2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2時間】サスペンス・ミステリー総合【再放送】15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 23:12:02.79 ID:Jpnt1YUM.net
次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね。

サスペンス・ミステリー(主に2時間ドラマ)の再放送ものを中心に語るスレです。

前スレ
【2時間】サスペンス・ミステリー総合【再放送】14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1588321148/

2 :2:2021/02/09(火) 23:16:33.67 ID:6RI3rLJC.net
2ゲト

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:13:53.01 ID:hawwwEaj.net
BSテレ東 昼の再放送
また忍犯人かよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:16:15.87 ID:pkEiouaK.net
奔放の宴エロすぎ。乱交パーティとかよく地上波で放送できたな
仮面付けた谷隼人がとにかくキモかった

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 13:04:45.87 ID:b0x/MFD6.net
叶和貴子は美女シリーズのパノラマ島奇談でもエロかった
脱ぎまくってた人で、この人が出演するドラマは濡れ場ばかり期待するファンもホント多かった

そして、こういったドラマこそが森村誠一の本来の持ち味、エロで露悪
今の終着駅シリーズは全然森村誠一らしくなくて哀しいw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:26:26.45 ID:kpse0MaG.net
>>1


スカパー!は祝日だと、タイムスケジュールが変わりすぎるので困る。
平日の方がサスペンスが充実。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:06:07.29 ID:0ca1qdnO.net
998 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/11(木) 09:52:48.51 ID:F6DOrGEN
2時間ドラマだけ出る人は良い俳優じゃないと言われてるよね
確かに今人気俳優は2時間ドラマ出てないよな
船越 渡瀬 水谷クラスは2時間ドラマだけじゃないし連ドラも主役するし


船越、片平なぎさは2時間ドラマだけ出続けて帰り咲いたようなもんじゃね?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:08:18.78 ID:6lYAbvfH.net
連ドラの主役言うても刑事もの程度だから似たり寄ったりだな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 07:03:27.38 ID:sBHBfU8u.net
越境捜査って柴田寺島でシリーズやってたやつよね?克典テレ東バージョンあるの知らんかった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 15:09:46.38 ID:4IcQUd68.net
津軽海峡ミステリー
80年代の頃、子供の頃に読んでいた、兄萌え・奥手兄の赤川次郎っぽくて取っ付きやすい
原案が斎藤栄だから赤川と同時代か

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 15:56:56.99 ID:0SKep6q8.net
克典さんのやつがテレ東の今の枠の第一回目

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:31:23.34 ID:FvPIYf4w.net
ホームドラマCH、今、週一で古い土ワイやってるね
「宅配便で運ばれたヌードギャル」おもしろかった
昭和の土ワイ感たっぷりだった
フィルム映像もいい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:55:36.63 ID:7ndQniBR.net
「団地妻連続殺人事件」 サスペンスにはなってたが詰めがフジだなあって
疑問だったのは同じ時期に強姦魔のセールスマンが
2人もいるってどんな団地だよ
犯人女なのに朝比奈順子だけ何故半裸で死んでるねん
(まあ脱ぎ要員ってやつか)
伊佐山ひろ子だけ殺されずに済んだが都合よくどうして強姦写真をとれるのか。

フジにしてはフィルム珍しいのかなとも思ったが
80年代中盤までは火サス、ザ・サスペンス
金曜女のドラマスペシャル、土ワイと
サスペンスブームだったんだなあと

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:43:21.66 ID:uapBUhY+.net
渡瀬恒彦の十津川刑事
小手川祐子や島田陽子が犯人を庇う役で十津川刑事が自分を惚れさせて犯人を喋らせるシーンがあってビックリ
初期はこんな設定だったのかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:30:19.56 ID:oNiav1Mn.net
来月やる裂けた眠りってのがおもしろそう
辺見マリ主演ってのもレアだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 00:01:23.38 ID:UP5Y0MK5.net
「レズビアン殺人事件」は太川陽介の演技が下手だったり、ヌードになる女優らが可愛くなかったり、ラストであの人が死ぬ必要あったかな・・・と思ったり、楽しめた。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 18:45:16.59 ID:82RuJ3Eb.net
渡瀬十津川は萬田久子のときもキスしてたなー
渡瀬恒彦と萬田久子は2年前くらいにBS日テレで再放送してた
刑事物語85で恋人役だった
https://www.bs4.jp/keijimonogatari85/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:01:35.80 ID:UP5Y0MK5.net
温泉若おかみの殺人推理シリーズ11で、戸田麻衣子(戸田菜穂の妹)を20年ぶりに観た。『ここだけの話』以来。
ヒゲを生やした中村梅雀はクマムシに見えた。あったかいんだからぁ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:37:07.75 ID:TsAs0H8y.net
BSの紅連次郎12
ここ半年で3回も再放送されてる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 01:17:04.63 ID:f+AOkrdX.net
この前BS朝日でやってた法医学教室、旦那と息子が一緒に飲んで家に帰ってたけど
親子というよりも先輩後輩みたいな雰囲気だった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:52:35.27 ID:yE9ZCykC.net
>>13
団地妻連続殺人事件
そもそも叶和貴子目当てに見たけどお色気シーンなくて残念だった
ただただ電話音がうるさかった

あの団地架空の千葉県船戸市ってなってたけどどこで撮影したんだろ
しかしバブル絶頂期にすでに過疎化ってどんなとこだよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 11:40:19.60 ID:oPcXJJQL.net
>>21
自分も気になったけど映像では
バス停がニュータウン西だった(これも作り物か)
駅前のタクシーが千葉ナンバーだった
スポーツクラブはザ・スポーツコネクション
これぐらいしか確認できなかった。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:07:14.22 ID:7iy0zxah.net
後先考えずに団地作りまくって結局ダメになった話はガキの頃に聞いた事ある
バブルの頃は無理してでも箱物作りまくれば
必ず利益となって還ってくると信じて疑わなかったからな
そういった流れで埋め立てられたゴミの島が宅地になり、地上げも横行し
全国の至る所で団地や大型マンションがポコポコ増えまくった
でも結局当時のニュータウン構想ってのは大体殆ど失敗してて
今現在残ってる所も限界集落化して問題になってたりするし

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 04:30:41.18 ID:Ae3cWn7f.net
窪塚洋介も小京都ミステリーの2サス出てたんだね可愛かったよヨースケ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 05:15:28.89 ID:Og9VK/HI.net
赤かぶ息子前ね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:11:08.34 ID:allv6zNG.net
『侵略夫人』で結城しのぶとピン子が共演していたけど、同じ女性といっても全く違う生き物に見えた。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 19:00:42.74 ID:+4G363f2.net
>>26
自分は初めて見たがキャスティングはピンズドだと思う
幸薄い理由ありの美人とお節介な女、夫役の伊藤孝雄も
泉ピン子は何がしたいのかわからなかったけど。
何も知らなかったと言ってもなんで牧伸二とふっくら気味の奥さんの関係は
知ってたんかなあと思ったけど。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 19:19:18.23 ID:1OZfjJ9g.net
侵略夫人も名作だなぁ
ある意味、泉ピン子主演作品の最高傑作w
そして、これも森村誠一だ

人間の証明みたいに清張作品と被っちゃうと清張には敵わないけど
こういったエロが絡む社会派サスペンス書かせると実に上手い
このドラマも是非リメイクしてほしい、今やっても絶対ウケるぞw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 23:46:25.87 ID:0GMTDH4a.net
BS日テレの球形の荒野
市毛良枝の顔が庶民的過ぎて元外交官(スイス駐在武官?)夫人には見えない
気品が足りない
過去のドラマでは香川京子や河内桃子が演じていたようだがかなりの格落ち感

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 00:35:40.50 ID:2QnaYvIf.net
テレ朝チャンネルで『京都迷宮案内シリーズ』(99年)のS1を初めて観ているけど、第8話の可愛い少女が黒川芽以で驚いた。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:38:10.44 ID:KNtTHXxK.net
犯罪被害者相談室
大地真央が50歳前後でまだ可愛らしさが残っている
胸ちらもあって眼福だった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 12:15:09.09 ID:kjqgsXm/.net
山城出てたね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:41:16.50 ID:AN6qQPDs.net
1999年のダブルカップル探偵
小松千春、高知東生、梅宮辰夫、沢田亜矢子、芳本美代子
それぞれのその後を見てみると人生いろいろだ
小松はAV出演、高知は薬物で逮捕、梅宮は死去、
沢田は松野と泥沼離婚劇の末に協議離婚、吉本は金山と離婚しその後一般男性と再婚

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:48:33.38 ID:qX4a5N4Y.net
昔から藤真利子の目に違和感を覚えていたけど、『棺の中に藤の花を』でよく分かった。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 16:24:38.09 ID:1aePkvum.net
これも初見だった「美談の団地心中」
散々引っ張ってつまらんドラマだなあと思ったら最後の最後で
タイトル回収ってやつが来るのね
良い話だったなあって言うより唖然食らったって表現が正しいかな
奥さんのクズ演技も印象に残ったが。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 17:33:28.01 ID:syopO5zy.net
相田翔子はあまり老けない美人だと思ってきたけど、温泉若おかみの殺人推理(2013年)では全然映えてなかった。
演技は予想より良かったけど。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:49:48.22 ID:GCiMZxP8.net
BS日テレの地方紙を買う女
陰のある内田有紀が良かった
彼女の設定と結末は原作と違うけどそれはそれで納得できた
田村正和接待ドラマ広末のは●ンコドラマだった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 01:22:18.34 ID:EOBUySQA.net
広末涼子は清張ものに出ると台無しになる
映画だがゼロの焦点も酷かったな
脚本も悪かったけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 02:20:36.47 ID:zGphjXzs.net
原作により忠実なのは橋本忍&山田洋次脚本版よりも
広末主演版の方だと言われてるので何とも言えん
まあ広末の映画は清張というよりは横溝正史みたいになってたけど

あとテレ朝はもう清張原作ドラマ作るな
時代にそぐわないのは仕方無いにしても原形留めてない脚本は酷過ぎる
どうせやるなら相棒で陣川君を主役にして「眼の壁」やるぐらいの暴挙なら
逆に見てみたいけど

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 07:03:14.99 ID:FUkwCKvv.net
民自党、週刊文潮
2サスに使われる虚構の名前が面白い
民自党っていろいろな作品で登場するけどもはや凶悪な犯罪組織だよなw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:56:03.63 ID:W9EAX5cr.net
韓国にそんな政党が昔あったな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 18:07:22.40 ID:Hdgpoa+g.net
黒井戸殺しの再放送、気づくの遅かったー

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:48:11.36 ID:3PfjWSQ2.net
「美談の団地心中」は大体予想のついたラストだった。
もう少しどんでん返しやひねりがあればと思った。
80年代土ワイの雰囲気が好きなので、それはよかったが。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 21:19:52.36 ID:ZE8vNlAi.net
「侵略夫人」
ミシンのセールスマン役の人、すげぇ脂ぎったオッサンだなと思ってたら
この人がウクレレの牧伸二って人なのか
ゲスい演技がやたらうまかったけど俳優もやってたのか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:02:28.27 ID:LuFJN6za.net
もう一個やってた「デートの裏で殺人が…うりふたつの女」
これはよく有りがちな似た人物を利用する話だったな
池上季実子主演では東映でやった恋人交換殺人事件のがまだ良かったかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:14:26.21 ID:7mejF4P0.net
京都迷宮案内S1の最終話、橋爪功が吉野公佳に(代役なしで)普通に投げ飛ばされていた。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:46:30.30 ID:OUtdAgSK.net
大東京四谷怪談めっちゃおもしろそう
楽しみ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:20:31.76 ID:Sr2RcXHy.net
>>39
清張原作ドラマって、「黒革の手帖」(武井主演)なんかのこと?
米倉主演のヤツが良かったから、武井のは要らなかったなあ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:24:21.24 ID:SLFConz2.net
>>47
ちなみに主人公をサポートする謎の人物・墨野隴人の正体は名探偵神津恭介
三橋達也が演じるってのはちとアレだが

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:53:07.51 ID:b8XoqZo2.net
若い頃を知らない水沢アキって、本当に可愛かったんだな。
BSテレ東『再雇用警察官』の磯山さやかも可愛かった。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 02:58:06.60 ID:+GHab3NY.net
特別好きでも何でもないんだけど高橋英樹の主演する2サスはどれもハズレがない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 10:17:07.87 ID:oJ2E+d7F.net
船長シリーズが好きだったな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 10:55:19.77 ID:nrtPtthx.net
「二人の夫をもつ女」話がよくわからないわ
頭が悪くて理解できないし面白いとも感じなかった
宮下順子脱ぎ損じゃないのって思ったが
土ワイの初期中の初期なのな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 07:15:27.04 ID:oHfpSUv6.net
昨日、日本映画専門チャンネルでやってた「松本清張の溺れ谷」は役者がみんなハマっていた良かった
今日から「美人殺しシリーズ」が1〜放送されるの楽しみ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:42:46.15 ID:lMXqQGOm.net
でも、本当の1ではないのが残念。
かなり前からそうらしいから、もう諦めたけど・・・。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:26:52.06 ID:kRfZOyim.net
殺しシリーズもういいから
フレンド旅行社が見たいわ
相方が榊原郁恵のが良かったけど9作もあるならできないか
記憶程面白くもないとは思うけど。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 19:42:51.25 ID:jvksTx1k.net
榊原は初め3っつだった記憶、以降は鳥越まり

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:01:34.14 ID:HmDUC3DD.net
榊原郁恵といったら
消えたスクールバスが見たいな
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0665/

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:53:20.93 ID:ZyouoBPh.net
フレンド旅行社はカチンコチンに凍った死体だけ覚えてる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 01:51:18.69 ID:zE7GqOga.net
>>51
十津川警部は高橋英樹のが好みだ
脚本と監督に負うところも大きいと思うが
渡瀬恒彦のは渡瀬さんを見せるドラマになっていて時刻表トリックはスルーで色恋ドラマになりがち

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 01:51:15.35 ID:q46mped5.net
>>60
三橋達也「・・・」

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 01:57:44.27 ID:q46mped5.net
80年代物を流してくれるBS日テレ(最近は浅見ばっかだが)
90年代物を流してるBS-TBS(十津川と浅見が中心だが)
2000年以前の作品はなぜか流さないBS朝日

2000年以前の土ワイって90年代後半の作品でも放送コードに引っ掛かるような
描写が多かったんやろか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 05:45:53.06 ID:oVZBcvLa.net
放送コード以外にも権利関連とか色々ありそうね
ジャニタレ使ってるとか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 06:16:51.39 ID:jvxKF+ai.net
赤かぶ検事やしがらみ太郎もジャニタレ使ってるところは飛ばされるからな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 12:41:49.55 ID:0R1o2JZ1.net
スカパーで美女殺しシリーズを見てるんだが
wikiだと10作目ってなってるのに
放送中のタイトルだと7になってる
放送できない回があるとかでしょうか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 13:34:39.45 ID:DWrYVl5f.net
>>65
1〜3は外国のミステリーが原作だから

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 15:11:56.37 ID:HTsAN6Rc.net
10年くらい前は古いのやってたよね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 16:10:15.79 ID:ZQ+3CDHh.net
BS12
ドラマ「西村京太郎サスペンス」 
火曜19時

3月16日(火)
脅迫者 平凡な下町夫婦を襲う恐怖
伊藤蘭 佐藤B作

3月23日(火)
トラベルライター青木亜木子〜湯煙の中の殺意〜
友近 泉谷しげる

https://www.twellv.co.jp/program/drama/nishimurakyotaro/archive-nishimurakyotaro/nishimurakyotaro-001/

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 16:42:32.33 ID:A4/bDalp.net
海外原作物がパッタリ見掛けなくなったのは
松本清張が亡くなった影響が大きい
日本のミステリーの窓口的存在で
傑作推理劇場の制作の為にエラリークイーンを招待したり
ペリーメイスン→土ワイ「弁護士名村利平・逃げるヌードモデル」の制作にも
原作者のE・S・ガードナーを招待した事に起因していると思われる
夏樹静子等の作家達も海外作家との交流はあったが清張程ではなかった

近年になって
アガサクリスティといった超大物作家の原作ドラマなら頻繁に作られる様になったけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 16:59:04.83 ID:+cDY45/w.net
カトリーヌ・アルレーの原作は土ワイや火サスで何度もドラマ化されていた
70年代後半〜80年代だったか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:17:19.14 ID:toFcwg7y.net
あー三谷幸喜の楽しみ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:23:50.48 ID:+gxAes3t.net
事件11
何度か見たけど面白い
内藤さんは犯人似合うわ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:06:47.11 ID:5NuYzTJM.net
昨日のBS橋爪功のヤメ判
80年代朝ドラでヒロインの夫だった川野太郎と並木史朗が出ていた
澪つくしでは爽やかな好青年の川野太郎が悪人相の犯人に
並木史朗はギャンブル狂いで看護師のヒモw川野をゆすって殺されていた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 22:45:51.03 ID:iKifKR2F.net
朝ドラの男性陣はその後の脇役人生が悲しい人が多い気がする

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 23:53:15.16 ID:6lr70SBn.net
田中実は売れていた印象だったのに・・・、今でも信じられない。
川野太郎は火サスの鬼貫の相棒役をしていて、再放送で観てもいい組み合わせなのになぜか変わったな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 02:00:44.91 ID:SRrCXV6B.net
トリビアだったかな犯人は田中実が多いと言っていたの
川野太郎も犯人だ
水色のときの篠田三郎も犯人の時もあるけど上品で渋いおじ様になった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 02:03:04.20 ID:Afi13QCX.net
川野太郎とか羽場裕一は昼ドラではいいお父さんだったんだけどなー
2時間になると。。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 03:11:28.67 ID:3eQlQ4tf.net
最も面白かった昼ドラの犯人は篠田三郎だった。朝ドラのイメージは全くない。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:41:57.85 ID:ea9H2itd.net
ピン子の保険調査員のドラマ、あまり再放送しないね
わたおにファミリー出てて面白い
@ファミ劇

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:56:24.40 ID:9WY59oop.net
松本清張「紐」
ドリームランド観覧車上での
酒井和歌子の身代わりのスタントマンがどうみてもオッサンだった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:26:15.78 ID:+4aPZ9o5.net
宇津宮雅代は本物だったんか
中条きよしが、べらんめえ口調で自爆するのが全て持ってって
面白いシーンだったけど。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 01:49:14.67 ID:S0NKK3Nv.net
BS日テレの留守宅の事件
25年ほど前の余貴美子がえらく美人だった
内藤剛志も色気があった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 13:13:37.51 ID:XvZI6m3+.net
「レイプ囚に愛された女」 出始めつまらなそうだなあと感じたが
段々面白くなった、不可解な点が2点、旦那の横内正あんな都合よく
ベランダからこれでもかと身を乗り出して落下するだろうか
市毛良枝と奥田瑛二は暴行で警察が事情聴取してるし刑務所で
何回も面会してるんだろうから接点ありまくる。
結果的にはニュアンスは違ったけど市毛さんは奥田瑛二を殺すなとは思ってた
戦犯奥田瑛二なんだからそうなって当然だけど
いい女だからって裏切られた女をもう一回抱くなよw
リアルでもやってそうだわ、話としては良かった。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 13:52:05.06 ID:yaNre4ut.net
昔やってた、小柳ルミ子主演で殺される旦那役がなべおさみのドラマが
また見たい。
ウエディングドレスの肖像っていうんだ。
前に調べた時はわからなかったけど、いまはすぐ分かってすごいな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:12:12.98 ID:Pke+uL4U.net
18時30分からのBS日テレの山村美紗サスペンス、再放送かと思いきや、今日から毎週日曜日全4回らしい。
スレチだけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:24:13.14 ID:1oIVhuiZ.net
>>85
いや、ありがたい! 予約した

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:56:43.54 ID:Q5O8H0v3.net
>>85
30分なのよね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 23:54:29.09 ID:ZWDPXnr4.net
土ワイのシリーズ物は撮影方式がフィルム→テレシネ→ビデオへと変化してった物が
多そうだが,火サスのほうはテレシネだったり最初からビデオ撮影な物が多いイメージある

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 00:05:01.71 ID:DfS0oE+C.net
土ワイでのフィルム撮影(notテレシネ)っていつ頃までおこなわれてたんだろ。
90年代前半あたりまでやってたんかね?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 00:47:13.65 ID:oJMKHqL3.net
>>83
それ、市毛良枝が奥田瑛二窯で焼き殺すやつ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 01:57:33.30 ID:BVI7iFvQ.net
AXNミステリーで再放送が始まる『警部補 佃次郎』のCM、「夏樹静子と五十嵐均の実の兄妹が原作」という珍しい宣伝の仕方をしていた。
以前にも言ったのかな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 05:28:55.28 ID:Mc2YU6Yt.net
地方紙を買う女
安奈淳のがやっぱり面白い。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:30:13.21 ID:fAYZmjBy.net
>>90
そうです。子供を奪おうとした代理母扱いだった早乙女愛を刺殺した後に
奥田瑛二もやった。
フィクションでこの出会いと一連の流れを小説で出そうとしてたからね
結局欲しかったのは男でもマンションでもない子供だったってまとめだった
最初と最後に奥田瑛二にナレーションさせて小説に引っ掛けてるのか
ドラマ化採用の検討をお願いしますみたいな締めの演出も良かった。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:40:21.06 ID:9Q05hMBJ.net
昨日やってた機捜216VIIで、鉄パイプで襲われそうになって佐藤に助けられるOL役の人って誰だか分かりますか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 13:34:13.55 ID:oJMKHqL3.net
>>93
ありがとう!
それタイトル知りたかったやつだ!

奥田瑛二ってこういうバカな役は味わい深いんだよなぁ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 07:53:53.44 ID:Y/NbxXRx.net
>>83
ベランダの柵が外れるように細工されてて柵ごと落下してたね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 13:08:54.55 ID:raEJT8BS.net
>>96
あの日に殺さなくてもいいし早乙女愛を先にやるつもりだった
って言ってるから狙いは違ったのかもしれんけど帰るのが遅れないと
あり得ないシチュエーションだった(それでもベランダに出るとは限らんし)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 23:22:04.60 ID:n+HIBwhY.net
>>92
珍しく東映チャンネルが無料で自分も観た。面白かった。
最後にサンドイッチじゃなくてジュースの方に毒入れてたのがポイント。
だったら自分が先にサンド食ったの見せてジュース飲ませば良かったのに…
でも、あんだけ疑われてたら何も口にしなかっただろうなw
ウッカリは甘酒買って店員のおばちゃんに顔覚えられてたのと、地方紙を1ヵ月買ってしまったこと。
地方紙のしがない小説家に疑いを持たれて、その作家が探偵行為を始めたのが面白かった。
ちゃんと小説読んでないのに、つまんないという理由もまずかった点。

タイムリーなのが今日の徹子の部屋に安奈が出てたことww
昔の映像の頃、色っぽくて、男役やってたせいかサバサバしてて気持ちいい人だった。
安奈は「蒸発した女」という土ワイ作品も観たいんだよなー。
暗い影のある役似合う

地方紙を買う女は別キャストもあるよね?
古いのなら全部観たいな。
室田日出男はああいうクズ役やらせたら五本の指に入るなw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 23:32:34.81 ID:PUw/EGJ4.net
テレビ愛知の13:30〜「現ナマ弁護士」
おもしろかったが一作しかないんだね、4年前の泉沢くんは顔が今と同じだ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 23:46:10.24 ID:nc8e3oV5.net
>>98
地方紙を買う女で印象に残っているのは昭和の終わり頃の小柳ルミ子版
毒入りと疑われてルミ子が涙ぐみながら巻き寿司を自分で口に押し込んでいた
「毒はジュースに入れていました。咽喉がかわいたところでジュースを飲んでもらおうと思っていました」という手紙?のルミ子ナレでエンド

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 23:47:56.30 ID:n+HIBwhY.net
>>100
食べ物が違うの面白いww

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 01:31:07.30 ID:shUlox4S.net
たぶん巻き寿司だったと思うけどルミ子の演技に釘付けになった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 11:47:35.80 ID:EpNdIftk.net
「大東京四谷怪談」自分的にはイマイチのれなかった
冒頭で久富惟晴が奥さん殺した理由って中島ゆたかを後妻にしたかっただけ?
加山麗子が男4人を殺すのもちょっと、久富の兄貴めっちゃ巨漢だし
最後は怪現象だらけで空中胴締めスリーパーで締め落としてたけど
ブルドーザーで挟み撃ちで乗ってた奴は誰なんだろうか
刺青された殺された3人の誰かかなと(10年も置いといたらミイラ化してると思うんですが)

いかにもなお屋敷に怪しい老婆、病弱な二女とか
グロさもあったから雰囲気的には好きだったけど
後、刑事役やってた村上不二夫全く知らないな
刑事にしては変わってたからちょっと印象に残った。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 18:31:58.30 ID:d4WvOlB5.net
>>103

> 「大東京四谷怪談」自分的にはイマイチのれなかった
> 冒頭で久富惟晴が奥さん殺した理由って中島ゆたかを後妻にしたかっただけ?

義父もあいつがやってるから
中島ゆたかも最終的には殺して財産乗っ取りが目的やろ。

> ブルドーザーで挟み撃ちで乗ってた奴は誰なんだろうか
> 刺青された殺された3人の誰かかなと(10年も置いといたらミイラ化してると思うんですが)

左がお岩で右が麗子だったと思う。
腐敗、ミイラ化してない説明とかすっ飛ばして
勢いで乗り切ろうとしてたけど、
鍾乳洞だから気温湿度が保存状態に良好だったとか?
イヤやっぱり相当無理あるよなw

あと、死体の始末せず作品を残したのは
成り行きだったらしいけども、
てことは骨董屋やら彫師は若い女に刺青入れて
ただ殺すのが目的だっただけ?
自分も色々と疑問だったわ。

でも脚本のやっつけ仕事含め絵面のシュールさも
昭和感溢れてて個人的には嫌いじゃなかったけど。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 01:23:49.81 ID:LdF5knke.net
温泉若おかみの殺人推理13で石立鉄男と津村鷹志が出ていた
噂の刑事トミーとマツを思い出したわ
他にもちょくちょく二人は2サスで共演している

あと梅雀が演じるマザコン旦那は何か病気なり障害なりがある設定なのかな
普通じゃないよな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 15:46:50.25 ID:gl0ooacA.net
八代将軍吉宗の頃から梅雀はおかしい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 01:45:17.05 ID:v8MWaXyR.net
外科医 鳩村周五郎1を観たけど脇役の内藤剛志がじつによい
検事・朝日奈耀子でもそうだ
彼は脇役でこそ映える
主演の十津川警部とかはいまだに馴れない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 03:47:58.82 ID:HZaLRz6v.net
地方紙を買う女の感想書き忘れ

アフターストーリーとして田村は事件のことを小説にして売れっ子になってそう。
清張シリーズの予告編でほぼ田村高廣出てたなw 
顔がモト冬樹か斉木しげるに見えてしまうww

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 03:56:44.34 ID:yIAkG6DR.net
先月のホームドラマch「団地妻のさけび」をようやく観終えたけど、原作 夏樹静子だから意外な犯人だろうなと思ったら予想通り。
水沢アキの可愛さだけが際立っていた。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 05:34:42.93 ID:1YP3mqzD.net
>>109
それやってたのか…保存したかった。
犯人は覚えてるけど。
子供の血液型で生まれてこない型でバレる内容なんだよね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 05:37:50.29 ID:1YP3mqzD.net
失礼、同じ水沢アキなのでオフィス妻のさけびと間違えてたし
今つべでそっちは観られそうw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 06:53:35.02 ID:1YP3mqzD.net
さっそく観終わった。
音楽が所々カットされててエンドテロップで選曲とあったのでオリジナルじゃないんだろね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 14:43:05.77 ID:84tsN0io.net
おとり捜査官は松下由樹の胸の揺れが気になって仕方ない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 19:48:58.60 ID:2A4v7GDA.net
つべの流れで「白い手美しい手呪いの手」という、ほとんどホラーのも観た。
wiki調べたら堀越陽子が横内正の元奥さんで、付属高校卒業から27年後に
その大学に入ってる経歴も面白かった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 20:29:49.93 ID:zdYSDnyT.net
>>114
あれの山田吾一の狼狽ぶりは神演技だと思う
岸田森すら霞むぐらい
ほんとに切り裂いた首から上の顔だけが部屋にあったら
そんな大袈裟でもない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 08:22:10.40 ID:NFzXN6oD.net
水沢アキはエロくて童顔でNHKなのに隙だらけの満貫

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 17:24:15.19 ID:s8RhrOxR.net
ホームドラマCHのオトナのサスペンス今週で終わりかよ
毎週やってほしい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 20:04:47.67 ID:CvnWgzbZ.net
一応、法医・歯科学の女はその枠に入ってるけど90年代後半だな
昨日の「裂けた眠り 人妻を狙う催眠術の甘い罠」は全然話入ってこなかったわ
申し訳ないけど辺見マリ全く魅力ないわ
畑中葉子が豪快に脱いでるなあぐらいしか印象に残らず
原作、戸川昌子て・・だから最後に歌ってたのか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 19:20:25.45 ID:mb3jWUts.net
>>118
あの最後のやたらインパクトあるママが原作者なのか
辺見マリの演技がものすごい棒だった
しかも色気もなかったねぇ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 15:54:46.63 ID:Kc92z3TS.net
影の車、何度か見てるけど面白いわあ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 16:03:14.54 ID:3eIa9GiV.net
初見だったけど影の車めっちゃ面白かったわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 16:52:25.98 ID:PsFrhyzB.net
伝説魔乳が健在でなにより
最後にモーさんが出てきたのに
真実を見抜けなかったのがチョット

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:44:55.20 ID:LCBfAlAY.net
影の車〜松本清張の「潜在光景」
映画版もイイよ、加藤剛と少年のやり取りは見ていて胃が痛くなるけど
あとこういった話が好きなら「天城越え」もオススメ

事件の中心に子供が絡むサスペンスは近年TVではホントやらなくなった
故に今期の相棒の「人生ゲーム」は狂言誘拐を企てたクソガキとか色々と面白かったな
そういや水谷豊主演版の潜在光景(フジの1時間枠)もあるらしいので見てみたい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 00:11:48.49 ID:HP7BwuLT.net
豊川悦司と岩下志麻のやつまた観たい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 00:13:56.17 ID:ohdtkpGi.net
小学校の知り合いに突然会ってわかるって何年くらいなら可能なんだろうね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 19:14:31.74 ID:CBFQlCIb.net
AXNミステリーで
京都妖怪地図のDVDセットのCMしてた
6話3枚組で3万円超って高いよなー

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 19:21:21.78 ID:lIq67Ou5.net
放送のお知らせかと思ったらDVD販売のお知らせ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 21:11:51.13 ID:e61q0tia.net
外科医鳩村周五郎の1と2を観たけど何かアメリカのドラマっぽい設定だな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 22:21:04.60 ID:xjC/IMdk.net
影の車
全然面白くなかった
自分は嫌いだわ
この手の二人の女性の描かれ方が大嫌い
そして男の身勝手さとか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 00:54:23.52 ID:HO6dUGQN.net
既婚女性は厭かもね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 01:58:55.07 ID:PdX8TJPz.net
昨日、松下恵が脳ベルSHOWに出演していて、リアクションが『温泉若おかみの殺人推理』の頃を思い起こさせた。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 07:47:40.72 ID:lxRas2Wj.net
片岡鶴太郎が主演「終着駅シリーズ」4月1日放送
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202103170000613.html

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 14:01:15.30 ID:sHKEdrL7.net
能ベルSHOWは局問わずBSの再放送でよく見る人をキャスティングしてる印象

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 19:57:40.11 ID:HO6dUGQN.net
チビノリダー版信濃のコロンボ
いまいちだった
と言うかこのお話自体がもう時代と合わなくなって誰がやっても駄目かもね
時代劇として昭和のままやるのなら良いんだけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 22:21:14.12 ID:cXNO0Pru.net
浅見光彦もいいとこのお坊ちゃんが30代半ばでフリーランスの実家暮らしなんて
今なら「仕事あるだけいいじゃない」って感じで
原作当初の落ちこぼれ感が全然ない設定になっちゃったもんな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 22:32:33.61 ID:JeH1SGyB.net
浅見光彦は元祖こどおじなんだな
戦時中のどさくさでの過ちを、戦後に云々という話も多いし
金田一や明智みたいに近代時代劇にしないと、昭和が舞台のミステリは成り立たないかもな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 23:12:28.11 ID:KiCaT5I5.net
>>136
平岡版の越後獅子に絡む話は平成の終わり頃だと設定に無理を感じる(漂泊の楽人)
30年前の水谷豊版(越後路殺人事件)だと当事者の老人達が小学生の頃は戦前なので無い話でもないという説得力があった
平岡の漂泊の〜は公務員である巡査が嫌がらせで夜逃げするか?所轄の警察署に相談なしか?
と色々滅茶苦茶だった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 23:15:12.55 ID:sHKEdrL7.net
チビノリもひどいけど岡部とか奥さんも…榎木で原作最終作とか撮って欲しいけど、そゆのは企画通らないんだろうね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 23:27:19.01 ID:BwzdBD/B.net
神津恭介がニート探偵の元祖だったり
学生時代の明智小五郎が成年後とはまるで別人だったり
探偵やる前の金田一耕助はアメリカでヤク中として暮らしていたりと
名探偵は結構滅茶苦茶な人生送ってるけどな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 23:51:12.58 ID:fI/utrB3.net
神津恭介は大学助教授じゃなかった?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 00:08:53.41 ID:gjCIHwYU.net
>>140
刺青殺人事件で重度のメンヘラの引きこもり
解決後、探偵業やる様になって表面上は社交的になった様に見えたけど
幾つかの重大事件を解決して莫大な報酬を得てからは
何もかも投げ出して屋敷に再び引きこもってしまったから

ちなみに大東京四谷怪談に出てくる墨野隴人は世捨て人となった神津恭介

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:02:49.45 ID:yfURnBAO.net
明日は24時間金田一耕助祭りかw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 00:10:47.08 ID:ik8k8kch.net
金田一は、長年気になっていた白石ひとみ出演回が観られた時に満足感があった。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 00:45:45.88 ID:gSHNIZeF.net
昨日BS-TBSでやってた早乙女千春シリーズのEDテロップ表示,
女優陣はピンクの縁取り,男優陣はブルーの縁取りだったのがワロタ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 01:56:46.57 ID:bDmzFpD8.net
>>144
いわゆる男の色と女の色w

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 12:43:39.99 ID:RsFuszRG.net
男女で色分け
フェミが発狂しそうですね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 17:57:08.15 ID:/wvRt1ak.net
【軽蔑 わたしは夫のあの目が許せない】
放送期間 1984/10/09
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-21476
これを子供の頃に偶然視たけど、岩下志麻の濡れ場がエロくて印象に残ってる。
どうにかしてもう一度視れないものかなぁ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 18:56:57.57 ID:FhWjuWy5.net
「特捜戦隊デカレンジャー」で木下あゆ美好きに
BS朝日の検事・朝比奈
木下が出てるのやってくれよ 来週もやるけど古いのばかり

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 18:04:38.71 ID:DsTM4qAR.net
龍は眠る、番組の合間に犯人がシャンプーの宣伝すんのヤメてw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 22:30:33.57 ID:pAhhzDCN.net
声が悪い鶴田真由に話させないのは良かったかも。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 03:36:36.81 ID:DY8G4r/T.net
多岐川由美・奥田瑛二の結婚案内ミステリー風やらんかな
この頃は奥田がこんなに出世するとは思ってなかった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:15:14.13 ID:l/cKBmYC.net
脳ベルSHOWに久保田篤(61)出てる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 01:16:36.71 ID:WuyYJ5mw.net
そるは途中で殺されるな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 23:22:30.17 ID:YLifFISJ.net
しまった地元CATVの顔のない告発者の録画し忘れた…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 16:42:57.86 ID:EciZmR6J.net
今日BS朝日で放送の「鉄道捜査官」
今村恵子出てないヤツか
今村恵子、結婚出産で引退しちゃって残念 美人だったのに

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:10:14.75 ID:HA0N8JFi.net
大沢さやかじゃない方、引退しちゃったの…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:16:51.14 ID:qF4M2Xlt.net
>>154
CATVでそんなのやってるの?
うらやましい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:27:44.08 ID:nnjk8o0e.net
田中邦衛が亡くなった!
幽霊シリーズまた見たいなと思ってた時に

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:23:02.59 ID:WZgOJPvv.net
>>157
名古屋のスターキャットの無料部分のキャットチャンネルでお昼の木曜ドラマ劇場てのがあるんよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:56:39.70 ID:7KIJmwTj.net
幽霊シリーズ、海岸とか学園祭とかやらないなら
中原理恵と組んだ駆け出し女刑事の方が見たいかな
役設定は変えてるけどテイストは変わらんはず

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 05:26:43.11 ID:zl8JG2eK.net
この前日本映画専門でやってた帝銀事件にも刑事役で出てたな邦衛さん。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 07:59:23.27 ID:6YVm+axy.net
罠の中の七面鳥、片手間に見てて
最後よく分からなくなったんだけど、
浅野ゆう子は逆に罠を仕掛けようとして
たけど先回りして殺されたのよね?
あるいは、殺される事を承知で古尾谷が
犯人だという証拠を残してたとかだったのかしら。

しかし古尾谷雅人は冷酷で情けない男の
役似合うわ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:52:41.28 ID:1ydkXopY.net
>>126
京都妖怪地図の「第3作 鳥辺山に棲む八百歳の女子大生」の女子大生役
斎藤林子(現りんともシスターズ)もクイズ脳ベルSHOWに出てたね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:18:38.84 ID:z8uFm7Kr.net
KBS京都、プロ野球が中止なら、ドラマ115『京都B級グルメ殺人マップ』が放送らしい。
まだ、この枠があるとは思わなかった・・・、とにかく大雨だし中止にしてくれ。

165 :148:2021/04/06(火) 22:12:25.96 ID:N0LuOflu.net
中山忍好きなのでBS朝日の検事・朝比奈を録画
1シーンだけだが、木下あゆ美も出てて大満足

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:19:18.14 ID:pdOp9Ze/.net
BS朝日の片岡鶴太郎主演の終着駅シリーズを久しぶりにきちんと観たけど、暗い・・・暗すぎた。
中原果南の役は元々悪人ではないのに、あんなことになるし。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:34:30.26 ID:7kYE4veA.net
BSTBSの「ネタ元」
沢口靖子主演だが、内藤剛志出ててワロタ
沢口と内藤と言えば「科捜研の女」だが、ここでも共演していたのか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 02:27:36.17 ID:Qp0EiXUR.net
沢口と内藤は昔ホテルウーマンというサスペンスドラマでも共演してるよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 13:50:04.15 ID:l0PN/ADu.net
>>167
そこ笑った
しかも内藤は愛妻家ではなくネタを取るためにあめくみちこと寝てやがて不倫関係にw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 13:55:29.59 ID:HilA/nNa.net
探偵左文字進15は結構放送回数あってるよね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 06:26:51.27 ID:jxVztrg2.net
>>170
方言?何回も再放送してるってこと?
田中実の遺作なんだよね。自殺理由が不明なのが。。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:11:25.53 ID:9sJaJlNT.net
温泉ドラマの共演者との不倫が原因とも言われてるけど真偽は謎

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:43:19.41 ID:mAG8pl8Q.net
BS‐12の松本清張シリーズが結構いい
いしだあゆみの疑惑から始まって最近の風間杜夫の薄化粧の男も面白かった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 21:14:29.97 ID:MxKyOkWB.net
おかしな刑事はBS朝日土曜夜9時の定番だなw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 22:30:08.76 ID:9sJaJlNT.net
叩き上げたりおかしかったり電線マンも大変だな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 22:47:48.03 ID:NC1NKyto.net
BS12
タクシードライバーの推理日誌
4月20日(火)スタート 火曜よる 7:00〜
笹沢左保原作・渡瀬恒彦主演、
人気2時間サスペンス「タクシードライバーの推理日誌」シリーズ。(全16話)

2021年4月20日
「殺人化粧の女 山が動いた!?」
七瀬なつみ
2021年4月27日
「昼下がりの危険な乗客 浴槽に美女の死体が!?」
香坂みゆき
2021年5月18日
「春呼ぶ殺人 女の死体に桜が散った・・・」
大寶智子

https://www.twellv.co.jp/program/drama/taxi-suiri/

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:45:22.01 ID:hyjCUffO.net
ベンジャミン伊藤が電線マンに変身する訳じゃない
知らんけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 18:50:49.47 ID:IsHk5NNb.net
>>176
情報ありがとう
BS朝日は新しいのしかやらないから辟易してた
BS12が「タクシードライバー」の権利を買ったのかな?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:36:44.90 ID:VcTFbfJ/.net
おかしな刑事は娘の上司の役職が浅見兄とおんなじ,
それだけ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:01:39.02 ID:lTgu+Qmx.net
カモさんと娘がだんご食ってるとこって浅見母のお気に入りの店と同じ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:40:41.30 ID:iNgjFzNA.net
>>180
正解
平塚亭つるをか(つるおか)と言います

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 20:41:53.80 ID:8ppXr0sY.net
西村寿行「黒い目撃者」
船越って悪役はまったく合わないような
最後の方はもはやギャグだった
小京都ミステリーの軽いキャラは好きなんだけどな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 00:07:34.72 ID:6LmuzJtP.net
釣り刑事3を初めてみたわ録画しといて良かった
てか原日出子の前は高樹沙耶が奥さんだったんか
そしたら1も2もきっとみてないな
今日のおかしな弁護士も全く記憶にないから楽しみ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 09:44:36.74 ID:GrU7CMPE.net
おかしな弁護士とか知らんかった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 14:39:24.33 ID:cVEjkYww.net
タクシードライバーは全部見つくしたと思っていたけど
今日のシリーズ19は未見だった
放送されるの珍しい回なのかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 21:22:33.10 ID:zvNBudCV.net
>>185
渡瀬さんは寡黙なイメージが強かったんでタクドラシリーズは新鮮だったわ

>>184
おかしな刑事のスピンオフか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:12:09.75 ID:DRBmFb05.net
タクシードライバーは、脇役のキャラが立っているから観るようになった。
娘役の林美穂、元気かな。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 16:04:40.34 ID:hgEHJU+E.net
新潟だが、23日に「温泉若おかみの殺人推理30」やる
中山忍出てるから見よう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:32:01.29 ID:QeP/wzbr.net
BS12『火と汐』を初めて観たら、全く面白くなかった。
キャストは悪くないのに、主演の神田正輝の演技がどうも稚拙で盛り上がりに欠ける。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:57:39.77 ID:esdGP0At.net
火と汐
竜雷太、勝野洋、神田で太陽にほえろで刑事をした人だと思ったw
内藤剛志は若い頃はちょっと悪そうで色気があったな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 01:10:29.87 ID:b77fNNgG.net
タクドラは渡瀬さんが威勢のいい風呂屋の長さん的な扱いを受けるシーンが好き

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:51:09.52 ID:R7Jq/WoN.net
消えたミステリー

いいねこういうの

海沿いの家
交通に不便そうな家

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 01:38:37.24 ID:xooz5Duj.net
>>192
原作は森瑤子だったんだね
山本學は中年の頃は高潔な人を演じていたイメージがあったけど屈折した役もよかったな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 11:37:07.89 ID:TlurIAev.net
>>192
バブル時代の作品なのかな
独特な雰囲気で好きだな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:33:30.36 ID:/iPGCHfE.net
>>194
データを見ると1991年6月に放送されたドラマだった
黒田アーサーは名前だけ知っていたが顔を初めてじっくりと見た

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:55:58.31 ID:s3zJO0oy.net
>>182
いい人ヅラして犯人とかはありなんだけど、ピカレスクロマンみたいなのは無理ね
なんか二世に有りがちな腑抜けヅラなのよ
それがヒロインの相手役とかだとすごく活きてたのに

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 01:01:00.23 ID:rEv7NXAB.net
火と汐、自分はまぁまぁ面白かった
内藤剛志はラスト近くにも出すべきだとは思ったが
昔のドラマは役者の若いときとか当時の街の様子とかも見れるから好き
南果歩キレイだったわー
竜雷太も勝野洋も若いし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 01:34:58.73 ID:aDnEcpae.net
松本清張の火と汐
原作自体はかなりの名作なので話知っておいて損は無いと思う
まあ今の時代だと古典作品というか、
科捜研あたりが調べたら一発で解決してしまいそうな事件だけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:14:58.83 ID:KkIshzXY.net
>>196
船越は清張の書道教授でおろおろする小心者が似合っていたw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 23:20:19.19 ID:0JqCje+8.net
船越は初期の火サス「歯止め」も凄かったなw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 02:19:16.73 ID:ic7b29M7.net
放送中のチャンネル銀河「京都化野殺人事件」の阿部寛は、全く華がない。
見た目はいいけど売れないタイプ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:14:53.27 ID:yPiWaPG5.net
明日、BS朝日で放送の「タクシードライバーの推理日誌」
中山忍出るけど、DVD化済みのヤツだった どうしてBS朝日、同じのを
繰り返し放送するんだろ?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:34:25.04 ID:617cqiNT.net
忍が美女と焼肉のゲストだったから?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 00:25:50.59 ID:vDjCuPWK.net
タクシードライバーは、今日からのBS12での再放送といいAXNミステリーといい、なぜか全16回扱いなのが不思議。
実際は39回だし。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 00:41:44.62 ID:voci2L4r.net
16話以外の話の放送権が無いんだろうな
こういった場合は恐らくテレ朝も放送権持ってないし
今後ソフト化される事もたぶん無い、残念な事だが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 06:35:15.01 ID:tLZnRsk/.net
同じ時間にテレ朝チャンネル1で科捜研の女テレ朝チャンネル2で新科捜研の女とか攻めすぎ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 12:46:52.98 ID:Hspuctyq.net
やべえ機捜216T見るの忘れてた。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:05:34.69 ID:NpSZvw6I.net
>>206
ここは2時間ドラマのスレ 科捜研の女はスレ違い
テレビドラマ板へGO

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 18:38:41.59 ID:cW1VqsBk.net
今夜はBS朝日とBS12でタクシードライバーがかぶってる
BS12の方はシリーズ初回作だね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:36:03.81 ID:XvyX3Ddj.net
パート1ちょろっと見たけど夜明さんのキャラが知ってるのとなんか違う

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 05:13:01.53 ID:haVP+YFI.net
初期の夜明さんは斜に構えていて、性格もキツいな
事件関係者の女性と不倫を疑われて辞めさせられて、不本意にタクドラしている設定だから
そちらのやさぐれている方が、本質なのかもしれないが

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 08:26:16.71 ID:3eO8eFZg.net
タクドラ初期の頃は、まだマッドネスの名残があるからな、渡瀬さんは。
十津川警部シリーズも後期のほうが安心して見られるし、亀さんとのやり取りも微笑ましい。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 08:49:53.27 ID:zIJTQufj.net
十津川の初期も喧嘩腰で特に女性蔑視がひどかった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 10:27:56.69 ID:l7xWRmD4.net
ハードボイルドってやつだなぁ
というか、昭和の頃の探偵役キャラってのは金田一や明智ですら
基本的にメチャメチャ口が悪い
今はドラマにするとそういう角は落とされる
コンプライアンスに支配されるってのも息苦しく感じるけど
家政婦は見た!の市原悦子も元々は他人を陥れて不幸を嗤う糞悪女設定だったのが
ドラマの回数を経ていく内にいつの間にか人並みに正義感のあるおばちゃんに変わっちゃったし

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:00:05.77 ID:XESMqJ8s.net
米倉版家政婦はストーリーが変に変えられていたな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:43:29.40 ID:m4MT++Cg.net
この美人、誰だ・・・?
川越美和ではなくて。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:44:17.10 ID:m4MT++Cg.net
誤爆しました、m(_ _)m。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:05:49.73 ID:AqMSsWzU.net
BS12『タクシードライバーの推理日誌』の1作目で出てきた海岸沿いの白い独特な建物、2サスではよく出てくるけど、今もあるなら生で見てみたい。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 16:33:40.69 ID:979ff4Hc.net
昼の狩矢父娘
夏目くん初登場回だった
まさかこの好青年がの15年以上経ってから4WDで

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 19:11:40.53 ID:m8ZhegUp.net
>>219
原田龍二がイケメン過ぎて吹いた
最初のうちはかなり積極的に和美のこと口説いてたのね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:03:11.04 ID:979ff4Hc.net
いいドーパミンを出そう、とか言って突如キスするとか
昭和か!と思ったw
まあ原作は古いんだろうけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:40:55.17 ID:8MJb6BH2.net
てっきり最初から付き合ってるのかと思ってたよ和美と夏目くん
今日の原作てゲームになってた記憶あるんだけど勘違いかしら遺書や写真のトリックにおぼえが

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:45:56.25 ID:8MJb6BH2.net
あと今夜の脳ベルSHOWに犯人出てたw偶然なんだろうけどこの番組の人選は独特

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:56:00.29 ID:KXPprZAN.net
>>222
どんなトリック?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 01:27:41.18 ID:d6lvfiDD.net
>>219
ファン「ポロンと・・・」

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:31:03.75 ID:+kklSAqj.net
脳ベルSHOWは40歳以上のタレントでないと出られず
またクイズも昭和の問題が9割
2サス一座の俳優と被るわな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 01:05:39.29 ID:hVOU93SH.net
狩矢シリーズはパンツスタイルの藤谷美紀の尻を愛でるドラマ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 01:09:11.57 ID:uMEi1z8Q.net
東映チャンネル『百円硬貨』を観て、昔からいしだあゆみって、暗い役ばかりなんだなと思った。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:04:58.44 ID:uMEi1z8Q.net
日本映画専門ch『北アルプス連続殺人ルート』で、走る冨家規政を初めて観たら、かなりのスピードでフォームもカッコ良かった。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:36:47.03 ID:+WTHCviz.net
冨家規政
声だけ聴いていると小野寺昭と間違えるときがある

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 00:22:00.63 ID:bO9aw+po.net
寺田農・大和田伸也・西岡徳馬が有力者役だとだいたい先が読めるなw

>>226
1980年生まれはギリギリ出場資格があるわけね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 17:04:53.17 ID:+zQhdENN.net
狩矢父娘パート3のトリックは朝は白い花が昼には赤くなる品種とか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 19:09:14.65 ID:uhTc+5a0.net
BS朝日の科捜研の女が打ち切られたので、代わりにBSフジの検事・霞見たけど、
CMがヤケに多かった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 19:21:12.58 ID:37yS9hm0.net
BSフジやフジのドラマの番組情報、他局より格段にストーリーを説明しているよね。長い長い。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 19:25:55.92 ID:g3y98TgK.net
>>204
ファミリー劇場は今日から17〜の再放送やってるね
30日は朝から一日タクシードライバー

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:02:04.03 ID:BZJdHKAG.net
山村美紗原作の2サスに出る女主人公は
事件へののめり込み方や思い込みの激しさが病的レベル
尚子も狩矢娘もあっこはんも

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:40:10.72 ID:37yS9hm0.net
昨日の赤い霊柩車で、紅葉が大村崑に「えらいまじめな顔してるやないか。お前にまじめは似合わへんねんで。」と言われたのは笑った。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 00:28:19.77 ID:W3fidK6J.net
いとうあいこと笹峯愛が姉妹役で良かった。
しかし、チョイ役の笹峯は再放送中の『あぐり』の頃と印象が違った。
鑑識ファイルの田中美里は印象が変わらないのに。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 06:24:41.34 ID:AJE8KEqs.net
タクシードライバー2の冒頭の乗客
裏刑事のさよちゃん?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 10:39:02.05 ID:Ie3qFKX1.net
川合さんて最初は友和じゃなくて根津だったのね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 06:03:23.67 ID:iN432iub.net
BSフジ
霞夕子何回目だろう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 09:44:54.95 ID:5n8P2goe.net
二時間サスペンス専門チャンネルを開局してほしい。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:17:34.33 ID:F0A31Rzp.net
>>242
それいいね
深夜はお色気シーン満載のドラマ特集を流す

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 23:37:11.48 ID:gcqp0U6v.net
今日のBSフジの霞夕子での宮川一朗太、今までで最高に内村光良に似ていた。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 00:25:37.79 ID:am+SOSQM.net
BS民放深夜ってテレビショッピングばっかりだから
そこでサスペンス再放送やってくれないかなぁ
スポンサーつかないからってことての通販番組なのか。。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 09:31:36.13 ID:ZG0RLG34.net
今日は正午から内藤の迂回路か

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 01:49:11.09 ID:+eQmbbtf.net
『球形の荒野』はリアルタイムで田村正和のを観ていたけど、若村麻由美主演の方が面白かった。
父親か娘か、どちらが主演かで多少印象は変わる。
ただ、若村がいい演技をしていても無駄なBGMで残念なシーンが数回あった。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 01:17:06.35 ID:vysTrjrS.net
球形の荒野は火サス第一作のをリアルタイムで観た
三船敏郎と島田陽子の
ラストで七つの子を歌う場面に泣けた

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 01:39:10.53 ID:4HPzhwTE.net
市長死す
板前役の京本政樹がいつものような厚塗りメイクでなかったんで
ムーディ勝山やローリー寺西に見えた

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 01:50:58.51 ID:N9DuTvMI.net
球形の荒野も再放送だからこそ楽しめる2サスの筆頭格だなぁ
今の時代あの内容をそのままドラマにするのは時代錯誤と言われるだろうし
改変するにしても何処をどう変えればいいのかというか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 09:49:54.80 ID:nRJfUg7g.net
三田佳子
昔はキレイだったな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 14:23:59.31 ID:G3Einb8T.net
チャッピーおまえ共犯だったのか…
そして石原クンは夏目クンに和美を
寝とられましたとさめでたしめでたし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:03:58.28 ID:+TXXN6GU.net
BSフジの検事・霞夕子4
「渡る世間は鬼ばかり」の愛役・吉村涼出てた
「渡鬼」以外で見るのは初めてかも

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 01:44:38.12 ID:Z/TX+WmW.net
>>253
招き猫を置いていた人か
スカーフで殺された寺田千穂が個人的には好き
上司の神尾佑ははまり役だな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 02:07:30.09 ID:O/mHC6p5.net
寺田千穂は観られると得したように思える。
もっと出演作品が観たいのに、あまり出てないのか・・・。

>>253
吉村は『パパは年中苦労する』の長女役のイメージ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:51:53.80 ID:pIBY6L6O.net
BSフジの検事・霞夕子5
遠野なぎこ ウザかった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:41:39.11 ID:O/mHC6p5.net
京都南鑑識ファイルを観ていたら、エンディング曲がスキマスイッチ『スカーレット』だったけど、2サスには合っていない。
つくづく火サスの選曲は良かったなと。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:49:39.94 ID:mHcnnYhz.net
鑑識が捜査に口出すのって西村和彦が元祖?それより前に単発であったのかしらね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:02:45.90 ID:2+a2wUSr.net
>>256
金曜は沢口靖子の霞夕子だけが好きだったな
2時間全盛期ならもっと続いてただろうね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:27:50.95 ID:IE228Z4F.net
>>257
1996年7月6日 - 1997年3月29日:辛島美登里「あなたの愛になりたい」
1997年4月5日 - 1998年9月26日:松田聖子「あなたのその胸に」
1998年10月3日 - 2000年3月25日:TRF「JOY」
2000年4月1日 - 2002年12月28日:ZARD「promised you」
2003年1月4日 - 9月27日:ゴスペラーズ「北極星」
2003年10月4日 - 2007年6月30日:Kiroro「もう少し」
2007年7月7日 - 2010年6月26日:BoA「Smile again」
2010年7月3日 - 2011年9月24日:森山直太朗「花鳥風月」
2011年10月1日 - 2013年3月30日:熊木杏里「今日になるから」
2013年4月6日 - 2016年9月24日:スキマスイッチ「スカーレット」
2016年10月1日 - 2017年4月8日:秦基博「70億のピース」

…つくづく土ワイのedテーマの選曲って
2サスを嘗めてんだろと言うしか
火サスの「聖母たちのララバイ」には勝てないにしてもさぁ…
汎用のedテーマ用意して楽曲ケチる事で製作費削減してるとしか思えない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:47:39.86 ID:Ekmq0/FS.net
>>260
TRFとZARDが特に安っぽい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 01:08:36.48 ID:LbMJcuyw.net
近藤正臣と河合奈保子のやつ見たいなぁ
シリーズ名は失念

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 05:18:12.70 ID:A/vcPFXy.net
>>260Kiroroは好きだな
たまに再放送これだと
しんみりする

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:56:28.65 ID:Ita+Va0X.net
>>260
>2003年10月4日 - 2007年6月30日:Kiroro「もう少し」
BS朝日の2サスは↑の頃のやつをしょっちゅう流してる感ある

>>257
京都南鑑識、東映の制作かと思いきやアズバーズだったか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:34:21.28 ID:HVgyeBuB.net
>>260
定番のエンドテーマあるシリーズとかも
途中から(途中まで?)糞曲ぶっこむし・・・

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 01:24:09.40 ID:vLnKo42R.net
火サスも終わりの方はノリピーや工藤静香だったな
ハナミズキも詞を変なところで切ってメロディに合っていなかった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 01:30:17.57 ID:DkYsZu9x.net
ハナミズキは確か、火サス版の歌詞が違う。
本放送時、ズームイン朝で生で歌っているのを観たことがあるような・・・。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 01:40:29.94 ID:cXtg5sY9.net
最近,BS-TBSやBSフジで沢口靖子出演作が連続放映されてるが
BS朝日もこれにあわせて鉄道捜査官・花村乃里子の連続放映を
おこなえばいいのにw

>>260
土ワイ終了後の西村京太郎トラベルミステリーはシリーズのテーマソングが
EDで再び流れるようになった点ではよかったわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 07:28:51.17 ID:KRwNb8uh.net
>>262
これ。
http://nsm.s35.xrea.com/dws/serieslist/olm.html

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 07:49:30.47 ID:8S8oTHw/.net
橋爪功も結構サスペンス出てるから
何かあったら追悼でたくさん流してくれるかな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 09:45:20.90 ID:PyyKJ9QA.net
最近のBS朝日がシリーズものの初期の回をやってるのはなぜだろう?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 09:57:23.78 ID:109722ft.net
8日に、連続放映ではないが、鉄道捜査官12放映
伊藤裕子出てるから見よう

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 10:42:16.73 ID:5swhVOQq.net
>>269
ありがとう!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 13:34:52.12 ID:8S8oTHw/.net
中山忍やっぱり★

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:24:56.04 ID:M9Hs6Cho.net
今週はBS12のタクドラやってないのかビバヒルのスティーブ君のサメものやってる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:15:31.26 ID:LDboJdbe.net
BSの窓際太郎3
神戸の葬儀なのに入口に関東風の葬式花輪が並べてあった
何度か神戸での葬儀に行ったことがあるが樒(しきみ)が並んでいた
赤い霊柩車で見るように関西では樒が一般的だと思う
(会場に生花の盛花を置くのはありだが)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:47:25.78 ID:VhV/a5Ch.net
最近の無料BS、2サス以外でも今日は小吉(NHK-BS)の後に科捜研スペシャル(BS朝日)と
沢口さんフィーバーだな

>>245
通販はフィラー

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 12:09:56.57 ID:/mDMk8xr.net
村田雄浩
犯人多過ぎw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 13:22:27.44 ID:fMkdt8SA.net
霞夕子の旦那なのにw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:50:30.86 ID:wnxniNJR.net
あの役は意外と良かった。
スチュワーデス刑事の役も

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:10:17.02 ID:L4cu3Zz/.net
あとは天王寺珠美とかも>村田雄浩

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:27:44.85 ID:eDjju/L7.net
>>279
え?ダンカンでしょ夫
それとも旧作の話?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 00:16:03.37 ID:gB97UCZ0.net
村田は犯人役より主人公の脇を支える助演キャラのイメージが強かったわ。
内藤剛志も後年は科捜研や鳩村でそういう役回り演じてるけど昔は犯人役やってたか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 00:56:34.31 ID:w9P2Vd93.net
>>282
沢口靖子版では夫がダンカンでお母様が松原智恵子さん
村田雄浩は鷲尾いさ子版だったと思う
朝丘雪路がお寺の奥様にしては玄人筋の女性のようで品がなかった

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:31:40.22 ID:tK3SlqoP.net
桃井かおりの霞夕子は桃井の品の無さが・・・

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:54:15.54 ID:DbV1m6rW.net
沢口靖子は「2時間サスペンスの女王」って呼ばれても不思議ではないよね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:42:04.43 ID:xYM/UZcL.net
桃井版のトモユキさんが仕置屋の坊主役の新克利だからか、以降も美女と野獣みたいな人選、個人的には鉄骨検事
のイチャラブ夫婦が一番好き

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 00:42:56.67 ID:PnQqoE9o.net
鉄骨検事wわかるけど
床に座った時に脚を持て余している感じで長い脚に注目してしまった

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:32:09.26 ID:F3BjsHSr.net
昔バナナ大使で、政伸が鉄骨に相手にされなかったような話をしていたので、夫役は政伸が良かったな・・・。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:37:45.61 ID:XxG/pDja.net
神津恭介の第一話の高田美和エロすぎでしょ
獏が冒頭でいきなりおいしい思いしててワラ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 05:42:28.36 ID:6cJnZrYn.net
鷲尾いさこって若いころから闘病してるんだよね
本当なら50くらいでカムバックしてたんだろうか。
仙道敦子とかひょっこり帰ってきたよね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:12:30.27 ID:zh5BKVPJ.net
今日の昼前にBS-TBSでやってた十津川,初期作品という事もあって
渡瀬恒彦・伊東四朗・船越英一郎がとにかく若い。
でもって今は亡き拓銀の広告看板とか90年代前半から一時期用いられてた
TBSロゴも懐かしかったわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:58:21.46 ID:ViCKkRP7.net
篠宮葉月
監察医長に迷惑かけすぎ、仕事を押し付けすぎ
これには全く笑えないわ
まあ赤い霊柩者のあっこはんも秋山さんに同じことしているんだけど
なぜかこっちには怒りがわかない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:26:05.27 ID:ye7/5ZJ+.net
これって昔は山城でやってたドラマのリメイクだよね?上野先生だっけ原作

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:49:40.67 ID:ouBud583.net
1986年放送の作品だったようだ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:50:35.35 ID:ouBud583.net
書き間違えた

BSフジでやってたいしだあゆみの「雨の中の訪問者」
非常に古い作品だと思ったら1986年放送の作品だったようだ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 06:51:01.16 ID:KbWIDjGr.net
世にも奇妙がたまに再放送するけど
何故か放送回はいつも同じ。決まりがあるのかね?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:03:35.17 ID:ku5i1tRp.net
再放送は同じものばかり使いまわしますよね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:00:48.68 ID:I1z8XiGY.net
>>296
雨の日の訪問者
監督は降旗康男だったのか奥行きと深みがあった
フォーレも効いていた
昔は丁寧に心理描写する良いドラマがあったんだな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:41:22.55 ID:omko5ViF.net
89中止でCSTBS2がザ・ミステリーのラッシュ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:59:45.20 ID:/KzTOry3.net
ザ・サスペンスじゃない?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:18:27.70 ID:omko5ViF.net
ww そうでした  スマンコ
BSTBSは刑事夫婦ですね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 21:22:09.30 ID:WC5d2UCN.net
ザ・サスペンスって結構エロシーンあるんだな。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:42:37.68 ID:VfUfnre3.net
2サス全盛期の土ワイと張り合ってたぐらいだからな>ザサス
「処女が見た」の予告とか、つべにまだあるかな?w
>>118で挙げてる「裂けた眠り」の戸川昌子なんかも
官能バイオレンス系(今じゃドラマ化出来ねえw)とか書いてる人の作風なので
「夜の誘惑者」「猟人日記」なんかもエロ多めだと思う

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:57:51.87 ID:WC5d2UCN.net
佳那晃子と竜雷太の濃厚な絡みなんて誰得なんですか?w
ひたすらキモかった・・・

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 00:48:36.54 ID:ZXiHLGKM.net
>>296
手塚理美は声が良くないだけではなく発声が悪く台詞が不明瞭
いしだあゆみは低めの声でもよく聞き取れる
沢村一樹も発声ができていない
浅見光彦で二倍速にしても辰巳琢朗の台詞は明瞭だったが沢村の台詞はさっぱり

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 05:33:14.60 ID:ukHz2hI+.net
Dの複合
目ヂカラの強い人がたくさん出てた。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:27:27.74 ID:Gf6dg0su.net
津川雅彦、平幹二郎
無実の大杉漣
森口瑤子は昔の放送で見た精神的に危ういせいか色っぽい女性のイメージが強烈だった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:08:53.55 ID:gGX+1CWx.net
東映チャンネル『変身 もう一人の私』は、宮部みゆき原作だけに面白くなかったけど、若い林泰文が観られて満足。
本放送は93年でも、今のまんま。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:13:46.77 ID:BbH8rWXp.net
中村俊介版の浅見光彦、中村は台詞回しを石坂浩二の金田一耕助を参考にしている気がする
ところどころよく似ている

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 09:33:22.41 ID:fG6tRAcW.net
2017年3月に放送された「そして誰もいなくなった」の録画を今更見て、
気になった点がいくつか有ったのでここに置いて行く
スマホの画面見てて見逃してる点があったらごめん

・作家(向井理)の弁明の中に、他の招待客のそれの様な嘘や秘密が無いとしたら、
逮捕され有罪判決を受けている彼は「人を殺したのに裁かれていない者」に該当しない筈だが・・・

・執事の妻(藤真利子)は回想の中でもただ夫の凶行に驚いてる様に見えたんだけど・・・

・判事(渡瀬恒彦)が"殺した"相手とは、互いに同類の匂いみたいなものを感じ取っていたという設定かな・・・

・執事(橋爪功)やドクター(余貴美子)の罪を判事が確実に有罪だと確定できる証人なんて存在し得るの・・・?
(作家なら被害者の恋人、議員なら妻、女優なら執刀医、刑事なら被告の妻、元傭兵なら娘、
元スイマーなら元恋人が証人たり得そうだし、判事は自分が一番知ってる)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 09:46:49.88 ID:fG6tRAcW.net
執事の妻が判事に懺悔を聞いてもらうような気持ちで色々告白していたのだとすれば
2ついっぺんに解消しそうな感じはあるけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 17:07:36.25 ID:K4tmQ4HW.net
色々工夫はしてるんだけど2018年に平家伝説をやるのは無理があるな3時間SPで

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 18:24:12.21 ID:knJz+eC0.net
3時間ってダレるし、カットできるシーンにだらだら時間をかけて撮影したりしているから詰まらない
創作表現ってのは何でも切り詰めていくことで面白くなるし美しくなる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:00:39.87 ID:zr8jWoGM.net
時間が余るから 刑事の周辺、家族ネタを入れてくるのよね 子供のトラブルとかさ
そういうのが往年の2サスファンにとっては好きくないのよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:33:13.21 ID:Gv6gEUpm.net
2時間でも最初にキャラクター紹介で10分くらい使って最初でダレちゃうのよね
昔のは最初から最後まで飽きないのに

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:26:52.19 ID:uS8S0CGA.net
歳取ると集中できなくなるだけだろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:49:28.28 ID:hqLcO/4S.net
近年の2サスは殺人事件の話してるのに緊張感ゼロ
糞演出がそれに拍車を掛けてて、見てて眠くなるぐらいだから
そりゃ飽きますよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:24:37.01 ID:Ex2Gt7cl.net
2時間サスペンスは本編1.8時間(108分)が最強。
土ワイで言えば初期84分は物足りないし末期の126分も間延びしてた。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 22:38:20.84 ID:K4tmQ4HW.net
光彦と平家伝説のヒロインが結婚してたら息子が探偵やってていい年齢か

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 00:59:05.20 ID:rCCab6H2.net
平家伝説は水谷豊版が良かったなあ
旧国鉄車輛に乗り高知でも遠景が多く味わい深かった
時代が下るにつれ薄っぺらくなった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 08:19:16.36 ID:XhOhOxb3.net
今週のBSフジは乱歩賞作品が並んでるね
制作費が潤沢だった頃のヤツかなあー楽しみ
このあと池井戸潤とか東野圭吾のも放送してくれるかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:37:10.96 ID:ZBjSu2Ao.net
田村正和も昔出てたな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 23:46:02.54 ID:Ac+xgmvN.net
>>317
「今」を擁護する超保守派w

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 00:52:12.09 ID:0sHAo/2m.net
>>323
晩年に広末と共演した地方紙を買う女は残念だった
脚本が悪すぎて気の毒

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 12:29:05.05 ID:5wXprkDz.net
田村高廣と同じ作家演じたよね?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 12:41:26.52 ID:rr01TQYB.net
戻り川心中良かった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 14:18:59.71 ID:AHuFc+PT.net
「探偵神津恭介の殺人推理9  こだま号遠隔マジック」

最初の被害者の葬儀でのお経、
何度聞いても近藤正臣の声にしか聞こえない
しかも妙にリズミカルなお経で笑えるw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 14:59:30.83 ID:Ia2ZbQEC.net
原作再現不可能って事で
内容をまるっと別の作品のものに差し替えて改悪した残念なやつな
原作の「人形はなぜ殺される」は傑作なんだけどね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:14:20.67 ID:TnTkgsCE.net
>>323
山村紅葉が火だるまになる奴とかね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 16:48:51.73 ID:ZZ0DWMdh.net
日本映画専門ch『新 赤かぶ検事奮戦記』に出てくる喫茶店、可愛い店主と店員なのに有名ではない女優みたいなので、ちょっと残念。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 17:07:27.70 ID:kbizem1r.net
門付け 左門さんのライバル

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:11:14.46 ID:AHuFc+PT.net
>>329
神津シリーズも8作目あたりから
妖しい雰囲気なくなってつまらなくなってきたよね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:20:30.19 ID:0lWqwM1Y.net
燃えた花嫁は保存してあるなw

地方紙を買う女で兄高廣と同じ役やってたんだなw
でも正和のは時代とキャストでつまらなさそう。
ルミ子が犯人のを観たいわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:25:46.74 ID:SAGKSjWK.net
テレビ愛知

地底の殺意 【追悼・田村正和さん】

5月21日(金) 午後1時30分から午後3時29分

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:50:09.47 ID:0jstyyJQ.net
>>335
いいなー羨ましいで

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 23:24:19.12 ID:0lWqwM1Y.net
>>336
今つべに確か上がってたよ。自分はそこで初見だった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 23:35:40.94 ID:WTg5htcV.net
昨日のBS朝日のタクドラ、寺島進が近年の2サスで卑劣な悪党キャラやってたのが意外。
それはそうと晩年はテレ朝のスペシャルドラマくらいでしか見かけなくなった田村正和だけど
BS朝日では追悼で「十万分の一の偶然」あたりを放映するやろか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 23:40:05.06 ID:ImEcpyk8.net
暗渠の連鎖やれや

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 01:07:21.84 ID:AOSEg+WP.net
田村正和出てるザサス版の暗渠の連鎖は
見たいけど色々難しいかも…
TBSチャンネルでも1度も再放送してない様だし
ちなみに土ワイ版は牟田刑事官vs牛尾刑事

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 03:02:08.67 ID:ZqpAsbTA.net
>>337
ありがとうございますm(_ _)m

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:09:59.37 ID:O9uqbUGz.net
神津恭介ってなんで最終話だけバクから太川陽介に変わったんだろう
サーフィンとかスキューバする神津はなんか違うな
最終話の設楽りさ子の棒演技がすごかった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:07:07.97 ID:qbxhMP1I.net
緋色冴子の松下由樹、ときどき岸本加世子っぽくも見えた。
それはそうと田村正和追悼番組だけどサスペンス関連だとテレ朝が
松本清張原作の「疑惑」を放映するんだな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:08:53.48 ID:MT1u6H9k.net
テレビ愛知は田中邦衛さんの時も運命の銃口やってたな、なかなか気が利く

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:54:02.20 ID:EYIVNEev.net
今日も雨で野球が中止になって予定外の ザサスペンスや赤い博物館の放送になった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:52:08.75 ID:dXtr3vhI.net
温泉(秘)大作戦5は割と短い期間で再放送をやってて見かける感じ
(星野さつきの銀行時代の恩人・京本政樹さんのやつ)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:02:23.72 ID:qM1U2CAD.net
いしだあゆみの疑惑
いしだあゆみは雨の日の訪問者でもそうだったけど蓮っ葉な役でも品を失っていないと感じる
梅津榮の自然な富山弁とイントネーションはさすがネイティブ富山県人だな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:47:41.55 ID:U0gz4BIJ.net
月曜日の同じ時間帯にBSで京都殺人案内と赤い霊柩車やるな
秋山課長と葬儀屋の秋山さん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 18:15:05.42 ID:LVseaFYF.net
>>335
めちゃめちゃ面白かった
正和も素敵だし、篠ひろ子も美し過ぎる
テレビ愛知は昔はこの時間帯によく昭和のサスペンスを再放送してたんだよね
今後もちょくちょくやってほしい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:01:02.10 ID:dxeBGQB6.net
京都殺人案内とか2時間じゃないけどおみやさんとか、事件関係者が重い過去を背負った
人生歩んでる暗めの設定の所が好きだな
両者ともBGMが最高

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 03:02:19.63 ID:pZJA0so6.net
>>345
陰の告発者やってたみたいだな。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 11:07:57.58 ID:lnSUurI9.net
昨日の中央流砂は緒形拳の小市民キャラがツボ。
EDはほとんどインストだったが10年以上前にクスリで御用となったのが
影響してんのかね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 15:42:01.25 ID:6i92EcY0.net
BS朝日の「事件18」
中山忍出てたけど、犯人じゃなかった ホッとした

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:41:22.33 ID:ZKwELAZ/.net
>>352
緒形拳、局長室から退室する時もひょこひょことした歩き方がツボだった
ノリピーのは運命の〜少しずつ〜など所々歌が入っていたがほぼインストだったね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 22:51:47.68 ID:I8qJYapJ.net
スカパー!なら、きちんと聴けるよ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 00:28:21.99 ID:P1C/YZ8+.net
温泉若おかみ20は布施博が出てたんで卑劣な役かと思いきや
そうでもなかった

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 21:32:21.60 ID:1nZC8lEA.net
温泉若おかみは、好きな役者がいないのに毎回まあまあ楽しめる。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 22:45:25.46 ID:9ORHd4Ej.net
旦那役になるまえに羽場さんが出ていたのか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 00:40:54.85 ID:s2ninPle.net
沢口田村正和の疑惑
いしだあゆみ版では佐原弁護士だった小林稔侍が福太郎
稔侍は人の良さそうな役が似合うな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 07:25:51.51 ID:UouoMt96.net
幸福の誤算って何回も再放送してるよなあ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 19:57:11.99 ID:AXg1zg8d.net
日曜昼にやってた2サススターの共演すごかった(実況転載)

『旅行作家・茶屋次郎6 伊豆狩野川殺人事件』(2006年)
高柳奈津子(秀一郎の後妻・旧姓「相田」・料亭「豊魚亭」元仲居) - 菊池麻衣子
高柳七海(秀一郎の長女) - 沖直未
高柳千波(秀一郎の次女) - 山下容莉枝
高柳みさき(秀一郎の三女・七海と千波の腹違いの妹・沼津タウンガイドの記者) - 遊井亮子
高柳秀一郎(高柳水産 会長・故人) - 志賀圭二郎
高柳純也(千波の夫・高柳水産 常務) - 宮川一朗太
高柳雄作(七海の夫・高柳水産 社長) - 羽場裕一

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 21:11:54.58 ID:Rzd3UCad.net
2サスオールスターだったね
怪しい人だらけw
容莉枝、遊井亮子ときたら筒井真理子にも出てほしかった

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 22:06:11.72 ID:M/WAJv0v.net
田村正和追悼「松本清張 疑惑」
科捜研の女見慣れたので、沢口靖子の悪役が辛かった
 

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 22:39:09.13 ID:3/ecCti4.net
>>363
沢口さんの粗暴口調をこの作品で初めて見た時、目が点になりますた(汗)
さらに被害者は初期の科捜研で相方の刑事やってたネンジという・・・

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 22:56:07.69 ID:nw37592d.net
沢口靖子さんの犯人役で思い出すのは1時間の連続ドラマの
枠になるけど、古畑任三郎の第2シリーズ『笑わない女』

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 23:16:20.21 ID:vRGZOcbl.net
>>365
「言葉が足りないのは嘘ではありませんわ」だっけ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 23:42:27.41 ID:Z2xENV8M.net
幸福の誤算、2サスかと思って録画してみたら違ったわ
でも2サスよりも胸糞悪いシーンが個人的に多かった
俺が団塊ジュニアで過去最高の競争率の世代だからかな
受験については当人がヒキコモリになったり、自殺未遂したりと
イトコや友人たちを通じていろいろ悲惨なケースを見てきた
受験に成功したほうもほうで、時代が就職氷河に突入しちゃってね
俺自身も受験で一流大学に入れてしまったことで逆に親と禍根を残しているからなあ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 00:41:21.07 ID:1yU41Rav.net
>>364
風丘先生もチーママで
球磨子が酷いことしたのに好意的な話をしていたな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 01:44:16.92 ID:mkGC0Uyy.net
松本清張の疑惑は2000年に入って以降、何度もドラマ化されてるけど
テレ朝は今作含めて3回も作ってるんだな

>>368
科捜研組が出てた09年版疑惑、てっきり東映制作かと思ってたけど違ったか。
少し後に同局で作られた十万分の一の偶然のほうは先生&土門さんの他に
臨場の面々も脇を固めてたけどこっちは東映制作だった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 00:54:24.61 ID:v6N1rWVF.net
BS朝日の事件11
内藤剛志は刑事より悪人の方がいいな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 01:12:43.57 ID:tMVE6TSC.net
それ逆手にとって"表向き善良ながら実は悪徳刑事"てのを
やってほしいわ>内藤

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 05:35:25.21 ID:O9+JB4Ai.net
田村正和の疑惑やっと見た
沢口靖子は下品な役が絶望的なまでに似合わないなw
田村さんの生まれつきの華みたいなもので、靖子の品性は持って生まれたものなんだろう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 07:16:01.53 ID:LoPkBBPx.net
>>370
私もかなり昔の犯人役の内藤さんが好きです。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 08:22:23.59 ID:elSufxNJ.net
わたし個人は十津川警部など主演の内藤には小物感しかもてない
何で現在の2サスの主演男優の代表なんだか分からない
DV男や悪い刑事をしていた昔の内藤ならいいんだけどね
あと朝比奈での脇役的なキャラでもいい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 09:45:05.35 ID:6NGK1+6M.net
自分はホテルウーマンの頃からファン

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 17:20:41.51 ID:TRLWrqW7.net
来週BS朝日で「おかしな弁護士」やるから、以前やったのと同じヤツか調べたくて
検索してみたけど、ウィキペディア無いんだな
「おかしな刑事」はあるけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 18:19:06.06 ID:gKnMoUyT.net
>>376
情報ありがとさんです
6/1(火)放送なんだねおかしな弁護士2録画予約しとく
大和田伸也が出てくるってことは弁護士会の重鎮
で娘が武井先生に惚れるんだっけか?中身はサッパリ覚えてない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:48:32.64 ID:jSj0I8YO.net
BS12でやってた松本清張の黒い樹海は97年に土ワイで放映されてたやつ
だけどBS朝日ではめったに流さない2000年以前の土ワイ作品をよその
無料BSでやってんだな

>>377
大和田伸也、例によって真犯人に恨まれる役どころなんかね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:14:38.83 ID:mlMfR1CM.net
黒い樹海
四十前後の余貴美子が美人だった
水野真紀は平べったい埴輪顔で並んだら可哀そうになるくらい見劣りした

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:28:46.68 ID:K/4qbbdO.net
BS12 2サス増えてきた しかも古い作品が多い
良い傾向

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 00:24:36.56 ID:1fQHVCEL.net
最近のBS12はアニメ再放送に力入れてるけど2サスもやね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 00:40:38.31 ID:zlof1dCK.net
黒い樹海
同じ音量でも水野真紀の台詞だけ発声が悪くてもそもそして聞き取りにくい
春木みさよが若くてあっけらかんとした軽い役で新鮮だった
何か耐える薄幸な役が似合う感じがしていたので

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 02:01:41.18 ID:7Ypvta+g.net
春木みさよ、昔の朝ドラ『純ちゃんの応援歌』で名前を覚えて、今でも色々出演しているからちょっと感動する。
消えていく役者が多い中で、まだやっているんだな・・・と。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:49:52.65 ID:BFb9jKIu.net
>>383
春木みさよソロ活女子で鮨屋のおかみさん役で出ていた
今でも可愛い感じだった

385 :376追記:2021/05/31(月) 21:36:08.70 ID:X1f6FuJR.net
「おかしな弁護士」のウィキペディア、「おかしな刑事」の中にあった

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:58:01.81 ID:7Qlm1s0g.net
おかしな弁護士おもしろかった 僕蔵主役でスピンオフのスピンオフつくってほしいわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:19:32.19 ID:bpcNAJf3.net
そのうち再放送やると思うけど…
最新作である25作目、去年のクリスマスイブに放送したおかしな刑事が
コロナの影響か、ロケの少ない法廷ミステリーで
(ただし、去年は京都スペシャルを2回もやったりしてそれなりに充実してた)
実質おかしな弁護士だろと言われてたな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 00:17:14.42 ID:yxolaXXf.net
関西のABCが5日1:34〜『100の資格を持つ女11』を再放送する。
休日前のど深夜に2時間サスペンス、ようやくやってくれる。
今後も継続してもらいたい。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 00:56:34.69 ID:pJcpo0BU.net
>>388
情報ありがとう
チェックしていなかった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 03:34:56.53 ID:C/iDkOvs.net
昔の連続刑事ドラマが深夜に再放送される事もあったけど深夜における
2サスの再放送はあまり聞いた事がない。
地上波だとたいてい(主婦をターゲットとしてるであろう)昼下がりの放映よね。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:22:17.37 ID:u3Ir2bmy.net
東海テレビは平日の深夜に結構再放送してるけど穴埋めみたいな感じがする

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:05:38.74 ID:TyaJHAgY.net
>>391
夜中の赤い霊柩車(再)はしばしば見るね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 20:49:46.81 ID:PbnZrctZ.net
BS12の火と汐,ゴリさんとテキサスの刑事コンビVSドックに草。
角刈りじゃない内藤剛志も懐かしかったけど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 00:31:08.29 ID:qH/tGXfZ.net
昔は讀賣の深夜にサスペンス再放送やってたな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 04:54:11.60 ID:9bJzSeAo.net
火と汐
どこかで再放送したばかりだった。
割と重なるよね。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 05:30:47.08 ID:b3kloEcl.net
サスペンスとは名ばかりの片平なぎさと鳥越マリが出てる作品で
最後人質取られて、片平なぎさが思いっきり腹パンチされて、鳥越マリがお腹蹴り上げられて悶絶ってのがあったな
あの作品はエロかった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 10:43:00.86 ID:G7hgnvgu.net
今日、BS朝日で「鉄道捜査官」放映
出産した大塚千弘出てるから見よう
18年から新作がないが、もうやらないのかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:20:20.25 ID:b3kloEcl.net
検察捜査の黒木瞳拷問シーンが凄まじかった
まず犯人が黒木瞳のお腹を思いっきり殴る
「はうっ!」
そこからお腹を抑えて蹲る黒木瞳の指をへし折っていく
黒木瞳の悲鳴。残酷すぎる拷問

ただひとつ問題なのは強靭な男でも耐えられない拷問に
黒木瞳が助けがくるまで耐え続けた点だな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 21:13:03.20 ID:HWMkkFuD.net
399

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 21:13:08.95 ID:HWMkkFuD.net
400

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 21:45:07.86 ID:uOuqXXNy.net
仲村トオル&チビノリダーが主役コンビ演じた医療サスペンスのチームバチスタ,
TVスペシャルはフジの2サス枠でやった事もあるんだな(1回こっきりだが)

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:00:36.07 ID:DQIM9TTa.net
高橋克典&原田芳雄のリングは面白かったなあ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 02:26:11.40 ID:AnFiTaby.net
テレ東の2サス枠開設が他局よりずっと遅かったのは何でだろ

>>397
>大塚千弘
字面的に犬塚弘が頭よぎるw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 06:40:36.65 ID:HaxNB/j2.net
明日無料の日
TBSチャンネル
徳田警部?刑事?って面白いかな。古いやつだから楽しみ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 09:16:58.33 ID:2LjlKkkP.net
銀河で 女タクドラ1から6 無料一挙放送

ホームfドラマで 駐在刑事 シーズン1と2 全話無料放送

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:13:06.23 ID:2LjlKkkP.net
NHKBSで伊東四朗特集
その後におかしな刑事の放送
なお、獄門島とかぶってる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 15:07:34.16 ID:dBxA4cPN.net
昨日深夜のABC『100の資格を持つ女11』は、字幕も副音声も付いていて良かった反面、面白くなかった・・・。
実況でも観ている人がほとんどいなくて、残念な結果に。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 21:20:56.43 ID:3PgRvuQn.net
>>407
藤吉久美子も藤田朋子も朝ドラヒロインだったなと変なところに目が行った
冒頭のハイヒール検定の女性は一頃バラエティに出ていたマダム何とかというエレガンス講師?の人だね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 02:23:59.09 ID:nxP5SZsD.net
おかしな刑事の京都スペシャルは京都が舞台という事もあってか科捜研の日野さんも出演。
制作会社が同じだからこそこういうのができるのよな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 06:51:39.49 ID:7I0jYduL.net
おかしな刑事はウチの母親がよく見てるw
羽田美智子さん年取ってもキレイだな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 09:35:43.20 ID:a4NTiWJU.net
>>409
テレ朝東映制作の2サスはこういうコラボたまにやってくれるよね
十津川と鉄道捜査官や少し昔だと終着駅と事件記者冴子とか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 11:04:30.71 ID:YCBaKtns.net
おかしなシリーズは最初小林聡美だったんだよな
羽田美智子に代わって中身も変わり結果的に長寿シリーズになった
別ドラマでコメディアン伊東四朗とコメディエンヌ小林聡美コンビの喜劇が見たい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 11:16:59.17 ID:qk+x2FKl.net
はじめは検察官
伊藤は主役ではなかった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 20:34:29.73 ID:UZhLxZYs.net
>>411
花村は東映制作じゃないけど局・原作が同じ事もあってか十津川ともコラボ。
花村が東映制作じゃない事に気づいたのはずっと後ですたorz

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:59:50.35 ID:D8Gs0bcO.net
日本映画専門ch『ひねくれた殺人』は、田村正和が初めて観る悪役で面白かった。
ただ、あんな安っぽいラブホを使うかな・・・。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 01:10:44.31 ID:GHS0CVTr.net
トレンディドラマ以前の田村正和って倒叙形式の2サスで屈折した犯人(主人公)を
何度かやってるのよな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 18:34:00.55 ID:bR2c5p0G.net
18日、20日と、BSTBSに中山忍出演
忍ファンなので楽しみ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 01:02:02.02 ID:ftvbYfNl.net
ローカルで再放送の高林鮎子29フレッシュひたち17号の偽証
石野真子がこだま○号に乗る知人を見送った後に何時何分発の○号に乗り次は何時何分発の○号に乗ったとすらすらと語っていた
鉄ヲタでない限りふつうの人は何時頃の何々(列車名)に乗ったと言わないかなあ
一々細かく何分発で何号かまで覚えているものなん?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 01:58:04.90 ID:h49fANHu.net
>>412
ダメ、ダメ!とダメ出ししまくる小林聡美ね。

YouTubeに温泉若おかみの殺人推理シリーズがいっぱい上がってて、懐かしくてついつい見ちゃう。
個人的には東ちづる・岡田茉莉子コンビより、大島智子と南田洋子コンビをもう何作か続けてほしかったな。
初期は若旦那も山口良一、金田明夫、渡辺いっけい、刑事は秋野太作、左とん平、渡辺哲、出光元とか渋めの役者が脇を固めてて、安心して見られる。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 07:54:38.80 ID:ZsguuuAo.net
ダメダメおきょう それが通名だから

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 16:49:07.19 ID:+G8Jh4Q+.net
やべえまた機捜216の再放送見落としてたw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:33:40.37 ID:9AG2np86.net
機捜
ビルの上階で爆発した瞬間、あコレ3回見たやつだ。。
と消してしまった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:27:58.50 ID:zLEjn8dE.net
>>419
大島時代のBGMの方がなんか雰囲気あって好き

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:39:48.71 ID:IDzP7B+C.net
アマゾンプライムで獄門島(連ドラ版)みてたら関連コンテンツで「丑三つの村」というのが出てきたのでそっちも見てみたら
とんでもないAV展開だったす

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:45:17.17 ID:+App77t+.net
そもそも津山事件関連なら
獄門島よりも八つ墓村なんだがなぁ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:25:05.31 ID:R2bqnPpF.net
ゼロ係に窓際太郎出ていたんですね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 10:30:46.05 ID:yrcHXRZE.net
伊勢志摩・密封死体の女
高樹沙耶と沖直美、綺麗でした

密室トリックの外からカギのかけ方はいいけど
そもそも扉の前を金庫でふさいだら自分が出られなくなるんだけど・・・

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 11:44:45.50 ID:fQsX/bSW.net
ゼロ係で言うなら窓際太郎よりも炎の警備隊長

https://i.imgur.com/WEAxQOv.jpg

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 00:59:53.61 ID:CVn0TrKC.net
たまたま、この記事を見て知ったけど小林稔侍さんは
2021年で、もう80歳になられていたんだ

https://news.yahoo.co.jp/articles/08b1fafa4128cf60eca20f4cdd0cfbf676a1eead?page=2

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:48:32.77 ID:t5bSQFYM.net
古畑の撮影で田村正和が小林稔侍の若い頃の写真見て笑ってたなぁ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 19:50:56.31 ID:/CtCUG78.net
キケロ星人のジョー?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:41:44.58 ID:jOy2ivW6.net
本放送当時は見てなかった稔侍・橋爪・梅雀あたりの主演作品は
気楽に見やすくて好き

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:41:15.49 ID:YtTkwOQZ.net
リアルタイムでは避けていて、年を重ねてからようやく観られるようになったのは、大地康雄。
火サスの鬼貫、本放送で予告などを観たかった。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:28:28.14 ID:hcNb64qL.net
>>432
梅雀は口跡が明瞭だなあといつも思う
橋爪功の似ても焼いても食えないジジイ感が好きだw
検事、元判事、刑事、大学教授など知性のある役にも説得力がある

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:16:21.92 ID:JaT6ILAd.net
>>432
茶屋次郎とボンロクやってたら見てしまうわ
茶屋はシリーズ最後の方面白くなくなったけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:27:34.64 ID:jTzzs8sp.net
とうとうメジャーになれなかった黒川芽以や、メジャーだったけど落ちてきた内山理名などの哀愁が漂っている姿を見るのも楽しいな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 03:22:22.40 ID:HlnujyWx.net
内山が主演した「大原麗子物語」は安っぽくて酷かったですね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:54:22.03 ID:WCytrot+.net
2サスは時代劇で食えなくなった人の活躍の場だったのにその2サス自体が・・・
とはいえマツケンは2サスでそんなに多く主演張ってないし鬼平の吉右衛門に至っては
2サスどころか現代劇ですら見かけたことないけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:20:09.86 ID:SaWMWmGI.net
どちらかと言えば
時代劇よりもお笑いで食っていけなくなったお笑い芸人やコメディ俳優達の活躍の場だと思う
まあ2サスじゃなくても刑事ドラマの被害者役・犯人役・モブ等でもなんとか廻せてるんだけど
一課長とかでクソみたいな配役で出てくると泣けてくるw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:43:15.93 ID:QR/GynqU.net
今日BSTBSで放送した森村誠一サスペンス 街
中山忍が出るんで録画したが、見覚えがあった
あまり同じヤツを繰り返し放送しないでもらいたいな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 23:47:36.53 ID:Dthvgarl.net
大体同じドラマのローテーションになってるような
昔の人気ドラマや貴重な古いドラマは有料で見てねってことか

今日BSフジでやっていた女たちの罪と罰は堀北真希や松重豊や星野源(超ちょい役)が脇役で出てて新鮮だった

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 01:49:50.20 ID:Tcx7GIaR.net
>>441
堀北真希が透明感があって瑞々しかった
佐野史郎は知的で物理教師が似合いすぎ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 04:10:22.00 ID:WQ6WUlKf.net
携帯刑事で主役張った子って皆が皆売れた訳じゃないのな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 14:28:21.25 ID:cXULoyTo.net
>>419
若い頃の大島智子すごい美人だなと思う
還暦過ぎた今も綺麗だけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 15:18:56.81 ID:7W88BWNK.net
>>441
空き巣の松重豊
下着泥棒が宇梶剛士だったが眼鏡をかけていて判別しにくかった
星野源は分からなったなあ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:07:48.13 ID:neVg/PRq.net
大島智子といえば世界一早いモーニングショー
グッドモーニングの司会だな(古すぎ)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 22:40:38.40 ID:WQ6WUlKf.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1621593036/274

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:40:00.55 ID:rqflGXVw.net
>>432
チャンネル銀河で指紋捜査官・塚原宇平の一気再放送やってるけど、
ほんと橋爪さん主演作品に外れ無しって感じだわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:42:24.26 ID:rqflGXVw.net
>>444
十代の頃の大宝智子は可愛かったけど、さすがに今はおばちゃんだろ
って思ったら、大島さんかw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 23:14:12.88 ID:+8EOVkue.net
>>444
若い頃の黒田福美も華やかな美人で驚いた
>>448
指紋に向き合う姿が真剣なのがいいんだよね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 02:10:51.40 ID:ceeoZzNE.net
南平班3、「ヒロシです」で一世を風靡したヒロシがああいう悪党
やってたとは(被害者だけど)・・・
今はぼっちキャンプや駅前食堂の影響で旅人のイメージがある

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:40:59.30 ID:Ban896ZR.net
昨日の赤い霊柩車32の被害者役の美人、誰かと思ったら元レースクイーンの高島優子。
昔、厚めのヌード写真集を買ったことを思い出した。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:41:06.59 ID:S+kFIfT4.net
バナナマンが無名時代に端役で出た2時間サスペンス最近放送してるのかな
タイトルも忘れたけど何本かあるはず

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:21:13.28 ID:Q2lFusJN.net
>>453
「繭の密室殺人事件」とかね
山本耕史も出てた

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:25:14.46 ID:cArLXt0D.net
シリーズが長いと助手枠のキャラが代わることがあるよね
世直し公務員ザ・公証人は、ピンクの電話の竹内都子さんから安達祐実さん
探偵・左文字進は、さとう珠緒さんから戸田恵子さん
西村京太郎サスペンス 鉄道捜査官は、今村恵子さんから大塚千弘さんなど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 01:06:08.18 ID:SCjxgx8v.net
火サスの鬼貫の相棒は変わりすぎ。
4人目の碓氷役の羽場裕一がハマり役で最後までいったのはいいけど、なぜ1作目から出演していた原作にもいる丹那役の川野太郎を変更したのか不思議。
2〜3人目は人選ミスだし、現場で何かあったのか。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 02:33:19.15 ID:KFbpLzEo.net
鬼貫はそもそもドラマ1作目が
原作の方ではシリーズ最終作だったり
ドラマの設定の殆どが原作者に無断で改変してたりするからなぁ
むしろ現場は色々と時代にそぐわなくなった原作使って
(アリバイトリックに使われた鉄道の路線が廃線になったり)
原作者が亡くなっても火サスの終了まで続行して12年もよく続けたと思うよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 14:02:53.81 ID:nIUXn09p.net
鬼貫は鬼貫と上司の人と奥さんの糖尿病コントがあればそれでいいし相棒刑事とか別にどうでもいい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 17:00:58.77 ID:f+O/BQfy.net
娘役も交代してた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:32:05.49 ID:ej47JrpF.net
糖尿の娘らしくデブだった 間下このみが適役だった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 00:26:48.04 ID:2lPXIjHy.net
昨日の『ドクター小石の事件カルテ6』は、このシリーズを知らないで観ていたから、犯人が予想外で面白かった。
てっきりレギュラー出演者かと。
目当ての結城しのぶは、あまり目立たなかった。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:18:25.07 ID:LAOhi5b2.net
松本清張の絢爛たる流離・第2話 銀座の女の完全犯罪

これ再放送したことあるのかな?
あまり再放送しないよね

全4話

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:36:43.53 ID:2lPXIjHy.net
7月6日から日本映画専門chで京都妖怪地図が始まる。先月、DVD-BOXが発売されたからか。
ついでに東映chでは同日、さすらい刑事旅情編が始まる。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:45:29.62 ID:/HSa1N8F.net
中村梅雀さんウィーク

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:54:17.35 ID:i/jfmvk5.net
紅葉=おしゃべり好きオバハン

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 02:12:56.89 ID:DqttGg0m.net
中原丈雄さんの目がカッコイイ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 02:48:41.77 ID:raiuxIeX.net
中原丈雄さんってかなり二枚目だと思うんだけどなんでそこまで売れなかったんだろう
正統派過ぎるんだろうか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 12:35:31.14 ID:/f7p/3lA.net
中原は名前を覚えるのに、数年かかった。
個人的には印象に残りづらい役者。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 12:49:45.79 ID:Z5TEqZ6T.net
昨日やってた「再雇用刑事官」面白かったよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 14:45:15.11 ID:9Ui4/5EX.net
再雇用警察官なら
今夜 新作があるよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 15:36:24.92 ID:hDlXIcSq.net
中原さんは鬼貫シリーズでのゲスいセクハラ教師役が印象に残ってる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:07:03.54 ID:Ywb/xk1q.net
中原さん熟れていた、いえ売れていたじゃん
2サスに出まくり
俳優なんて水ものの最たるものだから定期的にテレビに呼ばれるだけで上層だよ
一生安普請で暮らして死んでいく劇団員や芸人や歌手のほうが多数派

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:30:11.13 ID:/f7p/3lA.net
>>471
アレは母娘だから・・・エグかった。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 02:28:12.12 ID:BPe2Isot.net
土ワイ各シリーズ物のテーマソングというと自分的には西村京太郎トラベルミステリー、
江戸川乱歩の美女シリーズ、京都殺人案内、高橋英樹の船長シリーズあたりがなじみ深い気がする。

それはそうと89年頃でもまだ非テレシネのフィルム作品があった土ワイだけど,93~94年頃に
なってもなお非テレシネの状態が続いてた?それか
ttps://twitter.com/hakaima_taka/status/1294939245438619648
のように本放送がテレシネで、再放送が非テレシネという感じだったんかな
(deleted an unsolicited ad)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 07:45:01.32 ID:XzKJzIrf.net
自分はフィルム撮影からビデオ撮影に移行した頃からサスペンス見なくなった
なぜかビデオは見応えがないんだよね

フィルム時代のサスペンス見たくてスカパー入っているけど、ここ最近同じものばかりで
イマイチ
やる気あるのかなあ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 15:00:00.78 ID:nM7XTpFB.net
主演・高島礼子さん、七瀬なつみさん、さとう珠緒さんの
フジ系ナースな探偵は何で2作目が放送ないんだろう?
(Wikipediaを見てみるとナースな探偵2だけBSフジ外部リンクがない)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:10:50.33 ID:fHA58HX7.net
BSフジの『ナースな探偵3』でモブ枠ホスト役で
SAGA佐賀県を歌う、はなわさんが出演してた
古畑任三郎の第3シリーズ、江口洋介さん回の前編
殺人犯を目撃する役だったり無名時代から端役など
意外とドラマ出演もやってたりしたのかな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:46:56.60 ID:b3YcCawj.net
土ワイ・火サス・TBS2サスの作品で劇場版までこぎつけたのは相棒くらいか。
あれは2サス派生ドラマの劇場版だがw

>>474
船長シリーズの5作目は93年の放映なんでさすがにテレシネされてるかと思いきや
意外にもテレシネされてないフィルム撮影だったか。
制作側にこだわりがあったのかは知らんけど

>>475
自分はカメラ撮影どころかテレシネしたフィルムもダメ。
フィルムは画像のホコリがいい味出してるのにな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:59:31.19 ID:JxTmEWVa.net
高島礼子ここ数年で病気でむくんでいるのかってくらい太った
再雇用警察官とナースを同じ日に見たけど1.5倍膨れたな

480 :478:2021/06/30(水) 01:23:14.69 ID:b3YcCawj.net
訂正
×:カメラ撮影
○:ビデオ撮影

訂正ついでながら時代劇や刑事ドラマの悪役専門の人って2サスだと
捜査関係者かワルな被害者というケースも多いな。
捜査関係者だと京都殺人案内で上司やってた遠藤太津朗とか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:22:26.52 ID:rIPMiD3A.net
>>467
二枚目なのに売れなかったっていうと、橋爪淳だなぁ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 00:16:09.62 ID:xh3JAsDv.net
主人公は現職の警察官ではないけれど
番組のタイトルに刑事がついている系
・女子アナ刑事、・スチュワーデス刑事
・釣り刑事(元警察官)、・縁側刑事(元警察官)

女子アナ刑事は2002年1月25日とのことだけど
彦摩呂氏は、顔はふっくらしてきそうな兆しは
あったけど体型はまだ痩せていた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:19:09.50 ID:booNO68s.net
20年ほども前だと今はあまり見かけない人がメインで出てたりして懐かしくなる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 05:32:33.66 ID:NFH2rAN9.net
能登路殺人行の再放送見たんだけど
犯人が胸くそ悪かった。
内浦純一が犯人なんだけど
この人知らないし。知らないのに何とも酷い犯人で腹立たしい。こんな感情沸くのはじめてだわw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:28:26.82 ID:pEaWbb+f.net
内浦は昼ドラ『夏の秘密』で知った。
ヒロイン山田麻衣子の婚約者役。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 18:44:42.04 ID:ZYnUL6dx.net
>>485
鈴木亮平とヘキサゴンに出てた野久保を足した顔だね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 00:09:11.48 ID:kIndlZlZ.net
京都迷宮案内S2、橋爪功主演だから観ているけど、西村和彦から的場への変更はないわ・・・。
よくシリーズが続いたな。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 04:04:37.40 ID:kbOl9MQr.net
初期の火サスはEDでヒロインがトボトボ歩いてるパターンが多いな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:13:42.31 ID:Z6enNQJJ.net
とっくにこのスレでは既出なんだろうけど、橋爪功といしだあゆみが夫婦で出た
湯布院殺人事件
渡瀬恒彦と名取裕子バージョンもあるのね
テレ東とフジで

サスペンス再放送録画ばかりして観るのが追い付かない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:03:09.76 ID:DgsMd5Gg.net
雨で89中止
TBSのBS/CSは2サスに変更になりました

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:08:20.58 ID:ycwHw8IM.net
>>489
火サスバージョンもあったよ
フルムーン旅情シリーズの最初

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:23:17.42 ID:j1/IUXl6.net
>>488
edが「聖母たちのララバイ」だと
演出的に合うんだよな
80年代の火サスは物語の終わりの余韻の残し方が凄い上手いと思った
あれならedテーマを固定しても歌の良さが活きてくる
特に「風のLONELY WAY」の時は絶品だった
火サスの歴代主題歌の人気投票なんて企画をやったらしいが
そこで1位に選ばれたのも納得
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/262889/

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:44:57.89 ID:ycwHw8IM.net
「六月の花嫁」のラストで「シングルアゲイン」が流れたことってあるのかな?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:47:11.42 ID:3iATNwCt.net
島かおり主演作品でエンディングで曲が流れているがドラマは進行していて、パトカーが島の家に向かっている
家に着いた警官がピンポン鳴らすと(逮捕されると思ってない)島が「はい」とドアを開ける所でドラマが終わったのが凄く良かった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:04:26.75 ID:tJpWsP/t.net
連続ドラマでもそうだけど昔は車の運転シーンは
合成とかは使わず、実際に運転してたよね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:34:22.62 ID:MYNimUUs.net
俳優としての活動でも知られた亜星、87年の火サスで準主役やってたけど
その作品の劇伴は出がけてないんだな
www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-24066

>>495
運転してる演者が無免許発覚で問題になる事もあったっけ

497 :496・訂正:2021/07/03(土) 00:36:49.02 ID:MYNimUUs.net
×:準主役
○:助演

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 01:48:18.57 ID:G2rjhG3O.net
京都迷宮案内S2最終話で、橋爪功が「汚名挽回」と言っていた。
賢い役者なんじゃ・・・。一昨日のBBCワールドの通訳も使っていたけどさ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 08:34:11.67 ID:vANvJ2Mw.net
499

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 08:34:16.96 ID:vANvJ2Mw.net
500

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:25:15.39 ID:6HibHqhd.net
>>491
へぇー
日テレは火曜サスペンスあんだけ持ってるのにシブチンだからなぁ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:13:50.68 ID:O2b8ET9l.net
80年代にあれだけさかんだった海外原作も90年代に入ると下火に
なってった感あるけど、マクベイン原作を翻案したわが町シリーズは
90年代に入ってからのスタートよね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:09:17.84 ID:nkTcKl+r.net
今ってハードボイルドな刑事ものが一切ない
まさかマッチョ(男性原理)を叩かれるからって自重してるんじゃないだろうな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:29:12.33 ID:NRdOZ5y1.net
>>501
せめて日テレプラスで再放送してくれたらいいのに全くだ
最近はチャラチャラしたものばかり放送して

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:34:14.36 ID:DWgdCjFe.net
一昨日、東映チャンネルで傑作推理劇場「ラストチャンス」があった
82年の作品だがやはりこの時代のものは面白い
1時間ってのも間延び感がなくいい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:17:29.22 ID:CRAME7LL.net
>>492
あなたの海になりたい(真璃子)好きだったわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 17:58:24.09 ID:CQc5+ljZ.net
>>489
橋爪功が大学教授のシリーズかな
橋爪功が知的でいしだあゆみとの夫婦関係も好もしい
朝ドラでも夫婦を演じていたせいか息もぴったりという感じ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:32:02.04 ID:8jmNxTKW.net
BS日テレのやる気のないサスペンス再放送
同じのばかりじゃないのか

07月10日(土)12:00〜13:55
わが町]
07月11日(日)12:00〜13:55
どうぞ安らかに1
07月18日(日)12:00〜13:55
どうぞ安らかに3

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 00:32:01.06 ID:8vT5iZdZ.net
無料民放BSからは通販番組の代替くらいにしかに思われてなさそう>2サス再放送
ここまで同じのが続くとフィラ―のほうがまだマシだったりして

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 02:28:21.95 ID:IwOeHN3b.net
7年前だけどMOZUはハードボイルドなんじゃない?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:55:54.85 ID:YB1V46CS.net
数年前、BS朝日は古い土曜ワイドの再放送を始めたが、すぐにやめた
何でだろう?がっかりだった
(瓜生慎や船長シリーズ初期のものなどがあった)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:57:07.91 ID:YB1V46CS.net
>>508
日テレはCSもBSもやる気感じられない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:27:09.97 ID:OPlvnP+e.net
暇だったから女優競演サスペンス 『女と男』 見たけど
なんちゅうドラマやねん
四谷シモン(人形作家)って誰やねん
こっち知ってたけど樋口可南子は若い頃は特にいい女だな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:51:02.13 ID:20XWHSc4.net
今日、BSフジで水島由里子の1をやってたみたいだけど見れんかった。
2は90年代後半の2サスにしてはアクション映画ばりの荒唐無稽さがあったけど
(ネタバレになるんで多くは書けん)

>>511
8年前に93年放映分やった事あったっけ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:19:47.08 ID:rdbSibcB.net
イエーイ子供被りました
本池上にも出ていましたから

516 :ぬこ:2021/07/07(水) 16:32:29.18 ID:ZHeDcZWY.net
うぬはだーせん
よごらをあげる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 21:41:14.44 ID:4nCW4H/C.net
ラストで男がトボトボ歩く火サスもいいもんだ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 00:25:55.34 ID:QYMnAxr6.net
2サスで有名な中原丈雄が、東映チャンネル『さすらい刑事旅情編』の初回に出演していた。
本放送88年だから、若い。寝台車で激しいキスをして、若い女を抱いていた。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 02:03:39.10 ID:ciJ4IwlG.net
無料民放BSもさすがに深夜は2サス再放送をやったりしないか。
たいてい通販かアニメよな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 22:15:21.31 ID:ciJ4IwlG.net
この前、BS-TBSでやってた刑事夫婦の石黒賢がなぜかナショナル坊やに見えたw
あの髪形だとなぁ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 03:16:30.23 ID:UmJNFOMl.net
>>518
ヤマザキCM新しいの始まりました。あんな男前なお爺さんにトースト焼いてほしい。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:08:55.85 ID:AZyldyUF.net
>>521
孤独のグルメでピザを焼いていて、似合っていた印象がある。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 02:57:15.55 ID:AmovCJKg.net
カッコいいよなー中原さん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 19:24:28.05 ID:ScICQr3O.net
夜遅くに録画してた京都妖怪地図見たら・・・
怖すぎなんですが

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 00:08:12.23 ID:BZwkYlhH.net
BSTBSの東京湾臨海署安積班
原田龍二が本宮泰風を取り調べていたw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 00:39:23.51 ID:8NCNLa4Y.net
>>524
初めて観たら、不気味で脱落した。
また体調がいい時に

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 01:08:30.47 ID:jpu5l4C3.net
>>525
佐治(安積班と対立する本庁の係長)役の千葉哲也がなぜか竹中直人に見えた。
それはそうとこの作品での芝翫ってリキんでしゃべると高橋英樹っぽさも感じる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 11:22:39.77 ID:fliPHMfs.net
朝吹里江子
あんなお年寄りが何時に目撃したなんて
覚えてるか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 13:01:02.43 ID:u+D01wy+.net
朝吹里矢子な
もうめっきり見る機会減ったけど、夏樹静子原作の人気シリーズの一つ
土ワイの十朱幸代版が一番好き、逆転弁護士ヤブハラは只のヒントおじさんw
実際の法廷論争ではあんな曇天返しはあり得ないけど法廷物のロマンだよね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:11:09.42 ID:jFidiOw3.net
今日の赤い霊柩車36の息子役、何となく自己主張の強い顔だなと思っていたら、10年前に『俺の空 刑事編』でど下手演技をした主人公だった。
庄野崎謙という覚えづらい名前・・・、でもあの演技は記憶の片隅にあった。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 00:55:57.06 ID:K0+pKl72.net
TBSの安積班は蔵之介のTV版のイメージが強すぎて元・橋之助の2サス版が
あった事は不覚にも気づかんかったorz
今年のテレ東2サス版では相棒の亀山が安積やってたか

532 :531・訂正:2021/07/13(火) 01:42:44.55 ID:K0+pKl72.net
×:TV版
○:TVシリーズ版 

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 08:56:33.23 ID:Hf72swRw.net
朝日奈耀子の一話目を観たけど深浦加奈子さんが先輩役をしていたんだね
実年齢では真野あずさのほうが年上だけど
もっとも法曹界は試験に受かった年齢がばらばらだからそういうことはよくあるか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 15:34:36.39 ID:yaTU4PaE.net
つぐみの美山加恋ちゃんが鳩村周五郎に起用された
時期は、草g剛さん主演の僕と彼女と彼女の生きる
道の凛ちゃん役の後くらいかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 00:29:50.75 ID:1588zG5W.net
拒否反応で首が震えた――「元天才子役」美山加恋、
芝居への“怖さ”乗り越えた今
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a3d1155cd96a183b8b8f904848e2ee17c3b6bc8?page=1

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 23:46:31.10 ID:txDXtaio.net
BSフジで毎週、浅見光彦を観ているけど、原作者お気に入りの榎木孝明のはあまり面白いとは思わない。
15年中村俊介で慣れていたのと、火サスの水谷豊のがかなり面白かったから。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 09:59:00.81 ID:Hy/uHCmB.net
火サスの水谷豊は原作の光彦からは遠い。立花陽介にしか見えない。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 10:19:18.56 ID:+RqkMFdc.net
>>536
中村の前任者の榎木が兄貴に回ってるの草

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 11:33:35.77 ID:8CMK4vWK.net
BSフジで放送する破婚の条件
テレ朝では終着駅でやったものと同じものだと思うが
設定をどう変えてくるのか興味がある

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 19:37:30.57 ID:2U01xIYH.net
>>537
浅見、朝比奈、立花、皆やってる事一緒だからw
違いは国家権力使えないだけ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 00:16:58.49 ID:85HwbPSG.net
序盤に出てくるイヤな奴が被害者となるのは2サスあるある

>>540
日テレ浅見3作目では国家権力(兄貴の威光)が通用しなかったなw
「事件は事件です!」とかで

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 21:06:41.21 ID:SDYfqgvE.net
同じ人がフジ榎木版「佐用姫伝説」では
権力に屈してたぞw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:16:21.01 ID:NSaTwDOw.net
一昨日BS朝日で放送した「鉄道捜査官6」
今村恵子綺麗だった これからも鉄道捜査官シリーズ続々放映してほしい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:59:38.60 ID:fYVMaAH1.net
今野敏サスペンス 機捜235

昨日再放送をみたけど面白かった
今日新作もみたけど面白かった

シリーズ化希望

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 23:04:06.63 ID:bdvCBo8K.net
『京都南署鑑識ファイル』を観て、つくづく越智静香は美人だなと思った。
昔から名前は知っているけど、代表作は昼ドラしか知らないし、人気はなかったのかな。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 22:52:19.32 ID:3XqSVFio.net
テレビ朝日系の2時間サスペンス枠のドラマで
水谷豊さんが主人公の謎解き探偵役で助手的な
相棒枠に鈴木杏樹さんの組み合わせのドラマが
あったんだね(法律事務所シリーズ)
相棒の右京さんと二代目女将・月本幸子のコンビ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 15:41:49.43 ID:rj8VFGjJ.net
越智静香
井上和彦と離婚してたんだ。
井上和彦っていがらしゆみことも婚姻歴あり。
山ちゃんみたいだわ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 16:46:42.94 ID:8QtNHaJs.net
今日のBS放送12:00〜枠はBS朝日が紅連次郎で
BSフジが鳩村周五郎と船越英一郎さん主演作の
ドラマでかぶってた

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:56:42.54 ID:7j3PaktH.net
BS再放送あるあるだな
BS朝日とBS12でどっちも渡瀬恒彦の
タクシードライバーがかぶってたときもあった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 02:19:06.13 ID:plUVQVwP.net
渡瀬恒彦に被るは禁句

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 07:06:47.94 ID:mpCROl9y.net
ローカル地上波の再放送のあと
同日午後BSでまるっきり同じ作品再放送もあったよw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 07:43:01.81 ID:FmwIPiAS.net
タイトル忘れたけど、片平なぎさ軍団が巨悪と戦う作品に興奮した
鳥越マリのタンクトップ姿がエロかったわ
しかしあれサスペンスじゃないなw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 08:12:40.96 ID:3uiaw8CN.net
テレビ愛知、昼下がりのサスペンス
片平なぎさの犯罪心理分析官3、妻を亡くした刑事を内藤さんが演じていておもしろかった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 10:18:29.64 ID:XmMYj3Mr.net
>>552
プレイガール?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 17:25:43.23 ID:FmwIPiAS.net
>>554
ああ、そんなタイトルだったかもしれない!
調べてみるわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 19:32:10.57 ID:FmwIPiAS.net
プレイガール92で合ってました
有難うございます!
ただこの作品もう一度視聴することは困難なようですね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 19:55:58.03 ID:5wK0U7U+.net
プレイガール同様ハングマンも90年代に入って2時間スペシャルが作られてたか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 20:06:03.44 ID:FmwIPiAS.net
見た記憶が曖昧だけどありますね
でも何と言ってもプレイガール92
一度みて忘れられないくらい良かったのですが、二度と見れないのが残念です
最初で最後、鳥越マリが魅力的に見えたサスペンスでした

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 20:16:08.30 ID:P5MfJZEt.net
ハングマンの2スペ…
最終回の偽ハングマンと対決するやつか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 21:28:42.79 ID:9KbBM69q.net
>>559
女ハングマンの方

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 23:38:07.52 ID:3ytXLraw.net
水谷の朝比奈周平シリーズってあんまり面白くないな
浅見光彦シリーズは面白いのに

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 00:27:06.34 ID:sHD9vCe/.net
80年代前半の火サスや土ワイが見たい。まあ無理だろうけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 00:43:16.67 ID:OfGn8c2t.net
>>562
ザサスモナー

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 01:00:45.23 ID:vuSsPxAb.net
つべでそれっぽいワードで検索すれば見つかるけど
性質上消されるものなのでそのつもりで
消されて誰かが上げての繰返し
見たい作品見つけたらさっさと見るか落として保存する事を勧める
今も結構見つかるよ、正月あたりだと数日間限定で
処刑教師とかの掘り出し物を上げてくれる人なんかも

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 01:29:34.93 ID:q8LI0lp8.net
タバコ焼けした大信田礼子のダミ声が

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:57:23.41 ID:gQ8I/j5M.net
水谷版浅見は、フィルム映像だからいい
それと、カメラアングルやBGM、それぞれの役者の間の取り方も絶妙で、素晴らしい
シリーズでした
セットもほとんど使っていなかったし
8作で終わったのが残念

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:50:04.74 ID:sHD9vCe/.net
>>563
ザ・サスペンス数年で終わったけど1番好き

TBSチャンネルは大映テレビ制作しかやれないし、他はまず無理だろう。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:05:35.04 ID:ZTnNsjRE.net
>>565
大信田さんは脱ぎかたがみみっちいんだよな
松尾さんを見習ってほしかった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:16:53.83 ID:kZRvTyHv.net
ザ・サスペンスは気合いが違う
裏が土曜ワイド劇場だからな
放送リストとか見てもキャストの濃さがスゴい
OPの予告編の作りとかもゾクゾクするわ
山之内家の惨劇とか偽造の太陽とか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:36:25.37 ID:sHD9vCe/.net
>>569
ザ・サスペンスと土曜ワイド劇場が同時刻って凄いよなw
今は同時に3番組録画出来るが、当時はビデオデッキすらまだまだだったし1番組しか録画できなかったしな。
個人的には【偽造の太陽】と【悪魔のような完全犯罪】のどんでん返しが最高だった。萩原健一の【宣告】は怖くて録画したが観れなかったw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:38:45.10 ID:ZTnNsjRE.net
篠田三郎が生々しいセックスシーンをやったのもその時期かな?
奥さんが幼なじみとの関係を疑って頭の中で妄想したシーンだったと思う
幼なじみの女が美人じゃないけどそそる色気があったんだよな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:52:48.05 ID:kXrpFFjJ.net
>>566
琵琶湖周航殺人歌の時は、地元にロケに来ていたみたいだから、本当に生で見たかった。
当時子供でも既に水谷豊のファンだったし。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:31:43.88 ID:jkPTqKeJ.net
BS-TBSで里見浩太朗芸能生活50周年特別企画「夜盗」
主役の里見浩太朗さん以外にも2時間サスペンスで主役を
務めるだけの力がある出演者が多い作品だったんだな
高島礼子さん、泉ピン子さん、西岡徳馬さん、中村梅雀さん
小泉孝太郎さん
(+ドラマ初出演のテノール歌手・錦織健さんの歌声)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:47:48.08 ID:woA8jq7R.net
鏑木亘の爆発シーンCGでしたよね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:19:39.36 ID:APwQtQAL.net
>>561
一番面白かったのはエンディングの鶏のコスプレ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:04:08.93 ID:HLeL01IW.net
ってとでBS日テレ土日枠はユタカさん(発音注意)

07月25日(日)12:00〜13:55
地方記者立花陽介@伊豆下田通信局
07月31日(土)12:00〜13:55
地方記者立花陽介A伊賀上野通信局
08月01日(日)12:00〜13:55
地方記者立花陽介B釜石遠野通信局

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 09:39:35.91 ID:7cjHXx9c.net
五輪中だというのに今日のBSはすごいな
3被り 4被りになってる 過去最大級の4番組同時間帯放送

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:43:12.54 ID:dBAkofv7.net
団地心中が見たい
来月スカパー入ろうかな。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:22:22.15 ID:eHRar+y1.net
>>577
BS-TBSの消えタンは何度目だろうね(他の無料BSの2サスにもいえる事だけど)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:41:18.17 ID:7cjHXx9c.net
今週のホームドラマチャンネルの2サスのタイトルがスケベすぎる
宅配便で運ばれたヌードモデル
ニッポン風俗名所
レズビアン殺人事件
奔放の宴
団地妻の叫び

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:31:40.77 ID:E3l7Uuq1.net
BS朝日の福原警部、なかなか面白かった。
個人的に、寺田千穂が出てくると得した気分になる。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:27:07.42 ID:znidBxbP.net
佐藤仁哉は霊感ヤマカン第六感によく出てた

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 04:49:00.56 ID:+Mi6a16r.net
>>581
自然薯の木箱が届くのなんか面白かった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 07:31:35.17 ID:VlCSQSgz.net
>>580
このタイトル見て思うんだけど、結局土ワイの視聴ターゲットは何なのか?
サスペンスは主婦層が見るイメージがあるけど、こんなタイトルでは敬遠されそう
主婦プラス男性にも見てほしかったのか?
80年代にはレイプの文字が入るサブタイトルも多かったし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 15:04:09.08 ID:G9SE9JRm.net
愛と死の砂漠
最初は退屈だったけど、
面白く感じてきた
海外撮影味があるね
週イチ放送で9月まで放送で最終回待ち遠しいt

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 00:51:16.56 ID:vApw2OUN.net
>>583
寺田が本当に嬉しそうに送ってくれたのに・・・

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 18:39:00.55 ID:x1WhBSyj.net
鉄道捜査官新作はチヒロも金子も出ないの?
それじゃ面白くないよ
予算がないのかな?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 19:17:30.00 ID:b6lthCKgN
先週コロンボの追分TBS版やりましたが明日はフジテレビ版やります

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 07:03:16.94 ID:DfVBbGtz/
いかりやのバス爆発残酷でしたね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 15:07:18.22 ID:DhGSBidCa
今日の麗子の後半の展開と犯人教えて

総レス数 590
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200