2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3年B組金八先生 【第4シリーズ】part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:09:46.65 ID:GZ8XX+6C.net
1995年10月〜1996年3月の木曜21:00〜21:54に放送。全23回。
平均視聴率は19.2% 最高視聴率は第11回の23.5%
主題歌:「スタートライン」 - 作詞:武田鉄矢 作曲:千葉和臣 編曲:若草恵 歌:海援隊
演出:生野慈朗・竹之下寛次・鈴木早苗・福澤克雄
主な重要生徒出演者
小嶺麗奈、橋本光成、藤田瞳子、反田孝幸、松下恵、古屋暢一、渡辺卓

概要
第4シリーズは、前のシリーズから7年ぶり(スペシャル版からは約5年ぶり)に制作された作品。
坂本金八は、再び桜中学校に戻り、3年B組の担任を務める。
金八は生徒たちと接するもその反応はつれなく、時代による子どもたちの変化を感じる。
3年B組のクラスでは桜木伸也がいじめに遭っていた。金八は、いじめのむごさを伝える。
しかし、学級内ではさらにいじめが横行し、かつて受け持った宮沢(旧姓:浅井)雪乃と宮沢保の子ども宮沢歩がいじめに遭ったほか、不登校の生徒も出てしまう。
金八は、家庭内の不和によって心がすさんでいた広島美香(小嶺麗奈)が、周囲を攻撃して鬱憤(うっぷん)を晴らしていたことに気づく。
このシリーズでは、第1シリーズで放送された「十五歳の母」について再考も兼ねて、「十五歳の母と父」という副題の編が放送され話題となった。

補足
実際に第1シリーズが放映された年に生まれた子供は、第4シリーズ当時、16歳になっている。
しかし、実際の時間経過とは誤差が出ることを承知の上で、宮沢歩には、15歳という年齢設定が与えられた。
また、金八の長男幸作も、本来ならば小学6年生なのだが、1学年ずれて小学5年生の設定になっている。
また、このシリ−ズから桜中学の女子の制服がモデルチェンジになった。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:10:20.85 ID:GZ8XX+6C.net
重要生徒
広島美香 - 小嶺麗奈
意地悪な優等生。取り巻きを引き連れて、クラスメイトに嫌がらせをする。
女生徒ながらクラスのボス的存在で、男子も逆らえない雰囲気を持つが、教師の前では猫をかぶっている。
常に自分がクラスの中心で1番でないと気の済まない女子。
紀美や歩などクラスメートに嫌がらせをするだけでなく、担任の娘である下級生の乙女にも恫喝を行うなどの行動をとっている。
父・洋一郎(春延朋也→須永慶)と母・沙耶(寺田路恵)、両者とも会社経営者であり、父は職場の女と浮気、母はバブル景気の煽りで失敗した事業に翻弄、
社会人の兄・勇(金子賢)が家の金を勝手に持ち出して毎日遊ぶといった家庭の問題を抱え込んでおり、家庭問題のこと誰にも相談できずで自分を思いつめている。
宮沢歩 - 橋本光成
パート1のエピソード「十五歳の母」で雪乃が産んだ子。
誕生のいきさつが校内・地元でも有名なため、それで揶揄されることも多い。そのため両親や金八を嫌い、暗くふさぎこんだ性格をしている。
美香たちによって幼馴染の紀美との仲も同じように冷やかされるため、いっそう孤立している。
蓑田紀美 - 藤田瞳子
歩の幼馴染。美香たちのいじめにあって不登校になる。歩にだけは心を開いている。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:11:09.39 ID:GZ8XX+6C.net
前スレ
3年B組金八先生 【第4シリーズ】part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1476961095/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:30:56.24 ID:52RWYaZ4.net
>>1
すれ立てThanks!!

5 :4:2021/08/13(金) 19:32:40.73 ID:52RWYaZ4.net
ゴメン!変換ミスった(-_-;)

スレ立てThanks!!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:56:44.10 ID:fbCqm2J1.net
しとり〜ぼっちいに〜なるうちゃめ〜んの〜

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:34:31.31 ID:7SMAES5A.net
このシリーズ、本当は'95年度じゃなくて
その前年の'94年度にやりたかったんじゃ
ないかな?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:52:48.26 ID:EYSfOzTZ.net
第一話で金八が復帰して最初の挨拶の時、予習してた割に高鳥を高島と間違えたり
名簿に宮沢歩の名前がある事に気づいてなかったのがなぁ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 19:17:32.32 ID:DbZ9aTKH.net
>>8
はじめ金八は現場復帰にあまり
乗り気じゃなくて、本音は
もうちょっと文部省で教材研究
とか続けてたかったんじゃない?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:31:24.65 ID:EYSfOzTZ.net
第1話のラストは素晴らしかった。行方不明の歩を探すのを諦めかけた時に、里美さんの声(恐らくは金八の心から発せられた叫び)が聞こえて走り出すシーンは感涙もの。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:32:15.88 ID:EYSfOzTZ.net
>>9
レスありがとう。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 23:11:48.29 ID:3yaqlGGM.net
伝説や大きな事件も無いので金八フリークの中でもあまり話題に挙がらないシリーズだね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 23:40:55.82 ID:O2MpdSxk.net
すごく丁寧に作られてる印象はある
個人的に主役生徒の歩、美香も好きだし

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 00:34:58.54 ID:HyU0QSWH.net
3までの路線を一新して平成の金八に着手した意欲作だと思うよ。>>13にもある様に丁寧な背景作りは随一かも知れない。
イジメのロールプレイングの回なんて屈指の名場面。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:52:42.08 ID:pMhH45e8.net
倍賞美津子がスケジュールの都合で主演できず。
それで亡くなった設定に。
これには小山内氏も相当悩んだとのこと。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 09:09:43.57 ID:HyU0QSWH.net
里美さんはアベンジャーズでいうスーパーマンだから、金八が独りで苦悩し戦い続けるというその後の構図が確立できて結果的には良かったかも知れん。乙女や幸作と励まし合って生きて行くのに
効果的な決断だったと思いたい。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 22:26:14.60 ID:4IP9Af3S.net
>>15
それだったら、例えば
長期出張中っていうような
設定もありだったんじゃ
ないかな?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 23:35:22.52 ID:h/Tw6X+M.net
スケジュールって
春よ来い
に出てたからそれかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 11:43:13.83 ID:T5JWWjbJ.net
序盤で裏拳飛ばしてた小僧(名前忘れた)が皆の前で謝った後、美香が「あいつをハブろう」みたいな手紙を回してたけど、期待を裏切ったという事なのか?
つまりあの裏拳は美香がやらせたって事なのかな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 20:42:06.98 ID:Q6GbI4SI.net
>>19
裏拳飛ばしてたのは石田智樹

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 13:14:31.02 ID:89TlvcyR.net
>>20
のちのウルトラマンだっけ?

仲悪いはずのポニテちゃん()が美香一味から手紙受け取って言うこと聞くシーンは違和感あった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 16:24:26.82 ID:qkA4+Zo+.net
ポニテちゃんて、若い教師の妄想日記書いてた菅久美子?
最初に裏拳飛ばしたとき、美香と雑誌読んでたね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 19:28:48.14 ID:f4B6rQx5.net
>>21
>>22
美香グループって、途中から
少しずつ取り巻きの人数が
減っていったような希ガス

例えば2話で美香グループが
乙女を半円で囲んで脅してた
シーンでは、まだひろみも
仲間だったけど、いつの間にか
グループから離れて、潮田高校の
イケメンに猛アタックかけて
ふられて大泣きしてた

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 22:53:24.70 ID:FjuuFbyB.net
美香の取り巻きがあからさま過ぎて不自然だな。
引き立て役なのはわかるが

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 12:04:13.63 ID:P1RzH9XA.net
金八先生の後頭部というか襟足の感じが一番可愛いのがパート4だな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:59:32.20 ID:BQz1Bbel.net
金八の髪が一番が短いシリーズ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:12:45.12 ID:P1RzH9XA.net
高鳥が序盤では美香の手下として乙女脅してたくせに、いくら文部省の件で相談あるからって金八の家に上がり込んでたのには空いた口が塞がらんわ。
7では変な人形作って持ち込んだせいでまた大騒ぎになったし。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 18:55:56.48 ID:xc8NlPUV.net
>>27
その第7で高鳥よし江が
小学校の養護教諭に
なってたのも違和感を
覚えたよ。ルミが小学校の
教諭になったのは順当だと
思ったけどね。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 21:01:36.15 ID:bqz8Drxx.net
>>28
例えば容子なんかは、ひねくれてても人前で泣きじゃくったりする年相応の無邪気さがあった。
もう1人の名も無きデブ(イケメン先輩に告って撃沈)も然り。
しかし高鳥だけは最後まで不気味だったな…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 23:58:39.24 ID:vg0CRO8K.net
金八vs修一

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 10:14:10.99 ID:u3mF03Qh.net
>>15だけど
長期出張当初だと不自然では?
それに金八をシリーズ化で継続も既にこのパート4の時点で視野にあったとか。
8まで継続とかは予想しなかっただろうけど。
でもメインの倍賞美津子の里美を亡くならせるとかかなり無謀な選択だったとか。
また別人を里美にする案も当然あったらしいね、
しかしそれだと逆効果との意見も。
最終的には亡くなった設定にしたとか。
小山内氏は本当に断腸の思いで決断したってなんかの記事にあった。
金八は時系列沿ったたから。
88年のパート3では普通に主演。
95年のパート4では故人設定。
その間に単発スペシャルがあったけど。
その期間に病気で亡くなった設定に。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:12:28.59 ID:BWTtW27R.net
里美さんが亡くなるスペシャルやって欲しかったけど金八先生は一貫して希望のメッセージを提唱する話だから、悲しみが癒えた辺りからスタートする必要があったんだろうな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:12:29.30 ID:BWTtW27R.net
里美さんが亡くなるスペシャルやって欲しかったけど金八先生は一貫して希望のメッセージを提唱する話だから、悲しみが癒えた辺りからスタートする必要があったんだろうな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:15:41.69 ID:rJqOlwa/.net
「子供たちが大きくなり、倍賞さんがいると勿体無くなりそう。
母親のいない家庭で子供たちを見せた方が良い。」との理由で設定された。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 05:09:00.17 ID:nWSROsP4.net
結果、子供たちは見事なしっかり者に育ち、何かと欠点の多い父親を健気に支える存在になった。
里美さんは何でも解決出来てしまうから、存命してたら金八先生の自主性が薄れて緊張感の欠如を招いたかも知れない。
また最愛の妻の死という試練を乗り越えた事で、金八先生の一語一句に本物の説得力が備わった。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 20:31:42.56 ID:OwXh2c1G.net
時代もあるんだろうけど、この頃はアダ名で呼ばれる生徒がいないな。学級委員のけんじなんかは
後のシリーズよろしくサトケンとか呼ばれてもよさそうだが。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 21:32:53.65 ID:524HbTMb.net
豊川康はトヨヤスか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:27:55.64 ID:ns3YepKm.net
ドラマとしての演出重視になった第5シリーズから、あだ名や服装など生徒により個性が出るようになった
第4の生徒はまだ落ち着きというか、そういうのがある

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:40:40.26 ID:4gO3tmn+.net
あだ名ありきで命名された様な生徒も目立つね。
7の車掌なんて露骨すぎて不自然だった。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 13:57:13.37 ID:8lNq6VkZ.net
この4であだ名をつけるとしたら、
石田智樹は「ウラケン」だな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 10:14:27.54 ID:xxh+Ua3o.net
このシリーズから生徒の着席位置で性格や位置付けがほぼ確立した気がする

最後列から2列目、廊下側から2列目・・・女子ヒロイン
最後列から2列目の真ん中・・・女子アンチヒロイン
最後列・・・お笑い系、乱暴・力が強い、目立たない男子
教壇から2列目の一番窓側・・・ガリ勉男子
教壇から3列目の女子・・・女子学級委員やしっかり者女子

(これは次作パート5からだが)後から3列目の窓側から2列目・・・主人公男子生徒、何故か歩はここに座らなかった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 10:52:59.33 ID:KOmAOfW9.net
ガリ勉席は2の平尾くん
次作の美紀は、3の裕子からかな?
歩の場合、父の保と同じ席なんだよね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 17:23:16.00 ID:VLwwdkxu.net
佐藤賢治の席は兼末健次郎→成迫政則→丸山しゅう 主役男子が座ってるね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 18:56:45.85 ID:ZiipJ6UT.net
>>41
定番の席といえば、あと、
いじめられっ子つながりで、
この第4シリーズの伸也と
同じ席に、第2で大吾、
第8で光也が座ってた。

もっと言うと、第6で同じ席に
座ってた弘城も、いじめられた
シーンこそなかったが、なんと
なしに気が弱そうな感あり。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 22:00:02.89 ID:/O68r+bf.net
>>40
本人「ワザとじゃねえよ、でもゴメン」で
やっとほとぼり冷めたのに一生十字架だろそりゃww

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 08:33:54.75 ID:kNEUNTNq.net
桜木伸也の席は小野寺良輔が引き継けばよかったのに

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 21:17:13.19 ID:oQqnVzj6.net
「じっちゃんじっちゃん」ってうるさかったけど
泣けたなぁ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 22:50:10.20 ID:Yo8lo0GY.net
>>46
でも8の光也が立派に引き継いで
くれてたよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 21:08:30.18 ID:Z0ergE3U.net
自宅に来た日下信二を晩飯に誘った時のリアクションおもろい

え?そう?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 21:42:10.28 ID:ISz6watO.net
>>49
自分から飯食べて行くか?とか誘っておいてなw
本心では早く帰したかったんだろうな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 07:53:30.57 ID:RIaRQkL3.net
信二の母親から電話かかってきた時の
うちは大工じゃないとか
冷めたような反応もこれまたいい

52 :日下信二:2021/09/16(木) 19:23:16.70 ID:NbD/gGcr.net
ああ〜、人生で1回でいいから、
ルミのおま〇こ舐めたいな〜。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 22:10:31.54 ID:4qhPI20k.net
>>52
キモイぞ!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 22:45:20.48 ID:scEwKcnc.net
お前には再度授業が必要だな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 05:18:01.31 ID:d8WAFLLJ.net
そういやパート4放送当時
何かの用で渋谷を歩いてたら
見覚えのあるメガネの奴が道に突っ立ってて
ん?と思ったらもう一人見覚えのある奴が
メガネに歩いて寄ってきた

それで気付いた

メガネは日下信ニで寄ってきた奴は学級委員長の奴だった
あと女子も何人か寄ってきてて
だれか忘れたけど金八のクラスメイトの女子だった

要は待ち合わせて金八メンバーが渋谷に遊びにきてたって事だな

そんなのを思い出した

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 17:47:19.29 ID:UwV/6fev.net
つぐみの絶妙なブチャカワ具合が良い。廣島美香レベルに対抗するには同系統の女子ではダメなんだな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 15:08:15.49 ID:XpRgIsO+.net
このシリーズつぐみを筆頭に存在感の無い生徒ばっかり

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 22:56:01.08 ID:DopJMLd8.net
>>57
まぁつぐみはシリーズが始まった
当初は絶賛不登校中だったから
なぁ…。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 15:09:41.75 ID:rrxQc4Fq.net
やたら裏拳裏拳連呼で松村がネタにしてた

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 19:08:06.75 ID:YP5Al4O7.net
裏拳飛ばしてたヤツの中の人、早々に
消えちゃったな…ファイナルにも出て
こなかったし…たぶん先生やみんなに
合わす顔がないのだろう…。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:18:04.74 ID:TnMmUMg1.net
なんかやらかしたの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 09:51:10.40 ID:GvTT2gb1.net
パート4は年代的には松浦悟の妹が中3になる時期なんだけどよくよく考えたら本放送時期の関係で宮沢歩や幸作の年齢が1年ズレたから出したくても出せないよな
歩と松浦悟の妹が同い年になってしまうし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 11:00:30.07 ID:cHDcgsGW.net
宮沢歩は何としても出したいところだし仕方ないか。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 18:34:55.52 ID:VnWewfO5.net
それにしても宮沢歩役の人って、
いつの間にか消えたな

結局歩もつぐみもファイナルに
出なかったし…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 09:27:25.14 ID:UZp5TCSw.net
>>64
つぐみは卒業式に出てたよ

66 :64:2021/10/03(日) 14:00:01.12 ID:w0Ma+WGc.net
>>65
あ、そうだったか…
勘違いしてた

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 15:44:36.97 ID:QQ0mVVZ7.net
ちゃんと見ろちゃんと!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 12:47:34.61 ID:hzx/MM3z.net
>>64
割と最近(と言っても2年くらい前)にまさる役の人のブログに出てた
凄い太ってた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 21:09:44.78 ID:YNJBkFrr.net
出席をとる時に「宮沢歩 宮沢歩?歩か…?」って驚いたけど
2年ぶりに教師に復職するんだから受け持つクラスの生徒の事は
下調べする筈だから宮沢と浅井の息子が居る事は分かってただろ?
教室で初めて気付いたように臭い演技しやがって

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 23:11:12.64 ID:O9BXkHzJ.net
「え?歩が居るのか?」じゃなくて
「お前が、、歩か、、」的な反応だと解釈したがな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 19:01:50.60 ID:L3ys7FIs.net
>>69
>>70
以前から歩のこと知ってるって
ことをほかの生徒たちに悟られ
ないように気をつけたんじゃ
ないかな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:16:44.99 ID:7g8fTdAB.net
金八が来る前から15が産んだ子供って知ってるでしょ
美香に親に似て手が早いって言われてたし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:44:24.77 ID:AOM7o6kv.net
美香もストレートだなw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 17:05:21.89 ID:MfMoMPsv.net
>>73
歩の性格が2の加藤優とか松浦悟のような短気で怒りっぽい性格だったら美香もそういうことは口走らなかったかもね

てかクラスのボスとして君臨する歩というのも見てみたかった

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:16:35.00 ID:RPQJPlJN.net
>>74
仮に歩が例えば5の
健次郎みたいな性格
だったら、「親に似て
手が早い」という美香の
発言に逆上して大喧嘩が
勃発してるとこだったと
思う。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 22:50:30.71 ID:KMGdAmbs.net
>>74
宮沢保と浅井雪乃の息子だから、番長になるような、性格にはならないと思う。杉田かほるの息子なら、あり得るけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 14:26:58.01 ID:FgXEmUsP.net
ゲスト出演した小三治師匠がお亡くなりに

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 22:52:30.80 ID:GptbHE/z.net
染め物屋の主人で特別授業やってくれた方か

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 15:23:11.26 ID:1seEhI4w.net
>>75
それ8のタイショーならしっくりくる
タイショーは健次郎みたいに裏で操るタイプではない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 16:17:10.66 ID:FkqSrjsR.net
脳ベルSHOWに伊丸岡さん出てる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 18:04:33.37 ID:Gucv5nR/.net
このシリーズの中の人は現在40歳くらいか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 18:23:02.95 ID:GSgIBobm.net
10年前のファイナルで31か
このクラスの実年齢最年少は誰だろう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 10:07:10.69 ID:5FOno0wn.net
修一のデブはすごい家庭に生まれたんだな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 11:56:34.52 ID:6dsCwwLk.net
この時で優たちは30か。えらいハゲてるな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 16:32:40.18 ID:P03JVEVL.net
このシリーズから見始めたたから
昔の教え子のエピソードが何のことかわかんなかった
当時はネットなんて普及してなかったからね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 18:34:14.04 ID:LA/iIlS5.net
>>84
別のスレで動画上がっていた、91年当時の姿ははげていない。わずか4年の間に何があった?
あと加藤優としては、30だけど、直江喜一は当時32歳。それでも若ハゲには違いないけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 19:45:53.68 ID:n1732mt9.net
この4が放送されてた時、2の卒業生の悟役だった
沖田浩之ってまだ生きてたんだな…優が桜中を
訪れた際、悟の話もしてたもんな…まさかこの
わずか3年後に自ら命を絶つとは…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 22:00:50.36 ID:tG5FWxPz.net
雪乃と八重子 母親としたら雪乃の方が良い母親なのかな???

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 14:02:21.57 ID:z3J6hwHK.net
>>86
薄い奴はもう20代のうちから禿げてるからなぁ
直江喜一も3Bの時はフサフサしてたのに

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 22:27:13.05 ID:45k497L6.net
>>88
このシリーズでの八重子の鬼母
ぶりには幻滅させられたよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 10:54:02.06 ID:xt5TBBN8.net
その後正月の挨拶なんかには笑顔で来てたし丸く収まったんだろうけど、端末知りたいよな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 15:52:56.00 ID:KPd77cjG.net
雪乃はパート1でシカさんとか池内先生アマゾネスに母親としての心構えを
助言されたことが効いたのかな

93 :日下じゃないよ:2021/10/19(火) 01:04:02.81 ID:/qdhmjhm.net
今の伊丸岡さんは年齢の割には大人の色気がある

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 23:34:08.30 ID:1OX4Pw6X.net
伊丸岡ルミも根強い人気だな
パート7で教え子の小学生が妊娠した時に「先生も中学で好きな人いたのよ」って言ってたけど誰だろ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 14:25:15.86 ID:yydBRFeT.net
>>94
4の男子でルミが好きになるような男子居たかな?
てかルミと絡む男子は彼女を心の母と慕う日下くらいしか居なかったよね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 15:15:16.82 ID:uLloZPUO.net
宮沢保だったりして

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 15:26:00.57 ID:upQxWd5q.net
>>94-96
3Bとは限らないと思う。ほかのクラスだったり、
先輩だったり、先生だったり、いろんな可能性が
ある。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 14:52:14.57 ID:RRm5dKKH.net
松浦悟の妹を出演させて宮沢保と付き合うとこを見たかった。
後のシリーズで結婚。 

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 18:02:48.78 ID:cJ6atqmr.net
宮沢歩だよ 保は父親

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 20:32:36.38 ID:GacSAjLo.net
100ゲット!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:56:08.95 ID:APccxJqM.net
保がまた中学生に手を出すとか胸熱すぎるww

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 01:37:53.31 ID:0dhd/Bd/.net
>>98
もし4で松浦悟の妹が出て来るならその後の8における森月美香みたいにヒロイン要素の強いつっぱり女子的な位置付けが似合いそう

それで広島美香とは超不仲で何故か宮沢歩や蓑田紀美とは仲がいいなら最高だね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 13:54:09.13 ID:Iu7F57AJ.net
森月美香と広島美香が同じ席だって今頃になって知った

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 14:00:09.83 ID:FIkUckD7.net
8にツッパリなんか居たっけ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 15:22:15.19 ID:X0299mq7.net
>>102
出来たらお兄さんと逆で。 パート2いったらまどかみたいな生徒が良い

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 20:27:01.43 ID:EmQ4oDWO.net
>>104
位置づけとしては
森月美香だが、4の
広島美香よりは全然
おとなしい。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 22:37:54.78 ID:0dhd/Bd/.net
>>106
同じ美香でも明らかに違うなと思ったのは8で智春がお金を盗んだ時森月美香がそれを見抜いて逃げずに正直になれと促すのは4の広島美香では考えられない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 23:02:22.38 ID:Vuuped3Q.net
みんな広島美香嫌いだなあ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 14:39:46.01 ID:/Fn898bW.net
熊本県民って陰湿な人多いよな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 22:51:31.03 ID:L93ak77A.net
この時の金八って45歳くらい?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 23:27:23.28 ID:yyh5PXoi.net
46かな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 10:23:34.79 ID:cAYiG3pW.net
学級委員の賢治は金八の1年前にTBSの人間・失格ってドラマに出てて、
役どころは堂本剛をかなり卑劣なやり方でいじめるグループだった
その印象が強くて最初は学級委員の役どころにかなりの違和感を感じたなぁ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 12:46:53.52 ID:xBixTnGm.net
邪悪な顔してるもんなぁアイツ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 13:08:54.61 ID:TaYWnnD7.net
ファイナルの時
目が中央に寄り過ぎ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 14:05:50.05 ID:chnSpt0x.net
一気に老けてたな。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 14:08:26.88 ID:yE1B3Dey.net
親父は萩原流行

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:12:38.77 ID:iVnwaukc.net
この頃の金八はまだ若いしオヤジ狩りにやられるほど柔じゃないと思うがな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:19:30.45 ID:EkSvexzB.net
このシリーズまではほのぼのとした雰囲気だった。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:50:41.58 ID:n0/0r6QS.net
>>118
確かにな…昭和の残り香がまだ
若干あったな…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:17:42.88 ID:RSPgKe5Y.net
実は卒業や兄の死でごたごたして歩君の戸籍を出すのが遅れて
80年4月2日になってしまったのではないかな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 23:06:22.50 ID:jpTjoTyw.net
夕日の差し方が綺麗な作品
若い翼を下校中に歌ったり、真一が美香に気になってたんだと告白するシーンだったり

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 12:45:04.26 ID:a99SV87v.net
伸也をリアカーに乗せて運んだシーンが好き

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 14:08:19.92 ID:f0jqXu0h.net
他人から普通布団なんか借りるかね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:35:18.90 ID:7OwIvvUZ.net
それを気前良く受けるとはなぁ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 13:49:42.42 ID:dEAUSzlT.net
>>120
歩の戸籍が仮にそうなってもパート5以降は4までとは続編として整合性がつかなくなるんだよね

それと理由は不明だけど幸作の年齢を1歳ずらせたのもこのシリーズからなんだよね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 13:58:01.45 ID:dEAUSzlT.net
ふと思ったが松浦悟の妹がこの代の3Bに居たらどんな生徒になっていたんだろうか

兄に似た気の強い女子だとしたら広島美香と並んでアンチヒロイン2人になってるかも?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 15:41:41.31 ID:on3AQE2t.net
>>126
その逆にしてたかも。 パート2でいえば山本まどかみたいなキャラ。

金八もカンカンもお兄さんとは違うねと言うとか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 17:26:19.20 ID:CkKSPoj8.net
>>122
美香も含めて一致団結したのがこれってのが3Bらしいっちゃ3Bらしいところ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 20:11:38.68 ID:kw2aKvuE.net
>>125
制作サイドとしては本当は
このシリーズ、1年前の
1994年度にやりたかった
そうだが、金八の中の人
(つまり武田鉄矢)の
スケジュールが合わず、
1年ずれ込んだのだとか…

もし1994年度にOAが実現
できてたら、歩と幸作の
学年も、生まれた年度からの
計算が合ってたのにな…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 16:26:51.09 ID:oIEvm9mP.net
1年前はおれはO型・牡羊座の主演やってたからな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 12:47:26.55 ID:BzGipXYE.net
雪乃はホテルで偶然八重子を見つけて異変に気付いて金パに報告するが
逆に八重子は雪乃のこと知ってるのかな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 14:16:03.92 ID:InCkxekd.net
>>131
雪乃と八重子が、直接会ったり、言葉を交わすシーンってあった?4より後なら5の金八家の年始の挨拶とかあるけど、以前は思い浮かばない。九十九弥一は八重子のこと知っていたけど、八重子は知っている感じではなかったな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 14:40:35.97 ID:kSGQMKbd.net
パート1と2って1年差だけど案外接点ないんだよね?? スペシャルで
椎野とマキの店で会ってたくらい??

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 15:05:17.91 ID:Fydu6f5w.net
>>131
八重子が2年の時に雪乃は大きな騒ぎを起こしてるんだもん知らないはずがない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:06:30.81 ID:InCkxekd.net
八重子は雪乃を知っているだろうけど、雪乃は八重子を知っているのかわからず、唐突な設定であることは否めない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:26:25.14 ID:GEdMMOXH.net
加藤勝の名前を聞いた雪乃が「私たちが卒業した後、荒谷二中から
やって来た番長ね」と答えていたから、1の生徒も有名な下級生の事は
それなりに知ってるっぽい
弥一も勝に、お前あまり金八に迷惑はかけんなって釘差してたし

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:34:56.32 ID:GEdMMOXH.net
八重子の事はともかく、雪乃は加藤勝の名前を聞いて
「私たちが卒業した後、荒谷二中から転向して来た番長ね」って言ってたから、
下級生でも有名な生徒は知っていたっぽい
2の生徒が現役の時も、弥一が勝に「お前、あまり金八に迷惑かけんじゃねえよ」って
釘差してたから、卒業生も地元のネットワークで桜中の情報は入ってくるっぽいから
雪乃が勝を知っていてもおかしくないんだろうな

八重子は1の先輩男子たちに可愛いと有名だったっぽい
「お前、あいつとイイ仲だなんてやるな」って勝を冷やかしたのも弥一だっけ?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 18:55:16.47 ID:/S+Q6Tqc.net
パート1と2は1つしか違わないから、
例えば部活の先輩後輩つながりで、
結構接点はあるんじゃない?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:17:07.47 ID:LZs2PNK7.net
フジのバイキングに乙女さん出てた???

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:29:19.41 ID:xDjDGI9X.net
第4シリーズParaviで見ていたけど芙美子って娘、何気に酷い発言する

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 19:51:05.07 ID:9pGfiT+5.net
なんでお別れ会に大川明子が参加してるのよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 18:59:18.39 ID:hlUzVV2P.net
藤田瞳子←なんて読むのか教えて

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 19:05:56.76 ID:+W2L3u57.net
>>142
ふじたとうこ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:23:42.17 ID:dcMCcvCA.net
>>141
確かに、違和感ある 鉄矢のゴリ押しか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:02:16.29 ID:g2Hygyyf.net
鉄矢と同じ事務所つーか
鉄矢の個人事務所の所属だよ 大川さんは

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:15:18.01 ID:hlUzVV2P.net
>>143
ありがとう!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:02:31.33 ID:LF/qp1u6.net
>>145
まぁなんだな…武田鉄矢にとっては
可愛いメス犬なんだな…アッコって。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:55:10.11 ID:yH7PEkQV.net
>>147
慕って、弟子入り志願しに来たくらいだから、かわいいはず。でも、金八終了後見かけないから、役者として大成しなかったね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:21:30.81 ID:fBO3Ga4o.net
あっこさんはドラえもんの映画のEDで、コーラスとして歌ってたの知ってなんか嬉しかった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 13:17:56.93 ID:0S7X5rym.net
アッコの旦那役も武田鉄矢の付き人だったはず

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 18:14:42.90 ID:mfFsbFIQ.net
松村邦洋も数秒だけ出てるんだよね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 19:03:52.68 ID:X95D8sG5.net
ルミとあの秀才の恋を実らせてほしかった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 17:31:47.42 ID:6IfNkbwI.net
このシリーズは田舎から出てきたような女の子が多いね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:38:03.64 ID:r3IAliRV.net
パート1や2と比較して恋人までは行かなくても一緒に登下校したり
したり仲良くしてるシーンが多い。
期末は期末・女は女の初期とは時代が違うのかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 21:41:35.78 ID:r3IAliRV.net
22年1月からパート4がCSTBSでやるみたい。 パート1とか2もやってほしい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:44:08.28 ID:6IfNkbwI.net
CSは一部カットしてるよ
万引き騒動の時教頭の
この子は不登校だから自殺でもされたら困る発言とか。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 04:33:53.30 ID:TaOWUzJ2.net
金八-4のロールプレイングの時の金八先生怖かったなぁ
スペシャル4の時の机持ち上げさせるのよりも
スペシャル5の時のいじめロープレの時よりも

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 12:15:05.10 ID:3oiuyDXh.net
樫木真帆と
体格の良い台湾の子が2強美女でしたね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:14:17.90 ID:xt8640/U.net
>>157
大体シリーズやスペシャルの
たびごとに一度は金八がメチャ
怖くなるシーンが出てくるよね?

最終シリーズ(8)で金八が
サトケンに「いつまで甘えて
るんだ!」と怒鳴る前に「これが
最後だ」と言ったけど、それは
「全シリーズ、スペシャル通して
3Bの生徒に雷を落とすのはこれが
最後だ」の意味も含まれてるような
気がする。

実際そのあとのファイナルSPの
時は、景浦を強く怒鳴りつける
ようなシーンはなかったもの。
代わりに八重子が景浦に制裁を
加えた(ビンタ喰らわせた)
けどね…。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:24:56.53 ID:NrwcLx9E.net
パート4は美人というより可愛い子が多い。
ルミ・つぐみ・・・

後は病院で出会うみちるとか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 01:06:04.76 ID:q8liEXVG.net
>>159
第8シリーズ放送時の段階で最終シリーズと、決定していないのでは?

162 :159:2021/12/03(金) 18:55:42.47 ID:ME8FRSWO.net
>>161
そうかもしれないけど、なんとなく俺は
「金八」の「八」から連想するに、
第「8」が最終シリーズになるんじゃ
ないかと思ってた。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 19:02:13.38 ID:fCn7dCXl.net
ちくる。
交通事故の被害者が警察なり裁判所なりに告げるのは何も起こらないが
いじめに関してはちくる行為が卑劣な扱いになるのはなぜでしょうか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:39:03.07 ID:q8liEXVG.net
第8シリーズが散々な視聴率だったから、ファイナルはスペシャルだったけど、視聴率がよかったら第9シリーズとして、半年間放送あったかもしれないな。もしシリーズだったら、景浦メインでも、もっと多くの生徒を取り上げることできたし、卒業生もたくさん出演シーンがあったかも。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:26:39.45 ID:KZPzGvBz.net
どこかのスレで書いたけど、第9があったとしたら卒業シーズンに震災が重なってた
卒業後SPはそれがテーマになる可能性があったね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:54:15.30 ID:EWyMs0vf.net
ドイツ帰りの子
あいつこいつどいつドイツ って言われて…

別にええやん、これぐらいイジメでもなんでもない ただのひやかしやん
シンヤが受けたイジメにくらべたらへーみたいなもんやこんなの

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 23:36:15.45 ID:fCn7dCXl.net
ドイツ帰りって時代感じるな。

パート1とか2の時代ってハワイとか米国ならあれだけど欧州行くのって
アンカレッジ経由でしか行けない時代で遠まわりしてた時代だったのかな?? 

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 01:34:55.82 ID:2JrT1ZTX.net
>>167
北回りより時間かかるけど南回りというのもあった。バンコク→テヘラン→イスタンブール→ローマ→パリ→ロンドン こんな感じ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 01:37:42.82 ID:2JrT1ZTX.net
>>165
金八が3月で定年だから、卒業後SPはない気がする

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 08:49:44.70 ID:2/VYR9FK.net
>>166
ひやかしてる側からすれば「いじめてる」つもりはないっていうけれど、自分の生まれ育ちを茶化されたほうは
思いっきり精神的にくるわけで当時の基準に当てはめても立派ないじめ。
「十五歳の母」の子である歩や台湾国籍の美文もそのパターンのいじめを受けてたわけで。
(特に歩は伸也の一件が解決した途端に一気に表面化したし)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 14:48:12.45 ID:GLxPTaR7.net
1や2と比較して教師に対して暴れる奴が少くなった。 
その代わりいじめが多いけどこれも時代かな。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 18:24:05.00 ID:aPdxKC9T.net
>>171
この4は生徒が教師に対しては
わりとおとなしめだったけど、
その代わり次の5で中野先生への
暴行事件とか北先生へのつるし上げ
事件があったね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 21:37:55.29 ID:UYSkpPgk.net
14話で加藤優と迫田八重子が登場したけど松浦悟の登場は最初から考えられなかったんかな?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 21:40:42.29 ID:X9HlP0wI.net
>>173
むしろ宮沢雪乃が迫田八重子をなぜ知ってたのかなと思う。 
その逆はあんな騒動あったし知ってても不思議ではないが

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:41:18.45 ID:/u4KbF2z.net
>>174
確か、雪乃がたまたま仕事の打ち合わせでホテルにいて、そこに八重子を見かけた。で、金八宅におみやのケーキを持っていった。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:59:33.20 ID:IYcWJsUX.net
>>175
雪乃が金八の部屋で歩君が受験勉強に力を入れ出したことを嬉しそうに語った
後に八重子のことを名前で言わずに彼女の様子が変と教える。
雪乃は加藤優のことを知っていたこともわかる。
金八は夫婦の問題は大学教授がやれば良い俺は18歳未満専門だと愚痴る

その前段に眼鏡のがり勉君が不安定になり開栄落ちたら笑うんだろうとか
暴れてルミに私は笑わないと言われて惚れてしまう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:29:39.54 ID:JQ/vHNeq.net
>>176
ガリ勉クンが不安定になって
やらかすってのは初期時代にも
例えば1の岡村が痴漢行為を
はたらいたり、2の高橋健が
家庭内暴力を起こしたりとか
あったな…

この4で2の高橋健と同じような
ことやった伸二と同じ回に、
雪乃とか八重子とか優といった
初期時代の卒業生を登場させる
っていうのも、制作サイドの
なにかしら意図があったのか…

金八がホテルの一室で八重子を
説教した時、生徒が家庭内で
暴れた話を持ち出したけど、
それを聞いた八重子がひょっと
して、同級生の高橋健のこと
思い出したかもしれんな…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:39:47.95 ID:IYcWJsUX.net
健は成林受かったのかな??

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:44:40.67 ID:b5Ti4jds.net
ここ他の金八スレに比べて伸びないねぇ
やはりシリーズの中でもやや地味な感もあるしな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:31:08.75 ID:a6d/dSpe.net
スレが伸びたのは小嶺麗奈が逮捕された時という皮肉

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 15:58:32.82 ID:KXRNEBml.net
>>179
>>180
ここもだけど、第3シリーズの
スレも過疎ってるね。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 21:14:02.32 ID:pw3Vkslh.net
がり勉が開栄落ちたら笑うんだろうとかメンタル崩壊した時に
実は一番最初にそんなことしないよと言ったのは歩とつぐみ。

東大に受からなくても人の情愛がわかる子に育ったんだね。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 22:51:05.39 ID:DVzeVdJ/.net
久々にTBSchで再放送されるってのに

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:04:33.34 ID:i+5XNwLA.net
>>182
歩はおじさんの話聞いているだろうしな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:16:26.63 ID:zMShCIF6.net
歩とつぐみは破局せずそのまま結婚して欲しかったな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 11:28:38.44 ID:3nCslb7L.net
主要人物なのに結ばれなかったのは残念
美香と真一のその後が知りたい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:52:55.34 ID:78W1mGB/.net
雪乃と八重子
母親としてどうしてこんなに差がついてしまったのだろうか?
雪乃のほうが苦労してるからかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 20:33:44.62 ID:z8gSPNw5.net
>>185
>>186
そりゃあれだな、歩の中の人が
だんだん活動しなくなっちった
からなぁ…演技力があまりに
ド下手で仕事が来なくなったって
話、聞いたことある。

タラレバだけど、もし歩の中の人が
金八卒業後何十年も、両親役の
2人のように活躍を続けてれば、
歩とつぐみは結ばれてたんじゃ
ないかという気もする。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:07:47.05 ID:NjDOqKgV.net
信二がルミと話すときって好きなオーラ出しまくってるけど金八は
気付いてたけど周りの生徒は気付いてたのかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:20:13.74 ID:z8gSPNw5.net
>>189
信二がルミに惚れてるのって、
クラス中が知ってんじゃない?
ファイナルの時もまだ、信二が
ルミのこと好きだった感じが
した。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:13:42.25 ID:Bkr28HIO.net
「悪いけど僕は失礼する」とか言いながらちゃっかり金八の歓迎会に参加してる乾

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:58:36.40 ID:Tjdi/efJ.net
歩君は人の情愛をわかる子供になったけど演技は受け継がなかったんだね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 16:00:44.04 ID:G1K7uVVG.net
パート4のためにTBSチャンネル加入。 ぜひパート1とパート2も放送して
欲しい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 05:52:03.44 ID:7Ki6MlOD.net
TBSチャンネルずっと5〜8シリーズのループだったのに4やるの久しぶりだな
どうしたんだろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:05:09.80 ID:H6ljFbqZ.net
肝心のルミは日下君の好意を気付いてたのだろうか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:27:17.93 ID:VEx+3mMA.net
>>195
気づかぬふりして気づいてると
思う。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:42:54.36 ID:4FY4gcCZ.net
翌年イグアナ広島美香も菅野美穂の前では一般人でしか無かった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:51:57.97 ID:H6ljFbqZ.net
台湾籍の伊藤さんが好きだったけどあの後あまり芸能活動してたという
話聞かない。 身長高い女性は良いわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:58:58.18 ID:DueNZ4AE.net
ファイナルの時に歩をアメリカ在住にして、
歩の子を来年桜中学に入学させると雪乃が言ってたがあれはかなり無理がある設定だったよな
パート5の頃には子供がいないとこの年には中学生にはならないし、
しかも歩はパート5の正月スペシャルの時に紀美と金八邸に行っている。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 21:13:57.66 ID:tqNmuCFx.net
もし仮に5のデラがこの4にいたら、
美香グループに取り囲まれて「明日
から学校に来るな!来たらヤキ入れる」
などと圧力かけられそう。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 09:25:03.63 ID:k8h79Y2h.net
>>199
まずこのシリーズで歩って本当なら高1だからね
幸作も本当なら小6で5シリーズでは高1のはず
他にも生徒の親役が他シリーズで別の生徒の親役やったりとかこのドラマは結構その辺がガバガバ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 12:42:21.38 ID:jBxnrk+7.net
>>194
小嶺麗奈の執行猶予が済んだから

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 15:08:14.48 ID:DlHnJyuB.net
この勢いでパート1とパート2もやってほしい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:07:15.01 ID:rCxaOE28.net
あら珍しい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:14:38.33 ID:qtIpgn/+.net
4やるの6年ぶりかな
2016にやってた時のHDDにまだ残ってたわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:43:08.01 ID:CZq6b7Tu.net
>>205
そのぐらいになるかな
その頃は春に放送してた気がするから、第4は春のイメージ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:27:08.46 ID:MfkZVCGS.net
10月に赴任してきたから秋のイメージがある

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 15:17:53.64 ID:k2xzid7Z.net
パート1や2と比較して弱い者いじめの描写が多いな。 あの当時は
もっと暴れ者多かったけど対教師という感じだった。 

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 18:36:13.10 ID:1lla+xw0.net
第1や第2が放送できない理由って裸が出てくるからかな?1は銭湯のシーン、2はスナックZのシーン 関係ないか? それとも生徒や教師含めて、喫煙のシーンあるからかな?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 18:48:30.46 ID:7SfAwFQy.net
>>205
>>206
俺も全部じゃないけど、2016年春に
HDDに録画したのがまだ残ってる。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 19:14:54.22 ID:aDWVHY43.net
東映もGメンやり始めたんだからパート1と2やってほしい。

パート1と2やったの2015年くらいが最後??

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 21:08:51.99 ID:uP8mr9WO.net
>>210
2016年の1月から放送して5、6と来て
また3月ごろから4やってたな
それ以降5、6、7、8のループだった

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 00:11:25.70 ID:HHDBtvsf.net
思うんだけど暴走族とか厨二病の極致じゃね?wwwwwwwwww
基本的に中高生って平和な日常送って大学生になっていくんだけど
その裏で突然ゾンビが街にあふれてサバイバルすることになった、とか島でクラスメイトと殺し合いすることになった、みたいな非日常の設定を夢想してたりするじゃん

スパイミッションのごとく、寄るの量販店に忍び込んで売り物かっさらう、とか神奈川統一に向けてリアル戦争ごっことか、バイクという戦闘マシンを操るエースパイロットの俺が先陣をきるぜ!とかwwwwwwwww

もう厨二汁全開で楽しそうな人生送ってるじゃんwwwwwwwww


お情け頂戴で
早朝にガス交換してるんよ、回収
早朝に新聞配達とガス回収の仕事

同情してほしくて
ガス回収、早朝の仕事


分かる??
自らを泉南最強の輩(笑)で泉州連合の総長は俺様の舎弟だ!!(ドヤァ♥
と豪語する元暴走族のハルシオン中毒の他にもアル中、ヘビースモーカーの身の程知らず!wwwwwwwwww
真性DQNの実際の喧嘩はスッゲー弱いクセに暴力沙汰は日常茶飯事パワハラ、
セクハラ、モラハラが生き甲斐(笑)の自己満足オナニード低悩クズデブホモキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!wwwな自称ゴンさん(笑)呼びの『広岡雅史』♥wwwwwwwwww

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 11:42:00.85 ID:a5SxB4GG.net
この頃の国井先生なら抱けるわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 11:46:31.32 ID:a5SxB4GG.net
金八の子供はヤングケアラーだな。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:27:29.44 ID:N21E/SEu.net
いじめのロールプレイング酷いな
教師が生徒の私物を蹴り飛ばすとかヤバすぎ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:50:19.17 ID:s4temt2m.net
教師もいじめに加担することがあるって言うのと、あのぐらいやらないと生徒たちにいじめはどんなに酷い事か、客観的に知らしめるためだと思ったけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:27:15.72 ID:Yx2ZeObE.net
パート7でルミが教師になったときの教え子が妊娠したとかで悩んでる時に
信二がルミを励ます描写があればなと思った。 
これを機に急接近してとなれば面白かった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 22:20:36.14 ID:kpEfn8nx.net
>>218
ファイナルSPで5の健次郎が小学校の
先生になってたが、それこそこの4の
ルミが健次郎と同僚になってなかった
かと想像したことがある。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 11:08:28.76 ID:a1+pgJ7h.net
このシリーズのジャニーズ勢誰も主役回なかったよね?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 12:34:24.53 ID:j3p7LcFl.net
>>220
裏拳と脱走

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:20:22.41 ID:NIHQuuF7.net
>>220
ロールプレイングの主演

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:44:19.38 ID:Nzf2zo6C.net
いじめのロープレ観て思ったんだけど、
金八はいざ知らず、武田鉄矢って実際
相当ひどいいじめっ子だったんじゃ
ないのか?こんなヤツ早く死んじまえば
いいのにって思ってる同級生大勢いると
思うぞ?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 07:42:20.32 ID:xkifAhN0.net
>>222
この回の主役は伸也と伸也をいじめてたやつ
大畑の主役回はなかった
でもガヤ要因でセリフは多かった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 08:10:17.63 ID:28oKLmBb.net
いじめのロールプレイ回のエンディング
下校してる生徒たちの中で1人後ろを振り返りながら民家の通りを歩く久美子。職員室に来た伸也がさよならと言ったり
不穏な終わらせ方なのが怖かった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:02:56.33 ID:nZ+fpUCY.net
古屋暢一はデビュー出来る逸材だったけど時期とタイミングがあまりにも悪すぎたな
米澤モモも売れると思ったけど本人にその意志がなかったのかな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 15:17:26.62 ID:tLR4J2Vr.net
心の病の高畑が授業する回、なんで不登校の子に迎えに行かせるんだよ、拷問じゃんか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:17:23.85 ID:d8Br3oSO.net
背の高い伊藤さんがパート4の中では一番好き。 

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:01:02.12 ID:bO0XbHcz.net
初見なんだけど、文部省に行く話、面白いね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:30:45.51 ID:5op+MQCV.net
>>229
大体、1シリーズに1話ぐらい、
こういう面白い話ってあるよね。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:05:59.13 ID:rHzlxcwy.net
>>230
例えばどんな話?
改めて見ると違った発見があるかも

232 :230:2022/01/10(月) 21:27:48.17 ID:5op+MQCV.net
>>231
例えば1だとマッチたちが
学ラン着たり、2だとキレイに
なったトイレにほおずりしたり、
3だと数学嫌いな男子が穴を
掘って隠れたりとか…。4だと
>>229さんが言ったように
文部省に乗り込む話だったり、
5は「ココココータ」という
呼び方だったり、6は男女2人の
生徒がいきなりリコーダーの
合奏したり、7は壁の落書き消し、
8は女形が出てきたり…。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:09:38.31 ID:rHzlxcwy.net
>>232
トイレ掃除、文部省、落書き消しは確かに好き
演出過剰気味だけど、5のゴミ処理の話も好きだったな。あとは7は養護学校の生徒たちとの触れ合いも。自分も同じような経験があるから7は身近だった
15歳が社会に触れる話が好みなのかも

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:25:03.27 ID:0L1gysnH.net
>>227
あれは大森巡査からの報告を金八が受け、紀美の家に直接出向いて、頼みを聞いてくれて了解した。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:01:05.50 ID:jNTal4HX.net
周りの教師や通行人に手当り次第、なんで教師になったの?と聞きまくり、最後に大森巡査の話を聞いて警察官になる!って話、凄く面白かったわ。

去年、第6の途中から見始めたんだけど、第4シーズンは面白いストーリーが多いね。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 13:01:23.04 ID:dgANslVw.net
歩の件意外と早い回で解決したんだな
20話まで待っても良かったんじゃないかな
美香の件を引っ張りすぎたかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 17:03:18.89 ID:wjJensOO.net
哲也が全力で逃げるシーンは本当に面白くて好き。みんなで協力して伸也を登校させる場面も
トイレ掃除の回の終わりもだけど、こういう楽しそうな場面てなかなか無い

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 18:21:14.62 ID:Gr3laetp.net
>>237
みんなで協力してって言うと、
受験全滅の生徒をなんとか
二次募集や最悪三次募集に
滑り込ませるっていう描写も
いくつかあったな…。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:00:50.86 ID:cVwDTNLN.net
皆で協力と言ったら悪いほうでは
パート1のピーマン10でのカンカンへの暴力・パート2の白紙回答で詰め寄るとか
理社の内職でまどかをかばう為に仕方ないじゃんしちゃったんだからというも
ある。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:01:40.02 ID:Gr3laetp.net
>>239
5の中野への暴行事件に至っては
共謀共同行為だよな…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:06:42.95 ID:cVwDTNLN.net
ピーマン10
弥市「クラスは一人一人が集まってクラスなんだよ」
清「出来る奴も出来ないやつも助け合わないといけないときもあるんだよ」
金八のコピーみたいな発言

そういう意味ではパート4くらいの年代ってカンカンの麗子・悟・優と
やりあってた時が懐かしいというくらい良くも悪くも熱さがない世代
なんだろうな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:44:55.98 ID:Gr3laetp.net
そういえば、悟の中の人が生きてた
最後のシリーズがこれだったな…
ちなみにこの時の悟は仕事で
スウェーデンにいる設定だった。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:49:55.07 ID:cVwDTNLN.net
パート4って窓側の女生徒でドイツからの帰国子女の子いたけど
時代感じる。
パート1とか2よりは海外赴任する日本人も増えたんだなと感じる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:56:42.63 ID:Gr3laetp.net
>>243
そういうところも昭和と平成の
違いの1つだね。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:13:56.96 ID:cVwDTNLN.net
2だと久之が開栄合格したら米国の西海岸旅行がどうのとかいってたね。
ハワイのマッキンレー
この時代ってやっとハワイから西海岸のロスとかサンフランシスコ
がという時代かな?

95年くらいだとドイツと言いスウェーデンといい欧州が出てくる。
パート3の88年ならともかく80年とかなら赴任先で欧州しかもロンドンとか
主要都市以外は発想がわかない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:15:30.92 ID:cVwDTNLN.net
八重子の中の人ってスウェーデン好きなんだっけ? それを悟の赴任先に
あてはめたのかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:19:12.01 ID:Gr3laetp.net
>>246
そういえば八重子の中の人って
確かスウェーデン出身じゃ
なかったっけ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 13:57:49.58 ID:kwnxrzKd.net
廊下でぶつかる国井先生が可愛くて好きになったわ。
リアルタイムで1と2しか見てなかったけど、今になって見てるわ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:25:59.63 ID:PSbVAmWe.net
このシリーズって、いうなれば、校長先生役の
遺作になったんだね。校長先生自身も病気という
設定だったが、中の人も病身を押して出演してた
とか…。そしてこのシリーズが終わってすぐぐらいに
亡くなったそうな…。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:03:50.71 ID:lhdedIka.net
このシリーズに出なければもっと生きれたかもな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:56:47.60 ID:kVVgbOOj.net
君塚校長役や本田校長役ももうすでに
この世にいないんだな…ずいぶん
寂しくなったもんだ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:53:53.60 ID:KC9D7oW7.net
アッコは看護婦だったのか(笑)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 03:49:32.42 ID:YkhIUM8i.net
このシリーズ可愛い子少ないよな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 07:22:02.13 ID:IDlYl+c0.net
良い意味でキャラも容姿も子供らしい子が多くてオレは好きだわ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:04:28.73 ID:4K+II2lG.net
>>252
スペシャル2からスペシャル6までは看護師(看護学生)として出ている。
第4シリーズから、スーパーさくら
出演者名は第4シリーズ以前は本名の村野仁美、武田鉄矢の付き人になって第4シリーズからは芸名の大川明子に変わった。
付き人になって、以前の役名を芸名にするって、本当に金八が好きなんだなと思う。結婚したらしいけど、最近活動しているのかな?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:18:27.26 ID:Gvf/8eM+.net
ドラえもん夢幻三剣士って94年なんだね
この映画のエンディングは武田鉄矢が歌ってるけど、あっこさんもコーラス?として歌ってるね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 10:23:14.39 ID:IH412Vhq.net
柏木真穂と第5シリーズの加藤バーバラがダブって感じる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 21:15:08.76 ID:oDdRp2DM.net
確かこのシリーズの時点でアッコが
身ごもってたんだよな…だとすると、
ファイナルSPあたりで中3になってる
はずだから、金八の定年最後の3Bの
生徒で登場してもよさそうだった。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 21:20:04.74 ID:v36tVjBT.net
可愛い生徒ってルミとつぐみになるのかな。 

個人的には台湾人役の子が一番美人だと思う

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:37:37.47 ID:Ggu3Y3ZG.net
ここのカップルは
歩&紀美
真一&美香
隆&幸文
信二&ルミ
賢治&ミチル
番外 康二&伸也
   修一&拓也でOK? 

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:38:26.07 ID:7/hXAmn+.net
修一&乙女は?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 01:33:52.93 ID:3I4EsKti.net
ルミは信二の気持ちに気付いているのだろうか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:12:50.16 ID:YHmVbLMq.net
真一が美香に気になってたと土手で告白するシーンは本当に綺麗

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:45:16.43 ID:88DEQ9mf.net
男が偉いか女が偉いかのやつこのシリーズのワースト回だな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:46:36.47 ID:DMtmrDiw.net
>>264
まだ見てないけど、飛ばしたほうがいいかな?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 14:34:04.28 ID:p3c+GQjr.net
八重子が一生やろうと思ってたという職業はなんだったのだろうか?
2の面接練習で話してた動物関係の獣医とかそういう仕事だったのかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 14:45:35.28 ID:kLk1od26.net
歴代シリーズの学級委員で4の2人は一番クラスを統率する能力があると思う
ルミは特に賢治が負傷離脱している間よく纏めてたね

それとルミはお淑やかだけど信二が他の男子と揉めてる時に間に割って入って喧嘩を止めるという気の強さも見せてくれた

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:51:36.44 ID:p3c+GQjr.net
パート2の学級委員は大変だった。 優の転校時の協力を要請される

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:41:53.64 ID:soIYY36m.net
4の放送時はリアル中学だったけど当時はルミに惚れたなぁ
40過ぎた最近の画像見たけど相変わらず綺麗

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:10:42.92 ID:GiiNZztq.net
ルミの中の人って有名女優の娘さんだよね??
乙女の中の人とも大学の先輩後輩の関係。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:40:06.60 ID:RbQtToqo.net
>>266
男女雇用確保均等法ができたのが1986年 2の生徒が大学卒業するのが1987年 八重子のことだから、大企業の総合職とか?それにしては簡単に辞めたんだな そんなに夫が良かった?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:53:36.99 ID:lU/7KPHi.net
>>270
榊原るみの娘だった。それで
役名が「ルミ」になったのかな…。

SP9で乙女がルミに晴海総合を
案内してたが、なるほど、中の人
同士もそういうつながりがあった
とはね…。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:53:57.57 ID:GiiNZztq.net
>>271
パート2の受験直前の回で男女同権は大学3年生までという議論があったね。
4年生の女子学生が就職締め出されてるとか言ってたし

時代は変わってきたんだね。 そういう意味ではスチュワーデス=CAが人気
あったのって華やかということと女性が活躍できるというのもあったんかな。
95年あたりから徐々に人気落ちたかな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 05:45:40.93 ID:oNP/JXGF.net
>>272
パート6スレでも指摘されてたけど4のルミ、5のちはる、6の繭子と3シリーズ続けてマドンナ・ヒロイン級の女子が晴海総合に進学してることになるね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:33:12.49 ID:7RSaD3cH.net
校長先生の中の人、最後まで役者だったね。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:51:26.13 ID:7RSaD3cH.net
児島みちるさんと国井先生と3Pやりてー

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:51:58.48 ID:8CchXU2R.net
>>274
ルミ、乙女、ちはる、繭子…晴海総合
4姉妹だね(2学年ずつの間隔で)

>>275
おそらく野村校長にとっても、
桜中のことが最期まで気がかり
だったんじゃないかな?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:59:17.33 ID:Yd5cQObA.net
卒業式の金八先生のに後ろに座っている若い綺麗な先生は誰ですか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 12:18:55.74 ID:AcqKhQ66.net
左から城之内ミサ、不明、児島未散
だと思う

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 10:13:56.62 ID:Yfe8xKaG.net
第5シリーズのスレってある?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:45:53.75 ID:4+YW9SZ/.net
>>280
今は無い

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:18:11.85 ID:/1ucdfp6.net
児島未散ってパート1と2の生徒より年下かな?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:24:19.54 ID:TNO4POGq.net
第4シリーズの乙女は一番ブサイクな時だね
顔もブツブツだったし

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:25:18.15 ID:TNO4POGq.net
>>283
訂正
第4シリーズ→第4シリーズスペシャル

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:22:58.86 ID:reDLUpRF.net
何気に、明子の旦那は背が高くてかっこよい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:41:12.19 ID:catsJl2w.net
>>285
あの夫婦の身長差すごっ!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:00:52.37 ID:w46fzI/2.net
アッコの中の人は金八の中の人の愛人かなにかなの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 03:01:11.15 ID:Xz+ivrQR.net
>>287
第2シリーズの生徒で、武田鉄矢に弟子入りして、付き人やっていた 最近は活動しているの見たことない。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:36:25.06 ID:E4cdk/JS.net
>>287
>>288
そりゃまぁファイナルも終わっちゃっちゃあ
アッコの出番もなくなるからなぁ…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 07:14:44.20 ID:sh7d0FUC.net
美文がスペシャルにいないのは設定上台湾に帰ったからではなく宮本ゆかが既に芸能界を引退してたからなんだろうか
97年1月のヤンマガのグラビア以降の活動がないから可能性は高そうだけど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 12:44:38.25 ID:4X1qOA2X.net
>>289
モト冬樹のマネージャーと結婚したらしい
金八レギュラーの時に、他のレギュラー持てたらよかったんだろうけど。芸能界で生き残るのは厳しい
4のスレだから詳しく書かないけど、直江喜一は、大手ゼネコンの役付きでサラリーマンやりながら、川上麻衣子の個人事務所に所属して、ドラマや舞台で活動している。運もあったんだろうけど、賢い生き方だなと思う

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:43:21.06 ID:VuchzXei.net
スペシャルに出てた賢治の妹役の子その後全くブレイクしなかったな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 14:48:00.76 ID:wmnSEUBt.net
>>290
今頃は綺麗な奥さん稼業してるんだろうね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 16:02:12.58 ID:QnhlDj9t.net
SP不参加と言えば北郷哲也もだね
ファイナルには参加してたけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 18:33:56.08 ID:vceiM4Dv.net
1シリーズが30人いるとして、8シリーズ
だから30かけることの8で240人。こんだけ
卒業生が大人数いたら、そりゃ何人かは
残念ながらドロップアウトしちまって、
金八や生徒役のみんなに顔向けできない
ってのも仕方ないと思う。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 09:34:21.55 ID:WZyHxX2s.net
出欠の時「先生お疲れ様でした」とか言葉かけられて
「ありがとうございます」って丁重に返答する時もあれば
「ハイ」って一言だけ冷めたようなリアクションする時もあったけど
あれで生徒との距離感わかるね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:27:13.34 ID:kbPaFAQR.net
ファイナルに樫木真穂がいなかったのが意外だったな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 15:31:50.86 ID:uoHwtqgZ.net
>>296
2の大悟には自分から、声をかけていたのが印象的だった。あのシーンはリハーサルなしの1回撮りだったし、金八も教え子も新鮮だっただろうな。もちろんセリフはアドリブ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 15:31:51.68 ID:uoHwtqgZ.net
>>296
2の大悟には自分から、声をかけていたのが印象的だった。あのシーンはリハーサルなしの1回撮りだったし、金八も教え子も新鮮だっただろうな。もちろんセリフはアドリブ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:36:29.40 ID:bJKvXjIO.net
パート2の学級委員のように脱線してなさそうなのにファイナル来なかった
人もいるだろうな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:06:09.33 ID:CiVN7tEK.net
第4とか第5だと、乳飲み子抱えて
手が離せなくて出席できなかった
女子の卒業生もいるんじゃないかな?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 23:30:08.50 ID:bJKvXjIO.net
沢村正治のような人とか・・・

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:04:22.79 ID:2IxzWKIt.net
卒業式、救急車呼んであげればいいのに!!
校長先生、死にそうじゃんか!!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:13:36.09 ID:2IxzWKIt.net
アッコの店はあんなに狭くてスーパーなん?
スーパーは旦那の実家??

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:30:21.98 ID:WWAf+ho7.net
賢治と美香はファイナルの卒業式で進行役に大抜擢されたな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:45:12.05 ID:2IxzWKIt.net
教師が生徒を廊下で走らせてオシマイって…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:21:30.84 ID:uDkTnzrZ.net
>>295 
ファイナルの後の出来事だけど、美香も顔向けできないだろうな 同窓会とか行っているのかな?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:25:59.12 ID:QdoUPAc+.net
>>303
実際、校長先生の中の人も確か、
卒業式のあった最終回がOA
された当日に逝ってしまった
とか、なにかで聞いたことが
あるぞ?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:46:40.14 ID:2IxzWKIt.net
>>307
何やったの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:14:43.52 ID:l9hWZ17W.net
アッコのスーパーは4の時は外も中もセットだよね
5以降はリアルのスーパー使ってる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:18:40.04 ID:AJFT75S9.net
>>309
大麻…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:01:50.29 ID:2938mq3T.net
>>302
田原俊彦と野村義男は、ジャニーズ事務所に残っていたら出られたかも。田原俊彦は後日爆報で武田鉄矢と当時のこと語りあっていたね。最後に2人で卒業式やっていた。あの瞬間は坂本金八と沢村正治に戻っていた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 14:08:45.52 ID:fSLf+LSw.net
>>262
当然気づいてるだろう
真一が教室でミカに告った時、その後シンジが美香に「伊丸岡さんを侮辱したんだから謝ってほしい」と言ったらすかさず真一が「俺が美香を守るから、シンジがルミを守ってあげたらいい」って皆の前で言ってたから、ルミももちろんだしクラス全員に知られてるだろうよ

その前に本人にも「伊丸岡さんが晴海総合じゃなくて坂上高校に行くなら、僕も開栄じゃなくて坂上高校に行く」と言ってたぐらいだし

その2つの場面はこのシリーズ屈指の名場面だと思う

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 14:37:20.29 ID:fSLf+LSw.net
>>253
可愛い或いは綺麗なのは伊丸岡ルミと藤岡美智子と樫木真穂ぐらいか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:45:29.02 ID:CXGkQ+XS.net
>>314
広島美香も顔立ちはキレイだけど、
いかんせん、悲しいかな、性格が…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:00:22.24 ID:COPgsRMU.net
>>314
設定が台湾人の伊藤さんが綺麗だと思う。 

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 01:04:41.62 ID:PrTS7+R4.net
4の子達は今見るとだいぶ野暮ったく見えるから今っぽい着こなしと髪型すればだいぶ垢抜けると思う

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 06:30:51.07 ID:zBMYOeHr.net
>>314
菅久美子を忘れたら困る

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 07:50:22.97 ID:C5FVUc6X.net
>>298
労いの言葉をかけたのに冷淡に反応された教え子
第1シリーズ 阿部トシエ 東條絹子 畑中マミ
第8シリーズ 諏訪部裕美

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 15:00:56.46 ID:iaHunMPr.net
スペシャルの時も大吾ってしっかりしてきたねとか嬉しそうに言われてた

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 17:33:51.27 ID:ADW/BTc4.net
>>319
このメンバーは同窓会の常連メンバーで卒業生のブログにも写真載ってる頻度の高い人達だから、いつも挨拶してるだろうから特別懐かしさを感じなかったんだろう

唯一金八のほうから声かけた梶井大吾は、本当に久しぶりだったんだろうね
あと声はかけなかったが鈴木良夫の名前を呼ぶ時に「ヨシオー!」って語尾が上がってたから懐かしさに合わせて良夫も思い入れの強い生徒だったんだろうな

平成の生徒は昭和に比べたら卒業から日が浅いし、第1は2に比べたら卒業生と会う機会あったみたいだけど、2の生徒は本当に久々だったんだろうね
2の生徒は皆が涙ぐんでたのが印象的だった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 19:09:48.84 ID:SagYX+O7.net
2の大吾とか4の伸也、8の光也といった、
いじめられっ子だった卒業生がファイナルに
顔を出してくれたのが、金八にとっては特に
嬉しかったんじゃないかな?という気もする。
実際伸也には「よく来てくれた」って声かけ
してたし、大吾に「久しぶりだなぁ」って
言ったのも「よく来てくれた」の意味合いも
あるんじゃない?光也はまだ卒業から年数が
それほど経ってないから特にこれといった
声はかけてないけどね…。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:51:08.53 ID:canDeGPB.net
ファイナルの時も伸也は障害者としての演技をしてたのはさすがだと思った

卒業式後の教室での謝恩会では、ほぼアドリブ要素が強いこともあって、皆でスタートラインを合唱した時の伸也は素に戻ってて精悍な凛々しい表情で歌ってたから、それが本来の素の伸也なんだろうなと思ってそのギャップが良かった

あの謝恩会だけは役の演技は忘れて素を出すようにと言われていたのかも
そこがまた金八シリーズの良いところでもあり、感動的でした

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:17:21.21 ID:SagYX+O7.net
ファイナルになってもまだ、信二はルミのこと
好きなままだったんだな…同様に5の慶貴も
真規子のことを…。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 01:03:12.14 ID:jylCFVdb.net
>>324
あれはアドリブなのか台本にあったのかどっちなのか気になりますね
真規子や伊丸岡さんの驚いた表情から察するとアドリブのような気がするけど
7の量太がヤヨに叫んだから、その流れで慶貴も信二もアドリブ利かせて言ったのかもな
そうだとしたらさすが元役者なだけあるね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 14:21:34.83 ID:toJRixf+.net
ルミは信二のことをどう思ってたのかな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 11:51:53.49 ID:cRLw5NLH.net
別に例の出ました君じゃないんだけど
名取裕子と星野真里がこの後の山村美紗サスペンスで母子役で共演するよ
この二人の接点は田沢先生が坂本家を訪ねてきたとき共演したぐらいかな
https://www.bsfuji.tv/ikekayoko2/pub/index.html

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 14:46:36.12 ID:rFJT9UAS.net
>>326
ルミとつぐみの対談で正直キモくて嫌だったと言ってる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:29:10.56 ID:h49vKFuh.net
>>328
ドラマの台本に沿って演じているのに、そんな言い方したら信二がかわいそうだな…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:37:07.75 ID:zj1BEkC5.net
>>328
そっか〜、ルミの中の人って、
本当は冷たいんだな…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:58:06.09 ID:qNpnnM7n.net
あの対談読んだことあるけど、中の人の感情で言ってるのか設定諸々踏まえた上で生徒役の子が成長した後で話してるのかどっちなんだろう
紀美が歩とはその後破局したってあっさり話してたな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:10:11.00 ID:dmZuWU/h.net
信二がんばれ。 

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:18:25.97 ID:S42CUlxw.net
>>331
それは役の続きの話だろうよ
そこは女優さんなんだし、さすがに中の人の感情で信二キモいとかは口が裂けても言わないだろう

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:25.18 ID:qKEYo9y5.net
ルミとつぐみの対談ってこれか?
https://middle-edge.jp/articles/3cMGz
https://middle-edge.jp/articles/JeMkA
https://middle-edge.jp/articles/agWi4

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:26:11.93 ID:dmZuWU/h.net
つぐみって当時17歳だったのか・・・

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 22:07:56.76 ID:PXBqG2Q5.net
つぐみってプライベートで氷川きよしと付き合ってたよね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:23:31.55 ID:zs23D4mn.net
>>334
キモいとも言ってないし、信二のことが嫌だとも言ってないじゃないか

心の母と呼ばれてたのを、嫌〜って言ってるだけじゃないかよ
それも照れてるニュアンスだな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:25:58.07 ID:zs23D4mn.net
つぐみの中の人のことよりも、美智子の中の人が最近どうなったか知りたい
ファイナルにもいなかったし同窓会の写真でも見かけないし

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:34:16.82 ID:DY/mPJ46.net
美文が気になる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 10:49:33.42 ID:Ur6cVGM/.net
第4シリーズまでは生徒同士の距離に応じて普通に苗字呼びもしてるんだよね
そこまで親しくもない男女でも下の名前で呼ぶ5以降はちょっと違和感あったな
男同士でも下の名前で呼ぶことなんてあだ名絡みでもない限りそうそうないし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 17:52:29.77 ID:jNpcdnd2.net
>>340
4は生徒のバランスやグループが現実に近いものを感じた
5以降はあだ名が出てくるようになるね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 19:00:50.12 ID:BCltbYjH.net
>>340
だけど、苗字が例えば鈴木とか
佐藤とかよくあるたぐいのもので、
学年に何人か同じ苗字がいるなら、
男同士でも下の名前で呼ぶって
ことはあるんじゃない?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:48:09.57 ID:IsCetsf9.net
>>341
5以降で生徒をあだ名呼びしてるのを見てたら刑事ドラマか?
なんて思った

6のチュー、7の車掌やソン、ウガ、8のチャラ、ニコラスなどあだ名の由来と本名が一致しない生徒すら出て来たよな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:43:38.15 ID:Wt3nXIK2.net
>>343
ソンは名字の園上が由来だろう
昭和の時代だが小学校のとき園田って奴がソンと呼ばれていたことある

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 21:39:57.33 ID:QMNJQB3/.net
歩と紀美のベタベタぶりって、いかにも健全な中学生リア充カップルって感じがしてていいよね!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:08:21.91 ID:Tjd6S9lt.net
>>345
歩役があまりにヘタクソで
そのまま芸能界からフェイド
アウトしちまったけど、もし
それがなかったら、歩と紀美は
順当に結婚してたろうに…。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:11:26.88 ID:QMNJQB3/.net
>>346
ヘタといえばヘタなんだけど、あれはヘタでぎこちないからいい。
上手でスマートな演技だったら反感を買うと思う

僕もあんな甘酸っぱい青春を送りたかったなあ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:27:02.99 ID:vB8h6mzY.net
背は高いけど少し幼さの残る表情や話し方だから良かった
合唱回で下校中、みんな合流するところで一人浮かない顔する
家出して繁華街をうろつく時のさみしげな表情は、それ以上その道を進まないでと心配した

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 06:59:39.80 ID:SG8youf1.net
信二は歴代のガリ勉キャラの中で一番面白い
てかガリ勉系というより痛い系って感じ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 07:59:05.55 ID:HAOSqu8B.net
>>349
メガネメガネ!プシュー

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:01:32.02 ID:EmyJv4dU.net
>>349
あの母親を見てると信二は気の毒だ
信二は勉強はできるけど、要領はよくなくて、そもそも勉強が嫌いなタイプだと思う

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:28:55.33 ID:6CxW9LZ1.net
>>349
勉強は出来るが、歴代のガリ勉の中で精神年齢が1番低い感じでそこがまた面白い
どもりながら喋るところとかもウケる

「伊丸岡さんに慰めてもらえるなら僕も坂上に落ちたほうが良かった」
「先生、伊丸岡さんは僕のこと何か言ってませんでしたか?」
「もし開栄受かっても開栄よりも伊丸岡さんと同じ高校に行きたい」

ガリ勉キャラで具体的な恋ネタがあったのも信二だけだったな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:54:03.85 ID:dn3T1g6g.net
>>346
元々歩をその後のシリーズでレギュラーキャラ化する構想があったという話なかった?

もしそうなってたらどんな役回りだったんだろうか?
明子おばはんみたいに桜中や金八を外部からサポートする感じかな?
勿論後のシリーズで紀美と結婚する設定になっただろうね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:56:56.68 ID:EmyJv4dU.net
>>352
歴代のガリ勉キャラでも誰よりもガリ勉風
だけど聞いてる音楽はハードロックなのか?
自室に籠城したとき大音量で流してたよね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:38:57.79 ID:Gh/1USHM.net
5の慶隆も色気づいてから笑わせるキャラになったけど信二はそれ以上で本当に笑えたし憎めないキャラだったね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:44:56.15 ID:HAOSqu8B.net
信二好きいて嬉しい
6の主任もイケメンで好き。陽子といい感じになるよね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 11:25:48.16 ID:EmyJv4dU.net
>>353
歩の子供が出るのはどのシリーズだっけ?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:30:03.24 ID:EmyJv4dU.net
>>352
ガリ勉だけど入試の最強勝ち組ってわけじゃないよね?
開栄合格とはいえ補欠だし、ガチの開栄合格は賢治がいるわけで

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:38:31.98 ID:zz/2tym7.net
>>353
そういった諸々の構想も、歩の中の人の
役者失格で全部ブチ壊し。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:58:48.09 ID:EmyJv4dU.net
>>359
歩はいいキャラしてたと思うけどなあ
ぎこちないからこそいいというか

それで歩は19歳でパパになってるんだよね?
広島美香の「手が早いのはアンタんちの血統か」は間違ってはいない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:44:08.78 ID:EmyJv4dU.net
てか宮沢保と雪乃は歩が生まれた後は子作りしないのか?
歩の弟か妹が生まれててもいいと思うんだけどなあ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:18:45.94 ID:ZWK6skrg.net
>>360
この流れで行けば、保と雪乃は
生きてるうちに孫の孫が見れるん
じゃない?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:23:12.23 ID:EmyJv4dU.net
保より歩のほうがモテそう

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:36:37.33 ID:8rzMulSD.net
>>361
やっぱり世間体とかもあるだろうしそれ以外にもいろいろあってそれどころではなかったのでは?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:53:14.96 ID:EmyJv4dU.net
>>364
まあでも避妊してのSEXはフツーにやってるよね?
結婚後なら尚更だろう

保が風俗にハマるタイプってわけでもないだろうし

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:53:47.81 ID:wTwPtMlw.net
保だって第4シリーズは31歳だろ?
嫁さんとSEXしまくりの年代やろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:02:13.13 ID:jfKGusbh.net
案外保&雪乃よりも歩のほうが先に
逝っちゃったりして…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:33:52.00 ID:wTwPtMlw.net
歩はイケメンだわな
しかも紀美というかわいい彼女がいる
それでいて勉強もできる

完全に勝ち組リア充コースじゃないか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:35:40.82 ID:QQwhlAXx.net
案外 歩の方が風俗にはまって両親に怒られるとか・・・・・・

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:38:26.41 ID:wTwPtMlw.net
>>369
19歳でパパやぞ…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:40:03.36 ID:jfKGusbh.net
>>368
だけど歩が金八シリーズに出てきたのは、
5の正月SPでツグミと一緒に金八の
家へ行ったのが最後だったね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:44:52.12 ID:wTwPtMlw.net
>>371
その時点では既に童貞処女を卒業してるんだろう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:11:19.69 ID:aEHsSxtg.net
>>371
その時すでにおでこ禿げ上がり始めてたからな歩

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:57:45.57 ID:wTwPtMlw.net
雰囲気は草食系だけどスペックはリア充の歩

ガリ勉の信二が教室で発狂して喧嘩になった回で、歩が紀美とともに「私は/僕は笑わないよ」と言ったのに信二の返答が「そんなふうに2人仲良く言うな」ってのが笑える
それだけ仲良しカップルに見えるってわけだ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:13:31.38 ID:QQwhlAXx.net
>>374
むしろあの描写は雪乃の母親が洋一君が自殺した時に東大に入れなくても
人の情愛はわかる子になってほしかった。

その発言を引き継いだものだと思った。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:16:56.30 ID:wTwPtMlw.net
>>375
これは完全に信二の被害妄想

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:41:16.91 ID:xBmnoArg.net
>>357
歩の子供そのものは劇中には出なかったけどファイナルで保と雪乃が存在を言及していたな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 23:24:14.02 ID:HQyHOJAu.net
このクラスは開栄合格3人というだけでも凄い
ファイナルで第4シリーズの人だけ劇中での出演がなかったけど、最後の金八卒業式でルミがピアノを弾いてて賢二と美香が司会をしていたから帳尻取れたね
ルミがピアノ演奏していたのは感動した

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:57:26.21 ID:V6m7OI+P.net
歩が一人っ子という設定は絶対におかしかった
その後何十年セックスしないわけないんだから最低でもう二人は産まないとな
毎回スキン付けてやってたのか!?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 08:41:36.31 ID:4/e7xDvQ.net
>>379
桜中学関係者はともかく地域の人たちからすれば「15歳の母」なんて思いっきりいい感じはしないわけだし、
経済状況やらいろいろ考えれば2人目の話はしづらくなるのも確か。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 08:44:13.46 ID:bAIXTcgf.net
>>379
経済的な事情はあったかもしれない
なにしろ保は20代で中学生の子持ちなので
世間一般の家庭と違い、収入がまだそこまで追いついていないだろう
しかも歩を塾に通わせてるわけで

尤もこれは歩が独立した後は急速に経済的余裕が生まれるのも事実
2人目を作るのなら30歳頃に仕込むべきだろう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 08:59:19.44 ID:bAIXTcgf.net
>>380
それは年代によりけりかな
保が社会人になるまでは2人目なんて論外
しかし社会人になってからは経済面以外に遠慮する必要はなかろう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 09:14:19.61 ID:g1C9JCYu.net
>>378
3人も開栄に受かったのは、
後にも先にもこのシリーズ
しかなかったよね?最後の
シリーズだった8なんて、
開栄合格どころか、誰も
開栄受験すらしなかった
もんな?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 09:38:48.31 ID:bAIXTcgf.net
保も雪乃も15歳のときと30歳のときとでは条件が違う
同級生の立場からしたら15歳のときは同情かそれに近い心情となるだろうが、
30歳ならば羨望の対象だろうよ。側から見たら超絶リア充カップルだぞ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:10:41.76 ID:/vBFC4a6.net
>>383
8は開栄どころか晴海総合に進学した生徒すら居なかったんでは?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:14:02.25 ID:g1C9JCYu.net
保と雪乃が90近くになった時、歩は70過ぎ。
老々介護問題が起きそう…。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:16:48.88 ID:g1C9JCYu.net
>>385
8の時は青嵐が最高ランク
だったよね…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:25:39.67 ID:bAIXTcgf.net
>>386
大家族になってりゃ問題なし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:39:03.15 ID:g1C9JCYu.net
雪乃の実家ってどうなってんだろ?
多分もう倒壊寸前の空き家なんだろうな…
兄貴は東大不合格を苦に自殺しちまって、
両親役の2人もすでにこの世の人では
ないんだし…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:51:45.91 ID:bAIXTcgf.net
>>389
第4シリーズでは歩が家出したとき「おばあちゃんの家にも」ってセリフがあったからまだ存命だった設定だろう
浅井家ではなく宮沢家の可能性もあるが

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:32:31.66 ID:bAIXTcgf.net
歩ってフツーにモテるタイプだよね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:59:41.41 ID:g1C9JCYu.net
>>390
今からざっと四半世紀前の第4シリーズ
なら宮沢家、浅井家ともにおじいちゃんや
おばあちゃんはまだ健在だったろうな…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 14:54:46.99 ID:CC+32ROr.net
このシリーズで優という生徒がいて僕の知ってる優はごつかったけど
君は美少年だねってうけてしまった
加藤優っていうほど体大きくないと思うけど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:37:39.85 ID:g1C9JCYu.net
このシリーズ。佐藤賢治こそが
初代“サトケン”なんだけどな…
生徒のあだ名呼びが始まったのは
次の5からだったもんな…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 18:52:50.00 ID:lkZrMaxx.net
このクラス佐藤もう一人いるからサトケン呼びでもいいと思うけどね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 18:58:58.40 ID:g1C9JCYu.net
>>395
そういえば、どのシリーズにも
男子同士や女子同士で同じ苗字って
いうのはなかったな…このシリーズの
ように男子と女子で1人ずつ同じ
苗字がいるってパターンは何度か
あるけど…。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:11:18.62 ID:IAbgSCVs.net
>>395
後半のほうになっていくと、同じ名字がいなくてもヒノケイみたいに省略呼びが始まったね
8のサトケンもだが
6のハセケンは一応女子に長谷川がいたけど

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:21:20.99 ID:5aOMXTxI.net
>>392
宮沢家のほうのじーちゃんばーちゃんは中の人は今もご存命だからね

保の父ちゃんは、1の越智はるみの母親と中の人同士が夫婦だけど、はるみの母親役だった実の奥さんのほうは亡くなったんだね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:28:53.56 ID:q0VKCY1W.net
宮沢家も浅井家もじーちゃんばーちゃん歳離れすぎでは…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:31:49.16 ID:g1C9JCYu.net
>>397
同じ苗字で言うと、2は男女1人ずつ
小川がいて、男子(正)は「男の
小川」と、女子は下の名前(智子)で
呼ばれてたね。

>>398
はるみの母親役は小林千登勢さん
だったね…わりと早くに亡くなった
よね?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 07:32:34.82 ID:IADkY3DU.net
歩って紀美とベタベタなのを全然隠してないよね
シリーズ1で妊娠が発覚するまで保と雪乃の関係に周囲が気づかないのと対照的だ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:22:35.78 ID:YXaeD9dw.net
>>401
幼馴染からの延長で自然に交際にまで発展してるからある意味無自覚なんじゃないかなぁ…。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:50:03.05 ID:MNfA+7t2.net
歩が紀美を押し倒した時、デコにキスしたけど、あのとき紀美と勢いでやっちゃうって展開だったら面白いかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 13:43:57.87 ID:PSjsTiw+.net
>>401
それが昭和と平成の違いじゃないかな?
さてこれが令和だとどう転ぶか。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:40:23.02 ID:Si1DKVNT.net
雪乃が八重子のことを知ってたのは意外だった。 逆はありうると思うけd

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 18:11:42.05 ID:PSjsTiw+.net
>>405
流れ的には八重子が雪乃のこと
知ってて逆に雪乃が八重子のこと
知らないってのが自然だと思う
けどなぁ…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:41:17.01 ID:9H6nJ77w.net
八重子は騒動を起こした雪乃を知ってる可能性高そうだしね
この2人って性格的に合わなさそう・・・・・・・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:49:51.92 ID:qKA/mz6S.net
>>405
在学中ももちろんだけど、卒業後もこの2つの学年は椎野の店の常連客同士だから、ほぼ全員がお互いに知ってると思っていいだろう
学年に3クラスか4クラスぐらいしかないし、狭い学区だし、在学中から1つ上や下の学年のことはほぼ知ってるのが普通

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 22:24:45.55 ID:wBWGb2nG.net
広島美香はあまりにも男子から嫌われすぎだろ…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:02:04.09 ID:NpWxP8FH.net
>>409
鳥谷君以外ね
鳥谷の告白シーンは衝撃的だった
土手で夕陽をバックに告白したシーンも、教室でクラス全員の前で告白したシーンも

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:24:19.98 ID:mOlW8jLJ.net
今広島美香実は東京出身

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:24:27.14 ID:dVrykchE.net
>>408
いや、俺の母校の中学校も
当時1学年あたりのクラス数は
4〜5と少なかったけど、
学年が1つでも違うと、
知らない人のほうが圧倒的に
多いぞ?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:30:34.66 ID:XYc9T7xQ.net
>>412
知らないというのが、全く見たことすらという意味なのか、個人的な接点がないという意味なのかで全然違う

後者なら普通にありえるけど、前者は普通に学校生活を送っていればまずありえないけどな
特に浅井雪乃や迫田八重子レベルになると女子の中でも中心人物なんだから、顔と名前ぐらいは誰にでも知られてるだろう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:54:12.04 ID:dVrykchE.net
>>413
説明不足でゴメン。
後者のほうの意味ね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 00:00:04.45 ID:eArjqvo3.net
>>414
顔と名前は知ってるという意味なら、雪乃も八重子のことを知ってるのはほぼ確実かと
八重子のことは、まず弥市達が教室で話題にしてるだろうからね
あの子可愛いなあとか、声かけたけど無視されちまったよ的な感じで

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 00:04:00.44 ID:eArjqvo3.net
ホテルで雪乃が八重子親子を見かけた時は、まさにその程度の面識しかないのかなという感じだった
八重子のことは中学の後輩で見たことあるから知ってるけど、個人的に仲良いわけじゃないから声かけなかったって感じだったな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 06:01:04.58 ID:QPusCLMc.net
>>410
あの告白はクラスの大抵の生徒がドン引きしたんじゃないかな
なんというモノ好きなヤツ…って感じで

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 06:25:56.31 ID:ydq3ynyn.net
>>417
たまたま参観していた悦子先生は感動してたね
金八も真一を褒めていた
他の生徒はどう思ったか知らないが、それでも美香に対して、伊丸岡さんに謝れと言ってた信二の発言がウケた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 06:58:09.31 ID:QPusCLMc.net
>>418
あれは美香の言い分が無茶苦茶すぎたな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 10:42:28.37 ID:i9qyhxi1.net
>>409
そうかな?

もし美香が男子生徒たちから本当に
嫌われてたとすれば、智樹に裏拳
飛ばされて最悪命を落としてるん
じゃないのか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:57:07.82 ID:tCkuqZnM.net
>>420
石築でなく広島にやってほしかったな
それで兄が乗り込んできてひと騒動という展開の方が盛り上がったのに

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 14:03:04.40 ID:xfVLzmLs.net
しかし広島美香の兄貴はひどかったな
あれ歩を恐喝暴行してたわけで、逮捕される展開が希望

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 14:03:20.94 ID:yUuZmFSR.net
>>421
広島兄vs石田智樹

果たしてどっちが勝つか。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 14:59:08.06 ID:xfVLzmLs.net
>>420
裏拳ってそんなに威力あるの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:18:22.63 ID:yUuZmFSR.net
>>424
裏拳に限らず殴打というのは
当たり所が悪かったら最悪
死んじゃうよ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:21:35.69 ID:OkVsIMj1.net
>>425
それは暴力なら大抵そうなのでは

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:28:07.32 ID:yUuZmFSR.net
>>422
このシリーズの美香といい、
次のシリーズの健次郎といい、
兄貴が影響してんだな…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:52:49.12 ID:pQwlLMrW.net
>>427
6の儀もそれね
こっちは更生できたけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:01:35.90 ID:OkVsIMj1.net
クズ兄貴ばかりだな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:21:36.94 ID:yUuZmFSR.net
>>429
もっとさかのぼれば雪乃の兄貴も…
最後は兄貴が自殺しちまったけど…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:03:05.27 ID:0YuQ/w/K.net
パート1岡村兄とかパート2のスミ江兄はひどくない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:41:44.96 ID:XQa9mrGp.net
>>431
岡村の兄貴は知ってるけど、
スミエって兄貴いたっけか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:49:34.65 ID:0YuQ/w/K.net
>>432
久之が開栄合格したら海外行けるとかいう話で盛り上がってた時に
スミ江が私はお兄ちゃんも大学受験近いし海外なんて当分無理だわと
か言ってる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:54:37.47 ID:XQa9mrGp.net
>>433
サンクス!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:55:33.05 ID:0YuQ/w/K.net
悟と両親の関係が一番やばい回で久之に餌で釣られた馬と同じだとか
言ってた

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:59:42.31 ID:0YuQ/w/K.net
信二って兄さんいたっけ??

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:02:09.67 ID:XQa9mrGp.net
>>436
さぁ…一人っ子じゃないのか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:57:16.16 ID:CS28Bnt9.net
>>436
あの家庭には他に子供がいそうにはないねぇ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:05:25.79 ID:XQa9mrGp.net
>>438
きょうだいがいれば信二もあそこまでは
暴れないだろうね。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:08:08.53 ID:0YuQ/w/K.net
信二と岡村がダブってしまい兄がいると想像してしまった

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:16:30.35 ID:XQa9mrGp.net
>>440
岡村が痴漢事件は起こしても家庭内で
暴れてないのはきょうだいがいるのが
抑えになってるからじゃないかな?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:38:13.69 ID:c2UOxwyB.net
>>439
その代わり兄弟の比較されて苦しむ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:14:48.46 ID:BEOsa61G.net
>>442
だとすると岡村同様、信二も外で
“爆発”したであろう。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 06:29:11.90 ID:HS4m8dEy.net
>>443
健次郎の兄貴みたいになったかもしれないね
しかしあれに比べたら信二はずっと健全に育ってきたと言える

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 07:24:42.18 ID:F+jPr/8R.net
>>443
心の母がいるから大丈夫
岡村もトシエが自分のことを好きというのをもっと早く知ってればおそらく外で暴れなかったやろ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 08:06:56.93 ID:HS4m8dEy.net
健次郎の兄貴は桜中には通ってなかったんだっけ?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 08:11:04.63 ID:39VSZO8H.net
>>446
幸作と幼なじみで転校とかもしてないから同じ学区内で桜中だったかもしれないけど、もしかしたら私立の進学校にいたかもしれない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 08:27:58.71 ID:T6zxyQUI.net
>>445
でも心の母ルミも信二に好かれてどう思ったんだろうね・・・

ルミついでに言うけどルミと乙女が桜中と晴海総合で先輩後輩の関係だけど小説版では賢治と幸作が友人関係になってるらしく4の男女の学級委員双方が坂本姉弟と交友があることになるな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 09:07:30.19 ID:WsqrkE2a.net
>>447
年代的には健次郎の6歳上なのかな?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 12:23:57.95 ID:KKQahTFz.net
>>449
大学入って2年引きこもりだから大学3年生相当としたら6学年差のはず

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 12:26:27.54 ID:bHfo/MPD.net
>>448
春海総合つながりで。この高校へは
ルミを皮切りに1年おきに乙女、
ちはる、繭子が進学してるが、この
4人に共通して言えるのは、必ず
男子の誰かから慕われてるという点。

信二→ルミ

修一・拓也→乙女

幸作→ちはる

政則・てっちゃん・チュー→繭子

…といった具合。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 12:58:14.22 ID:6WWpQ46n.net
>>422
あの兄貴にも金八が熱く説教して、それがきっかけで兄貴も改心して卒業式にも来てたね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:13:44.63 ID:n22ksQR+.net
>>448
キモいって言ってたじゃん

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:14:36.31 ID:FSXxrI3N.net
>>452
あんなふうに、こっそり影から見守る演出はなかなか良かった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:22:16.20 ID:/XLVvPwh.net
>>452
金八は3Bのみならず、その父兄にも
説教して改心させるシーンが全シリーズ、
スペシャル通してちょくちょくあるよね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:14:12.88 ID:U9BTD9xk.net
リアルで面識あるかは知らんがルミと乙女は大学一緒で先輩後輩

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:58:10.59 ID:/XLVvPwh.net
>>456
この2人がもし同じシリーズだったら、
さらにもっと仲良くなってたかな。
史実でもSP9でルミが乙女に
晴海総合の校内を案内して
あげてたし…。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:46:19.19 ID:U9BTD9xk.net
11月くらいにフジテレビの昼の番組に乙女出てて夫婦で話題にしてること
が大谷翔平の嫁さんがどういう人からしい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:52:14.91 ID:/XLVvPwh.net
>>450
じゃあ小学校がイレチか…

460 :メカゴウキ:2022/02/14(月) 22:55:39.53 ID:YCp8DNzt.net
ノーベルに担任出ました

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 23:40:32.07 ID:/XLVvPwh.net
>>460
…んで、今月のキミの稼ぎはいくら?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 07:19:41.07 ID:+Q/D8glm.net
スパムにレスするのも同類

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 14:22:54.90 ID:MHl85HYy.net
乙女はサスペンスで嶋田久作を絞殺するぐらいの怪力の持ち主

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:25:06.35 ID:X5yo3Afh.net
>>463
名前に似合わず恐ろしい女(ガクブル)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:32:30.60 ID:K4lkHRfn.net
何気に携帯電話が出てくる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:44:03.00 ID:nZdxnBw+.net
>>465
まだ通話しかできない時代だったね。
今となっては考えられない。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:49:08.40 ID:K4lkHRfn.net
>>466
むしろ逆で95年に携帯電話持ってたのは進んでると思うリアル世代

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:53:59.96 ID:gblMs/Mt.net
>>467
保が仕事で持ってる大きめの携帯だけだったね
携帯が一般にも普及するようになったのは97年頃から

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:59:36.75 ID:nZdxnBw+.net
>>468
俺が実際初めて携帯買ったのが
まさにその’97年だけど、その
ころにはすでに普及して2、3年
経ってたぞ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:22:13.97 ID:gblMs/Mt.net
>>469
携帯の前に普及したのはPHS
まあPHSも携帯と言ってしまえばそれまでだが
携帯もPHSも、96からチラホラ出ていたが、持ってるのは仕事で使う人ぐらいで携帯は少なくとも学生は持ってなかった
95や96学生はポケベルの時代で、文字数が少しずつ増えていってた

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:32:34.80 ID:nZdxnBw+.net
>>470
ポケベル…今や死語になりつつある…
ポケベルの番号をベル番なんて
言ってたっけ…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:49:25.38 ID:KGak4EWq.net
>>470
実際に一般的に浸透していったのは97年からだった
メールも最初はカタカナのショートメールしか打てなかったが、漢字のメールが出来るようになったのは2000年頃からかな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:52:34.68 ID:eSQAJmfG.net
>>472
写メがやれるようになったのが
2003年ごろかな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 07:19:01.54 ID:HI1/l4RB.net
>>465
しかしデカい
とても携行するようなサイズではない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 07:53:33.90 ID:u293gnfg.net
3Bの大多数が携帯持つように
なったのが次の第5シリーズ
からだったね。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:07:13.95 ID:xv3lSzaM.net
金八が持つのはかなり後だけど使い方ぎこちないね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:31:39.01 ID:49Nyr+Mi.net
家族とはいえ乙女の携帯借りる方も貸す方も平気なのかと思うけどこれも時代なのかねぇ…

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:56:26.44 ID:LTO1oCG1.net
6で乙女に電話してるのに、そばにいる遠藤先生につられて「もしもし遠藤くん」って言ってるシーンは面白い

7から生徒が持ってる携帯に個性が出てくるね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 23:58:18.23 ID:HNjWQeWW.net
>>476
金八は長らく携帯要らない派
だったもんな…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 02:02:47.20 ID:OlS18MVq.net
>>274
蘭子や清花も晴海総合だったね
綺麗どころ揃ってるね

>>387
晴海総合よりも青嵐のほうがランクは上なんじゃないの?
劇中では都立では青嵐が1番みたいな描写だったけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 07:47:11.77 ID:fFXnZ3Cf.net
青嵐もなかなか美女揃いだと思う
8の彩華、7のサッチーと玲子、6の美保とあかね、5の真規子と恵美、4は浩子

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 07:54:15.75 ID:fFXnZ3Cf.net
>>480
晴海総合よりも青嵐のほうがランク上でしょうね
開栄受験組はほぼ皆が滑り止めで都立は青嵐を受けてる
賢二も信二も美智子も都立は青嵐に願書提出してるし

むしろ5健次郎とか6陽子のように開栄合格組でも青嵐の推薦に落ちてるぐらいだから、青嵐の一般はともかくとして青嵐の推薦は相当難易度高そう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 07:57:07.25 ID:fFXnZ3Cf.net
>>385
8の晴海総合は清花がいる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 08:32:38.69 ID:hJwIsmKL.net
春海総合進学者の系譜をたどると、
4のルミ、SP9の乙女、5の
ちはる、6の繭子、8の清花…
7も誰かいたっけ?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 08:59:11.33 ID:HvXbFQ8v.net
>>484
7は美女揃いだけど、そういや不思議なことに晴海総合はいないね
男では島健と直明がいたが

奈緒佳が緑山、舞子が開栄、智美が港東、サッチーが青嵐って感じで

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:45:39.04 ID:og8JKTVp.net
30〜40年もすれば高校のランク付けも変わるんじゃない?
例えば'80年代、こう言っちゃなんだけど、名前さえ書けば
受かったような高校が今は最低30はないと受けさせてもらえない
とかさ…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:20:32.52 ID:TJ+yvti7.net
>>486
いつのまにか8では青葉が都立になってたのは驚いた

開栄が最難関であることはシリーズ1からずっと一貫されてるね
都立のほうは、校名の描写があった4以降8迄の期間内では
青嵐>晴海>緑山>港南>港東
というのは変動してなさそう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:35:34.07 ID:og8JKTVp.net
>>487
でも8だけは誰も開栄に合格する
どころか受けてもないよね…

開栄は明らかに「開成」を文字った
ものだから、昔からずっと、これからも
永遠に難関の名門校という位置づけは
揺るがないであろう。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:05:35.03 ID:TJ+yvti7.net
>>488
8はなぜか私立の描写が少なかったね
8はガリ勉がたかしぐらいしかいなかったけど、そのたかしも青嵐受けてて、合格発表の日に校長がB組は青嵐4人ですか素晴らしいと言って喜んでたから青嵐も都立では最高峰なんでしょう
3Bは問題も起こすけど、過去の実績みても実は学業も優秀なんだよな
4と6は3Bからしか開栄合格者出てないし、4では桜中から開栄3人とは前代未聞だと校長から言われててその3人が全て3Bだから、何気に3B凄い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:18:01.32 ID:og8JKTVp.net
>>489
この4は、3人も開栄に受かったのが
特筆モノだったね?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 06:17:26.51 ID:jTsW2Pnk.net
第4シリーズも全員にスポット当てる感じにしてほしかった
高橋、植田、藤岡あたりはほぼ空気だったな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 06:36:42.21 ID:YqMfzoQR.net
藤岡美智子?
かなり出番はあったと思うけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:01:58.43 ID:UAnB7YUS.net
>>491
美智子は合唱の時に目立ってたけど、主役の回はなかったね
浩子は私立不合格でたこやきお守り捨てて金八に八つ当たりしてからの土壇場からの青嵐合格して泣きながら金八の胸に飛び込んで泣くシーンが感動ものだった

高橋は空気だったけど、三者面談でのやる気のなさから一転して奇跡的に正文に合格していたのが唯一の見せ場かな。時代で多少ランク変わるとはいえ5の幸作が補欠で6のハセケンが不合格になったぐらいだからそれなりの難関だと思うけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:04:32.45 ID:iyj3a+WH.net
>>492
俺もそう思う。特に合唱コンの回は
美智子大活躍だったぞ?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:34:38.11 ID:UKrWMli6.net
美智子は優等生キャラでもあったから主役回を設定するにしてもどういう役にするかが難しいけど、繭子や清花と同じマドンナ席だしクラスナンバーワンの美貌だから男子から恋される恋ネタぐらいあっても良かったかとは思う
でも4の男子じゃそういうキャラいなさそうだけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:49:02.57 ID:FFrUMsas.net
>>495
偶数シリーズの一番窓側の列の
前から3番目の座席の系譜は
2の博子、4のルミ、6の繭子、
8の清花と、美人揃いだね。
なお、奇数シリーズだとちょっと
ね…

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:05:49.92 ID:MlCRup4C.net
>>496
4はそのマドンナ席は美智子ね

ルミは癒し系というか誠実に人を元気づけるタイプだから八重子系かな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:14:31.10 ID:GeYq/MdC.net
>>497
そうだった!間違えた!
慌ててスマホ打ったせい
だった。

悔しい!!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:39:13.80 ID:25t/iI/v.net
499

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:39:21.01 ID:25t/iI/v.net
500

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:04:31.87 ID:/4ZlqqTt.net
パート2を参考にするなら
学級委員美文で美香と対等にやりあう
ルミがマドンナ役の
方が良かった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:18:19.81 ID:GeYq/MdC.net
>>500
キリ番ゲットして気が済んだ?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:38:42.78 ID:9URCvxQX.net
歩ってアメリカに留学して19歳でパパになってるんだよね?
仕込みの時期を考えてもやはり手が早いわな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 07:09:53.15 ID:pGulZkUt.net
>>496
博子や清花は主役回あったし繭子も哲ちゃんや政則絡みでの登場シーン多かったから、それを思えば美智子ももっと描写シーンあっても良かったと思うね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 09:20:16.47 ID:TS3OIRH9.net
このシリーズでは哲也がいいキャラしてる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 14:41:42.02 ID:+lP4lCNa.net
美文の中の人は芸能活動してないのかな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:50:50.59 ID:U3ioLWGf.net
>>503
歩は第5シリーズの正月スペシャルの時に金八の家につぐみとお邪魔してるんだよね
その頃には子供がいる設定じゃないとおかしいんだよな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 18:23:36.63 ID:7eBI8hh9.net
>>507
その時4期生は18〜19歳
歩は2月生まれだからまだ18歳の大学1年生

留学中ではあるが、正月休みで帰ってるんだろう
そのとき既に種を仕込んでいるかどうかは不明だけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 21:11:47.05 ID:pOr+94mR.net
修一vs拓也

乙女「けんかをやめて 二人を止めて
私のために争わないで もうこれ以上」

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 03:27:07.65 ID:7z0B8/f1.net
>>507
2月生まれだが本来は1つ歳上

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 06:22:30.96 ID:MlxvSAuq.net
>>510
そこはごまかしてるはず

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 08:21:38.42 ID:MWAaihRi.net
>>507
歩がつぐみの頭をコイツ〜!って感じでちょんって小突いた時のつぐみの心底嫌そうな顔は演技忘れてた苦い顔してた

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 08:54:28.86 ID:FVOqwC8N.net
歩が信二みたいないかにもガリ勉系だったらどんな展開になっていたかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 11:32:28.04 ID:SiRhXc+k.net
>>512
つぐみの中の人(藤田瞳子)が
もうこれ以上、歩の中の人(橋本
光成)と共演したくなかったんじゃ
ない?橋本光成っていかにも
覇気がないというか、貧相な
顔つきしてて、およそ若人には
見えなかった。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:19:32.77 ID:MveNL9JH.net
>>514
顔面偏差値はかなり高いと思うけどね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 14:19:23.58 ID:biQDx6P3.net
>>515
いくら顔はよくても演技力がゼロじゃな…
5の正月SPで歩がつぐみと一緒に
金八の家へ新年のあいさつに行った
のが、歩役としての金八シリーズ
最後の登場だった。そのころには
引退間近だったんじゃない?正月
SPもお情けで出させてもらった
みたいにも思えるぞ?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:29:47.45 ID:G+Bxkc8B.net
美智子は合唱コンクールの後が空気だったな
セリフない回も結構あったし
その点智也は早々に主役回があったけどその後もガヤ要因でいつも目立ってた

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:35:31.49 ID:PLZJg5+Y.net
>>516
歩の中の人こそジャニーズ枠にしても良かったかも?
そのほうが当初計画していた歩をその後のシリーズでもレギュラーとして出演させ続ける(大川明子みたいな感じ)ことが出来た可能性も高かったと思う

仮に歩がレギュラーキャラ化していたらつぐみと結婚した上でファイナルではつぐみが金八卒業式場面だけでなくドラマ本編で宮沢歩・つぐみ夫妻として登場したかもね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:45:35.17 ID:biQDx6P3.net
>>517
智也?智樹じゃない?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 16:01:57.93 ID:fIfXLsBO.net
>>518
ジャニーズ枠でもあっさり辞めてる子も多いからなぁ
4なんかもみんな残ってないし
子役からそのまま俳優になれるのもひと握りなんだよね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 16:07:28.75 ID:biQDx6P3.net
>>520
2もジャニ組は即全滅だったな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:37:09.85 ID:F2yE1YO/.net
>>521
ひかる一平は元ジャニーズで、今でも活動している。最近は芸能事務所の社長や大学の講師が主だけど今でもたまにテレビで見る、消えたというよりは、経験活かしてうまく幅を広げて成功した感じ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:47:01.24 ID:eWtld0mf.net
>>522
そういえばひかる一平もジャニーズ
だったな…あと、ヒロシもジャニーズ
だとはつい最近まで知らなんだ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:40:29.89 ID:Wu0XrisW.net
>>519
ごめん智樹だったわ

>>521
元ジャニの内一人は北千住でパンケーキ専門の喫茶店やってて大繁盛してる
何回か食べに行ったけど本当に美味しいし店主も面影あるよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:33:25.55 ID:UTcm2nyG.net
>>518
歩・つぐみ夫妻プラスその
子供もファイナルの本編に
出てたかも…かえすがえすも
歩の中の人が早々に引退して
しまったのが惜しまれる。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:36:24.64 ID:IoDjCWW/.net
1の直接の続編で、しかもキーパーソンである歩が答辞を読むならどんな内容なのか、ふと思った

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:04:09.74 ID:UTcm2nyG.net
>>526
仮に1の卒業式で保が答辞を
読んでたら、その流れで4の
卒業式で歩が答辞を読んでた
かもね…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 13:46:22.08 ID:OrylJHdy.net
1は確か清が答辞やったんだよね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 13:55:11.60 ID:ySX8dXMv.net
>>527
安藤卓

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 13:56:13.19 ID:ySX8dXMv.net
アンカー間違えた
1の答辞は安藤卓

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:23:11.58 ID:D9s0wL8S.net
2の答辞は言わずと知れた加藤優

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:34:12.79 ID:OhU+uI5f.net
>>524
茶香のことなら大成功してるやん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:37:34.27 ID:Umocwo6u.net
8の答辞は結局3B全員…なんか
カオスだったな…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:00:16.33 ID:hBQnG5va.net
歩の回想で両親が15歳でSEXして親になったことをクラスメイトがアレコレ言ってるシーンがあるけどさ、
このシリーズの3Bは誰か1人くらい非童貞や非処女はいないのか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:17:54.72 ID:QMtOt8Kt.net
>>319
集音マイクはあったのかな?
第1や第2の人達があの体育館の1番後ろの遠い位置から普通の声で挨拶してもステージの金八まで声が届いていたのか疑問

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:18:20.40 ID:EdvAQ+e3.net
ちなみに3の答辞は水野君恵

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:25:19.25 ID:a4Q75t40.net
>>534
歩とつぐみは中3の時点ですでに
やってるでしょうよ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:29:19.46 ID:B70hMADS.net
>>536
3って卒業式の場面なかったと思う

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:29:44.51 ID:QMtOt8Kt.net
>>352
信二「先生、伊丸岡ルミさんは高畑優に対して一体どういう感情を抱いているのでしょうか?
もし伊丸岡ルミさんと高畑優が付き合っていたとして先生がそれを知っていたのなら、先生はそれを僕に一言言うべきではなかったでしょうか?」
金八「何言ってんだよ。優は滑り止めが落ちたからルミが慰めてあげてただけじゃないか」
信二「そんなに心の息子が何人もいるなんておかしいです。偽善です。」

信二、痛いけど面白い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:31:50.54 ID:B70hMADS.net
>>535
明子のお礼の言葉には、答えていたから、聞こえていたと思う。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:44:30.14 ID:LcNiyoH3.net
>>540
明子はそれなりに声が大きかったもんね
でもマミさんなんかはかなり小さな声で言ってたから、金八も何と言われたか分からずにとりあえずハイとだけ返したのかもしれない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:09:35.06 ID:9Nz7ue7I.net
>>538
俺も「アレッ!?」って思った。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:37:20.97 ID:qmibcwZV.net
ファイナルの金八自身の卒業式で、金八が初期時代(1と2)の卒業生の中でも
特に大吾に「久しぶりだな〜」と声をかけた時が感慨深げだったな〜。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:37:50.04 ID:B4ob9HD2.net
この4の卒業生でファイナル出席者の中では
伸也が金八から一番歓迎されてたね。「よく
来てくれた」って。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:17:33.88 ID:OUjdEYkQ.net
ファイナルで思い出したけど2の生徒の繁好が加藤のお見舞いに行ったとき顔がテカテカだったのはなぜだったんだろう?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:31:07.22 ID:B4ob9HD2.net
>>541
そりゃアッコはダテに客商売
やってないからね…声でかいわな…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:34:17.57 ID:n1qV2Rto.net
このシリーズは高校生役のジャニタレも
出てきてたね。ほかのシリーズだと
ジャニタレは3Bだけだもんね…。

でもその高校生役のジャニタレの実年齢は
当時まだ中3で、逆にその高校生に
猛アタックして玉砕して泣き崩れた
3Bの女子生徒役の実年齢が当時すでに
高1。この逆転現象がこれまた面白かった。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:31:05.25 ID:n1qV2Rto.net
文化祭シーズンに合唱コンクールが
あったのは結局このシリーズだけ
だったけど、最後8でもう一度ぐらい
あってもよかったな…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 22:27:59.39 ID:XYQSeRCR.net
>>548
それ前に自分も書いたけど、シチェーション的に体育館か、それとも市民会館みたいな場所でするか…
更に過去スレにも書いたけど、8って色彩が鮮やかな場所が多数登場するから、それに合わせた舞台を用意して合唱回があってほしかったな。紋土のスピーチ会場と被るけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:00:16.93 ID:n1qV2Rto.net
>>549
8でやるならやっぱり、
それまでのシリーズで
行われた学習発表会とか
ソーラン節同様、体育館
兼講堂がふさわしいかと…。

あと、曲目についてだけど、
4の合唱コンクールで当初
練習してて結局歌わなかった
『大地讃頌』を8の3Bが
歌うっていうふうにすると
理想的だったなと思う。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:29:49.32 ID:YhSzLpmr.net
このシリーズはソーラン節が無いからいいね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:45:00.27 ID:n1qV2Rto.net
>>551
そう!ソーラン節がなかった
からこそ、4と同様、合唱
コンクールがあるとよかった
のにな…。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 17:54:11.77 ID:C6X+gRlK.net
>>547
あのブスな子高一だったんだ
ブスの自覚ないのがすごかったな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 18:48:39.33 ID:NlEA8y2S.net
>>553
父ちゃんも言ってたぐらいだし、本人も自覚してただろうよ
だからああいうキャラだったのかと
自覚してないのは容子とかじゃないか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:21:50.21 ID:eS5lO2Wr.net
>>554
自覚してないっていうと
よし江もだな…美香の
子分ってヘンな顔したの
ばっかだったな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 10:11:50.61 ID:mxdxOpjB.net
ファイナルのラストは出席した生徒全員でソーラン節を踊るのがベストだったんだけどな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 10:31:41.91 ID:8dGwFsn9.net
流石にそれはない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 10:50:07.94 ID:55Mbwbwb.net
脚本家が変わってしまったから無理

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:11:58.81 ID:VpjdKx7I.net
>>556-558
パート1から4、スペシャル9そしてパート8とパート5〜7/スペシャル11はファイナルがなかったらパラレルワールド関係と言ってもいいくらい整合性がつかない所がそこかしこにあるからね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:41:37.28 ID:RGuJSp+Z.net
>>556
やるにしても5〜7だけやろ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 21:35:01.00 ID:LE6TPaYr.net
ってかどういう縁でソーラン節なのよ?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:31:44.25 ID:RGuJSp+Z.net
ファイナルに歩が来なかったのは残念だった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 07:55:37.00 ID:m9vnLunu.net
歩には歳の離れた妹が弟がいてほしかった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:19:42.85 ID:+MfJVxP0.net
>>563
7あたりで3Bにいるぐらいの
年格好かな?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:26:06.66 ID:HUHRuGzi.net
>>564
そうね
宮沢夫婦はセックスレスなのかねー

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:04:41.91 ID:gEki2BSM.net
もし歩に歳の離れた弟か妹がいたら、7の3Bで
八重子の娘と一緒になってたかも?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 11:24:43.20 ID:XZVRRahe.net
>>556
卒業生一同なら、みんなして桜中の
校歌を歌うのが妥当だろう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 12:21:15.97 ID:U9PDVCt6.net
>>567
それは思いつかなかった。校歌もいいけど、主題歌だと贈る言葉、人として、スタートラインのどれかかな?

あの場でソーラン節は場違い

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:32:24.72 ID:jBpnpIh9.net
>>568
本当は3の声援が一番の名曲

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 14:38:49.20 ID:XZVRRahe.net
>>569
その『声援』だけが確か、
歌い手が『海援隊』じゃ
なくて『武田鉄矢』だったね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:35:10.11 ID:bpS3QNos.net
一番の名曲であるはずの3の主題歌が皮肉にも桜中でないという…

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 19:46:44.13 ID:6lVOpLgI.net
中学生の時点で歩が紀美を妊娠させるという展開は案としてはあったのかな?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:22:56.90 ID:1p4zSwee.net
あったら何?
そういう展開希望?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:35:19.50 ID:vL9afC9Q.net
>>573
そういう展開になったら保と雪乃は歩に何を言ったのだろうか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:07:59.45 ID:nvIH1hS4.net
>>568
ソーラン節は全シリーズで
やってたわけじゃないもんな?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 00:43:56.39 ID:RO+xCk21.net
>>575
5〜7だけ その他ではやっていない 福澤が外されて、なくなった。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 00:44:38.15 ID:jm+97f/K.net
ソーラン節やった頃から見なくなった。
やっぱ4までになるのか。
5兼末の時からのはずだから。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 02:15:30.84 ID:RO+xCk21.net
自分は7は見なかった。福澤の過激な演出についていけなくなり、8でまた見始めた。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 07:43:29.45 ID:duEwsKkn.net
>>578
福澤って自分が体育会系育ちだってこと、
盛んに自慢してたよな…

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 08:04:05.65 ID:MkdNvTtg.net
5、6、7は男子生徒の台詞回しも中学生らしくなかったイメージ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 11:23:18.53 ID:Wxf3YRgT.net
>>556
>>567
皆で、仰げば尊しを歌ったからあれでじゅうぶんな気がした
ピアノ演奏がルミだったのも良かった
校歌でも良かったが、一般的に視聴者には馴染みが薄いから、やっぱり仰げば尊しかな
送る言葉は出欠の時に流れていたからそれも良かった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 13:25:16.10 ID:4GuBTujk.net
3の主題歌は日本のホロコーストソングになってしまったのがな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 18:01:07.60 ID:0Et8cDcz.net
>>579
まあ福沢諭吉の玄孫だしやりたい放題だよな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:01:49.62 ID:RO+xCk21.net
1と2そして4も、過激な場面なかったわけじゃないけど、5から7とは何かが違う。ドラマだからあってもいいんだけど、7などは救いようなかった。3は過激さとは無縁だった。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:03:04.87 ID:8VUTap9k.net
>>581
4の卒業生は、他のシリーズのように
ファイナルの金八卒業のコーナー以外では
出てなかったけど、その代わり、金八の
卒業式でルミがピアノ弾いたり、佐藤賢治と
広島美香が司会やったりで貢献してたね。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:05:42.12 ID:D6shBgEJ.net
面接の練習の場で信二がわけわからんことをふっかけて北先生とカンカンが怒ってるシーンが笑える

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 11:44:01.49 ID:US/3Z+1R.net
信二の中の人はプライベートでも大変だったようだからね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:05:05.03 ID:8xNct0Sz.net
>>587
おまけに松下恵にキモがられてたし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:51:53.88 ID:GsNaoB3o.net
>>587
それで卒業式の回で金八が信二あての
メッセージで中の人を励ます内容に
なってたんだよね…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 13:14:17.30 ID:yvBk4kdA.net
>>588
伊丸岡ルミは優しいが、中の人
すなわち松下恵は性格が悪そう
やな…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 13:22:04.34 ID:Udq5+f82.net
>>590
役者って自分の本来の性格とは正反対な役をやれて一人前らしいね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 17:00:27.67 ID:yvBk4kdA.net
>>591
自身のキャラとは正反対の性格の
生徒役をあえて演じさせるのは、
演技力を磨くための訓練の
意味合いもあるんだろうね…
似た性格のキャラだとそりゃ
やりやすいけど、やりやすいの
では全然訓練にならないからね。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:33:01.82 ID:Urlq48vf.net
>>584
5〜7は演出が福澤だったのが大きい。
なにせバイオレンスものが大好きな
奴だから。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:17:09.09 ID:Udq5+f82.net
>>584
>>593
5から7は西部警察のPARTUとVが爆破やカーアクション中心になってストーリーも荒唐無稽になっていったのを彷彿とさせる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:19:58.21 ID:Urlq48vf.net
>>594
いかにもあいつらしい…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 06:53:51.77 ID:NqvynqYl.net
>>587
時折笑かしてくれるよな信二。
歴代シリーズのガリ勉の中で
一番いい味出してるんじゃ
ないのかな…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 12:49:16.44 ID:+Tv6I900.net
>>594
5から7ねぇ…年に一回あるかないかのような
事件が立て続けに起こったもんな…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 12:55:04.26 ID:H2lJ781e.net
>>547
第一のときも他の学校の生徒役で出たのいるから
他のシリーズにもいるかもしれないよ

しかしこんなヘビーな事情が多い中学校なら普通進学時考えるわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:14:15.72 ID:2TODLsCF.net
>>598
>しかしこんなヘビーな事情が多い中学校なら普通進学時考えるわ

現に2の近子が8の最初ら辺で出てきて、息子を桜中じゃなくて
荒谷二中に入れさせたいみたいなこと言ってたもんな…

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:30:16.86 ID:9Yt+X5RS.net
パート2の校内暴力時代なら桜中学って安全な良い学校だと思う

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:43:53.88 ID:2TODLsCF.net
校内暴力全盛時代だった1〜2の初期シリーズって、松ヶ崎中は
どうだったんだろう?あのころは劇中で松ヶ崎の「ま」の字も
出てきてなかったが…。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:30:52.03 ID:UwY8Owqt.net
最終回の謝恩会のシーン 金八が、
「教え子の中には世界に行って自分を試している者がたくさんいる」
と言っていたけど、これって台本ではなくて、卒業生の中の人のリアルの姿を言っているのだろうか?240人教え子いるけど、芸能界にいる人より一般人の方が多い。いろんな場所で活躍しているんだろうな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:43:45.98 ID:2TODLsCF.net
>>602
その約240人いる教え子の中には、残念ながら
もう別の世界に行ってる人もいるんだな…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 06:13:15.75 ID:libl3yVs.net
>>573
思ったんだけど、歩には紀美という彼女がいるわけで。
たとえ付き合っていないにせよ、母親である雪乃はそれを知ってるでしょ。
自分たちの失敗を痛感してるんだから、歩には「そういうときはコンドームを使いなさい」くらいは教えるもんじゃないのかな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 18:53:30.94 ID:kMzDKcpl.net
>>604
あと、男ができる避妊法として
膣外射精ってのも教えてるんじゃ…

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 21:08:48.54 ID:dfl1BVbD.net
>>605
あのな…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 21:12:21.59 ID:d0v89K2E.net
保と雪乃が15で子供が生まれて、その子供がまた15で子供を産むと、
保と雪乃は30でおじいちゃんおばあちゃんになるわけだな…さらに
このあとの代も15で子供が生まれる流れが続けば、保と雪乃は90まで
生きられれば、ひ孫のひ孫(孫の孫の孫)が見れる計算になる。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 21:14:27.22 ID:09cdVyof.net
口に出せと教えてたりして

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 21:49:07.44 ID:d0v89K2E.net
>>608
だから…あのな…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 22:05:03.27 ID:dfl1BVbD.net
>>607
てか歩は19歳でパパになってるのでは

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 22:38:23.01 ID:d0v89K2E.net
>>610
だから15歳で子供を産む流れが続くと
言ったのはあくまで架空の話

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 22:48:17.61 ID:xBb07VwQ.net
とんでもな架空話を書かれても困るな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 22:52:47.69 ID:d0v89K2E.net
>>612
別にあんたに被害が及ぶわけじゃ
ないでしょうに!そう目くじら
立てなさんなよ!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 06:07:37.85 ID:ePCzIwPx.net
>>611
15歳よりは遅いけど、19歳でも十分に早いです。
34歳でじーさんばーさんってことでしょ。

やっぱ歩に避妊の大切さを教えてないだろ、この両親は…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:56:46.32 ID:aDfzIUAO.net
>>614
でもまっとうに結婚してからなら
問題ないじゃん!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:09:46.81 ID:UC2vun0I.net
どうしてもイキそうになったら顔面発射にしなさいとか教えたりして

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:30:19.17 ID:W1bEfCjd.net
山田麗子
中には出すなよ顔や口に出しなさいよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:04:05.37 ID:W1bEfCjd.net
マキが青い珊瑚礁を歌ったときに男子のだって付き合ってるという美津子の
セリフ
男子はどういう歌を歌ってたんだ。 男子も青い珊瑚礁ノリノリだったし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:05:02.96 ID:W1bEfCjd.net
間違ってしまった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:58:06.50 ID:FAXROqJd.net
歩が19歳でパパになってるとして、
ママになってるのってつぐみ
なのだろうか???その19歳に
なってると思われる時期に
5の正月SPの回で歩とつぐみが
金八の家に新年のあいさつに
行ってたシーンはあったが…。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:18:54.03 ID:PQbxvEys.net
>>620
紀美ではない。
歩はアメリカに留学してその留学先で女を孕ませたことになっている。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:32:56.94 ID:FAXROqJd.net
>>621
マジか…だとしたら歩はクズだな…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:59:32.71 ID:PQbxvEys.net
>>622
勝ち組リア充に嫉妬はみっともないぞ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:03:15.06 ID:FAXROqJd.net
>>623
そんなつもりで書いたんちゃうわ!!!!!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 06:12:47.38 ID:nXAK9cwJ.net
歩ってフツーに勝ち組だと思うわ
若くてラブラブな両親、顔面偏差値高い、勉強できる、かわいい彼女いる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:49:10.93 ID:f/PgHFs2.net
てゆうか歩は親が15歳で親になったことを揶揄されてイジメの種にされてたけどさ、
これって…「そうだぞ、俺の両親は中学生でエッチして俺を作ったんだぞ、羨ましいだろ⁉︎」
って返し方できなくね?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:10:54.35 ID:RfT4O/Pn.net
>>626
もう少し大きくなればできるかもしれんが思春期まっただ中の年頃じゃ厳しいんじゃなかろうか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:49:32.20 ID:udLTE689.net
歩の学力って3B男子の中なら
賢治・信二の次くらい??

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:56:29.88 ID:teUaYmOl.net
せめてアナルファックにしなさいって教えなかったのかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:55:32.57 ID:8FQBV+rk.net
顔噴射とか口出し教えれば快感だったのに。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:11:51.90 ID:2LRfgk6s.net
>>623
そうやって他人のコメントに
ケチつけるほうがよっぽど
みっともないぞ?わかった?
ぼくちゃん!

>>628
どうかな?でも上位なのは
確かだと思う。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:21:54.13 ID:kjSv9WrX.net
>>628
緑山合格していたから6,7番手くらいかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 22:04:09.72 ID:FYNMNdXB.net
>>625
でも覇気がない。これこそが盲点なり。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 08:02:07.32 ID:uSS4iHL5.net
「おまえの名前はこのままだと『宮沢歩まない』になってしまうぞ」と
金八に言われた歩

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:26:39.67 ID:rgtS4yN5.net
>>632
両親とも勉強はできた方だから歩も基本できるってことか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 17:23:38.73 ID:MX3PTi73.net
信二、賢二、歩は体育はどれくらいできるのかな?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 19:44:48.23 ID:qtwjEeZO.net
実年齢だと歩よりつぐみのほうが年上?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:12:16.61 ID:IYLQ4rvv.net
>>637
確か1つ上

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:42:33.44 ID:qtwjEeZO.net
歩って年上のほうが合いそう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:55:49.48 ID:IYLQ4rvv.net
歩と紀美が中学生のうちに肉体的に結ばれる展開になってほしかったなぁ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 21:30:16.26 ID:Vc2z1Z+V.net
>>635
そりゃまぁアメリカ留学するぐらい
だからな…

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 21:42:32.30 ID:qtwjEeZO.net
雪乃って当時の3Bなら女子の中では文子とトップ争ったかな?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 21:49:29.31 ID:IYLQ4rvv.net
留学して留学先でアメリカ女を孕ませたんでしょ?
英語の言い回しでSEXしたってことだよね…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 22:58:09.00 ID:9A29p1X/.net
>>640
歩の役者が引退せず当初の予定通りにその後のシリーズでも
レギュラーキャラとして出演し続けてたら紀美とは破局せず結婚してた気がする

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 06:16:55.73 ID:SHwY9Vx/.net
このシリーズの3Bで1番ラブラブなカップルは歩&紀美だろうけど、それ以外にカップルか彼氏彼女がいる生徒は誰かいたっけ?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 12:54:33.73 ID:E0UH7lkl.net
>>644
禿同!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 18:53:16.40 ID:S3c1X+P4.net
>>642
さすがの雪乃も文子にはかなわんでしょ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:38:39.18 ID:MfSpSnAo.net
雪乃って私立中学落ちたんだっけ??

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 21:04:33.25 ID:iYDX4ZG6.net
NHKでスタートライン

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 21:16:08.38 ID:LengKNlN.net
>>648
確か開栄の付属中学じゃなかったっけ…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 21:28:05.12 ID:MfSpSnAo.net
開栄って女子もいけるんだっけ?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 21:35:17.54 ID:YLT+L1ay.net
>>651
美智子、陽子、舞子「…」

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 21:37:24.44 ID:MfSpSnAo.net
>>651
パート1と2の時代

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 21:52:06.26 ID:LengKNlN.net
>>651
初期シリーズ時代も含めて、開栄が男子校だなんて
聞いたことないなぁ…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 08:15:22.05 ID:9VcjWlfh.net
歩に対して両親が若すぎることを揶揄したイジメってあるけどさ、
中3で子作りSEXしたことを羨ましがってる生徒も結構いるよな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 09:09:43.26 ID:hwzqf45s.net
歩がパート2の加藤優や松浦悟、パート3の柿野啓太郎のように強い性格だったら広島美香からのイジメも一蹴するのは間違いないね
てかいっそ歩の性格設定を不良ではないけどクラス最強の男子にしても良かったような?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 09:18:13.13 ID:YNHIXswZ.net
7年くらい前のTBSチャンネルでの放送が初見で、2話の予告で裏拳飛ばしてるのが歩だと勘違いした
覚醒するの早い、と思ったけど智樹だった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 10:10:37.70 ID:1h1v5YxH.net
>>648
そうだったっけ?私立を落ちて桜中に来たのは、信二と陽子ぐらいしか描写がなかったような気がするが

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 10:15:25.59 ID:wBz2Te5u.net
>>645
最後のほうで真一と美香かな

美香の中の人は復縁したっぽいけど、彼氏は麻雀プロになったようだな
3Bの卒業生で中の人が麻雀プロなのは田中一義だけだが

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 10:23:37.00 ID:3GFv9ld4.net
>>658
5の篤もそうじゃなかったっけ?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 13:38:56.32 ID:2It/5HrI.net
能登と美智子の恋の話が当初予定されていたけど話数が一話短縮されたことで撮影はされたがお蔵入りになった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 13:42:28.95 ID:zWSrE7t+.net
>>661
それ初耳だけど、どこの情報?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:59:24.14 ID:GYXDVPS8.net
>>658
>>660
あと、1の雪乃と8の清花も…。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:28:20.31 ID:NCajbT5j.net
>>656
…っていうか、広島美香の悪行を
制圧するような男子の存在が
あってもよかったような…例えば
康あたりがそれをやるとか…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:34:45.11 ID:jI7XABy+.net
>>661
美智子に能登じゃ釣り合わないだろうに
というか美智子にふさわしいような男子いなかったな

>>664
その役割を男子の代わりに由紀子や美文がやってたね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:52:00.09 ID:NCajbT5j.net
>>665
5の健次郎だったらその役割が
果たせるんじゃないかな?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:25:26.18 ID:829FQv6c.net
>>666
7の倉田直明、8のタイショーも広島美香のいじめやクラスを掻き回す行為を完封出来そう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:02:55.63 ID:XqS4+mOT.net
>>649
見たよ。武田さんやはり、こぶしきかせて歌っていた。以前のような歌い方は声が出なくてできないのだろうね。自分は金八主題歌の中ではスタートラインが1番好きなので残念 

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:03:07.38 ID:bcg4f7H7.net
>>667
6だったら信太あたりが黙っては
おるまいな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:00:13.86 ID:J6iRv2La.net
石田智樹が広島美香にこそ裏拳喰らわせてやりゃよかったのにな…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 00:05:43.60 ID:/2oO0bPX.net
パート3の柿野啓太郎のようなタイプの男子なら広島美香がギャーギャー喚いたら「うるさい黙れこのクソ女!」の一言で黙らせそう
何せパート3の女子は一部を除き性格の悪い女子が揃ってるから美香に対抗出来そう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 01:53:36.68 ID:BhTDYI8W.net
>>666
健次郎じゃ無理でしょう
ネチネチ系同士だからお互いに衝突しそう

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 05:18:43.08 ID:PedgFb2S.net
>>671
3に出てた首をクネクネ動かす女生徒に怯える君恵が面白かった
金八はその生徒に気持ち悪いと今じゃ問題になる発言してた

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 06:16:03.97 ID:3LgeJngp.net
>>670
てか誰だったかな
歩の回想シーン(両親が若いことを揶揄されてるところ)で広島美香とヤりたいレイプしたいとか言ってた生徒は…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 07:49:34.40 ID:Z8ltF0Id.net
>>672
それは毒を以て毒を制すってことで。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:22:38.45 ID:cZGHJsHn.net
>>662
当時のテレビジョンかなんかに載ってたよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:05:44.49 ID:GpFz6Dhp.net
>>674
だからそれで広島美香が立ち直れない
ぐらいにダメージを与えてやれば
よかったんだな…

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:33:13.37 ID:9mn6cOtZ.net
>>677
てかクラスで女子がいるところで「広島美香とヤりてえー」は草

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:51:23.92 ID:GpFz6Dhp.net
>>676
そのテレビジョンどっかにないかな?
あったらプレミアつきそう(笑)

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:51:23.93 ID:GpFz6Dhp.net
>>676
そのテレビジョンどっかにないかな?
あったらプレミアつきそう(笑)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:08:43.28 ID:LISGdYxN.net
もしや、ちはる一筋のはずの健次郎が、唯一寄り道しそうなのが美智子だろうな。
確かに、健次郎にとって、美智子も乙女も年上。過度な甘えはNGだろうが、ある程度の甘えはいいのでは・・・。
ただ、恋愛では、美智子と乙女では対極する。
乙女の場合、「幸作のお姉ちゃん」ってこともあり、年下よりも、修一や卓也、さらには遠藤先生までもが、乙女争奪戦をする、年上男子の闘いになってたね。
美智子の場合は、「お嬢さん」的な感じがあるから、年下男性に惚れられてしまいそう・・・。
その点、すし屋の明彦も、美智子に片思いしそう。
店で、「明彦、出前だよ。」と言われ、ふてくされても、そのあと、「〇丁目の藤岡さんから。」と、言われると、明彦は飛んでいきそう。
で、出前を受け取る人が、美智子であるかないかで一喜一憂しそう。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:24:53.52 ID:GpFz6Dhp.net
>>681
5の途中で、4の卒業生が3Bの教室を
訪問した回があったけど、もし美智子が
行ってたら、男子生徒たちからモテモテ
だったんじゃない?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:57:59.84 ID:mfSzpNqO.net
4の美智子のキャラは1シリーズ挟んで6で同じ席に座る繭子に
受け継がれてるように見える。お姉さんキャラといい、あの
発言力といい…。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:00:06.11 ID:wPZhmYMZ.net
広島美香って怖がる必要あるか?
男子は特に…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:58:10.50 ID:2hbJsabq.net
>>684
大人の自分から見たら怖くは
ないんだけど、同い年の中3
から見るとやっぱ怖いんだろな…
俺自身も中3当時広島美香
みたいのがいたらやっぱ
怖がってたと思う。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 06:02:05.81 ID:3uNzRvHL.net
広島美香とは違うけど、自分が一番、人のことをネチネチバカにするタイプの女生徒ならいたわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:34:14.77 ID:HvEtivOU.net
藤岡美智子は特に合唱コンクールの回が
かっこよかったなぁ〜。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:35:34.03 ID:IGNFcS3V.net
このシリーズの前半、充電期間が長かった金八のパワーが
凄かったね。特に4話のいじめのロープレの回。全シリーズ、
スペシャル通して一番大きな怒号だったんじゃない?それまで
たまりにたまってたものがイッキに爆発した感じ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:25:37.59 ID:bCODhnJ0.net
>>685
でも広島美香とヤりたいレイプしたいという願望を語った生徒もいたよね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:57:05.16 ID:15b2ozdZ.net
>>689
あれ能登剛の声だよな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:39:18.89 ID:dWdmhBek.net
>>689
それは怖いもの知らずだからじゃない?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:09:48.01 ID:L4RgM4fb.net
>>691
本当に怖い女だったらそんな発言できない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:45:17.57 ID:dWdmhBek.net
広島美香とやりたいと言った生徒がいた時って
夏の時期だったね…ということはまだ金八が
3Bに赴任するより前か…。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:21:57.60 ID:dX8cOG6d.net
>>689
>>690
能登剛「広島美香とヤりたい!レイプしたい!以上!」

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 07:05:19.91 ID:AhfaWb5U.net
>>694
本当に能登剛なの?
キャラと全然合わない…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:13:09.22 ID:dnfD62SY.net
大畑じゃない?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:15:19.42 ID:7Lh2SRM0.net
一番そういうこと言いそうなのは智樹だと思うねあたしゃ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:29:50.70 ID:f9Bqi6Mr.net
そんで智樹はやらせてくれなければ裏拳飛ばしそう。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 07:44:20.48 ID:hbEziJ7M.net
あと、こういうバカなこと言いそうなのは修一、拓也か?
時系列的にまだ乙女ちゃんの存在を知る前だから…。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:48:46.68 ID:OpoRMAW/.net
乙女ちゃん可愛いから3Bの男子連中は当初からその
存在知ってたんじゃない?ただ父親が、途中から
3Bの担任になる金八だということは知る由も
ないだろうけど…。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:44:46.63 ID:zT75QYB8.net
>>697
鳥谷でもないんだよね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:33:33.29 ID:4/oNk3mz.net
哲也でしょ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 06:47:42.95 ID:4CpMmPDb.net
でも鳥谷に言って欲しかった
広島美香が好きなら…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 07:36:31.24 ID:r2YPrwRl.net
>>703
いや、好きな人に対してはそんなこと言わんでしょうよ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 07:37:53.02 ID:4CpMmPDb.net
信二「伊丸岡ルミとやりてぇー」

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 08:03:22.41 ID:qnhsGbOr.net
>>703
こういう単純なのもいるんだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:41:19.91 ID:IZEwRv/E.net
>>706
話の展開としてはそのほうが面白い

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:30:04.53 ID:cTBIXtAB.net
歩「蓑田紀美とやりてぇー」

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:01:37.00 ID:s8Bq5DZk.net
修一&拓也「乙女ちゃんとやりてぇー」

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 06:00:11.01 ID:1FcFEdbM.net
>>708
実際やったんじゃないの?
高校進学後かもしれないけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:28:13.15 ID:dv9+hmQH.net
>>708
>>710
でも最後は紀美を裏切った歩

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:39:48.86 ID:aFquPEHS.net
歩の中の人が役者を引退したとしても歩と紀美が破局した設定にする必要なかったと思うんだけどね・・・

それこそ歩と紀美が18歳になった時に結婚した設定で良かった

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:39:18.67 ID:g4puKPfq.net
制作サイドは歩をどうしてもリア充にさせたくて、
留学先のアメリカで現地の女性と結婚して混血の
子供も生まれたという設定にしたかったんじゃない?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:29:15.23 ID:RfX9KTHt.net
>>690
大畑じゃなかった?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:56:12.34 ID:Qe4RxSC3.net
金八定年後継はその息子、幸作先生を
ドラマ化してもらいたかった。

しかし3ヶ月ドラマが主流になってきた現在では
半年のそれは難しいだろう。

やっぱり半年の金八が見どころあった。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:02:44.37 ID:EMqdE83a.net
>>714
哲也だよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:50:37.22 ID:g4puKPfq.net
>>715
>やっぱり半年の金八が見どころあった。

そうだよね…2学期の中間テストがあって、
文化祭があって、期末テストがあって、
入試があって、卒業式があって…って
ことになると10月から3月までの半年
必要になるよね?

718 :3B女子生徒DD:2022/03/20(日) 19:22:18.28 ID:uC7yXrXl.net
ちんたら まんたら
学校さぼって ロケ地へ行けば
3Bのあの娘が横目でチラリ
やりたいな やりたいな
3Bのあの娘と勉強やりたいな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:38:15.19 ID:HkOoDdaW.net
>>689
あのセリフ他の女子も聞いてたんじゃね?
てか広島美香も直で聞いてたかも

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:48:07.20 ID:gLzPRs8i.net
>>712
デキ婚で?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:24:19.35 ID:crWutAqw.net
>>719
今だったらスマホのボイレコで
録られて瞬く間に拡散だな…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:25:04.67 ID:RhSOKf2N.net
ノーベルに恵出ました

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:43:07.36 ID:Kolbm0Yy.net
岩崎恵先生(児島未散)もうちょっと
見たかったな…。歴代シリーズや
SPに出てきた若手女性教師の中では
俺的に結構好みだった。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:43:08.09 ID:fMssOoya.net
別に例の出ました君じゃないけどクイズ脳ベルshowに今夜も出るね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:21:47.49 ID:kX8CN3mj.net
つい最近、ツベでこのシリーズの第5話を観返してみたが、
阿部先生の立ち位置って「加配教師」って言うんだな…
それまでその言葉知らなかった(汗)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:18:35.56 ID:ErR1bP7K.net
このシリーズ。OAされた1995年に起こった出来事として
阪神大震災が何度か取り上げられてるけど、さすがに
地下鉄サリン事件は出てこなかったな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:12:44.03 ID:IW6PkW5B.net
>>725
オープニングのテロップでも担当教科が「数学TT(チームティーチング)」なので後のシリーズの「ALT」同様
本来の教科担当(この場合カンカン)の補佐をする役割として桜中or区教委の裁量で雇われてる形。
シリーズ内でもちょくちょく数学の授業で2つのグループに分けて授業してる場面が出てる。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:55:11.57 ID:JvLChI6D.net
広島美香曰く「同級生を妊娠させて、あんたも中3でパパになるつもり?」
ここで歩が「お前を妊娠させてやろうか」だったら(笑)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:42:52.32 ID:8N6LAe5r.net
>>727
俺最初TTってなんのことか全然
わかんなかった。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:44:51.33 ID:LoUN+Gy0.net
>>726
私立発表後、落ちた人を励ます意味で神仏絡みの話しした後、カンカンから注意された。金八自身は理解はしていたが。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:51:02.02 ID:8N6LAe5r.net
>>730
そのシーンあったっけ?憶えてないや…。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:55:16.12 ID:G18H+JyT.net
17話だな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:50:04.39 ID:XXagR3q/.net
>>732
あざっす!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 15:37:57.48 ID:nyIp0gOv.net
>>728
「お前みたいな性格が最悪なクソ女を妊娠させるほど物好きな男なんて居る訳ないだろアホンダラ!このドブス!!」と怒鳴り付けて欲しかったね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 21:53:04.92 ID:vYGSBdba.net
>>734
3の啓太郎ならそれぐらい言いそう。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 21:54:45.86 ID:Bs67eU1A.net
SEXの話ばっか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 23:09:01.94 ID:H41wsm0V.net
>>735
裏拳の智樹では広島美香のやりたい放題の抑止力にはならないのか・・・?
3の啓太郎なら確かに広島美香のメンタルも完膚なきまで潰せそうだけどね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 06:39:25.94 ID:yhjbr5G8.net
みんな美香の兄貴に怯えてたじゃん
第二話見ればわかるわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:10:06.01 ID:VsC1/j0U.net
美香に対する反発は男より女の方が強いんじゃないか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:46:32.32 ID:wLBmf/w/.net
>>738
そうか、それでか!そういえば
いたなぁおっかない兄貴。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 21:44:12.10 ID:9dRoVKsP.net
>>739
女子の場合は美香と対等に渡り合える美文が一手に引き受けてる感じ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 23:07:44.04 ID:0Y+MDfs0.net
>>738
美香の兄貴ってみんなの知るところだっけ?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 15:15:03.92 ID:Jr/VPtdA.net
兼末雄一郎みたいに3Bで話題に挙がるようなことはなかったよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 20:28:13.26 ID:BV1Sc5bI.net
広島美香といい、兼末健次郎といい、ダメな兄貴の影響大だな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 21:36:28.97 ID:Jr/VPtdA.net
今井儀の薬中兄も

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 16:43:44.07 ID:kK5pjb1z.net
ちんたら まんたら
学校さぼって ロケ地へ行けば
3Bのあの娘が横目でチラリ
はめたいな はめたいな
3Bのあの娘に指輪をはめたいな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 21:02:24.22 ID:G4kSv92s.net
>>746
金八各スレにコピペしてるな ウザイんだよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 21:35:47.93 ID:7oKw/hls.net
>>743
でも怖い兄貴がいるってこと知ってるのは
何人かはいたんじゃないかという気もする。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 07:53:27.53 ID:hz++eJlz.net
>>737
いっそのこと、このシリーズに
兼末健次郎がいれば「毒をもって
毒を制す」っていうふうになるかも
しれんな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 20:06:37.47 ID:0hf+D6hh.net
広島美香と兼末健次郎…どっちが主導権握るのだろうか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:38:09.92 ID:VgnoYLjc.net
確か国井先生は、広島美香には注意が必要だと金八先生に言ってたね。女の勘というもの?

兼末健次郎については、他の教師はどう見てたか?
序盤はべた褒めしてたけど
ただ金八先生は、1話のラストの時点で健次郎に目をつけてたね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 02:08:00.34 ID:l4NTafSw.net
>>750
美香は頭が良いから正当なことしか言わないし、しかもそれをクラス全員や金八の前で言うから、健次郎の卑怯なやり方はすぐにクラス全員と金八にバレておしまいだと思う

描写を見ててもわかる通り、決して二人でやり合うという手段を取らないのが美香の賢いところだよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 07:49:31.50 ID:MO4QpVoT.net
>>752
そうなったらやっぱり広島美香に完勝出来そうな男子は加藤優とか松浦悟、柿野啓太郎、今井儀、タイショーといった正真正銘喧嘩が強い男子の圧倒的な威圧感が第一候補かも

あと意外と7の狩野伸太郎とか8のニコラスなんかも広島美香の相手の泣き所を責めるようなイジメは通用しないかもね
伸太郎はそれがどうした?と受け流して例のタメ口で逆にやり込めそうだしニコラスの場合は相手をおちょくって切り抜けそうな感じ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:24:28.54 ID:2rCCFRVi.net
>>752
でも健次郎だって美香に優るとも劣らぬ頭脳の
持ち主だから、美香にバレないように悪事を
はらたくのも造作ないと思う。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:30:38.44 ID:5Jm3pjK4.net
>>754
そしたら主導権を握るのが別々に二人いることになるから、実質どっちも主導権を握ってないことになってしまうが

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:36:30.06 ID:5Jm3pjK4.net
>>753
加藤や松浦が広島美香と同じクラスにいたら、美香は兄貴と重ね合わせてその二人には親近感を抱いてむしろ仲良く懐いていただろう
だから二人がサイレント完封したともいえるか
その代わり、八重子を恋敵としてターゲットが八重子に向いていただろうけど、でも美香としても彼らにも嫌われないように良い顔していただろうし、八重子も賢いから結局は何も揉め事は起こらなそう
まあ美香が八重子に「親のいない家庭のことがアンタに何が解るのよ」ぐらいは言いそうだが

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 23:45:01.73 ID:xR1lmYqX.net
>>756
柿野啓太郎の場合は姉貴が綺麗で弟を可愛がってるから広島美香とは仲良くなる要素は全くないな
啓太郎も啓太郎で姉に比べたら美香なんて単なる性格が悪いブスにしか映らないと思う

もし同じクラスなら毎日罵り合いになってるかもね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 13:20:10.65 ID:Rb2McYk5.net
>>757
柿野の場合、頭脳よりも感情で抑え込もうとするだろうから、それがどう出るかだな

3の真一が、美香に君のことを好きだと言って、その後は何かあったら真一が美香やめろよと言ったら美香も言うこと聞いてたし、もともとの美香の突っ張りの原因が親の愛情に飢えてのものだから、真一みたいに優しく接するのが美香を抑え込む最善策だったようには思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 21:59:03.88 ID:Z4En+yvm.net
>>755
主導権握る生徒が男女1人ずついたら、
おっそろしいクラスになりそうだ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:38:32.46 ID:doMdMu7D.net
>>758
「押してダメなら引いてみろ」だな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:58:30.50 ID:YYKbKAAR.net
普通にしてりゃシリーズ屈指の美少女なのに

https://i.imgur.com/OqN0OuP.jpg

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 12:29:08.74 ID:8CE4iyJt.net
>>761
もったいないな…広島美香。それから中の人も…。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 19:54:24.91 ID:aafwp9oq.net
仮に健次郎がこの4にいたら、取り巻きは康、哲也、宗和あたりか。

逆に美香が5にいたら、取り巻きは敏江、美佳子、カオルあたりか。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:05:25.39 ID:VxEEux+0.net
4の美香と6の美紀なら…美香のほうが優勢か。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 18:39:23.28 ID:XtawO9No.net
高畑優はいい意味で二面性があって面白かったな
髪型はともかく、最初は優等生と思ったけど、リアクションや私服は派手
卒業証書を受け取るときも笑った

演じた方が後にミュージシャン?になったからかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 20:02:43.75 ID:KpDc/EQ9.net
>765
このシリーズにもいたね…優(まさる)という
名の男子が。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 20:43:00.52 ID:YHHOulB8.net
1話で僕の知ってる優はごつかったけど君は美少年だねとか言ってたけど
アドリブかな?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 21:09:51.19 ID:jwUSsN/i.net
>>767
多分台本にあったのだと思う。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 21:46:36.30 ID:6JH6kR9p.net
>>765
高畑もキャラが濃くて面白かったわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 10:29:39.39 ID:sqnvmaML.net
>>763
敏江や美佳子のような天真爛漫なタイプは美香の取り巻きにはならないと思う
ああいう取り巻きになるようなのは陰のあるタイプがなるから、5にはいなさそうだな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:16:51.97 ID:lu1JgsMu.net
>>770
5で陰があるといったら有里子かな…
でも広島美香の取り巻きにはならなそう。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 20:11:42.69 ID:m8lK1EVN.net
信二って実は勉強嫌いなんじゃ?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:36:15.42 ID:aUCqfIaX.net
>>772
信二の家庭内暴力の回で俺は2の
高橋健のこと思い出したけど、
その高橋健同様、信二も勉強が
本当はあまり好きじゃないかも
しれんな…。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:00:17.39 ID:hIDCf5fI.net
2の高橋健も信二もどちらも成績は良かったけど母親が毒になってたな

775 :玲子:2022/04/06(水) 10:25:32.24 ID:vf6dAgP5.net
7の江口は親が出てこなかったが開栄落ちた。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:10:52.29 ID:8ONHyKfL.net
信二もあんだけ暴れる力があるなら、ガラリ方針を変えて
プロレスラーに転向すりゃよかったじゃん!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:20:07.60 ID:5iPQ+fx+.net
暴れるってかキレるだけでしょ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 13:51:27.17 ID:JeTjPOtm.net
4/14からTBSチャンネル2で第4シリーズ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 07:47:34.58 ID:wVD6My+E.net
>>770
美佳子美人だったけどほとんど空気だったのが可哀想だったわ
アスミを目立たせるんだったら美佳子を目立たせてほしかった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 20:38:46.99 ID:1mQ4M3cn.net
>>775
5の慶貴みたいに開栄落ちてから親が
出てきたってパターンも。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 07:50:11.98 ID:AzEgmhxH.net
>>778
何時から?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 12:43:29.70 ID:eeY4/nrT.net
そんなこと自分で調べられるだろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 18:17:53.03 ID:bFRA78Zf.net
ゴム使えば中学生でも普通にヤっていいと思う

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 19:27:28.06 ID:SxdTq8TH.net
一瞬5のスレかと錯覚しちまったが4のスレだった

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 22:05:28.86 ID:46ZISpcg.net
>>784
わかるそれ!俺も書いてて「あれ?どの
シリーズのスレだっけ?」って迷う時
あるもの!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 08:25:50.52 ID:uQw8gwKD.net
いじめのロールプレイで早く拾えよと言いながら大畑のペンケース蹴飛ばしてる時の金八、地が出てて怖かった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 14:19:35.56 ID:V3NVUX4I.net
>>786
あんなんされたら普通に心折れるわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:15:57.61 ID:iS4K7j2K.net
>>786
あれは金八というよりか武田鉄矢の
本性ちゃうかな?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:28:08 ID:JcZFhDxu.net
>>786
大畑って後年、不動産屋に就職して
金八に中古の一軒家を斡旋したん
だっけか…

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 22:30:59.92 ID:7U2H/SEw.net
>>789
たかひろは不動産屋の親の跡を継いだんじゃなかったっけか(5で大西さんに話していた気がする)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:59:52 ID:ctFJvDVO.net
信二がラップのライブで大はしゃぎするところがすごく好き

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 08:23:45 ID:LDXPsQ1u.net
>>786
本日放送されるな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 06:50:13 ID:bCM+WXUC.net
>>786
もしあれが本当に地だったら誰もついてこないだろうし、何年経っても同窓会に呼ばれることもないだろうよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:34:28 ID:wwh6r4Lh.net
786だけど金八じゃなくて武田鉄矢本人ね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 21:47:12.19 ID:jZJgFYao.net
SPでもいじめロープレやったとき金八(中の人)がノリノリでいじめていたw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 16:18:52.18 ID:VdQPXidI.net
94年に海援隊再結成したのってこのシリーズのため?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 20:57:59 ID:z4TFIbBk.net
>>794-795
武田鉄矢って実際いじめっ子だったんじゃ
ないかな?そんな気もする。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 11:32:17.85 ID:j/g8RRaP.net
修一、拓也、ひろみの恋愛回で幸作が遊んでるポケットゲーム機が懐かしい
家にあったわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 13:54:58 ID:s9G7LqDB.net
このシリーズ好きだ

ソーラン節が出てこないから。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:21:46 ID:IP/l/PWB.net
TBschで放送中の第4シリーズを初見してるんだが、つぐみって不登校の子は最後まで不登校のままなの?
今日の第10話で、やっと登校したなと思って見てたら、例の広島美香に保が余計な事言われて揉めたり美香と同じ電車で駅に帰って来たのを、つぐみが目撃したりと、色々あったので。
次回予告にも座席にいなかったようだし。
ググってみたけど、いまいち良く分からないので教えてくれませんか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:32:25 ID:ZIIE8MJZ.net
>>800
最後まで見なさい

802 :野沢:2022/04/20(水) 15:59:25 ID:xTQYkGdm.net
当時「歩も15で妊娠させるつもりか?」と思った。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 21:26:04.63 ID:mHn7jSf4.net
>>800
言ってもいいけど、言うとあとの楽しみがなくなるだろ?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 05:24:10.37 ID:GJIN1J+h.net
>>795
SPのいじめロープレは虐められ役が悪質な虐めの張本人の中井だったからあれぐらいやってもいいしむしろ足りないぐらいだった

でも4の大畑は中井みたいに悪質じゃなかったからむしろ同情したな
あのシリーズで虐められ役やらせるなら大畑じゃなくて康だろと思ったけど、虐めの残酷さをクラス全員に理解させるためなら誰が虐められ役でも同じだったのかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 17:57:46 ID:zlvGIfaJ.net
>>803
そうだよね。
つぐみ、今日の放送回もクラスにいて安心した。
歩がヤケ気味になったり、美香が化粧して受験したりと色々ある2回分のストーリーだった。
何せ第4シリーズは初見なんで新鮮だよ。
公衆電話とか、やたら多いのな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 18:18:05.32 ID:zlvGIfaJ.net
そう言えば、昨日色々ググってたら、つぐみ役の人と伊丸岡さん役の人の対談記事があったので貼っとくよ。
散々、既出だろうけど。
https://middle-edge.jp/articles/agWi4

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:04:40.13 ID:1Eed8TR6.net
テスト

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:21:16.12 ID:Iq8j78uF.net
美香は揉めさせ屋だね。真一に告白されてからはそういうの無くなったのを見るとやっぱり寂しかったんだね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 23:11:12.17 ID:NIV1MrHl.net
>>802
その方が盛り上がったと思う

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 23:29:42.30 ID:ZA4MLsqf.net
>>805
公衆電話か…最近めっきり減ったよな…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 17:57:27.32 ID:34+sryZ1.net
都内ではまだ普通にあるよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 22:20:04.53 ID:S3WR5U5S.net
公衆電話以上に最近使われなくなったのが
駅の伝言板やね(特にlineが普及してからは)

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 19:19:06.89 ID:t5+eU+Ds.net
伝言板か…もはや死語じゃねぇ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 20:10:33.65 ID:SjUIvXaR.net
公衆電話は3.11のときに大活躍した。
掲示板は需要が有るのかな?

個人的に4で一番好きな女子キャラはミチル。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 20:16:51.29 ID:p1fGAVqt.net
つぐみの母と、ミチルちゃんは同年公開の映画「学校の怪談」に出演してた

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 21:01:14 ID:t5+eU+Ds.net
やっぱ公衆電話は撤去すべきじゃないよね?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:36:33 ID:7l0Yy9E1.net
スレ違いだけど公衆電話は必要とされる時もあるんだよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 23:38:08.63 ID:xJd532Ra.net
>>817
突然電源落ちたりとか故障した時や、携帯持たないお年寄りなんかにとっては必要だよね

伝言板は地方の駅やホテルや旅館などの施設に行くと今でも時々見かけるね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 08:36:15 ID:mlmHbKdX.net
>>815
ミチルちゃんって確か後年、
賢治と婚約したっけな…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 10:19:01 ID:lsMNxGaa.net
賢治も割と手が早いのか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 11:15:16 ID:qfsmPX7H.net
なんで11話飛ばしたの?
1月からの放送ではやってたのに。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 14:20:36 ID:IvZo7KRN.net
>>821
小嶺麗奈が捕まったのも影響してるからだよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 15:17:04.52 ID:YO2tVR1E.net
>>821
参議院選挙まで3か月きったからな。11話は三原じゅん子出ているため飛ばしたんだと思う

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 17:46:17.18 ID:gd99vmD5.net
>>823
ああ、そういう事情か。
なるほど。
第10話の放送後、第11話の予告は放送してたが、確かに三原じゅん子出演してたな。
あとマッチも出てた。 

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:46:08.89 ID:qfsmPX7H.net
>>823
4月6日に時代劇専門チャンネルで三原じゅん子出演の暴れん坊将軍U第3
話を放送してて、5月16日にも放送するから放送局ごとの判断のようだね。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 19:15:21.59 ID:gd99vmD5.net
太川陽介と蛭子能収さんのローカル路線バス乗り継ぎ旅も、マドンナが森下千里回は彼女が昨年10月19日公示の衆議院選挙に立候補しそうだったからか、10月5日の再放送は森下千里回を飛ばして、さとう珠緒マドンナ回をBSテレ東で放送してたな。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 19:36:08.26 ID:DjhGuact.net
このシリーズもう26年前のドラマだけどあまり古臭さを感じないね
そりゃまだネットも携帯もまだ脆弱な時代だったからそれらのものは登場しないけどな(5から登場)
まぁ1や2のような40年前のものとなると街並みとかも今と違ってレトロだからかなりの古臭さを感じるんだけど
80年代辺りに大きく変わって、90年代以降の街並みは今とあまり変わりないって事なんだろうね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 20:04:36.10 ID:WZJleV/y.net
バブル崩壊後の日本は発展速度が遅いということかもしれない。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 20:38:09.16 ID:gd99vmD5.net
第4シリーズは演出が第1、第2シリーズと同じ生野さんだったからか、鶴見辰吾や杉田かおる、三原じゅん子やマッチ、加藤優の中の人、川上麻衣子等の卒業生が登場して世界観を上手くつなげてたな。
と言うか、15歳の母のその後を描くために第4シリーズ作ったんだっけ?
まぁ何にせよ面白かったよ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 21:58:27.76 ID:V9lHFk9l.net
>>829
雪乃と保の息子が中3になったら
また新しいシリーズやるんじゃ
ないかなという予感はあったな
オイラ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 22:06:45.35 ID:HssrZD5h.net
>>829
第5以降、演出が福澤になって、良い流れが断ち切られて、まるで別のドラマになってしまって、脚本家からも批判受けるとはな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 22:22:54.64 ID:V9lHFk9l.net
>>831
福澤の演出は過激すぎたな…いかにも
俺は体育会系育ちだという感が大ありで…
あいつ、三度のメシより争いのほうが
好きなんじゃないのか?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 23:29:54.15 ID:QdjgFxxo.net
ファイナルの演出が生野さんで良かったぁ〜

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 02:34:10.10 ID:gnocTDtS.net
>>829-833
パート1から4(スペシャル9)までは世界観が上手く繋がってるよね
他校であるパート3(スペシャル7と8)もその中に上手く入ってる

パート5から7(スペシャル11)まではまるでパラレルワールドになったような感じすらする
このような作風がガラッと変わるのはまるで西部警察かと思った


パート8はスペシャル11から繋がってるのか繋がってないのかよく分からない感じ
ただパート4(SP9)からはちゃんと繋がってる感じはする

>>830
パート5は幸作が中3になるのに合わせて制作されたんかな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 07:44:38 ID:BoUo6Mbg.net
>>834
>パート5は幸作が中3になるのに合わせて
>制作されたんかな?

間違いないと思う。ただ本当は幸作が
中3になる1998年度(実際OAされた
のは1年後の1999年度)にやりたかったん
じゃないかな?パート4も計算上は歩が
中3になるのは1994年度(これも実際の
OAは1年後の1995年度)だった。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 20:30:49.00 ID:JKsMFZfe.net
本当は4が1994年度、5が1998年度ならちょうど
時系列的に計算が合うとこだったけどなぁ…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:37:32.96 ID:SejL6qIE.net
6の今井儀の火事・幸作の危篤状況が重なった回は見ている方も疲れた。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:28:50 ID:FCeiB2f3.net
鉄矢1994年の秋は日テレで主役やってたからね
しかも小山内氏の脚本

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 11:19:15.36 ID:lE6LhGFf.net
>>824
>>823

そんなことを理由に再放送を見送るとか馬鹿げてる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 14:37:31 ID:szo+OzQB.net
俺の中でシリーズ7は最低
再放送も全く見てないわ
狩野なんか最悪の生徒だよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 19:30:40 ID:W+4O+xe3.net
>>589
この前のおかべろで鉄矢が信二の事触れてた。
一番真面目に熱心にやってたから最後にその事褒めたって。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:51:16 ID:dcLPEuOh.net
>>839
公職選挙法の候補者個人による選挙広告と取られかねないから

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 15:00:51.37 ID:2JGH3G1I.net
能書き垂れちゃって。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 15:48:24.46 ID:ZjvbL9Lv.net
福澤の演出っていちいちBGM挟みすぎていたと思う
セリフだけのシーンの方が少ない気がする
城之内さんの曲は好きなんだけど、このシリーズくらいまでの頻度がちょうどいい気がする
メロンマンは謎だったけどw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 16:30:57.43 ID:yquNOHa8.net
>>840
そういうのは自分でブログ立ち上げて、
好きなだけ書きなよ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 00:24:12.10 ID:7Y3kqQl0.net
ごめん濱田

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:25:31.06 ID:AxFN8emX.net
>>842
TBSはそこらへん過敏だからなぁ…。
おまけに今度の参院選では神奈川選挙区は欠員補充を兼ねてて定数5に増えてる上に
最下位当選者の任期が3年に短縮されるから名前が出ることに野党が噛みつきそうだし。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:37:01 ID:aKhyq1BW.net
>>844
城之内ミサさんが一番活躍してたのは
このシリーズだったな…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:55:46 ID:7Y3kqQl0.net
>>842
同じ参院選に出馬する生稲晃子が出てる番組明日CSで放送あるけどこの違いは?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 22:10:47 ID:aKhyq1BW.net
>>837
せめて同じ回じゃなければなぁ…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 16:03:51 ID:oikOyCni.net
>>841
あの厳しそうな鉄矢に褒められるって
やるな〜。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 19:29:27 ID:olZas1MX.net
>>838
ほなしゃあないな…(棒読み)

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 07:42:41 ID:O6atQWNA.net
日下信二…役柄だけじゃなくて中の人も結構賢いのかも…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 21:29:06 ID:hdYBuAaO.net
このシリーズ、すっかり大人になった一郎クンが
一度だけ出てきたけど、小学校教師ということも
あって、すっかり貫禄がついてたな〜。それに
しても一郎クンが最初のシリーズから15年後、
まさか野球で「イチロー」とかぶるとは…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 07:53:58 ID:5Vyh2CqR.net
池内先生の息子の一郎と野球のイチローはなんら関係ないだろ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 17:54:51 ID:G4kSoeHH.net
一郎とか太郎ってどうでもいいって感じで付ける名前だよね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 20:56:31 ID:NEiEJbTd.net
金八の生徒に多い●郎

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 22:29:41 ID:wYRcMcvH.net
7は4人もいた
伸太郎、孝太郎、康二郎、健一郎

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 12:43:29 ID:eLHVQy1U.net
>>857
>>858
ホンマ多いな…(棒読み)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 21:24:45 ID:ES+8d0ZQ.net
音楽の八木先生役の城之内ミサ…背が高くてキレイだったな〜。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:19:47 ID:y8SQqyY3.net
セリフほとんどなかったよね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 22:16:27 ID:yGUA3UwB.net
>>861
いや、そうでもなかったよ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 03:32:42 ID:ptiWGh6Z.net
>>849
現職の国会議員か否かじゃないかね?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 16:19:54 ID:frrq2Mz3.net
金八通によると
城之内ミサ氏は6話と23話しか出てない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 20:38:21.72 ID:ZEnF6D2b.net
古屋暢一はメジャーデビュー出来ると思ったんだけどな
V6と嵐のちょうど狭間の世代だったのが不運

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 22:53:39 ID:JBPj4Tkc.net
>>865
古屋暢一って裏拳の役だったな。
ファイナル来なかった。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 23:13:05 ID:N8IHDJC1.net
智樹イケメンだったな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 23:50:20 ID:OtKUTAMJ.net
杉山修一の次に。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 22:19:31 ID:5cI8AQmF.net
>>864
もうちょい出番あっても
よかったかな…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 07:44:46 ID:1kUlZ2QU.net
智樹といえばカエルの歌

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 10:24:34.44 ID:KYcXDrMi.net
哲也が警察官になって、後のシリーズで大森さんと一緒に、働く姿見たかったな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 11:36:31 ID:u3XcTbjj.net
用務員の川村さんがいなかったのは、生徒の個人情報漏洩がひど過ぎて免職になったからと考えるのが自然だろうか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 14:15:26 ID:B5HV3Ne4.net
やっぱ今は河合郁人の時代なんだね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 15:33:17 ID:l7r2ex5C.net
>>872
この時代、個人情報の扱いはそれほど厳格ではなく処分されない。川村さんの年齢設定は不明だけど、中の人は1933年生まれ。
中の人と同じ年齢設定だとすると4がスタートした95年は62歳 定年退職の方が自然

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 16:36:52 ID:hnlyywmR.net
>>865
その世代だと風間俊介生田斗真とかの路線もあるけどね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 17:58:39.04 ID:wMv0QlTZ.net
>>874
川村さんって最初の方のスペシャルでもう辞めてなかったか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:00:19.96 ID:btRpm4lR.net
杉山修一の人っておぼっちゃま育ちなんだな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:26:00.27 ID:D9+LV0Pp.net
>>876
幸一郎の入れ墨絡みのスペシャルの時に出演していたと思うけど
既に定年だったのかな?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:56:02.36 ID:bLqWa6T9.net
川村さんはSP1ではもう退職してたけど、
出演はSP6まで出てるよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:20:00 ID:hnlyywmR.net
>>829
建設会社勤務の加藤優の中の人この第4シリーズ出演するために会社に頭下げてドラマ出演の許可貰ったと新聞の記事で読んだことあった
それ思い出した

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:27:22 ID:D9+LV0Pp.net
そして松村に「加藤ってどんな風だっけ?」と教えを請い久々に加藤を演じた。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:52:12 ID:kCzeMrIt.net
>>879
…ってことは、金八が松ヶ崎中に
異動になる前年まで出演してたって
ことになるね。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 22:21:44 ID:zvIfKIa3.net
スペシャル1〜6は第1シリーズと第2シリーズの続きといった感じだったからね。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 07:15:50 ID:9O20ZjDe.net
SP4〜SP6までは体罰教師河田の存在のせいで
桜中の雰囲気が悪かったな。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 07:19:46 ID:kW3s2bOb.net
>>884
あと本田校長も

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 17:44:23 ID:/I32H6TA.net
>>860
柳井Pのドラマってよく城之内さんの曲が使われるから
金八に出たのもそういう縁だろう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 18:41:44 ID:V2rgBReV.net
>>881
そうそうそんな話あったね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 19:40:18.46 ID:guB3LvgJ.net
>>872
用務員さんって役職いまは言わないよね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 19:40:17 ID:4B0E7ltU.net
>>885
そうだったな。あの当時カンカンの
イヤミっぷりもピークだったし、
最悪だったな。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 11:29:01 ID:Xon9h0Nh.net
>>889
こんな時もあったカンカンがのちのシリーズで金八っつぁんの理解者になったり生徒から子供の出産を祝福されたりするなんてね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 23:02:35.43 ID:2Nde0j3s.net
嫌味な頃のカンカンは平尾久之の開栄の答え合わせを即答して「合格点はいっているだろう」みたいに採点するところは神に見えた。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 07:19:32 ID:wg7RQ2IP.net
>>891
カンカンはあれで初期の嫌味だった
時分から受験サポは優秀だったな。
中尾友行を二次募集合格に導いたりも
あったし…。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 16:27:56 ID:stb82U4D.net
中尾のお礼の言葉に涙ぐむ辺り当時から良い人間性の一面が有った。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:08:21 ID:Mn7XdL+W.net
カンカン何気に優秀だったよね。中尾の合格報告のシーンは森田順平さん自身の人柄も出てた気がする

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 13:40:54.03 ID:AEZucvYX.net
3の泰久ももしカンカンが数学担当なら、三次募集までかからずに
二次募集で受かったかもしれんな。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:53:46 ID:h3SeTFae.net
>>890
金八が松ヶ崎中で教鞭をとってた
数年間でカンカンは徐々に丸く
なってたのだろうな…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 22:08:05 ID:1iiiG4il.net
星野真里可愛いな
青学入ったから頭もそれなりにいいんだろう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 22:36:04 ID:mSCVH7JA.net
パラビで今金八4見てるけどスタートライン本当にいい曲だな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 23:20:44 ID:PL0tWtqU.net
今日から4シリーズ初視聴開始です!
藤田瞳子が好きなんですが
まさかの不登校役でショック
制服姿で強い系を期待してたのに

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 23:22:02 ID:PL0tWtqU.net
野村は校長になってたのかよ(笑)
めっちゃ中間タイプなのに似合わないね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 07:49:59 ID:grx2NPIp.net
>>898
俺も全シリーズ中、主題歌は
この曲が一番好き。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:49:52.16 ID:+5F/8IA+.net
今頃になって初めて見る人もいるんだな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:15:03.76 ID:gXgoddrK.net
このシリーズに遠藤がいたら校内で「おとーめさん」なんてやってたのだろうかね(・・;)

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 19:12:18.88 ID:MvoRAJDi.net
>>902
paraviのおかげ
この板の人が教えてくれたおかげ
別に少なくないと思うけどね
自分がテレビ見るようになってから
5-7は再放送でやったから知ってたけど
1-4は観る機会なかった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 20:35:06.40 ID:WCES7sYb.net
スタートラインいい曲だけど
人としてにはかなわないな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 22:46:11.28 ID:MvoRAJDi.net
1位 贈る言葉
8位 人として

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 05:51:45 ID:HomOr/A9.net
俺は3の声援かな
ちょうど受験の時期と重なった
紅白で岡本健一に向かって歌ったりしてた

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:05:37 ID:p7YC/TCZ.net
いじめロールプレイ
金八あそこまでやらなくてよくねーか
SP5か6かではいじめっ子をいじめられ役にしたから
まだ気分悪くなかったけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 18:10:14 ID:a0oHgq0P.net
石川教頭はあの後校長先生になれたんだろうか。別の学校でも

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 19:14:13 ID:46MFJUCw.net
>>903
杉山修一と乙女を巡ってバトル

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:23:04 ID:+9efPvEO.net
廊下側の一番前に座ってる女、トリハダに出てた幽霊じゃね?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:34:50 ID:7IbJONUS.net
そもそもあれは幽霊じゃない気がw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 04:27:28.32 ID:yZH1XKmp.net
山之内すずってはいはーいと二度返事する子に似てるな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 20:43:21 ID:c1eaBCXF.net
第4シリーズ見てたら禿げ上がった加藤優が出てきてワロタ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 21:15:05 ID:CIKiXHGx.net
広島美香って仮面ライダーThe firstに出てた子かよ
10年以上前から観てる作品なのに調べるまで気づかなかったわ(笑)
中学生時代の人が出てくる金八ならではの発見だなぁ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:10:36 ID:C3Ul/Rmx.net
県民に金八出ました

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:30:12 ID:L0k7Act2.net
>>910
そこに拓也も参戦する

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 09:34:57 ID:NJodfX99.net
>>915
これ見てファンが増えるかもね
力入れて売り出したはずが
低空飛行してしまった
女優の仕事が順調だったら
また違った世界だったはず

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 09:38:09 ID:NJodfX99.net
>>873
河合郁人で思い出したけど
この辺りのJrは軒並みオーディション受けたから
ひょっとして受けて落ちってたかもね
NEWS加藤ど同学年で同じ頃に入所してたから

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 11:32:11 ID:bMPJEX8N.net
このシリーズで金八の妻が死亡設定にしたのは、スケジュールの問題なのかな。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:36:33.13 ID:w49XJdXp.net
でも声だけ出演してるから収録現場には来たんだよね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:41:12.21 ID:oXpgXo+i.net
>>918
あれは脚本が惜しかったわ…
でも4シリーズファンで仮面ライダー好きならぜひ見てほしいよ
女ボスやってたとは思えない女性らしい広島美香が見れる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 18:05:24.29 ID:Tw0JK8bX.net
>>913
東子だね。キャラも似合ってるね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:25:53 ID:9y0H30Aa.net
>>923
「東子」とかいて「もとこ」と
読むんだったな…

美文(みゆき)といい難読だな。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:50:49 ID:jlV/B4/P.net
英語教師は処女なのかな?
タマタマに顔赤らめてたし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 00:14:01 ID:vWnuECaA.net
生徒の名前は、小山内さんの知り合いから取っていたらしい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 01:52:49 ID:Z9WJEOFF.net
そうなんだ
ボランティア活動している方からお借りしたと聞いたことはある

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 05:53:45 ID:vWnuECaA.net
第4シリーズは、制服が変わったり、父子家庭、スーパーさくらの明子夫婦がレギュラーとか、設定が大きく変わったけど、野村校長とか、君塚元校長、第1第2シリーズの卒業生が多く出演して、昭和のほのぼのした雰囲気を残しつつ、新たなスタートを切ったシリーズだと思う。福澤もこのシリーズから関わっているが、まだ下っ端なので演出も後ほどドロドロしていない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 07:01:47 ID:YG1JItHG.net
第4シリーズが一番生徒役のキャラが立ってるな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 07:04:09 ID:YG1JItHG.net
悦子先生がおばさんになっててショックだった
悦子先生を際立たせるために英語教師は微妙なルックスの女性を選んだのかなって睨んでる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 08:32:26 ID:P+JMy+WA.net
>>930
あの当時であの年齢はおばさんでしょう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 14:41:16.30 ID:TiiOIlUT.net
>>919
河合郁人とふぉーゆーが受けてる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 16:51:15.14 ID:IR5sPeei.net
ちょうど放送中にWindows95が発売されたけど
このシリーズパソコンが出てこないね
日下信二の部屋にあったかなと思って録画確認したけど無いわ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:42:12.93 ID:ExwfNs0Y.net
中学のときにパソコン買ったら勉強なんてしなくなる
ソースは俺

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 23:04:40.11 ID:Ggeu315v.net
以後のシリーズ
ほとんどの生徒の専用の部屋にパソコンあったけどな(笑)

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:46:05 ID:k/ZH42j3.net
PCまだ職員室にもないね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 20:28:21 ID:RSqZY5LV.net
学級委員の女の子いいね
あんな子に優しくされたら絶対惚れてまうわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 22:47:36 ID:vILFxXZw.net
>>937
このシリーズの伊丸岡ルミと6の赤嶺繭子は全シリーズ通じて一二を争う優しい女子だと思う

ルミは男子が喧嘩してる中割って入って喧嘩を止めたりしたし繭子は虐めたり揶揄われたりしてる男子に抗議して止めさせようとするなど気の強さというか根性が座ってる一面もあるね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 06:40:37.73 ID:j/rfOOCn.net
伊丸岡は誰に対しても優しいから男が勘違いしてストーカー化するタイプ

女は成長するに従って自己防衛のために気のない男にはわざと冷たくすることを学んでいく
悲しい現実だ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:05:26 ID:X1exjAPm.net
>>939
そっちのほうが分かりやすくていいけどな
時間の無駄だし

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:06:34 ID:X1exjAPm.net
学級委員の男は
なんか偉そうだよな先生に対しても
金八スタッフは男学級委員のチョイス毎回おかしくない?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:52:00.88 ID:TbCAmd7w.net
>>908
さすがに大畑可哀想だった

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 17:21:14 ID:v7Fq9zss.net
河原でスポチャンやってて阿部先生が現れた時
つぐみがこっそりその場から去ったから
てっきり2人の間に何かあったのかと思った。

944 :哀愁ヒーロー:2022/06/01(水) 19:35:04 ID:yVW1e1YN.net
僕たちはガッツ石松さんやますだおかだの岡田圭右さん、阿藤快さんに三遊亭好楽さんも生徒役だった❣

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 23:54:12.08 ID:YJ4De3+F.net
>>943
つぐみが体罰が原因で不登校に
なったみたいだけど、その
体罰教師ってSP4〜6の河田の
こどなのだろうか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 01:03:26 ID:oXcVkMn3.net
>>943
体罰のトラウマで先生自体に拒否感があったんだろうね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 07:43:06 ID:3jdJL0wE.net
>>941
そうかな?特に威張ってる感じも
なかったけどな…

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 12:15:04 ID:ng+SnPmM.net
>>947
先生が例え話始めたら
また始まったーーーって煽ったり生意気なところが目立つ
顔もいつも怒ってるみたいだし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:56:51 ID:3bdufIr2.net
>>942
その大畑とは卒業してからも
実家の不動産でつながってたな。
5以降の金八の家も大畑の紹介
だったそうだし…。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 00:34:37 ID:2bl04tyB.net
このシリーズ
シリアスな場面で流れる笛メインのBGMって
(雪乃が金八に怒られるシーン等)
5シリーズで使われてるのと同じ?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 05:58:21 ID:73nzmi8s.net
シリアスな場面って、具体的にどのシーン?
マホを見送る母
飛び降り未遂直後の美香を抱きしめる母
事故に遭った賢治……
などに流れるBGMかな?
このBGMは好き

5、6共に流用されてるし、この曲のアレンジっぽいのが6で使用されてるね
気を失ったエリカを抱えて助けを求めるノブタに駆け寄る直のシーンなど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 08:55:38 ID:LP18L5X8.net
>>939
まあ信二が暴走したからな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 11:54:53 ID:ocWnnznL.net
はっきり広島美香が指摘したときコーヒー吹いた

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 19:33:22 ID:51pu6Iq6.net
サントラに聴いたことないような曲も入ってる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 22:16:00.21 ID:OVcKTLZh.net
廊下は走らないの場所に
そしてその翌日とか書いてあるのこのシリーズだけよな
金八らしからぬメタだね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 22:38:43.73 ID:73nzmi8s.net
それ樫木真穂の回だよね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 07:29:49 ID:YL6JT+QT.net
>>956
そう
あと15話くらいに都立入試1日目みたいな紙も出てくる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:27:05 ID:LZviJ1zU.net
なんで数学教師2人もいるんだよ
他に空いてる科目あったでしょ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:05:25 ID:TQZozZ/U.net
>>958
たしかに
高校じゃないんだし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 15:32:21.71 ID:mB/nYzMz.net
>>958
当時の桜中学では数学で1つのクラスを2つに分ける習熟度別授業をやってた。
そのために数学担当が2人体制になってる。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 09:30:58 ID:PluwCFig.net
6で小林がストーキングされる伏線

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 05:58:05 ID:QvC0hP0I.net
小林先生役の人ってEXILE芸人の事務所いるんだな
上戸彩が仲介したんだろうか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 05:58:26 ID:QvC0hP0I.net
EXILE系だ失礼

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:41:54 ID:+UATJe7H.net
>>961
この4でもストーキングとは
いかないまでも、阿部ちゃんに
思いを寄せて3B女子がいたな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 19:12:46.97 ID:9B7Tgq8j.net
藤田瞳子の勝ち気な性格が先行してしまって
どうもつぐみが不登校してる頃に共感が持てない
もっと大人しそうな子にやらせるべきだったのでは?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:37:30.70 ID:fpXcvIKO.net
>>965
藤田瞳子って、2サスの脇役とかでよく出演してたみたいね。
エンドロールに名前があって、あれ?出てたっけ?と思った事が何度かある。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 07:32:22 ID:uzf9jP8Q.net
>>965
まぁ実際の性格と真逆な役を
演じるのも役者としての経験に
なるからな…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:11:10 ID:7hHStSt/.net
>>966
そうなのか
まぁあまり活躍はなかったよね

>>967
たしかに

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:02:49 ID:kar7zW7n.net
第4シリーズって金八って王道ってかんじだね
手堅くまとまってるというか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:50:35 ID:opKZ1lFQ.net
あれ、病院に若くして死の病にかかってる女の子
どこかで見たなぁ



おいおい6シリーズでやったことは2回目だったのかよ!
なんでそんな印象的なこと繰り返すのかなぁ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:05:07.01 ID:+sbSiInI.net
>>965
種田ひろみにやらせるべきだったな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:08:09.13 ID:TTxaPscl.net
この前BSでドラマの再放送見てたら阿部先生役の人が犯人役で出てた

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:37:40.11 ID:N4T002zD.net
>>951
そうそう
しんみり来るよねあれ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:46:06.97 ID:cHX4AhmT.net
4シリーズ見終わったーーーー
1シリーズのパート2みたいな話みたいだったな
クラスのリーダー格が女っていう所が他と違って新鮮だった
教頭もいつも主張してたけど
この頃は男女平等を押し出したかったのかな?
個人的には好きな仮面ライダーのレギュラー女性とヒロインの若い頃を同時に見れて満足!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 23:31:40 ID:uN1CZmHc.net
>>974
>この頃は男女平等を押し出したかったのかな?

確かに男女混合名簿になったのはこのシリーズから
だったな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 06:42:51.81 ID:9xoco7Rm.net
>>975
そうなのね!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 06:45:52.71 ID:9xoco7Rm.net
にしても金八の家は昭和だな
乙女ちゃん中1なのにオヤジが帰ってきたら
すぐに上着を取ってハンガーにかけるとか
かわいそうだわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 07:49:01.61 ID:bpIzpRFu.net
>>977
まさに封建社会の名残やな…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:22:25 ID:6/zKrkig.net
>>978
そういうことね〜
昭和初期に生まれた人はこういう人多いんだろうね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 20:16:20.87 ID:5c3x/LYH.net
しかも乙女ちゃん、金八が桜中に
復帰してすぐ、広島美香グループに
絡まれるし…ほんま気の毒やった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:25:08 ID:RBfNr2Qr.net
>>980
結局あの件はそのままフェイドアウトしたよな?
金八が詩を読んでる声とともに
乙女がいじめられそうな雰囲気を入れてたから
4シリーズはめちゃくちゃシリアス展開かと思ったら
そうでもなくてよかったけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 18:30:22.56 ID:ZT5kQVX1.net
>>981
結果的に乙女を救ったのは
アッコだったよね。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 23:17:42.92 ID:1snRhUMD.net
個人的4シリーズ女子ベスト3
ミチルちゃん
美文
伊丸岡ルミ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 01:17:31 ID:ImNjIZK9.net
>>982
アッコは3B専属パトロール隊だもんなー

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 14:42:50 ID:xsSu9Y7Y.net
アッコはシリーズ6あたりから何かウザくなってきたな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 15:20:48 ID:H6Il2mOz.net
>>985
全く同じこと思ってたわ
なんかの回で3Bの教室まで入ってきて
お前たち帰りな!とか言ってたけど
さすがにしゃしゃりすぎだし
仕事サボりすぎだろと思った

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 22:08:52 ID:6WGjfBbS.net
>>987
それは6ではなく7のしゅう逮捕の回だと思う。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:08:57 ID:pxCKZn2/.net
落ち着け 餅つけ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:28:33 ID:h3gat+W2.net
>>987
俺は別に間違ったこと言ってないが?
6シリーズあたりからウザくなってきたことの1例を挙げただけ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 22:48:33 ID:lhO9d9zS.net
>>985
それ以前からだいぶうざかったぞ?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 02:26:05 ID:5fEbgC8b.net
公私混同ってやつだよな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:41:55 ID:fEM/tK+4.net
アッコは出番がないと福澤にも噛み付いてたからな
武田鉄矢を盾にしてなんか嫌だった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 15:17:38 ID:KibzYW8v.net
脚本じゃなくて演出に言うんだ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 19:50:11 ID:mQ32MFWJ.net
伊丸岡ルミが第7シリーズに出てきた
小学校の教師になってる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:23:23 ID:hewwaSuz.net
>>992
卒業式後の謝恩会?にも出てきたシリーズあったな。関係者じゃないのに、さすがに出しゃばり過ぎだと思った

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:27:34 ID:HWXrjLRf.net
うざいよ大川明子
ベスト2

1位しゅうの逮捕劇にも桜中学に突入
伸太郎「なんでだよ!なんでババアが無許可で中学に入り込んでるんだよ!」

2位6の卒業式に乱入
大川明子「卒業生ですっ!」

うるせー!w

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:52:07 ID:3wplpzx/.net
賢治が事故る前にカラオケボックスに乱入してきた事もあったな
あれもウザい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 10:28:28 ID:568QDeG8.net
ところで金八の短髪って全然似合わないよな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:49:25 ID:HZBeb026.net
>>996
1位は全く同意
あの場面に興ざめしたわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:50:27 ID:HZBeb026.net
重光絵美の唾はお酢くさい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200