2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古畑任三郎 62

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 20:08:08.03 ID:5FKcjxyM.net
関連主要ページ一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://furuhata.fan.coocan.jp/
http://furuhata.fan.coocan.jp/contents/episode.html

※前スレ 古畑任三郎 61
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1622336077/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 20:21:23.80 ID:zvRVRc63.net
前スレにも書いたけど、沢口靖子は古畑に出る前にとんねるずのみなおかでやってたパロディの方に出てたけどメチャクチャ美人だった
石橋貴明に自分だけでなく僕のセリフを言うタイミングまで合図してくれて、若いのにさすが女優さんだとベタ褒めしてた

あと、ラストで退場していく時のバックショットがクッソエロい
白いズボンだからケツの形とかマジたまらん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 20:32:12.15 ID:DabMBtkU.net
>>1
乙、ブルガリ三四郎

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 20:48:11.44 ID:zc+dU82m.net
>>1

絶対ないんだろうけど、収録済みでお蔵入りになった回とかないのかなあ。
映画にしてくれていいからあればぜひとも見たいよ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:21:04.31 ID:LWSbzFxO.net
>>2
細かいけど、とんねるずのパロディに出たのは古畑に出たのより後だな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:28:36.32 ID:97cDp3Cr.net
古畑拓三郎とか色んな古畑パロディやってたのってパート2の後だよな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:35:30.63 ID:hQ4xrlQH.net
https://twitter.com/i/status/1231204430990565376
(deleted an unsolicited ad)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:53:58.56 ID:kmof6LHk.net
西村ってマジでビリヤード上手いんだな
あの角度でポケットに入れれるのはすごい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 22:29:11.39 ID:+QVDmCla.net
鶴瓶、中森明菜、堺正章…『古畑任三郎』第1シリーズの超豪華な犯人たち
https://news.yahoo.co.jp/articles/08b1fafa4128cf60eca20f4cdd0cfbf676a1eead

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 22:40:38.67 ID:Yewcnp2U.net
第一シーズンが一番だな
渋くて上手い俳優多いし

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 23:43:36.62 ID:DStqZwOK.net
>>11
じぶたれ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 00:03:54.60 ID:m9wnZEFh.net
自虐乙

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 01:17:36.32 ID:Pv/RbUFV.net
香取慎吾にリーヤの声のことを言ってたが
フジテレビ的にはサムスピの覇王丸やな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 07:21:25.59 ID:VGeLw+NG.net
ほなみ回ってほんとにニューヨークで撮ったの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 08:36:12.64 ID:yUgDKvw3.net
これは ジョークとして受け止めてください

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 11:38:44.10 ID:mbqtxPKv.net
木の実ナナの話は物哀しい
やっぱりシリーズ1が一番よくできてるな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 11:50:39.04 ID:ZP7aA+DS.net
>>14
バス以外はどう見てもアメリカだろw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:02:24.65 ID:ZP7aA+DS.net
ワースト犯人役者って誰?
面白くないとか関係なく演技が下手、役に入り込めてない役者。
菅原文太はやる気ないのっていうくらい全部一本調子。最終回のラスボス感を出すためのキャスティングなのは分かるけど、えがテキトーすぎた。
松本幸四郎もスペシャルボス感なだけで現代劇はダメダメ。息子の方が良かった。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:03:39.69 ID:9Yd6FxKB.net
>>16
沢口靖子もそうだけど
コミュ力ゼロの先生とか指導者はよからぬことを企まないほうがいいね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:07:33.82 ID:ZP7aA+DS.net
ワースト断トツはイチローなのは当然だけどプロではないので除外しました。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:24:41.37 ID:pUG/z9is.net
>>18
もういいから

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:31:41.68 ID:VGeLw+NG.net
>>17
閣下回みたいな撮り方かもしれんやろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:40:57.62 ID:t5bSQFYM.net
ガルベス君は最初あの俳優さんだと気付かなかった

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:45:33.28 ID:dTtqh9HH.net
放送前にめざましテレビで「”軽部”がキーポイントだそうです」って軽部アナが宣伝してたな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:55:25.26 ID:qLVXfnLz.net
木の実ナナはギョニソとコンビニおにぎりが食べたくなる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 14:32:18.40 ID:IavsBu63.net
津川さんが話してるときのマンゴローの「ワン」はNGでしょ吠える指示してないよね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 15:03:52.75 ID:tNBmTqyx.net
>>17
>>22
それがバスもニューヨークで撮ったんですぅー
えー、以下を一度ご覧くださいぃー

ttps://youtu.be/WhItRtgy2Rg

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:16:21.32 ID:ZBmj+Ckq.net
田村が古畑始めたのって51歳なんだよな
40代はじめとかから始まってればもっとたくさんの作品見れたし若々しい古畑が拝めたな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:58:53.90 ID:B+oyqBAR.net
金田一みたいに犯人のほうに同情できるパターン結構あるよね
中森明菜、古手川祐子、小林稔侍、石黒賢、小堺一機、桃井かおり、菅原文太
陣内孝則、明石家さんま、山城新伍、鈴木保奈美、山口智子、SMAP、松村達雄
大地真央、津川雅彦、田中美佐子、福山雅治、イチロー

自業自得
まちゃあき、釣瓶、坂東八十郎、木の実ナナ、鹿賀丈史、沢口靖子、草刈正雄、木村拓哉
唐沢寿明、澤村藤十郎、風間杜夫、緒形拳、市川染五郎、真田広之、市村正親、玉置浩二
松本幸四郎、石坂浩二、藤原竜也、松嶋菜々子

判断できず
加藤治子
自分が稼いだお金をどうして自由に使えないんだよ!
しかもトラボルタはカッコいいのに・・・なんで小馬鹿にしてるんだか
あんたとは、合わないわ!に激しく共感できた


菅原文太回は見逃しても良かったレベルだわ
金田一レベルね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:17:18.07 ID:fKCm4FQV.net
>>29
別スレあるのでそちらで

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:39:52.35 ID:rzEoHcWL.net


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:00:09.03 ID:dCFA2htQ.net
さすがに金田一レベルとなるとそんなないな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:19:50.81 ID:AxdTciy9.net
エキサイト君のキーホルダーを出したとき
木村拓哉が完全に笑いを堪えてんのは
ここではどんな評価なの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:28:44.25 ID:2BkIZK2Q.net
>>27
これ始めて見た
サンクス

これで田村さんと西村さんが不仲とか
芸人の石井がオープニングに出なくてかわいそうとか
バカなこと言う奴が減るな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:33:22.99 ID:2BkIZK2Q.net
ホントこういう興味深い話題には全く触れず
全然面白くない的外れなことずっと繰り返してるよな
ノートにでも書いてればいいのに

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:24:23.41 ID:XmPJMy7f.net
>>27へのお礼だけでいいだろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:29:12.98 ID:2BkIZK2Q.net
>>36
くだらなレスを読んだ感想を書いただけ
お前には関係ないだろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:38:55.05 ID:pnkkAaSX.net
このスレとは合わないわっ!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 22:18:21.37 ID:d3CX4AKU.net
>>29
加藤治子回好きだわー。
どんどん犯人役も故人になってきてるね
(´・ω・`)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 22:25:46.96 ID:XmPJMy7f.net
多くの関係ない人が
くだらない感想を読まされてる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:44:45.50 ID:m0scL5B/.net
遊園地を貸し切ったのかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 07:14:00.45 ID:lS7tPTcG.net
>>41
ひたち海浜公園だよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 07:21:41.60 ID:TDX08Xy5.net
今じゃ今泉のデコはたくのもクレーム来るんだろな
世知辛い世の中や

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 08:47:56.17 ID:WJQYHc5M.net
キムタクの話はシナリオが強引すぎるな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:03:46.44 ID:ozlVjU9Y.net
〜紳士的なテロなんて、この世にはないんです
と言う割には今泉西園寺コンビが病院に駆けつけて
ケガはなかったですか?みたいな問いかけに対して
紳士的なテロリストなので無事だったという答え方

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:13:46.08 ID:TDX08Xy5.net
あんな大規模なアメリカロケなのに車内シーンばっかでもったいないわ。てか日本で撮れただろw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:58:05.37 ID:6jgksPbk.net
いきなり1人で怒り出すやつはNGにする

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 13:06:51.10 ID:POClBhzw.net
どういうのが面白い話題でどういうのが面白くなくて的外れな感想か
一覧表みたいなの作ってもらえると助かる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 13:43:29.38 ID:VmKrg5qi.net
>>48
それが分からない人は無理してここで話さなくていいと思います

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 14:11:26.29 ID:1ZTJodiR.net
田村氏が無類のニューヨーク好き(悪い言い方をすればニューヨークかぶれ)だったのを知っていれば、何もおかしくないよな

2回目を受ける条件に入っていた可能性すらあるんじゃないの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 15:55:36.05 ID:r9xmDIFk.net
東海再放送
江口回後半なし?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 16:36:36.34 ID:1ZTJodiR.net
>>51
翌日の番組表くらい見ないもんかね?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 16:58:46.98 ID:r9xmDIFk.net
明日か
続けてやればよかったのに

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:02:36.63 ID:IlpQ82CU.net
田村正和が古畑始めたのが50過ぎか‥50過ぎて古畑で大ブレイクして大御所にまで登りつめてレジェンドの中でも例外極まるなw
また田中回で出てるモラハラ日向さんも当時はまだガチの無名と言うから遅咲きってほんとに居るもんなんだなぁ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:05:46.67 ID:IlpQ82CU.net
50過ぎてから大ブレイク、遅過ぎたシンデレラボーイ田村正和を産んだ古畑任三郎は偉大すぎる。唯一無二。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:08:20.43 ID:1ZTJodiR.net
>>53
もともと分かれてるから、それも有りだったね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:05:01.51 ID:FzdGkBkN.net
>>50
あほすぎるだろおめえ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:47:09.08 ID:dskckir5.net
灰色の村のさまぁ〜ず大竹は
本来なら警察だと分かった時点でさっさと帰すべきだったのに
何で無駄に引き留めてたんだろう?
結局何がしたかったんだあれ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:54:49.34 ID:lm05ZbF9.net
郷田ほづみか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:55:16.54 ID:lS7tPTcG.net
大竹ってなんのことかと思った
郷田ほづみ確かに似てるね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:57:53.63 ID:1ZTJodiR.net
>>57
いえいえ
貴殿ほどではござらん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:08:43.16 ID:LrA9FJOb.net
空前の古畑ブームだけど
やっぱ昔のドラマのほうが面白いんだろうな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:18:27.27 ID:FZz0h9qr.net
>>58
あそこでごちゃごちゃやるから話が大きくなったよな
好意的に深読みすると警察としての良心がそうさせたのかなと

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:24:38.97 ID:DVVZVce2.net
>>58
その時はもう薫子はいなかった、この村に来てなかったってことになってるから
今泉から彼女の名前が出たら、そのまま返すわけにはいかないだろうね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:07:52.11 ID:b/0jObjP.net
第3シリーズで一番好きだな@灰色の村
最後数分の古畑とお館様の酒を飲みながら語らうシーンが良すぎる
あの古畑の穏やかな顔って若干素も入ってんのかな?あれが凄く良いんだよね
一世代上の役者と共演してる田村正和をもっと見たかったな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:22:05.32 ID:jc1YHAIE.net
年上とのぶつかり合いも見応えあるよな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:51:17.05 ID:B2vSDNjS.net
田村正和より年上の犯人役でまだ生きてるのって、稔侍、白鸚(当時は幸四郎)、兵ちゃんくらい?
犯人役にももう物故者が相当いるからなあ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:19:02.54 ID:/B96FkvH.net
>>67
澤村藤十郎は同い年のようだね
それ以外はみんな年下

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:21:53.81 ID:1ZTJodiR.net
>>68
何かで、藤十郎さんと一緒に出られて嬉しかったって言ってたね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:27:14.24 ID:x40kkScS.net
古畑、殺人特急の頃はちゃんと警察手帳を携帯して見せてるのな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:36:49.15 ID:FzdGkBkN.net
>>67
お前適当すぎんだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 00:10:34.43 ID:dsrwCFWM.net
去り際が爽やかな犯人(サードシーズン)

笑顔で、かとちゃんぺをする黒井川先生

武藤田局長が助かったと知って安堵する
古畑さん、今度は負けないよの日下光司

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 00:14:24.44 ID:B0Jk899+.net
三村マサカズ版古畑はないか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 00:15:41.67 ID:2c1RTrML.net
あれに演技は無理

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 00:40:27.83 ID:FevXJn7F.net
ニューヨークの回の終盤 古畑が推理を披露した後 鈴木保奈美がでも…と反論しかけて途中で口をつぐむシーン
あれなんで反論やめたんだろう
わかりそうで上手く文にできない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 01:00:19.52 ID:zP1LNZuP.net
>>75
そんなの人に聞いて分かっても意味ないし
どうせ何にも分からないんだから分からなくていいよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 01:09:16.50 ID:bVAn9G1A.net
いい演技しても何も伝わらないんじゃ役者が気の毒過ぎる
もう見ないであげて

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 02:34:26.20 ID:B0Jk899+.net
>>74
大竹さんなら村長回リメイク行けるか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 03:14:14.16 ID:aF/paymH.net
関テレ古畑終わっちまったのか
もう追悼終わり?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 06:52:37.60 ID:CvAewiQw.net
>>61
田村にそんな権限あるわけねーだろアフォ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 08:53:03.46 ID:yfvSPpAj.net
加藤治子回見たけど、今泉ですら重いって言ったあの大量の小銭を老婆が致命傷を与えるくらいの衝撃レベルで振り回せるだろうか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:05:40.09 ID:yfvSPpAj.net
風間杜夫回は完全にコメディ
ラストのあなた誰ですか?というオチを思い付いてから逆算して脚本を仕上げた感じだな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:06:34.63 ID:inTuPQzx.net
あかさください

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:06:42.31 ID:eAs5Uf2E.net
>>81
もういいから見るのやめなよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:22:57.34 ID:cVCgMTMX.net
加藤治子回は本当の姉妹かと思ったわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:05:08.42 ID:pPBMIXOn.net
大きなお世話と言っとこうか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 12:07:09.78 ID:u6Q/ypbd.net
正直、石黒賢てもっといい役あったと思うんだがw
あんな役じゃポテンシャル発揮できんだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 12:36:46.15 ID:1KoD0ql6.net
くっ…首に…金のネックレス

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 12:57:13.11 ID:DWEOLzVo.net
>>85
たぶんここだったと思うが、加藤治子の一人二役だと思ってたってコメントが
あって爆笑したわw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 13:14:04.67 ID:sX5UVTes.net
>>85
角川映画に出てた辺りの絵沢さんが
加藤さんに雰囲気近い気がする
野性の証明のホステスや戦国自衛隊の後家さん

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 14:00:14.22 ID:VnmarzgX.net
加藤治子と絵沢萌子は鼻の下から口にかけてがそっくりだと思う

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 16:21:48.11 ID:yfvSPpAj.net
>>87
キムタクの回だね
石黒賢が林をやったらハマったかも
キムタクって、実は悪役向いてないのかも
あれじゃただのチンピラだよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:48:51.48 ID:laK/dAN3.net
キムタクのヤンキー気質は良い役だとあのワルな感じがギャップとして良い感じに仕上がるんだけど、悪役だと反抗期の中学生にしか見えなくてなあ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:52:07.38 ID:pV5CO8fY.net
鶴瓶のサンダーバードみたいなSE三段落ちは評判悪かったのか?
その後の話でも使えそうな部分あったが二度となかった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:52:41.47 ID:aHh2hrya.net
小清水弁護士は殺人やるまではクリーンな弁護士だったのかな?
でも小石川ちなみを無罪ってのは、何か汚い事やったんじゃないのか。
殺し方としてはかなり残酷な部類だし、動機も稚拙だし、ちゃんと裁いてやらなきゃダメな奴だろう。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:59:17.37 ID:6fNLP1SF.net
何の証拠もない自白だけの逮捕案件だからどうにでもなりそう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:01:58.06 ID:UukWvmWv.net
もういいから

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:19:16.12 ID:aW3GwpWK.net
両方の話何回も見てるのに、SMAPの時の宇梶剛士が桃井の回に出てたの気づかなかったわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:22:13.71 ID:Ezi6c1w5.net
ラジオ局で働いてた頃は真人間だったんだよな、冨樫さんw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:23:02.37 ID:IJ1Xok7R.net
>>94
鶴瓶回といえば、推理の説明でプレイバック映像を使ったのもあの回だけだったと思う
今泉が黒いコート着てたってやつ
あれもやってみたらアカンかったのかな…クイズ王では「録画を見ろ」だからねw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:02:09.06 ID:wXU7qU9u.net
コマ送りで徐々にアップになるやつとか
星護の演出かなり独特だよね
個人的には稔侍の殺陣のシーンが緊張感抜群で大好きなんだけど
今思うと古畑にああいう仰々しい演出は合わなかったのかもしれない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:28:37.60 ID:CvAewiQw.net
つるべを押し除け、エレベーターに乗り込む古畑は非常識すぎる。今からクレーム殺到だろ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:29:08.47 ID:asG6BfGM.net
>>99
流石に別人だろw
おたかさんのマネージャーも数年後デパートで横領して斬殺って話になってくるぞ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:33:03.85 ID:Ezi6c1w5.net
>>103
うわ!
これ気付いてなかった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:35:21.32 ID:NA/ieofp.net
>>103
一回殺されて生き返ってまた殺される奴も出てくるしなw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:51:22.22 ID:laK/dAN3.net
沢口靖子回見たけど、さすがに寮の飯がマッシュポテトだけって栄養失調で死人出るやろ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:56:16.11 ID:WDNgWe7y.net
鶴瓶回のファミレスでの笑い声のシーンって3分遅れたことでそこに潜伏してた覆面警官にお前何してんだよって睨まれて鶴瓶が気まずそうにしてるって事でいいのかね
演出と鶴瓶の演技が独特でよくわからん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:57:56.30 ID:asG6BfGM.net
シリーズ通して同じ人物として出てくるのは舞台スタッフの野仲功くらいか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:17:54.67 ID:oDht0CKp.net
今やってるホンマでっかで
さんまが田村さんの想い出語るで。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:41:34.94 ID:m7SHLeGA.net
唐沢寿明回で古畑が番組に出てるのが面白かった
どんぐりの背比べの反対語

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:12:59.31 ID:mZUK9Czf.net
>>89
すいません 多分 私です。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:14:47.82 ID:86f7EUEy.net
>>92-93
グロケンが邪魔なんだもんあの観覧車ってあんまピンとこないな
子供みたいな我儘で吹っ飛ばそうとするくらいならあれでちょうどいいじゃん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:26:20.79 ID:YXxqAFJf.net
福山雅治登場、江口洋介は前後編 『古畑任三郎』第3シリーズ犯人名鑑
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4839a1091bcc55e4c6736730184a21ade59006

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:39:56.05 ID:vKa01veZ.net
vsSMAPの冒頭でなんで三谷幸喜がしゃしゃり出てきたの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:44:31.60 ID:DWEOLzVo.net
>>111
いえいえwあれはそう思っても不思議は無いです

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:46:02.53 ID:JzTD9mni.net
>>62制限がうざいからな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:50:30.48 ID:JzTD9mni.net
>>44あれはキムタクをパチンする回

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:51:57.96 ID:JzTD9mni.net
今 藤原回みたが藤原 どんだけ扱いやすいん

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 00:18:06.87 ID:s32hz+N8.net
近藤芳正さんは第2シリーズの千堂謙吉VSクイズ王と
ファイナルのラストダンスは同一人物だったんだな
梶原善さんは第1シリーズの2つとSMAPの弁当屋は
全部違う役名みたいだけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 00:50:38.35 ID:5r6Rub10.net
腐ったがんもどき弁当を出す局にまた関わったのか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 01:25:38.95 ID:oAukIkXO.net
小学校の6年の時に3期やっててクラスの男子ほとんどが古畑にハマってたんだけど、ちょうど歯医者回の日に修学旅行先の旅館で部屋に皆でワクワクしながら集まって観て エンディング後、特にみんなノーコメントだったのを何10年も経った今でも覚えてるわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 02:50:49.06 ID:EOSsQwFx.net
>>112
逆でしょ
石黒賢とか藤原竜也のがしっくり来ると思う
キムタクは何か理系って感じではないな
爆弾作るようなイメージは結び付かないな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 03:05:43.14 ID:06bJGcyd.net
古畑じゃなくてもいいけど
刑事ドラマで起きた事件の顛末って、その世界観でどう報道されてるのか気になる
どこかスピンオフでその体でのニセ情報ワイドショーの1コーナーを作ったりしないかな
例えばフジならめざまし8?っぽく谷原章介風の司会者が出てきて
「先日起きた、日本を代表する陶芸家が何者かに銃で打たれ殺害された事件で新展開です」とか。一度見てみたい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 05:22:10.20 ID:caw7IxdH.net
堺正章回が至高
古畑が犯人と1対1で話すのがこのドラマの醍醐味
他人がいるだけでマジで邪魔に思ってしまう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 05:55:11.18 ID:qDcGfUgi.net
キムタクの林先生うまいかなー?って当時は思ってたけど
改めてみるとキムタク芝居は独特な雰囲気醸し出してていいな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 06:32:31.97 ID:oE262TtK.net
>>121
クラスで「ん〜〜〜犯人はあなたです」って真似する子がいるから
そんな番組が流行ってるんだwってわかった

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:32:13.80 ID:L07pEaEH.net
鹿賀丈史の回つい最近再放送で初めて観たけど面白かったな
ただ、鹿賀の事を医者だと断定するには、決め手があと一つぐらい欲しかったところ
弁当ゴミの縛り方だけでは、偶々知り合いに医者がいて教わったとか言ってごまかせる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:43:16.93 ID:oxXypPgO.net
だから先に検死させたのよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:50:37.65 ID:qDcGfUgi.net
弁当ゴミの縛り方は証拠ではなく、怪しいと思ったきっかけだろうに

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 08:01:42.51 ID:eJlkn4EJ.net
せっかくの面白い作品も一部の狂信者のせいでファンが離れて行く典型だなこれ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:00:54.13 ID:HcgcK3/b.net
何か落ちましたね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:32:27.31 ID:losKKKU5.net
>>124
古畑風邪をひくの村長の自白後に縁側で酒を飲みながら語り合うシーンもザ・三谷って感じ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:46:53.90 ID:I26JTZM+.net
沢口靖子は大根役者と思ってるんだが
この番組だけは下手に感じなかった何でだろう?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:22:15.19 ID:VBRQysCg.net
どうしたらここまでつまらない感想ばかりになるのか
見ても楽しめないだろうに

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:56:53.76 ID:q7+LUb21.net
http://imgur.com/xS5tc2I.jpg

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:23:08.81 ID:v00ODX6A.net
一人で楽しむ分にはいいけどね
他の人とは共有できない特殊な楽しみ方なんだから
掲示板じゃないところで楽しんでほしい
つまらない書き込みを何度もするから人がどんどん離れてしまった

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:37:14.74 ID:BgJsvMoa.net
懐かしくて全部の回を見直したいんだが、FODだと全話揃ってないのね…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:45:18.16 ID:ugplxY1Y.net
40 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/31(月) 02:10:51.56 ID:tprc/kAg
笑うカンガルー
しばしのお別れ
古畑任三郎vsSMAP
黒岩博士の恐怖
すべて閣下の仕業
今、甦る死
FODにこの辺全部ないのは結構きついな

101 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/01(火) 01:16:16.56 ID:Ozxb+mq5
FOD、間違われた男もないのか
サザエさんの火曜OPが引っかかってんのかな

896 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/12(土) 00:01:44.72 ID:+cd+Zt3F
FODは木村回や風間回だけじゃなくてSP回全部無いのか…
塩辛とゼリービーンズ見たかったのに

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:45:54.86 ID:ugplxY1Y.net
独り言はノートに書きましょう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:36:05.44 ID:lyTF4ITm.net
1人で自治気取ってる奴はすぐNG

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:49:29.68 ID:am3e6mpb.net
松嶋

さすがに双子に成りすますのは無理があると思いました。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:53:26.84 ID:GIaN664U.net
>>138
ホントにずーっと同じこと言ってんだな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:32:30.99 ID:QUxA+abz.net
>>141
他人で成りすました落語会はどーすんだよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:22:07.21 ID:AtvHkhfx.net
>>141
もう見ない方がいいんじゃない?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:33:12.44 ID:caw7IxdH.net
1番無理があるエピソードってどれだ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:48:11.14 ID:+sg6sp4I.net
やっぱ歯医者かなぁ
患者さんの名前は当時もちゃんと確認してたし
歯石取りでもうがいはするわけで、会話は不可避だしさ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:49:05.58 ID:9YBTOimt.net
>>145
封じ手

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:50:27.23 ID:+sg6sp4I.net
封じ手について無知だったのは置いておくとしても、カーボン紙の処理について全く触れないのも確かにおかしいね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:54:34.27 ID:ugplxY1Y.net
680 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/08(火) 11:00:49.37 ID:T+RwY93m
駄作揃いの第三シーズンで一番マシなのは?

871 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/11(金) 15:26:42.26 ID:15MHnbfv
古畑の犯人で一番小者は石黒か?

922 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/12(土) 18:56:19.33 ID:inl1sNGd
一番の重罪は誰かな?
骨董品屋(古物商)?
キムタクも重そう。

軽い罪は?
石黒とか?

368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/04(金) 16:19:46.00 ID:rpqCJIbb
ワースト回ってどれやろな


917 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/12(土) 14:04:33.23 ID:BUN00AWY
ベストとかワーストとか誰が1番とか
いつもの人でしょ
ずーっと同じ事繰り返してる
そんなん何の意味もないし答えても反応ないし
無視でいいよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:04:31.74 ID:UX3pxdGR.net
ラストダンスの犯人は古畑のコートに触れないことでようやく疑われたから
一生成り代わることも出来なくもないのかもしれない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:05:09.04 ID:IY9EWE3U.net
「バルrrrrrrrルァを刺したんです」と超絶巻き舌になったのって
やっぱり何度もNG出たから内心イラついてたのかな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:22:08.97 ID:ugplxY1Y.net
838 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/10(木) 20:00:25.03 ID:j2R8JBzp
そこにバルrrrrrrルァを刺したんです


「バラを挿す」な

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:28:29.59 ID:Zb9ftxch.net
「それがわからなきゃ話にならないねえ」
「それがわかれば事件は解決です」

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:29:33.66 ID:Zb9ftxch.net
>>150
無理だよ
人種が正反対なんだから、すぐボロが出る

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:09:56.87 ID:sP4JvwYa.net
玉置浩二のは古畑が動かなさすぎ
声も出てないし体調不良だったのかな?
田村正和の体調カバーのために西園寺達が動いてるのならあんま責められないよな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:14:40.54 ID:zEEJpxKk.net
安楽椅子探偵も知らんのか
無知は書き込むなよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:40:08.11 ID:9p+jQ2cW.net
逮捕前の段階で犯人はめるのって
中村右近の懐中電灯の「あんの野郎ぉ〜!」
の他にあったっけ?

そう考えるとマチャアキの回って史上最高よね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:41:59.04 ID:d20/YG0+.net
>>156
さすが古畑・コロンボ・ミステリーに
精通してるハイレベルな人は言うことが違うなぁ
そんな人がどうしていつまでも同じようなこと言ってるの?
今まで言い続けてなにか変わった?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:50:07.00 ID:sP4JvwYa.net
>>156
知らないよ
そういうツッコミする奴も100%読んでないのはわかってるけどw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:15:57.28 ID:KW+D4NYx.net
安楽椅子探偵は福山回のアバンでも言ってるぞ?
普通に生きてれば誰でも知ってる常識
慰問と同じレベル

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:17:39.37 ID:06bJGcyd.net
>>157
小堺一機へのおちょくり&仕掛けもかなりのものと思う

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:25:52.10 ID:ugplxY1Y.net
アームチェア・ディテクティブ

ディテクティブが分からなかったとしても
アームチェアは分かるだろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:27:54.78 ID:RJJBwvLc.net
東海テレビは今日の鈴木保奈美回で追悼は終わりだった。
ラストのNYの摩天楼の9.11のビルが
まだ普通にそびえ立っていてしみじみしちゃったよ(´・ω・`)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:28:16.81 ID:q16mWuMA.net
>>156
それはニューヨークバスじゃね?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:29:37.74 ID:LLobCMGU.net
安楽椅子探偵知らない奴いるのかよ…w

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:39:43.17 ID:XWm/gWge.net
え?安楽椅子探偵を知らないヤツが2人いるってこと?
な訳ないw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:46:53.30 ID:Lseqb+25.net
山口回が全く話題にならないな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:48:02.86 ID:jCendWwM.net
>>158
安楽椅子探偵のどこがハイレベル?
あなた慰問くんでしょう?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 00:13:33.55 ID:ugI1Em5X.net
ん?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 00:31:11.11 ID:hCQ66vD3.net
>>168
そういうあなたはいつも言葉の揚げ足捉えてるアノ人ですか?
こっちは慰問君とは違うけど、といっても証明できないね
自分みたいなカキコに適当に言ってればそのうち当たるだろうからね

それはともかく、名無しが名無しに来るな書くなみたいなこといっても
意味ないんじゃないの?スルーでいいじゃん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 03:55:04.90 ID:rGhoRBGX.net
>>134
つまらない感想で申し訳ありませんでした
本当に感想で申し訳ございませんでした・・

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:47:18.05 ID:ugfgrWMh.net
謝り方までつまらないな、お前

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:50:54.39 ID:Bq81Umq+.net
>>171
お前、慰問君だろ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:56:07.33 ID:rGhoRBGX.net
>>173
そうだよ。だったら何?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:57:33.56 ID:rOMAUgzV.net
>>170
来るななんて書いてないけど?
何言ってんだコイツ
ちゃんと読め

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:58:20.68 ID:rGhoRBGX.net
>>172
あんたを面白くさせる義務は無い調子に乗るな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 09:20:06.52 ID:aDkJwJU6.net
>>58
さまぁ〜ず大竹ワロタw
この駐在無能過ぎるだろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 09:50:39.14 ID:nigdGSG3.net
>>174
まずは謝罪だろ
慰問の意味分からなくて住人に当たり散らして大暴れしたんだから

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 09:55:20.90 ID:34evh1ut.net
大地真央の回見たけど、変装前後に喫茶店の防犯カメラにバッチリ映るだろ
現に八嶋智人に完バレしてたし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:02:08.89 ID:rGhoRBGX.net
>>178
それの何が悪いか理解に苦しむw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:25:42.62 ID:mqAeWQ/l.net
今日も単発くん絶好調だな
一生プンプンしてろよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:30:14.16 ID:mqAeWQ/l.net
>>175
今回に限った話じゃないさ
なに他人のフリしてるんだよw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:49:38.49 ID:h3debKeM.net
黒岩博士が栗カンの遺体をわざわざ霊安室に隠してたのが腑に落ちない。
検死時におみくじを詰めるために自分が検死できる金曜日まであえて1日隠しておいたって説明だったけど
飛び降り自殺に見せたいのなら、たとえ落下時に肛門から外れようとも先におみくじ詰めたまま落っことすべきなんじゃないのか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:02:08.58 ID:8SDmnPFM.net
>>183
他の人が解剖したら本当の死因が分かっちゃうでしょ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:14:55.57 ID:YGWzZzal.net
>>184
なるほど
死因を隠蔽する意味もあるのか。
古畑の説明だと、落下時におみくじが外れてしまうから事前に詰めておくわけにはいかなかったって説明だったからさ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:45:13.57 ID:iLTOFo8g.net
ガンベッタ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:52:13.06 ID:Bq81Umq+.net
「今泉君、きみ猫飼ってたよね?」
「おしゃまんぺ!」
「ホンマに猫か?猫みたいな犬ちゃうんか!」

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:02:39.46 ID:9c2xTBB7.net
玉置回は愛人が美人すぎて嫉妬しかなかったわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:13:18.55 ID:5QCf6Coa.net
ベロチューしてたな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:13:26.68 ID:hCQ66vD3.net
>>179
あの時代、20年以上前の防犯カメラって
今みたいに喫茶店のような商品陳列などしない店にも装備されていたか
されていたとしても高精度の映像が即時に出てくるか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:36:41.12 ID:zv2DFZik.net
>>190
日本語で

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:48:18.00 ID:hCQ66vD3.net
>>191
…以上を鑑みて>>179の質問は〜まで書けってか?
一応気をつかったつもりなんだけどな

どうせ>>170への嫌がらせだろ。小さいヤツだな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:56:32.93 ID:unrSppRt.net
何言ってるかサッパリ分からんな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:01:09.42 ID:fPS2Uumh.net
>>188
川合千春適度にエロくて良いよね愛人にぴったりだわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:11:40.07 ID:Bq81Umq+.net
あんなええ歳こいたおっさんがもたいまさこと夫婦生活を送って、あの綺麗で色っぽい愛人がおるって
もう嫉妬しながら見る以外ないわな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:22:05.62 ID:hCQ66vD3.net
>>193
同じ人じゃないだろうから
そんなあなたにはこれ使うわ

37 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/14(月) 21:29:12.98 ID:2BkIZK2Q
>>36
くだらなレスを読んだ感想を書いただけ
お前には関係ないだろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:10:27.13 ID:8SDmnPFM.net
何だ?糖質か?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:10:40.96 ID:34evh1ut.net
小林稔侍回も、ファンのオバチャン2人組がスタジオ内に写真を撮影しに侵入して来て、その時に捨てられた写真がきっかけで月の位置が違うって解決の糸口になったけど、そんなセキュリティー甘いスタジオあるかいって

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:19:20.52 ID:IxqOGrC1.net
>>198
リアリティ求めるようなドラマじゃないから
ドキュメンタリーでも見たら?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:25:22.19 ID:34evh1ut.net
あと防犯カメラで思い出した
菅原文太回も真田広之回もホテルの玄関や廊下に防犯カメラがあれば瞬殺だよな

古畑シリーズって実は防犯カメラやセキュリティーが現代レベルなら実行不可能なのが大半だよな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:33:01.56 ID:34evh1ut.net
古畑風邪をひくも村ぐるみで殺人を隠蔽しようというコンセプトは良かったけど、それなら遺体は村外に棄てるべきだったね
さすがに営業に来てた社員と音信不通になったら被害者の勤務先を通して県警レベルで村狩り確定だろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:42:14.81 ID:8SDmnPFM.net
>>201
営業に来てた社員じゃなかったから殺されたんだよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 15:04:58.28 ID:H462LeC0.net
>>200
さんまのマンションもな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 15:38:27.20 ID:L97+cYVU.net
あめくみちこ、どう見たら営業社員と思えるんだ?
頭が悪すぎるのか
見てないのに文句つけてるのか
どっちも迷惑

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 15:44:29.04 ID:e1DL1/QP.net
古畑任三郎の再放送
漫画「名探偵コナン」の巻末コラムに青山剛昌先生のオススメとしても紹介されている「汚れた王将」を放送
…この解説で見る気なくなる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 15:58:02.46 ID:YGWzZzal.net
将棋のタイトル戦やってる部屋に、事件の捜査中とはいえ部外者が入っちゃダメだろ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:07:22.59 ID:34evh1ut.net
>>205
名探偵コナンって過去の作品のトリックをパクってるだけだもんな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:09:25.93 ID:EU98E8Li.net
>>204
そうカリカリするなよ
両者「営業に来てた社員」のまま会話が成立してるのが笑い所

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:18:14.80 ID:U3MmQ3Bo.net
さんま回は観ていて本当に気持ち良い 最高

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:19:57.18 ID:bVKPR2nW.net
>>208
全く笑えないがどこが会話が成立してる?
デパートの営業殺したのと横領でクビになった部外者殺したのと
全然違ってくるんだが?
それを指摘しないで何でお前が擁護するんだ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:47:14.96 ID:EU98E8Li.net
>>208
>>204のカキコは>>201>>202の両方に向けられてると読めたし
せいぜい、あれは営業の仕事じゃないだろくらいの指摘だと思った
あの文から立場の違いまで深読みできないよ

別に>>204の説明不足を指摘したわけでもないのに
なんでID違う人にケンカ腰でこられなければいけないのか
同じ人だとして、まさか過去にIDコロコロとかで騒いでた人じゃないよね?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:56:45.26 ID:bVKPR2nW.net
>>211
自分だって自分が言われた訳じゃないのに俺にレスして来てるだろ
自分はOKなのに他人は駄目なんだw
で、どこが会話が成立してるって?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:12:03.04 ID:EU98E8Li.net
>>212
会話してるのは>>201>>202の意味だよ。他に登場人物いないし
あと、先に言い出したのは>>204。見苦しいからレスした
アンカつけなければただの独り言とか言わないで。あの文みたらアンカついてるも同然

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:25:38.77 ID:bVKPR2nW.net
>>213
じゃあ俺も見苦しいからレスしたわ
そりゃあアンカつけてんだし会話してるだろうね
でも間違い指摘してるだけで全く笑えないが

まぁ201と202が同じIDで説明してくれば分かるな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:29:40.31 ID:bVKPR2nW.net
人格者が殺人に至った重要な部分を間違えて脚本に文句つけてんだから
全く笑えないわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:31:58.39 ID:85spxn9V.net
そこにバルrrrrrrルァを刺したんです
の前にさんまに今泉とは家族よりも深い付き合いだったんですねと聞かれて「あるrr意味では」って軽く巻いてるな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:26:27.86 ID:vwehl6lY.net
草刈まさおの役も死刑かね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:27:46.67 ID:iznoIwPr.net
まぁでも、薫子さんの正体に村人が気づいたのはデパートに問い合わせたからでしょ?
自社の名を使った詐欺師がいるって知ったら徹底的に調査してるだろうし、いずれ彼女の失踪と村の関係はバレただろうね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:35:39.85 ID:Bp8gzSq0.net
>>157
中川外科部長もコテンパンにやられてたな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:53:24.19 ID:8SDmnPFM.net
>>211
勝手にレス解釈されてるけど
お館様の動機を軽く考えてる>>201に抗議のレスだから
全く笑いどころじゃないよ
会社の金を使い込んで解雇になって詐欺目的で近付いて来た女に
村で大切に育てて来た自慢の酒を馬鹿にされて許せなかった
それが最後にヒナノホマレが採用されて殺す必要なかったっていうところに生きてくる
この回の要の部分
そこを間違えるとか有り得ないし他の人が怒るのも当然だと思うけど
それを笑いどころとか非難したら見苦しいとか思っちゃう人がいるとはね
だいたい>>201は知らんぷりで会話になってないよね?
どの辺が笑えたのか説明してもらいたい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:00:40.21 ID:pqXxCWYz.net
>>216
やっぱりイラついてたんだろうなぁ
普通バルrrrrrrrrなんてならないしね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:14:30.31 ID:8SDmnPFM.net
今朝も質問に答えたらわずか30分後に別IDから返信あってあえて言わなかったけど
そういうのはスルーしてドラマの内容間違えてる人を非難してるレスはIDコロコロとか言い出して
そんなの何度も見たら誰だって自演に見えちゃうよ
明らかに擁護が唐突で一方的だし庇う相手が有り得ない間違いをしてるのにそれは教えてあげないで非難した人を責めるだけ
スルーしたくてもやってることがおかし過ぎだからそりゃ目につくよ
書き込むのやめてほしいと思うのも当然のことだと思う

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:56:46.81 ID:EU98E8Li.net
>>220
営業で来てた人という言い方がツボっただけ
聞く方はともかく受ける方もスルーしてればなおさら
理論がおかしいなんて一言も言ってないないんだけど
まあ、延々と筋違いの講釈いただいて
お・つ・か・れ・さ・ま

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:01:51.48 ID:EU98E8Li.net
おまけ
相手がムチャクチャでも>>197みたいなことを
サラッと書く人がなに書いても知らん

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:12:18.38 ID:8SDmnPFM.net
>>224
「会話が成立しているのが笑いどころ」って書いてるけど
言ってることが全然違うよね?
何書いても知らんなら人のレス利用して他人を攻撃するのやめたら?
言ってることが1つも整合性取れてないしおかし過ぎだから

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:28:21.07 ID:ivUG9xDx.net
>>217
死刑でしょ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:33:18.78 ID:bVKPR2nW.net
>>220
だよな
松村さんを冒とくする間違いだから腹立つわ
古畑が最後に御館様を尊重するのも納得いかなくなる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:34:50.70 ID:IdnCP7p4.net
>>219
そういやそうだったね。思えば黒田清もンフーー炸裂だったし
第1シーズンは割と犯人をおちょくる感じだったんだね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:49:00.32 ID:ivUG9xDx.net
>>203
風間杜夫のヤツも仮に古畑と鉢合わせなかったとしても防犯カメラがあったらバレるよな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:58:58.96 ID:TYX6t2rJ.net
>>227
何様だよお前

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:29:07.77 ID:caIk2k0P.net
三谷幸喜信者様だろ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:42:18.25 ID:EU98E8Li.net
>>227
その松村さんを冒とくする間違いとやらは
誰が、なにを、どう間違えたのか言ってみろよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:47:52.25 ID:D6WoCcwO.net
もしもしめかよめかんさよ
ってあれ何の意味があるの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:51:01.86 ID:tIMljxgG.net
弁護士が犯人で友達に罪を着せて弁護を引き受けるってプロットの時点で秀逸だけど
同じような設定の話がコロンボーにあるんか??

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:01:43.38 ID:ivUG9xDx.net
村長の回も旅館に防犯カメラあったら即バレだわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:03:13.92 ID:Aoy2behM.net
岡八郎の名演技が光ってたよねあの回

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:17:36.35 ID:ad1fRWDh.net
田村はんがのうなって一時的に人が増えてから言い合いばっかりやな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:26:52.82 ID:SJAF7Ecs.net
ボーズヘッド壮の金庫室監禁事件の犯人・今泉慎太郎
でこ地蔵落書き事件の犯人・古畑任三郎

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:38:09.98 ID:pqXxCWYz.net
奥目の八ちゃんのことよく知らないから
ああいう個性派俳優だと思ってた

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:20:04.50 ID:e2qa38Of.net
横地だからよこちんて子供は残酷だな(笑)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:23:35.05 ID:VTuRHjoN.net
あの花のあなるみたいなもんだ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:28:38.86 ID:W6rMLDwL.net
任にも、小学生時代おでこの広い時期があったという過去

243 :ナンパ師:2021/06/19(土) 02:59:12.61 ID:9UTV95bZ.net
>>18
草刈には嫉妬してイライラしてしまう俺

244 :ナンパ師:2021/06/19(土) 03:01:03.28 ID:9UTV95bZ.net
>>204
ラジオ局の人だろ、あめくみちこ

245 :ナンパ師:2021/06/19(土) 03:04:12.07 ID:9UTV95bZ.net
山口と婆さんのレズの話

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 03:30:09.55 ID:fg+u+Vs8.net
・貴方はとても良い子、じゃない、良い人だわ。キスも上手いし。他の所もきっと上手になって女の子にもてるわ。
・願いのコイン泉での、マイキーの演説
。僕らは僕らで頑張んなきゃ!トロイのバケツに乗ったら全ておしまいだよ。

このシーンはカットされてなくて良かった。ブランドよりもマイキーのが良い男に見えたよ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 07:20:47.43 ID:nFTxF7KD.net
>>233
しもしもめかよ、めかんさよだったと思うけど
どこで誰が歌ってたんだっけ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 07:49:39.39 ID:Qc3mCP/l.net
>>243
こんな所で、大胆だねえ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 07:49:47.87 ID:1msxXXRk.net
昨日の者だけど、ようやくわかった
(>>204へのレスとはいえ)「会話が成立した」という誤っだ認識してしかも笑うなんて許せない、いうことですね?
てっきり最初のレスも自分のように「女のことを営業社員と間違えてた」ことを言及してたとばかり…
これは失礼。すみませんでした

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 08:56:25.22 ID:MqjatOmo.net
おひょいさんは何で途中から露骨に不機嫌になってたんだろう?
書いたよぉ😠今書くよぉ😡

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:39:08.58 ID:Hs3FTzot.net
謝ってるようだけど、きっと画面に向かって舌出してるよ。
いい加減なレスして悪態ついて、
そのせいでスレが荒れた事実は消えないから。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 12:11:29.79 ID:iMWTgMZs.net
ファイナルは1本目が一番面白いのに、田村追悼企画では2・3本目しか放送されなかったのが残念
初めてファイナルの1本目見たときは、オープニング部分を見逃して途中から見たから、
兵ちゃんが「あるいは君が被害者になれば…」みたいなことを言うまで兵ちゃんが黒幕って気付かなかったわw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 12:42:24.79 ID:QN+1rWlP.net
自分に都合の悪いレスつく度に単発が突然関係ない事言ったり
何時間も前のレスに突然レスしたり、(でも返信はなし)
1人でやってるようにしか見えないんだよなぁ
一斉に現れて一斉にいなくなるし
>>196なんかわざわざ過去レス貼る必要性ないから
前に過去レス貼られた人の仕返しにしか見えないしなぁ
自分であれは自分の事ですって言ってるようにしか見えない
そういうのに気が付かないで何度も繰り返しちゃう人が何人もいるとは思えないしなぁ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:00:57.69 ID:EJ6/56AB.net
はいっ! センマイっ!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:03:57.66 ID:s21x1x6w.net
イチロー回は面白くないわな・・・・
向島君が結構長く出てたのが良かった
松嶋菜々子回は面白かったけど
てか、菜々子が美人すぎる・・・・

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:22:47.24 ID:5p8d8bT4.net
最近FODで見始めて古畑スレ初めて来たけど糖質が数人常駐してて人減ったまでは把握した
それにしても無料期間使って見てる人結構多いんだからFODはスペシャルも配信しろや

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 14:11:17.30 ID:Qc3mCP/l.net
>>247
市村正親回で古畑が私も絶対音感ありますって言って歌ったのがそれ
ソッコー否定された

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 14:13:46.32 ID:i6uQShlo.net
また始まった
コミュ障だから不自然なのが分からんのだろう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 14:16:24.34 ID:Qc3mCP/l.net
桃井かおり回見たけど、テロリストの乗っ取り防止のためにスタジオ内を複雑化してるなら、普通は廊下に防犯カメラもたっぷり設置されてるし、監視室に警備員も常駐してるだろ
ヒール脱いで、番組中にジョッキーが出口に向かって全力疾走してたら絶対バレるわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 14:20:18.96 ID:Qc3mCP/l.net
ていうか市村正親回もマンションに防犯カメラ付いてたら即終了

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 14:27:54.77 ID:+CvguJxM.net
防犯カメラの話はもうどうでもいい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:01:43.88 ID:LMcSbrNo.net
そうだよな
カメラがあったら小清水弁護士も簡単に捕まってるわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:03:38.06 ID:pFsUgy5d.net
古畑初見やけど脚本家誰やねん
おかしな所だらけでツッコミどころ満載やないか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:09:51.40 ID:EIWiZyzN.net
鶴瓶がファミレスで遠くの席で騒いでる学生客を見て
あの頃は楽しかったなあみたいな顔で見てるシーンは何の意味があるの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:18:23.74 ID:Qc3mCP/l.net
>>264
あの頃に戻れたら作家にならねえぞ
そうすれば殺人なんかしなくてすむって思ったかも

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:58:49.70 ID:MHaokdGh.net
最後の松嶋とダンスしていた古畑は
わざと転んだんですか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:59:16.72 ID:7jc+G8qs.net
「痛いぃ??」

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:44:19.53 ID:nFTxF7KD.net
>>257
あーそれか!!どうもありがとスッキリした

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:18:21.23 ID:e2qa38Of.net
死ぬぐらいだからそりゃ痛いだろ (笑)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:29:59.54 ID:EhB8m647.net
加藤治子の回が1番すき

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:41:48.27 ID:gBKeN258.net
第1シーズンは古畑の異常者感が面白いな
将棋の対戦の場に入っていくシーンとかw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:11:26.93 ID:eb89PjFZ.net
>>147
同意

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:50:45.20 ID:nFTxF7KD.net
封じ手に関しては制作陣みんな無知だったって反省してるし許してあげなよw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:54:56.94 ID:LMpfNqr8.net
いい加減なとこ修正したシン・古畑任三郎作るしかないな…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:56:32.34 ID:5UJCp3w9.net
>>271
将棋の回は今泉の方が常識人として描かれてるもんな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 22:06:49.56 ID:8xDkZMDr.net
鶴瓶回も今泉はきちんと蟹丸と会議に参加してるのにひたすら本読みか食ってばかりな古畑

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 22:37:05.00 ID:Pbcl2Awo.net
今まで楽しく話ができればいいかと思ってたけど
あまりにも酷すぎる
どんどん酷くなってくるね
残念…

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 22:39:15.35 ID:vEMVXZRM.net
突っ掛かって来る奴はスルーすればええやん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:44:28.84 ID:YF9FrmN0.net
>>277
自分も以前は楽しくやろうと思って自演と分かっていても話しかけてたけど
助長させてしまったみたいで後悔してる
全く楽しめなくなっちゃったね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:59:41.43 ID:Qc3mCP/l.net
春峯堂の回も美術館の防犯カメラで即バレっすわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:31:12.52 ID:lhnSHsRm.net
笑福亭春峯堂

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:40:08.30 ID:ATw8zCDw.net
監視カメラネタなら新畑の和田アキ子回で我慢

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:04:11.04 ID:LZJ6/BEt.net
>>278
突っかかってこられた事はないよ

>>279
前は放送当時の記憶で話してるとかYou Tubeで見てるとか言ってたから記憶が曖昧なのかと思ったけど
再放送録画して見ても内容理解してなくてびっくりした
意味のないこと繰り返し言ってて話す事なくなったよ
普通に話ができる人はいなくなっちゃって本当に残念…

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:06:31.78 ID:jVq1LK9Q.net
>>277>>279も自演臭いし被害妄想病的な感じするし次スレワッチョイ有りにしたら?NGできるし

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:11:59.46 ID:r/bi4SIB.net
ワッチョイ有りにしてほしい、多分露骨に平和になると思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:58:35.53 ID:wzQa5TpK.net
懐かしドラマはワッチョイできないらしいよ
荒れてたら他の板に立ててもいいのかな?
たぶん平和というか人数が5〜6人になって書き込みが10分の1ぐらいになるんじゃない?

本人は気がついてないけど特徴が2つあるから今でもだいぶ見分けられるけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 03:04:09.73 ID:JNdNhhIW.net
いいよ、棲み分けが大事

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 03:14:14.20 ID:I58ibfM0.net
江口と桃井のって同じ建物内で撮影してるのかな?
今泉が桃井ので走りまくった時のシーンと、江口の組織の仲間がタバコを一服してるシーンが同じ感じがするんだけど

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 04:23:24.28 ID:EEMDE8vJ.net
江口回はメンバー間の関係もなんか適当だよな
敬語になったりタメ口なったり

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 05:40:51.15 ID:itSNvPyE.net
>>289
あんな感じ自然だろ
サークル仲間みたいで、上下関係は無い

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 06:59:25.19 ID:Y9IqtJcG.net
>>279
こいつ他スレで和気あいあい君と呼ばれているヤツ
別名ニセ小説家だってさ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:41:37.13 ID:6TC0dwmo.net
和気あいあい君って結婚できない男スレのやつ?
所詮特定なんて不可能だからさっさとワッチョイ導入してくれ
君みたいに根拠もなく、断定口調のやつにも効果あるし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 08:45:58.51 ID:j0kja04+.net
>>291
そいつが和気あいあい君なのは間違いない
楽しくやろう=和気あいあいにやろう
根拠のある批判をも否定し全肯定しないと気が済まない信者
ワッチョイ入ってる板もあるがたいした効果はない
ワッチョイ入れてもキチガイは必ず湧く

和気あいあい君は最近田村系スレに居ついているが
叩かれるとしばしば出ていくから適当に叩くしかない
現実とはそういうもの
厨房みたいな幼稚な理想を語ってんじゃないよ恥ずかしい

和気あいあい君=エセ小説家が大暴れすると
本当にスレがメチャクチャになるからね
それは言っとく

お前が実はヤツなんじゃないの?w

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 08:47:24.42 ID:j0kja04+.net
アンカ違った>>292

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 08:52:25.43 ID:j0kja04+.net
ワッチョイなんて自演に多少効果あるだけで
自演なんてWIFI乞食やったりPCとスマホ使い分けたりすれば
いくらでもできるからな
和気あいあい君はそれぐらいのことは平気でやるぞ
意欲だけはハンパないからな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 09:10:29.29 ID:Bpmsrdn0.net
>>286
1つは分かるw
他のスレでやったら絶対指摘されるから
多分ここしか見てないんじゃないかな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 09:19:38.89 ID:8LbQ0wiu.net
完全な作品なんてないし完全な俳優なんていない。根拠を伴った批判は正当。
ところが和気あいあい君はその正当な批判すら許さない。
スレの流れをよく読み解いてみろ。そういう方向性が見えるだろ。
批判が増えてくるとたとえそれが正当な批判でもそれを憂いている流れな。
楽しくなくなったとかな。危険信号。

客観的には浅原は犯罪者。しかしそれが分からず浅原を完全な神扱いするヤツがいるだろ。
それが信者な。だから正当な批判してる人とメチャクチャな議論になってスレが荒れまくるんだよ。
昔から何度もそういうことをやってるんだよこいつは。

…というようなことを時々書くと出ていく場合もあるのでね。一応書いとく。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 09:30:30.84 ID:XP/tpwh1.net
聞いてもいないのに
ありったけの知識ぶちまける人もそれかな?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 09:51:23.97 ID:5e8Io/Xl.net
ワッチョイかなり効果ありそうだな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:08:32.00 ID:lyDp4WAh.net
>>297
ちなみに

浅原→麻原な

一応書いとく笑

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:17:42.72 ID:wzQa5TpK.net
>>296
それねw
今まさに言いたくて仕方ないけど我慢するw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:28:51.65 ID:4dAts7XG.net
江口のチーム編成は面白い。
肉体メガネインテリ冷酷冷静普通
揃えたな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:37:03.78 ID:upJ0RPKs.net
江口回は前半はそこそこ面白いのに、後半がイマイチなんだよなあ

江口…しょうもない手癖のせいで古畑に即怪しまれる
巨人…追い掛けっこに夢中で肝心の鞄を電車に忘れる
殺人犯…一番の重罪を犯してるにもかかわらず、はなわに思いっ切り顔バレ
モアイ像…遺失物センターでは鞄を回収出来ず

こうして見ると揃いも揃って無能だな。博士が一番マシだったんじゃね?w

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 11:05:47.39 ID:T3+8uOxQ.net
>>296
>>301
おいおいそれ絶対言うなよな
生温かく見守れ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:24:59.67 ID:LkRhM4Ih.net
>>300
まんまと引っかかってるわwww
和気あいあい君の味方は和気あいあい君だけだろwww

>299
なんでこの局面でワッチョイの効果があるというのか?
根拠を書いていないお前って?w

>304
なんで見守る必要があんの?
お前が本人だからかな? ( ´,_ゝ`)プッ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:26:28.74 ID:fZu6KEU2.net
傑作選何でよりによってニューヨークやねん
あんなもんシーズン2で一番駄作やろ
しゃべり過ぎた男が時間の関係で出来ないなら春峯堂か
魔術師の選択の二択やで

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:27:10.52 ID:LkRhM4Ih.net
以上>>299 300 304は和気あいあい君の自演バレバレw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:30:24.43 ID:LkRhM4Ih.net
はいはい引き続き和気あいあい君を擁護するレスをどーぞw

明確な根拠もなく和気あいあい君を擁護するヤツの動機は?

それは、そいつが本人(犯人)だからです!!!www

古畑ファンならそれぐらいの推理はできるよな?w

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:33:31.09 ID:LkRhM4Ih.net
それとも? うっかり和気あいあい君を擁護しちゃった
本人とは別人の【厨房】が、自分がアホなのに逆恨みしてんのかな?
1レスぐらいはそういうヤツも混じっているかもなwww

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:54:13.75 ID:cV80ralU.net
1回他所にスレ建ててどうなるか見てみたいところ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:08:47.36 ID:zySBFnU6.net
いまやってる街道旅で
陣内が古畑に言及するね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:09:43.36 ID:JNdNhhIW.net
>>306
出演者で選んでるんだろうね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:14:06.13 ID:70ibBbgS.net
あーわかったわw
それわかって過去スレ見ると滅茶苦茶おもろいなwww

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:25:14.97 ID:r85FnOCD.net
【空襲警報発令!】

和 気 あ い あ い 君 は 田 村 信 者

田 村 系 ス レ に 頻 繁 に 現 れ ま す

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:31:11.39 ID:6TC0dwmo.net
じゃあ田村系スレの和気あいあい君のレスをまとめて貼って
過去のやつでいいから

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:36:08.28 ID:70ibBbgS.net
その前に和気あいあい君=ニセ小説家って呼ばれてるスレを教えてほしい
そんなに有名なら見てみたい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:56:16.12 ID:DaYiVctI.net
>>315
自分で探せよ
古畑ファンで推理が好きなら簡単に分かる

>316
俺が知っているのは大恋愛スレで暴れていた頃
自称元小説家というふれこみで
最初はウケが良かったが途中から馬脚を露して
みんなに大笑いされていた

するとすぐにバレる自演を繰り返して発狂し
別ドラマを持ちあげて大恋愛をボロクソに叩くようになって
何度も自分で自分がキチガイだという自白を繰り返していたw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:04:19.41 ID:ZX9vmBPe.net
よくよく見たらどうでもいいやり取りだな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:07:04.54 ID:70ibBbgS.net
>>317
大恋愛って3年前の恋愛ドラマのこと?
そんな人がここに来るとは思えないけど証明できるの?
過去スレ見れるところ貼ってよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:12:04.63 ID:70ibBbgS.net
逃げたか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:37:37.52 ID:tV+NkTm+.net
大恋愛スレ見た


これは酷いwww

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:48:47.27 ID:70ibBbgS.net
>>321
URL貼ってよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:50:37.12 ID:70ibBbgS.net
今から出かけるから貼っといてね
たぶん貼れないと思うけどw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:55:39.79 ID:zLQTyD/1.net
>そんな人がここに来るとは思えないけど証明できるの?
お前は初めて5chに書き込んだのは何年前なの?
3年以上前からドラマ板や懐かしドラマ板に書いてるやつなんて膨大な数いるだろ
それ位想像できないかな? 発達障害でしょ?

>過去スレ見れるところ貼ってよ
自分で探せよ。何でも人に頼るなよ。客のつもりかよ?
オレがお前から給料もらっているとでも?

>>320
みんなが自分と同じようにずーっと5chに張り付いているとでも?
みんなリアでいろいろ都合あるとか想像できないの?
回りの人は全て自分に都合の良いようにふるまっているはずとか
みんなが自分に奉仕しているはずだとか、典型的な病的自己中。妄想w
お前も典型的なよくいるカス・ネラーの一人で間違いなし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:14:39.95 ID:onaGHy43.net
>今から出かけるから貼っといてね
逃げたか

ID:70ibBbgS
何だこいつ 幼稚なブーメランw
匿名掲示板でいちいち今から出かけるとか書けって
他人にも要求してることになるな
バカかよwww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:23:43.75 ID:G+9nzAum.net
>>306
おめーはなーんにも分かってない!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:24:30.05 ID:wkcIx0hD.net
【TBS金ドラ】大恋愛〜僕を忘れる君と1【戸田・ムロツヨシ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1532791036/

↑これぐらい自分で検索する能力もないとはな。
読んだけどけっこう大変だった。1からずっと読むしかない。
10までいかないうちに必ず分かる。
このレスだけ読めば分かるというわけにはいかない。
沢山のレスを読んでいれば必ず同じ人間だと分かる。

まあ自分で初スレを検索する能力すらないなら分からないかも知れないがな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:39:02.34 ID:bTt/4chs.net
70ibBbgS
なんでそんなにムキになってるんだろう…?

こいつがその和気あいあい君とかいう奴で
自分が昔大恋愛スレに書いたことを忘れてるんじゃ?w
それとも他人は見破れないと思っているのかな
あの幼稚な自演からするとそうなのかもw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:47:25.23 ID:70ibBbgS.net
>>327
それは過去にログ取得してないと読めないから
今日始めて読んだ>>321に聞いてるんだよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:48:49.06 ID:70ibBbgS.net
>>325
IDが変わると大騒ぎすると思ったから書いただけ
でも電車で二駅の実家だから大丈夫だった

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:56:50.59 ID:wkPkNksb.net
>>329
ほら、自分の能力が幼稚園児レベルだって自白w
「大恋愛 5ch」でググったらpart27が出て
そこから前スレ辿ったらあっさり1が見つかったんだけど?

バカって面白いwww

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:59:31.48 ID:wkPkNksb.net
それか普通にテレビドラマ板に行って現行の大恋愛スレ探す手もあるけど
それでもダルいし

知能指数いくつなの? 普通に小学校行けてた?w

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 17:02:25.28 ID:70ibBbgS.net
>>332
お前に聞いてないからおとなしくしようね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 17:03:43.45 ID:wkPkNksb.net
はぁ?w 何その幼稚な言い逃れw
こいつヤバい人だわwww

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 17:44:33.90 ID:JYHy28ef.net
いま古畑やろうとしたらトリック暴くの大変だよなw
それとも世界観は当時のままでやるか。
金田一みたいに。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 18:06:51.52 ID:6TC0dwmo.net
ID:70ibBbgS
こいつが和気あいあい君じゃないの?
じゃなきゃ必死すぎて不自然だわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 18:43:31.26 ID:70ibBbgS.net
>>336
恋愛ドラマは見ないよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 18:57:22.03 ID:6ui3ogt4.net
>>335
ていうか山城新伍回見たけど、挨拶代わりのボディータッチやべーな
昭和じゃ若いOLに挨拶代わりの尻タッチは日常茶飯事だったとか裏山

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 19:18:10.59 ID:itSNvPyE.net
>>338
若い従業員の尻を中指で割れ目をなぞりあげるジジイがいたな
撫で方もエグかった20年位前

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 20:49:09.90 ID:mSGhjnA8.net
ID:70ibBbgS
>お前に聞いてないからおとなしくしようね

お前だろうが誰だろうが、誰かにそんな簡単なことを聞くってこと自体が
ド恥ずかしいことなんだって気づかないのかな?w

>たぶん貼れないと思うけどw
>たぶん貼れないと思うけどw
>たぶん貼れないと思うけどw
>たぶん貼れないと思うけどw
>たぶん貼れないと思うけどw

めんどくせーから貼らないだけで普通の人なら誰だって貼れるんだよねw

これは笑えるwwwww 腹筋痛いwwwww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 20:53:33.21 ID:mSGhjnA8.net
>たぶん貼れないと思うけどw

いや、貼れないのはお前1人だけだからwwwww
自分がどんだけバカなのか日頃から自覚し続けた方がいいよwwwww

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 20:58:41.54 ID:nDw+P9Uf.net
山城回初見時普通に子供だったからサキが娘だった事になんの驚きもなかった、というか親子という発想しかなかった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:06:34.57 ID:d0SBGHOy.net
山城新伍の回の松たか子ってラブジェネで売れる寸前の無名だったよね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:23:35.62 ID:ZEUChFYo.net
犯人回が見たかった
親子犯人自体は染五郎幸四郎で実現したけど

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:29:53.53 ID:lyDp4WAh.net
>>343
ドラマ初出演だよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:32:21.55 ID:lyDp4WAh.net
>>342
まあ実の親子だろうなってのは、ミステリー好きなら瞬殺だわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:55:32.21 ID:Lo1Fnulw.net
南大門が古畑に子供は?と聞くシーンがあるが田村さんの実際の娘さんの名前が確か「サキコ」さんだった気がする

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 22:07:08.81 ID:wzQa5TpK.net
新しいキャラが暴れ出したら
毎日あれだけあった単発が一斉にいなくなったなw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 22:21:26.74 ID:lyDp4WAh.net
山口智子回見たけど、これも防犯カメラ付いてたら即終了だな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 23:51:24.20 ID:myli3Pd5.net
殺人事件の容疑者を目撃したストリートミュージシャン役で
出演してた、はにわさんの佐賀県は2003年にヒットした曲
だけど1999年頃のはにわさんは何の活動をされていたのか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 00:01:28.72 ID:ngTdNPhd.net
>>350
他の売れてない芸人のように、バイトしながら
ネタ作ったりオーディション受けたりじゃないだろか
ちなみに「はなわ」さんなんで…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 00:08:09.68 ID:LJpyK0nQ.net
江口回は本当に動物のことを思ってるのが多分斉藤洋介だけで最後のセリフが滑稽で哀しい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 00:34:14.42 ID:OhVseGZQ.net
松嶋菜々子回の小島よしお

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 00:40:42.15 ID:RHIb2MF/.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0d5679c22138c038ebc7bb519f07a562ecac158

グラスの口紅を拭うって社交性のある妹・大野かえでが思い浮かんだ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 00:43:10.70 ID:FkiIdlKU.net
はなわは佐賀県ブームの前から松井秀喜の物真似でそこそこ人気あったよ
それが99年より前だったか後だったかは思い出せないが

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 02:26:16.60 ID:1eGAu9c2.net
今にして思うと古畑が全話通してラストらしいラストが描かれてるのは連ドラシリーズ最終回である江口のだけだよね
閣下もファイナルシリーズも「お別れ」的な意味のラストシーンはどれにもないし

西園寺の「また戻ってきてくれますよね?」の問いかけに首を傾げて去っていく古畑は田村亡き今、深いラストシーンになってると思った

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 04:47:37.17 ID:jSX+EXvN.net
古畑は長生きしそうなキャラにみえるよ
グラスの口紅拭うのは、実は下品な行為だってみのもんたが言ってた

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 07:22:44.40 ID:v1mZjsUp.net
は?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:34:51.11 ID:vRs3fpDy.net
一番の空気回ってどの回だろう?山城、古手川、玉置のうちのどれかかな?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:47:39.03 ID:kt5VyOLi.net
>>359
>>149

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:51:31.66 ID:vRs3fpDy.net
すまんこすまんんこ、こういった質問はスルー案件なのか、
その人とは別人だけど撤回するので勘弁してくれ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:01:56.29 ID:FmE9UA89.net
別に好きな話題してくれていいんだけどね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:04:54.22 ID:z8wxJapR.net
ラストダンスの最後、古畑が執拗に松嶋に触ろうとしててキモかったな。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:24:47.70 ID:/HjMWoZK.net
>>357
みのもんたに言われても説得力ゼロやん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:32:39.58 ID:Hw1Srcii.net
>>359
玉置浩二回は推理要素0
ただのコメディ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:21:45.65 ID:H3kadyqt.net
Wikipedia見てると、出演者は田村さんの前でNGは出せないと随分気を使ってたそうで。
やっぱり怖い人だったのかな。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:24:33.39 ID:vyecyD/d.net
>>366
当時の西村のインタビューで田村が現場入りすると空気がピリッとなるって言ってたな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:14:42.23 ID:O8dM6nD1.net
激流に流されたままでモヤモヤな件
松村回でお館様が薫子を斬った理由は
彼女が詐欺をはたらき村人たちを侮辱したことに怒ったから、と自分は考えてるけど特にヘンじゃないよね?
彼女の肩書や身上もいうほど必然性あるのかなとも思った。誰でもあそこまでやったら斬られるのでは?
笑った人も怒った人もどっか行っちゃったみたいなんで

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:24:24.27 ID:CuniJ6gO.net
セリーヌの自転車って古畑の私物なんだよね?
黒岩博士の恐怖でわざわざ西園寺が取り寄せたみたいになってたのがよく分からなかった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:51:14.36 ID:NV/aOBv9.net
今夜の鶴瓶の乾杯は
灰色村のロケ地じゃねえか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:58:16.58 ID:ngTdNPhd.net
>>370
はえ〜
番組表で「四万温泉」の文字みてピピっときた?もしかして

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:10:57.97 ID:FmE9UA89.net
>>369
ずっと刑務所勤務してたから使ってなかったんでしょ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:11:05.57 ID:NV/aOBv9.net
中之条町のぶっつけ本番旅

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:26:00.59 ID:vRs3fpDy.net
お館様が薫子を斬ったのは素直に謝罪し詐取した金を返還すると約束すれば
なるべく穏便に済ますつもりだったが
全く謝罪の心もなく開き直り悪態をついて村人を侮辱し続け
村人が激高したので、このまま返しても村を出る前に誰かが手にかけると思い
村人から殺人者を出さぬために自ら手にかけたということはないか?
自首して自分は逮捕されて村人に一切累を及ぼさないつもりが
村人がみんなでかばったので自首できなくなったみたいな。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:52:47.06 ID:CuniJ6gO.net
>>372
自宅に置いとかず警察の方で保管してたというのも謎だなと思って まあ貴重品だし警察に預けとけば盗まれないしね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:56:34.62 ID:O8dM6nD1.net
>>374
薫子側としては横領の穴埋めしたので返せないから
開き直るしかなかったと見ていいかな?
横領バレて返せないとなれば詐欺する前に警察行きだもんね
村民側からすればそんなこと知ったこっちゃないと思うだろうけど

お館様が自ら手にかけた心中は概ねその通りだと思う
村民の怒りはオレの怒りだ!っていうか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:55:33.81 ID:OhVseGZQ.net
お館様
親方様
どっち?

親方のほうだとずっと思ってたが。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:58:20.46 ID:OhVseGZQ.net
>>359
田中美佐子
絶対音感
真央歯科医

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 22:07:59.87 ID:fRZFIgSz.net
>>359
個人的な感想だけど、何回も見返したいと思わなかったのは
古手川、鶴瓶、木の実、文太、保奈美、真田の回だな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:32:36.89 ID:c0aDwxnp.net
結局和気あいあい君なんていなかったな
あれだけ荒らして何事もなかったようによく出て来られるよなぁ
ドラマスレも誰からも相手にされなくなってここに何年も張り付いてるだろうなぁ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:54:07.84 ID:rBks6jYc.net
草刈正雄回久しぶりに見たが実に奇妙だけど心地よい感じがとても古畑さんっぽい
草刈正雄と対峙する時のカッコ良さとゲームの下手くそさを道具のせいにしたり亀山さんに亀ちゃんって呼んでいい?って聞いちゃうのが45分の中に凝縮されててこの回だけでもキャラクターの底知れなさをすごく感じるわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:17:11.77 ID:umNlDDDp.net
無理して薄っぺらい感想書かなくていいぞ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:22:09.75 ID:NINQXMXF.net
サードで数話にまたがって、よく出てくる感じの単語
SMAP(SMAPの事件を解決したのは私なんですよ)
アクチノバシラス アクチノミセテムコミタンス(歯周病の原因になる細菌の名前)

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 01:14:25.95 ID:CXMPNzfF.net
草刈正雄回の本当の恐怖は乾が逮捕されてからだよな
マイホームパパだと信じてた乾の妻子が加害者家族になるわけだからそりゃあもう……

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 01:48:52.24 ID:irb1/2Im.net
折角面白いドラマなのに何でつまらない事ばっかり書くのかね?
アンチの嫌がらせか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:06:31.79 ID:QovjGbi9.net
>>365
そう思うと3期は玉置、2期は風間、1期は小堺か鶴瓶
どのシリーズも1話はコメディ回入れてあるよね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 03:24:09.91 ID:SvQyuFzl.net
金田一の短編集にもコメディ枠あった
倒叙ミステリーの定番なんやろな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 06:08:40.32 ID:vrpfIsyI.net
一期は小堺かな
古畑が徹底的に犯人をからかうところとか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 06:59:10.91 ID:2sfZoV1i.net
無視されてるからわざとおかしなこと言って突っ込ませようとしてるんか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 08:04:59.76 ID:bssnZbhb.net
西村って第1期の頃は33歳? 随分若禿だったんだな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 08:30:38.81 ID:neslZMkm.net
30年近く前のドラマなのにわざとらしい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 08:31:11.11 ID:dUQApupq.net
若禿が面白かったんじゃねーの

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 08:47:32.90 ID:neslZMkm.net
ほらね、別IDが即擁護
全然反省してないわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 09:23:35.49 ID:dC4o/gX2.net
1分以内かよ
きも

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 09:36:40.07 ID:Hk6W/6ea.net
山口智子の回の通夜シーン今見ると凄い不謹慎なシーンだよな、子供が真似するかもしれない今だったら苦情入れるやつがいそうだ。
今泉はいいけど古畑があんなにふざけるのはキャラに合ってないと思った

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 10:18:22.54 ID:RZnpTfzo.net
>>395
山口智子回の醍醐味は、お前が殺したんだろ?って本家から散々言われて、告別式でも絶対潰してやるって脅されてもどや顔でフラメンコ躍りながら献花したのに、やっぱりお前がやったんかーいという新喜劇みたいな終わり方やね

ていうか元看護士なのに注射器使ったらバレバレやん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 11:12:48.62 ID:Gjk0Pta8.net
>>377
お館様だよ
親方は大工とか職人やね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 14:46:28.97 ID:ls8ATO8d.net
山口智子回が最高視聴率って不思議だよな
もちろん当時人気があったのは知ってるけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:44:02.28 ID:QT9GjaNp.net
粉薬を飲むのに水が無かった。自動販売機が故障してたと。
水くらいそこらであるやろ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:54:31.89 ID:kMHy2MNm.net
山口智子が当時趣味でしていたフラメンコを十分生かしたのはよかった。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:56:34.21 ID:PPrONX8L.net
ノリに乗った2期最後の放送回だったからね〜

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:10:42.97 ID:kMHy2MNm.net
遺留品にペットボトルも水筒もなかった、洗面所や給湯室は鑑識が調べ
粉薬の微物も検出されなかったという設定なのかねえ

他にもひそかに山口智子の控室に⇒目撃されるリスク大
警察の取り調べが長引くことを知っていたのでスタミナドリンクを飲んだ
⇒疲れをとるために飲む人もいるでしょう
被害者が付き人を終幕後まで遠ざける⇒控室に行く前にというのはわかるが
適当に食事の為の時間指定して戻ってくるように指示する可能性もあるし
そこまで山口智子はコントロールできなかったはず

まあこういうことはこのドラマ重要ではなくいうのは野暮なんだろうけど。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:21:29.43 ID:dzkLZFyX.net
>>399
東京は水道の水飲む習慣ないんだよ
カップ麺ですらミネラルウォーター使うから。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:54:55.81 ID:LY8TzECC.net
物語の最後で流れるBGM(中川先生の回など)
あの曲大好きなのになんでサントラに入ってないんだろう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:18:14.76 ID:dUQApupq.net
>>393
>>394
複数IDなんてどうやるか知らないし自演したことなんてねーわ
西村は若禿が面白かったんじゃって書いただけで擁護してることになんの?
お前らみたいなのがスレ汚してることに気づけボケ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:19:13.16 ID:QT9GjaNp.net
家元婆さんのお付きの人、可愛らしかった記憶。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:21:55.34 ID:x3qvVKIV.net
>>403
大地のでは社内トイレの洗面台の水で薬飲みに行ってたけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:25:01.69 ID:zPiQCnnE.net
>>393
自演だと言うならその証拠見せてみろ。納得できる証拠だったら
私も男だ・・潔く認めてやるよ。自演だったらだよ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:37:50.83 ID:dUQApupq.net
>>408
お前もうざいよ
>>390ともID違うじゃねーか
そうやってスレ荒らしたいだけだろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:54:40.39 ID:zPiQCnnE.net
>>409
どうもご免ちゃいwうふふ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:56:45.52 ID:6JUWdD3w.net
ここが任のスレか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:05:50.66 ID:vrpfIsyI.net
よこちんがいらっしゃった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:24:50.12 ID:Q2lFusJN.net
>>407
あれは歯が痛かったからとにかく早く痛み止めを飲みたかったんでしょ
そんなに長く席を立つわけにもいかなかったし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:39:09.88 ID:4JoQhU5u.net
古畑シリーズの犯人も文太や板東、木の実、緒方、津川などだいぶ故人が多くなってきたと思ってたけど、ついに古畑本人も逝ってしまったんだな。
なんだかひとつの時代が終わったようで感慨深いよ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:12:24.79 ID:bssnZbhb.net
>>414
木の実ナナが死んだって本当か?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:38:09.05 ID:LY8TzECC.net
>>415
亡くなってないと思うよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:39:41.72 ID:LY8TzECC.net
>>414
山城新伍さんは亡くなったね
松村達夫・岡八郎も亡くなられたと思う

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:44:02.49 ID:+adJV5Fe.net
>>403
浄水器使ってないとかありえねーw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:10:52.57 ID:0v0fmsnK.net
田村さん逝去時の物故者関連レス
古畑任三郎 61
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1622336077/

625 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/06/07(月) 14:47:46.21 ID:9pMIYOM7
週刊ポストやくみつるの8コママンガ
古畑を含めて今回の登場人物は17名 合掌

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/06/07(月) 16:41:06.13 ID:9pMIYOM7
>>627 あぁ田村正和逝く 一線を退いていたとはいえ この喪失感はあまりのも大きい・・・4月3日没77歳 合掌 嫌いな結びではない感じ 
ちなみに山城新伍津川雅彦加藤治子村松達雄岡八朗奥村公延金大森山周一郎緒形拳板東八十助小林昭二石田太郎梅津栄斉藤洋介菅原文太峰岸徹が登場 賑やかな天国だこと

634 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/06/07(月) 17:50:17.92 ID:hxZ7JXhn
>>631
松村達雄。伊藤俊人が抜けてる。
あと金大って誰?

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/06/07(月) 17:54:22.81 ID:hxZ7JXhn
連投ごめん。
池田貴族、夢路いとしも抜けてる。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2021/06/07(月) 17:54:44.32 ID:DpYohfPQ
金井大でしょ、キムタク被害者役の

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/06/07(月) 18:03:15.75 ID:hxZ7JXhn
>>637
その人も故人だったね。梅野泰靖。
歴史を感じるね。連投に次ぐ連投失礼しました。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:16:33.93 ID:iexxlvSD.net
>梅野泰靖
仮面ライダーカブトのじいや亡くなってたのか…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:19:42.65 ID:SvQyuFzl.net
杜夫と保奈美は総理で不倫してるんやな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:56:02.06 ID:LY8TzECC.net
>>419
伊藤俊人さん 思い出した
早くして亡くなられた
ちょっと、今の井浦新に似た風報じゃなかったかな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:25:43.09 ID:CXMPNzfF.net
>>416
森公美子と勘違いしてるんちゃう?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 01:40:13.84 ID:VpaTang1.net
歯医者あらかざーんのお母さん役は何という名前の方なのか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 02:34:37.23 ID:RUQyt+1Z.net
>>421
ホルスタイン杜夫

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 03:40:33.29 ID:tsJtQ9Lb.net
>>422
当時アッコにおまかせで今で言う炎上が起こったんだよなあ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 04:18:56.91 ID:KT7GO+KS.net
>>426
アッコがなんかいらんこと言ったの?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 06:51:53.06 ID:ZKO4ta8r.net
何をされてる方なの?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 07:19:28.98 ID:ucFb78+R.net
公務員です

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 07:46:14.68 ID:RrUg9fSZ.net
>>423
森公美子も死んでないがな
そもそも間違えるか!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:33:06.57 ID:tsWowCtp.net
>>424
前田悠衣 (前田真里)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 13:10:56.37 ID:aPfeYGMm.net
>>430
森公美子が死んだって言ってるヤツは9割がた中島啓江と取り違えてる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:10:54.82 ID:RUQyt+1Z.net
>>432
中島啓江はイカ天でたまの計り知れないポテンシャルをお茶の間に的確に伝えた功労者

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:24:49.91 ID:rAfuq2uY.net
市川染五郎が初めて古畑を見たときの目が秀逸よね
「こいつはヤバそうな奴が来た・・・」って目してる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:49:29.48 ID:Aj7tQ2uS.net
キムタクに殺された警備員と、
お館様岡八郎回の酒醸造重鎮役は同じ人か?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:29:52.73 ID:tsJtQ9Lb.net
>>422
「伊藤俊人 和田アキ子」で検索すると出て来る

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:55:21.72 ID:QSrMPC1p.net
自演とスレチしかないやん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 03:08:34.84 ID:ONOli2qA.net
「君の自転車?ほんと?」みたいなほんの短いセリフだが何か味がある

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 04:05:35.81 ID:P1AfBaGA.net
>>434
彼、怪しいね

普通は十中八九聞いてくるんだよ

亡くなったと聞いたら、いつですか?って

知ってたんだよ、いつ死んだかをね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 04:12:25.75 ID:0VDUa56F.net
>>439
あのシーン、そこそこな声のボリュームじゃないとあのやり取りあそこに座ってる古畑には聞こえなさそうだよなーと思った
途中から近づいてきたけどさ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 07:26:49.37 ID:asd5LuFv.net
稔侍は古畑とのやりとりでなんで真剣持ったの?
マジで危ないやん

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 07:54:56.31 ID:V4MNX6tP.net
稔侍回当時の古畑なら満足のいく円月殺法ができたんだろうか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 08:56:01.26 ID:1Agfzz/l.net
真剣持ったのは試しに来ていることを察知してあえてでは?
危険なのはその通りだが古畑の動きに合わせて寸止めで大けがはさせない
自信があった、結果的にかすり傷は負わせたか若しくはあのかすり傷も計算通りとか。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:08:33.54 ID:ymYjcrdP.net
古畑は初対面で大抵疑ってる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 17:40:01.14 ID:P1AfBaGA.net
津川雅彦回を最終回にしなかったの何でだろうね
確かに同い年という設定は無理があったけど、友人の自殺を未然に防ぐというストーリーは江口洋介回よりよっぽど最終回らしかったけどね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 18:07:06.11 ID:n7kduFnM.net
さっきまで電話で話してた江口が目の前に現れたら気が付くでしょ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:09:35.63 ID:SR4W43YE.net
>>445
地味だからでしょ
江口のほうがよっぽど盛り上がる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:10:49.29 ID:SR4W43YE.net
あまり評判がよくないシーズン3だけど
駄作だなと思ったのは絶対音感殺人事件と田中美佐子くらい
それ以外は粒揃いでしょ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:25:42.98 ID:k3euXjnL.net
>>446
整形して逃亡しても声は変えられないからな
福田和子が見つかったのも公開されていた電話音声に似てたから

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:39:04.88 ID:cp39cZZ+.net
あぶない あぶない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:53:49.84 ID:P1AfBaGA.net
>>448
田中美佐子ももう還暦過ぎてんのな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:10:39.12 ID:b6sn7Lmx.net
美佐子はん、今年の誕生日で62歳

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:32:43.45 ID:yRuMZwEC.net
>>445
三上博史が犯人になる話があったけど同時期の別のドラマに主演するってことで
急遽江口の話を2話構成にした

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:46:57.73 ID:o3Pk6sYK.net
黒岩博士は45分にすれば丁度よかった
大学のシーンとかホテルのシーンとかそんなに必要性を感じないシーンで長くなってる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:31:18.59 ID:17tmtk+x.net
また始まった
もう駄目だなここ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:33:31.29 ID:o3Pk6sYK.net
これから始まるのよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:35:50.46 ID:KFtAj11N.net
>>448
お前幸せ者やなw
羨ましい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:23:59.21 ID:KjMeEMaj.net
>>453
三上が主演の実験刑事トトリ もうやんないね
檀れいの何とか警部補も
全部 古畑と同系の作品なんだけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:45:30.55 ID:zYvAnYS+.net
つーか三谷は三上と勝新のはなしを小説に起こしてくれよ
阿部寛にやらせるために保管してるならまだしも、もう実写はやらないんでしょ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 03:48:25.04 ID:ZZSNrx/B.net
哀しき完全犯罪を駄作と言う人は叙述トリックの美しさを分かってない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 04:15:51.36 ID:Q1L62oos.net
>>460
推理物というよりヒューマンドラマかな
夫の小言が全部しくじりとなって自分に返ってくるというね
ラストの衣装チェンジとか、出演番組でピエロ扱いされてるテレビを映すシーンでフィナーレ

他のエピソードとは一線を画した話だった気がする

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 04:30:09.22 ID:Q1L62oos.net
最初は被害者のモラハラ夫に向けていた敵視が、だんだんと妻のダメダメな人間性が露になり、最終的に夫の方が正しかったと分かり、気が付いたら同情しちゃってる自分がいる
そりゃあ態度も冷たくなるわ
何度言っても直そうとすらしないんだから
ヨーグルトを食べ切らずに新しいのを買ってみたり、キャップをちゃんと閉める事すらしないとか
ラストのセンス無く着飾ったさくらを見た古畑の微妙な表情がそれを雄弁に物語ってるね
この心理的立場の逆転が醍醐味なんだよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 07:38:29.54 ID:QRPlnrLp.net
キムタクみたいに田中美佐子のこともビンタしてたらなあ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:40:36.09 ID:RB6QisOk.net
田中美佐子の犯行はキムタクレベルの自己中犯罪ではない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 09:01:38.12 ID:FNbc9zn6.net
あの夫も正しかったとされてるけど、TVに出るなというのはいいとしても
家にいろはなあ、TVにでるな他は好きにしていいならいい夫だろうけど。
あとダイニングメッセージで血で帽子にマスクの男とでも残して
妻に疑いが向かないようにするという泣ける展開だったら満点。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 09:41:38.15 ID:68wpp/lx.net
ダイニング…
そんな安っぽい展開だったら最悪だな
一緒に囲碁教室やろうと企画してたとか
友人の奥さんに話し相手を頼んでたとかならいいけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 09:45:22.85 ID:yjhMl0YY.net
旦那がアスペで妻がADHD

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:01:47.36 ID:W0JQUdc6.net
だからふたりとも囲碁が強いし、中谷竜人もそんな描かれ方だった
ただ、ファッションセンスのなさや変な解説はNHKの将棋のひふみんや神吉みたいな枠みたいなもんだからそこまで怒らなくてもいいんでは

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:08:09.85 ID:VQGLrQNw.net
囲碁棋士の設定が全く生きてない時点で駄作だろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:09:50.38 ID:68wpp/lx.net
あー、でも田中美佐子が全く後悔してないからあのラストが生きてくる訳だから
旦那の思い遣りみたいなのは出したら駄目だな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:39:25.01 ID:Hicn6LvV.net
女性の社会進出は良い事だけど、女性というだけで誰でも彼でも良いわけじゃない、そこは実力主義だという事

あなたを思って叱ってくれる人こそ大事にしないと自分を見失い、人生を見誤るよという教訓

おそらく三谷氏はこの2つの事を言いたかったと思う

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:43:05.28 ID:Hicn6LvV.net
>>469
汚れた王将の封じ手の件でクレームが殺到したから、今回は掘り下げなかったんじゃないかな
むしろ棋士という職業の特性より、夫婦の関係性の描写にフォーカスしていたから、邪魔な専門知識は軸をぶれさせるだけ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:45:54.64 ID:Hicn6LvV.net
>>468
旦那はそれが辛かったんだよ
愛妻がピエロ扱いされるのが
でも、普段から注意しても治らないから単刀直入に口擊する他無かったわけだし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 11:01:43.94 ID:e592q2Xh.net
全然違うだろw
いつものやつか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 11:05:01.40 ID:FU0wMbQC.net
あれだけだらしなかったらしょっちゅう打ち合わせや収録に遅刻してそう

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 11:15:51.70 ID:W0JQUdc6.net
こんなに解釈が割れるってことは駄作ではなくていいな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 11:35:38.13 ID:FNbc9zn6.net
両者とも囲碁棋士にしたのは対局日以外在宅率高い上に妻の対局スケジュールも
終局時間もすべてわかって行動は把握できるという設定のためなんだろう。
どっちかが会社勤めだったら四六時中一緒というわけではないので
一日中夫と一緒にいるのが耐えられないという状況にはならない。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 12:08:11.10 ID:RB6QisOk.net
田中美佐子回は駄作だろ…
もう他の回は語り尽くされたから、田中美佐子回の話を無理やり広げてるだけで

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 12:41:00.40 ID:ZZSNrx/B.net
駄作じゃない派はそれなりの根拠上げてるんだから
駄作だと思うならもっと語りなよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 13:06:22.07 ID:68wpp/lx.net
別に語る必要ないのでは?
美しい叙述トリックでないことだけは確かだけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 13:35:32.12 ID:Dtmq3NJN.net
古畑的には楽勝だった=駄作とは限らない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 13:40:47.06 ID:NJTI+Djp.net
>>445
他の回の脚本が出来てなかったから、前倒しで津川回を使ったのかも

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 13:42:24.97 ID:Cw+TBqsr.net
>>448
歯医者の回が一番駄目だと思う

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 13:53:52.52 ID:Q1L62oos.net
>>483
カフェ店員の八嶋智人に完バレしてたもんな変装したのが

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:03:23.45 ID:Q1L62oos.net
あと、診察室の入り口の区別を番号から動物に変えてすり替えを分かりづらくしたってあるけど、さすがに左右の動物が入れ替わってたらソッコーバレるだろ
医療従事者は、患者の取り違えを防ぎたいからその辺はかなり神経使ってるはずだからさすがにこれは駄作

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:16:10.29 ID:hQN8hLxF.net
個人的には玉置の回がいまいちだな
ただの事故な上に
西園寺ががんばる回とか誰に需要あんねんっていう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:22:14.50 ID:bSLpO3eQ.net
クイズ番組は予選あるだろ
フライングばかりの古畑が決勝まで残ってるのがおかしい
どの回も欠陥だらけのドラマだな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:22:26.55 ID:Q1L62oos.net
>>480
おおよそ完全にはほど遠い稚拙な犯行だからこそ、さくらの超自己中な人間性が際立つし、夫に何度言われても直さなかった悪癖が、トリックの穴となり、古畑の推理で見事に伏線回収されている
トリックが美しくないから駄作は間違い
むしろ美しくないトリックが、夫妻の印象の逆転の引き金として機能している
美しくないから名エピソードに仕上がってる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:25:05.63 ID:Q1L62oos.net
>>487
予選は筆記試験だったのかもしれない
それかハガキが運良く当選したのかも

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:27:24.24 ID:Q1L62oos.net
>>482
なるほど
玉置浩二回のグダグダっぷりを見るに、三上博史のドタキャンも絡んでそうだね
福山回の板尾創路のキャスティングも何だかね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:31:09.63 ID:Q1L62oos.net
>>481
楽勝も何も古畑はハナから犯人の目星は付けてるから毎回楽勝と言える

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:37:20.83 ID:Q1L62oos.net
>>476
そゆこと
他のエピソードは事件発生から犯人逮捕までの流れが見せ所だけど、田中美佐子回だけは、事件発生以前と、犯人の自白以降の人物像の変化こそが見せ所

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 16:44:09.73 ID:Ns4kfWtd.net
鈴木保奈美回全然覚えてない
今泉と外人のハートフルコメディ回って位置づけでよろしいか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 16:47:54.57 ID:RB6QisOk.net
鈴木保奈美回は話としては良かったけどね
べつに古畑でやらなくてもってストーリーだったな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 17:28:56.52 ID:i2+orTMj.net
駄作
田中美佐子
絶対音感
大地歯科医

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 18:45:19.42 ID:DltzslDX.net
当時今川焼きを知らなかったのと、「トースターに入らない」と言う台詞から、どんだけ大きいお菓子やと思った

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 19:59:30.99 ID:aMwSnuP4.net
今川焼きって普通にトースターに入るしw
古畑は食パン専用のトースターと勘違いしただろ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 20:05:47.73 ID:m+T0JNSo.net
>>497
俺のオーブントースターには入らんわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 20:24:14.01 ID:zGq2D8Nd.net
>>497
本来トースターとはパッコーン!て焼上がるやつだろ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 22:35:21.03 ID:QShr49Oz.net
>>445
津川は3,4歳上の従兄弟のお兄さんとかの方が良かったよね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 22:57:30.61 ID:68wpp/lx.net
トースターってトースト作るものだから

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 23:01:55.52 ID:68wpp/lx.net
>>500
そんなの全然面白くないわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 07:37:51.95 ID:4ZK6kzL3.net
>>457
おまえ生意気だな
リアルで会ったら東京湾に沈んでるけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 08:40:38.73 ID:tlg5dOrE.net
は?やってみ?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 08:42:28.63 ID:VlEEYtpB.net
>>503
「もうお分かりですね?分からない方は解決編をどうぞ。
古畑任三郎でした」

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 08:57:51.71 ID:QbaynDgd.net
緒形拳がどえらいかっこいいから良いんだけど志村版も観たかったなぁ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:57:09.11 ID:K6chRg1s.net
任の過去
野球少年、バスケットボール、応援団の団旗持ちほか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 16:34:04.35 ID:fP9sdobG.net
古畑任三郎を
任と略する人あまりいないで

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 16:36:40.78 ID:q/zrDDy9.net
神回
中森明菜、マチャアキ、木の実ナナ、鹿賀丈史、桃井かおり
明石家さんま、草刈正雄、キムタク、加藤治子、唐沢寿明、澤村藤十郎、風間杜夫
津川雅彦、松嶋菜々子

こんなもんかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:13:00.45 ID:wMVSyUcj.net
もういいから

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:36:02.02 ID:20nI0qaR.net
>>510
「それは、自白と考えてよろしいんですか?!」

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:49:42.86 ID:4ZK6kzL3.net
>>508
津川雅彦の回見りゃわかるだろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:51:55.33 ID:4ZK6kzL3.net
当時は傑作だと思っていた藤原竜也の回を改めて見たけど
真犯人が別にいるっていう展開が古畑にしては斬新なだけで
内容自体はたいしたことなかった

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:53:15.71 ID:4ZK6kzL3.net
>>509
木の実、桃井、草刈はねーよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:59:29.45 ID:fSOhYWw1.net
堺、鹿賀、桃井、澤村、市村の回は、なるほどなー!と唸った記憶がある

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:59:45.41 ID:20nI0qaR.net
あの藤原竜也の銃の暴発は石坂浩二の陰謀がなければどういう意図だったんだっけ?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:05:33.08 ID:sbeEpPQT.net
死なない程度に暴発して軽症→堀部一族の呪いや!で幕引き

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 19:48:44.13 ID:XakIuO81.net
>>509
加藤治子の回はキャサリン・ヘップバーンとか言ったのが無能すぎて駄目だろ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:11:42.23 ID:HYUCGsM0.net
『任』って呼び方なんか可愛い

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:38:37.49 ID:fSOhYWw1.net
加藤治子の回でお見舞いの花で池上季実子とか平田満とか出てたから
第3シーズンで期待してたのに

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:19:35.69 ID:aZ8V0Xfq.net
駄作とか傑作とか難しいけど、対決色が出るのがやはり好きだな。
中村右近とか さんまとか 陣内とか 良かった
犯行内容がヘンテコでも対決感のある 玉置・風間の回もおもしろい
そういう意味で津川や保奈美 松村達夫の回 少し苦手

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:45:53.87 ID:z0AmTTqZ.net
ザブちゃん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 22:32:25.46 ID:ggPuX0Y3.net
>>502
お前の基準なんかどーでもいい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 22:55:28.70 ID:mpnzfTWn.net
>>519
ベンジャミン伊東かよ笑

525 :擁護等不要。絡まれるぞ :2021/06/26(土) 23:07:04.26 ID:M2iLXDIJ.net
参ったよー(棒)
セリフスレに、好きなセリフと劇中人物について一言コメント書いたら
ヘンな奴らが勘違いして襲撃してきたよー(棒)
なんかやましいとこでもあんのかよーオマエら佐古水かよー(棒)

土曜日なのに半日でたった「2人」って、しかも単発が時間あけてw
そもそも慰問云々も誰かのプロパガンダなので、当然噛み付いてその結果スレを汚してるオレは嫌われて当然の身
ワンサカと叩きに来るかと思ってたけど2人って…まあ無関係な人には正直どうでもいいよなw

おっ、もう日付がかわるぞw つまらない独り言でスレ汚し失礼しました

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 23:37:54.66 ID:VNDUsPv9.net
「今、蘇る死」は藤原竜也が新社長になるけど会議で無能ぶりが露呈するシーンが好き
刑事コロンボの完全なパクリだけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 23:43:44.61 ID:z0AmTTqZ.net
社長殺して成り代わる場合は超有能っぷりを発揮するのが定番やけどな
古畑は逆やったか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 23:55:52.65 ID:XMmBBtwP.net
擁護なんかする訳ない
ホンモノの基地外だな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 00:52:46.19 ID:WXt4+BzA.net
お坊ちゃまの世間知らず感が良かった
数年後にカイジになるとは

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 01:39:02.92 ID:DMpBEYwJ.net
>>55
もっと前からスターになってるよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 03:14:42.08 ID:qalhBZVB.net
>>514
おもしろいやん?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 07:05:29.98 ID:hREx4i7K.net
犯人の特徴、とうとうコテで残しちゃったなw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:36:41.09 ID:bifbA/er.net
>>493
では問題です

その外国人女性の名前と職業は?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 10:38:37.16 ID:dhO0lE1y.net
さあチャンピオン得意の芸能ネタで勝負に出ました!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 10:53:46.53 ID:oHpDj1j5.net
放送当時、うちの母ちゃんが「田村正和って頭いいのねぇ」とか言ってて
そしたら父ちゃんが「頭がいいのは脚本家だろ」とか言って
みんなで大笑いしただよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 11:05:40.15 ID:aiPbwHuc.net
田村正和というか古畑フライングばっかりで敗退したろ
掃き溜めに鶴も答えれなかったし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 11:41:35.42 ID:Hks9tytI.net
>>536
「今泉慎太郎」でめっちゃバカにされてたな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:08:14.97 ID:ofkT2TqH.net
今泉が桑原君に「今度放送されるから観てみて」って言ってたけど、
チャンピオンが殺人で逮捕されたから、放送されることなく番組打ち切りになってそう。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:29:32.68 ID:8gebkP00.net
>>532
それなw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 13:16:45.67 ID:G3a8hn3s.net
あんな早とちりでよく予選突破出来たよな
まあ、大体は筆記と面接だしな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 13:18:02.99 ID:HvECwZeU.net
さんまの回見たが 今泉はストーカー気質あるよな 純愛で全て通るかよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 13:28:37.21 ID:PfH0ZKkH.net
>>538
殺害理由が「やらせをしようとして断られたからこっそりヒント見ようとしてうっかり」だからね
殺人事件云々の前にやらせがあったことがバレて番組打ち切りになるね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 14:47:01.11 ID:mlUZqg9X.net
今泉は電話がおもろい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 15:50:29.15 ID:Hl4HE+ND.net
>>509
石坂回抜かして松嶋回とかあり得んだろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 16:13:59.46 ID:2eNX1Zqm.net
殺人特急面白いけど、犯人とする決め手がよくわからん
鹿賀は推測を述べてるに過ぎないのに何であれが証拠になるの?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 16:15:49.67 ID:ArEKhYIf.net
よく見ると古畑は決め手に欠けるものばかりだよ
それを巧みな話術で自白に追い込んでる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 16:19:54.82 ID:G3a8hn3s.net
相手の流儀を利用するやり方もある

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 16:26:38.25 ID:ofkT2TqH.net
>>546
「今泉慎太郎」で今泉も言ってたな。
「あいつは大した推理はしてないんだよ。ただ、あの妙な説得力に騙されちゃうんだよ!」

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 16:28:24.48 ID:bWmHZEXp.net
ゴミ箱に捨てた指紋べったりのポケットの中身抑えられてるし
コレモンのトラップなくても詰みでしょう
医師と名乗り出なかった点とか注射痕を自ら発見しなかった点からも
早い段階で古畑は犯人と確信してたのでしょう。
注射痕は中川医師が来る前にすでに確認してたのではないだろうか。
古畑がいなくて電車降りれても注射痕から殺人として捜査開始
探偵事務所の捜索で調査資料などから容疑者として浮上
アリバイもなく後日逮捕となったんではないか。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 16:47:03.93 ID:95q02dHc.net
第一期はあと1歩で殺人すらならない完全犯罪になりそうな事件が多いような
第二期は完全犯罪よりも容疑者のがれをしようとしてなパターンに変わる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 16:51:54.14 ID:REclOkfo.net
おたかさんこと中浦たか子は消えた古畑任三郎で
古畑の事は「任三郎ちゃん」呼びするくらいには
フレンドリーだったよね(赤い洗面器の発信者)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:51:35.68 ID:l5Lx+v4Y.net
来月日本映画専門チャンネルで一挙奉送あるけど
やはり風間杜夫の回は飛ばすのか
https://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh00000502_0001.html

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:19:39.45 ID:3I5OTdB3.net
サザエさんの何がそんなにマズイの?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:22:23.89 ID:4diA7eSo.net
>>553
ワカメちゃんのパンチラやろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:29:22.21 ID:ESJfI4UD.net
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20210618.html

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:33:55.16 ID:hfgd9ely.net
>>545
後ろにコレモンがいると断言してたよな?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:46:05.81 ID:bWmHZEXp.net
古畑やけに医者には厳しくないか、鹿賀、古手川、草刈、大地など
津川(閣下の方)には犯人でないためか普通だったが

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:51:24.55 ID:aiPbwHuc.net
加賀を医者と断定した理由が弁当の紐の結び方っていうのは弱いな
もう一つくらい理由があれば良かったのに

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:05:18.51 ID:l5Lx+v4Y.net
ビュッフェで酢豚弁当諦めて帰ろうとしたとき念のため
「スタミナ酢豚弁当ない?」って聞いてたけど
そんなのあるならとっくに店員さんが教えてくれてるわ。
古畑さんは事件の時しか頭使わないのかね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:22:58.84 ID:3I5OTdB3.net
三谷が酢豚大好きみたいね
特に冷めた酢豚が好きだとか…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:50:01.54 ID:vwML4G56.net
食堂車なんて今の若い人何のことかわからないんじゃない?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:55:26.14 ID:+qcSG/iB.net
酢豚のパイナップルは邪道

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:55:59.84 ID:wX37GxX3.net
あれは厳密に食堂車でない
むかしの200系にあったビュッフェカー
確か話が福島からのやまびこらしいからぴったり
ちなみに足ツボマッサージもあったような

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:06:58.42 ID:hfgd9ely.net
>>561
そういやあんなの見た事無いけど気付かなかった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:22:59.49 ID:8g8ZPzrS.net
鹿賀丈史の回の最大の見せ場は、絶体絶命から抜け出した直後の鹿賀の「嘔き気」

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:38:29.29 ID:5od4M3oR.net
何か一斉に現れて一斉にいなくなるな
楽天無料だからか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:13:39.02 ID:ArEKhYIf.net
さんまあの時40くらいだよな?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:19:35.16 ID:l5Lx+v4Y.net
公人で生年月日普通に公開してるから計算すればいいでしょ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:45:57.82 ID:ArEKhYIf.net
なんだこいつw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:47:04.68 ID:4diA7eSo.net
公魚

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:55:42.53 ID:ByDnfgYT.net
>>565
脅すように言った「誰だ!?」が笑った

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 00:40:09.80 ID:hP+unK06.net
>>562
今だとマメシバ一郎のエンディングを思い出す

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 01:32:35.91 ID:03V2uXqF.net
>>559
トイレで、先生!
と呼んだら反応したじゃん。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 01:39:34.96 ID:amtRc9zC.net
古畑君。納得いったよ。 君に、拳銃は必要ない​。
しかし警察手帳を持ってないのは警察官としていただけないな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 02:28:20.13 ID:wODzjx1k.net
>>550
一番完全犯罪に近いのは兵ちゃんじゃね?
藤原が兄を殺した件は罪に問い様が無いし、ノートの改ざんは証拠不十分
唯一罪に問える15年前の犯行ですら実刑にならない可能性がある

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 07:48:15.99 ID:SGD3W7PZ.net
今甦る死は好評だけど回想シーン使っちゃったのがすごく残念だった

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 08:04:14.04 ID:rm1+evQU.net
古畑任三郎でした か?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 08:14:30.23 ID:lV+ZYedA.net
7/5 14:45 古畑任三郎【前編】

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 09:04:54.06 ID:l0xF6AbK.net
>>555ここにある

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:01:22.66 ID:DeWPEiTG.net
>>576
あと犯罪ノートを読み上げたテープを後出しした事かな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:03:00.55 ID:DeWPEiTG.net
>>575
いや、殺人事件の時効は立件から15年じゃなかったっけ?
だからギリタイーホ出来るだろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:04:04.19 ID:hlQxxCFX.net
唐沢がもうすぐ還暦という驚愕の事実

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:10:44.52 ID:hBHaZ1l1.net
>>576
1期2期ならともかくファイナルでしょ?
原稿読ませてラクさせてあげようよw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:25:41.36 ID:j5D97uDT.net
>>583
もうお前は黙っとけ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:27:54.37 ID:hBHaZ1l1.net
おぉ、怖ゎ・・・

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:38:54.24 ID:V0gxCZyN.net
>>582
あと山口智子も56歳とか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:55:06.95 ID:2JzkIliO.net
https://youtu.be/2FVrqEuGuTg

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 11:18:34.05 ID:wIbk/cG9.net
CSの一挙放送でも飛ばされるキムタク回も地上波で再放送が決定したんだな
関東ローカル放送だと思うけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 13:45:30.70 ID:PBf6lzgw.net
>>535
こういうと昔の人をバカにしすぎかもしれんが朝ドラを脚本のあるドラマじゃなく
ガチだと思ってる人がけっこういたらしいからw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 13:48:12.20 ID:82fdWlNK.net
>>589
あと、東京ラブストーリーで織田裕二を寝取った鶴田真由なんか、プライベートで石投げられたって言ってたしな
いるんだよ、ドラマと現実の区別が付けられない連中が

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 13:57:33.61 ID:CSqbxYNN.net
アニメでも、「小公女セーラ」の放送中にいじめっ子や校長役の声優にカミソリレターが送られたことがあったしね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 14:06:41.18 ID:emFQn0Cy.net
そういうのって本当に現実と区別がついてないのか、ストレス解消とかのためにわざとやってるのかどっちなんだろう。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 14:22:07.25 ID:onHzJrus.net
>>590
有森也実の間違いじゃないかと思う

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 14:32:01.40 ID:m0t3cdCJ.net
>>533
ぴんぽーん []7(^-^ )

越後製菓!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 14:37:02.51 ID:OLoYo1ft.net
ドラマのストーリーなのに
あんなので自白するのおかしい、言い逃れできたとか
こうすればすぐに逮捕できたとか言ってるのも同じだな

あとは逮捕後の犯人はどうなったとか
ドラマに書かれてない古畑のプライベートがどうとか言ってるのも似たようなもの

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 14:38:17.55 ID:OLoYo1ft.net
>>576
ほんとこれ
一気に2時間サスペンスみたいに安っぽくなった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 14:40:06.51 ID:m0t3cdCJ.net
>552
(゜ロ゜;)エェッ!?
ニューヨークをいれて何故杜夫を飛ばすのか神経疑うな
古畑屈指のコメディ回やん
あなた結局誰なんです?ってセリフで吹き出してしまった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 14:49:34.01 ID:OLoYo1ft.net
>>597
このスレでは常識だから
あと顔文字やめろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/78ce5187abd8d259181c0d4fbaf7fe5b5c2dd7b1

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 14:49:54.43 ID:emFQn0Cy.net
地上波で再放送した時はサザエさんにモザイクかけたらしいけど、CSでもその処理をして放送することはできないのかな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 14:50:35.33 ID:82fdWlNK.net
>>592
まあでも、家なき子2見て榎本加奈子大嫌いにはなったわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 15:40:38.84 ID:EKxtSfwT.net
DVDで見れるからまだましと思うしかないな
相棒なんて図書館回は収録すらされてないし
シャブ山シャブ子はそこだけ完全カットで収録

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 16:08:28.71 ID:k9Mvh19s.net
加藤はろくな隠蔽工作しないで、ひたすら妹を失った可哀想なおばあちゃんというくっさい芝居だけで逃げ切れると思ったんか…
でも丸一日かかりそうだったから芳賀理論ではかなり苦しめた扱いになるんだよな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 17:17:38.31 ID:EKxtSfwT.net
確かにスピード逮捕が多いよね。
2まで放送済み時の邦画理論ではさんまが一番苦しめた犯人だったっけ
その後の放送分では石坂が最強か

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 17:32:42.62 ID:k9Mvh19s.net
すぐ見つかりそうなのが案外遅延していたり、一気に捕まえないと早々と完全犯罪になりかねない場合もあるからなあ
笹山アリは翌日の夜までかかったが、くす玉を早々と処分していたり、誕生日にもてなしましたと口裏合わせかまされていたら、あれ以上引き伸ばすと迷宮入りする可能性もあった
あの事件は羽場が途中で転落したら立件すら不可能になるし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 17:41:43.29 ID:juD+BEjD.net
2期は名作も多いけど、淡々と謎解いて逮捕した回もあるね。
やっぱり最終的には、地味だけど硬派な感じの1期が一番面白かったってなるかな。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 18:04:26.41 ID:FQjxrleS.net
まさに>>595だなw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 18:05:36.76 ID:iXvk/KUl.net
>>604
転落するわけないじゃん

脚本があるんだから

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 18:24:29.71 ID:wxTnEQ35.net
>>599
地上波録画保存してるけどモザイクなんかかかってないで。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 18:44:28.12 ID:JeDrARkt.net
モザイク無しで再放送できた時もあったんだ。
結構なお金を払ったのかな?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:16:51.33 ID:K/BbWfsB.net
臺の罪はどれぐらいだったんだろう
作品史上最も軽い罪かな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:38:42.30 ID:aF+4pJwj.net
今年の誕生日で唐沢58、山口57歳
孫がいてもおかしくない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:03:37.61 ID:bwcQVSwX.net
>>576
回想シーンの田村正和のナレーションが
読んでるの丸出しで冷めた

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:38:50.23 ID:EKxtSfwT.net
なんであそこまでわかるのって感じで
FBI超能力捜査かTVのちからの超能力透視映像みたいだった。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:06:10.81 ID:H27WKrGd.net
>>582
真田広之がもう還暦の方が驚いたわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:49:34.46 ID:QolGOsVV.net
何でこんな古いドラマなのに今の年齢に驚くのか全く分からんな
普通に50代の役でドラマ出たり
芸能界引退した訳でもないんだから見れば分かるだろ
頭おかしいわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 00:10:39.57 ID:HpRwp0+/.net
風間回もしいま再放送したとして件の場面
火曜7時にやってたこととあの歌知ってる視聴者どれぐらいおるんかな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 00:17:16.85 ID:qZtpWJXk.net
古畑がテセウスの船に出てほしかった!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 00:59:07.26 ID:xM2uzlUb.net
弁護士・小清水 潔  主演 明石家さんまさん
(殺人事件を犯し逮捕される以前の小清水弁護士の活躍を描く)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 01:05:09.92 ID:o6WClPG1.net
顎ラインとの出会いを描くのか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 01:13:07.47 ID:drHRmSVP.net
ちなみを無罪よりも生原を無罪にした弁護士のが強そうで気になるわ
そういえば当時、生原って悪人は実際にいたな
佐川急便事件のときに刑が甘くてフルボッコにされていた金丸の秘書

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 03:08:25.42 ID:NPNdUPHU.net
>>608
10年ぐらい前の地上波再放送ではボカシがかかっていた記憶

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 04:48:36.83 ID:khyuwp6M.net
>>595
ドラマのキャラと役者を混同してる人とシナリオの甘さに疑問を持つ人が同じっていうのは、理屈がよくわかんないな。両者ともあなたの嫌悪の対象という意味では同じとも言えるけど。
しいて前者と近い例を出すなら、ドラマの殺人描写で「頭撃たれてるのに出血少なすぎ!」とか文句言う人とかかな?そういうツッコミなら創作と現実の区別がついていないと言えるけど。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 07:28:22.03 ID:Tg5L/X8T.net
毎日仕事終わってから一本ずつ観るのが今の楽しみ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 07:56:59.57 ID:AAxjy3FQ.net
その楽しみもあと30回程度で終わるんやで

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 08:07:24.57 ID:kKivp+Hf.net
今蘇る死って金田一で見たなぁって思ってたら放課後の魔術師と首刈り武者を合体させた話なんだな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 09:29:47.79 ID:BGdVPBfV.net
古畑対SMAPは仮にSMAPが解散してなかったとしても、全員で宇梶を強引に首吊り上げて殺害からの、吊られた死体を中央に証拠隠滅し回るシーンがあるからコンプライアンス的に放送は厳しいな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 10:30:53.04 ID:RTv3883Q.net
コンプライアンスに引っ掛かるなら最初から放送しないし企画もしない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:22:56.82 ID:fNdq3GQW.net
古畑といない時の今泉って意外にちゃんと仕事してんのな。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:41:56.77 ID:qZtpWJXk.net
でもまだ巡査長にさえなれないでいるじゃん。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 14:03:33.23 ID:qtOeO8+/.net
芳賀がとんでもなくムカつくと思うのは自分だけ?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 14:09:32.97 ID:o6WClPG1.net
そらあそういうキャラだもの

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 14:24:34.08 ID:6y/JGmuI.net
エッセンスどす

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 15:04:22.45 ID:DQSlOMhz.net
>>630
髪型のせいだと思うw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 15:27:54.47 ID:rkgsshwJ.net
キムタク回再放送あるみたいね。風間回もやって欲しいなあ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 15:40:09.40 ID:lmSqCVBD.net
田村正和さん追悼「古畑任三郎 傑作選」7・5から再び 木村拓哉“伝説回”など10編 多くの要望受け
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/06/29/kiji/20210629s00041000319000c.html

放送日程は以下の通り。

 (1)7月5日(月)6日(火)「しゃべりすぎた男」前編・後編(共演・明石家さんま/第2シリーズ1話)
 (2)7月7日(水)8日(木)・9日(金)「新春ドラマスペシャル 古畑任三郎ファイナル」の「今、甦(よみがえ)る死」前編・中編・後編(共演・石坂浩二、藤原竜也)
 (3)7月16日(金)「さよなら、DJ」(共演・桃井かおり/第1シリーズ11話)
 (4)7月19日(月)「笑わない女」(共演・沢口靖子/第2シリーズ2話)
 (5)7月21日(水)「赤か、青か」(共演・木村拓哉/第2シリーズ4話)
 (6)7月23日(金・祝)「忙しすぎる殺人者」(共演・真田広之/第3シリーズ2話)
 (7)7月27日(火)・28日(水)「ドラマスペシャル 古畑任三郎」の「しばしのお別れ」前編・後編(共演・山口智子/第2シリーズ11話)
 (8)7月29日(木)「完全すぎた殺人」(共演・福山雅治/第3シリーズ8話)
 (9)7月30日(金)「雲の中の死」(共演・玉置浩二/第3シリーズ9話)
 (10)8月4日(水)・5日(木)「最後の事件」前編・後編(共演・江口洋介/第3シリーズ10話・11話)

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 16:33:10.11 ID:5aW8A3VN.net
分割されない話は、大幅にカットされそうだな
それでも地方民からすればうらやましい話だけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 16:47:55.92 ID:h7zhoSCx.net
7月5日からの古畑傑作線、関西テレビでの放送が無いから関テレTwitter&関テレHP&関テレに抗議の電話した、大阪に住む古畑ファンは関テレに古畑傑作線 放送するように抗議しましょう!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 17:38:05.30 ID:nkYpAu1n.net
ゴールデンにvsSMAPやれば視聴率取れるのにねぇ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:04:38.43 ID:5aW8A3VN.net
>>638
今や一人を除いてみんな元ジャニーズだから
いろいろ面倒なのかね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:33:11.15 ID:jnLTSGXO.net
さんまのまんまで三谷幸喜がゲストだった時に「弁護士小清水」っていう連ドラ書こうと思ってた的な事言ってた気がする

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 19:44:26.58 ID:VC6HC94T.net
福山回って「頭でっかちの殺人」じゃなかったっけ???

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 19:49:09.80 ID:RTv3883Q.net
3期は放送用のタイトルと実際のタイトルと二つあるんだよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:18:57.62 ID:VC6HC94T.net
>>642
灰色の村とかあれね。もちろんそれは知ってるんだけど
なんでスポニチの紹介でなんでボツになった方のタイトルで紹介してるのかなって
気になっただけですすいません。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:41:00.02 ID:6y/JGmuI.net
>>637
大体いつも関東に遅れて放送するやん
早漏過ぎんで

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:49:11.59 ID:tg595iv5.net
>>639
キムタクは嫁子供もタレントだからね〜
ジャニーズ敵に回すと締め出しがね〜

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:53:56.98 ID:7kYUT8qd.net
クイズ王で、1時間前にナンバー教えず、直前に教えたらええやんと思った

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:58:34.97 ID:6y/JGmuI.net
ちょっと何言ってるかわかんない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 23:08:45.11 ID:7kYUT8qd.net
放送見ろタコ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 23:11:00.91 ID:6y/JGmuI.net
見たからこそ、ちょっと何言ってるかわかんない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:03:35.27 ID:KM+CzJic.net
>>637
いやっ、すでにその中の何本か、カンテレで先日放送してたでしょ。
ちゃんと見てます??

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:32:32.98 ID:+WdSAqkF.net
小銭で殴られて死ぬのは嫌だな ( 笑 )

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:45:20.84 ID:gwBU74hq.net
トラポルタは高代が嫌いそうな24時間テレビのスペシャルパーソナリティやってそうなイメージがするのは自分だけか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 13:15:12.03 ID:Dq2RSThd.net
うむ
トラポルタだけは許せないよな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 13:47:03.45 ID:aDFBfaaq.net
>>646
ちょっと何言ってるかわからない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 14:15:11.42 ID:7kbF969v.net
どんだけディスりたかったんだろうなと
トラ「ポ」ルタだぜ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:29:55.79 ID:8frYlhTI.net
あんたとは、会わないわ!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:33:17.77 ID:XqALTe5c.net
最初に食べてるスープもうまそうだしピーマンの肉詰めも食べたくなる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:09:09.21 ID:guoelsoI.net
鹿賀の回は冒頭、何で興信所が調べている内容が鹿賀に漏れちゃったのか気になる。
興信所の所長が脅すためにわざとに漏らしたわけでないことは、鹿賀からの
買収の申し出を断ったことで分かるわけだし。ちょっとだけストーリー破綻。
それ以外は良かった。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:18:56.87 ID:vhAyKLwx.net
フィルム奪ったんだから写真撮られたの気づいたんでしょ
どう考えても

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:21:35.95 ID:zeVOBwyu.net
小説だと尾行がバレバレで、鹿賀が声をかけてたと思う

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:46:04.82 ID:guoelsoI.net
>>660
そうなんだね。それなら
所長「参ったなー、先生に尾行見つかっちまうなんて。オレも落ちたもんだよ」
みたいなセリフをちょっと入れるだけで、より完成度が上がっていたよね。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:00:02.26 ID:vhAyKLwx.net
そんなの入れなくてもあれだけ必死になってフィルム手に入れたんだから
普通に分かるわ
何でもちゃんと片付けないでポケットに突っ込んだり
カレーの食べ方にしたってズボラで細かい事に気を使えない
尾行に向いてない性格はちゃんと描写されてるし
わざとらしい状況説明の台詞は興ざめ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:10:28.65 ID:MqjtOWed.net
カレーに卵入れるのって少数派だよな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:13:10.09 ID:izoohsnV.net
二葉 鳳翆の回で、目印にするためにネックレスをあげたけど
ステージ目線になった時に客席のどこが光ってるかわからなかったな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:17:43.61 ID:ISBDZKun.net
>>662
自分のスプーンを薬味入れに突っ込んでたのが嫌だった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:28:06.41 ID:fcC3JXbJ.net
中川医師もみかんをカードで買う人が小銭をじゃらじゃらはいけません以前に
これから殺人をするひとがカードでみかんを買っちゃいけませんでしょ
下車できても探偵事務所の捜索から調査資料で容疑者として浮上して
後日カードの履歴からたどられて電車に乗っていた動かぬ証拠になるじゃん。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:34:39.55 ID:F9lvl2Er.net
いやしかしプロとしての仁義は通していたのだから、
そんな致命的なヘマをする人間とも思えない感じもする。
そういうセリフがあった方がベター。
だから小説の方にはそういう記述があるんだろ。

>>662
信者顔真っ赤
人によって感じ方が違うことを無視して
自分の感覚だけ押し付ける物言いは信者と言われても
仕方あるまいな。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:41:42.29 ID:Kc0z6Y5U.net
>>659
尾行がバレた時は写真は撮っている姿は見ておらず、
ただ所長が歩いて付いてきただけだったかも知れない。
その後鹿賀が尾行に気づいて問い詰めたら、
写真を撮っていたことを白状したのかも知れない。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:49:16.87 ID:MqjtOWed.net
>>665
あれは他のお客さんと共用するものじゃなくてあの人専用だからいいでしょ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:54:42.72 ID:+K4UfGDN.net
突然単発増えたなw
分からないのは仕方ないけどストーリー破綻てw
説明されても脚本が弱い事にしちゃうからね
そして感想は「良かった」のみw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:00:47.44 ID:gmXG9rzx.net
>>670
そういうお前も単発ワロタw vhAyKLwxさんですか?w

「奥さんに写真をいくらで売る? 業務秘密」
「依頼人を裏切ったらおしまいなんだよ、この世界」
…そういうセリフからすると、ヘマしないプロにも感じる。
するとどうして分かっちゃったんだろうって感じがする。

だから小説ではそこをハッキリさせているんだろうと思う。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:04:41.05 ID:gmXG9rzx.net
>分からないのは仕方ないけど
分からないんじゃなく曖昧だっていう話ね
お前のは「分かった」ではなくて
自分の思い付きが絶対正しいと思い込んでいるだけね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:10:22.21 ID:jysFfqYV.net
全否定するアンチではなく、ちょっとした改善みたいなことでも
それを全否定しないと気がすまない信者がいると、息苦しいわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:13:06.78 ID:+K4UfGDN.net
>>668
「あんな写真をかみさんが見たら」って言ってるから
どんな写真か分かってる
フィルム現像されてないんだからどこで撮られたか分かってないと「あんな写真」とは言えない

>>669
あれは共有だと思うよ
手をのばして画面から外れて持ってきてるから

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:23:04.74 ID:CX+glcZm.net
全く問題ないのに改善なんかする必要ないわ
これが理解できない人が複数人いるとはとても思えんが

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:23:15.54 ID:vYYewh7V.net
>>674
それも断定もできない。
「写真撮ったのか! 何時?」「いや、ほら、昨日路上でキスてる時にさ…」
みたいな会話を経てどんな写真か分かったのかも知れない。
尾行されていた時はただ単に所長は歩いてついてきていただけかも知れない。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:23:34.61 ID:GXMuzQ/T.net
>>666
あとスタミナ酢豚弁当

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:25:52.09 ID:OTOunYiM.net
>>675
自分だけが絶対正しい信者発狂w

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:30:14.85 ID:OTOunYiM.net
ノベライズ本はドラマの後に出るから
ドラマで足りなかった部分を加えていることが多いからなあ
やはりあのシーンはそうなんだなあ

そう考えるのが普通
それが理解できない人が約1名いる模様w

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:31:22.73 ID:+K4UfGDN.net
>>675
普通に分かるよねw
あの写真いくらでかみさんに売るかとも聞いてるし
それで分からない人がいるとは驚愕
しかもストーリー破綻てw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:33:38.33 ID:CX+glcZm.net
まぁ発達障害だろうな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:37:26.09 ID:NRTEcCo8.net
ファックス目安箱!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:45:16.35 ID:HRyUOVsH.net
+K4UfGDN
とっくに論破されているのにスマホとPCで涙目必死かなw

>普通に分かるよねw
それ普通じゃないのなw

それとも後に引けなくなった信者が2名かな?
どっちでも同じ。それならそれで信者が2名いるだけのことw

自分の感覚は絶対正しいです!www アホかと

ノベライズで補足があったんだからやはりあそこは
詰めが甘かったということでしょう
それが中立な人のモノの見方

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:52:45.12 ID:+K4UfGDN.net
>>676
それだと「その写真」になる
「あの写真」っていってるからね
あとズボラだけど依頼人は裏切らない
信用だけは大切にしてきたんだからそんなことわざわざ自分から話さない
ビュッフェでも必要最低限しか話さない
タバコの火も断ってコーヒーも鹿賀におごってる
極力関わらないようにしてるし被害者の性格もよく出てる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:53:45.75 ID:NRTEcCo8.net
>>684
うちの田舎ではこの距離を「あの」って言うんだよ!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:55:39.82 ID:+K4UfGDN.net
>>685
それは犯人がごまかす為に言った言葉だよねw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:12:37.47 ID:UlanPACF.net
ハメ撮りがカットされてるとかいう話があったが、あれはリアルカットされたエロ本と混同されてるんかな

>>686
角野卓造の悩み多きおっさんキャラ大好きだわ
渡鬼の勇とかヒーローの牛丸検事とか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:14:23.22 ID:pONsBFxq.net
>>684
それも言い切れんね。「あの(時話した)写真」かも知れない。
「(ほらほらあの時話した例の) あの写真、いくらで売る」というニュアンスなのかも知れない。
自分から話さなくても、尾行に気づかれあれこれ追及され、話してしまったのかも知れない。
そういうことは想像なので、お前のその間違いないという態度はおかしいよ明らかに。

やはり会話の中でどうして写真撮ってることがバレたのか
何かさりげなく説明する会話があった方が、よりストーリーは安定する。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:16:56.55 ID:fcC3JXbJ.net
角野卓三じゃねえかよ!!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:19:51.44 ID:+K4UfGDN.net
>>687
ハマリ役だね

>>688
あんた誰?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:22:16.36 ID:vvkx0rYn.net
春風堂さんの回かぁ
面白かったよね
近藤春菜も出てるからびっくりした

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:24:13.06 ID:KM+CzJic.net
番組終わり際(エンディングテーマ直前)のBGMが好き

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:37:16.27 ID:kXs8sLbW.net
>>684
>それだと「その写真」になる
写真撮影の行為を医者が目撃していても、
あるいは目撃しておらず後で聞き出したのだとしても、
どっちであっても「(今物理的にそこにある)その写真」と言うだろうから、
『それだと「その写真になる」』というのも、無理があり過ぎ。
失笑するしかないw 自分が言っちゃったことを無理やり正当化
しようとしているとしか思えないw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:38:18.06 ID:/P9KSka2.net
>>692
スローテンポで視界が開けていく感じで
ピーヒョロロローで終わるやつ?
表現がヘタで伝わる気がしないけどw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:41:56.77 ID:A00IjBJX.net
犯人が負けを認めるか古畑が健闘を称えたり再起を励ますセリフ→「行きましょう」と連行するとこか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:44:28.20 ID:lg7K+T4D.net
>>665
ほんとそれ。おそらく使い回すであろう薬味入れに
がっつり自分のスプーンを入れてカレーかなんか食ってたのを見て
こんなのでも情状酌量で減刑になるのかな?とか思って見てた高1の夏

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:13:08.87 ID:L85GjBoy.net
そこにバルルルrrrrrrrrrrr

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:41:33.85 ID:+K4UfGDN.net
>>694
これかな?

https://youtu.be/NlDKD67mCsU

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:47:19.46 ID:lvwPxwap.net
>>693
>自分が言っちゃったことを無理やり正当化
>しようとしているとしか思えないw

それもあるかも知れんが、まぁ発達障害だろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:53:19.99 ID:+K4UfGDN.net
アンカ間違えた

>>692
>>698

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:06:55.68 ID:5oWW9AtR.net
小林稔侍のあっぱれ侍登場シーンのBGMがTVバージョンのポップなやつが好きなんだが、あれってソフト化されてますかね?
私が買ったDVDは違うバージョンだった。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:00:01.68 ID:WWuHGmK6.net
地下室に閉じ込められて酸欠で死ぬのは嫌だな(笑)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 02:03:14.43 ID:+Vu2BlLO.net
地下室でうんちぶりぶりだったんだろうな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 07:07:55.74 ID:Xi4K/iN8.net
何をモメてるのかと思えばコレか…
>>659
アホかと。そんなことは分かり切ってるよ、考えなくても。気づいた(情報が漏れた)からだよ。
問題は、どうやって? 気づいたのか(情報が漏れた)? の話。
それはどんなに想像しても分かるわけない。膨大な可能性が考えられる。
だからそこを示した方がいいってこと。別にどうしても示さなきゃいけないわけではないが、
あった方がいいかなってこと。そこが気になる人も当然いるわ。

「鹿賀に漏れちゃった」も「写真撮られたの気づいた」も同じ意味。
漏れちゃったというのは鹿賀が写真撮られたのに気づいたという意味。

例えば「古畑の中の人は田村正和」って言ってる人に対して
「えっ? 古畑の中の人は田村正和でしょ、どう考えても。
何でそんな簡単なことが分からないのかな? バカじゃないの」と叩いてるのと同じ。
バカは相手が何を言っているのか理解できていないお前の方な。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 07:35:59.99 ID:YfTdvKcq.net
頭悪い信者ワロタwww
相手に発達障害とか吠えてたけどそれ自分のことだろ
>>659はこの前大恋愛だかのURL検索する能力なくて叩かれたヤツと同一じゃねーの?
あの時発達障害っていわれてこの悪口を知って今回は相手にいったんじゃ?
やっぱり発達障害は自分じゃんw
>>675もこいつの自演か別人か知らんけど
>>659がキチガイだって気づかない人が複数人いるとはとても思えんwww

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 08:18:25.03 ID:ysN1dcaJ.net
おじさんのオレとしては、古畑を初めて観た時、それよりずーっと前、子供の頃観た
新十郎捕物帖・快刀乱麻を思い出した。ガイシュツ・既成事実なのかも知れんが、
古畑はコロンボだけじゃなく快刀乱麻の影響も受けてるよね? 詳しい人教えて。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 08:30:14.21 ID:gJ2wXavl.net
古畑ファンあるある

時任三郎をにんざぶろうと読み間違える

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 09:47:26.69 ID:xugUm/Y4.net
>>706
その話よく聞くけど快刀乱麻が見られないからよく分からないよね。
三谷さんがインタビューで影響を受けたと答えていたんだっけかな?
そんな話があったようななかったような。ごめんはっきり分からない。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 09:52:10.15 ID:O0qddPhI.net
山城マジックのあのコイン。
君が選んだコインを俺が当てる。このトリックがいまだ分からない。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 10:07:45.17 ID:qyVpKhgw.net
俺には小石川ちなみが無罪放免になった理由が分からん

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 11:25:08.81 ID:i+jCnqTp.net
>>709
ドラマでやってない「2つとって」のパターンは、10と50の組合せ
場に100が残ったところで、手の中の100を見せればいい

選ぶ側に、取るために選んだのか、残すために選んだのかを
意識させないことが思ったより難しい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 11:36:54.70 ID:iQFNT14T.net
ジュースの飲ませ方自体は明快に説明してないんだよな
今泉と向島を使い今泉に酢を飲ませるとこでしれと言うことなんだろうが
ただ、あれ不器用ならぎこちなくなって失敗リスク高そう
即座に無毒を配布して、片手に毒を持ってたら無毒をくれと促して毒を残す

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 11:41:53.70 ID:/DuHkd4l.net
今泉が左遷やクビにならない理由も分からん

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 11:45:23.74 ID:iQFNT14T.net
だって致命的な失点無いじゃない
さんまのは冤罪だし、今泉主導で捜査はめったに動かないで捜査は古畑が指揮するから責任に降りかからないよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 12:08:16.98 ID:TESI07Ip.net
>>713
ドラマだから

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 12:38:11.49 ID:i+jCnqTp.net
>>712
見た目全部同じの瓶ジュースで
殺したいターゲットが、自分がコレ飲みたい・誰かにコレ飲ませたいと意識しない分、やりやすいのでは?
受けるほう、しかも師匠が「ああ、サンキュー」ってオーラだして
さり気なく片方だけ取っていったり
残った2本を師匠自ら取りにいったりしても
かすかに「えっ?」って思うかどうかくらいでしょう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 12:51:09.99 ID:gvEotm0E.net
>>630
ちょっと冷たい印象与えるんだな。今泉が優しいキャラだから余計に。
ただキムタクに対してはあのキャラが逆に頼もしいねwさんまの時は今泉の敵のような
味方のような立ち位置で中の人が演技しにくそうだった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:22:25.98 ID:iQFNT14T.net
蟹丸刑事がすきだった
ここぞになるとメガネを外して

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:30:39.38 ID:omYJfaQR.net
ゲーム化希望
声はモノマネの人で

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:47:37.78 ID:cjQMyVfo.net
犯人視点で古畑の目を掻い潜って完全犯罪を目指すゲームやりたい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:42:24.44 ID:qyVpKhgw.net
>>720
昔金田一少年でそれやって盛大に大コケしたよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 15:44:36.13 ID:ysN1dcaJ.net
>>708
ありがとう三谷のインタビューなど探ってみるわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:03:08.18 ID:SxwX5wjM.net
古畑でなければ解決できなかった事件てある?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:03:13.01 ID:UD1cmNKd.net
>>698
ありがとう ただ自分が言っている音楽はサントラに収録されてないので残念
ただ、かなりの数の回のラストシーンで流れていると思う

わかりやすいのは、鹿賀丈史の回で古畑と鹿賀が決着ついた後に二人窓の外を眺めながらの時にかかっている
このBGMの後にエンディングロールへと流れ込む
サントラに収録して欲しかったと思います。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:08:41.37 ID:7YfmYUOx.net
古畑任三郎マンチョコ希望

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:39:49.72 ID:jvmA/eVi.net
>>713
2期から3期までの3年間、古畑もそうだけど異動してたのを西園寺が呼び戻したんじゃなかったっけ?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:56:10.08 ID:CDE4fii8.net
西園寺は渡辺翔也みたいに今泉からマウント取ろうとして必死になって背伸びして滑ってるね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 19:32:41.98 ID:gIAEwOTt.net
西園寺が今泉を見下してるような描写は要らなかったよなぁ
ただでさえ視聴者にとって西園寺はノイズでしかないのに
無意味にヘイト溜めるような演出は蛇足でしかない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 19:45:18.07 ID:KmoPLHjQ.net
西園寺や芳賀を呼び、今泉だけ夕食会にハブられたとかそんな設定誰が求めた?
あと黒岩博士の最初も納得行かないわ
今泉を連れていき受諾させる演出が良かった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:07:22.16 ID:gvEotm0E.net
>>729
脚本家が・・・と言うよりテレビ局が勘違いしてることの一つかな。
いじめみたいなことは笑いには繋がらないよね。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:10:26.09 ID:TESI07Ip.net
>>724
あー、分かった
はい残念でした〜、めでたしめでたし
みたいなやつ
あれサントラに収録されてないんだ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:15:42.42 ID:rY8MOUr9.net
>>707
時任がいいとものゲストに来た時にタモリが今日のゲストは
時 任三郎(トキニンザブロウ)さんですって言ったのをたまたま三谷が見てて
主人公の名前を任三郎にしたのを知ってた?
これ結構有名なエピソード

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:16:57.72 ID:RgqER5za.net
西園寺と八嶋って誰得なんだ?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:29:13.73 ID:UD1cmNKd.net
>>731
「はい残念でした〜、めでたしめでたし」 って曲名?笑えたよ

自分が曲名付けるなら
「完全犯罪やってみたけど、ダメでした、おしまい」かな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:02:51.08 ID:7H7Sd+gH.net
一気に古今東西が揃ったと思ったら、東が戻ったり復活したり、何だったんだ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:04:08.30 ID:TESI07Ip.net
>>734
曲名じゃなくてメロディのイメージ?かな
「ちゃらちゃらちゃら」って下がってくるところが残念で
最後の「ひゃららら〜」が良い決着

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:20:15.26 ID:gq0zhNrw.net
桑原さんがいなくなったからしかたいなの

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:59:51.30 ID:LFIkRCru.net
東国原離婚

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 00:39:39.17 ID:tM6kB/07.net
爆死って一瞬で死ねるからある意味楽な死に方だよな (笑)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 01:37:00.16 ID:mBdNxFq2.net
包装紙まで残すくらい嬉しいプレゼントなのに
トイレに飾ってしまう等々力さん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 03:00:02.81 ID:IWbLzpub.net
>>736
ちょうどそれが流れている時に、犯人(すでに自白済み)が最後の一言を古畑にかましてくるのもいいよね。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 03:40:55.27 ID:gp5E8D55.net
>>732
金田一シリーズで古畑て名前の登場人物いたような感じもした。タイトルなんだったかなー

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 04:16:22.97 ID:LEF6Zssb.net
殺しのシーンがないのは石坂と鈴木保奈美と福山だけか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 04:47:49.70 ID:oOBTXSXF.net
当時イケイケの福山を陰キャラ研究員役にしたのは、果たして良かった事なの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 05:24:23.78 ID:vd9cIrVc.net
人気絶頂の役者がああいう役やるのが面白いんじゃね
にしても板尾創路いい奴すぎるだろ…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 06:52:34.10 ID:Ul+WKQYk.net
>>743
津川「…………」

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 10:58:11.20 ID:yfForV6C.net
>>743
鶴瓶もじゃね
殺しというか被害者が映っていない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:45:05.37 ID:CrHgvdHY.net
冒頭で思いっきり首絞めてたけど、釣瓶

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:53:22.95 ID:6oRAECe+.net
正に天王山

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:23:20.20 ID:05V0oR7X.net
殺害シーンがないのはあと草刈正雄の愛人の方

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:49:27.37 ID:vO9Ifq22.net
>>369
今ちょうどこの回見終わったんだけど西園寺が「セリーヌの本社から取り寄せました」って言ってたな
鍵二重にしたりあれだけ大事に扱ってたのに確かに自分も疑問に思ったわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:03:45.39 ID:7Z63Xci9.net
>>747
思いっきり奥さん絞め殺してたやん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:55:17.14 ID:Q6PQicKs.net
>>741
わかんねーwどの曲だろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:09:40.41 ID:40TR+oXr.net
エンドロール直前の曲のことでなくて?
チャーラーチャーラーチャーラー、ラー、ピロリロリ〜〜〜〜
ってやつ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:44:22.56 ID:GNLGP3FI.net
>>746
お前は殺してないから

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:59:06.72 ID:eaXIPMwo.net
キモタコ「」

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:00:07.64 ID:9gcctyDo.net
第一シーズンの古畑ってかなり元気だよね
田村さん本人も言ってるけど第3シーズンはかなり疲れてる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:07:38.62 ID:Tu6jMNtF.net
加藤治子は殺した様子を完全には見せてない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:23:36.53 ID:TVW58oEo.net
現実的に
たんまりでも小銭じゃ人は死なないよな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:28:27.09 ID:f4oXDAnk.net
大震災の時に津波にはばまれて車から脱出できない時に助かる方法を教えてくれた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:58:32.70 ID:IWbLzpub.net
>>754
必ずしも全話じゃないんだけど、犯人自白後のエンドロール(テーマ)の直前に流れるというのがわかりやすい
第一シリーズでは特に多かったと記憶
サントラには入れる類のものでは無かったのかな 残念

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:59:24.84 ID:tM6kB/07.net
年寄りを何回も殴れば死ぬんじゃね? (笑)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:00:08.62 ID:IWbLzpub.net
>>761
基本バージョンに加え、さらに
♪パラーパラーパラーキュロロロー
という尾ひれがつくヴァージョンもあった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:20:07.48 ID:+ENWFsEi.net
古畑の殺人シーンに突入する時のBGMかさが何回聞いてもPUFFYの愛のしるしにシフトしちゃう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:31:52.76 ID:IWbLzpub.net
>>764
どれだろう?? ちょっとわからんわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:44:20.72 ID:05V0oR7X.net
愛のしるしのイントロ聴いてきたけどわからん

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:50:00.60 ID:mBdNxFq2.net
ギャグパートの「ブリブリッブリッ」みたいな曲好き

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:52:15.30 ID:IWbLzpub.net
>>767
もっとわからんww

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:05:33.61 ID:nxsdyn54.net
なんかデッカイ釣り針じゃねーの?w
愉快犯だから許されると思うけどw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:26:00.20 ID:JAAmY2hg.net
ある意味勝ったのは鈴木だけか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:27:50.19 ID:JAAmY2hg.net
>>721

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:28:13.91 ID:JAAmY2hg.net
>>721超ガバガバになるからな絶対www

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:12:26.63 ID:Q9USYnIB.net
笑うカンガルーの水野も、殺したかった夫を不倫相手が代わりに殺してくれて、
自分の殺人未遂罪or傷害罪は古畑が見逃してくれたから勝者じゃね?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:13:32.46 ID:oOBTXSXF.net
山城を、あなたほどの方なら片手でボタンを外せると言ったが、別に両手で外してもええやんw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:22:25.09 ID:IHzJHkYM.net
あー、あいつだったのか
話しかけるんじゃなかった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:27:41.14 ID:tJpWsP/t.net
最初のころは警視庁〜とは名乗って無かったよね
ただ、殺人課って感じの名乗り

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:57:50.53 ID:xbkY+2Rl.net
雛美村では地元の警官に西園寺が「捜査一課です」って言ってたけど。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 01:02:55.42 ID:0gxs0dDO.net
>>768
某動画サイトにサントラがあるからそれで曲名を書いてもらえば…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 05:37:08.09 ID:IZvRcAbO.net
殺人課なんてあるの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 05:40:46.51 ID:V7KfrU9l.net
通称じゃね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 06:45:41.27 ID:khPxnTVM.net
凶器は小銭じゃなくても氷でよかったんじゃないの?
氷のほうが溶けてなくなるし完全犯罪じゃん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:42:26.49 ID:ugYTLpTv.net
佐々木の妹が姉の稼ぎを無断で寄付するのは横領になるのでは?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:48:49.81 ID:LoBYO5UW.net
>>757
第1シーズンってカミさんの悪口の頃だよね
初見は子供の頃の夏休み時期の再放送では
小ネタの多い面白いドラマって印象しかなかったけど
改めて見ると綺麗な50歳だよね
今、こんなに綺麗な大人の俳優さんいないのが悲しい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 08:22:31.24 ID:uOMwLJjl.net
>>783
京本政樹とか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 08:47:40.68 ID:/sNfGr29.net
昔、子供の頃に風疹で寝込んでる時、平日午前中ある女優さんのラジオ番組を1週間聞いてたら
現場で、ぼっーとしてることが多いみたいで
最初は物憂げな感じと捉えてたが、実は何も考えない感じで(笑)
どうしたの?というぐらい田村さんの悪口ばっかり言ってたなw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:14:04.97 ID:RY+ovDME.net
なんとか徹
鶴瓶回の誘拐担当の刑事
あの人も古畑と同じ警部補?古畑より上の警部かな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:20:37.25 ID:mndiKALk.net
蟹丸警部

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:39:43.37 ID:Gre1VMv3.net
>>786
なんとかとか言う程度の登場人物の階級をなぜ知りたいのか
そんなの知っても何の意味もない

このスレ意味のない書き込み多いなw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:07:32.76 ID:3nGN92zo.net
名前もうろ覚えな人間の階級が何故そんなに気になるのか
私どうもそれがひっかかるんですよね〜
彼には何か刑事の階級を把握していなければならない理由があったんじゃないでしょうか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:58:54.73 ID:RY+ovDME.net
>>787
高校教師の桜井さんの父親

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 14:06:00.64 ID:VC9ckG14.net
>>790
トシがバレるが昔ややこしい事件があった人

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 14:24:20.33 ID:rQWTnGxu.net
峰岸徹か犯人役でみたかったな、芸能関係で売り出しをえさに枕させてた女が
騙されたことに気がつき奥さんやマスコミにばらしそうになったのでみたいな
でもこれだとしゃれにならんので無理か

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 14:59:34.51 ID:DZV7Kzu4.net
峰岸!

ズキューン

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:20:06.08 ID:IZvRcAbO.net
>>792
そーだったのか!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:21:20.76 ID:o9zh5kFP.net
おーい蟹丸

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:56:12.96 ID:iuno5jeW.net
キムタク回再放送は嬉しい
「仲良く並んでます!!」がまた見れる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:42:14.25 ID:v7HJqLOS.net
きも

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 19:27:00.24 ID:xbkY+2Rl.net
あの役名はサリン事件の実行犯から拝借したのかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 19:36:03.08 ID:Ic6J4UB6.net
縦なのかい!?
横なのかい!?
どっちなんだいッ!?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:07:32.70 ID:FKQFFUTZ.net
堺正章の回、再放送して欲しかったなあ
傑作回だよね
堺の喜怒哀楽の表情、演技が最高だわ
何回も見たくなる

古畑「う〜ん」
堺「何を悩んでおられるんですか?」←イラつき呆れ声
ここの言い回しが特にツボだ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:14:49.33 ID:oz+sKWe/.net
またおまえか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 22:23:37.43 ID:VC9ckG14.net
>>800
堺正章の存在が古畑の犯人役のポジションにピタリとはまる
田村正和VS堺正章 の ワクワクする対決

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:00:15.56 ID:nmrQ/Avm.net
協奏曲で古畑が64のマリオ買ってきたとき、「ファミコンだ、最近でたやつ」って言ってる
この頃はまだゲームの代名詞がファミコンだったか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:09:21.99 ID:vg05Fz+e.net
64ですよっ
ふるはたさんとはゲームの話はできないなっ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 00:09:11.57 ID:SpzECq4H.net
サブはポケットをあんなに縫ったら自分で出すのも大変なのにバカなのかなw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 00:16:18.86 ID:OQUhl0Pv.net
マチャアキ回面白いよね
懐中電灯のシーンの「あのぉやろぉ〜〜」って台詞が一番良かった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 00:20:11.18 ID:OQUhl0Pv.net
思えば名作回はそれぞれ印象に残る台詞あるよね
ま、がんばんなはれや
すんまへん・・
ジブタレェ
あんたとは合わないわ!
あなた一体誰なんです?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 00:21:41.43 ID:SpzECq4H.net
すんまへんの何が印象に残るのか、、、

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 00:37:03.63 ID:ouHDgAvx.net
あなたの話は実に興味深い。
分かったらぜひ教えてください。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 00:39:06.06 ID:qtpmZ1XZ.net
あ、すんまへー良いよな
極限までおちょくってる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 06:23:36.17 ID:xBZlpoFb.net
下手くそな関西弁でおちょくってたな
実際は京都出身でネイティブスピーカーなのにね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 06:52:52.28 ID:EsURA1dh.net
さんまはさんま弁
大阪弁でも無ければ奈良弁でも無いらしい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 08:00:59.96 ID:x6xS1Zpn.net
あんたがゾッコンの美人脚本家は相当な悪だ、こりゃ!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 08:52:26.05 ID:jQpziqGM.net
>>788
おまえの書き込みが一番意味がないとみんな思ってる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 09:48:23.84 ID:KdA9o8BP.net
>>806
マチャアキが本当に恐ろしいのはリアルガチで無礼働いた芸能人を圧力かけて何十、何百と闇に葬り去ったという噂
知らんけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:57:50.70 ID:00aXsoB5.net
みんなと言っても中身は1人だけどな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:10:19.57 ID:sGkj67Qd.net
マサアキは堪忍袋の緒を緩めまくりという事か
これも名せりふやったね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:49:00.97 ID:c0p/Of4F.net
どこが名台詞?w
台詞がどうの言ってるのは台詞スレ荒らしてるいつものヤツだろ
ストーリーが理解できないから台詞がいいとか演技がいいとかずっと言ってる
感想もカッコイイとか好きとか内容には触れないんだよなw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:53:17.10 ID:DpdWscxj.net
がんばんなはれや
すんまへん
よりも

あんたのアリバイはガタガタや
中途半端な大阪弁使いなさんな
こっちだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:26:02.75 ID:JUidZLjK.net
箱がないからはこねーぜ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:32:40.43 ID:IYDV58uo.net
YouTubeに古畑密着映像があるけど面白いね
正和オーラに流石のサンマもたじたじ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:23:01.90 ID:yYmYgkqp.net
誰だってそうじゃないか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:47:23.87 ID:bLohNMWb.net
黒岩博士のはズボン脱がしてケツ丸出しにしてオミクジを詰めるシーンがあったから再放送出来なかったのかな?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 17:08:08.53 ID:sGkj67Qd.net
仕切り厨うざい、いつもの奴というのとは別人だし
誰がどんなせりふを名せりふと捉えようが自由でしょう。
田中美佐子の旦那みたい。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 17:59:45.72 ID:HMlJE496.net
>>821
どれだろ?
探したけど分からない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 18:23:45.72 ID:zJxh6jk7.net
>>825
「古畑任三郎 さんま」で検索してみ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 20:19:51.72 ID:2NYYyqhU.net
クイズ王の回見てるけど、唐沢の目って美味しんぼの山岡の目にそっくりだな。山岡役やってたよな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 20:23:47.74 ID:IztNgTGt.net
田村とさんまが向かい合って座って喋ってるやつかな?
フジの特番みたいの。あれ最近見たけど面白いね。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 20:28:16.04 ID:4UKxSMPz.net
消されたのかな密着
もっと長いやつあったよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:26:15.43 ID:SpzECq4H.net
>>827
伊藤健太郎だろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:08:16.51 ID:qtpmZ1XZ.net
いくら小道具の新聞とはいえ
少なくとも作中では実在する定理を実名で載せて「解明された!」って
数学者の間で大問題になりそう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:11:10.20 ID:adRmw89W.net
頭いいよな
新聞一回読んだだけで覚えてるとか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:24:14.31 ID:uPhkU8lB.net
>>806
あそこは本当に秀逸ですね。
古畑に弄ばれる犯人ということで。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:27:14.56 ID:8jmNxTKW.net
関東は明日から

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 01:26:25.53 ID:aVYndwrn.net
桃井かおり回何回見てもいいわ
これもサザエさんのお面だったら消されてたんだな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 04:56:04.34 ID:cAEkPoxq.net
イタイ?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:13:32.98 ID:4Mk0L/uP.net
オレは桃井の回はコロンボの秒読みの殺人がチラつきすぎて
そこはちょっとしんどいな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 15:01:42.31 ID:Vj2B5DCk.net
桃井回は桃井かおりの全力ダッシュが見応えあったわ
桜をバックにしてるシーンとか八つ墓村の田治見要蔵を連想してしまう
釣瓶も走ってたけど演技力の差かねぇ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 16:36:59.87 ID:mCs9oMmq.net
何かに遅刻したり遅れそうになって、慌てて走る時、今でもBGMとして脳内に釣瓶が大慌てで走る時の
あのテーマ曲が流れるわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:11:04.81 ID:ZLhwApTQ.net
喋り過ぎた男の冒頭で小清水の秘書が
食いしん坊万歳を見て22時を意識する件は懐かしかったな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:38:51.61 ID:w7oy55aX.net
釣瓶は小細工しすぎ
策士策に溺れるって奴だな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:21:00.68 ID:XmTkCcz7.net
何言ってんだこいつ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:22:39.22 ID:mCs9oMmq.net
>>840
確かに

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:35:42.08 ID:mdtqOa7g.net
鶴瓶を釣瓶って言うのスレの決まりなの?
それとも一人の奴が間違えてて自演してるの?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:57:43.77 ID:RBIZRS35.net
あの秘書って声優?
無駄に良い声なんだよな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:46:35.80 ID:VTmPO9kP.net
自分で調べればわかる事だろ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:47:52.71 ID:8togPJkn.net
だとしてもです

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:59:27.36 ID:Vj2B5DCk.net
つるべで変換したらまっさきに釣瓶が出てくるンだわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:17:48.44 ID:RBIZRS35.net
島田紳助もガラケー時代は「紳助」が出なくて
みんな「信介」で打ってたよな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:24:22.18 ID:V8MV801s.net
火曜日のサザエさん、めざましテレビ、おはようナイスデイ
ウゴウゴルーガ、ポンキッキーズ、赤ずきんチャチャ
SMAP×SMAP、LOVE LOVE あいしてる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:25:17.27 ID:V8MV801s.net
夢がMORIMORI

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:29:02.81 ID:bi9R87j6.net
>>838
コロンボと言えばご存知の通り古畑のベースになったドラマなワケだけど、両方を見比べてみると結構違う点が多いことがわかる。
格好にしてもコロンボはヨレヨレの小汚いコートに身を包み、礼儀もあまり良くなく誰に対しても馴れ馴れしい。
逆に古畑は小綺麗な黒のスーツ、観察眼の鋭さとターゲットに対するしつこさはコロンボ譲りだが態度は基本的に紳士的で礼儀正しい。
他にもまだある。
事件解決のシーンで、古畑の場合は言い逃れできない決定的な証拠なりを突きつけ犯人を追い詰め罪を認めさせ、そこから降参した犯人が古畑と穏やかに言葉を交わす、あのシーンが趣があって最高に良いのに、コロンボは基本的にはそれが無いんだよね。
基本的には「あなたを逮捕します!」で、即終わり。唐突すぎてめちゃくちゃ味気ない。(一部例外もあるけど)。
古畑大好きな俺が、何故かコロンボにはハマらなかった理由はもしかしたらそこにあるのかも

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:08:44.66 ID:d2ejHWUS.net
>>852
古畑は女子高生に手を振ったらキャーって歓声が上がるほどのイケメンだものね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:52:01.49 ID:d2ejHWUS.net
自分が将棋詳しくないのもあるんだけど封じ手を記入しないで封筒に入れて良い手が思い浮かんだときに爪楊枝で書くってできるの?
みんなが見てる前で開封しないとこういうイカサマできちゃうわけだよね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:12:04.61 ID:atPafy2+.net
>>854
できないから心配すんな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 00:09:36.05 ID:TtLtWSgz.net
>>855
そうだよね
開封して次の差し手が紙が出てきたら負けみたいなルールちゃんとあるんかなと思って

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 00:37:53.49 ID:d0o6qZUP.net
いつだって
真剣だった(>_<)

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 00:46:15.40 ID:vhsBlaHF.net
>>838
桃井さんは陸上部だったそうで、ノリノリで演技したとか

FODで今見てるけど関東いいなぁ、東海は何にもなしTVerも期待出来ないし

そもそもキムタク回日本の公式ネット無理だもんね、中国は許可してるのに糞ジャニーズ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 00:46:37.91 ID:RhxT1Qqh.net
>>851
音レンジャーとキックベース好きやったな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 02:40:30.84 ID:ksSoc22G.net
>>852
初期はヨレヨレコートじゃなかったな
ピーターフォークのアイデアでヨレヨレになったそうな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 10:07:54.25 ID:TpFSGvdv.net
今日の再放送は実質30分弱で夏ドラマの番宣とCM多めだな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:35:30.72 ID:kki1C2sG.net
>>852
そう言えば「ゲームの達人」の犯人がコロンボの犯人っぽいと思った

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:52:15.78 ID:TG5msE/S.net
中川淳一事件で、乗客のおばちゃんは中川の顔は
目にしていたと思うけど今泉刑事に聞かれた時に
何でスルーしたのか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:05:34.36 ID:HoaPZvx0.net
>>861
記憶にございません!の宣伝の時も再放送やったけどかなり重複してたよ
後半は古畑が今泉に面会に行って知り合いの弁護士に連絡とってくれって言うところからだった

前半の終わりがまるで最初から前後編だったかのようにすごく自然なんだよね
後半はその部分でCMじゃない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:15:11.03 ID:PdzMBvrb.net
>>863
事件発覚後、古畑が被害者の座席へ検分にいくところを
おばちゃんガン見してるから
中川の顔を見たことは、忘れちゃったんじゃないかと

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:53:41.68 ID:YI81O83l.net
昨日のさんま回、ちょうどいいシーンで区切られたね。そもそも前後編だったように思えるくらい、見事な引き

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:24:35.02 ID:9Kte5084.net
志村けんバージョンの黒岩博士見てみたかったな

しかし霊安室のシーンはヒヤヒヤだったろうね
もしあそこで古畑が(春木の)遺体を見たいと言ったら、最悪殺すつもりだったのかな黒岩博士は

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:31:02.83 ID:1o8GW3HP.net
またはじまった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:50:07.94 ID:Utq6/Ajc.net
テレワークのおかげでさんま回リアタイ実況できて良かった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:26:22.40 ID:2H9WegeU.net
>>863
後から見た古畑の顔で記憶が上書きされた

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:45:43.42 ID:+Be8sgMl.net
>>852
コロンボといえば風間杜夫が「かみさん」って言ってたよね
コロンボネタだったんだろうか
>>858
だからフォームがキレイだったのかw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 22:15:25.77 ID:7M38aH9i.net
>>858
いつも関東に遅れてやるじゃない
早漏かよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 22:48:33.90 ID:QYWe2vmq.net
>>871
もういいから

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 00:20:56.64 ID:13bnDFsd.net
小石川ちなみを無罪にしたって部分がカットされてたような

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 06:43:28.30 ID:1sXpoCYE.net
>>872
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20210520.html
第3シーズンと松島奈々子はやったけど、イチローもこれもやって無いでしょ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 06:43:38.12 ID:Ions5vUF.net
さんまの回ひさしぶりに見たけどただのコントだなありゃ
過大評価しすぎていたようだ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 06:44:17.63 ID:Ions5vUF.net
>>874
カットのされてないよ
マンションのオートロック開けたときでしょ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 06:52:57.98 ID:Ions5vUF.net
今泉の給料ってどのくらいなんだろ?
月収30万くらい?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:42:42.94 ID:BwtEXjIg.net
月収30
賞与65
このくらい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:50:57.87 ID:w+bMCIUl.net
(預かったままの古畑の財布の中をのぞいた今泉)
う、うわぁ、結構分厚いよぉ。カネ持ってんじゃん、あいつ…あっ、うそ?これ、領収証ばっかじゃん…
なに、これ、レシートばっかりだよ。しかも、安い買い物ばっかり
結構マメだよな、あの男も…なんだよ、これ。3000円しか入ってないじゃん。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 10:12:54.25 ID:k/PEz/E8.net
>>856
まずカーボンとかいれれないしそれ使用の封筒にも入れ替え出来ないだろうなあ。あとなんか相手がサインするとかもう少しシステム的だったよーな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 10:48:24.40 ID:uJPCiG8S.net
どうしても封じ手をトリックに使いたかったのかな
カーボン紙なんて出てきたらなんじゃこりゃってなるだろうに
三谷も認めてたらしいけどこれはずっと言われるだろうな
設定とか人物が面白いので勿体ない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:02:31.28 ID:g197kAe7.net
カーボン紙でできた封筒じゃなかったっけ
封筒もう処分したみたいな病者あったし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:43:33.87 ID:nve/oYhh.net
人気のある教師が死んだ直後に見たこともない警察が手振っただけで歓声あげる女生徒ってシチュエーション無理ありすぎる
無理させてまでいれたいネタだったんだろうか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:47:43.00 ID:uJPCiG8S.net
>>884
女子高生のリアルな姿を描きたかったのかもしれん
あのくらいの年の女の子ってこんなんでしょみたいな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:51:09.27 ID:uJPCiG8S.net
>>883
いま見てきたらフロントでカーボン用紙を借りて封筒の中へって言ってた

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:46:41.92 ID:/Yv8HZ2+.net
>>886
審査員が封書からだすときわかるよねw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 15:48:39.46 ID:ceChdJIb.net
実際は文字で書かずに記号で表現するからな
しかもこれを2通作る

https://pbs.twimg.com/media/E5FtqRAVEAIMIPB.jpg

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:44:59.52 ID:NpvuV0Be.net
ブル股チンシャブ郎

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:53:55.68 ID:99RNUUS1.net
>>885
当時西村雅彦すらJK世代にキャーキャー言われてたらしい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:31:05.10 ID:uJPCiG8S.net
>>888
カーボン用紙と爪楊枝ではどうしようもならないなw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:32:04.13 ID:uJPCiG8S.net
>>890
女子高生なんてなんでもキャーキャー言う生き物なんよね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:03:05.35 ID:wYI13ig9.net
>>881
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/09/20200920-OYT1I50039-1.jpg

実際の封じ手はこんな感じで指し手を記入して封筒に両対局者がサインする

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:28:13.15 ID:Ions5vUF.net
>>866
白い巨塔の柳原が裁判で急に寝返るシーンとクリソツなんだがw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:28:21.93 ID:Rj2cc6bC.net
>>884
古畑の世界に田村正和が存在していて、古畑が彼そっくりだったから歓声をあげたのかもしれん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 19:46:09.26 ID:sPuZOOgY.net
正和さんのサイン持ってる(*´艸`)
友達がロケ中に遭遇して貰ってくれた
無言でサササッて書いて渡してくれたって
超絶かっこ良かったそうな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 19:56:17.69 ID:Z8qOukaW.net
それ友達が書いたやつだよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:04:35.67 ID:bt7qzTbP.net
この番組に出たことある人書き込みしてくれないかな
クレジットに出てこないような例えばあの新幹線の乗客とかでもいいから。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:13:25.61 ID:3zOeSGAS.net
イチローさんのサインは、実は兄の向島音吉が書いてました

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 21:06:06.73 ID:C5lBKzFv.net
梶原善って結構な個性派なのに
古畑ではモブ役しか貰えなくて気の毒だったな
その分王様のレストランではしっかり映えてたけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 21:24:31.42 ID:99RNUUS1.net
フジではないがこの前やっと竜馬におまかせ!を観終えて沖田役が梶原善だった まあまあ出番あったな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 22:03:16.84 ID:SGgWjjJJ.net
将棋の回の若い天才棋士が、藤井君みたいで笑っちゃう。あの頃の若き天才て羽生さんとか?
藤井君は生まれてもないのに。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 22:43:48.10 ID:NW+DTcQY.net
>>902
誰がモデルかはわからないけど、藤井くんが出てきたとき古畑の彼に似てる!と思ったな〜

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:46:10.03 ID:77WpzU1f.net
梶原善の古畑登場シーンて、
鹿賀丈史新幹線の車掌役以外に出てた?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:48:25.08 ID:v568sdQ8.net
>>877
そうだった。かたじけない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 00:45:26.98 ID:fUCf6tYY.net
>>898
去年の夏にビーチボーイズの再放送を見ながら実況やっていたら
露天商のエキストラやってた人が降臨して盛り上がったことあったな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 02:52:05.47 ID:mJEZu5Qm.net
いつかのさんま御殿で秋本奈緒美がひな壇ゲストで出てただけで古畑フアンとしてはなんかうれしかった。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 02:54:35.53 ID:mJEZu5Qm.net
「殺すつもりはありませんでした カッとなって気づいたら花瓶で殴ってましたと、言うんや」
そしたら執行猶予でOKや
小清水先生が今泉に言うシーン
実際の弁護士もこんなこと言ってるんだろうなぁと 今でも思う。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 03:11:52.24 ID:cL+a2No2.net
実際は誘導するんやろね
「ちょっとカッとなっただけなんですよね?」
「殺すつもりなんて無かったでしょ?」
はいって答えたらええ感じに弁護士がやってくれるみたいな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 03:41:05.79 ID:c00CYrzI.net
>>904
ネットで自分で調べればわかることだろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 06:50:22.53 ID:t9uhGyM5.net
>>896
単なる無愛想じゃねぇかw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:09:49.87 ID:HClRHgKR.net
>>904
SMAPの弁当屋も有名だよ
エレベーターの中での戸田恵梨香の笑顔が印象的だった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:10:36.26 ID:HClRHgKR.net
てか、八嶋じゃなく梶原善だせばよかったのに

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:47:09.68 ID:s55vkTH9.net
>>912
戸田恵子「恵梨香だなんて嬉しいわー(ニッコリ」

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 14:26:42.07 ID:fXa3CFRf.net
戸田恵梨香(当時11)の笑顔が印象的だった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 15:33:13.45 ID:WSKFFbuR.net
>>904
菅原文太の回(小火起こしたホテル従業員)

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:00:15.83 ID:fUCf6tYY.net
古いコケシを見るとおしんコケシを思い出してしまってなぁ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:29:49.46 ID:tLk15b24.net
>>910
だからネットで聞いとるがな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:29:26.38 ID:s7BEHB6+.net
>>918
ググれカスってこった

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:17:23.19 ID:xrBh7nSA.net
石黒回ラストの「手ぇ滑っちゃったぁ」も

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:52:40.95 ID:tLk15b24.net
>>919
Googleで検索して5chに辿り着きました

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:39:46.10 ID:O4FbvZJZ.net
>>921
Google検索もできないならネットやめた方がいいよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:48:36.64 ID:fUCf6tYY.net
「しゃべりすぎた男」も面白かったが「今、甦る死」の方がトリックが巧妙で重厚感があって好きだ。
本放送時は殆ど見てなかったので再放送は毎回楽しんで見ている。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:57:37.00 ID:NFosp59R.net
>>923
物音した時点で石坂は目を合わせてるから、音也が殺したのわかってたのはさすがにやりすぎ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 20:13:23.48 ID:O4FbvZJZ.net
>>924
2階で普通ではない大きい音がしたんだから
その場にいる人とアイコンタクトとるのは普通のこと

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 20:49:33.24 ID:COd9MW6e.net
あれだけ完璧主義の先生が凶器の槍をわざわざ飾ってたのは今思うと迂闊だろとは思う
誰もが春峯堂の主人ほど割り切れないよということかもだけれど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:10:42.46 ID:qQOiNUCD.net
>>920
あいつは梶原じゃなくて神戸ちゃんって奴

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:19:01.27 ID:/hKszvqu.net
確かに「今甦る死」で天馬先生が行った犯罪は罪に問うことの出来ない「完全犯罪」ではあるけど計画的な産物では決して無いと思う。
そもそもなぜ、天馬先生が大吉と音弥を抹殺しなければいけなくなったのかと言えば裏山の売却に反対していた現社長の伍平が熊に襲われるという不慮の出来事(当然これには天馬先生は一切関与していない)によるもので、その一報を聞いてからこの音弥を利用する形の殺人計画を天馬先生が思いついたとしても、あの音弥少年の自由研究に見合う条件がすべて揃っていなければ何の意味もなかった。
具体的にそれがなにかと言えば「雪」だよね。
ぶっちゃけ伍平社長が冬ではなく夏に死んでいたのなら、この完全犯罪計画はその時点で完全に破綻してしまう。
もっと言えば仮にそれが同じ冬場であったとしても無理が生じる。音弥があの自由研究を手に取りそれを読み返している中タイミング良く鎧兜が運び込まれ、尚且つそれとほぼ同時に雪が積もるというこの条件が一気に揃わなければ、彼は殺人まで起こそうとは思わなかったかもしれない。逆に雪が1週間遅れて降ったとしても、もう音弥はそんなことを忘れ、またいつものようにラジコンに熱中していたかも。
何よりそれについては劇中で古畑自身も「先生はラッキーでした」と認めているしね。
要するに結局は偶然が重なった形で奇跡的に完成した「完全犯罪」だった
逆に言えば、それだけ計画的な完全犯罪がいかに不可能なのかってことだと思う。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:19:20.78 ID:/hKszvqu.net
長文すまん…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:54:02.43 ID:y/cAjPsf.net
>>928
自由研究と鎧は意図的に誘導してるだろあれは

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:15:27.07 ID:jlEFdMab.net
小清水 潔 おしみず
小清水 亜美 こしみず

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:56:12.27 ID:oHj7atII.net
>>928
たぶん獄門島と本陣殺人事件を意識したんだと思う
つか石坂浩二出てる時点で全編横溝正史の世界たが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 00:10:26.04 ID:LdIpYohw.net
ラスト・ダンスのエンディング間際に「貴方と似たような女性を知っている」と
松嶋菜々子に説明した女性ってのは鈴木保奈美のことかな?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 00:55:05.01 ID:42WzF+po.net
>>933
ちなみやろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 06:18:45.71 ID:Gxok8liK.net
「今、蘇る死」の脚本ってどこからパクってきたの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 06:53:52.90 ID:1sVSjshk.net
>>930
その二つを意図的に誘導したとしても、音弥が殺人を決意するという確証はどこにもない。
やはりそれには「雪」という決定的なダメ押しの一手が無いと。尚且つタイミング良くそれが現れなければいけなかった。
そもそも音弥は元来が引っ込み思案で消極的な性格だったわけだし。
ただ天馬先生の言うことは絶対だと心には決めていたから、もし仮に天馬先生からハッキリと大吉殺害を頼まれたら実行したかもしれないが、それだと完全なる嘱託殺人で自分も罪に問われてしまうわけで。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:58:12.73 ID:/DmlsRJV.net
>>936
元々大吉は音弥を見下していたし、音弥は兄にコンプレックスを持っていた
裏山問題でそれが表面化したわけで、どちらにせよ兄弟間の対立は免れなかったのかと思う
そこに先生があの手この手でアシストして音弥の劣等感を焚き付けた
つまり雪がなくても何らかの別アシストをして音弥を操る流れになっていた気がする
先生は何としても開発を止めなきゃ行けなかったわけだし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:37:36.35 ID:WuZcCtaf.net
もういいよおっさん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:49:10.34 ID:bMEiipS8.net
このドラマに限ったことじゃないけど
スペシャルよりも通常版の方が好きだな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:00:24.58 ID:LdIpYohw.net
ピンキー!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:34:16.29 ID:Lx20W7/y.net
>>938
おっさん?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:02:17.58 ID:TdRF1+v0.net
関西で再放送ないと静かでいいなw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:27:05.38 ID:3LpJx/YJ.net
>>938
えー…あなたを逮捕しますう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:07:56.43 ID:ZeewXE94.net
再放送TVerで見れない?
イチローのみたいに

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:39:01.48 ID:OOe3jdmC.net
>>938
犯人はあなたですうー
あなた以外にいません!
あなた以外にあり得ないんですっ!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:01:35.99 ID:ZpG9kcUP.net
>>944
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20210520.html
6月の傑作選もTVerは見られなかったよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:01:19.55 ID:CLR2Pttj.net
ノベルティグッズも作るSave Animals of Zoo

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:35:00.09 ID:+99Sq2ij.net
建てた記念碑の後に死体埋めたの?
だとしたら一人でやるの大変だから山のどっかに埋めた方が良かったのに

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 05:06:16.09 ID:E+LsS9Du.net
とくとご覧あれ
古畑任三郎VS木村拓哉
https://www.youtube.com/watch?v=Sa8h_1So-7k
木村拓哉の雰囲気がこの頃から素晴らしい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 07:15:04.77 ID:vbX66xoo.net
古畑史上、最も頭のいい犯人は石坂浩二で
次点で江口洋介かな

福山雅治は人の気持ちがわからないアスペだから頭いいとは言えない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 07:30:13.98 ID:6K3InBp7.net
15年間死体が土の中に埋められてたら、残ってるのってもう骨くらいしか無いと思うけど
歯の治療痕を調べたり、骨のDNAを家族と比較すればそれでも個人を完全に特定出来るのかな
それでも兵ちゃんの場合、15年前の犯行、初犯、被害者1人、余罪なしという条件が揃ってるので、刑は軽そう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:35:56.05 ID:AbPoCNKd.net
>>951
古代エジプトのミイラの身元でも解明出来る世の中だから楽勝だろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:38:18.28 ID:AbPoCNKd.net
>>950
中森明菜と鈴木保奈美でしょ
無罪放免で幸せな余生を楽しんでるから

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:44:47.79 ID:n99E/JU9.net
     ■     ■
     ■     ■
     ■     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
     ■     ■
     ■  ■  ■
     ■     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
     ■     ■
     ■     ■
     ■     ■

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:45:33.57 ID:heaWyLbe.net
>>954
ヘタクソw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:57:57.07 ID:N4yDtj7J.net
>>948
違う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 12:13:28.55 ID:7zt+i9kJ.net
福山のは包装紙とかがなくても電話の通話記録で後日簡単にバレないか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 13:52:31.29 ID:Ciqjmw5C.net
>>954
じぶたれ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:13:46.42 ID:mmmlOkYA.net
やめて!

「『古畑任三郎』がキムタクで復活」が急浮上している深いワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/79d907807420e7e21b054c2493b52f0e3e4f5bd1

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:20:12.29 ID:vbX66xoo.net
>>957
それ当時思ったわ
184押しても記録は残るしな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:20:42.13 ID:A7y5A80c.net
演者が誰でも新古畑があるとしたら一回は見るよ
一回はな
モノマネじゃダメだぞ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:22:06.64 ID:33e2MKwi.net
今甦る死だけど、個人的に思うのは五平の死体が記念碑の下に埋まっている(そしてその死体に資料館に飾ってある石器の先端が刺さっている)と古畑が推理するに至った過程が一切描かれず、最後になって何の脈絡もなく唐突に突然それがドーンと来るのがちょっとマイナスではあると思うんだよね。
例えばたまきさんとの会話の中で「そう言えばあの記念碑はあの場所に建てるようにと天馬先生が仰って、あそこに作られたんです」
古畑「天馬先生がそう仰ったんですか?あの場所に建てろと?」
みたいなやり取りがちょっとでも挟まってたら良かったかなと。
それに古畑は「昔のはいただけない…」と言っていたが、''地元の人にとっては聖地のような場所となっている記念碑の下''という隠し場所に関しては「一番目につきやすい場所が実は一番見つけづらい」というアリ先生の教えに基づいていると言えなくもないんだよね。
そういう点でも、ファイナルとして過去のシリーズを振り返るという意味で、古畑にはそこもちょっとフォローを入れてくれたら更に面白いものになってたかも。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:26:34.75 ID:A7y5A80c.net
記念碑は音弥の提案で開かれた催しでまさにその場所に一回行ってるわけでもあるしな
何かの違和感でもあればと思う

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:29:37.71 ID:4SrqssDc.net
今甦る死は石坂がクレジットされてる理由付けがほしかった
勿論ミスリードで
例えば藤原が犯人だと気付いたけど教え子だから庇おうとして自分が見つけてしまった証拠を隠蔽する、とか
だから共犯扱いなのかと視聴者に思わせて実は主犯という

作中だと犯罪にまったく荷担してないからクレジットされてることの不自然さがカモフラージュされてない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:39:22.80 ID:33e2MKwi.net
>>959
三谷さんがあそこまでハッキリと公言していたのに、未だにこんな記事が出るという事自体が不思議でしょうがない。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:03:13.32 ID:0nLmyz7z.net
三谷の言うことはコロコロ変わるイメージがあるから信用が低いのかも
ただキムタクか石橋しかおらんよなやるとすれば

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:06:38.50 ID:E+LsS9Du.net
>>966
石橋って誰?
石橋凌しか浮かばないんだが

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:07:21.14 ID:4cZGDSrc.net
>>965
三谷よりジャニーズのほうが力持ってるでしょ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:12:43.60 ID:4cZGDSrc.net
>>953
あの二人は結果的に無罪になっただけで
そこまで頭がいいわけじゃないような

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:19:34.87 ID:0nLmyz7z.net
>>967
とんねるず
新畑任三郎

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:34:05.52 ID:f7LabInG.net
>>950
でも気の毒な部類には入る
恋人奪ったのが板尾だぞ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:06:06.54 ID:zpuDTTko.net
>>959
ビンタをアドリブと書いてる時点で眉唾記事

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:32:17.29 ID:rG1Vh+0p.net
それ行けマサカズ!繋がりで貴さんが古畑とか安易すぎる
もう声が出ないし駄目だよ貴さんは拘束時間長いドラマ出るとかないわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:14:44.59 ID:EMlg5DgS.net
>>962
記念碑は遺体埋めた上に作らせたんじゃなくて
記念碑を建てるための基礎工事の穴に埋めたんじゃないの?
素人が埋めた場所を工事したら掘った形跡もあるしすぐバレちゃうと思うけど
しょぼい記念碑だったけど高さは1メートルぐらいあるから基礎はしっかり作ってると思う
埋めてから上に建てさせたと思ってるから唐突に感じるだけで
15年前に山で基礎工事があってその頃行方不明になった人がいるのはちゃんと出て来てるから唐突でもない
槍の先端も獲物を仕留めた時に折れたって言ってるし
たぶんコロンボのパイルD-3の壁のオマージュ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:22:35.44 ID:6K3InBp7.net
>>964
主犯を庇う共犯者が、OPクレジットで主犯と並んで出てきた例は、
過去にも水野真紀や岡八郎があったから、そのミスリードは上手く機能したかもな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:40:36.87 ID:AbPoCNKd.net
>>967
たましいこがしてー

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:48:21.70 ID:PsWLKYtj.net
珠代さん役の女優さん、去年コロナの影響で亡くなってたんだな…
いい演技する人だなって思ったからショックだわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:17:48.53 ID:vbhJ30hk.net
>>977
コロナじゃなくて肺がん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:25:23.39 ID:4yaBYFda.net
珠代さんと言えば、劇中では天馬先生と良い感じの雰囲気に見えた
付き合いも長いし友情もあり、ちょっとだけそれ以上の感情をお互いに抱いてたに見えた
珠代さんはアリバイに使われた形になったけど残念だったなと

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:17:59.42 ID:rG1Vh+0p.net
音弥の少年時代の写真のポージングに草

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:24:10.21 ID:JZdO1qvy.net
というか山を守るなんて面倒くさいことせずにさっさと死体を移動させろよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:30:35.38 ID:f7LabInG.net
うむ
サトノホマレもそんな感じだったよな
それに随分昔に殺して埋めたのが見つかったとしても自分が犯人だという決定的な証拠なんかないだろうに
あっさり自白始めたのがね
石坂の演技力で自然だったが脚本的にはあれだな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:41:23.28 ID:nfeceM1n.net
>>974
あー本当だ。コロンボにそんな話あったわ
まさか本編に描かれていないところにもコロンボのオマージュがあったとは
恐るべし三谷幸喜。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 23:15:57.25 ID:f7LabInG.net
主演キムタクで復活しそうってマジ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 23:26:38.49 ID:zEwYXFht.net
>>959
この記事適当だよ
キムタクが田村正和と2回きりの共演とか書いてるし
協奏曲で古畑以上に共演してるじゃない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 23:52:21.61 ID:EMlg5DgS.net
>>982
ヒナノホマレね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 23:54:00.46 ID:sn/Tyrf6.net
パロディコントが面白かったぐらいか
草g剛の今泉も良かったし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 00:07:15.74 ID:kjdHzbZj.net
石坂浩二の回は本当によく出来てたね
再放送のダブりが気に入らなかったけど!!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 07:08:22.38 ID:GekG3xa8.net
>>984
するわけねーだろババア

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 07:57:35.31 ID:Bc6ohoaf.net
織田裕二主演で古畑復活頼む!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 08:51:42.88 ID:ynXn5MVV.net
>>990
TBSのドラマみたくなるんでないの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 09:06:33.17 ID:GekG3xa8.net
>>990
最悪のセンスだなおまえ
二度と来るな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 09:21:18.36 ID:GekG3xa8.net
木村拓哉とアンジャッシュ児嶋のコンビで決定だって
放送は再来年

楽しみ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 09:49:12.81 ID:GekG3xa8.net
>>993
まずは脚本を練らないとな
脚本が一番重要
三谷は昔のようなキレはなさそう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 10:09:58.92 ID:RGgCImz4.net
なんなん?この人

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 10:43:42.88 ID:C4vi8A5S.net
>>994
おふざけ路線は一旦締めてしてもらわんとダメだな
古畑任三郎が田村正和のものであったと同時に今泉君も西村雅彦のもんだと強く思うしなんなら新古畑以上に新今泉の扱いの方が難しいと思う
バカなフジテレビはすぐデコを叩かせたがるだろうけどあれはそれまでは痔の治療中になぜか古畑に絡まれたり張り込み先のホテルのベットでくつろいでた程度の今泉君のその後を完全に決定づけたさんま回で初めてやって定着しただけの話で新しいキャラクターがやっていい事じゃあない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 11:04:26.00 ID:Bc6ohoaf.net
>>991
古畑の兄が医師だからいいんでないか?
>>993
芸人とか勘弁してくれ
見苦しいだけだわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 11:20:43.28 ID:GekG3xa8.net
児嶋は演技上手いぞ
「フリーター家を買う」とか見てみ
今泉役にピッタリだ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 11:27:47.80 ID:Bc6ohoaf.net
児島とか率先して見たくなるような人間じゃないからねぇ
美人女優は誰かいねぇの?
ソッチのほうが良いわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 11:34:23.83 ID:GekG3xa8.net
じゃあ波留で

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200