2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナンシー】探偵物語7【かほり】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 05:43:36.02 ID:vmr7DHYn.net
このスレは1979〜1980年に日本テレビ系で放送された松田優作主演のテレビドラマの「探偵物語」についてのスレです。
※薬師丸ひろ子の出てた映画とは無関係です。

★放映リスト等は>>2以降に

前スレ
【ナンシー】探偵物語6【かほり】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1581586512/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 08:21:52.84 ID:3CVzpJZU.net
>>1
かんべん乙よ〜〜〜

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 20:23:48.23 ID:zJI5F8qy.net
優作と尾崎豊って何らかの接点あった?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 20:55:25.12 ID:o/izEwzh.net
('・c_,・` )プッ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:04:57.74 ID:icgSLC74.net
>>3
共通点と言えば
二人とも歌がうまいってことかなw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:26:36.43 ID:cNo0ZXs1.net
優作とジャイアント馬場のデュエット聴きたかったわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:42:03.06 ID:VscqEWGq.net
あいつを!撃つなぁ〜(あいつを撃つなー!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:44:48.69 ID:Jf8e3L2J.net
>>3
尾崎といえば交流のあった吉川晃司
彼のアイドル歌手時代は優作のエピなんて語ってもいないし
後年、野獣だか蘇えるを人名ではなく作品として称賛してた程度
それが近年にラジオだかで吉川がデビュー前にバイト先のバーで優作がケンカしてたエピソードを語ってたらしい
どこまでホントなんだかと思ったわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 23:35:08.45 ID:lz+b+XYE.net
優作って「セーフテーレバー」「ダンスパーテー」「ボデーウォッシュ」なのに、
エディ藩はちゃんと「エディ藩」って発音できるんだな
不思議

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 23:41:58.38 ID:VscqEWGq.net
演じたぁ〜、俺のぉ若さよぉん(テレレテレレレ〜

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 23:59:26.07 ID:lz+b+XYE.net
>ID:VscqEWGq
Uターンしか持ってないのかよw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:25:27.09 ID:zooIu0oG.net
カーター大統領も素通りした渋谷の焼き鳥屋で一杯やりたい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:45:16.55 ID:RK4/ZDHN.net
タッチ〉Uターン〉ハーデストデー〉インテリア
の順かな
当時よく聴いたのは
以降アルバムは買ってないから知らんわ
今はサブスクで聴いてるけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 02:05:18.14 ID:EFXnUrHd.net
楽曲の優秀度ならインテリアが抜きん出てるかな
新たな面に挑戦したという点ではDFも素晴らしい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 05:40:04.51 ID:RQzv9ocO.net
>>12
渋谷 森本
今も営業してるから行っといで〜
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13001787/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 11:45:32.59 ID:4A0W6hyn.net
ロケ地アルアル言いた〜い

17 :12:2021/01/29(金) 15:51:52.44 ID:xwxMsZEj.net
>>15
おお〜、あるんですね。驚きました!
近い内に行ってみます。ありがとうございました!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 16:52:09.01 ID:4A0W6hyn.net
俺は「脅迫者」の回で、内田良平こと田端のバタやんと工藤ちゃんが呑んでた焼き鳥屋「正」で一杯やりたいなぁ。
ああいう小汚いけど風情ある焼き鳥屋って、本当に絶滅危惧種になっちまったねぇ。
あっ、でも同じ百軒店だと、鳥升とかはわりと雰囲気近いかも。
まぁ、その焼き鳥屋「正」もろとも、あのマーケット・飲み屋街一帯はとっくになくなってるんだけどね…
昭和は遠くになりにけり。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:51:07.32 ID:RQzv9ocO.net
1978年(昭和53年)ごろ百軒店地
https://shibuya-hyakkendana.up.seesaa.net/image/1978C7AF(BEBCCFC253C7AF)A4B4A4EDC9B4B8AEC5B9C3CFBFDE.png

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:52:41.49 ID:RQzv9ocO.net
http://shibuya-hyakkendana.seesaa.net/article/148227847.html

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:53:36.98 ID:Mcyxiu06.net
野獣死すべしの冒頭
青木警部を襲うロケ地が知りたいわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:48:52.20 ID:yyULAGUl.net
娘さんの松田ゆう姫
芸能人・タレントを生業にするにはキツいわ
あのルックスw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:59:36.87 ID:HgOFGIhI.net
石橋貴明娘らをDisってんすか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 18:35:36.31 ID:QHh5h3ax.net
中村雅俊Jr元俳優もな

アラシの奴、今さら優作ネタかましてるのも悲しいわ
あれって男女の問題より友情問題な気がする

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 20:42:43.79 ID:38BhIAMX.net
今さらかましてはりますのんか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 01:29:34.41 ID:Ilef31Ci.net
五十嵐淳子の取り合いとか、優作の前妻を空気扱いして失礼よ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 06:25:33.85 ID:MTUyaKQc.net
優作さんの前妻ってさ、言っちゃ悪いけど正真正銘のブスだよね
鼻は団子だし
初めて写真見た時は意外だったよ
こういうのが優作さんの好みなのかとw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 10:41:54.04 ID:J5jwZCK8.net
好みの人を必ずしも好きになるとは限らないのが恋愛
それが愛これも愛

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:33:38.66 ID:+KokIdhf.net
もちろんそりゃそうなんだけどさ
自分もそういう思いがけない相手に何故か好意が芽生えて付き合った経験があるし
それにしても優作さん、デビューから頭角を表して若くして輝いていた頃にも関わらず
他にいくらでもマシなのいたんじゃないかってw
外見云々は抜きに安らぎを得られたのかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 14:20:08.10 ID:nFKj3QIu.net
前妻ってミス学習院とかじゃなかったっけ?
若い頃の姿は永遠の挑発の表紙のぼやけた写真でしか見たことないが

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 14:55:53.97 ID:Ilef31Ci.net
当時の美智子さん、美由紀さんと並んで写ってる写真は長身で才女なイメージ
阿木曜子さん的な美女だと思う

30代に入って道に迷った優作から見て
美由紀さんの持つ若さと奔放さは刺激的に映ったんだろうなと容易に推測できる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:07:43.05 ID:x6hlWuFE.net
>>3
基本あんま無いかな
さだまさしのコピーやってつまんない曲唄ってた兄ちゃんだったのが回りの大人達(アンタの敵なんじゃねえの?)に上手い具合に繊細な若者の代弁者的に上手くプロデュースされるような事は優作には出来ないだろうし

まあ強いて共通項を挙げればナルシストなとこかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 16:03:08.27 ID:mYqFZtls.net
東映チャンネル
2/5(金)PM8:00〜PM9:40
俺達に墓はない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 16:33:36.84 ID:D0gSZ3S9.net
https://dejavuca.com/matsudayusaku-musume/ 美由紀の方が不細工

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 20:46:58.53 ID:caF4Cc24.net
優作の女の好み(ブ〇専)からして
雅俊と五十嵐淳子を取り合ったというのは
にわかには信じがたい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 20:50:56.19 ID:caF4Cc24.net
古代ギリシャやローマでは、包茎が自然で正しいとされ、
通常時も亀頭が露出している男性器は汚らわしいとされていました。
割礼した人を死刑にしようとした皇帝もいました。

37 :灰色の街:2021/02/05(金) 23:50:25.29 ID:7hv9C378.net
ぅぅあっっすぅぅぐぅわ!むぃえぬぅあぅうぃ!
ふぁいぃるぉぬぉ〜〜!むぁつぃぬぅあんどぅあよぉっ!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:27:24.29 ID:aOq8Sr7M.net
>>34
美智子さん確かに才女だな
美由紀も美由紀の娘もチョン顔丸出しのブス

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:59:01.77 ID:u5kk0zEW.net
まあ、そう言うなよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 18:56:56.16 ID:2ZI/WcDA.net
端的に母親の面影を感じたんだろうよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:39:14.66 ID:b5nZMwRa.net
ジョン・レノンって 優作と被るな
2度目の嫁がブサイク
40才くらいで死去
20代はカッコよかったが30代はビミョウ
最後に打ち上げ花火(ダブルファンタジー・ブラックレイン)
死んだあと嫁が遺産で稼ぐ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:58:53.16 ID:L62FizPI.net
ジョン:平和主義
優作:暴力主義

人格が全然違う

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:59:15.04 ID:3vL08+JH.net
暴力だいちゅき!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:33:49.01 ID:2GQ8L3Vo.net
残された家族が故人を自分等のご飯の種にしてはいかんのかな
商売は当然の権利だし、それが長年金銭になるのは凄いことだろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:54:37.62 ID:nnRRlIfq.net
故人が隠し通したこと(韓国籍だったこと)を晒すのは
どうかと思うけど

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 13:37:27.09 ID:2GQ8L3Vo.net
それを遺族が隠し通してたら
それこそ異常だよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 18:42:52.20 ID:DMGftLcD.net
熊谷家も在日だったっけ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:42:56.94 ID:nw1H/xHt.net
熊谷か。ずっと蜂谷と思ってた
蜂谷真実だと

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:19:01.11 ID:6XRU3DXk.net
>>42
ジョン:平和主義?
平和主義はヨーコで、ジョンはヨーコの平和主義を歌にしていただけ。

ジョンは早熟の天才で60年代中盤には才能が枯渇してた。
で、麻薬やインド哲学にインスピレーションを求めようとしたが
いまいちしっくりこなくて、新しいガールフレンドのヨーコの影響で
平和主義や政治問題に関しての歌を作った。
なんちゃって平和主義さ・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:56:22.83 ID:lpS0Rj77.net
オノヨーコが芸術家っていうのは眉唾物さ
現代アートなんて殆どが詐欺のシロモノだからさ
胡散臭いババアだよ
最近ボケて来ているらしいが
さっさとくたばれってのよw
ぺてん師ババア

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:01:25.20 ID:DMGftLcD.net
まあペテン師には更にその上を行くペテン師が寄ってくるからな
オノ・ヨーコにアプローチして親密友人気取りの内田裕也とか
ハッタリはハッタリを呼ぶ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:43:16.00 ID:t4+K52iH.net
ジョンの全盛期はラバーソウルの頃だな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 02:24:17.96 ID:tfg1PTxd.net
>>52
ラバウルに見えたわorz

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 05:20:54.96 ID:Mi29hJA3.net
三島由紀夫曰く
「あのパンタロンを履いた女が世界を我が物顔で歩いている姿を見ると吐き気がする」

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:52:20.45 ID:zUG2mJDo.net
嵐が丘(1988年)どんなんだったかな?
一度だけ深夜のテレビ放送で昔見たんだが
内容もおぼつかないくらい大した作品じゃなかったんだろうな
今再び見るとどうなんだろ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 08:47:14.18 ID:sj7hw/wn.net
優作映画で唯一観てない作品

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:42:09.23 ID:5SbebJ3d.net
シェケナなんかに出会わなかったら
もう少し品性が保てたかもしれんな
シェケナな危険ドラッグみたいな男なんだと思うわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:28:38.84 ID:duZMlwjF.net
>>50
でもシンディ・ローパーはヨーコの本を手に家を出たんやで

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:29:53.93 ID:duZMlwjF.net
https://rockinon.com/news/detail/116892

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:40:06.11 ID:yW53mBDL.net
チバテレのさらば浪人の再放送で優作さんの登場回をやってるで

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:42:45.06 ID:yW53mBDL.net
>>60
失敬。テレ玉だった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 18:09:42.89 ID:LRKpd0Mr.net
ローカルな話はやめとけ小作人

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:04:31.37 ID:F2t9r5LW.net
さらば小作人

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:42:36.74 ID:yW53mBDL.net
>>62
都内でもケーブルで地方ローカルは網羅できることも知らない無知蒙昧は一生黙っていたまえ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 23:05:20.69 ID:MwUb57bd.net
もっと端的に揉めろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:26:59.47 ID:kCzNLnYi.net
>都内でもケーブルで地方ローカルは網羅できる
それを東京ローカルというのではないだろうか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:23:43.14 ID:+f0GMuXi.net
小作人や足軽はそこの概念が理解出来ないのだろう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:56:01.35 ID:/HLlPQy2.net
端的に言わせてもらうなら
昔から洋楽が好きでね
ときめいちゃってときめいちゃって
なんかこう洋楽ばっか聴いてましたね
その流で作ったのが「まつりうた」です
サンキュークリエーション

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:07:50.24 ID:7ICVsnpW.net
この埼玉のどん百姓があ!
おらぁ下関の漁師だぁ!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:02:38.71 ID:5qan6OT6.net
嫌いじゃあない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 06:34:15.11 ID:+6PNRcn1.net
どん百姓てw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:50:51.17 ID:nSoMVEd2.net
>>69
そういや、下関駅って放火されたんだよね。
犯人は確かアレ系だった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:49:18.89 ID:CyhR/rz5.net
黒沢の天国と地獄で水呑み百姓ってセリフがあったような

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:55:22.93 ID:Zg9h5IbV.net
黒澤の七人の侍を見返してみたら三船敏郎の菊千代って
何となくショーケンっぽい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 02:17:13.38 ID:doKzPP7I.net
あいつふぉっ、うつぬぅあ〜(あいつを撃つなー!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:58:10.34 ID:FJ6k+yNb.net
似てないよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:25:30.44 ID:KZiekBUx.net
優作も健康体でジジイまで生きてたら
今頃老害扱いだったろうな。
気に入らないヤツはブン殴って
気に入った女は・・・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:37:41.42 ID:jQmlai9u.net
アルペン優作か?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 08:20:23.05 ID:TZwMdK1k.net
話逸れるかもしれないけど、このドラマのの後継番組『大激闘マッドポリス'80』が
Youtubeの公式チャンネルで観られるね。

毎週水曜日は東映制作のドラマを配信とあるけど、東映制作のドラマって、
他にどんなのがあるんだろう?

この時代のドラマ好きだから、いずれにせよ楽しみだ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:00:54.23 ID:99DQCGfE.net
探偵同盟は好きだった
加山雄三と宮内淳
不人気だったのが悲しい

いつの時代も陽の目を浴びないで
カルト、マニアックという呼び名で終わる良作は多い

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:49:21.19 ID:/ueh/0uk.net
加山雄三でグッバイデイ流れる奴が見たい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:51:21.45 ID:mGDzzqtw.net
優作探偵物語はちょうど80年代にかかる転換期だな。
似たような作風の「プロハンター」は不人気で終わったし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:01:36.08 ID:JcwMNRZU.net
不人気?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:51:41.47 ID:+uuQtRPn.net
そうだ
過渡期というより転換期だわ
80年代は70年代を払拭するようにモダン志向が強くなってやたらデザイン的なシンプルさを意識しはじめる
それが過剰になって行き着いた末期がバブル時代のあの肩パットなりの普遍的なダサいファッションw
80年代には70年代のベルボトムなんかを古臭いアイテムとして毛嫌いして無理やり棺桶に追いやろうとしていたがリバイバルの可能性はあるし
50年代のオールディーズ他も同じく
80年代モノだけはそれはないわな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:42:27.98 ID:iLz/Db76.net
肩パット
アームバンド
ブレスレット
テクノカット→ナナメカット
すね毛染め(金色)
髭の脱毛
小指の黒マニキュア
麻のジャケットスーツ

80年代このあたりが流行った

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:14:20.62 ID:0XPKtas2.net
70ねんだいから80年代始めのファッションは今見ても違和感ない
バブル期のファッションは糞ダサい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:21:32.94 ID:KRZDAsOf.net
幸せだからというのでもなく、ただ景気に浮かれていたからだろうね
裏打ちのないお祭り騒ぎほど後から冷めて振り返ればダサいし恥ずかしい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 05:24:12.44 ID:FNLKFAQJ.net
ボディコンはイギリスのソーホー街の娼婦のファッションスタイルが起源だからなw
日本のOLがボディコンスーツで颯爽・意気揚々と出社している姿を見て当時のイギリス人が冷笑していたのも知らずに

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 07:44:39.82 ID:FNLKFAQJ.net
都内って偉そうにマウントやらかしても八丈島土人ってこともあらあねw
古いけど畑中さん八丈町の出だしさ

平尾昌晃・畑中葉子「カナダからの手紙」
https://youtu.be/gATmJdw00qo

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 08:50:06.10 ID:QdiyL5GO.net
優作が歌う「夏の流れ」サビ、
「ハゲー目から一人芝居」に
聞こえてしまう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 11:56:21.81 ID:vYCQotc/.net
歌詞カードにはそう書いてなかったか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:11:58.10 ID:S/7ujYHI.net
「励め 空一人芝居」とちゃいまんのん?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:08:47.90 ID:ybXz9W17.net
下手に何者かになりきって歌い込んだつもりになっているからさ
「はじーめから」は「んはぎぇーみぇかりゃっ」になって→「はげーめから」って具合に言語障害者丸出しにはなるわなw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 07:20:55.79 ID:F3ULv+yX.net
友人の水谷豊は歌でもヒット飛ばしていたし
昔は俳優でもレコードを出すことはステイタスの要素だったみたいだし
それくらい歌手は羨望される立場だった
沖雅也も歌モノのレコード出している
もちろん草刈正雄も
松田優作はやめとくべきだった
汚点でしかないw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 15:04:53.93 ID:Jgf4SnfK.net
沖雅也のご存知楽曲は知らんが
草刈正雄は華麗なる刑事のセンチメンタルシテーがある

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 16:00:17.99 ID:iXULo2wR.net
優作の歌唱って人が聞き惚れるんじゃなく自分が心地よくなる歌唱なんだよね
後半のアルバムは環境音楽志向になって
そこに自分を混ぜて気分良くなって自慰してるみたいな顔をして歌ってる
だからなにしろ気持ち悪い 

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 16:02:10.09 ID:eMJu0oO3.net
「コンサートの為、次回は出番が少ない」
ってなことを探偵物語予告でいってたな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:23:21.87 ID:0q3O6EIM.net
お兄ちゃん(芳雄ちゃん)や
憧れの同級生(ショーケン)のマネがしたくて
しょうがなかったから
歌も歌ったんだよな。
やめときゃいいのに

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 00:10:51.87 ID:CK0tMXor.net
松田優作の歌手活動はファンしか知らないだろうね
しかもファンもそれを高らかに語りたくないわけで

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 01:47:09.32 ID:fBmkX06Z.net
かなり前だけど、とあるオクに優作さんのライヴDVDが1円で出品されてたんで入札したら他の入札者いなくて1円で落札
届いたDVD、もう30分位でギヴした
とてもじゃないけど見れた聴けたもんじゃなかった
音楽はやっば辛いね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 06:19:25.42 ID:KfPKyDus.net
ヒット曲ないもんな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 07:46:53.56 ID:pI2hEzr1.net
映画 遊戯シリーズDVD特典映像の予告編。
あれで優作が歌っているの初めて知ったなあ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:08:50.32 ID:tz22TUwV.net
肥大した自我にふさわしい作品をただただ探し求めてライターや監督にパワハラしたりしてたんだと思うけど当事者たちはリスペクトしてたりするのが優作のカリスマ性というやつかな
唯一酷いことされたのに何も語ってないのが小池要之助
向こうで和解してるといいね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:12:17.79 ID:KfPKyDus.net
夏の流れのサビをバックに座り込んでレイバンかけてくわえタバコでこちらにマグナムぶっぱなすあれかな
44マグナムはあんな気楽に撃てないw
リアリティないんだよなw
だから冷静に見ると格好悪いw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:21:45.87 ID:cwMshgID.net
アップテンポの「おんぼろマシンをどうのこうの・・・」って歌も流れてたな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 09:25:30.36 ID:SWWQsSg4.net
あさって野郎ねw
ああいうのが合っている
つかああいうの以外は無理w

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 09:35:11.65 ID:J+TyMsjE.net
亡くなって30年
いろいろ出尽くした感
昔はファンだったけどさすがに飽きた

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 17:04:28.97 ID:3qZ51NUn.net
飽きてもスレに常駐するキチガイ?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:18:48.15 ID:59IhG0ww.net
¥1280...か...微妙な価格設定
こんな雑誌があるなんて知らなかったw
気恥ずかしいw

【松田優作『探偵物語』が表紙を飾る『昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1981・1980・1979・1978』発売 - amass】
http://amass.jp/144343/

昭和40年生まれの男性向け年齢限定マガジン『昭和40年男』。松田優作『探偵物語』が表紙を飾る増刊、総集編『ザ・タイムマシン 1981・1980・1979・1978』が2月16日発売。
日本人の生き方の大転換期となった1980年を中心にした4年間をフィーチャー

1980年代に突入した瞬間、明らかに社会の色が変わったと感じた。
俺たち世代が生きてきたなかで知る10年の節目で、これほどまでに鮮やかな変化を感じさせた時はなかろう。
技術を高みへと導くことを力点にして、がむしゃらに走り続けてきたミラクルジャパンは、次々と魅惑のハードを産み出しライフスタイルの変化を促した。
若者を中心に価値観の多様性が一気に花開き市場が拡大していく。大人たちはそこをターゲティングしてキラキラとした“ナウ”を送り込み続けるから、俺たちは日々興奮しながら成長できた。本書は、日本人の生き方の大転換期となった1980年を中心にした4年間を切り取ってお送りする。
時空の旅をじっくりと楽しんでくれ。準備はOK? それではタイムマシン、スイッチON!!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:38:20.17 ID:amyswKxw.net
>>106
酒呑んだついでにホロ酔い気分で
歌ってみました的なニュアンスなら
端的に評価してもいいよね

優作歌手もたいがいだけど
原田芳雄も万人向けではないと思うわ
優作宇崎原田のビールのCMソングも
耳障りだったもんね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:49:02.27 ID:59IhG0ww.net
恋はー、なんとかでー♪
ワンサゲーン、なんとか、ダン、ダダン♪
とかいうやつか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:05.26 ID:amyswKxw.net
そう
オーラぃ、オーラぃ、オーラぃ、イッツオーラアーぃ!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 22:20:27.27 ID:pI2hEzr1.net
文字起こしすると、こっ恥ずかしい歌詞だな。
これに優作の歌声か。現在なら企画段階でボツだな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 09:50:52.43 ID:Y6SSAkXT.net
うぉんぶぅるぉますうぃん、どぅゆぁしぃつぅけぇてぇ!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:35:49.71 ID:E6Xi1OKH.net
おめーら短足風情に追い付けんのかよ
おっ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 06:18:47.26 ID:lFJU5OTT.net
股下の長さにかけては優作さんは天下一品だよ
優作さん90
キムタク70あるかないか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 11:55:36.35 ID:b3iLCq8Y.net
今もそういうのあるけど、特に昔の芸能人のスペックは盛り盛りだからね。
あまり真に受けないほうがいい。
たしか裕次郎も股下90あるとか言われてたなw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 12:15:54.83 ID:uSIT2TMe.net
浅野ゆう子が石原裕次郎に会っての第一声が
『あら、私のほうが股下が長い』だった。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:45:59.81 ID:E6Xi1OKH.net
優作の身長はサバ読み裕次郎に忖度して187にしてたんだっけか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 17:54:06.41 ID:1lhdsPST.net
優作よくショートブーツ履いてたな。
どうもあのデザインは当時のシークレット
ブーツに見えてしまう、まさかな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:21:04.07 ID:WLXS8AOd.net
日活の裕次郎の時代なら清水まゆみの足の長さは異常
https://i.imgur.com/ZSEmrzF.jpg

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:24:55.37 ID:WLXS8AOd.net
裕次郎込みだと
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/5/85a3f_1635_359a8f149c13c0c028efc4cdaa47c75f.jpg

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:43:27.89 ID:yolhRTud.net
北の国からの中畑のおばさんって
こんなに足長かったのか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:01:29.82 ID:FP+pwF5U.net
チイチイの嫁か

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:19:49.92 ID:dW4exmqT.net
小林旭より足長いな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 04:22:36.58 ID:Enk4nTjG.net
優作のベストCDを再発するんだな
変なグッズ販売しても売れんだろ
矢沢なら買う信者は多いだろうけどさ
優作グッズなんて資源の無駄遣いだと思うわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 06:19:33.26 ID:eeQzLswS.net
wiki見ると小林旭180cmってwウソだらけやんw
数年前に京都の祇園ですれ違ったことがあるけど、せいぜい175cmあるかないか程度だよw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:14:10.92 ID:LQ8aw4sD.net
だいたいが身長・体重はともかく、股下を真剣に測ったやつなんてどれくらいいるのか?
自分の股、つまりち○こあたりを人に触らせて、地面までメジャーで測る…そんなことしたやついる?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:51:48.07 ID:ch0MpNBT.net
>>126
そもそもあのベスト盤自体が選曲センスなさすぎ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 13:56:05.39 ID:cp+JkRYL.net
>>129
この時代の芸能人ボディサイズは
所属事務所が数字盛ってたりしてたよ。
営業売り込み目的で作った所属タレントの名鑑や冊子とかで。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 14:19:10.25 ID:q6IaFs3X.net
そういや股下は測ったことはないな
ジーンズを買う際に表示されている股下サイズを自分の目安にして来ただけだわ
表示サイズが股からくるぶしまでか、かかとまでなのかはわかんないやw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:41:35.18 ID:8EhG5uMP.net
お前ら、スーツをあつらえたこともないのか。
貧乏人めw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 19:59:49.64 ID:q6IaFs3X.net
あつらえる際にはお任せだからいちいち自分の身体の寸法数値など気にもしない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 20:15:45.33 ID:qexsVU/u.net
https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2013/01/shokotan1.jpg

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 20:35:48.51 ID:cp+JkRYL.net
>>133
探偵物語の衣装提供は「銀座英国屋」だっけ。
公式サイト見たらスーツ19万円から
だった、買えんわw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:09:58.83 ID:eeQzLswS.net
妥当な価格なのか...
はたまたボッタクリクリなのか...

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:11:05.05 ID:mEcLpNhq.net
>>135
紳士服エフワンじゃないの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 07:39:43.95 ID:ieH/D+bk.net
>>138
ああ、そっちか。
昔見たファンサイトに書かれてあったもんで信じちゃった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 10:18:59.59 ID:asiPEJcT.net
ウルトラセブンのキングジョーの回の
博士役の人、とこかで見たことあると思ったら大都会2に出てきた
18番ホールのなんとかというタイトルの最後に徳吉に殴られるオッサンだわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 12:58:34.08 ID:DEx3Vgfp.net
主演が松田なら車輛提供もマツダな探偵物語

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:05:38.42 ID:DEx3Vgfp.net
マツダといえば赤のコスモAPは三菱銀行人質事件の梅川の愛車でもあったが
事件の後でも探偵物語やその後番組で普通に用いられてるあたりイメージダウンは
受けてなかったか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 00:50:14.22 ID:GFUFZrbI.net
>>139
お前アホやろ
これだから特ヲタは(ry

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 08:20:52.56 ID:C1nLnJTt.net
ウルトラマンのガマクジラの回の
トラック運転手と助手の人、とこかで見たことあると思ったら俺勲の最終回に出てきたオッサンと
探偵物語のブルー殺人事件に出てきた刑事のオッサンだわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 10:29:26.51 ID:csAWvQz/.net
>>143
また>>142が来るぞぉ〜

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 11:56:02.41 ID:5ZWHZ7Dz.net
仮面ライダーのサソリトカゲスの回に出てきた元ショッカー科学者、どっかで見たことあると思ったら俺勲の撃て!アラシの犯人役で最後アラシに射殺されるオッサンだったわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 12:08:33.04 ID:GYiObtw2.net
キカイダーのキンイロコウモリ人間態、とこかで見たことあると思ったら大都会2の刑事嫌いに出てきた犯人と探偵物語の亜湖の回に出てきたチャラ男とダイヤモンドなんとかというタイトルの最後に死神博士に撃ち殺されるヤクザのニイチャンだわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:35:15.89 ID:ss7WXV9Y.net
俺勲の「撃て!アラシ」のタイトル、
ウルトラマンでも同じのがあったなぁと思ったら
ウルトラマンの方は、「射つな! アラシ」だったわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:59:49.12 ID:ObV7usPf.net
で、俺勲の最終回に出てたのが科特隊退職後のフジ隊員

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:47:07.42 ID:mi4cDW3K.net
東映チャンネルで仮面ライダーやキカイダー頻繁にやってるけど、1話くらいなら懐かしさで見るものの
全話は見てらんないやw
話の展開が間抜け過ぎるし大人が楽しめるもんじゃないな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:00:28.83 ID:TU3AFIJR.net
ライダーは同意だが
キカイダーはけっこう楽しめたぞ
ヒロインも可愛いしラブ要素もあるし
当時の放送時間が20時かららしいからライダーより少し年齢層が高い
だだ、主演俳優が顔色、スタイルともに貧弱
当時は人気があったんだろうが
優作の好きなスペクトルマンに通じるダサさがある

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:01:27.68 ID:TU3AFIJR.net
訂正
顔色ではなく、顔

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:20:47.83 ID:JgnEbkoy.net
スペクトルマンの主人公役...なんとなくゴリラっぽいというか、お猿の親分さんみたいだったような?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:23:23.75 ID:2qDm7p49.net
キカイダーの熊野刑事役の人、とこかで見たことあると思ったら
探偵物語のシミケンの回に出てきた元チャンプのアル中トレーナーのオッサンだわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:02:46.17 ID:Lp6OlFmI.net
狼の紋章というマイナーな東宝特撮で白ラン着て日本刀振り回してた人、とこかで見たことあると思ったら探偵物語に出てきた
工藤ちゃんの役だったオッサンだわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 00:03:43.62 ID:i1mRK1xn.net
レイプハンターにも出てた帽子の白塗りオッサンだよね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 02:19:17.79 ID:U6LwoOn+.net
レイプハンター?
どこの特撮?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 02:32:05.23 ID:i1mRK1xn.net
ロマンポルノ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 05:16:25.65 ID:GXyBMVZ3.net
狼の紋章で優作に殺陣を指導したのが
ウルトラセブン、スペクトルマンの中の人の上西弘次で「アニキ」と慕っていた
探偵にスペクトルマンが出てきたのはそのつながりだろう
芳雄ちゃんといい上西さんといい、アニキだらけだな
ホモかよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 05:33:11.99 ID:61+qIEzq.net
なるほど、ピントのズレたつまんない事ず〜っと書き込んでるのは特撮ヲタか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 07:01:11.02 ID:0wL8CN67.net
まんだらけ(梅田店)に足を運んでみたことがある
ショーウインドウに展示販売されている「東映まんが祭り:マジンガーZ対デビルマン」の無傷のチケットをまじまじと見ながら
驚きと嬉しさのあまり独り言をブツブツやらかしているオッサンを目撃
こちらもその異様な姿に驚いて即まんだらけを後にした

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:36:30.66 ID:/L74qja6.net
語り合えよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:21:21.60 ID:HItPj/A9.net
ウルトラマンダイナの移動要塞浮上せずの回の
エジリ博士役の人、とこかで見たことあると思ったら探偵物語に出てきた
最終回で工藤ちゃんに殺されるモデルクラブの宮本とかいうオッサンだわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:06:15.52 ID:z7jGvm/r.net
同じ奴が一人で語ってるのか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:14:53.83 ID:qZTBZYlo.net
ある意味ナルシストだったU作

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:36:34.63 ID:c7u4/54D.net
>>162
その友金敏雄が七星闘神ガイファードで演じた刑事の役名が中野祐二
勿論俺勲の優作が元ネタ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 01:11:30.47 ID:ZOsFCUf7.net
松本刑事がデストロンハンターやってた事にふれない不届者がいるスレはここか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 02:17:30.70 ID:WAqFH1ii.net
松本刑事「↑あのゴキブリ野郎~」

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 05:19:39.25 ID:olZWxunL.net
仮面ライダー555の流星塾教師でもある

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 07:54:16.34 ID:OSvAr0R/.net
もうええわ死ねよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 08:50:02.08 ID:f5rTw4ii.net
せやせや
えーかげんにしとけや

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:57:58.05 ID:1NcoIgo1.net
>>167
仮面ライダーのゴキブリ男の回の
インチキ殺虫剤買わされる少女役の人、とこかで見たことあると思ったら元プロ野球選手の
テツ定岡のカミさんだわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:14:49.59 ID:S4vGk50f.net
特撮ヲタのネチッこさは範囲の狭い我田引水な話しぶりと合わせやっぱり好きになれんわ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 18:37:02.08 ID:f5rTw4ii.net
関西に竹内義和っていうウルトラ不細工な特撮ヲタおやじがいたが...
海底人8823がどうたらこうたら...自分の世代の思い出話ばかり延々と語り続ける鬱陶しさ
ああいうキモヲタおやじは自分の脳内の更新がまったく出来ない様子だw
物まね芸人にしろ、ネタを更新し続けないと見る見るうちに古臭くなるのがオチなのに

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:24:14.36 ID:5iGmXwFr.net
>>173
海底人8823の第二部の
日高工場長役の人、とこかで見たことあると思ったら大都会2に出てきた
眼にはなんとかというタイトルの最初に岡崎二朗に殴られるオッサンだわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:42:29.02 ID:MmuCY8k9.net
最終回で工藤ちゃんに地下道で殺されたシルバー仮面の中の人

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:54:15.13 ID:gKcKt/2v.net
地下道でやられた人は加藤大樹

石原プロの大都会シリーズの悪役や、
港署の警官役で近藤課長に詰め寄る人

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:52:49.96 ID:ieuvAON4.net
危険を買う男の回でマサ子ちゃんをホームから突き落とそうとしたウルトラマンレオの中の人

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:41:41.99 ID:gKcKt/2v.net
地下道でやられた人は加藤大樹

石原プロの大都会シリーズの悪役や、
港署の警官役で近藤課長に詰め寄る人

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:04:25.40 ID:dNAALffN.net
端的に主役級の特撮出身者の寄せ集めが特捜最前線
B級の特撮、ロマンポルノ出身者の寄せ集めが探偵物語

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:37:49.12 ID:rsakYFDf.net
>>175
ハイセンスだなお主
そういう意味では第一話のギャンググループの中には仮面ライダーの中の人がいるね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 00:02:35.81 ID:GxaSFFgv.net
無名時代にライダーシリーズで怪人に溶かされる優作・・・
それはそれで見てみたかったような

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 05:36:41.05 ID:dvQnsCyw.net
危険を買う男の回にはグリーンファイターの中の人もいるな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:18:27.36 ID:hGPSwOLs.net
発達障害なのかこの人?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 16:39:51.75 ID:D/E3SzIB.net
一人でやってるのバレバレ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:32:40.73 ID:C25fWugx.net
>>181
中の人というのは着ぐるみのことかな?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:09:47.27 ID:EodasKo0.net
おんぼろマシンどやしつけって!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:49:51.30 ID:9MBoMUWh.net
>>185
しつこい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:10:15.87 ID:fb9zlVe4.net
仮面ライダー剣の睦月のお母さん役の人
とこかで見たことあると思ったら探偵に出てきた
サーフシティのなんとかというタイトルのトルコ嬢の内藤リカちゃんだわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:39:56.50 ID:C25fWugx.net
>>188
そう表記してくれると
わかりやすいっちゅーかワンサアゲインっちゆーか
こぉーいはウタカタぁ〜♪

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 03:09:08.56 ID:M9YZeNGr.net
仮面ライダーブラックの俳優さんが悪い意味で脚光を浴びてるな
羽賀研二に似た性癖なんだろうな
優作のそれからにも出てるけど
これだけはミスキャストというか他にも
良い若手がいたろうにと森田さんに苦情いいたいわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 06:34:24.81 ID:PSW426PD.net
>>189
自己レスの季節ですね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 06:54:06.34 ID:tLwiC5iA.net
>>190
しつけえよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 07:51:31.73 ID:gGmLmJKn.net
仮面ライダーブラックのEP党の党首の
坂田 龍三郎の人、とこかで見たことあると思ったら
夜の仮面に出てきた城北商事の部長のオッサンだわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 11:15:37.00 ID:FaQjnu+1.net
>>188
https://ameblo.jp/kuri-yoko/entry-12618022997.html

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 14:50:14.57 ID:Ken2vGMu.net
電子戦隊デンジマンのヘドラー将軍役の人、
とこかで見たことあると思ったら
暴走儀式に出てきたカズオのオッサンだわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 15:17:26.85 ID:gf0xMAHo.net
>>195
死ねよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 16:40:16.68 ID:dkytjREE.net
鎖の街の回のホステス多美は、超電子バイオマンの新帝国ギアの女幹部・ファラ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 18:12:39.79 ID:pwPTiNa4.net
夜汽車で来たあいつの回のペペルモコ従業員
どっかで見たと思たらアクマイザー3の南雲健二じゃないか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:47:19.14 ID:o0qJLqxD.net
死ねよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:21:04.27 ID:4V6oq2T1.net
裏街の女の回の尾張屋の常連4人組の一人・岸田
どこかで見たことあると思ったら
ウルトラセブンの姿なき挑戦者にでてきた
神奈川県警のパトカーに乗ってたおまわりさん

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:43:49.46 ID:X2StuRVx.net
はじーめっからっ、ひぃーとりぃーしばいっ!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 00:38:30.61 ID:oLokVPQx.net
殺人遊戯で
中島ゆたかとの濡れ場に流れてたっけ?か
あの声のせいで全然エロくもなくロマンチックにもならんかったな
ひたすら耳障りだった

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 19:58:18.00 ID:VjSpZtKh.net
第20話「逃亡者」に科学戦隊ダイナマンの王女キメラがでてるでー

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 23:34:38.46 ID:s3F+yA5Q.net
後番組で悪の一味に成り下がってた松本刑事

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 00:33:34.30 ID:kdZPfVgm.net
80年代前半以降のイメチェン優作に違和感・・・
優作といえばどうしても70年代スタイルよな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 00:35:39.57 ID:MzRoKRJf.net
悪役もいまひとつ様にならなかった人だね
太陽にほえろ!の末期に巨悪な親分役をもらったりしていたけどさ
人相に迫力や灰汁がなさすぎるよ
根っからの良い人なんだろう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 03:00:15.28 ID:JdZthNdv.net
ボギー世良さんを刺した一味にいたよね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:03:47.54 ID:aN0dKO3H.net
ぐでんぐてんのぉ〜、きのおはきのおさぁっ!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:01:28.11 ID:jDsCk5aD.net
>>204
その後。あぶない刑事では別人にみえたな。
ヒゲ無し、アフロ無し姿なもんで

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:08:23.17 ID:JdZthNdv.net
スタイリッシュなあぶ刑事の登場は優作の最後の逃げ場所を奪ったって感じ
遺作華麗なるバーベキューも真っ向対決避けた作りになってるし

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:06:06.30 ID:t8mV7ysF.net
山西さん岡田プロデューサーとは優作の劇団に岡田さんが日テレの稽古場貸してあげてた字だからの付き合いだから結構ドラマに出してもらってたよな
その縁で石原プロの作品にもちょくちょく出るようにもなってたし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:55:45.22 ID:MyWa5ZPr.net
片桐竜次さんや寺島進さんみたいな性格だったら懇意にしてくれる俳優仲間がいたのかなとは思うわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:30:04.84 ID:kdZPfVgm.net
山西さんセントラルアーツ作品以外ではあまりパッとしないね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 00:29:17.68 ID:KotwqREn.net
俺旅の最終回ちょっと前でオメダに濡れ衣着せようとする回凄い良かった
山西さん主役回

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 00:45:14.49 ID:49B00uJK.net
あのリアリティある痛々しさは秀逸回の1つ
ああいう役回りをさせれば天下一品の山西さん
探偵物語の松本刑事のキャラもはまり役だ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:41:51.46 ID:XtCyVeuF.net
クヨクヨハウス

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:46:57.14 ID:RJRPVm/N.net
この頃のマツダは土ワイ・探偵物語・大激闘・大捜査線(前半のみ)・ハングマン(無印のみ)と
ドラマで引っ張りだこよな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 01:57:40.02 ID:VkIRaL01.net
映画の太陽を盗んだ男と地震列島もマツダの全面協力だったはず。
当作品の西村潔が手掛けた黄金のパートナーは三菱だった。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 02:14:22.39 ID:kLY7n1Rq.net
三菱といえば優作の遺作もそうか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 06:01:43.75 ID:5UALByyg.net
帰ってきたウルトラマンのMATビハイクルはマツダ・コスモスポーツ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 13:12:51.63 ID:ZhBFbLPa.net
>>217
RX-7除いて不人気車ばかりだったけどね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 13:38:45.91 ID:k3lDFCAz.net
>>217
幸福の黄色いハンカチ ファミリア

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:37:47.79 ID:SLO77Hg6.net
優作にはハカイダーの人間態サブローをやってほしかったわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:23:36.17 ID:SHQzNeQ6.net
特撮バカは消えろ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:38:42.32 ID:I3+okcX+.net
MXでやってる仮面ライダーの
FBI捜査官役の人、とこかで見たことあると思ったら大都会2に出てきた
黒いなんとかというタイトルで城西署交通課勤務だった千葉真一似の俳優だわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:47:34.32 ID:FKanAIej.net
滝和也と言ってやれよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:52:51.49 ID:RCmlmwx8.net
自演

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:56:14.76 ID:2/qXdysp.net
>>225
矢吹二朗

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 00:41:19.25 ID:RZAdgaOW.net
ゴードンとマッケンユー叔父でもいいな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:50:27.56 ID:CW5Co24p.net
優作には夜のヒットスタジオでハカイダーの歌を歌ってほしかったわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:05:43.97 ID:uDMOx2mS.net
このスレは優作アンチと特撮ガイジのパラダイス

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:45:51.30 ID:qGCn2rpZ.net
仮面ライダーV3の第1話でハサミジャガーに殺される作業員、
とこかで見たことあると思ったら探偵に出てきた
「犯罪大通り」の回でオカマのチーコを連行してきた刑事のオッサンだわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:42:36.50 ID:TFs9oh4h.net
>>232
しね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 00:28:19.45 ID:FeUg9erS.net
科学戦隊ダイナマンのダイナレッド
とこかで見たことあると思ったら探偵に何度か出てきた
オカマの情報屋だわ
チーコとはちがうで〜

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 00:32:24.66 ID:+PQAHBd2.net
>>155
それは見たことないが、そのオッサン、アホなんとかというターミネーターのパチモンみたいなショボい特撮映画でロボットの役やってたのは見たことある

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 06:47:40.35 ID:4FUO1Qsz.net
ちょうど今、東映チャンネルで放送しているアホーマンス
ターミネーターからの影響を指摘された松田優作さん
いや、ターミネーターは見たことがない...などと相変わらずバレバレの嘘

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 08:14:46.32 ID:0opODxtg.net
とんでもない
僕なんかあの大学は夜間だし
この会社入ったのも補欠ギリギリだもん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 09:11:25.47 ID:FeUg9erS.net
>>155
キカイダーからの影響なんじゃないの

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 10:13:56.99 ID:hKAGZEXn.net
しね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 12:08:22.75 ID:yhE6hB3s.net
死ね死ね団のうた

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 12:35:00.60 ID:yhE6hB3s.net
死ね死ね 死ね死ね死ね死ね 死んじまえ
きいろいぶためを やっつけろ
金で心を 汚してしまえ
死ね死ね死ね死ね
日本人は じゃまっけだ
きいろい日本 ぶっつぶせ.

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 13:52:11.96 ID:Go4cUnCy.net
江口洋介は、ジャングルでジーパン系刑事キャラを演じて、
新ドラマのネメシスで工藤ちゃん系キャラ演じるのか。
そういえば松田優作クロニクルで、太陽にほえろ!の
ジーパン好きだったとかコメント載せてたね。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:04:00.65 ID:8Id/ZzIc.net
シルバー仮面第7話に出てきたキマイラ星人の人間態
とこかで見たことあると思ったら探偵の復讐のメロディー
に出てきたカメラマンのオッサンだわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:22:34.51 ID:Bi2VAEtQ.net
>>231
特撮ガイジ (子供部屋オジサン)=アンチ
基本的に発達障害だから脈絡とか対話が不可
思い付いた事を全部吐き出さずにはいられない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:40:51.58 ID:AlqdwE8V.net
アホーのエンディングで機械の一部が露わになってるが
それを見た限りではキカイダーのダークロボット並みだな

https://www.youtube.com/watch?v=LRgsS8uENus

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:17:58.00 ID:q46mped5.net
おとといのBS-TBSでやってた極妻だがヤクザになった服部さんが関西弁でまくし立てて草

>>244
ハサミジャガーに刺されて蒸発する特撮ガイジ(>>232もな)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:28:00.18 ID:IubNvJeF.net
いやぁ〜 ひでぇ歌だw
https://www.youtube.com/watch?v=LtqiEYd4UX4

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:44:12.08 ID:05RmCv8q.net
内容にガッカリして劇場を後にした記憶あるな
ヨコハマBJもそうだったけど、まだ優作の動のパフォーマンスは残ってた

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:54:02.76 ID:PZqTUoD3.net
当時の工藤ちゃんが今の嵐の面々よりずっと年下ってすごいよな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:33:13.98 ID:QVcTd5qG.net
>>246
特捜隊スレに帰れ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:18:24.43 ID:tdiXro4m.net
昭和の終焉とあわせて去っていった優作。
優作が死んだ年に手塚治虫も美空ひばりも亡くなってるのよな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:30:29.41 ID:Ixx5B43Q.net
優作が特に昭和を代表する芸能人というわけでもなかったんだけどな
それがなんか不思議

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 05:20:14.53 ID:7WcDI8Se.net
優作が死んだ年にウルトラセブンの
宇宙ステーションV3・クラタ隊長の南廣さんも亡くなってるのよな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 06:12:32.11 ID:s2ZlGcen.net
>>247
ほんまwジャイアント馬場さんみたいに声が籠ってるw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:31:08.66 ID:kDBqVXMF.net
ハゲーめ、くぅあらー

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:35:53.20 ID:Ixx5B43Q.net
>>253
Vスリャーから来た男か!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 21:32:54.80 ID:TrZwABFW.net
>>249
当時の工藤ちゃん
年齢的には現在のHey! Say! JUMPと同じくらい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 21:39:20.12 ID:TrZwABFW.net
ジーパン刑事の頃のボス裕次郎や
パート2の頃の黒さん哲也が
今の嵐の面々と同じくらいの年齢w

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 22:21:41.42 ID:t+PXa+NO.net
https://i.imgur.com/PtafIYj.jpg

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:26:33.39 ID:5ObTrD9D.net
>>259
今だと15才くらい足してちょうど同じくらいの貫禄が出る感じか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:39:58.47 ID:3gI2Nzq1.net
ボス石原裕次郎なんて永遠の55歳な風貌

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:41:08.19 ID:eEWDw5tH.net
>>259
下の写真の長さんでさえ俺より5つも年下だ・・・

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:53:56.42 ID:E2eAlRus.net
食生活の変化か

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:55:41.72 ID:E2eAlRus.net
>>261
当の裕ちゃん自身は55歳を迎える事なく世を去ったよな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 06:23:46.17 ID:Iu/x/wQI.net
あっすがぁ〜見えないっ、はいろのぉ〜っ!まちなんだよぉ!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:15:00.35 ID:3gI2Nzq1.net
ビクターは採算度外視でうれないLP出してあげるのかなーと当時思ったもんだ
ロン毛+髭のホームレス風貌なジャケットだし

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:45:50.00 ID:LC9HcpGY.net
>>263
食生活のせいで昔の人が老けているというより、あまりに便利すぎる世の中になって現代人が年齢相応に成長していないって感じ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 16:49:42.81 ID:JMGweuhH.net
>>267
今、40ー50歳代の有名芸能人がアンチエイジング
やってたりするもんな。やり過ぎて気持ち悪い顔になってるのもいるし。
年相応に老けたのが自然で良いよなあ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:06:14.50 ID:8GW21US1.net
40代でアイドルなんて異常だよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:50:19.57 ID:XDevGNOa.net
今の10代の子たちの目には
30-40代のジャニタレってどううつるんだろか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:06:06.99 ID:N6DC0rDD.net
普通にオッサンにしか見えないだろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:21:35.66 ID:XDevGNOa.net
ジーパン刑事の母親役だった菅井きんの当時の年齢が
現在の米倉涼子と同じくらいの年齢というのもすごいけどな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 06:16:22.99 ID:CD0Yo3Jq.net
「野性の証明」公開当時
中学1年坊主だったワシは高倉健さんに憧れたよw
時代の空気や角川の宣伝攻勢に洗脳されていたんだろうか?w

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:27:32.17 ID:zvEtPvyH.net
ファイヤーマンのSAFの隊長
とこかで見たことあると思ったら
夜の仮面に出てきた精神科医のオッサンだわ
あ、副隊長
とこかで見たことあると思ったら
怪盗103号のオッサンだわ
あ、あ 大都会パート2の銀行ギャング徳吉の
「平泉さん?」のオッサンもいるわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:57:16.76 ID:XhFOFLMy.net
ファイヤーマン役の人、とこかで見たことあると思ったら東映のパーテーで優作が
「特捜最前線いつも見てます。脚本がいいですね」って挨拶したオッサンだわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:05:32.13 ID:0bXQ9u9l.net
自演会話

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:48:47.41 ID:/JlpJ2yk.net
仮面ライダークウガの松倉本部長役の人、
とこかで見たことあると思ったら
惑星から来た少年に出てきた東栄芸能キャップのオッサンだわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 13:33:12.34 ID:uzr/INwR.net
ぐぅばぃまぃ!すぅいっすぅいっすぅいっ!えんじぇ〜〜ぇるぅ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 13:34:54.66 ID:1j0aM/t0.net
東映特撮YouTue Officialでゴレンジャーやってるんだけど
第11話に出てくる工藤教授役の人
バタやんの回に出てきた新聞記者の人だ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:37:26.95 ID:Wt/r8Q6h.net
ほれ にゃ だいひな〜 ようが あふぅ〜
ほまえんがぁ かくへたぁ〜 その かへぇの〜!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:04:09.80 ID:uzr/INwR.net
じゃっすとぉ、論理論理論理論理ぃゆぅ!!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:48:37.74 ID:8uk7jazJ.net
東映特撮版のスパイダーマン主役
とこかで見たことあると思ったら
暴走儀式のカズオ
ヒロインは鎖の街の平良しずよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:36:43.92 ID:AN/tph04.net
暴走儀式の祐二
とこかで見たことあると思ったら
大鉄人17 の岩山鉄五郎のオッサンだわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:54:59.23 ID:ZWDPXnr4.net
松田U作
松田Ю作

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:01:03.27 ID:Tsom0q1O.net
김 유사쿠

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:10:03.97 ID:ZWDPXnr4.net
キム・ウジャク 
キム・ヨンジャ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:09:43.73 ID:coewcL8/.net
キンム・ユサックォ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 07:15:04.28 ID:VnIuNna+.net
探偵 第5話で水谷とのデュエット。
優作のコーラスは爆笑もの。
くわえタバコだからああいう歌いかたなのか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:38:28.16 ID:pZt9FnPP.net
ほらいみーちゅなああい、やうせーなくうう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:19:33.96 ID:DfS0oE+C.net
>>266
水谷のカリフォルニアコネクションを見て「自分もLP出したら売れんじゃね?」と
思ったであろうU作ェ・・・

>>247 >>254
Ю作とジャイアント馬場のデュエットで歌わせてほしかったわw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:31:12.13 ID:ub2Y0O+r.net
オマエら失礼だぞ!
馬場さんは歌上手いんだぞ!
見ろ!
https://www.youtube.com/watch?v=mXfAuz_THps
https://www.youtube.com/watch?v=PiJAsC7LmG4

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 00:24:52.43 ID:G7/4FicO.net
>>291
初めて馬場の歌聴いたけど、確かに優作影響受けてるっぽいな
ただ馬場は声は篭ってるけど音程は正確なのに対し、優作はかなりその点危なっかしかった
アンビバレンス(ライブDVD)でもダスキータウンをかなり外しまくりながら歌い終わって「ソーリーミステイク」とか言ってたし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 00:54:31.78 ID:gosnokeX.net
アルバム音源でアレだからな
本番でアレ以下なのは当然と言えば当然
もう歌以外に売るものはないとは言え
正直歌は売らんでもいいと思うわ草

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 05:34:36.61 ID:AGp24ycD.net
>>290
なるほど、豊より前にLP出してるの知らんのだな
時系列が頭で整理できないとこから察するとADHGだね君
つまんない特撮ネタもあなただね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 09:35:00.97 ID:3J8Bi/H1.net
ふぃとりぃ、のむぅさくぅぇ〜!
ぅわぶぃしぃくてぇっ!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 10:07:44.76 ID:3U0lTREv.net
この板でおなじみの矢印野郎、ここには進出してねえな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:18:07.68 ID:Ka1r1KEY.net
馬場さんの歌
なんか心に響くなぁ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:58:04.76 ID:3U0lTREv.net
>>297
優作のほうはどう?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:18:48.62 ID:wHWSvcpw.net
口はばった言い方させてもらうなら、
クリエーション、EXら雑魚バンドらでは俺の歌手力が最大限引き出せないって思うわけで、やってられるかってわけですよ

U作とォーク

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 17:44:52.40 ID:6v5e4nBT.net
べぇいぃ〜、しとぅいぃ〜、ぅぶるぅぅ!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 20:11:11.72 ID:F29Y9dII.net
井上陽水「心もよう」を
がなり声で歌うセンスの無い優作

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 20:23:50.48 ID:CXgSZ0bJ.net
NHKののど自慢で優作の歌を歌った剛の者はおらんの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 18:49:32.45 ID:IQqtT+ke.net
いつ番、鳴海ショーへー
松田ウンサクの『壁』歌いまんず

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 20:07:37.30 ID:jw6pJ/Cg.net
https://www.youtube.com/watch?v=_-euzK0dqmw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 00:35:59.16 ID:WeSCMih1.net
こんな歌聴いて誰が喜ぶのか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 08:09:20.91 ID:05sL7Ntl.net
わざわざ貼られたYouTube見てるんだなww暇人ww

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:24:19.27 ID:R6M3YdAC.net
龍平もこんな歌声なのかな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 19:16:40.18 ID:V040OD6k.net
龍平は
主演映画モヒカン故郷でパンクバンドのボーカルとして歌ってるよ
ドラマカルテットでも主題歌コーラス参加してるし
正直歌の表現者としては下手ではないけど才能はないと思う

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:55:33.10 ID:NKn0eCUT.net
ひほひ、ほふはけ〜、はひひふへ〜

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 18:04:26.64 ID:GVBV1gJ3.net
>>754キムタクは非常に残酷なことに短足だからね
おまけに身長(公称176cm)もサバ読みで170cmあるかないか...顔もデカめのまさに昭和オヤジ系
若い頃からサーフィンで過剰に日焼けしてきたツケで皺も深い
その若い頃はあれでもよかったんだよ
ジャニーズは少年がコンセプトだからさ
短足でもズラしたジーンズは様になる
しかし、正真正銘のオッサンに成り果てた今、あれはキツいよ...意気がりのケッタイなオッサンでしかない
デニムへの愛を熱弁しても宇宙1ジーンズが似合わない...
ロックを語っても見た目は中野ブラザース...
マクドをかじり捨てても歯槽膿漏に注意の公共CM...
やっちゃえNISSAN!と見栄を切ってもトミカのキモオタ...

若者に馬鹿にされるのも道理

【90年代にファッションリーダーとしてアイドルとしても大人気だったグラムメタル大好きなキムタクも今時の若者からは馬鹿にされる対象になるのだから時代の流れを感じてしまう】
https://dailynewsonline.jp/article/2654329/

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 18:10:01.44 ID:GVBV1gJ3.net
木村拓哉(48)が、自身愛用のバイク・ハーレーダビッドソンにまたがったショットを披露した。
 木村は2018年頃に大型二輪免許を取得。その後、ハーレーダビッドソンのSportster Iron1200を購入したことをテレビなどで明かしていた。

そんな木村だが、6日に自身のインスタグラムを更新し、「抱っこしてくれるまで決して動きません!」とつづりつつ、道に座り込んだ愛犬の写真を披露。「通り過ぎてくカップルに笑われてしまいました……」と愛犬とのお茶目な散歩トラブルについて明かしていた。
その後、木村は再びインスタグラムを更新し、「そして、日が落ちる前にちょいと流して来ました!!」と、愛車にまたがる自身のショットを披露。「代々木体育館の前にて」と、愛車でひとりの時間を楽しんだことを明かしていた。
しかし、この投稿にネット上からは、「魚屋さんの長靴にしか見えないし、緑色のメットに星柄のマスクも幼稚…」「おじさんになった自分を一度鏡でじっくり見てからインスタ書いてみるといい」「古臭い…聞いてるだけで恥ずかしいセリフ」という声が集まってしまっていた。

 そのアンバランスさで視聴者からは猛ツッコミを受けてしまったようだ。

https://i.imgur.com/SoFZoMa.jpg
https://i.imgur.com/vmJJfmp.jpg

長身脚長の工藤ちゃんがベスパにまたがる姿のギャップの魅力とはまた正反対なw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 19:46:53.43 ID:HMWnIV+X.net
田舎の元暴走族の魚屋さん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 19:54:23.83 ID:O2kGka7s.net
SMAPレベルでヤンキー気取り
マッチ、ヤクマル、ナカイ、キムタクレベルでヤンキーなら世の半ツッパリは皆ヤンキーに属するわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 20:12:41.77 ID:q1BsfNq4.net
優作教教祖な現奥方

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 00:18:50.97 ID:Yh2QCTx1.net
サンテレビの再放送
2021/03/14 13日金曜日マカロニ死す
2021/03/21 ジーパン刑事登場!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 01:26:17.02 ID:lqghiprT.net
キムタクも仰天!痛いオヤジシリーズ
【センチュリー高尾ちゃん再び:大阪 堺市役所において、¥200の駐車場料金をゴネ得で踏み倒して連日違法駐車するセコいボクシングジムのオヤジ(60歳手前で大阪府警から半グレ認定)が、意気がりながらも尻尾巻いて逃亡する一部始終】
https://youtu.be/K85k2-V_9fE

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 10:29:55.93 ID:9ldowUO4.net
>>311
50近いのにいつまでも
兄ちゃん、俺様キャラ続けているからこうなる。
単に痛々しい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 11:01:07.20 ID:fM/X1Xmj.net
ハーレーはむさ苦しいおっさん連中やジーサマ軍団がレイドバックした雰囲気でツーリングする様が微笑ましい
キムタクがハーレーっていうのは中途半端かもな
キムタクもおっさんなんだが
ヒーローで着用していたダウンジャケットも工藤俊作からの拝借だろ?
ただ、ダウンジャケットはモコモコした上半身にスラッと長い股下の下半身が備わってこそスタイリッシュになるアイテムだからな
キムタクもお洒落アピールをやるのはかまわないが、あの体形ではどうしようもない
可哀想なおっさん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 17:04:57.07 ID:zCLYKpi0.net
足、地面に届くのか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 19:05:49.60 ID:9ldowUO4.net
>>319
シークレットブーツご愛用

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 19:11:54.09 ID:uVjYMnhs.net
アメリカのヘルスエンジェルスやギャラクティックカウボーイズらのバイカーは9割方おやじだよな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 19:13:08.22 ID:uVjYMnhs.net
なんであぼ~ん?と思ったら
「屁留守」がNGワードなんだねw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 19:38:03.44 ID:xL3M+IsH.net
>>320
さらにシークレットロンドンブーツ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 20:05:58.33 ID:eZOZmxSh.net
>>322
は?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 20:46:15.67 ID:Whp6Zj2U.net
そんなことより
田坂圭子のおっぱい
もっと見たかった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 14:28:05.14 ID:vQEnmZl4.net
そのお方、その作品しかしらんわ
探偵~にもゲストしてないだろうひ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 20:00:49.48 ID:R+INz3UH.net
いいおっぱいしてるね。ちっちやいけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 21:25:55.54 ID:vQEnmZl4.net
最も、と殺人はなんとも古臭く感じたけど処刑はスキッとスタイリッシュになるんだよな 低予算ながら

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 22:19:35.45 ID:L6CnvJQY.net
最も、の日本の黒幕見明凡太郎の情婦の銀座のバーのママ
とこかで見たことあると思ったらミラーマンに出てきた
御手洗博士の秘書の人だわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 02:55:11.72 ID:DbJRo0j/.net
松田優作
どこかで見たことあると思ったら
ブラックエンジェルズに出てきた松田鏡ニにソックリじゃんプ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 06:20:42.40 ID:LDz8PQWj.net
処刑は丸山さんがシナリオに携わったからじゃないの?
丸山さんも結局は売れっ子にはなれずに終わりだね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 08:03:36.78 ID:Vgv5Bkqf.net
助監督が崔洋一から小池要之助になったからだろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 20:02:52.73 ID:mbPRmwO1.net
南海キャンディーズの山里
メガネを取ったら
松田優作になるらしい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:37:41.12 ID:CvoTMK1t.net
探偵物語は最終回だけが本編でそれ以前の回はNG集(NG集ながっ)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 23:41:03.31 ID:dDobZi+F.net
そういや、探偵とかBJで元刑事設定とかじゃなかったっけ
散々、刑事設定を馬鹿にしてるわりに
結局刑事設定にする優作

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 00:29:55.58 ID:gSHNIZeF.net
誇りの報酬で優作がキャンセルした役を演じた根津甚八
太平記でショーケンが降板した役を引き継いだ根津甚八

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 20:15:42.63 ID:zezmeSBt.net
小林旭に憧れた程度の奴がなに気取って
今日の今日まで生きてきんだよ
お陰でいろんなものを失ってしまった

みたいな心境だったんだろうな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 21:58:41.68 ID:TnL64agx.net
根津さんも早死にだったなあ・・

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 11:33:41.81 ID:BNtq+IcN.net
>>337
('・c_,・` )プッ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 11:40:24.77 ID:CMz9K5Nm.net
根津が死んでたことをこのスレで初めて知ったわ
引退したのは知ってたけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 12:30:41.57 ID:KUtQvEKf.net
最期は痴呆の果てに隠匿死だったか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 13:03:03.53 ID:H8ypFJyL.net
死なせたオッサンの祟り

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 21:46:37.92 ID:Tb/JuyLk.net
前スレでも書いたような気がするが、根津と優作って接点あったのかな?
篠原クマさんのエッセイには「優作と根津と三人で飲んだ」という件りが
あったんだけど、どうも今ひとつ信憑性がないような…。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 22:34:06.50 ID:z7kK4TPn.net
根津と言えば90年代の「ゴト師株式会社」シリーズ。
優作生きてたら共演してたかな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 22:06:52.83 ID:yXlZvgh/.net
U作の歌はなったとたんに音を消すが
甚八の歌は一応聞ける

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 22:57:33.55 ID:TPDVBn0g.net
39栗えーシヨン!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 10:07:48.13 ID:37n4d3ET.net
へぃろんりい〜ぎだぁ〜、えんきゅっ!!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 12:34:15.40 ID:37n4d3ET.net
あぃぃたぁかのこぉと、たかのもとあきぃぃぃ!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 12:50:20.35 ID:RV9I4L6P.net
ラジオで川島透が「チ・ン・ピ・ラ」の主役は優作と西田敏行で行く予定だったとか言ってた

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 13:45:37.95 ID:avFDFSA9.net
>>348
もとあき→×
もとなり→〇

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 22:54:47.09 ID:ByEJtVxs.net
Ю作ってジョニー大倉とはドラマか映画で共演した事あったかね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 19:48:40.02 ID:93bFZ6YX.net
あいふふぉっ、ふぅとぅぬぁ〜(あいつを撃つな〜❗️

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 19:55:56.99 ID:U7GkoygJ.net
ひほり〜のむ はへぇ〜 アポー
はなひふへぇ〜 アポー
うふる グラフわぁ〜 アポー
ブルーフの ひろぉ〜 アポー

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 20:30:08.48 ID:Mef+GJXL.net
馬場さんに失礼やぞお前ら

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 21:59:57.07 ID:Zcbgcmii.net
根津さん、身長があと10p高ければそれなりに格好がついたのにな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 23:04:04.63 ID:pQyJ/5MY.net
実際は160くらい コンサート行ったら、舞台が斜めに作ってあった

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 19:38:37.38 ID:TyfQFQ9P.net
じゃあ、あと20センチだな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 01:39:33.17 ID:ou+wynKF.net
ひほひっ、ほふっ、はけぇ〜

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 09:31:17.73 ID:SBe/cNTK.net
アポー

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:17:44.17 ID:ZYEjYYSW.net
来週末、東映チャンネルで初期の仮面ライダーシリーズの映画版(東映まんが祭り仕様)が4Kレストア放送されるんだが
予告編を見て驚いたね
やっぱり35ミリのフィルムで撮影された映画は然るべき処理を施せば見事な鮮明さで蘇る
テレビ向けの16ミリでは限界があるものの
松田優作の遊戯シリーズや角川アクション映画シリーズもそろそろ本気でレストアしてくれ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:25:12.27 ID:zYClFtqM.net
>>360
ライダーと同じ日に東映チャンネルで最も危険な遊戯と殺人遊戯があるからチェックしてみて!
うちは契約してないから映らないんだ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:41:51.83 ID:ZYEjYYSW.net
先日、日本映画専門チャンネルでやっていた最も危険な遊戯は何ら処理無しみたいな感じでがっかり
東映チャンネルの暴力教室、それから、なども同じ
アホーマンスなんかボヤけまくりだった
ああいうのは元々からあんなフィルターかかったみたいな映像なのかな?
せっかくの35ミリなのに(TдT)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 23:54:07.38 ID:X10gTKfi.net
処刑遊戯もやっておくれ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:22:59.30 ID:Qgp8zkXF.net
ついでにアフレコずれまくりも直しとくれ アポー

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 03:09:22.15 ID:lrYz0ccy.net
素敵なゲームをありがとう

龍平「ダッさ」

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 03:09:25.95 ID:lrYz0ccy.net
素敵なゲームをありがとう

龍平「ダッさ」

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 05:19:11.74 ID:kbAlMT+h.net
素敵なゲームをありがとう

馬場さん「アポー」

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 13:01:18.28 ID:FTWbC96p.net
千秋顔のガキの名前出すな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:18:58.09 ID:7qp9EsMO.net
優作の顔も千秋顔ですが?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 01:22:50.23 ID:PPQBRKw9.net
なこたあない
優作はゴリラ顔や
千秋要素は美由紀のDNAやろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:52:30.52 ID:ZknN5S2V.net
半地下の家族だったか、いまスター・チャンネルでやっているので見てみたんだが
主役の青年の人相が龍平か松田洋治にそっくりでさ
やっぱり典型的な朝鮮半島顔なんだろうな
血は争えないじゃなくてDNAは正直なんだな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:32:29.86 ID:gyvUQJCd.net
流石にソンガンホとは全く似てないよ
眼科行ったら

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:32:57.04 ID:gyvUQJCd.net
青年の方ならガンホではないがもっと似てないよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:34:16.37 ID:gyvUQJCd.net
誰でも似てることにしたいんだね
https://eiga.k-img.com/images/person/294402/36d5888c5fb6fd06/640.jpg

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:35:05.38 ID:gyvUQJCd.net
松田洋治は優作と関係があるの?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:53:35.39 ID:p8T8WOUx.net
>>374
端的に言うなら関係ないっちゅーか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 16:21:57.21 ID:p8T8WOUx.net
悪い、端的にアンカー間違えたちゅーか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:30:11.49 ID:8EVp7mtn.net
松田洋治ねぇ
仮面ライダーV3に出てたなー
ウルトラマンレオ にも出てたなー
仮面ライダーアマゾンにも出てたなー
ウルトラマンティガにも出てたなー

U作とは特撮つながりちゅーか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:01:47.46 ID:6smj0Z/m.net
今日、たまたま近くを通ったので、GMビルの見学してきたら、
入り口のところが塞がれていて、中に入れないようになっていた。
ついに解体の準備に入っちゃったのか。

ほんの3〜4ヶ月前にも行ったけど、その時はまだ赤座美代子が経営する
2階にあった美容室の前まで行けたんだけどね。

https://i.imgur.com/7L6oOLk.jpg

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:41:58.99 ID:3HUeSmch.net
>>378
彼とは家族ゲーム繋がりっちゆーか
近年の彼画像見たら面影ないっちゅーか
そうなると舘ひろしは保ってるなっちゅーか

薔薇の標的よろしく

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 17:33:04.43 ID:c5KoSPl+.net
キムチのことを朝鮮漬ちゅーか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 00:16:55.51 ID:ocnWVjWu.net
>>380
映画の家族ゲームには松田洋治さん出てないよ
ドラマで長渕剛が吉本やった方

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 07:41:09.97 ID:nUHDlBXl.net
あっつぅぐぅあ〜、むぃうぇぬぅあぃ〜、
ふぁうぃるぅぉぬうおぅ〜、むぁちなんだよ!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 14:41:21.46 ID:M8UhaF8P.net
かっかぁわぁ〜! みんなぬぉ〜!! ぐぇんそうぬぉおおおお〜!!!
まちなんだよぉ〜

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:07:16.45 ID:ko8IoEIn.net
https://dohack.jp/wp-content/uploads/2016/02/%E5%9B%B31.png

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:45:02.83 ID:fE19Dde3.net
池田大作
松田優作
良くも悪くもな○田○作の双璧。さくの字違いだが山田耕筰もまた
良くも悪くもな人だったな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:41:33.02 ID:tFd4qyqX.net
優作は木〜を切る〜 ヘイヘイホー ヘイヘイホー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 02:27:06.73 ID:rfGfHER+.net
>>384
YouTubeに入る邪魔な広告みたいな役目だな(笑)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 10:57:12.27 ID:hFplEbvJ.net
>>386
優作と同年代で双璧の〇田〇作といえば森田健作
一生涯接点はなかったが、強者に弱く弱者に強いという点では
同レヴェルだったな
仮に共演してたらトラブル続きで全く仕事にならなかっただろう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 18:47:29.38 ID:D6KVMBy7.net
優作がうたを〜う〜たう〜 ヘイヘイホー ヘイヘイホー

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 17:12:42.42 ID:e4F0opUZ.net
同世代と言えば
左門豊作
花形満
伴宙太

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:13:43.66 ID:OnBsTS7M.net
U作は朝鮮人なのだから、強者に弱く弱者に強いのは当然だわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:31:06.06 ID:GvffNTM1.net
探偵物語20話、ラストのミイラ工藤に草

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 01:11:11.14 ID:UDpkvpcP.net
三菱銀行人質事件の梅川の愛車だったにもかかわらず何ら風評被害をうけることなく
探偵物語や後番組の大激闘で活躍したコスモAP

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 05:33:54.96 ID:ghTukBPY.net
>>361
週末に東映チャンネルで録画していた「最も危険な遊戯」と「殺人遊戯」を先ほど観たんだけど、画質はいまいちだったよ
東映まんが祭り版の仮面ライダー映画シリーズは見事な綺麗さ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:24:49.74 ID:w+euIKo8.net
>>393
優作より、ゲストのシミケン出番が多かった回だな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:49:05.95 ID:lDBwd5q0.net
>>395
4?のライダーと比べるのは酷だけど遊戯シリーズはまあまあ綺麗だった
その前にやったア・ホーマンスはボケボケの画質でダメダメだったなあ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:49:30.93 ID:lDBwd5q0.net
4Kのライダーね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:41:03.13 ID:DSIiVjjx.net
同期の元俳優が職場にいるけど神格化されるほど破天荒じゃなくて普通の人だったみたいよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 16:45:11.71 ID:rHu12s2m.net
人間性はそうでもビジュアルが神格化されてるんじゃないかな
あくまでも一部ファンの間では
でももう遥か遠い彼方の人だよ
もうあれから30年だからね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 17:23:43.51 ID:l+W2n8da.net
共演者と飲み屋へ行くと決まって映画の
講釈長々たれてうっとおしい人物だったとか。
いつもそんなだから離れていくヤツも多かったとか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 18:39:17.78 ID:O3pKlnEF.net
過剰に躍起で前のめりのまま亡くなったからね
生き延びていたら引いて脇にまわる味わいも出せただろうに

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:11:18.04 ID:7F65xpPr.net
マイナー俳優かもしれんが松田龍平の仕事が途切れないのは本人の資質、人柄と優作の息子ってのが大きいと思う
当時、優作を嫌ってるスタッフらも多かったろうけど、同じくらい好かれてたってことだろうと思う

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:26:30.28 ID:v99Ncl7f.net
雅俊の息子はどないしとるん?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:18:57.03 ID:pr1wrmy5.net
薬で引退やろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 01:19:35.96 ID:LrxiPdJX.net
>>402
古尾谷とか晩年のショーケンのようになったであろうЮ作・・・
Ю作本人は無念だったろうが後々を考えるとあの頃に亡くなったのはむしろ救いだったりして

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 06:37:48.65 ID:9MKqFgMJ.net
それだ
あの時期に亡くなってよかったんだよな
数年先まで相棒継続予定だった森田芳光も「家族ゲーム」「それから」まではなんとか面白そうな監督かなとは思ったけど
「失楽園」とかくだらない映画撮ったり駄作連発して亡くなったし

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 13:34:07.89 ID:R025yILl.net
森田本人も後年インタビューで「やる気が出ない」とか「優作は死んだからいい」とかかなりネガティブな発言してたもんな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 16:50:56.93 ID:Q4qgqu2f.net
優作の共犯関係って単なるサドマゾなんだよな
歴代の奥方もそんな感じかもしれんね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 02:32:27.32 ID:XuI5gGn7.net
>>409
DVモラハラ共依存

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 18:10:12.02 ID:aXVMail9.net
俺的には役者龍平がいるから御の字だわ
仮に優作が生きてても干されるか警察沙汰になって家族や周囲から厄介者になってた可能性が高いしな
なんといっても疫病神シェケナが側にいたんだから尚更

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:22:11.03 ID:aXVMail9.net
ただ
樹木希林とモッくんには芸能活動する上で結果的に有益だったもしれんけど
シェケナさんは

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:04:16.80 ID:1JIMRYba.net
>>412
たまに家に戻るシェケナジジイ。真夜中に酔っぱらい
自宅近くで「ファッキュー、おれはどうなるんだ」
と毎回大声で叫び。翌日本木がご近所さん一軒一軒お詫び行脚してたってな。
そういう奇行やってたもんで本木の娘は小さい頃から怖がり
なつかなかった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 19:13:49.75 ID:og+ANCh4.net
優作が年の半分はシェケナと会ってたらしいから
会う=養う、だったんだろう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:50:51.59 ID:skDUQOCy.net
優作の倅とシェケナとの関係ってどうだったん?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 10:23:08.40 ID:zRHXAecg.net
70になっても別れた愛人をストーカーして警察沙汰に
なるジジイなんて若いヤツは相手にせんだろ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 10:38:30.02 ID:/RKBWDK+.net
マンションにおしかけて壁一面にウソコ塗りたくったらしいねw
だだっ子のガキでもそこまでやらんだろw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 21:28:06.50 ID:L9fbqcKG.net
そうだっけ?
わざとウソコを擦り付けたパンツを
別れた愛人宅に脱ぎ散らかしたんじゃなかったっけw

まぁ、同じようなもんだが・・・

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:06:00.76 ID:4IETO9sb.net
らしい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 01:22:54.67 ID:g9kalYTy.net
あ、きったねーエピソードだなそりゃw
死して汚点がわんさかw
存命中からだから驚くようなこともないかw
しかしだ
音楽で代表作が無いとか揶揄されはする内田裕也も映画作品は面白い
十階とかコミック雑誌とか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 10:13:32.24 ID:JbOA83eD.net
成田三樹夫、普段は物静かな人物で
年下にも、さんづけ呼びで丁寧な紳士だった。
人嫌いではないが撮影所では一人で読書するのを好んでた。

目黒佑樹ラジオ番組での証言

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 10:43:20.00 ID:ui1kb416.net
( ´,_ゝ`)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 11:53:42.98 ID:BbM0OfY9.net
「オレも、一言で言えば流れ者っていう感じね。世の中全体という視点からみると余計者じゃないかな。昔の河原乞食タイプだしサ。
ただ、昔の河原乞食という言葉が大好きなわけよ。社会的に追い立てられた時代でも権力をバカにするみたいな芝居をやってたわけだからね。
これは心根の問題、なんで役者やるかという問題よ。カネを欲しがったり、名声や権力が欲しいなら、役者やるなって言いたいわけよ」

成田三樹夫

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 12:44:32.67 ID:UQa9bSYF.net
成田さんは本物のインテリだもんね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 13:01:41.99 ID:8XPlKEQE.net
成田ファンなら成田唯一の主演土曜日の虎をミロや

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 19:19:37.33 ID:g9kalYTy.net
優作さんはカントン学院とかわけわからん大学擬きだからね
せっかく叔母さんの居るアメリカに渡っても英会話が出来ずに直ぐに帰国するし

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 19:31:44.18 ID:KmwVyhPz.net
成田さん、東大中退。
日本を牛耳る官僚の養成所である東大をドロップアウトして
敢えて権力をバカにするみたいな芝居の道を選ぶなんて
カッコよすぎる。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 19:59:44.69 ID:KmGlCFme.net
>>427
うーん、きみ中学生?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:05:26.45 ID:VZHT6zm5.net
優作さんも、せめて早稲田中退くらいなら
言ってることに説得力があるのにな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:13:26.36 ID:J4Ie24U9.net
そうでなくても、このドラマを作ったプロデューサーが
早稲田のミステリークラブだからね。松田優作の作品に
に対する姿勢は置いといて、プロデューサーのやりたい
ことをドラマで体現させたのが、本作や大都会や大追跡だとおもう。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:38:38.68 ID:AunGBOec.net
昔は大人の男が大人のドラマを作ってた。
それが大人の男がガキ向けのドラマを作るようになり、
今はガキが大人のドラマを作った気になってるのでつまらなくなった。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:01:11.20 ID:pMwS/0nw.net
渡辺文雄
山村聰
矢崎滋
死神博士

東大卒または中退の俳優は意外にも少なくない
松田優作もインテリの顔を見せようとしていろいろ剽窃擬きの発言をやらかしてはいたが
「端的に」を連発するくらいで化けの皮被りばればれだった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:15:14.26 ID:VcTFbfJ/.net
>>432
探偵物語最終回の南原宏治もお忘れなく

>>431
>ガキが大人のドラマを作った気になってる
中二病のまま年齢だけ重ねていったのか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 08:47:29.51 ID:Sd1unXzU.net
>>431
それぞれ例を挙げてほしいな
傷天も探偵も当時のガキ向けに作られたものだし、作り手単独の問題というよりも現在の退化した受け手に合わせた結果とも見える

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 09:44:38.54 ID:JMOapT7f.net
>>434
"大人の男が大人のドラマ"に関しては七人の刑事(むろん60年代版)、
"ガキが大人のドラマ"に関しては相棒あたりあげんじゃね?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 10:38:36.31 ID:MLmA+3t9.net
>>434


437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 18:07:44.73 ID:jWObU5iq.net
大都会シリーズなら
闘いの日々→パート2→パート3と
対象年齢が下がっていった気がするな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 19:17:24.38 ID:cXa25Uv3.net
華麗なる追跡も子供向けだ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 19:44:51.00 ID:yc3xH7bs.net
>>429
お前の駄文に説得力はあるのかい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:59:18.86 ID:a70Pcg5D.net
ガキは爆発シーン大好きだからな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:06:41.81 ID:cXa25Uv3.net
映画版の探偵のときはインタビュー記事は理屈っぽかったねー
やってる演技はいつもと同じくなのに
あの茶のジャケット上下真似て買いましたが

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:30:11.78 ID:WChSC+Px.net
('・c_,・` )プッ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 01:55:29.24 ID:VhhgX3yA.net
>>437
Vは頭からっぽにして見れるアクションだったが夜8時スタートな西部警察は
さらにお子ちゃま向けとなってたな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 06:46:36.46 ID:+txceuTf.net
('・c_,・` )プッ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:07:59.29 ID:NHjicdZW.net
>>437
Vは頭からっぽのオイラでも見れるアクションだったが夜8時スタートな西部警察は
さらにお子ちゃま向けとなってたな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 22:20:17.17 ID:OVfIJnQ0.net
( ´,_ゝ`)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 09:37:35.89 ID:WUcRZUXa.net
ひっとりっ、のむっ、さぁけぇ〜

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 15:38:59.96 ID:gM20ivcI.net
龍平が出てる新ドラマ
石橋静河が絡んでる
こういうキャスティングに
まだまだ優作の影響を感じさせるね
これは往年ファンしかわからんことなんだけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 16:11:08.17 ID:SqNGIqyu.net
視聴率低くて戦犯にされてるやん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 17:17:43.76 ID:sF9Vs3Bi.net
主演メンツをみたら数字を期待して作ってないしょ
感情移入できづらいバツ3設定とか
松たか子とか龍平とか
以前のカルテットもコケてるし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:23:00.14 ID:DfsZHlaG.net
千秋顔のガキの話題はテレビドラマ板でしていただけます?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 01:32:51.76 ID:2Vog0rZe.net
('・c_,・` )プッ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 09:39:22.61 ID:WM9vAE84.net
スポンサー居るんだから数字期待しないで作れんよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 17:56:39.47 ID:f7T6oeED.net
銃ってぇのはなぁ セーフテーレバー外さなきゃ玉は出ないんだよ

政府亭?清風亭?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:25:39.11 ID:z4CuHkYW.net
ギャッツビー ボデーウォッシュ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:41:04.11 ID:K9TfUhPH.net
センキュウクリトリス!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:24:37.30 ID:tG0R/9Mq.net
ひっとぉりっ、のむっ、さぁけぇ〜

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:01:43.94 ID:XKToQjGL.net
はぁげーめからぁー

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 05:21:27.69 ID:fKEL4Vfc.net
アポー

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:05:54.43 ID:kMoN2S65.net
('・c_,・` )プッ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 15:15:30.99 ID:AVRGtju8.net
【萩原健一vs松田優作 若者のカリスマだった2人の強烈なライバル心(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース】
https://news.yahoo.co.jp/articles/823fdda992a78adabd634776e1e1c30b367b8e85
ショーケンは何とも思っていなかったし...

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 15:50:36.08 ID:nVv+p7yY.net
('・c_,・` )プッ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:12:32.38 ID:rtQvvIli.net
傷天の修とか亨はいつも傷ついたり逆上したり落ち込んだりしてたけど工藤ちゃんは大人であまり動じないイメージ
そこが決定的に違うんだよな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:34:08.27 ID:8cLdTWXt.net
ショーケンと優作の関係は
日本と韓国の関係そのまんま

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:14:10.20 ID:wWshm5jT.net
優作が出てる作品の映画会社って東映か東宝のイメージが強かったが
「ひとごろし」で松竹にも出てんただな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:42:06.43 ID:3sVL1MWJ.net
>>465
映画「ひとごろし」は見るべき作品。
優作と丹波哲郎の共演だけでなく、優作が演じるヘタレキャラが見所

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:59:11.36 ID:m2StutQJ.net
ひとごろしで最後に首飛ばされたのって優作?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:23:07.11 ID:CPLvwwyF.net
あばよダチ公もCSでやってくれないかな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:19:11.10 ID:EJf9OFXt.net
ひとごろしみたいなコテコテのコメディーをもう一本くらいやってほしかった
家族ゲームみたいな80年代感満載のシュールなコメディーではなく、コッテコテの喜劇を

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 02:07:34.35 ID:6wj5ydDk.net
ショーケンはショーケンって言う自叙伝の中で、優作が嫌なヤツだったとか、ブラックレインは自分がやるはずだったとかたらたら書いてて、ちょっと負け犬の遠吠え感あったわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 06:53:45.52 ID:f8Z0dHWZ.net
そういう懐の狭さもショーケンぽいというか
あのアドリブ演技を発明したスゴさが全てを許せるというかね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 09:39:48.60 ID:WUrfJt3h.net
優作さんにとって幸せだったことは
ショーケンより先に亡くなったことだな
ショーケンが先に亡くなってたら
マネる対象が無くなって
又野誠治のようになってたかも

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 15:25:40.26 ID:6cpXvpjO.net
まだシェケナがいる
太鼓持ちシェケナに持ち上げられて生き続けてと思うわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:00:49.65 ID:NAIDLWGZ.net
シェケナのマネはしてないやろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:28:10.53 ID:cf4eAaqx.net
Fランク大学の基準
@ 偏差値35未満の大学群(河合塾の定義上のFラン)
A 日東駒専未満の大学群(一般的にFラン扱いされる大学)
B マーチ未満の大学(ネット掲示板などでのFラン)

関東学院大学はAに該当します。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 21:51:05.64 ID:NwKHiv5N.net
私生活シェケナの真似してたらとっくに
美由紀から捨てられただろうな。
嫁がキリンだから救われてたシェケナ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:04:41.16 ID:N19UGfpa.net
キリンはシェケナより遥かにロックな人だよな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 02:33:11.18 ID:0vyqUiVX.net
裕也さんは擬きだからね
でもいい時代に生まれていい時期に適した場所に居たのが幸いして何とか晩年に至るまで擬き通せたんじゃないの?
昨今の時代に生まれていたら腐ったまんまで人知れず消えて行っただろう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:13:12.56 ID:GtEwkxUu.net
昨日、映画の探偵物語がBSPでやってたから観てたけど、
別にあの探偵役が優作である必然性を全く感じなくて、優作がよく出演を決めたなと思った。
従来の優作のイメージから脱却したかったのか、お金のためなのか、よう分からん。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:34:48.86 ID:7ODPJNDB.net
>>479
マジレスすると若い世代に顔を売るため
当時テレビも出てないし、映画も陽炎座とかで相当マイナーなイメージになってたから

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:13:35.74 ID:Eu6lCH+s.net
端的に経済的問題だろ
ガキが出来たころだし
先妻への慰謝料やら養育費やら

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:39:19.08 ID:nUvQFxA2.net
テレビ探偵後に、10年先を見据えて幼稚園児あたりがターゲットと言ってたねー

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:49:37.21 ID:oE0ZlIbr.net
金狼や野獣に出てた俳優が数年後アイドル映画出演するんだもんな。
まあ角川映画も色々あって路線変更した時期だしな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 18:11:19.56 ID:yWrnJ6cb.net
あれで根岸も消えた感じ
気の毒になー
優作と絡んだばかりに…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 18:16:27.74 ID:yWrnJ6cb.net
そういや、アマプラで傷天があったから
1話を観てみたけど、ショーケンは嫌いではないんだけど、あの発声というか
奇声というか、その類いがとても苦手
やはり観ることが出来ない()

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 00:12:11.21 ID:pGAbg1ln.net
>>485
そんな君にはテンプターズのライブ盤に入ってる「孤独の叫び」がオススメだ
アニマルズの名曲を終始あの奇声&とんでもないカタカナ英語で叫びまくってる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 17:30:17.56 ID:WThhLcMk.net
>>485
分かるわ
岸恵子と共演の約束って映画が評判いいから見たが後半の奇声がキツかったわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 17:30:58.61 ID:WThhLcMk.net
>>484
消えてねえだろ
大林宣彦監督作品常連だったわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:21:10.74 ID:V9MNA12F.net
>>488
根岸吉太郎監督

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 19:19:45.30 ID:1czHxLNQ.net
>>488
根岸吉太郎って大林宣彦監督の助監督やってたのか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 19:27:24.16 ID:7zLbUdmD.net
工藤ちゃん無免許でワーゲン乗ったの知ってる?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:44:55.65 ID:w6biU7KL.net
>>490
根岸季衣も閃けよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 04:33:20.92 ID:iLUZUsxV.net
閃きますた
伊達邦彦に埋められながらも、昼ドラで石田純一を恋人役にしてたな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 08:02:07.69 ID:DWPlN7IO.net
ジョー山中の仕業で根岸季衣大爆発

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 10:49:59.83 ID:HWK2alru.net
ねぎしきえ…ねぎしきい!?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 10:57:26.32 ID:WGHUX9DA.net
りえ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:45:38.09 ID:N9IlqgQN.net
としえ!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 17:35:36.10 ID:oN3aVud2.net
>>493
石田純一の「鉄騎兵、跳んだ」の主題歌うたってるの
ジャイアント馬場さんだったよな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 01:52:55.07 ID:RXWjqkIK.net
今度こそスカッとできるんじゃないですか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 06:14:46.95 ID:YbTjNrJw.net
ねぎし、ねぎしっちゅうから
牛タン食いたくなったわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 07:37:13.86 ID:WghQ0QLj.net
ふぃっとぉりっ、のぶっ、ざけぇぇぇ!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:19:37.27 ID:cK0DyrCu.net
男性整髪料ギャッツビーのCM出てたな
少しコミカル演出のやつ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 02:32:33.19 ID:Q+P/UfFM.net
男の軽さ分かってるか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 07:30:16.83 ID:ZlrBgLki.net
【俳優の隆大介さんが頭蓋内出血のため死去 映画「影武者」などに出演 (2021年4月23日掲載) :ライブドアニュース】
https://news.livedoo...ics/detail/20077474/

上背もあるし青年の頃はキレのある二枚目役者だったのにね
見ようによっては優作さんを凌ぐ役者人生のスタートをきっていたのにさ
晩年はやはり朝鮮半島系に特有のDNAが風貌に現れていて野卑で小汚ない爺さんに成り下がって...
「エロティカクイーン 焦燥」みたいな五流ポ ル ノに出演したり...

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:39:36.12 ID:rhCLiWik.net
青年の頃はキレのある二枚目役者だったのに
年食ったらただのキレるチョン公になっちまった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:39:36.41 ID:rhCLiWik.net
青年の頃はキレのある二枚目役者だったのに
年食ったらただのキレるチョン公になっちまった

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 21:53:48.01 ID:0WPf5Fqs.net
('・c_,・` )プッ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 22:16:15.12 ID:Q2X9ERzT.net
生きてたら今頃、黒沢なんとかってジジイと一緒に
夢G通販番組で土釜炊飯器紹介してたろう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 00:23:41.39 ID:SLegxqNe.net
>>508
俺の親父が15年くらい前に近江住宅のCM見て同じようなこと言ってたわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 08:01:21.56 ID:2G4jpaD1.net
('・c_,・` )プッ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 17:45:09.17 ID:RpgvS99t.net
決め台詞は「なんじゃーこりゃ!」

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:03:12.92 ID:kvIB45/t.net
商品を端的に説明しますっちゅーか
以下延々クドクド15分

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:40:06.95 ID:gy6Gtqgh.net
本日も端的にクドクド説明いたします
クドー探偵事務所の工藤俊作でございます。
本日ご紹介いたします商品は
なんじゃこりゃー!
あら〜

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:51:09.76 ID:I7vQOt4Y.net
優作「豊、今日はお前と歌で勝負だ」
水谷「なに言ってんの。いまコロナでカラオケBOXいけないでしょ」

石田社長「みなさぁーん、こんなとき夢Gカラオケ一番なら、家で安全そして気軽に・・」

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 00:14:14.61 ID:CSOA8GSo.net
保科有里に絶対手ェ出してただろうな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:10:10.37 ID:ezTOSeYv.net
下半身が85年辺りを境に自由が効かなくなってきたろうから
人間、悪いことは出来ないもんだなと思った

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:06:52.71 ID:Ll5HuuIZ.net
ナンシーって芸能人やってないんだな、最近知った

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:46:04.28 ID:SYFVVRRH.net
どぉ〜ん、くらぁ〜いぃ、めぇりぃ〜〜
んなみだおぉ〜、ふけよぉっ!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 22:09:06.31 ID:lvNPmxP4.net
>>516
足の自由が利きにくくなったんだろうけど,Ю作だと違う意味に思ってしまう

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 18:51:06.07 ID:ueSrEHAV.net
サンキュークリトリス

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 10:01:39.48 ID:lpi1vaGj.net
ふぃとぉりっ、とぉむぅっ、んざげんぇぇ!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 15:14:00.38 ID:8cZO8BMU.net
ポケットブレンズ「コンチ」
(株)カヤック
https://i.imgur.com/VLORxjP.jpg

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 15:16:40.46 ID:8cZO8BMU.net
誤爆したw
いや、いま東映チャンネルで「処刑遊戯」を久方ぶりに見たわ
ツッコミ所はあるけど懐かしい面白さ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 16:02:18.73 ID:g/QolWPc.net
最も、と殺人は悪ふざけしすぎてツマラン
最もは変なメロドラマしてるし
殺人は夏の流れが耳障り

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 17:56:48.43 ID:8cZO8BMU.net
夏の流れw
個人的には奇妙な駄曲の魅力で好きなんだけどw
何度も流し過ぎてこちらが気恥ずかしくなるw
製作側は「これは良い曲だ!この曲を売ろう!」とかの魂胆があって流しまくったのかな?w

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 18:17:37.67 ID:g/QolWPc.net
予告編はあさって野郎だっけ
完全仲間内で遊んでるよね
二本立てでサブ扱いの作品だから出来たんだろうけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:30:25.62 ID:jZVymiWK.net
りりぃ
セリフ棒読みのあれか
あんな胡散臭いのより他に最適な女優もいただろうに
最もの当時新人のわけのわからんメスも棒読みだったな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:52:14.60 ID:YvJScGbl.net
>>527
りりぃは優作リクエストだよ
理由は好きだからだそーです

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:17:33.60 ID:Cqj/a5mp.net
>>527
('・c_,・` )プッ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:49:42.71 ID:lGMxRGMm.net
はじぃーめからぁ、ひとぉーりしばぁぃぃ、
えんじとぅたーおれのっ、若さよお(トウルルルルルルル

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:21:54.91 ID:khfxZQFX.net
もどれないかげろうのようなひび
さくらしていくのうりをおれんじいろのはやさでかけめぐる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 02:07:38.78 ID:xnQ19Nus.net
処刑遊戯
三船主任と私は泣いていますのネーチャンが濡れ場やるとか前代未聞だよな
俺的に野獣死すべしに次いで好きな優作作品だが

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 02:28:22.91 ID:aGGfBHla.net
処刑は前2作よりはテンポもよくてまとまっている印象
時計屋の女の子とのささやかなやり取りが丸山さんらしくて臭いw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 03:20:12.89 ID:Pm+qBZGa.net
丸山昇一氏も優作の死で注目されたり、それを踏み台にして人気脚本家または作家になったかといえば、そうでもなかったな
脚本家として息の長い活動は続けている様子だが地味なまま

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 03:32:21.07 ID:onVl4QDp.net
おんぼろっましん、どやしつけえってぇっ!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 08:41:36.11 ID:IFhzh9IG.net
脚本といえば那須真知子さんが手がけた回はどれも秀逸で好みだった
しかしそんな那須さんがなんでまた「デビルマン:実写版(2004年)」みたいな誰の目にも駄目な脚本を書いたんだろw
監督として大した代表作のない夫の那須博之の男を上げてやろうってな動機だったのか
まさかあそこまで破綻した脚本を書くなんてさw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 12:47:11.17 ID:u+hFiWkw.net
そう言えば丸山さん脚本の「翔んだカップル」がBSで一昨日あたりやってたな
なかなか懐かしくて涙出そうになった

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:13:06.02 ID:HVfP+JvU.net
優作さんは無病息災で存命していたなら実写デビルマンに出演していたよ
それはないかw
山崎努さんが水の旅人に出演したのが信じられんw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:24:12.77 ID:c+XCwU5+.net
魔将軍ザンニンとか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:01:52.24 ID:khfxZQFX.net
>>538
まず、
俺主演でホンを書き直してもらいたい
みたいな要求からスタート

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:45:37.92 ID:1uOvYmOJ.net
映画監督やって失敗してそう。
それか金銭訴訟おこされたり

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 20:22:10.29 ID:9NQLhhdp.net
アホーマンで監督失敗して懲りたんじゃないかね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:23:27.74 ID:P/yCtIR0.net
歌を歌えば
アポーマン

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 08:20:28.78 ID:DpwIuec0.net
うめぇぇっっ、ぅおぉとぉことぉ、ぅおんぬぅあ!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 01:32:04.01 ID:B5BfHFUv.net
今期松たか子のドラマの中で
龍平に対して石橋静河が共犯者という台詞を言ってた
坂元脚本家マニアックだなー
嬉しくてたまらんわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 02:31:14.35 ID:2HteZo5B.net
ルポルタージュのギターソロ前、「ジャッキー!」って叫んでるように聴こえるんだけどそんな名前のメンバーいないよね
あれは何?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 02:38:38.06 ID:tVFtIxlG.net
ジャンキーならなんとなく通じる気がする

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 07:06:01.95 ID:ENmumDuq.net
石橋さんの娘さん...キツいわw
親父に風貌が似過ぎてかわいそうだw
石橋さんも若い頃はハンサムだったし原田さんとミックスして産まれた女の子は美女になりそうなもんなのに

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:01:35.16 ID:LJk0qLxK.net
阿藤快と優作の「途中下車の旅」

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 00:18:20.84 ID:ML3ZQk97.net
優作「間違ってもゲストで草刈正雄は呼ぶなよ」

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 01:46:18.44 ID:KK9pxfIP.net
背丈も同じくらいだし
ミスマッチは承知で共演していたなら意外に絵になるコンビネーションだったかも

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 07:30:24.02 ID:aPVNYM6N.net
こういう中国批判ニュースは
トップで伝えないNHK

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 07:30:50.55 ID:aPVNYM6N.net
ごめん誤爆・・

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 10:02:54.53 ID:vFPAwFi7.net
>>543
さすがにそのネタいい加減繰り返し過ぎて飽きたよ
君が発達障害かなんかならしょうがないけど

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 10:45:50.79 ID:JUn1zyRK.net
>>551
殺人遊戯でコンビ組んでた。
ちょっと傷天パクリ入ってる。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:39:13.83 ID:gfX6ThOL.net
>>551は草刈正雄のこと言ってるんでしょ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 20:28:33.39 ID:cXtg5sY9.net
>>550-551
そういや優作の倅と草刈正雄の共演ってあったかね?

>>538
宇崎竜堂の役回りだったりしてな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:05:04.31 ID:ky3pTN0S.net
あいふふぉっ、ふぅつぅぬぅあ〜!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:55:48.90 ID:jYHPtAT/.net
望むべくもないけど優作の朝ドラ観たかったな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:06:49.89 ID:ByFTOm+V.net
まず、
俺主演でホンを書き直してもらいたい
みたいな要求からスタート

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:51:07.11 ID:xOyA9BQR.net
>>559
朝8時から女の乙牌揉んでほしいわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:29:42.96 ID:tp0CZUO0.net
これなに?
https://youtu.be/XJttIudnUls

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:53:37.76 ID:XYBOc/G1.net
>>562
精子。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 01:40:11.81 ID:O7swIEtI.net
つべで香川テルの優作話観た
香川テルと仲村トオルって交流あるんだな
しかしトオルはちゃっかりてるわ
華麗なるーをテルに押し付けてからに
撮影現場の話はあまり笑えないが
まあ、楽しめたよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:01:00.31 ID:jkHUN3ay.net
演技にこだわった人の作品とは思えないくらい
出来の悪い作品の華麗
見るに堪えない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:26:24.89 ID:6kG3d9yw.net
村川透監督を虐めただけの作品
まあ愛情の裏返しだったんだろけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:40:38.73 ID:woD1UB98.net
ひっほひっ、ほふっ、はへぇ〜
はひひふへぇ〜

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:01:45.58 ID:W+XB1/QL.net
崔陽一の優作主演のテレビサスペンスは出来が良かったのにな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:57:54.40 ID:DAO6Ug3x.net
2代目イレズミ者が優作を野良犬みたいな狂暴さがあると評してたな
なんか内外共にほんとに危険人物だったのがわかる草

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 02:21:49.63 ID:xYklCzpw.net
LASTLIVE 一枚目は正直退屈だよな
殆どが原曲の世界観ぶち壊しのスローテンポなカオスオルタナの連続
軽快なワンフロムザハートはグーだけど
当時実際に見に行った人はどう感じたんだろう?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 08:05:51.58 ID:PkKocKZ0.net
あぁへひぃはぁ、
あぁへひぃはぉ、ほぅ、ほふぅ!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:36:11.60 ID:GjB/T19p.net
>>569
優作ファンの芸人上田晋也が優作の命日に
霊園へ行ったら広すぎて墓わからず、迷ってたところに
「あのー、優作兄貴の墓参りですか?」
二代目イレズミに声かけられ案内してもらったとTVで話してた

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:39:46.25 ID:DAO6Ug3x.net
普通に人と付き合えないんたよな
損か得か 、プラスかマイナスか、敵か味方か、俺かアイツかどちらかを選べ
みたいな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:33:45.55 ID:tIzQv2yN.net
あばよダチ公を観てるが
役柄が強盗やって、しかも殺人未遂も絡んで3年で出てこれる時代なのか
70年代という時代は

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 06:26:59.20 ID:iuMlga75.net
ふへっ、ほほほほっ、ほふはぁ〜!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:56:38.26 ID:ZemWK9Jo.net
はいふふぉっ、ふぅふぅはぁ〜!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:31:37.95 ID:6hxj1Rg1.net
どう頑張っても>>571がなんの曲だかわからん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:42:09.25 ID:lkMduXDG.net
ラマーズ法?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:45:50.85 ID:dRmtwPG5.net
和田アキコの歌かな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:05:53.42 ID:c77bz+OL.net
ははぁってへ ゆふひてへぃ♪

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:09:26.36 ID:6D67pqk1.net
ふひん〜、はんふぅほぉは、は〜ん

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:08:38.87 ID:FTFrrvy7.net
ツインボーカル見てみたかったな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 05:23:18.51 ID:4DtQpDJ2.net
6月の金曜日ロードショーで野獣死すべしをやるみたいだが
なぜあんな昭和時代錯誤をゴールデンでやるのか?
みんなで笑う気か?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 08:26:26.18 ID:yI4KM9wL.net
>>583
地上波ならカットだらけだろう。
終盤30分から実況カオスになると予想。
特に謎ラストシーンは??ばかりになる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 08:33:35.08 ID:mcXx85Hd.net
ほんと?
松田優作ブームを再び狙っているのかな?
今の若い子たちにはピンとこないんじゃないの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 09:20:44.97 ID:n4OYgknJ.net
野獣みたいな変化球的映画じゃなく、素直に遊戯シリーズやってくれりゃいいのに。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 12:59:30.98 ID:62AP5IOT.net
はひ〜へははぁ〜、ひぃほぉひぃ、ひばぁひぃ〜

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 16:04:02.19 ID:r60Zithf.net
べぇじゃぶぅ〜、はすがのぉ、おふぅはぁ〜!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 21:05:26.76 ID:FOPQbN4t.net
夜ヒットフル
https://youtu.be/aAaZEJoA17k

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 02:28:23.81 ID:Ruki1YOh.net
>>585
つーか、後年ホントにこういうタイプの
人間が現れ始めるんだよな
そういう意味では時代の先をいってたと思う このへんの時期はね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 02:29:16.39 ID:Ruki1YOh.net
野獣の伊達邦彦タイプのことです

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 07:06:45.52 ID:6yDOAe1S.net
>>583
やらねえよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 07:39:59.77 ID:tQD0SRmy.net
>>591
昔からいたよああいうの

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:10:26.30 ID:JnLnaKEB.net
>>593

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:24:38.24 ID:wkHhhKcZ.net
あぁふぃえぇ〜うぅ、はぁふぁぬぉぉ、おんぬぅあ!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 01:51:11.97 ID:2qi0lMNV.net
気をつけろよ刺すようなチンチンがなければ男稼業もおしまいさ

今なぜかバイアグラ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 01:53:22.87 ID:2qi0lMNV.net
こんなバイアグラがあるのか!

精液は胸元を超えて

インポテンツ死すべし

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 08:53:14.79 ID:e6sJ792a.net
ほぉれにはぁ、ほぅ、ほめわれぇはあはぁさぁっ!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:16:22.00 ID:1P3zMsMT.net
西宮の野々村竜太郎さんですか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:23:31.84 ID:hkgaQe1p.net
つべ、で84オールナイトフジの優作ライブを見た
笑顔も良くソフトな感じ
各々のコメントを読むと87年ライブもあったらしく、それが優作の雰囲気が悪かったやつだな、と
87年かー
実は闘病中だったんだよな
仕方なかったんだなと今は思える

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 14:27:08.74 ID:QTD4GWQ9.net
https://youtu.be/aAaZEJoA17k

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 14:46:29.20 ID:jOAzAxoQ.net
>>601
優作もこういうプロモーション出演頑張ってたんだよな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:51:57.98 ID:oOdQxmYl.net
端的に
ガキが生まれて気乗りしない仕事も頑張る
普通のオヤジになった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:31:15.79 ID:qbxhMP1I.net
松田優作物語がドラマ化されたら優作は誰が演じ倅の龍平は誰の役になるのやら

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:00:45.46 ID:3oe8Lj6z.net
滝藤賢一

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:22:41.12 ID:UyMlc5ZK.net
藤原竜也にやらせて舞台臭漂わせて
メチャクチャにして欲しいわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:24:26.39 ID:UyMlc5ZK.net
龍平はえなり君あたりに頼んで
翔太は山田孝之
もうメチャクチャにして欲しいわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:25:17.03 ID:UyMlc5ZK.net
ゆう姫は千秋しか演じられん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 09:05:17.17 ID:pWppRE6H.net
ぬぅみぃだのぉっ、はぃうぇぇっ、とばぁすぅしぃかぁ!

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 23:49:35.03 ID:qs2KEqC9.net
どぉん、くらぁいぃ、まぁりぃ。。
ぬぁみぃどぅあおぉ、ふぅけおぉ。。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 06:38:14.57 ID:Toeln9B6.net
コブクロという歌手らに優作顔がいるな
案の定やってることも同じわけで
不倫パワハラと双子のようなあくどさ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 08:33:01.88 ID:/plFhQFw.net
似てねえよこじつけんな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:16:16.54 ID:lFKCrC79.net
優作さんもすっかりメッキが剥がれ落ちた
いまでもファンだがまさかここまで優作さんのことを冷徹に見ることになるとは思わなんだw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:26:53.11 ID:+mJPQCOJ.net
('・c_,・` )プッ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 18:42:55.15 ID:los68Rtf.net
物真似芸人が真似する優作は70年代優作ばかり。
晩年の優作はネタにしにくいのかな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:06:19.32 ID:Toeln9B6.net
大都会2見てたら、ヨタヨタ歩きながら
頭振って「~だろうがよぉ、~だろうがよぉ」
ああ、これが優作だわ、と懐かしくおもうたよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:36:13.60 ID:Lcxe5t9M.net
漠然としていてどの回の話やらさっぱりわからんわ
小学校の「こくご」からやり直してこい
この偏差値底辺ヤロウが

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 22:26:14.04 ID:Toeln9B6.net
なんでお宅起こってんの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:24:58.00 ID:PJvQp29v.net
久しぶりにマイナーロケ地情報でも…

第12話「誘拐」より、工藤から身代金を受け取ったマヤが自分の車に乗り換えた駐車場あたり。
ブルータヒチ、銀寿し、新島などから判明。

https://goo.gl/maps/ZuXzghkRmkuSnLfs6

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 01:23:21.67 ID:kvIhfI2R.net
>>618
日本語で頼むチョン

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 07:03:09.62 ID:4V23g1jy.net
キム・ユーサクのスレですから

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 22:03:07.59 ID:P1C/YZ8+.net
×:キム・ユーサク
○:キム・ウジャク

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 04:40:09.98 ID:+7rXVU6n.net
キンム・ユサックォの方が近いんじゃないか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 05:08:46.06 ID:0SpQF3g7.net
知らんがな
既に他界して30年以上にもなる人物をいたぶったるなよ
反論も返り討ちのボーリョクもないからってな、君ら調子に乗り過ぎちゃうんかい?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 08:49:11.91 ID:NHDCbeiG.net
ハゲー目からぁ〜

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 01:10:05.78 ID:OPRSV855.net
ブラザーズソングって別の人が歌えば
良曲なのかなと思ったりもするが
その歌を歌ったのがトオル仲村だから参考にならんわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 01:48:24.24 ID:tMVE6TSC.net
ここの住人の多くが探偵物語そのものの話題やってなくて草

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 17:32:32.52 ID:32hc8gyB.net
荒らしのスレ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 06:04:51.50 ID:MTuGMj4E.net
アラシといえば
俺勲の中村雅俊

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 07:36:32.13 ID:FqEkIUx4.net
ああ、あの悪役が出来ない何をやってもカースケから脱却出来ない人

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 14:19:28.32 ID:iR2DDi+Y.net
夜逃げ屋本舗

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:05:06.36 ID:Qih0yc91.net
最終回のラストシーンは原宿の表参道の明治神宮に近いところでしょ。
最近行ってないけど、変わった形のマンソン?と中華料理店は現存するような。
地下のビリヤード店は別のところですか?本当に地下ですか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:31:50.76 ID:iR2DDi+Y.net
あのマンションは日本初の億ションと言われてるマンションですな。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:21:27.32 ID:nJfh8Fp5.net
一つに溶けてぇ、今ぁ、俺の腕の中でぇ、眠るぅ人よぉ〜

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:46:13.29 ID:G3Iw6Zc4.net
おい、わすでもんだど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 00:15:20.87 ID:gjQnsxU+.net
>>632
http://www.johta.com/yusaku/zest.html

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 10:44:30.58 ID:HunLRmf7.net
出てくる食べ物飲み物(出てこなくても当時の雰囲気を味わえるもの)
を食いながら見たい
何があった?
俺が覚えてるのだとコーヒー、アンパン(?)、牛乳、ウイスキー、

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 12:34:28.47 ID:Rm5DOJ/W.net
>>637
日清どん兵衛 農協牛乳 缶ビール(メーカー不明)

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 13:55:44.75 ID:T+i1MjBb.net
酪農牛乳だろ
第2話
>君、ぼくは酪農牛乳、んでこの女の子にはビール、バッドワイザーね!頼むよ!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 14:34:56.04 ID:30uGRki3.net
テオぺぺでしょ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:21:23.31 ID:C/iDkOvs.net
優作は70年代のもじゃもじゃ髪のインパクトが強すぎて
80年代に入ってからのイメチェン優作になじめかった人
結構いたりして

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:22:33.11 ID:C/iDkOvs.net
事務所でガスマスク付けて魚焼いてる工藤ちゃん草

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 05:47:11.86 ID:zmC8pQ7h.net
家族ゲームで短髪の優作さんを目にして相変わらずカッコいいなって思ったよ
似合ってるじゃん
大都会の頃も短髪だったけど、ちょっとカットが野暮ったい
ブラックレインの刈り上げは遂にハゲ上がってきたかとw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 12:32:03.67 ID:axJ31goI.net
ブラックレインで共演した若山富三郎へ。
「若山先生おはようございます」起立して優作はちゃんと挨拶したんだろうなあ。
いつもの台本無視アドリブやって若山激怒させたとかエピソードないかな?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 13:06:36.53 ID:tU+QEDt6.net
今見るとリップヴァンウィンクルも寒いよなあ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 13:50:47.31 ID:Atke63co.net
寒くねえよハゲ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:37:05.76 ID:yji/HGbK.net
そういえば、知性派の役者と言われたことないな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:41:33.07 ID:hO8fhWt3.net
基本的に優作が好きな人の悪口と特に好きではないのに取り敢えず寒い悪口を繰り返し書き込んでる特撮ヲタはやっぱり別だな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 21:02:21.47 ID:PbnZrctZ.net
角川アイドルと共演する事になったЮ作の心境たるや

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 21:09:46.42 ID:xj6+ubub.net
松田田吾作

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 21:19:40.62 ID:qifD4KaJ.net
赤い迷路でもアイドル百恵ちゃんと共演しとったで。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 22:24:18.97 ID:4ZSyImHl.net
乱れからくり

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:58:45.79 ID:mgpb88bU.net
>>649
探偵物語? メイキングので打ち上げの場面があるけど
見たことないくらいの笑顔だったよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:25:15.66 ID:uOuqXXNy.net
同じ在日のジョニー大倉は意外と探偵物語には出てないのな。
後番組の大激闘とか同じセントラルアーツのプロハンターには出てるのに

>>651
赤いシリーズは百恵・宇津井のイメージが強すぎて優作が出てた事は不覚にも
忘れてたorz(記念すべき第1作目というに)。
ジーパン殉職から俺たちの勲章の間だったか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:41:11.46 ID:OSaCJS0j.net
('・c_,・` )プッ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 08:01:50.37 ID:rkUdmX/5.net
ジョニー大倉のゲスト出演が回避されてよかったわ
あんなの登場していたらウザイだけ
清水健太郎でさえ目障りなのに

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 09:58:24.42 ID:/S+aDniV.net
( ´,_ゝ`)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 16:44:06.99 ID:/k2dRIEy.net
そらぁ在日を隠してたから
共演者には神経質になるわな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 17:11:03.71 ID:xQct2rof.net
>>658

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 05:39:17.78 ID:1AHqrALS.net
>>656
安岡力也シミケン桑名だったか
優作を忍ぶ本だしてたよな
なんか、あーあ優作はこの程度なんだと思い知ったわ
渡哲也自伝にも優作の、ゆの字もなかった
ショーケンくらいかな
優作を取り上げてくれたのw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 10:09:56.88 ID:pUx04c94.net
クロニクル読んでないのな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 17:00:55.10 ID:fzr0V51p.net
毎日楽しい?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 18:39:22.36 ID:BAeI5D7K.net
毎日アニメや特撮見るのに忙しいから読んでるわきゃないわな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 20:25:51.44 ID:IcEvo4w7.net
('・c_,・` )プッ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 21:06:30.31 ID:p4HCOWw7.net
松田憂炸 

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 21:23:44.13 ID:vr9KCHsS.net
毎日アニメや特撮見て
人の悪口書き込んで
あースッキリ草

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 22:04:40.26 ID:/OozcrXb.net
連続ドラマ前提の川下り船頭の話は観たかったな
青春を終えた「前略おふくろ様」みたいな仕上がりなってたかもしれん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 01:57:52.09 ID:H6Itkp+K.net
クロニクルのような本はもう出ないだろうな
当時は優作さんを失った喪失感が大きかった
ファンも若かったし過大評価は避けられない
やっぱり役者としては強烈なキャラで存在感もあったからさ
でもいつの間にやら過去の人と受け入れられるようになった
エピソードも出尽くしているし
悪い評判もただの悪口ではなく平明な事実でそりゃそうだろうなと
いろいろ化けの皮が剥がれてもまい優作さんは好きだよ
絵になるキャラなのは間違いないし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 03:34:24.58 ID:D7L/o5k+.net
>>667
雰囲気だけで、中身のないドラマになったでしょう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 11:08:32.02 ID:sBrUptTA.net
>>667
当時色々企画出してたんだけど全部流れていたからそれもあって荒れていたそうだ
誇りの報酬を降りたのもそれで日テレの岡田さんと口論になったのが原因だし、その後ジャングルも降りちゃった
ただテレビじゃ無理な企画が多かったのも事実
、ATGじゃあるまいし民放で中上健次の荒神出来るわきゃないだろって話
その事でカノックスの久世さんにも軽く説教されてる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 21:22:37.65 ID:df7kVQ+V.net
石原プロ
勝プロ
三船プロ
ときて松田プロを作らなかった憂炸

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 02:34:38.35 ID:CHhV5BN8.net
変なネーミングの事務所は作ったろ
数年で解散したようだけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 07:31:47.34 ID:o+2bokbP.net
ブラックレイン以降、もし優作が存命だったとしても40代50代で活躍できたんだろうか
より作品志向の迷走が続いてたんじゃないかと
やっぱり探偵〜家族ゲームあたりがキャリアのピークだったろうなあ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 08:23:33.84 ID:MO2YBJo3.net
>>673
たぶん、古尾谷、又野コースかな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 18:05:29.82 ID:UZhLxZYs.net
Vシネが主戦場となってたりしてな>憂炸

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 20:06:16.19 ID:UZhLxZYs.net
Vシネで自分の好きな事を思う存分やってたよりは,我が強すぎるのが災いして
そっちのスタッフにも煙たがられてお声がかからなくなってたか(たぶん)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 09:30:31.95 ID:DqyyhKQt.net
Vシネもムズイでしょ
ブラックレインで変に箔が付いてしまったので
高額ギャラになったろうし
かと言ってあの語学力ではハリウッドでは通用しない
せいぜい無口な中国人の殺し屋くらいの役しかなかったであろう
益々使いづらい役者になって
仕事が激減したのではないか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 10:10:05.47 ID:dOilNKaJ.net
ショーケンが後年課長のドラマとかやったような器用さはないもんなあ
そんな優作痛々しくて見てられないし
そう考えるとショーケンの役者としての才能はすごかったよな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 10:37:53.40 ID:2Rg1DrPp.net
>>677
今で言うところの渡辺謙状態だな。
NHK大河クラスの予算ついたドラマでないと、TVは出られない。
年々制作費高騰してるしな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:10:35.45 ID:gvSGsCkw.net
ひあーいあーむ、にーっく!
ひあ!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:40:20.08 ID:dOilNKaJ.net
渡辺謙も日本でそのまま大御所やってた方が良かったんじゃない?
ハリウッド進出なんて役者の自己満足なだけ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 16:10:58.96 ID:fw/VmnOM.net
('・c_,・` )プッ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 18:26:25.32 ID:ORFDNt84.net
シェケナの元カノの島田陽子も「将軍 SHOGUN」に出演して
ゴールデングローブ賞の主演女優賞を受賞してしまったもんだから
しまいにはマン毛まで晒すことに・・・

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 21:10:09.00 ID:KEBpduci.net
島田陽子って代表作
仮面ライダー
将軍
シェケナ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 21:14:36.19 ID:7jzeCviN.net
砂の器

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 05:24:51.15 ID:D6mhz8Na.net
うわっ!
仮面ライダーだ!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:17:27.36 ID:kykKJH7h.net
マジレスすると、犬神家。
砂の器も名作だけど、犬神に比べると作品中での島田陽子の印象・存在感は薄いかな。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:51:42.23 ID:f5kf5gBk.net
リングリングリングってのもあるぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:54:18.65 ID:f5kf5gBk.net
>>688
工藤栄一と仙元誠三コンビってのが信じられないけどな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 17:58:37.90 ID:7ZdqHCnh.net
シェケナの愛人って時点で島田もアレなやつなんだな。
無免許運転疑惑で週刊誌記事にされてたりと

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 18:22:57.71 ID:BtXO7L4W.net
美人で世界的に知られる女優になり、おいそれとは手が出し難い状況のなか
内田裕也のような図々しいバカが突撃して島田陽子の1つの可能性が開かれたと...
島田さんは弾けたところがなかったんじゃないの?
毒にも薬にもならないような賢明な人のように女優人生を歩んでいた
ギャラも高額になりかえって使いづらくなり仕事もなくなる
そこの隙にバカの裕也さんがハッタリロックンロールかまして付け入ると...

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:41:14.64 ID:IhhIfqhJ.net
人の持ち上げが得意なんだと思うわ
そういうところから人に取り入るんだろうな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 00:02:51.11 ID:/InYAUZl.net
フラワートラベリンバンド大好きなんだが
裕也さんはプロデュースというか口出ししただけというか目にかけてやっただけなんだね
ジョーさんが話していたよ
映画は面白いし今見てもユニーク
でも本業だと宣う音楽面では代表作・曲の1つもない
かまやつさんは作曲に移行してもヒット飛ばして代表曲もあるよね
しかもあの時代のロックの世界の人にも関わらず謙虚で慎ましかった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 05:54:04.87 ID:weJMmvM2.net
そろそろこのスレチ長文バカも消えないかな
特撮ヲタと同じくらい鬱陶しい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 09:26:58.00 ID:tnU9HFJN.net
スペクトルマンよりも仮面ライダーだろ
松田優作は仮面ライダーXかアマゾンでデビューすべきだった

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:01:02.48 ID:fYjHvfmW.net
>>694
さみしい奴だな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:09:52.53 ID:6On0y8wT.net
アマゾンライダーはハマっていただろうね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:54:47.58 ID:vSWYe6tD.net
仮面ライダー王蛇もいいんじゃない?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:38:52.07 ID:7aU4AcON.net
優先の風貌から、悪党か怪人役が似合うよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:31:29.47 ID:Jys7v9Ta.net
700

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:38:57.37 ID:b8Aw9Exl.net
キカイダー:中村雅俊
ハカイダー:松田優作
もありだな。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 00:29:13.14 ID:VHmnlYq9.net
01は教師繋がりで村野武範か

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 01:11:17.95 ID:UgSnnn3u.net
>>695
無名時代に仮面ライダーで怪人に殺される役やってほしかったわ。
松本刑事はドクトルGにやられてたがw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 01:38:45.22 ID:eOlM9M8Y.net
ネオ死神博士とかやってくれていたらな
天本英世さんの息子役とか
二人とも細身の長身だし偏屈だしw
https://i.imgur.com/sHfLE0p.jpg

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 08:57:49.29 ID:rV6TB1eI.net
若いころカッコいい
https://www.kinnabe.com/amamoto/gallery/img/13.jpg

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 13:19:25.58 ID:QjlQxkM7.net
特撮ヲタ(a.k.aコドオジ)キレる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 15:18:53.97 ID:QPTAM/Yd.net
サーフ・シティ・ブルースで
ウルトラマ〜ン!って言ってたよな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 15:55:21.38 ID:VHmnlYq9.net
特撮に出たかったんだね
でも野獣死すべしって円谷怪奇シリーズの1つでもおかしくないかも
実相寺演出ってことで

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 17:13:14.78 ID:dlsZUKrv.net


710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 17:25:26.36 ID:1/FQ/yh6.net
なにせ、突撃! ヒューマン!!になりたかった男ですから。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 19:09:25.48 ID:dproikC0.net
特撮オッサン怒涛の連投

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:37:05.56 ID:hQ4xrlQH.net
柔道一直線発見
あれっ!一重瞼だぞw
https://twitter.com/i/status/1231204430990565376
(deleted an unsolicited ad)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:54:54.20 ID:4kJzxr6m.net
コアな優作マニア (ほぼ)= 特撮オッサン
だいたい1955年あたりから1967年生まれ。
ガキの頃に特撮見て育ち、
中高生で太陽、俺勲、探偵見てた世代。
だから、ここに特撮オッサンが出没するのは当然。
バブル期に大学で遊びまくってた使えない世代も含まれる。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:02:15.67 ID:3bRAqIAY.net
U作って東映のお偉いさんである岡田Srからはどう思われてたんだろうな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:08:18.35 ID:VO4odfiJ.net
オッサン、オッサン、オッサン、
連呼しているのがオッサンど真ん中じゃんw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:51:18.15 ID:vcKICU07.net
そう言えば。いまどき電車で少年ジャンプ読みふけってるのって
それくらいの年齢のオヤジだわw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 23:13:31.29 ID:AAhttsSw.net
見ないな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 23:13:45.36 ID:AAhttsSw.net
お前電車乗ってないやろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 07:14:13.67 ID:JP+x4VyK.net
今のオッサンはスマホでウマ娘を必死にやってるよ
紙媒体漫画読んでるとかいつの時代のイメージだ?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 08:53:45.06 ID:kB6Akesz.net
確かに紙雑誌自体電車で見なくなって久しい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:05:21.09 ID:OwVCYr2T.net
べぇ〜ぃい!してぃぃ〜、あ、ぶるぅぅ〜!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:34:59.88 ID:swKxlXWV.net
>>712
19才の頃の優作か!
ぜんぜんオーラがないな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 07:24:21.56 ID:r/Qe312R.net
髪型のせいか微妙に家族ゲーム期の優作っぽいな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:54:29.30 ID:E1s65EKY.net
82年あたりからテレビが10代前半(と後半)向けになったね
あと90年代は恋愛好きの70年前後生まれ向け
俺にはま〜ったく興味ねーw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:35:12.16 ID:qgxxU87r.net
('・c_,・` )プッ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:26:25.61 ID:9Jf1KZrj.net
https://i.imgur.com/N8hbuh5.jpg

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:34:25.76 ID:acWG6Gz1.net
>>724
生きてても優作には合わない時代だったな。
ある意味良い時期に死んで良かったよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:10:21.52 ID:LQ2mfIzj.net
松田翔太のやつずっと干され続けそう
auCMがあってよかったわ
顔に似合わず父親の血が強すぎるのかな?
ヤクブツタイホは勘弁してくれよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:45:20.07 ID:VQ7TF8eE.net
キチガイ降臨

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:12:26.75 ID:5SKgSL2h.net
ところで野獣死すべし以降
アクションを封印してたのに
なんで黒雨で解禁したん?
ハリウッド映画だからか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:48:09.95 ID:2pJaJKrt.net
>>730
病気で「俺は長くは持たない」と悟ってたからじゃないかね。
映画公開後すぐ亡くなった気がする

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:12:45.53 ID:aH1iD2Kw.net
黒雨とか安易に漢字に置き換えるネット特有の何かが気持ち悪いの俺だけかな
何がうれしいの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 08:21:09.36 ID:XkPaNZmi.net
んなみだぁのぉ!はいうぇい!とぉばぁすしいかぁ!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 08:50:48.19 ID:+c2GHExI.net
死を悟っていたなら
華麗なるのような駄作を遺さないのでは?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:42:36.60 ID:VLygtbnk.net
あれが素の優作の求めてたものだったんだろ
演技ガー、デニーロガー、なんて外向きの顔ではなくて
皆でワイワイ作品を作りたいと

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:05:27.42 ID:fn9IEB0g.net
現場は相当雰囲気悪かったらしいけどな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:42:01.93 ID:1CrvRjh7.net
美由紀が「出ろ、出ろ」いったんじゃね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:57:46.93 ID:XnVs6lWX.net
>>734
誇りの報酬やジャングル降りた事に対する優作なりの岡田さんへの謝罪のつもりだったのだろうな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:19:33.71 ID:pIWf8/tr.net
ところが、その岡田さんを怒らせちまった・・・

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:16:49.27 ID:tFkqtWhu.net
>>739
教えてください

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:15:49.05 ID:NcTG6P6u.net
大豆田とわ子ドラマの最終回に風吹ジュンが出た
このドラマ龍平に片想いする役で石橋静河が出てた
まあ、風吹ジュンと龍平の絡みはなかったけどね
故成田三樹夫と夫婦役で出てたら最高だったんだが
いや、岩城滉一と兄妹でもいいけど草

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:52:09.66 ID:nrbuR9jY.net
とわ子の初恋の相手、どこかで見たことがあるなと思ったら
仮面ライダー剣の白井虎太郎だわ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:01:00.81 ID:Iw66fXNT.net
知るか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:51:45.39 ID:NcTG6P6u.net
>>742
そーなんですよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 23:05:21.95 ID:D5azSZHC.net
川崎さん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:13:59.92 ID:bFLpRVZJ.net
A地点からB地点

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:20:46.03 ID:XSjE2lLg.net
ぼんち

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 06:36:04.12 ID:I9uNjiIE.net
へみんぐうぇぃなんかぁにぃぃぃっ、んっ、かぶるぇちゃっってすぁっっっ!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 06:57:16.24 ID:c/XygQXh.net
パンツに染みた精液の乾き
戻れないカゲロウのような柄
錯乱していく脳裏を白濁色の早さで駆け巡る
夢と精…

はぁ~んたへのぉ つぅみのぉほもさ
ほとたてへぇ~ただだきざんでくぅ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:30:34.62 ID:2kk0wxch.net
>>749
はうっっっっっっっっっっっ

















ぴゅっっっっっっっっっっ!(U作

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 18:40:17.77 ID:T4PwIOSl.net
大豆田とわ子ドラマ
wikiで調べたら
クーガも
ネクサスも出てたんだな
それに龍騎の吾郎ちゃんまで
見ればよかった、残念

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:43:58.13 ID:hLJT76I/.net
コドオジ哀しき連投

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:13:47.16 ID:EAwwClNq.net
>>751
ウルトラマン俳優は予備知識なかったが
龍騎の俳優さん、松たか子の部下の人だったのか!
クウガオダジョーは最高だったぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:31:31.95 ID:ao9TI6Hy.net
探偵物語はЮ作ではなく倍賞妹や成田さんを愛でる事に意義がある(キリッ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:51:39.16 ID:3Hj7lGL9.net
>>751
スレチ消えろ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:17:26.27 ID:EBg4bUNo.net
龍平はハードボイルド的な作品はあえて避けてるのかな
すっかり草食系好男子に落ち着いちゃったな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:51:41.27 ID:Quv11O3k.net
>>756
イキって失敗した優作という悪いお手本
見て育ったからな、
ああはなりたくないと

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:28:42.92 ID:vhTSxqIb.net
Ю作が死んだとき5つか6つ
ほとんど記憶ないだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:44:39.16 ID:XXC6ymvk.net
ゆぅめっ、おとぉこぉとぉ、おんなぁっ!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:56:14.26 ID:TzT8AAy1.net
>>758
龍平はちゃんと憶えてると言ってたぞ
チャリごと投げられたとか
翔太はさすがに父親のことは憶えてないらしいが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:21:26.73 ID:YIJHcIfZ.net
家にいるときの顔じゃなくて
外での男としての生きざまを理解して
ああはなりたくないとと思うには
幼すぎるってことだろ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 02:07:22.74 ID:KSTDhrhN.net
千秋顔のガキネタイラネ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:29:31.74 ID:FcA09w2A.net
パン買ってこいよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:55:32.46 ID:ceeoZzNE.net
U作が80年代以降,公私ともに(龍平のような)草食系男子に変貌し,
トレンディドラマで新境地開いてたらその死を悼む女性ファンが
続出したんかね?
まあ映画版探偵物語からしてトレンディドラマか

>>762
千秋実顔のガキネタ・・・

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 21:08:53.61 ID:7iUma7vN.net
松田田吾作

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 21:38:44.13 ID:ntWh/oZ/.net
映画、探偵物語なら龍平でもやれるんじゃねえかな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 22:40:36.32 ID:FcA09w2A.net
龍平は一般人気が無い以外は恵まれてる部類だなと思うよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 22:41:23.97 ID:FcA09w2A.net
仕事が途切れずちゃんと取れてるからね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:17:10.92 ID:EkNQd8rl.net
俺たちの勲章から大都会PARTUまでの間に「暴力教室」と「ひとごろし」が
あったけどワイルドU作の直後のヘタレЮ作に草。
「ひとごろし」の公開は「暴力教室」の少し後か

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 07:07:31.61 ID:HoLP1lqQ.net
ひとごろし、優作には珍しい時代劇だったな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 09:56:33.40 ID:XaIgsvPa.net
>>766
まほろで探偵物語的なのやってるやろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 09:57:04.93 ID:XaIgsvPa.net
傷天的とも言えるが

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:22:29.84 ID:rYGgBhjh.net
まほろって映画しか知らんが深夜ドラマより制作費が無さそうなチープさ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:02:25.85 ID:vQZGvhF+.net
深夜ドラマの方が面白い
映画は監督が違う

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:24:25.87 ID:9TVahaj4.net
じゃすとぉ、ろぉんり、ろぉんり、ろぉんりぃ、いっ、ゆうっ!!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:21:29.44 ID:vBRwIGVO.net
夫婦旅日記 さらば浪人の第17話「群狼の街」見たいんだけどなー

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 02:45:00.62 ID:K+oVWJNW.net
>>776
あれいくらなんでも可哀想すぎるよな
稼ぎが少ないから女房が体売らなきゃいけないとか
小市民描くのはいいけど、もう少しソフトな設定にしてほしかった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 05:21:25.47 ID:TyV6hJ3p.net
>>776
共演者の三浦真弓さん(俺勲でも共演)は、
スペクトルマンのグレートサタン。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:01:42.88 ID:omE3lF3h.net
>>776
Amazonプライム

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:23:56.65 ID:zXcfUelW.net
スペクトルマン、ウルトラセブンのスーツアクター上西弘次に
狼の紋章で殺陣を習い、これ以降兄貴と慕っていた。
それで探偵にスペクトルマンが出てくるわけだが・・・
兄貴がたくさんいるもんだ草

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:04:55.84 ID:Bb0nbyF2.net
成川哲夫からは空手習わなかったん?>優作

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:57:36.79 ID:zRkid3zg.net
スペルマン

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:58:43.87 ID:VA8NZSno.net
あっ菅ぁ、見えないっ、ハイイロのぉ〜!街なんだよぉ〜

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:57:11.69 ID:bSp4TJfQ.net
スペルマ飲むマーン、スペルマ飲むマーン

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:03:44.16 ID:zRkid3zg.net
U作のスペルマ飲むウーマン(美由紀)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 01:15:19.47 ID:Tr/HHnXi.net
ごーごあうぇい つうふぉせっくす すてらりんぽじしぉぉんっ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 04:40:59.24 ID:dhv1ajP6.net
己の美学を追及し続けたナルシストの憂炸

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:22:06.11 ID:YJPXVtXE.net
優作は70年代で全て出しきった感あるな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:59:42.15 ID:2x3Enbjq.net
「それから」以降、ブラックレインまで沈んだ状態だったな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 22:19:38.85 ID:H6QlZXnO.net
ブラックレインはイタチの最後っ屁

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 22:40:02.98 ID:RhtH7nwj.net
明日ぁさ漁ってその股脚たといぅ!ナァノヲ!
知らな日魔ちぃまでぇ!(ジャン!)ヒィと箸リィ〜

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 00:50:47.76 ID:DgwBYqbE.net
つべで春が来た上がってる
まだ以前の演技のクセが残ってるから
存在が浮きまくりだ
リップパンウィンクルの話が始まりそうな危うさがある

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 01:41:51.23 ID:HX2oVTlR.net
確かにイタチの最期っ屁だとは思うわw
でも探偵物語から何から優作さんの過去の役者人生が何気ないアドリブの数々に昇華していて光ってるよ
ニックとチャーリーに護送され日本の空港に到着して裕也さん&石松さんに引き渡されるシーン...
不適に笑いつつ両手で拝みエアー拳銃でニックめがけて「ズキューン!」
あのアドリブは優作さんがリハーサルで提案して見せたところ監督もスタッフもダグラスも舌を巻いて唸ったってさ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 01:48:22.58 ID:BAId2WLI.net
アドリブはその瞬間に天から降って来たように閃くんじゃなくて、脳内に蓄積された経験やアイデアを引き出しているって、脳科学の分野で証明されていたりするからさ
優作さんは脳ミソの運動神経も優れていたんだろう
「端的に」連発したり歌が下手くそなのはご愛嬌w

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 01:54:55.62 ID:AFiUFidD.net
岡本麗、竹田かほり、風吹ジュンとかとはやったのかな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:50:43.02 ID:RMbWgWXn.net
脳筋U炸 

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 01:27:33.80 ID:HqP4BNpr.net
つぺでマッドポリスを観てるわ
あの時期は片桐さんに優作を重ねて観てたよな
中西良太は柴田恭兵
ほんと夜店のバッタもんだった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:46:56.20 ID:Kf8U9apH.net
渡瀬恒彦が渡哲也
梅宮辰夫が石原裕次郎
志賀勝が高品格ってとこか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 13:55:47.15 ID:qwIpD7nS.net
桜木健一がクレジット的にお粗末な扱いなんだよな
んで途中降板
特捜にもいた気がするが途中降板
大人番組売り出しに失敗した感があった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 14:17:58.41 ID:RA2Z9Rg1.net
金狼で手に入れたカウンタックLP500Sウォルター・ウルフ・・・

カウンタックの車名の由来は、イタリア南部ピエモンテ地方の方言で驚きを表現する
「COUNTACH=クンタッチ、あるいはクンタッシュ」から
(日本ではローマ字読みの「カウンタック」で定着した)。

車名を直訳すると「なんじゃこりゃぁあ!」

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:07:58.37 ID:i/jfmvk5.net
>>797
後年の片桐さんの代表キャラである相棒の内村部長だが
U炸の内村部長も見てみたかったわw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 00:40:10.69 ID:3aWB8hU0.net
内村に対して南原部長にしとくか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 00:47:34.08 ID:QzroEc/C.net
屁民グウェイナンカニイイイイイ!垢ぶれちゃって差ぁぁぁぁ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 06:10:46.55 ID:2tr7ZlVc.net
スリキンの諸葛孔明の役者さんが優作に似てる。
年取ったらこんな感じになったかも。
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/963/70/N000/000/003/134458754838513220803_94008.jpg

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:13:26.99 ID:b3YcCawj.net
大都会・探偵・大激闘・警視Kをやってた日テレ火9枠での炎の犬はちょっと異色か

>>802
南原といえば最終回でЮ炸に倒されてた南原宏治は後番組でも倒されてるなw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:21:18.43 ID:Ab5pYDF/.net
べぇ~とぉべんっ!続けるんだよっ!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:44:57.74 ID:FAD4t/Rl.net
憂炸って文学の朗読とかやったことないん?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 01:24:27.02 ID:xIU6ZuMR.net
漂白者の歌
汝、洗濯の汚れあらざるべし

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:12:54.19 ID:ZCCx8DTz.net
今TVKで再放送されてるあぶ刑事を観てるけど、探偵物語と比べると、
ネットに上がってるロケ地情報の詳しさが半端ないな。

探偵物語と比べるとメジャーな作品で最近の作品だからかもしれないけど、
「もしかして当時の制作スタッフがTwitterに上げてるん?」ってくらい詳しい。

探偵物語ももっと情報上がってほしいな。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:36:35.03 ID:tU5snMC+.net
あの当時の話だから『渋谷』だからすっかり変わってるんだろうなあ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:02:38.52 ID:mn3ecNbp.net
湯メェい!尾ぉとコォとオンヌァ!
由メェ!どぉうぶ経ちィ!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:57:25.83 ID:bE/gaFtl.net
最終回の顛末は一仕事終えて野獣死すべしを観にいった後の工藤ちゃんの妄想じゃないだろうか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:42:35.56 ID:V9c6tkUl.net
言っている意味がよく分かりませんが?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 01:02:20.89 ID:MYNimUUs.net
70年代のU炸しか知らなかったんで80年代に入ってからのイメチェンU炸を
はじめて見た時は古尾谷に似てるなと感じたおぼえがある。
古尾谷のほうがU炸を意識してたんだな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 04:14:54.54 ID:tkDZWgpm.net
古尾谷も80年代半ばには終わってた感じ
不良少年らを相手にしてたあたりがピークなんじゃないかね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 19:52:13.12 ID:coBGid18.net
お前が80年代に終わってるからそう思うんだよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:41:13.56 ID:8/QOb4u0.net
パン買ってこいよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 06:40:14.62 ID:1f2F7STn.net
会いちゅフォ!宇宙ナァ!(あいつを撃つなー

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 09:58:22.04 ID:O2b8ET9l.net
憂作に影響を与えた人・憂作の知人・憂作フォロワーの中にはショーケン・古尾谷など
後年不遇となった人も少なくないのよな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:09:27.03 ID:UnCUePsM.net
あと又野誠治くらいのもんだろ
逆に水谷豊なんか大化けしてるし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 00:39:43.13 ID:8vT5iZdZ.net
70年代の授業参観にて

ガキ「僕は将来松田優作みたいな大人になりたいです」
先生「・・・」
ガキの親「(赤面)」
周りの生徒とその親「(爆笑)」

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 04:20:09.32 ID:cUFNEdPc.net
古尾谷雅人の息子が二代目=古尾谷雅人で再デビューだって
知らなかったわw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 04:47:56.78 ID:a3IcaIze.net
歌舞伎界かよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 09:20:48.32 ID:aMhczcrh.net
>>822
そんなに親父さんに似てないね
六角さんみたいな個性派路線で成功してほしい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:55:05.20 ID:cUFNEdPc.net
んだ
背丈も178でインパクトなかったw
いや、178くらいなら妥当なんだけどさ
わしと同じ背丈だからか、なんか一般人感がw
古尾谷雅人の息子ならもうちょいないとね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:08:24.15 ID:GV/78Uci.net
>エディ藩>優作はショーケンにも憧れて、ちょっとマネしててさ。ショーケンに会った時、「優作に言っといてよ、俺のマネをあんまりしないようにって」って伝言頼まれたことがあったよ。「自分で言えばいいじゃねえか」って言ったら「いや、ちょっと」って(笑い)。

>エディ藩>一生懸命なんだけど、コンプレックスの塊みたいなところがあって、影もあった。親分肌でね。バンドメンバーがタクシーの運転手とトラブルになった時、その運転手をぶん殴っちゃって、大変だった。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:34:43.66 ID:xz1EfnZB.net
悪口大会になってきたな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:52:21.80 ID:U3L1caO6.net
工藤ちゃん『手を上げろ!』

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:53:03.63 ID:bu4kATE7.net
寺島進記事スレで私怨優作大会になっとる
ガチバトル好きも参戦してるんで
妙な塩梅だわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:58:16.83 ID:qYQ4ir+p.net
寺島進といえば
ウルトラマンガイアにでてたなー
「遠い町・ウクバール」
ええ話やった。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 19:13:17.59 ID:20XWHSc4.net
>>827
ここ優炸アンチスレでもあるもん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 00:23:31.59 ID:/4dgGOxO.net
最終回の白いスーツは血しぶきを目立たせる演出の為だと思った。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 01:23:54.09 ID:4nCW4H/C.net
勝手にしやがれのベルモンドって憂炸に大きな影響与えてそう

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:43:28.17 ID:5KOKNvZd.net
>>832
ジーパン刑事も最期は白衣装やん
テキサスは通常衣装だったけど
ボンはジーパンの真似したな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 00:41:25.51 ID:R/R9jUvk.net
ボンの人、いつの間にか亡くなってた

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 14:03:15.17 ID:uapoJzzi.net
芸能板にスレ立ってたぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:50:58.27 ID:EQ++ik7+.net
>>830
松田優っちゅうのが出てた。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 05:55:22.20 ID:gSEp5i0x.net
マカロニのニックネーム
最初の企画では「ぼうや」だっけ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 12:53:25.87 ID:q9/7NwGW.net
「オレはボウヤじゃない!」...ショーケンは怒り心頭で私たちスタッフに猛抗議してきた...彼の話に耳を傾けてみると確かに納得だった(by 岡田晋吉:プロデューサー)

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 19:16:23.11 ID:CZxOmUmr.net
ボウヤ、転じてボン
よほど使いたかったんだろうな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 20:13:29.45 ID:SjumNCXg.net
青春ド真中!では神田正輝さん演じる小森昭治センセイのあだ名が「ボーヤ」

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 20:48:35.53 ID:OJca+unq.net
ボンクラだから「ボン」では

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 11:40:12.67 ID:a2FTVBaF.net
>>842
君じゃないんだから

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 12:47:13.64 ID:Z/ya82L9.net
若い頃のルー大柴さんは役者志望で、「太陽にほえろ!」で定番だった若手刑事殉職後の新米刑事役を本気で狙っていたそうだ
おまけに採用抜てきされてからの展開...キャラクター造形や名前などの詳細なプランまでしっかり考えていたってさ

端的wに...アムステルダム帰りのインテリ刑事、愛称は「アムス刑事」www

当時でも相当センスがないプランw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 00:46:33.08 ID:K0+pKl72.net
松田優作ファンクラブ会長兼松田優作被害者の会事務局長

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 00:48:10.78 ID:K0+pKl72.net
>>844
アムスといえばコーヒーショップと飾り窓

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:21:52.25 ID:YA78H9LT.net
アヌスといえばコーモン

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 16:23:48.92 ID:XJRjPA0Z.net
舘ひろし新事務者メンバー増員
虚栄心満たすために仲間見捨てたUサックとは違うかもな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 22:06:12.38 ID:xDTFz/On.net
×:Uサック
○:You Suck

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 06:09:16.70 ID:TyHQXa71.net
you are shock ! でいいんじゃね?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 10:07:48.48 ID:/Wabjefy.net
それってクリキンのキーボードの中村公晴さんの作詞だけど
ケンシロウのモデルの一人がYou Suckだったから
似たような言葉にしたんじゃなかったっけ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 12:33:50.79 ID:2MYsiLEf.net
昭和に実写化あったら優作にオファーあったかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 17:02:11.19 ID:teMIF36F.net
10年早く連載開始されたら
千葉真一が実写化してたかもな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 17:56:14.33 ID:5tVwncyF.net
テレビ版は倉田保昭で
戦え北斗の拳

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 19:08:40.70 ID:rIYUrUOR.net
倉田さんチンチクリンじゃん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 19:47:04.97 ID:teMIF36F.net
マミヤは志穂美悦子しかおらん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:50:03.78 ID:4MynLh33.net
You Suckはあべしされる役のほうがお似合いやわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:13:55.58 ID:N8meu9EI.net
性格的にユダでいいんじゃないかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:59:54.51 ID:Q+JWlwSj.net
ラオウはホタテマン
テレビ版のジョーカーはシェケナ
ジャギはジョー山中

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 23:00:53.88 ID:P5OuJkjn.net
ジャギは長渕剛かシミケンでいきたいな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 07:39:47.31 ID:BecJjTUU.net
>>860
長渕は昔も今もモヤシ体形。
シミケンは20代と現在じゃ別人だよなあ。
優作生きてたらデブってたかな。あの身長でデブると格好悪いな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 09:20:03.20 ID:I/AiWp1y.net
まあ優作さんはデブらなかったんじゃないの
「それから」で→うっすら脂肪が乗った体形にするべく、かなり苦労して増量したらしいし
コリアン系DNAで太り難い体質みたいだし
ストイックな自分大好き人間だしw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 10:25:30.15 ID:+RqkMFdc.net
憂炸が亡くなって家族は路頭に迷ったが生きてたとしてもそれはそれで
家族を路頭に迷わせてたか

>>858
You Suck「うわらば!!」

864 :863:2021/07/17(土) 10:26:24.14 ID:+RqkMFdc.net
ユダよかアミバかも

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 17:46:42.31 ID:O8l472Fn.net
確かアミバはトキの後付けキヤラだったんだよな
途中からやはりトキは別の機会に出そうと決まったと

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 19:43:16.96 ID:h341QoNS.net
するとトキは原田芳雄かショーケンになるな。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 20:13:25.42 ID:O8l472Fn.net
ケンシロウ初期モデルは優作なんだろうけど途中から完全イケメンになっていってた阿部寛あたりにチェンジしたのか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 20:16:21.87 ID:O8l472Fn.net
ちなみに阿部寛のVシネマ凶銃ルガーは
優作の野獣死すべしを参考にしたと言ってた

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 23:49:08.92 ID:IcEAZtV7.net
阿部氏(あべし)
阿部寛 あべ(ひろ)し
名前からして北斗の拳

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 00:12:42.53 ID:85HwbPSG.net
阿部ちゃんと生前の優作、たぶん接点なしか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 01:38:19.64 ID:vb/FoZY2.net
アホーマンスあたりの石橋凌にサウザーを演じて欲しいな
片桐竜次さんにはジャギ
ピッタリだわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 06:16:36.19 ID:A5P1mFuN.net
村野武範サウザーもいいぞ。
ヘルメットをとった時のジャギは、東国原英夫でオーケー。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 06:28:46.31 ID:L5CffbpC.net
新春かくし芸大会かよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 07:30:57.91 ID:0UH9Rd7N.net
マツコデラックスの ハート様

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 10:06:54.32 ID:Xk+7Xo6B.net
>>868
野獣は鹿賀と銀行強盗やったシーンあたりから
一気に話がおかしくなった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 13:34:38.10 ID:0UH9Rd7N.net
https://livedoor.blogimg.jp/sicilia_style/imgs/7/c/7caff0d5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/sicilia_style/imgs/b/6/b6f068e5.gif

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 13:35:29.91 ID:0UH9Rd7N.net
確かに似てる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 19:20:33.38 ID:vb/FoZY2.net
つべで1982日曜はダメで
原田芳雄、桃井かおり出てる
芳雄さんビールのCMソング歌ってる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 08:44:07.42 ID:c4AD72uG.net
モヒカンヒャッハーはシェケナ裕也で

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:00:36.59 ID:HqD+YfcD.net
あ、あ、ロケンロー(ぐしゃっ)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:16:02.54 ID:pSNB5fAR.net
スキンヘッドヒャッハーは清水宏で
い、い、イイズカー(ぐしゃっ)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 02:00:21.88 ID:Rqdoy6Fs.net
桃井かおり「悪いんだけどサー、アタシにユリアやらしてくんないかしら」

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 20:59:45.73 ID:5wK0U7U+.net
いつまで北斗の拳ネタやってんだよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 22:14:20.31 ID:aOTXqNuh.net
あっ、工藤ちゃん!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 22:42:32.35 ID:be91ai0Q.net
優作「龍平、クラブとかいくなよ。
行くならディスコ行け。
クラブってフルーツ盛り合わせやシャンパンタワーとかだろ。
あんな所は50過ぎてから行けばいいんだよ」

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 00:25:38.59 ID:R6k7Wg5I.net
ジャニの亀梨の「間の演技」を目のあたりにして、龍平の間の演技が容易に出来ることではなくセンスが必要なのが解った次第

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 07:21:33.00 ID:nbq4Lshw.net
探偵物語のディスコシーンといえばこの曲(ディスコ・トレイン)
https://www.youtube.com/watch?v=6_ULKLA-tFY

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 07:06:08.56 ID:aMOlgHd/.net
最も危険な、の田坂圭子さんて
あれっきりで引退したとか
原因は優作なのか?と勘ぐってしまふ
ノープランド俳優には上から目線で苛めそうだし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:03:08.29 ID:26JWQdZo.net
台詞も演技もEXILEのマキダイ顔負けの棒だったからな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:06:20.50 ID:/aRVlRTj.net
ソープランドでも上から目線で苛めそうだし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 00:51:06.31 ID:IUkMR5IY.net
孤狼の血で
石橋蓮司さんが江口洋介に斬られてましたがな

総レス数 891
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200