2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「澪つくし」 part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 00:07:29.75 ID:mYsJUCVS.net
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/433808.html
【放送予定】
2020年9月21日(月)より
毎週月曜から土曜 午前7時15分から午前7時30分
毎週日曜 正午から13時30分 1週間分6話連続
NHK BSプレミアム 15分×全162回

初回放送期間 1985年4月1日 - 10月5日

澪つくし(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BE%AA%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%97

前スレ
NHK連続テレビ小説「澪つくし」 part1 (実質part2)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1600437762/

NHK連続テレビ小説「澪(みお)つくし」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1600424369/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 00:10:01.63 ID:mYsJUCVS.net
>>1
ピント外れのレス乞食をする斉藤由貴ヲタ
このワードを見たら釣られないように!


それにしても  こうなると  というか  もっとも
まあ  何か  なるほど  マジかよ  だな
ような  仮に  気がする  気になる
じゃない?  なの?  かな?  って思った人いる?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 00:39:49.87 ID:emEiu9re.net
弟が巨人の斎藤雅樹に似てる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 08:05:30.04 ID:QcI5Eyyi.net
本妻の意地

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 08:39:39.55 ID:hUYcbTkY.net
化けて出て来なかった

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:54:35.79 ID:8cSMC49A.net
>>1乙してほしよぉ
Wikipediaへのリンクはテンプレとして定着したのかw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 14:50:03.33 ID:q9GLG1vu.net
さんま邪魔
死んで退場したかったのも納得

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 15:05:05.53 ID:f2hjRuCN.net
久兵衛少しは反省したのかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 15:28:54.37 ID:ROxfuX/3.net
将棋に負けたことは反省している
妻の嫉妬にはご満悦

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 18:04:44.44 ID:GbXbMW9W.net
俺の読みでは千代はるいの前でふえら千代を公開する

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 18:13:32.08 ID:FfweJ7nI.net
>>10
オイッw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 19:08:03.76 ID:b/t6+pNN.net
朝ドラの登場人物には千代が多すぎる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 19:31:09.88 ID:fplhj+1t.net
ジェームス三木は
どんな気持ちでこれを書いたのか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:31:50.72 ID:GxhvCl8i.net
ウキウキるんるん♪だよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 21:35:10.99 ID:pEcIi4VA.net
若い人は知らないかもしれないが
ジェームス三木がいまの人間だったら
その文春砲は核爆弾級だったぞ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 21:37:29.09 ID:g1PUKX5W.net
勝った弥太郎の台詞
「ついにステッツェル将軍も降伏しました!
 ♪庭に一本(ひともと) 棗の木」

戦後生まれでは思いつかない台詞だ
日露戦争の話と歌
ジェームス三木、昭和10年生まれなら子どもの頃
周囲の大人たちも歌ってたんだろな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 21:56:20.96 ID:HIRSiTYg.net
奥様やハマさんの紀州言葉「〜してほしよ」って可愛いな
ちょっと使ってみたくなる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 22:05:43.48 ID:vGqE8Y5f.net
ジェームス三木はエログロ書かせたら一級品

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 23:43:54.75 ID:SuUdmynb.net
ほんと紀州の言葉は荒かったりするのだが
さすが大家の奥様だけあって方言も品よく可愛いらしい
しかし性根は座っている千代奥様

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 00:03:28.93 ID:DJmwRPge.net
正妻の本音と意地をみた
るいは妾とはいえ惚れてんだな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 00:18:15.97 ID:ufeY0WX+.net
この数年は3号のとこに行って、るいにはご無沙汰だったはず
そのことは千代は知らないのかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 00:37:05.49 ID:ufeY0WX+.net
>>16
「水師営の会見」か
佐々木信綱作詞
敵将を厚く熱くもてなす乃木大将とそれに応えるステッセル
2人の将軍の堂々たる様子
敗者に対し敬意を表すからこその日本の品格、国民は誇りに思ったのだろうな

それをどう勘違いしたか
歌詞に敵将ステッセルが出てきて、国民に受けたからと
第2次大戦の時に、日本軍の将校が
絶対的の名前を入れろ!と、西條八十に無理強いして書かせたのが「比島決戦の歌」
   いざ来いニミッツ マッカーサー
   出て来りゃ地獄へ 逆落とし
この部分は、将校の作とも言われてる
エールでもやってたな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 02:05:06.18 ID:HgwWuKMy.net
>>19
「〜してほしよー」
奥様が言うと上品で可愛らしい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 08:52:32.91 ID:+iORazBW.net
梅木とのフラグ立ったな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:04:23.09 ID:e3lEInPv.net
今日はさんまがいなくてよかった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:08:49.00 ID:1IXEv2Oh.net
銚子のヤクザは素人相手にでもすぐに刃物チラつかせるって怖すぎる
またそれにビビらずに向かっていく醤油屋もすげえ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:24:43.77 ID:7pQdewje.net
>>26
さすがに今回は怖かったなあ
あと今回って津川雅彦っていなかったような

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:25:14.69 ID:WsVlThbr.net
そう
弥太郎は今日みたいな騒ぎには一番に乗り込みそうなのにいなかったな
やっぱり話題集めのためだけの必要のない役なんだな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:34:02.13 ID:1IXEv2Oh.net
さらに醤油屋に銛を投げつける漁師もいてまさに3すくみ状態
銚子は修羅の街かw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:42:16.85 ID:ufeY0WX+.net
短期間に2回も刃物を首元に当てられ脅されるかをる(一回目は律子に)
1回目は大声で助けを呼び、2回目は腕に噛みつく
並みの小娘ではない、なかなか根性座ってると思う

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:47:38.32 ID:hevj3cus.net
騒音芸人は不要

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:36:33.59 ID:zPawdiW2.net
>>26
素人相手といっても農家とかふつうの商家とか勤め人ではなく
流れ者も入り込めるような気性の激しい喧嘩っ早い肉体労働の広敷の男衆相手なので
その辺一般の素人衆ともいえないような

>>30
きゃあーなどど怯えず騒がず、腕にかみつくかをるはなかなか
問われれば意見ははっきり言うしやる時はできる子なんだね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:52:18.27 ID:blaiMdxs.net
オラついたチンピラが来て「誰々出せやコラ」で大騒ぎ
まったく関係ない娘が捕まえられ刃物当てられ人質になる
噛みついた隙に二枚目が割り込み体を張って娘を庇う

これ、やっつけられた小っさいおっさんが「今日はこのくらいで勘弁しといたるわ」
ってなる流れやん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:09:30.20 ID:cIHTPYCt.net
明日のあらすじ読んだ
けっこう大事な転機と布石があるんだな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:11:46.53 ID:BKVJg2Q2.net
チンピラといっても牛太郎という職業の遊郭専従従業員

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:29:25.12 ID:ufeY0WX+.net
「生まれつき、ああいう事が好きな女もいてます」
ジェームス三木がいちばん書きたかった台詞かもな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:04:16.41 ID:cIHTPYCt.net
「ああいう事が好き」だったら逃げて来ないな
入兆に勤める誰かがあの遊女のなじみ客だったんだろうな
連れてきた奴はクビだろうか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:17:39.02 ID:9rU/tPpd.net
あのヘチマ女は雇い人の分際で何ご主人様の家族に偉そうなこと抜かしてんだ?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:18:47.10 ID:yqT0VXu4.net
>>35
字幕では台詞の頭に「ヤクザ」って書いてあった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:51:45.73 ID:tLrgqFti.net
>>27の白痴由貴ヲタは相変わらず寄生しているような

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:38:10.34 ID:BKVJg2Q2.net
>>39
なるほど、牛太郎がケツ持ちヤクザを連れて乗り込んできたということか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:48:33.21 ID:9rU/tPpd.net
>>38
失礼
雇われ人


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:53:22.34 ID:cv5PMBfs.net
牛太郎の人はおはようこどもショーのヤラレマンだった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:10:44.80 ID:bhUmg6NW.net
あの牛太郎、二回めの登場だな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:31:19.83 ID:DJmwRPge.net
役名もやくざ
だったよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:19:35.26 ID:q5lEwp+C.net
花見の時に乱入してきたヤクザと同一人物か

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:24:02.74 ID:HvuqkCsd.net
>>32
女学校では体育会系だったし、何と言っても加賀まりこの娘だからね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:25:15.91 ID:MqKIsPcW.net
英一郎って誰かに似てると思ったら
アーモンドアイの主戦騎手のクリストフ・ルメールだったw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:40:48.26 ID:lQzXdOhk.net
こひのぼりのオヤジ
この頃はさすがにフサフサやなw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 02:28:26.18 ID:HDDQFh5B.net
今つるつるなのか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 08:48:12.06 ID:kaKbXHY4.net
今日の恋あら、入りが最高

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 08:58:49.74 ID:yqpD0lzS.net
今日もナレ多かった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:23:47.48 ID:WJhdQhTv.net
もうナレてきた

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:34:19.99 ID:PhiFIomK.net
惣吉さん出てくると嬉しくなる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:47:31.35 ID:zTcGfAIL.net
水橋の消息を伝えるために合田醤油登場

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:04:05.16 ID:Pn2lrax+.net
満を持しての華々しい登場だったな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:36:00.61 ID:82OpTF7j.net
正田美智子さま

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:54:51.26 ID:73cjqUxh.net
>>38
「そういう事」ではなく「ああいう事」と言うのがポイント
しかも律子の顔をしっかり見て言ってた
律子がああいう事をした経験があるという前提で
経験ありの女同志と言う立場で話してるw
経験無しのかをるを仲間外れにする目的もあるのだろう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:50:10.79 ID:73cjqUxh.net
久兵衛が「自動車を出してやってくれ」と言ってたから
やっぱり運転手は入兆お抱えのようだ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:05:04.26 ID:1qqOuV/q.net
なんで水橋はしょうゆ屋ばかり狙うんだ
合田醤油の令嬢も夜這いされてるかもしれんな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 14:03:53.19 ID:aRbmQ9gP.net
>>60
1. 律子を追って銚子に潜伏したから
2. NHKとジェームス三木の都合

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 14:25:12.72 ID:DsPVCO0H.net
>>58
その場面かをるさんが紙?を淡々と折る手元が可愛くて
ずっと見ていられるわ。本当に可愛いよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 14:28:18.30 ID:O1yClmJJ.net
>>60
広敷には流れ者でも入り込みやすいんだろう
同じ調子にいるけど律子にはなんも連絡してなさそう…律子は利用されてただけだった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 14:29:09.41 ID:+98IhE8P.net
昨日だっけ最後にかをるが鶴折ってるシーン長かったな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 14:30:52.10 ID:O1yClmJJ.net
>>64
次々ふくらませてるの可愛かったね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 14:40:04.04 ID:SxC3a+q7.net
ほんとにおもしろい
脚本も役者も演出も音楽もカメラもみんないい
大人気になったのはわかる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:57:20.31 ID:WZ9TnvOd.net
>>63
水橋は銚子にはいないよ
今日店に来ていたのは合田醤油で利根川上流の野田醤油と思われる
実際、野田醤油では労働争議が起こっている

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 16:02:04.24 ID:1QRUPTio.net
「富士山の臭いがする」
「さらば!」
弟とのやり取りが一番可愛い

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:14:07.16 ID:P5hi/IxX.net
大漁旗に船の名前を書いてる時の絵の具を染み込ませた布がクレープみたいだったなw
ドラマなのにEテレの働くおじさんみたいな職業紹介の側面もあるから面白い

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:34:54.68 ID:WXY/jUy4.net
>>66
当時のマスコミの煽りは「ロミオとジュリエット」な恋愛ドラマageageだったと思う
そういうのに鼻白んでたけど、その後の総集編か再放送見て面白いと思ったのをすっかり忘れてた
脚本と主演を支える役者たちの力量だね
沢口さんの芝居はアレだけど嫌味がなくてとにかく品が良い
棒演技が極力ハンデにならないよう傍観者ポジでセリフや動きを極力抑える演出もよしw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:36:39.14 ID:v+0ey5Om.net
  こ 来
  の 週
  つ も
  づ
ど き
う を


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:45:45.95 ID:rUwSqoCw.net
お母さんが上品な美人
お姉さん2人もとても美人
お付きの女中さんもかわいい

英一郎くんは女性の容姿に対する目が肥えて、将来の奥さん捜しが逆に大変にになるかもw
まあうらやましい環境ではあるけどさw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:19:17.88 ID:EGxUys6x.net
>>72
へちま女を見て現実を知っているから何とかなるんじゃね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:21:55.60 ID:qLkGkd1L.net
たまに流れる挿入歌はググったけど売れなかったんだね
今だと朝ドラ挿入歌は殆ど売れるのに

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:40:13.39 ID:k5nF3mPb.net
>>72
そうなるかね?
爆乳の姉がいる奴をあいつはどんなオッパイでも満足しねえなんて話をしたことがあるがw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:02:25.74 ID:WZ9TnvOd.net
>>72
美人の母や姉を見慣れて育っている人でおへちゃと結婚した人が何人かいるよ
かえって自分の容姿にコンプレックスがある男が美人をものにしたがる傾向がある

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 01:23:53.56 ID:jcgOCfZ1.net
>>66
面白いよね
去年は夢中になっておしんを見てたけど、斉藤由貴には入りこめずだった
澪つくしは毎回待ち遠しくてワクワクする

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 05:08:03.95 ID:rT7L16P+.net
自分は逆だな
澪つくしは1回見れば即効録画消すくらい特に面白いとは思わない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 05:13:00.66 ID:YGEFgQfQ.net
>>78
一人称自分の正体は女ってバレバレ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 05:20:19.75 ID:9G7+T21R.net
男だけど自分だよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 05:21:18.85 ID:9G7+T21R.net
桜田淳子のおっぱい
https://pbs.twimg.com/media/EZ0Ntw5U8AAbvT4.jpg

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 05:47:45.60 ID:JGmAfDcm.net
逆の意見言う時は男女関係なく自分はって言うよね
性別にこだわるいつものヤツなんだろうけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 06:54:16.42 ID:pqel2s7w.net
>>77
おしんは田中裕子

当時の田中裕子の演技力には(勿論キャリアも)沢口靖子は叶うべくもないが、「素直な棒」という感じで清々しい
それにセリフが?でも最後に口角を上げてニコッと笑うと、「まっ、いいか」と許せてしまう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 06:59:43.62 ID:QZcTXBG8.net
>>83
はね駒と書いてないだけでおしんは田中裕子だってわかってると思うけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 07:59:30.48 ID:AUCO89O6.net
このドラマを見ていて思い出すのがやはり沢口&ジェームス三木で20年前にNHKでやった「お登勢」
私大好きで再放送も何度も見てたんだけど覚えている方います?

「お登勢」は原作あり且つジェームスのセルフリメイク作品なんだけどドラマの構図に「澪つくし」と似ているところがある
沢口さん演じる純朴な少女(ただし山だしの無学な女中)のいきなりのひとめぼれからスタート
ひとめぼれの男の家と奉公先は対立する関係
特に奉公先のお嬢様が律子を彷彿とさせる、ヒロインや周囲を翻弄するファムファタールな美女であること 等

10代の娘をひたむきに演じた沢口さん30代の時の代表作の一つじゃないかと思うんだけどツイにも反応なかったし
ここには長年の沢口さんファンもきていると思うけど過去スレにも思い出しレスがなくてちょっと寂しい
あとで沢口さん主演で舞台化もされたよねその時の脚本はジェームスさんでなく違う人だったと思うけど
作品の舞台の淡路島には沢口さんがモデルのお登勢像があるときく
若干スレチかもだけど懐かしく思い出し重ね合わせるように「澪つくし」も楽しく見ているのでここに書かせてもらいました
いつかまた再放送して欲しいドラマです

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 08:16:44.13 ID:AUCO89O6.net
NHK公式に↑の初回のひとめぼれシーン(結構強引w)動画があったので、背景はやはり海辺
https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009040362_00000

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 08:59:18.95 ID:CBJj0wi9.net
>>82
で、女なんだろ?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 09:36:39.25 ID:BhnhkTdV.net
朝ドラはヒロインの魅力が大事だと認識させられる作品
はね駒みたいに脇役は良くてもヒロインが池沼では話にならん

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 09:58:15.90 ID:yxTDkTBR.net
沢口靖子演技棒だけど眩しいばかりの美しさ
川野太郎爽やかすぎ
桜田淳子もめっちゃ綺麗
加賀まりこも三ツ矢歌子も艶やかで美しくて見入っちゃう
津川雅彦ほんとすごい俳優ね…当たり前だけどみんな若くて生き生きしてる
しみじみ毎朝見てるわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:36:37.65 ID:CBJj0wi9.net
沢口靖子も川野太郎もド素人新人だったように、朝ドラは新人発掘して視聴者から応援されるのが望ましいな
現場も大変だとは思うが、昨今の実績重視のキャスティングではたかが知れてるだろう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:20:11.95 ID:XQtn7y+l.net
>>78
まだ地味で穏やかな時期だからね
しばらくしたら今の様子が嘘みたいになるけど
今の朝ドラは視聴率狙ってすぐ無理にでも華やか風に持ってっちゃうけど年寄りにははね駒といいこのしばらく続く穏やかで地味な様子が安心して見てられるというか…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 12:52:07.63 ID:6IHnApcE.net
昨日からの靖子ageが気持ち悪い

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:31:14.82 ID:kvt+4C9r.net
>>92
澪つくしのスレでヒロインが褒められるのはおかしいってか?頭大丈夫か?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:36:01.22 ID:tvcNaKcy.net
>>89
ほんとほんと
みんな綺麗で津川雅彦はかっこいい
奇跡みたいなドラマだよ
ときどき時代を感じさせる表現があるけど男性作家だからかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:44:29.16 ID:5624LfeK.net
ひとりか数人でやってるんだろね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:47:34.49 ID:Lxx+AyCr.net
>>95
いつもお前がやってるようにな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:56:57.27 ID:5624LfeK.net
このスレせいぜい4〜5人だろ
即レスするあたり

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:21:54.76 ID:gV3sw9L4.net
>>97
即レスが数人の証拠になるのか?
賑わってるスレは即レスだらけだが
アホかと

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:22:36.44 ID:or76MKmH.net
賑わってないよここw
文体も似てるのばかり

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:23:28.43 ID:gV3sw9L4.net
>>99
どれとどれが似てるか書いてみて

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:24:39.93 ID:ySeUTBHN.net
>>97
お前は4、5人のスレだと即レスするんかw
イミフ理論

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:24:42.40 ID:yxTDkTBR.net
>>94
かをるはジェームス三木や時代錯誤な男性の普遍的な理想の女性像で
律子はその対局として描かれてる感じw
子供だったから律子が出てたこと全く覚えてなくて何気なく見てたけど
いまや桜田淳子の美しさと名演に釘付けw
津川雅彦や加賀まりこの貫禄や存在感も改めて圧倒されるわ
だからといって主演の沢口靖子と川野太郎の存在感が薄れるわけじゃない
ほんとにいいドラマだわー

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:26:28.62 ID:or76MKmH.net
>>101
ずうっと見張ってるのがいるからね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:27:15.24 ID:vwg/KULF.net
>>1

入兆
<職人>
  小浜 村田雄浩
  竹田 ひげ
  赤川 ダイアン津田、ほっしゃん。似
  猪熊 デブ
  今西 チョロの上司
  殿岡 眉毛が太く老けてる 水島やり逃げ発言、弥太郎と一緒に女中にセクハラ
  三村 かをるの後ろで空を見上げる 後に石原軍団(結婚の仲人は神田正輝・松田聖子夫妻)
  佐々木 残念な感じの出っ歯 老けてる 
  弥太郎 明るい出っ歯 明石家さんま
<事務>
  梅木 柴田恭兵
  桑原 紀州から来た
  野呂 桑原に似てるが桑原より若い 裸足の律子を捕まえるが嬉しそう 中の人NHKに捜されてる
  三太 デカい 若い
  絹子 青い着物 あさより長身
  あさ 赤い着物 死ぬ死ぬ詐欺の樽清の後ろで笑う
<年寄衆>
  小畑 番頭 事務 あらびきネルドリップ
  神山 職人の親方 牟田悌三 ケンちゃんシリーズのお父さん
<食堂>
  豊子
<女中>
  ハマ 根岸季枝
  みね 以前から居た
  早苗 紀州から来た
<運転手>
  役名無し 鈴木秀一 どこを探しても情報が無い(注)80年代大映ドラマなどに脇で出ていた鈴木秀一とは別人 
               

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:31:53.32 ID:gV3sw9L4.net
>>103
自己紹介乙

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:32:04.77 ID:KwyMCj7C.net
澪つくしや沢口靖子さげられると異様に
悔しがるのがいるなw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:32:38.36 ID:gV3sw9L4.net
>>106
sageていいよ
はい、どうぞ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:33:20.12 ID:ySeUTBHN.net
>>103
ところで文体が似てるのはまだ挙げないのか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:34:06.67 ID:yxTDkTBR.net
さんまもめっちゃ若いw
さんま出てたのも覚えてなかった
津川雅彦岩本多代高品格寺田農斉藤洋介
みんな鬼籍に入られたね…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:34:22.68 ID:ySeUTBHN.net
>>106
異様に悔しがるそのレス番を書いて晒してくれ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:36:04.55 ID:s07/bXgh.net
>>109
寺田農はトラック運転手時代
ガマクジラに襲われたが死んでない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:42:48.02 ID:yxTDkTBR.net
寺田農亡くなってなかった?
うわー失礼しました
大分まえ死亡のニュース見た気がしてた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:46:15.69 ID:s07/bXgh.net
寺田農は今年9月放送のクイズ!脳ベルSHOWに出ている

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:49:02.13 ID:XQtn7y+l.net
寺田さん何年か前に長年の愛人のホステスが妻も同然状態で籍入れてくれるはずが若い女と結婚された!と訴訟問題になってたよね
いい歳して何やってんだか!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:49:29.71 ID:25aLcOf0.net
綺麗なのは確かだけど自分の意思が感じられないから印象が薄いヒロイン

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:52:27.89 ID:yxTDkTBR.net
でもかをると惣吉さんさわやかで健気つい力入って応援してしまう
やっぱり主役だよね
柴田恭兵がムカつくわかっこいいけどw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:57:34.60 ID:XW5hDIG6.net
そんなにむかつくことしてないよね
梅木さん

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:59:22.13 ID:mBpkjgnX.net
ID:6IHnApcE
ID:5624LfeK
ID:or76MKmH
ID:KwyMCj7C

ほのめかすだけで具体的なことはひとつも書かない、聞かれたことには答えないで茶化すのは共通してるね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:00:00.60 ID:yxTDkTBR.net
これからの展開考えるとね…
子供ごころに梅木いやだった
あぶないデカは好きだったけどw
ハマとデキるのはなぜかはっきりおぼえてるw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:05:50.97 ID:W1ReocTE.net
結果的に主人公カップルの障壁になるけど、梅木自体が直接的な邪魔をするわけではなかった気がするんだが…
人間らしい苦悩を抱えた切ない人だった記憶

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:09:01.88 ID:yxTDkTBR.net
確か戦死するんだったかな?
結局かをると惣吉さんがまた結ばれるのかなーみたいな感じで終わる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:11:45.69 ID:XQtn7y+l.net
梅木可哀想な役なのに嫌われてたよね
わかる人はわかると思うけど後半何であんな展開になるんだよ!って不満だったな
脚本乗っ取って書き直したいわw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:27:36.00 ID:yxTDkTBR.net
子供だったから単純でかをると惣吉さん推しで梅木がいやだったw
今は律子や久兵衛や脇固める俳優陣に舌を巻いてる
桜田淳子惜しいわね…いい女優だったのに

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:42:36.72 ID:6QH45cZF.net
梅木さんはなぁ、途中まではかっこいいけど、
hmに…ってやつは「は?????????」となった
あれだけで梅木さんは水橋と同じぐらい好きにはなれない
かをると惣吉さんの仲に嫉妬して疑心暗鬼になって…
ってのはいいと思うんだけどアレは要らなかったと思う
普通に女芸者あたりと酒に溺れて不倫三昧とかでよかったじゃんと

それに比べて、惣吉さんは聖人かってぐらい王子様だった記憶
ど変態ジェームスにしては少女漫画キャラだった
かをると惣吉さんだけ純粋な感じにしたかったのかね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:42:42.65 ID:vwg/KULF.net
>>115
かをるは結構気が強いと思う
女丈夫、女傑 
律子は、梅木が飛び掛かってかをるを助けたと思い感心していたが
あれはかをるが男の腕に噛みついたことが最大のポイント
男が痛がって集中力が切れたとこを、梅木が体当たり
そのすきにかをるは逃げた
更に他の男が抱えていた女が何故か逃げ出し、それを捕まえる為ヤクザ全員追いかけて居なくなる
梅木、律子が思ってるほど活躍してない
結局あの女はヤクザにつかまっただろうし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:54:11.39 ID:ynSVy+j2.net
かをるは普段は優柔不断というか割と従順だが、自由に憧れていて追い詰められると自己主張できる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 16:27:35.07 ID:xFufhHHS.net
>>115
自分から物事を起こすわけじゃないからね
面白味はない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 16:30:31.15 ID:vwg/KULF.net
>>104自己レス
忘れていたが
これ以外に、船頭衆がいるということを付け加えておく

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:31:26.40 ID:q3U1gqMu.net
恋のうらすじ 桜田淳子

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 18:43:06.35 ID:xYQoPO59.net
>>124
でもその後、退場手前でものすごく男前なとこ見せてくれて、私の中では挽回した。
はい、私は梅木さん派でした!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 18:43:47.93 ID:X1aQI5p5.net
恋のマイアヒ 桜田淳子

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 18:59:39.07 ID:tvcNaKcy.net
>>112
死亡ニュース見た気がしたのにまだご存命なのは
大村崑もかな
まだお元気みたいでびっくりした

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:02:41.64 ID:4vNCMJCd.net
大村崑は時々相撲のマス席にいるのが映る

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:18:27.74 ID:S+tTwv02.net
>>133
テレビ見てたら崑ばあちゃん姿でCM出ていてびっくりした
お元気だなーってw
ちなみに塩昆布のCMでした

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:31:13.79 ID:TdXGtPZ+.net
大村崑で思い出すのは
オロナミンC

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:19:43.59 ID:S+tTwv02.net
>>135
今でも田舎行くと当時のホーロー看板貼っている店あるな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:09:22.04 ID:Lmkpluwo.net
嵐が必死

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:14:47.89 ID:qZAjXGEr.net
こんちゃんは枡席じゃない
砂かぶりだよ
絶対テレビに映るとこにいる

律子の洋装素敵だったなあ
手袋がいい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:55:07.11 ID:kB2alaT+.net
>>85
お登勢覚えてますよ〜
お登勢が憧れるお侍役で葛山信吾をはじめて認識したドラマ
確か川辺で初体験シーンがあり、事後の沢口靖子のふわふわした歩き方が上手いと、当時のお登勢スレでヘンな誉めかたをされてたw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:02:37.34 ID:60oWXrx+.net
>>138
律子は帽子も似合っている

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:14:08.66 ID:kB2alaT+.net
>>124
あの梅木が芸者遊びや不倫よりも受け入れ難いことをするの?
当時子どもだったから覚えてない
今思うと梅木って意中の人と結婚しても振り向いてもらえない五代くん(めぞん一刻の)って感じで、
本心を問い詰められても「私は梅木健作の妻です」と繰り返すばっかりの妻は今だと鼻につくのかな?と確認したくて今また見てる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 00:18:18.70 ID:aax5f+/J.net
ハマって最後まであのまま?
仲直りとかしないの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 00:36:32.85 ID:er7uKuW6.net
残してきた小さい子供が家出してハマに会いに来て
入兆で一緒に暮らせるようになってハマも優しくなる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 00:44:05.12 ID:Qkwtknd/.net
>>119
ええええそうなの?
今の感じだと律子と梅木もありなのかなとか思ってたんだけどそっちか
えええそっちか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 00:52:16.39 ID:LmrZ2lbZ.net
>>142
ハマは今月の終わりぐらいにデレるはず
そのあとは「え?!その役割もハマさんなの!?え?!ハマさんそんなになっちゃうの!?」と見てて呆然としたw
でも最後まで重要キャラだったよね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 06:57:12.74 ID:+KAqMcmt.net
ハマ×梅木は私も覚えてないわ〜
こりゃびっくりw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 08:18:25.51 ID:VnrwsvSt.net
放送当時は子どもだったので惣吉かをるの純愛に胸キュンキュン
結婚式の回はほんとに嬉しくて嬉しくて泣いたな
だから梅木との再婚はどうしても納得できなくて梅木嫌いと言っていたのだけど、たぶん今見ると違う感想を持つと思う

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 08:36:33.25 ID:+KAqMcmt.net
>>88
おりん「どおしてわかってくださらないのぉっ?!」

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 08:39:26.56 ID:WZNS9nrv.net
律子「惣吉さんのお嫁さんにしてもらおうかな」
かをる「(惣吉さんの)妹にしてください」

りっちゃんと惣吉さんが結婚すると丸く収まるねw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 08:39:29.51 ID:55ZDaNdb.net
>>148 やえ「おりん〜なしておめさんは、いつもあっぱとっぱして家のモノを沢山壊すのでござりやすか?」

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 08:45:25.23 ID:npmgE7Pj.net
自己紹介おわった途端に惣吉の真横をキープして歩く律子
ロックオンしたのかと思った

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 08:59:07.36 ID:dap1rJt4.net
漁師と醤油屋が結ばれないのは
住んでる世界が違う、じゃなくて、敵対関係にあるからだろ
理由は明かされてないけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:11:04.30 ID:v+gx2bIg.net
ネタバレ見たけど梅木って今後まさかあのような展開になるとは今の段階だと想像できないなあ
というかこのドラマ大河ドラマと違ってネタバレ知ってしまうと見る楽しみが半減してしまいそうだし

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:12:09.89 ID:dap1rJt4.net
あの絵を見て、才能のある画家という評価をする律子w

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:25:14.55 ID:Y28gucoI.net
醤油と漁師の対立はこのドラマの最大の謎だな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:31:51.69 ID:C16HDRRd.net
相思相愛の二人がこのままいくと結婚できなくても、とりあえずどちらかが片付くまでは付き合っちゃえとか、善吉に家督を譲ってかをるを強引に娶るとか、惣吉にはそういう発想はなかったのかな?
傷つく前にケリをつけたいのはわかるけど、これで結婚にこぎつけるって流れじゃねえよな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:41:20.38 ID:KlXs8o6w.net
>>138
エロかった

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:51:40.18 ID:jyfBZnja.net
>>155
両者の敵対関係を緩和させるための明石家の起用。
サンマに醤油かけて食べると美味いし。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 10:01:48.89 ID:GO9o3Qlf.net
>>138
ああいう服だと淳子のスタイルの良さが目立つね
このドラマ見ていて桜田淳子ってこんなにスタイル良かったんだなって思った
腰なんか引き締まってるし

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 11:07:47.22 ID:3tB5sl7i.net
吉武の女将や漁労長は2人が醤油屋の娘と聞いても別に反応しないし
久兵衛も英一郎が漁師のクラスメートの家に行ったと聞いても普通にしていた
まぁ娘を嫁にやるとなったら話は別だろうが漁師そのもを嫌っている感じではないよな

従業員やるいが思っているほど犬猿の仲ってわけでもなさそう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 11:34:26.54 ID:D/p/wVC4.net
ジェームス三木がロミジュリ感強調するために作った無理矢理設定なのかも

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 11:53:31.75 ID:crpAVoch.net
本妻の娘と妾の娘だと
着物の帯で差がつけてあった
浴衣は二人ともコーマ綿だろうけど
律子は博多帯、かをるは木綿帯だった
かわいいけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:10:08.19 ID:Dke8hQuy.net
>>161
まあそれもあるけど、上町の本銚子と外川の漁村では風習もまるで違うし、今と違って村社会だから生活を共にすることはまずなかったろうよ
あのいがみ合いはドラマを成立させるための誇張だろうけどな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:10:21.56 ID:S09qwbBq.net
普通醤油屋の敵といえばソースやケチャップのメーカーだな
魚とは仲良くしておくべき
外川なんかガラ悪い漁師がうろうろしとる!と怒っていたけどおたくの広敷の方が下品でガラ悪いぞ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:31:31.04 ID:ltyhMdmf.net
漁師と入兆の揉め事は
他校の生徒と街中で鉢合わせたようなもんだと思って見ている

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:32:36.18 ID:qIrwweJK.net
さんまは野田市の合同醤油屋(キッコーマン)のCMに出てたけどな

漁業と醤油醸造業、海辺と内陸 双方とも銚子を支えているという矜持がある
トップクラスは競争意識をあからさまにしなくても
生活慣習や様式や歴史は違うし、いざ婚姻となると気風の違いで了承はしにくい
ましてや入兆は事業拡大・安定のため同業者や地域の実力者と結婚させたいので
その点でかをるは許されがたい

気質の荒い漁師や職人層だとあからさまに対抗意識があらわになり
小競り合いも重なればますます敵対するものだろうし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:43:27.78 ID:UYnvXH6d.net
>>166

> さんまは野田市の合同醤油屋(キッコーマン)のCMに出てたけどな

で?何

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 13:48:26.94 ID:aax5f+/J.net
あの絵って玄人の目で見ると素敵な絵なの?(´・ω・)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 13:56:18.91 ID:dap1rJt4.net
せいぜい中学生夏休み絵画コンクール入賞程度

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:00:16.40 ID:fomgooN8.net
あのズン胴短足の桜田のスタイルがいいって
おかしいんじゃないの
あれはスカート膨らませてるだけよ
中身はミスティー

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:00:16.46 ID:fomgooN8.net
あのズン胴短足の桜田のスタイルがいいって
おかしいんじゃないの
あれはスカート膨らませてるだけよ
中身はミスティー

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:16:12.74 ID:AcuEXrsd.net
若い頃の全身写真見たらすごくスタイル良かったよ
今はまあアレだけどw
桜田淳子もっと女優見たかったわ
でも芸能界って宗教に救い求めたくなるほど汚くて過酷な世界なんだろうね…
まあ映像は残るからね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:26:25.50 ID:xuZo6ZCJ.net
新興宗教の教徒しながら芸能活動してる人は山ほどいるけど、統一教会では禁止なのかな
韓国で集団お見合いとか、ちょっと特殊な教団ではあるよな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:53:13.38 ID:Lk4Re3lH.net
>>172
スタイルってほとんど足の長さとかの割合のこと言ってるんだから年取ったって変わらないだろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:25:39.99 ID:AcuEXrsd.net
>>174
太ったら短く見えるでしょ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 16:44:53.86 ID:WZNS9nrv.net
アイドルの頃から「脚が綺麗」というのは有名だったと思う>桜田淳子
ただ身体は(アイドルの頃は)華奢というかやや貧弱だったけど、この頃は良い加減に肉がついてナイススタイルになってるな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:11:35.26 ID:CNesx9un.net
桜田淳子でコくと飛びが違ったな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:39:58.34 ID:ebbYmJIS.net
妹にしてくれって言われても困るよな
実際はこのままフェードアウトってことでええの?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:43:27.56 ID:kY88jSBv.net
2号になるのさ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:58:49.89 ID:/9WpgWIi.net
律子なら住む世界だのかをるの想い人であるだのの壁も平気で踏み込んでターゲットにしそうで怖い

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:02:05.31 ID:jyfBZnja.net
妹か。近親相姦プレイも悪くない、と想像を巡らせる惣吉であった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:02:32.86 ID:kY88jSBv.net
律子は弟と恋に落ち漁業組合を作ります

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:31:38.08 ID:WZNS9nrv.net
英一郎と早苗は何も起こらないんだな
早苗かわいいし、英一郎を落とせば勝ち組になれるかも知れないのにw
まあ正妻は身分的に無理だから、るいさん2世を目指すことになるけど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:32:50.85 ID:u8WV8GEP.net
澪つくしのウィキ再放送が終わる頃にはかなり内容が充実するのだろうか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:45:58.25 ID:ywK02btu.net
俺の読みでは、惣吉は魚の浮き袋をコンドームとして使用する

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:37:30.21 ID:dap1rJt4.net
はね駒再放送で矢崎滋が30万ほどもらったということだったが
あの人、トータル44回ほど出演だったので
ピンクレで1万、2名クレで5000、ぐらいじゃないかと言われてた
端役の人たちも、クレジットされていればいくらかもらえるのだろう
NHKが捜してる出演者がいるのはそのためと思う

澪つくしははね駒よりそれにかかる費用大きいと思う
登場人物がめちゃ多い(毎回入兆の従業員が多い、今後は漁師も山ほど出てくるだろう)ことと
ピンクレの人がほぼ存命だから(亡くなったの津川さんぐらい)
天下のNHKだから屁でもないとは思うけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:24:18.20 ID:B1ICKcLM.net
ロケ冬だよね
海は寒そうだった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:58:58.66 ID:unpskVZ4.net
>>186
そうなん?
エキストラに近い端役は著作権はNHKに帰属し出演料をもらった時点で終了と一筆書いたのかと思っていた
本人が契約しなくても所属していた事務所なり劇団が契約したのかと

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:39:20.26 ID:W7X2sUp9.net
岩本多代を検索したら今年の8月に死んでた
合掌
和歌山県出身だった

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:42:58.27 ID:yChLespk.net
>>189
8月になくなかるんだね
この澪つくしの再放送は見れなかったんだ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:43:13.39 ID:yChLespk.net
亡くなってる、の間違い

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:16:38.18 ID:quxuJkhi.net
惣吉はかをるに関わらなかったらそれなりに幸せな人生歩めただろうに
別れようとしたのは防衛本能が働いたから
野生の勘に従っていればよかったのに

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:21:10.13 ID:LovmnKix.net
>>192
イケメンで結構な規模の網主の頭領だもんな
いくらでも相手を選べただろうな
ただ律子様に関わった男たちに比べると幸せだったかもw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:22:16.35 ID:rQCP90nK.net
岩本多代さんは多部未華子主演の「私の家政婦ナギサさん」に
ナギサさん(大森南朋)の母親役で出演されてたから
(レギュラーでずっとというわけでも無いけど)
人生の最後まで仕事をされて逝かれたんだね、って話題になったよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:31:43.43 ID:g0egK3UQ.net
私の家政婦ナギサさん見てたけど解からなかった
なんか悲しい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:02:30.90 ID:Snt4ytX8.net
岩本多代さん、昭和の頃のドラマで、
太川陽介とベッドシーンと言うか布団シーンしてたのが忘れられない
その回をたまたま見ただけなのだが
岩本さんは結婚していて、夫は柴俊夫
太川陽介は、夫(柴俊夫)の遊び仲間の近所の無職の少年?で
一度なんとなくそういう関係になってしまってから、岩本さんは太川を忘れられなくなり
太川は柴に罪悪感をもちながらも誘われると拒めず関係を続けていく
そのうちなんか柴は死んでしまい
太川は空に向かって謝るみたいな回だけを見た
あの時の岩本さんが、いやらしさは無かったがアホみたいな好きものの女の役だった

調べたら、「日の出食堂の青春」というNHKのドラマのキャストと一致するのだが
「じゃりン子チエ」と原作者が同じで、夫婦の名がテツとよしえ
2作品のよしえ像があまりにもかけ離れていて、
何か別の作品だったのかとずっと疑問

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:14:24.84 ID:8YPe9BmB.net
>>186
再放送にも出演料払うのか
そうすると監督や脚本家にも払うのかねえ
これじゃあ中々ドラマの再放送はされないわけだ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:47:34.15 ID:qhkDl4Mc.net
岩本多代さん不良少女とよばれてで国広富之のお母さん役だった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 02:28:06.68 ID:O9w8VhHq.net
民放だと1話あたり、再放送のたびに脚本家には50万入るよ
だからお金がなくなると、局に再放送しないの?と催促電話が入るらしい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 05:22:46.99 ID:quxuJkhi.net
>>193
律子は結局本人も幸せだったのかよくわかんないまま死んじゃうしな
かをるは大恋愛、安定した結婚、子供、仕事
全部手に入れるんだよね
惣吉のことはあんまり思い出しても貰えないどころか
なんで生きて帰ってくるんだくらいに思われるという
なんか報われなさすぎて可哀想

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 05:49:41.08 ID:927zxJBk.net
みんなかませか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 06:16:51.82 ID:uFzI0m2M.net
>>200
しかしだな
視聴者からすると、「惣吉、頑張ってかをると結ばれて!」に始まって、「命を助けるために遭難して、記憶喪失になって帰ってきた惣吉が、かをると夫婦関係でなくなってるのは可哀想」という心情に駆られる
事情を考えたらやむを得ないのだが、何となくかをると梅木は惣吉を疎外したように捉えられてしまったのだよ
澪つくしで一番美味しい思いをしたのは川野太郎
なのについぞ主演級にはなれなかったが

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 06:38:05.82 ID:w4ztZ3rt.net
元々は遭難して亡くなる予定だったが、惣吉の人気が物凄くて再登場させる事になったと当時聞いたよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 06:49:33.28 ID:uFzI0m2M.net
>>203
ジェームス三木も我ながら次から次へとよく考えついたもんだと自画自賛してたな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 06:56:41.05 ID:+FdtjHxU.net
ジェームスはとにかく純愛書きたいっつってたんだから
惣吉再登場までは構想に入れてたと思うけどなぁ
惣吉死にました!はい!梅木さんと仲良く暮らしました!じゃ尻すぼみな気が
惣吉人気で影響受けたのは梅木さんの死と
紅白の真の最終回ぐらいではないか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 07:05:21.12 ID:AIcpDpBG.net
未見の人も多いんだから過度なネタバレは控えていただきたいのですが。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 07:51:35.50 ID:voffgBKW.net
>>206
はあ?
再放送で何寝言を言ってるんだ
ネタバレされたくないなら来るな
この先の展開の話をお前の都合で禁止しようとしてる自覚あるのか?
もう一度言うが何十年も前の2度目の再放送だぞ
なぜお前の為にしたい話も控えにゃならん?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 07:54:00.97 ID:voffgBKW.net
>>206
ここを開かないことがネタバレにならない最良の方法
わがままを通したいならネタバレスレを立てろ
今すぐ
問答無用

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 08:02:36.23 ID:ySylb+HX.net
お前だけのスレではないぞ
どちらにせよ、偉そうに

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 08:08:17.81 ID:lRmDWuoH.net
>>151
律子の性格だと惣吉を見るなりデレデレになっても不思議ではない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 08:12:14.82 ID:lRmDWuoH.net
話題を制限しろと迫ってると自覚してるならこんな場違いな申し出はしないだろう
いくら再放送中でも昭和60年のドラマだからどの回を語ったっていいだろ
実況じゃあるまいに
こいつには俺達のほうが無遠慮に見えてると想像すると笑えるわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 08:45:40.30 ID:S5iaFfNt.net
このドラマここまで津川と桜田淳子が物語を動かしている感じだな
まあこれからはかをるが徐々に物語を動かしていくと思うけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 08:48:17.31 ID:S5iaFfNt.net
>>186
ということは桜田淳子や明石家さんまにもBS再放送のお知らせと共にお金が入ってきて
いるということなのかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 08:57:33.85 ID:LovmnKix.net
>>200
律ちゃんは最後の頃はもう、意地を張りすぎて戻れなくなってた感じ
最後に久兵衛が特に愛してたのは律子なんだなあと思われるシーンがあったのが救いかも

もし律子が銚子に残ってたら、るいより先に久兵衛を追いかけて行ってああなってたかも

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:12:09.32 ID:2bYh7gsJ.net
このドラマネタバレ知っている人から見たら梅木目線で見る人とかいそうだな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:29:22.48 ID:sH1VqpYA.net
>>212
改めて見ると序盤はかをる主導の展開ではないよね
惣吉が動いて以降だな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:34:45.94 ID:WNq98wuu.net
美保純もあまちゃん再放送でギャラが入って感謝してた

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:37:56.50 ID:2bYh7gsJ.net
>>216
まあ惣吉の動きが活発になるのはこれからだからなあ
それに律子と一緒に外川に行ったことは今後の展開考えるとかなり大きいと思う

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:06:58.27 ID:g0egK3UQ.net
ここは見た事ある人が想い出を語るスレだったのか
来なけりゃ良かった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:18:13.34 ID:6JR5veGP.net
>>203
撮影時期と放送を考えたら脚本は撮影よりさらに前に出来てないとだろうし
その話は間違いだと思うよ
リアルタイムだと今頃は後半部分を撮ってる頃じゃないかな
紅白で最終回?をやったらしいから
そこは視聴者のご意見参考に作ったんじゃないのかな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:44:26.94 ID:sH1VqpYA.net
>>220
https://youtu.be/_ySolPV7n0A?t=378

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:45:40.98 ID:9BPgk19X.net
弟の箸の持ち方が気になる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:48:42.67 ID:sH1VqpYA.net
>>219
板名を声に出して読んでみたまえ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:57:29.43 ID:2l72pmYv.net
昔って今みたいに早くから撮影始めてなかったようだから視聴者の声聞いて話を変えることはできたんじゃないの
はね駒だって年明け2月頃から撮影始めて4月から放送だよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:42:40.76 ID:t6EbQxjP.net
>>207
バーカ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:45:52.43 ID:t6EbQxjP.net
初見限定スレがないんだからバカが蠢いても仕方ないが
全く何の意味もないレス糞なのが問題だ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:54:05.61 ID:jyY/WxDk.net
>>226
悔しいのか?
さっさとネタバレNGスレを立てて出て行け
ここで喚くな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:59:22.70 ID:/i3ovIJJ.net
「惣吉さんと結婚しようかしら…」と律子が言った瞬間の惣吉弟の「この姉妹ヤベェ…」感。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:06:09.26 ID:gEE9847J.net
見たくないレスは連鎖非表示NGでよいかと

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:17:59.19 ID:6JR5veGP.net
ネタバレ問題は人それぞれ感覚違うからスレ分けるしかないね
上で梅木とハマさんってのを読んでショックだったw
ざっくりとあらすじは見たけどそこまで細かく書いてなかったから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:20:45.42 ID:Snt4ytX8.net
根岸季衣この時31歳なのに、ハマが50ぐらいに見えるのは
本人が素で老け顔なのか
桜田淳子と4歳しか違わないとは思えない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:23:08.60 ID:meGeonm3.net
>>226
嫌ならNGしたらどうだね?え

>>230
感覚以前に昔のドラマなのに何を言ってるのかと

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:23:38.25 ID:Jwjr6gtw.net
>>206 あんた低辺校出身者だろ?w

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:27:08.08 ID:gEE9847J.net
ログ見ればスレに初見の人も少なからずいることわかるし
それでも敢えて書き込んでるんだろうから言っても無駄かと
どういうつもりかわからんけど

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:29:50.27 ID:rt/X9HZb.net
ネタバレNGとも初見限定とも断りの無い場に来て配慮しろだと
勝手すぎる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:30:46.08 ID:wfF0lQtS.net
>>228
それは律子一流の焚き付けで思いやりなので

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:31:32.56 ID:Jwjr6gtw.net
>>221 これ見たかったんだありがとう!再放送終了後に見たら感慨深いんだろうな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:46:29.23 ID:1JFUSDn5.net
>>221
川野太郎は照れ臭さを隠せずキョロキョロしたり目を伏せたり鼻をかいたりしてるけど、沢口靖子はこういう場でも視線を逸らさずじっと見つめられるんだね
大物ってのは容姿とか演技力でなれるもんじゃない
誰に教わった訳でもないのに若い頃から肝が据わってる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:50:21.68 ID:6JR5veGP.net
>>228
英一郎と同級生なのに律子姉ちゃんからかいがヒドイw
善吉はめちゃくちゃ気が利くし頭もいい
兄貴はイケメンだしまだよくわからんけど性格もよさげ
吉武父は出てきてないけどあの母が選んだんだからいい男なんだろう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:13:16.81 ID:1Rf0+qRg.net
なら立てりゃええがな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:21:25.57 ID:8YPe9BmB.net
あのキモい文学野郎は死なないのか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:49:54.08 ID:Snt4ytX8.net
英一郎はかをるより1歳下だから来年受験だろ
試験の時期がいつかしらないが夏にこんな状態で間に合うのか
当時の大学生はエリートぞろいと言うが、そもそもお金がある家の息子じゃないといけないから
受験生が少なくて、官立はともかく私学なら受ければ通るぐらいなのかな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:44:52.89 ID:L75fqIyX.net
この時代や団塊世代までは金持ってる家じゃないと名門校や大学に行かないから楽でいいよな
一億総中流の時代は私学や大学の費用払えない家は落ちこぼれ家庭だけで受験本当に大変だったじゃん?
昔は日大や大東文化は馬鹿が行くとこだったのに我々の頃は偏差60まで行ってなあ
千葉の最底辺の短大の倍率が2倍以上あったりそんな時代もあったよな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:26:09.11 ID:ay9HMgP3.net
世界の車窓からは、若い頃はこういうくだらん男役が得意だったな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:33:28.61 ID:jyKLZh55.net
>>221
三波春夫がいて感慨深い
ジュリーや郷ひろみが浜の男で群舞とは時代を感じる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:41:17.80 ID:6K71h8v6.net
ジュリーは松浪先生の撮影に入る少し前か

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:03:50.12 ID:6AP3ytGk.net
紅白で続編と称した寸劇やったけどあれは蛇足

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:42:10.99 ID:ZV+j0tdJ.net
紅白の司会は朝ドラの二階堂ふみに決まったけど、澪つくしのあった年の紅組の司会は森昌子と沢口靖子が候補に上がっていた
司会は森昌子に決まったけど、翌年は「はね駒」の斉藤由貴だった
この頃から朝ドラのヒロインが紅白の司会に起用されるようになった

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:05:22.01 ID:Tj3a3QJn.net
沢口靖子の司会とかwやってたら伝説になったろう
綾瀬はるかがライバルだ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:23:48.16 ID:S5iaFfNt.net
>>248
まああの時の斉藤由貴は曲もヒットしたからなあ
というか朝ドラヒロインやった年に曲もヒットした人って彼女以外だとほとんど聞いたこと
がないような
むしろ今後出て来る可能性は低いと思うし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:26:52.95 ID:3POLo1nR.net
また由貴ヲタ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:52:51.58 ID:Sxdi2KpN.net
人気投票とは別に、歴代ナンバーワンヒロインは沢口靖子だろう

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:24:41.65 ID:S5iaFfNt.net
沢口靖子って案外近い将来紫綬褒章受章する日が来たりして
歴代の芸能関係の受賞者見ていると昭和時代に活躍した人が多いし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:50:32.19 ID:meGeonm3.net
新人だったことや作品の反響、後の実績と安定度を考えると沢口靖子が筆頭だろうね
演技力はともかく存在として

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:26:49.81 ID:ay9HMgP3.net
若手お笑い芸人として飛ぶ鳥を落とす勢いだったさんまも
ドラマ界ではただのコメディリリーフ
この頃は津川と合コン仲間になるなんて考えもしなかったろうなw
役者としてのさんまの格はこの後の男女7人で格段に上がって
その後は多くのドラマで主役を演じることになる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:52:54.61 ID:meGeonm3.net
当時のさんまが既にかなりの人気があったことを考えると弥太郎の配役は不満だったろう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:10:17.24 ID:TtIP13sd.net
>>221
なんか予定調和な能天気ぶりが良いわー
ザ・日本の大晦日って感じ

三波春夫、村田英雄、島倉千代子、テレサ・テン…
鬼籍に入られてる人が結構いるね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:11:40.21 ID:GVUOMPFl.net
弥太郎、割と嫌いじゃないキャラだけど
別にさんまじゃなくてもいいだろって感じだしねw
赤川(ジミーちゃん似のやつ)が結構出番増やしていったな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:16:53.42 ID:k2bt75FG.net
>>256 梅木をさんまにやって欲しかったな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:43:01.46 ID:2MI93KiT.net
>>259
このあとの展開考えると梅木がさんまはいくらなんでも無理がありすぎる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:12:14.01 ID:jyKLZh55.net
>>259
御冗談をww
ドラマが壊れる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 02:26:08.82 ID:WlcYWIfx.net
無関係な書き込みするなよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 05:33:48.67 ID:6EsuI2mB.net
>>262
どれのことだ?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 06:11:11.94 ID:lM7c5+/o.net
鷲尾真知子が面白すぎるからさんまは出る幕ないな
弥太郎の設定が道化者すぎて逆に笑えないし
根岸季衣のハマも随所に笑いを仕込んでるし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 06:21:08.68 ID:cOPFPSuE.net
ツエさんとハマさんはキャラとしてかなりハネたよね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 06:51:13.63 ID:PMvLJEtu.net
鷲尾真知子と根岸季衣の評判がいいな
あの役どころと演技では当たり前か

>>254
さんま「しのぶには内緒で賛成」

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:00:23.20 ID:oj83B7qI.net
>>254
樫山文枝「歴代視聴率2位、心に残るヒロインアンケート1位のおはなはんが許しませんで」

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:49:47.50 ID:rqnCr12b.net
英一郎は公家顔

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:18:17.82 ID:l4Q4newm.net
社員を夜間学校に通わせたら脱税疑惑で社長が捕まった朝ドラがあったね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:58:23.58 ID:y4iF97dD.net
>>266
鷲尾真知子はよく頑張っていると思う
むしろ多くの人が見本になる女優だと思うし
というか彼女って特にルックスや声がいいわけではないのによく長く芸能界で活躍できたなあって
感じだし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:00:55.42 ID:y4iF97dD.net
今回まさか来年の大河の主人公の話が出て来たのには驚いたなあ
あと段々7時28分辺りで今日は終わりだなあという展開になって来ると恋のあらすじがかかるのが
分かってきた気がする

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:05:45.83 ID:lnCGMzNV.net
7:28で「恋あらくるぞ」と身構えるな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:56:30.21 ID:y4iF97dD.net
今回見ているとさすがにそろそろ久兵衛中心のストーリー展開からかをる中心の物語展開
にしていかないといけないと思う
でないと惣吉との結婚は夢のまた夢になってしまうし
というかここまで久兵衛と律子が物語の進行役みたいになっているし

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 10:21:25.26 ID:TaepgKsX.net
まあまあ
安心して見てなさいって

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:00:56.71 ID:05n8cLHc.net
>>173
かをるについてのドラマも進展してるじゃん

それと入兆の人々の物語でもあると思えるし
江戸川の水運とか醸造業の栄え方と発展とか色々面白いけどね
野田に銚子に佐原、蔵めぐりとか行きたくなる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:23:32.16 ID:05n8cLHc.net
あっ、上は >>273 でした

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:12:49.37 ID:lB+1iwsT.net
実割れして大きな空洞の西瓜ワロタ
差し替えて撮り直すほどのことでもないけど
撮影時期はたぶん真冬であの西瓜一個しか用意できなかったんだろうな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:19:51.38 ID:YRFaGEqM.net
挿入歌なしならあと1,2話多く作れたくらいだろな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:21:53.31 ID:lB+1iwsT.net
クレジット
職人の竹田に徳十と言う名前がついたね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:28:23.50 ID:JhJ1k+/Z.net
あれ藁人形つくってたんか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:04:49.56 ID:y4iF97dD.net
>>275
確かに少しずつ動き出した感じだな
>>277
撮影時期からしてすいか用意するだけでも大変だったと思う
>>278
何か10話短縮エールとは対照的だな
こっちはOPなしで本編やっていたこともあったし

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:09:01.02 ID:y4iF97dD.net
澪つくしというと大阪市の市章思い出す人いるのかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:34:48.28 ID:l4Q4newm.net
8時半の男・宮田みたいな感じでリアルタイム視聴の時は
8時28分の歌として親しまれていたのかな?「恋のあらすじ」

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:36:43.57 ID:hJzeJHQW.net
歌になるとTV消してたようちは

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:01:24.38 ID:05n8cLHc.net
>>280
「真菰の馬」といって真菰や藁でつくる七夕飾り用の馬
(地域によって違う名称があるかもしれんけど

お盆に供えることもある

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:28:25.72 ID:5ZciwvMw.net
ここジジイばかりなんだなw
リアルタイムの記憶がハッキリあるってもう余命少ないな(笑)
人生早いもんだな(笑)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:41:45.25 ID:JhJ1k+/Z.net
>>285
女中たちは馬を作って(作ろうとして)いたけど
かをるのは完全にヒトの形だったと思ってな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:24:36.55 ID:CnZTuo5x.net
>>287
呪いの藁人形だったね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:41:16.50 ID:lB+1iwsT.net
>>284
今日も消したのか?
テロップで、澪つくしについての解説が流れたけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:46:25.48 ID:M/jk79WW.net
>>277
昔はあのくらい棚落ちしたスイカが普通にあったからかえって自然だと思ったよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:16:39.16 ID:HYAE3y9r.net
>>282
大阪市民なら思い浮かべるんじゃないかな
府民ではないけど新成人代表が「みおつくしの鐘」を鳴らすニュースを見るので
大阪市=みおつくしのイメージはある

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:14:58.89 ID:J4ygRiJ5.net
>>286
全員リアルタイムでの記憶あんじゃないの?
まさか当時生まれてなかった奴はここにいないだろ
余命少ないはずなんだけどな
一番下の子供が高校卒業したらやり残してたことに挑戦してその間に孫を抱くことも叶うだろうし好きな場所に行って人生早めに卒業したいわ
よぼよぼになって生きててもしょうがないし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:21:44.80 ID:LFdmuzsm.net
40半ばだけどもうすぐ人生終わるの?
まあまあ内容おぼえてるよ
おぼえてないとこもいっぱいあるけどw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:35:17.12 ID:D7P6FrW7.net
もう終わってるしはじまったこともないだろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:44:23.44 ID:e1gOwiPd.net
リアタイ時に年末の総集編見た記憶はあるが内容までは覚えてないな
明石家さんまが出てたなんて今回知った

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:58:33.51 ID:vtqF8n9L.net
>>288
ハマー?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:01:35.24 ID:J4ygRiJ5.net
>>293
自分も40半ば
子供沢山産んで育ててやり遺したことは少ないね
リアタイの時は普段は学校行ってたから見てなかったけど夏休みに家族や親族が総勢で夢中になっててつられて見るようになって…
惣吉が遭難した辺りから戦中のシーンの記憶がある
英一郎が戻ってきた時の姿にもショック受けてたな
父親の写真に向かって言葉を放ったシーンとかさ
さんまが出てた記憶は自分も全くなかった
さんまと言えば澪つくしに出てた年の日航機123便に乗る予定で死んでたかもしれないんだよね
逸見さん家族も乗る予定通りだったみたいだけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:06:48.66 ID:lB+1iwsT.net
>>290
放送当時はそうだったね
でもリアリティいいだしたら、昭和初期に西瓜の皮に縞は無かったと思う

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:10:49.69 ID:HRJ3SpKD.net
>>297
やり残したことは私もないけど40半ばでもう人生終わったとは思わない
幸い健康だから元気に働けるうちは働いてまあまあ長生きするつもりw
まあ病気になったら仕方ないけどー

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:07:45.91 ID:Ql0RQIWw.net
あの水橋が来週の脳ベルSHOWに出るらしい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:11:31.12 ID:NAJidlFB.net
エマたんの時のアンコール枠を見てた勢もおるやろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:58:21.37 ID:FallZ5IL.net
はね駒はいい意味でも悪い意味でも如何にも朝ドラって感じだったけど
澪つくしはここまで見た感じでは東海の昼ドラに近いw
しかし演技のできない沢口を使ったのは結果的には大英断だったな
いくら演技が上手くてもルックスがイマイチじゃぶち壊しだし、ルックス良くても
斉藤由貴のような町娘ではこの役は似合わない
美しいお嬢様という役柄でこの人以上に似合う人はそうそういない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:34:41.89 ID:1x5FJEcH.net
かをるはなんで藁人形作ったんだw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:21:20.82 ID:oxlKUANU.net
>>300
あの水橋は火曜日のBS高橋英樹の十津川ドラマに2作連続で出ていたw
1作目は弁護士で2作目は県会議員
両方とも悪事に関わっていた
>>302
美貌に加えて気品と知性が感じられるのがいいね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:22:56.77 ID:q5bhwBhe.net
たしかに東海の昼ドラだw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 02:14:26.04 ID:iOAL7hN6.net
めかけの子だからね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 03:35:45.86 ID:QVKRb4Lm.net
母が加賀まりこで父が津川雅彦
美しい娘が生まれないわけがないw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 07:15:27.80 ID:RJIpA+kI.net
>>305
従兄が昼ドラのプロデューサー

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 07:37:19.94 ID:jetzCMNW.net
>>307
2017年10月18日放送分のフジテレビ系『良かれと思って!』に出演した際、
6歳下のドラマ演出家と事実婚している加賀は「60歳の時から(事実婚している)。向こうが振り向いてくれた。5年越し、55歳の時か
ら(アプローチしていた)」と自分から男性に働きかけたことを明かした。
交友関係
石坂浩二とは1966年に舞台で共演したことを契機として交際が始まり、一時は同棲にまで至る
も、お互いの仕事が忙しくなり関係は自然消滅した[19]。なお後に石坂と結婚する浅丘ルリ
子を石坂に紹介したのも加賀である

へー

子どもはいないんだ もったいない しかしもう76歳か

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:18:15.91 ID:n7HeUqpR.net
見合いの奥様は芸者に産ませた子を育てたんだな
肝が座ってる
入兆の奥様には無理

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:24:56.73 ID:RJIpA+kI.net
>>310
据わる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:25:51.91 ID:lxMrxFVS.net
さっき迷惑メールのBOXを見たら
面識のない律子さんから水着画像付きのミスティなメールが届いていたよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:35:40.94 ID:axWE935R.net
>>307
そう考えると沢口と桜田淳子独眼竜政宗でも共演したのも分かるような
あと津川って何気に徳川家康役が多いんじゃない?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:39:48.81 ID:WQXT7K8V.net
>>313
夫の真田広之やんちゃな松平忠輝と夫婦で
キリシタンで禁教令だされても信奉してる
困った娘w

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:56:31.32 ID:Yk5CtCm2.net
今日も28分頃に終わりそうな雰囲気出してたから恋のあらすじ来るかと思ったらフェイントだった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:57:53.07 ID:kZwqGO0W.net
佐原の見合い相手は惣領息子だけど芸者が生んだ子だったんだな
これなら格上の入兆からとはいえ妾の子とかをるが侮られることもないし
一人息子だから小姑もいない
叔母さん苦心して見つけてきてくれたんだなー

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 09:02:52.97 ID:odLu83DQ.net
何か宗教ということを考えるとはね駒のヒロインが斉藤が選ばれたのも分かる気がする
でも仮に斉藤がかをる役演じていたらかなり違った感じになっていたと思う
セリフも多かったと思うし
というか彼女の場合あまりお姫様役みたいなのやっていない気がするし
あと今の展開見ているとさすがにそろそろかをるもおりんみたいに動かないといけないと思う
ここ最近九兵衛や律子中心に物語が進んでいるところがあるだけに

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 09:03:28.71 ID:odLu83DQ.net
今回出て来た屋形舟っていかにもセットって感じだったなあ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 09:12:13.97 ID:WQXT7K8V.net
>>317
おなじジェームス三木脚本の
八代将軍吉宗で
津川雅彦徳川綱吉の娘鶴姫やることになる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 09:46:48.91 ID:PuorfSB9.net
ここまでのかをるには強い意志が感じられない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 09:50:25.62 ID:wEqLIJsJ.net
>>303
意味深w

桜田がお見合いなんてないわーかをるさんいいの?とか言ってるけど、現実は文鮮明教祖の選んだ誰かもわからない合同結婚式だったんだよなあって見てしまう
お見合いすらないみたいな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 10:19:59.19 ID:Q8SwcEwQ.net
「私のことを分析したんですって?私がどういう人間なのか教えてもらおうじゃないの」
とか言ってたくせに自分はかをるの事を水に見えて炎だの海底火山だのと
そんなだから変な男ばかりが群がるんだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 10:38:50.97 ID:HU9DnI7W.net
見合い相手のぼんが哀れすぎるw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 10:52:23.48 ID:+dFkX3Xx.net
お見合い相手が声優の家中宏さんだということを今日初めて知った、再放送まではユーチューブで見てたからテロップなかったしw
こち亀の本田や中華一番のシェルのイメージだったので、あんな優男だったとは思わなかった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 11:22:49.70 ID:Mg/4JF59.net
夏のはずなのにロケで白い息w

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:03:53.34 ID:HU9DnI7W.net
そりゃAK朝ドラの宿命やろ
口に氷入れたりとかしてはいるがすぐ温まっちゃうし
影が異様に長いのはどうしようもないしw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:06:10.74 ID:VxDoBdCF.net
今日の津川の演技は凄かったな
涙腺を自在に操ってカメラに繊細な涙を映すという見事に計算された表情筋のコントロール
天賦の運動神経だ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:10:59.70 ID:axWE935R.net
今回のロケのシーン何か風景が夏っぽくなかったような
あとまだ久兵衛と律子が物語を引っ張っているところがあるし
おそらくそうなったのはかをるのセリフが少ないってところもあるし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:36:03.55 ID:5MvKwCVu.net
>>310
日本画家伊藤深水が芸者に産ませた朝丘雪路
でも本妻さんに可愛がられて人力車で通学、本人もそれらを吹聴

政治家犬養健が芸者に産ませた安藤和津
母・芸者さんは料亭もたせてもらって安藤和津は何不自由なく贅沢暮らし
でも成長して芸能界にはいり「犬養」姓で仕事して本家からクレームをうけた

別に外に生まれた子を本家にひきとったり本妻が育てたりは
日本の昔の「珍しくもないこと」じゃん。だいたい公家や武家でそうだったし
実子がなかったら外にできた男子を後継者として育て上げることは本妻の仕事
「澪つくし」千代の場合は紀州にいたので距離的に無理

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:48:04.11 ID:p6wgf5Su.net
今日の濁った川面のセットはおしんの佐賀編でも使われていた気がする

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:06:54.63 ID:lxMrxFVS.net
はね駒の三陸津波編でも使われてたと思う

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:41:30.76 ID:PuorfSB9.net
しかし澪つくしは銚子だけが舞台になってるから落ち着いて見られるよな
ロケが多めでいいわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:48:51.82 ID:HeNVPMdZ.net
見合いの背景がボカシてあれど草木がうっそうと生え茂って舟なのに揺れてる感ゼロ
周りは草ボーボー 泥沼に浮いてるのかってぐらい景色が悪いのな
で狭いとこに7人がぎゅうぎゅう詰めで酒飲んだりご馳走食べてるシュールさと半端ない閉塞感w

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:57:53.24 ID:odLu83DQ.net
でも今思うと澪つくしあのような展開になってしまったのはロケの限界やスタジオ収録の都合もあったりして
まあ入兆を舞台にした方がスタジオ収録がやりやすいし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:19:15.24 ID:KlsJdsR+.net
>>333
屋形船なんてすし詰めが普通だろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:19:52.13 ID:odLu83DQ.net
でも題材的に今後どうしても海のロケシーンは避けられないなあ
さすがにスタジオ収録で海を表現するにも限界があるし
逆にだからこそあのような展開になってしまったかも

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:23:40.34 ID:EwV7HTvd.net
料亭と料亭の庭のセットならそんなに安っぽくならずに
季節感も夏らしく出来ただろうに
なんでわざわざ舟とロケにしたんだろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:36:16.41 ID:gyk3Hh9m.net
律子の海底火山のセリフの後 かをるが何か言うかすると思ったら何もなかった
お見合いを壊さないまでも ドキリとするセリフを言うと思ったのに

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:37:39.67 ID:glEwFtQ/.net
舟は惣吉を思い出すから

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:42:21.71 ID:pc+POFlU.net
これだけ朝ドラで銚子推しをしてくれたら放送当時の銚子の観光客は凄いことになったんじゃないかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:05:38.09 ID:HeNVPMdZ.net
>>335
貸し切りだったらすし詰めにならなくない?
それとも映ってないところに他の客がびっしりいる設定なのかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:14:40.27 ID:S72qje3d.net
>>337
佐原の水郷巡りはわりと有名なんだけどな
あれじゃ何の宣伝にもならないや

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:35:56.49 ID:x6/KdSYp.net
佐原の水郷巡りを検索してみたら情緒あってめっちゃエエトコだった
今日のセットとはまるで別物

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:20:42.55 ID:i+1AbwZu.net
>>340
銚子下げだろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:27:47.29 ID:S72qje3d.net
佐原は香取市
銚子からはかなり離れてる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:08:21.19 ID:P8dALI1w.net
>>335 >>341
大きな醤油屋同士が子どもの見合いに利用するのだから貸し切りだと思う
料亭の個室代わりに利用するのだから

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:22:23.12 ID:dXU5hIEF.net
>>342
有名なのか
だったら最初はロケしようとして
真冬でいいところが見つからなかったのかも

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:23:48.45 ID:5MvKwCVu.net
佐原は水郷で蔵造りの街並みが広がって香取神宮も鎮座する
味噌や醤油の老舗醸造元も残ってたはず
江戸へ出る前の伊能忠敬もいたとこだよね
銚子のように気性が激しい人が多いとかでは無い落ち着いた町fだし
ほんとうによい縁談ではあったと思う

>>333
確かにしょぼいセットだった
でもしゃあないじゃん、予算や手配やスケジュールの都合もあるだろう
そうそう各所でロケできるもんではないのだから

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:27:51.73 ID:7WUnsLDf.net
潮来の伊太郎の知だろうと思って
あれあれは茨城か?

とググったら

佐原(香取市)、潮来(潮来市)、鹿嶋(鹿嶋市)は、
千葉と茨城にまたがる水郷三都

なんだ 実家が茨城なのに知らんかった

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:31:10.38 ID:VDI9ukQ8.net
「お父さんは私以上に私の事考えてくれているのでしょ」
澄んだ瞳でこんなこと言われたら
お父さん泣いちゃうよな
叔母さんも泣いちゃうよな
商売のこと考えての縁組だもんねえ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:31:25.57 ID:axWE935R.net
今回の屋形船色々言われているなあ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:47:56.44 ID:PuorfSB9.net
>>341
少人数向けの船だから

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:48:37.78 ID:UM1RlCWN.net
>>350
久兵衛は打算で醤油屋しばりの縁談探してもらったからね
まあ条件としては最良案件ではあったとは思う
でも相手がホントに真面目かどうかは見合い程度じゃわかんないけど

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:50:34.87 ID:UM1RlCWN.net
昔はブラウン管の小さいテレビでみんな見てたから
セットの粗さとかショボさとかはあまり気にならなかったのかも

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:55:54.48 ID:axWE935R.net
ここ最近久兵衛や律子が話を動かしている展開が多いせいかかをるよりもそっちの方が
気になるなあ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:01:27.29 ID:dXU5hIEF.net
律子と芸術家のサロンはどうでもいいかな
あのうざい男は見たくないし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:05:03.08 ID:xHrjmZ3R.net
由貴ヲタのIQ激低投稿を見ていると
広敷の中に放り込んで袋叩きに遭わせたいね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:57:25.02 ID:GBbGzSTF.net
>>221
今の殺伐とした日々からみると、まぁなんと喉かな
学芸会みたいで笑える

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:44:56.52 ID:Ciy56TuN.net
>>324
おしんにも田倉商店の店員役で出ていたよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:50:50.56 ID:M1rRpN9P.net
あんなトイレもない屋形船で酒飲んで大丈夫か

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:17:11.51 ID:Xo/bBYnc.net
>>351
テレ朝の帯ドラマ劇場レベルのセット

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:56:20.71 ID:HjOLIM+K.net
>>324
自分的にはCSI:のニック、ワンスのルンペルだわ
めっちゃ優男でワロタ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 00:17:21.31 ID:uUxxxgCt.net
ニックの声の人?気が付かなかった
ニックが謡やってると思うと笑える

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 04:40:50.46 ID:+z+TVpHx.net
中身が無い
ヒロインが男のことを想って股濡らしてるだけのドラマ
ただ靖子が美しく見続けられる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 05:18:33.14 ID:ZKjzccMG.net
>>364
お前自身の中身がないんだろう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 05:40:17.33 ID:UdI6c7qP.net
朝ドラに教訓を求めてるんだろうな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 06:07:01.64 ID:K5FLs9jN.net
セットのショボさや合成丸わかりもそれはそれで楽しめる
刑事コロンボもそんなん多いけどドラマはちゃんと面白いしな
レトロ玩具的な味だと思ってる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 06:33:12.24 ID:UdI6c7qP.net
かをるはついこの間まで女学生だったから、恋人を想って股を濡らすことに何ら不自然はない
しかも結ばれない(はず)だけでなく逢うことすらままならない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 07:10:06.89 ID:dPWochWU.net
靖子ヲタの擁護

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 07:22:31.35 ID:rrKyzzvQ.net
>>356
あの場違い感やウザさは石丸謙二郎にしか出せん名人芸

>>364>>369

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 07:29:54.68 ID:dPWochWU.net
>>370
違うよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 07:39:11.09 ID:P34cSTmz.net
このドラマここまで久兵衛と律子が物語を動かしていることが多いような
かをる絡みのことについてもこの2人が関わっていることが非常に多いし

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:13:07.71 ID:hXA1nDFO.net
斉藤由貴や桜田淳子もいちいち叩く人いるけど
別にその人たちなんかしたわけでもないのになんでそんな憎んでるの?w

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:13:46.94 ID:fzYxIYBx.net
>>372
同じことを何回も書くんじゃねーよ
ウゼーわ、由貴ヲタ
池沼は黙ってろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:18:25.19 ID:hXA1nDFO.net
>>374
お前はなんでこのスレの邪魔すんの?w

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:18:49.41 ID:uS8yiKfK.net
律子おまいそれはさすがに悪質だぞ
ついていい嘘と悪い嘘があるだろう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:26:37.05 ID:AlbSH7xr.net
>>376
ええっ、嘘なの?
律子姉さんひどい
昔、見た記憶では遭難したと思ったけど、このタイミングだったかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:47:08.40 ID:688xfNaA.net
珍しく白痴野郎の由貴ヲタが噛み付いたw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:50:55.79 ID:/3caf9se.net
>>378
由貴をNGにしたわw
死ねよカス

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 09:14:07.60 ID:UZkQ9ZdQ.net
自分の見合いで喫煙しぶち壊すのは勝手だが妹の運命を操る権利はないよな
しかも動機はかをるのためを思ってよりも久兵衛を困らせたいからの方が勝ってる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 09:19:05.84 ID:UdI6c7qP.net
>>371
靖子ヲタならドラマといえども股など濡らしてほしくはないだろ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 09:23:29.45 ID:ErJaed5n.net
そんなことないよかをるのためだよ
律子は初めはかをるに対して気まぐれだったのが
だんだん姉として愛情湧いてきたんだなって見ていてわかる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 09:53:21.44 ID:0Vt0sDbK.net
>>377
>>380
違う
かをるの女としての幸せを願って、かをるの本心を確かめたうえでの工作だ
律子はちゃんとかをるを認めてる

それにしても惣吉が出来杉
ハマの惣吉評「入兆の若い衆とは比べものになりません」
久兵衛の惣吉評「度胸もあるし頭も良さそうだし見栄えもするし家柄も悪くない。嫁をもらうなら選り取り見取りじゃないか」「吉武惣吉より良い婿見つけてこい。もし見つけられたら犬吠まで逆立ちしてやる」
電車でラブレターの束をもらうかをるよりも格上

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:10:46.96 ID:umNJK+Vj.net
>>383
川野太郎はそれまで全く演技経験がなく、事務所から何のオーディションかもよく知らされず行かされたんだと
漁師の青年役が似合うか(後から思えば)を入念にチェックされたらしい
坊主頭やら背中周りの肉付きやら
髪を伸ばした若き日の川野太郎は、おしょうゆ顔もあってむしろ一見優男風なんだけどね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:25:27.08 ID:ErJaed5n.net
そんな惣吉さんも今年還暦だそうな
しみじみ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:26:24.74 ID:9GexuNFE.net
ピンクレなのにほぼ台詞も無い川野太郎
ホントにあれで1回1万の再放送出演料出るのか?
めちゃ羨ましい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:33:08.96 ID:688xfNaA.net
>>379 
あいつ毎日IDコロコロして自演するから登録するの面倒臭いだろ?
よくもまぁ中身の薄い投稿を飽きもせず連発できるもんだ奴は
IQも広敷に居る連中よりも少しマシか同等のレベルだろうなw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:40:12.16 ID:VAOG/HIp.net
>>387
いやお前を見たくなくてNGにしたんだけどw
失せろカス

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:53:04.84 ID:T8MaMf3G.net
千代「結婚はそういうもんや」「2-3年もしたら前世から一緒にいる気がしてくる」
かをるにアドバイスと同時にるいに聞かせているな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:59:24.34 ID:688xfNaA.net
おっ今日は珍しく荒れてるな由貴ヲタw
貴様ははね駒スレに寄生してろドアホ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:01:32.58 ID:JULkRlIM.net
このドラマで純愛を貫いたのは千代と惣吉、小浜
他は不潔
かをるは久兵衛の子だけのことはある日和見口先女

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:02:02.61 ID:gHaxwbny.net
>>388 斉藤由 貴って書けばお前にもよく見えるだろ?w

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:05:04.58 ID:2Ud/qN0j.net
貴 をNGにしたw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:16:59.28 ID:gHaxwbny.net
無記名掲示板でNG登録に励むとか
随分とナイーブなんだね〜アンチユキヲ タはw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:26:13.51 ID:fLB5bhdO.net
キヲ ユキ
も入れとこw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:42:19.51 ID:Qm1qz11o.net
滓どもを一斉にNGにして一掃した

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:47:35.06 ID:DpIVWO/o.net
滓 も入れといたw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:53:36.03 ID:Qm1qz11o.net
397も入れたわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:55:54.19 ID:xGWL196s.net
>>398
お前が全部自演してたんだな
なるほどw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 12:16:02.08 ID:P34cSTmz.net
川野太郎というとキッズ・ウォーに出ていたなあ
というかここ最近ってあまりテレビドラマで見かけなくなってしまったけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 12:19:01.40 ID:iCWSrNiz.net
英一郎も大人になったら2号3号囲う当主になるんだろうか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 13:06:11.51 ID:nKExS3RI.net
びっくりお面演技ダナあ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 13:45:58.26 ID:ZILsmyyB.net
>>400
数年前に南房総に移住してるから半リタイア生活なんだろ
そんなに需要もないだろうし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 14:10:20.75 ID:MRGAxfiB.net
舞台とかちょこちょこやってるみたい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 14:14:47.41 ID:4Z+gSyyc.net
>>391
3人とも自分が思うほどの愛情は相手からは返してもらえない
切ないな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 14:23:23.04 ID:TtBn7cCT.net
絵描きが帰れと言った時バイオリンは慌てていたが河原畑は知らん顔していたな
なんだあいつ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 14:30:03.32 ID:0xHwCmm5.net
7時28分になるとあの歌が来るんじゃないかとドキドキする
今日も来るタイミングはあった
それというのも2日続けて来たせいだ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 14:51:09.51 ID:+LSODcfw.net
>>407
それなんかわかる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:42:01.14 ID:aoBvvfDI.net
字幕では[夢]って出てたから、ああ夢なのかとわかってはいても生き霊シーン怖かった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:51:06.81 ID:NqahFI9w.net
かをるは広敷でもモテモテだけどモテ慣れているから軽くいなしててカッコよかったw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:31:11.53 ID:iIQTewGv.net
やはり律子はマドンナ化していた
そして退屈してるな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:50:47.82 ID:vQAiGPi0.net
とうとう幻覚まで見え始めたかw
ほとんどビョーキ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:16:13.41 ID:TnULIzqx.net
かをる可哀想

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:30:25.04 ID:uUxxxgCt.net
遭難は嘘なんだろうけど突然訪ねて行ったらみんなびっくりしそう
あの時代は電話をかけるというのは思いつかないものなのかな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:47:10.38 ID:HZ0yWyCm.net
かをるが電話なんかしていたら漏れなくハマーが聞き耳立てるわなw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:49:20.13 ID:P34cSTmz.net
>>403
マジ?
あと芸能界って0の状態から売れるのは非常に難しいけど身内に芸能人がいる人だと
比較的なりやすい感じがする

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:57:37.93 ID:vQAiGPi0.net
ブログを長らくサボってたが
近頃急にマメに更新するようになったでw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 00:34:57.67 ID:GfpiJ4X9.net
行方不明で記憶喪失とくればひよっこだな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 00:40:55.13 ID:zEkcCTgj.net
惣吉は旅芸人になるんや

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 01:34:49.18 ID:G6JQvOZa.net
>>221
感動したわ
三波春夫の歌聴きたかった
この頃はNHKひのまる扇子大丈夫だったんだね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 03:41:34.34 ID:K8f21+I0.net
昨夜本当に遭難してたら学校で弟同士で話してるやろ
下校してきた英一郎は普通の様子だった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 04:42:01.27 ID:2NnglvYg.net
恋するかをるにそんな冷静な判断はできんだろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 04:43:25.79 ID:2NnglvYg.net
というか、惣吉が遭難した翌日に善吉は登校するとは思えん

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 07:58:29.01 ID:7CE8NzNV.net
いくらなんでもあんな嘘ひどいよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:04:38.39 ID:ogazstER.net
おかげで二人は初めての口づけをかわした

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:26:20.44 ID:JO6pKOlE.net
明日かあさっての結納どうすんの?
今更やめるってあり?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:43:16.15 ID:GfpiJ4X9.net
放送当時、お茶の間は気まずかっただろうな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:27:51.37 ID:VVl26AnS.net
現段階で昭和2年の夏まで物語が進んでいるということはまだ物語上は1年も進んでいないんだなあ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:35:26.56 ID:c6rieYZw.net
来週、かをるの海底火山がついに潮を噴くのか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:40:44.07 ID:ogazstER.net
>>429
結論から言えば噴かない
かをるは父に逆らってまで吉武に嫁ごうとはしない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:41:51.75 ID:VVl26AnS.net
ここに来て急にかをる猪突猛進タイプになったなあ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:48:58.91 ID:AC4DHf+G.net
>>431
最初からじゃん
「あなたに逢えるなら首の骨が折れたってかまいません」

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:08:13.76 ID:VVl26AnS.net
>>432
なるほど
でもここまでは九兵衛や律子が物語引っ張ってきたところがあるような
外川に行ったのも律子が関わっているし
あと今の状況だと今後もめごとが起こるのは避けられないと思うし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:18:01.55 ID:5kzFGfJK.net
さりげなく並んでいた女子はアミだな
あんな地味顔だったのか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:21:32.75 ID:5kzFGfJK.net
真夏にとっぷりと日が暮れてるという満月がそこそこあがってるという事は、8時近くにはなってるだろ
何時間あそこにいたのか
真っ暗になるのを待ってたとしか思えん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:45:22.39 ID:g0ZhiEQ7.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1604713441/

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:11:39.36 ID:JO6pKOlE.net
>>430
結婚前の思い出づくりってこと?
でも惣吉が本気になっちゃったらどうすんだろ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:19:07.98 ID:AzokamCO.net
>>433
>でもここまでは九兵衛や律子が物語引っ張ってきたところがあるような

何回同じこと書いてるんだ由貴ヲタ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:26:29.68 ID:63xRAOd5.net
チコちゃんの朝ドラ特番で澪つくしも流れたんだけど今日の回だったんだな
口づけの場面を見ていた浅茅陽子が驚いてた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:10:49.16 ID:7CE8NzNV.net
惣吉は夢の内容を訊かれて焦っていたな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:38:45.96 ID:VVl26AnS.net
このドラマの影響で銚子電鉄乗る人が増えてくれればいいのだが
特に半年前はかなり苦戦していたし

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:41:58.87 ID:VVl26AnS.net
最近銚子にあるホテル予約が取りにくくなっているのはドラマの効果も少なからず
あるのかな
半年前が嘘みたいな感じになっているけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:02:23.88 ID:c+kcofEJ.net
朝ドラ史上で舞台に選ばれた恩恵を最も多く受けた街だろうね
好景気で高視聴率の上に銚子オンリーの舞台設定
実際に何でもかんでも澪つくしと冠して売られてた記憶が
銚子商の黒潮打線もあの年ばかりは澪つくし打線
銚子電鉄も澪つくしがなければ潰れてたかも

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:14:30.05 ID:YmGl60Od.net
>>221
淳子は紅白出てなかったの?

今日、浜で善吉の隣りで「大漁だ!」って叫んだ娘、誰かな?
見覚えがあるんだけど
藤吉久美子に似てる気が

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:22:22.82 ID:c+kcofEJ.net
>>444
ズンコは1974年に初出場して1982年まで9年連続出場で紅白出場は途切れてる
1981年を最後にシングルリリースしてないから既に澪つくし放送当時は女優業にシフトしてた

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:26:15.03 ID:VVl26AnS.net
>>443
確かにあまちゃん以上にドラマの恩恵受けているような気がする
しかも最初から最後まで銚子が舞台だし
というか最近のAK朝ドラって地方から上京するパターンがやたら多いし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:30:42.48 ID:zEkcCTgj.net
現地ロケしなくてもよくなるからやw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:07:53.90 ID:LZpYEkId.net
>>117
亀だが、既に久兵衛の命により、外川の吉武宅まで、かをるから手を引くよう脅しまがいの談判をしに行ってるが
単に久兵衛に忠実な入兆の手代としてなら仕方がないが、梅木自身のかをるへの横恋慕が原動力となっており、迫る言葉にも異様に熱が籠ってる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:08:55.80 ID:LZpYEkId.net
ああすまん、既に行ってるんじゃなくて来週の放送分だ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:32:05.17 ID:JO6pKOlE.net
久兵衛に惣吉のことがバレるのか
そりゃ別れされられるよね
というかかをると惣吉は結局付き合うことになるということなのか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:43:26.79 ID:b84nXOG7.net
律子がピアノで演奏してた曲はショパン?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:51:49.19 ID:zqZ+UGZE.net
銚子に行きたくなった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:53:13.42 ID:JO6pKOlE.net
>>451
ショパンのエチュード
革命

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 15:10:38.16 ID:vK4951HH.net
朝から濃厚な接吻シーン

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 15:17:22.89 ID:VVl26AnS.net
>>450
どちらにしても今後物語を進める上では遅かれ早かれ通らないといけないからなあ
あとかをるが本編で銚子以外の場所に行ったのってこの前のお見合いの時が最初だったんじゃない?
むしろ旅行等以外だとかをるはほとんど銚子から出ていないし
逆におしんは何度か住む場所変わったけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 15:20:09.26 ID:Zn7Q8tMO.net
律子は毎朝音楽コンクールでも受けるのか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 15:37:21.96 ID:9X8IdqeW.net
演奏アテレコやってる人の演奏がチャチイ音だな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 16:06:15.68 ID:5kzFGfJK.net
銚子、夜になって娘一人で歩けるような街に思えない
家まで送って行ってやれよ惣吉

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 16:35:20.67 ID:PDYYXu2S.net
>>453
あまりにもベタな選曲でフイた
楽譜は全音のピースかな?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 17:50:05.06 ID:hVaOIKFj.net
かをる お見合い相手を好きになれそうな人じゃないって言ってたけど
お見合いの時は冷静だったんだよね
ということは 冷静でありながらイヤな相手を眺めてたってことか
あの謡いがダメだったのか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 17:59:49.31 ID:tSiZcGtm.net
>>443
あまちゃんでぬれ煎餅のステマ挿れたのは、澪つくしに協力してくれた銚子電鉄に恩義があるからじゃないかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 18:52:44.09 ID:5kzFGfJK.net
澪つくし、と言えば本来は大阪だけどな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:38:09.60 ID:pc45CDox.net
>>462
市章だしね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:47:13.83 ID:AD7833Qe.net
>>460 好きな人がいるから他の人には興味がもてないってことだよ。相手が誰であれ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:50:35.61 ID:aJkOCcCb.net
>>458
むかしの交通事情わからないけど、おそらく20:00〜22:00位の地方の鉄道に身なりの良い若い女性が一人で乗っていたら確実目立つよね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:58:42.76 ID:1XQWiuNk.net
カヲルを海底火山とは上手い例えだな
惣吉のことを想うと火口の割れ目から
透明なマグマが無限に溢れ出てくるんだろうね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:23:22.72 ID:2Fz+u7Ob.net
さんまがひょっとこの面を被ってたばかりに標的にされたり、将棋大会で旦那を負かすのは、いつ頃ですか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:13:20.79 ID:G+RrMdsN.net
さんまが退場するのは何時ですか
見ていてしんどい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 07:23:59.97 ID:bGa93es8.net
惣吉こそ縁談いっぱい来てそうなのに
早く所帯持って母さんに楽させてやれとかなんとか言われて
見合いも嘘だったしまだ結婚する気がないのかな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:05:04.05 ID:caWzJ13E.net
お見合いだっておばさんが気に入らなかったら言ってと言ってるし
お見合いの中でお気に入りの人見つければいいのに
今になって気が進まないとは
どんどん話進めたのかをるでは?
いい子いい子して父親に媚び売ったのが仇となる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:41:39.83 ID:WEixHEhD.net
叔母さんは律子の事で辛酸舐めてるから本心から「気に入らなかったら言って」と言ってるんだろうけど
かをるは自分に拒否権はないと思ってるよね
るいからそういう風に育てられてきたし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:26:31.22 ID:C5B3vPg2.net
叔母さん役の三ツ矢歌子の義理の弟さん(でも年上)は芹沢博士こと平田昭彦だったのか
もう澪つくしの頃には亡くなっていたはず

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:26:52.16 ID:DPjpiJ1b.net
どうせ惣吉さんと結ばれるわけないし、
もう運命なんや!それならお父さんや周りが喜ぶだろうし、これが私の幸せなんや!
で拒否もせずどんどん流されてったんだよ

それを止めたのが律子の気まぐれ
おかげですっかりかをると惣吉揃って噴火状態
縁談どうするんだか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:36:59.16 ID:wHBb8/Ay.net
キス中、かをるの海底火山からマントルが溢れ出てるのは間違いない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:30:38.60 ID:/s/wYA9I.net
ひょうきん族だったと思うが、40~50代ぐらいの美しい女優さんが5人ほどゲストで座り
(皆さんお着物だったから、お正月特番だったのかもしれない)
クイズグランプリ形式(回答者が問題を選択するやつ、文学歴史の10とか芸能音楽の30とか)
でクイズをさせるという趣向で、でも選択肢が はみちん とか全部ちん関係で
皆が苦笑いする中、いちばんの三ツ矢歌子さんがおっとりした口調で「じゃあ横チンの10」
とおっしゃったのが忘れられない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:33:08.08 ID:eH1/iwHW.net
明日はどんな場面で始まるのかな
土曜日からの流れで朝ドラにしては長かった接吻wシーンからなのだろうかw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:58:08.99 ID:ppJIu++U.net
>>333
クラスター発生w

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:21:38.18 ID:YE2jZuj9.net
>>465
終電の後だが

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:32:04.17 ID:BAaSWUMs.net
>>472
沢口靖子が出演したゴジラで平田さんの追悼文があったのでもう亡くなってるね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:58:24.54 ID:RuFvaCvo.net
かをるのフォッサマグナ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:12:34.48 ID:kxWcYGnn.net
澪つくしが昭和60年
で、昭和61年のお正月ドラマで、沢口靖子と川野太郎が現代ドラマで共演してた
高峰三枝子と松村達雄が熟年結婚をするために、
日本各地にいるそれぞれの子供に報告しに行くというドラマだったような・・・
川野が高峰の孫役。沢口は川野の恋人役。
小学生だったから記憶はここが限界
どなたか覚えている人おられるかな?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:18:38.68 ID:8RDKi9ay.net
キスシーンしてなかったのが丸わかりだったし
沢口さん当時実生活でもキス未経験だったかも?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:20:30.80 ID:hkz7ZNyg.net
>>481
ふたりで旅を フルムーンハネムーン
再放送してほしいよな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:24:55.05 ID:2qmPar6R.net
>>482
ソフトだけどちゃんとキスしてるが
これがしてないように見えるのか?あ?
http://imgur.com/RnWAvNh.jpg

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:27:17.95 ID:ebu/XEqF.net
靖子のことになると口が悪くなるヲタがいます

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:28:40.12 ID:hkz7ZNyg.net
これでキスしてないのが丸わかりって童貞の願望だろ
まさに靖子ヲタ
ただし靖子ヲタという言葉は負けて悔しい由貴ヲタが使いたがる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:29:46.01 ID:Zdbz4q0b.net
勝ち負けもないだろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:30:31.43 ID:2qmPar6R.net
>>485
沢口靖子に本当にキスしててほしい靖子ヲタとかお前アホなん?
沢口靖子の話をすると靖子ヲタか?あ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:31:09.97 ID:Zdbz4q0b.net
勝った気でいるんだw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:34:20.79 ID:hkz7ZNyg.net
>>489
え?
トランプが負けたのは事実だが、それを言うと勝った気になったことにしちゃうのか
それと同じレベルの話だ
澪つくしのスレで他のヒロインの話を延々と続けるのは負け犬だろ

>>482
高校時代は野球をやってる奴とお付き合いしてたそうだから経験済みだろうし、川野太郎は沢口靖子のタイプに近いだろうな
残念ながら

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:36:04.71 ID:hkz7ZNyg.net
川野太郎は早大野球部で公式戦にも出場経験があるのだよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:37:45.51 ID:hkz7ZNyg.net
>>484
してるな
唇を重ねてるかは知らんが

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:41:28.97 ID:DPjpiJ1b.net
腰に手を回しちゃってかをるときたら

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:45:02.01 ID:oMvR3z96.net
選挙と比較してアホか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:46:52.73 ID:hkz7ZNyg.net
>>494
同じことだ
負けを認めず証拠のない不正を叫ぶトランプ
別の作品のスレでスレ違いな話題を毎日挙げる由貴ヲタ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:51:59.89 ID:Tr+pzP58.net
広敷とか漁師とか下品な言葉遣いのドラマ
見てると影響されちゃうんだろね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:58:31.47 ID:8RDKi9ay.net
>>484
昨日見てて惣吉の唇がえらい上にあるように見えたが

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:58:31.53 ID:O3VJ+12z.net
外川の納屋ってのも人使いの荒さを感じさせるわ
そもそも外川でブイブイ言わせた網元の屋号が「大納屋」だけど
あとこのドラマに影響されて言葉遣いが悪くなるほどの即効性はないと思うぞ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:59:15.29 ID:O3VJ+12z.net
>>497
上にあってもキスはキスだよ
マウストゥマウスしか認めんないってか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:04:06.06 ID:rxqAbAOg.net
見合い相手も悪そうな人じゃないのに気の毒

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:10:29.86 ID:orD+i2kM.net
>>491
さすが桜田淳子のファンだっただけあって早稲田に行ったかw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:18:27.42 ID:j+oMJh9B.net
>>500
入兆の妾の娘であるかをるの落とし所としてあの見合い相手は最良だと思う
しかし入兆の人々から見ても惣吉はこの上ないと認めざるをえないほどの好青年だから、初恋で相思相愛のかをるが諦めがつかないのは無理もないだろうよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:42:14.20 ID:ZoX8LFjb.net
>>502
放送を見てた当時は中坊だったので、吉永小百合の再来のような沢口靖子の清純イメージしか残ってない
でも再放送を見ると理想化された存在ってかをるよりもむしろ惣吉なんだよね
かをるは職業夫人に憧れたりろくに行儀作法も知らなかったり、悩み多かったりが描写されてて必ずしも理想の女性ではない
だけど惣吉はややもすると真っ直ぐすぎる以外は、一貫して理想的な海の男として描かれてる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:49:12.36 ID:mIvnLEdj.net
惣吉出番少なすぎて悪いとこ描く機会がない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:52:43.71 ID:V5/vF3y5.net
かをるはモテモテで来たから
周りにいないタイプでなかなか落ちない惣吉に執着してるのでは?
惣吉がかをるを見てくれるようになったら案外冷めたりして
律子もかをるさんは移り気なのよって言ってたし

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:19:49.80 ID:ZoX8LFjb.net
考えてみればかをるも惣吉も互いに、周りとは比較にならない極上玉なので、恋愛では挫折知らずなんだよな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:29:47.85 ID:OC0Fz8FT.net
さんまは入兆で女中の夜這いに失敗して退場するとウィキに書いてあったけど編集されてたな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:35:15.37 ID:8RDKi9ay.net
川野太郎澪つくし当時から奥さんと付き合ってたんだな
私生活でも一途系だったか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:00:54.46 ID:kxWcYGnn.net
>>483
ありがとう
また見たいね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:12:55.57 ID:bGa93es8.net
>>504
今のとこ週1ペースでしか出てこないからよくわからないけど
>>383
見るとそのうちハマや久兵衛に会ってもこういう評価だと
好青年すぎてかをるの妄想の恋人かと思ってしまうw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:40:59.97 ID:qJ3u3NnS.net
>>510
実際にそう言ってる
こうも言ってる
ハマ「これで海者でなければさぞかし頼もしい青年だろうと思われます」
久兵衛「かをるが惚れるのも無理はない。お前(惣吉)が入兆に婿養子として入るならばかをるとの結婚を許す」

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:21:11.67 ID:caWzJ13E.net
空気を読めない奴

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:54:57.29 ID:pYBc4DZ6.net
佐原に醤油工場なんてあるのかなと思って検索したらまだあった

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:14:16.86 ID:eH1/iwHW.net
>>501
4年生のときにはベンチ入りしてて試合に出たこともあったけど
準レギュラーというほどでは無かった
桐生高校―早稲田の人気投手木暮がいた時代

当時の週刊ベースボール増刊の6大学野球展望号もってたけど
選手名鑑に載ってる写真もあの顔立ちのまま

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:16:41.69 ID:xL/HyjwT.net
>>503
吉永小百合より沢口靖子の方が整った美人だと思う
吉永の若い頃は兎みたいで癖のある顔

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 04:15:21.94 ID:aCgdSqyq.net
>>512
どんな空気か説明してみて

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 04:22:48.86 ID:LyiLOhXf.net
今夜と明日のBSフジ「クイズ!脳ベルSHOW」に律子の恋人、水橋(73)が出演

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 07:56:55.61 ID:4VazXg2/.net
夜の電車が猫バスみたいだった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:02:40.26 ID:fme1wdnl.net
>>514
2打席に立ってともに凡退が通算成績だからな
大学野球って狭き門だからベンチ入りしただけでもすごいと思うが

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:20:11.03 ID:yo6skB/I.net
結納相手が来なかったのは、かをるの逢い引きが目撃されていて破談ということ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:30:13.09 ID:+bI/KSC8.net
それは明日のお楽しみ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:35:35.98 ID:9mHERxBm.net
律子怪しい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:38:53.14 ID:Ql/LDoLQ.net
>>521
そうだな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:07:40.79 ID:3BEG3RKP.net
>>520
違う
楽しみにしてろ
そこが肝だから

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:17:10.64 ID:639RxtMR.net
おまえが原因なんだから久兵衛に嘘をつくという汚れ役は引き受けてやれよ律子

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:24:19.08 ID:lXzaky/u.net
>>525
先を見てないのか
知らんほうが楽しいしな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:49:48.40 ID:bn/m8oX5.net
初見澪つくしのおかげで1日の楽しみが出来たw
比べちゃ悪いが今期の朝ドラがつまらなくて脱落しちゃったからね
澪つくしはヒロイン始め俳優も女優も美形だらけだから朝から目の保養になるのも幸せw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:08:11.97 ID:lXzaky/u.net
津川雅彦に加賀まりこや岩本多代は美形だけど、若手出演者でヒロインと相手役以外に美形はほぼ見当たらないんだが
他に誰が美形?
桜田淳子と柴田恭兵を含めてもいいくらいでは
かをるの同級生などのモブキャラは、ヒロインの美しさを際立たせるために意図的に美形を使ってない気がする
紀州から連れてこられた後に弥太郎とできちゃう入兆女中の早苗はちょっと可愛いけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:21:29.91 ID:DjiXEeiw.net
最近ハマーのイケズ成分が不足している

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:29:44.60 ID:jtHdOLoY.net
NHKプラスで澪つくしが見れると勘違いしてる
後期高齢者の父に見れない理由を説明するのは大変だよw
そもそもBSと地上波の区別もついてないから根本から説明しなきゃいけない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:40:08.23 ID:FbpnNkjZ.net
DVD買ってあげて

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:54:40.36 ID:bn/m8oX5.net
>>528
ヒロインの沢口と相手役川野が美形というだけで大満足だわ
特に沢口靖子がどの角度から見てもきれいで画面に引き込まれてしまう
津川岩本加賀寺田三矢などかをるの親族の大人達は全員美形だし梅木もイケメン
桜田淳子も美人だし彼氏も普通にカッコいいし弟くんもなかなか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:58:41.43 ID:lXzaky/u.net
寺田農ら何人かは美形じゃないと思う
かなりハードルが低い良き視聴者だな
もちろん美形じゃなくていいんだけど

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:02:13.77 ID:bn/m8oX5.net
最近は個性派だかなんだかでビックリするくらい変な顔の俳優や不細工な女優が真ん中辺にいるからね
正統派な整った俳優女優にホッとするのよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:06:35.92 ID:CjTz6nkk.net
紅白の司会もブサとブスだしw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:16:50.81 ID:97nJk+Hq.net
>>527
エールは駄作ではないが、澪つくしほどには面白くない
おしん、はね駒、澪つくしと強力な再放送が続いているから現行朝ドラは分が悪い

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:21:57.81 ID:+hhup82v.net
>>501
桜田と早稲田関係ないだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:37:59.17 ID:a/cVmpAS.net
>>528
ヒロインと相手役、ヒロインの家族が美形揃いならそれで十分じゃないのかw
それすら満たしてないドラマが最近は多すぎるからな
もちろん顔だけじゃなく演技力も大事だが、こちらも時間を割いて見てる以上、目を楽しませるためにも最低限の水準は満たしていてほしい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:56:32.09 ID:jtHdOLoY.net
>>531 録画のことを「録音してあるか?」と喚き散らしてくる人にDVDプレイヤーの操作なんて無理だよ
CDとDVDの区別もつかないような機械音痴なのに

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:59:38.78 ID:Ql/LDoLQ.net
>>536
確かにここ最近のBS人気作の再放送が続いているからなあ
となると次の再放送は何になるんだろう
個人的にはマー姉ちゃんがいいけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:00:17.77 ID:aXla9igy.net
原辰徳が桜田淳子のファンだった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:12:16.82 ID:UXcvNIDS.net
>>540
おんなは度胸が見たいなあ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:13:38.33 ID:Ql/LDoLQ.net
川野太郎って澪つくしとキッズウォー以外だとどんな作品が有名なんだろう
正直もっと売れても良かったと思うし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:24:56.67 ID:bbl2c82g.net
恋愛ドラマには見た目が大事ってつくづく思った
澪つくしは恋愛パートだけじゃないけどさ
某恋愛ドラマの上白石姉の叩かれっぷり凄かったよ
演技は悪くなかったんだけどね役にも合ってたし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:27:47.63 ID:Hw+s3pEv.net
>>543
鬼貫八郎の刑事

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:28:16.85 ID:s2BrQr8R.net
どんな顔の人でも恋愛はするで

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:00:36.21 ID:8rdWpFrE.net
>>542
見たいよね
リアタイで見てなかったから桜井幸子が気になる
桜井っておんなは度胸に出たことで高校教師のヒロインになれたのか?
観月ありさのお陰で棚ぼたゲットしたよな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:21:00.04 ID:InYiESrx.net
俺は早苗推し

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:25:14.85 ID:lXzaky/u.net
>>543
料理バンザイの「たまに行くならこんな店」リポーター
箸使いが綺麗と話題に

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:26:08.90 ID:lXzaky/u.net
>>537
百恵は東大
淳子は早大
これが伝統

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:33:47.27 ID:aEbAN/lq.net
>>550
聞いたことないわ
全く淳子にも百恵にも興味ないけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:38:12.57 ID:InYiESrx.net
>>550
昌子は?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:52:47.07 ID:aXla9igy.net
東大の学生が、3人の中でいちばんパッとしなかった百恵をもちあげて
「山口百恵を守る会」を結成
そこから百恵の快進撃が始まった
実はそれ以前に早稲田が桜田淳子をイメージガールにしていたが、それは内輪のことで報道もされてなかった
でも百恵の方は、東大の山口百恵を守る会 という東大冠が付いてマスコミに取りざたされた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:55:41.48 ID:bbl2c82g.net
>>540
あぐりが見たいかな
ふたりっ子でもいい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:16:00.01 ID:yw5tfS0q.net
>>536
エールは駄作だよ。はね駒は更にエールを上回る超絶駄作。
あの最低コンボは朝の貴重な時間を奪われているような気がした。
澪つくしが面白くて本当に良かったよ。はね駒のこと殆ど忘れたw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:18:16.21 ID:Xb+Xgq1F.net
またはね駒アンチがきた

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:23:37.70 ID:wSDW2mHK.net
>>554
ふたりっ子は最初はよかったが、最後の方時代設定が未来までいき、視聴者の要望に応えマナカナを無理やり再登場させたり、なんだかな...という朝ドラあるある前半良作-後半駄作脚本だった記憶。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:25:05.51 ID:aEbAN/lq.net
>>553
当時その辺の学生だったが一部のオタクが騒いでいただけで全然
一般学生・一般人には興味がなかった記憶はあるわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:26:56.22 ID:5fQc3B3r.net
いもたこはアンコール放送したことないよな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:35:50.41 ID:CjTz6nkk.net
>>555
エールつまんないよね
しばらく見てたけど豊橋空襲あたりの脚本のひどさに脱落したわ
まあ澪つくしと比べたらかわいそうか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:37:35.78 ID:LMefRFeM.net
エールの話したいならエールのスレ行け

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:41:20.90 ID:Qd8QWgry.net
結局他を下げないと澪つくしを誉められないくらいの出来ってことよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:50:35.56 ID:rTE/K0iV.net
火野さんのこころ旅見ていたら
ブルーベリー農家のお父さん
澪つくしのあとにこころ旅見ているよって
エールはスルーw
しかも福島県の人に。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:57:15.55 ID:EVFH9QFV.net
>>562
澪つくしの出来の問題ではなくそいつらの貶し癖の問題だろ
お前もおかしいよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:59:14.15 ID:4BTnGCfB.net
>>534
星野源の悪口はそこまでだ!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:03:33.44 ID:4BTnGCfB.net
>>541
淳子も原のファンだった
選抜の決勝で東海大相模が負けた時、淳子は大泣きした

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:05:36.46 ID:lPJXLUir.net
>>564
そんなに怒るなよ嫌味も通じないのか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:11:27.32 ID:a/cVmpAS.net
>>544
特に女の見た目が大事なのかね
逃げ恥は男の方が不細工でも全然叩かれなかったけど、看護師のは女がブスだとフルボッコ
まあ佐藤健のヲタが怒り狂ってただけかも知れないが

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:12:21.99 ID:yw5tfS0q.net
爺さん達って些細なことに難癖をつけては喧嘩を繰り返す人種なんだねw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:15:40.39 ID:o+swBwZ0.net
駄作だと思うなら見なきゃいいのに悪口書くために見てる暇人

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:16:23.64 ID:EVFH9QFV.net
>>567
え?わざわざ嫌味を言ったの?だったらそいつ以下じゃん
話にならんな
笑ってるうちに去れ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:17:14.31 ID:EVFH9QFV.net
>>569
エールとはね駒を目の敵にしてるおまゆう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:18:14.76 ID:mY0fkjck.net
きっとはね駒スレで些細なことで喧嘩してたんだろう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:29:47.69 ID:bbl2c82g.net
今の朝ドラの出来不出来はどうでもいいけど
HPとかSNSとかいろいろ充実してるのはうらやましい
昔の本放送時はテレビでインタビューとか流れたのかな
そういうのも見たかった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:35:16.60 ID:yw5tfS0q.net
プレマップとかでつべに映像残ってる作品はあるよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:41:46.03 ID:WWqJ6OmE.net
>>559
いもたこでモデルにした人からクレーム来て揉めて、名前を変えるようにしたと聞いた

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:01:16.85 ID:PbjXCIUg.net
>>574
去年だかスタジオパークに沢口靖子が出た時初ロケの時の映像ちょっと流してたから当時も番宣はいろいろやってたんだろうね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:15:10.47 ID:xznQeVBu.net
牟田さんに高品さんに織本順吉さん
味のある名脇役のおじさんらを見る楽しみというのもある

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:24:30.75 ID:N9Kz8ZNc.net
>>578
出番短いんけどほんとにいいんだよね
味のある役者さんばかりで見てて楽しい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:27:05.39 ID:aXla9igy.net
今日、字幕間違ってたな
腰痛と腹痛

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:42:58.87 ID:1iJHoHDU.net
>>543
武蔵坊弁慶の義経役
モーニングショーのMCやってたの憶えてる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:12:30.97 ID:Ql/LDoLQ.net
>>581
なるほど
でももっと活躍しても良さそうなのに意外に主演とかが少ないような
むしろ柴田恭兵の方が活躍しているし

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:14:44.40 ID:Ql/LDoLQ.net
このドラマここ最近かをると律子のダブルヒロインみたいな感じになっているなあ
むしろ律子が物語の主導権を持っているところがあるし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:22:10.12 ID:Ql/LDoLQ.net
律子のピアノシーンで少女に何が起こったか思い出した視聴者っているのかな
澪つくしとほぼ同じ時期にやっていたし
まさか脚本家はこのドラマ見ていたのかな?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:32:56.51 ID:8rdWpFrE.net
>>584
あーもろキョンキョンの革命弾いてるシーン思い出したよ
紙のピアノとか指に血豆作ってたシーンまで
でも少女に…ってもう少し前の放送だったよな
あれもみんな見てたな
再放送よくやってたから全部見ようと録画したり最終回?の熱情弾くシーンでいつもはカットされてる部分も演奏して後に革命や熱情入りのCD買ったり…
あとピアノ関連で思い出したドラマはあすなろ白書
あれ聞いて主よ人の望みよ喜びよのCDも買った

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:50:22.34 ID:bn/m8oX5.net
ショパンの革命は有名な曲だからそんなに珍しくはないと思う

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:11:01.04 ID:8tz/+Ich.net
>>527
俺も同じ
最近の朝ドラは薄っぺら過ぎて見続けられない
澪つくしは毎週が楽しみ
録画だけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:16:28.21 ID:aXla9igy.net
>>582
柴田恭兵は、とっくに人気俳優だったよ
赤いシリーズの主役までしてた
こんな地味な役柄にキャスティングされたのが不思議だったが
本人は「しのぶちゃん!」「しのぶちゃん!」って真似され放題の時期で
静かな男の役も出来るとこ見せたかったと思う

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:19:31.74 ID:8tz/+Ich.net
革命が最初にドラマで使われたのは
おそらくは1980年の和田勉演出の「ザ・商社」
夏目雅子がピアニスト役で弾いてた

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:21:02.11 ID:3qvdhQc7.net
>>582
川野太郎は澪つくし出演前までは全く演技したことがなかった
でもその後も主演こそほとんどないけどコンスタントに活躍したとは言える
ちょっと個性が足りなかったかもね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:25:04.37 ID:3qvdhQc7.net
>>580
それどころか今後はお手製の垂れ幕に誤字が見られるから楽しみにしておけ
「追及」を「追求」とやらかしてる
両者は全く意味が違う

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:31:22.64 ID:8tz/+Ich.net
柴田恭兵は東京キッドブラザースで大人気になってからテレビドラマに進出して来た

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:18:39.06 ID:wSDW2mHK.net
>>584
まさに思い出してたよw
『少女に何が起ったか』は1985年1月8日から同年3月26日放送、『澪つくし』は、1985年4月1日から10月5日まで放送。同じ85年、「少女〜」が終わってすぐ放送開始で記憶新しく、リアルタイムでも、あの曲といえばと思い出す人は多かったはず。
ショパンの革命を「少女〜」で知った人も多いと思うし、ドラマ内で何度も繰り返し弾いていたし印象深いよね。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:26:26.65 ID:QExpFiQw.net
ここの住人
だいたい同世代なんだな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:54:45.95 ID:xznQeVBu.net
>>583
まーたまた
「「律子がドラマを引っ張ってー」の人と同じような事をw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:57:49.85 ID:e5z3lnZc.net
同じ人だよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:00:22.59 ID:wca8ZDf8.net
>>584
同じショパンの別れの歌が
さびしんぼうで印象的だった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:18:43.84 ID:iisXYkIu.net
寺泉憲出演の脳ベルSHOWが放送中
今73歳ということは澪つくし放送当時は38歳
意外と歳いってたのね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:25:55.56 ID:4VazXg2/.net
梅木って何歳?
入兆に来てからは5年くらいなんだろうか
かをるが12、3歳くらいの時から見てるとしたらちょっとキモイ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:31:05.91 ID:raO+8phc.net
12,3の頃から知ってたしても、その頃から恋愛対象として見てたわけではないんなら関係ないね!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:43:58.97 ID:b9kGQJvh.net
数年後に「27歳」と答えるシーンがあったな>梅木
この頃は23,4ぐらい?
惣吉の設定年齢がかをるより5,6歳上の設定だったと思うから同じくらいかな
入兆に来たのは13,4じゃなかったかな、だから10年ぐらい?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:44:35.85 ID:+bI/KSC8.net
梅木ってハマと同世代だろ
その年齢の人が、二十歳もいかない
子供の頃から知ってる女の子に
トゥンクしてるってなかなかのアレだよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 23:14:09.83 ID:nP5oAyL3.net
梅木と惣吉同世代には見えない
梅木30くらいかと思ってた

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 23:34:02.38 ID:b9kGQJvh.net
確認してきた
浜口雄幸が死んだ昭和6年に27歳だったわ>梅木
昭和2年だと23歳だね
昭和2年、かをるは17歳、律子20歳、惣吉22,3歳

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 23:45:38.68 ID:aXla9igy.net
かをるが梅木を知ったのは最近だよね
2話か3話ぐらいで、かをるが学校から帰って来たら梅木が家から出て来たところで
女中に「今の人だれ?」と聞いてた

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 23:54:31.32 ID:zWJdvACH.net
あれで23歳設定はなかなか無理があるな、落ち着きがありすぎるw
というかそれならハマと結構年の差あるのにあんなことになったのか
もしかしてハマーもU-25なのか…?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 23:59:42.77 ID:aXla9igy.net
ハマは奥様の世話を10年したというが、その間に結婚離婚をしてることになるが
その割に見合かどうかすら久兵衛夫婦は知らない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 00:24:36.77 ID:EfXNNKJA.net
ハマ、経歴の割に色んなしきたりを知り過ぎてる
主人格の家の結納のしきたりまで知ってるか?
あんなもん、実際に経験せんと覚えられんと思うけど
坂東家ここ何年も誰も結婚してないやろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 00:46:39.18 ID:b034wGCK.net
梅木23歳?!
見えない
かをるよりずっと年上だと思ってたよ
惣吉は20歳くらいかと思ってた善吉と歳が離れてんだね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 01:06:16.05 ID:EfXNNKJA.net
梅木が職人じゃなくて、経理にいるのは何故?
中学校か商業学校(当時はそこそこエリート)出てるの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 02:00:05.33 ID:YKnnVQUG.net
>>604
梅木は満年齢としたら1904年・明治37年生まれか
>>610
明治生まれで商業学校を出ているとしたら経済的にゆとりのある家庭に育っているね
お金を扱う仕事だから身元がしっかりした家庭の子だったのだろうとは思う

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 05:01:15.81 ID:wyeoMt7u.net
淳子ちゃんのだめみたい
「ぎゃぼー」「むきゃー」「千秋せんぱ〜い♪」って言わせたい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 05:21:07.16 ID:f34DbLa1.net
>>553
百恵は東大は分かる
デビュー間もない頃東大生の守る会と
フジカラーかカレーのCMに振袖姿で共演してたから

別のイメージでは
百恵は中一時代
淳子は中一コース

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 05:29:15.15 ID:rUIuLjiP.net
鷲生功は美形じゃねえだろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 05:44:45.30 ID:FkpwLuW3.net
>>391
とねも入れてやれ
かをるは善吉と再婚するならわかるが、入兆に戻って梅木と再婚したからあかんな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 05:46:07.60 ID:FkpwLuW3.net
>>610
梅木は久兵衛に拾われて学校に通わせてもらったことで恩義を感じてるって既に放送されてるのに何言ってるんだ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 06:00:30.02 ID:rlxzh4g5.net
>>610
頭が良くて久兵衛の信任が厚いから
久兵衛に学校に行かせてもらったとのことなので特に学がある訳じゃないはず

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 07:38:46.59 ID:6rkVavhY.net
脚本家って大映ドラマ見ていたのかな?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 07:38:56.14 ID:g6Nri/qR.net
嫁入り前の娘なのに使用人と出来てるとされた上に
かをるの美意識が問われる相手なのが気の毒すぎる
二重の屈辱

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 07:46:44.28 ID:YYzK3dAW.net
美形揃いだな
小浜敬介も
今朝はパルプンテ回

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 07:57:50.03 ID:TCuVcmU2.net
初見だからこの展開に朝から笑いがとまらないw
いやかをるもお父さんもおばさんもかわいそうなんだけどさw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 08:02:53.46 ID:g6Nri/qR.net
叔父さんも叔母さんもかをるが生まれた時から知ってて
そんなことする娘じゃないって信じてくれないのが悲しい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 08:07:47.56 ID:a+ebmgrx.net
姉ちゃんが何のためにこんなことしたのか楽しみ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 08:09:25.32 ID:uOkAUiK/.net
惣吉との熱いキスはしてたから何もないわけでもないw
バレたかと思った

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 08:15:35.43 ID:GFghqUsY.net
>>622
やっぱり妾の子だわと心の中では思ってそう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 08:16:57.66 ID:mcIYXt+g.net
あれならバレた方がマシだわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 08:23:52.47 ID:r+pfi0ZC.net
>>618

今日の由貴ヲタの釣り針

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 08:28:48.08 ID:r+pfi0ZC.net
ちょい前に由貴ヲタがID変えて云々〜って、言ってた人がいるけど
由貴ヲタはIDコロコロしてねえよ
ただ、9時になるとIDが変わって、夕方にまた朝方のIDに戻る
どっかの知的障害者施設にデイケア送りにでもされてんじゃねえかな
家と施設のWi-Fiの切り替えで

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 08:28:49.85 ID:H4gamv7j.net
初見には面白すぎる展開
ネタバレ禁止で頼みます

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 08:41:44.41 ID:GFghqUsY.net
小浜とは何でもないと分かっても、実は漁師と相思相愛でキスまで済んでると知ったら、久兵衛は卒倒しそう
まあかをるを認知したのは、律子がアレなので美しく育ったかをるを政略結婚に利用しようという魂胆もあっただろうから、人生なかなか思惑どおりには行かないんだということで

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 08:45:38.90 ID:g6Nri/qR.net
律子にしてみれば父親が自分と比較して誉めそやし清純そのもののかをるだって
陰で隠れて恋愛してるのにという思いはあるのかも

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 09:06:38.15 ID:OLpULIcP.net
小浜はこれで入兆叩き出されるし夜学もパーで入隊できても出世はない
律子お嬢様との結婚なんて0%で人生詰むんだけど
それ予想できないほど馬鹿じゃないよね
どんな条件出されて引き受けたんだろうな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 09:07:38.79 ID:ctN6h4Qj.net
このドラマ初めて見る人はネタバレ知らない方が楽しめると思う
視聴続行の視聴者ならなおさらだし
ちなみに今回みたいな衝撃の展開今後もあります

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 09:12:25.18 ID:XGhYOs+F.net
ネタバレで展開を知ってはいたけど小浜の芝居のうまさに感心した

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 09:31:13.92 ID:UrtYi+m8.net
女学校卒業するまで認知しなかったくせに
って思ってしまう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 09:31:58.44 ID:uPBJzv9Z.net
おおまかなあらすじのネタバレはwikiで見てたから
冷静に見ることができたけど、
細部のネタバレはされてないからところどころ
「えーーーーーーーっ!!!」
「はぁぁぁぁぁぁ?????」
「ぎゃあああ!!」
ってなる展開があってビビったわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:01:17.49 ID:DtocmGTN.net
俺の読みでは、付き合ってる振りをした小浜とカヲルが本当に出来上がってしまう(少女漫画の様に

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:05:22.01 ID:XGhYOs+F.net
自分もおおまかなあらすじとともに毎日のネタバレを読んではいるけど
台詞や登場人物のリアクション等々それでも十分に面白いんよね

でもまあ律子はほんとに策を弄して高見の見物
ドラマ内周辺の人たちは振り回されて難儀だろうし
かをる側にたつとホントにわけわからない異母姉だけど
複雑で面倒臭くておもしろい人物造形だわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:30:05.06 ID:YYzK3dAW.net
>>633
そんなことねえよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:51:51.33 ID:B5H6NGBc.net
律子は、かおるが玉の輿に乗るのが我慢できなかったんでしょ
自分は悶々としてるのに

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 11:07:29.59 ID:VyMCvOpg.net
>>640
入兆から吉武に嫁ぐのは玉の輿ではない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 11:09:22.91 ID:nncY9kBf.net
>>641
ハマー「かをるさんにとっては玉の輿」

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 11:09:53.45 ID:VyMCvOpg.net
>>632
はあ?
律子から出演料兼退職金を渡されて、入兆を追い出されたおかげで陸軍中尉まで出世する
おまけに高嶺の花の律子とも結婚できる
馬鹿はお前だ
ただし戦死するがな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 11:14:55.99 ID:SMGYqBs5.net
>>643
今日までの時点では、ってことだろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 11:16:39.46 ID:YQHAUKU2.net
かをるもワルよのぉw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 11:26:47.94 ID:Se+vubIC.net
ジェームス三木、さすがだな
ほとんどの視聴者は惣吉の件がバレたと思ったに違いない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:33:45.90 ID:LrBfQK8R.net
完璧な15分だと思った
ジェームス三木は天才

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:43:04.34 ID:IqKS9Oev.net
小浜とできてる言われた件は惣吉に知られないの?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:49:09.58 ID:CVbqHthq.net
>>648
律子が戸川まで出向いて自らの工作を白状しかをるは純潔と言い切る

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:49:19.58 ID:CVbqHthq.net
外川

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 13:06:12.52 ID:SAtpNTwm.net
微妙にウソを混ぜながらネタバレするのが流行ってるのかなw

>>613
一応早稲田の「淳子を守る会」の方が先だな
それをみて東大が「早稲田が淳子ならうちは百恵」と百恵を守る会を立ち上げた
明るくて健気な「妹」と少し影があって大人っぽい「妹」と、果たして大学生にはどっちが魅力的だったんだろうかw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 13:53:57.36 ID:LpsxrNPl.net
かをる破談の回、秀逸すぎる
無言の父と娘だけのラスト1分20秒
小津映画へのオマージュのようだった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 14:31:28.69 ID:wqmfvmyI.net
>>628 そんなに由貴ヲタが好きなら一緒に暮らしたらどうだい?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 14:40:05.60 ID:TNPMrVAv.net
やっぱり東海の昼ドラだな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 14:51:18.85 ID:N6uXeG5Q.net
>>628
引きこもり以外は普通だろw
こういうところでバレるなw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 15:12:38.16 ID:13ZQ+YU+.net
ネタバレになっちゃうけど律子がなぜ満州にいたのか子供時代は把握できてなかった
おひさまの陽子が恋した兄貴の友達夫婦も満州に行って酷い目に遭って帰ってきたよな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 15:20:08.56 ID:c4Zgza35.net
惣吉の耳に入ったら誤解されそう
かをるは積極的だったし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 16:07:31.32 ID:iyu8CoVD.net
>>651
何が嘘なんだね?
お前の記憶違いだと思うしこんな古いドラマでネタバレもクソもないだろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 16:14:36.26 ID:Lierq1c3.net
>>641
経済的には板東家より吉武家が格段に上じゃないか?
網主って農家で言えば地主だろう
しかも魚がようけ獲れる地域だし

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 16:22:39.72 ID:Dc9hqQB3.net
>>651
ネタバレサイトを確かめたが>>649は嘘を書いてない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 16:23:11.33 ID:Dc9hqQB3.net
>>659
それはないな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 16:39:16.66 ID:+wuAtNoo.net
>>659
網元は特に資産を持たない日銭商売
醤油屋は蔵を持つだけあって小資産家
個々の経営状況にもよるが普通に考えて醤油屋の方が金持ち

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 16:57:55.99 ID:HZTXmSuR.net
ジェームスこそ真の脚本家
なんちゃって脚本家が多すぎる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 18:33:01.00 ID:LtuM/8Nm.net
よりにもよって小浜とだなんて屈辱だろうな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 19:48:17.22 ID:EfXNNKJA.net
それでも今の姿を思えば若いだけまだシュッとして見える、村田雄浩
あくまでも本人比やで

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 19:56:43.33 ID:3nkmZgf9.net
律子さんはもう少し良い人生を送れただろうに、最期が哀れすぎる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:00:07.44 ID:wjLMauOj.net
小浜以外の広敷連中の反知性主義が見ていて面白い

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:05:47.19 ID:6rkVavhY.net
どちらにしても次回は必見だな
あとこのドラマって一度見た人やネタバレ知っている人と初めて見る人だと感じ方が
違いそうだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:07:20.96 ID:EfXNNKJA.net
小浜も賢いのに、なんで梅木は経理で小浜は職人なのか
どっちも小卒だろ
顔のせいか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:09:37.44 ID:6rkVavhY.net
このドラマネタバレ知っている人から見たら律子や梅木、小浜に注目して見る人が案外いそうだな
というかこのドラマってかをると律子のダブルヒロインみたいになってきたような
むしろ律子主導で物語が動いているところがあるし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:11:26.84 ID:wjLMauOj.net
>>669
梅木も最初からそろばん弾いてたわけじゃないと思う
恐らく子供の頃から醤油作りを手伝ってたはず

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:12:07.22 ID:efvnSG3+.net
>>669
たぶんだけど、梅木は子どものころに奉公に出されて、どっかの商科で読み書きそろばんを鍛えられたんじゃないの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:12:35.82 ID:+et5b0ap.net
正妻役、この夏に死んでた。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:12:36.07 ID:efvnSG3+.net
商科→商家

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:14:47.12 ID:wjLMauOj.net
>>672
梅木は久兵衛に拾われたんだが、更に他所に丁稚奉公に出されたのか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:20:47.60 ID:LtLjFNNO.net
さんまが醤油ダルでおぼれ死ぬのだけは昔さんまが話してたから知ってる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:27:21.97 ID:EfXNNKJA.net
ああそうか、小浜ああ見えてまだ18ぐらいなのかもな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:40:44.15 ID:5IcXtmDP.net
>>677
だからすぐ染まったんだな
アカに

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:50:03.56 ID:b034wGCK.net
律子が邪魔しなかったら
かをるは佐原の醤油屋と結婚して
妾の存在に悩むくらいでそれなりに幸せに過ごしたのかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:52:36.33 ID:b034wGCK.net
>>678
小浜の行動の基準はアカというより律子
律子に言われたから軍人になろうとしてんのに

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:53:39.35 ID:LtLjFNNO.net
きもいストーカーを追い出すために仕組んだようにも感じるな
まあ今は石丸博也の役の方がもっときもいけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:55:27.93 ID:LtLjFNNO.net
石丸博也じゃなくて石丸謙二郎だった
石丸博也はジャッキーの声の人だった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:06:44.05 ID:6rkVavhY.net
このドラマかをるよりも律子や久兵衛が物語の主導権を握っている展開が多いような
それにこれまでのもめごと見ていると律子が絡んでいることが多い気がする

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:39:22.23 ID:BmLN0Cnl.net
かおるが私は潔白だと連呼してたけど
いやそうでもないやろwとツッコまずにはいられなかった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:46:20.62 ID:BmLN0Cnl.net
あと叔母さんが潔白の証拠見せろ言うてたけど
それって悪魔の証明だよなぁ
無いことの証明なんてむりだよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:47:16.95 ID:LtLjFNNO.net
結婚前に男いたくらいで破断になるのか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:47:20.15 ID:mhViVLqv.net
この結婚が破談になるのはわかってたから、どういう理由で
破談になるのかと思ったら、完全に斜め上行かれて草
惣吉とのことがバレたと普通思うじゃない?
よりによって小浜w

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:58:38.09 ID:6AE2o8jK.net
>>686
姉弟であっても往来でキャッキャッしてたら警官だか軍人だかに後で鉄拳喰らわれちゃうんだぜ

OPクレに律子いなくて小浜いたから???なったらこの展開w

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:04:26.43 ID:mhViVLqv.net
相手が来ないから、相手の家が不渡り出したとか
そういう定番な展開かと思ったら、まさかの小浜w
ジェームス三木は根っからのエンタメ脚本家だな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:19:32.25 ID:uPBJzv9Z.net
>>666
それでもおしんの加代様よりはマシと言える

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:21:32.20 ID:XlhXYsMR.net
>>689
佐原の醤油屋で労働争議が起きて結納どころではなくなったのかと予想していた
まさかの小浜ww
かをるだって本気で嫌がって否定するよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:26:24.03 ID:XGhYOs+F.net
>>684
あの場面において問題なのは小浜問題
「潔白の主張」もその件についてなのでOK

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:44:31.72 ID:4rynQFKe.net
だんだん東海テレビの昼ドラテイストになってきた。
かをると惣吉のキスがばれたからあの修羅場になったのかと思ったら。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:54:39.98 ID:mhViVLqv.net
>>691
ここに来て俄然小浜のキャスティングが神キャスティングに見えてきたw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:00:44.45 ID:SAtpNTwm.net
>>660
ネタバレになるからあまり書きたくないけど、律子が外川に行って謝るのは今回の小浜の件ではなく、このあとのかをると水橋の仲が疑われた時だよ
どうしてそういうことになったかは、まあこのあと見ていってくれれば・・・

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:04:36.37 ID:lRRra7JB.net
かをるはいろんな人と疑われるんだねw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:05:56.86 ID:YQHAUKU2.net
つーか普通に男おるしw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:17:04.37 ID:b034wGCK.net
>>696
律子のせいでは?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:20:08.14 ID:mhViVLqv.net
ジェームスさんといえば、津川さんというくらいキャスティングされてる
独眼竜、八代将軍吉宗、葵徳川三代
淳子も引退してなかったら、全部にキャスティングされただろうなあ
もっと大河の淳子も見たかった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:32:19.67 ID:Oc/NSRZh.net
>>699
日本国憲法制定まで描いた
憲法はまだか主役松本 烝治も津川
寺泉憲寺田農も皆勤かな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:50:03.73 ID:vxW8V4FM.net
かおるの純潔が焦点だったけど、それって処女です!ってこと?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:53:19.25 ID:13ZQ+YU+.net
処女じゃなかったら嫁に行けないだろ
よくも傷物なんかよこして!と返品されてしまう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:55:16.84 ID:lZ59tF1T.net
濡れ衣を着せられ信じてもらえず、自分は悪くないのに謝ってしまうかをると
一度ばかりか二度までも
縁談とビジネスをめちゃくちゃにされ顔を潰された久兵衛の気持ちを思うと泣けてしまった

最後の1分半は見応えあったなぁ、、

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 00:04:24.55 ID:3krOKD35.net
>>685
それ、婦人科に行って処女であることを証明してこいと叔母さんはいってるのかと思ってドキドキした

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 00:19:31.22 ID:rRV3TvcE.net
久兵衛はホセ・メンドーサに負けた後の矢吹丈みたいに燃え尽きたなw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 00:30:18.30 ID:vlQMh+Lv.net
まあ「ドラマ」にはならないんだけど一番無難な決着は、かをる佐原へ嫁に行く、律子は梅木を婿にとって入兆を継ぐというあたりかなあ
誰一人として、好きな人とは結婚できないんだけどさw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 00:39:19.00 ID:C9UzV3SN.net
つるつるになる前の津川

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 00:43:03.74 ID:64yKkGjN.net
>>706
えーいちろーは?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 00:50:07.68 ID:u+ron9eR.net
>>673
もう三度目

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 00:59:03.37 ID:6HDDnrWx.net
更に惣吉との件が出てきたら余計にややこしくならない?密告者さん
どう言う戦略かしら
(ネタバレしないでね)
それにしても村田さんの演技の演技がうますぎる
連れ去られる時の「かおる!かおる!」なんて

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 01:40:48.24 ID:83garhPP.net
>>699
葵徳川三代の桜田淳子が観たかったなあ
村田雄浩は若い頃はそこまで不細工ではなかった
水橋の人や惣吉と比べると容姿は劣るけど

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 01:43:02.80 ID:i7tUpAEX.net
川野太郎ってブレイクしなかったな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 02:33:03.33 ID:oxYYNi4K.net

密告は誰がしたんだ?
ゴリラ自身?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 05:17:29.86 ID:xc3un+J5.net
>>695
書きたいんだろ
書いてもいいぞ
それに相手が小浜でも水橋でも純潔を疑われかねないからまとめて釈明したことになる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 05:52:45.25 ID:xc3un+J5.net
英一郎づてに善吉が「かをるさんの縁談がパァになったらしいよ、やっぱり兄さんのことが好きらしいって」
小浜のことまでは伝わってない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 06:00:03.25 ID:5u5sv0FW.net
>>710
なんでネタバレがいかんのだ?
ワガママ言うな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 06:55:05.29 ID:4sQ/zE4b.net
ネタバレ有り無しでスレ分けて欲しい。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:39:17.14 ID:64yKkGjN.net
律子より小浜がこわい
律子のためなら人殺しでも平気でやりそう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:41:09.59 ID:EbwMxrm+.net
>>717
確かにこのドラマの場合ネタバレスレがあった方が作品の性格上いいかも
あと今回の話って今後話を進めていくにはどうしても避けられない展開だったと思うし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:44:14.58 ID:EbwMxrm+.net
何かこのドラマ律子準ヒロインないしwヒロインって感じになってきたなあ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 08:21:52.56 ID:5u5sv0FW.net
>>717
さっさとネタバレなしを立てろ
ここでネタバレを咎める場違いは許さん

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 08:22:17.31 ID:vlQMh+Lv.net
科捜研とあぶない刑事の共同捜査であっという間に犯人が割れたなw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 08:24:26.29 ID:6HDDnrWx.net
そんなに怒るなよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 08:26:00.47 ID:6HDDnrWx.net
この段階で惣吉の事を言ってしまうのね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 08:31:50.67 ID:EbwMxrm+.net
>>724
まあ話を進めていく上ではどちらにしてもいつかは惣吉のことを話さないといけないからなあ
あと今だと放送当時と違って川野太郎よりも柴田恭兵の方が人気があるのかな
というかなぜ川野太郎って柴田恭兵みたいにこの後もっとブレイクしなかったんだろう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:04:29.93 ID:Tt34FWyh.net
惣吉が知らないうちに恋人に昇格していた

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:12:51.75 ID:coW5RhVU.net
どうして由貴ヲタはこのスレしか心の拠り所がないんだろうなぁ?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:20:11.10 ID:BwRkbBAO.net
梅木さんは後半がねぇww
初見の人はヤンデレ梅木見て
どう感じるだろうね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:36:32.87 ID:J6+UsD4z.net
後半は惣吉がいなくなって梅木のターンじゃないのか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:49:34.94 ID:xc3un+J5.net
>>726
入兆に来る前だが惣吉と再会した時に相思相愛を確かめたんだから恋人には違いないだろ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 10:48:42.94 ID:m+Z+b1Nr.net
まだキスだけなんで純潔です
セーフです

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 10:53:43.30 ID:W6SLIr53.net
脳ベルSHOWに出てたら寺泉憲のWikipediaを見たら慶應法中退ってマジかよ
寺田農の早稲田政経中退と並んで澪つくし→脳ベルSHOW組は高学歴だわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 10:59:11.62 ID:NkAaASSr.net
久兵衛「おまえはもう娘やないんか」
かをる「キスはしましたが挿入はまだです」

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:02:20.66 ID:Jn2LKokc.net
>>716
バーカ

有名な古典的映画だからって映画館で横で次の展開を得意げに話すのか
てめえは
おめえがやってることはそれと同じだ
恥ずかしてく手首くくって死ぬべきレベル

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:05:11.40 ID:qRX8WC/T.net
>>734
ここは映画館じゃない
「澪つくし」を語る場だ
いつから古典作品でネタバレが禁止されたか言ってみろ
言えんかったらお前が馬鹿だ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:08:46.07 ID:coW5RhVU.net
ネタバレが嫌ならTwitterやYahoo!のみん感でも見てればいい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:08:56.86 ID:53ftpZxw.net
>>718
小浜はアカだから人殺しなんて屁でもない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:09:17.45 ID:5u5sv0FW.net
>>734
理由にならんな
澪つくしのスレで澪つくしのネタバレがどうして禁止なんだよ?
自分が正しいと思うのにさっさとネタバレ禁止スレを立てないのはどうしてだ?
俺は話したいことを話すだけ
ネタバレするもしないも自由だ
古典とか持ち出してお前は全く論理的じゃないよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:10:44.61 ID:qRX8WC/T.net
>>734
そんなに嫌ならここでネタバレを実況してやるよ
してほしくなきゃまずは謝れ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:13:46.15 ID:iHjotPP7.net
ここは口の悪いやつばっかだな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:14:38.39 ID:Iql1ctLN.net
ネタバレ拒絶脳って自分のことしか頭にないから
宴会に後から駆けつけてみんなが雑炊食ってるところで「なんで俺の分の鍋が残ってないんだ」と怒るに等しい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:25:47.96 ID:aVM6VN/n.net
何十年前のドラマだw
ネタバレ禁止なんか有り得ない
スレを見なけりゃ良いだけ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:30:14.33 ID:BwRkbBAO.net
実況スレならともかくここは懐かしドラマ枠だからなぁ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:44:47.05 ID:w248TKP3.net
俺の読みでは、律子に貰った200円を賭けて、サンマとの将棋が始まる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:45:49.94 ID:a7fETCCQ.net
>>734
まさに上映中の映画館で横の人にこの先のストーリーを喋るのと、懐かしドラマ板の澪つくしスレでこの先のストーリーを喋るのは同じことなの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:50:25.84 ID:H52s2egK.net
2ちゃんねる時代はトップの注意書きに「懐ドラ板はネタバレがあります」みたいな事書いてなかったっけ
今だってネタバレありが大前提のはずだと思っていたが

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:55:55.73 ID:or1+15He.net
竜三の人がブレイクしなかった理由は、去年のおしん同窓会を見て分かった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:57:15.78 ID:jXEEpF1O.net
自分は昔の放送子供だったからほとんど見てないけど別にネタバレあっても全然かまわない
それで楽しみがなくなるとは思わない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:01:34.11 ID:YcZxcgFL.net
「初見」でこの板のスレ検索してみたんだけどわずか5スレしかなかった
なぜかそのすべてが朝ドラ
何をかいわんや

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:07:54.60 ID:EbwMxrm+.net
でも最近の多くの朝ドラってモデルになる人がいるのがほとんどだからある程度モデルに
なる人を調べればどのような展開になるのかが大体予想できる作品が多いからなあ
大河は言うまでもないけど
ただ澪つくしに関してはネタバレなしで見た方が楽しめるところもあると思う

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:11:05.65 ID:xfepckJk.net
ネタバレNGって言い出したのいつごろかね
俺の若いころはネタバレなんてことばすらなかった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:13:01.30 ID:or1+15He.net
律子は外出禁止じゃなかったのか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:13:38.15 ID:YcZxcgFL.net
>>751
ネットの影響だろ
新作が発表されるや否やネタバレが出回るから
それに関しては主催者も頭を痛めてる
ただ何十年も前の懐かしが再放送されてるからって、先の回の話はするなってのは猛烈におかしい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:30:07.46 ID:BtDiTCSa.net
ネタバレするな派の日本語はこの程度

>>734
>恥ずかしてく手首くくって死ぬべきレベル

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:40:54.62 ID:0NUxKORQ.net
ゲゲゲあたりは都度立っとったしな
今もあるしw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:44:56.93 ID:UvjaxlCd.net
ネタバレ禁止スレ立てました

【初見専用スレッド】澪つくし【ネタバレ禁止】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1605066245/

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:45:50.83 ID:u+ron9eR.net
>>754
このレベルw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 13:35:28.11 ID:UYu0Hv1X.net
ドラマとしての質が高いなぁ
ほんとにおもしろい
桜田さんは凄くいい女優さんになってたと思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 13:38:17.88 ID:UYu0Hv1X.net
初見スレたったのね乙
では移動しますね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:11:22.91 ID:+JkJNNSK.net
初見の人って独特のノリだね
ちょっと気持ち悪い

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:20:24.89 ID:6ac4O6JN.net
こっちでさんざん罵声飛ばしといて
立ったらアレだよw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:32:50.44 ID:fckBg5kj.net
この先かをるは辛い展開だよね
この時代本人同士で話すことはしないのか
惣吉も自分の親や漁労長に結婚宣言したあと久兵衛に直談判しに行くよね
かをるには結婚申し込まないのかとびっくり

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:38:27.19 ID:fH4W8dMQ.net
まずは外堀を埋めるのか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:41:12.30 ID:coW5RhVU.net
>>747 前頭葉がブレイクしてる雰囲気だったからな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 16:00:04.24 ID:mzWljQYP.net
>>762
戸主である父親の許可がないと婚姻できないからだと思う
女子は25歳までは戸主の同意がないと結婚できなかったはず
惣吉はかをるが自分のことを好いていると信じていたのだろうな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 16:44:04.69 ID:D4LQ93dR.net
>>756
2ちゃんでこんなスレ立てたらかえってネタバレ厨の餌食だが
そも懐かしドラマなんだから板内ルールに反してないしな、ネタバレは

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 16:57:15.23 ID:4DL967l+.net
小浜が久兵衛に呼び出されてかをるとの嘘八百をべらべら喋ってたシーン
あの中身はある程度律子指導の脚本があるのだろうけど
最後にひったてられるときの「かをるー」って叫びとか
なかなか真に迫った演技だったね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 17:02:10.97 ID:D4LQ93dR.net
手首括って死ねる人だと「かをるー!」じゃなくて思わず「律子ー!」って間違えるかもなぁ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 17:15:34.50 ID:sApwTQX9.net
>>756
本当に立てるなんて頭がおかしいのか

>>766
ネタバレは別に悪いことじゃなくてただの状態だもんな
話題のひとつに過ぎない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 17:25:15.69 ID:n+L1pVAv.net
牡丹と薔薇みたいな感じ、視たことないけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 17:33:17.55 ID:YQBxwTBx.net
>>765
そうなんだ
ても一言結婚を申込みに行くよくらいは言わないのかな、と
もし相手にその気がなかったらどうすんだろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 17:48:59.68 ID:qrw1VB9c.net
何か律子が実質主人公みたいになってきたなあ
これまでの騒動の多くに律子が絡んでいるところを見ると
むしろかをるは半ば受け身みたいになっているし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:14:56.89 ID:qLtGHX+L.net
>>770
言われてみると牡丹と薔薇っぽい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:23:04.28 ID:UvjaxlCd.net
朝ドラなのに攻め攻めでさすがジェームズ三木、とうなっちゃう
とはいえ、中島御大と比べると、まだ表現がマイルドだよw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:32:53.67 ID:0NUxKORQ.net
そんなら小浜にヤられて着物もビリビリに破れて
流血しながら帰ってこなあかんがなw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:36:58.50 ID:BtDiTCSa.net
確かに律子は結婚したら旦那にたわしコロッケや財布ステーキ出しそう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:37:06.19 ID:qrw1VB9c.net
このドラマ昼ドラか大映ドラマっぽいんじゃない?
ネタバレ見ていると今後もかなり騒動や波乱万丈な展開が続くみたいだし
むしろ波乱万丈な展開のドラマの典型的な作品という感じもするし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:41:19.29 ID:qrw1VB9c.net
かをると小浜ってある意味律子によって運命というか人生が大きく変わった感じだな
あと今後科捜研に澪つくしメンバーがゲストに出てきたりして

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:59:02.99 ID:YQBxwTBx.net
ロミジュリがモチーフなら最初からかをると惣吉は悲恋って決まってたんだろうな
主人公のかをるは死なないけど惣吉が死ぬ(ような目に合う)のも

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:00:31.66 ID:EUIFc/Bn.net
桜田淳子は元アイドルだから女優として過小評価されてたけど
普通にいい女優だね
きつめな役が多くなるのはルックス的に仕方ないけど、志村との
夫婦コントとかぶりっ子な役も上手いし、女優続けてたらかなりの
ポジションにいたと思う
今は元アイドルが女優やってるのは当たり前だけど、正直
あんまり上手い人はいない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:03:59.57 ID:EUIFc/Bn.net
沢口は相変わらず棒読み演技だけど、最近演技に感情を込めるのが
上手くなってきて、少しは成長してる
しかし沢口のたどたどしい演技はかおるの健気さ、一途さと重なって
見てる方も応援したい気持ちになるね
まさに制作サイドの思惑が嵌って大ヒットしたのだろう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:06:31.02 ID:qrw1VB9c.net
>>780
まあ今40代後半から60にかけての女優見ていると元アイドルの女優が結構いるからな
ある意味アイドル冬の時代を上手く乗り越えた人が残ったって感じだし
あと今40代前半から半ばってモデル系や女性受けしそうな人が軒並み残ったのは
アイドル冬の時代の影響をもろに受けた世代であることが影響していたりして
この世代ってあまり男受けしそうな女性が残っていないし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:09:51.00 ID:qrw1VB9c.net
沢口の演技だけど鏡に話しかけるやり方で練習していたら少しは違っていたと思う
ちなみに学生の時鏡に話しかけていたという朝ドラヒロイン経験者がいたという話を聞いたことがあるし

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:11:33.40 ID:3L5zYhpc.net
>>779
ロミジュリは二人とも死ぬけど、
かをると惣吉は生き残る(けどなかなか結ばれない)ってのがキモなんだろうね
惣吉が途中でいなくなってまた戻ってくるってのは決まってたと思う

あまりにも投書がすごくて紅白で真の最終回したらしいけど、
本編最終回もなかなかいい趣で好きだわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:19:01.44 ID:5apdAxfE.net
惣吉がいなくなるのはいつ?もうすぐ?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:21:40.97 ID:qrw1VB9c.net
>>784
何かこのような展開になってしまったのはロケの都合もあったりして
最後まで惣吉と一緒の展開だと作品の展開上どうしてもロケを増やす必要があるし
さすがに漁業が職業なのに海のシーンがほとんどなくてスタジオ収録ばかりにするのは
限界があるし
逆に入兆だとスタジオ収録がやりやすいし

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:22:45.48 ID:EUIFc/Bn.net
昨日のウルトラ展開を見て、当時の爺さん婆さんは腰抜かしたんじゃないかな?
「惣吉とのことがバレた?」「え、小浜??」「え、何これ?!」

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:24:44.82 ID:qrw1VB9c.net
>>785
まだかなり先です
まあ今の段階ではまだ気にしなくてもいいと思うし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:25:26.84 ID:jLMfe8bh.net
新聞で1週間のあらすじ読んでれば腰抜かすことはないかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:25:50.02 ID:45n/v20j.net
>>774
やはりそれは朝ドラの限界だろうね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:28:59.84 ID:qrw1VB9c.net
ヤフーテレビだと1週先までの大まかなあらすじが書いてあります

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:35:09.90 ID:45n/v20j.net
汚れつちまつた三木の考へる純愛が面白い
常に純愛できなかつた者への辨護が含まれてゐる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:47:09.98 ID:0oU4NyA3.net
今なら律子とかをるのダブルヒロインとか、
広敷の有象無象を「醤油軍団」で売り出していたかもしれない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:59:59.04 ID:DUJw9beR.net
>>783
そりゃ高校演劇部の練習法だ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 20:06:33.01 ID:YQBxwTBx.net
>>784
惣吉が一度いなくなって帰ってくるのは決まってて
戦争で死ぬのが梅木と惣吉どちらになるか決まってなかった
という説も見たことあるけど
でも梅木が帰ってきて惣吉が死んだとしてもかをるはたいした感慨もないと思うから
それはないんじゃないかと思う
というかをると結婚すると死にかけるか死ぬかだから
最後惣吉は逃げ切るべきだった

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 20:10:53.80 ID:/yuPIF/9.net
>>760
初回放送の時とは違って、かをるが再婚するのが予めわかってたりと事情が違いすぎる
再放送だったら初見でも細部の仕掛けを楽しんだり、あの沢口が昔はこうだったんだとか、見方を工夫すればいいものを
やっぱりネタバレされるのを嫌う奴って脳がズレてるんだろ
普通は何十年も前のはネタバレ含んで楽しめる
ここを映画館と一緒にしたり意味不明だわ

>>780
淳子本人の性格もズバズバサバサバ系だからな
川野太郎は「ファンだったんです」と挨拶して「だった?」と怒らせたらしい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 20:16:43.47 ID:64yKkGjN.net
まあファンだったは傷つくと言ってる人はわりといるよ
あと親がファンですっていうのも地味に傷つくらしい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 20:26:27.25 ID:EUIFc/Bn.net
最近の朝ドラは週の初めにドラマが始まり、週の終わりに決着するとか
今週はこの人が主役とか、1話完結のドラマを分割してるだけみたいなのが多いが
澪つくしは、そういうぶつ切り感がないのが如何にも連続小説って感じでいいな
しかも二人のキスシーンの後「来週もお楽しみに」って楽しみ過ぎるw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 20:56:24.66 ID:EbwMxrm+.net
今週に入ってからの話は1度見たりネタバレ知っている人と始めて見る人だと同じ話でも
かなり感じ方は違うと思う
特に梅木や小浜に関しては当時とはかなり違った感じに見えると思うし
だから今週に入ってからこのスレも荒れ気味になっていると思うし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:06:03.31 ID:/yuPIF/9.net
荒れも何もネタバレになるから話すなと言うのが変な訳で

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:13:20.71 ID:Kija7KxJ.net
無いルールを有るかの様に捏ち上げる奴等が追い出されただけ
面倒臭いのが居なくなって良かった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:14:44.70 ID:EUIFc/Bn.net
ネタばらしはダメだが、ネタバレはある程度仕方ないと思う
ただ、俺みたいに昨日の展開知らない方がスレも盛り上がるので
知ってる人も黙って初見の人の反応を楽しむというくらいの
大人の余裕は欲しいと思う

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:16:42.79 ID:coW5RhVU.net
由貴ヲタの白痴親爺はこっちで引き取ってくれるんだよね?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:16:50.13 ID:Kija7KxJ.net
>>802
ネタばらしとネタバレってどう違うんだ?
此処ではネタばらしもOKの筈だが
変な事を要求しないでくれ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:23:43.48 ID:/yuPIF/9.net
>>802
初見の奴なんてどうでもいいし、俺自身は初見のドラマのスレでそんな屁理屈こいたことないわ
既に見た奴はいろいろ知ってて自分が知らないことも語ってて当たり前だろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:31:58.78 ID:Kija7KxJ.net
再放送中だけネタバレするなと言うのも実に我儘
単に自分の都合

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:35:23.32 ID:2BqiESbs.net
魚に合わせた醤油作りをすればもっと売れるのにな
共同開発みたいな
そんなに対立してるのかな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:36:18.50 ID:s2TYR9++.net
>>786
なるほど、それはあるな
外川編も面白かったけど、シナリオにやや苦心してる感は感じたわ

>>795
逃げ切るべきだったにワロタ
まあ梅木エンドじゃ何の感慨もカタルシスもないし、
そもそも純愛ロミジュリからテーマ逸脱するじゃねーかって感じだもんな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:40:39.99 ID:xFSIeTpu.net
>>780
お前が知らんだけでかなりの割合でアイドルとしてデビューしたが女優に転身した奴がおる
そもそもずっと歌手として売れ続けるほうが俳優として認められるよりもむずか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:46:10.35 ID:IXdhyu6+.net
沢口靖子が新人で関西弁が強くセリフが下手すぎて、
加賀まりこが「この子が出るなら私は降ります!」って激昂してたってほんと?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:49:46.35 ID:coW5RhVU.net
ネタバレへ露骨に嫌悪感を示すアフォのIQは広敷レベルだと思う

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:03:00.80 ID:64yKkGjN.net
>>810
それホントだったら嫌だな
だったら加賀まりこがいらん

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:03:06.35 ID:xFSIeTpu.net
今朝の新聞を読まずに後からニュースを聞かされて怒ってるようなものだよな
俺が読むまで喋るなって

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:06:39.91 ID:xFSIeTpu.net
>>812
加賀まりこはそういう人なんだよ
「夜ヒット」の司会でもゲストにズケズケと物を言う
あれが嫌いな人もいるだろうが、知ってる人はいかにも加賀まりこらしいと思うんじゃないか
現実問題として沢口が現場で迷惑がられたのは演技が下手だからではない
あまりにNGを連発するので収録が長くなって皆が困ったからなんだよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:13:14.60 ID:64yKkGjN.net
>>814
そういう人でもどうでもいいし現場の事情もこっちには関係ないから
どっちがいるかいらないかで言えば加賀まりこがいらんってだけ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:14:32.89 ID:ERYxwARV.net
靖子さえいればいいんだよなw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:16:38.20 ID:/yuPIF/9.net
>>815
お前が言って消えるのかよ
お前のその発言が要らん
強弁するなよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:22:50.83 ID:64yKkGjN.net
>>817
加賀まりこがこの子(靖子)が出るなら降りるって言ったって話だろ
だったら降りれば?ってだけだよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:23:39.67 ID:6HDDnrWx.net
柄が悪い

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:25:48.53 ID:XwOWFYmO.net
ほんとかどうかもわからないことに熱くなってアホか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:27:41.39 ID:/yuPIF/9.net
>>818
とっくの昔の話なのに今息巻いてアホか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:34:10.95 ID:kxE21bw1.net
>>820
当時の週刊誌にも出てた記憶があるし、ジェームス三木が語ってるのだが
本当に「降板します」と言ったかは知らんがキツーく絞られたのは有名な話


撮影現場では主に母親役の加賀まりこさんが指導していたけど、容赦なかったから、彼女にとっては怖かったと思うよ(笑)。津川雅彦さんら男性陣は優しく教えてた。それでも撮影現場では「撮り直し!」「やり直し!」って声がよく響いて、泣きながら撮影していたみたい。

https://www.excite.co.jp/news/article/Asagei_125394/?p=2&_gl=1*ogqqfx*_ga*Z01ib3Eta1lwOXVCSmJIUk5EMy0yODd2TXR5SWZVcnpwREFsWURJUl9xQzF2cDZyMTFUR1RmVjVqQjFrZjRaWA..

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:40:18.90 ID:TXqbLgdj.net
やっぱり男は綺麗どころに弱いのなww

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:47:56.16 ID:spMDbq1z.net
加賀まりこのスパルタについてより
ずんこに対しての


むしろ当時、誕生日パーティーに招待されて「あなたは“名器”だって噂があるけど、本当のところはどうなの?」なんてことを言った覚えがあるね。実際に見たわけでも、試したわけでもないのに、なんでそんなことを言ったのか(笑)。



これ駄目だろジェームスwww

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:48:18.23 ID:mzWljQYP.net
>>809
アイドル歌手デビューから女優といえば片平なぎさと浅野ゆう子がいるな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:37:53.91 ID:IXdhyu6+.net
>>822
桜田淳子のくだり、朝ドラ関係ないジェームズ三木節大爆発w

それにしても、ドラマで取り上げる街をNHKより指定されてから
そこに合わせて話を作り始めるんだ。凄いな…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:38:07.44 ID:or1+15He.net
浅田美代子や風吹ジュンもアイドル歌手だった
2人ともメチャクチャ歌が下手だった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:40:39.97 ID:47yESylU.net
>>747
あの時は病気かなんかした後だと思ってる
ポンコツそうだけど性格も悪くなさそうだし
演技も上手いし
竜三が居なくなってからはつまらなかったもの

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:42:53.29 ID:or1+15He.net
かをる「わたしには恋人がいます」
そういえば桜田淳子の歌にあったな ♪こ〜い〜びとがいま〜す って

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:43:47.14 ID:QgdPvnOp.net
和久井映見とか深津絵里とか
90年あたりのアイドル氷河期な人たちが思い浮かんだ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:50:18.80 ID:kxE21bw1.net
>>826
女陰の具合をノートに綴ったことで世間を騒がせた御仁だからな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 00:19:40.36 ID:rgqlE8XE.net
>>824
最低すぎる頭オカシイ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 01:40:54.17 ID:b49+nCqv.net
深夜になるとぱったり止まるな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 01:47:17.26 ID:dZbZimQ/.net
>>829
こ〜いびとがいま〜す恋人がいま〜す
心のページに綴りたい〜
こ〜いびとがいま〜す恋人がいま〜す
けれど綴れないわけがある〜

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 02:48:22.06 ID:MEER0My2.net
>>834
桜田淳子の歌ってようこそここへとこれくらいしか知らないわ
歌も演技も両方優れてる人だったのね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 04:25:11.42 ID:7rQRJJa9.net
>>834
中島みゆきのカバーだっけ
幸せ芝居

会いたがるのは私1人あの人から来ることは無い

あっ、かをる…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 04:35:18.47 ID:oZeBK8Ox.net
>>833
普通の人は寝るからね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 05:34:38.34 ID:aUb8puit.net
>>734
この狂った発言で初見スレが立ったんだね
俺自身が澪つくしは初見だけど、再放送ならネタバレされてるのが普通だと思うし全然気にならないよ
初見スレの存在がナンセンス

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 06:29:12.17 ID:0HprZmE5.net
>>828
もしかしたら軽い認知症かもよ

若い頃は舞台を重視するあまりテレビドラマに出たくなかったそうだ
並木も後にそれは若気の至りだと気づいたと述懐してる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 07:10:21.73 ID:rgqlE8XE.net
>>836
か、傘を返しに来たし

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 07:23:41.56 ID:8VaLIpSR.net
犬吠で待ち合わせしたろ
行けなかったのはかをる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 07:34:01.83 ID:EbFa7QoN.net
このドラマ律子が影の主人公みたいになっているような
あと惣吉よりも梅木の方が気になってしまうし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 07:35:18.73 ID:rgqlE8XE.net
>>842
じゃあ律子と梅木がくっつけばいいね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 07:36:49.33 ID:2Yh0crRQ.net
梅木は優秀だな
子供のころから目をかけて育て上げただけのことはある

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 07:47:30.87 ID:8VaLIpSR.net
>>842
いい加減に同じことばかりを言うのはやめろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:14:54.19 ID:+UDfJnfO.net
「広敷の下品な男と知らん間に貫通して!!」
ハマーの言い方にわろた

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:18:13.63 ID:FA7V00UW.net
単なる使用人が出てけとか
あの人に出てけって言われたから吉武行きますとか言ったたらええねん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:25:57.49 ID:bk7oDxqi.net
>>846
姦通して貫通したのか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:35:49.25 ID:zT8VL46p.net
梅木「どんな感じでした?」
ツエ「ヒラメですか?」
このセンス好きやわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:38:28.03 ID:KhsXLIzC.net
>>849
これから笑わせてやるぞと肩に力が入ったコント演出よりすっとぼけてて笑えるよな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:39:33.21 ID:EbFa7QoN.net
かをるとツエさんってタイプがかなり違う感じだな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:44:31.81 ID:zT8VL46p.net
あと、病院で久兵衛がるいに「吉武惣吉という男を知っているか」で場面変わって
ツエ「ええ、よく存じてます」と梅木に言うのも
技アリって感じして好きやわー

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:58:07.92 ID:eLBfO8Lb.net
律子はさらにやらかすからな
かをるの今回の被害なんてかわいいものだ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 09:01:55.10 ID:BFS3cUbv.net
>>853
ことごとく律子のやらかしがかをるの後押しになるからなw
それでも懲りずにやらかしてとんでもないことになるわけだが

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 09:57:11.86 ID:822BcH+u.net
結局、何がテーマなのさ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:00:02.75 ID:NvveflAB.net
カマトト美人は妬まれる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:00:14.39 ID:XY0mEymk.net
>>855
純愛
正確に言えば「三木が憧れる純愛と対比される、それがなかなかできない三木自身と三木の作り出したキャラクター達」

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:12:23.50 ID:tRnM8o6n.net
YouTubeで先を見ようと思ったらサーバー障害になってた

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:55:46.82 ID:Jk8WwKaA.net
>>849
>>850
「ひらめですか?」
「そうじゃない吉武という男」と梅木が冷静なのがまたいいよねw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:12:26.57 ID:jwryVwAU.net
ハマーがグダグダ言うとるとこで
小浜が飛び蹴りでフレームイン

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:13:06.95 ID:XVNFDkWD.net
ツエはアホのふりをしているだけで本当は頭いいんじゃないか?
すごい洞察力だった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:19:03.04 ID:Hl8LhoSb.net
>>861
今で言うADHDだろ
瞬時に思い浮かんだことを胸に留めておけず口に出してしまう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:54:19.61 ID:wGliPKUe.net
>>838
狂ってるのはお前だ

ネタバレ自体の話じゃない ただ俺は見ているというアピールだけで何の意味もなくただ初見者の
楽しみを妨害するだけのクソレスを書くバカの品格が下劣だとしているんだよ
そんなことも分からない基地外は
お前くらいだろうな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:02:45.83 ID:s7vfCtH2.net
初見スレ立てたわりには全然盛り上がってないじゃん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:10:02.36 ID:OUan0luA.net
>>863を簀巻きにして利根川にブチ込んどけ!と広敷の奴等に命令しろ久兵衛は

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:18:17.55 ID:bMVW0RmB.net
ID:wGliPKUeを『初見つくし』と命名する

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:19:07.09 ID:eLBfO8Lb.net
>>854
やらかしじゃないけど
惣吉を見つけたのも律子だった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:27:17.11 ID:EbFa7QoN.net
このドラマ律子目線でドラマ見ている人いたりして
特に出てきてからは彼女が絡むトラブルやもめごとが多いし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:42:32.50 ID:mps9Bfnj.net
>>514
桐生高校時代の同期に阿久沢という強打者がいた
当時PLの西田が招待試合で特大のホームランを打たれて
「こういう選手がプロへ行くんやなあ」と思った
でも結局プロにはいかなかった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:17:02.52 ID:9m+esPYq.net
律子がどんどんブスになっていく

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:24:43.74 ID:xISkppyy.net
>>764
うまいこというなw
たしかに竜三役の並木史朗、おしんの時にイケメンすぎるし演技もうまい、文学座出身だしエリート出世株だったと思う。再放送中もなぜブレイクしなかったんだ?大河主役や渡辺謙クラスの格にはいけたんじゃないか?とずっと言われ続け、謎につつまれていたけど、あのおしん同窓会のしょっぱなの滑りの登場から、アラッ?!て感じだったよな。お察しで..みんなあの放送を境に並木さんに対する期待は口にしなくなった。それに比べたら川野太郎は、他にも作品でて知名度あるし若さも保ってる。徹子の部屋もでてたみたいだし。あれ知名度ないと出られない。並木さんは無理だろうな、トークも..病気したなら可哀想だけど。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:48:59.46 ID:xw+t/cLu.net
>>863
本当に頭おかしいんだな
ここは澪つくしを語る所だ
一緒に見てるわけじゃない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:50:24.65 ID:HujGDU4W.net
>>863
広敷の者が母屋に何の御用かしら
さっさとお戻りになってくださらない?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:53:44.74 ID:lyuEhl7s.net
>>873
律子お嬢様GJ!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:54:17.97 ID:7sEQytOk.net
>>863
ルールを守るなら何を書こうが自由
それを読んで妨害されたと思うのが狂ってる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:56:54.69 ID:tRnM8o6n.net
>>863
何を語って良くて何が悪い話題なのかはっきり言ってみろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:06:17.60 ID:lT5hFBob.net
>>865
この気狂いぶり

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:18:07.07 ID:lT5hFBob.net
>>866
ハネコンマの時のバカか
お仲間がいてよかったな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:20:20.43 ID:7sEQytOk.net
>>878
お前がネタバレ発狂初見男か

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:32:00.55 ID:pvq+wTVB.net
ハマのネチネチは、やっぱり男日照りが原因なんだろうか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:41:01.60 ID:8lQN54HI.net
ハマは男装したらイケメンだろうな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:49:57.39 ID:wkMm3aHZ.net
>>881
婆さんが爺さんになるだけと思う

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:57:03.81 ID:pvq+wTVB.net
加賀まりこと梶井めいこは4歳しか違わないのに、20くらい離れてるように見えるね
ハマの老け顔クセになるわー

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:30:22.71 ID:ObTzpIEo.net
ハマは若月佑美に似ている
乃木坂にいた今日から俺はのスケバン

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:58:27.29 ID:bMVW0RmB.net
ネタバレで発狂する初見つくし=おい!お前だよ!お前駒=おじんって胸熱w

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:35:41.13 ID:2H9bfouD.net
英一郎演じる鷲生功さんは、無名塾出身
無名塾出身は平成の初めぐらいまでよく朝ドラに起用されたよね
主演、脇役どちらにおいても・・・
最近だと滝藤賢一さんぐらいかな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:43:47.13 ID:nRk5b1eh.net
無名塾といえば若村麻由美だな
次に出るぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:53:44.41 ID:qWNY17Lp.net
若村麻由美は朝ドラヒロインでもあるんだよな
その朝ドラは見たことないけど…

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:59:11.85 ID:I3F8ZT/h.net
あとは田中実か…

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 19:20:43.23 ID:4/98YdYv.net
無名塾は主役を食うほどの上手い役者揃いなイメージあるけど英一郎はそこまででもないような

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 19:37:36.47 ID:h7D6ixj+.net
銚子人の男は最低なセクハラ野郎ばっかりだな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:44:39.91 ID:EbFa7QoN.net
>>887-888
若村麻由美というと科捜研に出ていたような
あと銚子って関東にあるけどどこか関西っぽいところがあるような

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 21:01:16.73 ID:a9QXuV6U.net
若村麻由美
田中実
鷲尾いさ子
斉藤由貴
堀ちえみ
早見優
高嶋政伸
宍戸開
東山と植草
国生さゆり
松本明子

ここらの連中みな死ね!
あっ、田中は死んだか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 21:05:19.42 ID:rtpjuQRs.net
>>865
まぁまぁ・・
ドラマ台詞で例えたけれど
マジブチで反してくるキチ
古の煮茶は遠くに鳴りにけり
と云うことで加齢でスルーしましょうや
さて
かをるを嬲るピロシキのザンマに躊躇いが感じられるような
そして容赦なきハマーw
マリコババァに忖度してたのかな?
旦那に謝りに行くというババァを完全拒絶の靖子タソ
マジに加賀まりこが嫌だったんだな
本当にこのクソゲロババァが嫌だと云う感じだた

目は口程以上に演技する

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 21:07:49.79 ID:a9QXuV6U.net
大事manブラザーズとかの面々も
野球だとデーブ大久保やノムケン、田辺徳雄
相撲だと今の高田川や追手風
五輪組だと、有森とか鈴木大地
子役だったら、初代はっちゃくやってたのや、2代目ケンちゃん、テレビ版「野性の証明」でのヒロイン、映画「砂の器」で犯人の幼少期演じたのとか
全員死ね!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 21:10:50.85 ID:a9QXuV6U.net
(芸能界からは消えたけど)江角マキコも死ね
お笑いなら、「ゲッツ!」のヤツ。
(亀山房代は死んだから赦してやる)

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 21:12:53.37 ID:vTpDRWRr.net
>>894
気狂いの自己弁護

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 21:18:40.86 ID:yrF+vNIV.net
>>871
文学座だとふたりっ子の内野聖陽がいるけど
ミセスシンデレラとかエースをねらえで名前売れたしな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:01:14.45 ID:MEER0My2.net
>>898
内野さんってスタダに移籍したよね
不倫スキャンダルが原因で

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:03:36.65 ID:MEER0My2.net
内野さんってブレイクしたのは臨場?
あのドラマ演技に迫力があったよな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:12:31.80 ID:2ZwbdbNz.net
>>888
はっさい先生の映像ってどこにもないよな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:27:29.50 ID:wkMm3aHZ.net
和っこの金メダルのヒロインも無名塾
あと、はね駒のアホのくせに自信満々の自宅通学の同級生も無名塾

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:30:00.38 ID:koBmuQrG.net
惣吉が入兆に行くところからが面白くなる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:46:37.37 ID:anKZXThu.net
>>902
渡辺梓、好きだったんだけど、イマイチ売れなかったな
若い人には和っこというよりマジマザーと説明した方がわかりやすいんだろうなあw

澪つくし、個人的には物語のおもしろさとしてはここしばらくがピークだと思うだわ
○○したあとはあまり覚えてない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:48:22.09 ID:O7rIV+EW.net
久兵衛が婿養子になるならって言ってたのは本気だったのかな
婿になんかなれるわけないから言ったんだろうか
もし惣吉が婿になったら梅木は入兆を辞めるんだろうな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:52:19.16 ID:koBmuQrG.net
>>905
本気だったと思うよ
手放しで惣吉を褒めてるし方便ではない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:00:26.18 ID:7Ypd94vW.net
かをるが一人娘だったら婿しか選択肢がないけど
その場合律子は存在してないから惣吉のことは諦めて醤油屋の次男か梅木と結婚してたんだろう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:03:24.41 ID:FplqzMX/.net
直談判したせいで惣吉が本気になってしまうわけだけど
なんであんな大事な交渉であのおじさん連れて行ったのか
足引っ張られるに決まってる
まだ梅木単独で行く方がマシ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:13:11.47 ID:yEM/7wvQ.net
>>904
まあ最終話まで面白いことは面白いけど
(最終週はよくあそこまで荒ぶらせてからうまくまとめたなと思う)
○○以降は不憫なキャラがちらほら出てくるからな…
梅木はどうでもいいけどハマや河原畑は可哀想だ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:16:47.25 ID:qniV1W1g.net
惣吉が戻ってくるところが面白い

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:23:21.37 ID:7Ypd94vW.net
なんで伏せ字にするんだろう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:30:56.65 ID:yEM/7wvQ.net
寺田農と根岸季衣と鷲尾真知子は
展開に困ったときに投入されてる印象
うまくバランス取ってくれるんだろうな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:47:25.85 ID:hwm9PEd2.net
ハマが梅木とくんずほぐれつ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:57:42.40 ID:FplqzMX/.net
梅木とハマのことってかをるにバレる?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 01:00:51.49 ID:hwm9PEd2.net
>>914
律子にはすぐ見抜かれた
かをるにもバレる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 01:45:55.19 ID:Z5hBtH4r.net
>>541
原辰徳の結婚式で山口百恵がスピーチした記憶が

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 02:12:52.17 ID:9PU0ALJf.net
岩崎宏美との関係をでっち上げられた記憶

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 03:09:26.61 ID:kWfGBKfB.net
>>915
惣吉も結婚前に松岸に通ってたのをバラされたな
善吉には怒ったくせに

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 05:11:33.66 ID:S5VxbJ7z.net
>>911
本人的にはNGワードなんだろ
そんなの書いても誰も困らんのにな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 05:24:54.84 ID:9tClACr8.net
>>540

何となく竹内結子のことであすかになりそう。

心はいつもラムネ色がいい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 05:32:36.94 ID:S5VxbJ7z.net
たぶん
私の青空
あたり

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 05:53:39.65 ID:SVD7yeH2.net
嫌いな登場人物

梅木
河原畑
名取夫妻

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 07:50:21.05 ID:NGSW3TfY.net
>>909
あのハマを可哀想に思える日が来るのか?
今のところめんどくさいクソババアでしかないが
かをるの潔白を知っても気の毒がるどころか自分だけ隠されたのふてくされる始末だし

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 07:58:58.93 ID:j9ZFbs/D.net
ツエかわいいな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 08:02:50.31 ID:SVD7yeH2.net
>>923
ハマはジェームス三木のお気に入りのキャラらしく不憫な女として描かれている
根岸季衣は不憫な女を演じさせたら日本一

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 08:07:13.33 ID:q6/wEPh5.net
>>916
マジで?
ハラタツの結婚は1986年だけど、引退したあとの百恵がそういう場所で挨拶した記憶がほとんどないんだが・・・
芸能関係に出席するのを極力避けてたように思うし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 08:09:54.31 ID:q6/wEPh5.net
ちなみに淳子が例の結婚をしたとき百恵は「おめでとう」のコメントを出してたらしい
このあたりが百恵らしい優しさと強さだなと思った

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 08:26:32.12 ID:06TbyePI.net
>>909
河原畑は可哀想じゃねえよ
水橋を憐れむならまだ分かるけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 08:46:18.33 ID:Xl+CZPFe.net
ネタバレ見たけど今の状況からだと想像できないような展開になっていたのにはびっくりした

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 08:48:35.28 ID:0+Ay7jJg.net
かをるの応援をしてくれる弟たちと私も入れて下さいって言うツエと、力はなさそうだけど味方してくれる人たちがいて良かった
律子姉さんが味方してくれたら頼りになりそうだけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 08:52:34.45 ID:ZUERFP2l.net
惣吉ってしょうゆ顔だよね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 08:54:30.69 ID:aSqe02KS.net
一方の沢口はソース顔

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 09:11:05.33 ID:qxMn/3TH.net
惣吉の服装がバカボンのパパみたいだった
あれ昭和の漁師スタイルなん?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 09:34:53.94 ID:aSqe02KS.net
>>933
暑くて半纏を脱いでるだけ
ボタン付きの袖無しシャツに腹巻き、モモヒキ姿
戦後しばらくまでの労働者はモモヒキを穿くのが一般的だった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 09:38:13.75 ID:fwleRjej.net
ハマー謝るなら古川家まで行ってかをるに謝れ
あと女中たちの誤解もといてやってくれー

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 09:50:15.85 ID:veqMzfjD.net
何か挿入歌入れられる余裕のある澪つくしと話数短縮で話によってはOPカットされる
エールの差が大きいなあ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 09:54:24.46 ID:06TbyePI.net
>>933
昭和の海女さんなんてマッパだぞ
昔は労働者は暑いと躊躇いなく褌まで取ったんだよ
下着を脱いでないだけ褒めてやれ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:05:30.24 ID:UDfHqGpL.net
吉武に行かせるのは梅木だけの方がいいんじゃ?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:12:48.98 ID:KOXsJgIc.net
ハマは、律子がなんで縁談ぶち壊したかについては疑問持たないんだな
自分と同じかをる憎しでやったで納得なのかな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:44:40.36 ID:z7Lm6wFH.net
あすかは暫く無理だろ?やってくれたら嬉しいけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:45:52.19 ID:G6xXezIR.net
>>938
完全に足手まとい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:49:16.69 ID:D7px92Eq.net
あすかよりも舞ちゃんを見たい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:28:02.17 ID:Nq6DsthR.net
今日の久兵衛ちょっと可愛かった
惣吉とかをるをくっつける会なんか結成しなくても
久兵衛はみんなが思ってるほど意固地でもわからず屋でもないと思うな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:35:25.13 ID:7Ypd94vW.net
梅木は自ら首締めに行くようなもんだよね
梅木たちが何もしなければ惣吉の中では別れたことになってたんだから
惣吉をその気させたのは梅木だからかをるは梅木に感謝しないと

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:33:39.02 ID:V4AprOb9.net
>>943 久兵衛は元々かわいいと思う

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:50:14.70 ID:54IDtGh1.net
久兵衛は可愛いしほっとけないから間違いなくモテる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:14:31.24 ID:KOXsJgIc.net
久兵衛、まだ48歳なんだよね
もうすっかりご無沙汰ってはずはない
かをるが女学校に入学した4年前から3号をもち、そっちに通うようになってた
4号がいてもおかしくない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:36:03.62 ID:FrBy0UkR.net
>>925
朝ドラの前に銀河テレビ小説で川谷拓三とジェームズ三木脚本を2本やってる
どちらも男運の悪い役だったけどハッピーエンドだった
ハマはどうなるのか楽しみだ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:38:36.17 ID:6mxFPqNC.net
当時靖子がいいともで恋あらを歌ったらしいね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 15:14:49.63 ID:1A3otJPn.net
>>926
百恵が引退した時に原辰徳はまだ大学生だったよなと思って
原辰徳結婚式山口百恵でググってみた
当時の女性週刊誌らしきグラビア記事がヒットして三浦夫妻が招待されたようだ
百恵の写真はあったけどスピーチをしたかどうかは知らん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 15:58:18.29 ID:KOXsJgIc.net
原の奥さんはかなり年上で再婚だった
女性側の条件が悪くてもいい男性を捕まえられるという希望になると言われた

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 16:24:09.36 ID:V4AprOb9.net
さすがに百恵も原もスレ違い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 16:48:06.76 ID:ygcLD0FI.net
すみません、スレチで

>>951
原と原の奥さんはもともとつきあっていた
でも原との結婚を諦めて結婚→離婚→原と再婚
ちなみに実家は何か缶関係の会社経営の社長令嬢

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 16:55:05.00 ID:dduah75E.net
>>953
謝ってからさらにスレチを続けるとは

沢口靖子と川野太郎以外で澪つくしに出たことでブレークした人っている?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 16:58:47.39 ID:gPbNZ/Cr.net
久兵衛に抱かれたい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:49:06.70 ID:qSoG5M8l.net
明日のカチ込みは二人でグラサンかけて
ナメとったらあかんど!!で行けや

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 19:59:53.93 ID:Wng4UTIz.net
カチコミではないな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:19:15.12 ID:KTXPBPXN.net
週間女性に川野さん出てたね
アイチエイジングしてるんだと思うけど還暦にしては若々しかった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:51:35.91 ID:Do4K71x9.net
久兵衛と律子の会話を聞きながら、数年後の淳子の結婚を思うと複雑な気分になった
久兵衛「惚れた腫れたの結婚は長続きせんのや」
久兵衛「愛情っちゅうもんは菜、結婚してからじわじわ育てていくもんや」
180度違う結婚観のつもりが、新しい感覚過ぎて380度違ったみたいな
だいたい親の言う通りだけど20度行き過ぎた

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 01:47:27.14 ID:72wLAklb.net
素直に言われた人と結婚したではないか
褒めてやれ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 05:31:16.96 ID:fggBsbst.net
主な出演者で高齢だったのが番頭の小畑役高品格しかいないからね
こうひんかくw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 05:50:15.84 ID:q57g0gTp.net
そんなに恒例だったのか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 07:32:07.89 ID:N4VbNY3+.net
自分らがどんなに無礼を働いたかには無自覚な入兆の面々が可愛い

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 07:43:37.98 ID:r5JOOMIX.net
アホの清次も大概だけど梅木の思慮が浅すぎだよ
かをるへの慕情が絡んで状況が見えなくなってそう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 07:46:17.66 ID:he752TlI.net
梅木は出来る男のやることじゃなかったね
かをる絡みじゃなかったらもう少し上手くやれたんだろうけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 07:47:05.61 ID:WyXgeF73.net
源さんは前にも出てたキャラ?
突然登場したような印象なんだが

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 07:51:51.35 ID:he752TlI.net
大漁旗のときいたよ
かをるたちに漁労長と紹介してた

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 07:59:57.91 ID:8eURz1Ot.net
どう見ても入兆側がウルトラ失礼でそれが人にものを頼む態度かよって感じだなw
梅木はまだ冷静に話そうとしてるのに清次が片っ端からペースを乱していて笑った

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 08:05:20.25 ID:r5JOOMIX.net
>>968
態度が悪い清次よりもむしろ梅木のほうが尋常じゃないよ
そもそも梅木が談判に行くことを久兵衛に進言してる
梅木は理性的な思考ができるけど今回の原動力が横恋慕だから元々の判断が狂ってる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 08:05:28.04 ID:qrROiKgX.net
寺田農ってこれの翌年にムスカ大佐やってるんだね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 08:22:10.88 ID:eBRllA9P.net
梅さんと惣吉の対決だったんだね
ジェームズくんのなんとお上手なことか
ツエさんも梅さんはかをるさんの事云々いってたし
上手い脚本とはこう言うもんさ
13人の豚煮殿も少しは見倣えよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 08:26:29.01 ID:he752TlI.net
梅木たちに焚き付けられなければ惣吉はむしろ久兵衛的考えだったのに

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 08:43:39.25 ID:qs4AuA5z.net
いつもバタバタしててちゃんと観れてないんだけど、梅木はいつからかをるを好きだったの?後に結婚するのは社長の命令だと思ってた

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 08:46:13.45 ID:I9tUX5R3.net
これが昭和の現代ドラマなら、父親が相手の男を喫茶店に呼び出して「誠に申し訳ないんだが娘とは別れてくれんかね」と手切れ金の入った封筒を渡すんだがな
大抵手切れ金を持参したことに相手も娘もキレるけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 08:48:33.99 ID:I9tUX5R3.net
>>973
かをるが入兆に入るずっと前から
そもそも梅木は古川宅に妾のお手当てを付け届ける役目をずっと仰せつかってた

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 08:56:29.40 ID:p3/tlJ4M.net
>>974
エールで斉木しげるが封筒渡してた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:09:35.29 ID:gWlcm0P7.net
>>973
好意的にずっと見てきてて、決定打は入兆で隠れてた女郎さんの騒動じゃないか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:41:34.48 ID:YxQ3oSg3.net
金持ってる吉武家に手切れ金は通用しないしな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:44:55.02 ID:I9tUX5R3.net
>>978
不漁続きで金策に困ってた
それでも手切れ金なんか出したら怒り狂うだろうが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:49:17.16 ID:a1hixxKU.net
惣吉さんついに決意したね
かっこいいぞ
がんばれって気持ちになる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:54:46.56 ID:Rn8CHcy8.net
>>965
律子に倣って「吉武惣吉は外川の漁師の娘とデキてる」とかいったデマを、かをるに伝わるように流すべきだったかもな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:16:09.62 ID:he752TlI.net
>>981
それより惣吉にいかに迷惑がかかるのかというのをわからせる方がいい
惣吉は動いてないんだからあっちを刺激してはいけなかった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:18:08.75 ID:YxQ3oSg3.net
>>979
不漁続きだったのか!?
大漁旗掲げて沖から戻ってきたのついこないだでは?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:28:58.33 ID:gSoqsPre.net
ムスカ対ドーラは、ドーラの判定勝ちか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:48:31.74 ID:R434IA13.net
>>983
豊漁期が訪れるのは結婚してから
それまでは日によってはとれるものの相対的に不漁の日が多かった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:13:01.99 ID:Rn8CHcy8.net
>>983
新婚まもなくの夜伽にて
かをる「イワシもだんだんとれなくなってるんですってね」
惣吉「ああ、親父の代には大漁続きで、西の下関、東の銚子と言ってな、二大漁港だったんだけどな」
かをる「その勢いが外川に戻ってきますように」

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:15:01.74 ID:Rn8CHcy8.net
>>982
そのほうが得策だな
かをるが惣吉に会うのを躊躇ったのは迷惑じゃないかと思ったからだもんな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:25:45.34 ID:BuRz6/2Z.net
>>894 IQが入兆の広敷の連中と利根川丸の船員レベルな白痴文章だな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:27:30.47 ID:Rn8CHcy8.net
>>988
外川の網元で入兆の広敷に相当するのは「納屋」

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:34:37.25 ID:R434IA13.net
>>894を納屋にぶち込んでおk

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:39:26.09 ID:Do4K71x9.net
>>975
前年の暮れに梅木がるいに手当を持ってきた時に、初めてかをるは梅木を見た
ちょうど学校から帰ってきた時だった
ツエに「今の誰?」と聞き
「そこで 今度の手代さん に会った」とるいに報告してる
それ以前からも梅木が持ってきていたかもしれないけど、ずっとと言うわけではないのでは?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:57:43.58 ID:jcX++mUN.net
>>968
流石にサンマを連れて行くという設定はあり得なかったな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 12:05:28.25 ID:JR6ESfm1.net
かをるのプクっとしたほっぺたが可愛い
横顔が大福みたい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 12:24:07.68 ID:Rn8CHcy8.net
誰かツエにも縁談を持ってきてやればいいのに

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 12:41:44.36 ID:+iW8IPLz.net
自力で見つけてくるから大丈夫

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:01:40.81 ID:U4xVPnYw.net
梅木のメンチがソーキチを突き刺しとるなw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:06:19.41 ID:GNp06aFN.net
だが作中では惣吉のほうが何枚も格上だからなぁ
あの久兵衛がニコニコして兜を脱ぐ程に
実際には野球好きでウマが合ったらしく柴田恭兵は川野太郎をよく可愛がってたらしい
これも大学野球までやった川野太郎のほうが遥かに上手いんだろうな
役者としては言うまでもなく柴田恭兵だけど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:12:17.87 ID:R434IA13.net
>>995
ツエって結婚するんだっけ?

>>997
柴田恭兵は芸能界で最も野球好きらしく今は仕事を抑えて毎日草野球をする日々
番組の企画でアメリカの独立リーグの入団テストを受けたこともある

次スレ
NHK連続テレビ小説「澪つくし」 part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1604713441/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:17:14.79 ID:p1L/tLbp.net
埋め木

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:18:23.53 ID:U4xVPnYw.net
1000ならハマー戦死

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200