2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北の国から30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:32:57.34 ID:QbQLN5jZ.net
※前スレ
北の国から28
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1569392339/
北の国から29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1596513837/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:34:57.97 ID:R7v0jNv+.net
>>1
スレ立てもしないで前スレ埋めてた知的障害のカス歹ヒね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:46:03.29 ID:pm/1O67P.net
>>1
感謝感謝感謝!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:00:30.40 ID:NNS5/7Lr.net
>>2
そう言いたくなる気持ちはわかるけど言い過ぎぃ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:20:11.07 ID:AhADT9pf.net
>>2
なんもだぁ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 01:30:33.23 ID:4oODiETK.net
昨夜ドラマ見終わって83冬をさっき見たけど「ま〜め〜」のとこはいつも笑ってしまうわ〜
実際この83冬が一番つまらんかも

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 07:36:19.13 ID:vbYnAd7Q.net
>>2
誠意って何かね?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 09:32:02.77 ID:0Ybh8GkS.net
>>2
豆〜!ま〜め〜!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 12:05:24.47 ID:ib8CHj9l.net
巣立ち 何度見ても泣ける

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 15:23:58.44 ID:2T2u3Ojw.net
巣立ちの時の蛍はそれまでの優しくて良い子のイメージから
ガラリと変わって、かたくなな感じ、よそで見たレビューとか
だと嫌な女になった的な感想が目立つようになった。

昔は自分も、あんなに蛍が地元の肛門科で働くことを
楽しみにしてた五郎さんを、残酷にも切り捨てるような
態度で勇次を選ぶところが嫌だった。
でも年をとって我が子が成長して、世に出すような立場になると
蛍の葛藤もわかるようになった。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:40:45.20 ID:4oODiETK.net
ドラマ版を見てストーリーと関係ないとこでちょい思うとこあったんだが
昔の人って飯食べてる時に舌鼓ってかくちゃくちゃ食べるのが普通なのか?

酷いのがガッツ石松が草太のボクシング試合前夜に雪子さんを説教するとこ
鳥のモモ肉手づかみで食べながらくちゃくちゃくちゃくちゃ・・・あれなんなん?汚いよ

あと、令子さんの通夜の日、おでん屋でおでん食べながら清吉さんが雪子さんをまた説教しながら
「ほとけさんに、あと生きてる人用w」とかいいながらくちゃくちゃ・・・

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:56:22.60 ID:x0Dchzka.net
>ガッツ石松が草太のボクシング試合前夜に雪子さんを説教するとこ

あーっ、あれは俺も閉口したなぁ
ヘッドホンしてたからダイレクトにガッツの咀嚼音がwww

でもその後、どの話の時だったかなー
ガッツさんが飯を食いながら喋るシーンがあって「やばっ」と
思ったんだけど、その時のシーンでは全然聞こえないの。

ガッツさん音立てずに食べられるんじゃん!すげー!
と、ちょっと感動したょ。

まあもしかすると音声さんが後で調整したのかもしれんけど・・・

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 19:40:53.98 ID:aHehzxBk.net
裕木奈江美しいよね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:49:30.63 ID:A9FkApKA.net
世間一般の感覚として…
純程度のルックス、スタイル、学齢、トーク力で
・れいちゃん(横山めぐみ)
・たま子(裕木奈江)
・しゅう(宮沢りえ)
・結(内田有紀)

こんないい女達を陥してコーマン出来ると思うか?
舐めすぎだろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:22:10.05 ID:4oODiETK.net
>>12
今、時系列順に見直してるから今後ガッツの食事シーンには要注意だな・・・w


>>14
恵子ちゃん忘れてるぞ!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:43:47.72 ID:dngOMedz.net
恵子ちゃんとはコーマンしてないだろw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:49:28.79 ID:hVvErt5H.net
>>13
美しい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 09:23:32.51 ID:aBSH0Bru.net
>>14
男目線だと吉岡氏にはなんもモテ要素が無いように見えるんだが
女目線だとフェロモンフェロフェロらしいよ?

がっしりした手とかあの低い声とか憂いを含んだ横顔とかが良いらしい。

バイク転がしてギターも弾けて優しげな顔立ちw
純は俺たちには無いものを全部持っててずるいべずるいべw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 09:31:07.33 ID:Gogo43Mc.net
素の吉岡じゃなく、あくまでも劇中の純の話だろw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 09:34:25.36 ID:Gogo43Mc.net
男はつらいよの50作目を見たけど、吉岡も老けてた
もう50歳だもんな
北の国から開始時の五郎さんの歳を超えちゃった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 09:57:05.29 ID:aBSH0Bru.net
>>19
きちんと働いてるし、エンジニア気質で家電を直せるし
何より男の友達が作れている。
友人がいるかいないかで女子の評価は変わる。
ぼっちはモテない。
それに一応イケメンの扱いなんじゃね?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 11:08:00.80 ID:GsbnAdbd.net
>>18
純くんはギター弾けないだろ
そんなシーンはどこにもない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 11:15:30.98 ID:aBSH0Bru.net
>>22
あれ?そうだっけ?
なんか別のと混ざってるなw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 11:25:44.21 ID:QQGBRS1V.net
北の国からは、女がやたらきれいなので
どうして純のようなサエナイ君がモテるのか謎だと
思い勝ちだけど、女優を綺麗なのにしないと
誰も見ないからね。

ドラマの上では普通の田舎の女の子で芋なんだけど
大人の事情で綺麗所を出してるのだ。

だから現実寄りのれいちゃんはゆりやんレトリーバーなのだw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 11:46:40.76 ID:aBSH0Bru.net
その点、蛍はどうかするとちょいブスに見える時があって
絶妙なポジションだったということか。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:05:58.47 ID:4JuFahFc.net
お前らこごみさんとつららさん・・・まーーったく眼中に無いな
こごみさんなんてロクゴウの男すべて頂いてる魔性の女だぞ?
つららさんはトルコで働きだして気分はぴっちぴち人生輝きだしてしまったんだぞ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:20:29.64 ID:KYlACwQS.net
魔性の女は雪子おばさんだろ

こごみさんは情が深いだけ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:53:21.50 ID:J+5OPnB1.net
つらら役の松田美由紀は最初見たときブスだなあと
思ったけど、あんな役所とは思わなかった。
マジでかわいそう
中森明菜の金屏風会見ばりにかわいそうだった。

こごみは今でいうならオタサーの姫ポジション
ああいうのがいるとサークルの均衡が崩れて崩壊する

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:59:16.10 ID:upongfVq.net
つららさんめちゃくちゃ可愛い

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:49:35.94 ID:Jvud2CSG.net
途中でなんでUFOと思ったけど
うちのホンカンでUFOの話やってたね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 23:36:29.23 ID:0Yg+guRQ.net
「ホタ」は1回で封印

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:59:00.44 ID:G12esXH6.net
84夏見終わったけど今回のMVPは努くんだないい味だしてるわーあの子w
ってかクソガキって言った方がしっくりきそう

正吉を見送りに行く時の純のTシャツにPETERPAN、、、これ何かのメッセージじゃないよな?

「子供が喰ってる途中でしょうが!!!」って実は純、箸すら手付けてないんだよな
あの店員のおばはん、1口も口つけてない純のらーめんをわざわざ狙って下げたってことは絶対自分で食べようとしてるだろ?あれw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 01:47:50.65 ID:stkag8aq.net
五郎の金の払い方が最悪で同情できない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 09:55:18.43 ID:nZY8XsPr.net
マイコン少年ツトムくんは全裸での体当たり演技を
俺は高く評価するぜ!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:00:32.50 ID:nZY8XsPr.net
と言う冗談はさておき、純は努くんと仲良くなれるタイプなのに
あの場では正吉に遠慮して正吉側についちゃったのだろうな。
正吉くんにしてみれば、努のような子供は、
知識と技術を鼻にかけ、女の子たちを夢中にさせる
いけ好かない野郎なわけで
純まで向こうに行ったら自分がこの場で孤立することは
明らかなわけで
純もそれを感づいていたから正吉の顔を立てて
マイコンなんかに興味はないと言うポーズをとり続けたのかな
そう思うと、三人とも可愛そうになってくる。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:10:10.75 ID:QMgyyU5j.net
いや、だから『ツトム=連続シリーズ時の純』な訳で、84では道産子の正吉のようにだんだん逞しくなっていく姿を描いているんでしょ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:54:16.73 ID:KiNqqunD.net
川で溺れたシーン
ほんとにジャージャー吐いてるよな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:19:41.09 ID:oljKZs0f.net
>>2
批判殺到w

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 01:42:48.26 ID:P7/G3Ro8.net
>>2みたいな人でも北の国からを見てる怖さ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 08:34:28.37 ID:7VYgz6hm.net
>>39みたいな執念深ーい人でも北の国からを見てる怖さ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:48:58.44 ID:qSDcrgK4.net
ツトム君の予言通り何でもマイコンでできる世の中になった

勝ち組ツトムくんは豊洲のタワマン最上階からシモベを見下ろしてるだろうな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:00:12.50 ID:IhwO8NCd.net
成金以外の金持ちはタワマンには住まないよ
ああいうものは投資用
金持ちの中国人がよく買ってる
勝ち組は都内またはベッドタウンの土地付き平家に住む

昨日男はつらいよを満男が主役になり始める手前の
38話目から見始めたけど、ちょうど北海道が舞台で
竹下景子がマドンナで何かパラレルワールド的な
そんな不思議な感覚を覚えながら見た。

寅さんシリーズは昔のしか知らなかったが
80年代の頃のもなかなか面白かった。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:05:09.74 ID:rsobbVLB.net
>>42
知床慕情は名作だね
あの三船敏郎が喜劇と噛み合ってる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:13:36.31 ID:Ye1q91se.net
正吉はガキの頃は典型的な悪ガキ顔なのに、あんな正統派イケメンに育つとはな
わからんもんだ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:53:17.38 ID:P7/G3Ro8.net
>>40
は?前レスを見てからのぉ>>2なんだけど
それとオウム返しって実にみっともないですよw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:59:57.70 ID:+v+Wq+pP.net
あん?
前スレだろ?w

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:35:14.15 ID:h7s4BiZP.net
いやーみどりさん見ると画面に向かって「700万、はよ五郎さんに返せや!」って必ず言ってしまうわー未だにw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:47:08.80 ID:T+MxIzZM.net
まあ五郎さんも700万払ったとはとても思えないけどなw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:50:38.35 ID:9f6iM0Fm.net
結局、あの借金は皆で少しずつ分担して支払ったんだよな
まあ一家族10万ならミドリと五郎にあげるつもりでカンパ出来るだろ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:19:24.59 ID:qSDcrgK4.net
いいか、地べた離したらしまいだぞ!

沁みるわ〜

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:24:41.58 ID:qSDcrgK4.net
「五郎ちゃん…どうして、、そんなに、やさしいの〜」
これも沁みるわ

あのホームのシーンが北の国から全作全シーンの中で一番好き

ここに異国をぶち込んでくる倉本脚本
たまらないわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:38:15.06 ID:V2NF6uTU.net
清さん
大滝秀治の語りは本編の柱だよな

「お前ら、いいか、負けて、逃げるんだぞ」
「お前ら、負けて逃げるんじゃ・・・ワシらを裏切って逃げ出して行くんじゃ・・・そのことだけはよーく覚えとけ・・」

純がこの言葉で帰京を思い止まるシーン

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 23:34:28.11 ID:+jk5Ysjx.net
>>52
このシーンは心に突き刺さるな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 01:51:18.56 ID:Pjo+MwzC.net
>>52
そこねー普通に見たらいいシーンだよ
だが4周目ぐらいかな?見ててふと気づいたんだよw純は北海道で農業や酪農やってねーじゃんかよ!って
だから逃げるも何もないんだよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 07:47:41.30 ID:4iI0vKIH.net
>>43
毎週土曜日にBSテレ東で夕方6時半から4K画像で
寅さんやってるんだよね。
今月3月21日の日曜日、夜7時から
BSテレ東で50作目の「男はつらいよ おかえり寅さん」も
やるから楽しみだべ〜ヾ(*´∀`*)ノ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:41:09.19 ID:gNy7Z21t.net
>>54
純に言ってるわけじゃないからな
同時期に開拓して酪農を始めた奴らに向けた言葉だ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:14:41.33 ID:9BFUVuA/.net
あのときはまだ麓郷に来てすぐのときで
皆で頑張らなきゃならないときに
お父さんと妹を置いて早々に母のもとへ帰ろうとする純への
批判的な気持ちも含まれてただろうね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:53:05.36 ID:+k8AYeWe.net
刑事くん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 14:39:14.25 ID:Pjo+MwzC.net
>>56
>>57
要約すると逃げた開拓者への批判を純と雪子さんにガッツリ解くことで純と雪子さんへの間接的な説教にもなってるって・・・
清吉さん、やべえ奴だよなサイコパスの素質あるよな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:36:07.53 ID:tE73aiqN.net
>>57
しかも純は男のくせに妹の蛍よりも働かない!
って中畑さん(地井)にも怒られた時もあったよね。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:37:34.32 ID:Pjo+MwzC.net
>>60
揚げ足取る訳じゃないが、純は五郎さんに嫌われてる気がして反抗心から歯向かったんだよ
現に五郎さんは純に対して無意識に実の息子に敬語を使う、無意識に距離を取ってたよな
それを涼子先生に指摘されて純に謝って、それからわだかまりが解けてようやく北海道生活に馴染んで来たんだろ
全ての行動や言動が全篇通して繋がってるから一部分だけを切り取って解釈してもそうだとは言い切れない北の国から
深いよな〜

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:25:51.02 ID:EE63+Z8L.net
だから「さようなら〜1980ねーん」のシーンで泣けるのよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 08:20:26.04 ID:zUVeH0ud.net
>>61
親子間の葛藤をとてもよく表現してるよね、あのドラマは。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 18:17:00.02 ID:y/dp+uoR.net
「あの」じゃなくて「この」だろ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 19:32:26.29 ID:LhiCXuLq.net
大滝秀治の語りや演技はこのドラマの根底を支えている。地味なところが良い味出している。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 19:48:38.19 ID:LhiCXuLq.net
「あれが、あの馬の最後の仕事か・・車や機械に追い出された馬が最後の仕事に車引き出したか・・」

「お前らなーんも分かってない・・昔は皆、仏のキネジ・・そう呼んどったよ!そういう時代も昔はあったんだ」
「これがどーして今みたいになったか!皆とっさんの苦労忘れたからだ」

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 02:00:49.42 ID:pCA/28qG.net
87初恋・・・
いやー素晴らしすぎて言葉が出て来ない・・・名セリフのオンパレード
その中でも蛍!
蛍のセリフってほんとに少ないけど蛍の表情がホントにいいんだよな〜
あと蛍の数々の「お兄ちゃん!」ってセリフにもならないセリフ
色々な感情の「お兄ちゃん!」を表情と一緒に演技する
もう演技超えて本当の妹が兄に言い殴る「お兄ちゃん!」だなあれは

「東京へ行きたかったのはれいちゃんと一緒だから!?そんなこと今ごろ言い出すのよして!?」

これの蛍の表情とセリフに毎回ノックアウトされる



あとどーでもいいことだけどさ純の初恋は恵子ちゃんだろw

それに大里のおっさんがれいちゃんのおかーさんを間違って車で・・・のとこ
いやいやw車バックしすぎだろwあれわざとじゃないよな
前進のためのバックならあんなにバックしないでもいいし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 08:58:58.74 ID:V+5AxUOE.net
日本映画専門チャンネルでやってんだね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 09:21:19.36 ID:trSQGJj5.net
幸せな場面の真っ最中に不幸が起きるってのは北の国からの基本手法だよね
クリスマスで騒いでる時に大里家の夜逃げに気づくとか…
素敵な丸太小屋ができたと思ったら焼けちゃうとか…
結婚式の真っ最中に流産するとか…
蛍と正吉が結婚するんでどんちゃん騒ぎしてる時に草太が農薬撒き出すとか…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 11:35:16.30 ID:TrU+gghl.net
人生はそんなもんだよな
好事魔多しと言う言葉があるようにね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 12:24:38.78 ID:V+5AxUOE.net
あーあ、もう新作見られないんだなと思うと悲しい。

リアルタイムで見たのがシリーズ最後の「遺言」だけで
そこから興味持ちはじめて全作品見るようになった追体験組だけど
このドラマ全部見終わった後の喪失感やべえ〜。

このドラマを超えるドラマ見つからねえ〜(褒めすぎ)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 16:00:32.79 ID:hdjxSX/Z.net
>>67
確かに純の初恋は恵子ちゃんだろ!とずっと思ってたけど、
何かで倉本が言ってたけど、恵子ちゃんには恋というより勉強も出来るし憧れ的感じで、
恋はれいちゃんらしいです。
そう言えば、ナレーションも最初は恵子ちゃんへの手紙(報告)みたいに始まってたけど、
途中から母さんになっちゃったね。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 21:35:23.60 ID:SioLJ+z1.net
 
      小室某
 
 
 

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 22:01:40.11 ID:RdB8fVad.net
ウキウキ場面→突然不幸が起こる
脚本としては安直だよね

あれだけ連発されるとまたこのパターンかよ…ってなる

逆にこれがなかった連続シリーズは一味違うよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 23:27:59.10 ID:trSQGJj5.net
>>74
ほんと結構いろいろあるよね
蛍とゆうじの恋が実ったと思ったら、ゆうじが遠くに行っちゃう
純に素敵な彼女ができたら、実はAVに出てたのがバレたり
それを乗り越えたと思ったら、上砂川に連れ戻されたりとか…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 10:04:20.25 ID:hYTVDwZD.net
幸せになって終わり、にしないのは
君たちならこの状況をどう乗り越えるか
視聴者に色々考えさせようという意図があるんかな?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 11:33:06.12 ID:K50Grrki.net
五郎さんの人物像で意外と知られてない事

五郎さんは学生時代から女好きであり、付き合った女性はすぐ妊娠することから「一発屋の五郎」というあだ名がつけられていた

どの職についても長続きせず、家計は美容室を経営してたれい子におんぶに抱っこだった

麓郷では「女好きのクズ」として有名で、子連れで麓郷に戻って来た際に歓迎してたのは親友である中畑の社長1人だけだった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 11:39:22.13 ID:K50Grrki.net
ドラマには出てこないが、倉本によるとぐうたらでスケベな五郎は高校時代には何人もの女性を妊娠させて「一発屋の五郎」と呼ばれていたらしい。

そのたびに五郎の父親は相手にカボチャを持ってお詫びに行っていた。だから後年、純がトロ子(裕木奈江)を妊娠させたときに自分もトロ子の父親(菅原文太)にカボチャを持ってお詫びに行ったのだ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 11:45:05.93 ID:YtY12emm.net
「一発のゴロ」だろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 14:33:22.98 ID:SipTRK3M.net
>>76
いやトラブルが起きないとただの田舎暮らしのドキュメンタリー
みたいになっちゃうからでしょ
そんな深い意図はないと思うよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 17:00:22.31 ID:ehRpijIL.net
>>77
一発屋の五郎w
美人の令子を陥し、こごみさんとヤったのも伊達じゃなかったか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 18:47:55.95 ID:oKcm9Pe1.net
穿った見方をすれば妊娠させた親にかぼちゃを持って行くっての半分喧嘩売ってるよなもんだよな
かぼちゃは種が多いだろ?
だから俺の息子も種が多くてすいません、って事を暗に言ってるんだよな
そりゃーたま子のおやじも「誠意ってなんかね・・・?」なんて言いたくもなるよな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 22:21:56.60 ID:lNu+h5Ly.net
高校生で妊娠させて、カボチャ持って土下座すれば許してもらえるってどんな世界なんよ?
そりゃクズ扱いされるわけだ

五郎が子連れで麓郷に帰郷した際、出迎えた清さんが渋い顔をしていた事に納得

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 00:22:35.00 ID:a3bSo8zA.net
誠意って何かね?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 02:38:40.75 ID:tOfp3fSx.net
かぼちゃとか新巻き鮭ってすげえ迷惑な贈りものだよな
かぼちゃは皮が硬くて調理が大変 甘くておかずにならない
新巻き鮭はでかすぎて切らないと冷蔵庫に入らない しょっぱいだけで鮭
なんかうまくねえし
五郎さんって新巻き鮭をよく贈りものにするなそういえば

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 09:14:23.41 ID:wpzzX7cF.net
もう見も蓋もないw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 09:22:22.59 ID:wpzzX7cF.net
Wikipediaかなにかでそのドラマの設定話を読んだとき
倉本氏は優しい人だなと思ったよ。

あんな優しい五郎さんでも、人が軽蔑するような恥ずかしい情けないところがある人間として描いてる。
大事なのは、実はみんなそうだろう?ってことを
暗に匂わせてるところだと思う。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 10:34:20.41 ID:96mAQPRB.net
どうしようもないたわけ者でも、家を建てるとなれば
手を貸すし、祝い事にも駆けつける麓郷の人達
アホなやつでも助けたろうという優しい心がこのドラマの中では顕在してる。
俺たちはそれを見て泣いたり救われたりしてる。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:30:40.73 ID:J6hxxTOH.net
>>87
五郎さん役の俳優を選出する際、欠点のない人より欠点だらけの人が四苦八苦しながら成長していく物語の方が面白いだろうと言う事で田中邦衛が選ばれたらしい

高倉健さんも候補だったらしいけど、高倉健の五郎さんなら全然違った五郎さん像になっただろうねと語ってる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:42:10.05 ID:wpzzX7cF.net
高倉健の五郎さんの「今子供が食べてる途中でしょうが!」を聞いたら怖くて座り小便しちゃうようw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:51:37.41 ID:CPqYX9Sq.net
こういう言い方したら失礼だけど、正直あっちの方はだらしない一家だよねw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:02:12.17 ID:Y4CgVaCB.net
今子供を作ってる途中でしょうが!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:34:27.42 ID:GX8n6oG4.net
健さんが怒声を発したら、純なんて反抗出来ないだろな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:35:45.03 ID:GX8n6oG4.net
>>91
一発屋の血を引いてるね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:37:12.82 ID:VFsIgz0m.net
ゆっこ叔母さんも妊娠堕胎経験アリって設定がエッチすぎる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:40:24.21 ID:jzNJcXqp.net
恋は理性を凌駕するものらしいからね。
恋は劇薬w

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:49:35.96 ID:bgNlAMcz.net
>>92
蛍に言うのか?w

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 15:35:26.67 ID:Qrx0fi35.net
健さんだったらゴミ捨て場から拾ってきた自転車を警察官に奪い返されることも警察官にねちねち怒鳴られることもなかっただろうな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:58:09.58 ID:Y4CgVaCB.net
「先生。キスしたことありますか?」
   山の神様がくれた水。南アルプスの天然水
「先生。フェラしたことありますか?」
   南アルプスの天然汁

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:11:36.74 ID:bFhHOZJ3.net
高倉健が五郎なら
令子は富司純子で頼むわ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:30:05.25 ID:tOfp3fSx.net
でも、高倉健じゃなくてよかったな
あの人結構大根だから駄作になってたろうな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:42:33.37 ID:SEmQQikC.net
高倉健なら連続ドラマのみでシリーズ化はなかっただろうね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 21:37:54.77 ID:zAeMgr8k.net
一発屋の五郎「「人間長くやってりゃ取れねぇ汚れもある。お前にもある。父さんなんか汚れだらけだ。そういう汚れはどうしたらいいんだ」

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 00:21:27.33 ID:j/JJbN1V.net
そうは言っても、AV出てた女なんかと付き合えるかよな
劇中では声だけだが、乳首なめられたり、クンニされたりしてんのを見ちゃった
わけだろ
シュウは騙されたようなこと言ってるが、ひろすけは他にも何本か出てるって
言ってたしな
騙されたんなら何本も出ないよな
巣立ち編は神作品だが、秘密編以降はいろいろとおかしな部分が多い

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 01:49:46.37 ID:1vrCeGhs.net
89帰郷・・・

「ミズタニィィィィ!!!」 この純のうつむいたままの姿勢での叫びにグッと来た

これ演技超えてるね・・・

まあ水谷のあのムカつかせたら日本一、みたいな顔見てたら純でなくてもああやって叫んでるかな?w


蛍も相変わらず表情で魅せるし五郎さんの酔っ払った演技、あれセリフから何から全部アドリブだよな?凄すぎる
あの人間臭さの塊みたいな演技をアドリブで出きる人って他に居んの?って感じだよね
やっぱ五郎さんは健さんじゃなく田中邦衛じゃないとな〜

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 01:50:16.71 ID:LGERk9Zh.net
昔だから疑似かもしれんな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 10:40:01.73 ID:Kz1dG3t5.net
唯一無二の田中邦衛さん。
モノマネすれば誰もがわかる、すごい役者。
彼のような役者が今後この日本で出てこなかったらどうしよう。
ポスト田中邦衛と呼んでもいいような役者が思いつかない。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 11:19:40.82 ID:Iep+8aBE.net
邦さんの訃報
いつ聞いてもいいように心構えはできてる
フジ編成部はいつ追悼放送があってもいいように
作品選定をしっかり行いXデーに備えてほしい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 11:39:51.09 ID:epLhPgcH.net
追悼番組はやっぱり北の国から2002遺言なのだろうか

個人的にはトラック野郎・爆走一番星をやって欲しいが
無理だろなぁ
BSでやってくんないかな
って縁起でもないこと言ってるぜ俺たち(`・д・)σ メッ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 11:54:14.70 ID:xmqh+a9Z.net
昔は田中邦衛や渥美清、西田敏行のように個性的な3枚目役の名優っていたけど、現代はほんといないな
小顔イケメンが3枚目風を演じてるだけ
思いつく大泉洋でも足りないでしょ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 15:01:02.60 ID:j/JJbN1V.net
邦衛さんの演技すごすぎだよね 昔からすごいと思ってたが、
巣立ち編の
「謝っちゃお 2人で謝ればなんとかなるよ しょーがないじゃない ね ねー」
の「ね ねー」 のところで涙がすげえ出てきて、この人天才だと確信したのを
今でも覚えている

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 15:44:45.02 ID:ebYTmwW3.net
ちゃんと遺言書を書いてるのだろうか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 15:50:56.20 ID:1vrCeGhs.net
>>111
わかる・・・激しくわかる・・・

帰郷の冒頭の「これ、せがれが送ってくれた金で飲んでんです、うん・・・」
この「うん・・・」のあとの「間」であー五郎さんの頭の中は純の事でいっぱいなんだなー、とこちら側に100%思わせる、100%伝わる

ここでこっちは号泣w

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 20:56:59.68 ID:j/JJbN1V.net
>>113
あと、純が初めて東京に出る時に純と握手するとこも超名場面だよね
それまでに揉めてたからよけいにグッと来る
表情だけで感動させられるんだよなあ邦衛さん すごいよ

その後の泥の万札でまた泣かされるんだけどね 運ちゃん役の古尾谷雅人
もいい味出してる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 01:46:34.13 ID:OO4Zy9RK.net
あのあざとい演出(ピン泥)は北の国からファンを二分する

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 07:42:39.59 ID:HrR+D8ab.net
確かに泣けるが2万あれば長距離バスでお釣りがきそうだ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 09:32:52.43 ID:itwFY73z.net
>>113
とんねるずの石橋君がそのシーンをコントでやってたのを
今更ながらようつべで見て、リスペクトしてるなぁと
嬉しかった。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 10:25:31.79 ID:2kyKO41s.net
>>114
あのシーンは切ない…
純はもともと富良野を出たい気持ちはなかったのに、れいちゃんの上京思考につられたんだよな

そしたら、れいちゃん一家が夜逃げして、同時に純の上京思考も吹っ飛んでやめようとしたのに、
蛍に「お兄ちゃん、れいちゃんが行くから東京行きたかっただけなの?」と図星でスケベ心を責められて、引くに引けなくなっちゃった
「行きたくないのに、行かなきゃならない」純の複雑な心境を思うと切なくなるわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 10:31:38.96 ID:2kyKO41s.net
そんな偉そうに純を責めた蛍も、勇次が卒業後に札幌に行くとなったら、彼氏優先であっさり五郎さんとの約束を反故にしたしw
あの時、嫌々東京に旅立った純がかわいそうだったわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 11:47:38.67 ID:Vb/1oKno.net
「介護施設の若大将対青大将」
企画してくれないかな

今撮らないでいつ撮るんだ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 11:56:15.73 ID:L/4ntE0f.net
>>118
蛍が追い込んだよな
美人のれいちゃんに対する女の子プライドと言うか、嫉妬が垣間見えたわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 13:12:11.95 ID:4xfb4Pdo.net
ブラコンか
まぁ分からんでもない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 15:46:31.50 ID:cvBc6SyZ.net
>>114
だなー
あと五郎さんがトラックのおっさんにすかさず帽子をパッと取って「おねがいします!」とペコリやるとこなんかあー五郎さんええ人やな〜
て感じでうるっと来る

で純はトラックに乗り込んで「よろしくおねがいします・・・」直後にカセットを再生で尾崎のI LOVE YOUが流れてとどめの一撃視聴者号泣

でもさ何でカセットを再生した瞬間にI LOVE YOUなのか不思議なんだよな
尾崎のあのアルバムは1曲目が「街の風景」だからこの曲が流れないと普通はおかしい
あえて純がI  LOVE YOUを聴くためにI LOVE YOUの直前までテープ位置をわざわざ仕込んでるとしか考えられん
あとれいちゃんが小屋に置いたあのカセットの状態もI LOVE YOUの直前に仕込んであった
れいちゃんの場合はれいちゃんが仕込んだと考えるのは容易だが
純の場合は自然に考えておかしい
カセットなんて聴いた後にいちいち特定の場所まで戻さないだろ?前回聴き終わった瞬間の場所で止まってるはずだ


これはあざとい演出と言われてもしょーがない!!!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 22:45:39.36 ID:xpLmeBdJ.net
北の国からの名言1位はやっぱり
「誠意って何かね?」かなぁ

たま子の叔父があの言葉を発した意図を正確に言える人いるかな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 22:51:57.05 ID:4xfb4Pdo.net
答えなんか無いやろ
堕して子供産めなくなるかも知らんし、結婚が誠意かも知らんし、五郎がしたように金かも知らんし
鹿児島の両親に詫びるのが誠意かも知らんし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 22:59:07.56 ID:mlvnA5jL.net
金は返したから、金そのものが狙いのたかりじゃないと思う。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 23:05:40.66 ID:4xfb4Pdo.net
まぁそう言う事なんだろう
菅原文太にとっての誠意とは、五郎が身の丈以上の金を必死で用立てた気持ち、姿勢
億り人が1000万出しても許さなかっただろう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 01:42:51.80 ID:SnzUX/tf.net
ダイナマイト持ってきゃ良かったのに
あ、どんどんっと

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 03:05:32.41 ID:vWGyhMIc.net
>>82
なるほど。なんでカボチャなのか不思議だったけどそういう意図なんだとしたらすごい納得した

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 04:41:59.99 ID:ma+MkrPC.net
92巣立ち・・・

後編まで見たらこんな時間になってしまった・・・4時間くらいある?

巣立ちはトラウマであんまり見たくないんだよな〜ってのは裕木奈江
当時少年だった俺がリアルタイムで見て裕木奈江がトラウマ級に好きになってしまい
以後裕木奈江のCDやらカレンダーやらちょっとでも雑誌に掲載されてたら買ってしまう、と言う
どうしようもない負のスパイラルに陥ってしまった

しかも裕木奈江に雰囲気が顔が似てる子を無条件で好きになってしまうという条件反射みたいなやつ

裕木奈江・・・こわっ

>>124
さっきまで見てたけど「誠意ってなんかね?」
わからん!
でも、あえて無視する事かな?とも思ったね
五郎さんはすぐ駆けつけたでしょ?そんな事せずに一切無視ればよかったのかもね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 06:24:41.13 ID:c4yOkYj8.net
98年で終わっときゃ名作だったのに

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 11:24:54.84 ID:g2ilgT+z.net
>>129
全然違うだろw
倉本聰自身が語ってるが、正解は単純に>>78

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 12:08:03.32 ID:V6zy7a7e.net
https://i.imgur.com/nhBd84s.jpg

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 15:01:49.92 ID:ma+MkrPC.net
>>132
それホントに倉本先生の発言?

かぼちゃはそれ以前に蛍が研修で働いてた肛門科の先生にも贈ってるぞ?
かぼちゃのお礼の手紙をもらった、と蛍も五郎さんに言ってるし

だからお礼の時も謝罪の時も関係なくかぼちゃを贈ってるね五郎さん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 16:35:09.76 ID:dUFnZ24o.net
>>134
「五郎 カボチャ」でググればいくらでもエピソード出てくるから読んでみたら?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 16:36:32.73 ID:dUFnZ24o.net
ワードに北の国からも入れといて

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 18:59:18.81 ID:4PBULJrt.net
>>123
別にあざとくないよ
ちょっとぐらい不自然になっても感動的になる方を選ぶもんじゃん
作家って
デフォルメってやつだ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 08:11:56.59 ID:pn21ku/J.net
プロフェッショナル 2017年2月6日 170206 仕事の流儀 動画 倉本聰
https://www.youtube.com/watch?v=MMoMwdZ5Jxk
15分48秒辺りから五郎のかぼちゃについて裏設定が語られてる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 08:29:45.59 ID:UmqdmwDT.net
倉本聰さん、面白いな
全部観ちゃったよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 12:11:44.98 ID:2ex0gxI/.net
>>138
かぼちゃの裏設定は分かったけどさ、ナレーションで「相手の両親に謝りに行くシーン・・・」っておいおい
菅原文太はタマコの親じゃなくて、タマコの父親の弟、タマコから見たら叔父さんだろ
ナレーションで間違ってるし眉唾もんだな〜この番組

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 12:13:42.78 ID:nNi1/+3D.net
なにが悔しいのか知らないけど、変な人だな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 14:32:41.52 ID:2ex0gxI/.net
>>141
いやいやw設定が大事とか言ってんのにそこ間違えたらダメでしょwww

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 14:40:59.54 ID:lsZiaPxH.net
そうじゃなくて、きっかけとなったかぼちゃの設定の事が倉本ノートに書き留めてあるだろう
大事なのは、たま子の両親か叔父夫妻かではなくて、「なぜ謝罪にかぼちゃを持って行ったのか?」の裏話の部分だろ
そのためにわざわざ動画アドレスを貼ってくれたんだからさ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 09:07:18.70 ID:FOJqbieg.net
シナリオではカボチャではなくメロンだった。
意外だった。
父さん、メロンです。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:20:47.67 ID:O1/MoR/d.net
>>140
ナレーションも番組作る側も、全然気づいてなかったのは
恥ずかしいな〜
でもまあしょうがないよ、俺だってその指摘読むまで
全然気づかなかったw
ぼーっと聞いてたからスルーだったw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:53:10.97 ID:r4uFxxY/.net
92巣立ちで五郎さんを救った芝犬のアキナ
95秘密に出てたっけ?
02遺言の時はいなかったよな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 13:11:13.41 ID:DZa2X2xG.net
※五郎さんがおいしくいただきました

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 23:42:03.10 ID:IveMvrdb.net
>>131
同意

遺書はあんだけ親思いだった蛍が
ヒス婆になってるだけで萎える

世相を取り入れようと携帯出会い系ネタを
大介を使ってやってたけど意味なかったし

内田有紀の舌なめずりもスベってたし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 01:03:50.54 ID:8gE8Rc8X.net
岸谷五郎の素の怖さが見られるのは良い

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 01:48:37.22 ID:gyVGjaDw.net
2002遺言は、なんかスピンオフみたいな感じを抱いてしまいました。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 03:18:56.41 ID:KBXXYb8Z.net
トドのキャラがあんま好きになれんけど、内田有紀と純が結婚!とドラマが現実に繋がってくというミラクルで完結!
って事でまあ全体的には好きだけどね〜

大介役のヤンキーみたいな子、どっかで見たかな?と思ったら宮崎あおいと害虫って映画で共演してたんだな
北の国からの役ではセリフが全部片言でこの子ちゃんと文脈で喋れないのかな?と思ってちょっと頭の方を心配してしまったよ・・・

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 03:29:03.84 ID:9B8fk1jL.net
倉本さんはあのタバコの量でも肺ガンにならないのがすごい
意外と橋田寿賀子並みに長生きするかも

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 12:03:33.64 ID:1Zfowb14.net
>>148
蛍のヒステリーぶりは、自分もげんなりしていたが
それは自分が若かったからで
子供が産まれてみると女はみんなあんなかんじになるものだと
教わった。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 19:46:41.08 ID:XyTZjRCd.net
可愛いままなら脚本も違ったハズ
でもあそこまでド貧相になると世知辛い話じゃないと合わない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 12:01:32.09 ID:411v54uk.net
いやーそれはどうかなあ
北の国からに出て来るヒロイン全員一癖ある人間に描かれてるぞう

・ゆっこおばさん:典型的不倫女。つららさんへのきつい仕打ち「草太さんが誰を好きになろうと関係ないでしょ」的な突き放し方もできる怖い性格
・つららちゃん:顔に癖がある(・・・・)失恋してトルコ風呂の女になるなど生き方やけくそすぎ
・レイちゃん:思わせぶりっこである意味男と対等であろうとしない卑怯な性格
・シュウちゃん:頭が悪いのかなんなのか他人との距離感を測れなさすぎ。親のいいなりになりすぎ主体性ゼロ。
・タマコちゃん:男の顔色伺いすぎ。物事の見通し甘すぎ。何かあってからオタオタするリスク管理出来なさすぎ。
・涼子先生:色々とすご過ぎ。UFOと交信できる。
・こごみさん:色々とすご過ぎ。麓郷中の男と交(以下略)

なぜかユイちゃんだけは珍しく問題点が見つからない。
可愛い!岸谷五朗に銃を向ける肝力もある!よく働く!好き!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 12:38:43.82 ID:dTHl60EV.net
>>155
蛍と恵子ちゃん忘れてるぞう?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 19:33:38.01 ID:FZi7ZGbK.net
>>149
遺言で一番いいキャラだった。
放送されたときは「ふぞろいの不良たち」って言われてたけど

あとトドもよかったな。って事は高村家のキャスト設定が良かったという事かw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 20:02:11.63 ID:Ko9SVkYt.net
北の国から95秘密で宮沢りえと純くん
釣りバカ日誌12でも共演してるのね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 02:37:39.32 ID:75eHcHNh.net
95秘密・・・

いいね〜!何これ?恋愛映画?って感じがすごい良い
純なんかれいちゃんとシュウ掛け持ちしちゃって蛍なんか43のおっさんと不倫だよおいw
シュウちゃんと初エッチの後の朝帰りの車の中から見える朝焼け!いいね〜
俺も数々の女との朝帰りからの朝焼け、、、たくさん見たな〜、、、なんて思い出しちゃったよおいw
「ダスティンホフマン、あれやってやろうか?」だってよ純カッコええやろ〜そんなの
最後の北時計で手紙破って「あした山根山麓デパート、行かねーか?」だって、純カッコつけ過ぎw


95秘密、、、これ1番好きだわ〜


でホントに最後の新巻鮭がゴミ箱に捨ててあるシーン、やっぱあれ蛍の不倫相手の先生が捨てた新巻鮭だよな?
わざわざ捨ててあるシーンが出てくるって事はやっぱそうなんだよな
あれどーゆー意味なの?倉本先生、意味わかんねーよw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 08:07:54.22 ID:1rtODptU.net
>>159
山部山麓デパートな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 08:26:08.21 ID:9aIHqqqU.net
>>158
釣りバカ日誌12の時の吉岡氏はなんだかつまらなそうにしてると思った。

役の上では恋人同士なはずなのに、全然そんな感じがしない。
なんか上の空で他人事っぽい振る舞いw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 08:30:53.27 ID:9aIHqqqU.net
新巻鮭をゴミとして捨てるなんて、普通はそんな勿体無いこと流石にせんと思うけどな〜

倉本イズムにおける「人間の冷たさとエゴを表現した」のかもしれんけど
新巻鮭、蒸したり焼いたりしたあと身をほぐして瓶詰めにすれば
楽チンでいいおかずになるのにな。

刻んだキャベツを食パンに乗せて、さらにその鮭のほぐし身と
チーズをどさっと乗せてバターをひとかけ、
オーブントースターで焼いたら、うんめぇ〜wwww

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 08:34:07.45 ID:9aIHqqqU.net
>>156
恵子ちゃんはいい子だったな。

自宅にボーイフレンドたちを呼んでたシーンだったかなんだったかで
ちゃーんと順にも話を振る気配り上手。
小学生なのに飲み屋のママみたいな情があるw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 13:32:16.02 ID:iv6Ivf3Y.net
>>159
秘密は一番嫌い

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 13:49:45.29 ID:75eHcHNh.net
>>160
適当にバーっと書き込んで投稿後気づいたけどいちいち修正投稿すんのもうざいかなーと思って放置しただけだよ
ちなみに「あした」じゃなくて「こんどの日曜」が正解ってのもあるけど、もういいだろ?www

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 13:53:00.79 ID:75eHcHNh.net
>>146
95秘密でアキナ、ちゃんと居るぞ
何回もちょろちょろ出てきてるぞ
しっかり見ろよw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 14:55:11.91 ID:TqgBxCGI.net
大介はガラケーで出会い系どっぷりだったけど
今続編作ったら、快はニートでネトウヨなんだろうな
両母親も不倫略奪の末捨てられてるし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 18:17:12.30 ID:uY5kJEW7.net
などとパヨクが

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 20:51:40.43 ID:wvx1wyrx.net
ウヨパヨ論争は他でやってくれ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 06:42:40.92 ID:EUTSIu+Q.net
北の国からは役者が全員良かった。
まるで前世から決まってたかのような役への馴染み具合。
役者と役がピターッとシンクロ率100%になってる作品は良作になると言う。

何が悲しいって、もうこういうドラマは世に出ないだろうということ。

ジャンルは違うけど白石和彌監督の孤狼の血に少しその気配を感じるくらい。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 02:42:02.27 ID:qYNsOeBg.net
富良野ロケでは
出演者が集団でランニングしてるって本当なの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 07:51:46.58 ID:Gmu0YdCF.net
集団生活して野菜売ってるらしい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 09:08:44.22 ID:L3TUhQn/.net
>>167
大介んとこは女親も男親も冷たい人間だったけど
快は男親が人格者だし、おじいちゃんは愛情深い。
大人に愛されて育ってると思うから
良い子に育ってると思う。

そう思いたいね。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 21:36:06.06 ID:+1sX1iG9.net
倉本聰が今朝のNHKに出てたけど手がもうダメなんだな
コーヒー飲もうとして手がぷるぷるしてこぼしてたの見て悲しくなったわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 07:15:51.32 ID:BaBd5EB2.net
ぷる本

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 09:19:09.81 ID:Nf7uGlbX.net
自分も歳を重ねて、これまでいつも遠い雲の上の人のように
思って見上げていた、大好きな尊敬するアーティストや作家が
年老いて衰えていくのを目の当たりにするようになって、
初めて感じる悲しみというかなんていうのか
若い頃にはまだなかった感情が生まれた。

この感覚を若い人たちにどうやって伝えればいいのか。
若い頃にこういう感覚がすでに芽生えている人は
精神が自立するのも早いんだろうと思う。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 18:49:29.56 ID:OdDgaegt.net
>>174
倉本さんどころか、五郎(田中邦衛)さんはもうテレビで見かける事も無くなっちゃったし。
残念だけど、もう現役じゃ無く昔の人だよね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 19:11:07.84 ID:Au1YELxC.net
何を言ってるんだ…
倉本聰はやすらぎの郷からやすらぎの刻の原作を執筆してて現役じゃないか
そんな事も知らんのか

つか、機会があったら観てみ
面白いよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 21:33:32.20 ID:rHBCVFfT.net
やすらぎはチラ見したけど、背景のセットがドリフのコントかっていうぐらいのクオリティーで俳優の演技どうこうよりそっちに失望して見なくなった

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 22:05:51.13 ID:oEuFm5y1.net
老いて行く惨めさ、悲哀、美しさを見事に表現してたと思うけどな
老いて行くのは惨めだけど美しい、倉本聰の世界観を堪能出来る作品だ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 22:38:23.05 ID:Py4sA3Ga.net
当時リアルタイムで見たのは92巣立ちだった
当時は五郎さんがすごいおっさんに見えたが俺がおっさんの年齢(そこまでおっさん年齢ではないが)になって見た時は
ドラマ版の五郎さん若っ!と思った
はたまた自分の体調がいい時に見たら、五郎さんがあれ?おかしい、、、老けて見える
見る度に見え方が違ってまたおもしろい
でまた2,3年後にまた見るんだろうな〜

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 07:30:56.31 ID:TSnkQoP3.net
やすらぎは続編をDVD化してくれないと観られない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 07:39:46.44 ID:bYtAL06C.net
年老いて行くことを惨めに感じるなんて卑屈すぎ〜
若い頃よりも確実に賢く、精神的にも余裕があると
感じたことがないのかよ
若い時にやるべきことをやって、今楽して生きられるなら
何も惨めなことなんかないはず

ただ、残された時間が少ししかないことが
悲しいと言う言葉では表しきれない達観にも似た
寂しさを感じさせるね。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 17:21:53.14 ID:UVKJkeYv.net
>>183
そう言う事じゃないw
やすらぎの郷で表現されてる世界観と言うか、人生観の話だよ
やすらぎの郷は、かつての映画スターや映画に貢献した人達専用の老人ホームで
チヤホヤされてた華やかなスターが、老いて誰からも相手されなくなる
惨めさとはそう言う視点の話

観てないからそんなトンチンカンな返しするのはわかるけどね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 18:18:21.85 ID:bYtAL06C.net
>>184
いや、そう言うことだよ(笑)

年老いて行くことを惨めに感じるような卑屈な気持ちを心の中に
芽生えさせてしまう、それはその人物の生き様の総決算ってだけ。

かつてのスターが年老いて惨めさしか残らなくなってるとしたら
それはそいつの生き様がその程度のものだったってことなの。
そこまで読み取れないお前のおつむが万年三歳児って話。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 20:43:55.68 ID:3sGXN4R+.net
>>185
おまえ馬鹿すぎ
テレビドラマの世界観に自分の理想の人生観を被せるなって
おまえがどれだけ幸せな人生を歩んでるか知らんが、このスレにいて倉本聰が描いてる世界を否定するならこれ以上語る事はない

少なくとも、マヌケなレスを返すならドラマを観てからにしてくれないか
馬鹿とやり取りするのは単なる時間の無駄だからな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 00:49:51.61 ID:fojGSAus.net
おかしいですか?わたしの頭

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 07:48:15.67 ID:8t0QpTS7.net
>>186
バカはお前だw
テレビドラマの世界観なんて見る人それぞれが感じ取ればいい
勝手に自分の人生観と被せてそれだけが絶対唯一無二とゴリ押しする
その態度こそが万年三歳児なんだよw

「スターが、老いて誰からも相手されなくなる惨めさ」は
ドラマの中で表現されているだろうが
それこそがそのドラマの、ひいては倉本聰の人生観であるとは言い切れないからな?

やすらぎの郷に入所している全ての登場人物が全てそうだったか?
生きる場所は変わっても幸せを諦めない人間が一人もいなかったか?
お前は一部の自分の好きな表現だけ見て全体を語る単細胞なだけだよ。

そっちから喧嘩売ってきておいて、強く出られるとビビって
時間の無駄と逃げ腰になる、そう言うクズで卑怯な性格なのはわかったからもうレスしなくていいぞ。

時間の無駄と言ったのはお前なんだしなw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 09:09:08.87 ID:yZwwLs5C.net
>>188
おまえは本当に馬鹿だな
観てないから、言わんとする事が全く理解出来ずに的外れなレスを繰り返すだけだ
グダグダ言ってないで、まずは観てみろよ馬鹿

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 09:13:12.56 ID:yZwwLs5C.net
>>183なんて読む方が赤面するほど的外れなクソレスで馬鹿丸出し

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 09:49:49.07 ID:zcRyOprr.net
>>189
論破されて悔しいんだろうが
おまえこそろくに見てないのがバレバレだな。

時間の無駄と言ってた端からそうやって
即レスするし、場当たり的にものをとらえる事しか
してこなかったクズの典型w

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 09:53:38.80 ID:dLQRke1F.net
>>183は、良いこと言ってるよな
何もおかしなこと言ってない。
むしろまともなこと言ってる。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 11:25:12.07 ID:zcRyOprr.net
老いていくことを「喪失感」や「悲しみ」「苦しみ」と言わず「惨めさ」と言ってしまうところにコイツの人間性が出てるよ。
俺はその後ろ向きで卑屈な人間性に意義を唱えたまでだからな。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 11:26:48.74 ID:azbJdk0z.net
>>191
論破されたのはおまえだろw
それに即レスしてるのもおまえだしな

マヌケなレスを繰り返してないでとっとと観ろよ、馬鹿

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 11:27:32.99 ID:azbJdk0z.net
>>193
だから、それはドラマの中の話だろ馬鹿
理解力皆無か、おまえはw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 15:17:03.05 ID:bgPYdR9s.net
ここで正吉がひと言、、、

「お前らきったねェ奴らだな!!!」

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 16:06:03.11 ID:Kdnqit06.net
へなまずるい連中の集まりだぜ、全く…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 21:12:47.69 ID:x67g89pP.net
僕だけがいない街で「したっけ」という言葉を知った
と思ってたんだけど北の国からでもたまに使われてた

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 23:08:01.31 ID:bgPYdR9s.net
>>198
「したっけ、、、玄関の鍵したっけ?」とか使うのかな?

まあ正吉がきったねェ奴だなとか純に言うけど一番きったねェのは700万の借金五郎さんになすり付けたみどりさんだけどな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 01:42:20.69 ID:CkciGoUY.net
判押した五郎さんも悪いと言えば悪い

五郎とみどりって肉体関係なかったのかな?
倉本先生はキャラ全員に履歴書作ってるから絶対書いてあるはず

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 04:34:04.60 ID:jKqp/B9z.net
>>199
いや、それなら普通にわかるじゃない
そうしたら とか バイバイ とかそういう感じ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 08:47:59.56 ID:+e17kZEq.net
みどりの700万の借金は結局五郎さんじゃ支払えずに、富良野の牧場農家で出し合った

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 09:02:17.98 ID:N1RXONY1.net
>>194
何がおかしいか説明できないから
もう単純な罵声しか出てこなくなってる今のお前の状態が
論破されてる状態だよ。
>>188に反論できないからバカだの間抜けだのしか言えないんだよ、タコ

ドラマの中の話をお前が「惨めさ」と感じたんだろ?
そのお前の感じ方に異論を唱えただけなのに
理解力も読解力も皆無なのはてめえだ、この低能がw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 18:39:01.10 ID:M5oc9i5e.net
こういうのって先に止めた方が負け確なんですよね?
まぁ年寄りの執拗さでガンバレ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 21:20:17.80 ID:reRbbPJA.net
>>203
おまえさ…
究極馬鹿なのはわかるけど、生意気だぞ
これ以上文句あるなら直接やり合おうか?
俺はエブリタイムオッケーだぜ、お爺ちゃん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 21:28:34.71 ID:reRbbPJA.net
>>203
俺の方から出向いてやるからメアド乗せろよ
ここまで来たらおまえも引けないだろ?
直接会って話つけようぜ

ビビって逃げるなよ、お爺ちゃん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 22:35:17.73 ID:reRbbPJA.net
>>203
おう、コラ
逃げてんのかゴミ
俺の方から出向いてやるから早く教えろよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 22:55:12.98 ID:FPf0nXxk.net
お? お爺ちゃんvsお爺ちゃん のボクシング対決!?

いやいやw誰が見たいねんw


草太兄ちゃん!出番だぜ!って草太兄ちゃん、ボクシング弱いか・・・

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 01:29:46.74 ID:QtGFn5B3.net
低次元の喧嘩やめろ
興醒めだ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 07:57:07.16 ID:w3AT0foK.net
くだらないレスバしてる間も邦さんや先生の寿命が刻一刻と短くなっていることに気付かないの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:25:14.79 ID:tVE4C/oy.net
>>207
( ´,_ゝ`)プッ

ほんま低次元なヤツw
2021/03/27(土) 21:20:17.80 ID:reRbbPJA
2021/03/27(土) 21:28:34.71 ID:reRbbPJA

頭が悪すぎて考えがまとまらず、言いたいことが次々浮かんでは書き込む。したがって連レスになる見本かww


2021/03/27(土) 22:35:17.73 ID:reRbbPJA
書いた後の反応がないか気になって待ちきれず、
一時間もリロードしてイライラのだめ押しww

>これ以上文句あるなら直接やり合おうか?

対話で勝てないからって腕力で勝とうとしてて草

>>188の内容にきちんと反論できないのは論破された証だろ
いい加減諦めろよw
「時間の無駄」と言い出したのはおまえだったよね?
なんでいつまでも引きずってんの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:28:58.13 ID:/0yOBDDp.net
>>210
書き込みの内容に関係なく邦さんや先生の寿命は刻一刻と短くなっていることに気付かないの?

>>209
丑三つ時にこのスレ開いて、そんなこと書いてるお前が不憫だよ・・・・

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:36:47.39 ID:b2rfFeJz.net
スカパーの再放送今日蛍の空知川ダッシュだったか
何回見ても泣ける

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 16:30:31.17 ID:OzmL8yjk.net
見守る草太のパツンパツンのケツ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 17:42:04.50 ID:vFHIGelG.net
>>211
おまえ、なんで逃げてんの?
徹底的にやってやるから逃げるな

俺がメアド貼って必ず連絡してくるなら貼ってもいいぞ
こう言うのな、匿名掲示板でグダグダ言い合わずに
直接連絡取ってやり合うのが一番なんだよ

まあ直接会ったら、下向いて目も合わせられないカスだろうけどな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 17:51:57.47 ID:8RnUGVjV.net
今夜辺り98時代でも見ようかな、どうしようかなあれ長いんだよな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 17:55:09.64 ID:8RnUGVjV.net
おいおい調べたら 5 時間 10 分 あったよ、、、
前編だけにしとくか、、、

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:29:46.11 ID:CQgbh8MU.net
>>215
メアドなんか面倒くせー事しなくても、行ってやっから住所と電話番号貼れよ?

ビビってんのか?オイ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:38:28.94 ID:Tmcue3+E.net
>>218
よく言った
おまえが貼ってみろ
俺から出向いて5秒でボコボコにしてやるから貼れよ、ゴミ虫

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:41:09.73 ID:pESCymjx.net
いや、俺がわざわざ出向いて行ってやるつってんだから、さっさと住所と電話番号教えろや

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:41:44.33 ID:pESCymjx.net
ビビってんのか?オイ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:46:04.87 ID:pESCymjx.net
俺とどうしても直で会いたいんだろ?

住所ぐらいさっさと貼れよ、まさか怖いの?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:46:04.96 ID:J28/D6sM.net
>>221
tw110lxwp564@yahoo.co.jp
今すぐ連絡しろ
要件に北の国からと入れてな
すぐ行くから逃げるなよ

後は直接な
おまえは絶対に逃さないから

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:47:19.47 ID:pESCymjx.net
捨てアドとかビビってんのかよw

面倒くせーよさっさと住所貼れや!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:49:05.75 ID:J28/D6sM.net
>>224
いいからビビるなよ
メール一本でやり取り出来るんだからとっとと寄越せ馬鹿

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:50:10.36 ID:pESCymjx.net
俺はどうでもいいが、お前は俺と直接会ってやり合いたいんだろ?

だったらビビってねーで住所くらい貼れや

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:51:21.13 ID:pESCymjx.net
何でお前なんかとメール交換しなきゃなんねーんだよ気持ち悪いw

早よ住所貼れ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:53:22.38 ID:vFHIGelG.net
>>226
おまえ、ビビりすぎだろ
口ばかりでメールすら出来ないのかw
情けないゴミめ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:53:58.11 ID:pESCymjx.net
言っとくが、お前が俺とどうしても会いたいって言って来たんだからな

なんだよ、住所も貼れねーチンカスか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:54:55.86 ID:vFHIGelG.net
>>229
あれ?
連レスは無能の証じゃなかったのか?w
支離滅裂で馬鹿すぎ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:56:06.74 ID:pESCymjx.net
住所も貼れないなら、会ってボコボコとか調子乗んなよな
捨てアドとか用意しちゃって、ご苦労さんw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:56:11.18 ID:vFHIGelG.net
>>229
おまえは口ばかりで何も出来ないゴキブリw
とっととメールして来いよ、ビビリ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:57:13.43 ID:vFHIGelG.net
>>231
あれどしたの?
レス打つ事は出来てもメールも出来ないの?w
ビビリすぎだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:59:31.47 ID:pESCymjx.net
つか、早くボコボコにしきてくれよw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:00:53.70 ID:vFHIGelG.net
>>234
メール待ってるよw
おまえのようなチンカウはビビって出来ないだろうけどな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:02:28.89 ID:pESCymjx.net
ご苦労さん

これから毎日メールチェック大変だな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:04:01.25 ID:vFHIGelG.net
>>236
ビビリマン
マジ笑えるw

これからもビクビク逃げ回って生きろよw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:05:45.98 ID:vFHIGelG.net
>>236
メアドまで貼ってもらっても、ビビってメール1本送れないとか・・・w
おまえ学生時代はいじめられっ子だろ?w

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:06:57.80 ID:pESCymjx.net
ま、気が向いたらメールしてやるわ

いつやるか分かんねーから毎日欠かさずチェックしとけよw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:10:08.65 ID:vFHIGelG.net
>>239
ビビリマン、逃げ腰ワロタ
たった1本メール送れば俺から出向いてやるって言ってるのになw

世の中、おまえが思ってるよりも怖いから
ゴミはあんまイキらないようになw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:41:07.72 ID:pESCymjx.net
絶対逃がさないでボコボコにしに来るんだろ?

楽しみにしてるぜw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:56:55.01 ID:pESCymjx.net
>>240
分かったよ、住所送ってやったからさっさと来いや!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:04:44.30 ID:vFHIGelG.net
>>242
嘘つきビビリマン
早くメールしろよ、チンカスw
なんでビビッてるの?

おまえに来いじゃなくて、俺から行くって行ってるんだぞw
とっととメールしろよ、カス

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:06:26.23 ID:pESCymjx.net
wなかなかいい反応だ、その調子たぞ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:13:13.38 ID:vFHIGelG.net
>>244
しかしまあ、ビビリ過ぎw
まあ、ネットでイキッてるだけのゴミなんてこんなもんだろう
情けない奴だ

もう許してやるから、今後は三角コーナーの後ろに隠れて生きるんだぞ
わかったか、ゴキブリ君

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:16:32.06 ID:pESCymjx.net
許すんか〜いwww


絶対逃がさないで5秒でボコボコにしてやる!
ってのはどこ行った?

あ、住所送ったよ?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:23:06.50 ID:pESCymjx.net
Yahooメールって時間差あるから明日ぐらいには届くんじゃね?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:26:00.47 ID:8RnUGVjV.net
おい爺さん達!「北の国からボクシングジム」とでも称して配信でもしてくれ!
見てやるからよ!


草太さんの試合を見守る雪子さんや純みたいな気持ちになって見てやるからよ!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:56:22.28 ID:f2b893WW.net
雪子おばさんが離婚して
富良野に戻って来た時に
風呂場を覗いた草太が
年増の女がいる!とか言ってたの草

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 02:19:22.27 ID:YdzJki2P.net
>>249
はははそれなw

98時代前編・・・

いやー五郎さんの顔がやさしいんだよ!あのウッドデッキで3人に「とうきび食え〜?もぎたてだぁぁ〜」って言うとこの顔
仏さま?福の神だっけ?なんかそんな感じの太った神様みたいなのあるじゃん?そのくらいやさしい顔
五郎さんのやさしい顔それだけで前編は満足だな〜


で気づいた事、草太兄ちゃんが正吉に蛍と結婚しろ!って説教してるとこのBGMでマイケルホップのチェロ曲が流れてたんだな
いやー今頃気づいたわーwマイケルホップってそんな有名じゃないと思うんだが誰があれ選曲してんだ?やっぱさだまさし?

で、チェロ曲と言えば蛍の不倫相手のテーマ曲だよな、そっちはさだまさし作曲だろうが、あれマイケルホップみたいなチェロ曲作っとく?みたいなノリで
作ったんだろうな?ってその流れでわかったわー
でもさだのチェロ曲はマイケルホップ曲のバッタもんって感じで全然良い曲じゃないなw

あとさ不安な事とか不幸な事が起こると毎回流れるマイナー調のギター曲あるじゃん?
あれホントに駄作www あの曲はダメだよwww 他にもっといい曲なかったのかよ・・・とほほだよあの曲

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 05:06:11.37 ID:SHuPLhEk.net
北の国からに並ぶ作品は無いな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 07:46:02.25 ID:8AQcx6Xk.net
>直接連絡取ってやり合うのが一番なんだよ

それはお前の都合で、俺にとってはもう済んだ話。
お前が>>188の内容に一つ一つ反論を書けばいいだけなのに
それができないんだから、お前が論破された
と言うことで終了だろ。

仮にメアドをお前が貼ったとして
そのメアドが本当にお前のものかどうか
こっちは確認のしようがない。
怪しげなメールアドレスに仮に捨てアド使って
連絡したとしても居住地が知れることもあるからなw
あるいは変なウイルスでも仕込まれてたりしてw

多分お前はそれを狙っているはずw
その手には乗らないねw
どんなトラップが仕込まれてるかわからないから
キレてる相手の土俵には上がらないものだw

もう一度言っとくけど
お前が>>188の内容に一つ一つ反論を書けばいいだけなのに
それができないんだから、お前が論破された
と言うことで終了してるんだよ、この話は。
諦めるか、延々と「逃げてんのか?おうおうおう!」と猿の咆哮エテ公の威嚇を続けるかだねw

その猿の威嚇がいつまで続くか見物するのもまた一興w

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 07:55:39.18 ID:8AQcx6Xk.net
しかし ID:CQgbh8MU = ID:pESCymjx は一体誰なんだろうな?
俺はこんな低能丸出しなこと言わないんだけどな〜w

もしかして ID:Tmcue3+E =ID:J28/D6sM = ID:vFHIGelG の自作自演かな?

短いセンテンスでも改行や読点を打つ時の癖が同じだもんなw

2021/03/28(日) 20:29:46.11 ID:CQgbh8MU 〜2021/03/28(日) 22:23:06.50 ID:pESCymjx
二時間もずーっと一人でこんなアホな芝居してたのかw

エテ公なりに考えたんだろうけど浅知恵もここまでくると
脳の疾患を疑っちゃうなw

はっきり言っておくけど ID:CQgbh8MU = ID:pESCymjxは俺じゃないからねw
幾ら何でもこんな頭悪くないから!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:19:06.80 ID:zt3TnCQF.net
>>253
おまえはそのレベルに頭悪いだろw
単なる馬鹿

んな事はどうでもいいから、早くメール送って来いよ
俺から行くし、おまえに何の負担も無くカタをつけれるんだから文句ないだろw

何をそんなにビビってるの?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:30:46.07 ID:OZPXuy4/.net
びびってるのはおまえw

本物かどうかわからないメールにうっかり返信して
個人情報くれてやる義理は無い。

つべこべ言わずに>>188に反論すれば良いだろ。
他人が見ている前で申し開きが出来ないのは
おまえも歩が悪いと気付いてるからだしな。

お前が>>188の内容に一つ一つ反論を書けばいいだけなのに
それができないんだから、お前が論破された
と言うことで終了してるんだよ、この話は。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:41:26.72 ID:8khwnsN/.net
>>255
いいから早くメール送れよ、ゴミ虫
そもそもその>>188とかクソみたいな長文読んでないしなw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:42:58.33 ID:8khwnsN/.net
>>255
長文は無能の証だぞ、馬鹿
おまえは誰かに読まれてると思ってるだろうが、誰も読んでないよw
長文は無駄な努力
覚えとけ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:55:15.55 ID:OZPXuy4/.net
ここでやれることをわざわざメールなんて言う面倒なツールでやらなければならない理由が無いからな。

おまえみたいなクズのために捨てアド作るのも面倒だしw

仮にメールを出しても「来てない」としらばっくれて
そこから因縁付けるつもりなんやろ?
おまえの猿知恵ならそんなとこだw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 12:05:23.78 ID:ZMozH2C3.net
ごちゃごちゃ言ってねーで、行ってやっから住所教えろよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:56:10.73 ID:aFaWYvIj.net
基地の国から

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:35:21.51 ID:KZHHKgR8.net
なんなんこのスレ
名作が台無しだな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:58:19.62 ID:3RDOu5qy.net
5ちゃんねるで家に行ってボコボコにしてやるから住所教えろ、とか正気か?w

教える訳ねーし、教えたとしても絶対行かねーだろw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 02:04:27.11 ID:waix++kC.net
98時代後編・・・

な、長い・・・無駄に長い・・・

やっぱ五郎さんの酔っ払い芸が最高だな〜蛍の結婚式の二次会での裸踊りからの金屏風にぶっ倒れる!もう最高w
その流れから令子さんの写真が出てくるとか倉本お前は策士すぎてあざとすぎてもうダメだよおまえw

でまじめな話し、蛍が石の家に泊まって五郎さんに令子さんと結婚した日の夜何話した?って聞くとこが一番いいシーンだな〜
令子さんに「結婚してくれてありがとう」と言って土下座したって話し
回想シーンみたいな映像が五郎さんの語りだけで頭に不思議と浮かんでくるんだよな〜
で実際は回想シーンなんて一切無い、五郎さんの語りのみ・・・邦さん凄すぎ・・・


で例の不安な時とか不幸な事があると必ず流れるマイナー調のギター曲(駄作)
流れた回数、、、計4回
この曲まじかんべんしてくれwwwうざすぎるwww


番外編で完ちゃんがまばたきした回数、、、0回www
完ちゃん不幸すぎて目がらんらんとして常に瞳孔開いちゃってるwww

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 06:55:44.38 ID:UAjI/IQk.net
読んでない←何をびびってるの?w

読んだらショックで死ぬのかよw

反論出来なくて文章の長さにいちゃもん付けてるゴミw
馬鹿は短文しか書けないんだよ。
長文は馬鹿には書けないだろ。

誰も読んでないと言いながらしっかり読んでるカスw
読んでないならスルーしてないとおかしいぞw

エテコウが無い知恵絞ってもこの程度の口答えしか
出来なくて草

そんなにメールをおくってほしいなら、おまえの土下座画像うpしろよ。
頭に「メールを賜りたく候」と書いた紙を貼りつけてな!w

そしたら考えてやらんでもないw
こっちもおまえの言いなりになる気は無いからなw
>>259

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:57:18.60 ID:E3oSnBwo.net
>>263
またニワカがクソみたいな長文垂れ流してやがるw
つか、おまえ即レスしてるけど無職だろ

ビビってないでとっととメール送って来いよ、馬鹿カス

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 08:00:57.06 ID:E3oSnBwo.net
>>264
長文を読まれてると思ってる奴は自意識過剰
おまえのような無職の暇人じゃあるまいし誰も読まん

クソして寝ろ、爺さん

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:16:39.11 ID:UAjI/IQk.net
>>266
誰も読んでないと言いながらしっかり読んでるカスw
読んでないならスルーしてないとおかしいぞw

エテコウが無い知恵絞ってもこの程度の口答えしか
出来なくて草

そんなにメールをおくってほしいなら、おまえの土下座画像うpしろよ。
頭に「メールを賜りたく候」と書いた紙を貼りつけてな!w

そしたら考えてやらんでもないw
こっちもおまえの言いなりになる気は無いからなw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 10:26:25.52 ID:TLDKcmp3.net
何にも変なこと書いてないのに>>265に噛みつかれてる>>263がかわいそう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 10:29:56.66 ID:jY82u8PR.net
10行以上の書き込みは透明にしてるんやろ。
誰かさんに正論突きつけられて言い返せんから
必死で目に入らんように小細工してんのや
ビビり過ぎw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 10:34:46.26 ID:ec0zgwBB.net
倉本センセはこのスレを参考にして遺作を作って欲しい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:02:45.57 ID:RGKLl0gN.net
作品は美しいのに、ファンは醜悪だなw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:41:17.79 ID:qBoS70A5.net
人間長くやってりゃ取れねぇ汚れもある。お前にもある。父さんなんか汚れだらけだ。そういう汚れはどうしたらいいんだ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:49:12.74 ID:4MZR5O6K.net
>>267
マジに全く読んで無いw
長文見ていつもの馬鹿だなと思ってレスしてるだけ
無能の長文馬鹿

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:51:50.43 ID:4MZR5O6K.net
しかも無職ってヤバすぎだろ
男は仕事をしてなんぼだぞ
無職の長文馬鹿なんてゴキブリ以下の存在

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 15:10:48.60 ID:UAjI/IQk.net
>>273
読んでないふりできないように短く書いてやろうw

時間の無駄と言いながら読んでないことを
わざわざ言うために昼休憩も返上でレスかよw

馬鹿すぎw

無職と言うことにしないと底辺労働者であるおまえの立つ瀬がないんのは知ってる。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 15:20:22.01 ID:y/CTya5e.net
人のことを無職と言うことにしないと発狂する
知恵遅れは、月曜の朝9時をとうにすぎての書き込みを
しているが、この知恵遅れの口吻でいうなら
それって無職ってことじゃないの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 16:16:48.04 ID:0FefEAVX.net
無職と言われて発狂するのは無職の証
長文爺さん、図星だったようだ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 18:42:14.48 ID:hoBY9FO1.net
そうだ、俺はフリーだからいつ勝負してもいいんだぜ、お前がどこに住んでようとわざわざ出向いて行ってやろうつってんだ
ま、移動宿泊費は当然落とし前つけてもらうがな

さぁ、さっさと住所教えろ!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:36:06.91 ID:waix++kC.net
おいおいw見たら被弾してんじゃねーかよ参るぜwww

おーーい爺さん達wwwおまえらやすらぎの郷だかってドラマの話しで年甲斐も無くやりあってんだろ?
だったらそっちのスレか何か作ってそこで思う存分やりあえやこのクソボケ老人だちがあああああああ

神聖な五郎さんの物語を汚してんじゃねぞこら

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:10:42.68 ID:AROoAHM9.net
>>278
いいからメアドにメール送れよ、カス
俺は電車賃出せなんて言わんぜ
俺から出向いてやるよ、ゴキブリw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:12:08.54 ID:AROoAHM9.net
>>279
長文書くな、ボケ
それから他人装うのも禁止なw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:16:56.26 ID:DP7OxpHs.net
仲良く語ろうぜ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:17:17.33 ID:Rn3LvRUX.net
>>280
メアドにメール送れとかどんな日本語だよw
俺の電話に電話しろ!みたいな事か

電車賃って果たして電車で来れる場所かな?w

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:42:45.51 ID:AROoAHM9.net
>>283
どんな田舎に住んてんの?
すぐ行くからメアドにメール送れよ
急いでな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:43:56.78 ID:AROoAHM9.net
>>283
俺のこと、そんなに怖いのか?
ビビりすぎだろw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:08:41.92 ID:HqWjgqwz.net
連投は情けないよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 07:48:06.10 ID:HsLiv5Ps.net
オレのどこが情けないっ!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 11:05:16.70 ID:Vuj3t8Go.net
>>277
発狂してんのお前だよ、どう見ても。
見境なく噛み付いてるし
別人相手に「別人のふりするな」と言い出すし。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 11:06:34.95 ID:y1aHcoid.net
>>285
俺の書いた文章読むの、そんなに怖いのか?
ビビりすぎだろw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 11:07:37.52 ID:c9xQU/y1.net
>>186
バカはお前だw
テレビドラマの世界観なんて見る人それぞれが感じ取ればいい
勝手に自分の人生観と被せてそれだけが絶対唯一無二とゴリ押しする
その態度こそが万年三歳児なんだよw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 11:08:15.60 ID:9IAEIo44.net
>>284

「スターが、老いて誰からも相手されなくなる惨めさ」は
ドラマの中で表現されているだろうが
それこそがそのドラマの、ひいては倉本聰の人生観であるとは言い切れないからな?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 11:08:59.71 ID:RfL0Q7QR.net
>>281
291続き
やすらぎの郷に入所している全ての登場人物が全てそうだったか?
生きる場所は変わっても幸せを諦めない人間が一人もいなかったか?
お前は一部の自分の好きな表現だけ見て全体を語る単細胞なだけだよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 11:09:45.36 ID:NRdn8TXm.net
>>278
そっちから喧嘩売ってきておいて、強く出られるとビビって
時間の無駄と逃げ腰になる、そう言うクズで卑怯な性格なのはわかったからもうレスしなくていいぞ。

時間の無駄と言ったのはお前なんだしなw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 11:12:24.69 ID:rOlVy6ti.net
誰かさんの書いた正論が怖くて目に入らないように
数行以上はあぼーん設定にしてしまうビビリのヘタレ婆さんのために
暫定的に分割して書き込んで見たよw

これ読んでまた血圧上げろw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 13:12:03.33 ID:5i447CJX.net
無職長文ビビり爺さんは今日も発狂中か
全く読まれない長文ご苦労w

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 13:14:01.53 ID:5i447CJX.net
誰もいない時間帯に三角コーナーの裏からカサカサ這い出して来るゴキブリみたいな無職爺さん
誰も読まない長文をコツコツ書いてるかと思うと哀れw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 18:27:55.58 ID:z1sVBtzO.net
今日、警察にtw110lxwp564@yahoo.co.jpのアドレスを作った奴に脅されてるって相談しに行ったら、5ちゃんのレスだけで十分持っていける、アカウント消したとしてもサイバーで追えるだってさ

どうせ門前払いかと思って期待してなかったけど、警察って意外と動いてくれるもんなんだな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 18:44:53.58 ID:WNbXzi16.net
蛍大丈夫か?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210331-00000014-pseven-ent

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:20:47.88 ID:qAu1y/Iw.net
>>297
無職長文爺さん、やっぱビビってたのかw
脅されて怖いよ〜ってビクビク震えて怖がってたのに強気な振りをしてたんだなw

情けないゴミだ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:22:35.73 ID:qAu1y/Iw.net
蛍は鬱病か…
子供の頃から神経質そうな感じあったもんな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:36:00.97 ID:HsLiv5Ps.net
神経質ってそれお前が言うの?w

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:00:29.07 ID:APdcKP7v.net
>>301
何言ってんだ、おまえ
無知で無職の長文爺さんに絡まれただけで、俺ほど北の国からや倉本聰に精通してる奴はいないぞ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:34:18.99 ID:z1sVBtzO.net
>>299
全くビビってないけど、住所割り出して晒してやろうかなって思ってw
お望み通り、とことんやりましょうや!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:56:48.24 ID:HuD17lSI.net
>>303
いいね
早くメール送って来いよ
すぐに行くから直接話しようぜ、ビビり爺さんw

口だけじゃなくとことんな
いい加減逃げるなよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:59:44.53 ID:HuD17lSI.net
ビクビクビクビクッ

ビビってビビってビビりまくってる爺さんw
いつまで経っても逃げまくり
情けないゴキブリ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:16:40.32 ID:/5s0qiAg.net
メールと会いたいばっかじゃねーかw

ホモかw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:34:12.90 ID:IywuPIX0.net
なーんだ、ただのホモ爺さん達の戯れか・・・w

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 09:22:17.24 ID:X7kuJ3un.net
申し訳ないけど俺も長文は読んでない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 09:28:02.88 .net
俺の偽物なのか援軍なのか知らんけど
無職短文連投ビビり婆さんに石投げる人がいるようなので
俺がそいつと別人と分かりやすくするために
ID消してみようw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 09:28:19.83 .net
無職短文連投ビビり婆さんは今日も発狂中か
全く読まれない長文ご苦労w

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 09:29:38.39 .net
誰もいない時に三角コーナーの裏からカサカサ這い出して来るゴキブリみたいな無職婆さん
誰も読まない短文連投(結果的に長文)をコツコツ書いてるかと思うと哀れw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 09:31:46.88 .net
>>305
少なくともおまえは二人から叩かれてることになるんだけど
それについてはどんな気持ちだろうなw
悔しさで失禁するレベルかw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 09:33:39.14 .net
>>308
別にいいよ。
付いてこれないヤツは置いていくだけだし。
読んでないことをわざわざ言うのは読んでる証と言うしな。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 09:46:45.68 ID:QGmQ3bic.net
吉岡さんのイメージ

「父さん」・・・五郎
「母さん」・・・さくら
「おじさん」・・・寅さん
「おばさん」・・・雪子
息子・・・淳之介(三丁目の夕日)

純は文筆業になっちゃえばいいんじゃないのw 「男はつらいよ」でも「三丁目の夕日」でも小説家だし、何歳からでもなれるし、今から医者は無理だろうけど(コトー)。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 10:12:56.02 ID:H5uR7dmG.net
>>314
そうだ脚本家はどうだろう
テレビ局ともめて富良野に帰ってくるとか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 13:26:07.78 ID:WFNRcQg5.net
長文にレスしてる奴は高確率で自演
これマメな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 13:58:35.03 ID:OYl7bdzj.net
そりゃお前がいつもやってるから他人もそうだと思ってしまうだけ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 14:28:23.18 ID:WFNRcQg5.net
図星で即レス(笑)

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 14:35:31.82 ID:kUzhnQ5C.net
自演してまでレスもらいたいと言う気持ちがわからない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 15:02:02.89 ID:IywuPIX0.net
まあ単純なことだわな
アホとアホがケンカ始めるとなかなか終わらない
しかもじじい同士で子供じみたケンカとか日本大丈夫か?w

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 17:20:50.16 ID:0UklNxT9.net
まともなヤツなら「バカとは会話できねえな」で一発終了だもんな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 19:19:33.48 ID:ZyVY+JNZ.net
スレ違いの話してんなボケ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 20:05:20.30 ID:8Hc8JceL.net
何を揉めてんのか全く分からんけど、とりあえず「くまげら」で二人で呑んで来いや

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 21:02:29.93 ID:/5s0qiAg.net
倉本先生がYoutubeで北の国からの続編連ドラ配信を企画されているらしいよ!

https://youtu.be/w_1or0ruvEg

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 21:48:27.13 ID:IywuPIX0.net
>>324
は?動画全く関係ねーじゃねーかよwしかも動画自体くそくだらんしw適当に貼ってんじゃねーよてめー

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 21:57:05.19 ID:J2UfYy7H.net
>>325
黙れゴキブリ
スリッパで引っ叩くぞ、ボケ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 22:03:01.70 ID:1JUdBfuD.net
ネットで安易にリンクをクリックするのはやめといた方がいいよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 22:07:37.54 ID:0UklNxT9.net
みんなもう5chなんかやめようぜ 何の意味もないよマジで
バカだけ残ってやってろや

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 22:08:12.75 ID:PJV2izIV.net
あーあーあああああーあー

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 22:09:52.90 ID:ZKCMRZNN.net
特におまえらのようなジジイどもがクズ
5ちゃんで荒らしてるのはジジイばかり

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 00:38:15.14 ID:OVtkNZd4.net
荒れてなくてもまとも3割バカ7割って感じだけどな どこのスレも

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 06:01:11.56 ID:ilI/ZXkE.net
>>325
くそくだらん?冒頭の吐息が倉本先生ご自身のものかも知らんのか?

さてはお前、もぐりだな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 07:48:18.49 ID:LSddH23K.net
ま、続編連ドラ配信はエイプリルフールの嘘っばちだかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 07:58:14.63 ID:udaOH/Ei.net
>>256
図星で即レス(笑)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 08:00:18.06 ID:udaOH/Ei.net
>>195
図星で即レス(笑)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 10:14:57.01 ID:LsRqfsHn.net
センセはあの状態なのにまだ麓郷に住んでるの?
流石にもう特養ホームでしょ?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 10:42:04.68 .net
やすらぎの郷にいるんだよw
しかし、ドラマの方のやすらぎの郷でも妻子ある男性と若い女優が恋仲になって云々の話があるし
倉本先生は切ない恋バナ得意分野なんかいな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 11:20:04.66 ID:nLS4eOVR.net
>>334
ビクビク無職長文ゴキブリ爺さん
今日も俺にビビってブルブル震えてるなw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 15:40:57.04 .net
>>338
無職という妄想、「やすらぎの郷」を見ていないという妄想
ビビっているという妄想w

おまえは妄想の中にしか生きられない哀れな老人w

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 15:42:24.92 .net
>>338
俺のいうことが正論すぎて、読むと発狂するから
読めないようにあぼーんしているお前がビビってんのやでww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 15:43:25.32 .net
>>338

文章を組み立てる能力がないから、散発的なショートコメントしか書けず、文章構成も「某は何々」といった単純なものに限定されるw

一度に30〜50文字しか書けないお前の地頭が悪いだけ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 15:44:27.24 .net
>>338
あぼーんできないように暫定的に分割レスにしておいたので
ありがたく読むといいぞw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 15:46:33.41 .net
やすらぎの郷というドラマが「老いることは惨めだが云々」と、書いていたのに対し「老いることは惨めなことではない」と異論を挟んだだけで発狂するくらいお前は頭が悪いw
異論=人格全否定という図式がお前の頭の中では出来上がっているようだw
そのことをまず自覚したほうがいいぞw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 15:47:30.08 .net
この手の被害者意識が強い人間は女に多い。
幼少期より親から否定され続けてきたのだろう。
だから否定されることに神経質で、自分を肯定してくれる相手だけを選ぼうとする。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 15:48:07.63 .net
俺のように沈着冷静に意見を述べると文章が長いといちゃもんをつけ、論破されると住所を教えろなどと言い出すのがもう破綻している証拠。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 15:49:03.10 .net
人間は怒らせると本性が出るものだ。
こいつは相手が自分の思い通りにならないと、暴力だけで解決してきたクズの中のクズというのがわかる。
多分強い相手には腰が引けてコソコソ逃げ出すような面もあるはずだ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 15:49:08.90 ID:ghMDgHRT.net
>>331
おまえはその3割と7割のどっちなの?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 15:49:23.11 .net
掲示板という直接手が出せない場だから威勢のいいことを言っているが、自分から住んでいる場所を言ってここに来いと言わないのだからビビリが聞いてあきれるというものだ。w

黒板純でもここまでヘタレではなかったから、こいつのヘタレ具合底辺具合はドラマにも出せないレベルw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:00:41.41 ID:dp7wwSCO.net
田中邦衛さん死去か…悲しい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:01:53.26 ID:J6irxZvM.net
【速報】俳優の田中邦衛が死去 88歳

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:01:57.62 ID:en/ee6+l.net
田中邦衛さん死去 ありがとう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:04:30.00 ID:lQegQdIv.net
【速報】俳優の田中邦衛さん死去 88歳 「北の国から」「新選組!」 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617354062/

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:16:58.82 ID:ODM7EI0t.net
うわあああああああああああああああああああ
ショックだ・・・・

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:19:07.87 ID:CEcV4JQV.net
今朝のNHKニュースで脳梗塞で倒れた若大将の復帰に向けてのインタビューやってたのになぁ
青大将・・・

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:19:14.95 ID:uWwM6Bis.net
父さん…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:20:37.74 ID:ODM7EI0t.net
田中邦衛さん
大滝秀治
笠智衆
地井武男
大友柳太朗
小松政男
伊丹十三
レオナルド熊
古尾谷雅人
菅原文太
室田日出男

悲しい・・・

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:21:17.26 ID:7lTeOggA.net
うわぁぁぁ
五郎さんが星になっちまった!!
ショック、まじショック

五郎さん、安らかに…

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:23:31.71 ID:wFlY/M39.net
88歳なら天寿全うしたとも言えるがやはり寂しいね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:24:41.80 ID:F0A77pQG.net
   __
  /    \   γ⌒ヽ
/  駒   \ {:i:i:i:i:i:i:}
\  草   / [´・ω・] <自然から頂戴しろ、そして謙虚に慎ましく生きろ
  \__/  (l|l|l|§|l)
          し─J

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:25:27.12 ID:uWwM6Bis.net
て事は連続シーリーズの時はまだ48歳だったんだな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:26:49.79 ID:Sq7nTms/.net
悲しいけど病死じゃなく老衰なのが救いだね
お疲れ様でした

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:29:34.82 ID:uWwM6Bis.net
だから早く続編撮れって言ったのに…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:33:07.03 ID:+SBa7+0c.net
マジかよ
悲しいな
ご冥福をお祈りいたします

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:33:08.33 ID:ODM7EI0t.net
かなり前のスレに書いたけど、男はつらいよ48
船で奄美から加計呂麻島へ渡る純・・・というか満男
その会場タクシーの船長役が田中邦衛さん
奇跡のツーショット
田中邦衛「どこから来たんだい? 東京か?」
満男「はい」

に感動したなあw
富良野ですって脳内変換したわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:38:20.86 ID:TtxEh1uh.net
北の国から’21追悼(´・ω・`)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:40:23.31 ID:WTN5l4gp.net
五郎さんが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まじかよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:42:09.38 ID:WTN5l4gp.net
>>356
おいおいおい・・・・そんなにもか?最早、北の天国から、になってんじゃねーかよ・・・・・なんか切ないなぁ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:42:50.62 ID:Et8Y2uqu.net
フジは明日の夜にでも、緊急追悼特番やってくれよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:44:27.51 ID:mRtP18xP.net
とっくにお亡くなりになったものかと思っていた

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:45:23.56 ID:WTN5l4gp.net
でも88ってなんか縁起が良さそうな?数字だな・・・
最近ドラマからまた見始めてあと見てないのは「遺言」を残すだけっだっただけになんか妙にタイミングが・・・

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:49:43.00 ID:ODM7EI0t.net
今、フジで、遺言のクランクアップのシーンが流れていた
邦衛さんが、缶ビールを投げるふりする奴

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:51:34.33 ID:LSddH23K.net
男はつらいよも渥美清さんが亡くなってからでも新作出た、北の国からもやれる!
蛍もどうなるか分からん、早く撮るんだ!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:52:44.35 ID:ODM7EI0t.net
しのぶ会、お別れの会やらないのかよ・・・。
純と蛍と倉本さんのコメントが見たかったのに

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:54:15.84 ID:LSddH23K.net
もう散々見飽きたから、追悼再放送とか要らんぞ
撮りためたオフショットを流してくれ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:01:35.66 ID:WTN5l4gp.net
>>372
純が老け過ぎでだめだろ〜
草太兄ちゃんもどっちかって言うと草太じいちゃんだろうしな〜

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:04:24.15 ID:LKW+uFGg.net
フジはFODの会員増えるの期待してるだろうなあ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:11:33.09 ID:ilI/ZXkE.net
>>375
ん?草太兄ちゃん生き返らせるのかよw
斬新過ぎw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:12:21.78 ID:mRZcIb8X.net
予想が現実になって辛い

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:13:06.92 ID:ilI/ZXkE.net
倉本先生、純、蛍の追悼コメントまだか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:15:30.61 ID:WTN5l4gp.net
>>377
あwwwwwwwwまじやw死んでたわwwww
てか草太じいちゃん何歳か知りたくてwiki見てきたら草太じいちゃんがっちがちの韓国人じゃねーかよ・・・知らんかったわ・・・
しかも○暴と関係あってジャブがどーたらとか・・・一体どーなってんだよ・・・w

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:26:40.58 ID:GizQn8gI.net
>>379
NHKで倉本さんの追悼コメント流れたよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:33:11.40 ID:oEPk6C5f.net
五郎さんありがとう( ノД`)…
今は亡き北海道出身の母ちゃんの青春のドラマだったよ
( ノД`)…
その影響で親子2代でファンだったし北の国から記念館閉鎖の直前も行ってきたよ
ありがとうございます五郎さん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:38:29.79 ID:TkpHTZph.net
倉本先生恒例の脳内北の国からの更新はどんな内容なんだろうか?
純と蛍と孫は勿論馴染みの人達が富良野に集合するだろうけど、亡くなった人達のが圧倒的に、多いんだもんなあ‥
五郎さんは富良野の自然の中で眠るように亡くなってたんだろうな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:46:26.99 ID:tmQLNHLN.net
>>383
・純と結は離婚
・正吉は福島で働いている時に311に遭遇し行方不明
・純のブログをたまたま読んでいた大里れいがこのブログは純くんが書いているのでは?と気付き二人は再会
・蛍は正吉の行方を捜しながら福島で看護師として生活

どこまでも不幸をぶっこまないと気が済まない倉本イズム

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:05:49.10 ID:en/ee6+l.net
正吉役は顔が似てる戸次重幸でいいと思う

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:06:43.12 ID:7q82Zikg.net
明日雪子おばさんが、邦さんの故郷・岐阜で聖火ランナーを走るなんて奇遇ですわ😢

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:20:43.19 ID:iOkVwvV1.net
追悼で北の国からやるだろうな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:26:00.56 ID:ODM7EI0t.net
テレビドラマ「北の国から」の脚本家、倉本聰さんの話

 ショックを受けて、何も言えない。あんなにまじめで情けなくて、いい人はいなかったですよね。特別な人でした、僕にとっては。かけがえのない人でしたね。「北の国から」の五郎役は他にも候補がいたが、誰が一番情けないだろうと考えて、みんなで即一致した。僕自身がものすごく情けない人間で、男ってまじめにやればやるほど矛盾が出てくる。そのことを邦さんに言った時、「そうなんだよな」ととても共感してくれたのを覚えている。一番心に残っているのは、人に頭を下げている情けない姿かな。「北の国から」は何度もまた作ろうという話があったのに、残念だ。邦さんは永遠に生きている気がする。

 ◇山田洋次さん「善良の塊みたいな人」

 田中邦衛さんが出演した映画「学校」などで監督を務めた山田洋次さんの話 俳優がたくさんいる中で、邦衛さんは抜きんでて善良の塊みたいな人。一緒にいると幸せになれるような人だった。あんな人は二度と出ないと思う。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:26:46.17 ID:sIMyXcV3.net
なんかピンとこないな
離れて暮らしていた親父が亡くなったみたい
心よりご冥福をお祈りします

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:29:45.85 ID:ODM7EI0t.net
 俳優の田中邦衛さんが3月24日午前11時24分、老衰のため88歳で死去した。数々の作品で田中さんと共演した女優の裕木奈江(50)は2日、自身のツイッターを更新し、田中さんを追悼。「ご一緒させていただく機会をいただき光栄でした。ありがとうございました」と偲んだ。
 裕木は19年9月には自身のインスタグラムで田中さんとのツーショット写真を投稿し「#学校がオンエアされたと聞いて思い出した#サラリーマン専科。名優、田中邦衛さんとは『北の国から』で恋人の父、『学校』でクラスメイト、そしてこの作品では娘、という3つの役でご一緒させていただきました。現場では新人のこちらから話しかけられる方ではないのでおとなしくお仕事を見させていただいておりました(^^) 」とつづっていた。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:31:17.03 ID:CEcV4JQV.net
>>356
塔崎健二(辰巳)もとっくに死んでるよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:36:01.13 ID:Sq7nTms/.net
学校ではオグリキャップ好きの夜間学生のオッちゃん役で出てたな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:40:51.66 ID:iOkVwvV1.net
>>390
トロ子(´・ω・`)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:51:09.31 ID:mot0Y2aw.net
>>390
真っ先にコメントを出すのが裕木奈江ってのがすごいね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:21:44.74 ID:0Aqsa29w.net
ついにこの日が来てしまったか
日曜のスカパーの再放送でテロップ出るだろな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:24:09.89 ID:1pYEv2Au.net
なんかぁ…よくわかんねぇんだぁ…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:27:22.38 ID:1QUfg/kI.net
いしだあゆみ「大変驚いています」田中邦衛さん追悼
[2021年4月2日20時17分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202104020001039.html

俳優の田中邦衛さんが老衰のため88歳で亡くなったこと受け、「北の国から」で田中さんの妻を演じた女優いしだあゆみ(73)が2日、追悼コメントを発表した。

いしだは「突然の悲しいお知らせに大変驚いております。楽しいお仕事をご一緒できましたことが私にとってかけがえのない大切な思い出です。心よりご冥福をお祈りいたします」とコメントした。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:28:35.94 ID:1QUfg/kI.net
若大将加山雄三「寂しいよ」青大将田中邦衛さん悼む
[2021年4月2日19時25分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202104020000954.html

歌手の加山雄三(83)が2日、俳優田中邦衛(たなか・くにえ)さんの訃報を受け、コメントを発表した。 

加山は「ショックです。邦さんに連絡をとりたくてとりたくて、ずっと気になってて、不思議なことに、2日前若大将のDVDで邦さんの姿を見たばかりだったんだよ。信じられない。今は何も言葉にならない。寂しいよ本当に寂しい。邦さん本当にありがとう。若大将・加山雄三」とコメント。田中さんは加山主演の映画「大学の若大将」で、若大将のライバル青大将として出演していた。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:33:45.35 ID:1QUfg/kI.net
俳優の田中邦衛(たなか・くにえ)さんが3月24日午前11時24分、老衰のため死去した。88歳。田中邦衛さんの死去を悼み、ドラマ「北の国から」の舞台となった北海道富良野市が公式サイトで追悼メッセージを掲載した。
 「田中邦衛さんのご逝去を悼んで」と題し、同市の北猛俊市長名で掲載した文面は以下の通り。

 
 田中さんは、本市を舞台にしたドラマ「北の国から」において、大自然の中で家族と共に強く生きる姿、そして本当の豊かさとは何かを黒板五郎という役を通して私たちに教えていただきました。

 田中さん演じる黒板五郎の、不器用ながらも家族への深い愛情を注ぐ姿は、多くのファンの心を掴み、全国に富良野の地名が知れ渡り、多くの方に足を運んでもらえるようになりました。

 富良野市のみならず、北海道といえば北の国から、五郎さんというイメージを全国の方々に持っていただける程の多大なる貢献をいただいたご功績を称え、2001年のドラマ放映20周年の際に本市の「名誉住民」となっていただきました。

 富良野市民とともに北の大地に生きてこられた五郎さんに深甚なる感謝を申し上げるとともに、心より田中さんのご冥福を申し上げます。

令和3年4月2日
富良野市長 北 猛俊

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:38:21.37 ID:1QUfg/kI.net
「北の国から」テーマ曲歌うさだまさし、田中邦衛さん追悼「役者としても人としても『格別に』個性も存在感も強い素晴らしい方」
4/2(金) 20:20配信

さだまさし

 映画「若大将」シリーズ、フジテレビ系「北の国から」で活躍した俳優の田中邦衛さん(享年88)の訃報に接し、歌手のさだまさし(68)が2日、インスタグラムを更新し、追悼した。

 さだは「僕は少年時代に夢中になった『若大将と青大将』以来の田中邦衛さんの大ファンでした。森川時久監督作品『若者たち』で日本中に強烈な印象を与えた邦衛さん。その憧れの田中邦衛さんと一緒に仕事をさせていただけたのは、倉本聰先生のおかげです」と回想。

 「1980年の冬の富良野、倉本聰先生のご自宅でメインテーマを作ったあの日のことは、今でも鮮烈に胸に残っています。邦衛さんは『北の国から』のテーマ曲を気に入り、本当に大切にして下さいました。映画『関白宣言』では、弟と共演して下さり、とてもかわいがって下さいましたし、その後、山田洋次監督の映画『学校3』では何と僕自身が共演させて頂き、また、僕の初めての小説『精霊流し』が映画化された時には、畏れ多くも主人公の父親役を演じて下さったのでした」と思い出をつづった。

 「このように、ご縁はたくさんありましたが、この所、なかなかお目に掛かる機会もなく、お目にかかれずにいました所へ、突然の訃報です。とても穏やかで温かなお人柄で、役者としても人としても『格別に』個性も存在感も強い素晴らしい方でした。本当に本当に残念です。とても今、気持ちの整理はできませんが、静かにご冥福をお祈り致します。合掌」と別れを惜しんだ。

報知新聞社

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:53:12.49 ID:iOkVwvV1.net
さっき北海道だけNHKでやってる鈴井貴之の番組に倉本聰が出てたのはたまたまなのかな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:00:48.42 ID:t8pdfQ8y.net
北の国からコンプリートBlu-rayボックスとか追悼で発売してほしい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:03:51.26 ID:iOkVwvV1.net
倉本聰「北の国から2021 〜葬式〜 撮るか!」

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:14:07.25 ID:U5G4rH5U.net
寝ちゃダメ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:19:47.57 ID:KrZkiCjU.net
とりあえず、明日富良野に行ってくるわ(´・ω・`)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:33:29.80 ID:sbSCdiwq.net
遺言書は書いてるのかな?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:55:47.95 ID:XtDnjuw6.net
明日フジで21時から追悼番組て初恋か
なんで初恋なんだろ?
決め手は泥の付いた札か

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:01:16.91 ID:ilI/ZXkE.net
おいっ、蛍は鬱病だから仕方ないが、純のコメント遅すぎるだろが!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:03:29.08 ID:mRZcIb8X.net
実の父のような人が亡くなって簡単にコメントなんか出せるかよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:04:21.15 ID:LSddH23K.net
仕方がない、流石に邦さんの喪が明けるまでは一旦休戦だ、だが、49日済んだらさっさと住所送って来いよ!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:08:47.17 ID:4omrbBMv.net
>>407
やっぱスペシャルでは一番人気だからじゃね?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:37:46.51 ID:ilI/ZXkE.net
>>409
父さんって言葉一切出て来ないじゃねーかw
お前がそうあって欲しいっていう勝手な願望だろ

https://mdpr.jp/news/detail/2514892?fbclid=IwAR2CKexI_JLOZFB58BQpiIgw02G56TR0R-IOC8xdht_7KLk0UEbRbfDQ2qc

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:45:49.25 ID:xD4tyQUL.net
初恋と帰郷をやるのかな?それから先は長すぎるからな。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:56:01.55 ID:oSqDPa1h.net
裕木奈江とゴローの共演シーンとか思い出せない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:59:55.60 ID:ilI/ZXkE.net
五郎、純、蛍が実の親子のようであって欲しいとか、視聴者の勝手な妄想
彼らは子役でもプロフェッショナルだからあくまで尊敬する俳優の大先輩でしかない
やらしい話しが、2人とも北の国からシリーズで億は間違いなく稼いでいるだろう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:05:54.47 ID:yKhG5mhu.net
初恋は大里の家を悪く言って、れいちゃんにも嫌な事言う五郎が出てくるんだよなぁ
ちょっと複雑

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:05:54.88 ID:POz7TUOs.net
純と蛍の年齢が50と49だからね
2002遺言から21年
早いよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:06:49.90 ID:QZPQvstx.net
■吉岡秀隆
いつか、この日が来ることを心のどこかで覚悟しておりました。今は邦衛さんの笑顔しか思い浮かびません。自分の覚悟の小ささとあなたの大きな優しさに涙しかありません。

■中嶋朋子
幼い頃から、今まで、何も変わることなく、人として、深く接してくださいました。田中邦衛さんという存在に出会い、見守っていただけたことは、かけがえのない宝ものです。
役者として、人として、大切なものをたくさん教えていただきました。本当に本当に感謝でいっぱいです。大好きです。出会う人をみんな幸せにしてしまう少年のように無邪気な笑顔ばかりが胸に浮かびます。
天国でも、たくさんの人を幸せにしてくださいね。
ありがとう ありがとう ありがとう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:08:31.54 ID:QZPQvstx.net
2人の子供のコメントが泣ける…
マジに泣ける

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:21:28.69 ID:J7Kd2gDf.net
岩城滉一「年の離れた兄貴みたい」田中邦衛さん悼む

俳優岩城滉一(70)が、田中邦衛さんの訃報を受けて、2日、所属事務所を通じてコメントを発表した。

人気ドラマ「北の国から」シリーズで長年共演。岩城は、田中さん演じる五郎の親戚「北村草太」役を演じていた。岩城は「クニさんと最後にお会いしたのは、プロデューサーの中村敏夫さんのお葬式だったと思います。顔を合わせた時、俺の顔を見て一瞬首をかしげたから『岩城だよ』と言わず、『草太だよ』って言ったら、すぐわかってくれて『お、兄ちゃん』って返してくれましたね」と明かし「正直言って、僕らもクニさんがずっと具合が悪かったのも知っていたので、どうなんだろうといったところはあったんですけど、残念です」としのんだ。

思い出は尽きない。「クニさんと、チイ兄と僕はちょうど10歳近く離れてるんです。なので昔から逝く順番はこんなもんだなとずっと話していたんですけど、チイ兄が順番ずれて先逝っちゃったんだけども…」。

さらに「うちの娘が小学校3年生ぐらいのころ、クニさんや『北の国から』のみんなが『子供をよんでやればいいじゃん』と言ってくれて、娘が一人で飛行機に乗って現場に来たんです。現場では、クニさんやチイ兄が娘のことをかわいがってくれて、クニさんは駆けっこしたり泳ぐことが好きだったりしたので、一日中、プールで娘の面倒を見てくれたことが印象深いです。クニさんは、『北の国から』で演じられた黒板五郎そのもので、怒ることもしないすごく優しくてすばらしい人でした」とエピソードも交えた。

田中さんは父といよりも「年の離れた兄貴みたいない存在」だったといい「みんな何十年も一緒にいたし家族みたいなので、悲しいとかは当たり前で、僕らも明日行く道だから『さようなら』と言葉をかけるよりか、『また会う日まで』と言いたいです」とつづった。

04/02 22:56 日刊スポーツ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:21:49.33 ID:xj0d6Txn.net
>>415
邦衛は「二人共凄い俳優女優で凡才の自分は付いて行くだけで精一杯 自分の子供の様なと言う意識は無く尊敬しか無い」って言ってたからね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:22:30.63 ID:J7Kd2gDf.net
演出:杉田成道氏(日本映画放送株式会社代表取締役社長)
「三十年来の戦友を失った気持ちです。謹んで哀悼の意をささげたいと思いま
す。邦さんという人はまさに五郎さんそのもので、むしろ五郎さんの方が邦さん
に近寄って、 その身体にすっぽり入り込んだような気がします。すべてにこだわ
らなくて、なんでも包み込むまさに日本の父でした。長い間、ありがとうござい
ました」

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:23:01.89 ID:J7Kd2gDf.net
あとは竹下景子くらいか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:23:46.55 ID:J7Kd2gDf.net
なお、フジテレビでは田中邦衛さんを偲んであす3日午後9時から『田中邦衛さん追悼特別番組「北の国から87初恋 」』を放送する。

初恋かあ・・・。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:31:29.67 ID:zn2GfQOU.net
初恋
最高じゃないか!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:35:19.09 ID:1x4yzO9N.net
新生活がはじまるこのタイミングで初恋
若い人にも見てほしいな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:35:51.13 ID:jNzfqMKS.net
>>416
おホさとさんちの お嬢さん・・・

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:40:00.99 ID:J7Kd2gDf.net
>>416
だけどれいちゃんと五郎は一回しか会っていないんだよね
五郎がれい父の悪口を言って、れいが純たちの家を飛び出すシーンのみ
意外だけど

蛍もれいと会っているのはこの時だけだったんじゃなかったかな

補完よろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:43:17.77 ID:owhBYbP3.net
>>424
ジオストームの差し替えで、130分の枠に収まるのが初恋ってことかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:43:51.71 ID:jNzfqMKS.net
>>398
加山雄三5歳も歳下だったのか
歳上だと思ってた

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:07:28.47 ID:GgWesexK.net
嗚呼……………唯々悲しい……………。

俺の少年時代青春時代の傍らにいつも居た最高の親父が………。

ああもう駄目だ……ここに思い出を書き込む気力すら湧かん………頭が回らん。

………田中邦衛さんの御逝去を深く悼み、衷心より御冥福をお祈り致します。
有難う。本当にありがとう……何時までも絶対に忘れません。合掌…………………………。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:43:03.42 ID:hBDpX5sy.net
>>428
蛍はレイちゃんを、純とレイちゃんが会う前から知ってたはず

話をした事は無さそうだったが、
会った事はありそうな口振りだった気が

まあ去年見た記憶だから、違うかもしれんw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:47:11.47 ID:AT4yh4qy.net
初恋って正吉出番ある?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:49:12.52 ID:y14D4VUn.net
初恋か・・・
今の小中学生、高校生が見てどう思うんだろうか?やっぱり時代を感じて古臭い感じが受け入れられないか?
尾崎のI LOVE YOUが流れて、「この曲何!?すごい良い!!」となるだろうか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:51:28.52 ID:8EZCyCsy.net
そういえば正吉の中の人も横浜在住だよね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:59:16.50 ID:hBDpX5sy.net
>>428
今録画してるのを見たら、
蛍はレイの事を知ってて、
口は聞くって言ってた

純がレイの事を綺麗って言うと、
そうかな?とか答えて
ヤキモチ妬いてるのか〜?w
とかいう流れで物語スタート

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 02:17:13.56 ID:oBlvlS/m.net
倉本センセ、メチャクチャはっきりしてて驚いた
足は弱ってるようだけど頭とコメントはキレッキレだった

邦さんと先生、逝くのはどっちが先だ?なんて書き込んでごめんなさい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 02:20:38.21 ID:AeJZlu+/.net
>>435
今は違うよ
元請けがかぶる同業者だからよく会うけど
ドラマそのままの性格で個人的に尊敬している

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 02:54:05.46 ID:K9nBgfbh.net
まさかの87か
実況板も盛り上がりそう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 03:32:51.52 ID:B7544SfQ.net
や〜ちょっと五郎おじさんショック過ぎて寝付けないわ...
今日は起きたらまた1話から見直します。。

夜になったら寝るんです

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 04:54:17.17 ID:zbPFZbKg.net
横山めぐみが見つかってしまうのかぁ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 05:13:35.02 ID:bx9dcjx1.net
>>407
数年前のBSフジの一挙放送の時に録画し損ねたから有難いわ(´・ω・`)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 05:22:49.99 ID:y14D4VUn.net
(顔だけが取り柄の!?)イケメン俳優を見慣れた今の10代は中学生の純を見てどう思うのか・・・

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 06:31:01.40 ID:mthgGvyA.net
>>433
ない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 07:23:10.60 ID:74Xr9oXj.net
邦さん?コロナ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 07:24:05.64 ID:J7Kd2gDf.net
>>432
純「れいちゃんって知ってる?」
蛍「知ってる街の中学行ってるんだよね」
純「なんでもっと早く教えてくれなかったんだよ」
みたいな感じだよね

>>438
まだ棟梁をやっているのだろうか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 07:24:59.68 ID:J7Kd2gDf.net
>>437
NHKの訃報コメント見たけど、倉本さんタバコ持つ手が震えていた
大丈夫かいな・・・

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:22:10.91 ID:a7Ote/QR.net
今夜フジテレビ系で「初恋」放送するけど、あれ、あんまし邦衛さんが目立ってない話だと思うけどなぁ・・・

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:28:53.23 ID:pyrj/FLs.net
>>448
目立たないことは無いと思うが…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:40:44.78 ID:a7Ote/QR.net
>>449
言い方がおかしかったかな
五郎さん中心の話じゃない、って感じ、俺としては

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:56:21.67 ID:zbvDKdLI.net
>>448
これね。うちの朝刊テレビ欄は差し替え間に合ってないわ。

フジテレビ地上波 「土曜プレミアム・田中邦衛さん追悼特別番組「北の国から’87初恋」」
4/3(土)21:00〜23:10

実況しようぜ。
番組ch(フジ)
https://himawari.5ch.net/livecx/

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:58:28.93 ID:74Xr9oXj.net
水谷から取り返した泥のついた一万円札はどうなったのだろうか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 09:02:39.95 ID:POz7TUOs.net
なんで02遺言にしなかったのか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 09:03:53.92 ID:JL/4+eYx.net
目覚ましで名場面やりました

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 09:09:30.22 ID:Zm/+EEh7.net
尺で選ばれたんだろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 09:26:14.46 ID:4UXUPoKy.net
五郎と親しくなる宮沢のやつの方が放送するなら良かったかもな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 09:28:22.78 ID:b/9zhkdD.net
>>456
五郎がシュウと吹上温泉入るシーン良いよな
入浴剤入れたの知ったときは興醒めしたけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 09:42:32.56 ID:8EZCyCsy.net
ガッツ石松もそろそろだよね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 09:47:18.25 ID:jyad8w7p.net
>>400
孤独で無口な人が哀しみに浸る曲

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 09:48:32.30 ID:74Xr9oXj.net
>>457
吹上行った事ないの?白濁させないと、サンタフェになっちゃうよ…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 09:53:23.72 .net
>>460
あの後、地元民が苦労して入浴剤の入った湯を汲み出して、タワシでゴシゴシ掃除して
復旧させるのに苦労したという話だぞ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 09:58:52.80 ID:74Xr9oXj.net
また、北の国からともあろう番組が入浴剤川に流すわけにもいかんだろうから、でっかいバキュームカーで汲み上げたんだろうな

金はあるから楽勝だろう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 10:12:29.47 .net
北海道にツーリングに行った際、ライダーハウスで同宿の人かから聞いた話によると、綺麗にしたのは地元民で、テレビ局の連中は何もしなかったと言う。
それで一部の道民からは倉本聰は好い顔をされてないとかなんとか。
まー聞いた話なんで、真偽のほどは不明だけどな。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 12:16:18.80 ID:aTCH1rTL.net
今夜は特別枠か
フジテレビのドラマで田中邦衛さんなら
「華麗なる刑事」
「87分署シリーズ 裸の街」
「大空港」
小学生の頃これらを夢中で見ていた。
それとメインじゃないけど「ライスカレー」も大好きだ。
フジ出演ドラマはたぶん他にも名作があると思う。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 12:20:18.39 ID:pyrj/FLs.net
ビートたけしのつくり方のミニドラマ「大家族主義」「堀切家の人々」をもう一度見てみたいわ…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 12:48:23.81 ID:GHJsSr2o.net
2時間スペシャルじゃなくて
普通にワンクール放送してたドラマの再放送やりゃあ良いのに

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:11:56.62 ID:3U3aZAFK.net
>>433
出ないよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:20:18.24 ID:B7544SfQ.net
まぁ倉本は大した人間ではないわな。
富良野塾の塾生あがりか知らんけど、取り巻き連中もろくなやつらじゃない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:20:20.39 ID:bx9dcjx1.net
>>463
倉本先生の取り巻きがいるのは確かです。

優しい時間の放映時に、地元の観光協会が富良野の名前入れたコーヒーミルを売り出した時、倉本先生が後で知ってご立腹なされたとか。

後で、金払わされたらしいとの噂は聞いたわ(´・ω・`)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:24:13.01 ID:Jz6bwD5c.net
一番好きだったのが蛍と正吉が結婚した時かな
続編すごく楽しみにしてたのに、中の人が俳優辞めちゃって残念だった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:37:22.00 ID:XxzlsAL9.net
父さん、父さん・・・生きていてください。父さん、父さん、お願いします

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:40:48.12 ID:KLxtnrU5.net
最後に泥の付いた一万円札で泣けるから
初恋が選ばれたか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:42:13.99 ID:Z+T/OOuL.net
>>466
連ドラの1話2話だけ放送するとか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:58:37.46 ID:MqxjmZ/J.net
>>470
蛍と正吉が結婚と言う幸せのピークの時に
草太の事故死をブチ込んで氷水ブッ掛ける倉本劇場
あの人はとことんハッピーエンドが嫌いなのだろうな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:06:45.43 ID:WlEMF+qN.net
>>472
あの一万円のせいで後に純は傷害事件起こすけどな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:07:54.55 ID:GqG91b1l.net
初回放送の視聴率は最低だったがここじゃ1番人気だし良かったんじゃね
横山めぐみの陸上部走りが見られるし楽しみだわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:09:35.75 ID:Jz6bwD5c.net
>>474
それもだけど、草太にいちゃんから引き継いだ農業が失敗して純と正吉が借金背負って、正吉が出稼ぎってそりゃあないよって思った
純も結局廃棄物処理場だし
悲惨すぎだわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:30:20.33 ID:pz9qtdG0.net
若大将はまぁいいとして、青大将って蛇やないかw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:31:08.06 ID:cYWB/sHQ.net
醜い現実から目を背けて綺麗事だけのドラマなら他にいくらもあるかと

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:39:54.65 ID:Jz6bwD5c.net
>>479
そうなんだよね
ごみ収集は結局そこから抜け出せないし
不倫する人間の子供は不倫繰り返して幸せな家庭も築けない
オチとしては妥当なんだろうね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 16:13:36.42 .net
>>474
倉本さんはさ、視聴者を甘やかさないタイプなんだよ。
禍福は糾える縄の如しつってね、めでたしめでたしと思っても
そうはならないのが人の世で、そこを乗り越えていくのには
人と人との繋がりどれだけ心強いかってことを伝えたいんじゃ
ないかしら。

「やすらぎの郷」でもさ、主人公の栄の元からいろんな人が
去っていく。老いらくの恋かと期待したのに勘違いだったし。
愛した妻もいない今そのことを話す相手がいない現実に
愕然とするけど、その時思い浮かんだのはやすらぎの郷の
住人たちの顔、顔、顔だったって言うね。

人はどんなに辛いことがあっても信頼関係で結ばれた人がいることで
立ち上がって生きていけるんだと言わんとしてるんじゃないかね?

あっ、長文になっちゃった
まいいか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:08:28.37 ID:8EZCyCsy.net
姪っ子は酷い事件で亡くなってるし
なんだかなあ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:17:08.47 ID:mchGSDqh.net
宮沢りえの秘密も見たいけど内容的に無理かな、、

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:22:21.63 ID:096t2joQ.net
>>481
芸スポ板に

北の国からは
「これ、このクズさがリアルでしょう?」とでも言いたげな
作品のつくりは昔から大嫌いなのだ

というレスがあって、その通りだと思った

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:42:12.26 ID:1Otw0/FU.net
>「これ、このクズさがリアルでしょう?」とでも言いたげな
>作品のつくりは昔から大嫌いなのだ

そいつにとっては何か見てて「身につまされる」から
嫌なんじゃね?
古傷を抉られる感ていうの?w

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:45:01.43 ID:096t2joQ.net
>>485
的外れだと思う

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:53:22.48 .net
やすらぎの郷も、結構ゲスい人出てくるからなあ。
親子ほど年の離れた恋人同士で不倫状態なとこへ
相手の男が配偶者と別れるために慰謝料がいるから少し都合してくれって
主人公・栄のところへ頼みに来る栄の孫娘(笑)とかさw
恋人の書いた脚本を、自分が書いたと嘘ついて主人公に読ませて
恋人のシナリオライターデビューのとっかかりにしようと画策する
主人公・栄の元不倫になりかけた相手の孫とかさ(笑)
多分こういうの本当にいるんだと思うよ。
マジでうんざりして来るゲスさなんだけどさ。
倉本さんは嘘の世界は書きたくないだけなのでは?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:57:07.79 .net
>>486
いや的外れかどうかはそれを書いたやつにしか言えないことだし
あんたがそいつの気持ちになってることが的外れ。
要するに倉本節が嫌いってだけでしょ?
嫌いなのに見ちゃうんだ?
面白い性格してるって言われね?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:59:02.07 ID:ZidF/uwj.net
>>466
スポンサーの絡みでその枠は簡単に取れないだろね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 18:05:00.35 ID:1Otw0/FU.net
【訃報】「純」「蛍」田中邦衛さん悼む フジは北の国から放送へ(’87 初恋)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617394121/

>>486
「観ると心を削られるw」って書いてるぞ、そいつ。

>178 名前:名無しさん@恐縮です:sage :2021/04/03(土) 07:11:51.18 ID:7Cmaal2y0
>>>144
>わかる
>思い出に残る良いドラマなのだけれど
>観ると心を削られるw
>なんだろなあの削られる感じは

>213 名前:名無しさん@恐縮です:sage :2021/04/03(土) 07:21:39.99 ID:7Cmaal2y0
>>>202
>北の国からは
>「これ、このクズさがリアルでしょう?」とでも言いたげな
>作品のつくりは昔から大嫌いなのだ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 18:17:48.32 ID:/C0zPvdx.net
スペシャルしか見てない素人でしょ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 18:32:09.54 .net
で、出た〜wwwwwお前見てないだろマンwwww
「私は全部見てるのよ玄人よ」wwwwww

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 18:59:46.98 ID:CIqgGbPN.net
北の国から原理主義者

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 19:09:13.00 ID:y14D4VUn.net
放送まであと2時間か・・・
さて、チンタが「あれ?この子フィギュアの羽生くんと棋士の藤井くんを足して2で割った感じじゃね?」って話題になるの期待して待ってる

しっかしチンタの泣いて純に詰め寄るシーン、あいつ何言ってるかまったくわからんよなw泣きながらヒクついてるしw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 19:27:52.69 ID:iw4nrRQB.net
久しぶりに実況版で盛り上がれそう
待ちきれないわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 19:28:59.73 ID:Jz6bwD5c.net
まともなのは中ちゃんの家族だけであとは底辺なんだよね
親が底辺だと子供もその子供も底辺から抜け出せないんだね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 19:39:29.21 ID:QZPQvstx.net
純とレイちゃんがいい感じになる前
チンタがレイちゃんと付き合ってた風な描写があるけど、それは無いよなw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 19:48:05.71 ID:WlEMF+qN.net
>>496
その中ちゃんですらコゴミとおマンコしちゃってるわけでわけで

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 19:48:28.45 ID:Jz6bwD5c.net
>>482
彼氏に自撮りのおまんこの写真送ってたんだよね
で、彼氏に殺された直後にネットにおまんこの写真出回ってたね
性にだらしないのは血筋なのかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:21:08.71 ID:hBDpX5sy.net
>>497
付き合ってたというより
勝手に思いを寄せてたって感じだよな

あとチンタは嵐の中の畑作業中に、
鈍くさかったからかレオナルドに、
しばかれてたよな

時代で自殺未遂をする兄は勿論登場してない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:22:37.16 ID:iw4nrRQB.net
フジの実況版PCスマホともに規制で全滅だわ
こんな大事な日に参加できないとは・・・

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:25:13.21 ID:qbwQjCj1.net
>>470
正吉役の人最近のその辺の若手俳優より上手いよな
初恋じゃなくて正吉出てる回やって欲しかった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:35:51.80 ID:satZ3ntP.net
吉岡の恋人役で一番しっくりくるのは

・小雪
・後藤久美子
・池脇千鶴
・柴咲コウ
・宮沢りえ
・横山めぐみ
・裕木奈江
・内田有紀

誰だろう(´・ω・`)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:49:00.86 ID:f4oAjSMe.net
>>503
拝啓車寅次郎様の牧瀬里穂と、寅次郎の縁談の城山美佳子をわすれてるよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:50:47.38 ID:satZ3ntP.net
>>504
洞口依子を入れるかどうかも迷った

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:58:32.50 ID:CIqgGbPN.net
ババ抜きのジョーカーみたいに一枚だけ出てるけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:09:03.06 ID:Fw3FB6qD.net
長らく『北の国から』はどうも苦手な存在で『北の国から'87初恋』から本気で視聴、その良さを認識し遡って再視聴したクチ。だから明日の『'87初恋』から見始めても十分楽しめます。女の子の自転車を直すくだりは大林の「さびしんぼう」のパクリだとは思うが。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:09:03.23 ID:8EZCyCsy.net
この頃の蛍は可愛いなあ
なんで口があんななったんやろ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:10:28.36 ID:RRYwkmJ/.net
父さんヘトヘトだぁ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:14:04.97 ID:wFWrKpvl.net
もう34年前か、、

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:18:30.37 ID:prLimF5Z.net
>>507
明日じゃなく今やってるぞ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:33:46.43 ID:euSb7cXi.net
昨日北海道ではタイミング良過ぎにゴールデンでNHK札幌で倉本対談番組。
HBC深夜に愛知局で前に放送した倉本の番組やった。
五郎が合わせたとしか。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:42:48.83 ID:mchGSDqh.net
この初恋が放送された87年て夢工場やおニャン子解散の年だったね
中2で新幹線乗って夢工場行ったな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:44:33.03 ID:nvYS8hpU.net
>>513
民営化でJR
後藤久美子がCMやってた

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:45:39.86 ID:PuLs28iz.net
>>501
なんJでも実況してるよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:47:14.20 ID:sZyBlgRk.net
深夜番組にオールナイターズとかいた頃だな
メインはとんねるずで司会は秋本奈緒美と鳥越マリ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 22:30:53.97 ID:ujzMYWaV.net
今現在の正吉見たいなあ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 22:41:31.63 ID:2b6guB0x.net
>>501 これなんで規制なの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:09:50.65 ID:JkxHr6en.net
SPの続編をやって欲しかった
邦衛さんは認知でセリフが覚えられないならそれでいいんだ
車椅子に座ってボーッとしてるだけでいい
認知症になった父さんを囲んでのドラマ
できたはず!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:14:49.50 ID:ptgSeFYu.net
ばーか。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:37:29.07 ID:2dourlGY.net
リアルタイムで尾崎の曲が凄い売れてるw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:16:03.24 ID:BzuOCt/U.net
美保純って顔が溶ける前は美人だったんだな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:18:57.32 ID:40jIgUPa.net
馬は、もういねーからな。  今朝、売ったんだ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:41:02.73 ID:71jz2Q8x.net
>>517
めっちゃ太ってたり
ハゲてたりしたら嫌だな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:44:40.52 ID:5bPgImy9.net
れいちゃん可愛い過ぎ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:52:49.54 ID:B1UjQP2c.net
なんというか、寂しいね、五郎さん亡くなったなんて

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 01:06:53.65 ID:fhLg4CJQ.net
草太が死んだ時はワンワン泣いたから今日元気な姿を見てまた泣いた

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 01:10:16.95 ID:fhLg4CJQ.net
田中邦衛さんって個性が強すぎて物真似の定番みたいな扱いされて変なイメージついちゃったけど凄い名優だったよな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 01:54:35.21 ID:se0gkK5Q.net
84年夏は序盤に出てくる熟女の胸ががっつり覗けるからいいな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 02:28:26.18 ID:gRhpXKsw.net
去年亡くなった立石涼子のことか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 02:53:31.60 ID:U6N81gmZ.net
中ちゃんちの親父や、うちの親父が

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 03:14:02.02 ID:se0gkK5Q.net
>>530
そやったかね?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 03:15:18.38 ID:se0gkK5Q.net
>>530
途中送信してしまった

立石涼子なら地元一緒で高校の先輩でっせ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 04:44:48.62 ID:QIt6zJPy.net
おいおいさっき録画見たけどCMが10回、その内超長いCMが3回、おまけに地震速報21時58分にピコーンピコーン!
本編も3〜4割りカットされてるじゃねーかよ
チンタが泣きながらヒク付いて純に詰め寄るシーンとか草太兄ちゃんのつららさんのくだりとか美保純とのやりとりとか
Xマスイブの日、純がれいちゃんと納屋で待ち合わせの場所に行く前の逡巡シーンとか
他あげたらもっとありそう

こんなの放送されてもダメだよwww

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 04:51:26.85 ID:ZwrHRPzU.net
娘(長女)さんの顔立ちがそっくりでw
いや、wご冥福をお祈りしたいwぷぷっw
https://i.imgur.com/oWAQJGv.jpg

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 07:19:17.89 ID:aVJuBchA.net
>>534
急遽の放送だし、尺の都合も有るし仕方なかろう
逆によく収めたと思うよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 07:32:59.44 ID:QzEGLq92.net
昔から疑問だったこと
純は昭和46年1月10日生まれと卒業証書にあるんだけど
それだと87年(昭和62年)春は16歳だよね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 07:37:09.95 ID:Z3o2by02.net
UFOに連れ去られた影響で一年遅れて入学した裏設定があるんだよ?
あまり知られてないけどね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 07:41:04.17 ID:aVJuBchA.net
>>537
純は昭和46年4月1日生まれの設定
様々な情報があるけど、コレが公式設定

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 07:53:56.66 ID:a6VZh4DD.net
>>536
余談だが、急遽の放送だったはずなのに直後のさんまの番組で
「北の国からこんにちわ」ってサブタイトルで、タカトシが出ててちょっと驚いた…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 07:58:35.94 ID:QzEGLq92.net
>>539
じゃあ卒業証書が間違い?w
でも昭和55年富良野に来た時が小学校4年生だから、中学卒業は61年春のはずなんだよね
撮影や放送の関係でずれちゃったのかもしれないけど、ああしてはっきり年月日が出てくるとアレ?って思う

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 08:26:31.72 ID:pWwKvygT.net
★逮捕された在日朝鮮人の釈放を要望★

https://pbs.twimg.com/media/EZwb92dU0AA-QZT?format=jpg

http://daishi100.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/06/19/abduction12.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EZvblAjUcAYi4_e?format=jpg

https://pbs.twimg.com/media/EZ0QODdU4AI2XEF?format=jpg

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 08:44:16.24 ID:cG0OkL4i.net
>>522
ピンクのカーテンでお世話になりました

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 08:56:36.10 ID:cG0OkL4i.net
純の誕生年は連ドラの特典DVDでは昭和45年になっており
スペシャルの特典DVDでは昭和46年になっている
「初恋」放送後、スマスマにゲスト出演した吉岡が1年若くなっちゃたと
話してる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 09:51:41.64 ID:tPyQXiGq.net
カットされていたところ
オープニングのクレジットのテーマ曲
沢で純とれいがあった後じゅんのやばいなー
草太が純にタバコを勧めるシーン
アイコから、つららの消息を草太が聞くシーン
チンタが「駄目だあ」「俺は何もできないな」というシーン
蛍が純にマフラーをまくシーンは見逃した。てことは、いきなり純はマフラーを付けていたのかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 09:52:42.42 ID:tPyQXiGq.net
>>537
よく見てなかったけど卒業証書に生年月日なんて書くのか・・・

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 09:53:44.06 ID:tPyQXiGq.net
>>544
4/1だから、早生まれ一年前の学級に入るとか、いろいろ辻褄合わせたのかねえ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 11:07:17.87 .net
>>522
「OH!タカラヅカ」というすごいタイトルのエロ映画に出てた美保純は
山口百恵と石原さとみを足して2で割ったような可愛さだった。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 11:20:55.15 ID:DXtR7f3/.net
>>496
今から見れば底辺かもしれないけど
田舎には、ああいう人達は沢山いたよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 11:23:30.31 ID:K3QQqLtJ.net
「北の国から」SPシリーズで最も印象に残っているのは?
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/8044/result

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 11:44:48.34 ID:xUZkNoCQ.net
昨日87初恋みたから
83冬を見たけど重いなあ。

ちょっと一気にみれないわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 11:53:38.53 ID:0D+H90Ux.net
>>548
https://livedoor.blogimg.jp/hidesmile/imgs/f/a/fad86782.png はい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 11:54:22.95 ID:DK2EO8zx.net
BSフジで数年前にやってたやつはどれくらいカットしてた?
夜逃げから納屋に行くまでちょっとあるんだよね、人が集まったり

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 11:55:48.82 ID:3oZoPW+i.net
バイビーが頭から離れないw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:31:52.14 ID:rAsYQE6f.net
純がノブにしか見えなくて集中できなかったんじゃ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:33:39.73 ID:01yYpeuR.net
>>551
まーめー
まーめー

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:38:09.60 ID:mF1qx+FI.net
昨日の初恋をテレビで見て今帰郷見てる
このドラマいつもクリスマスに
何らかのイベントが発生するのは偶然だろうか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:38:44.96 ID:xpG14ABM.net
田中邦衛さんの地上波の追悼番組は昨夜の『北の国から'87 初恋』だけかな? 
ショーン・コネリーが死んだ時は偶然放映日の重なった『レッドオクトーバーを追え!』を追悼番組にしただけだった
やはり、しばらく映画やTVなどに出ていないと、追悼番組は少ない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:41:01.09 ID:plZEQHIa.net
連ドラの最初の頃はカメラも照明も演出も、
おまけに役者もまだ役や物語がしみてないためか、いろんな面がかなり稚拙に見える。
芝居に変な間があったり、意味のない急激なズームアップがあったり、暗いはずの家の二階で純と蛍が寝ているところが煌々と明るかったり。
脚本も軽い感じであまり深みが感じられない。
それが回を重ねるうちにどんどん深みが増していき、スペシャルの頃にはとんでもない深みに到達する。
スタッフもキャストもプロとはいえ、連ドラ最初の頃は技術的に未熟な面が垣間見えていた。
このドラマは純と蛍が心身ともに成長していく姿が形としてはっきりとわかるわけだけど、実はそれはスタッフも同じことで、みんな時間とともにキャリアを重ねていった。
そして視聴者も。
たぶん時間の余裕と予算の額が違うというのが大きな要因だろうとは思う。
だけど決してそれだけでは片付けられないものがこのドラマに生まれていったであろうことが画面を通してただ観ているだけの視聴者にも伝わった。
作品を愛して大事につくっていることがとてもよくわかった。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:42:05.27 ID:01yYpeuR.net
スペシャルじゃなくて連ドラ放送したら良いのにな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:48:08.03 ID:9Aybx7uv.net
>>560
連ドラは古すぎて今のデジタル放送では技術部が嫌がると思うわ。BSならまだしも、地上波なら尚更。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:52:04.39 ID:stGHCKgm.net
>>558
バートレイノルズが亡くなった時は追悼も何も無かった
最近名前を聞かないとは言え確実に一時代を築いたスターなのに
悲しい(´・_・`)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:56:16.75 ID:01yYpeuR.net
>>561
そこで4Kデジタルリマスターですよ
技術や演出、演技は稚拙で粗削りだけど泣けるのは連ドラの方
スペシャルはわざとらしく泣かせに来てるのが気になる。まあ泣くけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:57:59.47 ID:ZBaWYdUs.net
4Kは赤くてな
人肌の色と大きくかけ離れるから好きじゃ無い

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:58:04.97 ID:Z3o2by02.net
邦さんが亡くなった日に聖火リレーとかちょっと不謹慎では?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:00:32.21 ID:9Aybx7uv.net
>>563
でもあれってマスターテープが残ってるのじゃないとキツイんじゃないのかな?
北の国からの連ドラって、フジにマスターも残ってない放送話もあって、
系列局に残ってたコピーを集めてなんとか揃えたって有名な話もあるもね。
実際BSとかで見ると明らかに画質の悪い放送話があるし。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:02:54.09 ID:xUZkNoCQ.net
>>556
まめとみどりのトンズラよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:03:52.42 ID:7Lfq89Ue.net
昨日放送あったの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:09:34.37 ID:ECbqpgik.net
>>551
まーめー、のやつ?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:15:55.97 ID:ECbqpgik.net
夏のドキンとしたの場面は何度見てもいいよね

ヘトヘトだぁ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:31:07.66 ID:Bhp67JgW.net
70年代はテープが貴重品で重ね録りしまくりって話は聞いたことあるけど80年代でまともなもの残ってないって残念だな
あれだけの名作なのに

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:39:51.55 ID:7i+G3QFc.net
個人的には巣立ちを見たいねぇ、北の国からなら。
初恋に負けない秀逸な作品だと思うし。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:40:32.42 ID:ECbqpgik.net
やーるならいーましかねー
なかみぞつよしだぁ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:48:19.14 ID:xUZkNoCQ.net
>>569
それよ

初恋に比べ寂しいドラマだった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:51:30.25 ID:9Aybx7uv.net
この機会にまたもう一度BSで連続〜SP全ての再放送して欲しいな。
前回してからもう結構経ってるんじゃないかと思うし。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:57:05.53 ID:xpG14ABM.net
>>562
バートレイノルズは前年まで主演作があったけど、日本じゃずいぶん前から知名度が下がっていたからねえ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 14:07:26.40 ID:kF+uU5Tp.net
>>541
自分も気になったわ
昭和46年の1月生まれ(その後変更された4月1日生まれでも)だと、初恋の87年3月は高一から高ニになるところなんだよね
吉岡くんの実際の学年(45年8月生まれ)と同じだからスタッフも分かってると思うんだけど

わざわざ卒業証書で誕生日読み上げてたからアレ?っとなった

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 14:30:41.28 ID:i5nLoYtU.net
FODに加入すれば良いのでは?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 14:38:42.63 ID:nUkwcEf6.net
84夏の、五郎さんが純に問いかけるシーン
『正吉だな? 悪いのは、みんな正吉だな?』
ってところ

あれは、五郎さんは本当に正吉が全部悪いって思ってなくて、純から本当のことを聞き出したかったって事ですよね?

あの表情とか、やっぱ邦さんは本物の役者だわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 14:42:07.22 ID:ECbqpgik.net
クマにあっちゃった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 15:07:55.57 ID:ZH4KT81w.net
髪の毛って逆立つもんなんだなぁ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 15:13:23.39 ID:IiJNHjGq.net
>>549
あのあたりの出身で純達より年も上だけど
AVに出た人も借金で一家離散した人も不倫してる人もいなかった
あのあたりの高校卒業して北大とか早稲田慶應に進学してたし

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 15:16:45.32 ID:qEVNRA7L.net
螢の歯茎なんでああなってしまったんだろう昨日はあんなに可愛かったのに

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 15:28:12.92 ID:UGD5siGm.net
北の国から
絶対に地上波で再放送するべきだと思う!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 15:29:10.78 ID:UGD5siGm.net
>>583
撮影で矯正出来なかったのでは

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 15:39:57.62 ID:8nljCflv.net
蛍の歯にワイヤーが付いてた
矯正したからあんなに歯茎が目立つようになったのかな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 15:48:56.60 ID:QIt6zJPy.net
>>551
まあそうだろうな、83冬はシリーズ中一番の駄作だw
初心者入り口としては、87初恋から順に見て行って、遺言を見終わったら連続ドラマシリーズの1話から、、、がいいんでないかな?

>>545
へーそんな詳しくよく抽出したなー

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:12:23.57 ID:nSRgi231.net
昨夜の視聴率なんぼだったのかが我々としては楽しみだなや

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:22:26.74 ID:ECbqpgik.net
秘密から後はそれまでほどの感動がなくてね
草太兄ちゃんのカセットテープくらいで

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:35:26.17 ID:mF1qx+FI.net
>>586
金持ちなんだからそれ含めて矯正できるだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:46:45.90 ID:01yYpeuR.net
>>586
五郎が矯正させるとは思えんな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:53:15.54 ID:v/i6Jhoo.net
>>584
バイキングの後の再放送枠があるしね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:55:41.01 ID:v/i6Jhoo.net
田中邦衛が下戸ってまじ?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:55:50.06 ID:QIt6zJPy.net
しかし冷静に考えてみろ?

五郎さんが農業組合に加入してひと農家が負債を抱えた際に五郎さんにもツケが回ってくるの、単純におかしくないか??
五郎さんはほとんど無職でたまに中ちゃんとこでバイトしてるぐらいだろ?
農業をビジネスとしてやってる人だけが連帯保証人になるなら分かる、無職の五郎さんにも一律に借金が回ってくるのは明らかにおかしい!!!w

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 17:00:51.06 ID:PZ5zALQH.net
>>594
田舎はそういう仕組みになってる
いわばギルドだな
舫とか無尽とか呼ばれるシステム

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 17:05:03.37 ID:qsdwxj3I.net
>>558
NHKがBSで「学校」をやりそう
山田洋次の「息子」もついでにやってほしい
あの田中邦衛も強烈

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 17:10:24.95 ID:qsdwxj3I.net
>>583
「初恋」の15歳ですでに上顎が伸びてるし
もっと小さい頃から出っ歯気味だったから矯正しても無理
夏帆も15くらいまでは美少女だったけど上顎が伸びて鼻の下が長くなった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 17:18:28.41 ID:LbJRNQRy.net
>>579
それをわざわざ他人に意見募らんと理解できない事に驚き

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 17:21:03.02 ID:Eg51p4lJ.net
北海道農家って年収1千万ぐらい
ありそうなイメージなんだが…。
黒板家は小作農だから極貧?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 17:26:26.07 ID:BouiLbFw.net
>>596
学校やりそう
イノさんの思い出話ですすむし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 17:39:59.54 ID:Z3o2by02.net
学校は日テレ制作だよ?やるなら金曜ロードショー

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 17:42:58.41 ID:cG0OkL4i.net
五郎さんと中ちゃんは同級生の設定かな
実際は邦衛さんが10歳ほど年上
いまは天国で酒酌み交わしてるだろうな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 17:43:46.65 ID:01yYpeuR.net
田中邦衛の娘の力でNHKで全話ノーカット放送したら神だな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 18:10:33.04 ID:Dm4mhjk7.net
追悼の初恋がおもしろかったから
小学生の時にオヤジにプレゼントした全巻DVDがあったから
また一話目から見始めけど、面白いな。今35だが大人になった今見ると面白い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 18:13:14.21 ID:gunmmwT/.net
>>594
今はわからないけど、昔は「組カン」組合勘定があったよ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 18:17:18.40 ID:rAsYQE6f.net
>>603
大岡越前みたいにヒガシでリメイク

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 19:19:43.51 ID:R2H/5z5+.net
今日のスカパーの連ドラ再放送でもテロップ出てたな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 19:21:17.85 ID:Br8jrXsQ.net
雪子は五郎とは義理の兄妹なんだから
小屋で生活を共にすんのはおかしいと思うんだがな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 19:45:23.13 ID:+NgCZOOy.net
テレビにそんなこと言ったってしょーがなかっぺよ

実際にあったら確実に丼だけっど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 19:46:40.68 ID:D7PMHKqB.net
>>608
みうらじゅん「これ絶対やってるよね」

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 19:46:44.15 ID:01yYpeuR.net
>>608
海老蔵と小林麻耶が同居ようなもんだからね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 19:49:15.07 ID:01yYpeuR.net
川下り選手権でコゴミを見る五郎のエロイ目が忘れられない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 19:52:20.71 ID:CDefJacj.net
昨日の視聴率は出ましたか?
高視聴率であってほしい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 19:57:35.97 ID:UGD5siGm.net
>>592
そそ!
バイキングもコロナの事ばっかりだし毎日1時間ずつでいいから放送してほしい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:00:32.64 ID:tPyQXiGq.net
昨日の実況は盛り上がったなあ
俺も参加したけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:02:40.55 ID:tPyQXiGq.net
農業のことは、組合がみんなで助けてくれるということだろうか
でも、チンタ兄の時は助けてくれなかった
みどりの時も助けてくれなかったけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:06:10.58 ID:D7PMHKqB.net
>>616
普段から関係保ってないと文字通り村八分よ
だから田舎暮らしは楽じゃ無いのよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:08:06.47 ID:YDQz7Jrz.net
れいちゃん父(大里政吉)は、れいちゃんの結婚式に参列したのだろうか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:14:43.35 ID:CDefJacj.net
>>615
盛り上がった
だからこそ地上波でやってほしい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:19:04.83 ID:7i+G3QFc.net
地味に実況向き、これは新しい発見だったw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:25:04.66 ID:+NgCZOOy.net
れいちゃんの居場所わかったらLINEするからあ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:27:10.47 ID:nUkwcEf6.net
>>598
ゴメンよ

俺、純(吉岡くん)と同い年で、子供の当時リアルタイムで見てたから、そんときの思いと、オッサンになった今の思いとの違いがあるからさ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:37:08.88 ID:01yYpeuR.net
>>621
レイちゃんのファミレスに凸するスレ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:40:52.42 ID:v/i6Jhoo.net
>>622
そういう意見多いですね
当時は純目線だったが今は五郎目線

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:41:00.54 ID:/pu3TVj+.net
涼子先生>つらら>雪子おばさん>洞口依子って感じで脇の女性役の方がいいよね。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 21:24:24.58 ID:zttqN23s.net
お前らいいか
凉子先生は「冫」で洞口依子はエリちゃんじゃ
そのことだけは、よぉーく覚えとけ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 21:30:25.56 ID:0BLcvb0o.net
>>625
いいですよね
中畑みずえ、みどりちゃん
みんなよかった男性も

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 22:09:55.38 ID:tG9syOtK.net
歴代の彼女で五郎が一番気に入ってたのってシュウだよなあ
なんか寂しい終わり方だった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 22:11:28.50 ID:1aNKZL8H.net
五郎と言うより、倉本センセ一番のお気に入りだな
誉め方が異常だった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 22:12:15.62 ID:1aNKZL8H.net
因みに倉本センセはニノもお気に入り

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 22:14:11.81 ID:G2NtsAen.net
'84夏のlove is overがいいよなぁ
見返しちゃったよ、また

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 23:24:51.56 ID:se0gkK5Q.net
俺なんてドラマ第1話から見直してるぜ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 00:57:08.76 ID:EfltNhVs.net
https://i.imgur.com/Aa9DG03.jpg

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 01:09:55.84 ID:hMWFltP2.net
連ドラ見始めたけどおもろい
純も蛍も最近の子役にはない絶妙な可愛さでたまらんわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 01:28:36.66 ID:O4O4Ejr6.net
正吉もうまいなーと思う
屋根の雪下ろししないで父さんにおこられるところ
じいちゃん死んで母ちゃんに置いて行かれて寂しくて
なんとなくお帰りもいえず、怒られて1人花札やってるけど心ここに在らず
の表情がとても良い

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 01:39:17.97 ID:TziGfu78.net
正吉役の人や
金八先生の不良役の直江喜一さんみたいな人が
個性派実力派俳優として生き残れたらね〜

今の美男美女の学芸会ドラマとか
本当につまんないよな〜

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 02:23:08.28 ID:SKuIYp1Q.net
あれ?書き込み何にも無いけど約4時間か?ミヤネの番組で邦さんのレア映像20分くらいやってたぞ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 04:00:13.64 ID:DRrgExbc.net
良い脚本と演出家と俳優とロケーションが完璧なまでに合致して揃い踏みした挙句に予算も時間も情熱も潤沢にあった時代の奇跡のような傑作群
おそらくきっとこれだけクオリティの高いドラマは日本ではもうニ度と作れない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 04:36:16.44 ID:9fe4ICWo.net
今はドラマも映画もヒット済みの漫画を実写化する「作業」、朝ドラは著名人の自叙伝

もはや脚本家なんか不要

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 04:49:15.06 ID:5/uJH6Gt.net
>>633
意図的に付けました!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 06:24:56.63 .net
>>630
「やすらぎの郷」で姫と対談する相手の男優が「シノ」という愛称だったな。
その「シノ」を主人公の栄が褒めるようなシーンもある。
なんとなーく二宮君がモデルかなと思ってたけど、そういうことかぁ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 06:39:20.29 ID:ql/tohc7.net
今帰郷を再放送したら
レイちゃんと再開するシーンだけで実況スレ一つ終わるだろ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 06:43:00.89 ID:3KmT+RuE.net
ラノベ
「生まれ変わったら純だった」

どうやって惨劇を回避するか
・服はちゃんと干す
・東京へ行かない
・一万円はきちんと保管
・ちゃんとコンドーム使用
・時計は燃やす
・牧場経営の口車に乗らない
・ちゃんと人妻かどうか確認する

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 06:46:51.91 ID:3KmT+RuE.net
というネタで実況で盛り上がった
最近は、ちゃんとしたドラマとか映画が少なく、なろう系とか漫画原作とかラノベ原作とか余命一年とか邦画はそんな原作ばっかりだって

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:25:06.70 ID:8HWfMdaN.net
五郎が駅のホームで汽車お聞かれるシーン

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:46:01.29 ID:/6NXzjys.net
>>636
正吉役の人も直江喜一も俳優以外の仕事で成功してすばらしいと思うけどな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 08:43:37.25 ID:5Rp/kYJ0.net
>>638
Dr.コトー診療所、これが最後かも知れないね。
漫画が原作とはいえ、北の国からに負けないレベルのクオリティだったし。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 08:44:47.86 ID:oGepsfSl.net
(土)な放送された'87初恋だけど、横山めぐみはてっきりレオナルド熊の子だと思っていた。
よくに似てるから。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:07:19.81 ID:/tDISa/Q.net
めざましにこごみ出てるけど誰これってくらい変わってるな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:08:54.65 ID:aWnu3YH1.net
めざまし8に児島みゆき生出演

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:18:53.14 ID:DRrgExbc.net
めざまし8、ドラマのファンだか何だか知らんが橋下徹なんかに長々語らすなよ
倉本聰は僕の政治スタイルは嫌いとか知らねえよ
せっかく来てた児島にもっと話聞きたかった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:23:38.09 ID:iNH6m3Sd.net
脚本が五郎にコメントしました

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:38:18.38 ID:DSIiVjjx.net
雨上がり蛍原はコメント出してないの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 10:51:33.14 ID:vt6izCH9.net
北の国から 2012死神
北の国から 2021発狂

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 11:42:20.97 ID:VnUPvy4K.net
さらば北の国から〜愛の富良野市民たち〜
北の国から永遠に
北の国から完結編
北の国から復活編
北の国から2199
北の国から2102

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:01:28.14 ID:/fsVPdA2.net
>>655
宇宙戦艦ヤマトやないかい!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:17:58.67 ID:5pJk34lu.net
黎明編
望郷編

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:27:37.79 ID:BOzZJkjT.net
>>624
いつかは清吉、杵次目線になるんだぞ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:28:32.36 ID:F2OSovk1.net
視聴率意外に伸びなかったな・・・

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:30:42.35 ID:F2OSovk1.net
>>646
田中さんさんがいいともに出た時に、中澤さんが電報打っていた。
田中さんは「今は役者をやめて一般人だけど、すごい芝居をしていた」みたいなことを言っていた気がする

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:33:53.20 ID:OBzD2+pg.net
>>659
BSでガッツリ放送されてたしね、つい最近迄。
FODでも配信されてるのを考えたら、仕方無い部分もある筈。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:39:53.28 ID:BOzZJkjT.net
横山めぐみは小屋の足跡つけるだけのために東京から富良野に呼ばれたらしい
別にスタッフがやればいいじゃんて思うけど、こういうモノ作りに対する姿勢はもう失われてしまったのだろうか

走るシーンもカメラ回ってないのに1キロ先から走らせるとか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:41:08.50 ID:OBzD2+pg.net
そうした熱意は伝わるよね、画面越しからでも。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:45:17.90 ID:aZUd7dqN.net
>>662
その辺は全てお金だろう…
今はやりたくてもお金が出ない…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:53:10.41 ID:6kFY6ovM.net
>>662
そういう事やるから大物は嫌がって出てくれないんだろうな
出てるベテランって舞台とかで散々演出の無茶振りに耐えて来た人達だもん

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:35:57.90 ID:hYamuArz.net
純と宮沢りえのシュウは良かったけど
av発覚はキッツイよなあ…
しかも周囲が知ってしまったら余計に
最終的に見た目初恋のれいちゃんに似てる
内田有紀のユイとくっ付くのが
この初恋の価値があるな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:50:04.25 ID:4H0VtcAI.net
>>662
今そんなことしたら
パワハラ案件になっちゃうね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:54:48.93 ID:H/14ace5.net
>>643
タイムリープしてやり直すんだよな
トロ子 ちゃんと付けたはずのゴムに穴開けられてて結局孕ませちゃう
シュウ 時計燃やしたのにゴミの中にある自転車クレと言われて仲良くなる
結 人妻って聞いて連絡絶ったのにトドに気に入られて無理矢理くっ付けられる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:55:52.45 ID:H/14ace5.net
>>662
カメラ回ってから走ったんじゃ息切れのしかたが嘘になるから

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:02:47.59 ID:H/14ace5.net
89帰郷で出た環状通の可否茶館解体されちゃったしな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:15:37.86 ID:FYE0SDZQ.net
カットありでの放送だとファンは物足りなかっただろう?
俺はニワカなので過去に一度見たことはあるがほとんど忘れてたから良いとしても

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:17:24.14 ID:VoF/3RDm.net
>>1
■□■ドラマ視聴率2021年4月期【2】■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1617258758/

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:19:35.06 ID:KTkwYRkN.net
>>613
視聴率のスレが芸スポ速報+に立ってるね
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617582568/
>>1

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 15:54:31.48 ID:uMTdby3s.net
雪国で暮らすのは無理ですわ。尊敬します。
関東平野の人間にしてみれば、テレビの中で見るファンタジーだからいいんです。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 16:11:43.60 ID:tqJxhDv8.net
別に普通の家住めば普通に暮らせるし
東北や北陸の豪雪地帯みたいにドカ雪降らないし
雪掻き嫌ならマンション住みゃいいし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 16:24:16.07 ID:n1H2Z93+.net
道民過剰反応

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 16:37:48.99 ID:haNTyJL3.net
あんな寒い家で暮らせる道民は存在しない
どんなに貧しくても暖房だけはケチらない
むしろ断熱性の悪いミキティの実家の道営住宅みたいな家の方が灯油FFストーブガンガン焚いてる
家の外にこれがデフォなのは伊達じゃないンだゼ
https://i.imgur.com/0JQLOCC.jpg
https://i.imgur.com/LQAsOzA.jpg

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 16:39:59.47 ID:H/14ace5.net
最近の高気密高断熱の家ならエアコン暖房やエコジョーズでも十分暖かいけどな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 17:03:25.75 ID:23NJFCxL.net
>>678
道民は家の中で厚着をする習慣が無い
外がマイナス25度でも家の中は玄関以外トイレも風呂も+25度以上がデフォ
20度切ったら凍死するレベルで寒がる
良く言われる「道民は真冬にアイスを食べる」は寒さに強いと言う意味では無く
家の中がクソ暑い、と言う意味
道民は東京の冬寒がるからな
https://i.imgur.com/pJp4fTv.jpg

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 17:06:04.25 ID:nNyboUYA.net
道民は灯油タンクの数でマウントを取り合うのか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 17:30:41.60 ID:L1h3r+sE.net
夜、雪の上で純が五郎に殴られてるのはなぜですか?蛍のキツネに石をなげたから?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 18:21:15.14 ID:7p3QexiS.net
北の国からもDr.コトーもテレビ全盛期だから撮影出来た名作だな
もうあれだけ大規模な長期ロケドラマは予算的に無理だろうね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 18:44:40.06 ID:btFweHus.net
杉田成道、中江功。
2人共に絶対に妥協を許さない監督さん、魂の籠もった作品を撮れるのも納得だよ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 18:47:41.79 ID:cFjRPL4j.net
東京への定期便のトラックに便乗させてもらう礼として2万円
息子が他人の娘さんを妊娠させたお詫びが数個のかぼちゃ

五郎さんの金銭感覚が判らない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:06:35.03 ID:euq6ORIA.net
>>683
杉田成道さんは皆んなから「ナリニイ(成兄)」と呼ばれていたらしいけど、純と蛍を子供の頃から徹底的にしごいたらしいね。
純は悔しくて台本に「ナリニイのバカ!」と書き殴ったと、蛍が語っている。
ウイキに拠れば、北の国からではニコニコしながら何度も「それじゃもう一回行こうか」と撮影をすることから出演者からは「笑う悪魔」と呼ばれていた、らしい。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:10:36.10 ID:9fe4ICWo.net
いや、スギタ「シゲミチ」だし、あだ名な「スギにい」だから(棒
釣りか?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:14:13.24 ID:btFweHus.net
>>685
中江功監督もキムタクから“なかにぃ”って呼ばれてる様だね。
そういう兄貴分的な気質、名監督の要素なのかなぁ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:28:03.52 ID:euq6ORIA.net
>>686
間違い、スマソ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:28:12.47 ID:bro0kqla.net
橋田さんも亡くなられたか・・・。
田中邦衛さん、山田太一、倉本聰、山田洋次。この辺りはもう90の声聞くんだよな・・・。

もう映像とは言わないから、ラジオドラマ、ドラマCDで新作を作って欲しい。ただ声だけは本人が充てて欲しい。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:29:50.22 ID:bro0kqla.net
>>668
純「どうしても、結とくっついてしまうのですぅ。。。どうしたら2002年冬の惨劇を乗り越えられるのでしょうか。みー」

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:31:47.32 ID:9fe4ICWo.net
つか、橋田壽賀子も亡くなったな
オリジナル脚本TVドラマの時代はいよいよ終わり

あとに残ったのは漫画や自叙伝を実写化するためのアレンジ本書きだけ

言わばプラモデルのパーツを組み立てるだけの作業者

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:36:38.25 ID:9fe4ICWo.net
北の国からですら最初は数字が取れなくて苦労したと聞く

最近はそんなリスク負わない、大ヒット漫画を実写化するだけ、そりゃある程度数字も読める安全牌だわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:42:43.19 ID:bro0kqla.net
>>685
2002のクランクアップでみんなから祝福される田中さん。
挨拶して飲み物を振る。
そして帰ろうとすると杉田さんが「戻って!」と言って、「はーい」と戻る田中さん。
スタッフ大爆笑。

文字じゃうまく伝わらないので動画を探してほしい。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:09:07.60 ID:CmgCwnrZ.net
>>677
>>679
だから何?としか思えん
冬に半袖とアイスと灯油タンクでドヤる要素あるか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:14:24.50 ID:fKSttiaW.net
最近北の国からを見返してまず思うのが
あのオープニングテーマはなぜあんな感じなのかということ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:25:32.54 ID:bpYfJrIN.net
当時富良野に住んでたけど、あのへんにはあれとたいしてかわらない家屋はあったよ
石炭や薪のストーブは細かい温度調節が出来ないから、部屋の温度は常に高め
だからアイス食う
夏の間は暇があればずっと薪割り
それを冬に使い切る

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:37:43.86 ID:AEQusodR.net
>>695
なぜあーとかんーしか言わないのかってこと?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:53:27.27 ID:/tDISa/Q.net
令子の写真のシャクレ具合が未だに気になる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:54:38.84 ID:Ux3D8Svl.net
>>689
倉本氏も橋田さんも山田監督も優れた人だったけど近年は時代とのズレを感じずにはいられなかったし
晩節を汚した感は否めなかった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:21:15.77 ID:cohWkUFP.net
田中邦衛さんが亡くなったから
久しぶりに北の国からを見たくなって今夜から見てます
一度見出すと止まりませんw

さっき第3話を見終えました
https://youtu.be/zJiNXvSytkE
次は4話目見ます

何日掛かるかなw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:24:33.88 ID:BExvmhBl.net
時代に迎合せず抗い続けるクリエーターがいたっていいかなとも思うけど
80過ぎて時代最先端ってのも考えにくいし第一線からさっさと退けってことかね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:48:53.67 ID:Q5xzkLWp.net
>>700
「北の国から」が好きなら、そこで見るな!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:49:51.64 ID:fKSttiaW.net
父さんが怒っている時は必ず何か作業してるなw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:01:46.94 ID:AEQusodR.net
>>703
酔ってる時もある

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:15:18.13 ID:SKuIYp1Q.net
おいおい北の国からの連続ドラマのDVD12巻セットがめちゃくちゃ値上がりしてるよ
いやー安い時に買っといてよかったわー
俺が買った時なんて誰も北の国からなんて話題にすらしてなかったし世間から忘れられてた時だからかなり安かった

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:19:23.50 ID:SKuIYp1Q.net
いや、連続ドラマのDVDだけじゃなく全てのDVD値が上がってる・・・w

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:32:07.98 ID:MzxeR8HK.net
>>705
>誰も北の国からなんて話題にすらしてなかったし世間から忘れられてた時だから
おまえの世間て自分のいる半径5m圏なのか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:32:42.58 ID:hHV7pnmy.net
普通は録画してるだろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:41:10.25 ID:uN4RT50u.net
書店で売ってた「月刊北の国から」みたいなDVD買っときゃよかったな
当時は今さらこんなの誰が買うんだよって思ってたけど再放送観て欲しくなった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:44:21.02 ID:T8/yBotm.net
>>709
Blu-rayが欲しかったけど高かったのでDVDマガジンで出る度に買ってた
先々週ぐらいまえに見終わって記憶に新しいのでショックも大きかった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:58:25.72 ID:m1GyLzkD.net
>>684
かぼちゃの時は本当にお金無かったんだと思う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:07:07.47 ID:H/14ace5.net
元嫁の葬式に飛行機で行く金無くて鈍行乗り継いで行くぐらいだからな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:13:20.32 ID:eFzOlMGY.net
"道民は寒さに強い"は外の寒さの話
外に居る時間が短いからそれは我慢出来る
と言うか家の中も店の中も乗り物の中も職場も学校もアホほど暑いので自然と薄着になる
外に合わせて厚着すると暖房で茹で蛸になる
新千歳から快速エアポートに乗ると道民は薄着だが観光客はインナーまでガッチリ着ちゃってるのですぐわかる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:30:04.06 ID:eou59azz.net
>>712
清さんがその説明するところが泣けるよね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:40:53.84 ID:O4O4Ejr6.net
北の国からとおしん再放送希望
連続ドラマ版は何年か前の再放送録画してあるけどスペシャルは持ってない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:18:48.06 ID:dqSJhFbM.net
>>662
4年前に83冬に出てきた札幌軒ってラーメン屋が閉店すると聞いて
閉店前日に食いに行ったらおばちゃんが言ってたけど
あの時のロケは店の前で車から降りるシーンだけで
店の中の撮影は全部東京でやったと言ってたし他に事情があったんじゃね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:30:23.08 ID:i1PFAqlo.net
>>713
ヨソ者からすれば過剰に暖房入れる道民って馬鹿じゃねーのって思うんだけど、
道民ってそれをドヤ顔で語るんだよな 
聞き飽きたわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:40:03.00 ID:RvmsUeA3.net
>>714
泣けるよな。
その後古い靴探しに行く下りで更に泣く
ただ気になって録画した奴見返したら五郎が令子死んだの聞いたのコゴミの店なんだよな
コゴミの店で飲む金はあっても飛行機と汽車の差額の一万とちょっとが出せないってのがまた五郎の情けなさを物語ってて良いんだよな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:43:24.39 ID:RvmsUeA3.net
>>717
今時は省エネで設定温度22℃とかにしてるから半袖ってことはないけどな
高気密高断熱で全館空調してるから家中暖かいけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:45:00.76 ID:bndIE3Xo.net
>>679
北海道出身の奴と大学時代同部屋だったけど冬は本当に寒がるよな
エアコン30度なのにそれでも寒いって言ってた
北海道の暖房は俺らが夏エアコン掛けて毛布着て寝る感覚なのかもね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:47:18.38 ID:miFUyxQX.net
人の死を商売にする転売屋まじで地獄へ落ちればいい
へずまずるいやつら

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:49:18.19 ID:RvmsUeA3.net
富良野って寒いだけじゃなくて夏は内地と変わらないぐらい暑いからな
学生時代富良野と同じ盆地の北見に居たけど内地の奴が北海道涼しいと思ってたのに騙されたって言ったのは笑ったわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:54:02.08 ID:qu5b0pS0.net
>>721
「へなまずるい」

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:55:29.85 ID:miFUyxQX.net
へずまりゅうの動画見てた弊害…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:59:26.25 ID:RcV/jWYo.net
>>718
お母さんはどこにいるの?
2日前に死にました
………
あっ俺も一緒に探してやるよ
ってやつね

そんな暇なおまわりいるかよって思うけど、いいよなあの場面

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 01:13:43.86 ID:RcV/jWYo.net
母さん死んだの4日前だったわ ごめん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 01:40:56.32 ID:FyX431eg.net
>>707
お前馬鹿じゃんwww

世間的な評価がそうだからDVDが売り捨てみたいな安い値段だったんだろうがよ
で皮肉にも邦さんの事があっていま価格高騰してんだろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 01:43:15.20 ID:FyX431eg.net
>>707
修正www捨て売りな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 01:45:10.58 ID:zYxKiInE.net
>>719
半袖とか断熱とかアイス喰うとか灯油タンク外にあるとかどうでもいいんだが
それを何のために何度も主張すんの?
このスレの中の昨日だけでも何回もw

いや俺も道民なんだけど道外の人間に何度もこの主張をする奴マジで鬱陶しいわw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 01:50:23.23 ID:O3xa78Kh.net
>>725
「おじさんは捨てろって言ったんだべ」
あのなまり方、北国出身って設定なんだろうね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 02:07:30.09 ID:FyX431eg.net
うわー北の国から DVDマガジンも欲しくなってしまった・・・が軒並み結構いい値段する・・・

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 02:14:16.62 ID:NKOObwya.net
>>729
だよな。それがどうかしたの??っていう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 02:37:37.12 ID:dqSJhFbM.net
>>730
金八先生に出てきた警官も東北訛りであんな感じだったな
丁度同じ頃か

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 02:50:43.45 ID:+3gTG4WR.net
北海道に来て
蛍が一番の犠牲者だなあ…

母親の不倫現場見たり五郎にお弁当を届けに来たらここみとイチャイチャしてるのを見せつけられたり
丸太小屋の火事も火の始末を気を付けてと伝言残したのに純の不注意だし
兄が東京出たいのは女とイチャイチャしたいからと発覚するし…
周りがクズばっかりで病んでやさぐれちまうよな
蛍のビジュアルのピークは84夏だな
おっぱいが生えてきてまじペロペロしたい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 03:01:13.37 ID:sarNa1Nt.net
五郎はたまに子供達や雪子に八つ当たりするのも大人気なくて
そんな五郎の姿を見せられる蛍はやさぐれるわな
雪子が居なかったら黒板家はバラバラになったかも
まあ雪子も雪子でクズだけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 03:09:34.87 ID:xMYhMJDr.net
>>734
気持ち悪い
死ねよ犯罪者のジジイ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 05:14:41.81 ID:cIuo4irF.net
1番の被害者はどう考えても正吉

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 05:36:47.80 ID:RcV/jWYo.net
>>730
なつかしくなって見てみたら、あの巡査平田満だったのね びっくりしたー
こういう古いドラマ見てると、
あー蟹江敬三も出てたんだー とか
スナックで草太とケンカになったの平泉成さんだったんだー とか
あっ渡部篤郎が巣立ち編に出てる 若ーい とかの驚きもあって面白い

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 06:02:45.71 ID:QbHKVfEV.net
>>714
だけど「汽車」とだけ言っているので、鈍行とは限らないのよ
函館までは夜行の鈍行→青函連絡船→は予測できるけどそこからがわかない
鈍行かもしれないし、宿賃を浮かせるために夜行急行かもしれない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 06:05:14.18 ID:QbHKVfEV.net
>>731
あれはどっちかというと、当時出ていた役者さんのインタビューとか、倉本さんの随筆、発刊当時の五郎のインタビュー等がおもろい
そっちは本になっているんじゃなかったかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 06:14:27.02 ID:Lz9fRsOW.net
比較的普通の人生を送っている人
1勇次(三浪という負い目はある)
2中ちゃん(浮気していた時代はある)
3正吉(少し家庭が複雑で生職じゃないけど)
4恵子ちゃん(連続後どんな人生送っているのかわからないけど、帰国子女になりそう)

あくまでも2002まで

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 06:15:39.74 ID:Lz9fRsOW.net
近所のレンタルビデオ行って試しに見たらシリーズが軒並み借りられていたw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 06:32:38.88 ID:r8s59bDJ.net
>>718
>コゴミの店で飲む金はあっても

あの時代だから「ツケ」ができたんじゃないの
どっちにしろ払わなきゃならないけどw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 06:37:41.23 ID:ocCjC7Ew.net
>>732
>>729

ここはスナック「北の国から」。

おまえの家じゃないから、来た客がどんな話をしようと
それをやめさせる権利はお前にはないんだけど。

そんなおかしな話をしてるわけでもないのに仕切りすぎ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 06:44:07.50 ID:EKjZxX/n.net
>>716
撮影なんてそんなもんだろ
例えば石の家の中のシーンなんてほぼ都内のセット撮影

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 07:05:20.58 ID:Lz9fRsOW.net
それでもスナックに飲みに行く金は作る五郎さん・・・
ツケかもしれないけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 07:17:25.04 ID:HF86hpaD.net
>横山めぐみは小屋の足跡つけるだけのために東京から富良野に呼ばれたらしい

もっと別の理由があったと推察(笑)
昔は監督さんていうのは王様扱いだったというし(笑)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 07:28:07.82 ID:5Vt5picF.net
>>747
監督の情婦にされていたと?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 07:35:28.19 ID:GHIAxV4W.net
自分も純とか蛍とかとほぼ同年代なので見てればよかったけど
大人になって北海道に出張したときに初めてレンタルで観た
それ以来倉本聰作品が大好きになった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 07:38:56.50 ID:r/cJGG0C.net
足跡の為だけに富良野入りとかあり得ん

誰かが盛っただろ、本人が言ったとかソースあんの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 08:01:35.61 ID:+9BLy2BV.net
>>748
そこまでひどくはないだろう
でも「会いたかった、どうしても会いたかったんだ」的な何かが・・・・
秘めた恋みたいなのwwwww
自分で書いててもじもじするwwwwww

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 09:31:47.28 ID:xG3mrn6V.net
>>744
だよな。それがどうかしたの??っていう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 09:41:15.22 ID:O8tfiq5P.net
>>739
当時富良野から鈍行乗り継いだら東京まで3日かかった
接続がすごく悪いから
急行乗ってると思う
八甲田だったかな、自信ないけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 09:49:23.41 ID:O8tfiq5P.net
純が中学校卒業して、進学しても就職しても富良野に残るにしても出て行くにしてもいくらかの出費に備えないといけないのに
なんせ金なさすぎだわ
元妻が亡くなった時に痛い目に遭ってるのに

純にしても草太に頼むのは借金じゃなくてアルバイトだろう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 10:16:02.02 ID:NbE6/f9r.net
>>744

ここはスナック「北の国から」。

おまえの家じゃないから、来た客がどんな話をしようと
それをやめさせる権利はお前にはないんだけど。

そんなおかしな話をしてるわけでもないのに仕切りすぎ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 10:20:36.75 ID:aU/vAQKz.net
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/04/05(月) 20:09:07.60 ID:CmgCwnrZ
>>677
>>679
だから何?としか思えん
冬に半袖とアイスと灯油タンクでドヤる要素あるか?

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/04/06(火) 00:30:23.08 ID:i1PFAqlo
>>713
ヨソ者からすれば過剰に暖房入れる道民って馬鹿じゃねーのって思うんだけど、
道民ってそれをドヤ顔で語るんだよな 
聞き飽きたわ

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/04/06(火) 01:45:10.58 ID:zYxKiInE
>>719
半袖とか断熱とかアイス喰うとか灯油タンク外にあるとかどうでもいいんだが
それを何のために何度も主張すんの?
このスレの中の昨日だけでも何回もw

いや俺も道民なんだけど道外の人間に何度もこの主張をする奴マジで鬱陶しいわw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 10:41:57.05 ID:CJv2eQ5Y.net
なるほど!
ところでこれ

イイねを押して下さい!!


https://m.youtube.com/watch?v=Tsehis-PXRM&list=PLXKv4o6JfoO2o3Xvaz-90Oojsmf2g8jNj&index=2




















今世紀最大のミュージシャン発見!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 10:50:44.17 ID:Iiu9ug7N.net
>>755
いやいや、荒らし書き込みとは明らかに違う普通の話にいちゃもん付け出したら、それはダメでしょという話だから。

オウム返ししても通用しない。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 10:58:41.54 ID:uxW0oJPP.net
足跡が横山めぐみだったというのは本当
CDマガジンだったかなんかに出ていたはず
呼び寄せたかどうかは知らん
というより、手袋して「バイバイ」のシーンがあったから、さすがに同じ時に取ったのだろう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 11:00:39.25 ID:uxW0oJPP.net
>>753
さすがに急行1200円(?)払っても、宿代浮かすために夜行急行に乗ったのかな
東北本線は、夜行鈍行はすでになくて、函館本線はまだ夜行鈍行は残っていたはず
このあたりは鉄オタの人に聞けばすぐダイヤ作ってくれると思うw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 11:48:05.67 ID:VSpSxECD.net
>>744
自分が一番余計ないちゃもん、仕切りということに気づいていない大馬鹿者

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 12:06:55.73 ID:tJIx2B3I.net
北の国からは無能な者を生かす社会や文化はは有能な者を殺すことを黒板家という家族で表現した作品。
黒板純は感度が高く知能が高い少年だったし、黒板蛍は感度が高く献身的な少女だった。
動物的な本能を大切にしたい保守的な凡人である黒板五郎が子育てをしてどれだけその才能を犠牲にしたか。
その犠牲の上で彼、彼女そして社会が得た物は何なのかを考えるべき。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 12:14:47.47 ID:r/cJGG0C.net
>>762
感度ってw 感受性やろ?

ま、不貞一族やから、感度も高い事は間違いではないけどw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 12:16:57.68 ID:/umGltyW.net
>>755
自分が一番余計ないちゃもん、仕切りということに気づいていない大馬鹿者

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 13:01:07.57 ID:Ty8yuAul.net
>>749
俺は母親がドラマ好きだったからリアルタイムで前略も北の国からも見ていたよ。大河ドラマも小1から見ていた
逆にドリフとかプロレスは禁止だった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 14:12:21.46 ID:pP/665Rs.net
リアルタイムでは裏に「思い出づくり」がかぶってたんだよなあ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 14:14:42.95 ID:pO1rvtr7.net
都会人が無邪気に憧れがちな農業の、ブラックな面を描いた功績は大きいと思う。有機農法のリスクとかね。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 14:23:43.82 ID:uI17MAO8.net
自衛隊の制服着た正吉の場面好き
封筒に入ったお金渡すと五郎が、なんでお前に金もらわないといけないんだと断るけど
あの時期一緒に暮らして育ててもらって本当の息子のように思ってます、みたいなの

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 15:02:36.72 ID:RcV/jWYo.net
>>768
お金受け取って目をつむって感謝する時の邦衛さんの表情とか最高にいいよね
巣立ち編は名場面の宝庫

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 15:21:11.90 ID:ujM1lVku.net
>>749
当時、池中玄太80キロはリアルタイムで見てたのに、北の国からは記憶にない。22時から風呂入って寝てたからw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 15:28:24.03 ID:EGYl4XkB.net
北の国から’92スダチ
北の国から’93デコポン
北の国から’94カボス

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 15:57:31.62 ID:ke35oBWk.net
五郎さんが亡くなった事で、逆に続編を作りやすくなったんじゃないか
純と蛍の家族の新たな物話で始めれるしね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 16:04:56.47 ID:8lOhzZVo.net
>>772
倉本の年齢を考えて言ってる?

高齢者になってるのは演者だけじゃないぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 16:19:54.26 ID:TmCObLq8.net
追悼コメント出してる先生の映像を見る限り元気だわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 16:23:45.83 ID:FyX431eg.net
>>740
アマゾンでそれらしき本を見つけましたよありがとう
アマゾンで最低価格3200円だったんで・・・買わずに図書館で借りました誰も借りてなかったのですぐに読めそうですw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 16:24:37.06 ID:RcV/jWYo.net
中嶋朋子が老けちゃってるからダメだわ
てか邦衛さんなしで作っても意味ないだろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 16:30:03.20 ID:Ty8yuAul.net
>>773
サザエさん、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃん
作家は倉本さんじゃなくてもいいでしょう
小吉が役者辞めてるのが痛いな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 16:36:10.40 ID:h10VmxNK.net
演者も視聴者ももうあの頃の自分達とは違うからな
思い出は思い出として仕舞っておいた方がいい
ガンダムとかエバーみたいになっちゃうのは見てらんない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 17:35:03.74 ID:5BDhZ9eg.net
むしろ、吉岡秀隆主演で
「男はつらいよ」を撮ってほしいわ

前田吟と倍賞千恵子が元気なうちに

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 17:36:13.55 ID:NsGUvjQ3.net
今の北の国からやったらヒロインは浜辺美波蛍役は芦田愛菜
純役はジャニーズになるし五郎役は誰になるんだろう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 17:41:58.88 ID:i1PFAqlo.net
>>758
普通の話じゃなくて聞き飽きたウザい話
2ちゃんねるのお約束に「他人が読んで楽しいことを書きましょう」ってのがあっただろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 17:49:49.24 ID:i1PFAqlo.net
遺言の続編が作られなかったのはスタッフの高齢化もあるけど
吉岡があのドラマを大ッ嫌いだったからというのもでかい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 17:57:08.84 ID:bCskEfvr.net
続編作るとしたら五郎さんは出すのか出さないのか。出さないとしたらナレ死?
寅さんは、49では過去のシーン入れて生きている設定。50では過去のシーンと、CGで入れ込んだ。過去のシーンは何作目のか大体わかるけど、CGはさすがに分からなかった。マニアだったら分かったのかな。

北の国からは、CGはさすがにないだろうなあ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 17:58:45.86 ID:bCskEfvr.net
>>779
向こうの吉岡さんも次々恋人と仕事変えているもんなあw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:02:11.27 ID:bCskEfvr.net
前スレで凄い遅いレスだが、「まーめー」と豆をまいた後の春も、CGというか特撮というかそんな感じだね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:06:32.14 ID:tD4dHtOw.net
>>781
お前が聞き飽きてウザくても
他の人間はそうじゃない
嫌ならどっか他所に行った方がいいよ
ここ向いてないみたいだから

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:07:44.92 ID:RcV/jWYo.net
>>779
もう倍賞千恵子なんて汚すぎて見られないだろ
浜辺美波だの芦田愛菜だのくそみたいなタレント挙げてるバカもいるし
北の国からについて語り合うなんて5ちゃんじゃ意味ねえわ バカ多すぎて
もう去るわ 時間無駄にしてねえで早く死ねよ  バカども

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:10:10.82 ID:g0SI08FM.net
出典も示さないで「吉岡は北の国からが嫌いだった」というバカ。
大学の時さんざん指導教官に言われなかったか?「出典、引用はきちんとしろ」。
剽窃とともにゼミの最初の最初に言われることだぞ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:12:16.86 ID:VgoEuR8Z.net
聞き飽きたウザい話って言うのなら何度も何度も同じ話題を繰り返すこのスレの存在そのものが、って話になるけどw
嫌ならNGワードにでも入れてスルーすればいいだけ
いちいちウザいとか突っかかってると白髪増えるよw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:15:08.41 ID:+visAR17.net
2ch時代の日本史板で、「黒痛純」というコテハンが「富良野幕府」を開いたことがあった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:20:13.30 ID:4OOp5J9H.net
>>738
カッカすんなよオッサン!だね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:26:27.01 ID:4OOp5J9H.net
>>768
秘密
オレはこいつの親友だよ!って場面いいよね
オレは元自衛官だよ!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:29:15.47 ID:Ty8yuAul.net
賠償さんこの前の日本アカデミー賞の授賞式に出ていて久しぶりに見たけど、老けたね。おばあちゃん
内容は忘れたけど、スピーチで笑いは取ってた。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:34:10.70 ID:Vdg5Dugi.net
>>786
ウザくないと言ってるのは本人だけだよ
嫌われ者のくせにそうやって仕切るのもクソウザい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:35:51.98 ID:Bh3tHNm7.net
>>777
仮にそうなるとしたら、中江功監督に担当して欲しいね。
杉田さんがスーパーバイザー的なポジション、これなら文句は無いだろうし。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:38:27.26 ID:uJhwgE0T.net
お、また住所教えろ!の流れじゃねーの?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:39:39.24 ID:pdK/h2XD.net
>>793
最近流行りのボトックスもやらずに
きちんと歳相応にありのままでいたから好印象

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:42:30.82 ID:uJhwgE0T.net
続編撮るなら、UFOでもいいからちゃんと富良野に回帰して欲しい、落合、羅臼とか道東に行きだした時点でおかしくなった
何ドラマだよ、流氷に乗って帰ってくるトド漁師ってw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:42:53.91 ID:i1PFAqlo.net
>>788
大学のゼミ?
5chで何言ってんだこいつw

吉岡が富良野塾に寄り付かず倉本を避けていたのは有名な話
2002遺言の後に放送されたインタビューでも
「黒板純という人間は僕が世の中で一番嫌いな人なんだけど
ユイちゃんと結婚してやっと安心しました」
と言っていた
見た覚えある人いるだろ?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:48:06.12 ID:rN08q5I5.net
>>798
落石(おちいし)ね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:49:48.74 ID:FyX431eg.net
>>791
そのシーンで毎回「いやいやwお前もおっさんだろw」と岩城コウイチにツっ込んで見てる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:50:31.20 ID:TmCObLq8.net
>>785
大傑作の83で唯一の残念な演出だわ
あのカットはいらないでしょ
本当に本当に残念

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:51:19.90 ID:FyX431eg.net
そう言えばさあのへそ祭りだかって祭り、架空の祭り?それとも実際今でもやってんの?あまりおもしろそうじゃないけどなあの祭りwww

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:56:49.34 ID:x2yRZsrj.net
アイスマンもしつこいね…w
まあでも
えー!冬でも暑いの?
冬でもアイスを食べるなんてすごい!
と言ってやらずに馬鹿にするお前らも悪いw
かわいそうな人には優しくしてやらないと

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:00:11.41 ID:pAMk5drJ.net
>>803
ちゃんとやってるよ
ドラマのが、ちゃんとした祭りか、演出なのかは詳しい北の国オタに聞いてほしい
ちなみに群馬県渋川市でも同様の祭りをやってる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:01:16.30 ID:Vdg5Dugi.net
>>803
毎年7月にやってるよ
富良野が北海道のど真ん中(へそ)だからへそ祭り
2回見に行ったけどかなり盛り上がってる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:04:22.36 ID:Bh3tHNm7.net
巣立ちは5月8日に放送される様だね、日本映画専門チャンネルで。
https://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10006306_0001.html

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:06:56.51 ID:ZgsyKRd/.net
>>807
その日はお昼12時からスペシャル全作品集中放送だよ
翌日5/9にかけて

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:08:34.90 ID:Bh3tHNm7.net
>>808
杉田さん、やるねぇ〜

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:34:44.64 ID:pAMk5drJ.net
2021/04/05 18:20(公開) 2021/04/05 17:08(更新)
【北の国から】一番味のある俳優TOP14! 第1位は「田中邦衛さん」に決定!【2021年最新投票結果】

1 黒板五郎(田中邦衛) 821
2 黒板純(吉岡秀隆) 793
3 笠松正吉(中澤佳仁) 585
4 北村清吉(大滝秀治) 275
5 北村草太(岩城滉一) 227
6 中畑和夫(地井武男) 211
7 笠松杵次(大友柳太朗) 135
8 黒板(笠松)蛍(中嶋朋子) 103
9 宮前(井関)雪子(竹下景子) 40
10 水谷涼子(原田美枝子) 21
11 黒板(宮前)令子(いしだあゆみ) 20
12 笠松みどり(林美智子) 18
13 中畑みずえ(清水まゆみ) 4
14 北村正子(今井和子) 2
その他 54

調査期間 2021年2月14日 〜 2月27日
有効回答数 3309票
質問 あなたが北の国からのメインキャストで、一番味のある俳優だと思うのは?
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/161074/2#outline_12

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:38:08.30 ID:WyMIHoft.net
餓鬼に味があるとか阿呆かってハナシ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:42:12.00 ID:+D0QnBPP.net
ガキって、四半世紀のドラマだから最終回は30半ばなんだが

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:58:19.21 ID:oC+BesdR.net
笠智衆がよくあんなボケ老人役を引き受けたなあ
風吹ジュンがお爺ちゃんに分からせようと必死に熱弁を振るうけど、その言葉や思いが届かなくて
まーめーまーめー

まあうちも認知症になった爺さんいたので熱弁を振るったところで元に戻らないのはそのとおりだけど
あんなシーン要らない
見てて後味悪すぎ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:20:22.76 ID:rN08q5I5.net
☓ まーめー
◯ まぁめい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:28:33.60 ID:feTHvhwE.net
秘密を見てるけど宮沢りえ美人だなぁ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:45:24.93 ID:Vdg5Dugi.net
宮沢りえは秘密が放送された頃に桜木町のバーですぐ近くで見たけど
見てはいけないものと感じるくらい綺麗だった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:13:20.77 ID:LdCbuEkF.net
顔だけなら裕木だな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:20:35.39 ID:feTHvhwE.net
広輔ホンマ屑

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:22:05.74 ID:ZXLrqwHO.net
ゼミって何のゼミ?

大学行ってないのがバレバレのレス

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:28:37.38 ID:miFUyxQX.net
おかげです出た時の宮沢りえは見たことないくらい綺麗だったわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:54:47.20 ID:8W8xaooX.net
裕木奈江の方が好き

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:56:41.83 ID:zRV7bTYx.net
>>794
普通の話じゃなくて聞き飽きたウザい話
2ちゃんねるのお約束に「他人が読んで楽しいことを書きましょう」ってのがあっただろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:09:44.02 ID:oC+BesdR.net
小学生時代の中嶋朋子が最高
一緒に寝たい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:22:00.14 ID:/WlwMeRg.net
アイス食べて寝ればいいのに
粘着質でほんとに気持ち悪い

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:39:22.93 ID:Vdg5Dugi.net
>>822
意味不明なんだがw
つまらない話はやめろと言われたら黙って引っ込めばいいんだよクズ道民

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:57:19.25 ID:RvmsUeA3.net
北の国からの教訓
@子供に浮気現場を見せてはいけない。
A病気になったらちゃんと病院行く。セカンドオピニオンも要検討
Bホワイトアウトしそうなときは不要不急の外出は辞める。
C濡れた服をストーブの上で干さない
D車でバックするときは後方確認
E泥の付いた一万円札は家で保管し、持ち出さない。
F人をバールのようなもので殴ってはいけない。
G盗んだバイクを買ってはいけない。
Hヤリマンのお姉さんにホイホイ着いていかない。
Iセックスするときはゴムを着ける。
J不倫はしない。
K借金の保証人にならない。
L重機を運搬するときは補助者と一緒に。
M女の過去は詮索しない。
N経験もノウハウもないのに農場を継がない。

他にもたくさんありすぎて書ききれないけど反面教師過ぎる。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 00:02:58.18 ID:AZDPXODu.net
>>810
やっぱ正吉人気だな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 00:22:36.12 ID:gySfh3Ay.net
かぼちゃで誠意は伝わらない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 00:26:01.46 ID:MFp4MjES.net
>>817
裕木奈江って当時も今もどこに魅力があるのかさっぱり分からんわ
女が猛烈に嫌ってたのも謎だったけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 00:32:52.99 ID:H95yUSnF.net
あれはドラマのイメージでマスゴミが煽動したんだよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 00:39:22.50 ID:xy1gOnf4.net
>>798
それな
同じ北海道でも海沿いと内陸は別世界
流氷は好きだけど北の国からのイメージには合わない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 00:57:44.94 ID:D6+hKO0b.net
>>829
男は可愛らしい女に惹かれるのを分かっているので
本能的に自分の好きな男を取られる危険を察知して嫌う
男は美人は好まない
美人顔は男のイケメン顔を女装したような感じになるので
女は美人が好きで、男は美人をそこまで好きでもない
美人好きの男は本能的にゲイの素質がある

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 01:07:21.04 ID:fB2YX7zB.net
初見初心者のオヌヌメが初恋87と聞いたから

とりま田中さん追悼版見てたらさ、

登場人物の把握も出来てない若手ひよこビキナーにはネタバレサイトを見てからの方がムダがないなと。

燻煙の意味も分かんない、慣れない富良野暮らしのほとんどが分かんないw

ただキタキツネやアカゲラ?キツツキを織り交ぜて大きな自然とそこで生きる人たちの小ささ、無力さは伝わりました。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 01:12:33.82 ID:l8eqW0ba.net
>>804
意味不明なんだがw
つまらないスレ自治はやめろと言われたら黙って引っ込めばいいんだよクズ仕切り屋

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 01:26:43.77 ID:HOJcGptd.net
>>833
本当は連続ドラマから入らないと魅力が伝わらいかな
ただ単発スペシャルが数本ある中で
どれが一番初心者向きか?
となると初恋ぐらいしか無いんだよね
他のスペシャルは今までの物を見ないと誤解したり意味不明だったりするからね

初恋で
五郎さん、純、蛍、のそれぞれの思いを秘めて
純の東京行きを後押ししたのかを知るには連続ドラマ版を見るしかないのね
だからもし良ければ連続ドラマ版も見て欲しいね
北の国からが今の10倍は楽しめると思うよ
その後に単発スペシャルを順番に見て行くと満喫出来る

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 01:31:10.22 ID:/LBWW4Q4.net
いつのまにか図書館にもDVD置かなくなったな。なんでだ?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 01:56:37.95 ID:80nniuI3.net
>>832
男はじゃなくて俺はだろ
勝手に一般化するな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 02:15:25.32 ID:Hz2INv2k.net
>>837
いやあっちこっちで言われてる事だよ
女の美人=男のイケメン顔
だから女は美人に憧れる
潜在的に男のイケメン顔だから

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 02:19:26.00 ID:Hz2INv2k.net
だから男女それぞれ
異性のモテるであろうと思う顔が違う

例えば
ホラン千秋とウエンツ瑛士
ガンダムのセイラとシャア

全く同じ顔

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 02:38:01.42 ID:tXFYsl5v.net
押し付けがましい老害の自説とか誰も興味無いんで勘弁して下さい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 02:39:20.53 ID:tXFYsl5v.net
つーかこの板ってワッチョイ付けられないの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 02:40:40.75 ID:7ko+91+I.net
俺以外でもこういうふうに感じてる人達も否定する人もいるが
それを感じ取れないならあなたは感受性が足りないという事になる
つまりそれを感じ取る能力に掛けてるという事
お洒落が何か感じ取れないのと同じ
それをあなたに美人=男のイケメン顔と分からせようとしても
あなたには感じ取る能力が無いからいくら言っても分からない 
センスが無いのだから

でも世間にはそれを感じ取れる能力がある人達がたくさんいる
あなたはその人達よりも劣っていると認めないといけない
他人が間違っているのではなく自分が間違ってるね


美人=男顔? | ガールズちゃんねる
ht●tps://gi●rlscha●
nnel.ne●t/topics/1720062/

美人は男顔が多いって本当ですか?
htt●ps://detail.chi●ebukuro.ya●
hoo.co.●jp/qa/question_detail/q11170381976

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 02:44:30.69 ID:7ko+91+I.net
まあ自分が他人より劣ってると認めたく無いんだろうな
センスが無いんだよセンスが
他人を疑う前に自分を疑えよ

能力に欠けてるバカw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 02:45:22.34 ID:dpX2Z+Nc.net
>>810
蛍は不倫ヒス婆設定と
歯茎の進化でかなり順位を落としてるな

初恋くらいまでだとtop3には入ってるやろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 02:46:36.78 ID:tXFYsl5v.net
>>842
日本語でお願いします

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 02:47:42.00 ID:7ko+91+I.net
ワッチョイ導入したくて
荒らしてるのかなあw
エースにでも頼まれたかw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 02:55:33.10 ID:dpX2Z+Nc.net
他スレから転載

https://i.imgur.com/sUMnkp8.jpg

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 08:01:48.81 ID:xzDT3x7n.net
>>799
それ、たぶん 2002放送時に放送された「ドキュメント北の国から」ってやつじゃないかなぁ
そこで吉岡は 黒板純って男は今まで敵だった。最後の最後に敵のまま終わらせたくはなかった。
って言ってるよね

2021年の今、どう思ってるかは知らんが、吉岡の中では北の国からは2002で終わらせた ってのは間違ってないんじゃない?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 08:05:30.21 ID:xzDT3x7n.net
ま、あらから約20年経った今は丸くもなっただろうしね(笑)
吉岡自身も富良野や「北の国から記念館」にも立ち寄ったみたいだし…
ただ、富良野や北の国から記念館に行ってもまったく気が付かれないで、
手に「純」ってスタンプ押されたって話には笑ったけどw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 09:08:45.32 ID:gNKO6SOl.net
倉本聰×是枝裕和 特別対談「”あのとき”から〜北の大地とドラマと…」
https://www.bilibili.com/video/BV1FK4y1S7th?from=search&seid=13366884406887193861
「まだ食ってる途中でしょうが」のシーンの解説聞けて良かった

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 09:13:48.37 ID:gNKO6SOl.net
>>522
ギルガメ時代の飯島愛に似てた

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 09:27:06.67 ID:annyfPrQ.net
北の国からのwiki 誰かSP板のあらすじ書いてくれよー
せっかくみんなが見てくれるチャンスだったのに
たしか昔はあって誰かがあんな感じで整理しちゃった気がする

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 10:39:48.11 ID:blXmEkQ1.net
追悼だからこのドラマを選ばれたんだろうけど世代と地域次第ではフジテレビ系列の開局が遅かった県は北の国から認知度が低いもんな
連ドラ時代から見てた人には田中邦衛→北の国からだよね?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 10:40:54.40 ID:blXmEkQ1.net
>>442
でも、カット有りの放送だったよね・・・

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 10:49:20.39 ID:xoKiw2Er.net
> ID:/umGltyW = ID:VSpSxECD = ID:i1PFAqlo = ID:Vdg5Dugi =
たかが北海道民の冬の暮らしを語っただけで「その話はするな」と言い出すのは
仕切り以前の問題。お前のやってることは「私の気にいる話だけしろ」と周囲に
ごり押しする暴力だからな。

暴力に対しては毅然とした態度で間違いだと指摘するのが普通の大人。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:04:25.42 ID:1QHSuIBn.net
ストーブとアイスの話をすると発狂して「うざい!うざい!その話はするな!ぎゃおおおおんぎゃおおおおん!」と地団駄踏んで腕ブンブンぶん回しヒステリーおばちゃんは、この前も「おまえ”やすらぎの郷”を見てないだろ!ぎゃおおおおん住所教えろメール寄越せ直接あってカタをつけてやるぎゃおおおおん」と泣いてた基地外でそ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:04:52.82 ID:WJpN/6bl.net
>>852
あそこはコピペして転載すると消されるからな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:11:59.42 ID:YuvsTpgS.net
>>853
FNSで北の国から放送した年より開局遅いのなんて岩手と高知くらいで、
そもそもフジのネットが無い(クロスネット含め)地域の人が主じゃないかな?

あと、連ドラをリアルで見てた人も稀だと思うよ。
いくら2クールの後の方で高視聴率出したとは言え、最初は凄い視聴率悪かったんだし。
結局再放送とか、SP放送から好きになった人がほとんどでしょ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:18:36.92 ID:annyfPrQ.net
>>857
今見に行ったら一話ずつ書いている人がいた
あれ連続シリーズ全話やる気なのかな
隠さないと却って見づらくなるぞ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:11:13.35 ID:/nZC3x2H.net
北の国からシリーズ、男はつらいよシリーズ、幸福の黄色いハンカチ、全部見てもうた。次は何見ればいいかな?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:15:46.43 ID:XSEon5J2.net
機動戦士ガンダムじゃね?知らんけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:20:08.94 ID:YuvsTpgS.net
>>860
田中邦衛の流れで若大将シリーズとか。
あと、網走番外地シリーズも。仁義なき戦いシリーズでもいいし。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:23:44.11 ID:bk1c6Apg.net
>>860
みんなのいえ
田中邦衛が大工の役なんだけど面白いよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:35:51.69 ID:/nZC3x2H.net
ありがとうございます。もういい加減最近のドラマ邦画は懲り懲りなんすよね。Netflix、Amazonプライムでの視聴可での推薦お願いします。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:36:05.20 ID:YuvsTpgS.net
「岡っ引どぶ」(田中邦衛版・1981年SP枠/1991年連続枠)ってのあんま記憶ないけど見てみたい気がする。
地井武男さんも出てたり、樹木希林さんも出てるんだよな…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:37:24.78 ID:5neGl2DP.net
ウォーキング・デッドでも見ろよ
100話以上あるから

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:45:50.39 ID:AWt6Xmsr.net
長文でバトってる爺さんがいたら、このスレの常駐基地外だから注意な

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:53:08.79 ID:QrtrjUAG.net
すぐ住所教えろとか言う奴?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 14:40:32.67 ID:gZV4mV6R.net
>>858
ドラマの一話から楽しみに見ていたよ。当時、放送前からテレビや新聞で宣伝していたからね
当時は中1だったけど、クラスでも結構見ているのいて、ドラマの話で盛り上がった

小学生時代に大草原の小さな家が流行った世代だから、すんなり楽しめたよ

ちなみに東京、近所にフジテレビの社員さん家族が住んでた。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 14:44:26.02 ID:gZV4mV6R.net
>>860
吉岡秀隆が賠償さんの息子役で高倉健が転がり込む牧場の話。シェーン的な
あと、倉本さんの前略おふくろ様

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 16:48:24.91 ID:JgXaBnKM.net
>>864
田中邦衛さんが好きなら、遙かなる山の呼び声、キネマの天地もおすすめ
吉岡さんなら、三丁目の夕日シリーズ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 17:57:52.02 ID:GZhsbg+/.net
>>850
おいおいおいおいおいw若いときの倉本が俳優の東出に似てるよwこんなイケメンだったのかよ今の姿からじゃ全然想像できないなw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 18:26:57.52 ID:cDuT4ija.net
最後までナレーションはあったのに
恵子ちゃんが忘れ去られてるのがずっと気になってた

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 18:52:15.57 ID:iufujc0i.net
>>873
たしかSP版の途中までは「拝啓恵子ちゃん」は出てくるんだよね。見直してみないとどこでだか分からないが。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 18:55:48.65 ID:iufujc0i.net
>>864
おいおい映画オタクに「おすすめの映画は?」、鉄道マニアに「旅行日程作って」、アニオタに「感動したシーンは?」ほどめんどくさいものはないぞ

というわけで俺のおすすめは、シリーズなら、
喜劇・・・ドリフの「全員集合シリーズ」
名優を見たければ、「仁義なき戦いシリーズ」
監督で選ぶなら、黒沢作品を特に初期のころのを全部見る
世代が移り変わるなら、洋画だけど「スターウォーズシリーズ」

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:17:50.49 ID:tovPFHV5.net
>>855
どんだけ悔しかったんだよw

こいつヤバイな
自分に敵対するヤツは全て同一人物だと思い込んでいる
自分の話は面白いから否定されるはずが無いと思い込んでるんだろうな

俺の他に最低でも一人はキチガイじみたこいつを嗤えるよなw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:19:07.77 ID:tovPFHV5.net
>>860
学校 息子 

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 22:30:31.09 ID:2Nn3+iQL.net
三代目襲名のトプキンがいいよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:22:08.00 ID:G7D125+P.net
>>875
田中邦衛が出てる作品という前提に決まってるだろ
ドリフだのスターウォーズだのアホかよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:37:57.98 ID:fUKytQ3A.net
フジテレビは笑っていいとも!のテレフォンショッキングで超滑った田中邦衛を流すべき

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:43:15.34 ID:MhOIVBeE.net
今は第一話からの最初の24話を見ている。スペシャルになってからより中身が全然良いと思うのは自分だけ? 素晴らしいわ。後半のスペシャルはゴロウの老い=倉本聡の才能の衰えと感じる。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:58:30.93 ID:MFp4MjES.net
>>864
アマプラにあるかどうかなんて自分で調べろ
何様だw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:04:15.07 ID:+2JgtZpj.net
田中邦衛縛りとかいっておきながら、幸福の黄色いハンカチ、男はつらいよとか一切関係ないやん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:14:05.88 ID:hu+u/kzh.net
倉本聰なんて大して才能ないだろ
向田邦子の足元にも及ばない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:24:35.15 ID:i8nY6b5v.net
>>881
あと回を重ねるにつれて無尽蔵に膨らんだ制作費
カネに飲まれちゃった面もあるのよこのドラマも

宮沢りえ起用したあたりからの暴走ぶりは見てられない

だからこそレギュラー24回がいかに奇跡的な作品かがよくわかる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:31:18.82 ID:5sx020C9.net
もうじきパソコンの時代が来るんだ。
買い物もパソコンで出来るようになるし
サラリーマンは会社でなくても家からパソコンで仕事ができるようになる。
あらゆる事がパソコンで出来るようになるんだ。
もうじきそういう時代になるんだ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 01:13:48.51 ID:EKXCRW/k.net
>>874
拝啓けいこちゃんと冒頭で手紙の朗読があるのは83冬だけだな
84夏はみどりから五郎への手紙の朗読で
87初恋以降は冒頭の手紙の朗読は無し

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 01:25:35.49 ID:G2Ru3Gpw.net
けいこちゃん可愛かったよね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 01:39:16.22 ID:63AYdlBS.net
>>579
五郎さんは全部分かってたんだよな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 01:54:07.49 ID:U7FSuB1F.net
>>657
火の鳥やないかい!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 02:04:44.91 ID:ovAWNQq4.net
倉本なのに前略薦める人は俺だけかよ。前略も笑えて泣けて、北の国から同様に面白いのに
ショーケン亡くなったな時に、深夜に日テレで傷だらけの一話やったけど、前略おふくろ様を全話放送して欲しかったわ。北の国からもワイドショーやニュースだらだらやらないで、平日夕方にでも全話放送しろよ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 02:24:52.36 ID:mMMih5Gr.net
昨日、悲別で

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 05:00:57.81 ID:S1MiGayR.net
風のガーデンもいいんじゃね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 05:36:17.07 ID:lceLFfL+.net
正吉の母ちゃんの借金を五郎の土地で払ってたらどうなってたんだろうな
それでチャラなら当座の借金は無くなるから取立ては無いけど
麓郷の誰かの土地を借りて住むしかないよね
五郎は出稼ぎ労働者生活がさらに長くなり身体壊して数年で死去
純は中卒で働きに出てバブル崩壊でクビ派遣にもなれずコンビニアルバイト生活
螢も中卒で働きに出てそこのスケベ社長の愛人でやがて風俗落ち
その後のスペシャルより悲惨だな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 05:50:14.34 ID:1Dnxk37H.net
>>882
何だお前?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 05:51:59.95 ID:1Dnxk37H.net
>>883
男はつらいよは田中邦衛は何回も出てくるぞ

しかも質問者が見たと書いてあるじゃん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 05:53:09.57 ID:1Dnxk37H.net
>>883
てか、どこも質問者は「田中邦衛しばり」なんて書いてないだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 05:53:56.63 ID:1Dnxk37H.net
>>879
こっちにも書いておくか
田中邦衛縛りとは質問者は書いていない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 05:57:18.43 ID:1Dnxk37H.net
>>894
DVDマガジンにも書いてあったけど、今の土地、というか今の石の家の土地は中畑の土地になっているらしい
且つ、作中中畑が「いい案がある」といったまま何か明言されていないから・・・

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 06:06:15.04 ID:MHuHN1p1.net
地上波の再放送やらないんだね
がっかり…

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 06:09:05.90 ID:+2JgtZpj.net
>>897
じゃあ何なの?男はつらいよは吉岡秀隆繋がりでまだ分からんでもないないが、幸福の黄色ハンカチ?
強いて言うなら北海道繋がり?

スレチの山田洋次ファンでしょw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 06:19:27.96 ID:G6uvJgtF.net
連投するキチガイに触るなよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 06:39:48.80 ID:Vl5ZvOBy.net
>>829
ID:MFp4MjES

お前昔からいるネガティブ野郎だろ
めんどくさいやつだな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 08:16:42.45 ID:hA3fGVaD.net
>>876
どんだけ悔しかったんだよw

こいつヤバイな
自分に敵対するヤツは全て同一人物だと思い込んでいる
自分の話は面白いから否定されるはずが無いと思い込んでるんだろうな

俺の他に最低でも一人はキチガイじみたこいつを嗤えるよなw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 08:37:25.08 ID:RnRLCps5.net
>>886
ツトム君はアフターコロナを予言していたな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 08:45:46.62 ID:zOUZ03av.net
>>904
本当に悔しかったんだな
みんなにすごいと言われなくて可哀想w

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 09:44:08.98 ID:vp1i2x8q.net
男はつらいよに田中邦衛さんが出ていたことを知らない奴がいたとはビックリした

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 09:50:44.46 ID:Z5jj4hhH.net
>>907
複数回ヒロインの竹下景子でも
見てなきゃ知らないだろうし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:00:22.68 ID:XRGe/SBv.net
>>907
自分が知ってる事は全て常識だと思ってるのかこのキチガイはw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:27:47.38 ID:iM2IaM7K.net
偉大な俳優が死んだのに懐かしむスレで口喧嘩とか恥ずかしくないよかお前ら?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 11:14:21.97 ID:Nq5Ndw9Y.net
>>906
本当に悔しかったんだな
みんなにすごいと言われなくて可哀想w

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 11:22:05.63 ID:/LIxtPQN.net
たかが北海道民の冬の暮らしを語っただけで「その話はするな」と言い出すキチガイに同意するヤツおらんやろw

このキチガイのいうことは仕切り以前の問題。
このキチガイの主張は「私の気にいる話だけしろ」
「私の興味のある話だけしろ」「私の書き込みは誉めろ、違う意見は言うな」
平たくいうならキチガイのワガママを通せということだからな。

こういう暴力に対しては毅然とした態度で間違いだと指摘するのが常識ある行動。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 11:31:34.98 ID:d/tkMRxF.net
無職の長文爺さんがまた暴れ出したな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:42:32.20 ID:PDmBlNZ5.net
作品は美しいのに、何でこんな醜い争いが絶えないんだ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:58:30.96 ID:6GvAd3N0.net
>>914
>>914
昔から常駐している、ロクにレスを読み込まないで、自分の考えを出すバカがいるから。
DVDマガジンにあった、学生時代富良野に来た紀宮様に雪合戦で雪をぶつけたとか、闇鍋でしびんに入ったビールを飲ませようとした、という件でネチョゥヨのごとく激怒したやつ。
倉本さんが、園遊会かなんかで、美智子様に「(吉岡が)『卒業』のように駆け落ちするしたかも」というと、笑って「してくださればよかったのに」といった件でも顔を真っ赤にして激怒した昭和のおっさん。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 13:23:57.49 ID:E6vOjZqi.net
こう言うレスする奴がだいたい元凶なんだよな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 13:38:36.18 ID:ovAWNQq4.net
>>907

全作品みたけど、田中邦衛をはっきり覚えないわ
レギュラー出演者ならいざ知らず。見ていても忘れてる人なんか沢山いるよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 13:42:21.39 ID:i8nY6b5v.net
五郎の土地、あれ700万になるかな?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:23:01.53 ID:jxxR7vMg.net
歸國もひどかったけど、後ろほうになってから倉本の携帯嫌いか異様だった。30年前のドラマまではいいんだけど、秘密からは時代批判ばっかりはじめたのがなぁ
大介の携帯捨てたりしてたな、たしか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:30:57.07 ID:v1iOtGJt.net
>>913
人のことを無職と決めつけないと優位に立てた気がしない性格(笑)まさに底辺の思考(笑)んなこと言ってる本人が無職なんだろうと推察w

IDコロコロ変えながら短レスで恨み言書いてるばあさんがいたら、このスレの常駐基地外だから注意な

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:33:34.42 ID:5sx020C9.net
>>912
いちいちID切り替えるなよクズ道民。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:33:35.85 ID:v1iOtGJt.net
>>915
いつ頃の話か知らないけど、そんなことを何年たっても覚えているなんて
お前も大概だよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:35:20.95 ID:v1iOtGJt.net
このスレはID単発または2レスで消える書き込みばっかりだろ。
そんなことにピリピリしてるのは、自分がいつもコロコロ変えてるからだと推察。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:37:20.85 ID:8E9Ku+Sc.net
そういう価値観もあっても構わないと思うけどね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:37:38.85 ID:v1iOtGJt.net
ここってワッチョイスレ立てられないのかなー
IPまで出る奴なら確実に自作自演できなくなるから
荒らしがいなくなって重宝するのに

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:40:15.58 ID:LIL5D4x+.net
大介が携帯捨てられたのは、人が大事な話をしてるのに
耳を傾けようとせず、無視して携帯いじってたからだろ?
そういう「うっせえなあ、俺カンケーねーし」的な態度に対する
一種の仕置きだな、あれは。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:41:10.15 ID:IyLrtkBK.net
バレバレの自演しまくってる荒らしのジジイが何言ってんだかw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:47:33.16 ID:u5tic9tx.net
>>927
どんだけ悔しかったんだよw

おまえヤバイぞ
自分に敵対するヤツは全て同一人物だと思い込んでいる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:16:47.11 ID:uC5I80Ve.net
他人のレスをコピペして一日中5chに張り付いて荒らすとかもう哀れでしかない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:27:11.73 ID:JBNnpm71.net
>>929
>>755がその筆頭

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:35:36.59 ID:1FMKGebl.net
>>925
何が確実だよw
浪人使用や串使用でIPなんてIDと同じくコロコロ出来る
お前5ちゃん運営に雇われた業者だろ
5ちゃん運営のエースは過疎板の管理が手数だから簡素化したくて
あっちこっちの過疎板で荒らしてワッチョイやIP導入させようとしてるだろ
それか5ちゃん運営の下っ端社員な

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:36:06.08 ID:xb10Zwp/.net
>>919
>>926
大介ってセリフが全部片言でなんか知的障害でもある役柄なのかとうっすら思ってたけどどうなんだ?ADHDとか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:47:56.51 ID:nEiLHMkg.net
>>931
>浪人使用や串使用でIPなんてIDと同じくコロコロ出来る

IPが出るスレッドなら浪人使ってる奴は「上級国民」と出るから
浪人持ちだとわかる。
つまり浪人使いであることを隠している奴を炙り出せるという利点がある。

おまえも案外そうなんじゃないのかw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:48:18.54 ID:1FMKGebl.net
5ちゃん運営のAce ★にこき使われてるアルバイトだか下っ端社員は今度は懐かしドラマ板にワッチョイ導入工作を始めたか
もう5ちゃんも終わりだな
一般人排除して業者の書き込みだけで良いってさ
まあ業者から金貰ってんだろうな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:49:52.93 ID:1FMKGebl.net
>>933
都合が悪いと相手擦り付けるのも一緒ですね
業者さん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:55:23.37 ID:1FMKGebl.net
>>933
いや、上級国民は消せるらねえ
また導入工作始めてる業者は嘘しか言わないねえ
あー俺が詳しいのはワッチョイ導入議論で反対派をした事があるからずいぶんと調べたからね

5ちゃん運営の規制担当者Ace ★が
過疎板の管理を簡素化したくてワッチョイ導入して手を抜きたい

業者は都合の悪い書き込みを排除して
広告代理店の都合の良い書き込みだけにして
まとめ記事作成して金儲けしたい
だもんなあ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 17:03:54.89 ID:jxxR7vMg.net
>>932
今、税理士やってんだっけ?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 17:35:39.09 ID:v1iOtGJt.net
>>936
あれ?北海道民の冬の暮らしについての話には「そんな話はするな」と
噛み付く癖に、自分のしたい話をするときはえらく長文なんだねーww

おまえみたいなダブスタのクズがいられなくなるだけで
ワッチョイIPスレッド大賛成やわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 17:51:13.65 ID:xb10Zwp/.net
>>937
みたいだな詳しくは知らんけど、大介はセリフや役がアホっぽいが実際の大介役の人は意外にも頭良いっていう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 17:54:12.25 ID:dOQCUZa/.net
大介と純は東京で3年ぐらい近くにいたのに全く絡むこともなく帰って行ったな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 18:02:09.23 ID:1FMKGebl.net
>>938
自演がどうたらとか誰も言って無かったのに突然
言い出したからこいつの自演だろうね
長文がー、その長文に文句つけてるのも
で?何役してるの?w

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 18:05:14.31 ID:1FMKGebl.net
>>938
お前が長文を書いて、
自分で長文に文句つけて何役も自演してるのに
俺のせいにするなよw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 18:05:15.49 ID:1FMKGebl.net
>>938
お前が長文を書いて、
自分で長文に文句つけて何役も自演してるのに
俺のせいにするなよw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 18:10:00.19 ID:1FMKGebl.net
>>938
言っておくが
IPなんて、一つの回線から偽造で100でも1000でも
違うIPを使えるのに、確実にー
それ「確実」にそれを知らない人間を騙せるって意味だよな

酷い話やで
IPが違えば別人やでーと吹聴して
実は
偽造が出来るから
本当はIPが違っても同一人物が書き込み出来る事を
騙して、導入とか言い出してる

詐欺師やんw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:15:09.93 ID:5HQIDljL.net
小松政夫がいいやね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:16:52.16 ID:dOQCUZa/.net
>>945
居酒屋兆治の小松政夫と田中邦衛と大滝秀治の共演いいよ。その瞬間まるで北の国から

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:25:25.93 ID:5HQIDljL.net
ケータイ以外にも赤い牛乳や有機、無農薬の話、
停電で中畑家の灯油ストーブが使えなかった話なんかもあったけど、なにかを批判しているとは捉えていないな
その時代のエピソード

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:29:40.84 ID:5HQIDljL.net
>>946
うん、豪華だよねえ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 20:52:32.48 ID:toLyWH1m.net
>>947
何かにつけて○○批判だのパヨだウヨだって言うのはネットに毒されてるよな
ただ寒冷地では電池点火の石油ストーブみたいに停電しても使える暖房器具は常備しとかないと下手したら死ねるけどね
またこんなこと言うと糞北海道民黙ってろよとか言われんのかなwwwww

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:35:07.82 ID:EKXCRW/k.net
>>929
こいつは病気だろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:39:37.07 ID:DaGgBIXU.net
有名人が死ぬとどこのスレも必ず荒らしが現れるんだよ
飽きて消えるのを待とうなみんな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:52:22.96 ID:hTQdO785.net
>>920
笑っちゃうのは自分の事を言われてる自覚がある事だよな
つまり図星w

爺さん、荒らさないでくれないか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 02:47:49.62 ID:QcTGXz7c.net
大介はウェ〜イ系のリア充イケメンやん、見た目が

そこらへんが違和感有りすぎやった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 07:28:45.02 ID:lyNo5mDz.net
>>952
つまりおまえも相手から言われたことに自覚があり、図星ということだw
墓穴掘ってて笑えるw

残念だけど、俺は無職ではないw
おまえみたいに一日中IDコロコロ変えながら発狂している暇はないしw

おまえこそ無職の引きこもりババアじゃね?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 07:41:41.05 ID:Ojes15EU.net
大介だけ問題解決しないまま終了
出した意味ないな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 08:32:27.65 ID:9SwgYmGs.net
>>915
読み込めってw 所詮はネット掲示板ですよ〜

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 08:59:35.14 ID:G0VDY8Cd.net
「父さん、トイレどこですか?」
「トイレはありません。」
「トイレがない!トイレが無ければ暮らせませんよ!」
「そんな事、ないですよ」
「ウンコはどうするの?」
「ウンコは草むらでするんです。」

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:06:01.23 ID:pLsHC6R6.net
「オナニーはどうするの?」
「オナニーは人前でするんです。」

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:20:36.31 ID:+E8bYE/D.net
田中邦衛が死んでから見てるけど酷いスレだな
頭のおかしい奴が何で複数いるんだ
最近見たスレの中で一番酷い

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:27:46.88 ID:zWo9BWHP.net
コロナ禍でおかしな人が増えてる印象はあるな…
まちBとかでもおかしな人がスレ占領しちゃってスレストされてるのも増えたし…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:06:12.52 ID:QuA4GW7m.net
「子供がまだ食ってる途中でしょうが!!」ドラマ『北の国から』名場面ランキングTOP10
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a0e2b27d7f65530457cd7ccd2c8a7fe73522fa

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:41:50.73 ID:mzSQxWY5.net
>>961
やっぱり切り取りられて何度も放送された部分やパロディでコントにされたシーンが印象に残るよなあ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:42:53.59 ID:qfyqcv3U.net
>>913
キレると「無職、長文」と喚く3歳児はお前だけなのでいい目印w

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:43:40.66 ID:qfyqcv3U.net
>>925
立てられない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:48:17.17 ID:qfyqcv3U.net
>>959
他人が自分の思い通りにならないのが悩みらしいよ。

だからとにかく黙らせたくて必死w
対話なんて複雑すぎてやってられんらしいw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 11:05:37.98 ID:mzSQxWY5.net
母親が突然麓郷に来る
「遠くから見るだけ」と約束して中ちゃんの車の中から隠れて純と蛍を見ている
張り詰める大人たちの空気の中、最悪のタイミングで草太登場!

見ていて「うわーバカやめろ」って声が出たシーン

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 11:05:39.06 ID:+E8bYE/D.net
>>965
いやお前も頭おかしい奴の一人だろ
馴れ合って話しかけんなゴミ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:12:14.87 ID:BXtd6qU8.net
長文レスを見かけたらスルーが鉄則
そいつは高確率で一日中常駐してる無職のキチガイ爺さんだからね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:41:21.85 ID:WAGc0/Ip.net
基地外だけど、北の国からは大好きなんだな

何だかなぁ…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:49:50.97 ID:IJnbpYVV.net
やはり泣けるとこは電車に乗った母親を追いかける蛍だな〜。あの頃のなんとも言えない葛藤、父の立場、いじらしさなどの蛍の情景が泣けますね〜。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 13:06:57.43 ID:cs1axYBD.net
道民は冬でも半袖でアイスを食べる。それは暖房をガンガンするから
お前らは知らないと思うけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 13:37:16.74 ID:5CZK0Ewm.net
そんな事は全然知らなかった

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:03:34.84 ID:WAGc0/Ip.net
北海道出身で寒さに弱いとか、後どこに長所あるんだよw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:52:20.93 ID:zWo9BWHP.net
>>971
それ海外でも寒い国でのあるあるだよな。ロシアも真冬にアイス食べる。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 16:16:29.72 ID:5qLQ2Z/F.net
>>970
あれは電車じゃなく気動車だ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 16:23:21.34 ID:Y/jaCoRP.net
はぁ? 北海道では汽車(きしゃ)と言うべや

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 16:49:57.76 ID:5zPT2OXM.net
>>961
まあこんなもんだろうが他にもあげたらきりが無いよな〜
でこれ↓

6位 蛍の結婚式に草太兄ちゃんがスピーチ練習していたテープ


これの映像よく見てみ?広介とチンタが奥のほうで場違いにクスクス笑ってるから
みんな泣いてるのに・・・
これ見つけた時には驚愕したわ〜

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:28:25.14 ID:cs1axYBD.net
>>977
そういうときにクスクス笑うのは一定数いるよ。蛭子さんとかも葬式で皆が真面目な顔してるの見ると笑いこらえなくなるし
道民ならアイス食わせれば症状治まる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:39:45.16 ID:Y/jaCoRP.net
道民は確かに半袖でアイス食うけど、それはごく少数
そもそも殆どの道民は冬はアイスをめったに食わない
むしろ、冬なのに大勢アイスを食ってる東京都民に道民は驚く

それと、冬に東京で電車に乗るとその寒さに驚く

北海道の冬は命にかかわるほど危険な寒さなんだよ
だから過剰防衛する。その結果として暖かい室内で半袖でアイスを食う女子高生もタマにいるという感じ

東京の冬の寒さはそれによって死ぬことはめったにない
だから東京都民は冬をやり過ごす。過剰防衛はしない
結果として東京の電車は寒い

北海道にはホームレスはほとんどいない
なぜなら冬の間に死んじまう確率がうんと高いから

だから道民が東京に行くとホームレスの数に驚くということもある

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:10:39.09 ID:T0WH+VV2.net
函館の坂を上がったとこにソフトクリーム屋が何軒かあって熾烈な客引き合戦やってたけどな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:04:30.49 ID:J+2hqBp/.net
道民はなんで北海道の寒さについて語りたがるんだろ
しかもいつもワンパターン
繰り返し同じ話をするボケ老人のようだ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:09:34.51 ID:zudV9OJQ.net
確かにw「北海道は外は寒いけど家の中はめちゃくちゃ温くて北海道民は実は寒さに弱い」の下り、正直もう飽き飽き
初対面の人には「へぇー」って初耳の振りしてるけど内心はウンザリしてる

あと、北海道で汽車と言えばJRの話もいい加減要らんよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:15:20.60 ID:hz8Jt75u.net
ここで語ってる奴ってしったか偽道民な気がする。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:27:35.09 ID:yEd0hxxe.net
冬の話は北海道ならではの珍しい話もあるはずなのにな
札幌とか都市部に住んでると知らないのかな

以前北海道ツーリングに行った時に山の中でパンクして旭川からレッカーを呼んだ時
バイクを積んでディーラーまで運んだ時に運ちゃんに聞いた話だと
冬の間回送車はオイルが固まらないように一晩中エンジンを掛けっぱなしにするとか
始動させる時はオイルパンを直接火で炙るとか
レッカー会社は吹雪でも故障車で待ってる客のために走らないといけない時がよくあり
田舎道で吹雪がひどい時はフロントガラス越しじゃ何も見えないから窓を開けて顔を出して運転するとか
こういう北海道ならではの話は聞いてて面白かった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:34:10.20 ID:N9h7WTu9.net
つべのオススメに「子供がまだ食ってる途中でしょうが」が出て来たから観たら蛍の乳首浮き出てた
なんか全話見直してみたくなった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:46:11.04 ID:Y/jaCoRP.net
>>984
嘘ばかりw
釣りにしては低能すぎw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:46:22.19 ID:hjefiMp8.net
北の国から89帰郷が5時間前にUPされてる
https://youtu.be/jNEj68pqsPI
(2:13:16)

北の国から84夏も6日前つべにUPされてるな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:48:47.83 ID:Y/jaCoRP.net
>>982
オレを批判する前にオレが反論した嘘バカネタを書いてるヤツ(お前では?)を批判しろよ
どんだけ頭悪いのよw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:51:57.89 ID:hz8Jt75u.net
>>984
オイルが凍るとかって、バナナで釘が打てますのCM以前の話じゃね?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:07:24.42 ID:yEd0hxxe.net
>>986
嘘かどうかは知らんがな
ただ同じ道民の冬の話でも
お前がドヤ顔でする陳腐で鼻で笑うような話より
聞いてて100倍面白かったのは事実
https://i.imgur.com/Fmhywi9.jpg
https://i.imgur.com/BMMK2My.jpg

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:08:09.02 ID:PPyyOloc.net
貧乏だから北海道旅行に行けないヤツらがねたみ丸出しだな
妄想バイクツーリングもみじめすぎる ( ´,_ゝ`)プッ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:11:31.14 ID:Y/jaCoRP.net
別にドヤ顔で語っているわけではなく
端的に違うものは違うと言ってるだけ
ドヤ顔だと感じるのはひがみな

それから本当に北海道ツーリングしてそんな話を聞いたのかも知れんが
お前そのドライバーに騙されてるぞw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:20:03.18 ID:yEd0hxxe.net
つまらない話しかできないカッペ道民をねたむ?ひがむ?
・・・何を?w

自意識過剰も甚だしい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:22:31.99 ID:Y/jaCoRP.net
別に面白い話をするつもりはないしそんな必要も義務もない
おかしなことを言っているヤツに対して何で面白い話で反論しなきゃいけないんだ?
何て頭が悪いんだろう笑うしかねーw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:25:35.31 ID:Y/jaCoRP.net
A 1+1は3です
B 違うよ2だよ

C Bの話はつまらない、Bの話はクソだ

Cはキチガイw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:46:11.03 ID:cUEHaSek.net
>>987
此のスレを見てるフジに見つかって削除依頼出されるから此処に書くなよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:09:06.86 ID:+E8bYE/D.net
また痛々しいのがいるな
ほんとブザマだ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:32:50.78 ID:dcifF0Vb.net
>>996
むしろ追悼で連ドラだけでもフジが公式にアップしろよと思う

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:33:29.72 ID:J+2hqBp/.net
つまらないと言われて逆ギレ
更に見事に返り討ちに遭うとか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:36:04.38 ID:AkThjHpc.net
もう次スレいらんな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200