2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

連続テレビ小説「ふたりっ子」 四手目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 21:20:06.81 ID:Tzj+Zvlo.net
2021年4月より無料BS放送のBS12にて絶賛再放送中!
次スレは>>980が立てて下さい
>>980を踏んだもののスレ立て出来ない場合は早めに次のレス番を指定しましょう

前スレ
ふたりっ子
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1481176525/
連続テレビ小説「ふたりっ子」 二手目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1622522867/
連続テレビ小説「ふたりっ子」 三手目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1626007367/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 22:55:29.82 ID:YvvdwQ1H.net
来週からマナカナちゃん達復活かな?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 03:54:58.18 ID:pic6xho/.net
岩崎ひろみ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1619465261/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 06:24:52.56 ID:mrUNJXJx.net
いちおつ
今週色々あったけど中村嘉葎雄さんの中指の爪が凄かったのが一番気になった・・・
アレは中村さんの生来のもの(それかなんか怪我でもしたのかな?)なのか?それとも役作りなの?
なんかあの爪が余計に堅気じゃない感じ出させてて凄みあったわ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 06:29:47.80 ID:mrUNJXJx.net
あと米原師匠の枝雀さんがセリフ言うの凄い苦しそうにやっとこさ喋ってるみたいに聞こえるのも自分だけだろうか
やはり後々のお話聞いてるからそういう風に見えるだけなのかな
セリフが覚えられないってディレクターに相談してたらしいしあのシーンも相当辛かったのかなと思うと涙出てくるよ
病気の苦しみ葛藤と香子の苦しみがリンクしたように思えてなんか見てて涙止まらなかった

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 08:55:53.24 ID:5vBaVjdl.net
「女なんか殴ったら言う事聞く」前時代的価値観が不快
麗子もだらしないな 男を頼りにするのと下になるのは違うのに
DVとかハラスメントの概念がない時代だった 私も生き抜いて生き残った
深田祐介が柿沢元大臣の発言として
「夫に殴ってもらえないような妻は不幸である」と書いてた
当時ワイドショーで素人が電話出演する事があったけど
七十位の男性が「戒めの為 妻を殴る」と言っていた
平成初めはまだこんな有様 こんな男達は罰が当たってタヒね
大石静と同世代だけど 彼女はジュリーの
「♪聞き分けの無い女の頬を ひとつふたつ貼り倒して〜」
という歌でも聞いていたのじゃないか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 08:59:23.53 ID:vl4HXVtF.net
例の刷り込み投稿が始まったな( ´_ゝ`)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 09:17:22.90 ID:XVaOvxS+.net
あぐりで高嶋弟出てきたからこれから高嶋父子朝ドラリレー始まるなw
花子とアンやってる枠の後番組の純ちゃんの応援歌にも高嶋兄弟揃い踏みだし
有沢パパの若い頃の写真高嶋兄に似てたよなあ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 09:45:17.41 ID:bVAs8iRe.net
>>8
マサ、昨日は夕方に花子とアンで葬儀済ませてもらって、
心置きなく麗子に全勢力注げたのが逆転勝利の要因

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 09:48:44.88 ID:1YcvyNYa.net
>>5
顔色が悪いし声も弱々しかった
具合悪くてかなり台詞を削った回があったと読んだけどあの回だったのかもな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 09:59:00.98 ID:vl4HXVtF.net
純ちゃんの応援歌が始まる頃にはあぐりが終了する

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 10:10:25.70 ID:+VLnSX8u.net
>>8
ちむどんどんには高嶋弟がシェフで

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 12:31:23.82 ID:Ht56ctHW.net
マー姉ちゃんも近々やるで

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 13:07:53.33 ID:vl4HXVtF.net
海東ってもう退場するの?また未練がましく登場するのか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 15:10:13.81 ID:b7HbSDrb.net
なんか結局芦屋売らせててマサがなんとかしたわけでもなんでもないし
海東と元サヤの方がみんな幸せだったんじゃないかという気がしないでもない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 16:28:20.62 ID:t55mdO4a.net
両作とも大好きなドラマで今も楽しく堪能中なんだけど
ふたりっ子もあぐりも「モノを言うのは太い実家」なんだなーと

六甲の別荘もじゅうぶんに庶民的ではないのだろうけど
あんなお屋敷を淡々と出ていく爺様婆様はほんとうのお金持ちなんだろうな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 17:19:31.21 ID:UQpqu0kS.net
芦屋の祖父母の家だけで片付いたわけではないよ
お父ちゃんは店を失い、夫の実家の土地まで手放させ
それでもまだ借金残ってる
麗子のやったことは一族郎党に人生再スタートを強いることになった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 18:49:33.06 ID:Jfoj9mHH.net
当時の新聞であの芦屋の屋敷の評価額が出てた気がするわw
そんなことが記事になるくらいの社会現象だったんだな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 23:44:49.22 ID:7G444rsh.net
麗子は結婚の時もマサにバシッと言われてすぐ逆プロポーズしてたよね。それに早く気付けば良かったのに。海東に言い寄られて、麗子がその気になってマサ捨てたら、そんな麗子さんは昔のままだ!
てまたフラれるんちゃうかとガクブルしてたからマサとより戻して良かったわ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 02:12:47.85 ID:PM+0adxS.net
跡継ぎいないから本宅を手放すのも諦められるし千有希が一人娘で良かったね
光一が有沢の両親と別荘で暮らすことになるなんて不思議なもんだな
香子は一人で暮らすか別荘で暮らすか微妙なところだね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 03:20:03.45 ID:A961Hwsi.net
森田直幸のズボンがハーフパンツくらい長い
ショートパンツは無理だったか
半分、青い。の律はショートパンツだった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 08:56:04.07 ID:hDMrSJ76.net
>>18
関西では当時盛り上がったかもしれないけど
俺の周りではふたりっ子の話題なんて一切なかったよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 09:45:47.82 ID:gXNdyazt.net
新潟だけど、新聞に「今話題の朝ドラ」という意味合いの特集記事が出る程度には
地方紙の芸能記事は共同通信とかの配信だろうから、全国に出回ったはず

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 10:01:45.86 ID:6nA3Tw0q.net
マナカナと羽生の七冠王による将棋ブームを取り込んでるのは凄いよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 10:18:20.74 ID:QD+2LLRC.net
当時は朝ドラなんて興味なかったが、マナカナが出てたってことと、オーロラ輝子だけは知っていたな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 10:49:34.57 ID:Kj5OsxvZ.net
うちも、学生で登校時間とかぶるから、見たことなかったが、紅白やら週刊誌ネタで知ってたな
だんだんも、今の時間なら視聴率良かったのかな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 11:05:07.36 ID:PM+0adxS.net
>>22
朝ドラは女性のものって感じだったから男性の間では話題にならなかったんじゃない?
身内も女性陣は集まればふたりっ子の話題が出てたけど男性陣は全く知らなかったと思う
同性愛者の従兄はふたりっ子大好きだったが

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 11:26:47.61 ID:QRD4SBe8.net
自分が学生の時流行ってた朝ドラやっぱりちゅらさんだな
ちゅらさんがというよりゴーヤーマンなんだけどねw
沖縄行く奴にはみんなゴーヤーマンお土産にくれってせがむアホが俺以外にも沢山いたw
あと主題歌のBest Friendもリコーダーの授業で吹かされたな
お陰で今でも吹けるぜ
ふたりっこはそういう要素皆無だから子ども人気は厳しいわ
NOKKOの歌とオーロラ輝子の歌を子どもが歌えんだろうw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 12:12:25.16 ID:QD+2LLRC.net
オーロラ輝子っていう頭に通天閣のっけた人気歌手が出てるってのは知ってたけど、まさか主人公の父親と逃避行してるとは思わんかった

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 12:17:55.65 ID:V90uVTO6.net
まだ出てきて次の世代にも波乱の種まくからお楽しみに

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 12:22:47.06 ID:lXy25K2E.net
>>21
律の子供時代は1970年代だからズボンはショート丈だったけど
ふたりっ子はすでに1990年代だからあれでいいと思う
90年生まれの息子が歩くころにはショート丈のズボンは売ってなかった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 12:41:53.21 ID:hDMrSJ76.net
マサ兄のファッションセンスは最悪w

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 13:35:52.85 ID:LKPesI1G.net
本放送時はジェットコースター展開に圧倒されながら見ていたけど、
大体の筋が頭に入ってる今では、ストーリー展開の巧みさに感心しながら見てるわ
離婚確実と思われた麗子夫婦と、愛し合いながらも関係修復を目指していた香子夫婦
両夫婦の運命が逆転していく手腕が鮮やかすぎる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 14:14:30.38 ID:hDMrSJ76.net
銀爺の爪は堅気の爪じゃない!とか喚き散らしてた草食系野郎がいたけど
あんなの爪が水虫になってるだけじゃねぇか何だよ堅気じゃない爪ってw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 14:32:46.09 ID:hDMrSJ76.net
ふたりっ子の次はカーネーションだとさ
https://www.twellv.co.jp/program/drama/carnation/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 14:38:59.50 ID:HIfc7Jf3.net
>>35
そうなんだ
楽しみだなー

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 15:30:31.42 ID:7kg9EvIs.net
カーネーションかー。
悪く無いけど。
欲を言えば配信で見れるやつじゃなくてマー姉ちゃんみたいにソフト化してないのを放送してほしかったな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 15:35:33.81 ID:hDMrSJ76.net
カーネーションは3年ぐらい前に総合で夕方に再放送やってたからな
実況は参加しないけど好きな作品なのでじっくり見させてもらう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 16:03:09.99 ID:6nA3Tw0q.net
>>35
すげ〜名作連発してくるなー。録画保存するわ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 16:50:02.39 ID:rJsc2e8z.net
カーネーションいいね
全部録画したけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 17:37:28.28 ID:PM+0adxS.net
同じくカーネーション好きだけど全話録画保存してるわ
猿渡さんが出てくるね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 18:55:01.15 ID:vQW7TmxG.net
あすかかチョッちゃんが見たかった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 20:33:02.52 ID:6PCPTZqv.net
カーネーションか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 20:47:43.50 ID:WbDygyLM.net
ハイカラさんがみたかった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 21:04:34.89 ID:mXYYM8sQ.net
BSがマー姉ちゃん
夕方が純ちゃんの応援歌
トゥエルビがカーネーションか

カーネーションは何回も見たけど上2つは面白いのかしら?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 21:20:24.09 ID:AzqHBqN2.net
カーネ前NHK夕方にやってただろ
と思ったらあれ3年前なのか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 21:25:43.84 ID:uimV7WC5.net
いや〜今週もクソ面白かったわ。大満足。
思ったが麗子が別荘に旦那と海東を呼んだのは
絶対にマサに止めてもらうのをどこかで望んでたからだよね?
どう見ても最期のチャンスを与えたかに見える

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 21:30:01.88 ID:uimV7WC5.net
あと、麗子は女性視聴者に嫌われてたが実は香子の方が我が強くて物分かりが悪く、メンヘラ・サイコパスで厄介に思える。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 23:06:31.71 ID:XvCIYB3Q.net
>>45
マー姉ちゃんもレジェンド朝ドラだよ。
熊谷真実主演だが、田中裕子はw主演みたいな立ち位置だし、母の藤田弓子も朝ドラ女優で田中裕子とはたしか7つしか変わらないのに堂々たる母親役をやる。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 23:08:52.03 ID:XvCIYB3Q.net
>>45
純ちゃんの方は山口と唐沢が出逢う朝ドラとしか知らないわ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 23:10:30.87 ID:mXYYM8sQ.net
>>49
ありがとう
長谷川町子にも興味あるので見てみよう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 23:29:56.55 ID:Yx6W2BV7.net
>>48
わかる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 00:15:11.60 ID:f+JL55kC.net
マサ兄が六甲の別荘で暴れた時は
プロレスラーのマイクパフォーマンスみたいだったな
あれでは海東が可哀想だ流石にもう退場するんだろ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 00:36:19.09 ID:Zh/734DJ.net
記憶違いかもしれないが海東は来週あと1回だけ登場するんじゃないかな
麗子とマサじゃなくて森山絡みだったと思うけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 00:43:07.45 ID:tAbepS2b.net
うすうす麗子おじさんて
視聴者受け悪い麗子より香子がどーのこーのって何度書き込めば気が済むんだよ認知症かよ
しつこくオーロラと光一と香子の文句書き込むおじさんとアンチ麗子は完全に同族嫌悪じゃん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 01:09:48.16 ID:OJVh9JEX.net
>>49
藤田弓子は昭和20年生まれで田中裕子が30年生まれで10歳違いだった
藤田弓子は貫禄があったね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 01:23:40.14 ID:rpbVQ063.net
お香が将棋キチに戻って喜んでた森山が離婚を求められたシーン
シリアスなシーンのはずなのに笑ってしまった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 01:29:35.16 ID:Sgm7oF9j.net
>>34
どうも草食系野郎だけどあれ水虫なのか・・・なったことないからしらんかった
なんか潰されたとか剥がされかけたのかとか妄想してたわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 08:25:45.14 ID:f+JL55kC.net
>>58は爪が生え変わる仕組みを知らないんだろうな??

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 08:37:21.81 ID:rb+OrwfX.net
水虫をアップで映してるのか
いやだな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 09:13:03.43 ID:78AY5EUP.net
今回初見だから最初から見たい
学生時代の麗子が海東と別れる所以前

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 09:47:18.54 ID:1Oz/3sLB.net
私なんて最初のまなかな1週間見逃してる。ああ見たい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 10:21:28.02 ID:f+JL55kC.net
途中から見始めたくせに「最初から見たい!」とか要求するのもおかしな話だが
配信は総集編だけなのでDVD買うかレンタルしかないな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 11:25:57.72 ID:iqC9yGvi.net
将棋指しの手は綺麗だけど真剣師の手は汚いで対比になってるな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 13:11:22.80 ID:Q4waQs1v.net
>>55
浅くて薄っぺらいのに承認欲求の塊の爺なのよ
以前も森山はシャア的な〜無意識に香子に母親を求めて〜としつこく書き込んでたわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 13:13:23.92 ID:Q4waQs1v.net
来週からマナカナ再登場だけど半年たらずでかなり大きくなってた記憶
今回の再放送で見分けがつくようになったわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 15:55:29.02 ID:f+JL55kC.net
>>65
奴は偉そうに語りたいだけの前頭葉崩壊爺だからな
誰でも知っているような見解をドヤ顔で長文炸裂して
モニターやスマホの画面越しに嘲笑されるのみの存在さ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 19:05:47.34 ID:rose5+5N.net
このドラマはみんな演技が良いから惹きこまれるな。
縁起は下手だわ後半ダラダラだわのゲゲゲとかあぐりとか見てられんwww

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 20:26:04.16 ID:f+JL55kC.net
>>68はこのスレの逆名誉住民として誉れ高い
マサ兄よりも麗子命な燃える麗魂=すりこみっ子ではありませんかw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 20:33:43.19 ID:1Ljrz7SR.net
ふたりっ子も残念ながら森山家が離婚してからは最終週以外はダラダラするよ
マナカナがいなかったら見なくても良いくらいのレベル

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 21:25:34.03 ID:8ZKdvRnK.net
>>35
見たことないけど評判良いみたいだね 
楽しみ!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 21:58:35.67 ID:f+JL55kC.net
>>71
ふたりっ子より秀逸だからカーネは
朝ドラの最高峰の作品

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 23:12:40.92 ID:y3wW0xY6.net
カーネーションはオノマチで完走できれば完璧だった
面白かったけど耳を塞いだり目を覆いたくなるようなシーンも多かった
火が出た時の麻生さんの悲鳴がいまだに耳に残ってるんだよね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 23:35:32.85 ID:BV9KbIwt.net
スルーされてるけど今週の3話目、エキストラもなしで3人だけ、しかも準主役の麗子回、
朝じゃなく夜やるべきの激情だったなぁ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 00:29:29.48 ID:qkQbNHAA.net
再放送で見てるのは夜の時間帯なんだから別に気にする必要ないだろw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 09:01:05.30 ID:cA+oUch7.net
>>71
小野が演じる前半までは神ドラマ。
後半の夏木マリになってから一気につまらなくなる。
後半も面白いふたりっ子の足元にも及ばない。
いつもの下の荒らしのバカはスルーで。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 10:03:50.51 ID:p72Fayz1.net
>>76
オノマチ降板は残念だったけど、夏木マリになってからも三姉妹が話を引っ張っておもしろかったよ
ぐれてた孫娘をオノマチにやらせればよかったのにとは思う

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 10:10:38.11 ID:cA+oUch7.net
>>33
>両夫婦の運命が逆転していく手腕が鮮やかすぎる

本当にそのあたりは感服するわ。
このドラマってタイトル通り常にそういう対比を
見せていく物語構成の様な感じがする。
麗子と香子だけではなく他の登場人物も含めてね。
間違いなく傑作だと思う。
朝ドラにふさわしいか別としてだが。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 10:15:06.39 ID:cA+oUch7.net
>>77
あ〜そうなんだ。途中で脱落しちゃったからなあ。
オノマチのキャラも演技も素晴らしかったから
夏木の超オーバーな演技がどうも違和感だらけで受け付けなかった。
オノマチからいきなりあんなしゃがれ声の婆さんはきついよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 10:24:26.44 ID:swFGjt3C.net
>>78
ふさわしいとかどうとか全作見てないからなんとも言えないけど面白けりゃそれで良いと思うけどね
でも女の一代記ってイメージが朝ドラにはあるからその点ではふたりっこは条件満たしてるよ
朝ドラも走らんかとかマッサンとかエールとか男主演のやつあるけどね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 12:31:50.95 ID:qkQbNHAA.net
>>76
尾野真千子を小野とか書いてる時点で貴様の無能ぶりが露呈されている訳だw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 12:41:53.15 ID:84WD82Dl.net
>>74
三角関係が決着した回の2回めだったね
1回めは手塚理美がトップ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 14:59:00.62 ID:RUj38DEK.net
>>77
>ぐれてた孫娘をオノマチにやらせればよかったのにとは思う

その発想は無かったw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 15:18:55.92 ID:0Q+IFgza.net
>>77
ひよっこの乙女寮の寮長だったな孫娘

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 15:50:13.11 ID:yfUuDxEi.net
>>63
おかしな話?「くせに」って?要求って?
世の中こんな人もいるんだなぁ社会勉強になりますw
菊池麻衣子も「慶応出てるんだから売れない女優より
ふたりっ子出演大学卒業のストップ高地点で大企業に入って
三高男と結婚してたら良かった!」と思ってたりして

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 16:54:06.61 ID:WM0+KoXD.net
カーネーションの夏木はおしんの乙羽と同じくらい受け入れがたかった
あれでいかにオノマチの演技が巧かったかよく分かったわ
もっと嫌だったのは春よ来いの中田だけどあれは安田成美の被害者みたいなもんだから仕方ないか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 16:56:05.08 ID:WM0+KoXD.net
>>80
走らんかはあまり記憶がないけどクソつまらなかった印象があるんだがどうでした?
再放送希望という人も散見されるので少し気になった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 16:57:10.12 ID:qkQbNHAA.net
>>85
そんなことは菊池麻衣子のことを四六時中考えて
脳細胞に刷り込んでる麗子命のあんただけなんだよw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 17:05:29.27 ID:RUj38DEK.net
カーネション、1週目子役週のたぶん第4話
泰蔵兄ちゃんのピーク
お見逃しなく

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 17:08:52.30 ID:8KXQex3C.net
>>70
終盤のタイトル戦は面白かったけど自分も二十一世紀編はあんまりだな〜
でもちりとて小草若がインするからBK朝ドラファンは盛り上がるだろ
草々と小草若の俳優って思いのほか年齢差があったんだな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 17:10:22.11 ID:0Q+IFgza.net
>>87
菅野美穂可愛かった
主役の腹違いの兄草刈正雄と菅野が
すぐにイグアナの娘で親子だったことを覚えてる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 17:30:36.08 ID:0hl5UD6W.net
>>85
「慶応出てるんだから売れない女優より
ふたりっ子出演大学卒業のストップ高地点で大企業に入って
三高男と結婚してたら良かった!」

大企業に入ってだけいらんなw
高視聴率の朝ドラヒロインの肩書きでエリートとのご縁はなかったのかね?
慶應時代の知人とか出逢いはいくらでも転がってただろうに良縁偏差値低いぞ!
タメ年の膳場ちゃんはバツニだけど3人の旦那全員東大卒だよね
菊川怜は晩婚の高齢出産だけど超セレブ婚勝ち取ったし高齢とは言え子供2人授かり性別非公表だから何とも言えないけど男児を産んでれば格は跳ね上がる
でも菊川も女系家系だし非公表ってことは女児2人かもね
菊池も膳場も子供女児1人か
同じくタメ年には豊田真由子がいる
こちらは一姫二太郎!
顔は残念だが彼女がリード?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 17:42:05.31 ID:T1b8G7fP.net
一匹だけゴミがずっといるがスルーされまくってて草

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 17:56:17.72 ID:qkQbNHAA.net
>>89
L字の体勢で川に飛び込んで溺れそうな糸子を助けるシーンだろそれ?
カーネの話題は本スレでやろうよ大分過疎ってるから

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 18:31:08.86 ID:0hl5UD6W.net
女学校のうちに泰蔵兄ちゃんみたいな縁談来たら夢のようだ
勘助や役名忘れたけど駿河太郎は嫌だけどw
戦死しない泰造兄ちゃんがいい
しかし田丸さん演じる嫁さんあんな高身長過ぎたらまともな家には嫁げないぞ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 19:58:02.31 ID:qkQbNHAA.net
森喜朗さんと麗子命=すりこみっ子爺が同一人物だったら面白いね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 23:53:56.18 ID:jLLJNh65.net
>>87
岩崎ひろみが出てたんだぞ
これがきっかけでふたりっこに繋がったんだよな多分
今は朝ドラヒロインの妹役やった女優さんがよくその後ヒロイン役やるんだよね
意外と昔の朝ドラも今見ると色々考え方とかも変わってきてるし面白さも変わると思う
自分は昔の(平成初期まで)朝ドラなら大体楽しめる
逆に時間変わってからは全然楽しめてない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 02:47:09.00 ID:+rOkE1QZ.net
>>91
>>97
ありがとう
菅野美穂と岩崎ひろみは気になるから再放送があれば是非見たい
ラストが「走らんか!」つって終わったようなぼんやりした記憶しかない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 03:34:38.45 ID:9pOVbtfd.net
◎田中裕子
マー姉ちゃんの妹、マチ子 → おしんのヒロイン

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 07:13:21.59 ID:xMnada7+.net
>>35
10/25ってことはあと2週休みがあるのか
ふたりっ子が終わったあとかもしれないけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:55:53.29 ID:cB2pS7TI.net
野球とかアニメで休止にならないことを祈る

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 12:16:05.72 ID:e4IL+nyC.net
>>96
森嘉郎さんとはバッシング覚悟で男の本音を代表で語ってくれる人だろ?
「子どもをたくさんつくった女性が将来、国が『ご苦労さまでした』といって面倒見るのが本来の福祉。子どもを一人もつくらない女性が、好き勝手とは言っちゃいかんけども、自由を謳歌し楽しんで年取って、税金で面倒見なさいっていうのは本当はおかしいんですよ」
決して間違ったことは言っていない!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 12:31:59.35 ID:cB2pS7TI.net
>>102
そうやって四六時中このスレで発狂していればいいさ( ´,_ゝ`)プッ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 12:57:18.56 ID:e4IL+nyC.net
しかし女は18の声聞いたら身籠る準備!
それを男は支える!という自覚を!という政策がされなかったのが問題の発端で本当は産まない女ではなく結婚から逃げようとする不甲斐ない男や身勝手な男!稼いで一家を支えるという自覚のない男の問題である
産まない女ではなく産ませない男の問題であり男に生まれたからには女の尻を見たら突進して産みつける元気が必要だ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 13:41:39.91 ID:TVEUvyAg.net
>>90
茂山さんはおちょやんでも少しだけ登場したよね
哀愁のある道化役が底抜けに上手いし耳ざわりの良い関西弁なんだよね
ふたりっ子では作中ナンバーワンレベルの変人役だったと思う
当時はなんで起用されたんだろう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 13:49:59.95 ID:j23iXSn9.net
>>102
間違いだらけだよキチガイw

ネトウヨかよw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 13:50:46.69 ID:j23iXSn9.net
>>103
お前もいい加減にキモいわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 14:04:03.59 ID:cB2pS7TI.net
痴呆老人と喪男ヲチしてるだけさ俺は
おしん・澪つくしスレ並みに基地が集結するから見ていて飽きないよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 14:57:11.14 ID:Ou/P2At4.net
>>105
伝統芸能って少しとっつきにくいけど朝ドラに出ると心理的ハードルが下がる気がする
エイスケも羽柴もコミカルで意外性があるから興味わくもん

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 12:11:25.01 ID:QzLE+fa1.net
>>105
でもハマり役だったと思う

茂山兄弟はNHKのドラマでよく使われるよね
狂言は基本面もつけず拵えもせず狭い空間で表情と身体と声を使った表現だからドラマと相性いいのかな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 14:13:49.14 ID:sry3m7dk.net
>>108
朝ドラ関係のスレもう来なくていいぞ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 14:27:43.22 ID:525u0Qo9.net
NHKはラジオや教育テレビとかで伝統芸能の番組もしてるからその伝手でドラマにも呼ぶのかも
舞台役者とかもそういうのあるしね
プロデューサーとかが舞台見て気に入ってラジオや子ども番組で起用→そこから大河とか朝ドラへ
ってパターン
あとBKが吉本芸人起用するのは恒例行事だよな
今作も例に漏れず複数人出演されてる
今のNHKはミュージカル俳優贔屓が凄いよな
大河朝ドラうたコンで見ない時がない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 15:16:09.76 ID:LOS2F6Db.net
>>110
ふたりっ子で茂山は主にコメディ担当だけどセリフ回しや間の取り方が絶妙なんだよなあ
短い間だけど出演が楽しみだよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 16:10:22.65 ID:TZxgL9yf.net
もっぴーの方か

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 17:09:12.88 ID:HWK1DWIJ.net
>>111はすりこみっ子だなw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 18:38:03.90 ID:G5XuLu6L.net
岩崎ひろみさん 生後半年「泣かない子」とデビュー…自信があった朝ドラは、今見ると「びっくりするほど下手!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/56045f42daefacf52ff82e102d68fc17b11cf843?page=1

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 21:40:22.05 ID:TZxgL9yf.net
岩崎さんが下手だと思ったのはどの辺りなんだろ
別の記事では家庭も順調で3人の子育てを楽しんでるって
すごいポジティブだな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 10:06:57.32 ID:WwQO1sen.net
>>116
最近てことはBS12の放送をご覧になってるのか
そして元スタダなんだ
確かに北川景子みたいな美人もいるけれどいわゆるダスト組もいる事務所だしそんな中じゃ普通にスター組だと思うけど
本人には色々葛藤があったんだね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 12:11:42.03 ID:dCEOzfd3.net
つぎ、カーネか
何度も再放送してる記憶
90年代とか古いのが見たいや
純ちゃんと、まー姉ちゃんは見るかな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 12:39:38.68 ID:RMwmYsu+.net
次はだんだんじゃないのか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 12:50:41.36 ID:opbor8++.net
そげかね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 18:26:50.87 ID:amWUgjck.net
【将棋】藤井聡太九段 史上最年少、10代三冠達成!!
羽生永世七冠の記録を3年以上更新・・・第六期叡王戦 [あずささん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631524994/

>藤井聡太九段が19歳1カ月での三冠を達成
>これまでは羽生善治永世七冠の22歳3カ月

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 18:56:42.93 ID:zGHOY0lv.net
藤井さんの叡王戦見てたけど
夫婦でタイトル戦なんて無理やわ〜
ありえん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 20:52:02.07 ID:YaYS/k4+.net
https://www.twellv.co.jp/program/drama/carnation/

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:06:17.87 ID:s/3HS15U.net
マナカナが立ち飲みしてた牛乳、成分4,2だった笑

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:07:19.71 ID:A26PB2gw.net
急に掛布とか古田とか出てきて笑った

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:13:03.03 ID:0c7oeUYD.net
ちよっとマナカナが大きくなった気した
子供の頃は佳奈のほうが可愛いな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:17:39.80 ID:pLKF2CZ/.net
藤山直美あれだけなんだ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:19:53.32 ID:FCfuPCsp.net
鋤簾アッパーも再婚した志那

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:20:33.00 ID:ASPUh+sS.net
いきなり2001年にワープしてカオスだ
土曜日分のラストの森山の表情が草

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:21:40.85 ID:YaYS/k4+.net
>>130
あそこだけコメディタッチだったね。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:36:41.82 ID:8FpF+u0F.net
森山に対してモヤモヤしてたことを海東が全部言ってくれてスカッとしたわ
理想の何とか像を押しつける関係は結局長続きしないよね

とはいえ海東も麗子と再会してからはどんな麗子でも受け入れる愛し方に変わったけど結局フラれたわけで
受け入れることも大事だけど、時にはマサのように痛いことをビシッと言えるような存在でないとダメってことか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 22:31:29.22 ID:JOPrKgQv.net
掛布はこの時にドラマのオファーは断るということを学ばずエールにも出た

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 22:33:29.59 ID:LPw/zs3t.net
内野さんの森山さんいいなあ
繊細で目の輝きかたで芝居が出来てた
この頃が大好き
今はこんな演技できなくなってるよね
荒れたっていうか
残念だなあ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 23:07:10.70 ID:/116Yes5.net
まさか海東が森山に決定打を与えるとは思わなかった
何度も謝っただろ→香子は森山が悪いとも謝ってほしいとも思ってないだろ
香子らしくない→森山に都合の良い香子像だろ
色々と突っ込みたいことがあったんだが海東なんかに言い負かされる姿見てスッキリした
香子も淋しいだろうけど自由になれただろう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 23:19:04.12 ID:vaeF1zkt.net
お香は否定したけど森山は子供ができる前は何もかもうまくいってたと信じてたのか
お香は森山の理想に合わせて無理してただけなのになんか滑稽だな
子供が綻びをあぶり出しただけ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 23:23:27.10 ID:zGHOY0lv.net
>>134
同感
風林火山や龍馬の豪放磊落なイメージよりこっちがいいわ
森山さんはちょっとモラハラぽいけど情熱と思いやりはある

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 23:38:03.87 ID:2oSCSKwo.net
黒岩大助花子、嫁の妊娠出産と入れ替わりに和歌山へ戻るって、新手の嫌がらせかと思ったよ
双子の子育てと床屋の切り盛りの両立なんてジジババの協力がなきゃ相当な難事業なのに、私達は田舎に帰るってそんな殺生なw

麗子の両親だってその時は芦屋にいて頻繁に手伝いに来れる環境じゃなかったろうし
乳幼児期の子育ての模様は華麗にすっ飛ばされてたけど、麗子の想像を絶する苦労がしのばれるわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 23:50:47.55 ID:F2MTgJkp.net
真実と玲実って麗子と香子よりもやばくない?
真実は卑屈で気がきついし玲実は香子より乱暴だし我が強い
香子は玲実と違って母親への当てつけでたぬき寝入りするようなキャラじゃなかった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 23:55:05.00 ID:A26PB2gw.net
まあええやないか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 00:02:54.16 ID:yrwlJO6a.net
2001巨人
福留
井口
清原
松井
グリフィー
仁志

ピアザ
ピッチャー

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 00:08:17.84 ID:XSEXEFFd.net
朝ドラで現実世界より未来が出てくるの珍しい
他にもあるのかな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 00:22:51.77 ID:kjxVyLgI.net
香子ショートヘアがよく似合って綺麗
保護者会は何から何まで麗子香子の時のコピーでワロタ
猿渡は六段なのにあんな事務方みたいなことやってるのか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 00:23:34.52 ID:hfLv5iSX.net
>>137
今や貴重な内野聖陽が見られるのはふたりっ子だけ!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 00:30:47.91 ID:cRgP36oB.net
>>144
この頃だと森田芳光のハルも
相手役の深津絵里が朝ドラヒロインになろうとは

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 01:13:24.61 ID:HJNYUqMn.net
>>134
色気がねえ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 01:14:47.88 ID:HJNYUqMn.net
>>142
まんてん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 01:16:37.52 ID:HJNYUqMn.net
演技達者が揃って年齢を重ねて行くのが良いね。
ゲストや脇も豪華で楽しみ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 01:21:12.21 ID:1+T950iN.net
香子はまた身なりに構わなくなるかと思ったら離婚後の方がキレイじゃん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 02:14:30.21 ID:cBqatU9S.net
若い頃の茂山は嬉しいんだが案の定失恋担当かw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 05:27:54.67 ID:71AaxUj6.net
なんか離婚してからの森山と香子のがなんとも言えない大人のカップル的な雰囲気醸し出してんな
やっぱりこの二人織姫と彦星みたいなもんだろうな
一緒にいてはダメなんだろうな
たまに会って燃え上がる方が良いと思う

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 07:36:27.75 ID:woq8DsL0.net
香子いい歳なのにまだ親と住んでるのか
豆腐屋を手伝ったりしてるのかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 07:47:45.60 ID:SgsCfXwe.net
>>152
借金返済も手伝ってるんじゃない?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 08:29:03.93 ID:GXDucdfo.net
香子は金のかかる趣味もなさそうだが豆腐屋再開の為に稼ぎを家に入れるってのも少し気の毒だな
本人は家のために喜んでやってそうだけど
借金を作った戦犯の麗子が香子に「母親の気持ちは分からない」とか微妙な気持ちになるわ
そこが可愛いところでもあるが相変わらず自分のことばかり

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 08:30:41.18 ID:SgsCfXwe.net
>>154
現実はそんな奴ばっかりだろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 08:50:45.89 ID:RK+uHRVU.net
掛布古田は草

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 08:51:17.93 ID:Md4xx/ID.net
>>154
でも香子がああなった経緯知ってるのに子ども居ないからわからんとか言うのはちょっとな
本人の前でも言ってたし
後で淀んだけど
思うのは自由だけど仮にも流産したという経験ある人に居ないからわからないとかこういうマウント取るの今の時代だと御法度だよね・・・
仮に仲の良い双子の妹としてもちょっと麗子デリカシーねえわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 09:03:49.49 ID:W5Y2v87O.net
>>156
野球といえば原新監督という未来は当たってたけどもうあの頃原さんが監督やりそうな雰囲気あったのかな
当時のことよく思い出せないからわからんが
現実は2001年くらいまではミスター長嶋だったよね
そして阪神もそろそろ星野政権になって優勝出来るんだけどねー

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 09:03:54.59 ID:GXDucdfo.net
>>157
仮に死産がなかったとしても子梨相手に言っちゃいけないことだと思う
手のかかる双子を可愛がってくれてるんだから適当におだてて利用すりゃいいのに
性格はそうそう変わらんものだが嫉妬深くて感謝が足りない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 09:10:33.32 ID:zigrTwmT.net
>>158
NHKサンデースポーツのキャスターも
NHK解説やってた川上哲治の影響って話だし
将来監督は既定路線だったんだろう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 09:16:20.31 ID:Jv0pkK8c.net
森山と夫婦プロ棋士で
CM出たら
麗子の借金なんか瞬殺
又ダークサイドで
頑張って京大出て事業はじめのにで
ループかな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 10:20:12.52 ID:lZxsplPd.net
昨夜 窓開けてみてたんだけど
麗子の怒鳴り声に音を小さくしたわ
近所に家が喚いてると思われたら嫌だからw
しかし凄まじいキンキン声w夜叉の様な顔

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 10:25:36.04 ID:3DlJOFBI.net
音大きいよねw
一人でヘッドホンして見てる

>>157
友達なら縁切りレベル
先週の子供作ろうも、そう簡単に出来る人ばかりじゃないのにと思ったわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 10:50:31.07 ID:hfLv5iSX.net
バブルに踊ったことを反省し京大出た自分が夫の家業の散髪屋やってます、と殊勝な体でいるが
麗子は実際は現状に欲求不満募らせてる
唯一の女性プロ棋士の香子に対し母親という別ステージで上位に立とうとしてる
もちろん無意識

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 11:14:19.76 ID:aoNKgkko.net
あのあたりなら近隣あちこちにある塾もあるのだから講師に雇ってもらえばいいのに
その方が収入いいと思う
妊娠中立ち仕事どうしてたんだろう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 11:19:19.71 ID:c8tDN/JJ.net
>>134
荒れたというか典型的な日本人の芝居パターンになってしまった感じ。
過剰演技、いわゆるオーバーアクトってやつね。みんないちいちエモいんだよ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 11:27:05.69 ID:aoNKgkko.net
まさ「今はお香の方が上品や」
香子は昔みたいにかみつく相手もいないから、もう怒鳴ることもないんだな
羽柴にどんな風に断るのかな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 12:10:10.54 ID:YZsy5+du.net
銀爺の教えが根付いている限り香子は結婚には向かん
ところでもう銀爺は退場なの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 12:15:27.77 ID:+OSecekw.net
魔物魔物うるせーよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 12:23:04.46 ID:3KGGpAKn.net
羽生のちびっこ名人感にわろた

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 12:30:21.60 ID:YZsy5+du.net
麗子ぉぉぉ〜幸せやなぁ〜!とマサ兄が麗子を押し倒した直後に
香子が割れたグラスで指を切って森山と夫婦の縁が切れるシーンを繋ぐのな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 12:55:45.31 ID:SgsCfXwe.net
>>168
まだまだ仕置があるー

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 14:06:37.90 ID:8FZmmQZb.net
内野は三谷幸喜の「わが家の歴史」ってドラマで升田幸三役を演じた(時次郎というのは西田敏行の役名)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%8C%E5%AE%B6%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2
>『わが家の歴史』(わがやのれきし)は、フジテレビ系列にて
>2010年4月9日〜11日まで放送された3夜連続のスペシャルドラマ。
>升田幸三 - 内野聖陽 時次郎と公園で出会い、将棋をする。

https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/03/00/262/0300287262/03002872622.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/bobovieri32/imgs/e/a/ead013af.jpg

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 14:16:35.08 ID:YZsy5+du.net
真実と玲実のペッパー警部みたいな歌は変な電波出てたな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 14:25:10.13 ID:aoNKgkko.net
夜明けのミュー♪ってのかと思ったよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 15:03:59.70 ID:YZsy5+du.net
俺も2001年にタイムストリップしたいな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 15:07:13.20 ID:SgsCfXwe.net
>>175
それ、じぇじぇじぇの方

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 15:16:46.83 ID:aoNKgkko.net
1996年に5年先の2001年を予想して描いてたわけだが
1996の時点では携帯電話もそこそこ普及してなかったかな?
2001年には携帯でメールもできたよな?
野田先生なら持ってると思う

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 15:23:08.04 ID:SgsCfXwe.net
写メとiモードの時代やな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 17:04:04.71 ID:iwHofUO5.net
対照的にドラマティックにするにはいいけど
同じマナカナに双子やらせて
麗子香子のまんま繰り返しは変化がないわ。
特に玲美?が勝手に将棋会館入って
猿渡さんにお前呼ばわりで暴言はくのの見るに耐えんかった
勉強がどうの以前に
小さい時から基本の躾ができてないマサ麗子の親の責任だわ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 17:30:46.32 ID:4wEWYZIu.net
>>178
1996年なら営業職なら携帯かPHS持ってたけど一般的にはポケベルの方が多かった気がする
2年後なら大学生も過半数が携帯持ってた
2001年なら会社員と大学生には全普及してるしとっくに携帯メールもできた

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 17:33:07.04 ID:4wEWYZIu.net
>>168
銀蔵はまだ生きてるし出てくるよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 17:38:34.63 ID:lZxsplPd.net
お母ちゃん老けて服もダサい 麗子もオバハン化
対しておばあちゃまは年取っても山の手夫人の上品さをキープ
住む場所って大事なんだな 周りの人に影響されるものね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 17:52:07.11 ID:S6eyWlQB.net
住む場所ほんと大事
誰か助けにきてー

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 17:54:10.02 ID:aoNKgkko.net
でも老夫婦の居住地、六甲の山の中だよね
近所に人なんて住んでないと思うよ
食品を届けてくれる人とかいるのかな
お父ちゃんとお母ちゃん、よくあんな場所に老夫婦残して天下茶屋に移ったな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 17:59:25.70 ID:YZsy5+du.net
>>172 >>182
BS12の公式HPの次週予告を見たら銀爺が登場したシーンが載ってたな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 18:13:08.06 ID:XSEXEFFd.net
おじいさまボケてきちゃったか
亡くなった母親くらいの歳になってるのかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 18:48:07.40 ID:hfLv5iSX.net
>>185
昔芦屋の友達の家に行った時に
COOPの前に差し掛かったら
買い物済ませた人が次々タクシーに乗って帰って行ってたわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 19:10:59.57 ID:9dDFiJb0.net
光一と千有希がアラコキ位に見えるんだが
現代の年寄りが若く見えるだけなのかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 19:15:54.37 ID:vVvtdr6T.net
香子と森山は今が一番見目が良いが他は年食ったな
厳しい世界で世間の耳目を集める人間と下町でダラダラしてる人間の違い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 19:15:59.34 ID:lZxsplPd.net
>>185
別荘地にガサツな人がいないから昔のままでいられるんだよ
貯金まで失ったわけじゃないらしい
(芦屋の家から引っ越したら海外旅行でも行くかと高島祖父が言っていた)から
外商とまでは行かなくても生協の宅配とか
御用達だったと思えるいかりは宅配してるのかな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 19:17:44.27 ID:XSEXEFFd.net
まだ50代だよね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 19:36:23.85 ID:vVvtdr6T.net
六甲くんだりの別荘に住むって不便だよね
別荘は売って天下茶屋と行き来しやすいマンションでも買うなり借りる方が良さそう
夕陽が丘や帝塚山や茨木辺りなら有沢夫婦でも違和感なく暮らせそう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 20:17:13.15 ID:Lghfci2s.net
>>150
ちりとてちんとふたりっ子でヒロインに失恋
おちょやんでも嫁さんに逃げられたんだっけ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 07:22:47.48 ID:/0fjYigN.net
>>161
CM契約に縛られ離婚できず暗黒時代が長引く2人w

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 07:41:25.26 ID:2YC1oYFs.net
>>173みたいに誰も興味のない話題を長文炸裂で引っ張り出してデキる男アピールしても
人徳がなくて尽くスルーされてしまうのが麗子命の燃える麗魂・すりこみっ子の真骨頂だよな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 08:06:30.48 ID:KshlROU0.net
>>196
お前みたいな低脳だけじゃね?w

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 08:09:41.51 ID:KshlROU0.net
升田幸三も知らない無知な荒らしw
ちなみに>>173を書いたのは俺ではない。
ほんと、こいつは誰にでも噛み付いてんなw
バカだから相手にされてないのに気がつけば?w

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 08:42:16.00 ID:eAX1iozk.net
>>194
羽柴は面白いけど若すぎて恋愛では当て馬にもならないな
羽柴を踏み台に森山が将棋で一歩進めるんだと思うから香子も頑張らないと

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 10:05:15.83 ID:Ky9bBqn5.net
森山と香子やはり別れて良かったんだな
「電話して」なんて最近言わないよね 電話来るとウザいもの
五十代の私は携帯の無い時代も生きたけど
世の中や人の在り方の移り変わりを見て感慨深い
現代の良いことはハラスメントと言う概念が生まれた事かな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 11:39:08.84 ID:fu6uEzgw.net
離婚は香子にとっては良かったと思う
自由で将棋に集中できて姪ができて家族は賑やかだし政という頼れる男手もある
森山は寂しそうだけど香子とギスギスしながら暮らすよりは良いのかな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 17:27:48.23 ID:2YC1oYFs.net
>>198
毎日スレが賑わってるようにIDコロコロして刷り込みレス連発しないとねw
レスが貰えた時の貴様は飼い主が帰宅した時の安っぽい雑種の犬みたいに喜びやがる( ´_ゝ`)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 18:24:48.86 ID:2fb6oivB.net
森山は崩壊家族に育ち女性不審で天涯孤独だから
将棋の才能があり、かつ天使みたいな性格の香子に執着するのは仕方ないわ
森山だけじゃなく銀爺も香子にはおかしいし、案の定羽柴も釣れてしまった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 19:13:00.79 ID:itrJmoZh.net
森山は正統派の天才で羽柴はニュータイプの天才で香子は破天荒って感じか?
森山が香子の将棋は独創的だと言ってたし森山羽柴にない意味不明な自由さに心惹かれるのかと想像
銀爺は自分が香子の才能を見つけたし香子もすぐ懐いたから特別可愛いのは分かる
雨宮戦の特訓から米原も香子を大事にしてるんだよな
雨宮も娘に香子の名前つけるってすごくないか
ヒロイン無双もあるし女がいない世界だけどやっぱり特別な何かがあるんかね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 19:51:53.38 ID:xg2GTZQf.net
今はあの天下茶屋は残ってる?
ビルばかり?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 20:28:06.81 ID:QZA6a0FL.net
羽柴は誰の弟子?
日本プロ棋士トーナメントなのに関西人ばっかり
ふたりっ子の将棋界は西高東低なのか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 20:43:44.44 ID:MH2hH5VE.net
囲碁みたいに日本棋院と関西棋院に別れてないからできるファンタジイなので
あまり気にすんなw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 21:14:42.42 ID:y2H2b7pi.net
>>206
モデルは羽生の若い頃だろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 21:35:00.62 ID:QZA6a0FL.net
>>207
確かに細かいこと気にしたらダメだなw
ありがとよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 21:50:10.95 ID:j+JKw2gX.net
>>206
既出メンバーなら師匠は三枝師匠か岸部一徳が有力か?
将棋会館の廊下から羽柴の盤外戦は始まってたんだな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 23:33:09.27 ID:KshlROU0.net
>>203
天使みたいな性格?
あんなに意固地なのに?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 23:42:45.54 ID:+9obEd6e.net
森山や銀蔵にとっては香子は天使みたいなもんじゃないの?
そもそも神の使いや神の子って完全無欠な存在ってわけでもないよ
イエスもめちゃくちゃ短気で頑固なところがあるし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 00:08:58.98 ID:wNCZ/+yh.net
家族募集しますにも石橋蓮司が演じてる銀爺が居るぞ
あっちの銀爺はキャッチボールしてる最中に倒れちゃったけど

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 00:26:07.50 ID:Y6FQB85w.net
双子は天使の子じゃからのう

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 00:33:02.15 ID:pA5qOiFr.net
>>208
でもあんな不躾なのを羽生さんモデルってことにしたら羽生さんに失礼だろ流石に
ルックスは羽生さんだけど他はオリジナルだろうさ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 02:38:49.77 ID:2IuepU/0.net
>>208
「ちょうどその頃は羽生をはじめ天才と呼ばれる棋士たちが」
みたいなナレーションがあった気がする
羽柴はその一人であって羽生とは別人という設定か

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 04:27:42.67 ID:eo22FOhe.net
羽柴は見た目は羽生のコピーで中身は森山さんのコピーで
子供もまんまコピーでただやりたい放題やってんなって感じ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 06:39:48.38 ID:pQOR0D2V.net
>>215
羽生にらみとか知らんの?
キャラクター的は先崎9段とか若い頃から個性的だし、放送の頃は屋敷9段が現在の藤井聡太並の早熟さを騒がれていたよ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 06:42:32.92 ID:pQOR0D2V.net
>>216
羽生以下の世代はそれまで少なかった名人位の持ち回りするくらいレベルが上がった世代

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 08:36:33.04 ID:1Yh9u45A.net
「知らんの?」
マウント取るの大好きな人いるよね
麗子かな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 09:16:19.20 ID:bFu58qn2.net
羽柴は茂山でよかった
嫌な奴だけど憎めないし扇子の扱いもさすが上手い

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 09:18:42.56 ID:vz9p0/Oz.net
先ちゃんはうつ病九段をヤスケンでやってたな
羽生さんはナイツ土屋だった
そしてフジーくんが福くんw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 09:59:59.31 ID:aKu9m5AV.net
>>221
ツイ見た限りではちりとてちん見てるかどうかで評価が違う
ちりとてちん履修済だと大喜び
そうじゃない人は茂山を知らないし無礼者とか森山の方がルックス良いとか少しずれてる
朝ドラって長く見続けてる人の方が楽しめるものなんだよね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 11:47:57.04 ID:5nk4BFWz.net
>>218
流石に羽生さんでもいきなりヒロインに付き合ってもないのにプロポーズしたりしないだろw
羽生さんの奥さん朝ドラヒロインだけどもw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 12:03:28.47 ID:pQOR0D2V.net
>>224
プロ棋士になる輩は奇人変人扱いで良いんだ。
見た目は子供、中身はひふみんなんだぞ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 12:11:34.72 ID:OrWvESlc.net
ドラマだと羽生名人のほかに
飛竜、竜将、飛王、飛将、王棋、棋将っていう架空のタイトルが出ていたけど
森山飛竜は竜王?
米原竜将は王将?かな
飛が多すぎてわからん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 12:36:24.15 ID:pQOR0D2V.net
>>226
棋戦はほぼマスコミスポンサーが付いてるからそのままではやれないのねん。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 14:43:40.22 ID:D9T040LN.net
>>223
出たぁちりとてちん工作員w
「ちりとてちん履修」「見てない人はずれてる」w
ひとレスいくら?って言われてたよね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 17:44:05.17 ID:tllFejyc.net
ちりとて工作員は「いきりとてちん」な野郎ばかりで萎えるわ
こいつらが必死に投票するから朝ドラ名場面で愛宕山のシーンが1位になるんだよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 18:54:08.67 ID:2Bqnz9AN.net
ちりとては過大評価されてる気がする
でも小草若と町子と健次郎と大久保とかめさんを知ってたらふたりっ子はもっと楽しめるね
かめさん兼ほんにほんに〜の若い頃を見られると思わなかったから驚いた

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:18:50.33 ID:oiYzleP4.net
>>226
森山は飛竜三期防衛で九段に昇段ってナレがあった
竜王に相当するのは竜将か飛王かも

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 20:44:37.39 ID:pQOR0D2V.net
>>231
放送より後の出来事とのシンクロをみると森山は藤井猛九段

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 21:39:48.05 ID:ECbcPuqe.net
米原って一体いくつよ?
一時は引退間近って弱り方だったのに十年経ってもまだ第一線で活躍してるじゃん

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 22:02:07.29 ID:xfLledxU.net
>>228
ふたりっ子の方が先なんだから、ふたりっ子の茂山を見てるからちりとてちんも楽しめる、の間違いだろうと思う

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 00:03:27.99 ID:i2/Cm3Se.net
このスレは約1名の無知で理解力がないアホがあちこちに噛み付いて荒らしてるのなw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 00:28:11.79 ID:IRQUySo+.net
ふたりっ子もちりとてもリアルタイムで見てたけど羽柴と小草若が同一人物って気付かなかった
おちょやんの時に聞いて初めて知ったから今回のふたりっ子再放送はありがたい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 00:44:46.22 ID:J086IeJo.net
>>235は自己紹介してるのかな?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 06:29:35.75 ID:x010ft09.net
>>233
弟子二人大成しそうで、若返って吹っ切れたんだろう。
リアルで吹っ切れちゃった。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 09:40:26.15 ID:IRQUySo+.net
米原は弟子に刺激受けてあからさまに覇気を取り戻したよね
それに比べると銀蔵はモチベ維持するの大変そう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 12:59:34.43 ID:Y1BW6nXU.net
銀爺は香子に頼られてるうちは意地でも弱りたくないんじゃないか?
ええカッコしいだもん

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 13:36:42.54 ID:6KLij5jg.net
>>235は明らかにここの住人とベクトルが違う
麗子命の燃える麗魂・すりこみっ子の子泣き爺的な投稿だね( ´_ゝ`)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 14:10:41.69 ID:i2/Cm3Se.net
うえのほうで離婚してからつまらなくなるとか書いてあったが更に面白くなったやん。奇跡の神ドラマやで。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 14:27:53.14 ID:rtTuSz19.net
>>242
自分もそう思った。ちっともつまらなくないよね。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:00:19.27 ID:lo0F2Jzw.net
https://youtu.be/LWIA4OLsqL0

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:49:38.86 ID:Y1BW6nXU.net
離婚後は将棋パートは面白いけど天下茶屋パートはダレるんじゃなかったかな
嫉妬深い真実とふてぶてしい玲実とヒステリー麗子が続くと疲れる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:51:27.79 ID:Fdk/v6aX.net
「ふたりっ子」は放送時大石静が阿川佐和子との対談で「今後の展開こうなる」みたいなのを全部しゃべってた
「ストーリーがわかってても見る人が面白いものを書いてる」って
だから香子の離婚とか予め知ってたけど「そのシーンを岩崎ひろみはどう演じるんだろう?」みたいな別の楽しみがあり、本当に最後まで面白いドラマだった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 17:23:25.49 ID:F1ZSAGU5.net
>>246
誘惑に負けて最終回までのあらすじネタバレを見てしまってる
でも言動の詳細まで記してあるわけもなく
展開を知ってても吃驚したり感心したり次のシーンへの期待は大きいよ
達者な役者さんが多いので演技が楽しみでもあるし
佳作多い朝ドラの中でも別格の面白さだと思う

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 19:47:21.72 ID:ne2+5phD.net
掛布w

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 22:27:27.02 ID:i2/Cm3Se.net
麗子が香子似の娘に嫉妬してるって台詞があったが
女親は娘を子供ではなく同性の女として接してる部分があるよな。
なんかこういうとこがリアルでいいわ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 22:28:36.22 ID:i2/Cm3Se.net
>>244
可愛い過ぎる。
でも何で?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 22:28:41.82 ID:JoxOMBT7.net
>>234
ちりとてちんの犯罪者顔の男優たちも
脚本(A子・B子とかいう差別的な仇名などセンス悪い)も
名作と言い張る工作員(独特の口調ですぐわかる)も大嫌いなんだよ
当時から「脚本家にお礼を言おう」とか「チーム男子校!」とか
「スピンオフを局に希望しよう」とかスレ立ててた事に嫌悪感抱いてた
今も色んなところで唐突にちりとてちんの名を出すけど
忘れないでね再放送してね金が欲しいの というわけか
ちりとてちんはスレチだから二度と来るな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 22:54:02.46 ID:i2/Cm3Se.net
またしつこくからんでるバカは
いつもの無知でアホのゲゲオタか?
こいつ頭悪いだけじゃなく頭逝かれてんなw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 00:30:24.02 ID:RtqdJ0b6.net
アンチちりとてのちりとてオタ知識に驚くw チーム男子校って何ぞw
BK作品なら芋たこを再放送してほしいけど地味すぎて人気ないのかな
あさが来たももう一度見たい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 00:40:16.64 ID:7rXzmm6q.net
菊池はほぼ新人としては演技は十分に上手いと思ってたが
年齢の近い岩崎や茂山と比べると明らかに見劣りする
プロ棋士と比べたら麗子は普通すぎるっていうのもあるけど誰でも出来そうな演技
個性は求められてなかったのか個性を出す余裕がなかったのかどっちだろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 00:45:51.47 ID:7rXzmm6q.net
まあ芸歴の長い岩崎と比べるのもあれなんだが
ハッとさせられるような印象的な表情や台詞回し少ないし喜怒哀楽のテンプレ表情を使い回してる感じ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 01:21:49.91 ID:D1pDVBdW.net
ID:i2/Cm3Seは昨晩もIDを真っ赤にして刷り込みレス連発だったのね( ´,_ゝ`)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 06:00:56.09 ID:fSF+kThF.net
次「カーネーション」は見ねえなあ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 06:00:56.09 ID:fSF+kThF.net
次「カーネーション」は見ねえなあ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 07:41:03.24 ID:TIL7fQPq.net
>>254
岩崎は上手いかなあ?
明らかにオーバーアクトじゃない?
劇場向けの芝居に近いというか。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 09:06:08.90 ID:MgaNZJUZ.net
岩崎ひろみの香子は若い頃のやかましい演技が多かったけど、抑えた芝居もとても上手いと思う
上手いからオーバーに見えるのかな?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 09:11:10.30 ID:DkRf8nYk.net
歴代の朝ドラ新人女優の演技なんてどれも酷いもんだよ
菊池麻衣子は新人の割に達者すぎるくらいだよ
しかもあんな複雑な役をよく演じてたと思うわ
最初からそこそこ出来たから、その後の伸び代も少なかったのかもしれないけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 10:01:36.52 ID:D1pDVBdW.net
>>257
スマホはね、送信ボタンを一度押せば投稿できるんだよお爺ちゃん

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 10:01:54.69 ID:7rXzmm6q.net
複雑な麗子の持つ苦しみが十分に伝わらず性悪クソ女と受け取って嫌う視聴者も多かった
視聴者がアホという人もいるかもしれんが演技や役者の持つ魅力次第では違ったと思う
勿論歴代のド下手ヒロイン達と比べたら十分すぎるほど上手いけどね
香子は結婚前こそウルセエwって感じだったが結婚後は文句なし
下手な女優が演じたら妊娠から離婚のくだりで一気に嫌われそうだがそうならなかった
視聴者は勝負師の気性なんか知らんが香子の苦しみや葛藤は伝わったからだ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 10:15:33.32 ID:Leeprj2v.net
>上手いからオーバーに見えるのかな?

そうじゃなくて実際に過剰演技だと思う。
ドスを効かせすぎなんだよね。
アニメキャラのアフレコみたいな感じになってる。

今の内野がかなりオーバーアクトでそんな感じ。
ブラックペアンでの芝居は頭抱えるレベルだった。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 10:31:13.01 ID:Leeprj2v.net
>視聴者がアホという人もいるかもしれんが演技や役者の持つ魅力次第では違ったと思う

確かにそういうのってあるかもな。本来はムカつくはずの麗子よりも
香子の方がイライラしたのは岩崎の芝居が個人的に合わなかったせいかもね。

逆に三林京子演じる本来憎まれ役の米原の妻やスカーレットの大久保さんが
なんか憎み切れないのは本人の雰囲気と芝居が上手すぎるせいなのかもしれない。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 10:54:10.44 ID:H3TD3rUe.net
あまちゃんの橋本愛は麗子に似てるところあるけど嫌われてなかったね
やまとなでしこの桜子も菜々子の魅力があったからこそだし

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 10:57:18.42 ID:H3TD3rUe.net
>>263
ド下手といえば榮倉とかひどかったが今は悪くないもんな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:21:25.61 ID:Leeprj2v.net
榮倉奈々の芝居初見は映画「のぼうの城」だったがアレはマジで酷かったわw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:37:00.81 ID:6vN0V6Rj.net
少しでも麗子や菊池にネガティブな書き込みを見つけると即反応
鼻息荒く香子や岩崎を貶めないと気が済まない分かりやすい爺

でも本当に爺か?
アラフィフ〜アラカンの能無し主婦や卑屈な生涯独身婆もこういうのいそう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:41:23.48 ID:YbTGbBBI.net
マー姉ちゃんのスレ頼む 立てられない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:25:36.44 ID:oUwdLl8x.net
>>266
そういや麗子と香子はユイとアキに少し似てる
橋本さんはコミカルパートも上手かったし華やかで良かったわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 15:05:34.81 ID:hJpvreYv.net
>>252
汚い言葉使いでお里が知れるよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 16:17:14.41 ID:JAzsQZ7T.net
香子の胸が小さくなった気がするんだが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 17:31:49.06 ID:mxgkqzob.net
俺は手の平にスポッと収まるAカップの胸が好きだ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 17:53:04.12 ID:n1WuTv+h.net
若い頃の手塚理美のヌードはすごく興奮したわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:41:38.78 ID:D1pDVBdW.net
>>269
菊池麻衣子や麗子って女性に支持されるようなキャラではないと思うが?
俺は麗子命爺はおしんスレのおじんや澪つくしスレの演技論爺の変異株的な存在だと認識している
カーネーションのスレには恐らく寄生しないと思うのでもう少し生温かく見守ってやろうよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 19:18:50.49 ID:DkRf8nYk.net
岩崎は最初の頃は、美人の麗子との違いを出すために太れ太れと言われていたらしいから、その分胸もでかくなってたんだろう
後半は心労で痩せたり離婚後に垢抜けたりするから、体重も落として、胸も萎んだんだと思う

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 20:13:59.71 ID:JAzsQZ7T.net
Fカップ→Cカップくらい萎んだ気がする
俳優は体絞るの得意とは聞くが締めつけてるとしか思えない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 07:56:11.82 ID:CK1bC3Br.net
あぐりは美容師、麗子は理容師

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 09:27:23.72 ID:a18lCdWV.net
>>278
Cだとジャケット着たら分からない程度だよ
だからDはある

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 10:15:49.13 ID:k4rfRGqT.net
なんちゃって羽生さん
どうせ似せるなら
もう少し普通な感じで似せたら良かったのに
なんか気持ち悪かった

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 10:22:58.39 ID:k4rfRGqT.net
>>246
ネタバレサイト(ざっくりのヤツ)見てしまってたんだけど
確かにわかってても見てて面白い
役者さんが上手い人が多いというのもあるのかも

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 10:57:37.60 ID:cTGNMVbu.net
>>264
内野聖陽さん、受けの芝居まで大袈裟になってしまって悲しい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 11:15:56.57 ID:YZTCXHFj.net
リアル羽生は出演してるからコピーよりもフィクションならではのキャラを出す方が面白くない?
登場人物みんな個性は強いけど真性の変人はいなかったから目新しいわ
ドラマ主演経験少なかった頃だけど茂山は役作りうまい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 12:50:12.23 ID:efCE04fV.net
>>283
先週ラストの顔芸に、既にその片鱗が現れていたね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 14:44:32.76 ID:a2wgBlmA.net
今日は刷り込み系の投稿が少ないね
台風一過の熱さでバテてるのかな?あの爺さんw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 15:57:27.90 ID:LPS7/ygM.net
>>286
煽りも同罪

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 16:48:03.68 ID:HdHGYnP3.net
定年退職後とは言え爺さんがここで朝ドラを語るって違和感あるよな
家の爺さんも定年後に梅ちゃん先生見てこれは酷いなあ言い梅ちゃんの紅白のサイボーグ司会見てこういうの一度すごいキレさせてみたいなあ笑と好き放題言ってたがここに来て延々と語ることはないw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 17:25:00.13 ID:XYnIMgUm.net
明日は落ち目のオーロラが帰ってくるんだっけ!?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 17:25:45.71 ID:a2wgBlmA.net
>>287みたいにやたら警戒する方が罪は思い

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 17:55:10.13 ID:pP6uuzMZ.net
>>290
ガイジかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 19:22:34.67 ID:AE+WP2e+.net
>>289
そうだよ
正直オーロラもういらね
将棋とマナカナだけでいいのに

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 19:43:23.54 ID:cTGNMVbu.net
麗子香子の子ども時代をちょっと捻った焼き直しをマミレミでやるんよね
マナカナ人気あったから
自分はあまり好きじゃないかったから繰り返しがめんどくさかった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 20:15:19.99 ID:5CBd2mZn.net
香子は礼儀知らずではあったが、知らん人にいきなり喧嘩ごしでモノ言うような子ではなかった
怜実が香子の焼き直しでは、香子が可哀そうだ
怜実は黒岩家の婆さんの血が混ざって、有沢の血は4分の1になってる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 20:21:46.96 ID:cTGNMVbu.net
有沢家の血が1/4ならマミもアホにすればよかった
程度の差はあれアホと賢この双子に振り回される両親の図は二回目や

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 21:02:21.70 ID:KCYlxbcW.net
>>287
頭の悪い荒らしは相手にすんなw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 22:33:26.13 ID:AE+WP2e+.net
>>294
香子は相手が柄の悪そうな銀じいだからまだ笑えたけど玲実はなあ
あれで何も才能がなかったら救いがない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 22:47:43.92 ID:a2wgBlmA.net
>>296
自分と意見が合わない奴は全て荒らし扱いの麗子命爺=すりこみっ子( ´,_ゝ`)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 23:08:08.62 ID:mSWcfyA/.net
麗子は事業失敗するわ母親のくせに子供の躾もまともにできないわ
何やっても中途半端だね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 05:56:44.00 ID:cnA3prIK.net
まあええやないか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 10:04:45.25 ID:Pxrgo5P/.net
野田香子七段「姉は頭が悪いから京大へ行った」

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 10:08:55.68 ID:GjqHxacO.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1632099581/

マー姉ちゃんのスレ立てたよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 10:25:19.66 ID:cnA3prIK.net
>>301
そんな香子はいやだw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 10:37:46.65 ID:HFXHxRiR.net
子供は小さいうちは躾だけでどうにかなるものでもないからなー
まあ最終的に一人前の大人になれるようにすれば良いんだよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 11:23:22.84 ID:kzYyb2nt.net
>>303
離婚前の森山か?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 11:36:25.59 ID:rBFW2fEx.net
香子は高校生の頃には勉強や礼儀作法はアレだし迂闊者だが優しい子だった
何より学校でも生徒や教師とそれなりに上手くやってそうに見えたよ
だから玲実も心配いらないんじゃないか?
テストの答案破ったのは怒られたくないからじゃなかて麗子を悲しませたくなかったから
その行動が間違ってると気づかないのはダメだが子供のやることだし可愛いよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 11:42:15.56 ID:rBFW2fEx.net
>>299
麗子は子どもの頃に親を舐めくさってたツケを払う時がきたな
それでも昔の千有希と比べたら何倍も恵まれてると思う
千有希は頼れる親兄弟もなく近所のババアから「芦屋のお嬢ちゃん」と意地悪い目で見られてただろう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 16:09:31.86 ID:7L+BO0iu.net
>>302はマー姉ちゃんのスレを立てたことが嬉しくて色んなスレで報告してるから鬱陶しくて仕方ない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 16:49:54.19 ID:cNvywkUw.net
>>308
まあええやないか
スレ重複したらよろしくないしさ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 17:14:10.34 ID:7L+BO0iu.net
米原名人の中の人は純ちゃんの応援歌にも出てるんだな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 17:33:10.83 ID:GjqHxacO.net
>>308
鬱陶しい思いをさせて申し訳なかった

現行の再放送枠のあぐりとふたりっ子、花子とアン、それにこの後番組のカーネーションスレに朝ドラ総合スレ
5ヶ所にスレ立ての報告をしたが
いずれも需要がありそうなところに書き込んだので
自分では悪質なマルチポストだとは思っていなかったが邪魔だったようだ

ただ5ヶ所にしか報告していなかったのに308氏に鬱陶しくて仕方ない
とおもわせてしまったのは
ちゃんと届くべきスレにピンポイントで書き込めたのかとも思う

ちなみに普段から開いているのはこのふたりっ子スレだけで
>>270を見てスレを立てた

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 18:11:38.72 ID:bhX2fsTN.net
長文で言い訳をするその癖は直したほうがいいw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 18:35:23.00 ID:7L+BO0iu.net
>>311の謝罪文は米原名人の声で脳内再生するといい感じだ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 20:08:13.49 ID:Sy7cKKPZ.net
輝子を軽々運べる銀爺はいくつだ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 20:28:37.08 ID:iw3vnrYN.net
藤田弓子 大谷直子 高橋洋子 大竹しのぶ 秋野暢子 浅茅陽子 高瀬春奈 山咲千里 原日出子 手塚理美 田中裕子
ちょっと思いつくだけの朝ドラ主人公みんなヌードになっていた
共演者も入れると数えきれない
おおらかでいい時代だったな昭和は

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 20:48:12.47 ID:HupKU7+k.net
銀爺の裏拳強烈すぎ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 20:52:52.76 ID:7L+BO0iu.net
今迄見た週で一番退屈だと思って見ていたら土曜日放送分のラストで怒涛の展開w
いやいやパワフルだよふたりっ子は新作でこんな感覚は味わえないね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 20:59:11.26 ID:5VKJCFaW.net
吹いたw

#ふたりっ子 界は銀爺の家に連れてかれてようやく一人前?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 21:04:52.20 ID:3RGDblNI.net
てる、はてるてる坊主からと分かったが
小山田という姓はなんでついたんやろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 21:36:03.23 ID:cNvywkUw.net
>>311
乙でした
マー姉ちゃん面白かったら嬉しい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 21:48:02.56 ID:JSVtVktG.net
最初は暴走する茂山に笑ってたのに後半シリアスになって落差すごかったわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 21:52:49.80 ID:4qK3EzCu.net
羽柴はやること森山をなぞってるね
2人で強くなるとか
結局みんな将棋第一
森山も付き合う前結婚前提って師匠に言ったり
実家にも行ってなかったっけ
昔の付き合いってあんなんだったん?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 21:55:39.76 ID:4qK3EzCu.net
銀爺米原今いくつ?
芦屋の婆さんも同じくらいかな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 22:10:58.40 ID:RnULtPRj.net
ぎんじいは30年前から変わってないな
夢路いとしもだけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 22:12:08.64 ID:7L+BO0iu.net
まごころの橋はいい曲だな
尺繋ぎのVTRでも光一との想い出が綴られていて終盤だなと感じた

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 22:25:21.97 ID:xpJN7OmJ.net
羽柴と森山は似てるんじゃない?
天才棋士で型にはまらない予想のつかない女が好きなんだろ
相手の気持ちなんてお構いなしに自信満々に押しまくるの森山そっくり
羽柴はまだ高校生で童貞だろうから手練手管なくてギャグになっててわろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 22:38:05.04 ID:yndJy+cG.net
オーロラ輝子と真実を絡ませるとは中々だな
今回終盤思わず泣いてしまったわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 22:38:54.13 ID:vbOkxmBI.net
マナカナ芸達者だな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 22:58:11.32 ID:5VKJCFaW.net
序盤は香子(佳奈)が家出、終盤は真実(茉奈)が家出
真実のこじらせ方が怖い
麗子から生まれた娘だからかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 23:03:36.03 ID:vbOkxmBI.net
麗子の育て方も悪い
真実がシチューにクリップ入れたりふざけた口きいたら叱るのが親の仕事だろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 23:13:06.17 ID:3RGDblNI.net
銀なりの銀蔵は、今までの銀蔵とは別人てことだな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 23:46:44.41 ID:huiqLj5h.net
銀蔵面倒見良すぎて草
そして不覚にも最後のライブで泣いてしまった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 23:56:58.81 ID:E4OveiWT.net
>>314
香子が初めて会った時何歳だったんだろうね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 00:25:38.70 ID:hkW1vTcg.net
下手なドラマだと
輝子は故郷で放埓してた若き日の銀爺の娘だった・・・とかなんだろうし
何となくそうなん?と憶測して視聴者もいたのでは

同じ故郷をもって温かい家庭に縁がなく流れ者として大阪にいる境涯に
見過ごせなかったのだろうけど、
銀爺は困ったときになくてはならない人だなぁ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 01:00:52.44 ID:JfdrqoGb.net
羽柴 4三歩成を手抜きして、8九角と寄せに行くと
香子 9七玉 8八銀成らず 9六玉 9五歩 8五玉 で一手勝ちやね
羽柴 そこで4三金と手を戻したら
香子 6四馬 同桂 4三香成 必至
羽柴 8三銀と詰めろをかけると
香子 3二飛 同玉 4三香成 以下19手で即詰み

香子のセリフ、大変やな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 01:26:14.70 ID:b4pcaEx9.net
>>335
斜めに映してたからカンペあるだろーって考えてたわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 01:59:02.94 ID:3aC3bQhb.net
>>330
麗子は子供の時に同じことやったの忘れたか?
あれは麗子としては相当ショックだろ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 02:00:50.99 ID:3aC3bQhb.net
離婚してから退屈とかグダグダとか言ったの誰だよ?
むしろチョイ前より超クソ面白くて目が放せんわ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 02:05:11.09 ID:3aC3bQhb.net
1クルー目でマナよりカナが美味しいとこを持っていったから
今回はマナが目立つような脚本にしているバランス感覚に関心するしかない。
俺の中でおしんを越えた。傑作過ぎる。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 05:49:12.81 ID:qxkt9sKg.net
>>323
リアルでは銀爺のみご存命。米原は芸に殉じて自死。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 07:29:03.00 ID:6ttbsAYo.net
略奪女の末路なのに、なんで気の毒に思うくらい哀しみが伝わるんだろう
客が代わりに歌い出した時、ジーンときたわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 07:40:14.74 ID:FR5l92XG.net
少数派なんだろうけどあまり面白くないというか安っぽくて白けた
コンサートはお涙頂戴演出が過多で全然泣けなかった
マナカナは可愛いが麗子と比べると真実は本当に可愛げがない
今となれば麗子は「天下茶屋の優等生」が限界の人間がイキってただけだとよく分かるのは面白い
香子へのコンプを玲実にぶつけるなんて理不尽だし母親失格だね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 07:56:59.32 ID:/fKZbuTV.net
>>339
それはないな。おしんには劣る。
ナレーションと音楽面は確実に劣る。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 08:06:20.39 ID:kMXRa3+0.net
真実はきついけどチョーク入れたことを黙ってた麗子と違って陰湿でズルくはない
大人はひょうきん者の玲実を面白がるから真実はかわいそう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 08:15:00.84 ID:0bC93D/3.net
将棋のパートがないと面白くない
てっきり森山羽柴対局は今週だと思ってた

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 08:30:55.18 ID:3rY42g+A.net
麗子と真実の問題が片付いたら将棋パート増えるから楽しみ
香子と羽柴の対局ももう少しちゃんと見たかったのにあっさりしすぎだった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 08:44:45.61 ID:3rY42g+A.net
>>342
地元の将棋センター→奨励会→プロの世界にステージ上げてきた香子とは比較にならない
けど麗子は地元を出られない自分と向き合って生きてると思うよ
ただ生来の嫉妬心が半端ないから

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 09:13:45.18 ID:KR6G1rJd.net
>>340
香川京子さんもご存命ですよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 09:47:09.75 ID:FIo/EgqN.net
>>348
そうっすね。申し訳ございません。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 09:51:39.69 ID:ZugLbpsa.net
オーロラ輝子の最後の歌謡ショー、不覚にも泣いてしまった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 10:39:07.86 ID:3aC3bQhb.net
>>343
おしんは後半がつまらなさすぎるからそこがマイナスに。
田中裕子までなら間違いなく歴代最高傑作

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 10:44:43.93 ID:3aC3bQhb.net
>>342
そういう欠陥だらけの人間ばかりだからこのドラマは面白いんだよ。
光一の幸せだけど誰もが不幸云々セリフが沁みるわ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 10:54:18.53 ID:uCebEuT0.net
銀爺とオーロラ輝子がすぐ近くで育ったのが土壇場で分かるのは良かった
最近のドラマだと無駄な伏線を入れがち

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 11:10:33.83 ID:C1sZM317.net
麗子ってどうせ玲実に対して忘れ物するなと大声で喚いてるだけなんだろうな
翌日の持ち物の準備を根気強くサポートしてやるべきだよ
何度注意しても効果がないなら対策を考えてやらないと玲実も真実も可哀想

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 11:17:24.56 ID:A64yM4CJ.net
>>351
アホか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 11:17:55.05 ID:nEli9NXm.net
>>350
輝子が苦しくて歌えなくなりそうになったとき、マサのリードで観客が歌うシーン、涙が出た

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 11:18:24.31 ID:Y+PrjrCJ.net
>>353
徳島だったか、西川きよしの世界だな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 11:37:04.18 ID:utlQA7T5.net
>>357
銀じいとオーロラは高松
西川きよしは高知

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 12:05:35.21 ID:gfDf4MB3.net
昨日見るの忘れた!
なんで教えてくれへんのん?(手塚理美の千有希風に)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 12:36:15.80 ID:gJNst1Ls.net
録画しとかなあかんやないの!
あんたはいっつもいっつも…
by麗子

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 12:45:43.74 ID:+ExTSjjk.net
まあええやないか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 12:54:38.34 ID:OEQP2byL.net
>>355
アホも何も現代編は相当つまらなかったぞ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 12:55:07.19 ID:C1sZM317.net
>>359
あんたなんかこの家の子やない!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 12:56:13.85 ID:6ttbsAYo.net
なんでうちこんなスレにいついてしもたんやろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 12:59:06.44 ID:OEQP2byL.net
>最近のドラマだと無駄な伏線を入れがち

クドカンのこと?w
あいつは伏線と言われたいがための伏線ってだけでなあ。
俺の家だかなんだかも視聴者を驚かせたいだけで主人公死なせたけど
死なせる必要が全くなかったというスカスカドラマだったな。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 13:33:48.74 ID:gqrQI+H5.net
離婚後面白くないと言った一人です
結婚後の麗子の事業のなりゆき
香子麗子の離婚問題
米原の特訓…
などに比べれば
現代編の真実玲実は全然面白くない
オーロラも何回しつこい、
オーロラはまあ一週間やからいいけど
将棋パートがないとただの家族のいざこざだもん

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 13:44:49.49 ID:/fKZbuTV.net
>>351
乙羽おしん編は俺も嫌いだが
お壽賀が一番伝えたかった重要なパートなんだよ
それを感じ取れないようでは修行が足りないね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 13:49:39.77 ID:/fKZbuTV.net
>>365
寿一っちゃんを死なせたのはクドカンなりに活動休止する長瀬を労ったんだよ
驚かせたい部分もあっただろうけども見方が浅すぎる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 14:03:50.28 ID:LnJac8KT.net
オーロラは数週前の大阪凱旋がなければ良かったけどいい加減しつこいわ
美談に仕立ててるけど光一の娘達の力まで借りて図々しい
銀蔵もよく香子にあんなこと頼めたな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 14:23:24.65 ID:3aC3bQhb.net
>>367
重要でもつまらないからなあw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 14:25:41.15 ID:A64yM4CJ.net
>>370
審美眼ないんだなあ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 14:37:36.38 ID:3aC3bQhb.net
>>368
幽霊見たのが理由で親父が謝罪してるようじゃ人間ドラマとしては深みもクソもない。
キャラ造形もセリフもマンガみたいに全てが記号でおしんやふたりっ子に比べてペラペラ過ぎ。

でも一番クソだったのが「シックスセンスかよ!」と登場人物にパクリネタだと言わせたこと。
これは最悪中の最悪。踊る大捜査線でも「あ、天国と地獄だ」で顰蹙買ったのにさらにそのパクリだからなあw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 14:41:24.41 ID:3aC3bQhb.net
こんなペラペラなの見て感動してるやつに薄いとか言われたちゃったw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 14:45:32.96 ID:3aC3bQhb.net
>>371
いくら作者が言いたいことを内包しようが見せ方が下手で展開がだるけりゃつまらないやん。
現代編は激動の展開もないしおしん以外のキャラがみんなつまらなくて弱いんよ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 14:52:57.69 ID:3aC3bQhb.net
そこへいくとふたりっ子はヒロイン以外の全キャラクターが
奇をてらっていないのにもかかわらず複雑で厚みがあり面白すぎる。
だから全く観ていて飽きないわ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 14:53:35.12 ID:Nvr+i0LW.net
母親に 麗子の様に「ごめんね私のどこが悪いの?言ってくれたら直すから」
そう言って欲しかったなぁ
そんな事言ったら子供は母親を舐めてかかるようになるかな
自分なら嬉しいけどな毒母だったから

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 17:34:14.08 ID:/fKZbuTV.net
このスレで必死に足掻いている>>373の生き様の方が感動しちゃうな【棒読み】

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 18:19:52.07 ID:XDH3uZOD.net
せっかく面白いドラマのスレなのに、他のドラマをけなすような発言は残念です

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 18:24:25.68 ID:CZt7e8Zn.net
先週辺りから光一の走るフォームがバージョンアップしてる
みんなよく走ること

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 19:12:45.93 ID:PNG4EEkt.net
香子は走るとやっぱりおっぱい揺れてて安心した

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 19:13:49.22 ID:kBRTpvDh.net
>>376
オバハンの昔話やめて
つまらない人生だからって親を言い訳にすんな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 19:22:28.35 ID:Ysbdffs1.net
小さくても一応は揺れるんだよな
今思うと巨乳女子にとってマラソン大会や水泳大会は拷問だよな
水泳大会は多くの女子が見学だった
スクール水着が薄くて身体の線がくっきり出る
中2の時クラスの女子が水泳大会に3人しか出てなかった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 19:56:28.13 ID:6pZ+BBNS.net
3aC3bQhbは珍しくIDを真っ赤にして刷り込みまくったんだね( ´,_ゝ`)プッ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 20:48:01.15 ID:/DFg/fDi.net
>>381
お前は頭悪いんだから引っ込んでろw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 20:49:01.70 ID:/DFg/fDi.net
>>377
言い負かされるバカは結局は人格攻撃しかできないんだなw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 21:16:38.86 ID:6pZ+BBNS.net
ID:3aC3bQhb=ID:/DFg/fDiって気がしなくもないが
マサ兄よりも麗子命なすりこみっ子泣き爺にも銀爺みたいな助っ人が現れるといいね!(^^)!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 21:19:55.45 ID:iGbT1Viq.net
>>385
自己紹介乙

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 21:31:40.71 ID:F38WHTeo.net
五月雨

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 21:40:24.78 ID:XUe3Gc3U.net
真実は天下茶屋が嫌いなわけではないのかな
高校卒業時に家を出たくてもその頃には有沢家はもう頼れない
香子の財力に頼ろうにも香子は麗子に義理立てするだろう
真実は大学卒業するまでは逃げ場がないな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 21:45:29.55 ID:/DFg/fDi.net
作品について語らず他人のレスに難癖ばかりつけてやたらと他者に噛みつきまくる荒らしは放っておこう。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:01:35.37 ID:/DFg/fDi.net
ひとつ分からないのが真実は何故麗子にあそこまで反発するのだろうか?
マサとの麗子の馴れ初めや京大の話を聴いて醒めてた態度してたが
頭良くて綺麗な母親がドヤ街の床屋の嫁におさまってんのが気に入らんのか?
将来の自分はああはなりたくないみたいな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:36:10.06 ID:lXyTh5JF.net
輝ちゃんが最後の力を振り絞って歌ってた時、銀爺はなんか考えてたけど、銀爺も別れなければならないいい人がいたのかな?
銀爺のスピンオフ見たかった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:36:33.29 ID:Nc7MSf4w.net
>>389
真実が天下茶屋嫌いとしたらオーロラみたいな下品な風貌の女は嫌悪するんじゃない?
今の麗子は真実の目には向上心がないように見えるし真実の顔色窺ってるのも情けないんだと思う
真実は自分の考えと真剣に向き合って対等に話してほしいんじゃない?
両親の結婚の経緯の話をしている時に香子の意見については素直に耳を貸したよね
香子は真実の意見を否定はしないが自分の意見も押しつけない程度に主張する
オーロラも自分の考えは言うけど真実の気持ちも大切にしてあげる
それに香子やオーロラは楽しい雰囲気で話してくれる
2人と比べると麗子は必死だから重苦しくて押しつけがましい
母親の私がこんなにしてあげてる!て空気が真実には重くてしんどそう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:40:55.40 ID:ZugLbpsa.net
Job 0

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:41:51.24 ID:/DFg/fDi.net
>今の麗子は真実の目には向上心がないように見えるし真実の顔色窺ってるのも情けないんだと思う

やっぱりそんな感じだよな。
下手すると未来の自分を見せられてるようで嫌なのかも。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:44:50.40 ID:lXyTh5JF.net
>>340
かつおちゃんは84位。ワクチンちゃんと打ったかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:57:41.36 ID:b480bShA.net
>>391
下町の商店街ではあるがドヤ街ではないよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 23:00:37.33 ID:Nc7MSf4w.net
>>354
すごいロングパスになってすまんです
麗子は他責的だからね(だから会社も潰した)
玲実にしてあげられることないかな?じゃなくて
こんなに言ってるのにちゃんとしない玲実は悪い子!だと思う
もっと旦那が協力したら良いけど政兄って子供が健康なら他はどうでも良さそうよね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 23:56:27.20 ID:AZAe9k3r.net
>>390
それアンタだからw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 00:14:03.23 ID:USvxA3sC.net
オーロラの配役は絶妙だね
ブス寄りだが妙に色気があって幸薄い二流の歌手が似合う
現代なら安藤サクラか尾野真千子ならできるかもしれない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 03:05:32.52 ID:09sZ7rpA.net
お前らオーロラ輝子がなんで出て来たのか分からんのか?
まごころの橋を架けに来たんやないか。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 06:31:09.04 ID:yc4yagdf.net
終盤にして、大阪制作常連笑福亭松之助登場、医者役が
務まるほど若かった。マナカナセカンド「だんだん」にも
出てたかな。
今や大阪常連は、師匠棋士の妻三林京子に引き継がれ、
戸田恵梨香のやつにも出てたはず。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 07:51:14.95 ID:5b0dlkkM.net
>>400
ブスかわいい・ブスエロい女の人っているよな。前者はまんぷくのタカちゃん後者は尾野まちとか。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 09:41:49.97 ID:LsDgbTUj.net
>>393
麗子が真実のご機嫌取りしてるように見えるね
それは真実の求めてることじゃないし何故分かってくれないんだ!と余計イライラしそう
真実の顔色うかがう麗子は子どもへの愛じゃなく自己愛みたいで自分は微妙な気持ちになる
玲実には母の愛しかないけど、真実には自己愛も混ざってるような感じ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 09:45:29.89 ID:LsDgbTUj.net
>>400
ヒロイン(特に麗子)は他の役者でも悪くなかったたかもしれないけど
周りを固める人々はこの人がベストと思える役者さんばかり

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 10:05:22.39 ID:Qy79j+AX.net
>>404
自分の幼少期と同じように苦しんでる娘なんだから感情移入は強いだろう。
その苦しみが分かっているからこそつい腫れ物を触るように扱ってしまっているが、
はたしてそれを母親の自己愛と言って良いものか。
だが理解出来てたはずの自分そっくりの分身に拒絶された麗子は気の毒で仕方ない。見ていて切なくなる。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 10:50:14.68 ID:3t6LwWRB.net
>>404
マミを尊重するために香子似のレミをサンドバッグにするのがもやもやする
麗子があんなだからレミは香子の子どもになるって無邪気に言っちゃうんだよ
母親が無神経なことばっか言ってるんだから子も当然それに倣うわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 10:53:15.90 ID:TEGnsZHn.net
>>400
挙げてる二人は朝ドラヒロインに値しない癖悪い
脇にも使えねえ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 11:10:06.29 ID:9g+OnrNw.net
>>407
親の言うこと聞かないでやりたい放題、親父は呼び捨てだわ他人にも悪態ついてるクソガキを躾けるのにサンドバッグとかw
あんなクソガキはああやって厳しくするのは当然。そもそもチアキからして麗子の分身のように特別待遇してたやん。
お百度詣りやらエアコンやらあれがプレッシャーになって麗子は歪んだからな。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 11:14:03.98 ID:9g+OnrNw.net
>そもそもチアキからして麗子の分身のように特別待遇してたやん。

麗子を自分の分身の様にの間違い。

チアキは失った上流階級としての人生を麗子に託してたからな。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 11:19:46.54 ID:5b0dlkkM.net
>>409
そいついつもの麗子嫌いな荒らしやない?
相変わらず分析能力無いし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 11:40:55.02 ID:AU+BM9hI.net
オーロラの歯並びの悪さが不幸な育ちを物語っているね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 11:49:40.88 ID:AU+BM9hI.net
連投失礼 オーロラは売れてた時付き人に威張ってたよね「 空調が悪い」とか
そんな所も落ちぶれた原因かもね 人の夫と駆け落ちした天罰もあるか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 11:53:23.19 ID:+p7qUGc7.net
歯並びの悪さは千有希もいい勝負

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 13:23:51.92 ID:4ACdTvNQ.net
今日も刷り込み日和だねぇ( ´_ゝ`)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 14:03:38.96 ID:3t6LwWRB.net
母親から期待されて特別扱いされてた子が下流民になるのが有沢の血脈なんだよね
マミは早く麗子から逃げて負の連鎖を断ち切らないとw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 14:34:16.50 ID:3t6LwWRB.net
>>409
お百度詣りとエアコン??
麗子は京大受験を決めた時には芦屋に行くことも決めてたでしょうに
シチューにチョーク入れた幼少期にはとっくに歪んでたじゃないの
麗子好きならそれくらい理解していてあげないとダメじゃないの

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 14:36:46.61 ID:3t6LwWRB.net
森山の香子への執着がシャアの〜母親への気持ちが〜とか宣う爺なのは知ってたけど
最推しの麗子のことさえ分かってないw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 15:57:19.80 ID:SszFWMhR.net
私の気持ちなんて誰にも分からへんのよ!!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 17:13:35.62 ID:AU+BM9hI.net
マミの憎たらしさに子役の闇を見た
マナカナは今も笑顔が暗いんだよね(私の見た所)
悪役を演じればブレイクするのでは

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 19:21:56.30 ID:i8o3WbyL.net
真実も家出の後思いっきり叱り飛ばして欲しかったんだろうな
玲実が遅く帰ってきた時みたいに
なのに大して怒りもせず抱きしめて来られたら、そりゃ離してと反発したくもなるわ
麗子だって昔はもっと親に本気でぶつかってきてもらいたかったはずだと思うんだけど
そういう娘の気持ちはなかなか理解できないんだよね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 19:41:34.98 ID:4ACdTvNQ.net
このスレにワッチョイ導入したら楽しいと思うな〜投稿の80%は発信元が同じw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 19:55:00.81 ID:SKmMW1Lw.net
香子の優勝祝いの夕食会で真実の機嫌取りと香子への嫉妬で玲実だけ怒鳴った麗子はちょっとね
真実は聡いからああいう不公平をする麗子の子供っぽさやズルさを理解してるよ
頭の良い子には言うべき事は言わないと侮られる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 19:58:01.86 ID:SKmMW1Lw.net
どうせいつものパターンで麗子が迷走してヒス起こして喚いて大団円だろうけど
八歳?であんなに小賢しくて難しい真実をどうやって納得させるんだ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 20:24:10.49 ID:Ea9epvKA.net
なんかみんな真実の分析すごいなあ
元々麗子ほどキャラができてなくて中途半端なのだと思うよ
妹のガサツさ不出来と母のヒステリーが嫌な反抗期
二番煎じで無理矢理作った感あり

香子は将棋さしへの夢
麗子は下町が嫌で上昇志向

みたいなエネルギーがない
ただの反抗期だから面白くないの

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 20:52:08.47 ID:5b0dlkkM.net
>>425
ただの反抗期に見えないからみんなして考察してんのよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 21:02:57.84 ID:HJMYrE5m.net
>>417
もちろんお百度やエアコン「だけ」が原因じゃないのは誰でもわかるだろう。
だがあれ見て視聴者は「ああ、こんなんだから麗子は良い子でいなきゃいけなかったんだろうな」っことがわかるエピソードだった。
そこは俺の言葉足らずだったな。だがお前さんの「レミだけ叱るからおかしい」って批判は間違ってるわw
あのクソガキを叱らない方が異常なレベルやんw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 21:03:17.66 ID:i8o3WbyL.net
>>424
孤児だったオーロラとの出会いで、両親揃った家庭で大切に育てられることがどれだけ幸せかはおぼろげながら理解してきてると思う
あとは麗子が腫れ物扱いせず、怒る時はちゃんと怒ったりして真剣に向き合ってくれれば、落ちるのは早いと思うんだけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 21:23:31.97 ID:BNtBDUWR.net
>>427
見苦しい言い訳
言葉足らずじゃなくて知恵足らずで日本語下手すぎるわー

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 21:33:46.78 ID:A7Kfmchl.net
>>404
「ああいう子が一番損してる」にモヤッとしたのは自己愛混じりだったからかな
麗子って三十過ぎても自分が一番損して可哀想って被害者意識があるとしたら痛い
娘を愛してるのは本当でも真実を通して【過去の可哀想な自分】を救済しようとしてるみたい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 22:05:16.61 ID:cA6Mdjdi.net
親になるのは御免だが親戚レベルならマミよりレミの方がずっと可愛いわ
メチャクチャだけど無邪気で子供らしくて面白い
それに比べると退屈な優等生のマミはやっぱり損してるんじゃないかね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 22:42:04.96 ID:+p7qUGc7.net
預かるならどっち
初対面の人間に「お前誰やねん?」とけんか腰で言う子
家族のシチューにクリップ入れる子

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 22:57:52.72 ID:cA6Mdjdi.net
全くの初対面なら行儀が良くて外面の良いマミを預かる
面識があるならレミを預かって手料理ふるまってゲームして面白おかしく過ごす
24時間以上ならどっちもお断り

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 03:04:16.69 ID:hsq53WL7.net
真実は退屈以前に食事中に大勢の前で妹の欠点あげつらうのが意地悪でいやらしい
叱るのが親の役目なのに庇ってる場合じゃないだろ
子供の頃の麗子は少なくともあんないやらしい真似はしなかったのに

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 07:04:03.99 ID:KKZ/Zdpt.net
>>430
未だに自己愛とか誰も同調してくれないのに必死だなあw

まあ、悪ガキを叱ってるだけなのにそれをおかしいとかほざくバカになにを言っても無駄かw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 07:07:49.10 ID:KKZ/Zdpt.net
>>429
で、悪ガキのレミを叱るのが
何で異常な行為なん?w
モンペ気質だなあw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 10:38:19.69 ID:i8g8KapL.net
ふたりっ子は面白いのに果てしなく長く感じる
怒涛のように押し寄せてくる展開がまだ二週も残ってるからな
つまらない朝ドラは長く感じることは沢山あるけど不思議な感覚だ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 11:45:05.00 ID:w1O7ivly.net
>>335
これ、関西弁のイントネーションだった
関西の数字の読み方は特殊
カンペ見てたらかえって変になりそう
内野も棋譜をそらんじる場面はあったけど、森山は福井育ちなのになぜか標準語だからまだ楽だな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:10:47.28 ID:/Pnux6BA.net
>>434
麗子は拗らせまくって成人近くになって大発狂したけど
逆に真実は幼いうちに発症してるから早期に対応したら何とかなるかもよ
麗子と香子と違って祖父母に叔母もいるから複数体制でフォローできるし
親だけじゃ大変だ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:21:38.17 ID:/Pnux6BA.net
あれだけ仲良かった千有希と光一が離婚寸前までいったことを考えると怖くなる
ドラマはキリの良いところで終わっても一生波瀾万丈の世界だもん
いつか麗子が大発狂して浮気や破産したり政が失踪する可能性もある
森山が弱くなった途端に香子が「今の森山さんは素敵じゃない」と興味なくしたり
香子より面白い女性棋士が現れたら森山がそっちに目移りする可能性もある

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:36:20.45 ID:j7xjLv4Q.net
>>440
あんま森山はそう感じないな
香子があまりに浮世離れした存在すぎるからあれを越える女は現れないと思う
しかも夫婦になった程の仲だからな
中々そう簡単には心離れられんだろう
森山こそ作中で屈指の拗らせキャラだからな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 13:15:23.48 ID:4wxVYCg2.net
香子がおもしれー将棋女って理由だけなら他に似たようなのが現れたら分からないけど
森山にとっては生まれてきた意味があったと思わせてくれたのが香子
香子のために物分かりの良い男になる
相思相愛だからいいけど重すぎw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 13:21:29.48 ID:tdfC8/Lj.net
いくら身内が出てるといっても子供がおとなしく対局を観戦してるのすごいわ
真実も玲実も将棋のルールを理解してるってことだよな
玲実が将棋指しになって羽柴と結婚する令和編を制作してくれ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 13:27:00.77 ID:i8g8KapL.net
>>438
森山の故郷は兵庫の城崎郡の香住町だろ
今は合併して美方群香美町になった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 13:46:00.87 ID:i8g8KapL.net
美方郡だったちゃんと変換しろ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 14:49:59.66 ID:mvEdwrgn.net
>>440
千有希と光一、一見仲は良かったけど
いつ夫婦仲が壊れてもおかしくない不穏な気配は常に漂っていたような

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 15:18:15.97 ID:w1O7ivly.net
>>444
すみません間違えました

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 16:24:57.09 ID:GxiYA/zh.net
幼なじみ同士の結婚は離婚率高めって聞くからまさと麗子も油断できない
双子が手を離れたら麗子が退屈しのぎに何か始めるだろうな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 16:50:37.93 ID:ateVwXZA.net
>>430
自分の気持ちは誰にも分からないし自分のレベルで話ができる人間がいないってのが麗子の基本思考
誰にも理解されなかった自分は辛かったから娘は理解してあげる
…って気持ちだったはずなのに真実を全然理解できてない
まず自分と娘は違う生き物だって前提が麗子には足りてなくない?
小さい頃の自分が親にしてほしかった対応をしてるだけ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 16:57:56.23 ID:ateVwXZA.net
長男=旧帝大最難関学部の堅物の超優等生
次男=二流私大文系学部で陽気な人気者
という年子の身内がいるが兄弟も親子関係もすげー良いんだよな
姉妹で双子で嫉妬深い親の性格受け継いだからあんなに揉めるのかねえ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 18:43:44.44 ID:tVxYOX6A.net
>>450
どっちも大卒じゃん
5ちゃんねるやらでマウントバトルしてる学歴厨でもない限り大卒だったらそれで終わりだよ、そこまで大差ない
麗子と香子に準えるなら東大卒引きこもりと中卒で会社社長くらいじゃないと対比にならんだろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 23:36:54.00 ID:E2scQxOj.net
やっと暇ができて2週目見たけど
家出きっかけの初めての家族旅行で夫婦仲良しぶり見せてこれでなんで将来浮気するのと思って見てたら
とっても自然にさりげないセリフから亀裂が入ってすげーなと思った

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 01:33:14.74 ID:KRwR/upv.net
香子と森山も最初の別居前から香子が本音を殺してるのが見え隠れしてたもんな
森山は別れ話までそれに気付かず自己満足してたってのが哀れだった
光一と千有希、香子と森山、繊細そうな方が案外鈍感なんだな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 07:31:56.86 ID:Cun04DRm.net
>>449
それちあきもそのまんまだから。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 07:38:30.56 ID:Cun04DRm.net
>>450
この作品での麗子と香子の姉妹の仲は悪くないやん。男関係で一度やっちまったがあるが。
麗子が香子に対して愛情持ってる描写や姉妹が仲の良い描写が多かった。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 07:40:07.66 ID:Cun04DRm.net
マミとレミだってケンカはするが仲が良いし姉も面倒見が良い。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 08:49:52.49 ID:ptZe0SBx.net
>>444
合併しても郡なんてどおんだけ田舎だよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 08:58:52.05 ID:UWZR5uxQ.net
>>455
麗子と香子は森山と三角関係になった時も険悪ではなかったな。
基本的に麗子が香子の悪口や嫌っている描写が無かったから
人間関係グチャグチャドラマでも姉妹の関係だけは仲は良いから
そこは救いになっていたかな。

だから真実が麗美のことを嫌だと言ってヒステリー起こしてたのは
ちょっと嫌なシーンに見えた。
でもその後は宿題手伝ったり通天閣に二人で遊びに行ったりと
普通に仲良くしるんだよね。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 09:30:24.09 ID:KRwR/upv.net
>>454
千有希と同じだったら何なの??
反面教師にせず同じこと繰り返すより修正する方が娘のためにも良いに決まってる
いつも麗子の問題点が指摘されるとちあきが〜香子が〜と必死すぎるけどただのモンペだよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 09:52:14.31 ID:4EuZYoF5.net
爺は今週は秋の大型連休なのかレスが欲しくて仕方ないのよ
無視無視

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 10:57:23.76 ID:Cun04DRm.net
>>459
いや、毎回薄っぺらな同じ内容のキャラ叩きをしつこく連投してるから、そいつの親もたまには叩けば?ってこと。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 11:19:52.22 ID:0itak4Tu.net
今日も刷り込み日和だねぇ・・・(-。-)y-゜゜゜

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 12:19:43.42 ID:Cun04DRm.net
>>459
モンペって上の方でクソ悪ガキのレミを怒鳴る麗子がおかしい、ってアホなこと言ってた奴じゃね?w

ほんと人に食ってかかる割に低脳でバカ過ぎて話にならんよw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 14:09:45.00 ID:k3pmz9Ro.net
うすうす爺は想像力が欠如してる上に境界性パーソナリティ障害の気があるからね
光一失踪の原因の一つは麗子で麗子本人もそれは認めるところだったが
「オーロラと光一がクソなだけ」の一点張りで他の意見を否定して草生やしまくっていた
それぞれの気持ちを慮ったり物事を多角的に見ることが出来ないんだよね
ふたりっ子は名作!と喚いているが実際は物語の半分も理解していないと思う
気に入らない意見や感想があると自分の存在を否定されたように感じるから噛み付いて喚き散らす
森山は香子に母親を投影してると同日中に何度も何度もしつこく書き込んでたけど
誰かに同意してもらわないと自分が否定されているように感じてしまうから
だから味方なんて一人もいない中で毎日必死に自演してる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 14:29:57.24 ID:LbS7WKP3.net
まごころの橋のCDって懐かしの8cmのあれなのか
ヤフオクで落札するか迷ったが現代のプレイヤーで再生できるかわからん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 16:13:28.45 ID:0itak4Tu.net
>>464
奴は偉そうに毎回意見を述べるからリアタイ視聴済みだと思ったら初見なんだよw
澪つくしの時もこんな調子でスレの住人に喧嘩を盛んに吹っ掛けて顰蹙を買っていた
あの頃は演技論爺と呼ばれていたが、ここでは燃える麗魂・すりこみっ子泣き爺さんと命名した
このスレの約8割は奴がIDコロコロして投稿した自演だよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 18:22:02.75 ID:LbS7WKP3.net
初見てw
道理で一読に値する価値のない見解しか書かないわけだ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 18:23:41.01 ID:LbS7WKP3.net
初見でもまともな人が大半だろうからちょっと言いすぎた
まごころの橋架けてくるわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 18:28:14.34 ID:qA8vlT6/.net
>>466
男だてらに朝ドラ語ってなあ
朝ドラなんて女子供の見るものだよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 20:51:19.00 ID:Kp/GFzSN.net
この時期の朝ドラの相手役は内野だけでなく前番組の上川、後番組の萬斎も
売れっ子になってったな

471 :470:2021/09/24(金) 20:59:52.88 ID:Kp/GFzSN.net
そういや今夏のNHK-BS月曜夜は上川が朝ドラ以前に主役演じた大地の子の
すぐ後で内野がヒロイン父な朝ドラか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:50:27.25 ID:Cun04DRm.net
>>464
で、クソ悪ガキのレミを叱るのが何故だめで母親失格なん?w全然反論出来ないやんw
それから親失格はマサだな。自分の娘のことを知り合いに「苦手」とか言うのはないわ。
親なら胸の内に閉まっておくべき。どうやって本人に伝わるか分からんしな。
まあ、バカは麗子叩きたくてそういうの気がつかんだろな。頭悪いからwww

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:51:51.75 ID:Cun04DRm.net
>>466
みんなお前「だけ」が必死に自演してるの知ってるよw

パターンが同じなんだよw

ほんとマヌケだよなw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:55:54.08 ID:Cun04DRm.net
>>464
と、いつもの自演バカが申しておりますw

自演ばかりしてるから他の奴も自演に見えるw

分かりやすい低脳w

あと家庭持ちにやたらと噛み付いているから独身でモテない孤独な中年だろなw

気持ち悪いんだよw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 23:01:55.56 ID:NzWwOHSW.net
こういう基地に執着されるって穀潰しサゲマン麗子の本領発揮って感じでカッコイイ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 01:27:04.15 ID:sFBj0hbL.net
>>473の支離滅裂な投稿は麗子命爺さんな自己紹介かな?( ´_ゝ`)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 07:31:43.18 ID:EtDY2fZ/.net
麗子は身のほど知らずの商売して皆の財産食いつぶしたけどごくつぶしじゃない
ちゃんと働いてるじゃん
今の野田豆腐店は賃貸だろうけど香子がタイトル取ったら買い戻してくれるかな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 09:57:03.69 ID:/mslhVNB.net
借金後は家事もこなし免許取って理髪店も手伝い子育てもする。
普通にみれば麗子は良妻賢母って感じで申し分ないけどね。
レミもやんちゃだが香子と同じで心までは荒んではいない。
真実とて母親と折り合いが悪いだけで基本的に2人とも良い子。
客観的に観れば家庭としてはかなり上手くいっている方だな。
これで母親ばかりネチネチ叩くのはちょっと頭がおかしいだろ?w

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 10:02:31.74 ID:sogcMOzO.net
>>466
澪つくしスレなんて覗いたこともねえよw
おまえはそうやってあちこちで誰にでも噛み付いてんのがわかるわ。
ネットなんかで虚しい人生や孤独は埋められねえぞ?w

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 10:02:33.81 ID:sTxd2paj.net
家族仲なんてめちゃくちゃ良いみたいな家庭ばかりじゃないしな
寧ろめちゃくちゃ良い方が少ないだろう
表向きには仲良く見えても深いところに溝ある家族もあるし子どもなんて思春期になりゃ親に歯向かうもんだしね
真実は多分母親が頭良いの知ってるから今の地位に甘んじてるのが納得いかんのだろう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 14:59:59.33 ID:RwxJ+NFv.net
真実ちゃんに伝えたい
君のお母ちゃんが下手に野心を持つとろくなことにならない
住む家を失って一家離散したくなければ今のお母ちゃんが最高に素敵だと毎日褒めちぎれ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 15:34:16.64 ID:sFBj0hbL.net
麗子は散髪屋なんかやらないで演歌歌手になればよかったんだよ
京大卒の元キャリアウーマンが華麗に演歌歌手に転身!
天下茶屋の堕天使・レインボー麗子!事業で負った借金完済を目指して
二代目・光野田一のマサ兄と夫婦で全国行脚!デビュー曲は「刷り込み橋」
麗子命なこのスレの名物爺が烈々応援でツアーに帯同するから会場は顰蹙の嵐w

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 15:36:21.17 ID:NdG2jTww.net
麗子は給料出ないし香子みたいに目に見える勝敗もないから子供の喜ぶ顔がごほうび
夕飯作ったのに給食と同じメニューだからって嫌な顔されたら悲しいわ
若い頃に光一にした仕打ちのひどさを身をもって実感する時がきたんだね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 15:37:47.64 ID:NdG2jTww.net
>>482
ビジュアル的にはいけるね
派手な着物の麗子とマネージャーの政

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 15:52:58.29 ID:ywt89qDm.net
まごころの橋って小椋佳の曲なのにあまりパッとしなかったわね。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 17:00:29.82 ID:Dgf5VoAD.net
床屋を描いたこの作品の後番組が美容師を描いたあぐり
というのがおもろいな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 18:06:26.38 ID:7wzkXXEv.net
床屋は大して描かれていない気がするよw
床屋も豆腐屋も跡継ぎがいないけど真実か玲実の結婚相手次第か

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 18:18:51.97 ID:M9fbIzLU.net
豆腐屋は全国屈指らしいから閉めるのもったいないけど床屋はそんなに惜しくないな
麗子が光一を蔑ろにするのは当然だとか
おいしい豆腐を安価で提供して喜んでもらうって光一の誇りをバカにしてたクズがいたけど
無駄に大学出てどこにでもある理髪店のおかみさんになった麗子より光一の方が立派じゃん
光一は学もないけど職人技があり親の助けなく家族3人養ってたからね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 18:27:55.78 ID:lhKMnqZ5.net
男子たる者片腕で妻子を養い…という精神を現代の多くの男が持っていないのは残念である
これでは嫁げない子女が増えるわけだ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 18:35:52.96 ID:Pg1PQMHs.net
>>489
しゅうにゅうがふえればもんだいないが

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 18:36:05.08 ID:Pg1PQMHs.net
収入が増えれば問題ないが

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 18:43:06.26 ID:jBDqnD3X.net
>>488
因果応報で親をコケにしたツケを麗子は今払ってるんだね
違うな
親の人生を否定して傷つけたのは傲慢だったと娘を通じてもう一度学んでるんだ
娘にピシャリとやられるのも母親として良い経験になるんじゃないかな
知らんけどw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 18:45:05.84 ID:jBDqnD3X.net
羽柴の中の人が視聴者の呟きに反応してる
懐かしいって

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 18:58:52.68 ID:sogcMOzO.net
>>488
毎回しつこく同じ内容の低脳レスw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 18:59:51.69 ID:sogcMOzO.net
>>492
これまた毎度お馴染みのパターンw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 19:19:29.55 ID:MTvCNz3P.net
>>488
そんなプライドで家族が貧乏してるんだから家族けらしたらエゴに過ぎない。
あんたひょっとして未婚だろ?子供にもう少し贅沢させたいという親の気持ちが理解出来てない。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 19:23:39.78 ID:PASxZFym.net
光一は豆腐にバーナーを当てて焼き豆腐を作る
香子は厚揚げを調理してて地味ながらうまそうだ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 19:47:52.68 ID:dodMjCaQ.net
山本太郎氏、衆院選出馬へ 小選挙区で野党統一候補 [フラワー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632559698/

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 20:43:09.64 ID:CGt6z6Mi.net
>>497
焼き豆腐あんな感じでつくるんやね〜


銀じいホンマ何歳やねんと思った
輝子を抱き抱えるし
光一殴っとるし
めっちゃ腕力あるね
輝子にあんなに入れ込むのはちょっと違和感があったなぁ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 20:44:11.68 ID:CGt6z6Mi.net
>>493
今も俳優してるんかな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 20:54:14.05 ID:irffkzSx.net
>>497
横レスだけどあなた子供いるの!?
本当なら親ガチャ大失敗だよ
精神的には無理だからせめて経済的に苦労しないようにしてあげないとね
老婆心

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 20:59:01.27 ID:lhKMnqZ5.net
一昔前は父ちゃんが働かなくなっちゃって家で酒浸り
母ちゃんに暴力ふるって母ちゃんは血流してなんて家珍しくなかったしちょっと貧乏なくらいでそんなに文句言わなくても
窃盗や詐欺で捕まる父親もいるし

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 21:26:33.13 ID:irffkzSx.net
>>502
それは比較対象がひどすぎるよ
身なり整えて普通に習い事や塾に通わせて進学させてやれるなら良いと思う
足るを知るのは大切

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 21:34:37.60 ID:CGt6z6Mi.net
真美が麗子に冷たくする理由がわからん!と思ってたが
ここの書き込みの推察になるほどーと思った

麗子はクリップですぐ玲美を疑ったが(可哀想)
昔の自分と同じことしてるんだから、そこは真美を疑わないか?と不思議に感じたわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 21:49:53.44 ID:PASxZFym.net
>>501
不愉快

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 21:53:45.11 ID:RFd/dfjZ.net
>>488
光一はやりたくないことを単にやりたくないだけで安すさにはこだわってないはずだが?
ちあきのセリフでそういったことが語られてたはずだが人をバカにする前ににお前はちゃんとドラマ見てないやん。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 22:02:08.53 ID:sogcMOzO.net
>>504
麗子のチョークは嫉妬心と男子への報復
真美のクリップは怒られたいから
だからピンとこなくても不思議じゃないよ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 22:27:09.17 ID:cB5PBRwt.net
チョーク事件って香子への嫉妬で衝動的にやったんじゃないの?
それが思いのほか大ごとになっただけと解釈してた
香子にぽっちゃり君を攻撃させることで報復するって計画だったなら悪質すぎ
子供時代の麗子がそこまでクズなんて思わなかったけどなあ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 22:57:59.02 ID:sFBj0hbL.net
>>500はおちょやん見てないんだな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 23:47:07.53 ID:+7ctelnP.net
茂山弟の方が朝ドラ常連だね
兄弟どっちも好きだけど兄が演じた羽柴と小草若は味があって良キャラ
羽柴は岩崎や内野相手に遜色ない演技してるし短い出番で強烈な印象残した

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 00:37:43.89 ID:MUlDcUgu.net
柄本兄弟と茂山兄弟はどっちも好き

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 01:47:36.89 ID:IgNnaMJq.net
>>508
デブ君に気持ち悪いとかボロカス言われたからなあ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 07:29:52.26 ID:IgNnaMJq.net
>>508
麗子は頭良かったから

チョーク入れる→デブ君の仕業と思い込む→大喧嘩

の流れは読めてたと思う。
嫉妬心と復讐心を兼ねたやり方だった。
この強かさ、悪く言えば狡猾さは海東へアプローチする時にも発揮してた。
つまりチョーク事件は海東との件の伏線でもあるとみてる。
これで嫌われキャラになったとおもうが複雑で面白くふたりっ子初期を盛り上げたのは麗子だった。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 08:57:18.07 ID:p08fHOaG.net
>子供時代の麗子がそこまでクズなんて思わなかったけどなあ

クズとは思わないがなあ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 09:25:50.73 ID:8q+HydQR.net
観念論  もう勘弁

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 09:44:23.10 ID:VqO/q1Bl.net
>>509
初期で挫折しちゃった
出てたんやね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 10:03:08.19 ID:MUlDcUgu.net
>>516
ちょい役で嫁に逃げられてた
ヒロインにフラれて嫁に逃げられてBK朝ドラでは女運良くない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 11:23:05.02 ID:u9Y3BDeS.net
ムネヒコさんだと長年信じて疑わなかった
モトヒコさんマジか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 11:37:30.52 ID:x0cWScin.net
ついに親ガチャ論争までヒートアップしやがったかw
刷り込み投稿も程々にしやがれ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 11:59:57.86 ID:IgNnaMJq.net
何言ってんだこいつ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 14:47:20.51 ID:x0cWScin.net
ID:IgNnaMJqはカミツキガメ爺と命名してもよさそうだな
入れ歯で噛み付くにはお手入れが大変だと思うが

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 15:14:24.72 ID:mNKhilUh.net
明日月曜が楽しみ そろそろ終盤淋しい
前半も見たかった 芦屋での生活

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 19:06:34.66 ID:u9Y3BDeS.net
あの芦屋邸が人手に渡ったと思うと麗子ェ…って気持ちになる
部屋が沢山あると思ってたけど3人越してきただけで部屋数足りなくなるとは思わなかった
外観あんなにデカいのに

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 19:34:59.07 ID:TWP2sc3C.net
リアタイでふたりっ子と知らず昼にテレビ付けたら芦屋の洋館での生活風景や芦屋は最高!みたいな台詞に芦屋生活に憧れてしまった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 20:05:40.44 ID:AFOjjwwP.net
実際あの家は芦屋じゃなくて雲雀丘にあったんだっけ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 21:28:15.42 ID:3Zam9kkB.net
麗子が親ガチャに失敗したのではなく
芦屋夫婦と野田夫婦が孫ガチャ子ガチャに失敗した物語

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 22:04:51.94 ID:Gc+mFxF9.net
>>525
雲雀丘花屋敷の雲雀丘?
あそこは宝塚市になるのかな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 23:00:16.71 ID:/uxtp+dJ.net
雲雀丘花屋敷行きの阪急電車走ってるね
名前の印象通りの高級住宅街なんだね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 23:16:15.20 ID:v4N0CRSJ.net
関西の早い冬の訪れを告げる風物詩として、毎年ニュースで
「今日、六甲山小学校でストーブの火入れをしました」とやる
大体10月の20日前後
一応、小学生が通う民家もある地域でそれ
別荘地ははさらに上、避暑地の別荘
老人二人、冬場をどう過ごしてるのか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 00:22:26.33 ID:bfnKq1gV.net
>>502
家の父親がまさにそんな感じだったよ
そんな状態なのに前の職場の自分と3つしか年が変わらない若い女が父を追いかけてきて不倫して母親がスナックで働いた金を箪笥から持ち出して女に奢ってたりおちょやんの父ちゃんみたいな感じ
不思議なことにそんな体たらくの男がもてるなんてこともあるんだよね
家ではアル中状態で呂律回ってなくてさ
だから麗子に贅沢言うな!と怒りを感じたね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 02:02:55.87 ID:aYxqtYwj.net
>>529
孫のために住み慣れた家を手放して気の毒だが本人達が幸せならええか〜と思ってたけど
老人がそんなところで暮らすのは悲しいな
六甲も売って便利な場所にマンション買う方が良いと思うがなあ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 08:34:01.18 ID:H7rLzQS5.net
カミツキガメ爺のスルー耐久性のなさにはいつも驚かされる( `_ゝ´)

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 10:58:01.68 ID:6aamchR7.net
当時見てなかったけど香川京子が麗子とエステ行って
「綺麗になった?」と微笑みかける場面を覚えてる
香川さんの白いスーツ姿が綺麗で
年をとっても体系維持して素敵だなと思った
あのシーンもう一度見たい NHKで再放送しないかな
今は「女郎の子」なんて台詞NGなのか 話に深みを与えるのに

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 13:52:42.27 ID:H7rLzQS5.net
山本太郎が出てるから地上波では無理だろ
女郎ぐらいだったらNGワードではないんじゃね?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 15:12:52.30 ID:VpvIfNqh.net
だったら三原じゅん子が出てるやつも地上波無理なの?
たぶん朝ドラ3つ出てる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 16:33:05.06 ID:7+BBI8TB.net
米原先生、校長もしてたのか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 20:39:57.54 ID:SEI73adb.net
逆ギレさせたら麗子の方がまだまだ上やな
真実なんぞ足元に及ばない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 20:49:37.89 ID:qO7GFDTP.net
内野聖陽の色気がすごい
顔はまあ凄いイケメンでもないと思うんだけど、イケメンと思わせる説得力がある
顔の大きい河村隆一って感じ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:14:52.23 ID:U00EH+az.net
内野聖陽今と別人やわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:20:12.24 ID:SEI73adb.net
若い頃は香子と森山が別れるのが残念だったけど
年取ると今の関係が色気があっていいなあと思うわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:37:30.21 ID:G+Cw3301.net
おじいさまが真実に語るシーンで泣きそうになった
オーロラの登場にもビビった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:50:29.91 ID:ciPIEBhR.net
>>535
何に出てる?
前に選挙期間中のクイズ番組で公職選挙法だかによりカットしますって出たことがあったんだよね
それが具体的に何かはわからんがとりあえず選挙期間中に放送法や公職選挙法とかによるマスコミの自主規制的なものはあるのは間違いないよ
選挙期間中に出馬する人はって話だからそれ以外なら問題ないと思う
だからふたりっこも少しでも遅かったら放送あったかわからなかったろうな
よくやってくれたBS12

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:56:06.40 ID:KZsENAkK.net
純ちゃんの応援歌見て思ったけどやっぱ枝雀さん米原師匠は鬱のせいでセリフ発するの相当しんどかったんだろうな・・・
なんかそう思うとそれだけで涙出てきてしまったわ
ふたりっこも来週でついに終わりか寂しいな
今週は香子が真実に麗ちゃんいじめんなって怒り出したのだけはちょっと大人なんだからさあとか思ってしまったがそこが香子の良いとこでもあるから致し方ないか
真実も怒られて傷つくというより香子おばさんがお母さんなら良かったとか言い出す始末だしな
変に麗子に寵愛されるのも嫌だったんだろうな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 22:30:42.70 ID:VpvIfNqh.net
>>542
どっちみち再放送しないであろう3作品
ファイト・・・のりP
すずらん・・・凪子が不安定
瞳・・・・・・全く面白くない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 22:34:02.27 ID:0jvWHP25.net
>>544
そのうち倍賞千恵子さん絡みでやるんじゃないかなーと期待している

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 22:34:37.92 ID:Yte8frHu.net
乱暴すぎて怖いと思ってたれみが今週は愛嬌があって可愛かった
まさが無意識に贔屓するの分かるわ
あんなのが近くにいたら不器用で甘えるのが下手なまみは辛いわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 22:57:32.93 ID:MV3EhBh/.net
>>544
純と愛も

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:14:21.78 ID:SylG3II1.net
>>544
クソ作ばっかり

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:35:18.88 ID:VpvIfNqh.net
マサ、怜実の顔舐めたな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:39:29.51 ID:dGh4wWN5.net
家に来た香子と玲美見て森山が驚いてたのは香子に隠し子がいたと勘違いしたのかと思ったw
玲実は男みたいなのに恋バナは好きなんだね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:47:59.61 ID:XkvSW/E9.net
羽柴君
キャラ良かったのに
退場かな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 00:00:39.71 ID:qfrlV/Ne.net
>>548
ハァ?ファイトは良作なんだが!!!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 00:03:29.84 ID:B7dV5leY.net
ファイトもすずらんも瞳もオープニングとても良いんだよね
再放送出来るならしてほしいわ
瞳は満島ひかり出てなかったけか?
あと伝説のダンサーは実況的に非常に価値のある人物だから再放送してくれるなら実況は楽しいぞ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 00:15:08.35 ID:jY2FL70R.net
満島ひかりはおひさまのお便所同盟じゃなかったっけ?
今週分はオーロラ輝子が死んで一週間経ったところ迄しか見てないけど
仕込んでる豆腐からオホーツクの流氷に切り替わるシーンは見応えがあった
輝子が死んだ夕暮れ時に降った天気雨は涙雨だったな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 00:16:06.25 ID:Ssqwl4DE.net
羽柴面白かった
よくぞ茂山兄をキャスティングしてくれた

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 00:24:04.22 ID:g+Fi4dP9.net
>>554
いや、確か瞳ってダンスのお話だったからavex関係の出演者多かったんだよ
伝説のダンサーさんも勿論だが瞳の友達とか大体avex絡みのタレントばっかだった気がする
踊る必要あるからだろうね
元々満島ひかりってFolderっていうavexレーベルの三浦大知とかいたユニットのダンサーだったからね
まだ瞳に出てた頃はそこまで有名でもなかったからなあ
知ってる人はウルトラマンマックスとかで知ってたろうけどね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 00:25:50.67 ID:g+Fi4dP9.net
>>555
兄はちりとての人?
ごちそうさんの焼氷の旦那さんの人は弟さん?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 00:29:44.31 ID:Ssqwl4DE.net
>>557
その通りです

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 00:41:02.30 ID:g+Fi4dP9.net
>>558
ありがとう
漸くスッキリした!!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 01:31:52.26 ID:3aUIZAR0.net
そう言えば香子は化粧できるようになったんだなぁ
と先週のオーロラの面倒見てるシーンで思った
米原先生の奥様に注意されたのかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 04:38:40.16 ID:jY2FL70R.net
オーロラ輝子の治療費は銀爺持ちか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 06:14:34.83 ID:Az1q983n.net
関西出身俳優、有名人総動員やな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 07:20:18.76 ID:j5vT2d7x.net
https://www.makino-g.jp/book/b591121.html
https://www.makino-g.jp//images/book/591121.jpg

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 09:13:52.00 ID:D3doFK46.net
忠夫ボケすぎだろ
ところで新聞貼ってるシーン何やってたんだ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 09:14:17.34 ID:VJeH730A.net
>>424
麗子が発狂して大団円だったねw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 09:14:56.45 ID:VJeH730A.net
>>564
ヒデリンなりに一生懸命スクラップしてる(つもり)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 09:27:30.73 ID:MmQQT9l1.net
「マミのアホンダラ!」のあとのマミが一言残し歩いていく
あそこで香子はマミの腕をつかみ言い聞かせなきゃいけない
真っすぐ目を見てさ 本気で𠮟るつもりならそこまでやらねば

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 09:58:53.63 ID:/cjuy8Dc.net
>>557
一瞬うますけさんと思ったけど高畑充希の夫役の人か
あっちは薄い顔だね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 13:15:00.00 ID:I2v4Os2e.net
真実に海東のこととか吹き込んだのは誰なんだ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 13:37:53.09 ID:/cjuy8Dc.net
>>569
そういう余計なことしゃべりそうなのは花子師匠じゃないか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 13:40:43.88 ID:wdPw9qB/.net
>>531
今は交通の便や病院通いのこともあり
駅近や町中にマンション買う高齢金持ち多いもんね

爺ちゃんが六甲から天下茶屋にやってきたけど
どういう交通経路で来たんだろ?とドラマとわかっていながら不思議に思った
タクシーならタクシーで認知症なのに呼べるのか?とかひろったのか?とか
まっいいけど
あっちとか神戸は好きな場所だけど通学でも何でも坂が大変そう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 13:59:47.50 ID:G2qxJyFD.net
確かに今は高齢者の間だと駅近マンションが流行りだよね
宮迫みたいに親に駅から離れた高級住宅街の家をプレゼントとかかえって迷惑になるし流行らないよな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 14:00:46.33 ID:d4oPu8d/.net
香子の結婚歴もちあきがわざわざ孫に話すか?と思ったが花子なら納得だわ
けど母親の昔の恋人のことなんか子供は聞きたくないよね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 15:16:39.75 ID:21V3hsgv.net
花子は話の顛末を知りたがるジャーナリストの大谷某にもベラベラと
先の話のネタバレをしたという記事を読んだことあるw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 15:24:35.69 ID:MmQQT9l1.net
香子「マミのアホンダラ!」の後
「香子おばちゃんがお母さんだったらよかったのに」と言い
通り過ぎる顔の角度 憎たらしい表情 昔の麗子そっくり
親子だなと思わせる 芝居上手いなぁ
香子、「マミみたいな憎たらしい子いらんわ!」と言ってやれw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 17:30:37.41 ID:Gt9gE0oQ.net
玲実連れて森山のマンションへ行く場面
岩崎ひろみは20歳のはずだが随分大人っぽい心境を演じてたな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 18:14:47.26 ID:OGJ1GE2j.net
岩崎と内野の台詞だけじゃなく沈黙や表情でもつないでいく演技いいな
以前は好きな気持ちを持て余してた香子と森山が大人になって慎重に距離をはかってるのがいい
香子は個性残したままガサツな10代から成功してるプロ棋士まで成長してる
森山は結婚してた頃と違ってどこか寂しい雰囲気がある
来週は和服で対決するの楽しみだわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 18:33:10.55 ID:GbutANFv.net
https://youtu.be/mg2XPCZalxk

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 18:33:26.39 ID:ArjFub3O.net
香子は真実じゃなくて昔の麗子にアホンダラて怒鳴れば良かったのに

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 18:35:58.48 ID:WQpksMqW.net
麗子おばちゃんのヒステリー怖いわー

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 20:48:25.35 ID:jY2FL70R.net
寝起きの香子はドリフのコントかよw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 21:59:36.47 ID:tNX78IiK.net
>>541
あのシーンも麗子と真実のブランコのシーンも泣けた泣けた。
正直言ってオーロラが死んでも人の家庭壊して好き放題やった挙句野垂れ死にか、ぐらいにしか思えず泣けなんだわ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 22:11:01.13 ID:tNX78IiK.net
菊池の演技熱入って見応えあったなあ。
離婚届破いた時といいヒステリックな芝居が上手すぎw
拗ねた子供状態から最後は慈愛に満ちた母親の表情になってたのも見事。
ホントこのドラマはみんな奇跡的にいい芝居してんな。
キャラに厚みのある脚本の良さに引っ張られてるのもあるんだろうけど。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 22:25:34.87 ID:MmQQT9l1.net
袴で対局するのは膝を崩しても見苦しくならない為かな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 22:41:13.67 ID:1xI1F/T2.net
じいちゃんボケたのは住み慣れた家を離れたのも原因かもしれないな
かわいそうに

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:04:30.81 ID:ldSt34Bs.net
>>581
最近落ち着いて外見も洗練されてたけど久しぶりに不細工でガサツでホッとした

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:10:57.97 ID:vWW+uzty.net
乙πも元気に揺れてた

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:13:25.13 ID:G2qxJyFD.net
胸見てもなんとも思わなくなった
年のせいかな?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:37:12.44 ID:vWW+uzty.net
>>588
ムラムラはしないけど元気に揺れてるとうれしいよ
薄い体の女は味気ない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 00:20:09.91 ID:1NMG+hG6.net
ふたりっ子はループする物語なんだね
麗子のおちょやんみたいなシャウト地獄には参った
最近までいつ終わるんだって思ってたのにいよいよ最終週だな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 01:11:09.79 ID:hKRhR73w.net
冷静に考えたら真実の反抗なんか全然大した事無いな
普通の反抗期の範疇や
周囲の話を動かす起爆剤やったか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 01:19:56.31 ID:VvPvw4Kt.net
主題歌がもったいなかったな
町中を探し回るときに必ず流れるけど
出だしはいいんだけど歌い終わり近くになると本編とまったく合ってない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 08:10:53.38 ID:Ons26R0f.net
>>590
人は、ないものねだりをする生き物なんだなあ、って

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 08:22:14.30 ID:ovFMDE5/.net
1995地震の場面はあったっけ?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 08:33:01.68 ID:Qoa2aW1T.net
2001年にワープしたのでない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 14:03:32.51 ID:0yR35eCD.net
麗子のヒスからの和解はワンパターンなんだがヒス演技が一番上手いな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 14:20:05.03 ID:ZyLpi79J.net
>>594
ひいおばあちゃんが双子に地震の話をするのはあると思う

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 15:07:36.74 ID:OQb46+6Q.net
昔の麗子とマミが天下茶屋を嫌うのも無理ないわ
極端な街だもの 芦屋祖父母の血をひいてるなら会わないのが普通
ちあきが元凶だな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 15:10:32.13 ID:OQb46+6Q.net
合わない でした
一般にもよくある事じゃないのかな
血筋にあわない場所に住んだが故の苦しみ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 15:17:20.82 ID:4z1zQ/CS.net
オーロラが光一の腕の中で死んでいったことを、なんで千有希が知ってる?
人に見られたらハズいから光一が寝かせてから医者呼んだら誰にもバレないのに
あの状況のまま人を呼んで、銀じいと香子が見たとしても、ふたりともわざわざ千有希に言わんだろ
あんなもん、一生の火種やぞ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 15:31:27.48 ID:JehgcAU6.net
あたしも好きな人の腕の中で息を引き取りたいわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 16:14:53.79 ID:p7OFHswS.net
最期の場所が好きな人の腕の中って幸せだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 16:40:03.37 ID:z/J7nWd2.net
>>594
セリフではあった様な気がする
ひてりんの認知症に影響したんじゃないかって理沙子が次週言う感じで

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 16:46:55.23 ID:z/J7nWd2.net
>>600
光一は輝子の最期に最善を尽くしたから気持ちに整理がついたと思う
後悔の気持ちと共に光一の心に輝子が住み着くことを思えば、最期を看取らせたほうが千有希も寝覚めが良いやろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 18:08:39.25 ID:epWORk9m.net
麗子のパートだけならつばさとか暗黒期のテイストを感じる
他のパートは面白いのでもう少し何とかならなかったのかと

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 19:37:43.03 ID:kuBs6rZc.net
つばさは脱落したから分からん
すぐ消えると思ってたヒロインが長く活躍して驚いた

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 20:00:29.52 ID:4z1zQ/CS.net
>>604
最後を看取ったのは千有希もうながしたことだからいいよ
光一の胸に抱かれた状態で逝った、ってことを千有希が知ってるのが不思議だと言ってるんだ
光一が自ら千有希に言ったとしか思えない
そこは黙っておけばいいのにということ
何もかも正直に話すのが誠実と思うのは間違い、かえって残酷

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 21:13:58.16 ID:1NMG+hG6.net
米原名人は純ちゃんの応援歌だとトメクレだぞ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 21:18:09.14 ID:hKRhR73w.net
光一は家族捨てて何年も女と暮らしてた優柔不断で情熱的な男
包み隠さず話したところで今更千有希が残酷なほどショック受けるとは思えない
いかにもやりそう、と想定内と思うわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:06:23.94 ID:ZeE3aH57.net
野球中継を見ている合間にCMの番宣見たけど最終週は面白そうだった。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 01:16:45.67 ID:QGod6eiN.net
最終週に限っては岩崎と内野のW主演と言ってもいい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 07:45:04.98 ID:3p8SlbgU.net
うちのお母ちゃんはオーロラの輝ちゃんや
という台詞だと思ってたが、多少改変されて記憶に残っていたか

あの有名なのが元は「そこらへんの草でも食わせておけ 埼玉県人ならそれで治る」
みたいな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 07:57:23.71 ID:WgWSB2wU.net
最終週は米原名人と婦人のイチャイチャタイムあるかな?
あれが無くなってから楽しみが一つ減った

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 11:15:07.01 ID:CDYg9eeL.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/09/25/kiji/20210925s000413F2564000c.html
“棋士のまち加古川”で新四段2人がお披露目 師匠はともに井上慶太九段、門下のプロ棋士は総勢6人に
[ 2021年9月25日 19:27 ]
>10月1日付けで将棋界のプロを指す四段に昇段する横山友紀三段(21)と狩山幹生三段(19)が
>25日、第11期加古川青流戦決勝3番勝負第1局が行われた兵庫県加古川市の大盤解説会場で
>両者の師匠・井上慶太九段(57)から地元ファンにお披露目された。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 13:28:51.36 ID:EG/TeSAz.net
24歳で四段昇段で35歳でB級一組七段で初めてタイトル獲得に臨む香子はのんびりペースなんだな
22歳で四段で28歳?でA級八段でタイトル戦初挑戦の森山と比べてもかなり遅いもんな
そもそもそこに辿り着けない人が圧倒的多数なわけだけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 15:18:33.12 ID:xTHlx2Ey.net
bs12は来週でおしまい?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 17:29:52.22 ID:Z3udq8Ot.net
夏のいもうと: https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpDKceCHW37v70xgbkL8elRV

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:47:17.07 ID:GKGqGGZQ.net
>>616
あともう1週やって欲しかった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 23:42:40.78 ID:LgIixTs/.net
香子がタイトル取ったら実家の土地家屋買い戻せるよな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 00:25:32.64 ID:p4lGw58+.net
>>605
頭悪いから楽しめないんだよw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 00:40:55.16 ID:VINhgcqr.net
>>619
今は賃貸なんだっけ
香子が実家に稼ぎを注ぎ込むとなると搾取子みたいだな
不出来な姉が作った借金の補填をしてるのに偉そうに怒鳴られて損な役回りだ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 00:42:55.77 ID:eRRzDRtV.net
ふたりっ子の骨子は麗子ターンやで。お陰で人の結び付きが輝くんや。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 00:44:02.63 ID:KjKLymRp.net
>>620は夜モネの実況スレでも麗子命アピールを盛んに繰り返していた
燃える麗魂・すりこみっ子泣き爺さんではありませんか( ´_ゝ`)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 00:48:19.27 ID:/t8ISTRI.net
>>621
小さい頃は香子が散々迷惑かけてきたんだからおあいこだおあいこ
麗子は香子が落ち着いてからタイミングよく迷惑かけるように調整したんだろ w

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 00:58:04.00 ID:Gx5T8a2u.net
>>621
そこは搾取子じゃなく孝行娘ということでひとつ頼むわ
麗子と政は一生地元にいるだろうから両親の介護をしてくれる
香子はいずれ地元を離れて森山のそばで暮らすだろうから経済面で援助してやりゃいい
バランス取れてるよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 01:03:54.84 ID:Gx5T8a2u.net
地元を嫌ってた麗子が地元から離れず地元大好きな香子がよそで暮らす
不思議だがそんなもんなのかねえ
死ぬ前に大阪に戻った輝子といい惚れた男がいる場所がふるさとなんだろうか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 01:25:32.64 ID:FPwCfkn0.net
有沢夫婦亡き後は遺産も入るし六甲の別荘も売って金銭的に余裕出るんじゃない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 01:29:51.33 ID:gISfSZ9l.net
>>623
頭悪いから全員同じに見えるんだよw

バカだと自己紹介乙w

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 01:43:54.60 ID:gISfSZ9l.net
このスレは結構鋭い考察とか細かく分析できる人が多いのに約一匹の麗子嫌いの粘着「だけ」が的外れで低脳かつ幼稚なレスしかしてないのなw
ほんと、これ程しつこく粘着してくるキチガイはこの板が初めてだわw多分他スレでも論破された後に悔しくて粘着してんだろうなw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 03:13:02.49 ID:zXWrE8ZR.net
他人様をバカだの頭が悪いだのってうすうす爺のコンプレックスすごいね
さすが森山はシャアみたいに香子を母親に〜云々としつこく語るだけある

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 07:08:54.38 ID:ShafzKCk.net
有沢家がなかったら人並みに子供作って生活することもできなかった
英之と理佐子の介護も麗子がするべき

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 07:19:41.99 ID:p4lGw58+.net
>>630
一度書いたことをしつこく持ち出してんのお前だろw

だから頭悪いんだよw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 07:22:41.02 ID:p4lGw58+.net
>>630
コンプレックスw

それ、モテなくていい歳こいて独身のままのお前やんwww

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 07:53:53.57 ID:V1nhmerw.net
入れ歯なのにカミツキガメな麗子爺さんはモネスレのアジュジュ爺の可能性大
マー姉ちゃんが嫌いなのは麗子が居ないからだってさwwwwwwwww

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 12:02:06.13 ID:GDg6mRdQ.net
おそろしく簡単に釣れるジジイだよな
認知症の初期段階か

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 12:05:48.02 ID:GDg6mRdQ.net
つーかシャアの人ってやっぱりジジイだったんだな
皆からスルーされても執拗にお母さんガーー!!て何やねんと

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 13:54:55.87 ID:V1nhmerw.net
あと>>614とか>>615みたいな投稿して
知的アピールに励んでいるのに華麗にスルーされるのがお約束w
自分はドラマ考察のエリートだと信じて疑わないのが大草原

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 14:38:18.75 ID:44sYfTLW.net
ガンダムって50才以上の人が好きなイメージあるわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 18:20:11.62 ID:EW12HL/t.net
またモテない独身の自演かw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 19:27:20.02 ID:wqIXphB3.net
くやしいねえ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 19:31:30.22 ID:wqIXphB3.net
麗子うすうす爺の釣り堀状態

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 19:40:34.66 ID:02vOSo/A.net
おまえら本当に仲良いなw
もう結婚しちまえ
そんで2度とこのスレに来んな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 20:39:45.74 ID:9MwBZG7V.net
マー姉ちゃんスレにも基地爺いて萎えたわ気持ち悪い
爺って働いてる設定じゃなかったっけ??

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 20:47:19.81 ID:KjKLymRp.net
麗子命爺が好きな朝ドラ
おしん・澪つくし・ふたりっ子・なつぞら・モネ

麗子命爺が嫌いな朝ドラ
マー姉ちゃん・あぐり・ゲゲゲ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 00:44:49.80 ID:G1zQnDAt.net
>>643
独居老人の設定なので四六時中5chに張り付いてる
このスレを賑やかに繕ってる健気さから黄昏れた雰囲気が漂ってくる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 01:05:21.91 ID:x4V77Or7.net
>>644
ブス清原のクソつまらんモネなんて一周で打ち切ったわw
なつぞらも後半見てねえな。つまらんから。
マー姉ちゃんは傑作だろバーカw
どのスレでも頭の悪さ指摘されたあと
誰にでも噛みついてるのがよく分かるなw
これだから孤独な独身はタチが悪いwww

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 01:18:20.25 ID:HQ+mXIWj.net
今週は重かったな。
オーロラ照子の落ちぶれての死と、娘に全否定される母親。
先週までは意表を突くストーリー展開が爽快感さえもたらしていたが、今週は異色で暗かった。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 01:41:05.22 ID:xfBXBUmh.net
何事も淡々とやり過ごす銀爺を泣かせたい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 06:04:13.92 ID:TaZ4fqtH.net
他作品の悪口禁止
痛い発言はスルー
反応するやつも荒らし

をルールに加えようや

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 07:36:26.61 ID:x4V77Or7.net
>>643
いま覗いてきたが別に普通やん。
無知な奴が軽くボコられてたがどうせここの荒らしだろ?
結局己の知的レベルが低いのを棚に上げて噛み付いてるアホw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 07:44:40.71 ID:Xb7kNxFZ.net
>>645
そうなんだ
爺って働いてる設定で敵とみなした者を独身認定するブサ妻子持ちのシャアの人だと思ってたわ
でも平日日中も暇そうだし少なくともまともに働いてはいないね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:37:59.25 ID:G1zQnDAt.net
>>646
同意すると悔しいので常に逆張りレス炸裂w
というか、自分が過去にどんなコメントしたか覚えてないんだろうな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:41:33.23 ID:59E6gSHB.net
>>650
バカは放っておけ。
逆恨みされるだけ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:51:49.42 ID:59E6gSHB.net
>>648
実は銀じいがけっこうなウザキャラ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 09:04:39.26 ID:L0JArCVP.net
ID:Xb7kNxFZとID:G1zQnDAtは分かりやすい自演だな。
毎回このパターン続けてるからすぐわかる。
いい加減に消えてくれんかなこいつ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 09:09:40.36 ID:L0JArCVP.net
>>654
あのジジイはいつも香子を惑わせることしか言わないんだよな。
謎かけ的な言い回しばっかりして無責任なことばっかり言う。
あとオーロラになんであんな必死に入れ込んでるのかもわかららんな。
光一を殴ったのは嫉妬じゃねえかなとさえ思えるほど。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 10:19:44.94 ID:NDeKXUbO.net
魔物魔物いうだけであまりいい方には転がってないもんな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 10:25:49.10 ID:G1zQnDAt.net
俺が自演をしているとドヤ顔で解説するID:L0JArCVPの感性の貧しさに草
銀爺がオーロラに入れ込んだのは同郷で育った境遇が似ていたからだろうが
相変わらずちゃんと見てないのが丸解りだし、謎かけ的な言い回しとかw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 10:47:25.22 ID:L0JArCVP.net
>銀爺がオーロラに入れ込んだのは同郷で育った境遇が似ていたからだろうが
それよりも前から入れ込んでますが?ちゃんと観てますか?

>謎かけ的な言い回しとかw
将棋の事やら魔物のことやら全て抽象的だろw
ちゃんと見てますか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 10:49:38.26 ID:L0JArCVP.net
あ、いつもの荒らしだったわ。
無視無視。
皆さんもこいつは今後スルーよろ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 10:59:10.71 ID:L0JArCVP.net
>>657
米原が森山に言ったみたいにはっきりと言ってやれば良いのにね。
「香車を捨てよ」とかも謎かけみたいに言わんと普通に教えてやれっつーに。
このじいさんは香子以外のキャラにもしょちゅう心を乱すようなこと言って煽るよね。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 11:03:00.75 ID:G1zQnDAt.net
>>660
ドラマもIDもよく見ていないんだね( ´,_ゝ`)
銀爺の台詞が抽象的止まりなのは己の感性が鈍いだけ
魔物の台詞が米原名人の台詞と繋がってるとか理解できてないんだろうなw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 11:05:19.16 ID:G1zQnDAt.net
魔物というか銀爺の台詞な。将棋とか私生活の面の指摘においてのこと。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 11:07:16.36 ID:x4V77Or7.net
>>661
「東大とか京大は頭の悪いモンがいくとこや」とかもカッコ良く感じるが単なる無学故のやっかみにも感じるなw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 11:12:02.46 ID:x4V77Or7.net
>>653
そうするわ。
またバカ丸出しの突っ込みしてるし。
こうも理解力無いと病気だと思う。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 11:36:33.36 ID:Xb7kNxFZ.net
句読点高齢者の自演でスレ消費するのやめて

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 11:41:22.08 ID:Xb7kNxFZ.net
>>643
朝ドラスレ警備員が仕事

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 11:47:28.94 ID:x4V77Or7.net
>>647
そのぶん最期のシーンで号泣
麗子の物語はこれにて終了。
予想通りとはいえ理想の着地点だった。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 11:53:32.66 ID:x4V77Or7.net
真実が線路越しに麗子の存在に気がつくシーンのカメラワーク最高だったな。

・何かに気がついて振り向く真実
・カメラ上空に上がっていく
・電車が通り過ぎると遠く麗子が映る
・真実の走る足音だけが聞こえる

この一連のカットが凄くドラマチックだった。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 11:59:43.64 ID:x4V77Or7.net
予想通り荒らしが始まったんで皆さんスルーしてください。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 12:29:35.04 ID:G1zQnDAt.net
今日も楽しそうに刷り込んでやがるわ
前にも書いたけどこのスレにワッチョイ入れたらもっと楽しいのにな( ´,_ゝ`)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 13:36:39.80 ID:WgAaH4zt.net
このスレきっての荒らしが皆さんスルーしろとか何仕切ろうとしてやがるんだ
どういう面の皮してるんだよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 14:40:28.72 ID:zu4u9uhz.net
明後日で終わるの残念だわ
放送当時は小学生だったが「色んな愛の形があるんだ!」と目から鱗が落ちた気がしたよ
子供ながらに森山を理想の男と思っていたけど香子の年齢に追いついた今は森山と銀じいはイヤ
年取ると見方が変わるもんですね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 16:49:28.56 ID:G1zQnDAt.net
>>672
自分はこのスレの重鎮で人格者だと信じて疑わないからだよ
己を客観視できないので、いい歳こいても世にも見苦しい餓鬼親爺

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 18:44:58.84 ID:GxzsAalL.net
麗子命爺とは対話が成立しない
あの発狂気味に繰り返す連発投稿癖を見たら容易に理解できる
自己愛と境界例を併発した噛み付き爺 

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 19:38:54.66 ID:zu4u9uhz.net
他人の意見や感想を批評するわりにご自分の言葉が乏しいようには思いますね
過去に私の書き込みに対して同意のレスをつけられたのですが(無視しました)
その後さも自分の意見であるかのようにほぼパクの言い回しで他人を批判するのに使われ…
一方的に変な人の仲間に入れられたようで不快でしたね
それも明後日で終わりですけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 19:41:24.03 ID:zu4u9uhz.net
あ、ここで麗子命爺とかうすうすお爺さんとかすりこみとか言われてる方の話です
もうドラマも終わりなので吐き出しました
お爺さん支持者がいたらごめんなさいね
いないでしょうけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 20:55:08.67 ID:TzZgjzPT.net
やっと今週分見た
光一が夜中に頭を水に突っ込んで葛藤してる時
チアキが泣いてたのがよく分からなかった
一緒に見てた家族は
「悔しいんちゃう?オーロラにまだ気持ちが残ってるんやと思って」と解釈してたが・・・

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 20:57:09.06 ID:TzZgjzPT.net
>>673
精神的に大人な子供だったんですね。すごいな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 21:14:54.99 ID:TzZgjzPT.net
>>579
香子は麗子には強く出られないね、昔から。
気は強いのに、そこが不思議だった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 21:23:21.63 ID:TzZgjzPT.net
>>540
香子が玲美を連れて守山のマンションに来た時の二人の間の空気感が何か絶妙で良かった
あれは内野さんが上手いのか
岩崎ひろみも上手いのか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 07:12:02.01 ID:6WjnVpsX.net
>>679
構ってちゃんのうそに決まってるじゃんw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 07:46:27.27 ID:ocBxyX4H.net
>>673
自分は子供の時から感性が凄いんです!
って自慢されてますね?w

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 07:55:53.64 ID:xWbfRJzO.net
>>673
麗子命爺並みに自己愛がキモいレスw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 08:18:40.86 ID:G0PnzK/U.net
必死すぎて麗子命爺さんが自分で自分を貶めてるように見える
ついにここまで

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 08:23:51.31 ID:G0PnzK/U.net
マー姉ちゃんスレで麗子命爺=演技論爺をお探しの方がいたので行ってあげたら良いよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 08:25:03.75 ID:ocBxyX4H.net
>>684
まあ5ちゃんで「このレスは自分の考えのパクリだ!」とか言ってる時点でお察しくださいw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 08:30:06.39 ID:kuI5Bziz.net
>>669 あのカメラワークほんま素晴らしかった!すごい綿密に計算されてたけど、現地で思いついたんやろか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 08:45:52.50 ID:IZU2pWo3.net
>>681
どっちも上手いし息があってるように見える
ああいうの見ると今の内野さんもいいけど大仰でくどい気がする

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 09:14:21.05 ID:QMoUFniD.net
>>677
ふたりっ子アンチの荒らしを喜ばせてどうすんだよアホ
あいつは他のスレでも荒らしまくってるマジ基地だぞ?
それ分かってて言ってるんならお前も同類だ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 09:25:26.83 ID:QMoUFniD.net
>>689
あの頃の内野は繊細な色気があるね。
動きが綺麗というか兎に角セクシー。
まあ今も色気あるんだが男性ホルモン過剰過ぎて脂っこいw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 09:33:31.52 ID:6WjnVpsX.net
>>688
たしかにあれは良かった。電車とタイミング合わせるの難しいだろうに。
にしても真実が電車の向こうに麗子を感じて振り返るのに少しゾクッとしたよ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 09:44:51.99 ID:jzPKNeKo.net
朝からジジイが自画自賛の自演しててきんもー!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 11:52:32.27 ID:USjl3RNJ.net
確かにふたりっ子は面白いけど
BS12みたいなマイナーなchで放送しているのに
スレが定期的に伸びるのは不自然なんだよ
麗子爺は多重人格障害も併発してる感じだな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 14:23:30.72 ID:LZgY0TrA.net
レイちゃんの気持ちはよくわかる。
ああいう感情は、周囲より高い教育を受けた者が抱きがちな感情だから。

でも、大学を卒業した後、もっと安全な仕事を選べばもう少し違っていたのでは
ないだろうか。それか、山本太郎と結婚するか。

前者なら、彼女の欲望を満たせる仕事はないから結局独立して豆腐屋チェーンを初めて失敗。
後者なら、夫の金で商売やって事業に失敗。結局、歴史は元の形に収れんする。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 18:26:02.90 ID:CPT3Rbkd.net
wiki見たら麗子は「大企業を退社後、実家の豆腐屋を新事業展開」とあるんだがそんなナレあった?
24歳で既にあのビル建ってたし会社勤めなんかする時間ないよな
香子が女性棋士として成功するのは予想できたが麗子の着地点がバーバー婆て切ない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 18:55:58.97 ID:YlfMMkif.net
>>696
あったよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 19:51:22.11 ID:USjl3RNJ.net
大企業に勤めてたら多少は人脈ぐらいできるよな?
麗子は海東しか頼れる人が居なかったので人望なかったんだろう
廃業してバーバー黒岩を継ぐしか選択肢がない時点でお察しだな
借金返す為に英語の塾も並行してやってるとか言ってたけどそんな時間もなさそう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 20:40:24.96 ID:8Gm2tt02.net
>>697
マジかーありがとう!
新卒で1年そこらで辞めたら本人も半人前だし雇用主も投資した元が取れなくて損害だし勿体ないな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 21:21:45.80 ID:g6mu4qlP.net
女は1年で辞めるのが勝ち組だろ?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 21:33:30.39 ID:d20HPAnM.net
>>697
wikiにそう書いてあるの知ってたから注意して聞いてたけど、そんなこと言ってなかったよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 21:34:39.58 ID:RV185qRN.net
>>700
女は就職しないのが勝ち組
一部の女除いて女は就職したところで負け犬

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 21:44:33.56 ID:Yz6cIx08.net
明日で終わりか〜
ちゅらさんに続いてみてみたかった朝ドラ再放送してくれて
サンキュー12‼︎

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 21:48:50.94 ID:g6mu4qlP.net
太郎の消費税廃止!のポスターが毎日目に入ってきて気になる
自分も女性の8割を専業主婦に!って出よっかなw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 22:10:00.90 ID:B6ecQsUX.net
>>700 >>702
いつの時代の人よww
1986年(昭和61年)に男女雇用機会均等法が施行されたのに

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 22:10:51.49 ID:ocBxyX4H.net
>>696
切ないか?
幸せにしか見えんがな。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 00:25:01.71 ID:gbLV+HEc.net
予約の設定を毎週から単発に変更したけど寂しいもんだな
毎週パワフルで先が読めない展開に一喜一憂してたのにもう最終週だなんて

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 00:50:17.44 ID:7qrvhJ9d.net
>>696
バーバー婆wが麗子の着地点だったんだ
光一も言ってたが身の程知らずの商売に手を出したのが間違い

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 00:59:02.36 ID:7qrvhJ9d.net
容姿端麗で京大卒で学業以外の分野でもそこそこ評価されてたのに今は専業主婦の友人いるよ
ただし夫は開業医だけどね
麗子は理容師の資格取ってバーバーを上手く切り盛りしてるから良いじゃん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 01:12:28.93 ID:pUgP/WwW.net
海東はもう出てこないんだよな?
どんな嫁さんもらったか見たかった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 01:31:14.24 ID:YFuw7nok.net
>>696
そんなナレはなかったけど何でだろうね
麗子の大学卒業後に天下茶屋に戻って豆腐屋再開したってことしか分からない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 01:36:39.34 ID:rhKFpF3A.net
夏目美久も引退するし女子アナはほとんどが寿退社する
一部の女除いて女はみんな働きたくないんだよ
女はみんな働きたくない!って本出したらベストセラー間違いなしだぞ
しかし男や男に迎合してるキャリアウーマン達から捻り潰されるからそんな本は出せないのだ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 01:43:07.20 ID:YFuw7nok.net
小野真千子だの夏目美久だの
語感頼りのテレビ世代なんだろうけど長々書かれても説得力ないんだよな…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 04:57:52.34 ID:gbLV+HEc.net
尾野真千子の話題なんて誰もしてない
>>713は幻想に翻弄されているのか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 07:52:10.48 ID:upk5Odd5.net
なんか以前ジジイがオノマチの字を間違えてた気がするわ
ほらアイツ頭悪いから

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 08:04:55.34 ID:t0DV/ozP.net
そういえば以前も見たことあるな誤字脱字の尾野真千子
奴は再放送が終わってもこのスレに居座るんだろうか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 08:45:43.46 ID:upk5Odd5.net
ジジイは尾野に続き夏目の名前もまともに書けなかったんだね
名前もろくに知らないのに分かったように長々と書くのがジジイクオリティ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 11:09:02.48 ID:t0DV/ozP.net
偉そうにしたいだけならサッサと芯で欲しいよね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 12:51:41.62 ID:iVAXU3kk.net
>>709
床屋の女将でいる麗子を惨めみたいに貶している奴って
本当にドラマの内容理解して作品見てるのか疑わしいよね。
どう見てもあの着地点が幸せ以外のなにものでもないのに。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 13:11:29.62 ID:b1jizxGG.net
レイちゃんの方が棋士になった方がよかったのでは?
プロキシというポジションは、彼女の承認欲求を満たしてくれるし、
点火茶屋からも離れられる。
 キョウコの方が商売をすればよかった。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 13:13:10.42 ID:B1CIDwVN.net
麗子が歪んだのは親の愛情に飢えていたのが原因なんだから愛情溢れる家庭を持てたのだから願いが叶ってるよね。
ステータス高い人生を目指してたがそれが本当に望んでいることなのかも分からず暴走しちまった。
だが母親になることで子供の時に満たされなかった部分を子供を愛することで埋めることが出来たのだから幸せだろう。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 13:15:55.07 ID:B1CIDwVN.net
>>720
承認欲求が麗子の本当に望んでいるものではないからなあ。
香子は勝負以外に生きてる実感が湧かない女だし逆は難しいよ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 13:50:23.97 ID:8pyjqnNs.net
旦那と娘ありきの幸せだと娘達が独立した時にどうするんだ?とは思う
日本の多くの既婚女性にいえることだけどさ
理佐子みたいに年老いてから新しく生き甲斐を見つけられる人ばかりじゃないしなぁ
孫ができて穏やかに暮らせたら幸せなもんなのかな
その点で香子の将棋があれば良くて家族がいれば尚嬉しいという姿勢は羨ましい
しんどそうだけど本人はそれしか選択肢がないから不満もないんだろうし
子供は諦めたけどライフワークと家族と師に恵まれてイケてる恋人までいるって

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 14:26:48.77 ID:2zAqib4F.net
一族の財産を食い尽くして得た環境なのにまだ不幸せで不満あったらドン引くわ
麗子は例え幸せじゃなくても幸せで感謝してますと言い続けないとあかん

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 14:37:55.79 ID:Dosr1+Ev.net
香子は稼げる時に稼いで老後の為貯金しとくべきだな
情に流され実家に金出さない様に(既に出してたら止める事)
女性が専業主婦でも一家が暮らしていける経済対策が必要
少子化対策の名目で外国人を入れなくても良くなる
妊娠出産育児の際 仕事との板挟みで苦しむのは女性だもの
妊娠初期の大事な時期に出勤しなくても済むように専業主婦でいて
子供が学齢になり本人が望めばパート位で
男子には専業主婦を そして女を侮辱しないよう
子供の頃から教育する事が大事

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 16:30:33.16 ID:rhKFpF3A.net
>>723
まあ欲張って香子のような理想的な環境を追い求めることはないと思うがな
多くの人の希望は至ってシンプルなんだがそのシンプルな願いがなかなか叶わずということなんだろうな
自分も春になれば唯一同居してる娘も上京し夫婦2人暮らしになる
学費の支払いは続くけど母親業も一段落してプチ卒業というところだろう
子供と暮らす生活が30年近く続いてる為今から空の巣症候群の心配をしてるが
来年は息子が結婚し順調に行けばもう1人の息子も近いうちに結婚し程なくして孫も生まれるだろうし生活の転換期に直面して言いようのない不安はあるが周囲は共働き家庭で子育てもまだまだ続く為幸せね!と皮肉を言われて突き放されるだけだからここに思いを吐露

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 17:04:30.48 ID:cA8AqWr4.net
専業主婦にも趣味と友達と金と自立心は大切だと母親を見てると思うわ
父親が亡くなって独居だが友達や趣味仲間多いし一人で海外旅行して楽しそう
自分の海外赴任中も一人で遊びに来て楽しく過ごしてたしな
森山がいるとはいえ香子も実家や姉の子供にあまり援助してたらだめだぞ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 17:32:43.59 ID:rhKFpF3A.net
>>727
そう慣れたら理想的だけど今は介護地獄という難題が待ち受ける妻達が多いね
酷いと介護生活は10年とか普通に続くし旦那が片付く頃にはすっかり年老いて身体が自由に動かなくなってるのが現実
淋しいかもしれないけど旦那がぽっくり逝ってくれることは妻にとって何よりもの幸福だね
親しい奥さん50代前半で旦那さん亡くなって未亡人になって葬儀での姿見てたらすごく可哀想だったけど大企業で若くして死ねば保険沢山下りるし子供の学費の支払いなんて余裕
あれから30年近く経ったけど悠々自適に暮らしてる
そして当時可哀想ね…と言ってた人は今介護地獄
人生ってどこか平等にできてると思うわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 18:00:41.32 ID:t0DV/ozP.net
最終週の刷り込み炸裂だね( ´_ゝ`)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 19:08:26.84 ID:iVAXU3kk.net
>>723
子供が巣立ったらそれはそれで楽しみ方もある。
世の中には仲の良さげな中高年はあちこちで見かける
マサと麗子なんて歳とっても仲良く床屋やってる未来が見えるね。
なんにせよ麗子のパートはこれで終了。
あれをハッピーエンドと見れないとか理解不能。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:15:38.33 ID:Dosr1+Ev.net
音楽が当時の感じ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:44:42.93 ID:opuuKRRH.net
意味がわからんな
BGMが不穏なのも相まって余計に意味わからん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:46:07.84 ID:opuuKRRH.net
実況したかったが巻き添え規制になってて書き込めなかった(´・ω・`)
香子と森山の関係だけホントに意味がわからない
それで良いよでハッピーならあんなBGMをチョイスするなよ
なんか余計にモヤモヤしたわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:07:24.20 ID:NfxO968d.net
森山の精神攻撃!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:08:16.48 ID:B9bn0XmV.net
放送前年に起きた阪神大震災の7年後、まだ家のない人も多く孤児になった子たちの施設があったってのは正解だったのか
認知症の老人を一人暮らしさせるという荒療治はありなのか
フェスティバルゲートはまだ着工もしてなかったのか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:10:46.94 ID:opuuKRRH.net
>>735
そもそも認知症だったのかも怪しい
認知症って治るようなもんなのかね?
震災による精神的な記憶障害と考えるべきなのでは?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:12:48.71 ID:Dosr1+Ev.net
終わったな面白かった最初から見たかったなあ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:18:27.02 ID:opuuKRRH.net
森山が香子に再プロポーズした時のBGMは穏やかで綺麗な感じの曲だったのにそれ以後不穏なBGMばっかで意味がわからなかった
元々森山が最初にプロポーズしてきた時もそんな感じの不穏なBGMではあったが
まぁ森山は家庭は築けなかったが棋士になって正解だったな
タイトル持ちになれる棋士なんか一握りだからな
香子を選んで正解だった
でも幼少の境遇を鑑みるとモヤモヤしたものが残る

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:24:32.95 ID:qO/B+8NB.net
ウチの兄貴たちはバカだから東大に行った
私は天才だから棋士になった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:24:44.21 ID:NfxO968d.net
今日の麗子は脇役だったな
銀爺は最後まで意味ありげな事を言ってたな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:55:43.78 ID:wCNI8UVs.net
最終回の麗子はわりとあっさり退場してしまったな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:57:58.68 ID:s4JuGgXV.net
クレジット単独は岩崎ひろみだからな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:58:29.23 ID:IkeP2xok.net
銀爺は森山への嫉妬を香子にバレない様に必死でナゾの言葉で煙に巻いてカッコつけてたな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 22:06:54.69 ID:mYxFLtyA.net
脚本家は香子に自分を投影してたのか?
母親にはなれなかったけどそれ以外のものは手中におさめましたよって感じ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 22:11:36.69 ID:IkeP2xok.net
>>744
たぶんそう
香子と森山が最後に選択したパートナーのあり方は大石静のとこがモデルと言ってたよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 22:36:31.56 ID:JjryZjuy.net
オホーツクで笑ってしまいました

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:00:08.06 ID:gbLV+HEc.net
やっと最終回まで見終えた。感無量や!ふたりっ子ロス発動やで(*´Д`)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:04:46.18 ID:fv4rt1cj.net
>>745
なるほど
そう考えるとこの在り方も漸く得心がいったよ
ただBGMが不穏だったのがなあ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:27:04.36 ID:1/sVfv1j.net
先週が事実上の最終回だった

森山情けなくて父ちゃん泣けてくらあ、だった
香子が結婚しない理由は自分にはよくわからんw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:36:01.83 ID:mYxFLtyA.net
>>745
ありがとう
今なら珍しくもないけど当時視聴してた主婦層に理解されたんだろうか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:38:55.93 ID:/QWby5qz.net
>>749
マジかよ色んな感想があって面白いけどビックリだ
自分的には先週で終わってたら尻すぼみドラマって印象になった気がする
むしろ輝子エピソード省いて将棋にもっと時間をかけてほしかった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:49:21.73 ID:rl59U8A9.net
あの後で十年ぶりに致すんだろうけどちゃんと出来るんかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:55:59.74 ID:NfxO968d.net
将棋メインになると少年漫画のような展開になるな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:58:16.74 ID:6UW3rnwg.net
90年代はキムタクの恋愛物とかを除いて、すんなり結婚したりくっついたりしないドラマが結構多かったと思う
まだ世の中保守的じゃなかったから、予定調和を好まない雰囲気があったのかも

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 00:02:09.51 ID:mD96Tltt.net
何気なくボーっと自分が作った豆腐を見てると「オホーツク思い出してんの?」と突っ込まれる人生の始まり

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 00:22:25.80 ID:bloK2gXR.net
城崎の湯上がりの香子が一瞬小室氏に見えて鬱

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 00:25:38.09 ID:88YQDCrO.net
最終週の空撮は気合い入ってたな
香子が通天閣を登って銀爺ぃぃぃぃ〜!って叫ぶシーンは
ヒムロックのVIRGIN BEATのPVを彷彿させる迫力だったし
最終回の鎧駅周辺の空撮はあまちゃんの最終回よりも高い位置だったな
森山を倒す時は何故金なんだ!ってフラストレーション溜まったけど
ラストの羽生名人との対局で王手する時に香車で締め括るなんて粋だなって思ったよ
米原名人が森山に負けた時の演技が素晴らしかった桂枝雀師匠のファンになりました

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 01:00:53.51 ID:YNOwehxj.net
再婚するにはあと10年くらい必要なんじゃない
森山は押しが強すぎてギラついてるし香子は情に流されやすい
一緒に暮らしたらまたバランスおかしくなりそう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 01:19:11.38 ID:Qpm6lvPv.net
森山の未練がましさにはややウンザリだけど
家族に恵まれ賑やかな環境で生活してる香子に比べて、森山には本当に誰もいないから、香子と暮らすことに執着するのも分かる気はする
森山と結婚したい女なんて五万といるだろうに、香子じゃなきゃ駄目なのは何だか切ない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 01:23:52.38 ID:wek3CilS.net
ラストは、香子が羽生名人と対局しているシーンだったが、「2005年」と字幕が出なかったか。
1997年の放送なのに、放送年を越えた未来を描いちゃったの?

大体、昔の話として展開する朝ドラとしては、未来を描くのは珍しいのでは?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 02:02:31.55 ID:m4iOhA36.net
銀じいは「幸せみたいな曖昧なもん」
と言ったけど今度こそ香子は
「将棋も幸せも」手に入れた
入籍も同居もしないけどね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 03:18:49.15 ID:wek3CilS.net
「夫婦の形は人それぞれ」「幸せのあり方も人それぞれ」

放送の前半の回は、ぶっ飛んだセリフや意表を突く展開だったが、次第に家族内の人間関係問題に収束し、最後はNHK朝ドラらしく穏当なまとめで終わったな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 04:24:23.32 ID:88YQDCrO.net
>>760
真実と玲美が産まれて成長した後
2001年にワープしたの見落としてるだろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 05:18:14.24 ID:1xdeGvMU.net
やっぱ現代物やるならこれくらいパワーないとだめだな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 06:07:48.35 ID:YAhwmTcH.net
>>756
鬱にはならんが確かに自分も見ててそう感じたわ
肌の感じ似てたよなw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 06:17:09.42 ID:YAhwmTcH.net
麗子が温泉行けることをはしゃぐ姿が切なくもあり可愛くもあってなんともいえんかったのう
京大出てんだから普通にどっかの良い会社勤めしてたら温泉なんて行き放題だったろうにそれを選ばず敢えて一番大変な道を選んでるよね
家族揃って勝負師気質だよな野田家は
>>759
銀爺といい森山といい香子に魅了された男は孤独にならざるを得ないのかもしれん
というより孤独な男の心を揺さぶる魔性のそれが香子にはあるのかもしれんな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 06:41:28.32 ID:aiKcQxTh.net
森山との空撮カットではなく羽生との名人戦決定局での香子の香車で終わるところ
が白眉。余韻が残って「香車のお香」の伏線も回収、素晴らしいラストだった。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 07:08:42.32 ID:0LRw3rLr.net
オーロラと有沢のクソババア以外作中で死んだ人いないんだな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 07:09:12.46 ID:QIyRTW/D.net
りさこじゃなくてヒデリンのママね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 07:12:02.07 ID:wiG3fHQb.net
1995、やっと出て来たか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 07:21:37.67 ID:eoQLddU9.net
将棋と家族さえいれば幸せと言ってた香子が森山に勝っても幸せそうではなかった
森山もいないと本当には幸せじゃないと認められてホッとした
将棋も考え方も色々な意味で香子が森山に追いついたんだな
二人とも初期と比べて別人のように垢抜けて洗練されたのもすごい
最終回2つ前の回の雪が降る中で和装で向かい合うラストシーンが美しかったよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 07:27:16.38 ID:eoQLddU9.net
銀じいって結局何だったのか
永遠の別れみたいな雰囲気出してたが通天閣で絶叫シーンはいらなかった
空撮したかっただけじゃないのかあのシーン

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 07:29:23.63 ID:QIyRTW/D.net
なんか後半になるにつれて空撮多かったよな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 07:45:24.12 ID:GA6qMDI6.net
通天閣で政は麗子の名を叫んでたが香子が叫んだのは銀蔵
あれだけ尽くしてる森山も高価な衣装贈った米原も銀蔵には遠く及ばない感じ
銀蔵が香子の魔物に見えるんだけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 07:48:24.21 ID:uGE/qAlW.net
最後の香車が伏線回収?
ポンコツ脳にも程があるだろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 07:59:55.85 ID:kxku1uEt.net
真夜中から早朝にかけて刷り込み連発してる方が池沼だ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 08:40:38.61 ID:wIDUGjF9.net
伏線というより布石

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 09:32:53.02 ID:K70E7yaI.net
なんでやねん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 09:36:49.45 ID:82DsTUCe.net
余部鉄橋と城崎駅の間に、森山がキョウコに告白した場面のロケをした海岸(鎧駅?)があるそうだ。
「ふたりっ子の里」と言われているそうだから、今でも見に行くファンがいるんだろうか。

最初の方でむかついたのは、今日子の学校の先生かな。
姉のことでネチネチ嫌味を言う。本人は悪気はないかもしれないけど、相手を
傷つけているのに気づかない。
本放送当時は、ああいうパワハラを容認する空気が残っていた。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 09:43:32.83 ID:4BzFxIXM.net
>>772
銀爺は謎書けキャラで米原名人は種明かしキャラ
ちゃんと見てれば解るけどあの二人は連動してたんだよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 09:47:06.82 ID:K70E7yaI.net
>>780
お前頭ええな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 10:01:19.12 ID:hC51V7Yv.net
籍入れたり一緒に生活しなくても愛していれば同じという理屈にはやっぱり納得できないな。
性的な面がないんだろうから、
実質は親友や同士と同じ。
香子が避けてるのはまさにその男女の部分じゃないのかな?勝負の邪魔になるんだと思う。
まあNHKだから曖昧にするのしょうがないけど。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 10:18:36.55 ID:zhKKz1nz.net
>>773
心の丈が伸び視野が広くなった事の象徴では

家事労働の負担は将棋の邪魔だから 香子は再婚しなくて正解
森山は家政婦でも雇え

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 10:24:00.44 ID:zhKKz1nz.net
連投失礼
BSテレ東が寅さんと釣りバカを繰り返してる様に
ふたりっ子も再放送してくれ 前半見てないから

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 10:49:24.07 ID:C0OBdZ6L.net
>>757
ホント、桂枝雀は助演男優賞ものの名演技だったよね。反対に銀じいとの別れはなんかやっつけ感が。空撮は素晴らしかった。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 11:09:38.75 ID:8QqdC7Jb.net
156話まで欲しかった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 11:10:09.54 ID:eZkbCFXH.net
>>783
森山は家事を全部自分が負担しても良いから香子と暮らしたかったと思うよ
でも自分から新しい二人の形を提案してきた香子、自分とほんとに対等に立った香子の進化を受け入れた
それは森山も10年間で成長してたから
そしてそんな香子とのこれからが楽しみってことじゃないかな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 12:13:51.28 ID:Xmxr5f3J.net
>>785
欝病から絞り出した演技なんだよなあ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:12:00.41 ID:khCSReeG.net
香子は最初から森山は好きだけど結婚には消極的だったもんな
若い頃は押しの一手で丸め込まれたけど大人になったから対等な話し合いに持ち込めた
森山がいくら家事負担しようと好きな男と一緒に暮らしたら煩わしいことが増えるんだよ
1人になりたいからってふらっと出掛けて朝まで帰らなければ心配で眠れないし
突然今日から数ヶ月間別居しようと言われたらショックだし
実家にいたり1人で暮らしてたら自由気ままだけど配偶者がいたら多少気兼ねする
子供は作らないだろうから当分は週末婚で楽しんで50歳前後で入籍すりゃいい
なんなら入籍は引退後でもいい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:14:56.83 ID:NkjXVAvB.net
ふたりっ子の枝雀さんは見ていてつらくなる。
純ちゃんの応援歌の枝雀さんは安心して見れる。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:30:41.34 ID:aJ4Kj8N8.net
二人きりの静かな世界にいる香子達と絵に描いたように幸せでにぎやかな黒岩家の対比がすごい
母や妻としての幸せは諦めた香子を補完する存在として麗子がいるんだな
W主演じゃなかったらせめて香子が再婚しないとモヤッとしたかも

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 16:11:49.29 ID:T+prXJ0j.net
>>781
米原名人の種明かし(訓示・助言)が先で
銀爺の謎書けが後のパターンもあったな
この二人もある意味「ふたりっ子」なんだよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 16:14:20.54 ID:gw2/LBib.net
ストーリーは繰り返しじゃないかと思わせておいて、
娘に駆け落ちされて親はずっと寂しかっただの
一本目では語らなかった部分を補うような、過去回想の代わりみたいな未来パート
ああいうのもありなんだな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 16:30:24.38 ID:VuWq+/ZY.net
>>753
女性のプロ棋士さえ現実には一人もいないのに
最強の棋士に勝って「名人」という最高のタイトルを手にするんだからなあ
羽生さんも自分が負けるあの場面によく出演してくれたと思う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 16:37:24.29 ID:q6Mscavb.net
当時ふたりっ子の人気は社会現象になってて、将棋界の発展の為になるならって気持ちだったんじゃないかな
それに羽生さんは頭柔軟そうだから、公文のCMとかアイドルとの対談とかドラマ出演も楽しんでやろうって感じだったかも

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 16:47:20.61 ID:eZkbCFXH.net
名人戦てことは香子はA級になったのか
将棋詳しくないけどこれは凄いことやで
たぶん
名棋士もA級から落ちたら引退しはるもんな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 16:57:07.10 ID:K70E7yaI.net
>>796
A級トップ抜けで名人戦挑戦権獲得だから森山も古田も一徳よりも棋力上の状況

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:20:56.37 ID:m4iOhA36.net
>>795
羽生ブームに乗りましょう!
と鈴木圭ディレクターが発案して出来たドラマだった記憶

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 21:33:47.24 ID:DPJHkZBB.net
羽柴にドン引きしてた森山も同じくらいキモくてわろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 21:50:20.78 ID:VkFWp1x3.net
>>799
それ思ったw やってる事一緒だった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 22:49:02.00 ID:A+kmnnsN.net
もう少しきもさというか口説きを70%オフにしてたら返事も違ったんじゃないか?と思える
香子の長考の後もまだごちゃごちゃ言うわ鎧駅では乗降ドアをピタリ出迎えして返事急かすわ
あんなのと毎日一緒に暮らすの躊躇するだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 22:49:57.77 ID:88YQDCrO.net
ふたりっ子は何かとループする物語なんだよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 23:05:00.46 ID:A+kmnnsN.net
こことかSNSでは再婚しない=性的な関係を持たないって解釈も散見されるがどうなの?
自分的には籍を入れないだけで普通に男女として性行為を再開すると思うんだけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 00:04:07.58 ID:LojsumZF.net
好きにしろw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 00:41:19.73 ID:zTCRFXNw.net
>>803
そういう気がないなら香子はきっぱり断るし伴侶なんて言葉使わないだろ
森山が気の毒すぎる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 00:49:01.60 ID:Na1mZpfL.net
対局中に降ってた雪は本物?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 00:59:13.68 ID:Na1mZpfL.net
>>799
148話までは森山かっけーと思ってたのに149話で引いた
忘れてたが香住の小屋でもあんな感じで香子が犯られるかと思ったんだ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 01:50:22.99 ID:K2Cev6kk.net
鎧のシーンでヘリの音入ってるの笑う

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 01:56:19.07 ID:4MF7NnxE.net
>>803
自分もそう思う
ラストは香子から森山の肩にもたれ掛かって行ったもの

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 06:24:08.50 ID:LTG/M6PJ.net
んだんだ
夫なんかいらんねんと言ってた香子が森山と並んで寄り添って生きてくと決めた
男女の間柄を求めてないないならあんな風に甘えないしあんな優しい顔しないよ
城崎の橋の上で銀蔵と森山を交互に思い浮かべてたけど
心が自由になって自立してどっちの男の理想とも違う香子の理想を見つけたんだと思う

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 06:41:43.31 ID:13Qj2/Tn.net
香子と森山は結婚したらたぶん、家庭で将棋の話とかはしにくくなるが、事実婚で付き合ってる状態ならば、お互いの気持ちをさらけ出して将棋論議しながら、エッチもできそう
なぜか、香子が攻め将棋で森山が防戦一方の展開を想像したわw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 07:36:29.21 ID:AVGnfXMl.net
流石に再放送が終了すると刷り込みも減るよな( ´_ゝ`)

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 11:45:54.27 ID:wQSG2uSv.net
森山は銀じいの将棋に魅せられて家庭を顧みなかった父親に複雑な愛憎持ってた
その後銀じいの弟子と結婚してうっかり子ども作ったら家庭が壊れた挙句捨てられた
銀じいも香子もまとめて嫌になってもおかしくないのにあの妄執がきもい
無意識に父親との関係をやりなおしてるのかもしれないけど怖い
よその家庭を壊した銀じいのツケを弟子の香子が払わされた様にも見える
良く言えば銀じいと森山の父親が結んだ縁なんだがなんか気持ち悪い

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 11:54:37.44 ID:hKNYLd/3.net
あーあの森山と香子のラストは事実婚的な関係にって意味合いもあるのか
四十前半くらいまでなら子どもまだいけるからとか思ったが一度中毒性になってる女性にそれ求めるのはダメだよな・・・
でも森山と香子に子どもいたらどんな子どもになるか見てみたかったわ
麗子の子どもは自分らとほぼ同じ環境下だったから似たような感じになったが香子ならそうはならんだろうからね
てか麗子も頑張ってもう一人作っても良かったのでは
同じパターンだけってのは見てる側として物足りん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 12:19:22.44 ID:owgoOAln.net
もう1人育てる経済的余裕はないのでは
双子だけでもカツカツだと思う

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 12:25:37.56 ID:4i7srFPy.net
>>760
マナカナ再登場の時からもう未来
「背番号88の原監督の巨人が優勝」なんて本放送時に大笑いして見たけど
初見の人にはわからなかったんだろうなあ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 12:30:58.66 ID:eT5tN/Cq.net
2001年に優勝したのはヤクルトなんだけどな
近鉄と日本シリーズやって圧勝した

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 12:46:08.38 ID:cXcQz4j4.net
銀爺、森山、輝子
みな家庭というものがない境遇なんだったな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 13:54:31.03 ID:DeSKOkcS.net
夏のいもうと: https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpDKceCHW37v70xgbkL8elRV

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 14:38:22.24 ID:wQSG2uSv.net
>>814
黒岩家が3人目作っても金もないし部屋もなさそう
森山と香子の子供は見たいが死産トラウマでもう作る気になれないだろう
十年前なら実家に預けっぱなしで将棋に熱中してても良かっただろうけど
野田夫妻だって豆腐屋忙しいしもう若くない
いやでもまだ還暦迎えてないから祖父母にしては若いか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 14:43:07.31 ID:wQSG2uSv.net
ビジュアルが70歳前後だがまだ50代後半のはずだ
まだ若いわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 15:14:09.27 ID:3hyzFX3M.net
有沢のばーさんから数えると5世代も描いてるんだな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 16:21:28.57 ID:sOuap5xt.net
>>811
閨でも香車のお香や!!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 17:09:33.14 ID:OUguLdoB.net
理想の夫婦とか妻像を押し付けてた森山が、そんな考え方の香子も好きだからと、香子の思いを尊重し、どんな香子でも受け入れる境地に至った
そのことで、2人の関係も新たな段階に進めたのだろう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 17:11:59.91 ID:Wnt3H+Al.net
>>822
各自の光と闇が描かれたから性格が悪いと思う登場人物がいないがあのばあさんはなあ
食事の味付けが濃いのは理佐子さんあなたの企みでしょ〜キヒヒ
演技上手いんだろうが張り倒したいくらい腹立つw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 17:13:54.84 ID:Wnt3H+Al.net
孫を可愛がってたらしいから千有希の家出までは普通のばあさんだったのかもしれないな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 17:51:26.58 ID:Ot41M5En.net
これ最初から見る方法ない?
総集編でも構わない。

ネットカフェかDVD鑑賞店を当たるしか無いかな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 18:03:42.73 ID:ZS0rNc+w.net
>>827
前にユーネクストに総集編があったけど、あまりお勧めはしない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 18:46:57.16 ID:mJn81aMD.net
総集編なら見られるやん
無料で見たいってこと?w

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 20:20:16.24 ID:4MF7NnxE.net
>>827
「総集編なら」NHKオンデマンドにあるよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 20:59:47.16 ID:LojsumZF.net
DVD買え

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 21:03:48.83 ID:SiFO1lke.net
>>828-831
ネットカフェとかで見られる所あるなら
そこ行こうと思って、、、

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 21:44:11.04 ID:mbMw/Ezt.net
最終週にがっかりしてしまった
マナカナがシンクロするだけのただのマナカナ
最終回はもういいやみたいに投げやりになった森山
香子の肩を抱き寄せるが想定外の女だと気づき顔が引きつってるようだった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 23:06:04.89 ID:4MF7NnxE.net
まだまだ修行が足らんのう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 23:09:13.05 ID:yXw/eQpe.net
想定外の香子に森山が投げやりになったように見える人もいるのか
感性ってそれぞれなんだな

自分は想定を超えた香子に森山の変態性が刺激され歓喜してると感じた
香子も譲歩しかけたがそれを遮って香子の考えを尊重したのは森山だったから

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 23:12:56.41 ID:bacuHeh6.net
自分の思い通りにいかない所にまた惹かれるんだろうな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 23:17:57.81 ID:HpHAHF8u.net
キモ山さんは変態だから思い通りになる女はつまらないんだよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 23:23:33.81 ID:bacuHeh6.net
財布捨て芸で抱けるような女は好きじゃないもんな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 23:34:08.13 ID:4MF7NnxE.net
>>838
香子は財布どころか自分自身を水に投げ捨てたもんだから
森山に火がついちゃった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 23:36:42.32 ID:LojsumZF.net
海に飛び込んだ後に小屋でパンツ一丁になった香子は褌を絞めてるみたいだった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 23:59:27.39 ID:HpHAHF8u.net
羽柴も森山と似た理由で香子に惚れたから勝負師気質だと思うんだがなあ
あんなにあっさり引退したのもったいない
テレビ中継中にプロポーズできるならこの世に怖いもんなしだろうが

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 01:19:56.21 ID:RGJVxJay.net
>>837
フルーツ宅配便の人は責めに責めて貰ってたわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 09:26:49.76 ID:OiYAS9pJ.net
>>835
感性とは違う気がする
大昔のレストランのシーンでも香子がわざと麗子の詐称を暴露したと解釈した人がいた
どう見ても違うんだがその人にとっては香子がそういうことをする人間であってほしかったんだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 09:49:25.88 ID:BD6uAhsb.net
人がどう解釈しようが勝手だろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 09:58:23.90 ID:cEG7lyU0.net
どう解釈するかで品性や人生観なんかが垣間見えるところだね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 10:24:06.18 ID:Pm+QCOXl.net
性欲をコントロール出来て香子は鬼畜眼鏡に挑戦出来るまでになるんやで

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 11:28:02.26 ID:ArDwHfCd.net
感性でも品性でも人生観でもなく
ただの読解力の問題だろ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 12:25:38.20 ID:F0S376hc.net
>>841
羽柴は森山を奮起させるための咬ませ犬だったんだ
森山に似てる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 14:20:59.06 ID:9VrlaaWV.net
十代ならわかるけど30過ぎで一緒になったら強くなれないってどうなんだろう
女流棋士って母は強しってイメージもあるし

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 18:57:05.74 ID:rMYuvB2r.net
>>849
女しかいない世界で競い合ってる女流棋士じゃ香子の比較対象にも参考にもならない気がする
最大の敵が同じ土俵で戦ってる恋人でしかも香子はその世界では紅一点なんだから

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 20:09:54.44 ID:0On35Pb2.net
刷り込みは減るどころか拍車が懸かっとるな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 21:40:56.63 ID:dAJLKNMM.net
>>835
森山はドSでありドMなんだ
従順な香子よりも思い通りにできない香子に振り回されて喜んでる
普通の幸せなんか手に入るわけない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 09:18:37.88 ID:MYBzv4mq.net
先週が実質の最終回とかおかしなことを言ってるのは麗子命系の奴等だろうな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 09:29:21.88 ID:jLpx9ZNA.net
自分も麗子派で先週が最終回派だが、おかしな輩のせいで迷惑しておる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 10:32:37.10 ID:e3hwUrHe.net
先週はこれで最終回でも良いじゃんと思ったが
今週の本物の最終週を見たら先週のはメインヒロインの前座にしか思えなくなった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 16:05:04.10 ID:Kycqu3W2.net
人気作品の最終週だけあって予算と気合いを投入してたねw
香子ターンは枝雀師匠に仕事人に三林さんに國村さんにと役者も揃う
対局は着物に雪に金屏風でロケが多く空撮に羽生ありで最終週に相応しい華やかさだったよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:11:48.89 ID:fnAhYhbW.net
>>855
そりゃそうだ
麗子は香子がいる前提での存在なんだから
香子の代わりに一般的な女の幸せを得るのが麗子のお仕事
単独で朝ドラヒロイン張れるような夢も好感度も持ち合わせてないキャラなんだよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 23:52:54.61 ID:jecbAnYb.net
米原は良いキャラだったけど食べ方が音を立てまくって汚いのが苦痛だったわ
あれは奥さんの料理が好きっていうキャラ設定?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 00:08:00.76 ID:vfvPjMv0.net
>>795
再放送初見で知らないがそんなに大人気のドラマだったんだ。
確かに捨て週がひとつもなくパワフルかつ深いドラマだったから人気無い方がおかしいレベルだよね。
それが分からず傑作じゃないと貶してたバカが未だに荒らしているがやっぱり見る目の無いバカだったかw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 00:16:11.38 ID:n8wZRcIP.net
ふたりっ子の最終回は麗子編と香子編と実質的にも2種類あると解釈するのが自然。
ただし香子のあのシーン方が最終回の画としては最高だったから香子の話で締めて大正解。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 00:27:57.78 ID:n8wZRcIP.net
>>833
確かにちょっと森山と香子のやりとりばかりで少しくどいというかダレた感じはした。
なんか香子は森山とのことになるといつも優柔不断っていうかスッキリせんのだよな。
ただしあのラストのカットでスカッとなるから演出と脚本の勝利ですわ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 00:32:40.06 ID:hsYON+vE.net
放送を前に羽生七冠伝説を作りおまけに嫁はヒロイン
始まればマナカナ先夫が巻き起こり
オーロラはCD売りまくって紅白出ちゃうし
まあとにかくスゴかったわな
……のだが、数字はロンバケの方が上だったりするw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 00:50:10.12 ID:vfvPjMv0.net
>>862
キムタクと山口智子に加え竹野内に松たか子に広末涼子らのキラキラスター陣に対して、
地味な顔のふたりっ子キャスト陣が視聴率的に肉薄したのだから、いかに内容の優れたドラマだったかわかるw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 01:18:58.67 ID:gOFnQTLT.net
>>858
声がかすれて聞こえないから米原チャンネルだけマイクボリューム爆上げのせいだと思ってた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 01:19:04.57 ID:sQDJ9qkI.net
ヒロイン2人が女優としてあまり伸びなかったのは残念
マナカナも大成したとは言い難いしな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 02:39:00.16 ID:a6d90UOt.net
ラストシーンの目隠し将棋が何かエロかった
これはメタファーやろって思った

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 08:36:04.12 ID:MD6csgJB.net
香子と森山は将棋も性行為の一部

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 09:35:49.91 ID:kMUpHA7h.net
>>860
>ふたりっ子の最終回は麗子編と香子編と実質的にも2種類あると解釈するのが自然。

それなのに>>857みたいな読解力の無いバカがドヤ顔でのさばるのがこのスレw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 10:16:05.20 ID:vieA2YP3.net
麗子爺さんがまだ暴れてるのかよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:50:57.38 ID:sQKfB5Fh.net
光一千有希の最終回、オーロラ輝子の最終回もあったな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 12:44:36.61 ID:a6d90UOt.net
>>870
夫婦で回り将棋の米原最終回も良かったわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 13:03:07.75 ID:vfvPjMv0.net
このドラマほど様々な夫婦の形をじっくりと描いたドラマは無かったな。
しかもそれが全て濃密で良かった。米原夫妻だけでも出会いから始めて半年の面白いドラマつくれそうだった。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 14:23:49.91 ID:vieA2YP3.net
>>867
まさにそうだったね。
本能が刺激されるから森山は対局中に再婚申し込んだ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 15:43:39.33 ID:/+xYF0Yx.net
お母ちゃんは恐らくパパ経営の女子校に行ってたんだろ
なのに天下茶屋に駆け落ちなんてどうして…
女子校の生徒って学友を意識するものじゃないの?
見下されるの嫌じゃなかったの?
プライド高い性格の様に見えるのに
良心に対する反抗なら愚かすぎる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 15:44:41.57 ID:/+xYF0Yx.net
両親

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 16:02:23.53 ID:Q+nFHH3F.net
麗子が突然床屋のおかみに収まったのだけは不自然だった。小さくビジネス始めなおすか会社勤めして早々に借金返せた筈なのに。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 16:32:58.82 ID:a6d90UOt.net
>>874
お嬢さんの中にはアウトローに惹かれる人もおる
腕も気概もある豆腐職人やし当時は普通に暮らせたよ
逆に麗子はバーバーだけでやっていけなくなる時代に突入するから
又何か始めてると思うわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 18:26:56.69 ID:3a61yIo8.net
>>868
森山がシャアって解釈は読解力wの賜物なの?
すごーい流石〜〜

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 18:36:05.15 ID:iSiqkiMa.net
>>874
渡る世間は鬼ばかりという作品がありましてね・・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 19:29:14.84 ID:39PLnXKS.net
>>857
叶わなかったけど白い家に住むとかなんとかってのは夢になるんじゃない?
香子と麗子はちりとてちんのエーコとビーコみたい
麗子もエーコも収まるところに収まって幸せ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 20:27:01.79 ID:A/LXdDYa.net
>>865
結構役者としていい演技してたと思うからもったいないと思った

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 20:32:46.28 ID:M0VqID/Z.net
>>806
最初室内から見た雪はふり方がゆっくりで本物に見えた

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 20:37:57.86 ID:M0VqID/Z.net
>>772
突然の通天閣のてっぺんの絶叫は
びっくりした
最終週だから演出がオーバーになったのかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 20:43:53.36 ID:M0VqID/Z.net
>>758
対局中にかなりしつこく香子に話しかけてたのには流石にやめれと思った

一緒に住まないで正解かも
ちょっと離れてるくらいが気を遣える

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:13:19.47 ID:vfvPjMv0.net
>>878
シャアはセリフにあるように恋人に自分を導いてくれる母性を求めていた。
更なる高みに導いてくれる存在として依存しまくり利用していた。
森山もシャアも相手を守りたいという純粋な愛情でだけではなく計算的でエゴ丸出しだ。
だから似てると書いたのだがまあ空っぽ頭の低脳バカに何を言っても仕方ないわなw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:18:07.56 ID:vfvPjMv0.net
森山はエゴ丸出しで自分の理想を押し付け過ぎてると師匠に言われてたのに
相変わらず荒らし粘着は脳みそが無いバカだから覚えてないと見えるw 読解力ゼロw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:22:40.11 ID:Rhk/qIJd.net
香子は森山のグイグイ来る情熱的なとこも好きなんだと思うよ
でもそれが煩わしい時もある 人間てわがままやから

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:28:32.72 ID:30cALtXj.net
若い頃の香子が怒ったり喚いたりする演技はうるさくて辟易したが静の演技がべらぼうに良かった
セリフがないシーンの方が微妙な表情や目の動きで演技の巧さが分かった
それに比べると菊池はとりあえず眉を八の字にすりゃいいんだろと思ってそうなくらい
悲しんでも感極まっても八八八とにかく八の字眉だったんだが
ヒステリックな叫び声がべらぼうに上手かった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:36:47.92 ID:30cALtXj.net
>>885
横レスなんだが相手を守りたいという純粋な愛情じゃないってそれこそが恋愛じゃね?
森山に限らず全員に当て嵌まる
相手を守りたい純粋な愛情を持てるとしたら親→子だけ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:39:35.56 ID:30cALtXj.net
すみません
いつものじじいさんですね
じじいと恋愛トークできるはずない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:45:25.48 ID:EYfxoGat.net
芦屋の祖母の片思いはフェードアウトしたんですか?
香子の離婚直前に会ったのが最後でしたっけ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 00:06:15.91 ID:OneZ0nhV.net
>>889
つーか、森山は自分のメリットで香子を選んでる部分が大きいと言いたいだけなんだがな。
男は恋愛や結婚するときの動機ってそんなんばっかと違うだろ?
一緒にいたいとか守っていきたいとかが心の大半なんだよ。
お前の方が何も恋愛とか分かってねえやんw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 00:14:37.68 ID:aJJDe8Hq.net
人間らしく生きるために香子が必要ってちゃんと言葉にしてたよ
香子の方も森山に「一緒にいたら君も強くなれる」と言われてグラッと来てるしお互いにメリット考えてる
男の純情も人によって違うんだろうよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 00:35:53.77 ID:3N/oSwSR.net
再放送が終わったのに何時までも刷り込んでんじゃねぇよ!麗子命&シャア爺

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 01:31:25.59 ID:OneZ0nhV.net
>>894
反論出来ないんだねw
敗北宣言乙w

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 01:34:00.82 ID:R6zdXLv6.net
>>893
その考えが米原に押し付け自己中って言われてたことやないか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 02:58:34.98 ID:/D51Hzt9.net
結婚は未熟な若者同士が勢いでするもん
人生経験豊富な年長者から見れば理想を語る奴は危なっかしく見えるよ
米原師匠はそれでも傷つきながらもタイトル戦を戦うことになったふたりを最後に認めて褒めてた
本当に良い師匠だった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 06:48:26.94 ID:lRH5dUVE.net
>>893
>人間らしく生きるために香子が必要
M子さまのお言葉を思い出す…
理想で固めまくって現実が見えなくなってる結婚は大抵うまくいかない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 07:12:17.91 ID:LI9wWudt.net
>>892
こじつけ乙
森山は香子にお母さんを求めてる
お母さんみたいに叱ってほしいんだよ云々ってしつこくしつこ〜く主張してたじゃん
どこがお母さん?シャア?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 07:34:49.70 ID:LI9wWudt.net
>>898
KKのお嫁さんになる人か
あんな結婚がうまくいくはずがないけど米原のように見守るしかないか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 08:04:22.27 ID:ca3EFLg3.net
香子と森山は男同士だったら何も問題ないのにな
ちょっと違うが悟空とピッコロとか幽介と蔵馬みたいな感じでさ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 08:30:48.45 ID:OneZ0nhV.net
>>899
実際叱ってもらったのが惚れたきっかけ。
しかしおまえマジでしつこいな。気持ち悪すぎだろ。「キモい」のではなく「気持ち悪い」。
5ちゃんのあちこちで毎日個人攻撃のきもレス連投する人生が幸せか?w

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 08:36:14.89 ID:yZ+yxqap.net
麗子とまさは狭い家で大介花子と同居してる状態で双子を仕込んだのか
1週目が親子か兄妹みたいだったから夫婦生活が想像できないな
まさは優しそうとしか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 08:42:22.28 ID:OneZ0nhV.net
>>897
まさにそれ。若い時、特に男なんて恋愛や結婚にメリットや理想なんかを持ち込まない。
森山は将棋をしない私でも好き?と香子に聞かれて好きと答えたがあれは嘘だと思う。
嘘では無いとしてもいつかは冷めてくんだろう。自分のメリットと理想で結婚したのだから。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 08:51:01.63 ID:R6zdXLv6.net
森山は付き合い飛ばしていきなり結婚してくれ!だもんな。そんなに厳しく叱咤されたのが嬉しかったのか?

母親のせいで女を憎んでたのにその女に怒られて惚れるところをみるとマザコンの気は間違いなくある

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 08:51:51.53 ID:k6bxXKpe.net
うすうす爺が過去の発言をすり替えてはりますなあ…
無理矢理すぎる自己弁護w
「叱られたのがきっかけ」と「叱られたかった」「香子にお母さんを求めてた」は違うじゃん
相変わらずせこいねえ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 09:12:45.83 ID:OneZ0nhV.net
頭悪い奴ほど粘着質なのはガチなんだなw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 09:13:14.14 ID:OneZ0nhV.net
>>906
>>906
そういえばお前頭空っぽの池沼だったなw
日本語通じないの忘れてたわw
もう触ってくんなよ気持ち悪いからw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 09:28:38.12 ID:tfZ8l8Or.net
>>907
つ鏡

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 09:38:06.95 ID:3N/oSwSR.net
ID:OneZ0nhVはここしか居場所がないんだな
延々と引籠ってくれたら助かる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 09:46:14.90 ID:Rn5de0jM.net
このスレ使い終わったらもう次スレはなくてもいいような
いつも通り散々消費してる人は新スレ立てもせずに逃げるんだろうし

>>903
イヤでもどったんばったん聞こえてしまいそう
古くて狭いおうちで同居って制約が多くて大変そうですね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 10:28:55.41 ID:xK/RMtwY.net
>>877
駆け落ちせずに、何とか婿養子にすることもできたのでは?
形式的な地位を与えておけば、何とか対面も保てるし、その方が
夫婦仲もよくなるし、将来生まれるレイちゃんも、コンプレックスに悩まない。
 カーネーションのヒロインの両親もそんなのだったし。

本放送当時、「中卒」が、問題発言だと話題になったような。
この時から、学歴が話題になり始めたけど、「学歴がすべてではない」価値観も
残っていた時期だった。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 10:47:19.51 ID:4KHA6PDC.net
>>891
ボケ始めた夫を選んだね
プロデューサーから指導入ったのかなw
姑が死んで、一生苦しめてやる!ってところから、よく戻したなとは思う

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 11:10:13.49 ID:/D51Hzt9.net
麗子がマサを選ぶほうが違和感あるわ
マサを選ぶ方向にゆく為に森山に振られる過程が必要やったんやろけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 13:25:14.62 ID:3N/oSwSR.net
麗子爺は再放送が初見のくせに重鎮面して偉そうに考察を述べる割には
誰一人として共鳴する者はおらず煽られる度に
お前の母ちゃんデベソレベルの反論のみで連投して暴れまくって勝ち誇るだけw
こんな産廃レベルの独居老人にはそうお目にかかることはない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 14:17:39.35 ID:la6A4LL3.net
>>880
無理やり絡めて来るなよ工作員!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 15:33:43.59 ID:iqPfYIEL.net
麗子じぃって、○○が物語を動かしてるじぃでしょ?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 18:36:40.38 ID:3N/oSwSR.net
違う。演技論爺の変異株だよ奴は。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 18:58:44.08 ID:Rn5de0jM.net
色んな老害がいるんですね
元は麗子嫌いじゃなかったけどこのスレの名物じいさんのせいか
「さっさと退場してくれないかな」と思うようになってしまった

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 22:53:22.70 ID:U1+Or/MZ.net
うすうす爺は血眼で麗子の擁護してたが結果的にネガキャンだったとかウケるw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 23:30:55.86 ID:OneZ0nhV.net
どうすればネットごときでここまで人を恨めるのか全く理解出来んw

孤独でモテないキチガイとしかいい様が無いw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 23:33:25.26 ID:OneZ0nhV.net
いろいろ図星ついちゃったから一丁前に傷ついたんだねw

あやまるから許してね。ごめんちゃいwww

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 00:47:20.24 ID:4X26RPdD.net
>>920
なんだか貧乏神みたいだね
まあ麗子自体が作中きっての貧乏神みたいなもんなんだけど…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 02:18:37.84 ID:HIa6KNfP.net
貧乏神?疫病神?
財産は失ってもみんな幸せそうだから救われる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 08:38:33.45 ID:IB0LLcaK.net
>>920
ホントその通りw 菊池麻衣子は麗子爺を訴えてもいいよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 08:56:47.54 ID:Z6b8dcHg.net
>>924
読解力ない荒らしには理解できないんだよ

バカだからw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 10:06:16.70 ID:HIa6KNfP.net
都合よく解釈された?w
家族は麗子に救われたり幸せにしてもらったんじゃなく各々の考え方や徳の高さで幸せになった
救われたのはあくまでも麗子であって不幸を見たくない視聴者だと思ってるよ
無関係な人間から見れば麗子は貧乏神だし疫病神でしかないんだよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 10:13:38.03 ID:HIa6KNfP.net
麗子おじいさんは自分が荒らしだと自覚して誰かの意見に乗っかったり利用しようとしないでほしい
味方が欲しいならいつも通り自演してればいい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 11:40:26.51 ID:W1RzRYlb.net
麗子は物語の登場人物としては面白いし、ああなった背景も分からないことはないけど
決して万人が理解を示すようなキャラではないし、制作側もそのつもりで作ってないと思うよ
どちらかと言うと嫌われキャラ寄りだから、拒否反応を示す人がいて当然だし
嫌いという感情を書いただけで、読解力だの理解力だのというのは違うと思う

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 12:36:41.10 ID:JGBopITB.net
要は麗子爺が氏ねばいいのよ
それだけの話さ( ´_ゝ`)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 12:44:27.76 ID:HIa6KNfP.net
さすがに氏ぬ必要はないけど他人に関わらないでもらえるとありがたい
このスレに来ないでもらえると一番良いけど無理なのかな
他スレでも老害扱いされてたという話が本当なら

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:09:28.85 ID:Z6b8dcHg.net
なんだかんだでいつまでも麗子ガーって延々と叩いてるのは誰なんだろうなw

まるで大嫌いな朝鮮の事ばっかり四六時中書き込んでるネトウヨと同じキチガイだと自覚しろよwww

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:11:09.32 ID:Z6b8dcHg.net
>他スレでも老害扱いされてたという話が本当なら

キチガイ粘着麗子アンチはマー姉ちゃんスレを自演して荒らしまくってたぞw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 17:13:17.53 ID:z01VlK2X.net
麗子にネガティブな書き込みがあると「香子ガー」「千有希ガー」
自分にネガティブな書き込みがあると他人がどうこうって
他スレにどんな荒らしがいようとこのスレでは爺が荒らしなのに何言ってんだか
たかがネットごときと草はやしながら自分が一番粘着してるじゃん

麗子については理不尽な叩きってほぼなくない?
トラブルメーカーで共感は全くできないが皆が理解はできてる
それでも普通なら思いとどまるだろってことをするから嫌悪感を持つ人も中にはいるだろうよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 17:50:01.45 ID:L67OLlqn.net
たかがネットの相手をそこまで憎める精神構造が異常w

マジでいちど精神科に行けw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 17:53:18.81 ID:L67OLlqn.net
俺なんかここぐらいしか書き込みしてないのに他のスレで全く違う奴をオレ認定して
そいつにも粘着したりスレを荒らすとか頭狂ってるわw
そんなこと毎日繰り返して生きてて楽しいか?w

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 17:54:58.72 ID:L67OLlqn.net
あ、実生活で誰も話す相手がいないんだろ?w

だからやたらあちこちで噛みつきまくってるw

そうじゃないと説明がつかんw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 17:55:51.24 ID:L67OLlqn.net
ネットじゃ孤独は埋められないってw

いい加減に悟れwww

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:16:59.20 ID:Ye/iWJ1d.net
もうダメだなこのスレ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:41:27.84 ID:mP52MKME.net
麗子爺の遺言スレに成り下がったな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:59:07.91 ID:x+O5I6rm.net
もう完全にふじこ状態やん

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 22:01:12.88 ID:x+O5I6rm.net
ヒデリンみたいに双子の面倒見させたら少しはまともになるかな
元からまともじゃなかったから無理か

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 22:02:27.89 ID:jyZ6c4GW.net
来週末くらいには完全に過疎化するから、荒らしも来なくなるやろ
まあ、わいもだがw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 22:38:52.74 ID:dFt4L+v3.net
麗子爺が他人を蔑む言葉って全部自己紹介乙でしかないんだよね
最近ではガイジとか書き込んでたけどそんな言葉を使う人間なんて中学以来だ
しかも使ってたのは最底辺高校に行ったらしいアンタッチャブルな奴

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:37:41.84 ID:XL6/nzpY.net
再放送終わったのに伸びすぎw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 01:26:24.42 ID:LeMWXl66.net
>>945
まあキチガイ粘着がいつも自演してるからなw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 04:56:53.58 ID:T7ODTQcB.net
ノビテル瀕死なのに

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 08:03:34.22 ID:CRS2jz5X.net
再放送中だって麗子爺の刷り込み自演がなかったらここまで伸びてない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 10:10:59.00 ID:4E3yrmMD.net
刷り込み刷り込みってなにを言ってるの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 10:33:31.31 ID:qB7guG4s.net
刷り込みは麗子爺の決め台詞なんだよ
「このドラマは、台詞の刷り込みが実に素晴らしい〜」的に引用してるw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 11:44:54.10 ID:XL6/nzpY.net
今更だけど最終話って10秒短いのね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 12:12:51.97 ID:ZvUnV4jN.net
>>951
次の作品(あぐり)の予告が入ってたとかかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 12:55:43.29 ID:mowEW51J.net
>>942
ヒデリンは子供の面倒見るのが上手くてビックリした
一時期は糞だと思ってたヒデリンや光一や輝子や麗子も最終的には皆好きになった
挽回のチャンスがないまま退場したのはヒデリン母くらい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 13:51:43.61 ID:RYlTzVLS.net
>>950
作り話乙w

証拠見せてねw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 13:52:04.95 ID:RYlTzVLS.net
>>949
キチガイだから仕方ないw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 17:45:16.54 ID:V459j2rw.net
>>944
ほんそれ
今日は自分をキチガイだと熱心に自己紹介しておられるアンタッチャブル麗子爺

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 18:07:42.56 ID:m0NC728V.net
いつかこのスレで内野が河村隆一みたいという話をしてて全然違うと思ってたが今日本棚の整理をしてたら河村ファンの姉が置いてったガラスのメロディーという著書が出てきてペラペラめくると高校時代の河村は雰囲気が内野によく似てる
ヴィジュアル系だったから元ヤンだったりして?と思ったら根が真面目で頭もこざっぱりしてて染めたり逆立てたりなど全くしてなくて内野の高校時代もきっとこんな風だったんだろうなと思って
2人共神奈川県出身だね
興味持って他の本も見たら河村も賢くて東大目指して塾行ってたんだけど偏差値が67より上にはならなくてこれでは東大入れない!とやる気なくして成績が下がって行き馬鹿な工業高校に入って喧嘩集団に入ってしまったとw
67ならそこそこの大学には入れてただろうにもったいないね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 19:09:12.23 ID:XYTuu8Cb.net
ナルシーボーカルの話なんてスレチにもほどがある

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 21:20:48.91 ID:yD5kZ8Re.net
大石静は麗子爺を訴えるべきだ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 23:55:35.00 ID:hYo/DJk+.net
https://youtu.be/pYvDDXLdVYE

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 00:16:04.74 ID:P9N+Izkh.net
25年前見たときはは銀じいの謎めいた1言が気になって仕方無かった
今回は米原が良い師匠だな〜と思った
銀じいは香子にプロへの道をつけたところでほぼ役割が終わってたな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 00:53:20.99 ID:gyFc4TDD.net
>>961
銀爺はそのつもりだったけど香子が銀爺から離れられなかったからずるずると続いたね
米原は心のある良い師匠だった
ひでりんも米原も立派な肩書きがある上に頑固な性格で高齢なんだけど
若い世代を見守り育てつつそこから学んで考えを変えていく柔軟性があるのが素敵だ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 01:16:39.81 ID:1atelcdl.net
香子は銀爺にしがみついて泣き叫んででも嫁にしてもらうべきだったな
晩年を介護しつつ大きなタイトルを狙う

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 07:57:39.53 ID:Gci4SC6K.net
相変わらず不自然にスレが伸びるんだな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 10:09:38.28 ID:g5US3yAB.net
反応するやつも荒らしなのよね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 10:15:10.32 ID:t4vCC0CE.net
女流に行けば、もっと楽な形でプロになれるのに。
それは、大学に行きながらテレビドラマの女優に慣れるのに、
映画に拘るオードリーにも言える。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 13:05:43.14 ID:TeANSt0Y.net
>>964
お前はまじで精神疾患があるんじゃねえか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 13:38:12.98 ID:ihsueylY.net
「楽な形でプロになる為に女流」なんて選択肢は香子にはあり得ない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 17:14:42.68 ID:StC328JJ.net
>>967は相変わらず自己紹介みたいな投稿ばかり繰り返すんだな( ´_ゝ`)

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 19:07:24.53 ID:FPV6Ytxf.net
>>968
強くなりたい、森山に勝ちたい、だもんな
厳しい世界で戦ってきたから頂点狙えるほど強くなれて良かった

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 21:45:10.40 ID:7E9cpxol.net
ID:TeANSt0Yはマー姉ちゃんのスレに進出し始めました

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 20:36:21.84 ID:nSYa/3A6.net
どうやら不当な刷り込み投稿は途絶えたようだな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 20:54:26.75 ID:r54U9nHU.net
再放送中に話したいことはあったけど麗子Gにからまれるのがイヤで書き込めなかった
再放送終わったら書き込むほどの熱量がなくなった
序盤見返したら香子と森山は当初とは別人のように外見が洗練されてた
麗子は関西弁のイントネーションが上達してた

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:57:22.50 ID:aXFVDZRV.net
麗子爺はこのスレの支配欲が尋常ではなかった
平日の日中からIDコロコロナしてスレが賑わっているように繕うだけが喜びで
反論する奴等は全て荒らし扱いするエリート気取りの子泣き爺だった
何れは無縁仏になる虚無感を払拭する為にこのスレへ一心不乱に投稿を続けたのでしょうねw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 19:55:03.48 ID:7m0E3gph.net
自分の見解書き込んだら荒らしに攻撃されたけどノベライズ買ったら自分の見解で合ってた
そういう人は他にもいたと思うな
ドラマ盛り上がってる時に自由な感想を読みたかったけど書き込みにくい雰囲気だったの残念

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 21:47:18.65 ID:Trs4rX+c.net
頭悪いとか浅いとか薄っぺらいとか理解力ないとか全部自己紹介だったわけだ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 07:52:33.56 ID:O6/R8nuy.net
モネの実況に麗子爺みたいなのがいるよ
やたらと他人の意見に干渉して馬鹿にしつつ勝ち誇る痛い奴がw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 10:16:44.51 ID:e2EUbqpR.net
正直、麗子爺麗子爺言ってるやつのほうがウザい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 10:19:20.73 ID:yZERt2k3.net
>>978みたいに率先して擁護するのが麗子爺の姑息さの証

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 18:54:20.65 ID:tp18gwVQ.net
大河板で江守爺ってのがいてな
本人とそれに反応する馬鹿がうざいのよね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:41:02.43 ID:VpNGusmS.net
江守爺って強姦推奨爺だっけ?
最近は大河の板を見てないからうろ覚えだな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 07:57:19.46 ID:5V6ffYWJ.net
江守爺の話題を振った奴は次スレ立てることになってるけどスルーでいいよ
どうせ麗子爺が自演繰り返して醜態晒すだけだし

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 09:27:46.97 ID:WJMit8HM.net
純ちゃんのスレに麗子爺みたいなクレーム厨が寄生してる
ヒロインに目的意識がないとか難癖の付け方が似てるわw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 08:56:38.00 ID:UvTRWsie.net
麗子爺は純ちゃんのスレで探りを入れたら即罵倒レスで反論してきたw
奴に餌を与えない方が懸命だが、ふたりっ子の時みたいな情熱が湧かないらしい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 12:25:56.84 ID:On0a5AVm.net
https://youtu.be/pYvDDXLdVYE

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 07:35:28.61 ID:dPd7Apap.net
>>984
Gの情熱()なんて無用の長物

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 00:06:40.79 ID:N7h7RKgj.net
>>975
小説の森山は女の理想が詰まった異常に物分かりが良い非現実的なつまらない男なんだよな
内野が演じた森山は物分かりは良いが最後まで癖が強くて魅力的だった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 02:08:44.30 ID:fJFbcl7F.net
結婚後はつまらん男になったけど最終局2日目で元来の変態が炸裂したw
あの2人は将棋指しとしても男女としてもお互いしかいないのがうらやましい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 11:06:58.07 ID:KnDGQgU9.net
過疎っても健気に刷り込み繰り返してるんだなw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 13:21:07.98 ID:XJboDT11.net
勝負師って結局は自分が全てやからな
森山は自分のために香子と暮らしたい
香子は自分のために現状維持がいい
どちらかが勝負師をやめれば一緒になれると思うが

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 19:24:57.04 ID:7+nGRviJ.net
香子が結婚しない方が麗子は経済的に助かる
貧乏な身内がいると面倒だわー

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 01:35:03.20 ID:UutQmsyq.net
38と35はまだ若いし子供も作れるから同じ轍を踏む可能性もゼロじゃない
10年後なら再婚しよかーって気持ちになるかも

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 19:03:30.58 ID:8Su+QFiS.net
山本太郎とNHKが本気で喧嘩し始めたからNHKでの再放送は絶望的だな。録っといて良かった。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 05:12:43.83 ID:+A498nTA.net
https://youtu.be/2FVrqEuGuTg

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 07:58:12.55 ID:5lMi4j5j.net
麗子爺ってスレ立てられるのか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 17:29:23.04 ID:AMWQN6Ga.net
男なら家は建てられなくちゃならないが

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 23:26:14.23 ID:H2piLfT/.net
>>995
爺はスレ消費するだけで立てないよ
無能

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 08:06:26.45 ID:slzuHKIz.net
カーネーションのスレで暴れようと思った矢先に盛大にヤラかしたので
それ以降は来なくなっちゃったね麗子爺w

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 08:08:26.36 ID:slzuHKIz.net
麗子爺は菊池麻衣子が好きなだけで
ふたりっ子は大して好きじゃなかったよね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 08:09:34.67 ID:slzuHKIz.net
1000なら麗子爺が安アパートで孤独死
大島てるで事故物件扱い乙( ´_ゝ`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200