2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古畑任三郎 66

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 19:34:17.25 ID:SkmlGScc.net
関連主要サイト一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://furuhata.fan.coocan.jp/
http://furuhata.fan.coocan.jp/contents/episode.html


前スレ
古畑任三郎 65
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1630576914/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 20:20:52.65 ID:dt15bHuN.net
     ____________      
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| こんばんは わたくし・・・・     
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡| 今日このスレの>>2をおおせつかっております    
     / 二ー―''二      ヾニニ┤ 利根川といいます     
                        >>1 歓迎するぞ・・道を開くもの・・・勇者よ・・・!
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|      
   、|::==。=~  l=。===   | r‐、 │ 金は命より重い・・・!
   .|` ー--1:  l ー--‐ ´     )|.|、 そこの認識をごまかす>>3は生涯地を這う・・・!!
    |`ー‐/    `ー――  H>>4のように継続した努力ができぬ輩は  
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ 本来大金なんて夢のまた夢    
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \    
.     |    ≡         |   `l   \__  >5 ククク・・話しにならぬクズ・・!
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |   >6が恐れおののきながら不安定な橋を
 -―|  |\          /    |      |  泣きながら渡っていくんだ、その様を見ていると
    |   |  \      /      |      |  それだけで、しみじみ幸せを感じられる

                           >7の精神はまるで病人、並みの治療では救われぬほど心性が病んでいる

                           >8-1002 FuckYou!ぶち殺すぞゴミめら・・・!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 20:35:39.12 ID:dbC5Zztl.net
>>1
スレ立て乙です

そのうちへんなリストとかコピペ貼りつけるおかしなヤツ出てくるから見てろよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:14:25.69 ID:cg0bmBqT.net
今忙しいから後で貼っておきますね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:58:23.94 ID:UfRpHRX6.net
今夜はとってもヒヤシンス

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 22:16:52.14 ID:dJnNgaJk.net
山口智子「古畑さんってそういう人だったんだあ」

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 22:39:39.50 ID:f9g0qpt6.net
山口智子回、改めて見ると小ネタが利いてる
古畑が紹介する過去事件の最後がクイズ王だったり市川雷蔵の真似してみたり

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 10:48:33.53 ID:p2Co4CtC.net
百合とかね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 12:57:28.86 ID:vmpL8rxF.net
NGワード推奨 またお前か

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:10:33.35 ID:V7sXUs7x.net
堺正章は、目を整形したんだろうな
ツベで昔の歌番組観てもある時期から顔変わってる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:53:14.72 ID:eurOIN0a.net
王様のレストランの時も思ったけど
山口ってめっちゃ良い女だよな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 23:08:26.37 ID:8p9BcHxb.net
この頃は全盛期かもね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:18:44.46 ID:K3Uqp1Di.net
ロンバケの頃マジで凄い
そりゃ売れるわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 08:42:23.20 ID:ytyyRP0g.net
肌の露出が多い衣装の山口智子エロいな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 10:04:43.76 ID:zybed6L/.net
山口智子は王様のレストランでの白Tシャツにサロペットジーンズが至高

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 10:23:05.42 ID:wF+g6LmA.net
古畑以外で見たことないので写真を見かけると
あ、古畑の人だーと思う

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:35:00.32 ID:IXrGY0P4.net
>>9
またお前か

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:12:45.99 ID:1XL0UyNX.net
面白いドラマいっぱい出てるのに
上記以外も29歳のクリスマスとかダブルキッチン等々

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:33:30.33 ID:kJN8pNNw.net
見てる人も居る
見てない人も居る

それだけのことさ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:39:17.59 ID:aNDBxYP/.net
俺的に山口智子様は「いとこ同志」1992, NTV が最強

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 00:32:33.11 ID:4hHngByO.net
古畑は物真似されまくったが
右京さんを物真似する人はあまりいない?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 00:34:10.35 ID:hH/1ejU/.net
正直水谷さん業界で好かれてなさそうじゃん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 07:39:26.94 ID:STCCI5dB.net
相棒は第二の古畑になろうとして失敗したよな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 08:01:55.69 ID:Mos0xaZ1.net
相棒は古畑人気には及ばないけど、ご長寿番組になったから成功じゃないの一応

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 08:16:54.37 ID:UldBGgWn.net
荒らすだけなら立てなきゃいいのに

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 08:26:04.82 ID:Mos0xaZ1.net
まあ再放送も終わった20年前のドラマスレなんてこんなもんだよ。
松嶋菜々子回つまらなかったけど、当時の松嶋菜々子は山口智子と変わらず綺麗だったな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 11:55:19.28 ID:9S1AT9Pk.net
三谷脚本の相棒を見てみたいな。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 17:54:42.24 ID:73Ye6K4c.net
いらん

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:17:26.23 ID:sj9sSLzZ.net
中村吉右衛門さんが亡くなった
今年はフジテレビの一つの時代が終わる年だなぁと

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:44:51.64 ID:6IfNkbwI.net
いや別に。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 05:21:07.38 ID:1qKn6NJm.net
タモさん死んだら本物

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 19:16:29.73 ID:argTTTSv.net
縁起でもないこと言うな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 10:03:34.48 ID:xHCUDImQ.net
リマスター一挙放送待ってました

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 17:37:12.49 ID:Dzwk9jLB.net
日本人のおなまえで
古畑ネタ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 17:46:59.54 ID:3njHTwc9.net
コロンボの「権力の墓穴」を見てたら笑うカンガルーの「あのシーン」の元ネタを発見。
それ以外にも「犯人が自分の上司」という筋書きは最後のあいさつで使ってるし
、三谷さんはマジでいろんなところから引っ張ってるなぁと感心する

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 18:58:52.70 ID:8EpQr7UZ.net
>>34
詳しく

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 23:00:53.13 ID:PYN+Bee1.net
>>35
オマージュなんだから当たり前やん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:52:40.29 ID:5ZrQjVJ7.net
口紅の塗り方まで大雑把な小田嶋さくら
あのラストシーンの何とも言えない感じが好きだわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 15:02:38.30 ID:csIKxSI0.net
2000年代の今泉君がなんか舌足らずで子供みたいな感じ出してたのは自律神経なんとかで壊れた設定なの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:00:42.68 ID:akdYJ9G5.net
大地真央回が好き
白衣姿の大地真央みてるだけでムラムラしたわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:52:02.93 ID:ZTxVF0NB.net
>>36
有名人の同姓同名回で田村正和さん登場
小学生時古畑が始まりモノマネしてと言われてたからやったら似てないと言われて嫌だった
後にモノマネ芸人となるが芸名をたむたむに変えて売れ始めたそうです

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 01:52:17.13 ID:gb6cJU7Z.net
田中美佐子の旦那役小日向文世なんだな
やっと気が付いたw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:33:23.68 ID:kJqyRbjO.net
フラワーアレンジメントで一回治ったけど間違いなく3rd seasonで再発してるよな
エスカレーターすらまともに乗れないのはヤバすぎる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:43:17.24 ID:/vfWXFBy.net
通しで視聴すると
3rdからファイナルにかけて急激に知能が低下していってる感じがめちゃくちゃ怖いんだよな
ラストダンスの「ぶぅがぃぃ?あろ、くっらららぃけぃりもろらろぉ!?」
とかもはやホラーすぎてトラウマになるレベル

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:24:52.62 ID:JgJ2XR9s.net
>>42
散々話題に出てたのに、気づくの遅いな…
ついでに松嶋菜々子回ではブルガリ三四郎やってるけど
あの頃はすでに売れたあとだな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:31:48.68 ID:iG+PQKa5.net
買うか〜
https://pbs.twimg.com/media/FF6w1e0VUAQQ4UQ.jpg

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 00:32:19.50 ID:/88xvhz0.net
今泉慎太郎の為にシーズン2買うかな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 10:58:11.57 ID:lDn3OClg.net
今慎とかいうできの悪いミニコント
伊藤あいつド大根だろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 13:27:11.50 ID:WD8RxBN3.net
よくよく考えてみたら中村右近の事件ってお粗末だよなぁ
こんな事言ったらどうしようも無いけど、茶漬け食いたかったら速攻帰って自分の家で食えばいいのに。なんでわざわざ一回現場に戻ってきて食ったのか全くわからない。死体の近い場所で食うって言うのがより粋だと思ったのか?しかしそんなリスクを犯してまでする事だろうか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 13:31:27.25 ID:WD8RxBN3.net
>>46
これ殆ど予告編に770円出すようなもんだよな
Blu-rayのコンプリートBOXに何故か入ってないんだよなぁ予告編。
それ以外は今泉以外にも閣下の副音声やら使われなかった三谷出演のオープニング映像やら、なんでも揃ってるのに

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 13:36:23.23 ID:WD8RxBN3.net
>>44
ファイナルは今甦る死は奇行に拍車がかかってるけどそれ以外のイチローとラストダンスは結構普通に見えるけどな。
1stシーズンの頃のちょっと鈍臭いフツーの刑事に戻った感じ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 13:43:38.20 ID:Q2WzhbGs.net
>>49
現場付近で食べるのが役柄的にあってたんだろう
わざわざそんな事するか?て指摘に関しては劇中でしっかり説明されてるしお粗末という程ではない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 14:47:31.15 ID:6OZnEKjL.net
Blu-rayに予告ないの?
CSすらあるのに

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 15:10:43.59 ID:Li7iyy5A.net
「田村正和 × 三谷幸喜」 傑作ミステリ・ドラマがDVDコレクションで蘇る!
隔週刊 『古畑任三郎 DVDコレクション』 創刊
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000108.000021190.html
https://deagostini.jp/frd/

■ 1st シーズン〜ファイナルまでの41話を収録! 初パッケージ化となる予告編も収録!
■ 三谷幸喜氏の直筆サイン入り 創刊号が5名に当たる!創刊記念Twitterキャンペーン
■ 貴重な特製アイテムも!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 15:26:34.56 ID:/88xvhz0.net
>>50
770円なのは最初の巻だけだよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:18:37.92 ID:NOCO/Uoj.net
コレクション販売決まったようだね
ついにこの時が来たかあ
全巻買うか好きな回だけか迷う

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:21:03.04 ID:/88xvhz0.net
全部で5万円弱
揃えられる金額だべ、揃えちゃおう

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:23:23.78 ID:QFyJM7FP.net
>>57
それ普通にボックス買えばええんちゃうの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:25:29.84 ID:/88xvhz0.net
内容全く同じじゃないから、そこは何とも

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 20:19:36.61 ID:9O8r0ZiV.net
SMAP回か閣下回か忘れたけど、杉本るみ?のナレーションで
「相手を指差すイメージだが、実は自分を指差す回数の方が多いのだ」みたいなやつ
ああいうのが予告編ってことで合ってる?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 20:29:43.27 ID:hc0YZ9/d.net
予告編って予告じゃないのか
記憶にないな…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 20:34:40.44 ID:qBS23rB/.net
ええなあ、予告
CSじゃ欠番回とその次の回のは見れんし
でもBDじゃなくてDVDってのがなぁ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 21:54:07.25 ID:Fwsblvuc.net
予告編よりも冊子目当てなんだけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 05:23:52.70 ID:YAsFtXoO.net
予告編を完全に売りにしてるなw
大きい文字で宣伝しとる
さすがに売り手もマニア心を分かってる様子

まあ自分的にはそれよりも冊子の方だなあ
あの出来は素晴らしい
買わざる得ないか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 07:22:26.75 ID:R/lZ17K4.net
冊子そんなに良いの!?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 07:42:54.50 ID:YxM0ND7m.net
冊子おなかビチビチやねん

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:15:29.46 ID:Eman5mVf.net
SMAP編はやはり無理か

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:45:13.85 ID:7CPTlhhK.net
デアゴスティーニは昔途中で挫折したけど嵩張ってしょうがないんだよな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 21:35:25.11 ID:SFNOSUSt.net
定期的に古畑見るには、DVDボックス買うしかないかあ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:18:51.48 ID:FfNjzHHw.net
すまんちょっと聞きたいんやが
風間杜夫の回のサザエさんのくだりで
古畑さんあなた一人っ子ですか!? の後って何て言ってるの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:34:10.04 ID:iNSRA47A.net
自分本意過ぎる!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:34:48.01 ID:iNSRA47A.net
自分本位か

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 04:06:49.57 ID:tv97aCrH.net
古畑の世界にデスノートがあったら
「えーこの世界には摩訶不思議な物は存在します…
私ならどんなに憎たらしい相手でも
ノートに名前書かない自信ありますがね、んふふ…」

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 05:55:54.08 ID:U3apNJpr.net
>>73
「なぜなら…」
チャッチャツチャチャッ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 06:56:07.49 ID:xs/rsRWF.net
「えー今年も残すところ一ヶ月をきりました。
皆さんは今年やり残した事はありませんか?
もし何かあったとすれば、紙に全て書き出してください。
その中で出来そうな事からやってみましょう。
もし、どうしても今年中にできない事があったら、それを来年の目標にしましょう。
いいですか、まずは紙に書き出すことです・・・。」

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 07:46:40.64 ID:XeVTsJbU.net
年末年始は古畑1〜3まで一気に見たい
TSUTAYAに借りにいくか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 09:52:26.07 ID:iNSRA47A.net
なんでTSUTAYAやねん

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 12:38:35.83 ID:aG+iSVWR.net
>>71
自分本意か?
俺はずっと「自分を放りすぎる」だと思ってた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 12:49:23.64 ID:iNSRA47A.net
自分覆いすぎる!

自分をオーバーオールで包んで守ること

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 13:01:33.78 ID:1bjM6sqs.net
意味が分からん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:01:38.20 ID:32DhmVxw.net
SMAP出演回だけ「都合によりカット」 古畑任三郎コレクションの収録内容に波紋広がる
https://www.j-cast.com/2021/12/09426715.html

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:04:48.80 ID:iNSRA47A.net
全員モザイクかけて出せ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:14:32.26 ID:XQtzTBZ5.net
木村さんが退所したらワンチャンある

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:32:36.69 ID:1ey/1Buy.net
予告編ってなに?
オープニングの古畑の独り語りとは違うの?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:43:15.19 ID:B5DLF6DQ.net
SMAPは普通にDVD売ってるし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:50:33.84 ID:zedc58ao.net
エキサイト君のキーホルダーくらい付けてほしかった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:57:45.84 ID:bU3FRTYb.net
今日のjcast記事からヤフコメやTwitterでSMAP回が話題になってんのな
いいぞもっと取り上げてくれ
都合により未収録なんて冷静に考えたらおかしいんだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:58:16.97 ID:0DWXImLp.net
キム蛸がOKなのにスマップNGってことは、飯島がゴネたんだね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:01:08.78 ID:1bjM6sqs.net
>>81
何で未収録なのか分からないって白々しいな
その理由くらい察するの簡単だろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:29:31.67 ID:B5DLF6DQ.net
閣下のDVDにはストラップ付いてた

https://i.imgur.com/UiaRD2k.jpg

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:27:35.36 ID:cjWqsc1m.net
>>88
中居か地図かジャニーズか知りたい気もするね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 01:36:43.75 ID:WO8jKu3I.net
ま、SMAP回そんな特別好きじゃないからいいけど、それだけ無いってのも気持ち悪いな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 03:03:47.17 ID:klLN4i5x.net
何十年かけて培ったSMAPのブランドイメージがあるからな
ディアゴスティーニみたいなもんに簡単に使わせんやろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:27:44.16 ID:aLoin8Y/.net
蛸回は収録されるのに?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:37:28.44 ID:xd9hIz4c.net
滝沢なってから権利があまくはなってるよな
あとは長谷川町子美術館か

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 12:26:14.65 ID:cOFvlRap.net
ワインレッドの副議長さんの罪状は何?救護義務違反とか?副議長のフリをして安全な運航を妨げた事と罪はどっちが重たいんだろ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 13:35:54.95 ID:WO8jKu3I.net
なんで普通に玉置浩二の副機長って書かないんだろう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:30:07.07 ID:RAMGaBQ8.net
>>84
こういうやつでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=oOBmXQ1f5y0

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:32:54.06 ID:e8MLHyG4.net
シンプルな予告 で良いのにな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:00:25.56 ID:vASrbfwk.net
>>95
火曜日のサザエさんな〜、オチに直結してるだけに、もっといい題材あっただろうにと悔やむ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:20:18.55 ID:yqqVyV23.net
サザエさんはDVDにもデアゴにも入ってるから

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:00:11.95 ID:wa7Bwo8B.net
せめてSAZのクソダサキーホルダー付けろよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:43:37.42 ID:2NcGWVZ2.net
それはいらないな〜
負け戦の象徴じゃん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 01:30:28.75 ID:BZ9l5dWl.net
次の放送が火曜サザエの最終回だったから宣伝だったんでしょ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 08:52:37.23 ID:/gJBT82w.net
あのサザエさんってEDだよね?
時間的にED流れるのおかしくない?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 12:20:59.56 ID:2NcGWVZ2.net
♪窓を開けましょ ルルール 呼んでみましょう サザエさん
で始まる歌詞ならOP

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 15:35:19.57 ID:g5lBZ4Th.net
火曜日版独自のオープニングやね
使われたのは後ろの方で
♪笑う声までおんなじね アッハッハッハ おんなじね
の部分

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 16:29:13.33 ID:U/NtTjJ3.net
FODの配信だと予告は見れるね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 22:57:11.96 ID:ZbM8u2CX.net
EDは
♪タラちゃん ちょっとそれとって 母さん この味どうかしら

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 00:58:02.27 ID:s58pI4JB.net
時には悲しいこともあり 時には苦しいときもある
だけど〜 でもだけど〜

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 09:19:40.96 ID:MTNhye1F.net
>>110
それなんの歌詞?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 09:32:08.64 ID:509JTECv.net
火曜「サザエさん」のEDの続きの歌詞

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 09:41:12.04 ID:VeB8SuLx.net
>>110
時にはしくじることもあり
ちょっぴり悲しい時もある
だけど うーん だけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 13:05:24.02 ID:zAKN4NZ0.net
♪タラちゃん ちょっと顔貸して 母さん このガキどうしよう

初期のロクでもないイタズラをするタラちゃんにキレたバージョンにちょっぴりアレンジ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 05:06:19.34 ID:heDu/mJ7.net
>>7
職業記入のところもね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 05:08:55.97 ID:heDu/mJ7.net
>>35
SMAPの事件解決のカギとなったズボンの裾も
コロンボのロンドンの傘がオマージュ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 11:13:52.16 ID:0KR1AIAh.net
コロンボに原作料払わなくていいの

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 18:53:34.27 ID:B5OcUiJY.net
やっぱり一番のコロンボの完コピって言ったら絶対音感殺人事件になるのかな。あれ、何から何まで殆ど黒のエチュードからの引用だからね
面通しのくだりは中川先生ので使ってるけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:08:23.72 ID:B5OcUiJY.net
>>98
右側に台本の断片?らしきものが映ってるね。
一度三谷さんの古畑台本は読んでみたいな
1stシーズンのみ小説版が存在してるけど、それ以降は書いてないし。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 20:49:44.39 ID:P3SYtW8A.net
原作じゃないからな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 20:51:23.62 ID:hAdvb18P.net
ものはいいようですね
ふっふっふ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:20:22.01 ID:XhwYMZxf.net
>>118
黒のエチュードは愛人に離婚をせまられて
ガス自殺に見せかけて殺す話だよね?
全然違うけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:25:47.44 ID:WKZOBhou.net
>>122
犯罪立証の大オチが、殺害現場に犯人でしか知り得ない情報があった、という共通点
「黒のエチュード」はコンサート直前の胸花(ただし犯人の思い違い)、
「絶対音感殺人事件」は熱帯魚の水槽のコンプレッサーの電源

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 22:50:53.44 ID:XhwYMZxf.net
>>123
え?どっちも犯人しか知り得ない情報なんか関係ないじゃん

胸の花は殺害現場に落としたのを証拠隠滅しようとしたけどカメラに映ってたんだよ
全然違う

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 22:51:58.72 ID:XhwYMZxf.net
同じなのは犯人の職業とペットが関係してることだけかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 21:37:40.31 ID:lbSmcqiK.net
>>49
役者のかがみでしょー 

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:21:10.24 ID:UZJV5UUE.net
ハムレットなら殺人してもおかしくないよな、くらいのぶっ飛んだ視点だけどね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:14:11.60 ID:oEVBGvkS.net
右近さん2時間くらいで逮捕されてない?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 03:22:45.34 ID:awf1Zp6G.net
いつも殺害の次の日に連行だっけ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:41:25.40 ID:AkNNo52q.net
最短で逮捕された人って誰なんだろ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:47:27.21 ID:aSFHyIEM.net
逮捕されるタイミングはみんな同じだろw
犯人と目星を付けられた早さって意味か?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:08:47.06 ID:DzpJDKeL.net
番組の尺は一緒だもんなw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:38:12.51 ID:ppczOzNI.net
一期の誰かじゃないかな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 09:12:50.36 ID:rxzGMYE9.net
ちなみにちなみはヤってから古畑と出会うまでに数日経ってるぞ
古畑と出会ってから逮捕までの時間ってことか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 09:58:22.11 ID:RizoKg5g.net
最短は新幹線の鹿賀丈史じゃないかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 10:00:30.19 ID:rxzGMYE9.net
新幹線、マジシャン、飛行機あたりが短いかのう
正確な時間計かがわからん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:26:05.39 ID:NEJ8+I4u.net
鶴瓶のじゃないの?始まってすぐじゃんあれ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:26:59.36 ID:NEJ8+I4u.net
あっごめん
レス内容勘違いしてたw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:20:04.46 ID:1sYlcGWc.net
「次の駅に着くまでに、これ解決しなきゃなりませんね」
「駅まで持たなかったですねえ」
の新幹線だろうね
飛行機のやつは本来事故なのに隠したくてすぐバレる嘘を付いた男の一人相撲で
古畑は捜査もしてないし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:59:46.53 ID:EZzjafNt.net
福島で発生した事件が郡山まで持たなかった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 16:49:04.50 ID:+iwKAWoG.net
新幹線の駅間隔で同県内は確かに早い
30分くらいか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:43:19.45 ID:XJD7D7eT.net
間違えられた男は遺体発見したのが終盤だったから、
発覚から連行まではかなり速かったけど、こういうのはどうカウントするのだろうか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:02:43.22 ID:1y6BiXnD.net
カウントなんかする必要ない
誰が最短かなんて考える意味がない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:10:31.11 ID:zMkgC56t.net
加藤治子回
「ショックで上の部屋で寝てます」
古畑が加藤治子と初対面、少し会話して階段を降りてくる古畑と今泉
「彼女が犯人で間違いない、凶器が見つかれば事件は解決だ」

だいたい初見で疑いをもって、執拗にその人物に接近するのが古畑のやり方だけど
初見で犯人特定したのこの回だけじゃね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:32:12.11 ID:zMkgC56t.net
古畑の台詞を間違えた
「彼女が犯人だ、あとは凶器が見つかれば事件は解決だ」だった…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:50:54.50 ID:dMLFNMW2.net
新幹線?特急じゃないのかあれ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:41:00.84 ID:rxzGMYE9.net
新幹線よ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:31:32.49 ID:TpVVksTg.net
うんそうだね
またどうでもいい事で揚げ足取り合うなよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 06:47:12.91 ID:sdNW8OQq.net
殺人特急だから特急と思っただけ
揚げ足とかすぐ穿った見方すんなや

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 06:52:34.33 ID:D5TMLQD8.net
過去に言い争ったんでしょ
20年以上前のドラマだから、古参しかいないし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:23:46.35 ID:5kJlTM4U.net
実在しない架空の鉄道路線だろうから、新幹線でも特急でもどっちも正解。
新幹線だって特急の一種だろ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:49:21.05 ID:66Lqglqg.net
特別快速

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:58:28.43 ID:5v+iI/SN.net
もう何十回も出てる話題なんだろうが、
殺人特急の回は、振り返ればの外科医中川淳一役で鹿賀丈史再びだったな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:22:33.60 ID:oD+wKRsW.net
もう何十回も出てる話題なんだろうが、
殺人特急の回は、振り返ればの患者柏木役で梶原善再びだったな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:38:49.16 ID:66Lqglqg.net
まだ一回も出てない話題だけど
最初のアイデアは司馬が犯人役だったんだぜ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:29:19.89 ID:rt6Q2Ttb.net
>>153-155
いい流れw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:46:12.55 ID:0bhpwgOx.net
日本映画専門チャンネルの再放送、もうやらんの?
第3シーズンの途中じゃなかったっけ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 18:45:42.72 ID:npadZ2DT.net
>>156
こういうレスが流れを壊すよな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:04:50.56 ID:3siDM48A.net
性格悪っw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:15:03.24 ID:D5TMLQD8.net
お気づきになりましたか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:47:05.04 ID:5iXCe1mV.net
>>159
事実だろ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:54:20.69 ID:5yrTyZ5Z.net
>>153
その時の座ってたヤクザ夫婦てさんまの回に出てたヤクザ夫婦とおんなじだっけ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 22:44:08.53 ID:kyBTy2XP.net
事実だろうが何だろうが「性格悪い」ことに変わりはないわな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 23:48:17.19 ID:FKR6q2Vm.net
>>163
おまえが一番正確悪いわ
荒らすなら出ていけ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 00:00:11.52 ID:PKsUZZcp.net
荒らしに構うのも荒らし

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 09:06:37.20 ID:xk4+6OVW.net
荒らしが出てくると盛り上がるスレ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 09:17:52.91 ID:hxpd3gBR.net
テンプレ一覧
他にもあれば追加願います

若旦那 慰問を面会と思って大勢で行くのはおかしいと大暴れ

キムタクはテロリストで古畑が登場する時に乗っていたのは駅から遊園地のシャトルバス

おたかさんの凶器はハイヒール

松嶋菜々子は水槽の後ろに鏡を隠してる

加藤治子回
コインで人が殺せる訳ない
ストッキングにコイン

小林稔侍回
竹を切ったのは古畑に対する脅し

中川外科部長の探偵さぶが尾行に気づかれたのはストーリーが破綻してる
理由は守秘義務を守ってるから
目薬のキャップを閉めないような性格なのにw

警視、最高の褒め言葉です
↑ 嬉しい と言い張り発狂

風間杜夫が何で被害社宅へ行ったのか分からない
何で被害者宅が留守だと思ったのか分からない

小清水先生回
あんな薄っぺらな水差しで人は死なない

春峯堂は殺害動機が本物の壺を手に入れる為なのに
本物の壺で殴るのはミステリーとして完全に破綻している

お館様回のあめくみちこはデパートの社員で音信不通になったら村狩りされるから
遺体は村の外に棄てるべき

防犯カメラがないのはおかしい

鶴瓶が今泉に歩道橋の上に立つように言ったのは
今泉が黒に近い服を着ていたから

ストーリーが理解できないから
役者がカッコイイとか演技が良いとか
役者の知名度がどうとかいう感想を繰り返す

ドラマなのにストーリー以外の展開を語る
ストーリーあってのドラマなのでスレチ
指摘されると必ず擁護が現れる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 09:18:20.68 ID:hxpd3gBR.net
【名言集】

333 七三三 ◆zH9TnWkrxA sage 2021/02/03(水) 16:38:49.60 ID:wMRPEuZU
IDなんてWiFiじゃないモバイルで、データ通信OFFとか機内モードにしてちょっと時間おけば変わるでしょ
今朝から名前733で書いてたの自分だし(出先で、通信料ケチるためいちいちオンオフしてた)

ある日突然、ドラマ大恋愛スレの和気あいあい君がどうの言って大暴れした
その時の名言↓

295 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/20(日) 08:52:25.43 ID:j0kja04+
ワッチョイなんて自演に多少効果あるだけで
自演なんてWIFI乞食やったりPCとスマホ使い分けたりすれば
いくらでもできるからな
和気あいあい君はそれぐらいのことは平気でやるぞ
意欲だけはハンパないからな


【人物像】

頭頂部の薄い50代

視聴者層の基準は5chの実況

内容が理解できないが説明しても絶対に納得できない
知りたい訳ではなくて文句が言いたいだけ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 12:53:57.09 ID:Un7QWNX3.net
ま た お 前 か

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:05:44.94 ID:wRSJIwTB.net
小清水の回は決め手がミステリーとしては弱いと言うか決め手になってないよな
水差しなんていう製品名はあまり世間では口にしないから花瓶と言ってしまっただけかもしれない
俺なら犯人じゃなくても水差しを見れば花瓶と思ってしまうと思う
しかも花が刺してあったしな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:21:43.23 ID:PKsUZZcp.net
作劇上の都合で犯人自供による逮捕になってるけど、
確たる証拠がなければ裁判で争うことも出来るよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:24:21.41 ID:ePnW05YQ.net
>>170
花が刺してあったのを見たのは被害者と小清水だけだぞ
まあ、あの証言が後から出てくるくだりはわざとらしいけどw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:27:02.97 ID:lgJ1XFFc.net
さんま回もいっそスマップイチロー同様に本人名義で作っても話題性すごかったかもな
人々を笑わす陽気なコメディアンの光と陰みたいな回なら、2021年今のさんまとしても色んなバラエティ番組で話のネタにしそう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:34:47.88 ID:PKsUZZcp.net
さんま回は三谷の初期案では漫才師かお笑いの何かの、そのまんまの役柄で作ってたけど、さんま本人から「それじゃ面白くない」ということで、
弁が立つことがそのまま職業になる弁護士ということになったらしい

結果的に古畑での法廷劇は珍しいし、今泉を友人と認める下りがあったりと見ごたえがあるものになったと思う

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:34:57.53 ID:+M+oepiQ.net
古畑の証明は憶測の域を出ないものばかりで、敏腕弁護士があっさり告白してしまうのは無理があるな
あとさんまが敏腕弁護士に見えない
さんまの先入観によるミスが、致命傷になったというのはドラマとしては面白いんだが

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:38:11.66 ID:Ci9i8EY9.net
>>168
統合失調症で薬飲んでるらしい
別スレで突然オランザピンとかいう薬の名前出してきて
ググったら統合失調症の薬だった

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:46:51.24 ID:lgJ1XFFc.net
>>174
なるほどそうだったんだね
それは架空人物の職業お笑いという話だったんだろうけど、「本人として出演」という話だったらさんま側の受け取り方もまた違ってたかも分からないよね

殺人事件の犯人役として本人名義は斬新だし初としてやったスマップのが99年だから96年頃のさんまの時にはまだなかったアイデアだったのかな?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:47:06.78 ID:5oAImEwO.net
古畑は口を滑らして自供させる、自首に持ち込ます戦法だからな
自白の強要や無理な自白となれば無罪になる弱さがある

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:49:15.04 ID:PKsUZZcp.net
「刑事コロンボ」の頃から、自供したとしても証拠が弱ければ犯人側の無罪や減刑は十分ありうるという意見がある
特に陪審員精度の場合、陪審員の心情がすべてだから

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 14:38:29.85 ID:MkcSIclb.net
>>174
さんま回は最初はロックシンガーの設定だよ?
さんまがセリフ対決したいと申し出て弁護士に変更になった
何でロックシンガーかというとサザンの桑田さんがさんまの声を褒めたから
これはかなり有名な話
知ったかぶりで嘘情報教えないように

>>177
嘘だから信じないように

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 14:56:27.72 ID:xhScm6BY.net
さんま回の元のアイデアはツアーコンダクター役
でもツアーコンダクターが負けるところは見たくないというさんまの希望で弁護士になった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:03:49.24 ID:+M+oepiQ.net
古畑任三郎で最も印象的だった犯人役は? 読者投票の結果、同率1位になったのは...
https://www.j-cast.com/2021/05/22412152.html?p=all
一位 SMAP回、イチロー回(同数)
三位 木村拓哉回
四位 中森明菜回
五位 さんま回 

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:13:57.39 ID:fLivKmlN.net
こんなに堂々と嘘書かれたんじゃ話なんかできないわな

これで同一IDで謝罪がなければいつものヤツ決定

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 19:38:51.51 ID:Un7QWNX3.net
ツアーコンダクター云々はよく分からんが、負けるところ見たくないの下りは織田裕二のエピソードだな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 19:44:35.89 ID:EtRr15rM.net
下りてw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 19:44:47.03 ID:Un7QWNX3.net
ところでいつもの人の幻影が見えてる人は>>170には突っ込まないの?
>>172の言う通り、水差しを花瓶と間違えたことじゃなくて、
あそこに花が刺してあるのを知っていたことが古畑の証明したかったことそのものなのに

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 19:46:13.47 ID:Okkkm5HX.net
>>186
またお前か
気持ち悪いな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 17:49:25.84 ID:3diGlS7m.net
話題に出てるか知らないけど、山口智子回の生け花ダンスシーンは
山口智子の趣味がフラメンコだから、三谷が当て書きの一環として取り入れたらしいな
フラワーアレンジメントはああいうのとは全く違うけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 22:23:10.75 ID:ghCQeImd.net
>>176
やっぱりそうか
アスペとはちょっと違うと思ってたんだよ
病院行ってるって言ってたしな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 00:42:58.94 ID:y8MJuuuA.net
今、閣下やってる
映像キレイだな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 00:58:09.27 ID:y8MJuuuA.net
ガルベス君w

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 07:19:25.60 ID:mAqfU74A.net
ミステリーの質として劣るのはやはり大地真央回だな
いくら顔をカーゼで覆ってても、治療中に古畑とエリが言葉を一切交わさない保証ないし、
アリバイトリックとしての説得力ゼロ
あと麻酔をタイマー替わりにするというトリックも面白いけど
被害者が大地真央が待ち受ける洗面所に必ず来るという確証なし

最後の逆トリックは面白いけど、そもそも「古畑がアリバイ」に繋がらない…
まあ白衣の大地真央が綺麗なのが見どころの回か

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 07:34:53.72 ID:ZGCYlAoo.net
当時は洗面所の水で薬飲むのが主流だったの?
今じゃありえないね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 07:56:28.56 ID:JetuebPc.net
ひなのほまれって事件が明るみになったら
ふつうに契約破棄だろw
何、いい話で終わってるんだよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 08:39:41.36 ID:6L8FiK7D.net
この酒絡みの殺人だもんな
絶対契約破棄だわw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:09:38.98 ID:wEWU+aYp.net
今なら契約破棄からのレア度爆上げの線もありそう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 15:02:10.74 ID:GeczByNC.net
>>193
あんだけのオフィスビルなら当時でも給湯室はあっただろう
話上男子トイレの作りに驚く的なのがあったからトイレにしたんだろうね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:35:44.49 ID:NSBkh8An.net
例え…例えですね。明日死ぬとしても……やりなおしちゃいけないって誰が決めたんですか?
誰が決めたんですか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:11:38.99 ID:mAqfU74A.net
津川回の古畑のお説教はつまらない
てか自殺しようとする人間を止める話なんていらね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:44:26.57 ID:JG1KHauk.net
そんなこと言われてもな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 16:01:28.91 ID:D6tcADnr.net
そりゃ三谷の脚本が君に合ってないってことだよ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 18:10:16.87 ID:oKL6QqIM.net
カンテレで穴埋め古畑あるよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 20:40:15.36 ID:IOA9avPH.net
>>192
あの話で「犯人は男性にしてはかなり小柄」って言われてたけど、
大地真央って女にしては身長高めな上に、
何より背筋がピンと伸びててめっちゃ姿勢がいいから、
平均身長程度の男と比べても小柄に見えないんだよな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 23:29:05.21 ID:DFsr/cLD.net
身長のセリフは確かに違和感があった
今も当時も「女性=背が低い」はちょっと弱いというか、ハテナだった

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 21:38:59.05 ID:RO0xZvzh.net
市村正親と鹿賀丈史がテレビ出てる
市村はあんま変わんないけど鹿賀さんはおじいちゃんになったね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 01:25:26.79 ID:V3CBd+MB.net
田村正和さんもういないんだな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 01:26:24.04 ID:L2gbX3lu.net
みんなのインマイハートの中にいる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 01:37:46.07 ID:QJNSwGwJ.net
無理やり所有格にしなくていいのに

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 05:25:09.46 ID:CkOviHEs.net
>>199
この回と大使の回を対で考えると興味深い。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 07:40:13.71 ID:QJNSwGwJ.net
外交官は金の使い込みだけでも民事訴訟だし、人殺してるからな〜

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 13:52:29.61 ID:QgiR3zmb.net
関西では山口智子の回を昨日と今日と2日にわけて放送です

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 17:23:38.64 ID:VY13DO8P.net
山口の舞台はせいぜい150人が限度
「300人はいたわ」は無理がありすぎ…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 22:01:45.41 ID:PGGTlk/y.net
今泉のアホ踊り早送りするシーンウケる

214 :ノンジャンル:2021/12/26(日) 11:07:28.30 ID:UiW35FYH.net
真田広之のメディアプランナーのモデルは秋元康

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 11:18:01.12 ID:qAnbhSo7.net
昨日江口回を視聴したんだけど、何度みても笑えるのが斉藤洋介
「これだけは忘れないで欲しい。いまも苦しんでいる動物たちがいることを」
あの集団の目的が動物愛護であることを、何だか途中で忘れちゃうんだよな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 11:19:36.86 ID:71lIFyJg.net
動物園の動物を勝手に逃がして誰が餌やるねん?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 12:08:28.85 ID:/IX76wTh.net
幼稚な集団を描きたかったんでしょ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 12:31:26.41 ID:yfYdJAxi.net
当時の真田と同い年になったが、見た目全然違うわw
相変わらず毎日ゲームやってるガキ面だわ、、、

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 13:06:41.58 ID:aq2nqJGH.net
サンデーモーニングで古畑の映像流れるとは思わなかった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 13:09:54.07 ID:WEYuN0gA.net
江口のは組織ぐるみの複数人vs古畑、乗っ取りという設定の規模としては大きい、
事件そのものを『ゲーム』として楽しむサイコパス集団、そして古畑初の前後編

これだけ特別感のある大掛かりな要素が詰め込まれてるのに結果なんであんな出来になってしまったんだろうな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 13:50:50.74 ID:GkfyEmA1.net
全体的に嘘くさいんだよな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 14:05:39.33 ID:yfYdJAxi.net
ボールペンのカチカチで怪しまれるお粗末ぶりがね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 15:25:10.40 ID:/IX76wTh.net
もうちょっと口癖とか、些細な仕草で伏線作って欲しかったとは思った
やる人はボールペンカチカチをついやっちゃうのは分かるけど、それこそ不特定多数だし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 17:02:50.87 ID:yfYdJAxi.net
ボイスチェンジャー使ってないのもお粗末

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 17:28:25.77 ID:P/JCSWRB.net
疲れたんで寝てますは無いわな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 18:22:21.34 ID:qAnbhSo7.net
想定外な質問されたから咄嗟に無理のあるデタラメ
もうちょっとしたら、山口智子回みよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 18:48:25.16 ID:yfYdJAxi.net
>>225
犯人側からすれば、うるせー誰でもいいだろ!で済む話だしw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 19:47:28.25 ID:awEdkhbd.net
>>219
年末の墓碑銘
田村さんの紹介、あのBGMと立ち姿から始めてくれたの、
ちょっと、来たわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:29:32.19 ID:qAnbhSo7.net
>>227
でも古畑も指摘した通り、交渉する人間が変わるのは傍から見れば不自然
その点を指摘されると想定できなかったのは犯罪集団側のミスだな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:35:17.78 ID:nOjMlzPR.net
天国からの手紙、古畑回はじまった!すげーなこれ
https://i.imgur.com/SsjHFOS.jpg

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:40:40.57 ID:yfYdJAxi.net
>>229
だからこっちの勝手だろで済む話やん

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:57:22.96 ID:P/JCSWRB.net
ささきいさおが上層部に連絡取らないのはおかしい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 23:06:56.69 ID:qAnbhSo7.net
交渉担当が変わったことで古畑が疑いを強めたのに、こっちの勝手と言われても…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 23:46:36.93 ID:yfYdJAxi.net
変わっただけでは大した事ではない。
日下部が本部に行った事が一番のポカ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 00:22:02.42 ID:El1iLtjU.net
当時は何とも思わなかったけど、山口智子ってすげえ美人だな。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 02:08:31.18 ID:DIYYjzvv.net
沢口回の被害者ってイケメン扱いなの?今泉が中村雅俊に似てると言ってたけどそうも見えなかったし…時々三谷の美男美女の感覚が分からなくなるわ
風邪をひくのあめくといいさ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 02:25:39.77 ID:mNKZ9bCb.net
>>236
中村雅俊が演じた「ゆうひが丘の総理大臣」のような生徒思いで型破りな教師ってこと
その前に武田鉄矢が演じた「金八先生」も挙げてるだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 02:49:48.58 ID:DIYYjzvv.net
>>237
いや、その前の古畑が口紅見つける所で今泉が「随分オシャレな人だったようです。生徒にもモテたんじゃないですか?顔なんか中村雅俊って感じですもん」ってシーンがあるんだよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:36:16.41 ID:P19oxMqY.net
沢口って誰

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:08:59.53 ID:AYIQXtJD.net
俳優 沢口靖子、「笑わない女」犯人役

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:23:48.49 ID:l/YSUWuH.net
一々馬鹿みたいな質問に答えてあげるひとがいるんだな
レス内容みて沢口って誰?になるって、どういうことだよそもそも

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:47:56.58 ID:E5gHfvkp.net
一挙放送あるでー

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:30:48.65 ID:s0C3qK2W.net
地上波?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:08:23.29 ID:f/08WS5s.net
おなじみの日本映画専門チャンネルで、おなじみのアレの会は放送なし。
いい加減、一挙放送って虚偽表示やめてほしい。但し書き添えれば許されると思ってんのかね?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 14:21:29.60 ID:1SBq1R4z.net
SMAP回はともかく、デアゴで収録できてる回くらいはなんとかならんものか
ぶっちゃけカネの問題なんでしょ?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 14:55:21.01 ID:e26biM79.net
古畑任三郎コレクションって秋ぐらいに始まってるのかと思ったらまだだったのか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 18:06:31.44 ID:WgeT63+T.net
桃井かおりさんの回が1番好き

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 18:12:43.09 ID:onr9EbqH.net
ぃたぁぃぃ?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 19:03:15.29 ID:l/YSUWuH.net
古畑ゲストに沢口靖子が出てる事すら知らないひとがいるのか、ここは…
古畑スレを覗く理由が分からない。テロリスト君より酷くね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 19:20:38.03 ID:onr9EbqH.net
段階は色々あって然るべきじゃね?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:28:21.04 ID:oocjVVuq.net
今の若い子だったら沢口知らなくても全然普通だと思う
ただでさえ住人の高齢化が進んでる5chの、
それも大昔のドラマのスレに「今の若い子」がどれだけいるのかは分からんが

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:20:00.89 ID:QatavL9z.net
心底どうでもいい年齢関連

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:14:38.38 ID:ifGB8dDx.net
はい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:26:50.93 ID:x/1zr2nG.net
年齢の話を呼んだのは初心者に当て付けた愚痴だろ
そっちこそどうでもいい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:22:12.50 ID:Z+g1UneD.net
>>254
初心者に当て付けた愚痴とか要らんから二度と来るな老害

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:36:54.50 ID:QN5R6p+t.net
なんかジャンガジャンガしてるような

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:09:12.26 ID:55kgcZJE.net
それこそどうでもいいやつが
一人ムキになってるだけ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 15:32:48.53 ID:zdtDsP/z.net
ホントにここはストーリーは理解できないのに
どうでもいいことにこだわって荒らし続ける古参が粘着してるから
話ができない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 17:28:51.67 ID:A4XnSFeE.net
出てけばいいじゃん?
ツイッターの方が向いてると思うよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 17:59:46.95 ID:sv4dSqJn.net
そうだな。一々ここの人達をストーリーが理解できない低能どうこう言ってる人が出ていけばいいよな
沢口って誰?に対して初めに文句つけたの俺だけど、沢口じゃなく宇佐美先生なら分かったの?って言いたい
ドラマの内容を理解できない以前に、視聴もしてないくせに古畑スレに来てる人が一番問題だよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 19:12:19.92 ID:/RkCnDS/.net
俳優の名前が分からないのは何の問題もないな
嫌ならスルーすればいいだけ
ストーリーが理解できないのは問題外
会話ができないからどこへ行っても迷惑でしかない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 19:28:22.47 ID:sv4dSqJn.net
だから宇佐美先生、笑わない女の人って言えばわかるのかって話ね
沢口の名前が出たあと>>237>>238と話が進行してるのに分からないのは視聴してないからでは?
加藤治子も暫くの間、偽善の報酬のおばちゃんと呼ばれてたし、役者名を知らなくても無問題には同意

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 21:49:52.59 ID:ifGB8dDx.net
なるべく自分の分かってる情報を書いてくれとは思う
当時はテレビでは無名でも、舞台俳優として既に相当のキャリアを積んだ人も少なくないから

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 23:12:55.39 ID:G7FkWvlm.net
発端の>>236にレス付けるなら、三谷さんは別にキャスティングに関わってる訳じゃないから
文句は中村雅俊似の俳優を連れてこられなかったスタッフに言えと

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 23:20:38.33 ID:zueFVlm7.net
中村雅俊似かあ
前川清くらいしかいないんじゃないか
ギャラ的に大差ない気もするが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 23:28:06.96 ID:HpHJA6hC.net
ん〜そう思うとああいったセリフもありながらお世辞にも似てるとは言えない人をキャスティングしてくるっていうはある意味脚本潰し、作品潰しでもあるんだよな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 00:12:24.23 ID:ROBK48mC.net
>>207
アメリカに渡米、馬から落馬

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 00:19:14.10 ID:eA4NDvmf.net
>>235
同感!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 00:32:18.35 ID:F72L24/y.net
その程度で潰れると本気で思ってるなら見ない方がいい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 00:51:28.40 ID:V+BZJG1C.net
潰れるとは思ってないがあの回に至っては「潰し」ではあるよね
誰が見ても相島さんを中村雅俊似と思う人はなかなか…ねぇ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 05:26:21.31 ID:uvIJEt2e.net
いやいやいや
「アレを中村雅俊似と評する今泉」という狙ったネタやろがい
脚本の意図がどうあれ潰しどころかファインプレーだよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 09:50:52.71 ID:bnxon9NO.net
日下は人を傷つけずに人を殺さずに人質も身代金も取らず、テロ活動を行おうとするが
既に人を傷つけて、殺人を犯し、病院で人質をとってしまったので
最後は身代金を返しにきたというオチだけど、殺人を犯す狂暴なやつが集団にいる時点でおかしいなこの話・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 09:54:59.02 ID:BcwyArMj.net
犯罪をゲーム扱いしてる奴の思考なんておかしいのは当たり前だ
自分以外の誰かがやったことはノーカンなんだよ、自分ルールの中では

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 12:03:43.07 ID:/LoCb93O.net
中村主演のゆうひが丘の総理大臣って見たこと無いがだいたいの想像が
つくわ。ドラマではそういう教師が良い先生で宇佐美先生のような
クールな教師は悪い先生ってなってる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 12:30:35.78 ID:zlCd798T.net
型破りで破天荒だけど人情味のある主人公教師
モノ解りが良くて包容力のある温和なタイプの校長
体裁ばかり気にして学業風紀でガミガミ言う陰険な教頭

昭和の学園ドラマのド定番フォーマットに全部ではないけどある程度当てはまってる
そこらへんを似てると表現したのでは

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:39:30.53 ID:C03xPF7L.net
夏目漱石の「坊ちゃん」

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:18:55.26 ID:bnxon9NO.net
沢口の回はミステリお約束のいつもの「犯人のミス」や「逆トリック」から
詰めていく魅力がないなあ…
古畑はこの辺りの面白さがないと

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:29:07.67 ID:JavmXEJW.net
沢口靖子回に求められてるのは宇佐美の性格当てですよ
「あなたが犯人ですか?」を最初に聞いていれば事件解決最短記録なんて言われていたように、
その言葉を引き出せば勝てると古畑が確信するまでの物語

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:38:26.28 ID:bnxon9NO.net
まあ宇佐美先生側のルールの中で解決していく回だなあ
「事件解決のスピード記録、惜しかったですね」という台詞でちゃんと収束してるし
でもミステリーとしては物足りなさを感じてしまう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:41:12.21 ID:bjRQFZdE.net
全然関係ないけどイチロー回の最初の遺体発見からイチローに辿り着くまでの一連の流れ(被害者がマッチを擦らなかった理由→片側だけ濡れたマッチ→加湿器)ってけっこう見事だよね。
あの1シーンだけでも純粋にミステリーとしての完成度が高いと思うし、駄作と言われがちなイチロー回の唯一の見どころだと思う。
あれって元ネタあんのかね?何かと元ネタの多いコロンボにもそれっぽいのは無かったし。
三谷の完全オリジナルだとしたらなかなか凄いなと思う

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 19:01:57.02 ID:bnxon9NO.net
権利絡みで放送しないのってキムタク回、風間杜夫回、SMAP回、イチロー回?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:01:49.17 ID:hL2yaCD4.net
イチロー回の内容、もう忘れてしまった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 10:25:30.92 ID:I0tdkOds.net
イチローの回は内容つまらなかったよ
肝心のフェアプレイというイチロールールが何だかぼやけてるし
もうひとつの嘘をつかないルールも、ドラマとして別に面白くない
イチローのフェアプレイと嘘をつかないルールのせいで偽装工作が出来ないから
古畑との対決シーンもイマイチ

シートの下のマッチから加湿器に繋がってく流れは悪くないけど
全体的には失敗、ゲストイチローの芝居を堪能する回って感じ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:25:51.39 ID:rWoZc7e9.net
>>283
いや俺自身も全体的にはそれと全く同じ評価だけど、その加湿器のくだりだけは見事だよねというだけの話

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:46:42.45 ID:syKQCbPo.net
イチローの成績が八百長だったみたいなのはどう?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:40:16.08 ID:t0YG6xDL.net
偽善の報酬って凶器を探すことに
スポットライト当てて割と好きな回だったけど
30過ぎてから改めて見ていたら
あれ?妹の方がおかしくねって思えてきたわ
姉のところに転がり込み、マネージメントと言いつつ、生活費は姉頼みのくせに、好き放題意見したり、偽善という名の慈善事業に勝手に金使ったりさ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:23:09.12 ID:GddX5BiP.net
>>286
しかも稼いだ本人が嫌だってはっきり言ってるのにな
性格悪い面も描かれてたが、ちょっと同情できる犯人の一人

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:39:02.90 ID:NjLdajxt.net
>>285
実際のイチローのネガティブな話題はダメでしょ
もちろん殺人はフィクションだけど

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:07:14.74 ID:vuNRq8qA.net
>>286
「慈善事業」という名の「偽善」じゃないのか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 16:53:50.06 ID:I0tdkOds.net
>>286
いまでも好きだな偽善の報酬回
別視点だけど、中盤に今回の事件をドラマにするなら誰をキャスティングする?って古畑と高代が喋るシーン
加藤治子のはしゃぐ芝居が絶妙だし、凶器のアイデアも面白い

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 17:12:07.26 ID:kqANjqdy.net
明らかにすぐ疑われるような最初の悲劇の姉妹という大根芝居を演じる芝居がうまい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 17:27:54.57 ID:XTrXRj2k.net
現代版は阿佐ヶ谷姉妹にやってもらおう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 17:53:05.95 ID:hImu/Iei.net
ちょと見たいかもw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 18:09:10.08 ID:NjLdajxt.net
阿佐ヶ谷姉妹だと殺すほどの動機を何にするかが難しそう、でもいいね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 19:27:24.98 ID:C71H+swY.net
>>286
慈善事業なら節税になるからある程度はやった方がいい場合もあるんじゃね?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:17:18.33 ID:1pgfJ/Rk.net
何がフェアなんだか
言えない事もありますって、フェアちゃうやんw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 01:18:43.64 ID:XCSiHVVt.net
由良一夫にモデルがいるというのは初耳だったのですがソースは何なのでしょうか?

https://twitter.com/fCgPhifWztSMGEG/status/1476508362598756353?s=20
(deleted an unsolicited ad)

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 03:30:44.15 ID:b+Qbyu/M.net
>>297
そもそも馬場康夫って映画の人で経営コンサルタントじゃねーじゃん

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 08:29:18.37 ID:XCSiHVVt.net
本当にモデルになったとしたら、肩書は重要ではなく、せっかちな性格だったり多忙過ぎるところなど、そういった部分でしょう。
ただ、聞いたことがないもので何か知っている方がいれば教えてほしいです。
ググってもそれらしきものが出てこず、Twitter内でもこの方以外見つけられませんでした。
「そこそこ有名」なことのようなので、ここなら知っている方がいるかなと思いまして。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 08:51:47.39 ID:muEzcWZ2.net
作者や脚本家が明言しない限り、モデルの断定はしない方がいい
個人のTwitterで言ったり、ここで議論するのはいいけど、出典のない発言なので話半分でね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 09:08:02.76 ID:BB2z/ghe.net
>>299
何で本人に聞かないの?
見ても信用できないなら見ない方がいい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 09:18:51.11 ID:XCSiHVVt.net
>>301
なんか怖いんで・・・
本人しか言ってないような事を「そこそこ有名」とか怖くないですか?
誰も知らないようなのでどうもデマっぽいですね。ありがとうございました。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 11:59:56.56 ID:+tOfP6m8.net
>>299
多忙でせっかちなんざ世の中吐いて捨てる程いんのにバカ?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 18:47:53.74 ID:zBsUzw+o.net
真田回はタバコの吸殻、灰皿の燃えかす、灰のついたペン、手袋の痕、マッサージの内線、隣のビルのオフィスラブ、ホテルの通話記録
これだけ謎を解くことがあるのに、いまいち面白くないんだよなあ
アリバイ崩しをテーマにして、最後は大がかりでナンセンスなオチ…
古畑と真田の演技対決が楽しめればいっかの回

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 21:37:51.43 ID:+827lh6d.net
その舞台のホテルは浜松にあるけど、テレビで見るとすごい豪華に見えるけど、
現地で実際に見るとそうでもなかった。
あの辺りでは唯一の高層階の建物ではあるけど。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 00:23:57.16 ID:mwM9ec+l.net
あけおめ!
2022年も古畑を愛していこう!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 02:51:59.81 ID:N7bnyWww.net
イチローや第三シーズン見て毎回思うけど、古畑や関係者が運動部に属してたってのは無理あるよ
警察学校時代に拳銃訓練を風邪で病欠してた古畑が応援団とかないよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 03:29:46.90 ID:hZT71Z0v.net
>>307
バカのウジだから運動部やってない奴が警察なんてあり得ないって
思ったんじゃない?地元警察受けたことあるけど、体力テストで帰宅部の俺だけ腕立て伏せ50回完走した思い出ww
最終合格したけど人間関係で三年で辞職しました、古畑のいた刑事(専務)にいくなんて不可能ですw
とりあえずあけおめ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 04:18:34.32 ID:UhFA3i0F.net
偽善回で人生は蚊取り線香の様なものくるくる回って…でも蚊はよく落ちるってあれどう言う意味?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 07:10:59.86 ID:9RxYAsTR.net
人生は蚊取り線香。ぐるぐる回って、あとは灰になるだけ。でも蚊はよく落ちるだろ?
意味なんてあるわけねーじゃん…とりあえずあけおめ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:53:21.51 ID:svqI39UJ.net
ただ定められた軌道を回って燃え落ちるだけの空しい人生
それでも少しくらいは何かの役に立っているかもしれない…という含蓄のあるセリフじゃないか
えー、デタラメを言ってみました

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:59:15.86 ID:yhIsnzQw.net
>>311
これは許せるデタラメw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 07:56:27.22 ID:GboNPk/V.net
古畑「あれ、最高でした。冬の蚊取り線香。私、今でもあの最期の台詞覚えてんですよ
人生は蚊取り線香。ぐるぐる回ってあとは灰になるだけ…でも」
高代「蚊はよく落ちる。お葬式のシーンね」
古畑「素晴らしかったです。先生の作品は私の心の支えでした」

三谷ふざけすぎだろとしか…

偽善回は凶器当ての謎解き一本で、古畑との対決感をあまり味わえないのが欠点だな
まあ凶器のアイデアは悪くないし、ストーリーの構成がシンプルで分かり易いけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 08:48:26.61 ID:JjqjpZ3d.net
はあ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 08:53:38.15 ID:GboNPk/V.net
もう永眠したい気分

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:01:55.11 ID:s8pk+IMm.net
虚栄の航跡は人生のバイブル

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 19:03:16.71 ID:BSxd/Wsi.net
>>313
違うよ
加藤治子を犯人役に抜擢したのが最大の功績

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:16:48.08 ID:1+8y7bpt.net
ファイナルから16年かー

月日ってやつは残酷だ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:28:39.07 ID:FxaHNv6G.net
別に犯人当てるためのドラマじゃないからなぁ
俺スゴイと思いたくて当てようとして人なんかいるの?
予想が外れて意外な結末の方が楽しめると思うけどね
辻褄合わせたストーリー考えないで犯人の名前だけ当たったとしても
すごくも何ともないし
俺スゴイとか言ってたら恥ずかしいだけ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:29:17.78 ID:FxaHNv6G.net
誤爆すまん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 23:46:01.45 ID:JjqjpZ3d.net
はあ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 08:05:31.89 ID:BgG+bHDO.net
今日カンテレで名作今蘇る死あるやん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 13:14:23.56 ID:qlLenBy6.net
すべて明らかになって犯人がスッキリ晴れ晴れとした時の音楽はサウンドトラックの何て曲?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 14:51:37.06 ID:/JxXc0OS.net
残念ながら未収録

サントラコンプリート盤みたいなの欲しいなあ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 16:40:29.18 ID:39EmFVQO.net
いや収録されてるやろ
2に入ってたで

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 16:42:07.36 ID:39EmFVQO.net
Q.E.D.~ 証明終わり
って曲やな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 18:18:12.70 ID:AZ6k/lMQ.net
あなたとは

あわないわっ😡

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 18:28:37.81 ID:qlLenBy6.net
>>324-325
サンクス〜

一番憎らしい犯人は今日の石坂だわな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 18:37:02.49 ID:qlLenBy6.net
>>326
これじゃない

第2シリーズのエンディング前によくかかってた曲

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 19:55:04.90 ID:lT39ZVeb.net
>>329
( ´,_ゝ`)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 21:21:32.18 ID:ic+0NItb.net
>>329
メインテーマのスローバージョンみたいなやつかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 23:13:45.39 ID:lT39ZVeb.net
>>331
それは>>326やんけ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 23:46:20.06 ID:qlLenBy6.net
加藤治子の会のエンディング前とか
小清水弁護士のエンディング前もかな
絶妙なオチになるセリフが決まった時に流れる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 23:57:18.50 ID:lT39ZVeb.net
あの悲しいやつか(´・ω・`)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 00:32:01.62 ID:HtkfuHIF.net
https://youtu.be/aJK8J275UbQ
これっしょ?
これもこのバリエーションもサントラに入ってないんよ
めっちゃ印象に残るのにね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 00:38:25.26 ID:wQaVCctH.net
曲じゃなく、SEみたいな扱いで後回しにされたのかな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 02:11:24.20 ID:lr4ivAxZ.net
加藤治子回のエンディング前はもう少し静かに続く曲だな
サントラでは動機という曲だったはず(ただ出だしがおどけた感じでスルーしてしまいそうになる)
そちらが使われた回も結構あったと思う

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 04:31:32.28 ID:ljo/jv67.net
>>317
全て役者の演技力でカバーしてるだけで、三谷のギャグは滑りまくってるし
ただ凶器当てるだけのつまらない回

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 13:44:31.74 ID:2RpQ47JS.net
>>335
これこれ!
これをサントラで聞きたかったんよ
何でこれが入ってないのか
バリエーションもあったっけ
最後にフワフワフワフーってなるやつかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 13:54:27.54 ID:2RpQ47JS.net
加藤治子回は妹役がそっくりなのと凶器のトリックと最後のやりとりが傑作すぎる

「おばあちゃんだから刑務所に耐えれん見逃して」
「おどれの作品のカッコええ犯人みたいに堂々とあれや」
「せやな今のなし」
「これが物語なら最後どうセリフつけるや?」
「なしや最近のドラマしゃべりすぎ」

カッコいいにも程がある

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 14:06:04.08 ID:2RpQ47JS.net
初から四半世紀経ってるから亡くなった人も少なくないが哀愁のせいか亡くなった人ほどいい芝居してたようなバイアスあるな
犯人だけじゃなく

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 15:16:48.34 ID:HRNRKn9+.net
「おばあちゃんだから刑務所に耐えれん見逃して」
「おどれの作品のカッコええ犯人みたいに堂々とあれや」
「せやな今のなし」
「これが物語なら最後どうセリフつけるや?」
「おばあちゃんだから刑務所に耐えれん見逃して」

エンドレス

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 17:02:58.51 ID:5JknLQo0.net
千堂は正当防衛やな
後ろから教われて突き飛ばしただけやから

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 18:25:12.27 ID:Q9ON23nL.net
春風堂回も終わりが爽やかでいいんだよね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 19:28:36.63 ID:EnEd3Vn9.net
ウチの田舎じゃ、この距離を「あの」っていうんだよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 20:12:44.39 ID:Q9ON23nL.net
この その あのだよ!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 20:21:05.21 ID:iyoDV72R.net
>>343
そういうの正当防衛とは言わん
事故だ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 22:18:21.26 ID:5gKMhazg.net
あの出題方式の意味が分からない
出題者が対戦相手である意味が

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 22:40:49.76 ID:2hs1aJoJ.net
また始まった
これもテンプレ入れとけ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 23:01:04.91 ID:K7bigI9x.net
そもそもクイズ王なだけでモテすぎw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 23:06:01.46 ID:6NqxVUY8.net
今で言う伊沢とか鈴木みたいなもん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 23:38:33.16 ID:qQymjwPJ.net
相変わらず気持ち悪いな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 23:55:43.87 ID:ljo/jv67.net
キモいよね本当に

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 22:35:50.51 ID:MSHeFUGi.net
ニューヨークでの出来事が人気なのは会話中心だからだな
それだけ俳優が凄いということ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 23:12:35.33 ID:MSHeFUGi.net
しかしニューヨークでロケやる必要性が全くないな
ばぶりーやな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 23:36:09.55 ID:MSHeFUGi.net
これおもろいな
最近ドラマ見てないからこういう撮影の裏側みたいなの懐かしいわ
https://m.youtube.com/watch?v=WhItRtgy2Rg

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 07:44:56.27 ID:gFDDcda0.net
>>354
あれ人気なの?変わり映えしないシーンと推測推理にうんざりなんだけど

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 08:41:50.15 ID:hANOYfCr.net
出典や情報ソースを提示してないんだから、単なる個人の感想

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 09:00:10.18 ID:0OUs6bTg.net
一応「ニューヨークでの出来事」はシーズン2では、「魔術師の選択」についで視聴率がいいので成功作とはいえる

山城新伍「魔術師の選択」 27.8%
鈴木保奈美「ニューヨークでの出来事」 26.9%
加藤治子「偽善の報酬」 26.6%

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 09:22:20.02 ID:xr+UfaHH.net
視聴率w
内容の良さで上がるもんでもないだろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 10:08:09.46 ID:0OUs6bTg.net
でもまあ三谷は視聴率を目安に成功、失敗を著書で語ってるけどな
同じくベテラン脚本家竹山洋も成功の目安は視聴率と著書で語ってるし、視聴率も目安の一つじゃないの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 10:28:41.40 ID:dg1TbWau.net
人気作かどうかはまた別やね
再放送でも常に視聴率高い回ならわかるけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 10:29:34.51 ID:ba2r6TmQ.net
どうせなら蔵王とか有吉なんかやらずに再放送してほしかった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 11:41:19.89 ID:0fw4fkxv.net
ゲストの好き嫌いでもバイアスかかるからな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 12:24:34.88 ID:h/XYDSuB.net
視聴率と内容の良さが必ずしも比例しないのはその通りだけど、
ニューヨークの出来事をつまらない人は舞台劇なんて見られないぞ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 12:39:41.77 ID:3WnStHRD.net
まあ地味といえば地味な回だからな〜
殺しのシーンもないし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 14:20:17.05 ID:T8WlSrcj.net
風間杜夫は人気回

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 14:26:36.62 ID:nSmao++z.net
分倍河原中央病院…!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:31:51.20 ID:No0qRPIj.net
鴨田さんの自宅マンション特定した
免許証に赤堤って書いてたからストリートビューであの辺散策したら見つけたよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:52:21.60 ID:x/mk2BL+.net
若林(風間)を拾ってしまったのは釜田川橋(ひらがな表記だがはっきり映してる)だよな
その先のどこかは知らんが榾木を貰いに行く程度の用で
夜は財布の落とし主と会って仕事にも出る日に雪山まで往復とは…律儀だしバイタリティ凄いな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:22:07.77 ID:Vc6tOEU5.net
ニューヨークはどう見ても駄作
演者が豪華なだけ
今川焼きもトースターに入るし

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:28:35.72 ID:GVWS39w4.net
入っても上がって来ないとこまで考えて喋ろう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:35:11.79 ID:Vc6tOEU5.net
は?そっちのトースター?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:39:29.72 ID:V03lpyyT.net
おばさんのふとももにトランプが一枚乗るまで繰り返し撮影したのかな
それともあの一枚は映像を加工したのかな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 00:03:27.49 ID:OPLjMf3b.net
>>359
山城新伍の回は本人と言うよりまだ売れてなかった松たか子が出てたからじゃないのか?
その時は化粧のせいもあるだろうがさほど美人に見えなかったけど。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 00:09:37.90 ID:AvNfxCM7.net
まだ売れてない松がなんで視聴率取れるねん、、、

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 00:31:47.98 ID:GYE4dFMr.net
前の週の出来が良かったから翌週は高視聴率になる
魔術師の前は動機の鑑定、NYの前は間違えられた男、偽善の報酬の前はキムタク
キムタクのは出来云々よりも話題先行だと思うが

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 00:34:11.44 ID:pcrDrX8U.net
さんまさんの翌週は?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 01:16:09.76 ID:rp2qwFJO.net
>>373
ポップアップトースターは日本ではオーブントースターやレンジのトースト機能に圧されて廃れたが
海外では主流であり続けたからな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 01:18:40.52 ID:RWYB/0Lo.net
それでいうと津川の前の大地も出来が良かったって事になるのか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 01:27:42.50 ID:RWYB/0Lo.net
あとシーズン1最高視聴率の殺人特急も前の週の小林稔侍回が良かったからなの?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 01:39:19.93 ID:ggASEVov.net
ネンジ回は「間違えたんだ…!」でごり押ししようとしてるのが笑える

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 04:15:45.29 ID:6Yu1XLzY.net
事故として処理するんだからそう主張するしかない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 07:16:28.43 ID:M66ZvME5.net
視聴者はつまらなければチャンネルを変えるので視聴率に反映される
>>377は完全に与太話

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:06:24.43 ID:QF6hWgyv.net
逆に、古畑をほとんど見たことがない奴がここスレ覗いちゃいけない理由があったら教えて欲しいな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:21:42.93 ID:YOwaR1e/.net
>>385
見るのは勝手だけど会話は無理だろ
バカなん?
書き込まなければ問題なし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:23:51.77 ID:ggASEVov.net
ニューヨークの最後で犯人を見送るシーン
最後の方はスローになってるな
エンディング曲の長さに対して歩く距離が足りんかったんかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 13:13:09.77 ID:WfTJR77L.net
>>374
あれよく見ると、トランプ落ちてるのにいきなり太ももに出現するぞw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:08:48.97 ID:sR+LhtVs.net
>>385
相変わらずこういう気持ちの悪い単発がいると会話が楽しめないよね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:29:22.38 ID:ggASEVov.net
しかし何故今泉は千堂の同じ動きするゲーム知ってるんだ
あのときいなかったのに

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:39:31.68 ID:YEf2WrQo.net
それくらい推理というか想像はできるでしょ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:03:55.21 ID:AvNfxCM7.net
>>382
その前にしっかり書いてあるタンスを間違えるのがあり得ない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:05:31.76 ID:ggASEVov.net
>>392
間違えたんだっ…!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:19:57.54 ID:6Yu1XLzY.net
作品のセリフだけを話すようになったら末期

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:27:42.82 ID:v3QXFeDL.net
手書きの大きくもない字で「替身」「本身」表記だけだから
分かってるつもりで一つ下の引き出しを開けてしまうことが絶対にありえないと断言できる訳でもなかろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:30:39.44 ID:KkhcUMUN.net
普段からネンジが出してたんだっけ?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 23:09:19.24 ID:E/A6fmUj.net
またキモいのが一人で喋ってんな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 00:12:16.21 ID:VLgnp/F6.net
まあその前に稔侍が初めて自分で刀取りに行ってるからその時点でむちゃくちゃ不自然だわなw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 01:13:55.96 ID:kUAs7ii6.net
まぁ初めてだからミスが起きたとも言い張れる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 01:22:34.87 ID:qQoVVvdB.net
ネンジのは後々証拠となる写真なんだけど、せっかくかっこよく決まったポーズで収まった写真をわざわざ本人にあげちゃうっていうのはファン心理としてはある事なのかな?
俺がファンなら大事に手元に残しておきたいと思うと思うんだけど

というか本人に渡しても捨てられるのが関の山だと考えると思うし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 01:27:24.15 ID:1U0FiGVv.net
見なきゃいいのに
こういうのがいるとドラマが楽しめなくなる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 01:30:26.40 ID:qQoVVvdB.net
ちなみにストーリーどうこうではなくリアルなファン心理としてどうなのかって事でね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 01:33:18.94 ID:qQoVVvdB.net
>>401
色んなレスがあるのは当たり前なんだからこれぐらいの事で「ドラマが楽しめなくなる」メンタルならスレ見なきゃいいのに

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 02:19:01.50 ID:zzAYwcbj.net
石坂浩二回と被害者あめくみちこの回は撮影場所どこ?すごい山の中だよね
同じ場所かな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 02:21:09.36 ID:/CePZZBE.net
津川回も山奥だよね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 02:28:32.58 ID:jHtDTR2G.net
津川と古畑が同級生っていう設定に当時は違和感感じてたけど、今になってみたらそんなもんかなって思うな…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 06:36:59.62 ID:FEBUfbph.net
デアゴスティーニのCM全然やらんなぁ…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 07:00:26.65 ID:uklcWw9C.net
また始まったか
やっぱりここは無理やね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 07:21:36.86 ID:AIrOvtZx.net
デアゴスティーニはF1カーだね
創刊号はセナのやつ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:52:08.99 ID:PZ/i05cb.net
古畑好きな人は他にどんな刑事ドラマを面白いと思った?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 11:08:19.73 ID:hXD1rgYS.net
また始まった
もし「相棒」とか答えたら、そこから話が広がるのかね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 11:27:27.62 ID:PvvMPDHg.net
「刑事コロンボ」

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 11:36:12.40 ID:RO7RpoyY.net
『鬼警部ブルガリ三四郎』

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 11:42:12.55 ID:VfKv8+5A.net
なんでもかんでもテンプレとやらに入れとけばいいじゃん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 12:01:46.67 ID:QBNVusR4.net
一昨日の記事(集計は去年6月)

【古畑任三郎】スペシャルドラマ神回ランキングTOP9! 1位の「古畑任三郎 vs SMAP」に続く2位は?【2021年投票結果】(1/6) | ねとらぼ調査隊
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/513474/

1 古畑任三郎 vs SMAP 2073
2 今、甦る死(藤原竜也、石坂浩二) 296
3 フェアな殺人者(イチロー) 200
4 ラスト・ダンス(松嶋菜々子) 132
5 すべて閣下の仕業(松本幸四郎) 128
6 黒岩博士の恐怖(緒形拳) 126
7 しばしのお別れ(山口智子) 108
8 笑うカンガルー(陣内孝則、水野真紀) 74
9 古畑中学生 22

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 14:40:29.22 ID:hwOIfmqH.net
>>411
広がろうが広がらまいがどうだっていいだろ!
思いつきで書き込んでるだけなんだから!!
思いつきの書き込みが禁止のルールでもあるのかよ? うっせーわ!!!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:23:38.31 ID:MnI3Drn9.net
>>416
>>410はスレチだから禁止だぞ?
思い付きで書き込みたいならTwitterでもやってろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:31:07.87 ID:PZ/i05cb.net
>>411
いや、マジで古畑任三郎以外の日本ドラマをほぼ観てないから
この作品好きな人が他にどんな刑事ドラマ観てるのか気になった。
そしたら自分も楽しめそうな作品を見つけられるかもしれないし。

相棒か。
えらい長いシリーズを観てるんだな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:40:24.02 ID:PZ/i05cb.net
刑事コロンボは数話みたことあるなーー
古畑もベースはコロンボだから好きな人いるだろうなー

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:47:33.20 ID:MnI3Drn9.net
>>418
スレチ出ていけよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:07:20.57 ID:f1meQ951.net
最近見て良かったのはピエール版ロクヨン

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:21:02.53 ID:PZ/i05cb.net
>>421
おー面白そうやね!
実在する事件っていうのもいいね。
原作も評価高いみたいだし。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:27:58.53 ID:mESr5v89.net
>>399
だからなんで自ら取りに行ったんだって話なんだが、、、

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:35:01.64 ID:Qm410Xjm.net
>>422
すみませんが荒らすのやめてもらえませんか?
このスレは昔から荒らしが粘着していて住人も神経質になってるんで

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:42:13.28 ID:Rr5XG7Or.net
御曹司との話し合いから急遽追加のリハーサルをやることになったが、弟子は既に帰していた
書き仕事をやってる小道具係の手を煩わせるのも忍びなく、自分で取りに行った…という筋書きだな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:49:32.46 ID:PZ/i05cb.net
おっと、いけないいけない。

あやうく流されて騙されるところだったw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:50:20.76 ID:hXD1rgYS.net
>>424
荒らしてるんじゃなくて、林テロリスト並みの馬鹿なんじゃないかと
いい加減にして欲しいけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:03:31.34 ID:PZ/i05cb.net
>>423
まぁ、ある程度の行間は各々で埋めないと汗
いちいち説明してたら尺がなくなるし。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:08:16.10 ID:PZ/i05cb.net
あーなるほどなぁ。

ロクヨンのドラマ版、レビュー見る限りかなり良さげ。
ありがとう教えてくれた人。

多謝だな。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 18:15:29.11 ID:FEBUfbph.net
どこが荒れてんの?
まじで
荒れてもいないものに火種を一生懸命投下してる人ならいるけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 18:19:27.22 ID:NvzJs3cq.net
完全にスレチでしょ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 19:36:57.03 ID:bFURNtiJ.net
古畑は相棒と違ってスペシャルも面白い

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 19:43:11.49 ID:1fxWbQaR.net
おみくじを45分枠に収めたらかなり好きな回だったかもしれん
大学のくだりとかホテルのくだりとかなくてもいいシーンが結構ある
スペシャル版じゃない想定だと最初の古畑登場シーンもいらないし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:15:46.92 ID:53ZJ1mgm.net
それは言えてる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:41:35.15 ID:kUAs7ii6.net
>>430
同意
寄生しながらもう無理っていうやつはくさいけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:43:24.51 ID:MJC9LRsW.net
スレチスレチ言ってるヤツがヒステリー起こし過ぎだな
ちょっと発達障害自閉症スペクトラム入ってる人なのかも

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:55:26.55 ID:GpoENZFx.net
また始まった

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:59:11.34 ID:GpoENZFx.net
あーなんか発狂してると思ったら呟き部屋に凸した人いるんか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:24:49.12 ID:oxHj/61V.net
>>436
また始まったって自分の発作を報告してんのかね
この人スレチ指摘しかできなくて
ドラマに沿った内容は喋らなそう
性格は田中美佐子からみた小日向文世そのものそう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:13:39.98 ID:mG/DRtwU.net
お前しかおらんわw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 02:41:29.33 ID:rYM29wah.net
黒岩教授は45分に収めるとかなりスッキリすると思うけど西園寺初登場から今泉との再会までのシーン好きだからあって良かった
古畑はなんだかんだ今泉の事友人と言ってたくらいだし嬉しかったんだろうな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 11:06:31.13 ID:c3tAaKlL.net
昨日久しぶりに魔術師の選択を見たんだが、松たか子にいい役させてるなあ
まあさておき被害者に毒入りの瓶を自ら取らせたのはマジシャンズセレクトなんだが、謎解きシーンでは触れてなかったな
なにより残念なのは犯人が「手袋をしていて不自然でないのは貴方ひとり」と問い詰める古畑に対して、
いとも簡単に犯行を認めちゃうのが興ざめだった

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:30:22.47 ID:5CrTMEht.net
また始まったって自分が言われてると思ってしまう単発って何なんだろうね
ずっと前からいるよね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:02:03.86 ID:1AR4lRwQ.net
>>443
懐かしドラマ板に1日5レスも10レスもしてる方がおかしいんじゃないの
あとここ古畑スレなんだから、君も古畑ネタを振ればどう?

「魔術師の選択」は442の言う通りあっさり山城新伍が降参したのが残念な回
「犯人は手袋をしていても怪しまれない人物」という古畑の穴だらけの推理、
その推理であっさり降参した山城新伍。ラストの謎解きがホントあっけなかった
山城新伍も反論できるのに、なぜ直ぐに認めるんだろってなるな
途中の古畑が推理で挑んでいくスリル感から一転、山城の動機語りに転換する感じ
そしてこの「魔術師の選択」がシーズン2の最高視聴率か

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:07:24.75 ID:1AR4lRwQ.net
下から2行目の「スリル感から一転、山城の動機語り」って言い方は変だった
でもまあ見てる人なら言いたいことは分かってくれると思うけど。連投すまない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:30:23.93 ID:5P/rdnai.net
>>167
指摘されると必ず擁護が現れる

これですね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:50:02.59 ID:1AR4lRwQ.net
>>446
君が普段ここで他人を叩いてるだけの低能である事はよく分かる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:29:44.89 ID:2ZQj0KIh.net
私が余所の板でキチガイに絡まれた時も横からだけどって
そのキチガイを擁護する奴が現れたわ、複数回線を駆使しての自演

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:40:17.99 ID:1AR4lRwQ.net
貴方がキチガイに絡まれたんじゃなくて、貴方自身がキチガイって話だよね
よく分かります
ていうか、ひたすら古畑と関係ない話してる馬鹿は消えろ。てか死ね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:49:40.57 ID:5P/rdnai.net
>>410とか>>436とかにはなぜか何も言わないんだよね
何でだろうね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:09:15.90 ID:PzjcXkxQ.net
>>444
南大門の立場から見てみたら、サキが自分の娘であることは絶対に知られる訳にはいかないんだ
古畑は自分のトリックを完璧に暴いているし、本当の動機にも言及している
変に粘ってサキ本人にバラされたら…そう考えれば自白して口止めした方が早いのではないか

これは南大門の「選択」の物語でもあると考えれば不自然さも少しは薄れるかもね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:10:37.69 ID:Ufdy2Jl/.net
指定先のレス見る限り何を言う必要がある
ウジ湧いた頭で名推理披露されてもつまんねーんだよ
よっ、名探偵!とでもいえばいいのか?w

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:14:05.49 ID:Ufdy2Jl/.net
穴はあるけど
山城回と市村正親、堺正章あたりの
解決のロジックは凝ってて好きだな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:35:53.59 ID:kocuFkE+.net
また始まった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:18:04.47 ID:PzjcXkxQ.net
>>442宛に書けば良かったか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:46:42.32 ID:zRgoS+T/.net
一番意味不明なのは、あなた程の方なら片手でボタンを外せるってやつ。そりゃ両手の方がやりやすいからそうしてるだけやんてw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:55:19.23 ID:x9Msrx+B.net
人をお殺しになったんですかぁ…

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 22:05:59.82 ID:4uK+1za7.net
>>168
女性経験なし

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 22:06:06.95 ID:Ufdy2Jl/.net
>>455
>>452のこといってるなら一つ上に対して言ったんだよ、時間かぶってるでしょ
レス番ないでもいいかと思った時は大体割り込むやつがいるんだぷんぷん

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 03:13:29.13 ID:J+IOoo4o.net
まあ古畑ってガバガバ理論で降伏するのはお約束だろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 07:46:23.57 ID:k9Y1s0K1.net
ストーリーも古畑のパターンも理解できてない
その間違った解釈をする人が複数人出て来て
最初の発言者はレスついても絶対に出て来ない

いつもの人ですね

>>167に追加で

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 08:22:28.43 ID:t+IkZmCv.net
下らね。じゃあ貴様は古畑のストーリーを理解できる有能なの?
ストーリーを理解できないとか言って、ただ他人を叩きたいだけじゃね?
古畑任三郎関連本にも山城新伍回は、穴だらけの古畑の追及に対して、南大門があっさり降参しすぎていると書いてあるぞ
ひとつ付け加えるなら、降参したあと古畑が動機を追及し、南大門サイドの話に移行する展開はドラマとしては面白いわけだが

ちなみに、貴様は古畑の全ての回を視聴した上で、山城新伍回で古畑ガバガバ理論にあっさり犯人が降参しすぎって意見を否定できるの?
林テロリスト君みたいなのと違って、南大門があっさり降参したのが残念って意見は別におかしくないと思うんだけど
会話が出来ない、ストーリーを理解できないとかテキトーなこと言って、他人の意見を叩くほうが楽だよな確かに

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 08:28:22.86 ID:t+IkZmCv.net
ID:k9Y1s0K1は>>442を遥かに上回る低能老害君

「ストーリーも古畑のパターンも理解できてない
その間違った解釈をする人が複数人出て来て
最初の発言者はレスついても絶対に出て来ない」

これをテンプレに追加で

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:16:00.22 ID:/9eoxjy6.net
テンプレなんてもんいらねーよ
あんなんただの荒れさせ屋のイチャモン集だ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:34:39.89 ID:t+IkZmCv.net
本当は要らねーよ、テンプレなんて。
ただ461みたいに他人を罵倒するレスしか出来ない屑が出てきたら、俺はそいつの過去レス貼りつけて延々叩き続ける
今後、他人のレスを明らかに変でもないのに「ストーリーを理解できない」って叩く低能が出てきたら覚悟しろって話ね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:39:54.22 ID:u/YNaUYN.net
>>じゃあ貴様は古畑のストーリーを理解できる有能なの

ストーリー理解できてないって自白しちゃってるしなぁ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:48:16.48 ID:t+IkZmCv.net
部分的に切り取って、都合よく解釈するなよゴミ
こういうのドンドン貼り付けて行くわこれから。荒し行為だからなお前らのやってることは

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/10(月) 10:39:54.22 ID:u/YNaUYN
>>じゃあ貴様は古畑のストーリーを理解できる有能なの

ストーリー理解できてないって自白しちゃってるしなぁ

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/10(月) 07:46:23.57 ID:k9Y1s0K1
ストーリーも古畑のパターンも理解できてない
その間違った解釈をする人が複数人出て来て
最初の発言者はレスついても絶対に出て来ない

いつもの人ですね

>>167に追加で

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 11:05:27.48 ID:HoLdPxpw.net
>>465
いや、それ普通に迷惑行為なんでやめてね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:41:05.54 ID:UyKDML7U.net
南大門はそもそも娘のための犯行だからね
娘が自分が苦労させた母親と同じ人生にならないように
遊び人のマジシャンが唯一愛した女性との秘密を守るために
潔く罪を認めた感動的なシーンなんだけどね
捜査が長引いて娘の過去が明らかにされて父親が恋人を殺したと分かれば
殺人までして娘を守ろうとした意味がなくなる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:36:31.97 ID:3Toy860r.net
第2シリーズとその前後の犯人役の顔ぶれが
良くも悪くもフジテレビ黄金期の象徴って感じで好き

陣内孝則、明石家さんま、キムタク、唐沢寿明、鈴木保奈美、山口智子、SMAP

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:47:25.41 ID:MfudK74y.net
デアゴスティーニCM来た!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:08:37.60 ID:pSORQLr0.net
いい流れに変わって何より

ちなみに山城新伍回は古畑の穴だらけの推理にあっさり犯人が降参したというレスは
「しかし、このムードが、後半急速に薄れていったのが惜しい。古畑が南大門の前で〈トリック〉を実演してみせる場面などは実にそれらしいのだが、肝心の「犯人は南大門以外あり得ない」とする〈詰め手〉の方に穴があり、またそれで南大門があっさり投降してしまうのも視聴者に拍子抜けの感じを与えてしまう。
それでも、〈動機〉が古畑によって明らかにされた瞬間、はじめて南大門側のドラマが浮かび上がるという本作のラストは、第2シーズンらしい深みを作品に与えている。」
この「古畑任三郎事件ファイル」の一部引用じゃないかと思う
「古畑任三郎 山城新伍」で検索したら、トップに出てきたよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:41:41.97 ID:pSORQLr0.net
犯人は普段から手袋をしている人物以外いないという無理のある古畑の推理に
南大門があっさり降参した理由が>>469なんだよなあ
連投すまないが、視聴したならそのことを分からないと

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:18:07.39 ID:UyKDML7U.net
山城新伍回の一番いいところだからね
女にだらしないマジシャンが若い女弟子に入れ込んで恋人を殺したと思ってたら
実は苦労させた女性との娘を守るためで
娘を守るためなら最初から刑務所に入ることを覚悟していたんじゃないかと思わせるシーン
アッサリしてればしてるほどカッコイイ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:41:07.06 ID:DInhYe21.net
名シーンを残念とか言っちゃうんだから何言われても仕方ないな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:56:13.26 ID:HMV5zqon.net
別に親子と分かるまで時間の問題だろ
取り調べあるんだから

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 03:20:01.40 ID:IenN/Jwc.net
血縁関係に触れずに「憎かった」とか「自分のマジシャンとしての腕前を試したかった」で押し切るんじゃないかな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 07:14:47.92 ID:dKoHsECK.net
>>168
内容が理解できないが説明しても絶対に納得できない

教えても絶対に反論してくるから教えない方がいいよ
俺も散々やられてこりたわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 07:36:09.51 ID:j0AqgLXF.net
>>476
だから、あっさり観念してそこは触れないでねって意味じゃないの
動機は>>477で通させてねって事だろ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 08:30:16.53 ID:03/CkhXm.net
>>478
12月中旬のコピペ貼りにわざわざアンカー付けて、教えないほうがいいよって
そういうレスする君に呆れるわ
教えて嫌な思いした過去があるなら、この先はスルーすればいいのでは

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 08:48:35.09 ID:uGQoZfo9.net
>>480
そういうお前こそスルーすれば?
お前みたいなのが1番要らんわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:15:51.94 ID:lgVHojGl.net
発売日くらい落ち着いて

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:57:30.39 ID:vDGmVpmG.net
>>480
>>167-168はこのスレのテンプレだよ
住人の意見を集めた物
これができる前は酷い状態だった
過去スレよく読んでね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:07:17.47 ID:gk8uVVXL.net
ゴキローコピペで埋められた時より100倍マシ

デアゴスティーニのCM見られた
田村さんは格好いいけどやっぱり劇中のシーンもうちょっと見たかった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:54:10.93 ID:XCMYsFFG.net
vs スマップが収録されないのはなんで?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:13:36.68 ID:FZiB3JiZ.net
>>485
何で5ちゃんで聞くの?
デアゴに問い合わせてくださいな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:47:36.59 ID:G5QDRBCe.net
デアゴスティーニのdvd売ってて懐かしなと思って久しぶりに来たら変なのしかいねえ
みんなどこ行ったの

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:51:00.88 ID:IenN/Jwc.net
警察犬の訓練所勤務になりました

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:52:30.74 ID:njm/GFKL.net
生き物みんないなくなって 野も山も黙っちまった

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:26:39.46 ID:NhUNs34J.net
スーパーマムシロイヤルエクストラストロングでも飲んで寝るか(´ω` )zzZ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:47:14.40 ID:udxNXhTK.net
>>487
もう2度と来るなよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:07:55.31 ID:H7PPmCF8.net
テンプレ寄生虫がせっせと
舗装したのに変なのしかいないって言われたら
どこみてんだよお前!!ってなるらしいよ
>>487またきてね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:15:20.74 ID:Y5qTf8sz.net
またお前か

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:13:05.76 ID:q2cp5s6n.net
デアゴスティーニのやつ、2話で2000円は高すぎないか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:28:31.33 ID:XqO9esE0.net
ブルーレイが58520円
デアゴスティーニはケース入れて49920円
雑誌や特典色々ついてるし安いと思う
と言う感じで誰か定期購読申し込みした?
途中で打ち切られないか心配だわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 21:10:46.56 ID:BQo98XaL.net
DVD持ってるからなぁ
冊子は欲しいけど
字幕はついてるんだろうか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 21:52:14.23 ID:74+mcEQa.net
字幕無し 片面一層 SMAP無し の残念仕様だけど定期購読申し込みした
でも肝心のマガジンも微妙な感じ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 21:56:12.27 ID:QFhMqgBI.net
今時DVDってのはちょっとなあ…
1枚4話でブルーレイで出してくれれば購入確定だったのに

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:18:17.86 ID:1SQDJKbz.net
>>497
筋金入りの古畑ヲタだな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:40:54.25 ID:BQo98XaL.net
>>497
字幕ないのか
サンクス

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:45:24.07 ID:NcWCLvK1.net
>>497
マガジン微妙なの?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:16:16.01 ID:WNoC4rvb.net
>>501

創刊号のエピソードとなった歌舞の解説やコミックの解説、刑事コロンボのどの話がオマージュなのかなど、読んでて、楽しめる読み応えのある内容かと思いました。

裏表紙にある「三谷幸喜シアター」と題した、三谷幸喜さんの作品紹介は、単なる広告ページかと思ってましたが、そんな事はなく、三谷幸喜さんの作品と古畑任三郎の関連、関係をしっかりと解説されてました、、もちろん三谷幸喜さんへの各エピソードの裏話をインタビューした五問五答も貴重な記事。ファンにはわかり切ったことかもですが。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:28:33.81 ID:tx/3Ut9n.net
日本語字幕無しはツラいな〜

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:43:25.04 ID:C8rTaaTt.net
ゴミスレ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 00:31:43.33 ID:eqOYrfBg.net
なにより紙で残るのは大事
今ネットにある古畑の情報やサイトもこの先どんどん消えて読めなくなる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 05:25:48.22 ID:kM39tpgN.net
これDVDを全部棚に並べたら相当場所取るな
やっぱいらないかなー

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:42:26.73 ID:7/hXAmn+.net
せめて秘蔵映像とかおまけが付かないとな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 08:35:28.29 ID:BNKideai.net
>>506
古畑を愛する者なら棚いっぱい古畑って、こんな幸せあるかよ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 08:52:02.21 ID:/HrELUFm.net
BTTFや北の国からのほうが上位評価の俺にはその愛は無いわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 10:27:10.49 ID:NP+IssHb.net
何作出てるか分からん北の国からはともかく、三作しかないBTTFを一緒にすんなよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:26:37.38 ID:R47crzT6.net
まずBTTFってなんだよw
知ってる前提で進めるな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:40:02.73 ID:g64BXkw8.net
バック・トゥー・ザ・フューチャー(Back to the Future)じゃね?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:42:49.81 ID:K1Jppawm.net
バトルフィールド

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:07:41.12 ID:3Lbmtkj3.net
お前らがどの作品を愛してるか否定された訳でもないのに落ち着けよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:21:14.96 ID:S7RJps6s.net
「ストーリーが理解できない」「またお前か」を言われたくない奴らが、古畑と無関係の話始めたな(苦笑)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:41:59.44 ID:NP+IssHb.net
ま た お 前 か

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:54:59.39 ID:mETq/QqL.net
でも古畑ってBTTF並みに流行ってもいいのになんで海外で流行らないんだろう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:01:17.76 ID:Iyli2OWC.net
刑事コジャクやコロンボでいいからじゃね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:02:51.23 ID:NP+IssHb.net
無理やり繋げなくていいんだよ?
話していく内に話題がズレてくってのは雑談ではありがちなんだし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:07:04.47 ID:T/r/+GMa.net
>>511
iOSなら、
テキスト(この場合は「BTTF」の4文字)を選択→調べる
で、大抵の語の意味・内容は表示される。
5ちゃんねるのスレッドのページを表示したまま可能だ。
検索エンジンにアクセスしたり、別のアプリを開いたりする必要はない。
AndroidやWindowsでも、こういう機能はあるはず。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:11:52.42 ID:3Lbmtkj3.net
スレ内検索でも出るのに
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart32
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1625015140/

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:43:13.64 ID:BNKideai.net
やっぱBTTFよりHRHTでしょ!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:21:33.87 ID:Ra/wUdao.net
ストーリーが理解できてない厨のせいで、怖くて誰も古畑の話が出来なくなった
そして伝統ある古畑スレはゴミスレに成り下がった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 02:36:23.91 ID:ly6hNt49.net
>>494
Gメンは3話で1800円
見習ってくれ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:56:18.47 ID:fFaC2kDK.net
YouTubeにデアゴスのスペシャル動画あるやん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:43:36.25 ID:/PAcaRR1.net
他局でもCM流してるね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:31:43.43 ID:sRXRFJ78.net
CMが流れるごとに言及ツイートが増えて面白い

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 07:28:34.66 ID:gcD4hKuO.net
全話収録だったら買ってたなデアゴスティーニ
SMAP回を見たい訳じゃないけど、欠番あったらダメでしょ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 14:20:42.56 ID:eY+/Ej12.net
古畑はやはり魅力的だわ
デアゴスのCMが流れるたびに目が止まる
単に古畑好きっていうのも大きいかもしれないけどさw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:26:46.46 ID:Ok6aS6NG.net
デアゴスティーニCMのロングバージョン見られた
こっちだと松嶋菜々子以外の俳優も紹介してくれてる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:03:40.03 ID:fxNx4jHq.net
古畑のディアゴスティーニ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:07:12.82 ID:jd4D0tCs.net
デ顎スティーニのラインが素晴らしい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:38:53.49 ID:kZ67W2/h.net
もういいから

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:47:29.05 ID:+vk3svXC.net
盛山のデアゴスティーニ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 01:23:25.74 ID:U5pO0EPe.net
たぶん古畑だったと思うんだけど
犯人が隠蔽工作で仏さんの口にウイスキー?と塩辛を思っきり口に詰め込むシーンがあるの
誰の回でした?
犯人役も仏さん役も思い出せないのに、こんなに詰め込まれて苦しいだろうに、凄い演技だなと感心した思い出がある

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 01:27:29.52 ID:yaASS4Zc.net
>>535
笑う陣内カンガルーですね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 01:29:41.18 ID:FYwreQ3m.net
>>535
犠牲者は田口浩正
犯人は陣内孝則

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 07:39:11.36 ID:oG29FRsr.net
デアコ買って見た
ほぼ密室で2人の会話たけで話が進む第1話
本来の第1話だったとおもわれる第2話
見応えあったわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 08:47:43.41 ID:U5pO0EPe.net
>>536
>>537
思い出せたスッキリしたありがとう
デアゴ出たら買おうかな
脳内変換で鶴瓶さんが仏さんだと思い込んでて
鶴瓶さんで検索したら犯人回しか出てこなくてモヤモヤしてた
ウイスキーと塩辛ではタヒんでなかったんだな
ありがとう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 11:54:32.77 ID:V1vt9OTm.net
SMAP/キムタク回が再放送難しい件てイコールジャニーズ事務所がややこしいところだからって事なんだからもうジャニーズタレントは使わなきゃいいんだよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:17:56.18 ID:UTsV2we/.net
そりゃ「使って」と言われたの断ったら
もっとややこしいことになるからな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:43:24.82 ID:ra0bCLOH.net
堺正章の話、動機であるところの轢き逃げは結局隠しおおせたのだろうか
量刑もだいぶ変わってきそう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:28:13.17 ID:Kyg8ZVLU.net
消えた任三郎にマチャアキ出てきたっけ?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:32:36.88 ID:JDAvan3/.net
出てた
そりゃあ◯したのは私が悪いよ?
だけどさぁ…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 18:36:35.71 ID:r56OQL60.net
今見てたら宇野のピザ食べたいコーヒー飲みたいなって台詞がすげー浮いてるわ。なんであんな台詞入れたんだ?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:01:21.71 ID:EpPswE2G.net
傍若無人さを表現するため

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:15:54.54 ID:UTsV2we/.net
コーヒーはあのCMのオマージュだろな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:23:51.89 ID:mPQlGoZn.net
>>542
ストーリが理解できないのにまた来てるのか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:28:20.20 ID:EJahW0Aa.net
>>548
イライラすんなよ、おっさん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:51:25.92 ID:+VLMIl2M.net
またお前か

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:00:55.72 ID:VFFNCI34.net
>>547
それは分からんけど
ピザもコーヒーも伏線にはなってた

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:06:05.90 ID:ra0bCLOH.net
>>548
描かれてないものに理解も何もないだろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:15:11.76 ID:UTsV2we/.net
>>551
ドラマを見てる方は伏線とか言えるけど、劇中のセンセイはこのあとどうなるか知ってるわけないからねw
見る方が推測することでしょう。何か意図があったのかも知れないし、本当に腹減ってたのかも知れない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:24:49.52 ID:VFFNCI34.net
>>553
CMの話じゃなかった?
>>545のなんで入れたんだ?にも補足したつもり
無神経だからあの後殴られる流れに繋がったねって見てたわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:38:30.91 ID:UTsV2we/.net
>>554
>>545への回答とごっちゃになってしまいました。ごめんなさい

CMの話だけど
大昔、刑事コジャック役の俳優さんが出演したインスタントコーヒーCMで
コジャックの吹き替えやってた森山さんの「うまいコーヒーを飲んでいるのは誰だ」っていう決め台詞が流行ったのよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:56:09.02 ID:VFFNCI34.net
>>555
森山周一郎さんのCMか
トンクス
あの声でバカな事いうから笑えて仕方なかったけど
ハマらなかったら浮いて聞こえるかもな
佐古水〜だけですごい破壊力

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:06:11.91 ID:UTsV2we/.net
あんなおじいちゃんがピザ?ってのも不思議だったけど
右手がケガで不自由なら、左で手づかみで食べられるもの
それでコーヒーと言わせたいから、寿司やおにぎりでは無理があるよな〜とか
後からいろいろ思い付くw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:26:32.83 ID:EpPswE2G.net
ごめん、結局どういうところが浮いてるの?
偉い議員さんがピザやコーヒー摂ることが変?
人を殺してる最中に呑気なこと言ってるのが変?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:56:26.54 ID:lqTYKyTp.net
>>558
いつものキチガイだから触らなくていいよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 23:59:10.58 ID:mPQlGoZn.net
ストーリーを理解できない奴らが集まってるゴミスレ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:56:34.67 ID:6y7xOPkh.net
お、掃き溜めに鶴がw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 01:09:05.95 ID:ojN+WMqg.net
荒らし?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 01:43:06.21 ID:vt4t+gpt.net
女性と密室で進むやつが好き
中森明菜、鈴木保奈美、田中美佐子

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 02:46:28.48 ID:VrZPqFFp.net
>>549
おっさんんんんんんーっ?

あなたを逮捕しますうーっ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 07:15:58.34 ID:WxLUF/Bp.net
>>560
>>542を理解できずに>>548を書いた時点で説得力ゼロ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 07:21:48.20 ID:dQt/Cyr2.net
春峯堂回の角野さん
「あの壺で何が悪い!うちの田舎じゃこのくらいの距離を「あの」っていうんだよ。
この、あの、その、だよ」

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 12:37:32.82 ID:VrZPqFFp.net
向こう島くんのおみくじ
当たってなければ部下の今泉タヒんでたわけだよなあぁー

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 12:53:12.11 ID:uxCimRjZ.net
「死者からの伝言」
ちなみはろくな恋愛をしていない女が頭の中で考えた話なんて
面白いわけないとか自分の作品をマイナス的に言ってたけど
それをたくさんの人が読んで売れたから別荘やポルシェを買えたのに
あれじゃ読者がバカにされてるみたいでなんだかなあと思ったわ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 14:15:54.73 ID:ojN+WMqg.net
ここはアンチが常駐してて雰囲気悪いな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 15:49:12.84 ID:l70J8cZl.net
結構前だがズレたツッコミについてこういうことでね?と丁寧に指摘すればしたで
上級市民だのブルジョアジーだのと僻み根性丸出しのこと言い出す奴までいたしなあ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:58:35.19 ID:bDuLf7rU.net
そうなんだよね
細かく説明しても絶対に納得しないで
別IDが出て来て暴れるから説明出来なくなった

複数人で説明すると自演だと思われるし
自分の間違いに気付いても理解できてない人がいても当然とか言い出すし
説明しないと説明出来ないくせにと暴れ出すし
もうどうしようもない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:31:50.25 ID:HTbn1CZg.net
風間杜夫回いま見てたけどやっぱ面白いな
でもコミカルに描かれてるけど死刑の可能性高いよね…w

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:33:20.89 ID:HTbn1CZg.net
シュンポードーさんのがやべえか
計画的且つ営利目的

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:40:20.75 ID:vt4t+gpt.net
風間は古畑が扱った事件で一番トリックらしいトリックを使った犯人なのに全然関係ないところで捕まるという皮肉

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:56:33.19 ID:dQt/Cyr2.net
営利目的の殺人と口封じ殺人
無期懲役だろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 20:07:31.06 ID:BWmSJMSk.net
でディアゴスティーニの最終巻は1万円するんてそ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 20:54:11.76 ID:S5qghqKr.net
>>572
右京の捕まえた犯人、半分ぐらいは死刑になってると思う

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 20:55:09.18 ID:S5qghqKr.net
相棒スレだと思い込んでたw
失礼

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:40:58.29 ID:HTbn1CZg.net
風間回の焼き直しと云われてる玉置の回もあれはあれで好きだ
罪状が気になるけど。冤罪でない限り殺人にはならなそうだけど救護義務違反てきなやつかな
素敵な奥様と幸せになってほしいぜ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:42:29.98 ID:HTbn1CZg.net
>>574
これ見よがしに王道ミステリっぽいトリック駆使してるのに全無視なの笑うよねw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:54:13.93 ID:dQt/Cyr2.net
鴨田さんは口が軽すぎたw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:09:51.30 ID:f/+7gx05.net
https://tv3.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1057325610/110

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 13:36:20.57 ID:IXnvFY5h.net
実況したいなー 風間杜夫回

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:27:44.36 ID:oWetq4kL.net
欠番にされるとこまでとことんついてない回w

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:29:39.52 ID:Lk8cmnGQ.net
フジテレビが長谷川美術館に頼めないの?
みたいとかいうデータ出せばいいんでは

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:50:54.42 ID:1YhEhikz.net
そんなもんとっくに頼んでるでしょ
ダメって言われたからこの有様なんだろう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:57:25.47 ID:oWetq4kL.net
CSはキムタクサザエが無い飛車角を失った2期
デアゴス買いましょう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:14:03.43 ID:1K0NgsMn.net
デアゴ
松嶋菜々子だけ顔写真ねーじゃん
なんでだよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:55:00.64 ID:zIrJjt5A.net
>>583
サザエさん(再)やったっけ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:14:09.55 ID:wjTfU8NP.net
>>584
本当だなwww

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:10:27.15 ID:+HYWpdko.net
第二回の犯人役、ほんとはマチャアキじゃなくて勘三郎だったんだね
歌舞伎役者は歌舞伎役者を演じないってのが辞退理由だなんて

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:42:14.49 ID:9DaYeLeQ.net
その場合

マチャアキはマジシャン 役
チョメチョメは詐欺師役だったのかね…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:50:48.98 ID:xcq9qQcQ.net
マジシャンはチョメチョメ以外あり得ないだろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:53:21.39 ID:HNxFQIN7.net
>>563
うん。思い入れできないと面白くないね。小日向さんのモラハラ夫の演技も凄かった。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:04:35.89 ID:k/5JugKN.net
また始まった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:37:17.48 ID:I0PpeO6U.net
キャストでしかストーリーを理解できない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:17:38.82 ID:PT/56c1H.net
>>591
なるほどー美学やね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:36:07.19 ID:hIXiCaGG.net
>>588
だけ?
3rdシーズンの半分は顔写真がないように見えるが

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 05:39:54.44 ID:VVIJzG/y.net
そういえばインドネシアの首都がカリマンタンに移るらしいな
タイムリーやんけ カリマンタンの首都

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 08:13:16.82 ID:044XFoxP.net
島単位での首都移転で、完了は2025年頃と規模がでかい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 13:18:31.82 ID:hIXiCaGG.net
カリマンタンの「城」なんだが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 13:50:11.89 ID:2jaEnjMQ.net
90年代〜00年代のフジテレビのドラマは凄かった
どんどんデアゴで出してほしい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:32:53.35 ID:Ywqfp9aJ.net
>>602
一話完結じゃないとバラで売れないから無理

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:54:03.72 ID:tiTN0AWZ.net
バラってw
デアゴスティーニで24売ってたことあるけどな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:22:14.45 ID:UEGhs/eR.net
第一シリーズの1話目で卵が大丈夫なんてなんで分かるんですかって聞かれてて、見た時はなるほど!って思ったけど来る時に買って来たって何で言わなかったんだろうって思った

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:39:32.09 ID:hIXiCaGG.net
>>605
荷解きしてない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:44:39.96 ID:B24TtqmQ.net
また始まった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 23:04:39.52 ID:lUpj+U6P.net
マチャアキは「どこから落ちたの?」で古畑に怪しまれたけど
落ちたときに見てたんやとなんで言わなかったのか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 23:14:54.56 ID:2jaEnjMQ.net
>>579
玉置は犯罪を隠蔽したんじゃなくて浮気を隠蔽しただけだからなぁ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 23:40:43.81 ID:V960IjB3.net
>>608
じゃあなんで通報しなかったのってなるよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 00:01:26.31 ID:kbRM3lRV.net
>>608
見てたんならどこから?とか聞かんやろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 01:29:32.56 ID:6WuX/O0g.net
細かな所だけどラストダンスでモミジが古畑と打ち合わせで会ってたのを今泉と西園寺にバラす所もモミジだからこその言動だったよね
カエデならあの場ではバラしてなかっただろうし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:51:03.75 ID:zvKw6ynt.net
デアゴ買ったぞ!全部揃えてやる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:06:29.37 ID:WA8je9O4.net
さんまははなちゃんの家に遊びに行ったときに水差しに花が刺してあったのをみたねんと言えばよかった

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:12:27.09 ID:vAXJLp5A.net
またお前か

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:15:09.42 ID:xzntSuF7.net
みたねん、なんてエセ関西弁をさんまが言うわけないだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:35:50.68 ID:zvKw6ynt.net
>>614
遊びに行った時って何?
さんまが殺す直前に刺してあったのよ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 23:59:23.44 ID:vMJb+jiP.net
ストーリーを理解できない人になに言っても無駄だよ
もう以後ストーリーを理解できてない人はスルーで

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 00:02:30.92 ID:EbREnjR3.net
山城は両手でボタンを留めようとしたのが決め手になってしまったが
片手でボタンを外してもう片手でおっぱい触ろうとしたと言えばよかった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 23:13:08.79 ID:y6v/OBXC.net
俺が好きなドラマツートップが古畑とお金がないなんだが、調べたら古畑の次のドラマがお金がないだったw
これはマジで知らなかった。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 23:53:58.64 ID:1NofHbTn.net
90年代人気ドラマランキングをサイトで検索したら、
一位古畑任三郎
二位お金がないだったとか?w

お金がないは面白いよな。スレチだがw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 23:55:27.22 ID:wJgChB9e.net
古畑断った奴の話してんじゃねえ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 00:01:41.43 ID:ClMYP8Qb.net
お金がないはそこそこ面白かったけどあれが2位とか適当なランキングサイトだな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 00:31:24.45 ID:G231DyMp.net
>>622
司馬のキャラとして断ったのは正解だと思う
別役で出て欲しかった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 00:48:34.43 ID:b4t0boS3.net
三谷って赤い洗面器の男ネタをもうやってないようがどうしてやめてしまったのか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 01:37:20.48 ID:iHbX8JYm.net
たまたま司馬の話でオファーきたから都合良く断る理由があったものの、普通に架空の犯人役としてオファーもらった所で織田は出演快諾してたものかね?

織田が連ドラのいちゲストとして出演する想像があまり出来ないというか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 01:42:35.01 ID:kJW2Xi6I.net
長らく主演以外やってないものね
司馬どうこうが理由じゃない可能性も確かにある

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 01:42:36.65 ID:N/lmh4es.net
石黒はなんで俺は霊能力者やねんと思ったかな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 03:34:36.67 ID:PEjZzezF.net
事務所の方針とかもあったかもね。しらんけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 06:46:16.75 ID:ZCf37RE8.net
>>625
あれ面白いと思ってるの?
何回も言わないといけない時点で、ギャグとして失敗してるじゃん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 06:53:12.37 ID:Ih8sErnU.net
田村さんは赤い洗面器の落ち

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 06:54:30.57 ID:Ih8sErnU.net
田村さんは赤い洗面器の落ち、聞いてたのかな?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 08:27:08.66 ID:dqJs44fd.net
先日のリマスター放送で欠番以外全て録画したのだけどマガジン買う価値あるかな?木村回と風間回だけで充分かな。

コロンボはマガジン面白くて完走した。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 03:27:55.42 ID:aace3OKW.net
もしも、田村正和がテレホンショッキング
出演したら
タモリ「そろそろお友達の紹介を」
田村「ええ〜私の部下の今泉を紹介したいんですが、彼は遅刻癖がありまして…」
タモリ「いや、そりゃいいですね!!」
田村「んふふ、それではなら…
ええ〜今泉君、今何してた?やはり…」

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 04:02:19.14 ID:soeF0wBk.net
また一段とヤベーやつ来たな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 07:11:00.54 ID:N/fqk87v.net
>>634
それ面白いと思って書いてんの?
バカなの?
死ぬの?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 09:07:50.27 ID:DyQ/sVoV.net
本人出演回の方が面白い

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 09:29:03.23 ID:rsTT/Vrn.net
西村犯人回が実現してればなぁ
きっと今泉くんが大活躍しただろうに

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 09:35:46.72 ID:WZyHxX2s.net
んなこたぁ〜ない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 09:59:49.36 ID:ixelQVHR.net
人名「○○」

↑これを並べるレスは100%スベり倒す
現象に名前をつけてもいいぐらい確実に

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 11:36:34.73 ID:cJrtPOyf.net
赤い洗面器の男が駄目なら鮫島事件やズンドコベロンチョとか最近なら、くしゃがらをアレ扱いするタイプか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 11:52:17.54 ID:DyQ/sVoV.net
マクガフィン言いたいだけでしょ
「ズンドコベロンチョ」は分からないことのおかしさ・面白さだし、「くしゃがら」は何かは分からないが調べてはいけないものの存在

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:48:44.29 ID:LmnXo1vS.net
「赤い洗面器の男」は無関係なエピソードをまたいだ小ネタでマクガフィンにはなってないけどね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:15:16.28 ID:ixelQVHR.net
古畑にとっては「いつも答えがわかる寸前にわからない」という状況だぞ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:19:25.89 ID:Ohgogh4h.net
マクガフィンって言葉を初めて知った
なるほど、風間の最初の殺人みたいなもんか

646 :メカゴウキ:2022/01/25(火) 16:31:12.77 ID:nh1XE4O0.net
4時5時に西園寺君出ました

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 16:54:41.88 ID:m9S4lsNg.net
>>646
だからなんだよ
ただの中の人だろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 17:57:08.40 ID:8m4hPaX5.net
今のドラマは無駄に出演者多すぎだよな
古畑みたいな少数精鋭のドラマはもう無理なんかね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:09:21.54 ID:L2G/g/G1.net
最近のドラマは無駄な登場人物が多すぎると
近年のドラマ全般を批判するだけならまだ理解できるんだが、古畑みたいな少数精鋭のドラマとは?
つまり君はなにが言いたいわけ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:10:41.33 ID:/vnE0YiR.net
今のドラマは無駄に出演者多すぎだよな
古畑みたいな少数精鋭のドラマはもう無理なんかね
と言いたいわけだがなにか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:26:50.79 ID:L2G/g/G1.net
あまり気乗りしないが、敢えて下らない君の話に付き合うと古畑任三郎は毎回大物役者と対決する推理物だから、メインの登場人物は主人公の古畑とゲスト俳優、部下の今泉の3人。
part3には西園寺が加わったが。古畑はそういう構成のドラマ。で君はなにが言いたいの?
当時の三谷作品でも登場人物が多いものもあるし、近年のドラマと古畑が放送された頃のドラマの比較?
90年代でも色々な作品があるでしょ別に

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:40:15.23 ID:ixelQVHR.net
>>651
端からみて、あんたの方が何を言いたいのかわからん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:57:17.02 ID:L2G/g/G1.net
>>652
その前に>>648>>650のIDが違うのはどういうことだろうね
あと俺が言いたいのは、古畑が登場人物が少ない少数精鋭のドラマ(笑)なのは、
古畑とゲスト犯人以外目立たない話だからとしか言いようがないってだけ
いい加減下らなすぎるわ。その前にID変えてる奴になにか言ってくれ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:03:16.34 ID:veqaUTGm.net
何怒ってんの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:27:02.23 ID:+if388Ke.net
えっ?
三谷が舞台演出家で脚本がシチュエーション舞台風ドラマ仕立てだからだろ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:31:56.82 ID:9Tbe+/KR.net
ワッチョイなしスレでIDIDって外出たことないのかな
ちょっと公衆wifiつかむだけでIDなんて変わるんだが
仕方ないだろ
キレてる内容も意味不明だし、頭おかしい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:36:35.33 ID:/I9sFVvn.net
IDコロコロのスレチはスルーで
もう無理とかじゃなくて三谷さんの作風だし
何も理解してないんだからただの荒らしだろう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:43:55.23 ID:L2G/g/G1.net
>>656
別に怒ってないけど、もしかして自演してる?
公衆wifiでIDが変わるってこのことかな>>168

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:48:11.58 ID:L2G/g/G1.net
>>657
連投すまん、もういい加減に俺も消えるわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:50:46.09 ID:5OjfPrmQ.net
引きこもりの固定回線はID変わらないから分からないんだろw
世の中は帰宅時間なのが

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:52:34.14 ID:+if388Ke.net
議論がひとり対ひとりだと思ったのかな?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:55:50.22 ID:ryFCLpbG.net
怒ってないなら何を噛みついてたの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:01:17.39 ID:5OjfPrmQ.net
既出の話が出るとまたお前かって言って威圧してるのコイツだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:04:02.60 ID:7HanhmmH.net
またお前か?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:33:05.98 ID:EbTmHarc.net
まあIDコロコロ自演荒らしは今後放置で
平日のこの時間帯に、ひとりを標的にしてこれだけ一斉に叩きが沸く方が変なんで
いちいち反応するように相手に投げかける文体の自演で質が悪い

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:45:34.40 ID:veqaUTGm.net
突っ込まれたくないなら訳も判らずに人にキレない方がいいよ?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:46:50.65 ID:88VIW9LN.net
結局最後っ屁が被害妄想垂れ流して

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:48:10.53 ID:88VIW9LN.net
>>665
あれ?消えるんじゃなかったの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:49:57.88 ID:5OjfPrmQ.net
一日中スレにいる人
ID:L2G/g/G1

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:02:45.90 ID:EbTmHarc.net
過去スレを辿るとID:L2G/g/G1がスレに書き込んだ時間18:09
昼間のレスもこいつか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:06:18.24 ID:EbTmHarc.net
>>668
人のこと勝手に自演扱いしてて草

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:33:21.10 ID:8m4hPaX5.net
>>659
働けw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 23:07:30.23 ID:veqaUTGm.net
結局、肝心なことは何一つ答えないんだから…
>>648は「最近のドラマは登場人物多すぎ 古畑みたいな少数精鋭のドラマを見たい」と言ってるだけで、
他のドラマはともかく古畑については肯定的に書いてるんだよ?
それを「ゲストが目立ってるから少数精鋭に見えるのは当たり前」みたいなズレた答えするから突っ込まれる
「少数精鋭」って書かれたのが気に入らなかったのか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 23:33:36.75 ID:/I9sFVvn.net
>>673
スレチしつこい
荒らすなら出ていけよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 23:39:55.23 ID:NlwzwAEc.net
おまえら
3月発売のミステリマガジン5月号は延期になってた古畑特集らしいぞ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 23:41:07.05 ID:/I9sFVvn.net
古畑が少人数なのは三谷さんの作風であって最近のドラマは関係ない
根本的に分かっていない
最近のドラマは古畑スレで話す内容でもない
何言われても仕方ないが相手にする価値もない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 23:46:47.49 ID:ixelQVHR.net
>>659
最後まで意味不明
酔っぱらってんのか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 23:51:02.89 ID:DyQ/sVoV.net
「タッチ」でもそこまで露骨じゃなかったぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 23:51:18.75 ID:DyQ/sVoV.net
誤爆

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 00:26:33.27 ID:GOl1iV44.net
テレビに死体が映ったのはこれが初めてだよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 01:44:57.41 ID:PSC8d66i.net
マゴベエ探偵団がルーツ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 02:16:26.82 ID:DuOuvoD5.net
たまに出る赤い洗面器の話だけど
三谷さんによると一応オチはあるらしいが明かされたことないな
元ネタはイスラエルのジョークって閣下の回に言ってたけど。あ、DVDの特典映像の中で

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 11:39:05.07 ID:jQ9d+OQE.net
誰しもが思わず「うまい!」ってなるオリジナルのオチを
考えついたら歴史に残るかも

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 11:54:46.06 ID:jTEuN1ei.net
600円のミカンをカードで買う人が小銭を持ってちゃいけませんよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 15:31:25.49 ID:x571zhbX.net
カード使うのは金額とかの問題じゃないよね
小銭出すの面倒だからカードで払う人だっているのに。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 16:29:46.73 ID:Nf13/uq8.net
あの時代ってまだそんなにクレカ広まってないよな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:10:47.69 ID:wpA7ImnS.net
小銭出すのめんどくさがる人がカードなんてもっとめんどくさいよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:12:09.41 ID:YhYYak6T.net
スタミナ酢豚弁当を求めて鉢合わせた時は小奇麗な身なりで割高なみかんをカードで買ってた医師が
急に半端な丈の薄汚れたコート羽織ってそのポケットから裸銭の音がジャラジャラ聞こえたら
結構な確率で別人の物じゃないかとマークはするわな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:42:36.81 ID:tZDMLcXN.net
数百円のものでもカードで買うんだから小銭なんか発生しないんだよ
何でそんな普通のことが理解できないのか
今までどうやって生活してきたのか不思議で仕方ない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:57:09.88 ID:lhkw8mn+.net
時代背景的にカード決済POSレジなんて導入してたかな?
私当時(消費税導入時)デパートマンでしたがガシャってやるカーボン複写機にカード挟むタイプの決済だったの(5万以上の承認は電話)で小銭程度の決済にカードは使われていなかったと思います

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:02:25.94 ID:l9qpYoSA.net
カード使えないところもあるんだから、小銭持ってたって別に不思議じゃないけどな。
電車とかバス乗るとき現金使うだろうに。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:11:03.79 ID:vh3L+neV.net
あの話は毎回「酢豚弁当」の内容のほうが気になる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:13:06.84 ID:66XC47Zg.net
>>689
>何でそんな普通のことが理解できないのか
>今までどうやって生活してきたのか不思議で仕方ない

これを言いたくて言いたくて仕方がない
おまえこそ真の荒らしや

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:16:17.64 ID:tZDMLcXN.net
>>691
当時はプリペイドカードがあったからね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:31:04.73 ID:a8Mb7ICt.net
デアゴスティーニ、2号目が出ましたね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:33:34.63 ID:k08iPi+x.net
イチローと中学生だけ買うよ
総集編は迷う、いらんかな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:45:23.74 ID:Pb/U8HTK.net
自販機は絶対現金やしな
あの古畑の見解はとんちんかん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:51:26.58 ID:aSorohjD.net
いや、お前がトンチンカンだろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:03:39.59 ID:Pb/U8HTK.net
>>698
お前には負けるよw
当時まだ現金しか使えないとこばっかなのに、現金持ってる事を怪しむとか何?w

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:09:26.12 ID:DuOuvoD5.net
>>698またお前か?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:10:46.41 ID:ZUm/dWUy.net
そもそも小銭ってのは疑うきっかけであって、それを証拠にしたい訳じゃない
カード使ってる人が小銭じゃらじゃらさせてても別に不自然じゃないよ、そんな人よく見るもん
って言い切りたいなら何も言わん

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:17:17.34 ID:Pb/U8HTK.net
そもそも疑うきっかけにすらならんわ
その時点でおかしいわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:18:44.41 ID:bAYVwRLZ.net
みかんをカードで買った直後の話、カードが今ほど浸透していない時代、っていう大前提を理解できてない馬鹿だからな
一般論として電車や自販機とか言われてもはぁ?でしょ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:19:05.58 ID:tZDMLcXN.net
大病院外科部長が自販機なんか使わないよw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:23:06.12 ID:MqM+Z1KE.net
叔父がそうだったけど、んなこと全くなくてめっちゃ自販機で買う人で奥さんからよく怒られていたよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:23:50.49 ID:nXiyNAFA.net
それな
しかも小銭あってもちゃんとした財布に入れるよ
ジャラジャラなんて鳴らない
>>702は上流階級を想像できないレベルのクソ貧乏人なんだろうな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:32:02.83 ID:ZUm/dWUy.net
>>702
そんな人よく見るの?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:37:17.60 ID:tZDMLcXN.net
>>706
男性の長財布は小銭入れがないのあるね
ポケットに入れるとスーツがきれいに着れないから
身だしなみに気を遣う人は小銭入れは別に持ってる
中川先生はいかにもおしゃれに気を遣ってるタイプだからね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:39:17.07 ID:R5PKUcoL.net
三谷の脚本て度々え?ってなる
こじつけなのかアレな人独特なのかちょっと無理がある

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:40:48.81 ID:tZDMLcXN.net
>>709
もう見るのやめたらいいんじゃないかな?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:44:04.61 ID:R5PKUcoL.net
>>710
三谷の世界観に深く共鳴した人には不快だった?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:45:27.83 ID:MqM+Z1KE.net
意外と無知なのは確かだね
作り込みが甘いとも言えるけど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:41:15.52 ID:Pb/U8HTK.net
>>706
小銭入れ持ってたら上級階級wwww
やっすい階級やなw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:07:49.07 ID:6xwVM4SS.net
>>694
それは使うものがわかりきってる場合だろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:37:48.57 ID:tZDMLcXN.net
>>714
>>691の電車やバスに対する返信だから分からないなら静かにしてようね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:13:21.37 ID:XQ3Bw8mG.net
ほとんどの作品がコロンボのオマージュだから仕方ないよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:23:43.76 ID:DVDCAywC.net
>>695
1号は770円だったから買ったけど
2号からは1990円なので迷うなあ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:14:18.67 ID:YGEGednU.net
>>715
え、電車やバスって1種類しかないと思ってるの??
ド田舎の人??

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:25:40.44 ID:eoBZbUm4.net
あの時代に、今のSuica的な互換性のあるプリペイドがあると思ってる可哀想なお方なんだよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 02:44:17.21 ID:sqCahSkC.net
ハンマーカンマー

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 03:18:50.86 ID:TzthqRLN.net
JRはオレンジカードだっけ?全国で使えたけど、私鉄は会社ごとにそれぞれ独自のカードを導入してたから、頻繁に利用しない限りカード所持することは無いと思うがね。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:30:37.50 ID:qweKcYiz.net
小銭を持ちたくない人は頻繁に使わなくても買うんだよ
小銭持ってるならミカンも小銭で買うんだよ
何でドラマ内で描写されている部分をID変えて必死に否定するのかね?
分からないんじゃドラマ見る意味ないし
間違いないを指摘されても絶対に受け入れられないなら掲示板に書くのもやめた方がいいよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:32:49.67 ID:qweKcYiz.net
>>168
内容が理解できないが説明しても絶対に納得できない

ここに書いてあったわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:34:08.80 ID:IZgXERsV.net
中川の言う「研修」が事実なら
研修会場が駅近くや送迎ありで、食事は参加費で支払い済
東京から先の移動は本人の通勤定期とか、小銭が全く発生しない可能性もそこそこあると思う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:08:06.86 ID:5dtzIvJ0.net
大体小銭が要るかどうかと小汚い寸足らずのコートで裸銭ジャラジャラさせて平気とでは次元が違うしな
中川医師の言動や佇まいからコートだけが明らかに浮いていて
逆に殺された所持品が半端に足りない興信所所長の佇まいにはしっくりくる
古畑がそこを見落とした時こそ観察眼どこに置き忘れたって話になるんでないの?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:14:47.16 ID:YGEGednU.net
>>722
ドラマで描写されてない部分をお前が強弁してるだけじゃん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:18:21.49 ID:Lhfos6GT.net
またお前か

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:37:32.15 ID:ASX0BhS7.net
>>722
ミカン買うのに足らない金額しかなかったかもしれない。つか逆になんでそんなに小銭持つ事をおかしくしたいの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 13:23:27.91 ID:Lhfos6GT.net
>>728
もういいから

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 14:12:19.18 ID:zFAON4/u.net
さんざんくだらん持論を振りかざしておいて、何が「もういい」なんだか
お前が黙れば済む話

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 14:17:14.80 ID:Dp/WYRYX.net
>>728
>>725で納得しないならもう誰も相手しないよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 14:35:20.03 ID:Lhfos6GT.net
>>730
小銭持つことをおかしくしたいんじゃなくて
犯人は小銭持ってなかっただろ
よく見ろよ
もう一度よく見て分からないなら二度と来るな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 15:24:35.87 ID:NJSMGBmy.net
自閉症 vs 自閉症

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 15:48:03.81 ID:e8hW0T5J.net
>>732
はぁ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:20:07.47 ID:zFAON4/u.net
>>732
論点わかってないお前が来るな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:41:20.38 ID:EmtmghVv.net
>>732
傍から見ると君が一番バカに見えるんですけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:54:42.57 ID:bZY4Zuao.net
傍からおじさんはもういいよ
荒れるだけだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:24:37.34 ID:qweKcYiz.net
>>731-732

やっぱり無理みたいだね
単発が次から次に湧くのもいつものパターン
説明しても絶対に納得できないんだから
「説明不要」って書いといてほしいわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:30:40.48 ID:FgbS7pz/.net
お前の説明不足だ
結局諦めるならすぐに引けよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:04:35.37 ID:FteL7J+G.net
楽しく会話できるなら知識の多寡なんて関係ないよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:14:27.70 ID:XcadZvAp.net
>>731
なーにが佇まいだタコw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:17:03.80 ID:bNtEPTPa.net
まぁこういう事もあります。
しかしですね…私はですね、中川先生が殺したって事に関してはかなり自信があるんですよ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 17:47:34.25 ID:Rp5imvnO.net
いまのドラマは登場人物が多すぎる
古畑みたいな少数精鋭のドラマが見たいな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 18:03:59.70 ID:PDjyI2Wm.net
舞台か芝居小屋いけ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 18:08:42.11 ID:fLRLEmq9.net
なに怒ってるの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 18:28:15.59 ID:jcEdkn1K.net
怒られてると思ったの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 18:31:51.16 ID:AWaHeCBg.net
普段よく怒られて怒られてる理由が分からない人なんだろう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 18:32:53.46 ID:3cqJoT7O.net
>>744
少数精鋭が気に入らなかったの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 18:34:40.65 ID:ePnud5J7.net
何で人のレスを再現して荒らし再開しようとしてんの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 18:40:40.61 ID:/O2AQsD/.net
>>744
>>749
ひとり対ひとりだと思ってるの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 18:41:13.43 ID:z2iOZyRZ.net
これは発達障害自閉症の強い拘りと執着の現れですね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 18:48:15.19 ID:/O2AQsD/.net
>>744
どうしてこの人つっかかってるんだろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 18:54:30.18 ID:fLRLEmq9.net
>>744
もしかして自演擁護?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 19:01:43.29 ID:jcEdkn1K.net
>>749
うわっ...
ガチでアレなヤツだわ...

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 19:24:05.33 ID:kjlAwtx6.net
これ自演で前回の自演再現に見えるけど、
ここの住人の底意地の悪さにも問題あるんじゃね?
再現を演じてる側も確かに悪い
でも何かというと「ストーリーが理解出来てない」で他愛ないレスを袋叩きにして、
既出内容のレスを「またお前か」で威圧したりして、
平然と他人を差別用語で侮辱する(障害をお持ちの方を、批判するのは人格に問題あるんじゃねーの)
そして過去に幾度も説明してのに納得しない所がー等と正当化する。このスレが雰囲気悪いのは色々な要因があるだろ
恐らくこの板で一番感じ悪いと思うぞ、ここ。私を叩きたければ存分にどうぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 19:38:35.97 ID:8mTmlTDB.net
>>749
こういうのは大概、>>743のコピペ元に噛みついた挙げ句に論破されたアホの成り済ましで、コピペ元がやべー奴だと思わせたいがためにやってる
要するに放置が吉

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 19:49:25.25 ID:kjlAwtx6.net
ただの論破だったっけ
私の記憶が正しければ、何十人もで袋叩きにしていた記憶があるのだが
道徳を学ばずに生きてきた人間しかいないようだなここは

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 19:55:42.60 ID:+1OiR3Wb.net
>>757
そう思うならもう来ない方がいいんじゃないかな?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:04:07.00 ID:GWn6dJ5a.net
>>758
このスレから人を減らそうとしてる荒らしなの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:05:47.12 ID:+1OiR3Wb.net
>>759
あなたには話しかけてないけど?
割り込んでくるのやめてもらえるかな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:13:28.57 ID:kjlAwtx6.net
>>760
私が答えればいいのか
もう来るなよって言いたいのだろうが、古畑は嫌いじゃないからたまに来るよ
毎回この手のレスするつもりはない。
考えは755にも書いたからもう言うことはないな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:10.85 ID:5X03wuO4.net
>>759
発達障害自閉症の排他的症状だよ
いやなら見るな、いやなら来るな、いやなら出ていけ
このスレもう要らない、このスレとあのスレ統合しよう
これが口ぐせ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:30:48.25 ID:x9Cm1Nts.net
話しかけてないけどはさすがに笑う
書き込んだ以上は誰にレスつけられてもおかしくないんだが
本当にヤバい奴なんだな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:32:02.67 ID:+1OiR3Wb.net
>>761
それならいいです
ただでさえ荒らされて迷惑しているのに
その度に関係ない長文で荒らし擁護されたら困るので
古畑の話は全くせずに住人を罵倒するのも今後はやめてください

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:02:02.62 ID:TH+JyLPa.net
定期購読6号以降のエコパッケージって薄いマガジンとトールケースに入ったDVD2枚のみが送られて来るの?
同じサイズでズラッと並べたい人は5号以降は本屋で買った方がいいって事?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:16:14.07 ID:ePnud5J7.net
>>755
それは多分二人だけだ
住人全体に被せないでくれ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:31:27.91 ID:SQWbAMpi.net
>>764
そう思うならもう来ない方がいいんじゃないかな?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 09:18:33.41 ID:zjjU0gQ3.net
古畑の話しろやヴォケ
さんまってなんでハンカチ置いてったの?
指紋からバレるやん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 09:47:16.80 ID:rUnrQK20.net
おお!スゲー。改めてさんま回を確認したら、確かに白のハンカチをテーブルに投げてるな
電話に出るときはもう一つのハンカチを使ってる
あの白いハンカチから指紋が検出される可能性あり得るよな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 12:46:56.42 ID:bMWfmzfx.net
ハンカチからDNAが採取出来る可能性ならあるが指紋が採取出来ると本気で思ってるのが二人もいるのかよw


771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 13:44:06.08 ID:JEw01/BT.net
>>770
普通に出るが
当時の技術でも

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 15:04:38.82 ID:YTlyf8yI.net
>>771
本当?根拠は?
布から指紋を採取する新技術が開発されたって記事が2012年に出てるけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 16:29:57.78 ID:rUnrQK20.net
いや、申し訳ない。ハンカチから指紋は検出されないね
ただ見返してみると、私物(?)のハンカチを部屋に投げ捨てて
もう一つの私物(?)ハンカチを使用して電話に出たり、変声器代わりに使ったり
最後に部屋の取っ手を拭いたりしてたのは、768で初めて知った
何となく見てる段階ではそこ着目してなかったよ
なぜ私物を置いて帰ったんだろ?という疑問は残る。指紋が出ないにせよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 18:32:36.72 ID:zjjU0gQ3.net
>>770
あほすぎんだろおめぇ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 18:36:37.13 ID:SQQdvmSD.net
>>774
本当?根拠は?
布から指紋を採取する新技術が開発されたって記事が2012年に出てるけど

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 19:38:47.17 ID:N/SA0fWu.net
>>773
これ布巾でしょ
最初にキッチンで自分の使ったコップ洗ってるから
それ拭いた布巾でそのまま指紋拭き取ってるんだと思うよ
ハンカチにしては大きいし
どう考えても置いていく訳ない

https://i.imgur.com/GUt2uhF.jpg

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 20:01:14.57 ID:GWMYvGjt.net
>>776
どう考えてもその布巾のこと。773はさんまのハンカチと誤解してるね
そしてその布巾は、向井ひな子の家にあった物でさんまの私物ではない…
>>768がハンカチ置いていったって書いてるから釣られたのかな
さんまがハンカチを置いていったって、そもそも何のことだろうな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 20:11:04.60 ID:gx1YgbtJ.net
黒田(石黒)の着てたテカテカのジャンバーから被害者の指紋を採取するって
古畑が言ったから当時の技術でハンカチや布巾からも余裕で取れるんじゃないの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 20:16:40.31 ID:HyirWk8q.net
なんだいつもの発達障害自閉症野郎の思い込みかよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 20:17:05.39 ID:N/SA0fWu.net
>>778
あれはテカテカの素材だから指紋がとれるって言ってたよ
こんなボコボコの布巾じゃ無理でしょ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 20:39:51.38 ID:GWMYvGjt.net
>>778
石黒回で古畑が「この手の生地は指紋が残るんです」ってハッキリ言ってるのが一つ
あとさんまの話だけど、布巾やハンカチから指紋云々のくだりはドラマの中ではない
さんまが逮捕されたあとに、ひな子の家の布巾から指紋が取れるか否かは後日談になるけど
さんまがすでに「花瓶」で問い詰められ、自白済みだし警察も調べないだろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 20:59:00.46 ID:XBb/b8T4.net
布巾置いていってる時点で指紋とれない前提だろ
普通の布からの指紋の採取可能性が出たのはここ最近の話

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:11:53.27 ID:GWMYvGjt.net
まあ>>772が全てだな、だから作中で布巾から指紋なんて話は一切出てこなかった
ただ古畑も「丁寧に指紋を拭きとってある」としか言ってない
貴方にほぼ同意なんだけど、私が言いたいのはドラマに出てない部分まで想像を巡らす必要があるのかということ

それにしても、最初に「なんでさんまはハンカチ置いてったの?」ってレスしたやつ出て来ないけど何だよ迷惑だな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:29:30.96 ID:miOB1I4X.net
発達障害自閉症に理屈は通じない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:30:38.88 ID:nUdeCrDv.net
まあハンカチは勘違いだけど問題提起としては別にいいと思うけどな 
>>771の嘘の方が迷惑だわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:46:55.73 ID:pBsg5ODo.net
素手で触って自分の指紋でベタベタのサングラスなどを現場のゴミ箱に捨てる鹿賀丈史をどう思いますか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:35:33.36 ID:zujGFgNR.net
>>786
あれは突然死で逃げ切る計画だから操作されない前提
次の駅での救急搬送までに注射痕が消えるかは知らんが

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:58:37.25 ID:JEw01/BT.net
>>783,785
>>778

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 23:11:44.84 ID:dR6BzZHf.net
石黒賢の着てたのはビニールよね
ハンカチや布巾は布
話が違う

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 23:20:37.50 ID:6GPQJzuQ.net
化繊のハンカチなんていくらでもあるのに、何を言ってるんだろう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 23:23:05.32 ID:6lPA4krI.net
芸人のアリとキリギリス
25年前に会ったことあるんだよね



誰がアリだろうな?
誰がキリギリスだろうな?



税金泥棒組織

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 23:23:07.06 ID:B/NhDHxx.net
古畑のさんま回の布巾の(ハンカチと誤解した奴もいるが)話だろ?
何言ってるの?はお前だろ
あれが布以外に見えるの?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 23:33:56.66 ID:kh4r/Pii.net
>>792
化繊を含んだ布が無いとでも?
見た目で区別がつくとでも?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 00:37:19.68 ID:KBLi91/b.net
この不毛な抗弁、もう相当前から居たっけな
重箱の隅つつくにしても考えなしのズレたツッコミばかり繰り返す輩が
間違いを指摘されるとそこからケチな理屈捻り出して何が何でも平行線に持ち込もうとするし
それでも面白くない形勢になるとスレそのもの、住人全般の批判に走りやがる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 03:13:57.80 ID:O+wIPu7J.net
こういう話のほうが余程面白いよな(笑)
貴方が風俗に行ったとします。さて下記の女性の中から誰を指名しますか?
松嶋菜々子(33)、山口智子(32)、大地真央(43)、中森明菜(31)、鈴木保奈美(30)

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 03:34:15.38 ID:WGhKOAXN.net
また気持ち悪いやつが来たな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 03:45:15.75 ID:O+wIPu7J.net
前に風俗に行ったら〜書いてたひとがいて、その時は普通にネタとして「俺は○〇」って割と盛り上がってたけどな
そのときのこと記憶してて、全く一緒の内容を書いたわけだが
お前らはなに書いたら、文句言わないの?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 04:09:46.81 ID:73rbi0FR.net
そのネタ書いたの俺w
大河ドラマ板の太平記スレとか懐かしドラマ板の各所に書いたけど、叩かれたことは一回もないな。むしろノッてくるやつの方が多い
まあいま古畑スレにいる連中は神経質なひとが多いからムリなんだろ

そんなことよりさんま回の見どころは「花瓶」で敏腕弁護士が白旗あげていいのかの一点
言い逃れはいくらでも出来る、証拠能力は極めて低いし。これも散々既出の話だが
布巾から指紋が採取できるかどうかは、とっくに結論出てるのに石黒のジャケットとかしつこく食い下がる人がいるから揉めるんだよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 09:06:06.68 ID:krJuzKtI.net
「水差しを花瓶と勘違いした」
これだけなら言い訳は出来る
でも古畑はその言い訳を潰すために「この水差しは花瓶になんか見えない」ということを検事や裁判長に聞き回って言質取ってるんだよね

後、これもよく言われることだけど小清水の犯行動機自体が今の婚約者との将来のために過去の女を清算したことだから、
今の婚約者に席を立たれた時点で抵抗をする必要がなくなった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 10:21:38.85 ID:73rbi0FR.net
うーん、既婚者に席を立たれて精神的に動揺している描写はあったけど、普通なら刑罰を受けるのが嫌で、嘘をつき通すと思う
あと検事、裁判官に「水差しに見える」という証言を取って回っているので、「花瓶にしか見えなかった」と主張しつづけるのは無理なのかね
古畑事件ファイルというのを見てみると、古畑の推理は推測の域を出ないもので
敏腕弁護士があっさり自白するのは無理があると書いてあるな。動機当てもそうだし花瓶に関しても推測といえば、確かに推測

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 10:24:46.88 ID:sTMoMMDL.net
不正献金を暴露しようとした部下を殺害した在外大使は
拳銃自殺で責任を取ったつもりか

…を問うくらいナンセンス。んなもん本人がそう選択したで終わり

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 11:55:05.80 ID:+XVIdGJJ.net
>>795
放送当時全員年上だったのが、いつの間にか全員俺が上回ってることに驚く。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 12:50:44.73 ID:MomoLiRw.net
>>802
相手すんな&チラ裏

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 12:55:53.56 ID:PlNP/NND.net
取っ手の付いた花瓶だってあるのだから、さんまはもっと抵抗すべきだったなあ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 13:06:05.39 ID:73rbi0FR.net
>>802
ここは田村正和世代のおじい様が多いからムリ
白い巨塔スレ(唐沢版)とか振り返れば奴がいるスレだと
松下由樹派と千堂あきほ派に別れたり、誰それがいいって楽しんでるけど、神経質なおじさん達には通用しない案件

あと>>801の選択した時点で終わりもよく分からない
一言でいえば、逆玉に乗れなくなっただけで刑については弁解の余地あるのに簡単に罪を認める行為を
本人が殺人犯だと認める選択したので不毛な議論だって言い出したらミステリーの話は全部そこで終了になる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 13:34:42.17 ID:AqcTH9fR.net
松下由樹は今でもキレイだと思うけど、トレンディドラマ時代は本当に可愛かった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 13:39:17.68 ID:J8fFF4+T.net
>>806
スレタイ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 14:05:59.78 ID:txRuGe0N.net
被疑者になってしまうと花瓶以外の傍証も多い
被告人・被害者両者と接点があり、猫アレルギーでアリバイ工作も実は既に暴かれている
当日は開廷から立場を忘れて弁護側の証人の証言を強引に切り上げ有罪確定を急いだし
指紋の矛盾や猫アレルギーの男の存在についても自身が告発される前から反論に回った
否認しようがしまいが動機も改めて洗い出され、弁護士自身の逮捕は免れなかったろうな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 15:17:22.76 ID:kt+gfeqi.net
さんまはいずれ捕まるだろうが、あの場は一時的に言い逃れ出来る可能性もある
だがその後の捜索で確実に捕まるという事かな?
それともあの裁判の中で犯行が暴かれるということ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 18:10:58.56 ID:O2YwK8bi.net
改めてみると全てのエピソードにコロンボの元ネタがあるな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 18:22:08.19 ID:L/ZkTj5u.net
さんまはあの場であれだけ恥かいたら心が折れて全部認めちゃいそう

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 20:25:02.06 ID:AWUG7fi0.net
>>650
後、今のドラマは喋りすぎだと思うわ
ここって時には何も言わないのが良い

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 20:40:20.30 ID:f3JR7EMI.net
調書には水差しと書いてあるのにさんまが「花瓶」と言ったことを検察側はスルーしてるのだが
スルー自体もそうだけど、知っててわざと指摘しないとか法廷テクニックとしてあるのかな
結果として、さんまが間違いに気づくきっかけが失われたわけだから気にはなってる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 20:41:35.75 ID:f89GrEyk.net
>>812
小銭を貯め込むのはやめなさい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 21:03:28.09 ID:kt+gfeqi.net
>>812
先生の作品は私の心の支えでした

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 23:04:26.80 ID:MBW/mk/D.net
>>795
オンエア時の歳なら中森は29歳やで

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 23:14:15.80 ID:MomoLiRw.net
>>810
コロンボが古畑の元なんだが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 00:28:39.48 ID:Wh1Ngzr4.net
もうえぇ…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 02:57:54.90 ID:yOeSabp5.net
それは自白と捉えてよろしいのでしょうかぁあ?!!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 03:36:14.58 ID:vbIWCcVq.net
自首と捉えてください

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 06:14:02.92 ID:itNbMgne.net
>>813
スルーしないと、ラストの「花瓶」オチが使えないからスルーしたんじゃないのか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:55.92 ID:EnRf3SjX.net
>>591
義経千本桜の狐って勘三郎の当たり役だったものね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 23:48:33.38 ID:kUsAWWV7.net
由良っていろんな事業抱えてたから損害賠償えぐいんちゃうの?一生塀の中の方が幸せかもなw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:25:26.23 ID:n096zNTO.net
もういいって

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:34:25.51 ID:fAqi8XBs.net
はいっ、どーぉおおーもっ!!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:39:39.95 ID:nk8U8i/a.net
霊能力者の回の最後は納得いかん
最後に黒田が霊能力使ってテレビ番組のセットが落ちてきたと思ったら作業してる人が手を滑らせただけだったというやつ
あれは霊能力によって手を滑らせたのではないのか?
だとしたら黒田は本当に霊能力者の可能性はある
あれでは決め手にはならない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:43:30.82 ID:y4iHGdsk.net
それは決め手ではないので

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:53:15.02 ID:S1QtAVp6.net
超能力の有無は犯罪と無関係です
黒田が殺人の容疑者であることだけが劇中の真実

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 04:50:51.91 ID:4uWtM/Q8.net
松嶋菜々子回に登場するブルガリ三四郎が寒すぎて草

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 06:08:20.81 ID:RpyNLShi.net
物は言いようですね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:43:03.88 ID:3paDDveI.net
SMAPはせめてライブやってから出頭しろよ
あれお客さん可哀想すぎるだろ、、、

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:50:21.59 ID:Lyo4RHPm.net
>>831
西園寺「古畑さん…」
古畑「この人たちは逃げない」

こんな会話があったからライブをやらせるのかと思ったらやらんかったよな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:53:07.79 ID:WCo8rH00.net
パロった野猿マサカズはおわってから事件がバレたよな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:00:10.63 ID:2DVjEhc3.net
>>831
そこも現実世界のスマップと通ずる幕締めだったよな
待っていたファンの前に姿を現さないまま(ライブをやらずに)終わって(解散)してしまうという

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:54:02.91 ID:S1QtAVp6.net
女が主役になるだけでは

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 02:59:01.12 ID:HftEQcmH.net
青いイナズマの振り付けって古畑任三郎オリジナルバージョンなのかな
ファン喜んだでしょ当時

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 03:17:46.63 ID:Q65tZJvl.net
話自体はキムタク単独回の方が圧倒的に面白いけど
SMAPの回は当時の彼らがゲスト出演すること自体が凄かった
視聴率を比較してもキムタク単独回26.1%、SMAP回32.3%

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 06:31:43.76 ID:FtJtNa9b.net
>>837
今じゃ10パー取れれば御の字のドラマと比較するとやっぱすげーなw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 07:18:36.78 ID:0b+7I1QD.net
前にも出てたなら申し訳ないんだけど、
鶴瓶さん回で古畑さんたちが取っていたルームサービス、
あれって古畑さんたちの自腹だったのかな?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 11:14:03.79 ID:/gttoHeq.net
そらそうよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 11:23:44.39 ID:9v1IscXO.net
鯨鳥です

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 12:16:58.72 ID:MBTl+Bce.net
石坂がドクターホワイトに出てるな
あれから16年経つのに何も変わってないなw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 17:15:07.83 ID:9SjqPBfY.net
>>842
いつまで経っても若々しいよね
田村さんよりも年上だと知って驚いたわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 21:45:14.64 ID:HOcBUpup.net
>>836
草gの肩が上がらないから急遽変えたという設定だからオリジナルだろうね(KABA.ちゃんは関わってるかもしれんけど)
最初の1時間は古畑も出ないし本当にSMAPファンのためのドラマでもあるんだよね、vsSMAP

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 21:54:01.48 ID:vl2hbOtI.net
>>837
一般週の回も正月スペシャルとを比較してもなあ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 22:04:23.42 ID:T7OBibPV.net
>>837
今だってユーチューブ回生数何とかでしょ?
内容とか関係ないんだよね
誰が何をやってるかで数字が決まる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 00:34:13.54 ID:XOCNf8FX.net
>>844
どっからKABA.ちゃんが出てきたんだ?
彼女が振り付けしたのは世界に一つだけの花(2003年)だぞ
古畑VSSMAPは1999年

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 03:53:38.80 ID:wCKFAX9V.net
これほど完璧な殺人の計画を私は知りませぇん。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 09:39:28.10 ID:GvlGyG9q.net
>>847
そうなんだ、すまない
vsSMAPに出てきた振り付けの先生がKABA.ちゃんぽかったからこの当時から関わってるのかと思ってた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 03:15:18.16 ID:wvWP5tl7.net
https://youtu.be/F80LpLJrlYg

この映像見て!、ギャグやから



ナイナイ岡村が試合でオーバーヘッドキック決めた時が、こんなんやから

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 02:56:19.84 ID:6lResatv.net
古畑で、みんなが好きな食べ物シーンは何?

自分は中村右近が食べる永谷園のお茶漬け。
たまに、休みの日に夜明け前のコンビニまで行って、
あのセットを買って来てかき込みたくなるな。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 02:58:09.01 ID:QsvlPXEx.net
アンケートはよそでどうぞ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 03:14:40.44 ID:bTzuAai8.net
>>851
真田広之回で
小瓶のシロップをかけるトースト

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 03:36:52.74 ID:osy31nXH.net
ローストチキンとかいうデザート

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 03:40:38.40 ID:HrigDuR2.net
箱だけだったが
スタミナ酢豚弁当食べたい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 03:58:32.79 ID:mBeSwHWs.net
チンするご飯だっけ
温めてないよねあれ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 04:06:52.87 ID:5Eqivc9D.net
確かにスタミナ酢豚弁当は食べてみたい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 04:07:35.19 ID:wCetGrty.net
警視庁 3


勝つら、3、シ






幼稚園児は遠足が大好き

幼稚縁児は縁即が大好き





お前だよ、都内人口減少のゴミ組織

勝つ〜ん、アベ!

種無しマジック

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 04:42:43.00 ID:4oZS9/en.net
親の仇より甘いバウムクーヘン

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 04:53:39.25 ID:fnd3cR7s.net
酢豚はどこで食べたっけ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 08:51:15.80 ID:35u80nsM.net
どこからかじってもピクルスにあたるハンバーガー

あれ実際にハンバーガ屋で注文したら応じてくれるだろうか?

やったことある奴いる?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 10:02:21.25 ID:hMqdG9k2.net
そりゃあ、カレーに卵入れてぐちゃぐちゃにかき混ぜてそのスプーンでスープ飲むのにあこがれるさ
だからってやれないけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 11:50:26.82 ID:QsvlPXEx.net
ほーら、アンケートなんてするから糞みたいなスレになってる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 12:24:39.13 ID:9sPIePwR.net
ピクルスの時のハンバーガーは確か最後ら辺、店員の茶目っ気を出すようにかケチャップがついたのか指を舐めてるような描写あったと思うけどあれを目の当たりにしたら食べるのキツいな…

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 12:39:40.91 ID:V0LafRvc.net
雛乃誉を飲んでみたい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 14:34:57.43 ID:35u80nsM.net
>>864
斉藤暁さんだね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 14:58:26.27 ID:bii15mpR.net
>>861
マックのダブルチーズバーガーのピクルス増量が近いかな
4枚だから真ん中の1枚が無いけどね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 19:16:36.24 ID:vEb2eiOX.net
落語回の喉掻っ切りは、一番残忍じゃね?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 21:15:40.48 ID:7FtbZ1kg.net
絶対音感殺人事件の被害者だけが、他の被害者と違って
(アカン、殺される!)ってちょっと逃げるんだよね
うしろから不意打ちでぶん殴られたり、拳銃突きつけられて固まったりだから
あのシーンが当時すごく新鮮に感じた

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 00:36:30.97 ID:nnIi8TuH.net
クイズばっかりやってるわけじゃぁないんだよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 02:21:01.95 ID:A1GcTC3N.net
都内の刑事ってダフ屋や、歌舞伎町のチンピラみたいな服装

田舎の刑事は普段から土方の服装


嘘と思うなら警察署に行ってみろよ



これ、豆な

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 03:12:54.63 ID:CvhRT+wW.net
>>871
警察署の、刑事がいるフロアに簡単に行けるとでも?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 08:21:19.03 ID:pFsEO4Uj.net
>>868
血も出たよな
しかも角田課長なんやな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 11:47:26.00 ID:MEiuYxph.net
https://youtu.be/eHPPuDByq7Y

https://youtu.be/wnJW4Q9cwFo

https://youtu.be/zYjCN3rFQIg

https://youtu.be/oxQ1L-xSRbw

栗井ムネ男

ムネオハウス

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 13:12:29.38 ID:tkXdVvmt.net
新幹線の回で
古畑が序盤のあのタイミングで酢豚弁当を探してたということは
売店に行く途中、中川と探偵が会話してるすぐ脇を通ってきたかもね
推理の決め手で古畑がカードでミカンを買った中川を覚えていたけど
その手前の場面は思い出せなかったのか、もしくは会話の始まる前から弁当を探してたかw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 16:40:05.40 ID:TV1rYLD1.net
窓開くし新幹線じゃないよ。特急。
しかしビュッフェがAとかBとか複数ある特急とか
いつの時代の話なんだ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 17:31:40.81 ID:tkXdVvmt.net
古畑が今泉を呼びに自由席車両に来たシーン見たら
座席配列が3列&2列だったから新幹線と認識している

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 17:35:36.80 ID:a6u7zRt2.net
原作が新幹線

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:42:15.04 ID:+gISe1bp.net
どっちゃでもええわ!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:48:11.33 ID:Tq50OVjP.net
特急にしては次の駅までが遠すぎる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:53:05.82 ID:XArdr66Z.net
固有名詞は出なかったけど新幹線でしょ、あれ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 19:06:29.50 ID:AXzJ4P40.net
調べたらちゃんと新幹線と書いてある
ただ特急にも見えるね。まあ94年の新幹線だからね。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 19:13:05.10 ID:nnIi8TuH.net
悪いことできないね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 19:59:03.04 ID:VaiSf3jr.net
ところで中華で一番美味しいのは酢豚だよね?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:19:49.10 ID:AkAsZIat.net
>>876
古畑がいつの作品かも知らない世代か

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:20:27.50 ID:V+aV/V/U.net
酢豚弁当諦めて帰ろうとして念のために
「あ、スタミナ酢豚弁当ある?」って聞いてたけど
それがあるならとっくに店員さんが案内しとるわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:28:09.67 ID:d/px5vGZ.net
>>876
古畑がいつ放送されたかも知らないの?
傍からみるとあんたの方がおかしい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:32:31.57 ID:XArdr66Z.net
酢豚にあそこまでこだわるのは毎回笑う
そこまで美味しい酢豚に出会ったことは無い

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:36:38.07 ID:76FMvVMR.net
スタミナ酢豚弁当!わかる?
スタミナが計五枚、花びらのように!
どこから食べてもスタミナに当たるようにしてほしいんだよ!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:41:02.52 ID:nnIi8TuH.net
福山の会社の食堂で酢豚食べてたよね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:52:53.83 ID:Hdd59oSA.net
俺にとっては酢豚は中華幕の内弁当の付け合せでしかない
酢豚単品を頼んだ事はないしこれからも頼む事はない
そんなに旨いか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:53:13.25 ID:BEvqbHAM.net
>>873
え?
モロ師岡だろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 22:28:23.71 ID:Q4A7SEry.net
>>876
またお前か

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 23:24:02.28 ID:CvhRT+wW.net
>>886
んなもん、店員によるだろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 23:52:12.90 ID:AXzJ4P40.net
殺人特急と言えばあのおばさんの訳わからんシーン
鹿賀の顔思いっきり見といて古畑と勘違いするとか、意図が未だに分からない。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 00:39:09.29 ID:oxMsAeNA.net
>>892
スマン
間違ったわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 00:57:37.91 ID:jhQe5Fvz.net
>>873
角田課長って、相棒じゃなくて半沢直樹の登場人物を指してるようだね。
俺も一瞬意味解らなくて、突っ込み入れようとしたわ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 01:17:35.01 ID:jhQe5Fvz.net
>>895
コロンボに同じようなシーンがあるんだよね。
オマージュ。
勘違いしたというか、座席を調べに来た古畑の怪しさの方が印象に強く残ってて直前に見た鹿賀のこと忘れちゃったとか、そもそも目線があったように思っただけで見てなかったとか、典型的なお騒がせおばちゃん。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 01:18:16.36 ID:ppJgjJUl.net
モロ師岡と山西惇顔も似てるよねw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 04:08:00.78 ID:vFOQiWnv.net
会場の床をシートで覆う作業で

シートがカーペットみたいに丸まってんだよ

で、会場の床をシートみたいなカーペットで包むから

バイト全員で雑巾がけみたいな姿勢で両手でシートみたいなカーペットを引いて腰が痛くなるぐらい中腰で何時間もしてたら

途中で社員が合流したのよ

社員ね、
立ったまま、足で蹴ってカーペット引いていくの
片手で携帯で話しながら

カッコいいんだよ、社員は
本当にクールだよ

俺たちは両手で雑巾がけみたいに中腰で腰痛めながらやってたのに

社員は立ったまま、足で蹴って携帯で話しながらやってんだよ、玉木宏みたいでカッコいいんだよ

お前らなら、そこからどうする?

分かった?
社会経験ないのに偉そうにすんじゃねーよ
https://youtu.be/PLgYflfgq0M

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:53:18.05 ID:JD10YIKG.net
>>847
wikiを見たら2003年以前もスマスマやコンサートツアーには関わっていたようだけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 19:47:33.53 ID:yRwKDspT.net
>>894
そんな店員なら
酢豚がちょっと入ってるだけの味心の事も切り出したりしないわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 20:28:07.61 ID:fnJGbK7N.net
>>901
で、vsSMAPのクレジットには名前あるの?

>>902
んなもん、店員によるだろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 03:17:34.53 ID:ZPoXgeq0.net
今日もあの娘から~~~♪

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 15:53:20.84 ID:YCTiZwd5.net
>>904
指揮者のやつやったっけ?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 16:35:25.26 ID:ZPoXgeq0.net
>>905
そう、市村正親の回の『真っ赤な封筒』

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 18:33:43.34 ID:gqpBxb68.net
>>906
ザ・ドリフターズ!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 19:57:11.12 ID:zJvH7aaJ.net
一度でいいから聞きたかった

田村正和のオールナイトニッポンGOLD

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 21:56:49.08 ID:nk8UOccE.net
プライベートは秘密くらいのほうがちょうどいいでしょ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 00:33:21.77 ID:ZxPOLqv4.net
>>908
わんばんこ!
正和でおま

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 02:32:37.90 ID:QYzMh5jB.net
階段で転んだの…

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 06:02:18.58 ID:t70TOK4p.net
>>904
その回の
今泉がクラリネット吹いてるときの市村さんの反応が笑えた

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 06:35:30.26 ID:TzjVPRLB.net
>>906
加藤茶

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 06:05:54.27 ID:yPM+8Nxa.net
六半 うずくまる かなりさむい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:36:05.36 ID:GHDa0rab.net
事件解決の段階で
オーケストラメンバーが全員、古畑とグルなんだから
見事に悲壮な結末だよね

まぁ本人も、その才能の分プライド高くて
別に男がいると
勝手に勘違いしたんだから、仕方が無いけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:57:17.63 ID:Fu3wWdEi.net
刑事の協力要請抜きでまた面罵されるからとグルになって工作されたピアニストよりはマシだがな
「問題なのは、自分が他人に嫌われてるのが分かってない人の方で」

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:06:11.39 ID:tag78yTy.net
>>915
男は実際にいたのでは?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:14:03.77 ID:GHDa0rab.net
確か、指怪我した奏者も
ピアニストと交流こそ有ったけど
犯人

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:30:40.01 ID:GHDa0rab.net
書込み途中になっちゃったw

確か、その絶対音感の犯人より

怪我の奏者の方が、関係が薄いと記憶してる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:32:05.39 ID:yPM+8Nxa.net
クラリネット! 朝ご飯食べてきたの!?頼むよ!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 02:57:06.21 ID:AAHCbBUB.net
>>919
というか交際関係ではなかったのを
犯人はなんでそう思ったのかが決め手になったんだよ
詰めは甘いけど古畑はミステリとして期待しちゃ駄目って言ってるやつには全然同意できん

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 06:31:41.87 ID:rk2kiTPm.net
まあぶっとびミステリも醍醐味っちゃ醍醐味だな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 22:56:27.66 ID:rjl12Bi9.net
山口智子の脇と背中で抜いたわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 01:32:11.05 ID:3ZW80Tha.net
またお前か

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 03:30:45.24 ID:HIZZqZb0.net
>>924
またお前か

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 07:11:16.61 ID:K4ErbrVy.net
中川医師の回で、冒頭の探偵役の川原さぶがカレーライスに卵落として
ガチャガチャと下品に食べ、コーヒーか紅茶?を音立てながらズーと飲む
あのシーンは何となく好きだ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 14:37:17.94 ID:f/SqOFZA.net
正和、勝海舟やってたのねw
@日本映画専門チャンネル

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:06:19.84 ID:qYeb3F67.net
カレーに生卵入れる人って何なんだろうね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:09:31.71 ID:0DXXUytA.net
味変わって美味しいよ
もちろん卵入れなくてもいいけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:14:16.93 ID:DuUO0+7N.net
>>927
元気いっぱいに演じてたけど
このドラマの撮影中にぶっ倒れて過労で入院
まだ入院中なのに制作会見に引っ張り出されて日テレに殺されそう…と以降日テレNGに

https://i.imgur.com/FJLPFFY.jpg

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 18:44:42.26 ID:AOAMFaNV.net
>>927,930
スレタイ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:02:20.54 ID:K4ErbrVy.net
河原さぶの、あの敢えて下品な食べ方・・・プラス福神漬けを入れ物からそのまま食べてるスプーンですくってるとか、
下品ながら美味しそうに見えるんだよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:58:13.16 ID:ilaKg3vX.net
>>923
もともと11PMってエッチな番組にも出てたことあるらしい
もちろん売れる前

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:21:04.92 ID:DKBNv9/n.net
これから色々大変だろ、しっかりやれぃ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 09:58:59.33 ID:As7hj5Ir.net
https://youtu.be/pZm8reGw16U

森高千里 ハエ男

コネ、まっしぐら、
コネ済み、信じろ!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:40:45.46 ID:dnObOQeB.net
>>932
あの人、左とん平だと思ってたw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 23:16:34.99 ID:ImikoRqF.net
将棋の相手、藤井聡太みたいだな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 00:11:33.41 ID:3faMyz+J.net
確かに・・・・
風貌も年齢的にも似てるよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 00:25:07.61 ID:+jO8ntSV.net
あの人役者さん辞めてしまったんだねぇ
自分的には愛しあってるかいの人だけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 01:01:53.78 ID:j7yUukX/.net
あの頃の三谷は時代を先取りしてるもんな
田村がロン毛総理した後に現実に小泉が総理になったり、
向島の旧姓が東国原で「覚えられない変わった名字」としてストーリー展開したら、後にそのまんまが東国原知事となって活躍したり

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 03:15:28.17 ID:j7BAGPWa.net
>>940
そういうの、時代の先取りとは言わないから

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 07:10:37.78 ID:JTgoqQy6.net
>>940
じぶたれ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:42:10.61 ID:u5IDzc4P.net
鹿賀回ばっか見てるわw
サブがいい味出してるのはもちろんだが、鹿賀のいぶし銀な芝居が大好きだ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 18:37:11.66 ID:Kfrve+RN.net
鹿賀丈史がどんな罰を受けるとか全く知らず
チョッチョッチョッ、エヘヘヘヘ ってやる婆さんが好き

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:12:18.90 ID:nHWNt6w8.net
また始まった

>>167
ストーリーが理解できないから
役者がカッコイイとか演技が良いとか
役者の知名度がどうとかいう感想を繰り返す

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:25:19.50 ID:OFwrCAvW.net
ハギーの親被りあり

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:30:44.65 ID:b8r2KxAA.net
ディアゴスティーニのマガジンケース届いた人いますか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:57:37.64 ID:3faMyz+J.net
鹿賀丈史は物腰や雰囲気が本物の外科医に見えてしまうから不思議だよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:01:50.83 ID:3faMyz+J.net
河原さぶの私立探偵での「この世界、依頼人を裏切ったらお終いなんだよ」のセリフは業界での鉄則であり常識でもある

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:03:33.35 ID:yurn1+ys.net
>>942
とぐされもんがぁ〜

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:12:15.65 ID:R94HvLiK.net
>>944
またお前か

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:25:05.07 ID:u5IDzc4P.net
>>945
はぁ?それすら言っちゃいけないの??

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:26:52.00 ID:+jO8ntSV.net
マイルーラーは無視して良い

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:08:27.29 ID:L8RUf7So.net
木の実ナナの回
実は当時もあまり覚えてなくて改めて見たんだけど台詞回しとかすごいカッコ良くて惚れる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:22:49.01 ID:3+qvZh+n.net
>>953
またおまえか
マイルーラーなんて言葉ないからすぐ分かるな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:43:15.86 ID:jNJEoWhe.net
>>954
わきまえなさい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 01:50:21.43 ID:jUBcA8nT.net
>>955
少なくともこのスレでは初出なんだが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 06:03:57.37 ID:m87PaE1w.net
>>926
俺もそう。飯食う時マネしてみ。
タブー犯したようで楽しくなる、ついでに飯もうまく感じるから不思議だw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 07:51:23.42 ID:QdKYSX2j.net
>>956
このシーンいいわぁ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 08:38:19.00 ID:01KDvaa1.net
次スレは970辺りで立てればいい?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:00:54.88 ID:9ey46N9R.net
>>957
またおまえか厨はNGで
かまわなきゃ自然に消える

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:30:22.94 ID:vl9qi3HL.net
また俺や

963 ::2022/02/16(水) 21:09:04.59 ID:Zg8379n1.net
やんのか?ボクぅ~~

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 02:06:22.68 ID:H4BoDyX+.net
イチローがカプセルはずれ引かなかったのはなんで?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:01:40.58 ID:1913CMCY.net
>>964
そりゃあイチローは3割5分当てる男やぞ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:35:17.76 ID:H6f9Rrtd.net
やるなら完全犯罪だ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 12:14:45.48 ID:s6KmkAz+.net
またお前か

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 13:10:21.97 ID:KOQOQABS.net
vsワリエワ作ってくれ
だんだん言い訳変わるのが古畑の犯人みたいだわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 13:51:09.03 ID:ukvxgSEK.net
スポーツシーンとの絡みは見たかったな
イチロー回もボール投げた以外は野球ほとんど関係なかったし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:23:33.96 ID:NCAxKkJj.net
>>954
うるさいなー
ブンチャカ、ブンチャカ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:57:08.02 ID:RG6LtOP2.net
えー古畑任三郎です。ここでお便りをひとつ
「私、慢性鼻炎で悩んでます。どうすればいいか教えて下さい」
えっ鼻炎。それは大変ですね、では次の方。ではなく次スレ古畑任三郎 67です
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1645091440/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:10:57.00 ID:3stCqVKL.net
>>970
うるさいなー もー
ブンチャカ、ブンチャカ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:23:32.21 ID:H6f9Rrtd.net
将棋の強さ
西園寺>今泉>古畑

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:30:34.54 ID:fu9AJ3J7.net
イチローはでてほしくなかった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:57:39.28 ID:1vdTIP1f.net
じゃあ誰がよかった?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 00:55:24.15 ID:3tTBxn4r.net
そら新庄やろなあ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 01:06:15.82 ID:4o3tPRgr.net
>>971
立てようとする前に宣言しろよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 01:29:15.41 ID:t6BOnm/A.net
↑スレ立てスキルのないやつがよく言う台詞

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 02:15:54.48 ID:u1M8ZE0E.net
なんだその明後日な発言
スレ立てスキルがある人は重複のリスクは犯さないだろ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 02:25:00.38 ID:t6BOnm/A.net
993名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/28(日) 19:35:07.74ID:SkmlGScc
まあこの人の目的はスレ潰すこととしか思えないから立てておいたよ

古畑任三郎 66
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1638095657/

前スレも宣言してから立ててないけどな
一々宣言して立てないと重複する可能性があるとか言ってるやつに限って
自分はスレ立てしたこともないくせに、偉そうなこと言うものだよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 08:42:24.42 ID:cO5ZYaXO.net
……茶碗蒸し (ボソッ)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:09:37.02 ID:PHZq8pNJ.net
993で立てるのと971で立てるのと全然違うな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:42:45.60 ID:t6BOnm/A.net
面倒だけど、一応反論するとスレが重複するリスクっていうのは
今回なら俺が次スレ立てて、ここに次スレURLを貼るまでの僅か2分程度の間に
ほかの人も同じことを考えてスレ立てして重複してしまうってことだろ?
そのリスク回避のための宣言がそんなに重要なのか

それより誰もスレ立てせずに、1000が埋まって、馬鹿な人が前スレの貼り方も知らずにスレ立てして
ゴキローで荒らされた最悪な事態も過去にあった
あとここはスレ立てが遅いから、971の段階で誰も次スレ立てようと思わないという推測もあったんだよ
逆にいえば、993なら宣言しないと他の人も立てないマズいと考えて重複する可能性が高くないか

長文すまない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:27:56.85 ID:6kllPr0t.net
>>2に素晴らしいテンプレを入れてくれただけでもありがたいよ、次スレ
さっそくバカなテンプレを下に貼ってきた本人
が湧いてたけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:36:37.80 ID:/Scifpxf.net
AAは内容如何に関わらず気持ち悪い

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:48:47.86 ID:PHZq8pNJ.net
>>983
いや、重複というより過疎スレだから単純に早いと思っただけ
結局テンプレがどうのとか関係ない話が増えてるだけだし
別にスレが埋まって誘導できなくても何の問題もなく行けるし

983があぼんになってるから何かと思ったらゴキローがNGになったままだったw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 11:28:57.39 ID:3yHZlw0n.net
古畑シーズン2までは登場人物のファッションとかいろいろ古いけどシーズン3になってからは
急に今っぽくなったよなこれは当時流行ってた安室や宇多田の影響か?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 14:25:57.86 ID:OsJzmRP3.net
CASがワリエワ問題の仲裁手続き文書公開 祖父が動画で薬所持を主張 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645141490/

なんとなく薫子感がw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 15:47:49.51 ID:p+SLCGdd.net
……焼き茄子 (ボソッ)

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:11:14.59 ID:qCozmHBV.net
竜ちゃん兵ちゃんの今蘇る死で出てくる
金髪女が大量に練り歩いているバーが良かった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:21:03.08 ID:Emtn/RoJ.net
イチローの回は、最後の場面で古畑に「隠し球も立派な野球のルールです」って言ってほしかった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:33:02.72 ID:J23fXDyD.net
レーザービームで殺してほしかったな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:31:56.94 ID:AmJbyaQQ.net
>>992
もしリメイクしてそういう設定にするなら
ピッタリな選手が阪神にいるぞ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 03:53:26.50 ID:uM8sNv97.net
>>980
そもそも、「スレ立てするのが偉い行為」と思ってるのが意味不明
このスレ以外の俺を知らないのに立てたことがないとか、アホかよ

>>983
どう考えても重要だろw
宣言レスすることになんかデメリットでもあんのかよw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:30:57.46 ID:0uAMgG4c.net
そんなに重要ならテンプレに追加したらいいだろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 04:03:29.00 ID:NV8Qkb5V.net
不文律レベルだろ
テンプレにいちいちマルチするなとか荒らしするなとか書き出したらキリがない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 04:42:50.22 ID:4FSS5dFl.net
木村の犯行をテロリストっていうレベルの人がいるくらいだし
テンプレに追加してもいいと思うけど
・スレ立てする前に宣言する重要性を理解できてない、と

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 05:37:20.61 ID:4yXu7x60.net
エキサイトくん、ここのシンボルキャラクター

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 06:08:59.54 ID:4FSS5dFl.net
おお、いいネーミング!
エキサイト君
・スレを立てる前に宣言する重要性を理解できてない
特徴:50代の頭頂部ハゲ。テンプレに追加でよろしく

古畑スレがゴミの集まりであることが非常によく分かる
「またお前か」と「ストーリが理解できてない」が大好きなゴミスレに相応しいwww
因みに宣言せずにスレを立てたって延々揉めるのは、この陰湿なゴミ集団スレのみwww

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 06:16:27.91 ID:3Og5XwNa.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200