08 ID:d+mcPN9I.net
何か知らんがオレオレ基準の釣り質問をしたID:aWpNE1Nfが踊り狂うと思う

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:41:32.32 ID:0eddhr4k.net
>>112
どこにそんなこと書いてある?
そういうのを藁人形論法って言うんだよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:44:05.55 ID:/EGSTW+c.net
>>107
むしろこの首の傾げ方は律子お嬢様

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:44:46.18 ID:WsGHgLSG.net
>>112
君は自分が何を発言したかもすぐ忘れる健忘症かw
伊丹十三の名を挙げたのは君だろw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:48:12.73 ID:XrWoudMz.net
>>102
女専か
まだ女子は大学に行ってはならない時代だよな
目白に女子大ができると行ったらアカになると教師が止める時代があったり大学院進学希望者が出れば女が進学することが認められてなかったり

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:49:32.22 ID:xh4mwNY8.net
>>101
何かそうやって考えていくとはね駒の斉藤由貴も当てはまるんじゃない?
それに彼女の場合は歌もヒットしたし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:51:02.31 ID:0eddhr4k.net
前後でかなり矛盾してるな
蘊蓄を傾けてレスが着いたらいろいろ言うことを変えるだけの簡単なお仕事
そもそも一つしか合ってないって誰が決めたんだ?


>問題
>いい役者の三つの条件を述べ、それぞれの例を上げなさい

>一つしか合ってないし、そもそも演技力の本質を問われているのに「演技力」とかアホか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:55:03.48 ID:0eddhr4k.net
かなり面白かったからもう一度貼っておく


>問題
>いい役者の三つの条件を述べ、それぞれの例を上げなさい

>一つしか合ってないし、そもそも演技力の本質を問われているのに「演技力」とかアホか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:00:21.71 ID:yAN3WyR4.net
書いてあることや安価先を見れば分かるけど、変な質問に答えた人を答えの内容いかんにかかわらず、狙い撃ちにして馬鹿にしたいだけの、鬱憤まみれ偏屈ジジイの自己流演技論()だよ
古い朝ドラスレにはこの手の暇人が常駐してる
頃中だし悪天候だとこういうことをしたくなるんだろうね
俺とそんなに年齢も変わらないだろうに読んでるだけでも恥ずかしいわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:02:38.29 ID:NJoK8KZz.net
このレスを書くやつは見る価値無し
と思った瞬間透明あぼーん

それで十分

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:06:42.02 ID:Ln39FxPM.net
ハマーの難癖を無視してるいさん、「おいしい」

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:16:43.42 ID:yAN3WyR4.net
>>118
いい俳優には幾つかの要素があって上手いこと重なり合わないといけないんじゃないかな
沢口靖子のように美人でしかも演技が下手な若い新人の女の子はたくさんいたはず

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:27:41.85 ID:C4wjSUpV.net
ハワイへ駆け落ちかw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:30:10.59 ID:gbGBKuZ7.net
>>97
勤めていた印刷会社が倒産したというのは嘘だよ
寺泉憲は見るからに育ちの良さそうなインテリ顔だから多分大学生
とても労働者階級には見えないから経歴を偽って律子の親の会社に潜り込んだのだと思う

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:52:37.21 ID:O6bQ5c5t.net
俺の読みでは律子は既にブチ込まれている

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:16:03.71 ID:uLzTbds1.net
インテリの坊っちゃんで
赤だろうなー
新入り

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:33:12.33 ID:62/XrRCP.net
時代ものの朝ドラにアカ騒動は付き物だね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:51:13.59 ID:xh4mwNY8.net
ネタバレ見たけどこのドラマ波乱万丈でやたら騒動が多いのにはびっくりした

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:15:14.67 ID:3Rj2l5eP.net
沢口靖子て、なんていうんか忘れたけど
膨らませて使う人形みたいな顔

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:08:33.81 ID:VyCOBq6f.net
>>126
さすがに大学生には老けすぎ(実際に役者さんはアラフォー)
大学に行ったのは間違いないだろうけど、そのあとは専従かな
キャリア的にも田舎から東京に出てきたばかりのお嬢さんを洗脳するのなんて簡単だろうな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:31:54.83 ID:jHNVA+Ya.net
>>117
林真理子の母親がそうだったよな
女子大に進学しようとしたら校長がアカになると家まで止めにきて和裁の先生になる為の女専に行ったとか?
山梨の田舎じゃ閉鎖的でなおさら怯えそうだ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:03:57.92 ID:aarOC4dv.net
>>132
最後の一行、淳子自身にかぶって悲しくなる
洗脳したのは姉だけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:05:39.94 ID:bJ86Pcu+.net
>>131
ダッコちゃんじゃないよね
キューピーとは言われてたけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:18:49.60 ID:sJ6zwNPH.net
opの曲はいい曲だよなぁ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:04:36.17 ID:E6empkuf.net
>>136 昭和っぽくて懐かしい曲

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:46:33.01 ID:gbGBKuZ7.net
>>132
当時もうアラフォーだったのか
>>117 >>133
日本女子大は女子大と名乗っているけど法令上は女子専門学校だよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:49:52.96 ID:aarOC4dv.net
関東大震災における銚子の被害はどれぐらいだったのだろう
東京ほどではないだろうが、それなりに被害はあっただろう
ドラマでは3年半しか経っていないのに、醤油屋も網元も何の傷跡もなさそうだ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:15:17.00 ID:+efojf+7.net
三週目で脱落した さすがにシリアスな昭和初期の

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:16:59.63 ID:+efojf+7.net
シーンは飽きる テーマ曲はいいけどね。
民放で、ちゅらさん始まったからもういいや

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:34:27.83 ID:XrWoudMz.net
まだ地味でつまんないから脱落するのも理解できる
律子の方向性とかに興味持てれば見る気になるんだろうけど今後の展開も朝から重々しいものになるしちゅらさんの方が安心して見てられるだろうな
でもちゅらさんが面白かったのも初めだけで高視聴率取ったけど案外地味で退屈だよな
個人的には菅野美穂がいい味出してたなと思ったけど

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:16:44.48 ID:gtg/1KBC.net
律子は花アンの蓮子を彷彿させる
蓮子は愛のない環境で育ってきたからもっと意固地で窮屈な感じだが知的で思想を持った貴婦人の雰囲気がね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:34:32.41 ID:g/JZjmj6.net
妾のありかたとかって
ジェームズの思想も入ってるのかなあ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 01:27:33.06 ID:Cw8Dhew4.net
>>141
ちゅらさんより澪つくしのほうがおもろいのに

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 03:34:59.12 ID:rSx1qCuB.net
国仲涼子にまったく興味無いから見る気起きんわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 09:02:18.82 ID:y8Vb1JQU.net
というかはね駒や澪つくし見ているとそれ以降の朝ドラヒロインがしょぼく感じてしまうような
あと澪つくし内容的には本放送の時の方が合っていたと思う

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 09:12:11.98 ID:VqpQOoFo.net
というか
のような

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 09:17:17.79 ID:IWhIK/Ey.net
>>139
銚子は震源からの距離が豊橋や岡崎あたりとかわらんから
エールや純きら同様、爪痕皆無だろうね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 10:31:14.84 ID:dEDAQgEn.net
>>83
お前がだらしないやつだということが良く分かる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:29:58.53 ID:rD1kqvO+.net
その地域性や背景も考えずに年表にそって難くせつけてくるレス

当時の学校制度についての蘊蓄をたれるレス

昔もの朝ドラにはつきものだけどすごくうっとおしい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:18:39.50 ID:YEuNDfnA.net
うっとおしい?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 13:01:03.88 ID:Kk26+lDk.net
銚子ネイティブの方言が聴きたいんだけどな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 13:27:20.08 ID:s2Ps/1Fi.net
都民の俺にとって銚子という土地は荒くれ者の漁師町というイメージがあるが、
千葉県内ではどういうポジション?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:05:46.17 ID:RF8+a7yE.net
>>151
戦前の学制については常識の範疇だと思っていた
まだ旧制で教育を受けた人達が少なからず存命だから
さすがに明治時代の学制は薀蓄かもしれないが

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:27:38.06 ID:sMg3xZ+L.net
>>132
寺泉は見た目が若いことで知られてるし実年齢に沿う必要はない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:43:20.58 ID:zYthe7Du.net
昔の再放送している大河ドラマもだけど
時代劇みてる感覚で面白い
澪つくしはナレーションの説明が多いので醤油屋の仕事がわかりやすくていいね
和食が美味しそうにみえる描写は大事

純情きらりは味噌屋
地元タイアップでドラマ作ると名産品使って料理してみたくなる
エールは喫茶店竹の保さんのこだわりコーヒーとカボチャかなあ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:27:16.51 ID:h5d5ES45.net
寺泉も政宗に出てた

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:45:27.02 ID:CkSnFwrj.net
>>155
女学校4年で卒業は間違ってるよ
大正時代にはもう5年制になってた
ジェームス三木は昭和10年生まれなので
戦時中に中学校も女学校も4年制に短縮された時期の記憶だと思う

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 20:49:34.14 ID:BbYleykK.net
オープニングテーマが3時のあなたとか
3時にあいましょうとかのOPで流れていたイントロに似てる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 22:31:49.27 ID:S+iCZkzg.net
当時、ジイさんバァさん達にはおしんと
このドラマは非常に好評だったのを覚えているよ。
だから澪つくしのOPテーマが強く耳についている。
見ていた明治生まれの近所の年寄りは
もう全員鬼籍になってしまった・・・

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 22:32:58.81 ID:w7qVCtYu.net
>>158
靖子
淳子
津川
奥様

番頭
かしら
村田
ツエ
ムスカ
寺泉
絵描き

独眼竜と2年しか違わないこともあってか、壽賀子や三谷のドラマ並に名のある役を「おなじみキャスト」で固めているな
靖子以外みんな上手いから問題ないんだけどさ (靖子には上手さ以外の魅力があるw)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 01:17:37.87 ID:LIPq2/Ok.net
名優とは?名作とは?的な不毛な議論を吹っ掛けてくる爺さんはNG登録推奨

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 04:52:09.37 ID:uN/YHFIk.net
靖子はヘタなんだけど昔言われてたほど棒には見えない
淳子の逢引を見ちゃった時とか、リアルな表情だったわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 07:32:49.44 ID:eDi7TIpY.net
沢口の場合演技以外の魅力がかなり大きいと思う

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 07:49:16.84 ID:LIPq2/Ok.net
ここら辺で脱落する人って朝ドラの視聴に向いてない人だと思う
続きが見たくなるような構成なのにそれが感じ取れないんだから

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 08:25:48.46 ID:eDi7TIpY.net
このドラマって結構ナレーションがきちんとしていて見やすいと思う
それに1話見逃しても話ついて行けるし
>>166
まあ4週まで見続けたらそのまま最後まで見続ける人が多い感じだな
それにこのドラマの場合はナレーションや説明がきちんとしているから途中からでも
見やすいし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 08:42:33.28 ID:dNsCDyMB.net
朝っぱらから濃厚ラブシーン
お茶の間フリーザーだな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 08:54:16.61 ID:WVYtgeoR.net
逢い引きを目撃したかをるが自分の胸をサスサスしたら神ドラマだったな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:29:23.15 ID:OrYv2Ddo.net
るいとハマのバトルはキャットファイトまで行くと思ったのにw
ラブシーンといい、ちょっとマイルドな昼ドラみたい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:45:53.41 ID:TleKFYXV.net
>>163
問題とか何とか言って吹っかけてきたのには吹いたわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:10:35.55 ID:Vly29/r3.net
>>171
奴は人恋しいんだよきっとw
己を表現したくて人が集まる場所に寄生しては
不毛な議論を吹っ掛けて支離滅裂な回答を繰り返すのみ
NG登録されるぐらい嫌われていることを老害なりに自覚するべきだよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:39:35.29 ID:YvqvUqab.net
ヒント大正

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:55:23.87 ID:+RYS2kEy.net
ハマむかつくわ
まぁ女優の根岸さんが演技上手ということで

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:59:22.24 ID:eDi7TIpY.net
何か性表現やけんかシーン見ているといかにも昭和の作品だなって感じだな
同じようなことはツエさん役の人が声優で出ていたうる星にも言えるけど
この前夜叉姫見たけどいかにも今の作品だなって感じたし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:44:01.72 ID:F0ZRiBak.net
本気でやったら
加賀まり子にかなうはずない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:58:42.73 ID:jOZNVzif.net
ハマーのかをる苛めはごちそうさんで和枝姉さんがめ以子に散々仕掛けたイケズとは質が違う
ハマーのは単なるストレス発散でしかない和枝姉さんのイケズには多少愛情も込められていたが

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:03:05.45 ID:s5KrU7V4.net
>>177
和枝ちゃんはめ以子に本気で教えようとしていたな
ハマーは(なんでウチがこないなことせんとあかん)と思いながらやってる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:06:52.83 ID:6o1kt1JV.net
お手付きなしだから仕方がないとは言えないかw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:12:44.56 ID:WZvPR6UZ.net
ハマは久兵衛に抱かれた事も無いのか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:23:00.30 ID:NnXqyyuQ.net
>>180
今日のあの言い方だと子供が出来なかっただけで
お手は付いているのかも

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:34:16.81 ID:wngMdnPD.net
>>181 うん、そう思った

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:45:45.39 ID:nixBLnjS.net
妾になりたかったハマー

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:50:18.69 ID:QtoBxj74.net
手を付けた女中たちは金を持たせて里に返す
それを取り仕切ってたのが初代お手付き女中ハマ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:50:48.65 ID:AO+MUqKk.net
>>181
今朝は見逃したんだが、あの言い方とは?具体的に何て言ったの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:53:36.12 ID:4GaWsVek.net
俺の読みでは加賀まりこはハマと麻雀で決着をつける

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:21:56.69 ID:NnXqyyuQ.net
>>185
「おまはんも昔は女中とちゃうん?旦那様の子を産んだか産まへんかの違いだけやろ」

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:30:20.73 ID:AO+MUqKk.net
>>187
おお、ありがとう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:32:33.58 ID:NnXqyyuQ.net
>>185
今朝見逃すとは勿体ない
ハマーとるいの口喧嘩クソ面白かったのにw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:50:04.48 ID:xV65Wpgr.net
見逃したら日曜の昼にやるまとめ再放送で見ればいいだろ?
澪つくしはおしんみたいに土曜深夜にまとめ再放送やって欲しかったな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:19:58.12 ID:nHsvwu8H.net
>>174
根岸さん演技の幅が広くて良い女優さんだね
昔vシネマでタフって作品があって
木村一八演じる殺し屋と二人三脚で活躍する殺し屋のエージェントを演じてて
澪つくしでのムカつくババァとは違うインテリなのにアウトローというカッコいい作品に出てるので興味があればぜひ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:40:01.55 ID:ijzcNEZx.net
>>163
名優や名作について語ることは不毛でもなんでもあるまい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 17:13:51.56 ID:FrtCQ9CX.net
ハマさんはかをるが女中の格好して駅にいるというのは入兆の恥になるというのは理解していたんだね
お嬢様の付き人がハマさんのお古の着物きて街中駆け回ったのと今回の女学校の友達の見送りで入兆のイメージ回復無理になったね
旦那様への仕返しは成功してるけど

ハマさん銚子にきて女中1人辞めたというナレーションあったからかをるだけでなく他の女中にもあんな感じなのかも

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 17:53:18.92 ID:LIPq2/Ok.net
>>192は頭皮が不毛だからこそ、不毛な議論を好むんだよな?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:35:28.37 ID:Nz/jxvqX.net
>>192
語るのはいいがアホなオレオレ基準をもって挑みかかられるのは実に迷惑

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 20:17:05.56 ID:7XDC/TAj.net
実はハマはかわいそうな人エピとか
入れてくるのかねえ
今だったら入れてくるけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 20:22:49.91 ID:A1Vqh4u5.net
筒美京平の訃報に接してWikipediaを開き、そこから
→山下三智夫(1980年の作曲家年間売上1位。クリスタルキングのギター)
→セシル(クリスタルキングの曲)
→大津あきら(セシルの作詞家)と飛んだらこの人の妻が根岸季衣で
思わぬ形で澪つくしとつながった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 20:45:19.50 ID:XmZtSJC/.net
俺は世代的にセシルと云えば浅香唯だな
あっちは作詞:麻生圭子/作曲:NOBODYだけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:14:47.09 ID:eDi7TIpY.net
そういえば朝ドラヒロイン経験者で筒美京平に曲作ってもらった人がいたなあ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:15:58.22 ID:WKkgvpUj.net
沢口靖子、綺麗だね
お人形さんみたい
そらスカウトされるわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:19:03.78 ID:WKkgvpUj.net
おハマてめえこの野郎!

根岸さん上手いわ〜

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:49:38.08 ID:QtoBxj74.net
>>197
大津あきら氏のお葬式の時の根岸さんの囲み会見覚えてる
入院中、最後に車椅子押してエレベーター乗った時の話してたな
大丈夫かなと思うぐらいの憔悴ぶりだったが、再婚されたのね良かった

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:01:22.59 ID:GlXcxrv0.net
>>184
なるほどなあ
雀の涙ほどの手切れ金(口止め料)で里に返すか
貧しい家の子なら黙るだろうしハマも手を掛けられた子を遠ざけられる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:02:56.24 ID:Gv2bm61e.net
>>198
俺も浅香唯ファンでセシルっててっきり浅香唯かと思った
唯ちゃんもスケバン主演やったんだから下手じゃないわけで由貴ちゃんみたいになれれば良かったんだがね
4大アイドルだと歌は下手だけど演技はナンノがピカイチだったよな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:07:13.40 ID:eDi7TIpY.net
斉藤由貴が演技力があったのは鏡に話しかけていたことが少なからず影響していたのかな?
もしそうなら沢口もそのやり方をすればそれなりに演技力が上がっていた気がする

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:38:32.66 ID:eHqWtFaU.net
おしんにしろなんで女中が一番の偉そうなんだw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:50:02.92 ID:QtoBxj74.net
文化住宅の話、2階建て風呂トイレ付長屋のことかと思った
律子、小田原で賃貸経営するのかと
でも調べたら、その文化住宅は昭和30年代高度経済成長期にできた言葉だった
律子が言ってるのは、洋間が一部屋ぐらいある家のことだな
それを父親に建ててもらって、って考えが甘い
どうやって食べていくつもりなのだろう
女専を卒業したというのに何をする気も無いし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 00:12:59.05 ID:Ap95UOCD.net
>>207
金持ち娘はみんなこんな考えだよ
女専出だと才媛の地位だがお金持ちは無理して働こうとしないし
今だと大学行ったんだから就職しなきゃ!って言葉は庶民の言い分だしね
今はバブル時代と違って屑な仕事しかないから東大の理系女子学生が同級生の彼氏が院出るまで時間稼ぎにあたしも進学しとこうかなって考えの人がいるみたいだし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 00:28:25.55 ID:7kLUtGr/.net
うちの戦後すぐに建てた文化住宅、3年前にようやく全員退去してくれて壊したよ
ウソみたいな家賃なのに、雨漏りとかの修理はしないといけなくて大変だった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 01:34:15.54 ID:hoVyEWke.net
>>208
昭和の終わりの頃でも女子大等を卒業しても「家事手伝い」という人が雑誌に出ていた
家事手伝いとは名目で見合いをして結婚
裕福な家の子でも世間知らずと思われるのはマイナスだから親がコネで就職させ適当なところで見合い結婚
資産の度合いは異なっても仕事では役立たずな安倍昭恵みたいのがあちこちにいた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 02:03:34.20 ID:Ap95UOCD.net
>>210
バブル期まではそんな感じだよな
だんだんお嬢様学校もどんどん進学校化すると本物のお嬢ほど優秀で東大や慶應に行くようになって雅子様のようなコースを辿るものが増えて行ったが芦屋の方だと文化が古いからバブル崩壊後もどこかの女子大を出て家事手伝いという肩書の女性がごろごろいて…
しかしキャリアウーマンが激務で身体を壊すとか深夜まで働くということが長く続く時代になりそれまで考えられなかったキャリア官僚になった女性が旦那が転勤になれば簡単にキャリアを捨てて家庭に入るとか高学歴女性が初めから一般職を希望したり就職せずに嫁に行きたがる女性が増えて時代は元に戻ってしまった
稼げる男性が激減したから男はいつまでも女性に働いてもらいたい!女は働きたくない!で考え方にミスマッチが起こり若者と結婚したければ共働きを選び専業主婦を希望すればふらふらしてきてやっと経済が安定してきたような40代男性との年の差婚が珍しくない時代になり…

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 02:45:53.72 ID:3sdsVwSt.net
いつまでたっても表情筋全体が上手く動かせない沢口さん
怒りや苛立ちのための表情筋しか上手く動かせない橋本さん
動かせてはいるがおかげで実はブスなのがバレちゃった小松さん

人形にも色々ある

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 02:55:27.93 ID:SwvR5yZ9.net
>>194
不毛ですwwwww
https://pbs.twimg.com/media/EWxZnb6XQAEH-Dt.png

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 08:08:35.98 ID:KJW6DrNG.net
ハマの久兵衛を煙に巻く小芝居が面白かった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 08:37:47.88 ID:4Lwh6TaN.net
>>199
ヒロインじゃ無いけど、本ドラマの律っちゃんの中の人も筒美さんの歌を何曲も歌ってるな
「リップスティック」や「ひとり歩き」は結構ヒットした

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 08:39:02.40 ID:wZdI5oHs.net
ハマーの別れた亭主だと?
結婚中は通いで女中やってたのかな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 09:15:49.39 ID:7bBWPn0g.net
通いの女中なんてないから
家出して女中になったのだろう。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 09:18:26.70 ID:4Lwh6TaN.net
独眼竜とかの大河でもそうだけど、ジェームスは当時の世相や事件をドラマに落とし込むのが本当にうまいね
とってつけた感がない、というか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 09:20:01.23 ID:6taBEWmx.net
>>197
いい曲

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 09:44:44.12 ID:pqsZ+s5F.net
>>218
というか今の段階だとヒロインよりもそっちの方が気になるなあ
むしろ現段階だと脇役が物語を動かしている感じだし
まあ恋の話が本格的に動き出したらヒロイン中心の物語展開になると思うけど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 09:46:48.48 ID:OWVm8bEY.net
律子は複雑な気持ちはあるだろうけど、かをるを嫌ってはいないんだな
弟は細かい事に拘らない性格だから、複雑な気持ちもなくかをるを姉として認めてて
でもそんな性格だから細かな配慮にかけてペロっとかをるが恋愛なんて口に出すんだろうね
あれで律子はかをるが恋愛してると見抜いたっぽいね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:01:17.32 ID:8rgSfey5.net
筒美京平のニュースで斉藤由貴が卒業を思いっきり音筈して自分で笑ってるシーン流してた
そこ流さなくてもw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:33:16.06 ID:7kLUtGr/.net
三ツ矢歌子、役者になった息子がクスリで何度も捕まってそのたびに謝ってたな
三田佳子と重なる
早死にしちゃったね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:37:07.21 ID:4dM+KaAd.net
>>207
同潤会アパートがあったろ
あれを思い起こせばいい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:11:57.42 ID:g3IqhM/c.net
>>223
そういえば 勝新太郎の真剣で人を死なせちゃった息子は去年孤独死してたのか
おっかさんとも断絶って何やったんだ?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:13:43.50 ID:g3IqhM/c.net
>>207
典型的ブル女の権力使いまくりが共産思想共鳴って...
まあマルクスもそうだし 余裕と暇と金がないとできないことだけどな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:19:23.80 ID:Gqrc91cX.net
家族はかをるの事を受け入れてくれて良かったね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:40:14.18 ID:Ht5hYt5J.net
当時アカにはまった人は
インテリの金持ちがほとんどよ
村田さんみたいに興味あっても
本も買えない一般人

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:57:14.84 ID:73kdL3+w.net
>>222 はね駒のスレに書けよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:16:59.90 ID:oLd2py35.net
この作品そのうち蟹工船とか本編に登場してくるのだろうか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:17:01.23 ID:eamf7T4c.net
「スケベ野郎」というセリフは今まで何回出ましたか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:22:32.62 ID:ITx1iqh5.net
2回

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:26:38.88 ID:7kLUtGr/.net
『何が彼女をさうさせたか』藤森成吉
初版 1927年(昭和2年)の『改造』1月号から4月号に連載
初演 1927年(昭和2年)4月15日から、築地小劇場 

水島(寺泉憲)「今、東京の築地小劇場にかかっていて大評判なんだ」

東京で4月15日から始まった芝居の評判を知ってるという事は
水島が銚子に来たのは5月に入ってからなのかな
友達が千葉師範に入学する前だったけど
とにかく、かをるの女中修業意外に長いようだ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:45:40.09 ID:PXM4PNM8.net
>>217
ハマは律子お嬢様が小学校の時に入兆に来て勤続十数年
って話だったから来た当時は15歳ぐらいだったはずや
だから通いの女中じゃなければ夫婦で入兆に住み込みで働いてたとかじゃないか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:53:25.50 ID:rnAHCSJi.net
>>211
団塊世代までは結婚までの家事手伝いなんて当たり前だったのに男女平等主義が強くなるとだんだんこの傾向がなくなって家事手伝いはただのだらしない我儘なイメージに転落
優秀な女性ほど親の力を借りなくてもいい就職口が引くてあまた
医師弁護士商社やコンサル等で高度な専門職に就いて…
とある学校で資格取得の為に勉強してたところ家事手伝いの肩書の女性が多くいたが東京郊外に住む共働き家庭の一人っ子が大半みたいなw
学校のスクールバスに乗ればお嬢様学校と呼ばれてる附属小に通わせる保護者達の会話を聞いたが
初めは板につかない何々なさるの〜?とマダム気取りの口調で始まったが突然働かないとやっていけないよね!子供の保育園迎えに行くのにどうの…なんて会話になり完全に庶民じゃないか!そんなに大変なら公立入れろよ!と呆れ果てた
しかしお嬢様学校も経済が停滞した今共働き家庭が増えててどこも庶民が大量に流れ込んでるのが現状なのだろうが

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:11:46.70 ID:pqsZ+s5F.net
最近今回みたいな展開のドラマってあまり見なくなったような

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:23:12.47 ID:hA1bYBp8.net
パワハラハマはさっさとクビにしないと
職場全体がダメになる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:24:59.75 ID:socADU/T.net
寺泉哲章は荒木飛呂彦に見えるし
吉村直はダイアン津田に見える

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:29:51.46 ID:7kLUtGr/.net
ダイアン津田に見えたというやつ、
私がほっしゃん。かと思ったやつだろな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:36:34.70 ID:D+nm8O3K.net
ダイアン津田はさんまとお笑い向上委員会で共演してるな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 14:29:51.28 ID:GjUvSHzW.net
水島は花見に参加してた、くらい気付け

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:36:10.10 ID:Ap95UOCD.net
本当はこの時期下半期の朝ドラが始まってるはずだけどまだエールやってるから関西弁が使われてる澪つくしが代わりのように思える
一瞬大阪局の朝ドラのように思えるよね
時代物は大阪局の方が強いと思うけど澪つくしよくできてるね
エール見てても古い時代なのに古さがあまり伝わってこない
最近の朝ドラは民放のドラマのようにお洒落で華やかな部分が強調されてて古めかしい気分にあまり浸れないかな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:40:56.74 ID:PUT8vFB8.net
>>228
家が裕福で高等教育を受けた層の一部が社会の矛盾に気付いて社会主義運動をするのだろうね
労働者はその日を生きるのに精いっぱいで自分の境遇とか社会の仕組みに気付かないのかも
学がなければ今日の職人のように「俺の稼ぎが悪いってことか!」と本人の問題で終わってしまう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:16:21.25 ID:QuRyUQ/h.net
おしんの浩太さんも親が貴族院議員だったな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:58:11.20 ID:rRdYM4eq.net
>>228
まあ資産家は労働者から搾取してる事がバレるのが都合が悪いから
アカと称して弾圧してるだけだけどな
いつの時代も馬鹿は利口に利用されるだけ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:12:56.53 ID:7kLUtGr/.net
>>234
>ハマは律子お嬢様が小学校の時に入兆に来て勤続十数年

それはいつ言っていた?
律子は今19歳でもうすぐ満二十歳だ
低学年の時にきたのかな?
以前ハマが奥様に久兵衛に「辛気臭い顔だ」といわれたと話した時に、
奥様「あんたにももう10年つくしてもろた」と返してたから
病気になってからは10年経つのだろう、律子が小学3〜4年ぐらいからだ
そしてその間ハマがずっと面倒見てきた

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:19:46.61 ID:Ap95UOCD.net
>>235
資格取得スクールで中流家庭親共働きの家事手伝いや無職の男よくいるよなw
どう見ても職に就く気なさそうで働かなくてすむ時間稼ぎに来てるようにしか見えない
やる気ある奴は仕事を終えてから来る奴ばかり
グループ討論もグループワークは嫌です!人と関わらなくてすむからこの勉強しようと思ったのにこれじゃあ意味ないです!
番号順のグループ編成はやめてください!
毎回同じメンバーと顔合わすことになるんで!
とクレーム入れて我儘でどうしようもない!
こんな奴らがインストラクターやカウンセラーの養成講座に来てようは教育に金かけられてるからお勉強はちょっと得意で気持ちだけは地位の高い仕事を希望して…
結局共働きして子供は1人にして1人の子供に投資しよう!と自由にさせてきて中流家庭の共働きにもかかわらず就職から逃げることを許して世の中に迷惑をかける!
欧米の真似っこして自由主義個人主義が進んだ結果だと思うが悪い部分だけ受け継いでるような?
欧米はこんなに非婚化少子化は加速していない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:09:42.93 ID:lCkwMLv6.net
↑って澪つくし関係ある?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:19:52.10 ID:Ap95UOCD.net
>>248
直接はないが207の話から展開した話に
律子の話から親への甘えや家事手伝いの話が出てきて全く無関係な話ではない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:31:43.01 ID:e1JtPkeD.net
それにしても愛くるしいな!靖子

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:32:37.19 ID:ITx1iqh5.net
古川かをる!
きさま!見ているなッ!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 19:04:10.85 ID:294rNM9h.net
女優デビューの刑事物語 潮騒の詩の時の
ルヴァンパーティは、とても可愛いよな
澪つくしの時も初々しくて、とてもいい。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 20:11:16.16 ID:Asxo2Oni.net
>>246
234じゃないけど、律子さんがかるたの会をすっぽかして、かをるに会いに来た回で
そんなようなこと言ってた

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 20:53:57.15 ID:Ht5hYt5J.net
ハマの別れた亭主って
どんな強者だったのかのう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 21:06:47.57 ID:eamf7T4c.net
顔面は完全に男なのに足の付け根にはちゃんと女のものがあるかと思うと興奮するね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:08:20.69 ID:GcevPeTR.net
ハマーがるいとかをるを敵視してるのって
奥様への忠誠心だけじゃなくて
もしかして旦那と別れた理由って浮気されたとかなんかな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:11:38.77 ID:leTiuiC8.net
>>254
ああいう人の旦那って大抵弱腰のよボンクラじゃない?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:13:25.09 ID:g3IqhM/c.net
>>254
結婚歴あるって出てた?
どう見てもアンな性格じゃ結婚無理だろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:17:09.35 ID:VK2auVKL.net
>>258
今日言ってたよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:17:41.85 ID:IxGPPBWo.net
>>258
かおるパパに、別れた旦那のとこに戻るんか?って詰め寄られてたわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:18:27.70 ID:g3IqhM/c.net
>>259
そうか
今日のまだ録画みてない
これから帰ってみるんで
すまん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:18:45.31 ID:0WXGyGxB.net
「〇〇はたぶん××より何歳年上なので今は〇才
それなのに学校は〜〜なのはおかしい」」とか
年表妄想して年をあげつらうレス書くやつってドラマ楽しんでるのだろうか

ドラマの内容より自分制作の「年表」に沿って人物が動かないと
黙ってられないんだろうな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:22:41.55 ID:ZL9VOzCP.net
>>258
今日の放送の、ハマーの久兵衛に対する一言目、二言目
あれを見てると猫をかぶるのなんて朝飯前なのでは

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:25:06.75 ID:7kLUtGr/.net
>>253
確認しました
確かに本人が言ってる
「お嬢様を小学校の時から世話させてもろてますけど〜」
年数に関しては言ってないけど、小学校の時からなら10数年前に紀州の坂東家に雇われたのかな
もっと前から雇われていて、奥様が病気になって世話係になったとも考えられるが
まだ嫁入り可能な年齢ということは、そんなに年とってないのかもね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:36:05.39 ID:L8OOfPvn.net
ハマさん今30歳前後ぐらいの設定かな
大正〜戦前の30は現代のアラフォーに当たるんだろう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 05:06:28.28 ID:/2qUl9fi.net
>>264
あの時代は薹が立った後家も再婚する前提なんだろう
なかなか女が独りで生きていけなかった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:21:04.93 ID:u/KAaH4Z.net
>>263
保身の術もなかなか堂にいってた
いるよな〜ああいうババア
久兵衛も去った後にあいつは欲求不満やとかあけすけ過ぎるオッサンあるあるなこと言うし
今のところ惣吉との恋愛より、律子との姉妹関係とハマをどうデレさせるかに引き込まれるわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:24:31.76 ID:z2FVs5Ix.net
>>262
年齢って容姿や性別と同じくらいの人間の基本情報だからな
ドラマを楽しんでいれば登場人物がちゃんと人間として意識されてくるし
人間として意識されるからこそ推定年齢や関連事象との絡みも同時に見えてきて
そこに齟齬があれば「おい!」ってなるだろ
女にヒゲが生えたらおかしいだろ

まあそのへんが滅茶苦茶でも面白けりゃいいんだけどな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:43:07.49 ID:7s9FYvUl.net
ラブシーンをガン見しててワロタ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:29:29.35 ID:mcx+j4rQ.net
>>267
あいつは欲求不満や、に対して「うんうん」って感じの奥様もw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:43:01.33 ID:gcpzunx+.net
マルクスボーイはその正体がバレると同時に律子との恋仲がバレて
半殺しにされる未来しか見えない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:43:05.70 ID:TWMnLCU6.net
ハマーって終盤まで出るの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:48:10.27 ID:rmy2HQDJ.net
かをるが女中からおぜう様に昇格しても、ハマの意地悪は続くの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:11:39.33 ID:z7IkJTxe.net
オルグがあからさまだなw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:23:01.74 ID:6ZBMOFc1.net
俺の読みではツエが久兵衛にブチ込まれ人間関係が更に複雑になる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:24:45.54 ID:/CQDRwCj.net
涙が出そうには見えんどw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:47:08.89 ID:4smRO/ER.net
その歴史的仮名遣いは間違ってるよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:51:45.25 ID:hUD+V9qH.net
ハマってへちまみたいな顔だな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:13:51.20 ID:4smRO/ER.net
https://i1.wp.com/atamii.jp/wp-content/uploads/2019/05/3EE1D893-4A67-4122-A14F-29050551F13F.jpeg

ハマ元気そう
熱海在住だって

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:18:44.87 ID:AHPc6oUv.net
花嫁修業はお茶お花お琴みたいな女学校では習わないたぐいのものかな
今まで家でちょっとでもお稽古した事あるんかな
なければ女中修行の方がまだマシかも?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:05:28.52 ID:OyeMGl0B.net
ハマの中の人って歌もやるんだ知らなかった。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:21:44.57 ID:MWuo+6RG.net
多芸ですなぁ、カッコイイわ
歌は淳子より上手だろうな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:01:48.36 ID:X2KAysWQ.net
昭和元年の醤油蔵でマルクスボーイとかいう言葉が使われていたとは

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:46:44.15 ID:v1lrIhMr.net
>>275
久兵衛は何歳設定なんだろう?
もう夜はご無沙汰じゃないのかな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:52:15.44 ID:qnOAyaq8.net
>>284
設定ではアラフィフだろうね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:54:06.62 ID:5N5VdPUg.net
>>284
やる気ムンムンにしかみえん
不景気だから妾ひかえてるだろうけど
40代じゃね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:59:15.07 ID:QLHa2nGY.net
>>285
>>286
子供が女子大生だから50越えかな?
山本五十六の親父が56で子供が出来たという位だから、当時は年齢的にそろそろ店じまいなんじゃないかと思ってた

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:59:51.51 ID:4smRO/ER.net
>>284
大正天皇と同い年とるいが言っていた
1879年〈明治12年〉生まれなので1927年(昭和2年)現在、誕生日がきたら満48歳だ、年男だな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:01:59.35 ID:2HFarjK7.net
>>284
奥さんと結婚して22年だから、当時だと20代前半から半ばでは結婚してるだろうから、40代半ばから後半ぐらいか
ちょうど津川さん本人と同じくらいだな
>>282
淳子は意外に上手いぞ
「病院坂の首縊りの家」という市川昆監督の金田一シリーズを見てくれ
やっちゃんの歌は別の意味で伝説だけどw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:03:09.51 ID:MFCHDKU8.net
>>288
年男は数えだから、既に年男

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:05:46.74 ID:2HFarjK7.net
>>288
あ、そうか
はっきりと明示されてたね
律子が明治40年(1907年)、かをるが明治43年、英一郎が明治44年生まれか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:09:08.00 ID:4smRO/ER.net
18年前に妾にしてもらって〜と寺田農が言ってたから
29で妾持ったということになる
父親生きてたんじゃないか、と思った

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:12:16.33 ID:kp9yajwT.net
わしの読みでは、かをるは律子の鼻声を真似して精神的にゆさぶる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:34:25.94 ID:4smRO/ER.net
>>290
数え年と年男は関係ないよ
そういえば誕生日で年男と言ってるようにも見えるが、そんな発想されると思わなかった
正月にるいとかをるが来た時に「ワシは年男や」ぐらい言ってもよかったのにと書こうと思ったが
節分が境目の地域もあるしと思ってやめたんだ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:44:45.84 ID:D2C6fPMi.net
年男は生まれ年の干支と同じ人のことじゃないのか?
昭和2年に年男ということは卯年だな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:55:43.07 ID:CUTcbjoD.net
>>289
アングリーパイレーツ!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:43:42.46 ID:wFFNNuWB.net
>>294
その当時に満年齢で年男だったわけねえだろ
戦後になって便宜的に満年齢で言うように変わっただけで、年は出生の正月から1歳なわけよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:00:47.33 ID:VdGPYNou.net
律子が慎吾のネズミを触っていたと言いふらした結果
入兆から追放されるカヲル

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:48:47.60 ID:AHPc6oUv.net
貧しい者は搾取されているだとか社会の仕組みがどーのこーの
まっとうな事言うとるわりには恋人はお金持ちの令嬢だし
潜入してこっそり夜中に呼び出しラブラブちゅっちゅってロクな奴じゃないな
堂々と久兵衛に挨拶し半殺し覚悟で「律子さんをください!」言うぐらいの気概を見せないと

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:16:39.84 ID:eevMrpQg.net
半人前でお嬢様たぶらかして職人に変な思想を吹き込む
さんまよりも害悪やで

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:40:10.06 ID:5N5VdPUg.net
>>298
アンという名の少女!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:40:17.16 ID:u/KAaH4Z.net
マルクスボーイが絶賛してた小説「何が彼女をそうさせたか?」だっけ、
百年の誤読って対談本の中でさんざん笑い者にされてたなあ
当時のベストセラーも今となっては噴飯もののストーリーらしい

女中奉公中にヒロインパワーでハマをデレさせて欲しかったのに、もう終わってしまうのか
ヒロインいびりは嫌だと思いつつ終わりと言われると寂しい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:40:48.71 ID:wVxDdlEY.net
おい川野太郎いつ出てくるんじゃ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:41:53.79 ID:5N5VdPUg.net
>>299
アカを気取ったただの
インテリ坊ちゃん
共産主義な俺かっけーなだけだと

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:26:40.70 ID:MFCHDKU8.net
>>294
なんでそんなに無知なの?
現代は誕生日で1歳増えるけど当時は旧正月で1歳増えたんだよ
誕生日を祝うのとそれは別

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:53:44.70 ID:MCDBpJUo.net
川野も棒だからふたりでのシーンが学芸会だね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:55:32.73 ID:4smRO/ER.net
面倒だな
最初の書き方そんなに悪かったかな
いい年の日本人だから数え年のことも年男のことも正確に理解してるよ
おそらくあなたもそうだろう
話しがかみ合ってないだけだ
もう勘弁してくれ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:15:44.33 ID:wFFNNuWB.net
とりあえずあの時代は数えで年を言い表してたんだから年男ももちろん数えだよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:36:54.22 ID:+8V3ndIz.net
赤字の銚子電鉄もこの再放送を利用してほしいよな。
澪つくしモデルマップとか作ってさ
まずい棒とかぬれ煎餅だけじゃなく

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:39:30.54 ID:D2C6fPMi.net
>>305
年男の意味を調べてから物を言えば?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:47:34.69 ID:FhHjFzRI.net
マルクスボーイは新・加勢大周だった坂本一生に似てるな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:33:08.10 ID:NR1C0LOG.net
>>304
初見の今んとこアカのあいつは一番きらいなキャラかも
ハマは好き

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:57:31.93 ID:f3BHyx92.net
>>311
もっと品のある端正な顔立ちだと思うけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 05:40:52.89 ID:jdsqC4+E.net
寺泉憲が昔違う名前だったの初めて知った

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:08:14.10 ID:g5Stb02N.net
>>310
歳男の意味を調べたらお前が間違いだとわかる
満年齢は還暦だけなんだよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:27:48.55 ID:lPf7ZTZq.net
寺泉は大河の徳川家康で池上季実子をたぶらかして密通する武田の間者だったな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:30:14.27 ID:4WdsRBPA.net
>>315
今年の干支は庚子
十二支では子(ねずみ)だが、今年生まれた子が次に子を迎えるのは12年後
つまり12の倍数+1が年男年女
因みに誕生日は関係なく誕生年

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:31:57.64 ID:4WdsRBPA.net
三十路とかは数えで言う
干支と関係ないし当時は数えが本式だったからな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:46:41.99 ID:y5P8Ifex.net
>>316
帝都物語の
地下都市提唱してた寺田寅彦かな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:34:48.29 ID:DQ3zmJCM.net
このドラマ見て今後銚子に行きたくなる人いそうだな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:47:54.98 ID:nyXZf2rz.net
恋のあらすじ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:35:10.20 ID:FRqGbRNw.net
マルクスボーイと共にエンゲルスガールってのもあって、「モボ モガ」みたく「マボ エガ」と呼ばれてたのね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:59:30.71 ID:01fcUQ6F.net
涼しい顔でしれっと嘘をつく律子お嬢様こわー

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:00:21.58 ID:1iq8Sh8z.net
めごがよりによって蒲生氏郷と密会してたら、そりゃナベケンも怒るよね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:12:18.51 ID:y5P8Ifex.net
>>324
家康と大崎御前が夫婦なのは
原田芳雄が怒るだろうw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:41:55.24 ID:uflvocLE.net
>>320
銚子電鉄で戸川で降りて犬吠埼に行ったことあるけど、景色がすごいよ
水平線に囲まれた大パノラマ
刺身も旨かった

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:43:25.76 ID:XLCBSJ15.net
ハマの出番減るのか?何か寂しいのう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:31:59.77 ID:FLVdHzSY.net
>>320
逆に
銚子ってあんな荒くれどもがいるんか
こえ〜ってならないかw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:34:03.93 ID:I8Yr5Uzm.net
うむ、銚子怖そうとしかおもえない。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:39:03.60 ID:esZXG2pG.net
>>329
銚子は人外の土地なんだなという印象が確立したな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:09:32.96 ID:2oI4G0kU.net
ヤクザと醤油職人と漁師の三すくみ状況の中、落花生農家はどの位置でどんなスタンスなのだろう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:20:19.87 ID:O+4DuT5/.net
>>331
小学校の時の地図帳を見たら落花生は佐倉や市原など千葉市寄りの所で栽培されていた
関東の地理に暗いので地図を見たら銚子は川向うは茨城だったのか
魚は美味しそう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:49:27.78 ID:jX162l6+.net
Go To トラベル活用して銚子行く人どれくらいいるのだろうか
あと近い将来東宝芸能から朝ドラヒロイン出るのだろうか
ここ最近のBS再放送見ているとその可能性が高いと見ているけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:54:57.26 ID:/r5RC5To.net
落花生ゆうたら八街やん

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:02:35.65 ID:yFFPQ7Nr.net
>>326
銚子いい所だよね
お寿司食べたい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:25:23.27 ID:dWbMbwPT.net
銚子に住んでる人って滅多に出会わない
それだけ古くからの値打ちある場所ということで県内の多くのニュータウンとは格が違うんだろうな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:28:20.43 ID:F3oscPUn.net
漁港、酒や醤油など醸造業が盛んで、東北北海道からの物流を利根水運に繋ぐ重要な中継拠点だから、
当時の国内の漁港の中でも有数の賑わいだったろうな。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:32:25.08 ID:dMwa5e5H.net
銚子は天気予報見ると夏はいつも他より気温が低くていいなあと思ってた

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:00:45.19 ID:/r5RC5To.net
>>338
そうそう関東の天気予報を見ると、銚子はたいてい気温が低い
そして冬はあたたかめ
律子を海辺に案内してたかをるが銚子の気候を説明してたね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:03:46.92 ID:CZEZF9HA.net
醤油といえば野田なんだけど
違うのか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:08:45.34 ID:C7avFsfr.net
>>340
あっちはキッコーマンの本拠地

銚子はヒゲタなど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:10:16.50 ID:dWbMbwPT.net
野田は貧乏人が流れてくへぼい田舎だね
千葉の内陸はそんな場所ばっか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:13:38.54 ID:8GTTCzFe.net
千葉の高級住宅街ってどこら辺なの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:31:46.74 ID:dWbMbwPT.net
>>343
美浜区?
浦安はマンションばっかだよな
チバリーヒルズを思い出したがあれは恥ずかしいな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:32:03.70 ID:g1YgMzwX.net
久兵衛が、英一郎の転校先として佐原か八日市場の中学校に行かせたかったと言ってた
佐原、八日市場、
どんな街なんだろうと思った
結局英一郎は近場の銚子商業に転校したのだが、商業学校でも中学校でも同じだったのかな?
科目は違うと思うんだけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:42:47.58 ID:dWbMbwPT.net
昔のエリートって旧制中学に行ってたよね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:45:26.59 ID:l9cYis25.net
柴田はこの頃から演技が一本調子で沢口に講義してたシーンなんて画面に余裕なくて見てられなくて飛ばしたくなる
脇でいちばん安心して見てられるのは鷲尾さん

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:53:40.60 ID:SaOzb8hr.net
>>345
佐原(佐原高校)と八日市場(匝瑳高校)
この二校は今でも地域の進学校

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:57:24.00 ID:DQ3zmJCM.net
>>347
鷲尾さんってある意味脇役の典型的見本になる人なんじゃない?
むしろ多くの女優は彼女を参考にした方がいいし

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:05:55.47 ID:RrwnRuzy.net
本放送の頃の銚子電鉄もこじんまりとした一両編成の電車走ってたのかね?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:47:55.54 ID:F9kPtFMY.net
独眼竜政宗でも似たような役回りだな鷲尾さん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:26:18.88 ID:C7avFsfr.net
>>342
千葉の海沿いは人外の銚子だぞw
千葉の平野寄りはまだ普通の街

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:52:20.35 ID:PqoTKMLJ.net
>>314
マルクスボーイって寺泉憲さんだったのか!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:17:11.02 ID:ELM8rk06.net
>>351
政宗吉宗葵徳川
みんな出てるし
ジェームス三木の常連

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:43:14.32 ID:tuDPVHd1.net
桜田と寺泉がおしんのお加代と浩太やればよかったのに

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:47:57.07 ID:g1YgMzwX.net
入兆は紀州の醤油屋なのだから、紀州の醤油は味噌から説だろ
梅木が怒るのがよう分からんかった

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:09:51.00 ID:mhcp7l0W.net
>>356
銚子の入兆で働き続けてた人としての誇りだってあるだろうし
今はすでに湯浅ではなく千葉の銚子が入兆の本拠地
そういう気概もあるんじゃないの
それにいつまでも「紀州の本家」風をふかされちゃたまらない思いもあるだろうしね

で、気分を害しながらも諸説在り的に収めてたじゃん。一応は

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:15:00.78 ID:PZxfFim7.net
おしん同窓会みたいに澪つくし同窓会やって欲しいな
かをるは科捜研の女があるから無理か?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:23:08.12 ID:EPiLXRpP.net
最初から入兆に奉公してるのなら、入兆に伝わる説しか耳に入らないのではないか
銚子の他の醤油屋で勤めてたことあるのかな
旦那にえらく信用されてるようだけど職人ではなく経理をやってるから学校は出てるのだろう
醤油屋でなくても他で勤めてたのかもしれない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:36:09.22 ID:EqPdaxSz.net
>>355 お加代様は東てる美で不足なし

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:06:38.73 ID:9mjWC0d7.net
銚子といえば柔道讃歌
DQNの集まり

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:06:45.08 ID:JPWr0Ign.net
桜田淳子は諸般の事情で芸能活動が殆どなくなってしまったが、
もし90年代、00年代も芸能キャリアを積み上げていたら
田中好子のように日本映画界に欠かせない存在になっていたと思うわ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:16:07.18 ID:RUUWwHFk.net
桜田淳子はもっと洋楽を歌ったのを聞きたかったな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:49:10.13 ID:7vX8rUVd.net
お嬢様待遇になってハマを使うために
無理食いしてご飯をおかわりするカヲル

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:51:48.20 ID:7vX8rUVd.net
ハマを笑わかせたら50円
現在でいうと3000万

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:53:21.14 ID:7vX8rUVd.net
アンドロイド靖子より
桜田淳子のほうが美人に見える

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:56:23.12 ID:7vX8rUVd.net
イラッときて江戸っ子口調になる恭兵w

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:59:58.05 ID:7vX8rUVd.net
岩本多代さんが美魔女すぎ
当時45歳か

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 03:36:38.39 ID:GRuwGjII.net
加藤善博 秋山武史が端役とは豪華だな
二人とも故人になってしまったが

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 03:54:09.88 ID:DDkEdy/u.net
>>368
岩本 多代(いわもと ますよ、1940年3月5日 - 2020年8月19日(遺体発見日))

おいおい!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:32:41.09 ID:R24imde1.net
>>365
60万くらいだろ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:40:22.60 ID:4kLyPw55.net
>>370
えー最近じゃないか知らなかった
今更ながらご冥福
wikiによればわたナギが遺作ということだからほぼ生涯現役だな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:03:40.54 ID:pQp615OR.net
ナレーションのアナウンサーはドラマに合ってないな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:22:43.93 ID:ryG0pvvg.net
好きな女のそばに潜り込んだというのにただピアノの合図を待つだけで何もアクション起こさないで
その間に縁談が進んでいるのに
一体何のために入兆来たんだよ
バレる前にパパに挨拶しろよヘタレ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:43:01.96 ID:EqPdaxSz.net
縁談中に煙草吹かすとか断る気満々とはいえいい度胸しとるわ律子は

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:57:24.26 ID:LArSV3Y4.net
>>349
演技の話題になると発狂するのがいるから注意

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:59:03.74 ID:4kLyPw55.net
ツエは入兆来ても変に萎縮せず相変わらずのキャラなのが和むね
ハマとズバズバやり合うの良かった
この時代のドラマは昨日の提げ重とか、はね駒の権妻とか今では使わない言い回しが勉強になるわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:01:19.81 ID:ZLZgnz/6.net
ハマとツエの発達障害対決

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:10:19.37 ID:xIieeeVn.net
>>375
マルクスボーイが何もしないからお嬢様が頑張るしかないよな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:15:27.97 ID:x1lYQvUX.net
脚本いいね
これぞ映像付きの小説という感じ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:36:58.38 ID:pQp615OR.net
>>376
出題してくるからね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:52:06.83 ID:3M6hIHlJ.net
>>377
牛太郎ってのもあった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:53:22.78 ID:4PpYprIA.net
爆笑問題の田中みたいのがいたが…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:43:30.97 ID:Zd1QGa11.net
>>368
岩本多代って美人で品があるよな
昔から吉永小百合に雰囲気が似てると思ってた

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:55:08.83 ID:EPiLXRpP.net
岩本さん、長内美那子と区別がついてなかった

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:11:15.85 ID:KjFyOnqA.net
見合い相手がめちゃイケメンで物腰柔らかで煙草もハッハッハと笑い飛ばす大らかな素敵人物だったら
話はまた違ってたんだろうに

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:40:12.12 ID:H8If1CGY.net
洋行したくらいなのに全く先進的ではなかったな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:58:51.54 ID:mhcp7l0W.net
はじめの夢オチの小舟のシーン
見てるとほのぼのと気恥しくなって
決して不愉快とかじゃないんだけどw
録画早回しで見てしまった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:07:40.83 ID:3i0uXeY+.net
弟は屈折したものを持たず
綺麗で控え目なかをるに好意を持ってくれるナイスガイだな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:19:49.49 ID:EPiLXRpP.net
正月の行事は、10月か11月頃になってから教えた方が良いと思う
5月末~6月現在は、まず日常のしきたり
それからお盆のしきたりだと思う

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:27:49.28 ID:6PTr6XYv.net
>>381
奴は議論したかったらTwitterでやればいいんだよ
恐らく奴はSNS音痴の爺さんだからできないだろうね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:30:33.00 ID:EPiLXRpP.net
「英一郎、お前どこ受けるつもりや?」
「4年からやったら無理やと思います」

やっぱりジェームス三木は中学校(商業学校)も4年制だと思ってるな
まだ春だから5年制なら受験まで2年近くあるはず
あと1年で卒業なら、紀州の学校卒業してから銚子に移ればよかったのに

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:33:11.32 ID:qo93olLt.net
いつまでたっても根にもってんだなぁ
そんなに悔しかったとはな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:35:55.49 ID:qo93olLt.net
全くタイプの違う美しい姉二人がいるなんて羨ましいこった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:40:36.15 ID:qocbpUxA.net
>>363
淳子が金田一で歌ってる英語の歌最高だよなー
英語の発音もよくて日本語でアイドルソング歌ってるのより50倍くらい上手く感じる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:43:01.11 ID:4kLyPw55.net
>>386
見合い相手の俳優見た途端吹いてしまった
わりとよく見る俳優さんだよな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:52:26.15 ID:elfvNF+H.net
いい奴すぎて病死事故死戦死自死しそうで不安になる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:57:24.02 ID:EPiLXRpP.net
かをる、女中部屋のままだったよね?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:59:33.31 ID:INJmeUYI.net
かをるがあの部屋のままなのを主張したんじゃね?
水橋と律子の逢引見るにはベストポジション

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:19:21.32 ID:mOWL8p9D.net
そういやあの二人
政宗では親子だったな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:19:47.24 ID:4kLyPw55.net
>>397
弟のことなら同じこと思った
子どもの頃見てたから律子は覚えてたが弟は記憶になかった
時代的にも戦死しそうな予感

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:50:43.58 ID:nAOrjxvo.net
桜田淳子を高評価しすぎ
デビュー当時は騒がれたけど
後はどんな曲だしても泣かず飛ばず
へんなモジモジ君みたいな衣装まで着て歌ったのに色気なくて受けず
演技はすべてザ・桜田淳子て感じでみんな同じ
魅力なし
引退してよかったよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:03:57.73 ID:H8If1CGY.net
>>398
もう移動してるよ
障子も壁もぜんぜん違う

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:09:12.68 ID:hladDIQp.net
律子お嬢様は見合い相手から嫌われたくてやってるんだろうが
女王様にぶたれたいM男だったら見事な逆効果になるな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:12:07.82 ID:mhcp7l0W.net
川野太郎は中村吉右衛門主演のNHK時代劇「武蔵坊弁慶」で義経やったりしてたけど
あの顔立ちって役が限られてしまうのかな
時代劇での悪代官とか悪奉行役とかでみかけるようになり
2時間サスペンスでも犯人役というより
「犯人にみえて開始1時間内に殺されてしまう役」とかになっていた

かをるの異母弟、惣吉の弟役の人
最近というかもうだいぶ見かけてないなと思うし
村田雄浩って成功した人なんだな

柴田恭平はすでにメジャーになってたので除く

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:28:19.36 ID:xJ37Vc70.net
英一郎って純情きらりの勇太郎みたいなもんか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:43:45.90 ID:7oW4yQZv.net
>>404
見合い相手に嫌われたいんじゃなくて、先方から見合いを断られたいんだよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:47:27.64 ID:7oW4yQZv.net
>>402
Wikipediaだから全部じゃないんだがそれは言い過ぎ
30過ぎたらアイドルっぽい仕事はなくなって尻すぼみするのは普通
騒動まではそれなりに活躍してた

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:59:58.75 ID:Z52i3WU1.net
>>408
シングル20作目を超えてもオリコン1桁順位だったのに、鳴かず飛ばずと評するアホなんて相手にするな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:21:17.67 ID:K8ExO3te.net
https://anohito-genzai.com/wp-content/uploads/2018/05/sak4-1.jpg

律子の変貌ぶり

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:30:02.07 ID:STHx7Qs3.net
フサフサで裏山

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:40:32.26 ID:Y79s80QC.net
>>410
猫いっぱい飼っていそう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:50:48.16 ID:CQ3zaAjc.net
>>410
サンミュージック会長の葬儀の時の写真かな
その後に少し減量して持ち直した

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:53:21.31 ID:iO1cpCLO.net
>>410
大橋巨泉?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:09:05.01 ID:HrBQ7iHV.net
ハマーにはすいませんと口にしなかったツエさん

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:58:14.77 ID:qocbpUxA.net
律子のアフレコ
https://youtu.be/9wVWWK2WQAk

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:17:28.48 ID:nAOrjxvo.net
お色気路線で売ろうとして大失敗してたがな
淳子の黒歴史
ミスティーだったっけな
痛々しかったわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:27:45.57 ID:u1QkURS0.net
>>405
澪つくしのあとはキッズウォーのイメージかな〜
キッズウォーほとんど見てないけどねw
でもクールな悪役やった方がかっこいい顔だとだとは思う

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:58:49.48 ID:OVGWontC.net
律子は少し太り過ぎだな
抜いてた頃の淳子はスタイル抜群だったし

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:14:31.99 ID:JbSKvn5Z.net
>>400
乱暴者の真田広之松平忠輝と
キリシタンになった五郎八姫夫婦
こっちと違って
桜田淳子渡辺謙夫妻が頭悩ます娘夫婦w

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:39:32.47 ID:bD9Zj98T.net
>>413
太ってはいるけど劣化はしてないな
減量すれば戻るね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:43:16.77 ID:gs9WCAp5.net
>>388
そのシーンで流れてた「恋のあらすじ」に聞き入ってたわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:46:02.31 ID:gij022vn.net
律子の彼氏(マルクスボーイ)に本を借りて読んだ
眉毛の太い職人役の
俳優さんの名前なんでしたっけ?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:46:39.68 ID:7yca7hPI.net
百恵も淳子もダメ
まさか昌子のほうがマシだとは
やっぱり一般人になって人の目を意識しなくなるとあかんのかね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:52:28.11 ID:NRQ4y/3V.net
>>345
佐原といえば伊能忠敬

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:14:32.34 ID:MmsH9xaN.net
>>423
村田雄浩?
彼は出世したよね
今も麒麟がくるにそこそこの役で出てる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:20:38.73 ID:VDmG5E4L.net
>>402
そうかな?
山口百恵、ホリプロ、CBSソニー
桜田淳子、サンミュージック、ビクター音楽
山口百恵はホリプロソニーという鉄板のブレーンやスタッフ

山口百恵は影のある雰囲気を存分に利用して、赤いシリーズの幸薄い娘を好演した
でも正直演技力は…だ
曲に関しては
阿木燿子 宇崎竜童の二人が山口百恵の影のある雰囲気の魅力を引き出した

桜田淳子は歌も演技も山口百恵より上手かったが、山口百恵のブレーンやスタッフみたいな戦略性がなかったし恵まれなかった

今でも、そうだよね?
演技が上手いよりも、演技が下手でも周りが戦略を立ててゴリ押しして人気にさせてしまう手法がね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:33:38.52 ID:HExFiQTD.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQgfAi3p8yxerAuUDVry6YxztDwsGN0a9biDfWKsXr2yCnQ38gdOM0fA6k&s=10


https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRz87MYA3B6EOqlIXda9syCajZI9ccNzdjm1A&usqp=CAU


森昌子は花の中3トリオでは常にセンター

一番光っていた

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:35:55.47 ID:2E+dAdE3.net
426さん
ありがとう村田さんだ。
すごくすっきりした。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:48:08.95 ID:u5eYW6N2.net
>>389
でもあの俳優さん時代劇で
女をたらしこむ悪人でよく見るのよ
若い頃はいい人もやってたのね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:16:39.20 ID:fJCAxNYq.net
今日はしばたの片鱗が見えたなw
BSで再放送もかかっとるし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:16:43.66 ID:EPiLXRpP.net
杉田かおるが正体表す前、まだ清純派扱いだったころ
ドラマで相手役として見たのが初めてだった>村田雄浩
なんでいこんな不細工な男がいきなりこのポジションという感じだった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:21:25.91 ID:VDmG5E4L.net
村田さんは陽あたり良好と青が散るの2作品で長ラン着た応援団長役をしてたので
それで一発で覚えたな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:38:51.51 ID:Z52i3WU1.net
>>417
全身タイツの衣装な
その時はもうシングルが売れなくなってきてたからな
すっぱり歌手活動を辞めたのは英断だったと思う

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:07:57.08 ID:Q3IyGBsZ.net
>>426
ミンボーの女の
大地康雄とやくざ担当やらされる
ホテルマンにワロタ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:32:16.98 ID:mhcp7l0W.net
村田雄浩といえば「おこげ」
あの映画のせいで長らくあらぬ誤解を受けていたという

大河「翔ぶが如く」で西郷隆盛(西田敏行)の弟を演じたときは
これはほんとに兄弟に見えると思った

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:35:03.96 ID:7NJ7UXX+.net
村田雄浩は若い頃はそこまでじゃが芋みたいな顔ではなかったんだな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:38:11.66 ID:zLUkKG0p.net
かをるは控えめ設定にしてもそれを通り越して無礼だと思う
褒められても何かしてもらってもはにかむだけ
お礼くらい普通に言いなさいよと老婆心

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 04:40:26.08 ID:sYbdXW9Y.net
お風呂で男性を洗ってあげる桜田淳子
https://pbs.twimg.com/media/DMjXK9zUIAEDlSf.jpg

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:41:42.33 ID:xJhiOdra.net
>>439
チューしてるやで

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:57:24.48 ID:VNeU+JCF.net
物音を聞いたらそそくさと覗くかをる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:59:34.31 ID:BMVPge9G.net
あの女中、あいはら友子かと思った。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:09:44.49 ID:57zdylCd.net
布団の中で、もんもんと妄想する
かをるであった。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:21:22.26 ID:q0kHYTTS.net
>>439
おちんちん丸出し

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:24:35.46 ID:Cjcn0ktc.net
昔の朝ドラの方が攻めてたんだな。ヒロインのオナニーシーンを描写するとは。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:31:52.27 ID:N20RRS+j.net
前の女中部屋からも今の部屋からも姉の情事を覗ける位置なかをる
来週は、いっそ小田急で逃げましょかな展開かもと期待

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:32:05.79 ID:/A5sRUkl.net
村田雄浩当時若手だけど知名度は結構あったと思う
さんまは醤油樽にわざと落ちて殉職させてくれとDに訴えたと以前話してたが
当時既に売れっ子でレギュラー7〜8本の合間を縫っての撮影だからきつかったのかもな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:46:01.30 ID:4lrbkKi5.net
デカい醤油樽の下で律子にセックスさせてほしい 
芸術性が出る

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:12:53.57 ID:MlfMKgnM.net
フィニッシュは顔にもろみをぶっかけてな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:39:58.97 ID:rgWXC2n2.net
ジャイブさんはいい味出してるなケンちゃんパパと一緒のシーンは
はね駒で徳右衛門と弘次郎が一緒に出てる時の安堵感を思い出す

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:54:01.57 ID:dbHIPQEF.net
さんまよりマルクスボーイのほうが嫌だな
はよ叩き出されろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:24:57.62 ID:bSl6u755.net
マルクスボーイと律子の逢瀬を見届けた小浜が自暴自棄になって律子を夜這いする展開希望

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:26:29.85 ID:Up3HIkAH.net
チョロを自殺に追い込んだ上司がいた

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:33:40.94 ID:dbHIPQEF.net
ハマが何歳の頃何年間結婚していたのか知りたかった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:38:18.98 ID:1/keYyv8.net
覗き祭やな
AVかw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:42:33.03 ID:Up3HIkAH.net
離れの部屋で抱けるのならそうすればいいのに、なんでわざわざ雨の中、外で

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:45:35.35 ID:V6Ck8cww.net
>>445
ボッケエキョウテエおばさんが午後に夢中で オナニーの後だけでなく前に消毒するようになった
なんて放送されててオエーっとなったわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:47:31.62 ID:o3SNE0nK.net
小浜のマルクスボーイを殺そうとするぐらいの睨み方は
小浜が惚れてる女と一緒になって〜
なんて言ってた惚れてる相手というのは律子だからか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:24:50.55 ID:vr66J9o+.net
>>410
髪の毛いっぱいで羨ましい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:26:03.64 ID:vr66J9o+.net
>>427
ゴリ押しされ過ぎて嫌われちゃった剛力可哀想で

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:27:25.26 ID:57zdylCd.net
ずいぶんフッサフサの仲本工事だな。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:36:10.03 ID:TZFxwPW3.net
>>439
これどういう間柄?甥っ子とか?それとも撮影用に用意した初対面の子?いまじゃあり得ないし、けっこう衝撃。この子いまどうしてるんだろwこの歳の子なら当時のこと覚えてそうだな。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:36:18.31 ID:pJkLGFIU.net
律子が帰ってきた時、意味深な村田さんのカットがあったから二人が恋仲かと思ったら、マルクスボーイ出てきてあれって思ったけど、ここに繋がんのかな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:46:44.26 ID:AnelMtKW.net
>>462
加護ちゃんか辻ちゃんがまだモー娘で中1か中2ぐらいの頃のテレビの企画で
幼稚園ぐらいの男の子がチンチン丸出しで
加護ちゃんか?辻ちゃんがお風呂で洗う企画あったぞ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:49:29.91 ID:Jhi1U837.net
今日のナレーションはエロ小説読んでるのかと思ったw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:54:30.26 ID:rRzfz4br.net
ミスティーの時こんな格好で歌ってたんだってなw
本人はどう思ってたんだろうw
真ん中の人って三雲さんかな?
https://i.imgur.com/VOhPb2O.jpg

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:01:02.98 ID:N20RRS+j.net
>>465
お茶の間が無言になるよね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:22:44.75 ID:Vy2uhExZ.net
さんま必要?
出るとしらける

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:32:57.33 ID:n9+ku4rE.net
俺の読みでは、律子の次の逢い引きのシーンで気まぐれビーナスが流れる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:41:52.10 ID:8VFF5lmP.net
>>453
愛という名のもとに懐かしいな
中野英雄どしてんだろ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:47:36.26 ID:AeLNohr7.net
久兵衛がふくらはぎに靴下を釣り下げるガータベルトみたいなの巻いてたな
あんなん初めて見た
ずり落ちなくて便利そうだな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:52:58.83 ID:1/keYyv8.net
ソックタッチはまだないw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:53:03.78 ID:V6Ck8cww.net
>>432
杉田かおるの変貌は余りフォローしていなかったのでググったが
唖然茫然

知らんかった

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:14:51.10 ID:fDR4GUzk.net
おらの読みでは律子とマルクスはサンタモニカへと飛ぶ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:00:42.78 ID:vr66J9o+.net
杉田かおる綺麗じゃない?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:06:15.87 ID:V6Ck8cww.net
見た目の話じゃナス

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:13:31.08 ID:xJhiOdra.net
>>471
紳士の身だしなみやね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:50:37.45 ID:rgWXC2n2.net
尾崎豊の太陽の破片のPVなんて
全裸の幼児達と高原を行進してるんだぜw
ニコ動にあるけど画質が悪くて衝撃度はイマイチ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:04:08.38 ID:Up3HIkAH.net
おしんで風呂上がりの圭のも見えてたよ、子役の時

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:18:43.53 ID:XBzjr0Y2.net
澪つくしと春の歩みを並行して書いていたこの頃のジェームス三木はスゲーな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:13:35.20 ID:Cjcn0ktc.net
>>452
意外にも小浜の夜這いを歓迎する律子であった
「ようこそここへ」

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:01:54.15 ID:pJkLGFIU.net
>>446
前のあいびき場所は足跡のことで使えなくなったので、移動したらまたかをるの部屋の前でした。
わざとじゃないよ!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:13:22.69 ID:PK5x4410.net
覗きは朝ドラの決まりなんどす

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:40:17.70 ID:izZ2Y2pY.net
平均視聴率44.3%、最高視聴率55.3%と、朝ドラ史に残る大ヒット。

ただ、初回の視聴率は30%ちょっと。これでも今なら驚異的な数字だが、
当時の朝ドラとしては凡庸な数字だったとか。隔世の感がある。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:44:36.86 ID:qDwNR2Hq.net
>>432
結婚より前に父母の誤算で利重剛・直江喜一と共演して目立ってたよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:07:15.30 ID:zhgExUmk.net
>>485
また見たいドラマだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:47:57.60 ID:3RWlGcOR.net
>>100
カリスマ性
知性
運動神経

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:52:13.65 ID:3RWlGcOR.net
>>100
カリスマ性だけ・・・三船敏郎
知性だけ・・・伊丹十三
運動神経だけ・・・天海祐希

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:58:34.79 ID:3RWlGcOR.net
>>100
カリスマ性だけない・・・蒼井優
知性だけない・・・渡辺謙
運動神経だけない・・・佐藤浩市

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:04:11.99 ID:fhQPaC/h.net
>>100
全て揃っている・・・緒形拳

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 03:32:04.37 ID:9f9cSiwG.net
運動神経 堺雅人 塚原卜伝の時は殺陣下手っぴだったのに半沢の剣道はそう見えなかった
向上したのか撮り方か

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:29:12.55 ID:UGjq4CV+.net
>>487
アホに構うな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:44:17.82 ID:3w/cXR2m.net
つまり老人は運動神経が衰えるから悪い役者になるんだな
発狂演技論爺さんの出題()に答えてるのは本人かw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:15:12.70 ID:7BaHTbP3.net
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/226/061/fe99aeef92232c25ee8f138eceafbdff20180329133523697.jpg

趣味が悪くなったな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:23:07.39 ID:2Igb58av.net
桜田淳子は「笑っていいとも」が始まったとき最初の
テレフォンゲストだったが、その2カ月後の紅白は最後の出演になった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:31:42.38 ID:QNTaI0wJ.net
マルクスボーイ明日はもう久兵衛にバレて追い出されるんだな
んで、律子はかをるがチクったのかと疑う
リモコンの番組表に書いてあった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:42:10.69 ID:nUH/wpc7.net
>>495
テレフォンショッキング、タモリが吉永小百合と桜田淳子のファンで
桜田淳子から吉永小百合までつなぐのが当初の目標だったが、結局吉永さんが出演することあったのかな?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:06:57.52 ID:q9OfFRuG.net
淳子は増量すると団子っ鼻になるのが惜しい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:14:49.36 ID:2Igb58av.net
>>497
最後のゲストは吉永小百合
と言っても最終回のスタジオに来たわけじゃなく
モニターに映ったリモート出演だったが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:15:21.67 ID:uEOH3bI3.net
グランドフィナーレの中継出演だけやろ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:41:17.81 ID:eSPg7ZqC.net
広敷がピロシキに聞こえる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:46:05.18 ID:nUH/wpc7.net
>>499
最後はビートたけしだよ

テレフォンショッキングのwikiの「節目のゲスト」見て驚いた
初回 桜田淳子
1000回 寺泉憲
6000回 鷲尾真知子

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:14:23.87 ID:6uWbeEQJ.net
>>502
おお!!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:37:31.87 ID:Tb6W4fgt.net
両手両足のことだとしか思ってないらしい
アスリート能力とは別のものだと気がつかない
演技における運動神経

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:59:29.94 ID:KU3Q/FOA.net
まーたこいつか
運動神経はいかにもおかしいだろw
どうせ正解は三つと言って譲らないんだろうが

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:07:18.59 ID:7D5BrrXw.net
「こいつ」じゃないと思うがアンタ反応の仕方が過剰でみっともないね
何日たっても悔しいね悔しいね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:12:23.46 ID:Cv8GRrF4.net
>>493 そうだとしか思えないw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:55:12.60 ID:KU3Q/FOA.net
>>506
その書き方が本人くさい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:03:19.39 ID:msqZRsqQ.net
悔しいね悔しいねって書くってことは
問題を出題した人だよ
また出題してくれよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:35:40.41 ID:b4qMc0Ww.net
>>504
運動神経って所作や動作のことだと思うが、演技だからこそ必要とまでは思えないんだけど
三要素なんて何か決まったものなんてないだろうに

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:07:30.86 ID:IPzjuBEq.net
>>501
「ピロシキの男」
なんとなくロシア繋がりだな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 07:34:18.78 ID:q41O2bEZ.net
>>510
所作が美しいとか言うけどな
運動神経って言葉が適切じゃないんだろう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 07:38:13.82 ID:q41O2bEZ.net
カリスマ性とか知性とか曖昧過ぎて
そんなことしか書けないなら演技とは何ぞやを語るべきではない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 07:53:31.25 ID:lmj3sYNe.net
あのアカ
リンチして放り出せば良かったのに。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:13:39.94 ID:AOsDq717.net
おしんの浩太も同じくらいキモかったが、作中での扱いが違いすぎると思う
水橋は律子の恋人だけど周りから疎まれてるのに対し、浩太はおしんの初恋の人でヒロイックに描かれてる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:21:28.85 ID:76jG6m/R.net
今日の澪つくしOPだけでなく挿入歌もあったのに音楽がメインテーマのエールはOPなしっていうのは一体・・・

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:43:58.88 ID:zmRVJza7.net
月曜はOPがロングバージョンなのにラスト恋のあらすじで
ドラマは実質10分程度しかなかった

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 09:00:39.59 ID:tM6U+yZR.net
>>517
まあ恋がメインテーマだけに一気に恋の話が進んでしまうとネタ切れになってしまうからなあ
でも最近は恋以外がメインテーマのドラマが圧倒的に多いから恋愛パートはあまりない作品が多い感じがする

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 09:13:06.34 ID:jk13H3uz.net
あのピロシキの上から目線は何なんだ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 09:27:53.92 ID:w13evDl2.net
旦那様にチクった(と思われる)小浜の判断はGJなんだが
身分の格差さえなくなればお嬢様が自分のものになるとか、それはちょっとズレているぞ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 09:32:21.83 ID:tM6U+yZR.net
何かかをるがあまり話さないこともあってかここまで脇役中心で物語が進行している
感じだな
やたらナレーションも多いし

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 09:42:50.17 ID:XoCYcenX.net
てっきりピロシキの皆で袋叩きにしたうえで警察に突き出すかと思ったのに
さんまが小便かけてやればさらによし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 09:58:34.98 ID:ENLZEXfr.net
>>519
律子さんは親の所有物じゃありません!と偉そうに言いながら
律子を賭けの褒美にする厚かましさ
本音のとこで全然大切に思ってないのがバレたな
今回ばかりは久兵衛が親として正しい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:17:50.33 ID:w13evDl2.net
>>523
金渡されて出て行くときも律子に別れを言いたがるでもなく
ただビビって逃げたな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:28:59.31 ID:jk13H3uz.net
露骨なオルグっぷりにヒヤヒヤ通り越してこいつ実はバカなのかもと感じてはいたけど...お前に律子はもったいなさすぎる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:55:16.01 ID:l70U75A/.net
律子も相当なバカでしょ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:43:38.05 ID:6doz3swu.net
律子がどんだけーにしか見えない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:03:39.26 ID:LjKgQvX6.net
橋田ドラマでの主義者の描かれ方との対比が面白いな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:16:43.05 ID:rgckU7Cl.net
今の日本はこの時代のように富裕層が溜め込んでばかりだから
マルクスボーイの言うことにも一理はあるけどな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:23:47.10 ID:b4v2Bzlt.net
サブタイトル『ヒロインは見た』
今日のかをるの台詞
・おはようございます
・まだおやすみだと思いますが
・お嬢様起きてくださいお嬢様お父様がお呼びです
・起きてください今朝広敷で大騒ぎがあったんです
以上

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:33:07.68 ID:87X9Pvfe.net
>>529
富裕層の溜め込み具合はさほど問題じゃないんだが、貧困層が拡大してる事実を見ないともっと酷いことになる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:45:22.19 ID:vJsCFKMY.net
ジェームズ三木自体が富裕層だからね
おしんの浩太とは扱いが違うねw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:55:09.40 ID:yRM23+uI.net
水橋は運動家より宗教家のほうがよかったかもな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:58:42.45 ID:uZj6rEcp.net
やっぱアカは根性なしのゴミだな
だったら自分で会社起こせや

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:03:25.60 ID:ju2tb1e+.net
エンディングテーマは桜田淳子のひとり歩きにしてほしかった

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:13:07.79 ID:eDVqBtKB.net
資本家は全員敵だというならこんな片田舎の中途半端な醸造蔵なんかより
三井とか三菱とかわかりやすい大企業に潜入してミッション遂行しろ
失敗したら命はないだろうが

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:34:16.81 ID:l70U75A/.net
かをるはまだ女中修業してたのか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:36:28.33 ID:zE/CamL2.net
>>537
誕生日に久兵衛の一声によりもうしてない
そのかわり入兆の娘としての作法を学んでる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:40:28.72 ID:Hl80nmJT.net
駆け落ちでもすんのかとおもいきや
なんだあれ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:46:27.08 ID:l70U75A/.net
>>538
それは分かってるけど、今朝のかをるは一人早起きして掃除してたではないか
律子のことは律子お嬢様と呼んでるし
今朝は一波乱あるはずと思って、玄関付近で待機してたのかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:51:21.10 ID:eDVqBtKB.net
>>540
あり得るw
かをるは物見高いトコあるよなw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:57:50.46 ID:lmj3sYNe.net
久兵衛さんは理解ある方だよな。
アカはダメだな。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:13:45.31 ID:cJIGjQnD.net
どこにでもある労働法制は赤の主張の必要なものを資本主義が
取り入れたものでそれがなければお前らなんかいまだにもっと奴隷だぞ

どっちがどうじゃなくて色々な主張のいい面合理的な面をそれぞれ是々非々で取り入れて人類の
歴史は出来てんだよ

アホか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:17:14.88 ID:+QdJI0L1.net
>>520 
まさにピロシキボーイの童貞思考だよな小浜はw
入兆が潰れたらてめぇも無職になるのに律子をどうやって食わせるんだろうねぇ?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:48:56.10 ID:lmj3sYNe.net
世界が変わったら律子くれとは
もうメチャクチャ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:04:09.00 ID:l70U75A/.net
律子を手に入れるため入兆を潰そうと思ってたという小浜の考え方も本末転倒というかメチャクチャ
あいつオバマじゃなくてコハマなのか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:11:39.69 ID:lmj3sYNe.net
とはいえ、これからの展開たのしみれす

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:53:48.12 ID:q1Rd0v/H.net
>>535
やっばりミスティーでしょ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:04:27.27 ID:DNv991b2.net
オバマがいると思ったらサダムフセインみたいのもいるし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:51:57.99 ID:5o14dpcb.net
殴り合いはやっぱりドサ降りの中でやなw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:08:26.60 ID:DJJdcfZr.net
ああいう連中は女をはけ口にしよるんや、て
はけ口にされたのは自分の娘なのになんか他人事みたいな言い方だし
傷物にされたわけだけどそれに関しては別に触れず
はよう言うてくれたらわしは恥かかんで済んだのにと
久兵衛さんは情が薄いのか器がデカいのかよくわからん人だな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:11:20.62 ID:+SRaAD+D.net
久兵衛は税務署行きの女性観を投影した人物だから

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:12:41.40 ID:nR8p6h2w.net
淳子は一度失速したが(田植え機のCMに出演させた事務所も悪い)、
中島みゆきと組んで盛り返した記憶がある

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:24:08.76 ID:pCLQYArr.net
>>551
まあ自分も沢山のおぼこを傷物にしてきたし偉そうなことは言えんのだろうなw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:29:49.45 ID:76jG6m/R.net
今日の澪つくしOPだけでなく挿入歌もあったのにエールがOPなしっていうのは気になるなあ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:39:14.07 ID:0xYyAcEA.net
>>555
まあ内容がアレだしテーマ曲が合わないからかな
あとコロナでスケジュールが一杯で少しでも尺を稼ぐためだとか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:39:34.45 ID:G1Yq15oj.net
OPがないエールは芸術性が高くなる前兆

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:41:12.80 ID:hIdmMWl4.net
時々、かをるが柳沢慎吾に見える

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:42:45.16 ID:VLgtMHFd.net
>>550
ガラスの仮面の亜弓さんとマヤの決闘を思い出した

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:54:02.89 ID:76jG6m/R.net
>>556
なるほど
まあエール話数短縮の影響もありそうだな
実際見ていて最近展開が早いなあと感じていたし
それに対して澪つくしはエール並みのスピードで話を進めてしまうと物語が早く終わって
しまいそうだし

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:04:16.91 ID:XhbcA0Up.net
ひとり警視庁24時とか若山センセイ伝説とかやらせてみろw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:07:09.24 ID:l70U75A/.net
かをるは時々、日村の嫁に見える

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:41:58.04 ID:BTcW64Of.net
なんとなく合ってるねw

♪恋は今、後ろ姿で
私の前から消えてゆきます
恋する喜びのあと
別れの哀しみ知らされ
もう私は大人、大人のつもりです

>>553
中島みゆきの「しあわせ芝居」の前あたりが「気まぐれヴィーナス」だからまだ失速はしてないな
歌手として失速するのは「しあわせ芝居」「追いかけてヨコハマ」「リップスティック」が終わったあとぐらいから
その後に出した「化粧」(中島みゆき)「LADY」(尾崎亜美)なんかも良い曲だったけどあまり売れなかった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:38:54.64 ID:KK91km0b.net
尾崎亜美好きなので興味があって「LADY」って聞いてみたんだけど
なーとなく桜田淳子と尾崎亜美は合わない気がする

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:31:04.36 ID:8z6D77Ea.net
>>563
涙という字を書いてちぎって窓から捨てます
こんな歌い出しだったかな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 01:06:04.18 ID:DsEpsqQj.net
イントロが、みよーんみよーんみよみよみよみよん〜て感じなのは知ってる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 01:06:14.58 ID:vNxvw/ZE.net
>>563
えー化粧なんか歌ったのー?!
あれはアイドルが歌う歌じゃないだろ
絶叫する歌だぞ
中村あたるが地声で絶叫してたぞ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 06:01:07.19 ID:BIqULAPn.net
絶叫って他の曲と間違えてない?
化粧は桜田淳子のカバーが一番有名だよ
みゆきはシングル出してないし

LADYは紫の衣装着たバージョンが好き
夜ヒットかな?かわいい

このへんの曲を紅白で歌わせてあげたかったな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 06:16:59.26 ID:mv/z2Pr8.net
今回の再放送で桜田淳子が出ているドラマ始めて見た人少なからずいたりして

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 06:39:34.53 ID:lHq82a/K.net
玉ねぎむいたら…とか再放送の可能性あるのか?
CS契約してないが

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 07:52:41.63 ID:HnUnndsW.net
この昭和ドラマのノリが懐かしくてとても面白い
役者の表情や一挙手一投足、人物・心情描写に最重点を置いて
ながら見が出来ない作りだな 
現代朝ドラのようにながら見してたら多分訳が分らなくって
全く面白くないんだろうと思う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:25:53.83 ID:bQgIHAeT.net
律子まだ20歳だったのか
それにしちゃ老けてるな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:36:00.45 ID:E1NkkTr1.net
役者の本気度がすごいよね、熱がある
今となっちゃオイオイ、な台詞も設定も味がある
傷もんだの女は男を一度知ると独り寝ができねえだのw
津川雅彦はすごいね、律子への愛情伝わるもの

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:39:40.22 ID:4Z43VlHY.net
台詞がいちいち色っぽいというか、いやらしいのはさすがオッサンだなとw
壽賀子とは違うなw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:44:23.67 ID:mv/z2Pr8.net
>>571
でもナレーションや説明的セリフが多いからなあ
むしろかをるの心情なんかはナレーションがやたら多いし
あとここ最近って律子が物語の中心にいるような
>>572
まあ律子は今後も長く出て来るから大目に見てください・・・
あとネタバレ見たけど惣吉が本格的に物語に絡んで来るのはまだ少し先だな
まあその頃には沢口のセリフも多くなると思うけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:33:49.40 ID:Q2eHEsvd.net
昔の頑固じじいは娘の不始末を奥さんのせいにして「おまえの躾けが悪い」言うもんだが
久兵衛はそういうとこがないな
むしろ自分を責めている

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:15:04.67 ID:06NBYGT9.net
>>576
それは本妻がもう長くないからだろう
末期の結核患者に子育ての不始末を責めてどうする

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:17:15.12 ID:5PHfHEQ6.net
ヤリ逃げだとか俺もヤらせてもらおうかなとか、広敷連中はほんと馬鹿なんだが
さんまはそこに加わってないし水橋の布教活動にも知らん顔だったから案外賢い奴なのかも

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:29:45.06 ID:2CWVmz7I.net
さんまはウィキ読んでいると当初の予定よりも出番を減らされた影響が本編に出ているような
本来出てもいい場面にいないことがいくつかあったし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:18:25.03 ID:V0g34fq8.net
ハマと小浜(コハマ)がいる入兆
昔の漫才師みたいだ
そういえばハマはお浜に似てる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:21:25.75 ID:frWIb+tt.net
相変わらず元由貴ヲタが中身のない極薄コメントを連発しているような

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:51:54.14 ID:07oDDIz3.net
入兆はホワイトな方だよね
組合なんか要らない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:53:13.34 ID:06NBYGT9.net
沢口靖子がNG出しまくりで撮影が遅れがちだから挿入歌で尺稼ぎしたんじゃね?
本編と関係なく流してるよね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:20:27.24 ID:mv/z2Pr8.net
入兆のマークなかなかいいなあ
できれば今後朝ドラにも醤油として出てきてもいいような気もするし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:29:09.06 ID:bQgIHAeT.net
沢口の尻をさわったのはさんまだけ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:34:56.55 ID:vNxvw/ZE.net
>>578
やり逃げとか俺もとかふつーにいうんじゃ

さんまはかをるが醤油樽の梯子登った時、下から覗こうとしたヤシに俺も俺もと加わろうとして梯子踏み外したバカ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:45:21.22 ID:Vc7hdCp2.net
当時は、桜田淳子がドラマや映画に出ると
とたんにそのドラマや映画の格が下がるなと感じてたわ
リアリティーがないというか
一生懸命なことはわかるんだけど
そんなこんなで入信したんじゃないかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:47:57.10 ID:MaO6xNVN.net
>>587
そうかねー
普通に芝居上手いと思うけど
沢口靖子と並んでいるから余計にそう思うのかもしれんがw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:07:42.69 ID:XGOoqnB/.net
沢口靖子って猿系だな
真面目な顔してると特に

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:22:35.35 ID:EWDvoA3q.net
>>587
先にお姉さんが入信してた

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:51:53.77 ID:++u2Tazr.net
統一教会なんか入ったら人生終わるから気をつけろ!
学生を狙ってくるぞ!みたいな教育受けたけどな
学校で

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:59:06.38 ID:VA4ZGp05.net
>>588
自分もそう思う
初期の頃は知らんが、市川昆の金田一シリーズに出た頃(20歳くらい?)からは上手いと思うよ
今CSでやってるニューヨーク恋物語とかお引っ越しとかも

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:59:16.32 ID:KyePTeis.net
>>587
石坂浩二版金田一耕助の映画
「病院坂の首縊りの家」で1人2役のとても重要な役割りを演じてて存在感もありとても上手だよ
まあ本格的な女優さんに比べたら…だが
少なくとも当時の山口百恵などよりは演技も歌も英語でとても上手い

どうせ、病院坂の首縊りの家すら見てないんだろうけど
桜田淳子はその後の宗教イメージが悪いってだけしか知らないんだろう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 14:09:33.55 ID:KyePTeis.net
>>587
ここで、桜田と検索してみ
ほとんどの人が桜田の演技を褒めてるよ

【しばり】病院坂の首縊りの家【じゃないよ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1226886309/

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 14:20:52.60 ID:4QLuu+si.net
>>587
桜田淳子はキャラが濃いからそう思えただけだろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 14:32:25.55 ID:s3iZPd7c.net
桜田淳子は今でも綺麗だもんな
いやあ勿体ない、宗教は恐ろしい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 15:13:00.94 ID:Vc7hdCp2.net
絶世の美女を演じても
あのミスティーの全身タイツかと思うと萎えるの

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 15:23:58.84 ID:3wPv72Pa.net
マルクスボーイスニーキングしてこいやw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 15:35:33.38 ID:FazFLWy4.net
いまのところ津川雅彦さんと桜田淳子さんがメインになっている。
沢口靖子さんのセリフ少なくないか??

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 15:57:48.31 ID:0ojEVude.net
>>573
昔の朝ドラは朝からえげつない台詞満載だね
今ならクレーム来るから言わせないよね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:22:15.33 ID:D74Nr0sv.net
えげつないけど小説とかもあんな感じだしクレームつけんなら見んな!でいいと思うけどね
食べ物を投げたり粗末に扱うシーンにクレームがあり制作側も気をつけるようになった事とかは同意できるけど銚子は当時あんな感じだったんだろうしさらっと流せ!って感じ
ただでやれるとか金払って相手はおかめや何とかとか別にいいだろ
クレーム付けてくんのもどうせおかめBBAなんだろうけど金出して相手がおかめじゃそりゃ嫌だよな
今はだいたい写真出してるが出してない頃の風俗でもかなりよくあった話だなw
カネ出して相手はブスやBBAね!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:27:48.73 ID:BM2LExu9.net
べつに今のドラマじゃないんだし
地味にBSの朝の半端な時間に放送してるんだし
見たい人や興味ある人しか見てないんだし
ジェームス三木節がでても多少下世話なセリフがあっても、もう別にいいじゃん

「今ではもう放送できないよなー」「クレーム来るんだろうなー」
とか、いちいちに聞き飽きた感じ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:10:35.15 ID:V0g34fq8.net
裸足で水橋を追う律子を店の前で捕まえた事務員の男二人
若い方は全く真剣みの無い顔で半分にやけて、スリムクラブ真栄田みたいな顔になってた
桜田淳子があんなに力いっぱいやってるのに、桜田淳子を触る喜びを隠しきれてなかった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:21:56.83 ID:0ojEVude.net
>>602
再放送でも10年以上前ぐらいだと結構驚くような内容あるよね
思いきった事が出来なくなってテレビってどんどんつまらなくなってきてる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:30:01.64 ID:tigHKPCa.net
このドラマで関西の人は納豆苦手で醤油の味が関東と関西で違うことを初めて知った
身近に関西出身の人何人かいるけど弥太郎(明石家さんま)みたいに極端に納豆嫌がらずに食べてるけどね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:01:35.25 ID:ly1MAaFa.net
関西圏に納豆食が根付くまでの経緯が纏められた記事があった。
ちょうどこのドラマが放映された80年代中期から約30年間の消費量の変遷がグラフ化されている。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASJB13H31_T10C15A8AA1P00/

ドラマの時代設定は近代だけど、関西の視聴者にとっても納豆はまだちょっと距離のある食べ物だったかな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:16:17.59 ID:MaO6xNVN.net
>>599
演技がアレなんでナレでカバーしているんだよw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:19:38.02 ID:mv/z2Pr8.net
>>599
確かにここ最近はこの2人が物語の中心にいる感じだな
まあそのうち惣吉が本格的に出て来れば自ずとかをる中心の物語になると思うけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:35:11.57 ID:MaO6xNVN.net
>>597
全タイフェチにはたまらんやんかw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:52:35.27 ID:x/05sqzi.net
おしんより見易くて面白いかも

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:03:34.70 ID:L23iBog0.net
おとうさんなんやからなって言葉に
しらける広敷の面々
真剣に聞いてたのは牟田さんだけだった

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:17:25.93 ID:DzXATleK.net
醤油職人たちのオナニーの心配をしてしまう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:34:42.83 ID:V0g34fq8.net
前にかをるは部屋を移動してる壁も襖も全然違う、って言ってた人いたけど
律子「裏庭が見えるのはあなたの部屋だけよ」って
裏庭が見える部屋から裏庭が見える部屋に移動したのかな

女中時代
https://pbs.twimg.com/media/EkPg5J9VcAAoWJ8?format=jpg&name=large
現在
https://pbs.twimg.com/media/Eks6LDHVcAAqBMb?format=jpg&name=4096x4096

窓の高さ大きさ、横の柱との位置関係、ほぼ同じ
壁を塗り直して襖張り替えたのではないか
いずれにしても顔が綺麗

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:52:54.92 ID:SMDYauTS.net
>>611
牟田さんのうなづきにわろた
後ろの方のおっちゃんもうなづいてたから年寄りの方が愛社精神あるんだよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:57:08.68 ID:8xQ/joWy.net
藻前らの納豆数寄はよくわかったw
そう言えばこの頃美味しんぼは大人気だったんでそ
確かに納豆をババチィとかいうサンマみたいな人に
葱納豆を食わせていたような
入兆の醤油で納豆食べたいね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:40:52.76 ID:D74Nr0sv.net
>>612
寮生活してる人や兄弟と部屋が一緒の人はどうしてんだろ?と思ったことはあるw
しないと勝手に出るから困るよなあ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:00:10.52 ID:BM2LExu9.net
>>606
関西人と納豆についてはこうだって決めつけできないことも多い
自分の知人の50代半ば京都市(中京区)出身者は納豆好き
食卓にものぼったしスーパーにも有ったという
京都府内にはネバネバ納豆製造してるとこもあったし

三重県熊野の田舎出身者は「近所で売ってもいないし食べてもいない」と言う

で、もし流通してても親が嫌いなら買わないし食卓にも上らないだろ
すると「納豆なんて売ってなかったし食べなかった」になる

日経の調査とか真面目そうにみえていいかげんかも
ナイトスクープで大調査したほうがマトモだろうな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:10:59.91 ID:DzJppXhc.net
ケンちゃんパパは出番多いけどジャイブさんは出番少ないな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:14:46.63 ID:IpDiztwx.net
覚書
入兆職人
小浜 村田雄浩
竹田 ひげ
赤川 ダイアン津田、ほっしゃん。
猪熊 色白デブ
今西 チョロの上司
殿岡 眉毛が太く老けてる やり逃げ発言
事務
梅木 柴田恭兵
桑原 紀州から来た
年寄衆
小畑 あらびきネルドリップ
高山 牟田悌三

秋山武史(昔いろんなドラマでよく見た人)と鈴木秀一(スクールウォーズに出てた)
もいるはずだが、見つからない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:23:01.80 ID:Q890Oh8R.net
村田雄浩は役者として生き残ったし上手いポジションに安定したよなー

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:35:43.01 ID:ZjEGYyZ4.net
>>599
わざとセリフを短くしてたみたいだよ
演技がまだ下手だから長セリフが言えなかったのでは

ジェームズ三木がこう話してる

実は、現場からは「1行以上のセリフは上手く言えないので書かないでください」って言われたの。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68972

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:54:19.69 ID:52O2nvWf.net
この花は私です やっと奇麗に咲いたのです

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:38:11.19 ID:j4UU5Pci.net
窓辺に置きます

手に取ってああ綺麗だと言ってくれるでしょうか
それとも…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 05:51:04.82 ID:YYDerPbL.net
>>621
確かにかをるのセリフって今のところ少ないなあ
むしろ律子の方が朝ドラヒロインっぽい感じだし
あと脚本と言うとさんまの出番が思ったよりも少ないなあという感じだな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:57:36.13 ID:jgPefJjb.net
「あなたとは勉強したくありません」
「クビにしますよ」

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:19:42.76 ID:YYDerPbL.net
今回のかをる律子さんの影響か知らないけど何か少しセリフ多めだったなあ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:33:10.54 ID:2iljgHNv.net
>>626
なんか妙にテンション高かったのが気になった

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:38:55.60 ID:g8tdZSm3.net
小浜キメエwww

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:42:13.29 ID:tGCSjeHD.net
広敷従業員が、おそらくそこそこな規模であろう母屋敷地に無断で立ち入り、経営者令嬢が確実に見つけるであろう場所に手紙を差し込む。
ちょっと無理があるように思った

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:45:24.35 ID:tGCSjeHD.net
>>625
ハマーのゲスっぷりに目が離せない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:05:28.76 ID:Iqlksdwu.net
今日の放送回でのテロップは、何か不適切な表現への配慮があったのかな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:37:56.15 ID:OCIq5jic.net
俺の読みでは、律子は泣きながら小浜に抱かれる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:47:16.11 ID:Q6xdEiF3.net
ウルトラ下品な広敷ーズに毒されず純粋培養の小浜が兵隊なんかなったらすぐ死ぬで

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:49:13.14 ID:2vKNEyoS.net
軍隊推しの件で予防線か

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:51:11.98 ID:3yDCJzhK.net
惣吉のふんどし姿に期待している俺はバイ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:59:52.42 ID:jyBSRXA2.net
>>635
別の意味の「組合」になるな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:02:55.04 ID:EGwOxqBY.net
小浜
字がうまいw
軍人になって偉くなって
律子迎えに来そうで怖い

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:10:29.97 ID:IpDiztwx.net
小卒の小浜はこの先どうしたら軍人になれるのだろう
勉強してどこの学校に行けばいいんだ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:17:22.80 ID:Q890Oh8R.net
小浜の軍人姿は見覚えがある
でもきっかけは忘れてたので今日の回でよくわかった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:48:56.29 ID:romI6a5g.net
>>638
士官学校ならともかく、一般の志願兵なら学歴などいらないんじゃね?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:56:34.98 ID:lv2qc8+7.net
>>631
放送当時15秒枠で何かやってるね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:59:54.55 ID:jyBSRXA2.net
「軍人なら本人次第でどこまでも偉くなれるわよ」
コネもない士官学校も出てないで出世が望めるのか?
無学な小作農の倅をそそのかしてね?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:00:48.74 ID:IpDiztwx.net
>>640
英一郎に勉強教えてもらってた記憶があるんだよ
しかも因数分解かなんか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:07:52.01 ID:dzj8ScAn.net
小浜が軍人からラーメン屋を開業する予感

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:41:36.23 ID:EGwOxqBY.net
>>642
律子適当に言っただけかな
アカ意外しらんだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:23:55.92 ID:QUSTP1Oj.net
>>174
顔がアチラだもんな
そら日本人イジメるのはお手の物だろうよ
演技ちゃうかもな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:28:45.26 ID:KIBMac0n.net
身分の格差に疑問を持ち始めている小浜に軍隊を薦めてるけど
軍隊こそガチガチの縦社会だろっていう
自分に好意を持っていると知った上でそんな人生を左右するような助言して
本当は小浜が何になろうと興味などないくせにお嬢様は罪深いなぁ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:01:47.36 ID:EhRbiYo3.net
なんとなく律子、最後は小浜とくっつくような気がする

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:19:01.43 ID:ZjEGYyZ4.net
>>648
おしんのお加代様みたいに身を持ち崩して身体を売ると予想

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:23:54.06 ID:5OAyelHD.net
俺の読みでは入兆が経営破綻し、律子と小浜の身分の差がなくなる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:34:02.01 ID:VzCtfvmq.net
>>642
佐々木譲の小説に白いご飯が食べられるからと軍隊に入った小作出の男が登場した
エトロフ発緊急電(開戦時)では軍曹でストックホルムの密使(終戦前)では曹長になっていた
除隊せず軍隊に居続けたら無学でも叩き上げである程度までは行くんじゃないのか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:44:38.86 ID:UbocP5EF.net
>>642
花子とアンでも花の兄やんがこんな貧しい小作暮らしは嫌だと言って軍に入ってたね
憲兵になってそれなりに立派になってた

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:19:04.87 ID:IpDiztwx.net
記憶では小浜はこの先入兆在籍のまま独学で必死で勉強してたと思う
あれはいったい何の為だったんだろう
受験のためではなかったのか
志願して入隊して中で頑張ればいいならとっとと行けばよかったのに

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:32:47.30 ID:DzJppXhc.net
小浜は童貞の鏡京太郎だよ!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:49:39.56 ID:ZP7khRTv.net
エトロフもかをるがヒロインやったな
あ〜めりかじ〜ん!と叫ぶグズ六がw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:54:39.58 ID:HJDIBXZu.net
政宗では主人の奥さんだし
しょせん淳子は高嶺の花

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:16:17.05 ID:l6NjRDwv.net
>>632
後ろから突かれるな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:28:57.20 ID:EhRbiYo3.net
これ何年前のドラマよ
小浜の中の人、ぜんぜん変わってないやん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:29:15.89 ID:bWC99i53.net
今日の淳子の風呂の場面って必要なのか?俺には必要だったが(ドピュッ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:31:26.98 ID:oJ5+i44R.net
>>658
ヒント 老け顔は老けない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:43:24.75 ID:AIwnYlPz.net
明日は惣吉さん出てくるかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:45:01.41 ID:IpDiztwx.net
岡本信人が最近ようやく老け始めた、白髪になったから

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:01:01.47 ID:jgPefJjb.net
>>633
軍隊ではその真面目さは必要

>>656
は?
まあこの先は言うまい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:08:01.16 ID:EGwOxqBY.net
数年後落ちぶれた律子と
女郎屋で再会する小浜であった
なんてね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:21:40.42 ID:8rv0iLxJ.net
>>647
元々は興味なんてなかったと思うが、小浜が身の程知らずにも呼び出して告白したことで、お嬢様としてのプライドはくすぐられたと思う
軍人が向いてるって言ったのは体のいい厄介払いになればってところだろうが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:09:46.64 ID:0KuzfxcX.net
>>656
政宗に秀吉と将棋勝負で勝って
拝領した香の前取られて
子供できたからって押し付けられてた
村田さんw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:40:31.25 ID:IpDiztwx.net
機械醸造の醤油に微生物は入ってないような言い方だったけど、そうなの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:47:35.70 ID:8bDqw+zX.net
わしの読みでは恋愛の勝利者はアカではなく小浜

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:36:44.63 ID:fZdIBgz6.net
>>659
今の朝ドラでももっと女優陣の入浴シーンがあってもいいw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:45:21.23 ID:9+gJIBff.net
律子の入浴シーンは、時刻表示ではなく、カウントダウンの数字を入れた方が良かった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:46:37.31 ID:vdYarmf/.net
>>669
梅ちゃん先生であったがあんな貧乳じゃな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:48:18.42 ID:xUu9hJAZ.net
先週の放送で新宿から小田原まで電車が開通したと言ってたが当時のNHKは小田急電鉄と実名を出せなかったのか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:57:57.33 ID:a6Uuzrum.net
子供の頃は学校の関係で前半をあまり見れなかったからこんな話だったのかと驚いた
あと、柴田恭兵は当時既に売れっ子だったから、川野は当て馬で柴田が相手役だと
思い込んでたが、違ったんだな
さんまも何となく出てるの覚えてるが、あまり印象に残ってないのも当然
出番がほとんどないし、どういう意味があって出てるのかよくわからないw
多分、NHK側が売れっ子のさんまを出して話題作りと、吉本も
朝ドラ出て箔をつけようというwinwinだったのだろうが、さんまだけ損したので
へそ曲げて出なくなったというところか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:02:30.19 ID:8QyY7hNI.net
>>625
勉強したくありません!は良かった、たまには思いきったこと言うんだな
律子の新しい女信仰に引きずられて気が大きくなってるのか
それにしてもハマの言いがかりは酷いな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:33:43.15 ID:IpDiztwx.net
梅木が言ってたのはキッコーマンの話だったが実名は出さなかった
地名も架空だった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:45:46.00 ID:g/kUxne+.net
律子が、恋人との仲を切り裂いた小浜を相手に穏やかに話してたのは、変に感情的になって小浜を怒らせると自分の身が危ないと思ったからかな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 01:00:28.53 ID:GZ8yvZXa.net
律子は、英一郎には紀州の言葉で話すね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 01:50:21.48 ID:ynvu1i7p.net
機械化しない入兆に倒産フラグ立ったか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 02:26:32.59 ID:0IfNz0E1.net
亀甲まん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 04:17:33.51 ID:mahZxxrx.net
このスレ、ここまで一度も「ずんこ」「ずん子」という言葉が出てないな
“ずん”でスレ内検索した結果、判明しました

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 05:21:44.98 ID:/Oilu/Oc.net
>>673
柴田恭兵売れっ子だったんだ
でもかをるの相手には年取りすぎのような

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 06:27:41.15 ID:NfVgD8VE.net
やさぐれズン子
当時は阿婆擦れと呼ばれていたのかな?
酷い女だよぅ
でも美人だったんだね
吃驚ポンだよぅ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 06:57:05.43 ID:jlY2an11.net
桜田淳子はあの山一證券のCMに出ていた

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:43:23.43 ID:njqqk83e.net
昨日のお詫びテロップみたいなのは
おフェミ共がクレーム入れたから仕方なく出した感じだろうな
よく見ると放送当時に作ったテロップとは到底思えない画質だった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:05:09.07 ID:rEybqjCq.net
しかしこのドラマ酷いなあ
主役は心情をナレーションw
津川と根岸桜田で持ってるようなもんだな
さんまなんて全く強そうに見えないし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:26:53.29 ID:fu2UlAld.net
このドラマまだ津川と桜田が物語を動かしている感じだな
ヤフーテレビでネタバレ見たけど惣吉が本格的に物語に絡んで来るのはまだ少し先
ってところだな
あと今回エールとつながるネタがあったなあ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:32:39.06 ID:bfvw1tLm.net
>>685
そう思うのはよく見てないからだ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:48:56.45 ID:B+q4opz7.net
2号にはお手当てを渡して囲い
3号からは店賃を取る
滞納したらまとめて取り立てる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:08:12.10 ID:V2SgT9NY.net
>>535
桜田淳子は大竹しのぶの朝ドラでエンディング歌ってたよね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:20:10.30 ID:6BV6lKEI.net
自分から根拠のない侮辱しておいて反抗されると旦那様に被害者ぶってチクる
ハマ嫌なやつやな〜
久兵衛に申し開きしないかをるは賢い振る舞いだけど、普通なら二言三言反論したくなるところ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:40:12.04 ID:ddZHws1k.net
久兵衛はハマの一方的な言いぶんだけ信じちゃだめなことはお見通しだよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:04:52.91 ID:OU3u6/OA.net
銚子金融道ヌルすぎやでw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:06:37.61 ID:k/EODliy.net
明石家さんまって今とそれほど変わっていないような
あと今回出て来た店って今後たまり場になるのかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:37:13.21 ID:ddZHws1k.net
久兵衛がかをるに言った「ええ婿さん探してやる美男子でお金持ちで仕事が出来て優しい男」って
まんま惣吉のことやないか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:12:52.29 ID:tWjaaym+.net
その割に、律子の見合い相手はブサイク

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:20:50.87 ID:I1f3Ruq4.net
職人のさんまを一緒に行かせる意味が分からない
一緒に行かせるなら、番頭の爺さん、経理の梅木、紀州から来た桑原? いろいろ居るのに
時間帯も営業中はルール違反だし、やくざもいるから不利だ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:39:55.37 ID:0pEKrIvS.net
あの取り立てはどう見てもでっち上げだがw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:15:09.96 ID:SEhs69Mo.net
あのテロップ
https://twitter.com/gismnekogami/status/1318689033594155009
(deleted an unsolicited ad)

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:33:26.15 ID:M/eapC5I.net
澪つくしは
昭和60年4月〜9月に
放送されたものです
https://pbs.twimg.com/media/EkzslAbVcAE4kg-.jpg

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:38:49.97 ID:ZfOeMc1m.net
家賃滞納3000円ってどれくらいなんだろう
樽清の職人全員の月給あわせて1000円(何人いるか知らんが)その3倍か
今は縁を切ってるとナレで言っていたが妾として囲っていた時期のぶんまで遡って請求してるとしたら久兵衛セコいw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:46:04.35 ID:mpTxvpBB.net
さんまは今のところお笑い枠の賑やかしに過ぎず、物語の本筋には絡んでないように思うが、この先何かストーリーに絡んでくることはあるのかね。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:47:38.25 ID:CGLT29Br.net
>>684
「昭和60年に放送したものです」なんてお断り、いつ作ったの。
最初の再放送のとき?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:01:13.47 ID:dIfzBlO+.net
>>702
NHK BS2にて2004年3月29日から9月25日まで、毎週月曜から土曜の7時46分から8時1分にアンコール放送された。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:11:32.39 ID:njqqk83e.net
>>703 当時もおしんの後ぐらいに再放送したことあるんだ知らなかった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:14:53.17 ID:2b4t5v2+.net
>>703
なんだその中途半端な時間はw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:28:57.33 ID:OU3u6/OA.net
現行朝ドラのあと1分番宣があったから

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:05:18.34 ID:s3E2XDZ7.net
BS2なつかしいw
今はBS1のサブチャンネル的存在だけど当時は朝ドラや大河の再放送やクールジャパンなんかやってたな
>>703の中途半端な時間帯は壽賀子先生の「女は度胸」アンコール放送もしていたと思う

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:11:16.08 ID:45AICLSz.net
父親にとって
娘は物なんだなあ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:47:59.52 ID:I1f3Ruq4.net
水橋が入兆に入植した時、牟田悌三が初任給が月28円と言ってた
半年経てば昇給
3年勤めたら300円の賞与
ナレで醤油屋の職人の仕事は早く終わるから内職をする者が多いと言ってたから、
普通の職人より就労時間少なくて給料は低いんだろう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:35:23.74 ID:45AICLSz.net
>>688
妾としての態度よくないからね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:58:17.94 ID:izaJsKxG.net
あの時代、妾の子ってどんなだったの?
日陰街道まっしぐら?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:03:07.66 ID:4Z+573td.net
さんまみたいなアホを連れてくから刃物振り回しヤクザが出て来て取れるもんも取れなくなる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:18:54.84 ID:OU3u6/OA.net
旦那の甲斐性による

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:29:59.92 ID:FBqfrJwA.net
朝丘雪路とかは妾の子だけどめっちゃ可愛がられたらしいよね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:32:08.77 ID:k/EODliy.net
何かBSはね駒から澪つくしと放送されていることや朝ドラヒロイン候補見ていると近い将来
東宝芸能から誰か朝ドラヒロインが出ても不思議ではないと思う
個人的には来年秋スタートの朝ドラがその可能性が高いと見ているけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:40:37.63 ID:a5GXHRY/.net
有名なところでは安藤和津も、
父は政治家の犬養健(犬養毅の息子) 母親は芸者さん(後に料亭を営む)
学習院に通ってたりけっこうお金かけられて育ってて
母との贅沢旅行とかテレビで披露してた

犬養和で芸能活動してたけど本家からクレームが入った過去もある

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:12:15.59 ID:njqqk83e.net
>>715 長澤まさみはスカーレットのヒロイン断ったらしいな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:14:48.39 ID:6BV6lKEI.net
>>717
すげー
長澤まさみ持ってるな
あれは貧乏クジレベルだわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:29:12.89 ID:njqqk83e.net
>>718
でも長澤が演じる喜美子は見たかったな
戸田恵梨香とは違うプランで女性らしい喜美子になったと思う

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:40:49.68 ID:qXfgAt3m.net
>>700
昭和6年お加代様の足抜に必要だったのが1000円
今だとどれぐらいなんだろうね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:32:10.06 ID:hzeu5IFP.net
沢口靖子可愛い

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:37:07.50 ID:9tMue6HD.net
いりてう
てうし
もとてうし

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:57:08.55 ID:DpYpEnoH.net
最近の朝ドラヒロイン界隈の母親は元アイドルかかつての朝ドラヒロインばかり
父親も唐沢あたりのトレンディ世代が中心になってきて、昭和初期の父親像、母親像は
もはや過去のもの
最近の親たちは顔に今風のいいパパ、ママの笑顔が張り付いてるんだよな
津川さん、加賀さん、希林さん、稔侍さん
戦前を舞台にするならこれくらいの役者は使わなきゃ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:24:19.71 ID:M19VHIY8.net
>>701
さんまはフェードアウトしていきます

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:26:15.27 ID:I1f3Ruq4.net
昭和4年に古山裕一が「竹取物語」で得た賞金が4000円、今の1200万ぐらいですと説明があった
この換算が合ってるのかどうかは分からない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:34:31.33 ID:4Z+573td.net
え、1000円=300万円?
龍月の店賃滞納が900万円?
そんな馬鹿なwww

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:38:50.52 ID:qLq+cg2u.net
銀行の初任給  昭和4年=70円だったらしい
つまり、約3,000倍したものが現在の価値

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:54:10.92 ID:I1f3Ruq4.net
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/history/j12.htm/
企業物価指数(消費者物価指数が無い)で比較するしかないが

昭和2年 1.099   
昭和4年 1.075
昭和6年 0.748
令和元年 698.8

昭和2年の1円は698.8÷1.002≒636 令和元年の役636円

以下同様に

昭和2年の1円 → 636円 3号の滞納家賃3000円は、今の190万8000円 入兆の初任給は1万7800円
昭和4年の1円 → 650円 裕一の賞金4000円は、今の260万
昭和6年の1円 → 934円 お加代の足抜け1000円は、今の93万4000円

消費者物価指数なら全体に数年先の値になると思う

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:16:22.75 ID:45AICLSz.net
高見恭子も妾の子で
父親のファンに忌み嫌われてた
本人が悪いわけじゃないのに
気の毒だなあ

天皇は側室の子もいるのにのう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:35:46.53 ID:a5GXHRY/.net
>>720
おかよ様がいたのは場末の私娼屈という感じで
それは子連れで働けるというのも有ったようだけど
その足抜けの金は場所の相場よりふっかけられてたような気も

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:41:38.01 ID:a5GXHRY/.net
>>729
側室といったってもともと天皇の閨の相手をするために入内した上層公家の姫だし
子をもうけるために後宮が有ったわけなので

江戸時代〜は皇后になるには家の格がほぼ定められていた
それだと体の弱い女性が多く子が出来なかったりしたので、
中級の公家の娘が典侍とかの層の女官として出仕して
子を産むためにも召されることが多く、
それが明治帝まで続いた
側室といったって公家の娘ら

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 01:07:23.03 ID:Wh9s/aPI.net
貨幣価値を語る時、今と当時の生活水準が同じという前提に立ってはならないそうだ
今の普通の生活をやったら昭和元年では上流生活者並みの暮らしだろう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 01:22:16.93 ID:heFmSxAL.net
大正15年の大卒初任給が50円となってるので
翌昭和2年に職人の初任給28円という入兆は妥当な線ではないか
半日仕事、食事は食べ放題、ねぐら付き
水橋、もっと労働条件の悪いとこで運動すればいいのに

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 01:29:10.02 ID:heFmSxAL.net
>>732
うん、あらゆるものの価値観が違う
むかしは物価に比べて給料が安い
米、砂糖、は今より価値が高い
散髪代、銭湯は今より安い
給料とか米代とか、一つの事柄に対する今と当時の価格の変動率が 他にも当てはまるわけではない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 01:45:59.99 ID:/twjX4Im.net
当時のお金について蘊蓄重ねて現代と比較する知ったか
「当時の〇〇学校ハー」と学校制度について毎度毎度語りたがる知ったか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 06:20:26.11 ID:1r2nrV2t.net
わびぬれば〜
の歌は帝の側室との不倫がばれた歌だってさ
律ちゃんにこそ相応しいね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:02:23.12 ID:BmR8M+xa.net
猫なんて飼ってたっけ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:45:04.44 ID:k2Sydc3x.net
ハマのお辞儀実演に殴りかかろうとするツエさんw
そこでシーンぶったぎるのもいい
律子お嬢様はめんどくさい人だな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:47:02.99 ID:gpPsyEDB.net
たったの500円もないんかいな
遠足のおやつ代やないか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:20:14.88 ID:GqW9aUSV.net
ところで今銚子で一泊したい人って多いのかな?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:23:12.14 ID:KAwKjXge.net
>>739
物価って知らんの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:45:25.65 ID:W8m4qgmq.net
長嶋、篠塚は登場するの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:48:51.48 ID:9G1c2Jrt.net
なんかつまらん、今は二階堂<<宮崎<<<沢口かな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:56:45.76 ID:gpPsyEDB.net
>>741
真面目っ子かw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:06:31.90 ID:2OWtvhY6.net
>>744
アホなことを書いておいてそれかい
わざとふざけるために来てるの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:47:53.12 ID:heFmSxAL.net
このドラマ、ちょいちょい「いただきます」で手を合わせる奴がいるが時代的にどうなのか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:04:58.36 ID:3MFi6Xal.net
久兵衛さんが芸術家の奴らに言ったのは本当にごもっともだな
普段から援助をしているというのに更に協会設立するからもっと出せとは図に乗りすぎ
「龍月には行くな」と言われたら驚いた顔してたがそんなの当然だろう
ママは照子でボーイはチンピラのキャバクラで芸術を語り合っているとか嘘乙

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:32:14.55 ID:k2Sydc3x.net
>>747
人の金でカフェで遊んでプロレタリア文学について語ってましたとか
入兆の寺泉憲の件を知らないの差し引いても厚かまし過ぎるわな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:10:33.30 ID:XzRnbw8O.net
立っているときにコンスしてる人いないね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:22:07.49 ID:bXB0JGBV.net
文士の石丸健次郎は無職みたいなもんだから仕方ないけど
画家とバイオリニストは自分で何とかしろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:32:58.82 ID:iL/86bh3.net
>>746
なにか問題が?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:51:00.46 ID:2OWtvhY6.net
かをるをじっと見つめてた奴が怖い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:11:32.52 ID:N1K01gzc.net
>>737
かをるが猫の鳴き声がして窓の外を覗いたことがあったから野良ちゃんかもしれない
その時にかをるが見たのは猫ではなく律子と水橋の抱擁だったけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:22:23.45 ID:JDrDxfHZ.net
>>753
あれは律子のアノ声を猫の声と聞き間違えただけ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:46:32.13 ID:C5KA/JXm.net
傷物とか、一人寝ができないとか言われていたのは
やっぱり律子と水橋は肉体関係まで行ってたってことなのかね
入兆に来てからもキスだけじゃなく致してたのかな?
かをるはどこまで覗いていたんたろう

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:27:23.84 ID:heFmSxAL.net
入兆にアカが潜んでいたことが警察に知られてた
警察に報告する義務があったのかな
律子と通じていたことまで

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:40:56.01 ID:JDrDxfHZ.net
>>755
小浜の台詞からして離れにある律子の部屋に夜這いしていたのは確実
だったらキスや抱擁も部屋でしろよって話だけど
そういうプレイなのなら仕方ないな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:43:35.94 ID:k2Sydc3x.net
>>755
もう純潔じゃないとか言ってなかった?村田雄浩との会話で
当然カラダの関係ありかと

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:53:10.31 ID:BGRCiLzM.net
>>747-748
夕方の純情きらりでも、主人公が身重の姉のために持ってきた食料をゲージュツ家の義兄と居候どもがすべて食い散らかしてしまってた
みんな大人なんだから自分食い扶持くらい自分で稼げよ…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:56:06.14 ID:Xar/cB8j.net
この時代って、フェラチオや騎上位はまだ一般的じゃなかったよな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:29:35.86 ID:aYOcXtAC.net
入兆から犬吠埼って電車と徒歩で30分くらい?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:46:45.97 ID:bT/qqAux.net
ツエさんいい性格してるなw
ハマに対抗できそうだ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:55:33.39 ID:L10t7p/p.net
そこはお前上がってくる頭にツエルボー直撃させろやw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 19:11:50.38 ID:U8fo+oED.net
>>760
四十八手というのがあってだな
https://i.imgur.com/TxyCfQC.jpg
フェラは尺八と呼ばれていた

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 19:20:13.81 ID:y7hlS7n3.net
>>760
フェラチオや騎乗位が一般的に行われるようになったのは60年代生まれから?
戦後ポルノ誌やアダルト誌でよく体位が紹介されるようになって男がリードして行うから女にさせるようになったからだよな
しかし今の時代でも風俗でもないのに女からするのはどうなんだ?と思うが

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 19:58:14.32 ID:bT/qqAux.net
仕事人でハマが主水に殺されてニッコリ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:01:34.66 ID:X+aVWFWJ.net
昨日の放送で、かをるが父の久兵衛の肩もんでいたけど
なんか抱き着きたくなった私
あの頃の津川はいい男だったな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:23:26.63 ID:dSeJAcyW.net
>>765
浮世絵にも出てくるし江戸の庶民もやってたと思うよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:28:45.52 ID:heFmSxAL.net
>>764
マッサン夫婦が使ってた布団の柄がこんな感じで話題になった
その後、別の朝ドラでも使われてた

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:39:52.08 ID:/twjX4Im.net
>>742
銚子といえば、「銚子高校の銚子君」やろ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:45:57.74 ID:zLnZglqz.net
ツエさん大好き
独眼竜のおちゃこも良かった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:54:51.94 ID:cfcw8YYb.net
>>751 あのころはそんなことしないはず。いまでもうちはしない。いつもテレビ見て違和感

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:53:36.87 ID:N1K01gzc.net
浄土真宗なんちゃう?
うちの寺さんは合掌してから御布施を鞄に納める

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:22:58.99 ID:A810fE6h.net
食事の時の話でしょ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:17:27.39 ID:7HGgFjYH.net
律子と水橋の抱擁をのぞき見て興奮しているかをるを見て興奮した

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:32:08.99 ID:XrTZoZT1.net
>>775
そんなあなたの書き込みを見て興奮した私…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:50:22.99 ID:JVyr5KfA.net
俺の読みでは千代の没後、後妻に加賀まりこが抜擢され、お嬢さまとなったかをるが人力車を乗り回して、入兆は潰れる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 10:05:39.53 ID:vL+xmrj5.net
10代の頃の律子さま
https://pbs.twimg.com/media/ED2MKeAVUAAF7mA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CH0QBL2UAAASC-1.jpg

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 10:11:59.92 ID:h4TsZS5G.net
>>777
読点までは的中
最後だけ間違い

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 10:13:25.21 ID:iqg+1zG0.net
ハマー時々ちょっとおちゃめなんだよな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 10:15:24.20 ID:LbSe7E+i.net
律子さん、律子さん、さわやか律子さん〜

の歌が脳内に流れる俺は老人

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 10:22:35.94 ID:1NP9PuzB.net
黒猫ちゃん抱っこ嫌がってたけど律子お嬢様無理矢理抱いてた

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 10:27:34.64 ID:tMyg4VFY.net
かをるが惣吉と約束したその日の朝、千代が喀血で倒れてしまいます。
千代さんは幸い医師の手当てで落ち着きましたが、かをるは千代さんの検視に立ち会い、
脳の損傷や首のうっ血の後などから他殺の可能性を疑います。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 10:46:48.20 ID:64CkQEiy.net
>>742 
この質問の意図がイマイチわからんけど
長嶋さんは佐倉高校出身だからここは石毛とか宇野だろ?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:40:35.14 ID:ORa2z17K.net
梅木ってかをるが好きなの?
今は感情を押し殺してるの?
このころの柴田恭兵ってなんのドラマで売れっ子だったの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:46:28.16 ID:1NP9PuzB.net
>>785
ミュージカルのイケメンスターだったような記憶

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:54:35.14 ID:XAxhqhNN.net
>>785
俺たちは天使だとか
想い出づくり

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:57:29.75 ID:GNd/2MpJ.net
『山河燃ゆ』って大河で特高の役した後ぐらい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:01:09.56 ID:A810fE6h.net
東京キッドブラザーズの舞台、当時TVで見た
両腕に翼を付けて宙吊り状態で泣きながら歌ってた

♪なんとなくクリスタル〜 
夜ヒットで歌ってたが、いまいちだった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:34:17.19 ID:A810fE6h.net
柴田恭兵、人気が出てきたころに結婚した
2人そろって記者会見してたが、快活そうな綺麗な女性だったが、
女性側が再婚子持ちというのが、質問の中心になっていて可哀そうだった
「これから3人で暮らすんですか?」と当たり前のことを梨本が聞いていた

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:37:27.04 ID:PhpUkXED.net
この緊迫した流れから謎PV入れんなよw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:50:05.65 ID:/YfXjRf3.net
柴田恭兵のモノマネする人がよくいたな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:15:55.43 ID:GkknMJgM.net
そういや、柴田恭兵の物真似って必ず「かおるちゃん」だったよな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:17:58.01 ID:jY7fOoW1.net
能勢慶子とのドラマはこれの後?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:19:48.95 ID:jY7fOoW1.net
失礼、能瀬慶子さんでした
「赤い嵐」は1979年
あれで柴田恭兵を知った人も多いのでは

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:28:25.60 ID:5t1PfVPI.net
>>793
いや、「しのぶちゃん」だぞ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:58:36.62 ID:wN3RSGqK.net
恭兵といえば”関係ないね”一択だな
奥様あのまま死んじゃうのか
だとしたら律子は何一つ孝行できずじまいだな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 14:04:41.51 ID:13ZRyDBG.net
千代が大変だってのに間抜けな挿入歌

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 14:07:54.62 ID:d7FWCzqD.net
>>782
確かにw
むずかる黒ヌコを左肘で抑えつつ
右手で撫でる律子おぜう様
役者やノゥ〜w
ついでに吐血奥様に駆け付けたカオルたんを
付かんで放り投げるQベー 緊迫感が伝わってきた・・・

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 14:12:57.49 ID:A810fE6h.net
「恋のあらすじ」、これだけ流れたなら
85年紅白でも大掛かりな寸劇で歌われてもおかしくなかったのに
よっぽど話題にも何にもならなかったんだな
「耳を澄ませてごらん」とか「夫婦道」とか挿入歌で紅白出場した例もあるのに

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 15:16:10.79 ID:AHlQFZJj.net
>>786
東京キッドブラザースだね
昭和50年代、舞台を観たことはなかったけど柴田恭兵の名は有名だった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 15:24:10.36 ID:A810fE6h.net
>>619改訂
入兆
<職人>
  小浜 村田雄浩
  竹田 ひげ
  赤川 ダイアン津田、ほっしゃん。似
  猪熊 デブ
  今西 チョロの上司
  殿岡 眉毛が太く老けてる やり逃げ発言、かをるの後ろで空を見上げる
  三村 かをるの後ろで空を見上げる 後に石原軍団
<事務>
  梅木 柴田恭兵
  桑原 紀州から来た
  野呂 桑原に似てるが桑原より若い 裸足の律子を捕まえるが嬉しそう 中の人NHKに捜されてる
  三太 デカい
  絹子 長身
  あさ 死ぬ死ぬ詐欺の樽清の後ろで笑う
<年寄衆>
  小畑 あらびきネルドリップ
  高山 牟田悌三
<食堂>
  豊子
<女中>
  ハマ 根岸季枝
  ミネ 以前から居た
  早苗 紀州から来た
<運転手>
  役名無し スクールウォーズ元キャプテン

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 15:46:05.47 ID:1NP9PuzB.net
>>800
妙に耳に残るんだけどな
運転中やウオーキング中気が付いたら恋のあらすじを鼻歌でフンフンフーンフフンフフンやってる
エールの方は音楽がテーマなのに裕一作曲の歌が脳内で流れたことはない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:19:27.40 ID:3voaz/Gh.net
ヒロインが大事な用事で出かけようとすると
事件が起きる朝ドラあるある

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:31:12.30 ID:+e1HRFmn.net
久兵衛の妹はうるさ型に見えて意外と久兵衛より柔軟性ありそう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:38:40.73 ID:6ACCEnbQ.net
>>778
百恵と仲良かったけど、百恵が出てきたおかげで売れなくなったんだよな
その程度といえばその程度なんだけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:57:43.74 ID:8+dXFVPJ.net
>>806
淳子と百恵は同時期のデビュー
最初は「わたしの青い鳥」で淳子がやや先制、そのあと「ひと夏の経験」から「冬の色」で百恵が逆転、さらにそのあと「はじめての出来事」や「十七の夏」で淳子が再逆転
そのあとは拮抗してたけど「横須賀ストーリー」で百恵がさらにブレイク、「気まぐれヴィーナス」や「しあわせ芝居」などで淳子も抵抗するけど、百恵の「秋桜」「いい日旅立ち」
のヒットもあり差が開いたという感じ、そのあとは引退バーストだしね

まあ例の件で過小評価気味だけど、70年代を代表するアイドルだったのはまちがいないよ思うよ>律子の中の人

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:07:23.42 ID:6ACCEnbQ.net
>>807
物心ついたころが百恵がプレイバックとか歌ってた頃だから
淳子はあんまり売れてた印象ないんだよね
ドリフとか歌番組ではよく見たけど、百恵と比べると格落ちする印象
昌子は演歌で別枠だったし、森森結婚の頃は結構なポジションにいたし
一方淳子は例の騒動の前でも独眼竜でイマイチだったり、既に落ち目感はあった
病院坂とかこれとかドリフのコントとか、歌も芝居も今から振り返ると百恵より
才能あったとも思うが
過小評価なのはかわいそうだね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:58:13.46 ID:Zw+hWQoW.net
>>808
淳子は健康的で親しみやすくて人気があったよ
百恵はなんとなくブスで不幸そうで気味が悪い印象

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:11:18.03 ID:YfDrr+G0.net
物真似されて失速していった人

桜田淳子
岩崎宏美
野口五郎
田原俊彦
田中角栄

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:18:28.67 ID:8+dXFVPJ.net
>>808
百恵がプレイバック歌ってた年は、淳子もしあわせ芝居やリップスティックを歌ってたから、そこまで落ち目ではなかった
翌年から急激にレコードセールスなんかは落ちるけど
あと百恵は「女性と子ども」に強かった(ちなみに自分も60年代後半生まれの百恵ファンでしたw)

まあ百恵さんは引退してからさらに評価が上がったという希有な存在、アイドル歌手の寿命は3年と言われた70年代に
7,8年もトップアイドルでいた淳子さんもそれはそれですごい存在だよ
女優としても、最後の作品となった「お引っ越し」でいくつもの賞をとって、ますますこれからという時にああなった淳子さんは本当に残念だと思う

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:37:15.31 ID:PH020Tdi.net
芸能人としては真面目過ぎたと言われていたわね淳子
玉ねぎむいたら…が大好きだったわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:37:38.33 ID:3voaz/Gh.net
百恵は赤いシリーズのヒットがデカいと思う
あと友和とのらぶらぶ話が話題になってたな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:38:49.93 ID:6ACCEnbQ.net
>>811
今の時代に合うのは淳子だよね
百恵は男に対して突っ張ってはいたが、自立していく存在ではなかった
淳子の方が我が道を行く感じはあるよね
まあ、悪い意味で我が道を行ってしまったのだがw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:45:46.75 ID:kdhnfZAM.net
>>803
> 運転中やウオーキング中気が付いたら恋のあらすじを鼻歌でフンフンフーンフフンフフンやってる

出勤途中やってるよ
フンフンフーンフフンフフン

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 23:20:11.37 ID:7IudntYD.net
律子は銚子のマドンナ的なもんに
なるのかねえ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 23:59:46.68 ID:w3c0Q6pG.net
>>802
早苗役は澪つくしの終了後に“澪つくしの隠れヒロイン”と「スコラ」で紹介されてた。w
「マジカル頭脳パワー」のドラマコーナー出演がピークで消えていったのが惜しまれる。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:04:37.07 ID:chHJz+E/.net
そういえば、律子が危険思想の男と通じていたことは警察も知ってるのに
芸術家の人たちは知らないんだね
入兆の従業員たち大勢いるから外で話せば、あっという間に広がりそうなもんだが
意外にみんな口が堅いのか?
だったら警察は何故知ってたんだ??

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:06:57.37 ID:QnG9su4s.net
>>814
百恵さん今の時代だと母子家庭育ちの人が専業主婦を通すのは珍しいタイプかも
母子家庭育ちだと経済的に自立しなきゃ!と焦ったり本人も離婚する人が多いから
不幸な生い立ちに自己信頼感がなくて素直じゃないし心がねじけてて結局家庭崩壊を起こしてしまう?
百恵さんは凛として筋の通った立派な人だ!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:40:20.10 ID:WQwy3BPb.net
>>818
入ちょうが会社として通報した
普通にそう考えないか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:58:52.04 ID:A+u/NwLB.net
関係ない話を書き込むなよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 02:23:25.40 ID:R8+GJccc.net
>>816
芸術家たちのマドンナにはなるかもしれない
しかし一般庶民には高嶺の花だな
この前の放送で見合いした男は一目惚れだったようだが
ある程度の家の子息だったから見合いできたわけで

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:22:22.15 ID:YGbxJv29.net
>>816
かをるにお株を奪われるだけだろ
何せ電車に乗って通学してるだけで恋文の束ができちゃうんだから

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:47:15.92 ID:NEaHZbV7.net
石川さゆりがベレー帽で売り出したのに桜田淳子がパクり苦戦
その後の石川は津軽半島やらで大ブレイク、演歌の大御所だもんな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:50:27.85 ID:2rzi+WlQ.net
桜田淳子のスレかよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:57:47.86 ID:oA2DGRw6.net
桜田淳子で抜いた青春の日を誇りに思う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 10:16:25.80 ID:chHJz+E/.net
>>820
通報するぐらいなら、あの時警察に突き出せばよかったわけで
律子とのことを隠したい一心かと思ったら、律子のことまで報告してるし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 10:17:06.72 ID:LqprpUp5.net
アイドル関係じゃ抜けなかったな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:30:05.83 ID:Ct2YLdeG.net
百恵はやめたからかえって伝説化したんだよ
いれかわりですぐに聖子が出てくる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:44:06.04 ID:xCmrNtc0.net
>>815
自分はこんなかんじ
「こいの〜あら〜すじ〜こころの〜フフンフーン(以下すべてフンフン)」
風呂で頭シャンプーしてるときに出てくる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:45:30.03 ID:gauf2Lv9.net
この作品を面白いと思えない人はどんな作品が好きなんだろう?教えて欲しいw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:43:04.97 ID:WZXtwDp/.net
職業物が好きな人には恋愛ばかりで面白くないのでは

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:06:46.98 ID:VcNw/jKK.net
ハマさんの下にいる女中コンビも結構美人さん。
ハマさんとツエさんのやり取りは笑ったw
根岸さんと鷲尾さんがいまも活躍しているのもわかる。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:11:14.34 ID:8gAMLXTD.net
当時の醤油醸造についても学べるよね
まあある程度昭和脳というか、昔のドラマを楽しめる感覚がないと難しいかもしれない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:16:50.20 ID:ehpLdekJ.net
店の前で従業員が立ち小便するという感覚は分からん
昔は普通だったんか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:42:32.89 ID:udXARubD.net
>>833
根岸季衣さん、小林稔侍の清村公三郎で鉄警の副隊長役でレギュラーだった
厳しいけど自分が責任を取る覚悟で主人公の味方をするなかなか良い役
鷲尾さんは渡瀬恒彦のドラマで家政婦の役だったが上品な奥様の感がある

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:01:14.25 ID:chHJz+E/.net
ふぞろいの林檎たち、で中井貴一の兄嫁だった>根岸季衣
子どもが出来なくて姑(佐々木澄江)に離婚を迫られるが
夫(小林薫)が「俺はこいつがいいんだからしょうがねえ」と弟の友人一同の前で言い放つ
あんな役だから30代半ばにはなってる感じだったけど、あの時まだ根岸さん自身は29歳だったんだ
澪つくしの時も あれで31歳

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:19:28.10 ID:k45wdIkC.net
>>827
お前が最初にした質問からだいぶズレてるな
頭大丈夫か?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:03:32.71 ID:FZRrKTQ8.net
かをるとハマの組み合わせは 痛快!OL通り で変なデザインの服着てダンスしてたシーンを思いだす

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:38:15.62 ID:kvEs8/0x.net
>>824
桜田淳子が白いキャスケット(エンジェルハット)でデビューしたのが1973年2月25日
石川さゆりのデビューが1973年3月25日だから淳子が先だよ
というか、淳子は前年のスター誕生の予選に白いキャスケットで出場してたんだから、完全にオリジナルプロデュース

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:55:41.19 ID:yBBpJIMc.net
OPも挿入歌もなじみやすくて、さすが池辺先生だなと思う

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:07:11.39 ID:9qy1FFbm.net
ドラマは面白いが変な挿入歌はいらない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:14:37.47 ID:/6MJI+PN.net
いやそれがさ
あの挿入歌がこの先の感動シーンで流れるんだよ
良いんだそれが

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:17:47.45 ID:zuy5RCfC.net
そういえば挿入歌というけどエンディングでしか流れてたことないね
これからドラマ内で流れるのかな?
初見だから毎日楽しみにしてる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 03:09:31.27 ID:hGtu1e34.net
シカキチオール: https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpCcfIlBKcps4-JXlR5td3VX

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 07:41:37.66 ID:HhlG66iZ.net
今回の話って当時携帯やLINEがあったらかなり違った展開になっていたんじゃない?
それにラストシーンやたらナレーションが多かったのは一体・・・
非常に重要なシーンなだけにきちんと演技してほしかった気もするけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:10:31.92 ID:PRdqeFcf.net
>>846
演技の問題もあるけど朝ドラは爺さん婆さんも見てるので、懇切丁寧すぎるナレが入るのが当時のデフォ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:13:19.53 ID:fJdYSgNK.net
>>846
ピント外れのレス乞食をする斉藤由貴ヲタ
このワードを見たら釣られないように!


それにしても  こうなると  というか  もっとも
まあ  何か  なるほど  マジかよ  だな
ような  仮に  気がする  気になる
じゃない?  なの?  かな?  って思った人いる?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:21:26.02 ID:tVywogaM.net
緘口令がしかれたなら惣吉の弟も事情がわからないよな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:02:28.39 ID:OVTwIcfS.net
>>847
あと、お母さんが家事をしながら音だけ聞いてもわかるようにというのがね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:07:33.62 ID:UkcwmlVg.net
戦時中はみんな胸に名前や血液型を書いたワッペン縫い付けてたけど
昭和初期の血液型の認識ってこの程度だったんだな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:38:37.31 ID:w9i64/qP.net
あさイチ新聞
楽屋落ち、ここに極まれり

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:39:54.94 ID:vZJdiZju.net
のこのこ出掛けられる状況ではないのを理解できないのか?英一郎
明日惣吉弟に言えば済むだろう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:40:16.11 ID:xg1cW/4h.net
今回の話って現代劇だとかなり違った話になっていたのは間違いないと思う

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:42:57.65 ID:zxMRnr0k.net
当時は次週予告 一週間のまとめ再放送もない時代だったけどすごい数字取ってたんだな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:48:18.99 ID:w9i64/qP.net
>>852
誤爆です。すいません

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:59:40.18 ID:A6eT6hxd.net
奥様てっきり亡くなったのかと思った。
みんな大騒ぎでバタバタしてたから、どさくさ紛れに抜け出してもわかりゃしないと思ったんだけど後でハマに見つかったら大変そう。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:59:51.78 ID:JOLc6tgR.net
血液型をめぐる従業員たちの会話が大マジコントで面白い
英一郎は行け行けと言うが奥様の大変な時に男のところに行ったと知れたらハマに何言われるか知れんしやっぱ行けないよな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 10:04:30.87 ID:vCe1XFys.net
>>858
バレたときが怖いし特に非常時は隠しごとがバレやすいしな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 10:06:41.95 ID:kupEOaaY.net
今回は特にナレが多かったように思う
沢口靖子って現代のお姫様女優だなあと思った

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 12:02:49.14 ID:hGtu1e34.net
https://youtu.be/epgKFlj2p2Y

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 12:36:10.51 ID:eNuzxH5w.net
>>802
訂正
運転手役はスクールウォーズと何の関係もありません

運転手 鈴木秀一 とクレが出たこともあり
てっきりスクールウォーズに出てた鈴木秀一のことかと
85年当時はポニーテールは振り向かないにも出ていたはずだけど
役名も台詞も無く、ほぼ顔が映らなくても、NHKは出る価値があったのかなと思ってました
でも今日初めて、まともに顔が映ったのですが別人のようです
スクールウォーズの鈴木氏は松村雄基似ですが、澪つくしの運転手は似ても似つきません
そもそも運転手は入兆のお抱えでもないようなので外します

クレジットの回数によってNHKからお金がもらえるはずですが
本物の運転手役の鈴木秀一さんに支払われるよう祈ります

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 12:58:09.91 ID:ng2FMQWk.net
このドラマのナレ聞いてたら、家事してる奥さまの手も止まってまうで

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:24:44.20 ID:zHCYShWy.net
連続ラジオドラマです

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:27:49.75 ID:zHCYShWy.net
惣吉の麦わら帽子はオシャレしてきたということなのか
それは分からなかった
それを荒波に投げたということは…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:49:44.33 ID:WY5SfsJA.net
そもそも週単位で区切るって概念自体なかった
予告はもちろんのことサブタイがないのもそのため

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:13:20.65 ID:RTuSZU68.net
チョロいじめてた人も出てたんだな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:17:31.80 ID:HhlG66iZ.net
>>860
確かに

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:57:49.58 ID:HhlG66iZ.net
このドラマってネタバレ知ってしまうと楽しみが半減しそうだな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:54:12.25 ID:UkcwmlVg.net
まあ衝撃の展開なのでw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 23:02:19.75 ID:w8DkOoLq.net
チョロいびってた俳優さんって本人が首吊り自殺しちゃってたのねえ…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 02:05:02.14 ID:Yr+cYhwV.net
俺の読みでは、惣吉の砂に書いたラブレターをかをるが見つける

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 02:40:30.78 ID:zsCcRvPw.net
総吉はかをる本人の気持ちの及ばない何か事情があって来れなかったんではないのか?
弟達を通じて事情を聞いてからじゃないと分からないと思わないとな
お互いの家が醤油と漁師という銚子では水と油の関係と分かって好きあってるなら尚更だろう

それが出来ないなら、
そういう家庭の事情を越えて理解してあげられないなら所詮その程度
今回の件だけではなく色んな問題が出てきた時に乗り越える事なんか到底不可能

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 02:55:17.26 ID:zsCcRvPw.net
>>846
携帯のない時代の話だからね
約束の時間に出遭えずに気持ちがすれ違うってのは恋愛ドラマの定番だからね

90年代初めのトレンディドラマで東京ラブストーリーでも約束の時間に逢えなくてお互いの気持ちがすれ違うって事も描いてた
4~5年後のロングバケーションではもう携帯でのやり取りに変わってたけど

だからこそ男女共に事情を聞くまでは簡単に相手が裏切ったと思ってはいけない
今より相手を信用信頼してた時代だし逆にその気持ちを悪利用してる奴もいた時代

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 02:55:45.53 ID:Hcr/Y0xE.net
どんな事情であれ帽子投げちゃうような人はヤダ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 04:51:32.69 ID:codWNcx+.net
家に帰ったら即かぶってたヅラを投げ捨てる
綾小路きみまろの悪口はそこまでだ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 09:04:25.88 ID:AEYKNh/r.net
今朝のセクハラエピソード
舞台になってる昭和初期はもちろんのこと、放送されてた昭和60年頃にも普通にあった風景なんだろうな
「男に触られなくて僻んでる」みたいなの

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 09:14:35.73 ID:/lucKty/.net
セクハラと言うけど
それが嫌なら女は社会進出するなよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 09:15:39.38 ID:/lucKty/.net
女の社会進出は
男がお情けでさせてやってるんだぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 09:23:26.95 ID:0FBVZ8Nu.net
帽子を投げる=俺はフラれたのか青春あばよ
みたいな?
いかにも昔のおっさん作家が考えそう

「どこが感じまんの?」とか「誰か手ぇ出したれ」とか
台詞が下品すぎてお茶の間フリーザーだな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 10:20:24.61 ID:a+7rmW2W.net
ハマージュンコのダブルメンチがw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 10:35:18.95 ID:iwtdublE.net
>>879
勝手に男だけで社会つくったふうにしときながら何言ってんの

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 11:12:52.06 ID:Wz+AWGQz.net
ジェームス三木が、恋のあらすじ2番で
投げてひらひら麦わら帽子♪ って意味不明の歌詞を書いたから
それに合わせたシーンを作ることになったんだろう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 12:09:18.63 ID:JhPP1tXq.net
>>874
なるほど
それにしてもこのドラマってセクハラの件もそうだけどこの当時だからこそ描けたって
いう作品だな
これが今のドラマだったら苦情とか来そうだし
同じようなことはツエ役の人が声で出ていたうる星と今やっている夜叉姫の差にも
出ているし

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 12:28:24.11 ID:8DOJz8ny.net
ハマー普通に「郵便配達員が何かご用だそうで訪ねてきてますよ」って言えやw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 12:28:58.94 ID:JhPP1tXq.net
何かBS朝ドラ再放送の流れからして来年秋スタート予定の朝ドラ東宝芸能から誰か出る
可能性が高い気がする
候補になっている人が何人かいるし
むしろ他の事務所でこれだけ候補者がいるところってあまりないし
それに沢口斉藤の娘役ができそうな世代にかなりいるし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 13:05:45.05 ID:ODKwBpyn.net
麦わら帽子を落とすのは西條八十だけでいい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 13:26:36.05 ID:uH0/zhS/.net
なつぞらの天陽だって死ぬ前に自分の家の畑で麦わら帽子を飛ばしていただろ?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 13:32:16.39 ID:1cVowQ2R.net
麦わら帽子あの後ちゃんと回収したのかな?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 13:36:06.16 ID:XIdibPkC.net
>>879
女の社会進出を求めたのは一部の家が貧乏で嫁にも行きづらい高学歴のブスや生意気な女なのに何で世の中の女性全員が社会進出する方向に動いたんだよ!
経済が拡大しすぎて家庭持ったら男の負担がデカくなりすぎるから男に自由を解放した結果だろ!
女に最低限の経済力与えて自活できれば男が自由に生きられる!とさ
非婚化も少子化も全部男が仕組んだことだ!
それなのに子供を産まない女!と女を大バッシング!
その背景には稼ぎの悪い落ちこぼれ男が激増し稼ぎが良くても責任を負いたくない男が増えた為女が結婚しにくい環境を作った原因があることには一切触れない!
既に少子化での人手不足など社会に皺寄せは出現しこれからもっと困難な状況は沢山出てくる!
非婚化少子化を仕掛けた男達の罪は非常に重い!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 14:14:47.49 ID:dz4Ms9Ey.net
銚子電鉄のぬれ煎餅買ってきた

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 14:41:52.59 ID:Wz+AWGQz.net
肺に空洞があって、人工気胸で空洞を小さくする
千代はいったい何の病気なのか誰か説明してくれ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 15:11:57.67 ID:MzS701hH.net
>>890
戦前のように女学校出たら嫁に行くシステムが崩壊しなきゃ良かったんだろうな
そもそも戦後新制に変えられたのも改悪だし旧制の高等女学校は今よりずっと立派な教育が施されてた
裁縫の授業をしっかり行い英語はスピーキングに力入れてて英語を話さなくなった教科書での文法主体の授業とは違う
今の女学校には家庭科が存在せずに進学一本に絞ってるような荒廃してる学校もある
戦後は何もかもがカネ中心になり全てがおかしな方向に流れ我欲剥き出しの人間を育成してしまい
またそのような人間のニーズに応える為の産業の発達という悪循環

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 15:28:59.60 ID:s8UcjPQt.net
今再放送してる科捜研にハマが出てる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 15:30:26.76 ID:3ucbByEt.net
>>893
誰か身内に旧制の高等女学校を卒業した方はいる?
教育を受けた時代にもよるな
昭和19年に女学校入学したバアサンがいるけど戦時中は学校の体育館で軍服作り
上級生はミシンかけで下級生はボタン付けで勉強どころではない
空襲で校舎が焼け自宅も戦災に遭ったから戦後も学用品がない
戦後は英語の授業があったがほとんど理解していなくて日本史世界史の知識も驚く程ない
礼法と裁縫主体の授業が好みのジジイか?ww

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 15:33:19.79 ID:3ucbByEt.net
これが県下で一番の女学校を卒業したプライドだけ高いバアサンの実態
(銚子みたいな田舎の女学校ではない)

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 16:31:41.30 ID:XIdibPkC.net
昭和16年以降に女学校に入学した女学生達は悲惨だったらしいな
ほとんど学校に行けず行けたかと思えば槍で戦う訓練(おひさまでも出てきたが)
負傷した兵士の救護法やお弁当作りばかりさせられ勉強はほとんどできなかったと昭和4年生まれのヤカタ出身(知る人ぞ知る名称)の名家のマダムから話を伺ったことがある

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 17:04:11.70 ID:t4S1yFDh.net
ハマはカヲルがけしかけたと思ってそうだな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 17:42:45.21 ID:RbHlZYAc.net
ハマには本領発揮でガツンと言ってくれるのを期待したが中途半端だったな
結局ハマが許せなかったのは、紀州から連れてきた女中がセクハラされたことであって
真面目に働いてる女性に男がセクハラした、ってことじゃないんだね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:12:05.54 ID:1cVowQ2R.net
でも仮に昭和2年の段階で結婚となると子供が戦争に行って戦死する可能性はかなり低いのでは?
むしろ大正時代に生まれた男子の場合はかなり高い確率で戦争に行っていそうだし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:15:34.71 ID:XIdibPkC.net
昭和生まれはほとんど戦争に行ってないよな
行ったのは大正15年生まれくらいまで?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:22:49.42 ID:1cVowQ2R.net
>>901
年齢的に考えるとそれくらいになるなあ
そう考えるとおしんってかなりつらい時代に生まれたって感じだな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:23:46.45 ID:gxcO8k6Y.net
>>880
本当に
NHKのドラマとは思えない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:25:31.61 ID:1cVowQ2R.net
>>902
結婚出産した時期です
でも昭和生まれになると何とか戦争に行って戦死だけは避けられた感じだな
まあでもそこまで考えて見ている視聴者はあまりいないと思うけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:57:43.64 ID:AXIDh9qA.net
>>892
結核だって言ってたよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:53:07.45 ID:pjvviNUR.net
>>893
裁縫覚える気しないわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:58:17.53 ID:MzS701hH.net
>>901
昭和2.3年生まれは頭がキレて身体能力も高くて健康面も問題ない優等生の一部が行ってたようだね
筑波の附属小など優秀な学校で選ばれた生徒達は兵器の研究をさせられてたようだな
明大の農学部は兵器の研究所の跡地で学生達が嫌がってたなんて話を聞いたことがある

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:09:11.41 ID:MzS701hH.net
>>906
時代だよな
今の中学校では型紙作成しないでキットを利用しての裁縫らしいし戦後直後に生まれた母が既に裁縫嫌いな人で浴衣はおばあちゃんに手伝ってもらった、巾着を作りたいと材料揃えても同居の義母に渡して裁縫する機会を奪われたり買った方が綺麗で早いの!裁縫なんて選択で頭の悪い子が取るのよ!お母さんは頭良かったから英語だった!何て言うこの年代から女として終わってる人が存在してたから

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:12:45.79 ID:1jyaPr5K.net
つまんない話延々とするなよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:21:21.33 ID:JhPP1tXq.net
今回出てきた池ってどこなんだろう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:21:21.33 ID:JhPP1tXq.net
今回出てきた池ってどこなんだろう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:28:04.04 ID:JhPP1tXq.net
>>907
となるとこの作品に限ると仮にすぐ結婚して子供が生まれたとしてもギリギリ子供が戦争
に行って戦死は避けられたってことか
そう考えると絶妙なタイミングだな
ただ夫が戦争に行くのは避けられないけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:37:13.19 ID:XIdibPkC.net
明治半ばくらいに生まれて戦前に死ぬような人生が日本の栄華の様子も見られて実はオイシイ人生である
おひさまの主人公の母親紘子のような

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:54:38.47 ID:TV/+5Qbh.net
戦争行くより
奥原兄妹みたいになるほうが悲惨

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:09:24.36 ID:+4McdlhD.net
>>882
生物の生き死には弱肉強食だぞ
女に獲物を取り重い物を持ち
争い事が起きた時に腕力で言う事を聞かせられるのか?
それを理性でこの世界を作ってる
だからレイプされても仕方ないし
獲物が取れなくても仕方が無いんだぞ本当は
女に代わって手を汚す事もしてる
その上に女の生活も成り立ってるんだよアホ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:44:54.36 ID:MzS701hH.net
とレイプ魔は言う

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:54:27.57 ID:CgVe7CYM.net
>>915
こういうことをもしも本気で思ってる男がいるのだとしたら
2分の1の確率のガチャで男を選べずに女に生まれてしまった時点でもう負けだったんだなぁ
って暗澹たる気持ちになる
もしも来世などがあるとしたら貴方、女に生まれたらいい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:00:53.50 ID:+4McdlhD.net
>>916
太古の昔からなぜ女を家で大切にして箱入り娘とされて来たかわからないのか?
女は力が弱いから狩りも出来ないし重たい作業も出来ない、外に出せば違う部族からレイプの恐れがあり
自分達の子孫が残せなくなるから外に出さず(自分達の村から出さない)事をしてたんだよ

それを、女が外で出たいと言うならば
女だからという免罪符を捨てろ!と言ってる
男と同じように力仕事もして、夜中も働き、自分の身を自分で守る
それが出来るのか?出来ないだろ?
男がお情けで社会進出をさせてる
それを忘れるな!

女は男が戦争を引き起こすという女がいるが
それは女が戦場で死ぬのが忍びないからさせて無いだけ
男がこの世からいなくなれば、女同士の殺し合いが始まる
男が女に代わって戦場で血を流して死んでるという事を忘れるな!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:03:14.47 ID:u2VTAcz4.net
気持ち悪いスレ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:03:47.54 ID:+4McdlhD.net
>>917
女は、この日本が
世界でも稀にみる犯罪の少ない国を運営してる男達へ感謝の気持ちもなく
男女差別ガーとか日本の女は世界一最低だぞ
他のインドや南米やアフリカのようにレイプや犯罪多数の国と比べてみろ!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:04:39.11 ID:OJhE+fK5.net
と、5ちゃんで威張ってます

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:05:14.03 ID:+4McdlhD.net
>>921
アフィのバカ
煽るしか出来ないのか?
マヌケの貧乏人

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:06:50.18 ID:+4McdlhD.net
>>921
糞マンコは金儲け出来ないから
まとめサイト運営か?
アフィカスなんて最底辺の仕事じゃんw
貧乏人w

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:09:33.76 ID:+4McdlhD.net
ID:MzS701hH
ID:u2VTAcz4
ID:OJhE+fK5
別回線駆使した
糞マンコのアフィカスw
まとめサイトの貧乏人w

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:10:08.42 ID:fujPd82I.net
澪つくしスレも変なのがいついちゃったね
ご愁傷さま

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:10:29.17 ID:+4McdlhD.net
>>925
最初からいるけど?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:11:00.37 ID:+4McdlhD.net
>>925
このスレのこれは俺だし
43 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/09(金) 10:17:25.04 ID:qX6oA5hW
>>36
ハマさんはるいとかをる親子を苦々しく思って久兵衛に仕返ししてるつもりなんだろうが
妾の子を女中として扱ってるなんて悪評が広まってしまい入兆の評判を落としてしまうよね
ハマさんはそんな事も分からんバカなんだな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:12:33.91 ID:+4McdlhD.net
>>925
煽ったから
煽り返してやったまでだ

嘆くなら初めから煽るじゃねえよ

オリモノマンコ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:15:12.69 ID:+4McdlhD.net
こいつが
男に対してケンカ売って来たんだろ
ふざけるな!

877 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/27(火) 09:04:25.88 ID:AEYKNh/r
今朝のセクハラエピソード
舞台になってる昭和初期はもちろんのこと、放送されてた昭和60年頃にも普通にあった風景なんだろうな
「男に触られなくて僻んでる」みたいなの

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:16:15.64 ID:elCmjbB6.net
全部女が書いてると思ってるんだなw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:17:31.64 ID:+4McdlhD.net
>>930
お前は超能力者なのか?
そりゃあスゲースゲー

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:18:57.76 ID:+4McdlhD.net
>>930
そりゃあ顔合わせなきゃ正解なんかわかるわけねえだろ
バカかテメーは

書き込みが糞マンコみたいな書き込みだからな
もしそれで男なら
女々しいオカマ野郎だろw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:19:53.24 ID:+4McdlhD.net
>>930
お前は全ての書き込みが
男女分かるんだ!

スゲーなあ
感心しちゃうなあ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:20:24.30 ID:+4McdlhD.net
>>930
だいたい
ドラマ板なんざ糞マンコばっかりだろw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:33:06.38 ID:F5/PGhqq.net
帽子投げはママ〜Do you remenber
ハマの男が来とるで〜はかをるをからかったんだろーね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:36:01.16 ID:F5/PGhqq.net
ハマは英一郎の部屋の前でかをるとの会話を盗み聞きしそう
英一郎はみんなの前でベラベラ喋ったり割とKYだなー

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:44:13.44 ID:/5kSMrEk.net
純情きらりの弟と違って澪つくしの弟は
わりと本筋に関わって来る。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 01:23:06.68 ID:T/6egqtS.net
ハマは寂しいのよ
心を許せる人がいなくて

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 01:28:12.79 ID:T/6egqtS.net
かをるが行けないのを、女友達に伝えに行ってもらえるとか、口が堅そうな柴田恭兵に頼むとか下手をすれば海岸でも電報届くんじゃないか?
いやドラマ的には盛り上がるけどね
まあ、川野太郎と柴田恭兵は話したことあるのか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 01:54:54.37 ID:1aXsb9UO.net
女友達に伝えてもらう? この日は同窓会ってことになってるし
それをごまかすにしても誰がその友人を呼ぶのだろうか
かをるは何にしろ家を出ようという気にならなかったのだし
あの大騒ぎのなか電報を誰が頼むのか
柴田恭平はまず店のため旦那のために働く使用人だし
そもそもかをるとそんなに親しくない
店のお嬢さんの自由恋愛の手助けなんてしたらどんな叱責を受けるやら

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 02:12:18.20 ID:81hJEUGv.net
>>790
全然知らんかったわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 02:21:09.58 ID:bmdWnmRV.net
柴田 恭兵
生年月日 1951年8月18日(69歳)

もうこんな歳か

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 04:00:33.73 ID:SMeZAhhY.net
き違いは消えろよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 04:34:27.20 ID:bmdWnmRV.net
>>943
お前しか消えるのいないじゃん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 06:26:27.89 ID:hSR+JQP6.net
>>940
ですよね
行きたいけど行けない、会いたいのに会えないもどかしさ
不自由だからこそドラマになる時代

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 07:09:51.49 ID:BqLNz+i0.net
>>945
そうなんだよな・・・
それにセクハラといい今週に入ってからは現代のドラマでは描くのが難しくなった
展開が多いし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 08:25:30.81 ID:vqizMyVY.net
律子は変な男からばかり好かれるなぁw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 08:58:51.90 ID:T/6egqtS.net
>>940
ただ何となく適当に書いたことだからまともに
長々と反論しないでスルーしてくれればいいのに

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 09:53:21.17 ID:KvlCqlww.net
かをるだって蔵で梯子に登ったとき下から覗かれそうになっていたじゃないか
広敷にはハマーが行くのが一番安全だろう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 10:01:33.11 ID:YLGhpOdy.net
梅木と

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 11:41:38.50 ID:68TPrYRG.net
律子お嬢様に一目惚れした
「ラブレターを送る」→わかる
「一面識もない母親の病室に玉子を持って行く」→?????

河原畑は芸術仲間から女たらしだとからかわれていたが嘘だろオイw
いかにもモテない奴の不器用な行動じゃないか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 12:12:53.53 ID:b8eR55Ja.net
「恋のあらすじ?」で萎えかけたが桜田淳子があんなハイレベルな女優だと知ってまた見出した。70年代後半はあまり上手くない歌を歌ってたのに5,6年で変わるもんだな。中島みゆきの曲とか志村コントで演技力を身につけたんだろうか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 12:16:37.14 ID:BqLNz+i0.net
というかこの時代のアイドルってコントで演技力磨いた人が案外多そうだな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 12:59:03.78 ID:3k7NpXTm.net
ドリフでいろいろやらされるからなw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:03:52.78 ID:wlEXx7eV.net
わたしってダメな女ね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:20:14.52 ID:1aXsb9UO.net
>>948
うまく会えないからこそ悲喜悶々とした展開でドラマになる
奥様の吐血も印象的になるって事だしね

銚子電鉄のぬれ煎餅、味濃すぎるかも

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:29:19.75 ID:T0ueq9Q1.net
関東の醤油は味が濃いってさんまが文句言ってたしな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:39:50.13 ID:TrdBx7LT.net
和歌山では薄口醬油を作ってたんだろうか?

律子お嬢様に惚れた男たち
アカ水橋、大手の御曹司蝶ネクタイ、小浜、河原畑
ろくなのがいない・・・

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:45:24.79 ID:XXPCc2Fl.net
>>953
夜ヒットでのコントもあったな
誰の歌か忘れたが、全員が別名名乗るって話になって、順に自分の考えた名を言っていき
淳子が「わたし早苗にする」で笑いを取ったのを覚えている(ちょうどCMしてた時期)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 14:12:52.17 ID:KPuN5VFo.net
高齢者が多いな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:40:15.10 ID:izcV8k5h.net
>>488
運動神経のところで天海祐希を出すからバカに首から下の運動能力と勘違いされて挙げ句、所作とか頓珍漢な事まで言い出されるんだよ
例としてはアンソニーホプキンスみたく表情筋を自在に操れる達人を出さないと

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 16:07:01.42 ID:T/XzlgqE.net
>>918
今は男をのらくら自由に生きさせる為に多くの女性が働きに出さされてるがね
男女平等社会の実現は男の思惑だし男女平等にいちばん喜んでるのは男だよ!
女を表面的に自立させたから多くの男が独身貴族♪なんてのらくらした生き方を許され何の批判もされなくなったから男の独身願望が加速
しかし男並に稼げる女はごく一部で婚活市場の男女比率は圧倒的に女性が多い
多くの無能な女は将来の貧困を恐れ男尊女卑でもいいから経済的に守られて暮らしたいと思ってるいい年して独身の男なんて勝手な男か甲斐性なしかハゲデブの3タイプが大半で結婚が叶わず実家暮らしで独身低賃金労働生活を女性は選択せざるを得ないのが現実!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 17:31:22.60 ID:4CTPscNs.net
>>961
それ以前に運動神経という表現がおかしい
アホの演劇論など放置しろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:17:06.64 ID:+N9PfofT.net
>>914 でも大人になったらイージーモードだぞなつぞらは

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:32:12.19 ID:qN49xTiP.net
自分は優良な男児を3人産み出して周りからは価値の高い母親扱いをされてるけど3人とも喘息持ちで戦中なら甲種合格は無理かな?
ということは息子を戦地に送り出すという耐えがたい思いをしなくてすむかな?とふと考えてしまった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:57:07.14 ID:PKkHGQZQ.net
>>962
だからなイスラエルのように武器持って女兵士として従軍してみろ
出来ないくせにw
それが出来てから偉そうな能書きたれろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:57:54.38 ID:mKudVVb+.net
また来たのかこいつ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:58:28.43 ID:PKkHGQZQ.net
>>967
テメーにこいつ呼ばわりされる覚えはねえよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:59:41.08 ID:PKkHGQZQ.net
>>962
ずいぶん歪んだ思想ですなあw
バカのフェミニストの典型だなw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:01:46.73 ID:f9XdxaTp.net
何回にも分けないで一回で書けばいいのにね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:13:15.57 ID:XXrKwlFt.net
るいさんは梅干しを漬けるのか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:33:24.19 ID:RbfFgrnc.net
例の白痴演劇論を炸裂する爺が四六時中暴れてるなw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:01:50.53 ID:ZLRcvFZR.net
その白痴に完敗しているバカの遠吠え

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:34:53.68 ID:4CTPscNs.net
>>973
どこで完勝したのか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:43:46.70 ID:ZLRcvFZR.net
吠えてるなぁ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:46:59.66 ID:4CTPscNs.net
>>975
どこで完勝したのか聞いてる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:51:34.59 ID:wvDDiuVQ.net
>>975
キチガイさんはもう出題するのはやめたんですか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 22:25:52.06 ID:RbfFgrnc.net
発狂つくしだね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 22:46:19.30 ID:wlEXx7eV.net
そろそろピロシキにお帰りなさい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 23:24:23.90 ID:2tly/cE8.net
犬吠埼

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 23:31:48.03 ID:T/6egqtS.net
惣吉ロス

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 23:36:08.03 ID:ooPNuEXl.net
ハマは出しゃばりすぎや!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 00:08:37.40 ID:mYsJUCVS.net
次スレ

NHK連続テレビ小説「澪つくし」 part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1603897649/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 01:57:22.18 ID:QcI5Eyyi.net
演劇論じいさんは演劇を語らず発狂連呼
これぞに発狂

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 08:18:24.77 ID:4Yd6zglP.net
ギャンブルで負けた金を返せと言う方が間違えてると思うんだが

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 08:37:24.94 ID:hUYcbTkY.net
あの局面で一発逆転出来る一手が知りたい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 09:05:47.08 ID:EVuqUqSy.net
さんまのシーンいらんな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 09:15:10.72 ID:r+WUCIbH.net
妻と愛人が自分をめぐって水面下で心理的攻防戦
男のロマンだなw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 09:21:04.20 ID:FfweJ7nI.net
>>987
そうだね
要らん話だった
>>988
今日はこの場面だけが見どころだった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 10:04:23.21 ID:r+WUCIbH.net
るいは思ったことが顔に出るなぁ
奥様の方がうわてだ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 10:51:54.10 ID:SxLAicpO.net
さんまがいらん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 11:15:07.07 ID:XF/QV33k.net
ドラマ内でのコメディパートはあっていいんだけど
さんまが面白くなくて下品なだけで何のスパイスにもなってないのがね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:22:01.57 ID:b/t6+pNN.net
残りは発狂つくし白痴爺さんに穴埋めして貰いましょう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:10:43.00 ID:8cSMC49A.net
埋め木

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:14:13.89 ID:8cSMC49A.net
埋めちゃん先生

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:22:36.85 ID:8cSMC49A.net
小埋め太夫

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:24:09.22 ID:8cSMC49A.net
埋め垣義明

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:25:08.06 ID:8cSMC49A.net
埋め沢富雄

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:26:23.50 ID:8cSMC49A.net
埋め野隆太郎

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:37:49.20 ID:fFsdNf/S.net
今日のは見なくてもいい回

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200