2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part228

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 06:52:10.59 ID:Mlmby5sz.net
次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね

■放送
2011年10月3日(月)〜2012年3月31日(土)<全151回>

脚本/渡辺あや(『ジョゼと虎と魚たち』、『天然コケッコー』、『火の魚』、『その街のこども』など)
ヒロイン/尾野真千子(『萌の朱雀』、『火の魚』、『外事警察』、『名前をなくした女神』など)
主題歌/椎名林檎『カーネーション』
音楽/佐藤直紀(『海猿』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『ハゲタカ』、『龍馬伝』など)
演出/田中健二(『純情きらり』、『風林火山』、『ウェルかめ』、『大仏開眼』など)
    末永創(『こころ』、『ちりとてちん』、『ウェルかめ』、『フェイク 京都美術事件絵巻』など)
    安達もじり(『どんど晴れ』、『再生の町』、『大阪ラブ&ソウル』など)
    小島史敬(『甘辛しゃん』、『てるてる家族』、『どんど晴れ』、『渋谷JK』など)
    福岡利武(『義経』、『龍馬伝』など)
    松川博敬(『純情きらり』、『篤姫』、『つばさ』、『てっぱん』など)
    盆子原誠(『てっぱん』など)
    熊野律時(『純情きらり』、『てっぱん』など)
制作統括/城谷厚司(『新・マチベン』、『感染爆発〜パンデミック・フルー』、『帽子』、『大仏開眼』など)

【公式】 http://www.nhk.or.jp/carnation/ (終了)
【スタッフブログ】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1110/
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/290759.html (再放送情報)

総合テレビ 毎週月曜〜金曜 午後4時20分
http://www4.nhk.or.jp/P1939/

前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part227
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1554093425/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 08:34:10.75 ID:JisrHmYm.net
>>1乙 みたらし団子食べり

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 13:52:02.19 ID:QwVW5KAJ.net
>>1

鰯炊いちゃろか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:02:44.56 ID:wXvn5XPa.net
何回観ても凄まじい名作だな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:52:01.21 ID:ABdlLJjB.net
脇役の一人一人まで生きた人間として描かれているのがいいな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 07:23:24.97 ID:kvrFsl9e.net
糸子の身内とかご近所さんみたいな感覚で見てる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:36:14.05 ID:L+8nmqXM.net
テント地に埋もれるおばあちゃんがかわいい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:51:57.33 ID:B57rOrf7.net
>>1
乙が来てもうた・・・

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:08:32.94 ID:qU08L/yz.net
病院での木岡のおっちゃん面白すぎた、秋に結婚するんですううう!ってパニクってた時おかしな方向指差してた
好きなシーンが多すぎる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 07:20:54.45 ID:TEdwUySf.net
>>5
新山千春や田丸麻紀ですら名優と錯覚してしまう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 11:04:38.21 ID:i/WFHvW/.net
翌年の純と愛には、脇役クラスが結構出ていたな。下駄屋のおかみなどが。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 00:55:12.14 ID:4lFno9m2.net
>>10
田丸麻紀が眼鏡をかけて地味にしていてこんな役もできるんだと思った
「よく見たらお洒落な人で」と糸子に言わせているから美人扱いじゃないんだな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 02:39:46.78 ID:HVnC+lrf.net
>>12
ライティング等で結構な差を付けられる回がある。
控えめな八重子さんと人が良過ぎる昌ちゃんが大好きだな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 22:24:52.48 ID:I65251V5.net
ファッションショーの昌ちゃんが楽しみw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 23:59:40.18 ID:6U2+yzQV.net
まだまだ先だけど静子と彼氏の再会のときのおばちゃんズが好きだから早く見たい、感動の場面なのに一々笑いを持ってきてくれる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 07:23:10.17 ID:HA9E05Ln.net
来年の1/3は休止

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 11:57:50.41 ID:OGasuBiP.net
>>16
残念無念

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 21:37:04.20 ID:BrtGT9Ci.net
遂に闇落ち安岡のおばちゃん

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 21:44:44.45 ID:wFcMxd/k.net
このタイミングかー
録画しないし、久しぶり視聴なので色々忘れてる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 22:56:25.24 ID:dKF7ZWjM.net
>>18
カムカムにも登場か

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 00:32:50.70 ID:JYZmZ+oC.net
直子を出産した後の糸子はええ母親の顔しとったな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 01:25:47.27 ID:frsCTsgO.net
仕事上がって帰ろうとしたあんちゃんにはヤクザそのものだったけどな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 01:32:21.97 ID:nAzXx9FD.net
>>22
そのアンピバレンツなところが糸子じゃん
直子の子守りを脅しの材料に使うのはどうかと思うけどw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:12:54.48 ID:R0Ibu0LR.net
子守りの女の子は結局甘いものを貰えたのかどうか見るたびに思う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:33:38.07 ID:C6fJPdqy.net
果物の差し入れは有ったから、その中から子守りのご褒美はあったと脳内補完w

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 12:04:03.02 ID:zJI8jLO9.net
>>18
あの回は、やたらと照明が暗かったのが前触れだったな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 16:58:32.11 ID:PE0AHoF3.net
髪の毛を引っ張るぐらいは判るけど、着物が破れたり家の物を壊すとか、どんだけ狂暴なんだよ直子はw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 19:34:46.09 ID:nuuI2MyA.net
子守の子、袖が抜けそうだったよねw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 00:37:53.02 ID:hpRwJtrn.net
ビースト直子は優子と名勝負数え歌を演じるからな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 07:25:32.76 ID:tXhWJcmY.net
結婚も出産もこんなに早い時期だったか?と振り返りながら見てる
これから濃厚な日々が待ち受けてるんだよな更に

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 16:16:33.96 ID:Mu8VM8eY.net
もう既に山場みたいな回があるのにまだまだ続くとかしんどい、勘助先週まではヘラヘラしてたのに

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 22:09:17.87 ID:6wo2TJg6.net
勘助か、、、

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 22:36:47.90 ID:KSY820O2.net
カムカムもカーネーション同様、日本が駄目でアメリカ素敵の糞描写になってしまったな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 22:48:20.17 ID:FSlZPQRM.net
>>15
静子がお嫁に行くのを2階から見守る糸子とおばあちゃんのシーンが好き
家族だなぁって思うの

戦後神戸のおっちゃんが糸子の家に来て千代さんがこれお父さまにお供えしてくださいって紙袋渡すのとか
ちょっとしたシーンできちんと神戸のおじいさまがどうなってるかわかるのもいい
その後徒歩で帰る神戸のおっちゃんも

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 07:29:51.26 ID:qmqLCLoB.net
脇役でも登場人物の機微が丁寧に描かれているから素敵だよ
糸子VS 国防婦人会の攻防が始まったなw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 10:30:38.13 ID:bY7k5n1i.net
サワダw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 11:00:33.29 ID:N2FlrCNN.net
澤田ってオヒサマンだよなwww

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 17:21:41.35 ID:fYG0dmem.net
国防婦人会が言ってることの方が正しい
結婚式すっぽかしてテントの仕事を受注できるなら、グダグダ言ってないで国に協力して軍服縫え

当時の軍人は今の医療従事者と同じ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 17:40:18.92 ID:NAOBqClf.net
釣れた釣れたよーw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 20:02:38.36 ID:gOdlxSJ2.net
劇中の国防婦人会の人も息子を出征させて戦死するんだっけか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 20:08:40.90 ID:bY7k5n1i.net
そうそう
戦争で街中の若い男はほぼ全滅

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 21:29:58.65 ID:/4zwjPSk.net
>>40
それあぐりの柄本嫁では

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 23:13:09.41 ID:XgLl2IF7.net
どこでも嫌われ者それがおひさまん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 00:25:44.73 ID:zqbLiEXn.net
純ちゃんの応援歌も洋裁やってる純子の母ちゃんが
ミシンの使い過ぎで膝を痛めて倒れちゃったね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 05:39:42.53 ID:gwby4ThW.net
平助という役名が、カムカムエブリバディにまで出てきた

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 05:49:28.24 ID:A1hOg6Px.net
カーネーション的には電気屋のおっちゃんと安岡のおばちゃんが大出世だな
おっちゃんはOPのトメも有った

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 07:49:57.05 ID:3QdyMWoe.net
今日は安岡のおばちゃんがトメw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 08:03:25.15 ID:8o5uOAur.net
と、思ったらオダギリジョーだった
すまんw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 08:18:06.42 ID:AtC+PZdi.net
しかし昨今の朝ドラは脚本迷走しすぎなパターン多すぎだな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 08:44:51.34 ID:TIsl2DY9.net
おひさまみたいな王道でいいのにな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 08:46:18.83 ID:NgMVXZzK.net
木岡のおっちゃんは純ちゃんの応援歌で
ぬいの店に来るヤクザのちょい役で出てた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 09:13:44.58 ID:tL3vJolm.net
木岡のおっちゃんはあさが来たで清原果耶の父親
静子もでてた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 09:30:14.84 ID:eILq/d6N.net
木岡のおっちゃんの正妻は真田丸おこうさんなんやで(これいうの何度目だ)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 10:37:54.23 ID:qQ46k88V.net
>>40
うん。葬式行列で澤田さんも歩く。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 17:47:27.87 ID:FBe3iNhz.net
>>53夫婦揃って名役者だな、あの役もめっちゃ面白かったよね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 06:02:55.68 ID:EzOP+Gld.net
>>53
ぽっかぽかで真田さんの奥さんとして名前覚えたら
大河でそうなるとはw
次の朝ドラで鶴ちゃん嫁か

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 17:01:47.53 ID:APAfV8TV.net
下駄で人に殴りかかるのはグレート東郷と糸子だけだな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 18:43:04.78 ID:Yjz3H+1H.net
笑かすなや

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 20:36:09.73 ID:WjckaO4m.net
山口君が青天を衝けの最終回に出ていた

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 00:02:29.46 ID:cZq0TD0I.net
>>59
どの場面?全然気付かなかった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 02:13:22.50 ID:YnxHoVqt.net
アメリカを討てと騒ぎまくってたヒゲの男

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:23:30.90 ID:bRAfEuzN.net
山口ってやらかした人じゃなかったっけ?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:25:00.99 ID:RA1EmKAs.net
そんなわけないさ

山口君はマッサンにも出てたはず

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:30:58.80 ID:bRAfEuzN.net
じゃあやらかしたのは誰だっけ?パッチ屋の誰かだったと思うんだけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:31:18.50 ID:bRAfEuzN.net
山口さん売れっ子なのねごめんなさい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:39:33.98 ID:bcRdhU3+.net
あいつはゴリゴリのBK劇団員やでw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:11:26.99 ID:Wx1S8yxH.net
岡村役の人だよ
どっちが先輩かお茶の順番でもめていた片っ方
2013年2月に逮捕

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:05:17.59 ID:uo/IodhZ.net
スカーレットオハラみたいだった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:08:07.48 ID:cZq0TD0I.net
>>61
NHKプラスで確認した太ったな岡田w
「これは、戦争を仕掛けるのと同じことじゃないのかぁぁぁぁ!」って叫んでたね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:08:31.28 ID:cZq0TD0I.net
岡田じゃない山口だった失礼

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:16:49.77 ID:+FJufluU.net
デレた電気屋の嫁がカワイイ
なんかもう一週間にものすごいいろんなこと詰め込んだ週だったな
そして次週はもうモンペか
安岡のおばちゃんのアレから八重子さんのアレまで一週間だったとは

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:17:59.12 ID:tO0bm0S5.net
麻生佑未のとぼけ演技は国宝級だな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:55:31.83 ID:RUXnvvH5.net
喜怒哀楽の緩急のつけ方の上手い事、ほんと感心するわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:15:30.82 ID:62hAYQcz.net
オノマチの柄悪さは本物って感じ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 15:54:50.04 ID:JF8zaW1k.net
川に石を投げて泣き叫ぶシーン
最初は小さい石を投げているけど
最後のほう、かなりでっかい石を持ち上げて投げてるw

初見なんだけど
直子のときにあの辺りの場所?で産気づいていて
またあそこで具合悪くなったらどうしようと心配になった

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 16:16:49.09 ID:eqe8KadS.net
あの土手って、大概ロクなことが無い時に行く所だよねw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 20:44:39.41 ID:6v02Cytt.net
>>72
餅食べてるの笑えた

78 :sage:2021/12/28(火) 21:43:16.89 ID:htoFMbI6.net
>>76
確かにw
そう言われるとそうだな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 22:59:12.60 ID:EhHv63Ha.net
イヤホンで聴いてたら、関係ないわそんなもん!が音割れてたw
もう元気なお父ちゃん見られないのか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:49:37.21 ID:ixRUkCYM.net
>>72
昔、東京ガスのCMで「私じゃダメですか』って言ってた麻生佑未が好き

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:53:43.60 ID:r2rdCbjE.net
麻生佑未は最近だと母親役のイメージが強いが嫌な女を演じる時も上手い
愛しているといってくれでトヨエツと常盤貴子を翻弄する元カノ役も良かった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:09:45.23 ID:wQybuM1m.net
昌子が糸子の両足を引っ張って引き摺る時のバトルは
長州にサソリ固めを仕掛けられる寸前の藤波が
必死にロープブレイクで逃れようとしていた場面を思い出してワロタ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:41:25.34 ID:NnxpAF9g.net
善ちゃんが大火傷するシーンで
麻生祐未が絶叫マシーンに乗ってる時みたいに号泣するから爆笑した

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:58:56.93 ID:5JQzoKcX.net
>>82顔真っ赤でおでこに血管浮き出てて昌ちゃん大変だなぁと思った、早く恵さんも出てきて

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 15:04:12.77 ID:fpk4KiAw.net
>>83
泣くしかできない千代さん可愛いよねw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 16:27:45.87 ID:wQybuM1m.net
61話のラスト1分ぐらい録画が切れていたので何故だろう?と思ったら
デコーダーが当日の21時から放送始まった志村けんのドラマの録画に
切り替わった影響だと理解した2番組録画のできないデコーダーは駄目だな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 19:53:52.90 ID:Ewp+ye1B.net
>>86
そこで言うならレコーダーだろう
デコーダーはまた別の意味の言葉

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:35:20.62 ID:HVp3PZ4+.net
>>85
怒ることもある
せやから言うたやないの!(激怒)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 09:41:14.45 ID:bt0+cN+a.net
あの放火の男が死んだらしい。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 09:44:29.22 ID:eQzyiVt4.net
千代さん、糸子が不倫して夜帰って来なかった時は怒ってたね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 10:03:02.24 ID:xnd1N/d1.net
泰蔵にいちゃん出征のときか
めちゃくちゃキレてた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 10:25:22.77 ID:VRuQzNsS.net
勇ちゃんは岸辺露伴でアホな妖怪の庭師を演じてたな
だーりおにつき飛ばされ大量出血して屋根裏で寝たきりになったまま生き延びた

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 15:47:10.45 ID:PvhwoyYR.net
>>75
妊婦があんな大きな石を投げてお腹に障らないかとはらはらした
善ちゃんを病院に連れて行く時もリヤカーのそばを走っていて負担がかかり過ぎだ
>>85
泣くだけの千代さんと妹たち
糸子が病院に行っている間てきぱき後片付けをしていたのは昌ちゃんら
縫子さんがいて良かったが他に頼る人がいるから妹らも成長しないままなのかもなあ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 15:57:08.44 ID:GIhPzOtJ.net
いつの間にか出てたりんちゃんw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 17:13:13.15 ID:8aJyOK1m.net
>>90怒ってたというよりこのまま糸子は帰ってこないかも…って感じだと思ってた
その後のむくれ顔はかわいかった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 21:48:51.66 ID:1TuejFJj.net
電器屋の節子が出てる朝ドラは全部見てるけど
最近見たのはおちょやんの京都編で山村千鳥一座の一員だったな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 08:56:11.71 ID:nIIZ2q/d.net
>>94
ライバーか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 09:05:12.61 ID:g8XwGZJF.net
>>96
カムカムにも期待w

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 19:04:10.34 ID:uat6kd8o.net
1/9まで待てそうにない・・・
録画観るか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:00:58.83 ID:grDjtEm+.net
節子さんってまともに口を聞いたのってお、歳暮のお返しにカイロ上げた時かな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 22:37:57.97 ID:RNZUeEyP.net
確か配給誘ったときも

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 22:39:50.91 ID:uat6kd8o.net
糸子の小原洋裁店開店の祝いで「おめでとさん」言うてたで

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 00:10:36.68 ID:/qZqC3B5.net
あのカイロさえなければ……

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 21:03:24.67 ID:EUy8eWwV.net
次はいつ放送?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:20:01.52 ID:7FOWGoFi.net
1/10かな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 07:08:57.16 ID:1GSewXvH.net
1/4 13:00-13:30
徹子の部屋 コシノ3姉妹

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:01:24.10 ID:GG3/Cv9h.net
生きて、生きていたんだよね?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:44:30.77 ID:6YJaHXO0.net
AIじゃね?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 13:46:41.22 ID:ReigLhAr.net
いやCGだろう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 15:42:49.97 ID:GG3/Cv9h.net
日光なんとか軍団

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 16:09:04.43 ID:AC4lNtUr.net
コシノ3姉妹トレンド入りしてたw
未だに長女と次女は口ゲンカする仲なのか。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 16:57:40.59 ID:QuoCNIGv.net
優子と直子の取っ組み合いはかなり迫力あったよなw
川崎みたいなプロレスラーと喧嘩してた新山千春はすごいわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 17:22:52.94 ID:EXDBDyDT.net
岸和田のきょうだい喧嘩ってみんなあんな感じだよねw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 06:43:26.16 ID:YiNYFR74.net
徹子の部屋みたよ

ミチコのおさがりコート裾ズルズルエピソードもドラマで観たかったな
尺の関係だろうな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 07:56:18.22 ID:vsHNmddo.net
若い時はミチコが一番可愛いな
ドラマは忠実だったんだな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 11:49:41.34 ID:J4H8yG7M.net
ミチコはバカっぽいところが可愛いかったw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 01:01:52.82 ID:j+QWByLC.net
お行儀も悪くて子供みたいだった
姉たちがいると三女になってしまうのかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 06:31:21.35 ID:pFSIcNiU.net
俺には全盛期の高山善廣に見えた

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 09:46:55.20 ID:dR1Rfv5P.net
尾野さんは鈴木みのるに似てるらしい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 09:53:19.31 ID:OVbAo3Yc.net
オノマチは俺が小中学校の時に同級生だった山本君に似てる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 12:46:52.06 ID:htA3h8wr.net
しらんがな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:37:28.54 ID:aYaKSBJ/.net
あー似てる似てる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:07:45.05 ID:25/ZRTOK.net
たけしと安住がやってるニュースキャスターに
勘助にそっくりなコメンテイターが出てるね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:23:58.77 ID:1fExRLpt.net
レバ定とかいわないんだな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 16:35:59.61 ID:SkXdpMIo.net
本日から放送再開ですよ皆さん
4月中旬迄お楽しみ下さい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 19:05:21.52 ID:dLsWTh08.net
春がくるまであっちゅーま!って感じやね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:24:56.27 ID:SkXdpMIo.net
今週もエモい描写の連発だったな
来週から善ちゃんロスや

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:41:07.38 ID:rXeChKJt.net
善ちゃん大火傷〜着物に戻せるモンペ教室〜泰蔵出征〜善ちゃん逝く、までこんなに早かったっけ?と思うぐらい展開が早い

あと千代さんお気の毒と思うけど、物語の中ではコメディリリーフなのに気がついたw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:44:19.17 ID:/9CqldwY.net
名シーンのオンパレードで今週は大満足

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:47:19.18 ID:SDZwKlGg.net
木岡のおばちゃん、霊感体質w

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:04:27.50 ID:WQm04xJb.net
思い返しても無駄な回が一つも無かった記憶

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:08:19.56 ID:9oRMaauo.net
アレなんで木岡のおばちゃんだったんだろ
特別親しいわけでもないのに
単にお隣さんだからなのか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:26:52.80 ID:FJykXJoL.net
八重子さんとの仲が戻って号泣や

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:37:45.63 ID:qsqv1+eh.net
>>132
1番頼りになりそう、
くらいしか理由はさして無いと思う。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:42:45.13 ID:rXeChKJt.net
>>132
善作本人が行くと言うから仕方なかったけど、最初は温泉旅行は一番反対してたじゃん
千代さんには敵わないにしても心配していたんじゃないかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:43:59.32 ID:/mi3UIcS.net
神宮寺の娘さん、本放送の時は号泣したのに、判ってると泣けないね
良いエピソードだけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:44:59.14 ID:SkXdpMIo.net
神宮寺の娘と国防婦人会の親分が親子みたい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 00:14:49.30 ID:eQV9ipY6.net
神宮寺の娘さん、可愛いじゃん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 00:19:08.84 ID:rscKKDKO.net
べっぴんさん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 00:39:19.90 ID:HLAkM1U8.net
木岡のおばちゃんとこに出たのは近所で一番しっかりしてるからかな、おばあちゃんとお母ちゃんは頼りないから
善作に因縁?つけられて言い返したこともあったよね
毎週毎週濃すぎる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 06:08:28.65 ID:O5LeWlrk.net
やっぱこの作品、脚本神がかってるわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:13:28.24 ID:G+h4U2nC.net
小篠綾子さんの自伝本でも近所のおばちゃんのところにお父さんの霊が現れたと書いてあった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:19:40.69 ID:jwVXw7D+.net
要するに自伝本の時点で面白過ぎるというのはわかったから原作本注文してる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:37:40.81 ID:WnD4V+yq.net
俺は史実の小篠ファミリーには興味ない
安岡さんのところとか創作部分も大きいから、史実を元にしつつ上手く脚本に落とし込んだ渡辺あやさんの功績だと思うな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:50:35.86 ID:jwVXw7D+.net
それはそれ、これはこれで良いよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:48:45.88 ID:Gc9SJqRt.net
泰蔵嫁との和解から終わりまでずーっと泣きっぱなしだった。
初見だがこんないいドラマとは思わなかった。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 13:29:23.68 ID:X9+0MQIo.net
今のところ、実在人物をモデルにした朝ドラの最高傑作だと思うな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 13:38:47.31 ID:XLLwQQ7b.net
>>147
実在の人物をモデルにした話って「原作・原案本」があってこその面白さだな

原案の書籍がない物はだいたい駄作

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 13:40:26.14 ID:M7cbuejw.net
暗くなりそうなところにも笑いをさしこんでくるのがうますぎる
「因果応報」の後の舌打ちからの「さすがやなおばはん」「二度と敷居を」はすげえわ
そして毎週つい続きを見たくなって昔の録画を引っ張り出して見てしまう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:19:09.57 ID:X9+0MQIo.net
>>148
文筆業の人は別として、素人の自伝が名作とは限らないから、それはどうかな
異論はあるだろうが、あさが来たはまあまあ良かったと思う
あと、良い脚本と併せてキャスティングやその俳優陣、演出、音楽含めての成果でしょ、カーネーションは

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 18:11:57.42 ID:AtTdF5pa.net
病院待合室で席を譲ってもらった場面、善作の隣の隣にいてたエキストラ
初回冒頭、だんじり祭りに善作を迎えに来た仲間の一人だ
あの人てるてるでも使いまわしで出まくっていて、顔を完全に覚えてしまったようだ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 18:35:31.50 ID:HLAkM1U8.net
>>151あの人元気そうだったよね、席譲れやと思ったw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:50:45.08 ID:AAkX/DAg.net
カーネーションは戦争描写が全然駄目ですよ
結果を知ってる人間の視点ですね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:54:35.06 ID:o7efSSrE.net
>>153はおひさまを誰よりも愛しカーネーションを冒涜するオヒサマン

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:21:28.76 ID:AAkX/DAg.net
やっぱり雉真繊維のように軍需品で儲ける
それでこそ、機を見るに敏な糸子さんだと思いますね

渡邊あやのイデオロギーがいろんな矛盾を生み出してしまったのは残念です

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:01:10.52 ID:AAkX/DAg.net
あと、戦中に火傷の治療とはいえ、石川までの切符が入手できたんでしょうか
有馬温泉じゃ駄目なんでしょうか

戦中に松本から東京に行けるのはおかしいとか言ってた人もいたので

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 05:20:40.21 ID:ccXuvdDS.net
コイツ本当にアホ
気にしながら見てるけど勘助の出征を「名誉なこと」とか、糸子はモンペ作りに来た女たちを見て「戦争に勝てるかも」とか1943年になっても言ってる
ガ島転進あたりで日本がもうヤバいのは誰でも知ってる

判らないのはサワダとオヒサマンぐらいだろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 06:46:21.52 ID:b7y6dKuv.net
糸子さんは真珠湾開戦の時点で早くも反戦じゃん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 07:10:56.73 ID:OQCtlhTD.net
洋服作りたいだけなのだから面倒臭いことが嫌なのは当たり前

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 09:05:20.21 ID:k9dsLt/4.net
戦争に商売の邪魔されるのが嫌なんやね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 09:22:03.71 ID:hvoLHyel.net
温泉に行く善作を見送る時、一人だけ心配そうな顔をしていたのが千代さん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 12:08:32.82 ID:b7y6dKuv.net
軍服も「洋服」なんですけどね
ミシンを取られそうになってからしょうがなくやるなんて糸子さんらしくないなあ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 12:13:12.25 ID:pQoaTkVo.net
ドレスにときめき、おしゃれした女性を見てキュンキュンする糸子なのだから、軍服に萎えるのは当然だろうに。
洋服ならなんでもいいわけではない。アホか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 12:27:57.18 ID:oJl0iy5I.net
そのバカは難癖付けたいだけだから
自分の主張の為なら劇中描写は目に入らないキチガイ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 13:12:40.29 ID:b7y6dKuv.net
当時の日本人にとって、洋装である軍服はお洒落で格好いいものだと思いますが

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 13:39:58.69 ID:flRt6ra6.net
抜群に気持ち悪い
失せろ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:27:09.50 ID:VjVS0m7+.net
何で店の若い子にお暇ださなかったのかな、子守させたいから?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:32:02.97 ID:k9dsLt/4.net
まだ食べれてるし。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:40:48.07 ID:T+1PJC+7.net
>>163
お洒落でも何でもないテントの仕事を結婚式をほったらかして受ける糸子さんが、
軍服に関する仕事には仕方なくやるなんて矛盾ですよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:52:37.21 ID:2pii3Hne.net
即時あぼーん
おひさんジジイに注意

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:59:11.15 ID:Y359BEjA.net
オヒサンなんて朝ドラ史上カーネーションに遠く及ばないのに執着する理由が謎

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:42:28.25 ID:eSsZKPZP.net
鬼女板の朝ドラスレに寄生するオヒサマンは
朝の通勤ラッシュ時に女性専用車両へ果敢に乗り込む究極の朝ドラ喪男だよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:45:52.82 ID:nZrE55u4.net
変な趣味

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:53:26.12 ID:D7woC/2u.net
オバサマたちに可愛いがって貰えるとか勘違いしてるんだろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:56:47.41 ID:/vpZv93/.net
>>154
>>153はカーネーションを誰よりも愛しおひさまを冒涜するオヒサマン

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 19:23:47.84 ID:T+1PJC+7.net
「おひさま」は町山智浩のような反日左翼(しかもカネヲタ)にはぶっ叩かれたけど、
上白石萌音と福原遥という2人の朝ドラヒロインを育てた超名作

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:35:28.75 ID:vXZUCvBc.net
たしかにおひさまを貶めてるw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:31:16.46 ID:YMMrHKs6.net
出征する泰蔵兄ちゃんの凛々しい姿を見ると
何でこの人売れないんだろう?って思ってしまう
松下洸平みたいな脇役顔のヌルっとした奴が売れるんだからわからん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:36:11.65 ID:j8z4z1Ht.net
>>178
仮面ライダーの時から、主演なのになんかずっと周りのキャラ人気に埋没してたからな
そういう持って生まれた地味な星回りなのかもしれん
ただ脇役としては結構地道に手堅くやってはいるんじゃなかろうか、大河ドラマなんかにもよく呼ばれてるし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:45:42.29 ID:93lLWWTg.net
>>179
運も大きいし自分でコントロールできない部分も大きい
売れたほうがいいとも限らないから難しいな
手堅くやっていけてるのはありがたいことなのかもね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 00:19:29.19 ID:Oc+q3uYa.net
>>167
あの子たち今辞めさせられたら軍事徴用で遠くの軍需工場にやられるかもしれない
それが嫌でマー姉ちゃんのマチ子も必死で就職探した、あれが当時の一般人の本心だ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:12:06.08 ID:Bne76WxI.net
>>180
50〜60歳くらいで大ブレイクする笹野さんや3アミーゴスみたいなポジションだったりして…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:20:57.77 ID:z+k+Bvxh.net
>>169
結婚式の日に縫っていたのは看護婦さんの制服
テントは納品済み

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:17:49.32 ID:0fS+s/m2.net
>>183
そうでしたか、失礼いたしました

ところで糸子さんが、看護婦さんの制服の仕事は積極的なのに、軍人さんの制服の仕事は仕方なくやるのはどうしてですか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:31:17.83 ID:rC1PlASh.net
おひさんのレスはあぼーんしてるから
見えない
ID変えてもムダです

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:40:00.84 ID:bV/QGUOm.net
知らないのは本人だけw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:44:32.85 ID:xli5YCes.net
ちょっと前まで大ヤケドで死にかけてたのに温泉に連れ出して死なせて帰ってきて大号泣とかアホやろアイツらw
誤魔化しててよくわからんかったけど酔って風呂入って溺死したのかね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:48:07.56 ID:05E15Y/K.net
飲んで酔っ払った結果だよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 13:44:34.01 ID:Oc+q3uYa.net
元はちゅうたら、うちが持たせた酒や。
うちの失敗や
おっちゃんらには、迷惑かけて、申し訳ない事でした。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:07:42.49 ID:T7tKvNDx.net
まあ温泉で亡くなるケースは今でも結構あるからな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:09:41.98 ID:sCBf/i1u.net
軍服を縫うことになるのはミシンの供出を免れるため

看護婦さんの制服は、テント縫いで痛めた膝の治療のために通っていた病院で思いついてしまった。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:41:18.29 ID:QoIHfIKH.net
>>187
火傷から2ヶ月くらい経ってるけど湯治は伝統的な治療方法だよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:43:48.97 ID:QPqnIeCE.net
>>192
火傷も温泉?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:44:43.48 ID:QPqnIeCE.net
>>184

>>175

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:47:37.92 ID:g7yxHoLQ.net
それぞれのエピソードが単発じゃなくて、それぞれがキチンと張られた伏線の上に成り立っているところがカーネーションの凄さ
しかも面白いし笑えるw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:55:40.56 ID:QoIHfIKH.net
>>193
ググればすぐ出てくるようなこともドラマスレッドで聞くなんて恥ずかしいことですよ
つまりググレカスと言いたいのです

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:57:20.18 ID:QoIHfIKH.net
チャットじゃないんだから調べもしないで即レスしてくるのやめてほしい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:00:53.26 ID:T7tKvNDx.net
火傷や皮膚病を効能に謳うとこは結構あるわな
やまぎわ温泉ってのは架空やが
加賀の山代山中あたりの効能にも入ってる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:15:03.65 ID:0fS+s/m2.net
>>191
最初から軍服の仕事を受ければいいのに

火傷に湯治は合ってますよ
ただ戦中に石川まで行って酒飲んでるのがね
えらく小原家だけ配給に恵まれてますな
そりゃ澤田さんに目つけられますわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:18:34.19 ID:Q5sD2J1d.net
善ちゃんは火傷ですっかり身体が弱ってしまって温泉で死ぬことになってしまったけど火傷で罹った疥癬症の治療に温泉は効能があるってことで行ったんだよな
ググると疥癬 風呂 死ぬとワードが出てきたが戦前と戦後の衛生環境と医療の格差のデカさが伺えるな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:56:49.29 ID:g7yxHoLQ.net
配給に恵まれ、、、って、代金替わりに沢山野菜やら何やら貰ってたじゃないか
それを近所にお歳暮として配った結果が電気屋嫁のカイロで、それが元で善作大火傷→温泉旅行の流れ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:10:35.67 ID:Oc+q3uYa.net
最初からってオープン時からってことかな
軍服の仕事は木岡の弟ヤスシの伝手で参入できたのだけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:10:48.20 ID:L4p04TfJ.net
善ちゃんの火傷に対して、木之元嫁の後悔とかの描写はなかったな
カイロが原因やったとは糸ちゃんが黙っちゃあったんやろか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:12:38.66 ID:Mri4AaiF.net
おひさんジジイに絡む輩も荒らし行為とみなします

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:13:40.04 ID:Mri4AaiF.net
>>203
ボヤの原因は口を固く閉ざして誰にも言わなかった
ドラマ見てたらすぐ分かる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:21:58.34 ID:YAdiUGKg.net
ドラマひとつマトモに見れないくせに
>>203みたいな書き込みするやつって本気で精神病なんだろうけど自分は気づかず世間に迷惑撒き散らしながら生きてんだろうな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:22:27.64 ID:mz/MtZ49.net
>>203
お前ドラマ見る資格ないよ
このスレにも出入り禁止

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:22:57.23 ID:HVo6CU7/.net
こんな奴がカーネーション見てるなんて許せない
>>203

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:23:20.37 ID:KIzi99KY.net
頭おかしいんじゃねーのコイツ


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/01/13(木) 17:10:48.20 ID:L4p04TfJ
善ちゃんの火傷に対して、木之元嫁の後悔とかの描写はなかったな
カイロが原因やったとは糸ちゃんが黙っちゃあったんやろか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:23:48.16 ID:lt8Qh4BU.net
>>203
普通は見てたらわかるんですけど・・・
頭大丈夫?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:24:39.43 ID:f6vRCVZB.net
>>203みたいに
いちいちセリフで説明しないと
理解できないキチガイも見てるのは
嘆かわしい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:25:01.10 ID:yOCjhWCY.net
>>203
働けカス

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:25:44.21 ID:AO2l/ovA.net
>>203
お前、いじめられっ子だっただろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:44:18.93 ID:DIes3t5/.net
>>203さんかわいそう
「糸ちゃん」って書いてるぐらいなのに

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:45:28.44 ID:UNxYDQaj.net
203大人気だけどIDコロコロにレスされてるなら可哀想だな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:57:10.30 ID:6YmLESoz.net
カーネーション観ていて>>203のレスはバカ扱いで当たり前

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:39:51.82 ID:Bx3Dd+nL.net
IDコロコロはまだそれとは話が違う

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:38:58.80 ID:ln/Hm12b.net
まぁ確かに、>>203程度の理解力しかないヒトモドキにカーネーションを見てほしくはないかな。高尚な作品なので。

以上。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:33:47.93 ID:SvKjKxtn.net
>>203
の人気にシット!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:50:50.69 ID:45adY/y0.net
待って!行かんといて!待って!>>203ちゃん(*´Д`)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:22:15.13 ID:DIes3t5/.net
初見さんかも知れないのに、よってたかって凄いですね
また1人ファンを失ってしまったね
誰と間違えてるのか知らんけど

カーネーションはこういうヲタの思い上がりも残念でしたね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:37:33.55 ID:5jXRX9CR.net
おひさまんうっざ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:02:14.22 ID:6YmLESoz.net
今度は対立煽りっスか
程度の低い朝ドラオヒサンならでは

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:33:09.74 ID:5yoASu3h.net
>>203からの流れはまさにオヒサマンの乱だな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:03:19.07 ID:NHI7NCM2.net
>>203はどう責任を取るつもりなんだろう・・・

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 14:23:59.44 ID:L+TZ7mr8.net
通夜に参列の神宮寺家のべっぴんさんと泰蔵兄ちゃんの出征は何度見ても泣いちゃう

板尾の生地屋の一番目のお客さんは3人目が出征〜って言ってたもんぺ教室のお客さんと一緒かな?

温泉行ったメンバー4人目のおじさんはなんかキャラ設定あったっけ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 14:42:11.39 ID:y+LAltMI.net
そんな話どうでもいいから
まずは>>203の謝罪じゃない?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:11:03.07 ID:npy/XHMV.net
どうでもいい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:19:35.08 ID:aLyk37wj.net
対立煽りはスルー

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:12:07.04 ID:JTndwNhc.net
>>226
>板尾の生地屋の一番目のお客さんは3人目が出征〜って言ってたもんぺ教室のお客さんと一緒かな?

中村美律子さん
生地屋に双子の女の子を連れてきたことがあるし、息子が3人出征と言っていたから
少なくとも5人の子がいたことになるね

もんぺ教室で、定員越えだけど無理に入れてもらって
そのあと八重子さんが来た時に、「ギュウギュウやけどな」って言ってたねw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:13:20.02 ID:BYjOhNjS.net
美津子さんいい味出してたねw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:15:39.48 ID:iHc0estt.net
サワダの対極だな
このドラマ、良い感じの脇役のおばちゃんが多い気がする

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:24:34.15 ID:BYjOhNjS.net
美津子さんうちとあんたの仲じゃないの!と図々しさ丸出しの典型的な大阪のおばちゃんだったな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:40:16.19 ID:1Excs3fP.net
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/01/13(木) 17:10:48.20 ID:L4p04TfJ

善ちゃんの火傷に対して、木之元嫁の後悔とかの描写はなかったな
カイロが原因やったとは糸ちゃんが黙っちゃあったんやろか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:43:55.59 ID:iHc0estt.net
NGID

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:28:21.27 ID:p0ZuZDCB.net
>>231
>>233
美律子なんですが…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:40:57.50 ID:L+TZ7mr8.net
>>230
ありがとー
そうか、少なくとも子供5人なのか!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:58:48.99 ID:1di9W4ST.net
奈津がファイトソングでレコード会社の美人プロデューサーだかマネージャーで登場

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:12:11.42 ID:2VBnVjdC.net
葬式後の近所のオバハン共の鬼畜ぶりが先ずの見所w

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:13:12.34 ID:O8cPZrnz.net
パンパンの登場も見どころ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 23:28:38.47 ID:liSN0qOY.net
直子がわたしのなおちゃんが...

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:35:47.86 ID:z6RbrEly.net
千代さんがアメフトでタッチダウン決めるみたいに
善ちゃんの遺骨を糸子から強奪して絶叫マシン乗ってるみたいに号泣するシーンはエモいけど笑える

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:04:36.42 ID:8wu2qrjQ.net
勘助逝ったな 泣

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:20:35.17 ID:XwPcNDP6.net
夕方4時からの再放送だった時に勘助戦死の回
シブ5時の始まりで寺門さんが涙ぐんでいた

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:26:06.88 ID:2UT0xmc8.net
勘助の再出征のタイミングって唐突で凄くショックだった
光子ちゃん殆ど唯一の見せ場w

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:32:31.80 ID:FbpElOyD.net
善作は義理人情の人だよなぁ、その優しさみたいなのをもうちょっと家族に向けて欲しかったよ
お父ちゃんの葬式の翌日?に白い粉〜って歌ってるお母ちゃん、早く死にたいと言いながらお粥爆食いするお婆ちゃん
みんなたくましいな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:55:23.47 ID:B1TBLXTu.net
オハラ洋装店の軒先を荒らしたのは汚日様んだろ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:56:21.11 ID:z19oqdrk.net
そういうの要らないから

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:53:45.94 ID:hC2ujUYf.net
>>245
ホントに唯一だったなw
静子はちょいちょいあるんだが

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 08:57:13.99 ID:GxVgsluK.net
あっさりとした勘助の最後の描き方もいいよな〜
ほんま、惚れ惚れするほど巧みな脚本

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:04:55.39 ID:Ceh7zkBi.net
あっさりしてるけど叙情感がすごいわ
勘助の最期(車窓のシーン)

カーネーションの台本のト書を見てみたい

ずっと、ああいう台詞ない画面の演出って演出家が考えてやってるのかな?と思ったんだけど、同じ演出家でも他のドラマだと全く情緒もへったくれもないから、ひょっとして台本のト書きに書いてあるのかな?と思ってみた

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:05:02.59 ID:BdqiqTsc.net
勘助が激やせしてた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:23:38.78 ID:7RSaD3cH.net
尾野真千子、下品ブサイクで大キライ。
別の人に主演やって欲しい。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:37:51.35 ID:iFTy2Zpd.net
いつもの人が来ました
あぼーんです

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:53:10.41 ID:GxVgsluK.net
オノマチ、おかあちゃんにしがみついて「あっち行って」っておばあちゃんを追い払うシーンとか
ため息が出るぐらい巧みよなぁ。いい歳なのに、ちゃんと子どもに見えるからすごい。
憑依型というか、天才だよね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 10:02:48.98 ID:tup9iLD9.net
カーネーション観ると女学生からおばちゃんまで、本当に上手く演じ分けてたと思う

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:04:17.38 ID:9d67JdS+.net
勘助は都合のいい捨て駒にされてしまったな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:15:38.52 ID:JllMdFPN.net
来週は年始またぎの3+4の7話構成。
2時間枠はこの為だったのか。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:16:09.76 ID:1wJ09X5t.net
はい、NG

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:16:52.59 ID:1wJ09X5t.net
>>258
ああ、なるほど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 14:22:25.91 ID:+7kgg5Qr.net
昨日の実況で自称岸和田出身者が奈津のイントネーションがおかしいって騒ぎまくって大迷惑だったわ
まあ本当の岸和田出身者じゃないんだろうけど
というかこのドラマ見ないでほしい
どうせ理解できないだろうし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 15:04:51.65 ID:X9R/fpv5.net
だいたい大阪局のドラマはイントネーションの問題で大方関西出身者で固めるところを栗山さんは栃木出身だし100%の関西弁ましてや岸和田弁を習得するのは不可能
夏木マリはもっと非関西出身者のイントネーションだし
都合が付けば西成出身元ヤンの秋野暢子が演じた方が絶対サマになった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:51:02.80 ID:hWih3G44.net
トメちゃんが空襲怖くて「うー、うー、うー」って言って動かないのと「お婆ちゃん燃やす訳には行きません」
久しぶりに見て爆笑
本当は笑うところじゃないのに

この作品って悲しい場面にも笑えるところを盛ってくるので堪らないw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 18:03:51.26 ID:o0Zdcx5j.net
>>256せっかくヒロインがいつもよりちょっと歳上なのに、もったいなすぎる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 18:17:26.80 ID:hjadZiXm.net
おかしいのは方言ではなく自虐史観

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 18:34:19.82 ID:3EJw0elY.net
はいNG

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 18:44:47.33 ID:3iYJVOBO.net
>>263
五七五になってるのがなんとも言えないおかしみだよね

新山千春は青森出身なのに関西弁めちゃくちゃ頑張ってたと思う
感心した

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:10:34.91 ID:B6EgUJVU.net
散髪禁止されてたのは下手だからなのか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:40:20.02 ID:o0Zdcx5j.net
大人優子はエセ関西弁っぽくない?そこが東京のオンナよ!って感じで味がある

散髪禁止は善作が髪長いのが好きっていう理由だけだと思ってた、優子と直子の扱いの差が酷い

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:10:09.60 ID:Ckqu7VXj.net
>>253
井上真央は上品で心の強さがあっていいよね〜汚卑様ん( ´,_ゝ`)

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:33:14.45 ID:xY8koms3.net
>>270
また間違えとるな
俺はカーネーションの役者の演技を批判したことはないぞ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:01:07.97 ID:YAmZRCCu.net
おひさんワナビーもおる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:37:56.92 ID:ujiRYNIu.net
善ちゃんの遺影からMr.マリック並みのハンドパワーを感じませんか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:48:44.15 ID:fraIkWDD.net
太郎、泰蔵兄ちゃんにも八重子さんにも似てなさ過ぎるw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 07:57:51.66 ID:plOXFb56.net
初見の人達が夏木マリになってからどんな感想つぶやくのか今から楽しみだ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 09:19:16.38 ID:T88siMC8.net
>>274
隔世遺伝で爺さん婆さんに似たんだよw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:53:57.47 ID:SHMFLwXu.net
濱田マリにはもっと似ていない

まあこの時代の朝ドラって別に子役は「台詞覚えが良い」一択で選ばれてるからな、見た目よりも

最近の朝ドラはコネとか事務所のごり押しが目立つから子役のスキルの高さを垣間見ることができない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:27:43.69 ID:OTitCmZv.net
出てこないけど濱田マリの旦那にそっくりなんだよw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:51:04.31 ID:zY8caHXw.net
善ちゃんの遺骨、帰ってきたときも葬式の時も20センチ立法ぐらいの箱だったけど
優子のオカッパの時は咽仏用の小さめの骨壺になってた
ちょっと気になった
空襲で位牌忘れたときには骨壺無かったから、軍服扱い始めた以降に納骨したんだな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:24:57.56 ID:vSy8G3ps.net
縁があったらまた会おうな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:58:51.66 ID:w2XqPY0I.net
あれ平凡な朝ドラなら位牌遺影を取りに戻るよな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:22:27.86 ID:zY8caHXw.net
おかえりモネでは義父母の位牌取りに帰った嫁さんが津波にのまれて行方不明のまま10年

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:28:53.73 ID:xPjkkTmk.net
>>282
モネ脱落して良かったw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:27:26.29 ID:IquA75Oy.net
モネ・おちょやん・スカーレット・なつぞらの近年4駄作を完走した俺を誉めてくれ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:32:23.02 ID:LjByO02e.net
>>284
スカーレットは親父が死ぬところまでは良かった
おちょやんもなかなか良かった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:26:08.39 ID:Sx9AlvGx.net
>>284
エールが嫌いなのは理解する

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 20:37:30.99 ID:ujiRYNIu.net
>>286
エールも完走したよ再放送は見たり見なかったりだったけど
あんまり好きじゃないけど紺碧の空とオーディションの週は面白かったね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:21:14.25 ID:mvb9ZDhT.net
おひさまとエールは主人公が戦争責任を問われるという内容だったね
見ごたえのある作品だった

陽子も裕一も真摯に向き合い、間違ってなんかいないという答えを出したね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:38:47.60 ID:Sx9AlvGx.net
エールもおひさまも緩すぎて記憶に残らんかった

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:52:19.27 ID:mvb9ZDhT.net
どちらかというと緩いのは糸子さんの方
恵まれた環境だったからね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 00:12:10.27 ID:2uO5+YTC.net
エールは古関裕而さんの作った曲以外、見るべきところは無かった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 07:08:58.33 ID:ZLQhabAa.net
おひさんにレスすんなよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 07:23:19.07 ID:q+8C1iQK.net
当時の一万って7千万〜8千万ぐらいか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 13:49:34.27 ID:GhlKA16w.net
>>281
そういうしょうもない「一生懸命」とか「けなげ」とか「頑張り屋さん」気質の主人公ってほんとしらける。
誤解を招きそうな場面を偶然見ちゃった系の都合のいいエピソードもほんと勘弁。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:22:39.13 ID:hJYIq2pw.net
お悲惨おじさんはカーネ嫌いなのにずっと粘着してて気持ち悪い

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:41:56.27 ID:QGQ/Wiuv.net
>>293
多分だけど1,000万円もいかないんじゃないかな
ハッキリしたことは言えなくて申し訳ない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:45:33.49 ID:zA+W413V.net
優子に上げた色鉛筆が10円と言われていて、子供に与えるには奮発した感じだから現在の感覚だと1万円ぐらいかな?と考えると千倍
一万円は1000万ぐらいかな?と考えた

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:25:08.76 ID:cVhQ90Ed.net
昭和20年からみると今は200倍らしい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:26:22.53 ID:cVhQ90Ed.net
借金踏み倒されたおじさんは10万くらい踏み倒されたわけかね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:46:11.49 ID:2T3g69aS.net
勘助って初見の時はクリスマスイブの日に死んだのか
あんな日に葬式行列とか見たら鬱になるわ安枝さんの表情が凄い

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:43:56.76 ID:weqByLlY.net
勘助は酷いことなんかやってないよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:36:49.42 ID:Km2vn6Po.net
勘助が二度目の出征する時の車中でサ・ヨ・ナ・ラと囁いたり
善ちゃんが亡くなった日の翌日の青空にトンビが空を旋回してたりとか
よく見ていないと気付かない粋な描写が多くて魅了されるよね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 05:21:00.72 ID:C3G6vS6D.net
父ちゃんがあんな風に死んで婆ちゃんが弱り勘助が戦死で爺ちゃんがボケてきてほんにほんに戦争とか時の流れとか悲しいし人生のペーソスも

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:34:10.58 ID:drS0MiPk.net
オヒサマンは女性専用車両へ果敢に乗り込んでいる
住所不定無職みたいな国籍不明の喪男みたいな屑

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:46:05.51 ID:kez9KS7e.net
本当に女性専用車両に乗り込んできたらくすぐって遊んでやるのにw
女みんなで囲んでたっぷりサービスするぜw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:56:41.57 ID:lb+X7IEb.net
そう言うの、止めてくれない?
オヒサマンはみんなスルーしてるんだから

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:07:27.10 ID:DC9vDUdH.net
>>284
半青は?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:25:59.23 ID:lb+X7IEb.net
カーネーションは史実モノ朝ドラの最高傑作
半分、青い。はオリジナルモノの最高傑作

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:54:54.82 ID:QepJ1iJf.net
>>307
半青って2018年って考えるともう4年も前なんだよなあ
時が流れるのは速いぜっっ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 00:35:44.00 ID:j9Dp3Cwi.net
>>307
半青は殆ど見てない総集編は見たけどあんまり響かなかったな
モネと同じでOP映像だけはクオリティ高いね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 20:50:33.65 ID:Uv6w2BYk.net
萬力堂のセットすごいなあ

こんな昭和っぽいセット、なんで現代のドラマで造られへんのやろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 21:37:54.98 ID:YdMZ41WN.net
優子と直子の名勝負数え歌の始まりだな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 22:56:10.84 ID:J/eW87Gx.net
>>312
ピアノこうてではタッグチームなのにな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 00:26:32.09 ID:KmWzVnTi.net
「男がだんじり曳かんならんように、女はおしゃれせんならんねん」
難解な理屈だ
糸子も納得してないようだった
でもやってみたら当たったw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 03:49:12.95 ID:LBlAOANe.net
>>311
あぐりの店にパーマ機見せてもらいにいくシーンとか作って欲しかった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 07:05:55.03 ID:kBpHnPNs.net
>>315
うん?なんで?

メタ設定やめてもらっていいかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 09:51:21.26 ID:+xOmT7vl.net
>>315
建物疎開されてますがな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 11:17:19.48 ID:XERo3Qtd.net
東京みやげをちゃぶ台に広げて浮浪児のその後に想いを馳せるシーン、大好きだ。
シリアスなシーン、ほろりとさせるセリフ、抑制の効いたユーモア…なんだろうこの神ドラマ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 11:19:56.50 ID:XERo3Qtd.net
数時間後にちらっと菅田将暉のドラマを見てみたら脚本のひどいこと。
主人公の気持ちや状況、行動をすべてセリフで説明するクソみたいなドラマだったわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 11:26:29.68 ID:UXXOOOgJ.net
糸子の心の声スタイルっていいよね

だってそっちの方が自分の行動に照らし合わせて「そう思うあるある」なんだもん

わざわざしゃべったりせーへんよな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 11:37:36.19 ID:UXXOOOgJ.net
気持ちや状況をセリフで説明すると言うのは例えば「マー姉ちゃん」なんてほとんどそうだけど、これがとてつもなくうまい具合にストーリーにフィットしているんだよね


>>319のドラマは知らんけどミステリと言う勿れ堕と推測すると少女漫画原作だけど、ドラマも漫画もどっちも見たことないからググってみたが、漫画でも「行動をセリフで説明」してたわw

なんだろ?原作通りなんだろうかw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 11:38:04.19 ID:UXXOOOgJ.net
変な漢字入ってた
気にしないで!!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:03:38.16 ID:LBlAOANe.net
>>320
大日本婦人会の3人が踏み込んできたとき、え、聞こえた?って狼狽える糸子が好き

324 :sage:2022/01/25(火) 14:12:47.57 ID:aTabw98U.net
「うち今口に出してへんよな?」
そんな感じだった気がする

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 16:30:17.67 ID:q4mzfuJ3.net
直子がだんじりを前にアップを始めるシーンが大好き

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 16:43:11.31 ID:BwrySnDR.net
優子も直子も今の代の子役がカワイイ
特に優子は善作との絡みも多かったし

次の代の直子はチビ糸子と同じ子役だよね?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 17:40:57.47 ID:axRqS27a.net
泰造が出征する時に、善作が嘘をやめたのは、色んな思いがあったのかな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:54:22.16 ID:QU97yznz.net
若い人が戦争行ってるのに馬鹿みたいな見栄張って偉ぶってる場合じゃないと思ったんだろう

木岡のおばちゃん、婦人会会長にも正論で言い返してたな流石や

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:12:01.89 ID:yUtvnJCY.net
お気に入りのばあちゃんリヤカーシーン見れてよかった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:30:39.78 ID:liBo9euu.net
奈津をパンパンに仕立て上げた傷痍軍人はケイスケ・ホンダみたいだな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:32:32.01 ID:LBlAOANe.net
初見なんだけどナツのその後が気になる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:05:12.22 ID:d/ftt9Io.net
>>325
わたしもあのシーン大好き!
なおちゃんもひくでーってめっちゃ可愛い

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:09:34.63 ID:+xOmT7vl.net
来週から頭に1話くっ付けるやり方を続けるみたいやな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:54:50.39 ID:AWUxunY6.net
土曜日放送分をくっつけるの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 23:41:59.64 ID:+xOmT7vl.net
>>334
今回と番組表によれば

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 00:50:13.16 ID:EEdYrx0W.net
最終回を放送した後は1話にループして欲しいと密かに期待してる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 07:20:00.50 ID:0LOLBQHA.net
>>326
ふたりともかわいいね
昭和の子ども感があるw
優子は善ちゃんに「ゆうちゃん ゆうちゃん」とさんざん甘やかされてたけど
素直な良い子に育ってる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 07:26:19.35 ID:ziKFliAI.net
>>319
澪つくしみたいなドラマなんだねミステリは

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:04:11.25 ID:5u+nxYxP.net
直子の子役の心花ちゃんは、その後はドラマに出てないようだね
カーネーションだけで引退か
そういうのもいいな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:38:00.88 ID:EEdYrx0W.net
はる婆さんと仲良しになった
トメちゃんのガンバレルーヤよしこ感が草

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:28:09.01 ID:mVzbwwWR.net
さすが奈津やな
個性的な一面を明かす栗山千明さん
「1日に熱かんを15合飲む」栗山千明の酒豪エピソードに驚き

https://news.livedoor.com/article/detail/21574967/

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:37:03.44 ID:tWIz369X.net
年明けの76話からオープニング映像のラストで
三姉妹みたいな人形がカーネーションの咲く様子を見届けるようになったな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 16:38:29.10 ID:qRX0Rgvb.net
>>336
録画ミスったか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:39:03.37 ID:EWgmeNhz.net
>>342
途中で気が付いて、あれ?何処の回から子供たちが増えたんだ?と思っていたよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 00:32:26.10 ID:7NaKr3ZX.net
>>343
何でそんな発想になる訳????

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 02:29:47.06 ID:5BJFVhSA.net
井上真央と尾野真千子が初の姉妹役 BS松竹東急開局記念ドラマ「夜のあぐら」放送決定 [ひよこ★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1643237051/

陽子と糸子の共演
お前らよろしくな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 02:35:54.98 ID:JUkhSizr.net
なかなか興味深いね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 03:01:36.68 ID:wdDUt9R0.net
>>346
朝ドラヒロイン歴で言ったら、同年の前後だから同期みたいなもんだしなこの二人
ちょっと感慨深いものはある

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 03:20:22.87 ID:JUkhSizr.net
おひさまとカーネは2010年台朝ドラ代表作2トップだよな
次点が花アン?
みんな仕事に生きて子供いないんだな
カーネの次の梅ちゃんの大根演技でがっかりさせたホマキは引退して2児の母
そろそろ3人目が生まれる時期だと思うが希望通り4人作って仕事で成功しなかった分母親として箔をつけたらいい!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 07:04:07.72 ID:bKJEcTuA.net
2010年代の代表作はゲゲゲの女房

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 07:21:09.13 ID:u9VDZ+6b.net
作品の比較論はつまらないから他でやってください

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 09:15:30.50 ID:Rr8qHzGS.net
カムカムに駒ちゃんきたーー

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 09:27:11.18 ID:Fod+ePpq.net
宮嶋さんって老けないよね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 11:35:46.46 ID:HiCa+Lg7.net
まさかの一人二役
ほんといつまでも可愛らしい

>>343
素で言っているのかボケてるのか判断つかねぇw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 15:36:09.98 ID:eKuHoUi5.net
ツイッター見た
宮嶋さん朝ドラで見掛けない時期あったのは
3年間芸能活動休止してたんだな
結婚してたのも知らなかった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 18:46:16.16 ID:/E7rRbYx.net
駒ちゃんあんた顔おぼこいさかい全然歳とらへんなぁ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:17:57.28 ID:7NaKr3ZX.net
糸子が帯に隠した金を盗んだ戦災孤児は奥原なつ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 14:18:15.34 ID:htid3+0k.net
>>349
俺は1位カーネーション2位ゲゲゲ3位花子4位あさが来た5位あまちゃん
糞だと思ったのはなつぞらとスカーレット

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 14:19:31.72 ID:Zydr2Afa.net
他でやれ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 14:21:14.40 ID:htid3+0k.net
>>359は国防婦人会の澤田みたいな正義中毒野郎

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 15:01:39.82 ID:Aa+TMMdP.net
別のドラマとの比較は不毛だと言ってるんだよ
所詮は好き嫌いのレベルじゃないか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 15:39:56.02 ID:RNG229xb.net
カーネーションの熱狂的ファン程夏木マリ糸子を怨嗟するよな。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 16:41:12.11 ID:eRynWrhV.net
いつまでやってんだキチガイ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 07:52:52.95 ID:d84fZP5Z.net
不毛なのは>>361の頭皮だけで十分

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 09:55:04.49 ID:sXobLKYA.net
静子のシモは無毛が似合う

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 10:05:59.77 ID:frX93Jby.net
静子もそろそろ嫁入りか
デカイ水玉ワンピース

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 14:49:38.66 ID:UxkmaUHK.net
>>365
わかるw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 18:35:17.84 ID:sVRz41+A.net
姉ちゃん、うちかてもう30なんやで

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 18:51:11.28 ID:IFkwwRCW.net
>>368
それなw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:07.09 ID:jybjt9+0.net
同じ布地の人が多すぎる
せっかくだから澤田さんにも水玉の服着てほしかったw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:02.33 ID:wqaffV9q.net
妹たちは嫁入りして一掃されたら二度と出てこないw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:45.03 ID:QneFMFZa.net
夏木マリにチェンジして遺影ラッシュだった時も妹達のはなかったよね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:32.79 ID:9w0uvnmv.net
>>370
サザエさんで街で同じ服の人と出くわして不愉快になるシーンがあったがwそれどこの話じゃねえよなw
お洒落に自信ない人は皆同じ服の安心感があるかもしれんが

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:49:20.72 ID:EMuFpXng.net
静子はお正月に来る、というシーンが一回だけあったと思う

一番影が薄いのは三女の清子だと思う。
末っ子の光子は勘助出征時に小さな見せ場があった。
清子にスポットが当たったのは今日のワンシーンだけ。
下の二人はセリフの中でも大抵、「静子らに〜」と 「ら」にまとめられている。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:59:26.64 ID:UxkmaUHK.net
超女系家系でジュンコさんよく男の子生まれたな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 23:04:26.48 ID:H0j5H/cJ.net
周防さんキター!

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 23:05:43.46 ID:IB2DVbGE.net
周防との不倫エピは好きじゃないけど、ほっしゃん。で上手くバランス取ってるね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 23:52:59.28 ID:XhntUX93.net
ちゃんと視聴すると
こら仕方ないわ〜て気分になる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:21:57.31 ID:PJ73gXUi.net
パンパン奈津に最終兵器の安岡のおばちゃんにお
願いして、二人共立ち直るエピソードが泣ける

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:22:00.56 ID:aegbZ32+.net
何が仕方ないと指しているの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:28:55.69 ID:PJ73gXUi.net
糸子が不倫することでしょ?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:36:30.51 ID:yG3rwDL5.net
今週は女の子になってた昌ちゃんが愛おしい。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 01:12:07.81 ID:CWf6l3EZ.net
糸子の花嫁衣装がやっと役に立ったっていう話から奈津にリンクしてたのか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 01:38:19.88 ID:9RzhvM4B.net
演出がカムカムの安達もじり

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 01:48:51.53 ID:ta9NkFEF.net
もじりはべっぴんさんでも演出してたで

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 02:09:13.54 ID:9RzhvM4B.net
べっぴんさんのメインはおちょやんの梛川でもじりはサードみたいな位置。
あれは酷かった。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 02:12:42.55 ID:971rpiN5.net
演出家は担当週の責任者
サードとかセカンドとか関係ない

その週は俺の週だ!と胸張れる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 02:48:42.50 ID:JVbhaF96.net
朝ドラはチラ見程度でちゃんと見たこと無かったけどBS12で初めて見たらなんと凄いドラマか
尾野真千子がハマりすぎててどんどん引き込まれていく
戦後からつまらなくなるという評価もあるみたいだけどこれからも月曜日が楽しみ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 02:55:07.13 ID:ntQFRYFf.net
娘らの成長物語も面白い
本人たちがエピソード提供してて真実味がスゴイ

孫娘エピソードはフィクションだからややドラマチックでリアリティーが無い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 04:48:08.62 ID:TMYoD6nU.net
勘助の話も全部フィクションだろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 05:41:40.91 ID:9RzhvM4B.net
>>387
チーフ演出は明らかにカラー作ってるよ
モネは登米と東京と別で演出回していたし。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 07:45:52.45 ID:8dWUT2/d.net
>>380みたいに鈍い人ってドラマ見て楽しいのかな?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 07:49:42.05 ID:PJ73gXUi.net
>>383
だね
喜びと哀しみ、笑い
エピソード毎のリンクが緻密
毎回凄く充実していて、こんな朝ドラは他に無いよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 08:15:51.97 ID:vwT8ZUHR.net
俺もカーネーション大好きだけど、
こういう「カーネーションだけが傑作。他の朝ドラを褒めることは許さない」みたいな雰囲気出す奴には違和感あるわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 08:25:19.35 ID:luMVc+PS.net
は?
実際カーネーション以外駄作じゃん!!!
カーネ最高!!!!!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 08:26:04.64 ID:9RzhvM4B.net
>>392
頭の弱い子には優ししてやらなアカンで!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 08:31:17.65 ID:sOZdmd4D.net
水玉生地の前で興奮してキャッキャしてる糸子とサエの姿が、なぜか泣けて仕方なかった。
戦時中の心理描写を丁寧に描いていたからだよね、きっと。
そこからの静子エピソード、そして抜け殻になった安岡のおばちゃん。
セリフの一つ一つが沁みたわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 08:51:02.84 ID:TMYoD6nU.net
>>397
糸子とサエは勘助のことなどすっかり忘れていたよな
勘助がいなきゃ二人は出会ってないのに

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 08:52:20.77 ID:TMYoD6nU.net
戦時中の心理描写は「丁寧」とは言わない
現代人目線を入れていただけだ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 09:05:05.26 ID:ebAB6w2X.net
欄干で静子見送る婆ちゃんと糸子に泣けて
奈津を迎えに行く安岡のおばちゃんに泣けて

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 09:41:00.95 ID:1g5cVbYn.net
>>395は狂信ファンを装ったアンチじゃん

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 09:51:16.28 ID:vGVDGbrx.net
浮浪児の回
最初に泥棒!っていう声が聞こえて部屋の電気をつけて
糸子たちと相部屋の男性たちがお互いに疑って怒鳴りあっているシーン
字幕がなくてわかりにくかったけど、糸子は
「おまえら、そんな顔してるわ!!」って言ってるw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:23:18.41 ID:ygd5nN3f.net
ちょいちょいゴロツキが回って来るけどスルーでよろしく

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 11:44:18.75 ID:NLcNDDee.net
布団にかくまった戦争孤児に金をとられてしょんぼり家に帰った後のオハラ洋裁店のみんなと糸子の表情の対比とか
何の自己主張もせずに糸子を助けてきた静子が額を畳みにこすりつけるように水玉のワンピースを借りて彼を待つところとか
夫の不倫写真でずーっと心にモヤモヤを抱えていたけど夫が亡くなるときまで大切に持っていたのは家族の写真だったと知って
やっと不倫写真を燃やせた糸子とか文学作品だわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:14:07.13 ID:Dr/ZEf76.net
>>400
ばあちゃんっていつ亡くなってたっけ
今回見てて、あれ?ってなった
頭悪い質問ですみません

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:17:54.82 ID:s47gtx2X.net
>>405
横だけど、静子を見送ってひとつき後の6月11日息を引き取った、と糸子のナレーション

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:27:26.63 ID:GIRxQAAS.net
今回見てて、おばあちゃんがいつ死んだかわからないってどういうことだ??

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:31:56.99 ID:PJ73gXUi.net
お婆ちゃんと糸子が、窓で静子を見送る場面に逝去のナレーションを被せたからじゃないかな
翌日、居なくなった絵を見せてのナレ死と云うパターンが多いからね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 13:09:10.28 ID:Dr/ZEf76.net
>>406
ありがとう!
見直してみたらナレーションで亡くなってたわ
他ごとしながら見てたから聞き逃してた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 13:10:24.24 ID:Y38T+IpI.net
>>404
静子の一番と言っていい見せ場のシーンよかったよなぁ
糸子とのやりとり 彼との再会

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 14:01:45.75 ID:mnSoYJhZ.net
>>409
それカーネーションあるある
構成が緻密だから少し見逃すと置いてきぼりw

セリフも演出も何も判らず批判してるオヒサマンみたいなバカには到底理解できない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 14:07:12.61 ID:sOZdmd4D.net
>>402
そのセリフとか、あとは戦地から戻った恋人と静子が抱き合う後ろで
電気屋と履き物屋の奥さん二人が白目剥いてたりとか、細部までおもろい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 14:15:40.01 ID:Y38T+IpI.net
「一生のお願い」の正しい使い方

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 15:33:47.24 ID:uvFMu8rp.net
マサルの遺品を同じ部隊だった生き残りが返しに来る
あそこで糸子が菊乃とマサルのツーショット写真を焼いてしまったがために、周防との不倫を責められた時の切り札が無くなってしまう

この対比が好き
このドラマの緩急の付け方が好き

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 15:37:13.22 ID:uvFMu8rp.net
糸子はマサルの置いてった菊乃とマサルのツーショット写真をずっと持っていた、そして家族写真を戦地に携帯していったのを後から知って、菊乃とのことを許したという感動シーンにもかかわらず、このあと待ち受ける展開で、また状況がひっくり返されるポイントが好き

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 16:06:55.45 ID:+KE7AKmA.net
糸子は周防さんが初恋なんかしら。まぁ私も好きですけど。あんなん惚れてまうわー!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 16:10:15.93 ID:PJ73gXUi.net
周防との不倫の前段として、奈津の過去も許容する風鈴紳士との純愛エピソードが良いね

風鈴→ふーりん→(糸子の)不倫も笑えるw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 16:32:22.48 ID:9RzhvM4B.net
>>417
朝ドラカムカムではfoorinの子の新津ちさのひなた編が始まったね。
夢グループの正体はNHKエンタープライズだと俺は考えるよ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 18:20:14.57 ID:8dWUT2/d.net
>>394は随分とつまらないことを気にしてこのスレ眺めてるんだな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 18:34:06.08 ID:TMYoD6nU.net
>>411
俺はカーネーションの構成や演出を批判してはいない(前も書いたが役者の演技も)
脚本と歴史感がおかしいと言っている

むしろ演出は巧みなので、自虐史観が巧妙に視聴者に刷り込まれたのではと思いましたね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:07:54.29 ID:eTbUCaDU.net
>>419
精神病のキチガイなんだろう。
触らない方が吉。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:16:35.59 ID:RAjd4s9N.net
>>406
補足ありがとうございます

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:45:19.15 ID:alj2Ramb.net
静子がロリ過ぎて30歳ってのが実感湧かない
現代なら40過ぎで初婚みたいなもんだろ
戦争の影響で随分と待たされたんだな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:53:15.74 ID:MZekO15Z.net
パーマ機のお礼に来た八重子さんとパーマをあててもらいに行く昌ちゃんが店を出る時、自分が行くわけじゃないのに鏡見て髪触ってるお母ちゃんが可愛い

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:54:47.44 ID:4OIoFE/B.net
>>414
でもあの写真を取っておいたとして「勝さんも不倫してたんです!」って言っても
そんなの言い訳にならないとか男と女は違うとか言われると思う

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 23:02:55.32 ID:Dr/ZEf76.net
>>424
麻生佑実さん、かわいいよね
糸子が神戸のおじいちゃんの前で、お母ちゃん(麻生佑実)のマネをするシーンが大好き

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 23:05:44.95 ID:Dr/ZEf76.net
あ、祐未だった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 23:16:30.66 ID:Y38T+IpI.net
>>425
まあそうなるよね
他の人はともかく勝さんの弟にそれ言われたら腹立つけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 09:31:43.31 ID:FvR4GSp4.net
静子再会の時のおばちゃんズも木之本のおっちゃんも良すぎる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 10:17:11.06 ID:JGXjrvKu.net
>>425
勝の女遊びは、男衆の周知の事実だから、切り札もってたらもっと優しくなると思ったよ
けどそれはドラマ上では起こらなかった
だからそれでええねん

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 14:28:44.57 ID:lfhKoZI2.net
浮気は男の甲斐性の時代
今だと浮気はコスパ悪いという言葉まで
道徳がどうのよりコスパの話なのね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 16:38:35.59 ID:FvR4GSp4.net
実の親ですら娘婿の浮気に対して怒りとかなかったし時代だな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 16:42:09.09 ID:lfhKoZI2.net
義母は嫁に亭主の浮気には目を瞑るんですよの時代だからな
今は金持ちでもないと本当に男が浮気しない
嫁の方が浮気願望プンプンw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 17:15:54.22 ID:UxiUAPCp.net
糸子のところは婿を取ってるから世間の常識と違うんじゃないかな
だからこそ糸子の不倫は親族から責められた

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 17:19:20.41 ID:lfhKoZI2.net
女は稼ぐと不倫するのは常識に近い

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 17:51:12.25 ID:KSmXRiPO.net
だから糸子は嫁いでないだろ?
モメサか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 23:21:53.06 ID:AEc0opaV.net
再来年のAK朝ドラ
牧野富太郎モデルか
カーネの松川DがチーフP
カーネ組から誰が出るかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 00:01:49.71 ID:R4Ow2GZu.net
>>437
脚本家の魅力が問題かな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 00:13:34.50 ID:3ejs7dVz.net
そんな予想はドラマ板でやれば?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 01:23:32.47 ID:G2SaPrLM.net
>>439は例の国防婦人会の澤田みたいな正義中毒爺だろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 01:28:50.72 ID:R4Ow2GZu.net
ワロス

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 03:19:35.04 ID:ZIwll1lI.net
https://youtu.be/_8B6aiVTOxI

帝都大戦 ベガる

https://youtu.be/6dLQK3kg7XU

https://youtu.be/1meTejUsWfc

https://youtu.be/jLmqAzIXuKY

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 05:55:34.86 ID:IaT8X1rC.net
ドラマ観てないのか知らんが、無関係なネタを降ってくるのは荒らしたいのか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 05:58:28.54 ID:z6nd3VfL.net
漢字くらいまともに書いてくれ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 06:51:27.65 ID:IaT8X1rC.net
はいNG

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 07:30:12.14 ID:T5T/lOlB.net
今後幾度となく拝める昌ちゃんと恵が糸子に説教シーンが楽しみだ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 07:53:48.47 ID:noFZ6fOF.net
東京から帰った時に、直子を抱いたのは何の意味があったのかな。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 08:34:06.57 ID:oTeT/lis.net
ツッコミ待ちの投稿はあぼーんした方が良さそうだな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:55:57.24 ID:iAE33y/j.net
しんきくさいは寿命縮めるとはよく言ったもんだ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:10:08.11 ID:LHzxINTE.net
安岡のおばちゃん復活したじゃん

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:50:45.76 ID:gBeK8JC3.net
>>449
それ本当に名言だなぁと感心した

映画「罪の声」にハルばあちゃんの人がちょっとだけ出てきた
1シーンだけだけど相変わらず自然な芝居が絶品

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:28:41.17 ID:Es0ioBzD.net
>>449
辛気臭いの意味は「イライラする」

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:58:54.25 ID:G2SaPrLM.net
糸子が玉枝さんを訪ねてから周防がオバラ洋装店を去る迄の
金曜・土曜のパートは一週間ぐらい時間かけて掘り下げて欲しかったね
濃厚過ぎて何か見落としてるんじゃないかと思うぐらい感情を揺さぶられた

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:15:54.38 ID:gsQcvAvM.net
あまり長くやってないのに内容濃いから
後から振り返るとこんなに短かかったのかと感じるな
周防さんが出てくるあたり全体に言えることかもしれないけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 00:14:46.01 ID:D8zBnzb5.net
同じ週の水曜と土曜に「あの人にもう会いませんように」のセリフを全く違う気持ちで
こういうとこが面白い

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 01:29:24.94 ID:lTn2PB6n.net
しんきくさい=気分が滅入っている、いじける、陰気、思うようにならずじれったい

おとうちゃんとおばあちゃんの寝室の窓開けて空気入れ替えたのもそういうネガティブな空気を払おうという行動なのね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 01:37:03.95 ID:gjP98/ae.net
スクールランブルはよ   02/04 1:36

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 05:24:20.45 ID:9LsFczwc.net
>>456
https://i.imgur.com/SdIz3AY.jpg
https://i.imgur.com/PDsyA8v.jpg

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 07:24:40.07 ID:Z+fjSa2K.net
辛気臭いと言えばべっぴんさんとか
スカーレットのことだよな?って書くと
また国防婦人会の澤田気取りな正義中毒爺が暴れ出すw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 07:49:18.56 ID:V84D7khw.net
いや、辛気臭いのはモネとかなつぞらとかだろ
だけどそんなのは観る人の好みの問題で、ここで延々とやる意味は無い

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 16:55:55.28 ID:N6vnjT+6.net
静ちゃんの水玉ワンピース&往来抱擁を見たサエの
「ごっついなぁ」
は、どんなニュアンス?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 19:13:21.85 ID:h7uqiKWN.net
ごっつエエ感じ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:12:03.68 ID:4MMm8K7s.net
ゴージャス感かも

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:14:39.86 ID:JgiDd1QS.net
昨今の朝ドラと見比べてみるとカーネーションは無駄に過去の回想シーンを乱発してないのがいいね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:38:45.24 ID:DeFcnpzk.net
めっちゃええやん!の最上級がごっついなぁ!
ええやん<めっちゃええやん<ごっついええやん<ごっついなぁ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:40:18.38 ID:DeFcnpzk.net
>>464それだけ視聴者を信用してないんだろう、1から10まで言わないとわからない層に説明してあげてるのよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 00:01:12.96 ID:pxdhGJP+.net
>>465
わかりやす!
ありがとう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 01:28:21.18 ID:1TSSDB4g.net
>>466
単なる時間稼ぎのような気も。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 01:33:09.30 ID:m00p854j.net
スクールランブルはよ   02/05 1:32

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 09:20:04.26 ID:d8DFfjqo.net
必死に荒らそうとする汚久万の健気さが草

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 10:13:21.89 ID:wuFsGzTs.net
薫がダメ男じゃない映画やドラマってあったの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 11:53:22.69 ID:GTlBthq1.net
小林薫のことか?
直虎の南渓瑞聞だな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 12:20:34.24 ID:pxdhGJP+.net
3歳くらいのなおちゃん
演技しないで素のままかと思ってたらちゃんとだんじり引きたがったりセリフ言ったりして
しっかり演技できてるのすごいと思った

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 13:40:14.72 ID:wCetGrty.net
ある日、アパートから出たら家の前の電柱に作業員が登ってたんだよ

「変だな」

次の日から、電柱の夜間ランプが俺が家を出たら点滅してる感じがするんだよ

気のせいかな?、被害妄想かな?

でも、俺がアパート出たタイミングで、ついたり消えたり点滅してる気がする

おかしい、、

ブラックビスケッツ タイミング
https://youtu.be/t2evFPxOxsQ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 14:24:45.28 ID:AhDCIsum.net
>>471
イキのいい奴の兵藤晋作?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 18:50:02.24 ID:PfFVflAt.net
>>471
深夜食堂はダメ男か

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 21:48:19.45 ID:J3bFpNas.net
>>429
おばちゃんず
静子と彼氏の バックでボヤけてるのにめっちゃ口あけたり
手で口を覆ったりが可笑しくてw
ツボに入ってめちゃくちゃ笑った

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 21:52:10.27 ID:xwJUoLe2.net
静子が何時の間に恋人を作ってたのか謎w
オハラ洋品店旗揚げでお父ちゃんたちと別居していた頃かな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:44:16.28 ID:O3ZpN45v.net
一度外に働きに出ていたこともあったよね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:47:22.10 ID:jWvznBQ/.net
SKRNBR化まだ?   02/06 9:46

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 19:32:37.19 ID:T0PdNHnh.net
BS12の公式HPのあらすじ紹介が周回遅れなのが草

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 22:21:10.47 ID:pZDwCiP3.net
>>477あのシーンのサエも好きなんだよな〜
てかサエはあんな上玉なのに結婚しないのかね?若い男がいいからおっさんに言い寄られても袖にしてたのかしら?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 06:54:15.03 ID:mLnFlRDz.net
サエには好きな人がいるのにその辺の男で妥協するわけないわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 07:20:18.89 ID:tncArEUu.net
毎週月曜日夜が楽しみw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 16:31:17.44 ID:CZ7m+tjz.net
好きな人って春太郎なん?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 17:01:51.60 ID:QS9peuTW.net
サエってフェードアウトするの何時だっけ?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 17:05:55.12 ID:gTgcL574.net
SKRNBR化まだ?   02/07 17:04

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 18:47:52.67 ID:Jqf1dmxR.net
静子が抱き合ってるシーンの後ろ
木岡のおばちゃんと木之本の嫁が映ってるシーン
嫁が白目になってて笑ったwww

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 21:06:18.90 ID:gXAtiGeg.net
北村社会見学の回、一番好きかもしれん。
ほっしゃんは別に好きじゃないけど、北村はほんとハマり役だし演技も最高だわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 21:13:43.34 ID:uZ4m0m5b.net
オハラ洋裁店はお父ちゃんの呉服店の頃からずいぶん人が入れ替わったけど
いつもいいメンツが揃っていておもしろい
おかあちゃんがなぜ一目で北村を気に入ったのかは謎w

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 23:16:42.24 ID:ar76nzkA.net
縫い子さんが昌ちゃん以外いつの間にか入れ替わってたw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 23:44:04.57 ID:CZ7m+tjz.net
>>491みんな嫁に行ったのかな?トメちゃんも…
レディメードをかぶせ気味に言う北村面白すぎる、実際の人は周防さんじゃなくて北村に近い人柄なのかな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 23:47:25.00 ID:tncArEUu.net
>>492
北村と周防に分割したみたいね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 01:02:14.89 ID:oiwJjvtV.net
初見よりも二回目の視聴の方が泣ける

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 13:22:39.60 ID:cxB7vu6y.net
今週は泣いた

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 13:34:40.67 ID:iYQVxHYw.net
実話ベースだかる面白いに決まってるとか言う人が居るけど、奈津や安岡さん一家などは脚本家の完全な創作で、そこが物語の良いアクセントになってるんだから出来が良いのは間違いない
安岡美容室立ち上げまでのくだりは何回観ても泣けるw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 13:48:08.40 ID:ggF//OmT.net
>>496
まあ、それでカーネーションを持ち上げるというわけでもないけど
現実問題として、実話ベースでも目に見えて凡作や駄作っていうのも朝ドラには山ほど存在するからな…
群を抜いた超駄作ってのは、やっぱりオリジナル脚本の作品で出やすいけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 14:35:34.97 ID:iJzEt42j.net
>>496
わかるわかる
物語の中で安岡一家と奈津はそれぞれが非常に重要な役割を担ってるよね
(泰造兄ちゃんはまぁ・・笑)

86話(おばちゃん復活〜安岡美容室誕生)は自分的ベストエピソードです
何回見ても筋運びの巧みさに唸ってしまう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 14:42:12.41 ID:nU5f4UtS.net
>>498
明るい未来の機械屋、宿屋のエピソードも含めてよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 15:11:17.07 ID:p1Ty7mU4.net
実話ベースの朝ドラがやってるときにモデルの人の特集の番組とかよくやるけど、そこで紹介する実際のエピソードのほうが面白かったりして、それをドラマにすればいいのにってのはよくある

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 15:27:57.77 ID:iZvEvekz.net
奈津の借金相手にメンチ切る→
昌ちゃん恵さんに「稼いだらエエんやろ〜かっせいだら〜」の流れ
やっぱどこかで修行しただろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 16:24:25.42 ID:CSYOw/sZ.net
静子にお姉ちゃんをなんやとおもてんねん?お?
の仕草、善作そっくりwww

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 16:48:35.63 ID:gYrGKgfI.net
>>501おっちゃんズもメンチ切ってて応援したくなる
糸子がどんどん善作化していくよね、オノマチが寄せていってるのか演出家の指示なのか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 16:50:01.07 ID:gYrGKgfI.net
北村にはどんどん距離詰めて近い…って言われてるのに、周防さんの前では逆の立場になってる
北村は近い…の時からすでに糸子のこと意識してるのか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 16:56:01.51 ID:xw6ymmfu.net
【尾野真千子・綾野剛出演】
今週は番組タイトルにわざわざこれが入ってる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 17:12:58.02 ID:CGkbSgoQ.net
組長の前で「里芋、ジャガイモ」と言い合うシーンは確かオノマチとほっしゃんのアドリブなんだよね。
芝居の相性がいいんだろうなー。間合いもテンポも抜群に良くて、ほんと楽しい。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 21:15:36.06 ID:qYb22BKC.net
「ジャガイモは酒弱いーあははははー」

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:42:27.86 ID:qYDSBMWm.net
>>486
オノマチ最終回まで出る
春太郎を恵さんと追っかけていく

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:47:01.00 ID:ZHhdtYZX.net
スクールランブルはよ   02/08 22:46

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 23:53:12.47 ID:cxB7vu6y.net
>>505
おもった!
わざわざ入ってたよね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 01:37:05.43 ID:Ba7Cmjrl.net
>>506
組長てw

先日の徹子の部屋に近藤正臣さんが出演されてたけどお元気そうで何より

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 02:11:00.76 ID:2f3his7n.net
>>511
近藤さんお元気なんだ、よかった
ほんと粋でカッコいいよね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 07:16:06.25 ID:5qPvbrZl.net
>>508
ありがとう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 07:20:32.41 ID:VoBKnxsy.net
近藤さんばっさーが好きなんだよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 10:33:06.62 ID:3yzXLt7N.net
「ピアノ買って下さい!」と手をついて頭を下げる三人娘…
過去の自分とお父さんとのやりとりの回想… からの

「あかん!!!&#128162;」がいいわー それとこれとは別よね。 しかし自宅での練習なしでピアノ教室は通えるもんなのか?でもあのやかましい三人+ピアノの音と考えると頭抱えたくなる(笑)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 18:57:17.02 ID:VoBKnxsy.net
周防が〜おったんやぁぁぁ〜!って台詞の言い回しが好きだった近藤正臣

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 04:59:52.82 ID:FoltK73n.net
>>515

> それとこれとは別よね。

最初は娘たちを過去の自分に重ねてたけど、今の自分はお父さんの立場になってるってことだと思う


>でもあのやかましい三人+ピアノの音と考えると頭抱えたくなる(笑)

言えてる。ただでさえカオスなのに(笑)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 05:04:42.23 ID:ptXUX2MH.net
ス    02/10 5:04
クラ
 ン?
 ブル

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:03:19.66 ID:h1vq94S8.net
丘を越えて 行こうよ
真澄(ますみ)の空は 朗らかに晴れて
楽しい心
鳴るは 胸の血潮よ
たたえよ わが青春(はる)を
いざ行け 遥か希望の丘を越えて〜〜

ゴンタ3人娘の顔と声で再生されたら貴方は立派なカーネリアン

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:48:57.14 ID:RbA3AHsW.net
私が月曜のカーネーション再放送を泣きながら見ていた頃、娘のバイト先に「おとうちゃん」がひょっこり現れたそうな…。
うらやましい!

食事中は他の客も気づかないフリをしていたけれど、
会計終えて出て行った途端「深夜食堂の…」とざわついたそうです。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:14:19.39 ID:X/Lg6BY1.net
カバチタレやないんですね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:42:40.23 ID:b/SOwOSm.net
私も昔芸能人がよく来るお店でバイトしてたの、ちょっと思い出した

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:34:16.53 ID:X/Lg6BY1.net
>>522
さんまママと鬼瓦権蔵が居たね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:38:21.76 ID:8NWctP2w.net
権造な!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:45:10.28 ID:5rK1U6LB.net
週半ばはいつも荒らしが来るな
古いドラマだし、まったり進行してるんだから他でやってくれないかな?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:07:53.53 ID:GnnOi9Es.net
>>517次は自分が老いて子供に抜かされる時期にきてる
神戸のおっちゃんも杖ついておじいちゃんみたいだったね、しかし相変わらず気のいいおっちゃん好き

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:09:13.99 ID:GnnOi9Es.net
神戸のお嬢様が岸和田に嫁ぐって中々大変そうだな、関西の中でもガラの悪い地域だろうに
本人もだけど姑が特に、おばあちゃん頑張ったね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:29:35.66 ID:/GHK3v1M.net
>>526
神戸のおじいちゃんの最後の出演シーン、斑ボケで糸子を千代と勘違いして、かつて善作に冷たくしたことを後悔していて泣けた

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:13:41.33 ID:1Yup8kMW.net
周防は艶っぽいんだよな
特に三味線を弾いてる姿が

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:29:26.30 ID:InCduqMV.net
おまえらで切り開け!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 03:22:37.63 ID:5NBTxGIM.net
神戸のおっちゃんて田中裕子の弟らしいけど松竹新喜劇にでも出てきそうなエエ味出してるわ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 05:42:02.12 ID:BKeFP8eI.net
恵さんあのシーンにはいなかったな
神戸のおっちゃん
今は相棒の二代目鑑識だから
新旧見られると思ったが

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 06:32:30.69 ID:3j8Qoia/.net
神戸のおっちゃんって相棒出てるんだ?

シャーロックホームズ観てるから相棒見てないや

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 06:59:12.16 ID:5rItOA8B.net
  ス    02/11 6:58
  ク
?ルラ
 ブン

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:33:43.29 ID:RxSNx74O.net
周防さん素敵だな
糸子が好きになってく過程の説得力が凄いわ  
からのピアノこうてw
ホントになんちゅーかかっこええ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:29:10.88 ID:UANEziX0.net
糸子とほっしゃん。の喧嘩は小中学校の時に同級生だった
もっちゃんと関根マーが喧嘩してるみたいで草
ホント二人ともよう似とるわw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:37:21.01 ID:XZw6LD8x.net
そうか
糸子と北村が似てるとは考えたこと無かったわw
北村も男兄弟の中で、洋服作りをしたい一心でここまで生きてきたのかもな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:59:26.66 ID:KNWkV6wV.net
北村に「洋服作りしたい一心」なんて感じないわ。 
あの人はビジネスとしか思ってないでしょ。
商売人としての糸子を認めてるし惹かれてる。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:37:10.56 ID:ei0HK2gK.net
周防は水玉ワンピをかっこいい綺麗と言った
北村は、女は自分が不細工なのを棚に上げて文句ばっかり言う、女相手の商売は下らないと言った

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 12:04:31.25 ID:UANEziX0.net
>>538
パチモンのディオール値札替えして逮捕される男だもんな北村

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 13:08:11.12 ID:wvsJ2eIJ.net
>>540
岡田斗司夫の実家かよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 13:23:00.54 ID:jFHJL6OF.net
北村は周防と抱き合う糸子を目撃してショックだったんじゃなかったかな
ドアの隙間から北村が見ているのを知っていながら糸子を抱き締めていた周防が悪いw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 15:34:59.07 ID:5PTr8e5T.net
>>527
千代は上品で綺麗だけど間の抜けたところがあったからおばあちゃん大変やったやろうねw
あのおばあちゃんのことやから、好きにせぇって感じでイビッたりはせんかったやろけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:17:49.17 ID:hi4nINnB.net
初見だけど周防さんで頭爆発しそう
それもこれもいい人なんだけど全くときめかない勝さんのおかげだ
感情移入しまくり

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:48:29.14 ID:UANEziX0.net
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0348505/
岸和田市で10周年イベントやるんだね
配信して欲しいよ頼むわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:41:29.10 ID:wvsJ2eIJ.net
>>544
糸子乙

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 01:15:20.38 ID:qDGNndT0.net
>>545
うおお、地元やから応募したわ!!
教えてくれておおきに

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 07:49:05.39 ID:uxhf+vGM.net
>>544
朝ドラ主人公の恋愛エピソードで、ここまで視聴者がキュンキュンしたのはあんまり記憶にない。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 08:00:59.94 ID:PkWattel.net
 クス    02/12 7:59
 ラ
 ン
 ブ
 ル
 ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 08:15:14.38 ID:wUXhtjPX.net
こんな作品見たら他のドラマ見れなくなっちゃう
視聴者をバカにして何でもかんでもセリフやナレーションで説明する作品はこれを見習ってほしい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 08:42:24.46 ID:ti3IL4tV.net
脚本、演出、キャスティング、音楽、全てが完璧
朝ドラでは、こんな名作は二度と作れないよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 09:12:55.22 ID:1oB9bRad.net
2011年だとまだあらゆるものが捨てられずに残り続けていた時代だから理想的にできただろうね
2015年ぐらいに全部捨てちゃって何でも必要な物は都度買うようになってからは朝ドラの画面から何から全て崩れた感じがする
朝ドラらしさが消えたと言おうか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 09:14:22.50 ID:1oB9bRad.net
大型セットとかはあのドラマで使ってたやつですこのドラマで使ってたやつですって、たまに裏話番組で紹介してるけどさぁ
小道具も衣装も新品なんだよね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 09:31:08.53 ID:VzUzLcpT.net
今週放送分だと恋愛展開が好評だけど
美容室看板前に立ち直ったみんなで揃って記念撮影もウルッときた

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 09:31:39.51 ID:HlGPyi6W.net
そうなの?
捨てちゃったの?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 09:40:10.75 ID:wUXhtjPX.net
今週は北村がお酒飲んで寝て、オハラ洋装店で目が覚めるところもすごくよかった
朝の雰囲気と北村の幸せそうな顔でじんわりきた
安岡のおばちゃんが奈津の言葉を止めるところも!
泰三兄ちゃんは勘助、勝に比べると影薄いけどちゃんと物語の中でしっかり生きてるのが良い

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:14:31.38 ID:XXh9Yoz/.net
無駄がないんだよねストーリーに
登場人物のキャラが素敵だから感情移入できて
身内みたいな心境で見続けることができる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:27:47.39 ID:r0xsken6.net
>>550
台詞で説明してもわからないのがカネヲタな
あと台詞じゃないところに巧妙に自虐史観入れ込むのがカーネーション

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:35:42.22 ID:fSzgnKGU.net
なんでこのドラマって新しいキャラが出てきた時、すっと馴染むんだろう
マサちゃんって割とぬるっと出てきたのにいつの間にか欠かせない面白いキャラになってたし、松田さんも組合の人も新キャラ感があるようでないような不思議な感覚
そんな中で不意に元気になったおばちゃんが出てきたりして恐ろしいドラマ
静子以外の妹2人や安岡の男の子たちは覚えてなくても問題ないし完璧すぎる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 13:18:31.08 ID:4ZvxVvrZ.net
でもまあ、家事や朝の支度中のながら見が多いからちょっと見逃しても大丈夫なユルユル展開が朝ドラのデフォ
カーネーションみたいな作品は20年に一回ぐらいで良いんだよ
カーネーションの前後のタイミングで放映されたタイトルは本当にお気の毒w

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 13:46:40.95 ID:deqYR9xz.net
>>559
糸子が行列なんでザブキャラが個性で対抗してくる。
皆んな活き活きしてくるんやで。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:00:22.02 ID:7XDoPxT6.net
洗剤かw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:07:57.97 ID:deqYR9xz.net
>>561
行列&#10005;
強烈○

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:17:04.97 ID:JNuHUfK2.net
この後に出てくる風鈴紳士がまた良いんだよねw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:40:23.41 ID:C6pfDJJ8.net
>>560
カーネーションの前の作品が至高の朝ドラなんだよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 18:49:54.78 ID:NlnQFxqt.net
>>563
もっと直すとこあるどw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 18:53:52.69 ID:deqYR9xz.net
>>566
ジッパン語ムツカシアルニダ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:07:09.10 ID:WN1z470H.net
まあ、言いたいことは判るから良いよw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 00:25:21.66 ID:zJkRMvv6.net
>>565は世界一カーネーションを憎む喪男・汚久饅だね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 04:51:39.25 ID:2qnmc3js.net
アンカー打つな
あぼーんしろ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 07:23:42.44 ID:J3OOM1pz.net
そもそもおひさまよりカーネーションの方がユルユルの展開なんだよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 10:00:04.94 ID:zJkRMvv6.net
汚久饅も痛い喪男だが奴をやたらと警戒するあぼーん厨も同類だな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:01:21.00 ID:VWPUZo67.net
六角精児って、これに出てるの見てから気に成りだしたんだよねw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:08:28.07 ID:JCZGeQaD.net
  ?
  ル
  ブ    02/13 15:07
 スン
 クラ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:25:30.58 ID:0DBoRUG9.net
六角さんは悪役もサマになるよな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:29:28.09 ID:VWPUZo67.net
>>575
そうなんですよ
得体の知れない感じで怖いw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:58:30.63 ID:GVrQ8dZ2.net
六角さんは恵役は良かったし呑み鉄も録画して見てるのにおちょやんのカタキンで嫌いになりかけた

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:19:54.59 ID:1zTmxP6B.net
上手い俳優ってそういうとこあるよね
私もまんぷくで松下奈緒が大嫌いになりかけた

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:24:06.62 ID:VWPUZo67.net
そう言えばカーネーションって判りやすい憎まれ役は居ないね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:39:00.51 ID:9VJ7mjQO.net
>>579
言われてみれば!!
男尊女卑や戦争にイライラを募らせる糸子だけど、特定の誰かのことを嫌い!とかは言わないからストレスなく見れるね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:42:49.85 ID:llZ/Pdto.net
>>579
そこのさじ加減はすごく上手いなという感じがした
基本的に憎まれ役になりそうな立場のキャラクターでも、誰もに必ず一分の理があるというか、心底憎めない側面があざとくでなくごく自然に盛り込まれているような

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:53:06.54 ID:VWPUZo67.net
思い返すと嫌な奴だったのはロイヤル店主、奈津の最初の旦那、国防婦人会澤田ぐらいかな?
それぞれそう言うタイプの人だったってだけで、視聴者から恨まれる存在じゃなかったと思う

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:54:11.03 ID:VWPUZo67.net
>>581
そうそう、澤田は息子を戦争で亡くしてたりしてね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 18:21:56.96 ID:ZGC0FtpI.net
確かに国防婦人会は時代の影響もあるし、
奈津の旦那はたぶん奈津もツンケンしてて逃げたんだろうと同情の余地があるんやけど、
ロイヤルの店主だけはただの嫌な奴やったな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:02:49.90 ID:VWPUZo67.net
>>584
ロイヤルは勝とサエとの出会い場所ってだけだねw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:21:03.87 ID:zJkRMvv6.net
ロイヤルの店主は主戦度の嫌なオッサンだったけど
帰ってきたウルトラマンとロボット8ちゃんを見ていた
俺には懐かしさもあって微笑ましく思えたもんさ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:24:27.86 ID:zJkRMvv6.net
守銭奴って変換できないのか俺のPCは

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:00:52.52 ID:y9vq+Zkk.net
変換前のひらがな書いてみ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:30:30.66 ID:Chr76MO/.net
ロイヤルオーナーの憎たらしさはズラキャラで中和させてるしな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:31:08.38 ID:TPPyJ5n2.net
種鮮度 なんでや

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:33:01.05 ID:TPPyJ5n2.net
ヅラがあるだけでちょっと可哀想な感じ出せるよね、ロイヤルの他の職人は嫌な感じだった、パッチ屋はなんだかんだでアットホームな感じある
パッチ屋懐かしすぎる、あそこの人たちも戦死したりしたのかな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:00:25.25 ID:Bun22fkj.net
奈津の旦那は存在感なさすぎてイヤなヤツという印象すらない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:35:31.10 ID:eTP1hLJy.net
朝ドラの主人公の一生の友達の旦那役決まってあの出番の少なさって俳優さんどう思ってんだろう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:40:25.56 ID:w7KGxC0M.net
おひさまの戦死した真知子の旦那もお見合いでの1シーンしか出てこなかった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:43:48.77 ID:yS4qumPN.net
ポン引き罵る奈津みると前の旦那逃げた理由がわかる気がする

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:25:53.88 ID:ug8BnE3L.net
汚久曼って流れるプールを逆向きに泳ごうとする朝ドラ喪男だね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:55:52.59 ID:hpVql1E2.net
いわゆる朝チュンなのに、店を月賦で売りつけて…って凄い響きだ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:29:43.36 ID:Uvxv9pRF.net
朝ドラで劇中でもキャスト間でも緋文字案件w
あの限界集落の、芋ねぇちゃんがなぁwww
萌の朱雀 のオノマチは、マジ可愛いかったからな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:38:44.79 ID:R6L2WOs+.net
4月からBSプレミアムで『芋たこなんきん』再放送
オノマチも出てるから皆見てね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:39:49.94 ID:RdJO6quN.net
風鈴紳士に奈津の話をしながら、だんだん目が潤んでくるオノマチの演技力素晴らしい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:42:14.70 ID:ug8BnE3L.net
近藤正臣の演技には惹きつけられる素晴らしいよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 23:33:13.36 ID:E9FeF+YO.net
>>599
やっと再放送見られるー!

「二人とも血まみれになって帰りました」
糸ちゃんひどいww

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 00:21:44.13 ID:JGF3eiAm.net
まあ出番ほとんどないけどな
一応当番週らしきものはあるが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 00:23:39.72 ID:+Nq2B62R.net
○○ランブル化まだ?  02/15 0:23

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:34:49.21 ID:omH9Q9g/.net
たいていの朝ドラでは嫌われ役の土平ドンペイも、この作品では勝の戦友w
肌身離さず持っていた家族写真を届けてくれた

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:59:14.59 ID:CFGT7JJY.net
全く記憶に残ってなかったけどマサルの弟まで糸子弾劾裁判に登場してて驚いたし、芸が細かいわ
当時はやり手の女性社長が男を囲うなんてことはあってはならないことだったんだろうね
雰囲気的に昭和30年代かな?と思ったら、まだ23年だしw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:18:47.57 ID:fweHlEmf.net
周防さんのご家族の生活も守らせていただきます!と言いきるのは格好いいわ、糸子。あの吊し上げ会場で、一回も女遊びしたことない奴だけが糸子を叩かんかい!と言いたい…不倫はダメだけど…
ラストの娘の朝帰りを怒るお母ちゃんが好き

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:03:50.91 ID:G2u++cUB.net
たぶん同じ不倫でも周防さんが羽振りのいい男で糸子が援助してもらう側だったらあんな騒ぎにならなかったと思う
「戦争未亡人で子供抱えて苦労してる糸子にいい旦那がついた」扱い
当時お妾さんなんて珍しくなかったし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:06:28.79 ID:UzjgSir6.net
>>607
勝さんの不倫写真を叩きつけてやれ!と思ったわ
でも男性の不倫はお咎めなしの時代なのかな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:09:29.90 ID:bka+NkQa.net
>>608
いや、ないわ
地元民からしたら、
糸子って洋裁屋やってる「ぜんちゃんの娘」だよ
流れ者じゃない
それが男連れ込んでる、ってなったらどっちにしろ大スキャンダルで、
町の洋裁店経営は危機よ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:09:30.51 ID:bka+NkQa.net
>>608
いや、ないわ
地元民からしたら、
糸子って洋裁屋やってる「ぜんちゃんの娘」だよ
流れ者じゃない
それが男連れ込んでる、ってなったらどっちにしろ大スキャンダルで、
町の洋裁店経営は危機よ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 16:29:12.28 ID:R/R6GTQe.net
ヒソヒソしてる人もいるかと思えば店は大繁盛で謎、服は注文するけど裏でヒソヒソしてたのかな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:27:31.66 ID:0owPkCAi.net
地元民だけがお客じゃないでしよ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 18:54:54.87 ID:npDUGYMX.net
昭和20年代、洋服オーダーメードはやっぱり裕福な人だけだと思う
遠くからも来てたし、近所の人は、必ずしも顧客じゃないだろうね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:12:33.40 ID:ACf3kq4X.net
六角が綾野を気色悪いもん扱いしてたが
全視聴者が気色悪いのはお前だろとツッコミしてたはず

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:31:29.27 ID:9Erl3ijD.net
気色悪いもの、って周防のことじゃなくて妻子ある男との恋愛そのものに対して言ってるんじゃないのか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:08:24.55 ID:itOk6zO2.net
>>609
戦地から戻ってきた自分たちの写真見た時に
あの不倫写真は燃やしちゃったから…

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:38:48.97 ID:kozDgBq2.net
周防の妻子にも告げ口した北村または北村ルートのやつは最低だな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:39:22.80 ID:VH8Cy2dP.net
>>605
その写真持ってきてくれはったんやなw
上手いことできてるわ
勝さんの弟に浮気写真見せたかった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:22:59.78 ID:xrwsQl5z.net
周防は最初から糸子を誘惑する気マンマンに見えたわ
糸子は自分のほっぺたを張り倒してそういう気持ちを押さえてたのに

しかしあのつるし上げの場面で泣いて逃げない糸子はさすが

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:33:28.15 ID:3XgR+PEf.net
お母ちゃんの不倫表現がきれいすぎるとお怒りになった三姉妹

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:09:49.50 ID:SuhBvAl/.net
昨日カーネーション再放送見逃したのに今気づいた。最悪やん…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 05:27:03.79 ID:QPMOudeB.net
朝ドラ名物壁耳ならぬ畳耳の三姉妹かわいい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 05:57:03.43 ID:Nv+bWgEE.net
翌年の「純と愛」では、カーネーションの端役クラスがかなり出ていたな。木岡のおばちゃんに、勝の浮気相手の人も出ていたな。

625 :須藤凜々花が好き:2022/02/16(水) 06:19:44.06 ID:N/zUW/kH.net
「mother」の再放送がCSでやってるけど 尾野真千子は悪女でこそ光るなと このドラマの次がカーネーションか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 07:36:24.47 ID:rEet+ka5.net
>>622
Unextで配信しとるで

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 07:47:51.79 ID:7RKTTHHO.net







628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 08:11:57.97 ID:0pZYFUXY.net
あかーん!!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:50:24.64 ID:i5Hc20ry.net
U-next30日間無料の切り札いつ使おうか考えてたら2年以上過ぎてしまった

まだ残っててホッとしている

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:24:41.61 ID:BrPc4xP1.net
>>625
カーネーションの前に杏主演の「名前をなくした女神」に出てたよ
そのドラマで共演した高橋一生と付き合い、カーネーションで共演したほっしゃんと浮気して一生と別れる
カーネでのやりとり見てると相性はめちゃくちゃ良さそうだけど、一生からほっしゃんはちょっと謎

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:27:18.24 ID:VMgujpey.net
>>630
え?なんでや?
関西の女子にとっては天然素材メンバーは憧れの人やろ
ちょうど10歳差やしな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 16:23:37.34 ID:L828CYwO.net
>>630
えぇっ、高橋一生をふってほっしゃんに?!
理解しがたいわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 16:27:48.49 ID:7R8yRfdO.net
>>632
あれは火遊びだったんだろ
そのあと原因はともかく星出が離婚したと聴いて引いたって記事があったから

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 16:31:10.96 ID:sJF6PHoR.net
>>632
浮気がバレて一生にフラれた感じだったけど悪趣味な人だね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 16:52:13.78 ID:L828CYwO.net
たしか車中でふぇ○してたんだっけ
その裏で一生とも付き合ってたとは気代の悪女だね
それでもオノマチのことは好きだけど
いい役者さんだよね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:11:46.11 ID:XiF9JkRT.net
>>624
女スリ役で岸和田言葉指導の人が

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:20:53.99 ID:22ZQ1Ukt.net
勝さんだって浮気してたのに糸子ばっかりあんな親戚一同近所一同ゾロゾロ集まって攻め立てて恥ずかしくないのか
勝が糸子に構ってもらえなくて男としてのプライドズタズタなんかどうでもいい
糸子は3人も子供抱えて養ってんだから多めに見ろおっさん!!
遺影わざわざ持ってくるとか恥ずかしくないんか?情けない兄貴もったお前らが悪いわ
草履屋のジジイもうるせえんだワ
勝に男としての魅力皆無なのがいけないんだわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:22:41.73 ID:mPndbIlG.net
曲がった事が大嫌いな善ちゃんは勝の浮気は別に気にしてなかったな
男の浮気と女の浮気は違うんだろうね、まだ昭和23年だし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:27:36.37 ID:NDAKUwd5.net
自分だったら勝だって浮気してたのにその時は近所の連中みんな庇ってたやろ!ってブチギレてた
糸子はグッと堪えてえらい
女の浮気は寄ってたかって責めるくせ男の浮気くらい多めに見ろなんてあほくさ
史実では20年一緒にいたってことでイライラ収まった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:42:55.03 ID:7R8yRfdO.net
そして立ちション姿に100年の恋も冷めましたとさ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:08:42.79 ID:/tAiNvfg.net
惠の乙女泣きはいいシーンだったと思う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:23:32.82 ID:/tAiNvfg.net
糸子が最初に周防をハグした時のシルエットは
ルーテーズ式バックドロップのシルエットみたいだったな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:24:23.67 ID:/tAiNvfg.net
次週分を先行放送みたいな告知はもう無効だろ?
だってラストは土曜日放送分なのだから

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:10:05.24 ID:KiHQ3T3E.net
>>545
ありがとう!
応募した!!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 06:12:47.88 ID:ZPhfKLTp.net
>>641
このスレに気色悪いもん持ち込まんといてください!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 08:56:12.75 ID:fRYjvJpJ.net
恵さんみたいな口の軽い人は店から追い出せばいいのに
まあそしたら疚しいことがありましたと認めるようなものか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:30:36.51 ID:QnWpl05f.net
恵さんは優秀な人材なんちゃう
恵さんいなかったら周防さんとは出会ってないわけか
まぁタラレバか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:32:38.25 ID:yEQUqbnq.net
恵さんは変わってるけど、悪い人じゃあ無いだろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:47:28.89 ID:ZPhfKLTp.net
悪い人ではないが
気色悪い人

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:07:37.87 ID:71h8ibaf.net
ワロタ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:01:20.99 ID:Vadf+4c6.net
>>645
このスレに気持ち悪いことを持ち込んでいるのは汚久曼だろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:04:25.98 ID:coqjwrHO.net
気色悪い恵さんに気色悪いっていわせたかったんだよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:31:05.50 ID:AUfgvz23.net
恵さんといえば、オノマチの最後で千代のボケ状態に対しての言葉が、生々しさがあった。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:13:57.07 ID:ZWDp8pW/.net
今先週のまとめ見てる
まさちゃんが周防さんに鼻息荒くて可笑しい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 23:45:55.02 ID:ZYd1hhoC.net
電話来た時ハァハァしてちょっと怖かったw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 09:38:27.95 ID:N5J8d9QT.net
聡子がかわいい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 11:34:33.79 ID:RlPsJtvI.net
>>654
ああいうやりすぎな演技も鼻につかず、なぜか許せてしまうカーネーション

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 13:31:47.33 ID:FAdI79sa.net
>>657
それな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:14:48.91 ID:+FX7arKt.net
>>656
優子と直子が喧嘩している間にちゃっかりオルガンを弾く聡子
マイペースで可愛かった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 01:35:01.03 ID:rJGtPu0H.net
周防さんが退場してしまって喪失感でいっぱい
あんなに毎週楽しみにしてたのに…周防さんを知る前の自分にはもう戻れない…

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 09:31:22.17 ID:vfCz0ZpX.net
>>660
わかる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 13:55:42.17 ID:xRYWIVCc.net
綾野剛と尾野真千子ってどの作品でも相性いいね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 14:12:28.73 ID:fJnTRNFj.net
>>662
リアルで付き合ってだことはないの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 14:13:10.42 ID:fJnTRNFj.net
>>660
初見だけど、もう出てこないんだ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 14:41:01.80 ID:ohI/yC27.net
糸子がオノマチから夏木マリになった時の喪失感に比べたら無問題

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 14:59:39.92 ID:kz1P1e8D.net
>>665
それな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 16:43:32.55 ID:6tABOamt.net
>>665
それってオノマチのほっしゃんとのスキャンダルのせい?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:17:31.96 ID:+R2oS5fO.net
夏木はコシノ三姉妹からのゴリ押しだよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:20:58.76 ID:bsx8Z/nM.net
夏木マリ編のシナリオ
そのまま尾野真千子が老けメイクで
演じてもどうだったんだかな
全く別物だと受け止めてる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:32:37.53 ID:xRYWIVCc.net
>>663
リアルでってのはなさそう
最近共演した映画の会見を見たらお互い役者として尊敬しあってるみたいでいい関係だと思う

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 18:10:27.62 ID:vfCz0ZpX.net
カーネーションの大ファンだけど、さすがに孫(優子娘)が出てくる晩年までオノマチ一人では無理だったのではと思う

大河の平清盛で松山ケンイチが少年期から晩年まで演じてて上手いけどさすがに孫世代の役者とのバランスに無理を感じたし

三姉妹やジョニーの辺りも好きだし夏木マリには違和感あったけど、最終話のナツとのバランス考えるとベターかなぁと

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:07:54.44 ID:3p0QVc1U.net
すっかりお婆ちゃんになった麻生祐未さんの老けっぷり、案外上手いなあ
顔はツルツルだけどw
糸子がパッチ屋通いだした時に塩むすび上げてたのも思い出した

バラエティー笑百科でいつも見ていた村崎真彩、何処かで見たことあるなあとずっと思ってたけど、聡子役だったんだな
今さらw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:58:55.11 ID:ZF/D0Nzq.net
聡子も次週から最終形態か

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:06:48.47 ID:z5HbvRBQ.net
元女子プロレスラーが出るのは今週からなのね
あの仕事をしてた割には、まあ、なんだ、エロく無いなぁ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:08:51.30 ID:vQph+Ymr.net
いやあ静子久しぶり
二人の子供とか完全に忘れてたわw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:41:56.94 ID:+9BhBZ81.net
ジョニーは低身長スターが故の悲哀が漂っていて好きなキャラだったよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 09:37:43.89 ID:Z/k34TKn.net
木之元息子って突然わいて出てきたんだね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:24:12.94 ID:14yPD5/v.net
節子が出てない時は子育てに忙しかった時期w

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:51:36.26 ID:SiyxU+jG.net
初見だけど子供たちが大きくなったらずいぶん空気が変わったね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:00:55.78 ID:yKfosDXh.net
娘たちの時代のドラマに代わったからね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:12:07.91 ID:SEbvodvo.net
初見アピールて必要?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:14:58.23 ID:1BALfq6e.net
観る人それぞれだろうが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:43:46.31 ID:1/Y1y/MD.net
今週も濃かった
上から目線で東京&原口先生マンセーの優子がひたすらウザいが、長女ならではの悲哀もあって憎めない
直子のふてぶてしさは二女というポジションより生来のものって感じだけどw
二人のバトルはどっちの気持ちも理解出来て揺さぶられるわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:40:18.66 ID:N9oq+cNF.net
尾野真千子と新山千春、むしろ新山千春のほうが年上なんだっけ
2人とも見た目は母と娘に見えないけど、演技見てたらちゃんと親子だなあ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:17:50.72 ID:eXv/nY3t.net
尾野さん細っこくて顔がちっちゃいのもあって成人した娘に対しての見た目の母親感は苦しかったなと、リアルタイムで見ていた時より強く思うw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:33:06.50 ID:mbvkzBgC.net
お母ちゃんにまだ母親感があって糸子お父ちゃんはなんか少し小さくなってるように感じたわ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:44:19.24 ID:7kp8EedG.net
>>672
村崎真彩が聡子だったんだ
吊りスカートをはいていたけど高校生の時に演じていたんだね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:59:06.99 ID:IiilCmk1.net
美大受験禁止されて優子が泣いてるときに、部屋の壁にもたれて本読んでた聡子
若いのにめっちゃ外反母趾やなと思った

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:06:00.11 ID:VCbkDTIE.net
玉枝さんがうたコンで歌ってる姿を見て
そういえば中の人はモダンチョキチョキズだったなとw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 03:53:53.95 ID:bVj8R0Lj.net
村崎真彩もヒロイン子役(風のハルカ)から
BK朝ドラ常連脇役に定着か

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 07:52:22.62 ID:GyCZd/g3.net
残念…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:11:29.88 ID:VCbkDTIE.net
糸子って美魔女だよね若い頃よりも40過ぎてからの方が綺麗
それに引き換え優子の泣き顔の不細工なことw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 14:32:02.84 ID:K+bD1oez.net
おっちゃんら騙されたらあかんで。しみったれた顔してたらちやほやされる思うて
直子の優子評が的を射ていてスカッとする

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 17:01:23.27 ID:mOm5wIaA.net
わざわざだんじり祭の、ご近所親戚集まってるときを狙って優子が「素晴らしい才能があるって、言われたの(クソデカボイス)!!」とかいうので笑ったわw
その後の直子との同居を大阪弁で断固嫌がるのも。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 17:56:43.56 ID:0eUBAGUa.net
>>545
せっかく教えて貰ったけど
落選したー

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 19:10:40.82 ID:V15DlnLa.net
優子のあざとさは新山千春の個性と上手く噛み合ってた気がするよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 19:24:36.96 ID:JsaH3gYM.net
糸子は阿修羅
優子は観世音菩薩
直子は金剛阿吽像
聡子は弥勒菩薩
北村はビリケンさん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 19:41:00.52 ID:u9PoPUWk.net
>>696
それなw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 19:52:57.16 ID:yl1JkUdU.net
>>696
言いえて妙w

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:44:44.46 ID:K+bD1oez.net
>>964
近所や店の皆がいる所で母親にお願いするのは嫌らしいw
>>696
初見の時はなぜ新山?と思ったが今みるとあざとさと一々癇に障る言い方をするのがはまっている
優子や周囲をじっと観察する直子の強いまなざしも良いわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 17:57:24.41 ID:mNt6YUCV.net
おばぁちゃんが炊いたイワシが食べたくなって自炊したけど、ドラマの美味しそうさを越えられず…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:32:08.07 ID:lIFuiGmR.net
わかる。レシピ通りにやってもドラマのやつの方が美味そうなのなんでw
https://www.sirogohan.com/sp/recipe/iwasini/

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:20:23.31 ID:mNt6YUCV.net
>>702
共感&レシピありがと
圧力鍋で手抜きしちゃダメだよねー

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:42:33.27 ID:7FRnvnJU.net
パンパン

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:48:51.19 ID:oAuCwNzp.net
ディオールの新作のトラペーズラインを貶してる時の糸子は
トヨタカップで決めたビューティフルゴールがオフサイドだった時に
プラティニが不貞腐れて寝転んでだ時のポーズを終始決めてたなw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 13:31:21.16 ID:8dO5+hQ7.net
>>701
お祖母ちゃんや千代さんの鰯料理は鍋に放射状に入れていて鍋の中の鰯を見ているだけで美味しそうだなと思う

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:28:45.98 ID:2SRKjMeC.net
優子が店で「いらっしゃいませ」と言っただけで客が失礼で異常なくらい拒否反応示していたが、昭和33年くらいの大阪では(今でも?)「いらっしゃいませ」の「ませ」ってそんな変だったのか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 15:51:13.63 ID:3UHkxrQ6.net
なんか耐えられない臭いがしていたとか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 16:10:21.39 ID:h8ZLrEe1.net
>>707
「いらっしゃい」の後に「ませ」が付いてどうのこうのより、岸和田という世界の中で
優子の話す標準語イントネーションが気持ち悪くて引いてしまう
もし客側の話す言葉が標準語であったのなら、それほど気にならないのだろうが
店側の人間にあんなイントネーションで話されては、今日は止めときますわってなるかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 01:11:02.56 ID:OsaPFn4Z.net
カーネーションより面白い作品が出て来ないしもう朝ドラ見る習慣もなくなった
戦前までの女性先駆者のドラマが好きでファッション史も見られたからカーネーションは特に好きだった
週末津田梅子先生のドラマがあって興味あるから久々に見るけど主演が広瀬すずってな
津田梅子だよ
もっと知性派女優はいねえのかい!
一見スレ違いの話に思えるけど梅子先生のファッションも見どころということでここでもいいかな?と

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 01:17:36.58 ID:bdO1xm7U.net
カーネーションは過去の回想シーンを多用して時間稼ぎする昨今の朝ドラと違ってストーリーの描写やセリフにじっくり時間割くから全体的に質が高い

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 01:27:38.26 ID:OrPY6pPb.net
>>710
あ、私もそれ見ようかな?と思ってんだけど田万由子の娘がバイオリニストの役でエキストラ出演だってね
父上が音楽を担当する関係で
向日葵ちゃんってイギリスの名門大薬学部卒業したらしいけど母親と同じく週刊文春の表紙やろうとしたりこうしてエキストラとかさ
薬学部出たら素直に薬剤師になればいいものを今の若い子特に二世タレントは水商売の親の稼ぎぶりを見てたら地道になんて働けないんだろうね
最近とりあえず最高の学歴だけ得といてプー太郎みたいな奴が金持ちの娘に多いね
働いたらバカを見てセレブ婚が叶いそうな現場にだけは出てくるってやつだな
本当なら親が縁談持ってきて卒業と同時に御曹司とまとまればいちばんなんだろうけど
家にも今春から大学生になる娘がいてしっかり経済力をつけたいとは言ってるけど気が変わって家に戻ってきてパラサイトになったら?と今から怯えてるわ
私は厳しくしてきたけどパパ甘いのよね
何てもっとスレ違いになってしまったw
長々と失礼しました

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:26:08.89 ID:LibQShY+.net
カーネーションは脚本がいいのはもちろんだけどいい役者さんがたくさん出てるしセットもいろいろ作っていて見ていて飽きない
今のNHKはお金がないのかな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:41:43.77 ID:YhXiSVzL.net
>>712
なんかすごいw
パパが音楽担当するドラマでバイオリン弾くくらい別にいいじゃん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:51:54.26 ID:OsaPFn4Z.net
そんな自慢の容姿でもないのに芸能界に売り込もうとしてるのがさ
立派な家柄と学歴に似つかわないドキュンな行動にがっかり
優秀な人にはチャライ芸能界なんかじゃなくて薬学の勉強したんだから素直に研究者になってノーベル賞取ってキュリー夫人みたいな存在になってほしい
日本人だから女は何をしても…って考えも男に幸せにしてもらうのがいちばん!って考えもわかるけど何の希望も持てない今の時代、苦労なんかせずにセレブ婚を!って才女が初めから諦めることに失望

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 18:16:00.78 ID:48VuoyJL.net
余計なお世話だ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:07:22.06 ID:Qdmhx1ud.net
おばあちゃんが素敵すぎて泣けてくる
麻生祐未いいなあ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:16:01.70 ID:mRdHqWbs.net
直子の友達の斎藤源太君は青森出身なのかな?
彼は訛りがキツくて何を言ってるかわからん時あるな
野人岡野みたいなロン毛君はいい奴っぽいがw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:30:44.54 ID:GpT5VzsW.net
史実の高田賢三は姫路だからあの訛りは
あんなイモいのがトップデザイナーになるっていう脚本の妙でしょうね。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:30:57.89 ID:Qdmhx1ud.net
斉藤源太は高田賢三がモデルだっけ
高田賢三は青森出身じゃないけども

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:31:29.43 ID:Qdmhx1ud.net
>>719
そういうことだね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:42:11.16 ID:KSw0L0dp.net
>>713
なんや凄いばら蒔いてるで。
民放ドラマ朝ドラヒロインだらけの1年やったんやで。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:00:44.86 ID:1+aqmHKC.net
おばけやお化けがトンカツ食べてる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:31:06.64 ID:cyv3NvZG.net
直子が覚醒するシーンかっこよかった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 05:14:23.07 ID:QXx3aWo5.net
三姉妹編も面白いなー、楽しいなー
何度も観てるのにワクワクが止まらない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 13:08:57.30 ID:dHM80WD1.net
https://youtu.be/1GXXi_4HDGg

https://youtu.be/8W_ZkJ-sKSY

ヤンキー・ホスト

ジャック・ナイフ 百鬼夜行

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 13:55:58.02 ID:RQFtc1bj.net
カムカムで直子の赤ハンドバッグオマージュ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 14:46:03.26 ID:rSE7mcv5.net
優子の服がレトロ可愛い
当時は無難な線だったのかな
優等生の優子らしい
直子のファッションは攻めていて今でも着こなせる人はめったにいないと思う

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:08:00.46 ID:BAAHDq3h.net
紳士世界を糸子に見せて貰って
男のモデルばかり見てウットリしてる惠には草

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:51:10.23 ID:xcGsyMko.net
立体裁断を実演する糸子かっこいい!直子もちょっと尊敬の眼差しで見つめてたし。だからこそ真面目なだけ(に見える)姉ちゃんがお母ちゃんの後を継ぐなんてありえん!と思ってるのかね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:03:00.65 ID:eH986jBs.net
ライバルだからもっとちゃんとやってよってことじゃないの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:35:35.55 ID:M9RpSZfN.net
尊敬もあると思うけど
どっちかっていうと嫉妬に近いんじゃね?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:05:04.20 ID:jV7HTBAc.net
目指した職種に努力して就いた後
リアルで働くギャップに戸惑う感覚
優子の気持ちが痛いほどよく分かる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:06:04.93 ID:RQFtc1bj.net
>>731
一緒に育った競走相手、
だからな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:07:26.02 ID:RQFtc1bj.net
>>733
昌ちゃんの諭す言葉が実は深かった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:55:36.55 ID:wE0N/NUf.net
ファンミーティングなう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:17:00.26 ID:giIAfRl3.net
いいなー糸子観たい!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:54:32.00 ID:awNs3LQf.net
いま終わった、
思ちゃあったよりごっつい長くて満足やわ
予想どおり直子も出てきたw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:25:19.14 ID:yzwxTTK0.net
直子は自分が可愛がってもらえなかったって自覚してるのが辛い、その中でもおばあちゃんは直子にも平等に優しくしてくれてたんだろうな〜ってのが伝わってきていい、枕投げのシーンも好き
2回目はよりお母ちゃん(おばあちゃん)を好きになった、初見は善作火傷した辺りウザくて仕方なかったw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:26:24.70 ID:yzwxTTK0.net
糸子は毒親の類になりそうだけどドラマだとうまく脚色してるのかな、子供たちがそれぞれ根性と才能があって良かった

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:50:08.95 ID:9Xz8cQXQ.net
どんな見方したらそんな感想になるのか純粋に不思議
ホントに同じドラマ見てんのかさえ疑わしい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:54:45.44 ID:yzwxTTK0.net
結構毒じゃない?聡子に対しては新聞載っても母親には相手にされず従業員には褒められたり
感覚おかしいかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:01:09.34 ID:IED6b9mk.net
感性の乏しい人の感想は読んでいて草

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:01:58.56 ID:qZyKk+6i.net
自分が時代遅れなのでは?と悩んでいて聡子に関心持てなかったんじゃなかったか?
毒親なら一切無関心だろ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:21:00.94 ID:j23ojwmn.net
あんたの図太さは毒や!だからそこそこの毒なんじゃね?

夏木糸子はオノマチ糸子にあった柔らかい部分がなくなってギスなガツガツばばになるからなぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:28:57.60 ID:o3/bAnaW.net
本当の毒親を知ってたら、糸ちゃんのことを毒親なんて思うわけないわな
幸せな環境で育った人なんだろう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:30:41.85 ID:oqiDc+F+.net
自分の育った環境がオハラ洋装店に
似ていて懐かしい感覚で見てる
継がずにサラリーマンになったけど
大人が仕事する姿を間近で毎日
見ていたのはいい勉強になったよう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 06:03:05.73 ID:sOXHzam0.net
ファンミーティング参加された方、どんな内容だったかちょこっと教えてほしいです

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 09:00:21.13 ID:Bn6TyutF.net
関西圏だけど

3月10日(木) 午前11時30分〜 午前11時54分
ぐるっと関西 おひるまえ ▽朝ドラ10年 尾野真千子が語る
https://www4.nhk.or.jp/P2702/x/2022-03-10/21/42854/8200223/

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:31:52.91 ID:VDPnlUQ7.net
>>749
情報ありがとう
糸ちゃん楽しみや〜

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:50:51.13 ID:vkRyYqnw.net
関東民だけどNHKプラスで見れるといいな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:48:59.16 ID:N6abmQLC.net
ラジオはなんとかDX受信できるがさすがにTVは無理なんだよなぁ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:29:40.32 ID:jwUtsStf.net
ファンミーティングでいろんな話が聞けたけどとくに印象に残ったのは、

勘助が心を失くして一度目の出征から戻ってきた時の撮影は、尾上寛之自身が完全に心を失くした状態で現場入りしてきたので、オノマチも心配になってリハーサルの時点からずっと尾上に寄り添ってたらしい。

こういう裏話が満載でした

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:41:17.84 ID:lcc++/nE.net
>>749>>751
北海道だけど見たーい
NHKプラスで見れるのかな
逆にこちらの番組は他の地域見れるのかな

しばらくオノマチのテレビドラマなかったけど
新しくBSで開局するチャンネルで井上真央と姉妹役やるらしい
またちょいちょいテレビドラマ出てほしい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:54:09.59 ID:1tG3iaKI.net
>>753
くだらないこと書かなくていいよ
そこまでして注目されたい?
気持ち悪

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 23:51:32.58 ID:FNAioDNt.net
>>755
根性悪う

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 07:53:39.24 ID:nVk31/d8.net
>>753
ありがとう!
あのシーンの裏にそんなドラマがあったとは
やっぱりいい朝ドラってそんなふうにして作ってるんだね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 08:33:26.89 ID:wb6LFtV+.net
>>755は宇宙で一番カーネーションを憎む汚久饅だからスルー

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:30:50.22 ID:UPIj5Gd6.net
>>757
俺はそういうことは書かない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:32:02.69 ID:UPIj5Gd6.net
間違えた>>758

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:32:55.18 ID:nVk31/d8.net
>>759
じゃあスルーしてね!
そういうことも書かなくていいから

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 10:09:19.02 ID:iEbzw2tl.net
>>753
勘助の中の人ってメソッド演技法なんだな
帰って来た時、ヨダレ垂らしていた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 11:18:44.10 ID:gu8RioYh.net
>>753
昨日内容教えてと書いた者です
ありがとうございます
色々濃い話が聞けたみたいで羨ましい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:03:08.05 ID:UPIj5Gd6.net
>>761
嫌だよ
演者の演技が見事だからこそ、勘助のエピソードで自虐史観が見た者に染み付いてしまう

演者演技は素晴らしいが勘助のエピソードは良くない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:05:43.76 ID:nVk31/d8.net
>>764
だからあなたはそういう意見の人
別の人には別の意見がある
ただそれだけ
嫌ならスルーすればいい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:15:35.91 ID:UPIj5Gd6.net
>>764
スルーしない
演者演技は素晴らしい
戦争描写の脚本は糞
それだけ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 13:04:39.07 ID:t6a45IlE.net
>>763
ちなみにクランクインの最初のカットは、
桝谷パッチ店で働き始めて、みんなが厳しくなって土手を泣きながら帰るシーンだったらしい。
最初のシーンがいきなり号泣で城谷プロデューサーは心配してたけれど、オノマチ本人は「なんやようわからんけど泣いた」とケロッと話してたw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 13:09:48.54 ID:NobM2TmZ.net
>>759からはドラマ板屈指の朝ドラ喪男としての矜持が伝わってくるよね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 15:19:30.11 ID:EpCTcrPk.net
>>767
糸やん、いや、オノマチらしいエピソードやw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 19:30:26.25 ID:t6a45IlE.net
あと、心斎橋百貨店にデザイン画を持って押しかけたとき(2回目、エレベーター前で國村隼にあしらわれたシーン)、思いっきりこけて顔をぶつけて前歯を折ったらしい。
救急車で運ばれて1日休みになったけど、撮影が止まるのが悔しくて泣いたんやて。
國村隼はオノマチのデビュー作で父親役やったから、素直に謝れたって言ってた。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 19:39:05.04 ID:t6a45IlE.net
そういえば何度か名シーンをまとめた映像を流してて、名物キャラ総登場やってんけど、
なんでか北村だけバッッサリ切られてたw
まあしゃーないか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:34:21.10 ID:LAyT+7SK.net
ファンミ報告ありがとう!
行きたかったよぅ

>>749
ありがとう!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 21:59:29.63 ID:T3d7804C.net
初見の時は北村逮捕の件の時はウケたな〜
ディオールの値札替え吉野CPO連合演出w

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 02:36:09.70 ID:15ZE1XIM.net
優子のダンナってもう出てこないの?
いきなり妊娠出産しててびっくりしたわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 05:40:23.13 ID:PDUOiCR7.net
妊婦さんが倒れて介抱してお帰りになるまでのシーン…

リアルに語ったエピソードをドラマ仕立てにするのホント上手いな
ドラマティック且つリアリティある映像

この映像作家がこのあと大してヒット作も生み出せないというのは、やっぱり脚本の妙なのか…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 07:04:52.06 ID:Gh2hOlKW.net
直子がデザインした服を見てると糸子の服は若干古臭く見えるけど上品で上質そうでああいう服が欲しいなあ
最近のペラペラな服を見ると日本はあの頃より貧乏になったのかと思う

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 09:02:39.51 ID:Z0R60H/T.net
「いいものを長く着る」は本当に無くなったね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 19:50:49.70 ID:DHz43MOz.net
<<776
物は豊かになったが心が貧しくなった。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:42:03.30 ID:nomEwxzG.net
>>776
2008年ファストファッション黒船襲来で日本の独自ファッションは完全に潰された

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 22:20:40.82 ID:uXHsjFsd.net
>>774
何かで岸和田に集まった時に赤ん坊を抱いた優子の隣にいたね
優子は結局あのすかした男と結婚したのか
夫はどんな仕事をしているか知らんけど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 01:04:22.47 ID:c/K3Lzdk.net
>>778
あんたのアンカーの付け方は
芸術的だから原口先生が絶賛するよきっと

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 02:03:24.75 ID:O9WWPfhW.net
>>749
昨日の放送で宣伝していて、知った。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 08:14:39.57 ID:zHiEMwSn.net
>>776 >>778
糸子がやったことも和装という伝統を壊したものだよ

だからと言って「昔がよかった」とはならないだろ?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 08:22:06.57 ID:pp0cmhNx.net
>>749
誰かようつべにアップして

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 10:41:47.22 ID:L7kUunna.net
他地域でも遅れてやりそうな気もする

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:16:54.32 ID:c/K3Lzdk.net
聡子はマンスジ全開でランニングしないと実況民としては納得しない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 20:06:59.62 ID:9JBSJDVh.net
優子というか新山千春って塚本高史みたいw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:02:05.20 ID:1MdMXzH8.net
4月28日も休止とか書いてあるけど
4月25日の間違いじゃないのこれ?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:52:27.43 ID:MMctTD07.net
>>788
まさか年度切り替えで放送曜日移動とかじゃないよね?
https://i.imgur.com/73EAC9j.jpg
よく分からんね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:20:27.58 ID:TyKesjLE.net
>>789
改編期やから4月から木曜日の可能性があるのか。
尾野真千子編が3月中で終わるように調整した形跡があるね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 13:49:59.61 ID:tdYIA3pj.net
ニュースと同じ時間帯だし、オノマチ編までしか観ないことにしていたので朗報w

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:39:33.74 ID:NlWpxKea.net
朗報も何も、決まっていないよ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 15:24:10.98 ID:Sp/hMoxX.net
4月になったらもう一度最初からやってほしい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:37:06.14 ID:zAm91Q/O.net
>>783
少しは服飾の歴史を繙いてみることをオススメする
日本の場合、平安中後期から鎌倉時代始め位までがピークなんだよ
それ以降は、下降線

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:44:52.82 ID:GrmCulXr.net
「連続テレビ小説カーネーション」のファンミーティングが岸和田で開催されました!
https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/gurukan/461782.html

放送での実時間は10分ぐらいで、糸子の魂が抜けていて
糸子の仮装をしている尾野真千子みたいな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 05:05:11.89 ID:LzXiDJD8.net
>>794
え?
進化してきただけだろ

実用性機能性清潔性が洋装の方が優れていたから、和装は普段着の座からは追いやられた
だからといって心が貧しくなったとは思えん
毎日違う清潔な服を着たいというのも健全な欲望

糸子が和装を追いやり、その糸子が逆に大量生産という波に追いやられる
そこらは見事な脚本だった
おひさまヲタだけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 06:05:02.46 ID:vE+8HkQ1.net
>>796
男性の衣冠束帯、女性の女官装束(十二単)が究極で、
それ以降に出てきた物は、どんどんと簡略化を辿ってるのよ
時代が下ると、平安時代には作業着や野良着や下着の扱いだったものも、
フォーマルに使われるようになった
紋付き羽織袴や振袖や訪問着なんてのは、元々は下着だったものが進化したもの

機能的な素材が出てきたり、縫製や裁断の技術の進歩というなら、
貴方(貴女)の言う通りだけどね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 06:52:39.36 ID:dlEP4AUB.net
ファンミーティングの衣装、女学校時代の糸子の〜って言ってたけど、あんなの見覚えないな…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 07:02:24.08 ID:LzXiDJD8.net
>>797
簡略は進化でしょ
安全が保障されてる貴族の衣裳が華美なのはわかるが、白木屋火事での被害に代表されるように衣服は和装も洋装も機能性清潔性を求めて進化していった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 07:08:45.83 ID:LzXiDJD8.net
皇族のどなたかがおっしゃっていたが、十二単衣はすぐ呼吸困難になると

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 07:17:40.30 ID:lPAoGXwR.net
>>798
心斎橋の制服ででてほしかったな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:40:02.50 ID:IeZDVCjC.net
>おひさまヲタだけど

この一言に汚久鰻の
朝ドラ喪男としての矜持が伝わってくるよな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:59:46.92 ID:q0U2pyQi.net
>>796はオヒサマンじゃないだろ
奴はもっとIQ低い

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:05:11.29 ID:9HvpzGjF.net
>>789
誤入力か枠移動かは分からないけどカムカム最終週なので老年ヒロインが出てくる示唆なのかもね。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:31:14.28 ID:VzszQMdq.net
>>803
失礼な、俺だよw
でもお褒めをいただき光栄だ
俺は認めるべきところは認める人間だからな

ついでに言えば、服飾の歴史は軍需品との関わりも深い
前も書いたが日本の洋装と軍服は切り離せない関係、
だから軍に関する物を悪とみなすカーネーションの脚本には矛盾が生じてしまうんだよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:26:20.15 ID:IeZDVCjC.net
>失礼な、俺だよw

この一言にも汚久鰻の
朝ドラ喪男としての矜持が伝わってくる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:35:25.63 ID:9N+LEhRT.net
>>806
まあ俺はいつも正論だからな
武器が発達して武士の世の中になれば、一人で着脱できない重ね着なんか着てられない、襲われたら逃げられないからな

それを服飾のピークとか究極とか言うのはいかがなものかと

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:58:15.11 ID:vE+8HkQ1.net
軍隊に関係する事物が悪なのでは無くて、
人類の敵、悪の枢軸国が悪なのよ
大日本帝国、ドイツ第三帝国、イタリアのファシスト政権は、
国際連合によって人類の敵と定義されてるので、
問答無用に悪として描かないといけないの
日本は著作権関係で敵国加算されてるのが一例で、
日本国憲法の前文に書かれている、我が国は平和を希求し、の部分は、
日本人の精神の実態と真逆だから、あのような書き方をされてる
このドラマ以外でも、大日本帝国の礼賛は道義的に許されない行為だからね

テーラードのスーツとかアウターコートは軍服由来なのは間違い無いけどね
まぁ、オレは踊る大捜査線の青島くんや、東のエデンの瀧沢朗みたいな、
ミリオタスタイルなお召し物を好んで着てるんだけどねw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:12:25.82 ID:+Nq7b3TC.net
>>798
https://i.imgur.com/hAq1mU8.jpg
https://i.imgur.com/qYXjARq.jpg
桝谷パッチ店での下働き時に着てるね
女学校辞めたあと
https://i.imgur.com/KYBhrlH.jpg

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:24:47.96 ID:LzXiDJD8.net
>>808
そのような考えは間違っているよ
連合国が正しかった戦争ではない
日本人は東京裁判に納得していなかったから、戦犯の赦免を国会で決議したんだよ
国連が正しいわけでも絶対的な存在でもないことは、最近の世界情勢でもわかることだ

そして「おひさま」という朝ドラは、主人公があの戦争を間違っていたとは思わないと語る作品
行き過ぎた自虐史観になってしまった「カーネーション」とは違うのですよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:09:56.44 ID:qfmHy2wB.net
 バカに言っても理解出来ないだろうが、糸子は幼い頃にドレスを目撃して洋服に憧れたんだよ
機能美にではなくて
女性の視点から見て、カーキ色の軍服を美しいとは思わなかったってだけ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:33:59.03 ID:KlVOUfgU.net
ウエストがキュッとしてスカートがふわっ
そういう女性を美しく見せるラインが好きな糸子
トラペーズラインや直子が賞を取ったデザイン(ドラム缶みたいやろ)はお気に召さない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:57:59.73 ID:LzXiDJD8.net
>>811
糸子さんはテントの縫い付けという、美しくもなく衣服ですらない仕事を引き受けているのでね
戦時に軍の仕事に飛びつかないのは不自然なんですよ

それに当時の日本人にとって洋装である軍服は最先端のファッションじゃないですか
軍人は軍服のまま舞踏会で踊るのですから

という話を前もしましたね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 04:01:03.15 ID:69e1XXLE.net
>>810
勝てば官軍 負ければ賊軍 なんて言葉があるとおり、
正しい間違ってる、ではなくて、戦に負けた!という事実が問題なの
歴史を繙くと戦争に負けて無条件降伏を受け入れた以上、
それまでの政治体制の全否定と、有ること無いことの賠償責任を科されるのは普通のことだよね?
三国同盟と枢軸国は悪!と定義された以上、それを受け入れないといけない

日本人の多くは、過去の成功体験と戦好き、かつ戦巧者、
殺人に対する心理的なハードルの低さetc.と、
経済制裁からくる不景気で、庶民たちが戦争を望んだわけだけど、
連合国、特に中国がでっち上げた、日本の庶民は軍部に騙された被者、
っていう大嘘のストーリーを受け入れなくてはならなくなった
私の先祖は士族なので、戦好きのゴブリンの狂戦士の末裔、っていう自認があるわ

ウクライナで戦争してるせいか色々と書いてしまった
この辺りでこのネタ書くのを止めとくわ、スレチスマソ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 05:32:04.55 ID:N3EQG1O9.net
>>814
「受け入れなければならない」なんてことはありませんよ
東京裁判の結果を受け入れたくないから、当時の日本人は「戦犯の赦免を求める」という決議を出したんですよ

そもそも当のアメリカ自身が、日本をやっつけてしまったのは失敗だったかなと、占領政策を慌てて変更しているのですから(いわゆる逆コース)

それから日本人が特別「戦好き」とか「殺人に対するハードルが低い」とかいうのも違います
連合国の方がよっぽど戦争や侵略や虐殺をやってきたわけですから

いろいろと間違ってますよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 08:09:44.93 ID:A1SVj9Gy.net
全員NG登録した

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:55:07.23 ID:GX0pvaJ9.net
>まあ俺はいつも正論だからな

久々に声出してワロタw 裸の王様だね汚久鰻は

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:05:00.55 ID:wJletPMh.net
戦時中に軍服縫製の下請けをしていたのを忘れたのか?
糸子の検品は厳しかったよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:32:40.73 ID:Od8bvK8M.net
見たくないところは幾ら描かれていても全く見えないのがこのバカの特徴

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:21:22.74 ID:wytWV5NP.net
図書館とか、マックとか、スタバとか、ダーツバーとか、居酒屋とか

満員の時に、隣に女性が座ると話すきっかけになるよね、チャンスだよね

でも、気まずいの、よくあるよね


で、ガラガラのロッテリアで俺が座ってたんだよ

ガラガラなのに隣に女性が座るからね

「ここまでは、譲るから、お前から、声かけて来いよ」って無言の圧力凄いよね

満員よりガラガラの方が隣に女性座るよね、公務員がセっクスセっクスの歴史

https://youtu.be/XcAr48e2x68

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:27:51.01 ID:DOLdT76h.net
そうかな?と思ったが男の隣にくっついて座ったことあるw
しかし声かけてほしいからではなくいつもそこに座っててそこに座ることしか考えられなかったから
男の方が場所変えてくれて良かったー

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:49:34.80 ID:N3EQG1O9.net
>>818
馬鹿なので間違っていたら申し訳ないのですが、ミシンの供出を逃れるために軍の仕事を「仕方なく」請け負ったシーンは見ました

という話も前にしましたけど、その前にもありましたかね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:03:55.21 ID:SL9WBhbS.net
聡子のあほっぽい「はい」がかわいい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:42:33.29 ID:PcVev+w5.net
聡子の切なさからの服飾の世界へとか、三姉妹編もまだまだオモロいな
あまりやらない回想シーンも改めて観ると、やっぱり良いw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:07:32.47 ID:4nw9QiKl.net
>>823ちゃんとハイにすらなってないよねw
今週も緩急というか真面目なシーンと笑いのシーンの応酬でごっつかったわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:16:21.23 ID:4nw9QiKl.net
オノマチ編最終回切ない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 03:02:35.45 ID:ovyQRF5h.net
モデルになった人が使ってるユニオンジャックw

自分は孫がいるくらいの年齢のオッサンだけど、
なかなか着たい服を着れてないね、反省

コシノの人たちとは違って、クラシックなもの好きで、
モードと正反対の好みなんだけどねw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:35:25.20 ID:AQ3ph9W6.net
来月になれば次に再放送する朝ドラが発表されるんだろうか?
カーネーションの時はもっと早かったような気がするけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:54:55.52 ID:Xp+cchwV.net
>>827
ヒロコは元来モード・シックだよ

ここ数年はミチコの仕事よろしくユニオンジャックを掲げてるけど、HK WORKS LONDONは見た感じシック

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:31:23.86 ID:Wl0g6qz2.net
「あんたが学校行きたいっちゅうたんちゃうんけ!ああ?!お"お"?!」
「話を、話を聞いてやらんと…!」
ちゃぶ台の脚が折れる

このシーンが好きで何回も見ちゃうw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:09:26.41 ID:1vGpSkon.net
次は何が来るのかねえ
28日からBSPで芋たこ始まるから
オノマチ見られるな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:12:54.49 ID:r/dDs5B/.net
去り際に工事の人の後頭部に向かって「ほな、ちょくちょく寄らせてもらいますわ」っていうところ好き

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:58:21.96 ID:L1Eetde7.net
大袈裟に声高に無理やりに「世代をつなぐ〇〇!!!」とか大風呂敷広げてないけどさ、
これぞ「着るものを作る」母と娘のファミリーヒストリーだよねぇ

反物売ってた善ちゃん入れればまさに「3世代」にもなる
ブチ切れでなくしっかりちゃんとつながっている3世代だ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:02:57.10 ID:775/E8to.net
善ちゃんはヒロインになれないのがネック

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:55:08.88 ID:UxUQIa+k.net
>>830手は出さないけど完全に善作とおばあちゃんと同じ構図になった
北村が小原家の女たちに翻弄されてるの面白い、お母ちゃんは絶対朝ごはん食べさせたいのね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:27:12.95 ID:Q503PqbQ.net
東谷義和が俳優・綾野剛のスキャンダルを暴露 「未成年のアイドルグループメンバーと関係を持ち、人妻と不倫」

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:44:10.22 ID:x37t4pyQ.net
>>836
カーネーション出演者はそういうの傷にならない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:17:16.54 ID:gJJ2HP0N.net
長女の旦那出てこないけど離婚した?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:10:18.22 ID:UxUQIa+k.net
>>838今週出てきたじゃん、そろそろですね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:22:41.41 ID:ovyQRF5h.net
リップ・ヴァン・リンクルの花嫁 の綾野剛は良かった
ジト目の爬虫類系イケメンっていう、他に無い個性の役者だよね?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:29:19.10 ID:ovyQRF5h.net
リップヴァンウィンクルの花嫁 だった、スマソ

オノマチJKが観られる、萌の朱雀 は劇場で一度観たっきりだなぁ
好きな映画なので、また、劇場で観たい

栗山千明さまの映画は、どれも好きだったなぁ
写真集 神話少女(児童ポルノに抵触)では、大変お世話になりました!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:06:18.94 ID:pPK7rPBT.net
>>836
モテるし不良っぽいし
あまり驚かない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 00:08:10.21 ID:biQ7/eOj.net
連投厨のID:ovyQRF5hがゴースモイキーで苦草

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:39:15.84 ID:nZvfp5wy.net
愛・覚えてますか?

飯島真理

カン 愛は勝つ

反・損  Where is the love

アヴリルラヴィーン ガールフレンド

https://youtu.be/SDSPH80kDrY


https://youtu.be/AehjH2maL6w


https://youtu.be/hK5obmgq6u0


https://youtu.be/Bg59q4puhmg

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:10:07.87 ID:biQ7/eOj.net
>>841がスマホで見ると見事にあぼーんされていて草
あとゴースモイキーじゃなくてゴースーモイキーだった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:15:27.52 ID:01FO8bdE.net
ゴイスモイキー本人ですが、職場の上司、というか、
ボスが峰不二子みたいな、爆乳っていうくらいの巨乳だったのですよ
毎日のように、見たくも無いのに目に入るものでね、
気がつくと巨乳が嫌いになってたw
栗山千明さまがチャイドル人気で活躍しだしてからは、天国だったなぁw
可愛いスレンダーな小娘たちの凹凸の少ない身体と、
ささやかな ちっパイ は貴い!からね 

閑話休題、このドラマ、アイビーの話は出てきたけど、
ヴァンジャケットや石津健介をモデルにした人物は出て来ないよね?
子供の頃に倒産騒ぎがあったのを、よく覚えているもので

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:14:02.86 ID:WZN787Rx.net
どうやったらここまで気持ちの悪い書き込みができるんだろう
わざと書こうとしてもここまでのはできないだろう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:14:42.61 ID:meoeRos1.net
2ちゃんねるで、栗山千明さまに踏まれたい 
なんてスレが長年続いたくらいだから
キモいファンが非常に多い女優さんだからね
栗山千明関連で、この程度の書き込みなら、ごく普通

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:26:43.49 ID:Tmj+rhca.net
俺栗山千明好きじゃない
嘘くさくて
でも演技は好きだな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:00:11.68 ID:s9cTmifw.net
糸子が顎で優子に表へ出ろ!って
指図した時の仕草はヤンキーのスケ番そのものだったなw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:03:49.30 ID:Lu4uHYo3.net
ヤンキー女番長は存在した時代が異なります。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:04:14.47 ID:Lu4uHYo3.net
ヤンキーと女番長は存在した時代が異なります。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:02:32.74 ID:w3rGPn/4.net
現場のおっちゃんに詰め寄る時の畳み掛け方がガチなんだよね、夏木マリはどうあがいてもあれはできないオシャレすぎる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:48:19.33 ID:WV4MeSLI.net
昌ちゃんがマネしてたけど
国防婦人会みな帰らせたところもな
あれは最高だな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:52:17.56 ID:zH1HPhkM.net
栗山千明の将来が江波杏子だった時は
後にも先にも最高に納得した配役だったな。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:58:51.39 ID:5nS97ZBX.net
>>855
さすがにそこだけは納得

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 03:31:55.94 ID:PNCI7/uM.net
宝田明さん急逝、87歳 10日舞台あいさつに登壇も13日容体急変 映画「ゴジラ」など出演
2022年3月18日2時30分
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202203170001306.html

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 03:47:06.99 ID:KrdpDx0C.net
お宝さーん(号泣)
でも仕方ない
人は必ず死ぬんだ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 05:22:27.57 ID:CTf/uFhV.net
宝田明さん合掌

高齢はどんなに矍鑠としていても
急になくなる事があるからな…

大往生、素敵な方でした。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 07:22:14.32 ID:cvR+BVtb.net
神戸のおじいちゃん、宝田さんにピッタリの役柄
というか宝田さんが神戸のおじいちゃんを最高に魅力的な存在にしてくれた
ご冥福をお祈りします

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 08:28:30.46 ID:JCaStEbt.net
神戸のおじいちゃん(´;ω;`)

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:30:51.89 ID:cLWMyTV9.net
先週今週と宝田明出演のミニモニ。でブレーメンの音楽隊を再視聴していた。虫の知らせだったのかも。
合掌(-人-)

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:44:37.05 ID:YvM1AQuB.net
宝田さんの神戸のおじいちゃん本当に素敵でした
「親があんなにアホやのに〜」のシーンとか忘れられない
しっかりした存在感とカッコ良さ軽妙さを兼ね備えた貴重な役者さんでしたね
ご冥福をお祈りします

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:13:50.17 ID:HfpdopWE.net
神戸のおじいちゃん…

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:46:33.63 ID:MXOUS+Ba.net
>>863
お前はなんちゅう賢いことをいうんや、って言って涙ぐむんだよね。
ホットケーキを頬張る糸子に目を細めながら。
あのシーン本当に大好きだ。ご冥福を

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:09:07.86 ID:SW0nnqJc.net
俺は斑ボケの中で「善作くんには悪いことした」に涙腺崩壊した

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:29:25.77 ID:O3ASkrTs.net
神戸のお爺ちゃんも逝ってしまったかぁ
宝田さんは最近まで現役でスターウォーズ反乱者たちのCV
ベンドゥとかすごくよかったんですよ
ゴジラから今までお疲れ様でした。
貴方の作品は永遠です。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:38:11.80 ID:PNOHfdF4.net
ウクライナでの核使用への懸念、苦々しく思っておられたことでしょう
GODZILLAの同級生にして盟友の宝田明さん、Restin peace.

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:22:09.13 ID:JXzTyv1o.net
>>863
親があんなにアホやのに
のセリフ私も大好き

神戸のおじいちゃん…
ご冥福をお祈りします

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:20:38.33 ID:lrZQZZQp.net
>>866
自分も番頭あがりで松坂の婿にとりたててもらった身なのに
善作には冷たくして一人前にしてやれなかった、自分の器が小さかった
みたいなことを言ってたっけ
心のやりとりを感じるすごくいいシーンだったよね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:49:16.47 ID:g4qunUEt.net
東谷氏は「お待たせしすぎたなー 『綾野剛 証拠物動画』 今日18時メンバーシップオンリー公開 メンバーさん、よろしゅー」というコメントとともに、
赤いTシャツ姿でベッドに横たわって気持ちよさそうに眠る綾野の姿をアップ。

しかし、下半身には何も身に着けておらず、「禁」という絵文字で局部が隠されている。
また、綾野のすぐ側には女性のものと思われる太ももも写っており、綾野が女性と一夜をともにした際の写真だということもうかがえる。

「件の画像はツイッターのルールに反しているということで削除されたようですが、
スクリーンショットはいまだにネットに出回っていて、いわゆるデジタルタトゥーになってしまっています。

今回の件に関しては綾野さんが完全に被害者だと言えそうですが、過去のハレンチな醜態を晒されてしまったため、
ファンからは“綾野剛さん好きなんだけど、このクラスの証拠があるのはヤバすぎる……”といった声も上がっていますね」(ワイドショー関係者)

東谷氏はこれまでもYouTube『ガーシーch』で綾野に関する暴露を展開。
3月13日のメンバーシップ限定の有料配信では、酒癖が悪く暴力を振るうこともあったため、
離れていく人たちも多いと語ったほか、これまでの女性遍歴などについても明かした。

また、嫉妬深く女々しい、オゴったことを何度もしつこく言ってくる、人の物がよく見えてしまうジャイアン気質だと、綾野の性格も暴露していた。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 10:41:37.30 ID:QOGb0lOL.net
娘が超絶ブスだった神宮寺の旦那っておしんの加代の父ちゃんだったのか
古畑任三郎にも出てたな汚れた王将の竜人戦の立会人役で

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:35:10.06 ID:x2r9xF/o.net
>>870
物語初期だと善作に冷たいのに、糸子の成長に従ってあたりが柔らかくなってくんだよね
立派な成功者としての雰囲気がピッタリだった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:35:26.64 ID:IQYvUPHA.net
赤ちゃんの名前はお義父さんが付けてください、いやいや善作くんがつけなさい
からのおばあちゃんが聡子!って名付ける流れ好き
おばあちゃんは婿もらったから姑とも住んでないだろうし生粋のお嬢様なんだな
いけずな優子、いこじな直子、アホの聡子
全員名前と逆な性格なのね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:57:02.46 ID:jTwHlSyH.net
そういう名前の遊びがあったのか
気づかなかった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:14:30.04 ID:MDgHc1AB.net
糸やんが太鼓かどっかで言うてたな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:03:58.92 ID:ZJTxbWGI.net
喧嘩ばっかりしっちゃあって
優子の名前はなぁおじいちゃんが優しい子になりますようにって言うてつけてくれたんや
直子はなぁ素直な子になりますように言うて
聡子は?
賢い子になれるように神戸のおばあちゃんがつけてくれたんじゃ
聡子賢いないでアホやで
の場面で新聞ふーふーしてる聡子がめちゃくちゃ可愛い

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:31:59.02 ID:hjH4Fs9q.net
>>872
神宮寺さんの娘、太ってたけどブスとは思わなかった
石田太郎さんは刑事コロンボやカリオストロ伯爵の声でも有名ですね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:34:26.65 ID:PPVbY+tz.net
石田太郎って独身貴族のプールのロケ中に死んだ人だっけ?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:10:23.42 ID:ZEheosCM.net
神宮司の娘って吉本新喜劇の座長の藍ちゃんやよな

神戸のおじいちゃんがまだらになってたとこでも
糸子がお母ちゃんのマネして「はあーいー」って返事して
ちゃんと笑いを入れてくるのがすごかった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:27:49.06 ID:oxZKCrBL.net
あの器量よしのべっぴんさんか!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:15:25.63 ID:oxZKCrBL.net
明日の放送が実質最終回

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:59:39.19 ID:oWxX3bZM.net
グランドフィナーレ
面白かった!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:13:24.44 ID:5YPeIbLt.net
いい最終回だった
最後までおかあちゃんと履物屋のおっちゃんと電気屋のおっちゃんが健在だったのがよかった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:47:21.51 ID:zW+G2aDj.net
初見なんだけどオノマチ編は終わりなの?
もう見るのやめようかな、夏木マリにがてだし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:06:27.00 ID:fys06vZt.net
自分も今日が最終回
みんな長い間お疲れさんやで

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:10:31.48 ID:1xjo+y4D.net
本当にめちゃめちゃいい最終回だった
あとは江波さんを確認するだけかな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:20:43.81 ID:kMoAVafl.net
夏木編をあんまり悪く言うの嫌いだなぁ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:31:01.12 ID:fys06vZt.net
嫌いという訳じゃないんだよ
オノマチ糸子が凄すぎて
どうしても同じ人物を描いてると思えない
が正しいかな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:36:46.08 ID:oWxX3bZM.net
糸子も八重子さんも千代さんも老けた演技が良かったけど、やっぱり肌の若さは隠せないw
老年期までオノマチで通すのは無理だとしても、もっと年配の上手い女優さんだったら納得したかも知れない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:45:39.26 ID:1xjo+y4D.net
一夜にして登場人物がほぼ総とっかえになってて
ここからはもう別のドラマとしか思えないんだ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:49:30.44 ID:AstUWYz+.net
オノマチの後釜は誰ならよかったんだろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:29:36.72 ID:bxViO4Yj.net
次回(4月4日)の放送でもう一度オノマチ最終回見られるよ!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:01:57.30 ID:mrnUlPbu.net
>>885
原作の問題無いよ。
俺は脚本に惚れ込んだから残りも結構好き。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:06:37.27 ID:mrnUlPbu.net
>>893
月曜日で移動無しやな。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 02:03:18.45 ID:kwOGu1yj.net
夏木マリはカッコ良い姐さんってイメージだわ、
3.11の直後、還暦直前に、タモリの音楽は世界だ!の、斎藤ノヴさんと結婚したのには驚いたけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 05:25:46.72 ID:UylqXR0I.net
モネもカーネも同じ演技だったのが笑えた
夏木マリでしかなかったw

せめて関西弁ができる人でもうちょっと可愛げのある人がよかった
可愛げ皆無だったし

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 06:21:07.99 ID:gGZruFtq.net
夏木って品格が感じられないんだよね
場末の飲み屋にしか見えないと言うか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:58:32.93 ID:cCNlJcR9.net
ナツの役は違和感ない人選だったのにな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 09:13:48.72 ID:DHM77P5O.net
録画しそこねたわ。
どっかの配信でで観れないかな?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:01:27.64 ID:EIsAs9MQ.net
>>872
芋たこの現在パートにも出る
中の人と同じお坊さん役

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:31:34.63 ID:oRcLzsHo.net
https://pbs.twimg.com/media/FK_KxeLVkAQ57dc.jpg

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:10:32.91 ID:S5fMgkf7.net
>>902
良いね。涙出たよ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:25:07.87 ID:Unk3NzGn.net
いつぞやのtweetもそうだったけど、渡辺さんの言葉は美しいし品格を感じる

ところでNHKのラジオドラマ「はるかぜ、氷をとく」が26日まで配信中なので
渡辺あやさんのファンなら是非どうぞ

https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0058_01

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:38:33.46 ID:GtfpmXQq.net
>>900
NHKオンデマンドだな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:56:41.11 ID:6oFh+sGa.net
これで見終わる人もいいるだろうけど
もう一つヤマがあるだろ

涙のファッションショーという

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:02:55.19 ID:EIsAs9MQ.net
あれを本放送で見た後
再放送で見たナースのお仕事3(カーネーションより前に放送)に
夏木マリがゲスト出演してて
あのファッションショーみたいな事してたのは驚いた
夏木マリの娘役がべっぴんさんの悦子さま(てるてるの中春子)だった
カーネーションのスタッフがナースのお仕事見てたんだろうか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:56:41.93 ID:Z8D8W1vJ.net
>>907
病院ファッションショーは史実

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:36:39.64 ID:6LSEPBoV.net
>>902
初めて顔見たよ。曇りのない澄みきった文章を書く人だね。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:23:15.08 ID:YQOKF6h+.net
>>904
小原優子が出てる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:43:54.65 ID:XJaD9qyU.net
>>906
癌の人の話
あそこだけなんだかテイストが違う感じがした

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:51:28.50 ID:7sdmxtTE.net
>>892
オノマチ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:47:12.91 ID:54ZLeVMT.net
>>902
京大吉田寮のドラマ「ワンダーウォール」でこの人の脚本を始めて注目したけど、澄み切った言葉を書く人だよね
カーネーションは初見だけど堪能してる
素晴らしいドラマを見せてもらったわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:33:57.19 ID:vr6qGqy0.net
>>902
戦争描写は残念でした

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 07:29:18.66 ID:GwevIVvf.net
戦争描写を執拗に批判するのは汚久饅の真骨頂

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 09:04:00.95 ID:zvW1G1iF.net
ソッコーNG

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 10:32:52.84 ID:PMPegQUp.net
>>908
ありがとうございます
ナースのスタッフが病院ファッションショーの話を元にしたのか
単なる偶然だったのか・・・

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 14:54:24.07 ID:Z5MbykUR.net
>>916の速攻NGメンの反応の速さには草
明日にはまた仕切り直しなのにねw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:11:45.30 ID:lK3dAm/V.net
聡子が着てた青いミニワンピース可愛いなあ〜

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 23:38:50.04 ID:lcufhc4w.net
三林さんか秋野暢子でよかった気がする

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 23:39:30.38 ID:lcufhc4w.net
>>906
末期がん治ってよかった

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:51:32.61 ID:+dv5wut+.net
ひまわりの再放送が始まると夏木マリ祭りだな
あっちもヒロインの母親役だから出番多いだろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:28:05.43 ID:4TC1HlaJ.net
>>920
秋野暢子さんは良いかもね

夏木は女優としては悪くないかもしれないけど、小原糸子じゃないと思う

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:34:36.68 ID:y5BV/J5+.net
BS12の公式HPから4月28日休止の告知が消えたな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 09:43:14.83 ID:UKC26Nju.net
夏木マリも秋野暢子も線が細すぎる。
もっと骨格ががっしりしていて、勝気そうな土臭い女優…だれかおらんかな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:14:36.49 ID:VPbsoF3G.net
加賀まり子さんではどうか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:15:00.78 ID:VPbsoF3G.net
泉ピン子

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:22:14.98 ID:XCfoixWH.net
何れも朝ドラヒロイン感がちょっとw
下品でもそれなりの品格が無いと

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:54:12.45 ID:fRABgG2E.net
三田佳子

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:57:57.61 ID:KGasGmjm.net
秋野暢子が最適任と思ってたけど子育てに専念とかの理由で受けれなかったはずだからな
自然な関西弁出せるしあの気性といい糸子らしいかなり迫力ある演技見られたと思うわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:30:10.13 ID:u6JcMuiV.net
和田アキ子

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 17:40:27.03 ID:OGNJ8hEw.net
>>920
私も三林さん推しでどこかのスレで書いたら三林さんだったら品が良すぎるって言われて納得してしまったw
糸ちゃん、堪忍やで

三林さんはお客さん役で出られてたね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 21:12:25.09 ID:AYgKRLCt.net
28日は、オンエアするの?しないの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 23:14:44.44 ID:w7emAECS.net
>>921
苦笑したけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 23:15:45.94 ID:w7emAECS.net
>>924
3/28を重複しちゃった感じだろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 23:16:28.18 ID:w7emAECS.net
>>933
4714

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 23:36:29.01 ID:XchDW+ul.net
>>932
三林さんお客さんで出て勿体ないって思ったんだよね
三林さんの糸ちゃんも見たかった

秋野さん子育て中だったの?
トト姉ちゃんに出てたけど

>>934
流した涙返せって思わなくもなかったw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 23:40:45.69 ID:KGasGmjm.net
秋野さんカーネーションの頃子育て真っ最中じゃないかな?
いつか娘が18になってやっと一段落したとずっと子育てに専念してたみたいなこと言ってたが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 23:46:19.38 ID:w7emAECS.net
>>937
夏木マリはまだ許せる。
新山千春とかは最後何歳だよ?と気付いたら誰に忖度してるのか解る。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 08:21:00.73 ID:UNf33sFr.net
低身長スターの苦悩や悲哀が伝わってくるジョニーは後期で一番好きなキャラだ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 08:53:56.50 ID:WoXYB6VY.net
おとうちゃんがだんじりの打ち上げ?食事会にしれっと混ざってて、お母さんがお酌しに行くシーンで涙が出たわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 10:16:25.95 ID:+OeeYCq7.net
>>941
安易に幽霊が出てくる朝ドラが多くてウンザリするけど、これの場合は自然かつ説得力があるんだよね
善作も千代と駆け落ちした当時?の若い姿で

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 22:18:56.91 ID:Tw94CjT+.net
127回は白眉だ録画してあるから再開までの間にもう一度見る

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 23:14:48.56 ID:4kuBQteh.net
ジョニーの浅利陽介といえば、ネガティブハッピーチェーンソーエッヂ は好きな映画だな
まさか泣ける映画だと思わなかったのに、気持ちよく泣けた

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 15:21:58.43 ID:cC5jmQ6R.net
>>942しかも死んだ時に木岡のおばちゃんが見たのは一応事実だけどらしいからねw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 16:46:43.91 ID:pCNMFOxA.net
>>942
カーネーションの感動に味をしめたBKドラマ統括が、担当する脚本家脚本家に幽霊出せと指示した
そうでなきゃ、ここまで沢山の幽霊は出まい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 18:57:40.31 ID:rw6twsyG.net
事実だったのかは判らないけど、そういう証言をドラマに上手く活かしていたと思うんですよね
以降の朝ドラは幽霊と会話したり何か教えて貰ったりとめちゃくちゃで、それじゃあ亡くなって周囲の人々が悲しんだ描写は何なんだってなるでしょ
指示があったのかは知らないけど、ドラマを作ってると言う矜持は無いのかと言いたくなる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 20:34:36.72 ID:ADEAUYrE.net
聡子のミニスカエロい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 22:20:54.93 ID:FZEQoZeQ.net
おひさまで母ちゃんの霊が出てましたがな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 22:33:08.31 ID:QVim+gZz.net
レスが見えない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:26:09.42 ID:Be/TpL/S.net
汚久鰻が別の朝ドラスレでおひさまをSS評価で絶賛していて草

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 18:23:40.24 ID:IgUqjP4Y.net
おひさんなんて何とも思ってなかったけど、奴を知ってから大嫌いになった
仮に再放送があっても絶対に観ない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 18:35:55.68 ID:+m0sSVws.net
尾野真千子編の最終回
回想使わずに周囲との長い関わりが
浮かび上がって来る
説明的でなく感じ取らせる感覚が心地いい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 19:03:47.74 ID:fstw0t7m.net
>>952
心底駄作だから見ない方がいいよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 19:39:46.84 ID:XfQVI8Ub.net
>>952
誰のこと?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 19:44:47.82 ID:CqRRDh0S.net
知らないのならスルーで

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 19:47:09.41 ID:Y9CFH8LW.net
お便所同盟

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 19:47:36.41 ID:Be/TpL/S.net
おひさまを愛するが故に作品の価値を汚してるんだよ汚久鰻は

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 20:04:52.68 ID:LGU7+a5z.net
今週放送ないのか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 21:04:31.18 ID:nVsn4mCB.net
カムカムのネタバレ回避らしいよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 22:50:50.76 ID:agkBUlZj.net
ハワイ特番だからだよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:15:52.81 ID:on88DKZu.net
分かってないな
(´;ω;`)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:41:26.45 ID:kksNtSAT.net
4月中には再放送終わるんだろうか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 10:04:54.28 ID:on88DKZu.net
>>963
GW前に終わる
カムカム終わるから枠も終了と予想

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 10:20:17.38 ID:ikNEJnmf.net
何でカムカムの終了とこの再放送枠が連動するんだよw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 10:58:42.72 ID:on88DKZu.net
>>965
NHKがやらせてたからだよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 11:08:29.78 ID:BRJOtmlB.net
この枠、ちゅらさんから観ていたけど
ちゅらさんの前って何をやっていたんだろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 13:00:18.04 ID:2cTcg+jX.net
>>967
ムー一族
その前がムー

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 13:21:24.30 ID:+RCEexbr.net
たまたま朝ドラが三作続いただけで朝ドラ枠というわけではないんだね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 13:58:45.60 ID:HSvwWy4W.net
ムーたまに見てたわ、渡辺美佐子が好きだから
昔のドラマのほうがいろいろやってておもしろいわね。今は刑事ものと医療ものばかりでつまんないけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 14:03:33.43 ID:ar2AM+bZ.net
NHKがやらせてたって、番組を売っていたってことかな?
いくら何でも民放局の編成にまで口出しは不可能だと思うが

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 14:21:42.98 ID:zSjdjpt2.net
芋タコに尾野真千子出てたんだな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 15:11:06.13 ID:on88DKZu.net
>>971
チーフDがカムカムの展開をカーネーションに合わせたのは確認済。ヒロイン4人と朝ドラ4作を同時にやる謎の仕込みも読めた。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:23:47.55 ID:Pcqzd0LT.net
ムーの再放送見てたけど
カルチャーショックだったわ。

何もかもが

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:39:55.27 ID:etv4dGDC.net
カムカムの展開がカーネーションに合わせてるとか意味不明
何一つリンクしていないし、伏線もエピソードも雑な設定
カムカムもそこそこ面白いけど、カーネーションには遠く及ばない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 20:36:41.26 ID:n6GSwS6r.net
>>972
朝ドラあるあるだけどカーネと被ってる役者さん多いね

山田スミ子さんなんてどちらも看護婦長さんw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:59:20.81 ID:SSIWNUtH.net
カーネーション参加した安達もじりがやったからな。
楽しい半年だったわ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:58:42.75 ID:nXtnAKBy.net
BS松竹で愛の嵐を放送しててスゲー嬉しいわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 00:20:16.81 ID:19iPF/kz.net
松竹東急は頭から銀座100年をやって笑わせてくれた。
カムカムプロジェクトは凄い。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 07:38:30.80 ID:ru7f+cdh.net
4月になれば存続するか朝ドラ再放送枠終了なのがわかるのかな?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 07:53:10.52 ID:s98LnuW4.net
>>980
TBSの常磐貴子と桜井幸子の枠も多分終わる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 09:59:50.69 ID:NpY8Ez0d.net
BSTBSの日曜夜のドラマ枠なら4月から「オレンジデイズ」と発表済み

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:40:20.88 ID:lQL6Jqlc.net
芋タコにも出てる人
今のところ
 生地屋
 木岡のおっちゃん
 テントの男
 糸子

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:20:19.99 ID:NpY8Ez0d.net
デパートの社長

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 14:53:50.50 ID:s98LnuW4.net
>>982
まだやるんだ
カムカム凄いね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:59:05.26 ID:8gNNQ2yK.net
980だがホスト規制を喰らってスレ立てができない
誰か代わりに立ててくれ頼む

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 11:14:59.27 ID:nB3UXNrO.net
すっかり忘れてたわ、心斎橋百貨店のかもかのおっちゃん!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 11:20:30.75 ID:7izZQrw1.net
まあカモカのおっちゃんBK劇団員言うても
ええくらい出倒しとるからな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 15:31:08.91 ID:GGI04Jzb.net
國村準といえば、楽しみにしてた番組が終わっちまったよ
昭和のクルマといつまでも
あのナレーション、クルマ愛に溢れてて、すごく良かった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:52:27.96 ID:38XxMLqA.net
>>989
昭和車萌えだからカムカムと共に終了

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 22:59:12.13 ID:FTPI88pO.net
>>981みたいな適当なこと投稿してる奴だから
カムカムとカーネーションがリンクするみたいな妄想癖を抱くのさ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 00:06:24.04 ID:hvKIgCwQ.net
>>991
オレンジデイズとか、1番カムカムのひなたそのままですやん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 13:34:48.50 ID:t5isPw6K.net
>>992の人生はソウシキノマクイロデイズだな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 15:09:20.40 ID:L6cbuKMX.net
>>993
それに赤を足せばアンコ椿やでお兄ちゃん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:17:04.08 ID:j31nHeZB.net
今日もハワイじゃねえか
さてはもう放送しない気だなw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 21:32:47.78 ID:tot8nG5C.net
まさかの地震速報テロ炸裂

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 05:05:54.83 ID:UY7Hw2/N.net
>>963-964
月刊のテレビ雑誌には4/25が最終回になってるので次はなにやるかわからない…と思ったらマッサンをやるようだ

>>986
立ててみる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 05:08:45.09 ID:UY7Hw2/N.net
orz 立てれへんかったすまん

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 07:27:53.10 ID:YQV7Ku3v.net
>>997
はみだし刑事の主題歌も良いし中島みゆきのお陰繋がりか。
カムカムエヴリバディは歌萌え朝ドラやからな。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 10:58:06.82 ID:BIlY2zdR.net
>>997
マッサンなんや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200