2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北の国から33

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 19:59:10.74 ID:LgzUs00T.net
前スレ
北の国から32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1622410887/

北の国からwiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89

新作
倉本聰が書き上げていた幻の新作『北の国から2021ひとり』、その衝撃の内容
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88772

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 19:59:47.82 ID:LgzUs00T.net
『北の国から』40周年、復元された「黒板五郎の履歴書」倉本さん本人による加筆修正
https://news.yahoo.co.jp/byline/usuihiroyoshi/20211002-00260620

昭和10年(1935)1月5日 北海道上川郡下富良野町字麓郷に農業黒板市蔵、うめ五男として生まれる。

昭和16年(1941)4月 同所麓郷小学校入学。

昭和17年(1942)10月 父市蔵死亡。

昭和22年(1947)4月 麓郷中学校入学。教師田中文雄より剣道の手ほどきを受ける。

昭和23年(1948)7月 同校後輩吉本咲子に初恋。兄直治に呼び出され、殴られてあきらめる。
同年9月 剣道初段。交番の看板を盗んで捕まり、譴責(けんせき)処分。

昭和25年(1950)4月 富良野工業高校入学、剣道部に籍を置く。

昭和26年(1951)10月 次兄、三兄を炭鉱事故で同時に失う。同じ頃、隣の女子高校1年久山百合子と恋愛、童貞喪失、同時に一発で妊娠さす(友人カンパにて処分し、表沙汰にならず)。

昭和27年(1952)11月 百合子友人前野タカコと恋愛、又一発で妊娠(同上処分)。前後して元同級生菅原絹子も妊娠させ、「一発のゴロ」の異名をとる。

昭和28年(1953)4月 同校卒業と同時に集団就職で上京、東京田端の中村製鋼所に旋盤工見習いとして入る。自動車免許とる。
同年1月 母うめ死去。

昭和29年(1954)12月 つとめ先事務員岡田みどりと不祥事を起こし、馘(くび)になる。

昭和30年(1955)3月 東京上板橋あけぼの自動車修理工場に見習いとして入社。
同年10月 正社員に採用。

昭和32年(1957)5月 中央区築地高津自動車サルベージへ転職。

昭和43年(1968)2月 同社近くの栗山理髪店店員宮前令子を知る。
同年6月 結婚。

昭和44年(1969)1月 長男純誕生。

昭和45年(1970)5月 交通事故起こし、会社を馘になる。
同年6月 青山三丁目、坂田商会ガソリンスタンドに入社。
同年12月 長女蛍出生。

昭和51年(1976)4月 坂田商会淀橋支店に転配。この頃より妻令子、新宿の美容院「ニュー・ワカバ」につとめ出す。

昭和53年(1978)12月 美容院「REI」を開設。令子に男が出来たことを知る。

昭和54年(1979)5月 令子、突如逐電。呆然。

昭和55年(1980)4月 北海道へ帰る。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:27:05.50 ID:IFTxb0k4.net
最初の方
純に敬語で不自然に話しかける五郎に
本当は東京にいたかったのを無理やり連れてきちゃったみたいな後ろめたさが

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:56:48.75 ID:06IqRUKA.net
>>2
過去のことなんて、どうせ都合よくコロコロと変わるんだから参考程度

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 22:34:29.12 ID:jtgGgjoj.net
https://i.imgur.com/OLZaG5V.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 00:04:45.07 ID:CR1TbV31.net
令子の葬式のシーンで親族のババアどもが五郎の悪口言ってるとこで、令子がババアどもに五郎のことを「ゴキブリみたいな旦那」と話してたなんて会話があるが、酷くないか?
まあ頼りなさに嫌気がさしてつい言ってたかもしれんが

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 00:06:06.79 ID:zhK2tLVw.net
巣立ちで、タマコが純にニコッて視線送っても、イラッとした感じでシカトした時、純の人間性をみた感じした。最後別れに来た時も終始目を合わせない感じで腫れ物に触るような感じで接してた印象。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 00:36:26.41 ID:wS5dtyQz.net
10代は抜かずの3発やれる年頃だからな
ラブホで映画なんて観てられんだろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 05:44:46.53 ID:Rbdxz8EL.net
職場の二十歳の娘はラブホでアダムスファミリー見たと言ってたぞ
一度ならず別の日も
彼氏のテクニックが無くて一度も逝った事がないと言って、出会い系でしょっちゅう男と会ってるし
1日で4人と会ってエッチしました〜とか言うし

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 06:51:58.65 ID:ND7+ifbt.net
朝からそのヤリマンの話要るか?w

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 08:05:15.64 ID:RRVXQHgB.net
なんでそんな古い映画?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 08:34:46.25 ID:N7RsrOU2.net
>>1
届け出は出したんだろうな?








・・・嘘なわけで

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 11:22:44.83 ID:yiXiq8Lw.net
>>7
タマちゃん、鹿児島で幸せに暮らしてるのかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 21:07:41.46 ID:WgTWUxgx.net
>>13
種子島で二児の母らしいね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 22:15:22.28 ID:r9lp08T3.net
84夏の蛍
ずっと短パンで太ももムチムチで目の毒だわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 23:25:26.43 ID:doA+bCy7.net
わからないのはタマコは、初ラブホの時点では彼氏でもなんでもないのに身体を密着させまくってきたって事。その気があるって思われても何の言い訳も出来ない。。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 03:49:43.71 ID:8VQt6z84.net
>>15
お巡りさんこの人です

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 07:33:22.99 ID:SxYihF8D.net
中嶋「えっ、私に長女が出来ていたの?」
当日トークショーで中嶋がどんな顔をしていたのかが気になったw
快と違ってちゃんと正吉の血を引いているのね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 07:48:33.78 ID:+keDwsqH.net
何かの回で純が髪の毛染めてきて、坊主か染めるかどっちか選べ!って迫られてたけど、一応社会人なのに厳しすぎじゃね?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 08:30:53.63 ID:DzfS68WA.net
時 代

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 12:19:38.82 ID:BCk5V+0L.net
>>19
帰郷だね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 12:25:42.74 ID:khteHmVX.net
そういう時代だって草太兄ちゃんがよく口にしてたけど自分に言い聞かせてたんだなと思うと辛い

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 16:44:39.97 ID:7ijQBQaY.net
純は理系に強く
満男は数学(算数?)と理科が苦手
竜之介は国語に強い

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 17:36:36.83 ID:+keDwsqH.net
確かに東大芥川賞候補とか医者とか、小学生時代の純とか基本IQ高めだよな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 04:42:07.66 ID:GMipIKMJ.net
>>19
あの時代は茶髪はヤンキーしかしなかったから、田舎では目立ったのよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 22:00:58.35 ID:FPdnIFXj.net
蛍の初体験の相手は正吉だけど
なぜストーリーに描かれなかったの?

純の童貞喪失はしこつく盛り込んだのに…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 23:13:37.06 ID:K0HdZBZ7.net
https://www.youtube.com/watch?v=n9MpDRzDG9w&t=1753s

本読み
これの15:42ごろから、満男とさくらと寅さんと田中邦衛が初打ち合わせで会っている。
寅さんと田中邦衛が挨拶しているシーンは凄い。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 01:55:40.92 ID:iKp+H2Ie.net
>>26
そうなの?
緒方直人演じる勇次だとばかり思ってた

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 19:33:18.58 ID:XBOKcSaS.net
蛍って正吉にプロポーズされるまで異性として意識した事なさそうだけどね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 20:43:08.01 ID:ltk2as33.net
>>26
92巣立ちで、人生初彼氏の緒形直人に押し倒されるが拒否するシーンがある
その後は不倫して孕まされるオッサン医師が相手だから高確率で蛍の初の男は緒形直人と思われる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 21:37:56.78 ID:EwptdN+D.net
だよな
初体験は緒方直人だよな
隠れシナリオかなんかで正吉と初体験のシーンがあるのかと思った

蛍の経験人数は3人でしょ
1人目が勇次
2人目が先生←快くん受胎
3人目が正吉←さくら受胎

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:01:52.03 ID:FBOmmlJH.net
とりあえず五郎さんはコロナで死ななくてよかった

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 00:56:20.70 ID:zmgYB4LG.net
>>27
時夫もいる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:43:39.94 ID:w+viMamo.net
>>33
向こうじゃ御前様に出世されてるんだよなあ
その先代の御前様が笠智衆というのも、北の国からと繋がりがある

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 01:28:04.50 ID:e1ALpXJ0.net
ちょうどいま巣立ちの遭難シーン見てるが、こんな付け焼き刃のタバコの火なんかで身体が暖まるもんか?
普通は死ぬだろこれ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 07:47:09.45 ID:R4TP1+3V.net
>>35
ほぼ温まってないよ
温めようと努力した、ということ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 07:51:57.37 ID:R4TP1+3V.net
あと煙草の火じゃない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 08:01:00.24 ID:D5TU4M6K.net
正吉の初体験はシンディー

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:09:50.65 ID:aAaYGLE4.net
>>38
その可能性あるね
あと自衛隊ならトルコ(当時)とか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:43:28.86 ID:YuswDj6w.net
五郎さんとシュウがラブラブすぎて
本当無理だわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:18:56.51 ID:0gJJ5RZr.net
トルコからソープに変わったのは1985年あたりじゃないかしら

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:30:28.85 ID:6GsXxxoF.net
92の遭難生還は設定に無理がありすぎて冷めた
金次の演技がいいからよりもったいない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 16:39:53.61 ID:RRCRoova.net
蛍が大地康雄に引っ叩かれるシーン好きだわw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 22:03:51.14 ID:q+Q8BrcW.net
>>40
あのAVみたいな展開はなにを伝えたかったのか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 00:17:26.59 ID:gFJkD1pi.net
>>43
一般社会で許される事じゃないだろ
人の家の女さんを引っ叩くなんて単なる暴力

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 00:17:47.49 ID:gFJkD1pi.net
女さん
娘さん◯

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 06:27:02.81 ID:B6AT83Mb.net
五郎さんは独りで山に入って自ら仕舞いしました。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 07:36:13.20 ID:htbmTAKI.net
〜fin〜

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 07:43:59.39 ID:TV9K5uRQ.net
俺は涙が出るw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 09:46:21.29 ID:B6AT83Mb.net
>>49
あの親父は偉そうなこと言いながら、純と正吉を草太の牧場に引き込み
経営面はおれらが面倒見るとか言いながら、潰れたときになんら責任取らなかった
悪徳親父だ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 10:54:51.30 ID:3C0RxTVc.net
ガッツ石松だっけ
親戚気取りで仕切り屋のオッさんなんてそんなもんだし、よくいるタイプのお節介なオッさんを描いたんじゃないのか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:58:07.02 ID:B6AT83Mb.net
>>51
あれ、棟梁の方はあの説得には関わってないんだっけ??
2人で純と正吉を説得して、実務面を純、正吉に経営面は自分たちで面倒見る
って言っていた気がするんだが・・・
だから、経営面面倒見てた割になんにも責任取ってないのかよって思ったんだよね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 13:13:10.08 ID:VuNK3Unq.net
>>52
棟梁が出てくるのは92巣立ちだけで、草太が死んだのは98時代だからな
純と正吉に牧場を継ぐよう説得したのは成田のガッツ石松と新宿の布施博だ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 14:27:43.43 ID:sMzHor02.net
倉本聰ってライスカレーでも雪中丸太事故を描いてるね。BJ役の中井貴一は命を落とした設定だったけど。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:39:29.16 ID:OrXaawIN.net
安易に殺すのは脚本家が無能なだけ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:36:38.79 ID:B6AT83Mb.net
>>53
そうだったか、ありがとう。
記憶違いだったか。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:38:52.85 ID:B6AT83Mb.net
無能というより、倉本氏の場合、北の国から後って
なんか必ず、幸せにしない物語な感じがするんだよなぁ・・・
現実はこんなだぞ、ハッピーな結末なんかないぞって感じ・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:55:44.56 ID:tmzH0A6L.net
つか、日本には脚本家はもういないのか?

全部、誰かが書いた漫画か小説か自伝の実写版じゃん

ま、そもそもTVの時代が終わったわけだけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:08:36.53 ID:PFkSMFFr.net
俳優、スタッフを何ヶ月もロケハンに出す予算なんて今のテレビ局には無理だよな
もうテレビドラマはセットのみで撮る時代

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 07:22:19.80 ID:bxRVzgy8.net
>>40
>>44
もともと、五郎さんとシュウの恋愛話を一本作る予定がご破算になった残り

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 07:26:59.73 ID:bxRVzgy8.net
>>58
邦画もひどいぞ

・お笑い時代劇
・余命一年
・ラノベ原作
・漫画の実写化
・オタクとリア充の恋
・アニメ

これで8割は行く。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 07:34:06.92 ID:kLfTo8Cd.net
>>61
制作者「(映画タイトル)制作委員会」ばっか
これ、なんか冷めるんだよなぁ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 11:30:04.32 ID:Ddj9w9Gu.net
脚本だけだとカルテットwoman等の坂本さん
倉本聰はプロットもあれもこれも担ってたんじゃないの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 18:16:19.58 ID:C4UBIQO6.net
杉田さんが言っていたけど、北の国からは映画化の話もあったらしいね
断ったみたいだけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 18:18:14.17 ID:gPVcKx8+.net
そうか、スペシャルは映画かと思ったわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 05:29:46.50 ID:SjDQ0wPz.net
好きなドラマだけど、映画になってまで観に行くかと言われるとなぁ・・・
これは、お茶の間で観るのがいいわ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 07:57:25.37 ID:6btgoxKd.net
「僕はもう二度と富良野には帰らないよ」
「おにいちゃん!!!!」
冬の豪雪、夏の渇水、そしてイナゴの大群が富良野を襲う。そこに現れた謎の美人!
「純君、私のこと覚えてないですか?」
その時麓郷丸太小屋に火の手が
「お父さーーーん!!!!」
そして舞台は、富良野から羅臼へ
主題歌は「SEKAI NO OWARI」
全北海道が泣いた!  この冬、富良野が熱い
12/24 当映画館でロードショー開始
「これを見ずして、年は越せない・・・」


誰が見るんだよ!!!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 09:07:01.01 ID:OU/88mkI.net
これにサメとおっぱいが出てくれば、テレ東の午後ロー実況民大喜び

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 13:39:42.11 ID:SjDQ0wPz.net
>>67
一人ボケ突っ込みご苦労だが・・・まったく面白くないんだが・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 14:26:21.56 ID:pewrUDyk.net
「つなみ」も「ひとり」も、とにかく中高年は新しいものに拒否反応示すからなあ。
「男はつらいよ50」も「スターウォーズ、7・8・9」もそうだった。

もし映画をやったらギャーギャー言うおっさんとか出てきそう。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 15:14:41.77 ID:eLUXRWnt.net
北の国からTHE MOVIE
まぁあっても見てるんだけど、無くて良かったんかなとは思う

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 16:16:55.97 ID:lvIYpfBD.net
時代にて、草太が中畑に蛍の腹の子供は前の男の子供だと口をすべらせたのを新宿に責められたがあれも何だか変な感じがする
草太はそこまで言っちまったら中畑にもあれは正吉の子供ということにしてる、という事まで言わねーのかな
結婚までさせようとした自分が立てた壮大な計画だろうに
正吉が絡んでること知らないから中畑は五郎に「相手には言ってないんだろ?」とか言ったわけだし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 16:30:19.29 ID:G7gR4GoI.net
>>70
オジサンは、すぐ非難したりバカにするのがお仕事だから。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:38:58.79 ID:80kVCV3g.net
田中邦衛が死ななければ「北の国から2021」の構想があったんだってな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 19:38:20.90 ID:vKvpTf5H.net
生きてても撮影無理だったから

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 20:27:31.06 ID:YOUb7A2j.net
ドラマ版から見直してるけど、蛍めちゃくちゃ可愛いな
なんで大人になると歯ぐき出っ歯になるんだろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 07:24:20.24 ID:BU8nkmS9.net
「映画はいらない」「映画は見ない」といっているやつ、絶対見そうだよな
で見て文句を言うw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 07:26:55.69 ID:BU8nkmS9.net
>>74
ゴッドファーザーみたいに顔を出さないで写真だけとか若しくは居るように撮影するとか、スターウォーズのレイア姫や寅さんみたいな合成にするとかw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 07:39:31.46 ID:q375gABx.net
>>76
蛍の全盛期は87初恋だろ
異論は認める

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 07:41:18.37 ID:q375gABx.net
あとドラマ編見てて気がつくのは竹下景子の意外な妖艶さだろ
斜め後ろからの絵の色っぽさは異常

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 08:08:40.21 ID:rlBtGwvx.net
背中の肉が年増だった!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 10:46:13.74 ID:l45+qsc1.net
田中さん晩年は認知機能がかなりつらい状況だったようだしね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 11:01:50.60 ID:XU0TF3IR.net
竹下景子は若い頃からなで肩でポチャっとお肉が乗ったタイプだった
昔の女優はヌードも辞さない覚悟があったし、ヌードを披露してない有名女優の方が少ないくらいだが、今は映画の格が下がったのかほんと脱がないね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 11:16:13.32 ID:AHm+to8S.net
あとは脇役が良すぎるよな
大滝秀治、正吉のじいちゃん、笠智衆
昭和の名優の演技が見れるのは昔のドラマだからだよな
「まめー」はちょっと笑うけどw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 11:45:06.77 ID:7yVPiQWL.net
98時代で中津完次役を熱演した小野田良って他の作品はほとんど出てないみたいで情報がないね
北海道の農家の悲哀を見事に演じてたけどな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 11:46:40.59 ID:7yVPiQWL.net
笹野高史も味のある名脇役だね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 11:53:12.23 ID:AHm+to8S.net
あと伊丹十三忘れてた
「おじさんボクシングやってたんですか?」
「マネだけな」
渋いー

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:02:54.88 ID:HzxxMt/i.net
>>85
つか、富良野塾から大成した役者や作家、演出家っているのか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:16:42.33 ID:Sgeu5P6c.net
>>88
Dr.コトーの脚本を手掛けた吉田紀子がいる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:18:41.66 ID:Sgeu5P6c.net
芥川賞を取った小説家もいたな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:33:26.85 ID:gGV5yZjW.net
ワンシーンだけで切り取ったら
蛍のいちばんかわいいのは92のヘルメットかぶった乗馬シーン

ヘルメット脱いだら元通りなんだけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 15:20:20.03 ID:EsNUXn/N.net
初恋の蛍は一気に女度が増したよな
84からの2年足らずで何があったんだろう…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 16:46:44.94 ID:8sTyro/x.net
男 だろうな
そこをまた倉本聰が上手いこと使うもの

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 16:53:24.30 ID:+GqO5rA0.net
>>88
また大成した とは言えないかも知れないけど二階堂智も富良野塾

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 17:09:43.67 ID:LWV942Hh.net
涼子先生も凄く可愛い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 18:24:03.51 ID:AHm+to8S.net
4話で「いとしのエリー」が流れて急にふぞろい感がw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 10:30:13.54 ID:ZPem0RSo.net
>>55
向田邦子はなるべく人を殺さないドラマを書いてたから、テレビ界隈では一流だったね
橋田壽賀子は晩年「私は脚本家としては向田邦子さんにはなれなかった。二流、三流ですよ」と言っていたっけね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:14:31.43 ID:pHwbPvh2.net
>>95
凉子な
螢な

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 19:49:22.77 ID:7iHbZmIn.net
板な

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 19:50:25.68 ID:xzJrpYPP.net
毅多乃國殻な

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 19:53:05.41 ID:7iHbZmIn.net
倉本聡じゃなくて倉本聰な

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 19:56:15.07 ID:xzJrpYPP.net
ハンバーグじゃなくハンブァグゥアな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 20:03:21.85 ID:R3xlhCWc.net
ハーレーダビッドソンじゃなくてハーレイディヴィッドソンな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 20:04:09.98 ID:7iHbZmIn.net
バヤリースじゃなくてヴァリースな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 20:04:35.03 ID:7iHbZmIn.net
ネッスルじゃなくてネスレな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 20:05:18.92 ID:7iHbZmIn.net
コストコは日本だけ、本当はトを発音せずにコスコな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 07:02:54.97 ID:ScFDvHM5.net
>>98
またお前か・・・
出演者も杉田さんも拘ってないんだぞ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 07:05:18.60 ID:ScFDvHM5.net
じゃあ俺も

慶応大学じゃなくて慶應大学でもなくて慶應義塾大学だからな
国学院じゃなくて國學院だからな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 07:38:12.89 ID:Xo4ybgj9.net
徳川家康じゃなくて梵家康だからな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:36:20.89 ID:6uLDB98Z.net
>>87
あれ心情的には悪役のはずなんだが、カッコ良すぎて純が抗えなくなったり、令子が女性として五郎よりこっちを選ぶのが分かりすぎたりで困ってしまう
ドラマ史上最強の恋敵役だろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 17:00:47.84 ID:U9udH4dl.net
ソフトはソフトだ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 17:20:31.75 ID:dy9nXWc/.net
ハードはハードだ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 17:44:36.27 ID:djd1Im7J.net
富良野じゃなくてフラヌイな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:00:43.25 ID:gtX/v10S.net
ジャッコでねくてザッコな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 21:05:25.11 ID:jVR3Fs8i.net
仮にも北の国からファンを自認してる奴が名前を間違えるは駄目だよね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 06:57:21.34 ID:qpaiXujf.net
>>110
だって伊丹さんだもの
サカナクションじゃないよ!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 09:23:29.26 ID:8Sx1QDsW.net
>>115
別に「国学院大学1年」とか「慶應大学1年」とか書いても学期末考査で減点されないのと同じだよ
誰も何にも感じてない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 10:14:21.90 ID:LA275+4W.net
北海道で住む石の家って実際冷蔵庫並みに寒いのかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 10:15:55.63 ID:iwVnlFaw.net
冷凍庫並みの間違いだろ

北海道の家に必ずある巨大な石油タンクも無さそうだ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:00:19.75 ID:2QBjOVQr.net
>>117
君は気にしなきゃいいよ
人間には雑な人も几帳面な人もいるからな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 12:57:25.72 ID:zXAgtlYY.net
そうそう、人の名前は表記発言含め一字一句間違ってはいけない、例えば「やまさき」と「やまざき」どっちでもいいですよ、気にしませんよって言う人ほど実はもの凄くこだわっているからね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 13:05:50.84 ID:zXAgtlYY.net
つまり、中島朋子(なかしま)じゃなくて中嶋朋子(なかじま)な

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 13:32:54.74 ID:SwOt2lao.net
釣りバカ日誌でもハマちゃんが「ハマザキじゃなくハマサキね! 濁らないのでヨロシク!」って訂正してたもんな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 13:53:02.23 ID:9RmMtpt4.net
かねた です

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 14:02:10.10 ID:d9TEGLci.net
さんずいとにすいには意味の違いがあるからな
先生が凉子にあえてにすいを使ったのは、北海道の冷たさを意識してのものだろう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 14:13:13.97 ID:n8e3ifxw.net
あとは過去に生徒を自殺に追いやった暗い影と、不気味な冷酷さを表現しているんだろうな
原田美枝子はそれをよく表現していたよ

後、教師が生徒を自殺に追いやって他校に逃げるって、まさに旭川北星中学で倉本先生の審美眼に感心している

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 14:15:21.51 ID:d9TEGLci.net
なるほど、たしかに

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 15:43:12.76 ID:c+91/fM1.net
倉本聰自身も東京から北海道に逃げた人だったからな
そこら辺はユキちゃんのセリフに投影されてると思った

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:18:49.14 ID:g540ES5g.net
男はつらいよ見ていたら大滝秀治さんが出ていた。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:28:25.90 ID:g540ES5g.net
全然関係ないけど、東大とか日大とか日体大ならともかく、早大とか明大か立大という言い方が気になる。だって自分たちは使わないんだもん。
たまに大学に来る外来の人に「私たち早大生は」とか使うけど、いつも使用するのは「早稲田」だったり「明治」なんだよなあ。大学スポーツ新聞は「メイジ」とか「ワセダ」というカタカナ表記はするが「ホウセイ」とか「ツクバ」とは言わない。
流通経済を流大とか、天理を天大とか、青山学院を青大とか、上智を上大とか呼称しないくせして。帝京は帝大になっちまうし、東海は東大になるから仕方ないんだけどね。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:30:02.50 ID:g540ES5g.net
>>118
網走の監獄とか、ハンセン病のコンクリートの部屋は石じゃないけど地獄らしい。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:41:25.90 ID:s586cwtw.net
あーそれはわかるぞ。
慶大頑張れ! とは言わんが慶應頑張れとは言う。

北の国からのテレビ表記は、普通に蛍とか黒板って使ってる。

中島は中嶋が多い。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:47:46.55 ID:RFuEo5su.net
>>129
古書店の店主役ね
男はつらいよと重なってる役者は多い

五郎さんも養護学校の先生役、離島に渡る船長役の2回出演してた

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:06:02.80 ID:Wq6sP6bg.net
>>133
あなたには女難の相が出ているとかいう、僧侶の役もあったよね
大井川だかの橋の上で

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:11:49.89 ID:5OmmPLRT.net
根室の事件で純を連想した

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:40:18.37 ID:bsfYa9dN.net
そうた兄ちゃんの葬式がリアルすぎる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:42:48.65 ID:RFuEo5su.net
>>134
あったね!
あの頃の大滝秀治はまだ若かった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 23:36:27.20 ID:c+91/fM1.net
大滝秀治は石坂金田一にも出てていい味出してるよな
すっとぼけた神主や医者役
ギャグ演技してるんだよな、振り幅が凄い

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 06:32:30.66 ID:tOtRHyTh.net
お前らは、

・シュウは嫌い
・タマコは嫌い
・倉本は嫌い
・草太は嫌い
・倉本は嫌い
・「つなみ」は嫌い
・「ひとり」は嫌い
・蛍は嫌い
・凉子は嫌い
・映画化は嫌い

一体何なら満足なんだよ・・・

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 08:51:04.14 ID:F2TKPfmT.net
自分以外全部嫌いなんでしょ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 08:54:42.47 ID:UcpJgdiU.net
>>139
遺言より後のシナリオは嫌いだ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:56:08.69 ID:BWIM+q6Z.net
>>139
小吉が悪い

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 11:00:10.46 ID:phJy7m3a.net
宮沢みたいな安タレント使い出したあたりからおかしくなった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 11:26:02.97 ID:CxpP04dx.net
シュウと五郎の関係がオカシイ。
純を放っぽり出してなんなんだ?
俺も成人した息子いるけど息子の彼女とあんな関係考えられない。
倉本は何を伝えたいのか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 12:00:22.92 ID:elciv2zk.net
アレは五郎が倉本聰で、宮沢りえと風呂入りたいってことだろ
実際入ってるかも知れんし

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 12:02:08.90 ID:/pJkzunu.net
正吉がAV見るシーンの喘ぎ声は宮沢りえなんだろうか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 12:41:41.57 ID:phJy7m3a.net
杉田組なら当然妥協はないはず

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:43:01.81 ID:OZDePDSG.net
妥協がないなら、AVアニメの声優みたくマイクの前で声だけ出してもリアリティは出ないな

となると…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 18:24:29.13 ID:tcHYwrX/.net
全然違うよね声

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:40:00.78 ID:fptD4WvD.net
巣立ちでタマコと純って初ラブホの時点では別に付き合ってないよね?けど、ベタベタ身体くっつけていってたし、、。そもそも付き合ってたのかな?一緒にラブホで映画観るエッチさせてくれるちょっと変わった女のコって感じ?勝手に純くん❤純くんってなついてただけでは?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 13:21:06.62 ID:fVN/ZzMH.net
居酒屋で、なかちゃんが泣きながら酔った五郎さん介抱したシーン好き

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 20:35:18.67 ID:NzlF0j71.net
タマコは自分がただの肉便器だって気付いてたのかな?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 20:48:53.49 ID:s6cBV/iS.net
胃カメラがリアルすぎる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 22:39:57.26 ID:B5f0IEj5.net
>>153
あのタネどうやって仕込んだんだろねー

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:45:40.57 ID:2gSw2mmt.net
>>151
いいよな隣の観光客に「わたしたち暮らしてるのよ」って軽く絡みながらの半やけ酒食らって明るく振る舞う五郎を言葉も選べず介抱するなかちゃん
引き摺りながら店を後にする二人の後ろ姿もな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:48:01.61 ID:F3TV55UR.net
>>154
あの程度のタネは飲み込むだろ
アメリカの俳優は弾を抜き取るシーンで麻酔かけてほんとに自分でやってるからな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 11:08:39.23 ID:1Y6txl3p.net
https://youtu.be/-_zM2ZxoFNQ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 12:15:43.91 ID:8FtCmndS.net
オープニングで五郎さんの野糞シーン
今なら苦情殺到だろうね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 13:01:19.73 ID:IX8wzABa.net
>>151
とんねるずのせいもあるけど、コントじみてて嫌い
89からコントみたいな演出が多くなった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 15:19:10.76 ID:JJ++zGoW.net
84までかなぁ好きなのは
リアルな心理描写とかね
87以降はフジテレビが社を挙げた一大イベントみたいになってきちゃった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 15:20:24.58 ID:8p9BcHxb.net
分かる
とにかく仰々しいんだよね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 15:21:48.81 ID:EC+TK0ka.net
いつも同じ事を言ってるなw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:47:24.45 ID:joc3RDrv.net
清貧を是とした作品のテレビドラマが
制作を重ねるにつれてカネまみれに

高給タレントの重役起用と過剰演出で
作品の質を落とす結果に

お金に飲まれちゃったんだね
なんとも皮肉な話

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 11:56:10.77 ID:n/mTGXIB.net
浜田クラスが今更武道館に立ちたいわけじゃない
武道館に立って喜ぶ姿が見たいのさ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 16:58:24.11 ID:x+8RFKtN.net
巣立ちを観て、トロ子と純は出会ってから、一体どれくらいの間の関係だったのかな?せいぜい3〜4ヶ月?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:33:26.50 ID:dOuokUkb.net
最短でそのくらいかな。最初に会ったのは夏の雨の日で最後が公園だったけど秋の装いだったし五郎さんが南瓜持って来てたから。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:38:56.06 ID:RmxZH6py.net
五郎と雪子ってシナリオでは肉体関係あるよね?
なんで劇中で描かなかったんだろう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:55:13.98 ID:vroSK62H.net
家族で見てる家が凍りつくから

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:41:16.29 ID:ZSUzZmMT.net
ベテラン層芸能人の水着グラビアが相次ぐ昨今、その日はいつ来るのか、蛍さん。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 18:43:17.67 ID:wCy/1/yb.net
>>158
いつの話?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:37:37.06 ID:aI8TotCR.net
連ドラかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:23:23.11 ID:2tTZpCC0.net
>>96
想い出づくり。に対抗したかったんじゃないのかな?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 00:23:56.97 ID:Vjmjv+BE.net
10日ぐらいかけて全話見なおした。
やはり遺言はイマイチだった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 05:46:47.90 ID:jamhuzvk.net
裕木奈江ファン、タマコ好きだからどうしても巣立ちを考察したくなるんですが、純がタマコを愛せなかった理由ってなんだろ?やっぱりタマコの疲れる感じ、面倒くさい感じが嫌だったのかな?って俺は考える。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 08:45:54.39 ID:x3c9y6wd.net
レイちゃんもタマコも純も蛍もシュウも50前後か

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 08:54:11.43 ID:4RXV0bIh.net
雪子は75だぞ
リョウコ先生も70代か…

新作撮るなら早くしないと

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 08:56:53.28 ID:dppBf/3B.net
連続シリーズでやめときゃもっと伝説のドラマになったのに。。。
ま、これだけ当たって儲かったら続けないわけにはいかんわな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 09:08:16.49 ID:0cd0KZGV.net
遺言で終わったんだよ
諦めろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 13:10:05.71 ID:5uwdEKKT.net
リメイクとか続編を作られたら却ってガッカリ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 13:24:55.39 ID:B9cLIA+2.net
現代でリメイクしたら、麓郷長期ロケの予算が確保出来たとしても幼児虐待でめちゃめちゃ叩かれそう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 15:56:40.53 ID:/PsE5kd0.net
叩かれるだろうね
廃棄物の再利用・喫煙・間男と子供達との関係等々

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:33:50.90 ID:6MfjRw2y.net
正直言って「北の国から」はあまり好きじゃない
「冬の華」と「あにき」は大好きだけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:54:40.02 ID:3TDeRQPC.net
>>170
野糞は92のアタマじゃなかったっけ?
見てくるわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:18:08.94 ID:iud/iEGr.net
>>182
なぜこのスレに……

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:28:24.95 ID:5tG8l2Kq.net
どうしたんだぁ〜〜いって語尾を伸ばすのは方言なの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:54:57.80 ID:iud/iEGr.net
誇張してんだろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:48:41.52 ID:5tG8l2Kq.net
ジョジョの
この俺に近寄んじゃ〜〜ね〜ぞ
みたいなもんか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:29:58.11 ID:ydS2C9tk.net
性欲の塊・ゴローちゃんは自宅で性欲処理どうしてたの?
せっかく純がゲットしてきたエロ本燃やしたのは解せない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:32:51.94 ID:sxgJb6UL.net
>>188
そこに大自然があるじゃろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:33:55.01 ID:BB4wxaqE.net
>>174
結局東京で上手くいかない者同士が傷の舐め合いでセフレみたいな関係になっただけだったからな
女性はそれでも本気に変わったりするけど男はそうじゃないから

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:10:29.93 ID:Qikqb6gA.net
ひとつひとつのシーンが何十年経っても心に残ってるのは、懐古厨じゃないけど、昔の脚本、演出、スタッフは凄かったんだろうなぁ。時代違うから今観たらヘンテコリンな部分とかもあるけどさ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:02:20.52 ID:iud/iEGr.net
思い みたいのがそのシーンに映りこんでいるんだろうな
なんとかこのシーンをこう撮りたいって気持ちが役者スタッフの思いみたいのが形になった形にした
そんな感じを受けるし見てる方もここはこうだよねって言うのが一致するという気持ちよさじゃないけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 00:42:49.56 ID:GEKuduL9.net
2万円あったら電車とフェリーで東京まで行ける気が

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 02:10:57.38 ID:ma6IzACO.net
ゴローさんが話つけてくれたトラックに乗るに決まってんだろ?
そのトラックはフェリーで行くさ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 07:07:21.96 ID:GEKuduL9.net
トラックに頼まなくても、自力でいけるって話

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 14:01:49.64 ID:p7LZkK5m.net
>>173
杉浦直樹さんはなかなかの名演技だったけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 17:05:16.17 ID:KgjGUIMq.net
>>196
死んだ鳩の世界

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 17:16:52.47 ID:ma6IzACO.net
>>195
街に出るまでの足がないからトラックなんだよ
街まで〜とも取れるし
そのままフェリーまでとも取れるし
風情だよ風情

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 22:27:35.47 ID:VLuiWd23.net
>>197
それにしか聞こえなかったよなw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 00:23:37.50 ID:k/WTv+jF.net
するってぇと あれかい?
そっちの世界じゃ 鳩たちが、ポォ ポォ ポォ…って 楽しそうにやってるのかい?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:44:05.32 ID:TxAV33ZL.net
草太兄ちゃん北海道へ移住
起用されたのはキャロルに対抗心燃やして尖ってた頃?もう70歳なんだな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:49:04.64 ID:4/jNsOe3.net
岩城さんはバイクイベントでたまにお見かけするけど元気だねぇ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 10:23:19.41 ID:TxAV33ZL.net
>>202
チーム岩城いまだ健在?凄すぎて感動する

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 11:51:52.48 ID:zmUS2XOP.net
>>201
富良野かな?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:39:30.25 ID:VF9vPabl.net
>>204
そこまで詳しくは予定されてないのか記載されてなかったよ。車やバイクをやめる訳じゃないと思うからそれなりに走れる場所かな。
カスタム軽トラも活躍しそう。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 13:37:05.80 ID:++SGLDph.net
富良野じゃない、ちなみに弟子屈でも無さそうだ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 14:23:45.97 ID:2SKaquNF.net
バイク乗るなら道東だろなぁ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 15:06:44.26 ID:++SGLDph.net
道東じゃないよ、おそらくね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 17:14:25.55 ID:1f9VKms+.net
湖の小島がどうのって言ってるので洞爺湖か屈斜路湖あたりか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 17:31:57.59 ID:++SGLDph.net
胆振近辺ではあるみたいですね
もうしばらくは地震は来ないと踏んだのかどうか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 04:22:58.81 ID:exuq6d2X.net
>>185
「なした?」で済むんだけどね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:52:02.98 ID:+ar43e8L.net
タマちゃんなかなかのビッチだよ。付き合ってもない段階で腕組んだり身体ぴったりくっつけたり。そのくせビービー泣くんだよな笑

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 23:02:49.56 ID:183brNoJ.net
ほんと頭おかしい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:30:34.17 ID:K9Fpitdc.net
つららみたいに風俗堕ちまでしてたら
タマコも評価違ってたかもしれない

同情買う要素がなかったからね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 09:17:00.85 ID:8k8EN5dG.net
>>210
柴咲コウは千歳市あたりで田舎暮らしだっけ?
岩城、柴咲と共演者が北海道指向というのも縁だね。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 09:22:17.56 ID:eKR/Y3ql.net
半年だけ住む?別荘とはいえ、都心に近いのも魅力かもね
道東は自然だけで生活は不便だろうからなぁ、スーパーホムセン1時間とか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 13:36:26.31 ID:H08FYRHT.net
>>192
でも倉本氏は、役者が思い入れにしろ何にしろアドリブやらは一切許さなかったのだろ?
セリフのほんの数文字を言い換えた、言い間違えた(意味は通じてる)
だけでも絶対にNGだし、アドリブかます役者は二度と使わなかったって。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 14:53:30.64 ID:CzpK0yhH.net
言葉と言うのはニュアンス変わっただけで意図とは違った意味に取られるからな
原作者にとってそれぐらい大切なもの
本来は言葉のアドリブなんてあっちゃいけないんだよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 14:54:49.77 ID:CzpK0yhH.net
地井さんが感情を爆発させたのはアドリブとは違うよね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 15:21:57.26 ID:MP86zXSb.net
倉本聰ってこだわりが強いもんね細かいところまで。そこが良かったんだけどな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:13:38.43 ID:QiEEnh70.net
タマコの悲劇のヒロインぶってるのが???って感じ。お互い同意の上でセックスし続けてたんでしょ?あれじゃ無理やりレイプされ続けましたって感じじゃん。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:15:06.97 ID:qZWzRdwy.net
アドリブ不可だけど、セリフの噛みと不明瞭な発音はOK。
そのあたりは監督の判断だろうけど

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:29:50.22 ID:f0nwvfVY.net
脚本家が撮影現場に必ずいるわけではない。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:07:11.73 ID:wESzbRzz.net
登場人物がクズ揃いという印象のドラマ
でもそういう風には語られないのが闇

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:22:10.07 ID:H08FYRHT.net
>>219
それがアドリブなのかなにかはわからないけど、素の倉本氏ならNGだろう。
後付の美談でなにかしら言ってるだけでさ。
チイさんも、それが演技のなかで出るようなら、役者としては下の下だよね。
本来ならね。美談に仕立てられれば、素晴らしいってなるだけ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:48:13.43 ID:n7NFnlUB.net
倉本聰がアドリブを許さなかった役者って誰だっけ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 12:04:32.74 ID:WIvBl+pD.net
全員

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 17:45:42.31 ID:qAXSji5Z.net
>>210
弟子屈じゃないんだ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 18:31:49.14 ID:JkAG3MZm.net
弟子屈はもう倍賞千恵子が住んでるからな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:51:52.16 ID:qGOdatsM.net
亡くなったのては?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:55:46.42 ID:JkAG3MZm.net
生きてるわw
吉岡くんも毎年弟子屈訪れるらしいよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:41:14.25 ID:qGOdatsM.net
あー千恵子だもんな間違えたし出てないか?
亡くなったのは ブルーライトヨコハマ だったわ役柄でね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:47:35.09 ID:JkAG3MZm.net
酔っ払ってんのか?基地外か?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 09:36:10.96 ID:i+U4xbhN.net
結局放送開始40周年だったのに
何のイベントもなかったか…
もったいない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 10:12:54.60 ID:NwNW3NNu.net
え?トークショーあったけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 10:14:36.04 ID:NwNW3NNu.net
https://kitanokunikara-40th.com/

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 21:07:51.20 ID:k7REKFEZ.net
正吉がちんたぶっ飛ばしに行くとこ好き

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 01:35:32.15 ID:VzloX+/v.net
>>237
ヒロスケじゃなくチンタ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 04:38:34.04 ID:eOIODesQ.net
ごめんヒロスケだった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 04:46:29.79 ID:tvvTUcJg.net
大竹しのぶの息子の友達、絶対、純では勝てないよねw 無理あるだろ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 08:58:03.35 ID:Jtt9+8h/.net
つとむくんにも負けた
負けっぱなしの人生よ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 14:08:02.72 ID:kSZIwQ8I.net
>>239
正吉絡みのシーンは何かと印象 感慨深いよな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 18:15:38.35 ID:eOIODesQ.net
>>242
電車で蛍と再開するシーンや吾郎さんに金渡すシーンや純に蛍との結婚を告白するシーンも好き

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 01:33:08.64 ID:6c1xTMfh.net
そりゃね変な癖のついてない元子役の演技だからね
感慨深い雰囲気も出るさ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 07:13:09.66 ID:HZOuHThc.net
蛍が母親の列車を追いかけるシーンと
笠松のじっちゃんが馬を売ったときの話はいつ見ても泣ける

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 13:18:37.47 ID:YaWMGzwY.net
>>245
笠松のじっちゃんや礼子の葬儀での大滝の言葉も演技も刺さるな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 15:14:33.14 ID:23gMNwRy.net
人間研究寅の巻/「岩城滉一」が語る「終の棲家に北の国を選んだ理由」
週刊新潮

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 02:05:05.15 ID:zga9TVIQV
岩城や竹下が生きてるうちにスピンオフ作って欲しい
純も蛍も還暦間近だからね
拾ってきた街で皆が老後を過ごす姿をみてみたい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 13:04:52.26 ID:/68tcOWB.net
>>169
ウルルン滞在記でもあったね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 14:49:28.58 ID:FndOtrB5.net
初登場のキャラが昔なじみで地域に根付いてるご都合設定意外と好きよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 04:59:37.94 ID:FYpyeraU.net
さだまさし紅白出場!!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:59:15.15 ID:ndrNPnE8.net
あーあ!北の国からのオープンワールドゲー作ってくんねえかなあー!!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 11:42:48.21 ID:Sj102Udy.net
売れると思うのかw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 12:39:17.96 ID:z+zTbH1T.net
カンちゃんの有機農法を見守るクエストとかやりたい
失敗すると草太兄ちゃんが消毒しに来る

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:41:49.58 ID:5v0XAI8V.net
ふふふ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:10:32.99 ID:kP+JTImp.net
>>254
買う!ポケ森みたいなの想像した
廃材集めて家作りたい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:38:41.48 ID:NP8rVDRn.net
w敵とか出てくるのかな
金の話をしたりカイの話をすると防御力down

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 02:48:51.28 ID:gkTUocyk.net
>>256
完治から木酢液のおつかい頼まれて五郎さんのところに行ったりするのだ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 19:27:56.56 ID:4Q1DHdHG.net
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202112290000840.html
倉本聰さんが語る田中邦衛さんとの21年、作りたかった「さらば黒板五郎」
[2021年12月30日7時0分]

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202112290000840-w1300_0.jpg
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202112290000840-w1300_1.jpg

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 20:42:40.01 ID:C2SvaZ2G.net
このドラマ観てるとやたら日本酒飲みたくなる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 20:43:43.49 ID:ZskUnywz.net
タバコが吸いたくなる
辞めたから余計に

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 04:41:17.44 ID:fGmLX/LW.net
>>259
おやおや、長生きしそうな手相だこと

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 21:28:59.22 ID:E9UtrVKO.net
タマコのすぐ泣く所にイライラっとした。私は純情な可弱い女のコなの。ってオーラが最高にムカムカする

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:31:28.90 ID:aj9yTe6m.net
黒板さん、ステキだわ

あめあめフレフレもっと降れー

さようならー1980年ー

さようならー
さようならー

名シーンだらけの第8話

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:52:50.26 ID:yT/YN5Qa.net
正月に一挙放送期待してたけど無かったね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 15:03:26.07 ID:GLJQjp9d.net
もうさすがに視聴率は取れないだろう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 17:36:40.03 ID:ck+C8hw5.net
いや取れるよ
くだらないバラエティやるくらいならやった方がいい
だってテレビは昔見てた人しか見てないんだから

268 : :2022/01/01(土) 17:38:49.05 ID:RRng3p4X.net
無理やろw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 18:10:56.25 ID:ck+C8hw5.net
無理なのは五郎さんがいないこと…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 18:57:16.23 ID:R8zO2cO+.net
豆大臣「お年玉をやろう。」

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 19:23:34.96 ID:+aY8CpVE.net
>>265
正月やらなかっただけで、一挙放送今年中にはやるよ
なぜなら杉田本人にも印税が入る仕組みだからな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 07:33:25.12 ID:/5mNURsO.net
ほんと、だらだらバラエティやるくらいなら黒板家やってた方がずっといいよ
バラエティがバカバカしいからNHKとBSばっかり観てるよ
五郎さん、純と蛍と草太にいちゃん、麓郷のみんななら何時間でも観ていたい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 10:17:17.49 ID:N4/graUK.net
全話DVDで持ってないの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 11:47:15.89 ID:05Aaw0Oj.net
リョウコ先生だけを見ていたい
ガキンチョはどうでもいい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 12:02:43.75 ID:1a/g+ejl.net
お前が思春期のガキじゃねーかw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:10:13.81 ID:dFWHR1KP.net
全話持ってるけどテレビ買い換えたから4Kリマスターで全話放送してほしい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:46:52.67 ID:YxJd3LST.net
いつかするっしょ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:32:06.02 ID:h/ks0ka0.net
道産子だが通しで観たこと無かった本編 純は正論言ってるなぁ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 19:58:18.48 ID:05Aaw0Oj.net
道民は「したっけ」の発音どう思う?
もう使ってないかしら…?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 21:00:03.06 ID:h/ks0ka0.net
使うけど したっけさぁとかなら中年は使うね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 22:01:31.25 ID:s4uy5LeS.net
>>276
もともとビデオ素材での撮影だから、4Kリマスターできないよね
1995以降はハイビジョンだからまあそこが救い

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 18:51:28.36 ID:h54Hpo8e.net
なんかえらい書かれようだな
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1640638264/
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1640683321/
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1641229771/267

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 01:08:00.98 ID:4L6u10Se.net
これたまたまリアルタイムで見てたけど本当に醜かったよ
ちょっと擁護できないというか…
番組自体が素晴らしい素材(北アの山小屋)だったから余計ナレーションが目立ってしまった

彼女の声があんなのはかなり前からだけど、朗読とかラジオとか声の仕事ばっかなのが色んな意味ですごいと思う

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:00:10.03 ID:qsG1keqX.net
やっとUFOまで来た

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:58:52.66 ID:wi5iy57F.net
手を合わせて見つめるだけっで♪

UFO、パソコン、ほんと上手く当時の世相を取り入れてたよな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:27:48.36 ID:qsG1keqX.net
確かにね 先生も逃げてここに来た訳じゃないのに…子供はそんなこと気にしないのに

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:37:04.58 ID:Kh5h+gJF.net
>>283
去年徹子の部屋で見たけどあの髪型は・・・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 01:23:34.52 ID:4osFkMC+.net
いかだ下りまで見たが

つららちゃん?そんなキャラ出てたっけか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 09:10:45.13 ID:PhakD9Vp.net
北の国からって役者全般に薄着過ぎない?
スタッフはモコモコの防寒着着てるのに、なんかリアリティに欠ける

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:05:32.04 ID:NkXLQKWa.net
雪国って実際に薄着なんだよね動く人は。室内は暖房がんがんだったり除雪含む屋外作業はハードだから厚着だと汗をかいて後に汗冷えするのが怖いから。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:41:16.66 ID:W3kfV5ck.net
元地元民だけど、あんなもんだよ
着てるのは実際に富良野で売ってたものだし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:24:49.26 ID:G6cLx07U.net
いつでも富良野に帰ってくんだぞ!は何回観ても泣ける

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:17:09.73 ID:5iUVVJKj.net
泣けるよな。そう言って背中を見送る父さんになるのは並大抵じゃないわと思うから余計に。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:28:45.21 ID:QVzB5nMm.net
その時2人からそっと距離を置く純も良かった

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 01:55:53.03 ID:BvjXsve2.net
このドラマはセリフを発してない側の役者の演技も良かったよな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:27:45.67 ID:YTPXSzvM.net
蛍が置いてかれた気持ちで静かに涙ぐむシーンも泣けるよ
蛍はいつも見送る側

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:53:32.14 ID:GGbaMTRp.net
その蛍が女になり、富良野から出て行くシーンは泣けたな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:45:01.00 ID:zzrjM+lj.net
ラストは初恋が一番好き

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:57:55.22 ID:kmIr8Mu2.net
>>295
それはもうホントに
空気が全然違う倉本作品は

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:33:07.38 ID:P1vGx79N.net
兄ちゃんが…負けた

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:40:54.22 ID:j2F8mwDl.net
倉本せんせ
もう一回大河書いてくれよ、これ面白いでしょ?押し付けの三谷幸喜のコメディは正直飽きた

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:47:35.91 ID:P1vGx79N.net
俺も同意

旨そうな山葡萄側のログハウス良いなぁ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 00:02:21.77 ID:T711QaKJ.net
>>295
カメラに映らないシーンでも役者本人を置いて撮影してる

普通はスタッフの仕事よ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 13:19:43.47 ID:MagrW18c.net
ドカ雪で交通マヒの中、富良野のミニ資料館行ってきたわ
ラジオドラマ版の告知ポスターとかレア感あって良かった

年表の登場人物の名前に誤植がいくつかあって残念…
せっかくのオフィシャル展示なんだからチェックしてあげて

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 00:23:09.82 ID:+BBS14wI.net
【朗報】富良野で勝手にバックカントリースキーをした40代男性3人が行方不明になる。積雪は倍、夜は−15度まで下がる模様 [228989875]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642424245/

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 01:50:02.38 ID:6QM/n/8u.net
ほっとけ死ね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 02:07:04.28 ID:zJTETIA4.net
純っていわゆる「好青年」じゃないよね。卑屈でウジウジして側に常に都合の良い女が居ないとダメ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:52:40.48 ID:DhlHTXqZ.net
そうだよ、ダメ人間だらけのドラマだよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 13:32:53.29 ID:ON4eap+R.net
大抵のやつはダメ人間だからな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:31:18.27 ID:IDEGUmQV.net
唯一の真人間はツトム君だけ
次にダイスケ君

麓郷だとまともなのは清さんとクマさんくらいでは?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:24:38.47 ID:tA0XrEx1.net
98あたりからクマさん出なくなったのは何故ですか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 03:38:27.69 ID:GEm66ucW.net
それぞれの背景を丁寧に描くからその後の展開に他人物との関連度が低いと見なして消えてったのかな クマさんもカズさんも

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:00:03.43 ID:qPvqnzAh.net
結婚式のシーンにクマさん出てたろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:58:32.38 ID:p/2HvAef.net
遺言のエンディングで若き日と現在(2002)を対比するシーンにも出てたよな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:17:55.08 ID:J8kpPruo.net
クマさん好きだったなー。マジダメ女だけどこごみつららみどりも

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 14:39:54.02 ID:WgqiVUov.net
クマさん、中川、辰己夫妻…
初期はキラリと光るホンモノの役者ばかりだった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:52:22.01 ID:0vPallDn.net
>>316
そこで暮らしてるのよ私達 って雰囲気があったよね レイちゃんの父ちゃんもさ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:42:31.51 ID:Ubj5/eD1.net
中畑家は清水まゆみさんが上手い
北海道出身だから、訛りと「したっけ」の発音が本物だよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 02:07:39.06 ID:QmaSLpkE.net
清水まゆみ室蘭出身でもう81なのか。同時は竹下景子がお嫁さんにしたい女優No.1って言われてたけど、これ観てたら清水まゆみがいいと思えた。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 00:48:01.62 ID:PEPKrh1H.net
竹下景子も70超えか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 05:08:55.99 ID:qg7irp+G.net
雪子おばさんがコロナになったわけで

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 05:47:36.33 ID:U+MhJoR6.net
五郎 ワクチンなんか射たねぇぞ!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 10:28:34.84 ID:PvK7NAEn.net


『三浦の国から』
〜2022 #大根 〜


午前9時
『#かながわ旬菜ナビ 』

旬を迎え、多忙を極めるダイコン農家を訪れ、
収穫➡出荷作業のお手伝い💪
大根のおいしさと冬の三浦半島の魅力を紹介💕

tvk-yokohama.com/navi/

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 20:28:23.03 ID:BPLqptT1.net
>>320
68歳のようだけど。
三択の女王、トルコ嬢モモ子のころが懐かしい。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 20:35:12.54 ID:jyQ8RuoF.net
宮前姉妹は東京の人だろ?

令子とか雪子とか寒冷地を連想させる名前はおかしくないか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:12:35.18 ID:LxYU1utQ.net
親が寒冷地出身だったとか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 07:31:52.89 ID:bPSWA6jf.net
北の国からの原点布部駅もついに廃止決定なんだな。。。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 13:29:16.55 ID:4R0YkGfD.net
>>327
寂しい あの辺の雰囲気も良かったね
失くなったら「川!」って言いながらバスに乗るしかないんかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 14:00:09.96 ID:ZMg916QG.net
>>328
あの空知川ってどのあたり?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 14:05:33.07 ID:CZF237+Z.net
島の下ー富良野間かな?

蛍が令子を追っかけたのも同じ区間だと思う

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 14:07:35.97 ID:CZF237+Z.net
これで富良野から分岐する
根室本線、富良野線の存続も俄然怪しくなったね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 14:09:13.90 ID:CZF237+Z.net
富良野駅で降りずに一個先の布部で降りた設定がリアルだな
途中から布部は全く使われなくなったけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 14:37:27.36 ID:GNG8vekT.net
いいか、お前ら、負けて、逃げ出していくんだぞ

お前らの苦しみも悲しみも一切知ってるつもりだ…
〜
でもワシにゃー言う権利がある(清さんスマイル😊

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 12:33:39.20 ID:nckeFTXT.net
スポーツ報知2022年1月30日 6時0分
https://hochi.news/articles/20220130-OHT1T51001.html

 旅客収入が低迷し、2016年8月以降、台風被害で一部不通となっているJR北海道の根室線富良野―新得間(81.7キロ)について、沿線4自治体の首長と同社がバス転換の議論を進めることで一致したことが29日、関係者への取材で分かった。事実上の存続断念となる。台風前の1日当たりの利用人数(輸送密度)は154人だった。

 富良野市内で28日に会合が開かれ、同市、南富良野町、占冠村、新得町の市町村長とJR北海道の幹部らが議論の方向性を確認。同社は「あるべき交通体系に向けた大きな判断を感謝する」とコメントした。

 同区間には、ドラマ「北の国から」の第1話で、田中邦衛さんが演じた黒板五郎らが降り立った布部駅や、高倉健さん主演の映画「鉄道員(ぽっぽや)」で「幌舞駅」として登場した幾寅駅などが含まれる。作品の“聖地”が消えてしまうことで、名残を惜しむファンも多そうだ。

「北の国から」の第1話に登場する布部駅
https://hochi.news/articles/20220130-OHT1T51001.html?mode=photo&photoid=1

映画「鉄道員」が撮影された際の「幌舞駅」の看板が残る幾寅駅
https://hochi.news/articles/20220130-OHT1T51001.html?mode=photo&photoid=2

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 13:16:12.22 ID:+LlwU2qw.net
まぁ、ぶっちゃけ富良野線も含めてバス転換があるべき姿
自然が厳しく広大な路線しかも乗客もほとんどいない北海道で、保線、毎朝のラッセルだけても莫大なコストがかかるのにそれを維持して赤字をJRに負担しろってのも無茶な話
布部富良野駅が無くなるのは北の国からファンにとっては寂しい話だけど、ファンの大部分はJR北海道に一円も落としてない連中だからな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 14:03:06.84 ID:BBaq4pLh.net
布部も幾寅も無くなるのか…
寂しいが、これもまた消えゆく昭和だな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 14:05:35.40 ID:6P+eLHd5.net
そもそも根室本線は過去の路線、石勝線があれば貨物輸送に何ら支障がない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 14:10:51.70 ID:6P+eLHd5.net
まあ、布部なんか何もないちっぽけな駅は幾寅幸福駅みたく残す事はないだろうから何れはなくなるだろう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 16:06:51.15 ID:wGXhQNBr.net
道民じゃない奴にとっては単なるノスタルジックな感傷だからな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 16:48:22.96 ID:Roh6l45u.net
そう、幾寅幸福駅みたく特に何もない(倉本先生直筆看板がある?)駅なんかロマンだけでは残せないやろ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 17:19:07.80 ID:vtQYB5xe.net
富良野線は混みすぎ
2両にしてほしい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 04:33:53.27 ID:uUZjZwze.net
新得から通ってるやついたなあ
富良野高校中退者の思い出です

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 07:50:01.40 ID:zHO+WNov.net
混まないと純と蛍の尾行してるのバレちゃうでしょうがっ!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 07:53:34.62 ID:4zqSv1rB.net
>>342
進学校を何で中退したのかが気になるが
人生色々あるから聞かないわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 12:28:50.41 ID:BUGwVpFD.net
松田タマコをなんであんな頭弱い風に設定したんだろ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 00:36:31.88 ID:wCetGrty.net
わかり易い話し

幻聴(現地用)
これで指示通り動いて人生勝てたら楽過ぎて辞めたんだろうね、陸軍公安

天皇の声が山奥でも聞こえて指示通りの公務員で勝ち組は楽勝過ぎるから
幻聴は嫌がらせで使ったんだろうね


サイボーグ009、マイノリティリポート、特高警察とか
事件前に、分かるんだよ
これで勝ち組は簡単過ぎて駄目だったらしいね

超能力エスパー公安
サイボーグ009の主人公は職場恋愛禁止のルール破ったらしい

勝ち組になるルール守るなら一生独身だったんだろうね
https://youtu.be/SRQbQ_nd4fc

とっくにルールなんてデタラメだよ税金泥棒組織

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:19:52.63 ID:bjfPBcXJ.net
https://youtu.be/pZm8reGw16U

森高千里 ハエ男

コネ、まっしぐら、
コネ済み、信じろ!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:02:43.76 ID:DLQN+8Xt.net
youtubeでちらっと見た竹下景子さまの喫煙シーンに萌えまくりです。
(おそらく実際に吸っているわけではなく恰好だけだと思いますが)
連続ドラマの第1話以外で出ているところを教えてもらえませんか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:08:57.35 ID:41hv95bQ.net
実際に吸ってるよ
放映当時の喫煙率は6割なんて時代だ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:40:06.23 ID:obvmMDhQ.net
>>349
えー、そうなんだ。自分が見た範囲だと、いしだあゆみが盛大に煙を吐いている場面は見ましたが、
竹下景子さまは灰皿に置いてあったり、口にくわえて火をつける直前の場面だけだったので格好だけかと思いました。
煙を吐き出しているシーンとか決定的な場面がありましたか?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:00:36.18 ID:oDwnM7KT.net
禁煙一年目だけど、北の国から観ると吸いたくなる
みんな旨そうに吸うから

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:34:29.68 ID:qfOFut45.net
倉本さんは劇中に喫煙シーンを多用するからな
社会が嫌煙思考となった今でも変わらない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:36:02.83 ID:GwV0FO6+.net
・北の国から40周年記念トークショー『思い出せ!五郎の生き方』 第一部
2/14(月) 01:00〜02:00 地デジ10ch J:COMテレビ

・北の国から40周年記念トークショー『思い出せ!五郎の生き方』 第二部
2/18(金) 20:00〜21:00 地デジ10ch J:COMテレビ

詳細↓
https://c.myjcom.jp/jtele/p/J00000006862/index.html?sc_pid=my_jtele-top_slide-main-220203-1

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:20:07.88 ID:w/JVbZ4x.net
巣立ちをみて、純とタマコはその後何十年一生会うことは無かったでしょうか?皆さんはどう思いますか?若い二人の一夏の甘くて苦い思い出と私はとらえてます。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:50:06.18 ID:69cVB+G/.net
つか、れいちゃんの話題はほとんど出ないのに
裕木奈江の登場率高すぎやろこのスレw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:25:49.28 ID:BY+8jU75.net
>>354
別れた男と女は同窓生でもない限りは会う機会は無いだろ
男は感傷的な生き物だから別れた女特別な感情を抱きがちだけど、女は現実的な生き物だから別れた男に用は無いのよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 05:07:01.68 ID:fECF/N9g.net
>>354
同じ街に住んでても一切会わなくなるんだから、県外ともなれば一生会う機会は無くなるよ
余程好きでない限り、女から会いたいなんて思ったりしないものよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 07:20:28.37 ID:5peK9lCF.net
雪子「もう二度と下北沢へは行かない 別れるってそういうこと」
その相手と結婚しちゃったけどな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 07:29:10.93 ID:4REIncG9.net
で、結局離婚だろ?
最初から草太と結婚しとけよw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 08:19:35.04 ID:2S8r8ZKf.net
つららがトルコ嬢にならなきゃ草太と結婚してたかもな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:32:06.99 ID:RxKYtgl9.net
草太はリョウコ先生を狙うべきだった

同じ都会から来た女でも
雪子は堕胎までしてる汚れた女
リョウコ先生はそのへんの汚れた話はない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 11:10:21.08 ID:iQdonDlK.net
でも子供を連れ出して宇宙人と交信しちゃうんだぜ
まともな精神ではない女だぜ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 11:56:06.80 ID:4REIncG9.net
子供は堕ろしちゃいないが、他人の子供の命は奪ってるけどな。。。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:00:54.78 ID:SZH931/D.net
平日の昼間に森の川の真ん中の石の上でボーっとしてたら変人だと思う

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:28:34.43 ID:5peK9lCF.net
酔っ払って保護者会に参加したキネさんの姿も忘れられんな。頭から湯気出てるみたいな髪だった。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:29:25.86 ID:5peK9lCF.net
>>364
そんなのいたっけ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:35:50.47 ID:AmE9ymTB.net
>>365
杵さんはニット帽ある時とない時で別人に見えるわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 09:00:39.61 ID:SlWFQXmn.net
https://youtu.be/WUVNEHAglJ8

友、、近っ、、による

歩児、歯ら、、ノリか?

愛のスケ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 09:12:26.53 ID:O88Tg2FR.net
学生時代までの蛍は最高の女だったけどな
不倫以降の蛍はいつも陰鬱キーキーしてて最悪だ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:12:24.50 ID:SsWCjKdk.net
今、男はつらいよ見ていたら、いしだあゆみと吉岡君が出ていた。
いしだあゆみが「こんにちは。はじめまして」とか一緒に飯食っているシーン見ていると脳内変換されるw
周りがラベンダーでなくあじさいだったけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:14:08.86 ID:SsWCjKdk.net
>>354
たぶんないだろうね。恵子ちゃんも。
倉本さんの構想じゃ、れい、シュウは出てくるみたいだけど。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:40:27.43 ID:bNtE6fFB.net
>>370
かなりシュールだよな
山田監督もあえて「はじめまして」のシーンを入れたんだろう
いしだあゆみの「満男くん」の上がるイントネーションもちょっと変w

その2人だが、やすらぎの刻-道で親子として再演
共演した際は2人とも泣いてしまったそうだ
https://post.tv-asahi.co.jp/post-101613/amp/

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 04:20:40.64 ID:pg03Vhva.net
やすらぎの親子役は泣いたな
純があれほど母親に会いたがってたのを思い出し、たまらなかったな
いしだあゆみさんも思うところがたくさんあっただろうなとか考えるとね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 10:17:16.89 ID:5MxrGWqF.net
どうしても北の国から目線になっちまうね。

男はつらいよに出てくる北の国からメンバー(一部)
五郎、純、令子、雪子、アイコ、中畑、こごみ、広介、清吉、本田弁護士( 宮本信子)、沢田松吉、沢田妙子、時夫、中津、黒木夫人(大竹しのぶ)、小沼周吉(室田日出夫)

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 12:02:43.60 ID:WgL7V+ig.net
東京へ行く純がトラックに乗せて貰う時に2万円渡すけど 
それだけあったら余裕で東京まで行けるんじゃね?

                                                         って思ってました





                                                                      

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:51:54.04 ID:BoH7ySRD.net
それを言っちゃあおしまいよ
つか、礼子のお葬式だって近隣のカンパで飛行機代ぐらいはなんとかはなるよなw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 01:10:08.84 ID:79nJUrH+.net
>>375
何回同じところにひぢかかるのか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 13:29:15.41 ID:l/ogh/lJ.net
>>375
うん、あそこは1万でよかったね。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:51:09.05 ID:61XuBJIj.net
>>372
いしだあゆみが電車に乗って伊根に帰るとき、窓を開けて、
「蛍ぅぅぅぅぅぅぅぅぅ」と叫んでくれないかと妄想した

どうでもいいけど、旧字体の蛍って変換できないのな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:02:07.75 ID:Ej2K/ITy.net


381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:02:31.11 ID:Ej2K/ITy.net
できるやん…

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:31:41.50 ID:XnPyiBKt.net
1万とちょっとでしょ

でもワシら考えちゃう
何日土に這いつくばるかってね

この「何日土に這いつくばるか」ってのは3本の指に入る名セリフだと思う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:52:36.56 ID:aDre0hiU.net
感謝代 一万
宿泊代 一万
交通費 一万

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 07:11:41.43 ID:M0Za9Nrk.net
>>377
スマホで打ったと見た

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 13:52:14.88 ID:aDre0hiU.net
お…おぅ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:26:07.70 ID:9chUkfkl.net
>>375
学割使って苫小牧から大洗までフェリーだな
学割使って当時ならピン札1枚でいける
あと電車代とメシ代か

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:07:47.80 ID:rtRF4dxD.net
昨日旭川→羽田10500円で乗ってきた
五郎さんごめんなさいm(._.)mって思いましたよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:47:11.67 ID:9DA+y7Ot.net
逆に昔の方が格安チケットなかったとか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:17:45.65 ID:BYni0ULV.net
当時存在しなかったLCCとか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 01:14:36.86 ID:brbzYBZ4.net
結果として2万は純に渡ったのだからコスパ考えるとトラックが最安

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 02:14:02.78 ID:brbzYBZ4.net
当時の旭川羽田便は2万超えてたと思う

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 04:18:26.50 ID:RhE63PIw.net
俺には受け取れん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 09:36:08.58 ID:Yu5Bdbzx.net
古尾谷さん、自殺しちゃったんだよな
笑ってる記憶は無いけど印象に残る演技をする俳優だったのにね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:01:52.86 ID:8Wf3eEV4.net
羽田→旭川 東亞国内航空
86年で32600円

スカイメイトなら半額かもしれない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:09:39.46 ID:3BnL/som.net
安く行くなら苫小牧からフェリーだろう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:14:59.82 ID:J86342Ew.net
富良野―札幌(すすきの)―苫小牧で三万だ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 08:02:25.66 ID:J7EE9PPn.net
当時、富良野から東京への国鉄は2万をちょっと切るぐらいじゃなかったかな
二日から三日かかった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 08:59:00.58 ID:H6WWkeCx.net
https://i.imgur.com/zw4GfNu.jpg

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 15:26:35.81 ID:xfIhTaeh.net
最安は青春18きっぷかな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:30:08.79 ID:HTz4eM1k.net
>>398
たえ子が働いてたラーメン屋っぽい造りだな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:42:40.30 ID:xfIhTaeh.net
それは別
口説いたあと行くラーメン屋

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 19:38:03.99 ID:DyF5NfQJ.net
子ども2人を後部座席で地獄に突き落とした演出大好き
車中の草太の五郎モノマネの明るさとの対比が見事すぎる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:22:15.30 ID:eHqy8TLA.net
>>399
五郎さんがそれで葬式へ行ったのかな、と調べて書こうと思ったが、発売時期が微妙に違っていたのでここに書くのをやめた。

まあ当時は、函館夜行とか、青函連絡船とか、夜を過ごせるところがあったけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:16:49.43 ID:M4jSNtv1.net
>>401
そうだった!
>>402
「麓郷あっちか」って言ったときの正吉の表情も堪らんかった

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:24:33.90 ID:H6WWkeCx.net
https://i.imgur.com/Q5eKJjA.jpg

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:25:13.25 ID:H6WWkeCx.net
https://i.imgur.com/RVAEIhv.jpg

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:56:16.90 ID:tiPIUfO4.net
>>398
建物やロケ地の碑は今もまだ残ってるのかな?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 02:30:11.20 ID:abC9u9Cl.net
>>406
中畑木材?
>>405
えーどこたろー?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 06:36:54.65 ID:lm9rVJvs.net
つるやくらい覚えておきなよ・・・
シュウが勤めていたところだよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 07:35:26.60 ID:zVtDfMey.net
https://i.imgur.com/WCBv9QZ.jpg

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 07:36:57.50 ID:zVtDfMey.net
https://i.imgur.com/T1dGuXv.jpg

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 10:58:22.61 ID:OhpFAEc3.net
>>410
シュウと五郎さんが入った温泉

>>411
えーなんだここは
シュウのアパートとも蛍とも純と正吉のアパートとも違うし、取り壊された更地?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 12:35:38.95 ID:XvDt3jGr.net
>>409
すまん!焼却場が隣接してたように勘違いしてた

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 16:24:06.07 ID:95h9zPQ+.net
ラーメン屋は結構出てきますね
東京でも行ったし

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 16:43:55.40 ID:zVtDfMey.net
純、正吉のアパートの跡地ですね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 16:44:33.56 ID:zVtDfMey.net
https://i.imgur.com/fGZlSOz.jpg

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 16:45:17.55 ID:zVtDfMey.net
https://i.imgur.com/erAAPaN.jpg

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 17:30:49.17 ID:OhpFAEc3.net
>>416
1・正吉と純が友達のズボン投げた川
2・トウモロコシで死体を作った川
3・杵次が死んだ川
全く分からん

>>417
もっと分からん
湖なのか海なのか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 18:36:04.61 ID:95h9zPQ+.net
スタッフの高齢化で続編作れないって何だよ、て当時思ったな
ちゃんと後進を育てないと。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 19:16:37.34 ID:zVtDfMey.net
空知川 消えたダム

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:41:07.31 ID:+hP/7ct6.net
勇次の故郷が沈む滝里ダム?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 22:30:01.98 ID:zVtDfMey.net
そうですよ〜。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 22:31:48.05 ID:zVtDfMey.net
https://i.imgur.com/7OD8QnE.jpg

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 22:32:19.44 ID:zVtDfMey.net
https://i.imgur.com/rnOQWTs.jpg

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 22:32:56.63 ID:zVtDfMey.net
https://i.imgur.com/GSOul5n.jpg

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 22:42:18.82 ID:q3Rng5oa.net
一軒一軒感慨深いな upありがとう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 22:59:09.32 ID:kNAbTMzO.net
伊丹十三に靴買ってもらった「インペリアル靴店」はどこ?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 23:14:53.60 ID:OhpFAEc3.net
北時計行きたかったなあ・・・

もうないんだっけ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 00:24:33.41 ID:Yhf8o/P6.net
あかならになっても旧北時計の雰囲気残ってるのかな?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 01:03:22.06 ID:RFUiMeJ5.net
https://i.imgur.com/XjflJXe.jpg

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 06:05:45.95 ID:lO9lvYum.net
病気しなかったら私も聖地巡りしたかったな
大好き過ぎて富良野に引っ越そうか迷ってた時期がある
純たちと一緒に大人になった世代だからね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 06:48:29.02 ID:W4hCKDRs.net
札幌にある天窓のある喫茶店は完全になくなったみたいだね・・・。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 10:38:47.72 ID:RFUiMeJ5.net
https://i.imgur.com/IhoNAkB.jpg

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 10:39:22.51 ID:RFUiMeJ5.net
https://i.imgur.com/UKHkrQY.jpg

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 10:40:05.16 ID:RFUiMeJ5.net
https://i.imgur.com/OqRAafY.jpg

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:14:08.40 ID:FrWiVDxs.net
>>433
すずらん通り へそ歓楽街が近くに

>>434
学校?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:31:33.36 ID:EbwuoAMB.net
最初の家じゃない?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:32:09.53 ID:EbwuoAMB.net
あ、3番めの家か

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:09:33.63 ID:RFUiMeJ5.net
https://i.imgur.com/tdU7ygK.jpg

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:10:07.99 ID:RFUiMeJ5.net
https://i.imgur.com/fDpYflS.jpg

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:11:09.30 ID:RFUiMeJ5.net
https://i.imgur.com/hsZPOaN.jpg

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:36:12.59 ID:HXy6k0xr.net
純の東京の自動車工場も無くなってるんでしょ
ロケ地めぐりしたい人は急がないとどんどんなくなってしまう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:26:24.74 ID:vsPYbC/y.net
https://youtu.be/SG0QVLCBhzo

浜省だらけの野球大会

は?! 歯!



は?!、魔性 MONEY

は?!、、魔性  自営BOY

https://youtu.be/oN4f_IsGsd8

https://youtu.be/7dUfaCD5Y0A

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:00:43.46 ID:jv7ZcfKV.net
昨年のトークショーやっと見た。
さだまさし喋り過ぎ。主題歌は聞き飽きたけど、五郎のテーマを弾いてくれたのは良かった。
蛍原喋らなさすぎ。勇次に触れてくれたのが良かった。
ドラマは大きな嘘はいいけど、小さな嘘(一輪車とか)はダメと言うのが良かった。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:44:21.54 ID:Fh6vfGf/.net
明日発売の[週刊女性]合併号
⇒仰天スクープ:田中邦衛さん一周忌で倉本 聰さん執念の「北の国から」アニメ化計画

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:41:41.49 ID:Q9uKrr1E.net
アニメ版北の国からは観てみたいねw
倉本聰さんが描きたくても役者都合で描ききれなかったエピソードが沢山ありそう

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:55:14.45 ID:iZgo/xjT.net
トークショーで「BGMを聞いてドラマが分かるのは『北の国から』と『男はつらいよ』だけだ」って言っていたけどアニメ化かあ
『男はつらいよ』もアニメになったんだよなあ
北の国から、これなら年を取っても出来るもんね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:42:09.53 ID:1w0KFGly.net
アニメ版は作画次第だよな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:47:06.40 ID:6ed3I1uo.net
北の国からその後

五郎・・・喜寿を迎えた。
快・・・浪江町第一中学校へ進学。富良野へ避難後は、五郎の過激な愛情に不潔さと不気味さを感じている。富良野を一人で脱出しようとするが、福島は限界区域(ママ)に指定されていた。

雪子・・・麓郷在住。拾ってきた家に住んでいる。

中畑和夫・・・再婚。生協で妻を伴ってワゴンを押しながら人参を選んでいる。

シンジュク・・・町の電気屋を続けている。

たま子・・・鹿児島県種ケ島在住。二児の母。

結・・・純といくつかのいさかいの挙句に突然消えてしまう。離婚後はトド(高村吾平)と羅臼で暮らしている。

シュウ・・・帯広の豆腐屋に嫁ぐ[注釈 7]。五郎には父親の感情を抱いており、盆暮れには必ず顔を出している。

涼子先生・・・遠軽在住。

成田新吉・・鉄工所を息子の代へ今年(2012年か)渡した。

大里れい・・・銀座のバーに勤めているが原宿の一間きりの質素なアパートに暮らしており、地味で清楚な暮らしを送っている。コードネーム[注釈 8]「メリー」として純のブログの読者となっている。華やかな衣装に毎晩身を包んでいる自分よりも、未だにゴミにまみれて生きている純の姿を眩しく見ている。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:27:21.68 ID:XkxWoESd.net
アニメ版の声優をどうするか
五郎さんに似させるのか、全く別で行くのか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 00:45:17.35 ID:E3olLY7d.net
>>449
れいちゃんは離婚したのか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 04:50:58.51 ID:6RpeBVH5.net
れいちゃんがバー勤め
ドラマ『この世の果て』に続きそう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:11:55.67 ID:EU0m8lNZ.net
れいちゃんも50過ぎだろ
それでバー勤めってキツいな…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:06:51.16 ID:E3olLY7d.net
監督は深海誠さんか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:07:43.56 ID:E3olLY7d.net
深海→新海

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:30:55.14 ID:1G9CIqBX.net
>>453
2011年の時の話だから、純と同級生と考えると42歳前後

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:39:53.10 ID:nZvfp5wy.net
H イタチ

HITACHI

非、勃ち!!


https://youtu.be/C4zJfYA_ur8


勃ち H 色師(IROSHI)

なか、、、無いで!! 
あぶない刑事

https://youtu.be/rJRAzoQeXK0

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:42:48.07 ID:Z2Kl3V6p.net
キャラクターデザインは尾田栄一郎で

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:54:55.89 ID:aB8dmczy.net
>>449
あれだけ号泣した中ちゃんが即再婚かよw
根っからの女好きだな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:55:28.83 ID:1G9CIqBX.net
>>459
で即高速道路で死にます。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:23:22.04 ID:0o+1xf77.net
大介をぶん殴って、携帯を川へ投げ捨て、鼻水垂らしながら愛とは何かを叫んだ中ちゃんがたった2年で再婚じゃ…

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:16:39.76 ID:1G9CIqBX.net
>>461
ん?
奥さんが死んだのは2002年(遺言)
この話は2011年
2017年には死んだことが確定

2年てことはないのでは。2年かもしれないけど、1年かもしれないし3年以上9年未満かもしれない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:09:37.49 ID:xHxYbaT9.net
悪意ある物真似が好きで、れいちゃんの 「プロポーズ、、されちゃった。。。おとな 」辺りの真似もしてしまう

男性は離別した相手に惚れ込んでたほどすぐに次の相手を見つける傾向にある説を思い出したけど真偽の程は如何にー

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:56:30.64 ID:1shFBeRD.net
悲劇サンだからね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:49:33.77 ID:6spFErsG.net
>>462
時系列はこの通り
2.遺言、その後=2011年、震災
構想・その1

中畑和夫は2004年に再婚。五郎はみずえの遺言にあった拾ってきた家を雪子の家の隣に建てますが、純と結は中畑より「あの家は純たちにいつか麓郷へ戻って欲しくて建てているんだ」と真実を知らされ二人は号泣します。

2017年2月より発売された『「北の国から」全話収録DVDマガジン』において、倉本スペシャルインタビュー及び記者の黒板五郎インタビュー(脚本・倉本氏)では以下のようなことが述べられています。

中畑和夫は妻に先立たれた後再婚したもののボケてしまい、その2年後にクルマで高速道路を逆走し交通事故に遭って死亡。この事故は新聞記事にもなった。
http://blog.livedoor.jp/tekuppe/archives/9661867.html

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:50:42.21 ID:6spFErsG.net
倉本先生が語ったのは2011年でも
中ちゃんの再婚は2004年との事

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 03:11:03.62 ID:8SvSvvNL.net
ボケた中ちゃんが満面の笑みで最後を迎える画が見えてしまった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 07:18:53.43 ID:7K15wVop.net
>>465
あ、ほんとうだ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89
『北の国から2004純と結の家』より。倉本の直筆の原稿で、麓郷の拾ってきた家や『季刊 富良野塾』に掲載された

見逃してた

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 07:32:57.33 ID:7K15wVop.net
2011年の段階で「雪子おばさんはが恋をしている。精神的な」って話題になって
倉本「相手、んー、あまりご存じないと思いますけど・・・、あの・・・」口を開きかけて、「いいでしょう」って言わない。

誰なんだろう。この会話から、新キャラじゃないと思うし、出ていた出演陣だと誰だろう?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:00:44.34 ID:BcqPLs8R.net
敢えて精神的な、って言うのは不倫だからかな?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:55:45.97 ID:iPSUHOYc.net
先生自体がボケちゃったのか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:06:10.78 ID:uKkV4OB9.net
>>469
あまりご存じない ってことは役名もなさそうな人かなと思ったけどそれも意外と少ないんだよな
草太に椅子ごとやられた平泉成?
金を返そうとした純に「しまえしまえー」ってやった後に頷いてたカフェのマスター?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:07:23.49 ID:uKkV4OB9.net
意外すぎるカズとか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 05:39:43.36 ID:HMNajAVI.net
https://www.youtube.com/watch?v=6xLTgNmRlTc

雪子の恋の相手は、ここの1:52:34あたりからの発言です。
うーん、誰?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:02:08.40 ID:2q5Ow+iR.net
答えが分からない相手を推測しても仕方あるまいw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:28:04.55 ID:mGTZEMRP.net
>>474
ありがとう!トークライブいいね当該箇所だけにしようとも思ったけど全部観たわww
難問だが推測するの面白いな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 04:24:59.74 ID:M3wVF8eN.net
純が貰った泥付き一万円札の
番号がシリーズが変わると違う
番号に変わってるんだっけ
よく気付いたというか
今だとCGとかで加工するんだろ
うけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 04:27:04.04 ID:NsNYMb3V.net
年数絶つと変わるんだよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:47:44.69 ID:pPsZQ3nE.net
100万は何に使ったんかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:36:08.69 ID:5CYH0C/c.net
>>476
このころから五郎さんの死体は動物や微生物に食われてなくなる、という構想だったことが分かるね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:45:42.36 ID:KXVfNIt3.net
このドラマは都合良く死に過ぎる
作者はロクな死に方しないと思う

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:30:41.32 ID:tbVyhANz.net
>>479
牧場破産で生活苦だったんだから、泥のついた1万円札ともども普通に生活費に消えただろ
同じ境遇になれば誰でもそうだよ
背に腹は代えられないと言うやつね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 07:02:32.93 ID:ZGDnQ2JY.net
あの共同牧場は、連続シリーズだったかのちの単発では、三人の共同運営という設定だったんだよな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:12:03.73 ID:tjqAklQb.net
元は共同牧場だったけど、純と正吉が引き継ぐ時には北村牧場になってたっぽいよな
草太が買い取ったのかもしれんが、その辺の経緯を知りたいね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:14:42.85 ID:mPGWSKyP.net
純に農家は向いてないよなー
あの電気屋で働けたら良かったな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:41:34.86 ID:xNanh66g.net
現在の純は医療で働いている。運転手だけど。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 09:57:06.40 ID:5ejKeJwu.net
お笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明が15日、YouTubeチャンネル『貴ちゃんねるず』に出演。動画「日本のテレビ・映画の将来について真剣に話してみた」内で、『北の国から』パロディコントの裏側を語った。

構成作家のオークラ氏が脚本家・倉本聰氏への憧れを語ったことをきっかけに、『とんねるずのみなさんのおかげです』(フジテレビ系)で行っていた『北の国から』(同系)のパロディコントについて語り始めた石橋。

台本やコント衣装は「全部素材貸してくれてた」と言い、ゆえに、石橋が身につけていた帽子や衣装は「全部本物。田中邦衛さんの」だったと明かす。またパロディコントがドラマの1週間ほど前に放送されていたこともあり、「視聴率がいいのは、とんねるずがやってくれてるのもあるから」などと言われていたと振り返る。

さらに石橋は、特番で共演した田中邦衛さんから「そっちの『北の国から』やんないのかい?」と言われ、急遽オリジナルでコントを作ったこともあったと回顧。

この放送についてすっかり忘れていた石橋だったが、港浩一氏(現共同テレビ代表取締役社長)に電話したところ、「覚えてる覚えてる」「邦衛さんにお前が言われて、急遽オリジナルで作った」と言われたそうで、「邦衛さんはそういうお茶目な人でしたよ」と懐かしそうに語った。

マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20220322-2298755/
2022/03/22 07:00



一応情報

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:12:01.38 ID:fpsYnAnz.net
スーさんの母さんしか思い出せない
スイスイスー

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:16:53.41 ID:ErwU5Isg.net
ごきげんよう って番組にペナルティが出た時、ワッキーと司会の小堺一機が北の国からの話やモノマネで盛り上がってた
ヒデの方は北の国からを全然知らないのに無茶振りされてヒデ本人でしかない「草太兄ちゃんでぇす」が妙に面白かったのを思い出した

小堺一機のマネや拘りかたは好きだったなー

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 07:47:20.28 ID:w117IEzT.net
昨年末のスポーツ紙のインタビューでも、具体的に語っている。
「今年は、黒板五郎は実際にどういう死に方をしたかということを書きたかったんです。邦さんは死んでるから、過去の映像を使って計画したんだけどフジテレビに使わせないって言われちゃった。純役の吉岡秀隆に富良野まで来てもらって話し合って、脚本も第7稿まで書いたんですけどね。今年40周年だったから『さらば黒板五郎』を作りたかったんだけどね」
“聖地”である富良野をはじめ、確実に続編への期待が高まっているはずなのに、フジテレビはなぜ前向きな姿勢を見せないのだろうか。
「今では考えられない撮影スタイルですからね。演者とスタッフ100人以上が富良野市内のホテルを貸し切りにして半年間の合宿状態。倉本さんが撮りたい天候を何日も待つこともありました」(当時を知るフジテレビ関係者)
フジテレビ自体も当時とは経営環境などが様変わりした。
「社員に早期退職を促すぐらい、収益が悪化しています。働き方改革で長時間労働もできなくなり、以前のような“いいものを作るためだったら、とことん時間もお金もかける”というやり方は無理でしょう。会社の体力的にも、続編制作は難しいのだと思います」(同・フジテレビ関係者)
コラムニストのペリー荻野氏も、倉本のこだわりの強さは本物だと指摘する。
「撮影するときは台本読みから全員が集まって、倉本先生自らが句読点の入れ方までセリフの言い方を細かく指導するんです。先生は、ドラマでは描かれていない五郎の幼少期まですべて作り込んでいました。長期ロケも含め、今すぐに先生のこだわりを完全な形にするのは難しいかもしれません」
時代の流れに抗うことは難しいようにも思えるが、倉本は希望を捨ててはいない。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 07:47:26.48 ID:w117IEzT.net
「親しい周囲の人たちには“ドラマがダメなら、アニメで作れないだろうか”と漏らしていたといいます。今回の『北の国から』完結編に関しては、倉本先生の執念のようなものを感じますね」(倉本の知人)
脚本家自身が提案した、まさかの“アニメ計画”。実現の可能性はどのくらいあるのだろうか。
「アニメという表現なら、確かに長期のロケがなくなりますし、キャストのスケジュール問題も解消されます。北海道の美しい風景描写も、日本の技術力なら倉本さんが追い求める世界観を表現できるかもしれません。しかし、アニメも質を追求すれば当然、制作費は高騰します。ケタ違いに費用を安くできるかといったらそうではないと思いますね」(アニメ雑誌編集者)
実際にアニメ化の動きは進んでいるのか。富良野市内にある倉本の自宅を訪ねたが、回答を得ることはできなかった。
フジテレビにも、過去映像の使用許可を出さなかった件について問い合わせたところ、
「特にお答えすることはございません」との回答だった。
アニメならば、五郎の人生を描ききることができるかもしれない。倉本の執念は実るだろうか─。
(一部略)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 08:53:47.72 ID:zrpv1yd6.net
映像にするよりも小説と言う形で書籍で出すのが1番現実的だよね
2002遺言から続く現在までを「小説北の国から」として出版して頂きたい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 09:35:21.86 ID:ktrJziyg.net
アニメだとあの雰囲気を醸し出すのは難しいだろう
国民的ドラマの続編を作るプロジェクトもできないくらいフジは苦しいのね
倉本先生がご存命のうちに一回でいいから、富良野のみんなのその後をオリジナルキャストで観てみたいけどな
雪子おばさんや中畑のおじさんの娘さん夫婦とかの何気ない姿や、子育てを終えた蛍夫婦、そして黒板家を守る純の日常をさらっと観たいだけ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 16:35:21.49 ID:6EzXYLoi.net
https://www.youtube.com/watch?v=So1FQs7y3HQ&ab

もし万が一勝っていたら雪子と結ばれる脚本にしたのだろうか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 18:24:51.23 ID:Cb+wEgnX.net
>>492
同感
往年ファンなら細かい表情も風景も脳内再生されると思う
アニメ声優が「レイちゃんがいないから?そんなこと言わないでっ」とやるのもなあと思うし、こればかりは韓流リメイクされたくないな
説明的な長台詞で腹一杯のことを喋られたら台無し

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:46:18.73 ID:2fgQYRdY.net
誠意って何かね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:12:05.59 ID:Y+jAkSHP.net
カボチャです

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:57:32.76 ID:2fgQYRdY.net
五郎が凍死仕掛けるとこまで観た

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 14:31:48.83 ID:TSoR8Vof.net
なぜ北の国からでは雪降ろしすると毎回生き埋めになるのか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 19:03:52.53 ID:/WAmhDrW.net
なんかいもあったっけ?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 19:06:19.68 ID:/WAmhDrW.net
正吉と五郎と二回か

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 11:57:42.65 ID:lJ2pe2d9.net
五郎ちゃんが生還した時のプロットが取ってつけたようで冷めた
遺言でトドが生還した時と同じ(コントかと思った)

スペシャル版が続くにつれて「泣く設定しました、お涙どうぞー」的なゴリ押しシーンが増してくるのが残念なところ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 12:19:55.43 ID:VJoMDv9i.net
戻ってきた100万を見てるとかっぱらっちまうって言う五郎好き

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 13:04:42.30 ID:oUkz+XWe.net
井関は2回も妻子を捨てたんだな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 17:24:10.76 ID:LUzCyQqE.net
井関は真性クズだと思ってる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 22:32:04.71 ID:VJoMDv9i.net
若いって良いなぁ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 06:09:22.95 ID:/WppSnJ3.net
五郎さんが最後に会ったのはシュウか・・・。シュウと五郎は仲が良かったから良かった。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 06:15:36.59 ID:BEPMzQJq.net
五郎 あと20年若かったら…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 11:31:08.87 ID:2J9T5juj.net
あの背中は年増だ!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 11:32:18.83 ID:caXJSesH.net
あの時の竹下景子は30代前半ぐらいか?
年増扱いは酷いよな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 13:27:25.29 ID:QyzqOTWf.net
もう雪子おばさんも70代か…
お嫁にしたいナンバーワンだったのに時の流れは残酷

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 13:38:51.20 ID:bzLL8Jlq.net
GOROの竹下景子ヌードグラビアでシコった事があったな
昔の女優は脱ぎっぷりが良かったし、女優なら脱いで当たり前の時代

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 13:44:14.10 ID:Zjwbpt6u.net
全然関係なくてすまぬが、今「遺言」見返しているけど、セットと北海道で撮影を繰り返しているから、例えば髪型とか持物が変わるときがある。
外ではこういう髪留めしていたのに、家の中に入ると違っていたり

映画なんかでたまにあるけど、youtubeなんかでまとめると稼げそうだ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 15:14:27.43 ID:4YA6fSvY.net
そう言うアラ探しをしても仕方ないだろw
手品を楽しまずにタネ探しするのと一緒だぞ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:37:02.83 ID:2J9T5juj.net
庄吉おめでとう!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:56:23.23 ID:Zjwbpt6u.net
>>514
大学の先生に「こういう重箱の隅を突っつくようなことしていると嫌な人間になりそうです」と問うたら「こういう所に作者の何か意図するものがあるかもしれないから、そうやって読むと言い」と言われて、すげー人は凄いこと言うもんなだなあと思った。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 00:20:30.66 ID:28akH0Se.net
>>514 どうして中高年は説教臭くなるのか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 04:42:03.32 ID:ePgOUlia.net
みんなが杵さんの功績を忘れてしまったからじゃー

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 11:35:53.90 ID:alOAkED6.net
キモいのが湧いてますね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 03:19:25.81 ID:I77Y4kPk.net
ズルいべ ズルいべ おじさん

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 10:58:40.59 ID:+ye90D4n.net
草太が純に「陰惨なガキだな」って言ってるシーンがあったけど「陰湿な」だよな
草太らしさだと受け取ってるけど
「引く手あまた」がヒクタアマテに聞こえることなんかも含めて

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 11:13:32.54 ID:I77Y4kPk.net
当時で700万は重いなぁ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 13:14:17.39 ID:3TIwjC2V.net
700万に膨れ上がるバクチって何よ
胴元がヤクザだったのかしら?
中ちゃんの返済のアテがあるってのも謎だったし

つららさんよりみどりがトルコに駆け込むべきだった
700万稼げるかは別として

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:00:19.23 ID:IFV5gcgv.net
でもみどりちゃんのキャラは好き
ああいう人道民で減ってきたが居たんだ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:19:12.95 ID:q2mUroKX.net
>>524
駅のホームで五郎さんとを別れる場面は屈指の名シーンだと思う

>>523
パチンコかねえ・・・

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 00:51:08.67 ID:v2dDI3Wvf
中ちゃんの妹のゆりちゃんのオパーイが綺麗だよね。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 16:43:55.00 ID:RpX5mgbt.net
遺言
五郎と純が富良野へ帰る。で翌日以降に結も来る。
正吉から手紙が来て、螢は栃木へ。

純はずっと富良野にいる感じなのだが、向こうの仕事はやめたのかな。
螢だってそんなにすぐには仕事辞められないだろうし。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 19:16:48 ID:pibIODCs.net
初恋見てるがそう言えば追悼だかでちょっと前地上波で流してましたね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:20:05.66 ID:OYS2ZbNq.net
純が乗ってるテラノ全く同じ型酪農時代に使ってた2700ccディーゼルで丁度100馬力くらいだっけ 扱いやすかった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:35:34.54 ID:weaDnRQS.net
>>528
田中さんが死んだときね
トレンドに、横山めぐみが入っていた

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:36:52.79 ID:weaDnRQS.net
今帰郷見ているけど、10月の段階で「予備校を東京にしろ。北海道と東京じゃレベルが違う」って言っているけど、センター試験まであと三か月で予備校変えるなと・・・。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:46:17.49 ID:CMh3c4/l.net
そもそもだが
みどりの借金は五郎が判ついたとしても
兄貴2人に話持ってくべきじゃね?

杵さんの通夜でナイス演技だったあの2人よ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 07:15:11.84 ID:oYwgnQbE.net
>>529
日産なんだよね。「遺言」でも蛍はマーチ乗っていた。

>>532
兄二人と弟二人がいるんだよね。
ヤフー知恵袋では、正吉が自衛隊に入って返した説があるけど、誰か若しくはどこかの組合とかから借りて、そこに正吉が返したのかも。
それでいて札幌にスナックを出したみどりさん。。。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 10:01:17 ID:eWWhCcZL.net
雇われママでしょ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 14:17:43.06 ID:yZhAheG3.net
借金をして作ったという資料もあるみたいだからどこかに出ているのかも

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:43:31 ID:yZhAheG3.net
あれだけ感動的な別れをした蛍と勇次
見直してみたら、12月下旬に東京に行ってるんだよね。蛍への「明日から仕事休みだろ」で分かる。
この時期からセンター試験の受験地変更はできないから、一月のセンター試験と二月の前期日程(或いは三月の後期)北海道で受けているんだろうなあ。

蛍に「センター試験は北海道で受けるよ」とでも言ってやればよかったのに

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 19:37:47 ID:DDdMxFir.net
>>533
笠松家が5人兄弟!
これは知らんかったわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 19:55:34 ID:dh6oSUE2.net
「帰郷」
螢「ごめん、その日温泉に行けないの」
女の子が温泉に行けないって言ったら、真っ先に考えるのはあのことだろう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 20:00:27 ID:dh6oSUE2.net
>>537
wikiには「テレビシリーズDVD第16話より」ってあるね
違っていたら削って欲しい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 07:15:54 ID:dM6RN99Z.net
令子が電車から手を振る有名なシーン
あれよく見ると向かって左手の客は蛍見てるし、右側の人は双眼鏡みたいのでこっち見てる

あれはどうなんだろうか
珍しく一発取りだったから仕方ないけど、逆に味のあるシーンだったのかねえ
雰囲気的に「お、子どもが走ってる」というより「おっ、撮影をしている」なんだけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 19:31:16.08 ID:Ydgbl52S.net
ウトロ側だけど、トドみたいに遊覧船が遭難した

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 22:07:36 ID:eyE26nV5.net
遭難で、遺言みたいに焚火して篝火を炊いたのだろうか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 20:57:02 ID:5PkFhAA6.net
メルカリでドラマ版とスペシャル版が25000だったので、即購入してしまった。寝不足になりそうだ

ところで曖昧な記憶だけど、中畑木材が火事になったって雪子がいってたけど、燃えたのは丸太の小屋だよね?
あと、北海道にミンクっているのかな
誰か知ってる人教えてくだされ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 15:04:11 ID:p0Jf1yTW.net
>>543
ミンク
飼育してたやつが逃げて野生化したのが40年ぐらい前はいた、今は知らない
凶暴だから近づかない方がいいよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 06:34:05 ID:rGMD3kyu.net
ミンクは道南でも飼ってたな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 18:24:36.32 ID:AUivV05J.net
連ドラで出ていた白い小動物はエゾオコジョ、かわいい!!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 00:01:29 ID:JXHxtkFd.net
しかし息子も娘も倫理観ゼロに育ってしまったのは教育が悪いのか生来邪悪だったのか。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 17:45:16 ID:n3ts/ouX.net
吉岡はコトーの撮影始めたみたいだな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 23:47:06.78 ID:ZkPd2Zwg.net
またやんの?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 17:26:24.42 ID:O6+8wIp+.net
あのギョロ目演技は直した方がいいと思うけど
怖すぎるよ

監督とか演出に何も言われないのかしら…

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 00:09:23.96 ID:BbiqBIyH.net
いいと思うけど
普段開いてるかわからないし

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 16:43:24.34 ID:GLwtnLXm.net
原作者のXデー近い気がする
出演者諸君は今のうちに交流しておいた方がいいぞ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 21:43:04 ID:NYPn/krI.net
七五三みたいだったw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 02:10:22 ID:Ey5B2ltF.net
清隆荘解体されちゃったの最近知った
邦衛さんが亡くなったのもショックだったけど地味にショック

去年に行っといて良かった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 18:20:35.73 ID:eAY49VSB.net
>>543
丸太小屋の時は雪子は現場にいたはず

その台詞覚えているけど、誰かのブログで中畑木材は連続シリーズから最後まで唯一変わらなかった建物って言っているんだよね。富良野駅はどうだったか、という気もしないでもないけど。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 21:04:43.33 ID:EthS57P9.net
>>543
雪子が中畑木材が火事で焼けたと言ったのは「83冬」の始まるシーンです。
純と蛍に宛てた手紙を書いてる
「純君、蛍ちゃん、お元気ですか。・・・・中畑木材が火事で焼けたこと、初めて聞いて
びっくりしました・・・」
雪子が五郎とクマさんが東京に出稼ぎに出て来て会っている
丸太小屋の火事とは違いますね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:28:52 ID:Akjd9oz8.net
その83の冒頭
「ストーブ指差し確認!」が次作の火事のアングルになってるのは見逃せない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 18:07:15.91 ID:EdPvx+2I.net
勇次が帯広畜産大になったのは、蛍に富良野駅を通過させたかったんだろうな
釧路だとさすがに旭川から日帰りはキツイし

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:15:41.42 ID:6ZrrcB7J.net
北の国から84で純と正吉の演技力が逆転した

87で正吉を排除したのはその辺が関係してると思う
倉本先生は相当危機感を抱いたはず
まさか、正吉が、ここまで成長するとは…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:22:58.78 ID:Fb3+Oo+S.net
84で富良野から去ったのに87に出て来る訳が無かろうw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 22:04:56.65 ID:lmWHWpOL.net
足から血を出しながら流れたボートを取りに行こうとする正吉の歩き方が最高

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 13:47:51 ID:yYjzPUpg.net
正吉は女性ファンには人気あるんだよなー

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 03:01:39 ID:ACOpBMQS.net
いたずらしたいババアに人気あるだろうな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 17:55:38 ID:o1FG5QCL.net
正吉は個人応援サイトもあったし、昔懐かしいミクシィでも人気あったなー
あの無口で正義感があって一本気なところがいいのかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:39:56 ID:sjtLj3Q2.net
正吉くんにもグルーピーがいたの?
すっかり怪奇派俳優になった吉岡君でもイベントでは取り巻きのオバハンががっつりしゃぶってるから俳優業は心労が耐えないと思う

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:18:15 ID:mBz4Kx4H.net
>>565
いたでー
正吉サイト今見つからないけど
俺も最初のころは友人1としてしか見てなかったがおっさんになって家庭を持ったらすごい正吉が好きになった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 16:27:00 ID:enC8i4f/.net
そりゃ自衛隊以降の正吉は別物だろ
幼少期の正吉はクソガキそのものだからな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 20:03:47.74 ID:dJw0hpA9.net
正吉は生きていたらSNS等で人の悪口とか書かなさそう
純は書きそうだけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 11:15:17 ID:HCKNIfIv.net
正吉は親友の彼女出演のAVをこっそり見た腹黒

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:11:21 ID:mjUAxhgK.net
正吉くんは聖人すぎる
笠松家のダーティーなイメージを1人でひっくり返した
杵さん、みどり、みどりの兄弟…全員ひどかったのに

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:40:48 ID:OUj9CDvs.net
>>569
それが普通の男性だと思うんだが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:50:41 ID:0oDrWP7w.net
俺なら親友の彼女だったら絶対に見ないな
ネタでも見ない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:53:18 ID:OUj9CDvs.net
だとすっと、どっちが多いかだな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:57:27 ID:w0QYIl9N.net
だよな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:06:02 ID:UhX52PrX.net
親友の彼女のAVを見てシコシコオナるなんて卑怯者だよな 、正吉

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 20:38:11 ID:OUj9CDvs.net
男は、そんな状況ですら性欲負けするってことを描いてるわけでして

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 20:45:27 ID:w0QYIl9N.net
ふぅ……しゅうちゃんこんな体してんだ
さてと
純に教えてやろっと

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:12:17 ID:UNECUeFU.net
たとえ親友の彼女だろうとオッパイ見ればギンギンにおっ勃つのが男って生き物やね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 10:39:15.13 ID:dplN4E5H.net
シュウのAV発見したのはチンタじゃない方のうるせー友達じゃなかったっけ?
そのあとAVソムリエとして正吉も確認したってこと?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:53:08 ID:nd0iqPt+.net
巣立ちに渡部篤郎と西島秀俊出てたのね
初めて知った

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 22:14:53 ID:7gttswhw.net
エロ本な

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 05:58:44 ID:8mxsaY3+.net
正吉の彼女、シンディー(加藤真由美)はどうなったんだろう?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 11:52:36 ID:yHHXCk+u.net
正吉「うおおシュウ! イックうぅぅぅ!!」

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 00:22:59 ID:lOfOL9Al.net
粛々と無言で抜く正吉君
この辺は自衛隊仕込みだと思う

上富にあの規模であるのに、富良野に風俗街がないでしょ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 00:29:23 ID:vprK4s5D.net
純 「うっさいボケッ!お前のチョン切るぞ!」

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 11:28:03 ID:SjHZcHXg.net
純は細くて被ってそう
正吉は黒くて硬そう
あたしのイメージです

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:07:29 ID:JtjbHxAB.net
岩城滉一って結局弟子屈に移住するの?滑走路って、それ倍賞千恵子の別荘のとこじゃん

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/24fcf9dc6667d5339b7569e916a1f18a7dd7d750&preview=auto

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:10:29 ID:JtjbHxAB.net
まぁ、初期のファンなんかそのうち自然消滅するから放っておけ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 10:46:40 ID:NexORME9.net
富良野に五郎さんの墓が出来たみたいだ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 21:40:43 ID:tYDtOJB7.net
中ちゃんの地井武男没後10年

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 22:18:03.30 ID:Mu0KFSf8.net
地上波やBSでドラマからスペシャル版まで一挙放送はないのかね?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 08:04:11 ID:4F5jAQjx.net
--先月23日に五郎の墓がロケ地の富良野の「石の家」に完成。墓から続編が始まる可能性は

「もう『北の国から』はやりません。(五郎もほかの登場人物も)死んじゃったし、やるとすれば、今の純と今の螢でやるしかないですね」

--五郎の年齢になった息子の純(吉岡秀隆)、娘の螢(中嶋朋子)の姿など続編を見たいという声も根強い

「みんなが気持ちの中で持っていてくれれば、それでいいんじゃないですか」

https://www.sanspo.com/article/20220702-TYQJZ33ULBKSNFQTLW2HIPGHW4/
書きたいのか書きたくないのかどっちなんだw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 14:14:56 ID:Fl76/f0f.net
783 名無しさん@ON AIR[sage] 2022/07/13(水) 13:55:46.13 ID:AzE6aMfm
あしなが育英会CMの気持ち悪い声は吉岡秀隆だと知って驚いた
50過ぎてあんな声ってw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 14:44:34 ID:/2/qife1.net
吉岡秀隆は声の仕事を増やしてるよ
朗読屋ってドラマ観なかった?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 18:37:45.34 ID:sBPXqd8t.net
いかだ下りでこごみさんがラジカセで流してたBGM教えて下さい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 19:49:25.53 ID:IqX7wwJV.net
>>595
高中正義の空ド白ソ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 01:16:24 ID:BhtYZwLn.net
>>596
ありがとうございます
メロン食べながら聴きたいと思います

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 11:51:11 ID:hrht6Ldm.net
つか、明日の筏下りあるのか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 12:52:56 ID:A4UGwwws.net
あんなにスケベそうなメロンの食べ方は2度と見られないね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 02:53:16.53 ID:WLc1gnnkH
倉本の左翼臭さがぷんぷんの作品だよね
放送当時は戦後の左翼教育を受けた視聴者ばかりだから受けたのも仕方ない
脚本の基本が、小さな幸いの後に必ず不幸が待つだけだから
小さな不幸の積み重ねで、全員が不幸になる
社会問題なんかも無理矢理入れてるよな
良いドラマとは思ってるが教育上は疑問ありだな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 18:22:21 ID:348CUbR7.net
BSフジで一挙放送してくれないかな~?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 21:02:33 ID:ptPcOT2S.net
何年か前の年末年始にやってたよな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 21:31:29 ID:vNFEY0GW.net
つか、おまえら
わざわざ放送待ちしなくても全話DVDなりで所有してないの?
俺はオリジナルとリマスターと両方持ってるぞ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 20:22:04.52 ID:1s7SOnhw.net
再放送で見るのも楽しいよな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 14:10:44.87 ID:DkEc7Zrq.net
実況すんのが楽しいな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 19:58:27 ID:Lun4z4N9.net
つか、麓郷小学校が目の前にあるのにわざわざ車で飛ばしても15分はかかる中ノ沢分校に毎日通うって無理があるような

越境通学のれいちゃんの砂利道激坂ママチャリ通学も設定に無理なくね?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 02:48:04 ID:TJgwxlhl.net
弟子屈にある岩城滉一さんの家に行ってみたいんだけど、住所的にはどの辺りになるの?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 07:06:39 ID:m3klqNXn.net
>>603
実況したいんやでお前らと

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 08:11:24 ID:GrjNecuT.net
>>603
実況民分かっていないw
昨年の「初恋」の時は盛り上がったぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 08:12:48 ID:GrjNecuT.net
>>606
チンタと広介はれいちゃんと同じ学校だったのかな。
初恋から出てきてるし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 21:40:51 ID:rrIAdK9L.net
鎌倉殿見ていると、宮沢りえの腹黒さと演技にドキドキする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日は純の誕生日

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さすがに糞みたいな話題しかないな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アカマンや水谷さんやエリちゃんってまだ役者やってるのかな?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エリちゃんは再評価されるべき

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 21:05:37.85 ID:2Xxy2aU6.net
純蛍はラーラ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>614
アカマン・・・矢野泰二(52)・・95年?引退
水谷・・・水上功治(61)・・96年引退
エリ・・・洞口依子(57)・・現役

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 12:04:09.03 ID:5yrL1b9z.net
エリちゃんはたまにサスペンスの端役で見かけるな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 13:24:33.37 ID:ALClHvtM.net
中畑おばさんが昨年復活したぞ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:02:59.61 ID:NaFsHccG.net
ゴリパラ見たけど、焼肉屋のおいさんうぜーなw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エリちゃんにボートで不義理を起こしたのが純の不幸の始まりだと思う
あそこでちゃんとハメ倒しておけば、マヌケな人生にならなかったのに

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
広介はコードブルーでメリージェーン洋子というオカマ役で出てるんだな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 14:49:07.24 ID:2MeGXI1q.net
亡くなった人はどのくらいいるんだろう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
水谷さん役 良かったけどな
嫌ーな役があそこまで出来る人は稀少
加藤義博(ぜんぱく)も別の意味で残念だ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カネは天下の回りものってな!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 17:50:59.55 ID:y00grZXo.net
今日BSフジで尾崎豊の番組やるぞ
れいちゃんも出るから北の国からの話するかな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 23:17:29.07 ID:aI6YCM2P.net
草太の女性ランキング
1位 雪子(竹下景子)
2位 アイコ(美保純)
3位 つらら(熊谷美由紀)
4位 妙子(風吹ジュン)
5位 凉子先生(原田美枝子)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 03:09:41.98 ID:SrP6VCP+.net
居酒屋の前で草太兄ちゃんと殴り合いする人誰だっけ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中川

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中川の兄ちゃんだありがとう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 13:42:15.31 ID:vzuf02dG.net
富良野「五郎の石の家」周辺の補修作業開始 セット制作の梅田さん監修、28日まで
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/721095/

おまいら手間返しに行ってあげなさい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 13:46:29.81 ID:y4ugsSHk.net
手前返しはありますか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 14:22:14.36 ID:TMA+ei6m.net
>>630
そっちかw
スナックの前でやり合った平泉成じゃないのな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 16:19:04.82 ID:TG6vFBra.net
骨までしゃぶるかッ!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 17:51:27.28 ID:kjQsHUPu.net
理不尽に絡まれ殴られても殴り返さず、椅子だけ蹴った草太はカッコよかったな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 18:17:13.16 ID:vzuf02dG.net
>>633
平泉とは、スナックの中だね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 16:32:16.25 ID:9ar8+GEo.net
>>635
あの場面では設定自体がそうだったからか草太兄ちゃんがカッコいいとは思えなかった。他人の話に首を突っ込んで怒鳴って椅子ごと蹴倒されてカンジの分まで無念そうだった平泉は人間臭くて好きだ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 17:00:58.79 ID:zOc7yZPY.net
面識もない奴にいきなりぶん殴られて許せる奴なんていないだろ
現実社会で警察に届ければ傷害罪だぞ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 21:04:09.85 ID:yqj5/O8G.net
もし弘が富良野に来たら元番長連中に勝てますか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 21:34:21.47 ID:z1biPByn.net
まぁ成田には誰も勝てないと思うけど

ホントに悪かった連中がワルを演じてた北の国から

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 21:45:54.65 ID:zejMYIZS.net
【新富良野プリンスホテル】テレビドラマ「北の国から」放映40周年記念道産食材とドラマのストーリーをテーマにした「地産地消ディナーブッフェ」を限定開催
【販売期間】2022年9月17日(土)~25日(日)

新富良野プリンスホテル(所在地:北海道富良野市中御料 総支配人:宮地 博篤)では、2022年9月17日(土)から25日(日)の期間限定で、テレビドラマ「北の国から」放映40周年を記念し「地産地消ディナーブッフェ」を開催いたします。
1981年10月から始まった富良野を舞台としたテレビドラマ「北の国から」が昨年放映40周年を迎えました。
富良野プリンスホテル、新富良野プリンスホテルは「連続ドラマ」から「2002遺言」までロケ隊の拠点として、「98’時代」では新富良野プリンスホテルがドラマの舞台となり放送されました。

・西洋料理:『連続ドラマ第4話』 黒板家オリジナル自家製燻製 白樺チップのスモーク香る「かみふらのポー 
 ク」 純と蛍が燻製器から自家製のホッケ・豚肉の燻製を取り出すシーンより雪国ならではの白樺チップを使い 
 地元食材「かみふらのポーク」で表現しました。

・日本料理:『95’ 秘密』蛍が住む落石町の海岸で五郎が蛍に鮭を渡すシーン 北海道産鮭のちゃんちゃん焼き
 蛍を心配する五郎と純が、蛍が住むオホーツク海の北にある落石町に逢いに行く。五郎は道の途中で鮭を買い蛍
 に手渡した後「蛍!いつでも富良野に帰ってくんだぞ!」と叫ぶ。蛍が五郎の元に戻り泣き崩れる名シーンよ
 り。

・中国料理:『84’夏』市内の食堂で五郎と純、蛍が食べたラーメン 利尻昆布だしの和風醤油ラーメンかみふら
 の ポークの自家製チャーシュー富良野市内の食堂で、運ばれてきたラーメンに手をつけずに丸太小屋の出来事 
 を純が五郎へ正直に打ち明けるシーン。閉店間際で純のラーメンを下げようとした時に「こどもがまだ食ってる
 途中でしょうが!」と五郎が発した有名なシーンより。

・デザート:『92’ 巣立ち』五郎と純の誠意のかぼちゃ 北海道森町産 有機かぼちゃ「くりりん」を使用したプリン
 純と恋人のエピソードに五郎が持参した誠意のかぼちゃをデザート仕立でお楽しみください。

以下略

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 16:40:46.74 ID:IIycGZKI.net
全く行きたいと思わないな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 19:58:11.86 ID:UJWjBZYf.net
棟梁(大地康夫)は何故出なくなったのか
暴力キャラで濃すぎたか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 20:17:15.15 ID:Girq9Utl.net
次は誰の番ですか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
原作者

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>643
あれは一度きりのゲストキャラでしょ
風吹ジュン、笠智衆、唐十郎、大竹しのぶみたいな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>642
【料 金】 1名さま おとな¥6,400 こども(7~12才)¥3,100 幼児(4~6才)¥1,200

まあ新富良野プリンスホテルなら目をつぶる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ショーケン出して欲しかったな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中畑のおばさんのこの写真サイコー
https://kitanokunikara.blog/2022/06/18/shimizumayumi/

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すみえカワエエ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 21:27:05.02 ID:v76awzUW.net
リョウコ先生かと思ったわ
これで連ドラ版美女ランキングが変更となりました

中畑みずえ>>>りょうこ先生>>>>こごみ>>>つらら=雪子

草太はみずえを狙わなかったのか?
なぜイモ臭い雪子に惚れたの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>648
何の役で?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 21:42:24.95 ID:RsA/IaRM.net
何役が良いか迷うなパッと思い浮かぶのは草太同世代なのでライバル的な感じか…
刑事役の蟹江敬三の辺りかなあ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 23:00:11.42 ID:c2V3HxiT.net
田中邦衛&宮藤官九郎主演の映画「福耳」の監督が大学の先生と
対談している。おもしろかった。

https://youtu.be/3LzEzKErw2Y

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だって見たんだもん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ベベルイの方角だな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 20:30:41.84 ID:d5p66fel.net
最近の若者のきたら…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昔を知らんもんがー何を言うとるー

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
台本段階までは存在し、カットされたシーンとか調べると胸熱だな
撮影したかどうか知らんけど、撮影していたら完全版として世に出してほしい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 22:55:24.48 ID:2bNEWdbw.net
83でホタルと正吉は結構ねちっこく書かれてるけど映像ではカットされてる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ガソリンスタンド時代に純がプチ同窓会をしたとき、恵子ちゃんに電話をするシーンというのもある
最後にタマ子と別れるとき、純の夢の中に出てきたあの映画を「見た?」と言って笑う場面がある。子供ができるやつね。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 08:17:20.94 ID:bMKayobg.net
閉店間際のラーメン食べるシーン、、一家で外食って贅沢やろ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 20:15:27.03 ID:fLo0rcnj.net
このドラマってラーメン不味そうに食べるよね
タバコは上手そうに吸うのに

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すすってもすすっても減らないラーメン

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こっちは生きてる人用に

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>661
誠意って何かね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 04:57:04.53 ID:55ZXj72U.net
>>666
振り向かないことさ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 15:20:02.41 ID:Vz8qp36m.net
>>662
金がないのにスナックで酒を飲むなと
帰りはタクシーか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 15:22:48.16 ID:Vz8qp36m.net
あのラーメンのシーン。伊佐山さんの他に別の店員さんも画面に映ってるし調理人もいそう。
母子家庭なら、他の二人に任せて帰ればいいのにw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 23:28:38.03 ID:4uaZNoGW.net
母子家庭だから先に帰るって意味わかんねーよ
気に入らないんだったら辞めてもらって結構
それが昭和

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
倉本さんがそう言ってる↑

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 18:01:16.82 ID:ZpCbHvnX.net
一番泣けたシーンは、結の旦那に話をつけに行った場面だな。
内田有紀の演技が凄すぎる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 23:02:51.42 ID:43Oxt9uC.net
一番泣けたシーンは、棺桶入った草太を拝んだ後に純が号泣するとこだな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 01:18:32.98 ID:AJCshOUH.net
一番泣けたシーンは、吉野のおじさんに新しい靴を買って貰った後捨てられた古い靴を探しに行ったところだな
次点は雪でスタックした雪子おばさんと純を助けた杵次の馬が売られた後、杵次が転落死(自殺?)したとこ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
正吉「あの時期オレ、おじさんに育ててもらって、オレも息子だと思ってますから。」

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 21:55:16.69 ID:IDupeIU/.net
根室でシャケ渡すシーン

「蛍〜いつでも富良野に帰ってくるんだぞぉ~」
「私だって本当は毎日自分を責めてるの
でもどうしようもないの、父さんごめんなさい。」のところ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 21:57:24.66 ID:IDupeIU/.net
馬はもういねぇからな。今朝売ったんだ。
夕べご馳走食わしてやったんだ。そしたらあの野郎察したらしい。以下略
のところも泣ける

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
泣けるシーンが多くて選べない…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
泣けるシーンは特になかった。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スペシャルは「はいここで泣いてくださいね〜😢」ってのが見え見えの演出が目立ってねぇ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
北の国からで泣いた事はない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 12:04:52.92 ID:xsPKfrhc.net
俺は、北時計でしゅうがAVの告白するシーン

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 12:07:17.17 ID:xsPKfrhc.net
笑ったシーンは、正吉が電卓で薔薇の総額につっこむシーン
正吉にしては珍しいツッコミだと思った

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 12:28:53.56 ID:uMMxfiKY.net
笑ったのは純と正吉がビニ本に興奮する場面と一升瓶の酒(水)を酌み交わす場面だな
あと、泣きはしないけど北村の清吉が語るシーンはどれも味わい深くて好きだ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 16:23:33.94 ID:7BXkHsfV.net
「仏の杵次っ」そう呼んどったよ!

みんなとっつぁんの苦労を忘れちまったからだ
忘れなかったのはあの馬だけだ

結局このシーンよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 19:35:21.50 ID:snBoA9ht.net
草太兄ちゃん煙になっちゃった。。。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
二階でどたばたすんの、やぁぁめろぉぉおー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ぶっきらぼうに職質する警官が
急に態度変えて靴を探しだすとこ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
倉本聰は泣かす本を書くのが下手じゃないかな?
それをカバーしょうと演出や、音楽で一生懸命泣かそうとしてるのが伝わって余計に泣けない
つか、倉本作品に関わらずドラマで泣いた事がない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 08:59:23.42 ID:Iv7h7O7N.net
連ドラ版の時は泣き所満載だったけど、、

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 10:43:25.06 ID:StxyJoT+.net
ここ数年日本映画公開のCMが「泣けます!」「感動の物語!」とかで男の演者がメソメソ泣くシーンばかり
いい加減飽きた

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 11:13:37.98 ID:IPmpCNrq.net
キャスティングを一新して2023作るとしたら誰が当てはまるだろ?
今風だったら

純、松坂桃李
蛍、広瀬すず
正吉、綾野剛
草太、阿部寛
五郎さんが浮かばない

こんなところだろうか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
涙活とか泣ける映画とか、その時点冷めるわな
泣ける映画リストとか期待だけさせといてイマイチだし。。。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>692
広瀬すずじゃ歯茎が足りないだろ(´・ω・`)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 19:33:12.73 ID:RykoyyzX.net
五郎→不破万作

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 19:48:07.63 ID:vZzE8BAa.net
2023作るなら
やっぱり純には逃げ出しててもらいたい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
かあさん…こっちはもう夏です。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう、雪虫が飛んでるそう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 10:12:29.29 ID:evHu1/jR.net
純「返してくれませんか。泥のついた1万円札。日付も書いてあるので見たら解ります。」

水谷「嘘つくの辞めてもらって良いですか?僕が盗ったって証拠あるんすか?」
「だいたい紙幣に書込みするのって貨幣損傷等取締法とかいう法律に違反してるんすよ。」
「そもそも息子を北海道から上京させるのに長距離トラックに乗せてもらって2万円で済まそうっていう死んだ魚の目をした親父さんも大概じゃないすかね。」
「そしてトラックの運転手が好意で受け取らなかった紙幣を御守り代わりにするとか頭悪くないすか?」
「もっと言わせて貰えば君の実家貧乏なんだったらあのバラックみたいなボロ家と車処分してさっさと生活保護とった方が賢いっすよ。」

純「え?あ?何言ってるかわかんねえよーーー!金返せー!(結局バールのようなもので殴りかかる。)」

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エリちゃんに押し倒されて何もできなかったチキン野郎

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 16:25:01.43 ID:xheXTE8o.net
純が子供の頃 母親と暮らすことにした時
竹下景子が「母親の家にいっても(純は)一人よ」と言ったり
送りに来た大滝ジジイが 昔の脱走兵の話して
「(純は)逃げるんだぞ」と言ったり。 酷い
児童虐待だ 教育の機会と文化的生活を奪う
大滝は 都会へ行く人間に嫉妬したのだと思う
竹下も姉の旦那に笑顔で手を振ったりキモイ
要するにオッサンドリームの話だからキモイ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 17:34:40.21 ID:9GVyto39.net
丸太小屋を燃やしたのは
…僕です。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 18:06:42.57 ID:0rvH0pTw.net
もうすぐ、40周年イベントが終わります
https://kitanokunikara-40th.com/

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>703
クイズ大会とかマニアチックそうだな・・・

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 20:05:55.79 ID:tfnbbLZ9.net
護られなかった者たちへって映画で純と勇次が共演しててちょっと感動
64以来かな?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お手手憎んで人を憎まず

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
H&Y

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
勇次があの年齢で肛門科のお世話になるって
どんな背景があったんだ?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>707
この木が沈んでるダムって実在する?あくまで架空?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>709
乗馬のやりすぎ
>>709
滝里ダム
https://www.youtube.com/watch?v=sbhAv22SX_w

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>710
ありがとう!
肛門科の財津先生キャラも良かったなー

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蛍全然見なくなったな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
喉の調子は回復したのだろうか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
帯広畜産大じゃなくて酪農学園大学じゃだめだったのか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
東京のどの大学進学を諦めたんだろう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エリちゃんが今日放送の浅見光彦シリーズに出てたわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エリちゃんこと洞口依子さんはミステリードラマの常連脇役だよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
知ってる
兄貴がフラノでこさえたズボン持ってる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
北の国から、は基本善人ばっか(嫌われ者だけど本当はいい人含む)でお遊戯会のような物足りなさがあったけど、帰郷の水谷さんは唯一本当の悪役で迫真の演技で良かった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
フジテレビ系ドラマに美瑛町が抗議 「医療体制誤解招く」 フジ側は対応検討:北海道新聞 どうしん電子版
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/746828

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 19:21:08.91 ID:cg5whtfx.net
バカじゃないのかw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:57:01.63 .net
あんた、凄いなー

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 07:43:30.12 ID:E3q60FBq.net
お兄ちゃんお金返してないんだってよ!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 08:56:21.39 ID:lsVnHug6.net
謝っちゃおぅ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 13:34:42.50 ID:DZrO5Bzw.net
死刑!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 13:49:46.09 ID:lsVnHug6.net
まーめー
まーめー
まーめー

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 14:35:46.23 ID:anVsYR3O.net
くだらないレスでスレ流しするな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 15:07:55.94 ID:hauMZUcP.net
流すのは螢に頼んだ純の手紙だけでいいってか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 18:12:37.25 ID:0Dae3OTn.net
>>726
おじいちゃん!うちにはもう山なんてないの!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 22:40:12.88 ID:lsVnHug6.net
悪いのは全部正吉だな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 08:21:41.88 ID:oC8P7lVX.net
あれは…正吉君が…。
僕は…。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 08:54:25.29 ID:yw9mfBSe.net
いい質問です!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 08:55:11.03 ID:XYvvERH6.net
儚い 丸太小屋だったね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 15:22:18.52 ID:8ik90iQy.net
僕は不良じゃない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 10:02:21.51 ID:TBRCvwJM.net
北の国から唯一の勝ち組ツトムくんを主演で
「北の国から2023」を制作するべし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 10:49:05.49 ID:I8NPCYsj.net
お前いっつも同じ事言ってるなw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:49:08.12 ID:nqJVyX6T.net
ツトムってレオナルド熊みたいになってそう
あの母親に何本か指を食いちぎられてないか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:53:05.71 ID:lUFt4qSY.net
ひつじが3616匹
ひつじが3617匹
ひつじが3618匹
ひつじが3619匹

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 16:29:49.67 ID:39JrWPqT.net
石の家のフェンスとかセンス感じる
金を使わないってだけなら中畑木材で使わなくなった足場丸太にするだろうが

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 19:00:37.89 ID:cwRAj+Ly.net
現実問題、石の家なんて熱伝導が高過ぎて、真冬の北海道で住めたもんじゃないだろ
暖房も効かないし一晩で凍死するだろな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:39:55.16 ID:+71Y8mGP.net
>>740
五郎「大丈夫だぁ。二重構造にして隙間に解体現場から拾ってきたグラスウール詰め込んでるから」

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:51:13.86 ID:uXXDsauD.net
当時の解体現場ならグラスウールじゃなくてアスベストかもw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:55:37.15 ID:bn/kvufP.net
知らん権利!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:56:57.34 ID:qiscQwie.net
石の家の実物見たけど一重だったよw
ゴロタ石が積んであるだけ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 23:51:02.08 ID:1MphQUHa.net
>>742
あるある(´・ω・`)
それで一家肺癌であぼーん

>>744
実は俺も見に行ったからしってるw
断熱だけ良くしても気密性皆無だから意味ないし
本当に住んだらエグいくらい結露するんだろうな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 00:13:23.10 ID:74sptuBC.net
来月ロケ地巡り旅行します
杵次が落ちた橋ってどこですかね?
あと「さよーならー1980年ー」を叫んだ高台の場所を知りたいです

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 00:20:56.54 ID:Ueluzlf0.net
羨ましい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 03:46:33.04 ID:zhRg3d5q.net
いや、ロケは極寒でも麓郷で暮らさねーからそんな心配しなくていいよ
一泊うん万の温かい富良野プリンスで寝泊まりしてっから大丈夫

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 03:48:09.03 ID:zhRg3d5q.net
>>746
普通に八幡丘でしょ
今は道路も舗装されて、駐車場になってるから何の感慨もないよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 03:51:02.29 ID:zhRg3d5q.net
まぁ倉本先生と堤義明は麻布の同級生だからプリンスも格安にしてもらってたかもね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 12:19:29.20 ID:KawaB9W2.net
蛍は豚肉のさがりなんて食べてないよ?
富良野プリンスでエスカルゴ食べてっから

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 12:22:51.26 ID:yjAdpBFQ.net
>>751
富良野で豚サガリ食わないなんて勿体ない
豚肉はどっちかって言うとかみふの方だけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 12:24:24.42 ID:A/syGFb8.net
自演は禁止

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 21:10:15.93 ID:Ueluzlf0.net
ドラマ版また観始めたけど、いしだあゆみさんの演技力は素晴らしい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:11:39.89 ID:F8BYzaD4.net
序盤で演技下手だったのは岩城滉一だけだったな
途中から味になったけどね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 23:47:19.68 ID:ddT43Pct.net
オラは何言われても平気だ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:51:18.92 ID:MkqO8OaB.net
オラは感動した

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 23:17:31.09 ID:tND2Qtv0.net
借金してだ!!オラだって借金増やしたんだ!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 08:15:29.53 ID:C2Yombwe.net
大金だ!!ものすごい大金だ!!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 21:01:23.51 ID:JCKX9njP.net
オラに遅らせろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 13:52:05.80 ID:p0SIE1p9.net
ちゃんと草太にいちゃんの声が聞こえてくるから笑う

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 17:18:57.06 ID:/JzcYiDO.net
馬鹿みたい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 22:59:06.40 ID:W8z56WLm.net
男は見栄で生きてるもんだ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:14:39.49 ID:W8z56WLm.net
10年前に福くんと芦田プロでリメイクして欲しかったな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 18:08:23.31 ID:KT/Mk7x5.net
いまリメイクしたら児童虐待って叩かれるだろうな
思いっきりビンタ入れるシーンもあるし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 18:43:52.13 ID:wY8BzXAD.net
リメイクで成功したのって唐沢版白い巨塔くらいだし北の国からは到底無理でしょ
キャスティングがバッチリハマってるしキャラが濃過ぎるし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 19:29:20.27 ID:2WWNUJrW.net
そもそも80年代の富良野がガチガチに紐付けされてるオールロケが売りのドラマなのに、リメイクとか視聴者も含め誰一人得しない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 19:30:25.61 ID:2WWNUJrW.net
現に今富良野のロケ地巡りしても大して感動しないもの

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 08:16:54.44 ID:5EF7BkL4.net
どうだろう?全てのキャストをジャニーズとAKB関連でやってみたら?逆におもろいかも(笑)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:12:54.09 ID:9fJ6oq0j.net
今や最低のテレビ局になったフジがこれだけのドラマを作ったと言うのも面白い
当時はフジが民放の王者感があった時代だな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 13:25:40.96 ID:QZrGcVkF.net
後のコトーもそうだけど、あれだけのキャストを僻地にキープできる予算なんかもうどこも出せない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 19:51:45.86 ID:ME/Y8+Wa.net
リメイクキタ━(゚∀゚)━!

https://youtu.be/b6gowfhtpQo

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 19:53:17.45 ID:5Ppr55Vm.net
コトーが再放送してるけど、今見ても面白いな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 15:03:35.72 ID:14VtyQWV.net
伊丹十三と純が観た映画、何でしたっけ
うる星やつら?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 16:55:19.78 ID:QJP4+/rY.net
宇宙戦艦ヤマト
プラモデルはガンダム

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:32:35.52 ID:14VtyQWV.net
>>775
ありがとう!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:14:55.47 ID:A1Bq0jVU.net
「真似だけな」

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:16:50.11 ID:ZbMDFVv/.net
伊丹十三なってないパンチだったな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 11:14:03.97 ID:AT4DD7aU.net
>>778
フッ…真似事程度だからな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:24:34.41 ID:Du1JlwFb.net
今さらだけど四週間かけて全話突っ走って見終わった。味が濃いドラマを短期集中で見たからお腹いっぱいだけど不思議な満足感。面白かったー

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:51:17.42 ID:gbkgUAeH.net
真似だけだよ
じゃなかったか。正確には

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 11:28:02.55 ID:b6N3WW9f.net
>>781
すまん。結構前に観たんで詳細には。(^^;

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 14:28:58.32 ID:i8RZGaln.net
>>777だろ
俺はそう記憶してる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 16:30:28.39 ID:gbkgUAeH.net
そうだったか。
すまんかった

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 09:45:19.85 ID:jNx3b+ya.net
いい質問です!
糞です!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 14:36:52.79 ID:opObJvFj.net
ギバちゃんだっけ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 14:57:23.01 ID:DxzjWWyM.net
その辺のシーンで中ちゃんが「なんかテンション高くてよー」っていうんだけど、北の国からでテンションって言葉が出てくるあたりが時代を感じたなー

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:49:59.88 ID:pf8mKHJe.net
今日もコトーで泣いちゃったよ
満男も成長したなぁ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:24:59.38 ID:mzDApmc1.net
なんで内田ゆきとスピード離婚したんだろ?
意外とDV癖でもあるのかしら

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:26:43.57 ID:lWKSHNJL.net
尾崎豊とつるんでたって言うから酒癖は悪そうだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:07:09.51 ID:k88LwHE7.net
>>789
嫉妬心と独占欲が強くて、内田有紀一人で外出する事すら許さなかったって記事を読んだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:17:38.98 ID:1h87Cwhu.net
尾崎豊の付き人だったんだっけ?
薬物には巻き込まれなかったのかしら…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:38:39.95 ID:q2O9107g.net
>>792
どっから付き人って話になるんだ…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:44:54.21 ID:hKGyF+o0.net
付き人と言うより、舎弟とか子分ってのがしっくりくるんじゃないのかな?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:58:37.39 ID:SBDc9Jls.net
慕ってた弟分だろw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:29:23.20 ID:dEaHkCS+.net
今年はスカパーで一挙放送やるんかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 16:48:14.19 ID:mG1fAQ5L.net
八千草薫が出演のはずだったらしいが、どこに配役するつもりだったんだろう?

清吉か杵次の女房役かしら?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 21:36:50.22 ID:gZvPz9xz.net
道産子にしては上品過ぎやろ
あるとしたら涼子先生の母親ぐらいじゃね?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 22:36:47.78 ID:6jKyLtzr.net
八千草薫が極寒の麓郷ロケに耐えれる訳がないだろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 05:47:48.95 ID:cKhEhZnz.net
確かに麓郷にはいそうにない美人だけど、八千草薫にぴったりの役が思いつかない
ということは構想段階からバッサリ削られたキャラがいたってことか

端役な訳がないから主要キャラだったと思うけど、その女性がストーリーにどのくらい関わっていたのか…

「やすらぎ」に八千草さんを据えたのも北の国からでキャンセルになったリベンジだったのかも

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 06:33:33.87 ID:tdrc7XGl.net
北のカナリアたちの吉永小百合のような、道産子の違和感になるだろう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 08:43:10.40 ID:lOrfR8gY.net
>>801
スレ違いになるけどいくら吉永小百合とはいえ仲村トオルとのやり取りはねーなと思った思い出w

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 12:16:19.23 ID:hh4IE54J.net
製作スタッフの高齢化によりドラマ終了って
ちゃんと後継を育てろよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 12:28:25.58 ID:2UusxpQj.net
確かに、自分達だけ頑張って稼いで終わりとか所詮どいつもこいつも二流やな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 12:40:09.70 ID:6Ys6iFMs.net
それは時代だろ
もう〇〇組なんて大所帯の撮影隊を抱えるのは無理
若い奴は稼げる場所を自分で探すし、タダ同然の安月給で誰かの下について修行するなんて時代じゃない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 14:17:41.97 ID:hh4IE54J.net
大竹しのぶは格の割には端役だったな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 17:20:12.99 ID:PpRRX5Dj.net
それ言ったらギバちゃんも唐十郎も岸谷五郎もそこまでの役やろ
後半は大人の事情の謎の贅沢キャスティングだった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 17:28:26.82 ID:6t76lvfY.net
大工の金次役で出演した大地康雄も一回だけだったしな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 17:59:41.99 ID:W7xae51B.net
願わくは純の相手役はれいちゃん、洞口みたく誰だよ?って人にして欲しかったな
裕木奈江、内田有紀辺りでドラマが俗物化してちょっと冷めたところがある

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:48:18.28 ID:5dKWYM+x.net
宮沢りえキャスティングしたのは正直冷めた
リアリティが無さすぎる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:52:29.16 ID:W7xae51B.net
宮沢りえは倉本先生の個人的な好みだから仕方がない、ま、大人の事情も含めキャスティングを全部掌握してるのも倉本先生だけどw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:35:14.75 ID:hh4IE54J.net
倉本さんは演技力が無いとして反対したんじゃ?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 18:42:45.61 ID:29jG77nR.net
りえママのゴリ押しだろう

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 18:55:57.66 ID:uZBKttpK.net
上砂川にあんな女はいやしない

それはともかくとして
宮沢りえは暗い影が演技から見えてこないんだよなぁ
これが原田美枝子とか熊谷美由紀との違いよ

だから元AVとか、取ってつけたようなキャラ設定に頼ることになる
設定のインパクトだけはあるから数字には反映されやすいけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 22:23:04.68 ID:Dp2mqFaP.net
シュウは永作博美にすればよかった
深みがある

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 22:36:11.68 ID:anKuT5l7.net
「北の国から」蛍が通った恋路、いまはもう 根室線、迫られた決断 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670551236/

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 15:05:08.72 ID:QbbYGjTB.net
富良野から上砂川で車で1時間程度なのに離ればなれ的なストーリーは大げさ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 15:32:18.16 ID:sem8c2Hc.net
室田日出男一家をコミカルに描きすぎ
失礼ですよ
炭鉱マン=キチガイが多いって思われたら困ります

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 15:33:03.70 ID:QbbYGjTB.net
そんなにコミカルだったか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 17:50:53.01 ID:AvT0/KZF.net
今年に入ってから中嶋さん全然見ない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 14:59:49.16 ID:aJUocgvC.net
Dr.コトー公開の吉岡秀隆は出過ぎなレベルで露出増えてるな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 15:06:14.14 ID:p0Mn3jxq.net
こんなのとか?

https://i.imgur.com/E1ciTdl.jpg

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 19:41:18.79 ID:vDav1mPL.net
結局彼は純を超えられず、悩み続けるんだなぁ
でもそれが彼の運命で人生そのものだと思う

https://www.msn.com/en-us/entertainment/-celebrity/a/ar-AA15nhAd?ocid=sapphireappshare

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 10:33:12.98 ID:xbiC+stk.net
>>823
そりゃ町中で一般人に「あら!純ちゃん!」なんて声かけられてたりしたらそうなるよなw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 11:39:35.20 ID:ySMP7XMw.net
柴又行けば満男ちゃんだし、与那国島に行けばコトー先生だろな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 15:37:30.21 ID:kQoLxVWt.net
北の国からリアルで見てた世代は純が強い気がする
自分もそうだわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 15:42:41.90 ID:JwATy00b.net
最初にどの役で見てたかによるだろうな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 16:51:46.56 ID:BEsKvp6a.net
正吉くんに演技力で負けてた純くん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 17:40:40.22 ID:Vyqf/uEA.net
正吉も上手かったけど、もっと凄いのはマイコン君だよ
子供であの悪役のリアリティはなかなか出来ないよ、もっともあれがリアルなのかもしれないけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 14:15:35.37 ID:tkazGO/D.net
【悲報】限界集落に移住したYoutuber夫婦、地元民に嫌がらせを受け最後は自宅に放火されて無事KO
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671596450/

こういうの見ると倉本先生にはイナカを舞台にした新作書いてほしいよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 22:56:43.05 ID:tuYJktNF.net
でも時代が昔と全然違うからなぁ…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 13:06:58.71 ID:BOYBGXDw.net
突然ですが転出いたします
ご迷惑をおかけした方々にはお詫びの言葉もございません

大里政吉

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 06:53:22.32 ID:qRYsClSd.net
夜逃げだぁ~!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 13:27:01.30 ID:L8xjmP2S.net
もろびーと〜 こぞりーて〜

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 04:13:12.88 ID:cEQAEHF4.net
それは ないんじゃないか れいちゃん

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 12:39:42.29 ID:54p4iJxF.net
「さようならー1980ねーん」から42年が経過したわけで…
来年は先生が新作発表できる最後の年なんじゃないかと

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 13:31:22.78 ID:Opy9/CgU.net
親父が不倫して息子が突撃してくるか普通

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 16:31:07.95 ID:skrxMPzw.net


839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 16:33:44.38 ID:bBr6L091.net
突撃してきたのは息子の友達なw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 20:06:44.95 ID:ozDHFWZF.net
息子の友達なら尚更

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 22:36:33.17 ID:rxXq4gE2.net
あん時の正吉がカッコいい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 04:13:38.54 ID:wPbGoNDp.net
確かに
細かいけどあの件では蛍が居なくなった事を知った瞬間に蛇口を締めた時から漢っぽい覚悟を感じてカッコ良かった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 09:23:16.12 ID:BvkGetVD.net
マブダチと親友は同じ意味だよな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 18:23:05.13 ID:gQtQzk2x.net
礼文島のドキュメンタリーのナレーションが純@NHK

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 22:35:32.82 ID:UD82r+6f.net
cmのナレーションもしてたよね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 23:47:41.12 ID:aowNJIzt.net
続編無理そうだから純と螢でシナリオ朗読してほしいわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 10:03:11.58 ID:wOdFLnA7.net
ダメ女ではあるけどいい女だと思える人が多かった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 12:06:50.30 ID:KmiE1ImW.net
徹子の部屋の雪子おばさんが若くて驚いた
もう70だってさ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:51:21.87 ID:KhJz5zc4.net
毛染めしてない竹下景子を見たけど白髪だったよ
白髪は似合ってたのに本人は嫌だと言ってたな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 02:12:16.87 ID:0DmRnqUO.net
徹子の部屋も白かったよ
髪さえ染めたらまだまだ若く見えるね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 01:48:56.37 ID:pAKdRAEO.net
自分も個人的には宮沢りえが出てきた辺りは、なんかシラケた。急に今風なトッピングされたような気分というか、それまでのキャスト枠とは違和感を感じるし。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 08:54:19.25 ID:h/XkRr0a.net
蛍じゃねーか!!
よー来たよー来た!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 09:27:57.73 ID:pYkNov3N.net
北の国は厳しい北海道の長期ロケと言う事もあって、スタートはキャストを抑えてたからな
スペシャルからは名の通った俳優達が増えたけどね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 09:29:38.47 ID:pYkNov3N.net
1年2ヶ月の厳寒地での長期ロケなんて、もう今後はやれる体力のある局は無いだろうな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 09:37:09.39 ID:H0LsucRD.net
巨大看板番組になって、数字を取る事が至上命題になった
スポンサー様、電通、芸能事務所のパワーバランス
大人の事情で有名タレント使うのも致し方なし

長期ロケと言うより、テレビ映画が終わってるからね
2時間の映画を10分に纏めて次々上映するのが流行ってるんだってさ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 09:47:12.74 ID:5aGu1O+E.net
映画を時短で見て何が楽しいのか理解不明だよな
あらすじ読んでストーリーを理解した気になってるのと同じ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 10:14:25.19 ID:xsozEhLL.net
Youtubeでも似たような事してる奴結構いるよね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 18:14:35.93 ID:h/XkRr0a.net
数億円の賠償金払うことになったけどね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 18:18:42.64 ID:H0LsucRD.net
違法性とか賠償はともかく、そんな時短にニーズがある事自体驚きだ
ま、俺は時々北の国からの再放送見れればいいや

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 18:43:14.59 ID:MKdOnwI/.net
このドラマの原作本とかってあるの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 19:23:57.45 ID:kIHSsBjD.net
理論社からシナリオは出てるけど原作は聞いた事ないな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 19:29:37.64 ID:MKdOnwI/.net
ありがとう。シナリオだけという事は原作本は無いみたいですね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 19:40:16.10 ID:Xz012P+f.net
シナリオ面白いよ
ドラマにないシーンがあったり

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 01:22:20.10 ID:uhwOinEL.net
大草原の小さな家にかなりインスパイアされたって話だから、それがある意味原作本と言えるのかも知れないですね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:14:23.77 ID:19pUS48/.net
正吉の出来ちゃった話のあと純がテレビをつけるのが面白い

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 16:32:57.91 ID:iF2mRdnc.net
石橋貴明さんだよね
みなさんのおかげでしたかな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 18:55:07.55 ID:0rtrvFl9.net


868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:41:33.17 ID:oNuZ7gBm.net
石橋貴明の広末な
とってもとってもとってもとっても大好きよー

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 05:10:57.94 ID:8H1GSra6.net
東京に戻った時の雪子の冷たさとスパゲッティを食べる時の咀嚼音のしつこさが妙にいい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 10:01:23.67 ID:MhX/9doh.net
>>836
さようならが1979年では?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 11:49:49.30 ID:qGafmcQZ.net
1980年で合ってる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 08:44:20.32 ID:gfmTkYFW.net
20代の姪っこが北の国からとか倉本聰が好きだと言うし、かなり詳しくもある。
話してても楽しいし嬉しい。迷惑でなければ書籍やDVD等を譲ろうと思った。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 13:09:37.82 ID:fVpJfyuE.net
>>871
ですね。失礼しました。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 23:06:50.52 ID:trxGMZyO.net
レイちゃんの父親役だった坂本長利さんがご存命だった!現在93歳
Wikipediaによるとセクシー路線の作品に数多く出演されてる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 19:03:12.02 ID:bWBsu5JT.net
レンタルDVDで、時代と遺言のシリーズを視たのだけど、時代ではそうた兄ちゃんの葬儀シ―ンがカットされてたのだけど、
何故でしょう?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 20:40:14.12 ID:NkcZrK+e.net
北の国からシリーズで
純は『~なわけで』を52回言っているわけで

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 20:43:47.78 ID:Jd/zST/a.net
意外と少ないな
つか数えたのか、なかなかの暇人だな
あまり人生無駄遣いすんなよ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:32:49.34 ID:NkcZrK+e.net
何度も観直してるけど流石に数えてはないよ
たまたま見つけたブログで知った
52回は意外に少ないよね

【伝説のテレビドラマ】『北の国から』シリーズで純が言った52回の全「?わけで」集
https://tekito-otome.com/kitanokuni-jun

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:37:18.53 ID:94TcWePC.net
あっそ
でも数えた奴るんだw確かに純のナレーションの口癖として耳に残るけど、んなもん数えて何の意味があるのかね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:40:57.43 ID:RSsPUm54.net
それトレビアのネタだね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:44:03.14 ID:b858UBPP.net
トリビアだろ?w

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:03:17.50 ID:SrLZGkxA.net
話のネタにはなるね
遺言や時代は高視聴率だったと予想するけど、テレビシリーズで反響の大きかった回を知ってる方がいたら教えてください
勿論 低視聴率だったからって難癖をつけたい訳ではありませんので

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 11:52:13.37 ID:uCXdUCot.net
>>882
自己解決しました

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:24:47.05 ID:sw2x7r1g.net
全部通して気になった突っ込み所

古尾谷にイヤホンひっぱり取られたってことは呼んでたはず いくらトラックの走行音がうるさかろうが聴いていられないほどのボリュームで無ければ呼ばれたら気が付く

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:27:05.76 ID:sw2x7r1g.net
あと 岩城が死んだ理由も ああいったものを運んでる立場から言わせてもらうとトラクターなら普通に積んでこばくしていればまっすぐな道であんな風には倒れない 特別おかしな積みかたしてた描写もないし あれなら積み込むときによそ見して台から外れて転落して挟まれたほうがリアル

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:29:06.50 ID:sw2x7r1g.net
>>16 そもそもセクロスなんて合意ならどっちにも責任あるだろって話 文太のあんたの息子がみたいな言い方は本当に胸糞

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:30:16.19 ID:sw2x7r1g.net
>>19 あのへんも携帯大事のくだり同様に倉本聰の古くさい思考なんだよ 逆に農家なんてそんなのばかりだし 誰も身なりなんて気にしないのにな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:33:28.25 ID:sw2x7r1g.net
>>72 そもそも新宿で幅きかせてたとかそんな奴ならそうたぐらいじゃビビらないというか富良野になんて帰ってこない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:34:25.48 ID:sw2x7r1g.net
>>74 中ちゃんが逆走して事故死は笑ったw その頃そういう事件が多発してたんだろな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:41:35.04 ID:sw2x7r1g.net
>>252 なにをするんだよw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:56:33.40 ID:sw2x7r1g.net
>>567 自衛隊行ったからってそうなるわけじゃないんだけどな あのへんも倉本聰の古くさい固定観念

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 11:00:56.74 ID:sw2x7r1g.net
>>677 そこだな 動物ネタはあかんて 泣

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 12:53:09.67 ID:KGPAVh39.net
>>677
これが一番辛かった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 15:09:05.89 ID:sG4va9xF.net
>>893
そうだね
杵さんの葬儀前後に清吉が涙ぐんだり酔っ払って語ったことや笠松家も周りも悲し過ぎたし、馬の様子を想像して涙の止まらん回だった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 02:12:39.76 ID:zSq9fvk9.net
ああダメだ
頭に浮かんだだけで泣けてきた
馬ぁ…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 09:05:28.85 ID:tvi5F+MT.net
この手のドラマをフジテレビはまた作ってくれないかな
ステマがないドラマがいい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 10:00:37.09 ID:gI67PJag.net
北の国からと白い巨塔並みの超名作は無理だろうね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 11:37:40.95 ID:ZgxNB4j9.net
だからBlu-rayや本を買っちゃうんだよな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 17:37:40.49 ID:tvi5F+MT.net
馬の話が一番悲しかった
蛍ちゃんの結婚話に感激している五郎さんの場面が一番素晴らしく心に染みた(もちろん全話良かった)
シュウは苦手

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 11:11:51.57 ID:AVu2tZFa.net
つとむ君役の子、演技上手だね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:17:41.25 ID:rK5PBlAG.net
子供なら勉君、大人なら89帰郷の水谷さんだな

いい奴はある意味簡単、子供であの悪役を演じ切れるのは凄いよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:18:34.02 ID:cK5ke8Sa.net
ソフトはソフトだ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 16:22:09.29 ID:q3dgnlah.net
トロ子がバイトしてたのはシカゴピザだっけ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 18:20:56.89 ID:PbK7AOae.net
あー、そうだわ
破産しちまったってね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:54:33.32 ID:ogpkGa1b.net
なーに言ってやがんだあ!あのブスがあ!
純口悪すぎw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 09:43:10.64 ID:pNQ1AQVZ.net
伊丹十三かっこよすぎ
頭にネット巻いた会見のイメージしかなかったからびっくり

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 10:02:11.05 ID:eeXw47O+.net
>>905
つららの時?これ
伊丹十三素敵だったな 宮本信子におでん届けたかった届ける「真似だけな」

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 18:41:43.75 ID:EMBIRZOt.net
普段敬語なのがいいね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:43:14.64 ID:hfdFHi63.net
独身の俺は見る度に子供が欲しくなるけど、それ以上に自分には非現実的だと思い知らされる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 02:10:03.68 ID:BlvrcnZN.net
だめな女性の可愛らしさを丁寧に描いてるところも好きだ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 02:46:17.34 ID:YKaA0WxR.net
とろこが歌ってた歌なんだっけ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 03:08:22.52 ID:YKaA0WxR.net
思い出した
誰かさんと誰かさんが麦畑ーか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 04:35:28.23 ID:3IBUrWgo.net
硫黄島からの手紙に出てたよね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 09:07:57.38 ID:zziI3ikD.net
先生はなぜ365歩のマーチを唄っていたのか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 09:09:58.39 ID:zziI3ikD.net
>>908
先生に言われて直すんだけど、結局意味がなかったみたいだな
12/31に、「これから敬語は使わん。いつの間にかこうなっちゃったけど」みたく五郎が言って、なぜ敬語になったかが言及されていなかった。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 19:17:31.40 ID:0eI/Lt1n.net
みんな、とっつぁんの苦労を忘れちまったからだ
忘れなかったのはあの馬だけだ
あの馬だけがとっつぁんの苦労を分っとった

その馬を手放した時、その馬を売った時…😭😭

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 09:30:19.34 ID:5zqBeRDO.net
1万円の交通費をけちるなら、駒草であれほど飲むなと・・・

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 10:09:06.15 ID:Bs4xRKy+.net
この前BSで放送された、たけしのこれがホントのニッポン芸能史の子役特集でけっこう長く取り上げられていた

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 12:08:37.99 ID:3+XgVtNZ.net
>>917
ほんとだよね
一回飲んだら五千円くらいしそう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 02:41:13.48 ID:kNLeRya/.net
久々に巣立ち見たら純がぶっさいくだった
コトー先生とかはそんなに思わないのに

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 03:30:01.53 ID:7Sy9vJQR.net
>>920
巣立ちでは螢も正吉も美しく成長してたから余計にそう思えた 不機嫌な表情も多い回だったし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 03:34:10.87 ID:7Sy9vJQR.net
たまに思う
こごみやミドリがママやってそうな店で1人で飲みたいって
草太に椅子ごと蹴られるか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 13:58:12.71 ID:Fv1EizZc.net
五郎さんは富良野や麓郷の知人の家で飲んで、毎回自分の車で帰っていたのだろうか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 14:04:00.28 ID:4oHQTK6m.net
>>922
いいねー
でも、そういう店はコロナでバタバタ逝ってしまったからなぁ

旅行で富良野行ってきたけど、駒草の通りも空き物件だらけだったし、富良野駅周辺もゴーストタウンみたいで寂しかった…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 14:48:38.26 ID:vbRtrIrc.net
>>923
運転代行に決まってるじゃないですか
くまげらから代行使ったら飲み代よりも帰り賃の方が高くつくという

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 15:26:01.88 ID:4X0fI2UN.net
年金や町民税や固定費等はちゃんと納めてたのかな?
自給自足の生活でも税金逃れは出来ないだろうし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 17:17:17.47 ID:smE+Wcx5.net
まあ、凍死しかけて入院してたから、純の扶養になってたか国民健康保険には恐らく入っていたんだろう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 19:16:13.90 ID:rZWXA5wZ.net
>>923
昭和や平成前半は酒酔い運転に対してファジーだったからな
ベロベロでも皆運転してた時代

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 19:35:19.72 ID:sH78XSk5.net
いや、飲酒運転より「ファジー」って久しぶりに聞いたわw
死語過ぎてそれが一番昭和だよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 20:05:00.67 ID:KMQZww4S.net
そりゃ昭和だからな
このスレに平成生まれなんていないだろ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 20:28:24.43 ID:sH78XSk5.net
そりゃそうなんだろうけど、今でもファジーとか使ってる奴がいた事にびっくりだw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 20:59:49.61 ID:kBjwoTCW.net
敢えて遣った言葉だと思った

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 21:01:45.47 ID:RJZEepOj.net
昭和ドラマスレで何言ってんだって話だよな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 21:10:44.33 ID:sH78XSk5.net
いや、わざとじゃなくごく自然に出たんだよ
ファジー機能付き洗濯機、炊飯釜、懐かし過ぎやろw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 21:26:03.28 ID:4oHQTK6m.net
ファジーとか聞けるのが嬉しいね😊
皆さま80年代初めからツトムくんみたいにパソコンやってたのかしら?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 21:53:37.90 ID:wZNw/pTM.net
BS朝日に地井武男

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 00:43:44.24 ID:SaylV3Nk.net
ファジーって適当とか、あやふやとか、いい加減って意味だったよな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 01:38:07.69 ID:g3X1PUb7.net
>>937
そうだよねフレキシブルとか臨機応変というより曖昧な感じかな
つららの転職先、今の呼称だったっけ?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 22:48:44.85 ID:G6HS3H/a.net
トルコとかビニ本とか懐かしい響きだ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 23:26:59.89 ID:3GrCKkD4.net
今は全てがビニールかかってるもんな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 23:44:24.75 ID:aU6Bfdln.net
ヒロスケからタイトル聞いちゃったら探すよね観ちゃうよね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:10:59.19 ID:/uwsBXIK.net
>>926
払ってない
なんかのエッセイかなんかで倉本さんが言っている
健康保険はさすがに払っているのかな


酒に関しては、連続シリーズで
「一杯くらいいいだろ」とかいう台詞があるので飲んで帰っているのかも
草太の「点数がないから(飲めない)」という台詞もある

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:12:19.05 ID:/uwsBXIK.net
>>938
つららは「トルコ」
源氏名は「雪子」

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:37:27.98 ID:j/ONA+ON.net
正吉も雪ん中埋もれて入院してたけど、
あのかーちゃんは五郎に保険証を預けるほど気が気ないから全額負担かな
子供だけで冬の間生活させるとか今は考えられない
これも昭和か

笠松ジーちゃんの中の人、晩年にバラエティ出てたみたいだけどなんの番組だったの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:46:57.50 ID:MkShkFN0.net
>>942
年金未納だったら財産差押えだね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:04:07.60 ID:6fuDpoid.net
拝啓 恵子ちゃん
駒草で呑む金あったら運動靴のひとつも買って欲しいワケで•••

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:07:58.27 ID:5bBt2/JJ.net
>>943
ありがとう!
ファッション関係で働いてると言ってた当時はアパレルって言葉はまだ遣われてなかったんだろうね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 08:59:59.02 ID:laBtNN3A.net
>>947
だねー
つららと雪子と純がアイスクリーム食べている時に、つららが「ファッション関係」って答えている時の雪子の少し陰りのある表情が素晴らしかった

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 09:01:33.98 ID:laBtNN3A.net
>>944
最後自殺しちゃったんだよね・・・
台詞が覚えられないって

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 10:47:19.81 ID:tj2jh4XE.net
杵さんってお肌スベスベじゃない?
純に火を教えるシーンでそればっか気になった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 14:31:47.06 ID:sHmSWAEd.net
>>948
純が子供らしく浮かれてたから余計切なかったなあ
言葉を呑み込んで気持ちを仕舞い込んで 決しておなかいっぱいのことを言わないとこもこの作品の魅力だと思う
韓流ドラマ好きには 解るめぇなぁ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 14:36:59.37 ID:cStJi6YD.net
杉田監督、えらい若い子と再婚して子供できたのは知ってたけど、
4人もいたの最近知ってビックリしたわ
4人目は72才の時で今まだ小学校入学くらいかね
いやーすごいわ
人生まだまだこれからやね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 15:12:36.18 ID:laBtNN3A.net
>>951
「初恋」で、草太がアイコと会って
アイコ「聞きたいこと聞いちゃえば?」「そんなこと聞いてどうするの?」という台詞が年を取ると凄い大人のセリフと感じるようになった。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 17:13:17.89 ID:ONRNDRWj.net
中畑さんち材木業だと思ってたけど畜産もしてたんだな
今更しった
中畑のおっちゃんやり手なんだね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 17:53:49.53 ID:abbpjPNj.net
本編ドラマで雪子おばさんが不倫相手一家の買い物中ストーカーしてイニシャル入り手編みマフラーと手紙置いてこっそり渡そうとするシーン
こっわw
気に入らなければ捨てて下さい
北海道に帰ります 雪子 じゃねーよ
気に入る入らないの問題じゃないっての

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:05:12.88 ID:nEacm6oi.net
>>954
やってたね。雪子が働いていた。
ちな作中に中畑木材が全焼したという台詞もある。これは実話でもあるらしい。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:28:04.75 ID:Mb161qGL.net
>>955
あの手のドロっとした描写は倉本聰が一番得意とするとこだろw
今まで何見てたんだ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:42:41.18 ID:abbpjPNj.net
>>957
いや初見だから今までと言われても
これが昭和かあ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:48:28.24 ID:yOQ5kGi6.net
初見w
そんな奴がこのスレに来てるのかwww

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:59:57.43 ID:Sp0TlkaC.net
年寄り専用スレじゃないだろ
性格悪い仕切り爺は嫌われるぞ
コトー先生経由で見始める人もいるし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:03:07.46 ID:ONRNDRWj.net
>>956
あーあれそうだったのか
もう数十年ぶりだから色々忘れてる

>>959
嫌らしい言い方するのやめなよ
みっともない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:08:08.39 ID:onJ5j++t.net
みっともないのは倉本聰の脚本を演じた雪子を叩いてるアホだろ
あ、おまえかw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:08:31.45 ID:onJ5j++t.net
つかさ、自演すんなよwww

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:11:14.99 ID:u0q0I8hr.net
まあ俺みたいな世界一の北の国からファンはいないからね
俺からしたら全員がニワカだわwww

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:29:37.84 ID:+hDiTbzi.net
連ドラの8話は本当に好き

水が出る→黒板さん、素敵だわ→下北沢→紅白見れず→さようなら1980年〜

完璧な流れ

下北沢は「恋人よ」フル尺でガッツリ
井の頭線で去る時の雪子のサングラスがカッコいい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 21:04:04.66 ID:nEacm6oi.net
>>965
純に敬語使わなくなるのもその回か

>>961
久々に見返すと気が付かなかった所や、設定がアレ? というのに気付くw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:17:01.77 ID:7qJliJg+.net
>>966
それ単に老化でボケてるだけだろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 00:52:59.40 ID:n65txHRZ.net
筏下りのシーンは良く撮ったなぁって思う
今だと無理だろあれw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 07:44:53.67 ID:KfNR6lBo.net
>>968
イカダとへそ祭りは実際の祭り+ドラマ撮影なんだろうか
イカダは明らかに北の国から撮影隊のみというの箇所が分かるんだけど
いつか関係者に聞きたい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 08:59:26.17 ID:pHHqf4hG.net
>>967
年取ってから気付くんだから逆だろ
煽り失敗したなw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 12:32:47.50 ID:ojwG7WSk.net
TVシリーズから通して繰り返し観てると感情移入しまくりだし成長ぶりや成長過程だから仕方ないと思えるけど、
ヘナチョコ振りが隠しきれてもない純に惹かれてた女の子達ってかなり好意的な受け止め方をした寛大な人だったんだろうと改めて思うわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 04:20:19.32 ID:eTYTf9H7.net
純と同い年でリアルでは親に寝ろと言われ観れず再放送で中学くらいの時に初めて見た
当時は純や蛍に感情移入
現在は五郎さん目線で見てしまうな
いずれは清吉さんや笠松のじーさん目線になるのか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 07:02:28.95 ID:iNamVojx.net
>>972
んで「昔はこうだった」「今の若いもんは」と言って若者に嫌われるw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:40:21.19 ID:6ggAE/9l.net
>>970
いや、だから昔見たシーンや遣り取りを忘れてるだけだからボケてるんだろw
何言ってんだよ、爺さん

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:24:07.38 ID:RUklVL4l.net
何を言うとる
まァ〜めェ〜

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 17:48:22.27 ID:7MJcr0+7.net
>>974
君が正しいw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 20:11:19.82 ID:iNamVojx.net
【北海道】鉄路廃止に正式合意 JR根室線「富良野-新得」間 来年3月末の運行が最後
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680167399/

帯広も・・・

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 20:15:26.19 ID:iNamVojx.net
>>974
ちゃうちゃう
例えば純と蛍のこごみに対する態度の変化とか昔は気付かなかった
実際に現地に行っていないと分からない土地感覚とか、今になってわかる
誰かが言っていたけど、二浪してセンター試験(共通一次)受けるのは北海道だろ、という話とか
自分がセンター試験受けるまでは気にも留めなかったけど、経験すると、あれおかしいなとなる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 21:58:01.42 ID:SZ5giESk.net
子供には優しい笠松のじいさん好き
馬の話も泣けるけどキツネの罠の話も涙とまらん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 02:59:58.80 ID:2lhhZfg4.net
お手玉も上手だった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 03:20:29.13 ID:ob2dkonc.net
正吉のためのあの樹の上の隠れ家、色んな事を考えながら黙々と作ったんだろうな杵さん

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 04:33:16.03 ID:wnB5MeD/.net
仏の杵さん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 07:28:21.03 ID:JKVvl8vs.net
豆爺さんとこにやって来て 「やる気が漲って」 って言ってた時はこの上なく嬉しそうで可愛い仏だったな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 09:43:36.56 ID:4KzOz9tB.net
>>712
たまにナレーションで出てきても再放送だったりするのがなお気になる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 09:14:30.83 ID:n0nOmCNU.net
チンタ一家って自業自得ではあるけどそれぞれが悲運だよな彼女を兄貴に取られるのも含めて

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 13:29:44.72 ID:Z5moyQMU.net
黒板…純と申します…
怪しいものでは…ありません…ガチャガチャガチャ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 05:11:45.88 ID:dePpZ38m.net
>>985
チンタってその後も出てきたっけ?
記憶ないや
兄の負債背負わされたりしなかったんかなぁ
警察やめてないのかな
最近、神様もう少しだけ観てたらチンタ出てて深キョンにエイズ移してたわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 16:40:27.12 ID:dz/U2Upc.net
ボクの印象に残ってる台詞ベスト3

純「れいちゃん・・・それはあんまりじゃないか」

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 16:55:05.26 ID:GJtqcSxM.net
>>987
その後(遺言)を朝から観ちゃったよw
チンタはテロップのみ 羅臼が多かったし
完全に離農して警察官のままだと思うよ不器用だけど真面目でいい奴だから殉職しそう

神様もう少しだけ懐かし!陰キャのサラリーマンになってもチンタと呼ばれてた

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:41:57.55 ID:gEApXfhQ.net
>>988
一つだけかよ!と突っ込んでみる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 20:00:29.40 ID:NdjpbgfL.net
チンタって安藤サクラの旦那やろ?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 21:16:54.36 ID:mjnLZJt3.net
チンタまけるーな
チンタまけるーな
チンタマけーるなー

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 22:49:56.65 ID:GJtqcSxM.net
>>991
少し似てるかもw
安藤サクラの旦那はチンタより2階級くらい上みたいな顔の柄本佑

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 00:26:24.14 ID:pwDzzg3Y.net
>>989
ありがとうー
やはり出番なしだったか
殉職はやめてあげてw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 12:28:15.68 ID:uOVt5ehM.net
ミドリがBSフジの赤い霊柩車シリーズに出てる
演技が違うと下品さがなくて全然別人だわw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 12:28:40.94 ID:uOVt5ehM.net
むしろ上品

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 12:36:57.33 ID:qd2wKHFd.net
>>994
やめとくwツイてなさそうなチンタにこそ幸運を

遺言観た勢いで懲りもせず1話から見直してるけど清吉おじさんには5人の息子がいるんだな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 12:42:08.49 ID:qd2wKHFd.net
>>995
やっぱすごい人だな
ミドリのこの上なく下品なゲヘゲヘ笑いも好きだけどw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 23:37:42.79 ID:qGfpzfrO.net
棟梁も深川事件?だかのドラマ見た時演技上手くて引き込まれたなあ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:27:16.43 ID:ONTZHNMX.net
大里さんちのトラックにバックカメラ付いてたら礼ちゃん夜逃げしなくて良かったんだな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:13:31.91 ID:h6Oy6Q6U.net
360°ビューカメラとブレーキサポートくらい付けとけって話だよ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:01:49.75 ID:7ZSvmPMK.net
螢「やったぁ!」

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:01:53.62 ID:7ZSvmPMK.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200