2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【直】3年B組金八先生 第6シリーズ Part5【政則】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:30:34.29 ID:g1C9JCYu.net
前スレ
【直】3年B組金八先生 第6シリーズ Part4【政則】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1605316078

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:07:04.71 ID:fN6QLEZi.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:20:28.43 ID:g1C9JCYu.net
この6はシリーズ中は5の卒業生に
出番を邪魔されて、しかも前後の
シリーズのように1年後のSPが
ないという点で気の毒な感あり。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:39:18.62 ID:qlYB+scE.net
>>1
スレ立て乙!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:47:30.85 ID:KCzHhDeA.net
>>1
乙です!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:48:13.67 ID:g1C9JCYu.net
男子ならヒロキとか、女子なら江里子とかの
エピがシリーズ内で見たかったな…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 23:05:52.20 ID:8p+8dT/h.net
>>3
同じこと感じてる人いてよかった
5の生徒出すぎだよな
1話少し出るくらいならわかるけど
あれじゃ現3B食ってるし
揃って坊主にする必要は全くないし
現3Bに先輩風吹かすとこも見ててきつい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 23:15:14.20 ID:y7tm7RTw.net
同じこと思ってるっていうか、6スレでは必ず出る話題
前作より濃い生徒が多いから濃密に描いてほしかった

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 23:15:37.78 ID:g1C9JCYu.net
>>7
同意ありがとう!

特に文化祭の前、やたら
5の卒業生が6の3Bに
「金八先生を困らせるな!」
などと発破かけてたけど、
6の3Bは5の3B時代
1年生だったわけだから、
中野事件とか大西事件も
当然よく覚えてるわけで、
「どの口が言ってんだ?」
って普通なるよね?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 23:28:18.60 ID:4tb1AqSW.net
6は濃密に描いたところで解決しきれてないエピが多いのがなぁ
まぁミッチーにもう少し尺を取って欲しかったのはある
短期間でいい子に変わりすぎだろう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 23:43:11.17 ID:g1C9JCYu.net
>>10
制作サイドとしては
卒業まで間に合わせようと
するあまり、どうしても
はしょっちゃう部分が
あるわな…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 00:09:26.83 ID:fhbwEEzZ.net
>>8
すまん
今年になってから10年ぶりくらいに金八先生見ることに復帰したからさ(笑)
少なくともYouTubeではそういうコメント無くて
それからここにたどり着いたわけ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 00:10:51.50 ID:fhbwEEzZ.net
いや10年じゃないな
第8シリーズ当時中学生だったから
6シリーズ観たのは少なくとも15年前だ
時の流れすげー

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 00:13:03.09 ID:fhbwEEzZ.net
>>9
あー前スレでも話した人か!
君とはいい酒が飲めそうだな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 07:19:32.86 ID:IADkY3DU.net
上戸彩は嫌いじゃないけど、役柄の直だけは好きになれんなあ
男でも女でもいいけど、人として好きになれん
そこはシリーズ2の加藤優と同じや

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 08:20:22.24 ID:pDtW5EoN.net
>>14
お酒は全く飲めないので

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 09:45:24.04 ID:Tkf39Bt6.net
>>16
ガーーン

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 09:54:32.88 ID:IS1MBTPt.net
直で一つ物足りなかったのは恋愛観かな
あの歳なら恋愛感情あると思うけど
心は男であるとしながら
ハセケンにときめいてるような演出にして
女の子を対象に見ちゃう演出はなかった
久々に見て直美といい感じになるのかと思ったら
まるで番長と下っ端みたいな関係で
レズっていじられるには弱すぎて…
もっとそういう演出入れるべきだったと思う

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:16:03.22 ID:PP/i09ib.net
まぁ直は視聴者側だけじゃなくて本人もそういう感情がよく分からずに戸惑ってる感はあったからね
事実同じ性同一性障害でも人によってまちまちなんだろう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:23:51.18 ID:GqQAFXqQ.net
>>18
ハセケンがカッコ良すぎたから、友情というより恋愛感情に見えても仕方ないよな。
事実、あかねも直にヤキモチ焼いてたし。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:29:48.76 ID:MNfA+7t2.net
ハセケンはハイスペックすぎるだろ…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:48:07.71 ID:IIrtRSNY.net
>>21
4のひろみあたりが間違いなく
飛びつきそうな希ガス。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:57:58.20 ID:pQwlLMrW.net
ハセケンはもうちょっと滑舌が良ければなぁ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:22:28.80 ID:OkVsIMj1.net
数学の授業でできない子組の授業に惹かれるところが可愛い

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:27:32.27 ID:yUuZmFSR.net
>>24
その「できない子組」の担当が
カンカンで、「できる子組」の
担当がみゆきの片思い相手でも
あり、次のシリーズで花子先生の
旦那になった小林先生だったな…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:49:21.49 ID:8yLpd0c0.net
小林先生も花子先生も、それぞれ美由紀や健次郎から思いを寄せられる先生だったね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:30:46.99 ID:yUuZmFSR.net
>>26
その美由紀の弟が7にいるんだったな…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:52:03.98 ID:/XLVvPwh.net
笠井美由紀と弟の淳…きょうだい揃って
ストーカー気質でやんのwww

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:44:31.66 ID:Q8fYYJM/.net
舞子と玲子が取っ組み合いの喧嘩した時
淳がどさくさにまぎれて、玲子に抱きついて止める しばらく抱きしめたまんま

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:50:01.26 ID:pdJTF27w.net
>>13
リアル中3が1986年4月〜19873月で大半が今年36歳になる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:53:34.68 ID:FBIVZDbr.net
>>30
え?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:53:43.23 ID:pdJTF27w.net
>>21
正直このレベルの環境なら中学受験してるはず
余り上品な地域でもないし色んな問題起こってる公立中学なら進学時考える方が多いよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:57:48.04 ID:pdJTF27w.net
>>31
書き方悪かったこの時のリアル中三生は1986年4月〜1987年3月生まれだと言いたかった
今年大半の第6シリーズのリアル中三だった生徒は36歳になってるって言いたかった
例えば長澤一寿のまっすーね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:01:33.52 ID:pdJTF27w.net
チュウがハセケンの番組に出る予告みた
あんまり変わってないね2人とも
ハセケン当時中2で完成形チュウは中1だったけど今もそんなに変わってないかな?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:03:28.66 ID:pdJTF27w.net
このシリーズはNEWSがライブやってる限り
それを口実?に集まることができるから同窓会やりやすい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:26:52.76 ID:/XLVvPwh.net
>>30
…ってことはこのシリーズ当時
中3だった人たちの多くは今年、
年男を迎えるわけか。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 01:08:24.81 ID:zTEnoIcv.net
>>35
でも政則の中の人はもう引退してるんだよね?
再び繭子の中の人のサトメグとか直の中の人の上戸彩と対談とかして欲しいなんて思った

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 05:49:50.48 ID:uK/jGPc0.net
>>29
女子生徒同士の派手な喧嘩は
1の英語事件のはるみvs絹子
以来久々だったような希ガス。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 06:02:38.43 ID:6ZMmmzNh.net
和田教育長が千田校長の校長としての能力不足を指摘する展開になってほしかった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 07:36:14.39 ID:OqNuWNU+.net
>>39
でもこの校長、次のシリーズには
いなくなっててよかった。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 08:22:54.42 ID:6ZMmmzNh.net
上司として最悪
校長どころか教頭にもさせちゃダメ

というか学校教師という職業が不向き
教師をやりたいなら塾や予備校の講師でもやれよ、といったところ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:50:31.96 ID:WE2UWh0z.net
>>37
東新良和さんですね
今は何か事業とかされてるようですが
亜細亜大学卒業時にジャニーズ事務所退所してます
所属時代一時河合郁人のいるJr時代のユニットABCに参加
東新良和withABCとして活動
テレ東のYa-Ya-yahという番組に出てた
2011年の金八ラストに出演は嬉しかった
第一シリーズの田原俊彦は番組から声かからなかったからね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:52:55.60 ID:WE2UWh0z.net
>>38
1のはるみ=藤島ジュリー
金八一番の出世頭w
ウチの子(所属タレント)が色々お世話になりましただよねw

44 :メカゴウキ:2022/02/15(火) 15:53:27.99 ID:XNjDp9Oh.net
日生テレビに青沼様乗っていました

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:56:40.88 ID:YZMJpVqJ.net
>>44
出ましたが出たー

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:58:14.14 ID:WE2UWh0z.net
鶴本直の中の人はこれが頂点
あまりにインパクト強くて
今出てるドラマの役じゃ物足りない
やはり鶴本直を求めてしまう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 16:06:20.07 ID:WE2UWh0z.net
>再び繭子の中の人のサトメグとか直の中の人の上戸彩と対談とかして欲しいなんて思った

確かにそれいいよね見たいけど現実にはNGみたい
現役の上戸彩の事務所がいつまでも鶴本直のイメージつくのも
アレだと思ってるというのもあるかも
上戸彩は増田貴久と地元の中学の先輩後輩としてはちょこちょこトークしてるけどねw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:49:41.86 ID:X5yo3Afh.net
>>41
塾や予備校でも要らないんじゃね?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 18:27:16.10 ID:4OqNdoph.net
>>48
下っ端の一講師ならいいんじゃない?
やたらと進学実績にこだわる人だから、教育実績が即評価になるわけだし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:16:22.41 ID:X5yo3Afh.net
>>49
いや、もし俺が塾生なら、竹刀で
叩かれたり振り回されたりしたく
ないし…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:20:05.66 ID:X5yo3Afh.net
>>50
あ…他のスレで出てきた体罰教師の
河田とごっちゃになってた(汗)

最近あちこちスレが盛り上がり
すぎてて、レスが全然追いつかん。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:49:54.20 ID:kU3x0mym.net
千田の本音「俺の出世のためお前ら部下が成果を出せ」

したがって成果が出たら自分の手柄にして、成果が出なかったら部下に責任を押しつける

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:02:01.66 ID:nZdxnBw+.net
>>52
野球の監督なら、負けたら選手のせい、
たまに勝ったらてめぇの手柄ってヤツ
だな…

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:10:43.22 ID:lS05nCf3.net
直、美紀、ミッチーでシリアスにして
チュー、弘城、雪絵ちゃんで緊張感をなくす緩急が良かった
第6シリーズの3Bのシーンをもっと濃くしてほしかった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:15:07.01 ID:nZdxnBw+.net
>>54
やっぱり5のOB連中が邪魔だったね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:29:54.74 ID:5B/mTVRW.net
>>46
上戸彩はそもそも女優っていうイメージなさすぎだな
下手なのかやりたくないのか
ひたすらCMでしか見ないよね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 02:42:01.43 ID:NqdUYjFX.net
>>54
信太と直が土手で一緒にたこ焼き食べてるシーンなんかも癒された
あと信太が子供と遊ぶシーンとか

チューといえば校長室で給食をひっくり返すところなんかはまるでコントだった

このクラスは5に比べたら和気あいあいとしてて雰囲気良いし癒し要素満載だったと思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 07:05:40.00 ID:HI1/l4RB.net
卒業証書の受け取りでもっと多くの生徒が長澤みたいに不貞腐れた受け取り方したら面白かった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 07:44:57.37 ID:u293gnfg.net
>>49
たとえペーペーの講師だとしても、
もし俺が塾生だったら、こんな
ヤツから教わりたくはないね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 10:18:17.37 ID:jNnkoiaa.net
塾の講師に求められる能力は教え方のうまさだけ
教え方が上手ければ生徒の成績は上がる
そしてそれが講師の実績として評価される

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:01:38.65 ID:yLPi8bTq.net
>>58
それ皆やってほしかったね
校長への当て付けで

でもチュウがわざとコケてダイブしたり、てっちゃんは校長見て笑いっぱなしで、ひろきは返事無視したり、彼らも校長を馬鹿にしたような態度で受け取ってたからそれは面白かったけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:41:22.70 ID:/2fCzt2k.net
それから、地域のほうもね、あれだけ紛糾したんだから、徹底的に校長と戦うべき

地域の行事に際しては校長を完全無視して教頭と話し合ってメンツ丸潰れにさせるのがよい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:36:04.65 ID:yQvSYFK4.net
校長も校内だけならいざ知らず卒業式のあの言い分は不味いわな
保護者や地域の住民にヤバい校長だとはっきり認知されたろう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:50:58.84 ID:/2fCzt2k.net
地域は地域で校長を学校の総責任者として認めなければいいんだよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:16:01.41 ID:/2fCzt2k.net
>>61
さらには校長の演説に対してのみ騒ぎ立てたりだらしない態度を取るなりして学級崩壊状態を演出するのも面白い

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 23:33:10.47 ID:HNjWQeWW.net
>>60
あの千田が人にモノを教えるのが
上手いとは到底思えない。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 06:15:08.95 ID:oM/5kp4g.net
>>66
もし上手ければってところだから
一般企業で言えばこんな社員↓

・自己の出世栄達に夢中
・部下の話は一切無視
・部下はムチだけで制御
・手柄は一人占め、責任は部下に押しつけ
これで本人が有能ならまだしも、無能だとしたら…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 07:02:57.87 ID:TQkix+Sh.net
>>40
いなくなったのは途中からだよ
最初の頃は居た

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 08:53:48.20 ID:3lSvbtMf.net
>>67
うわ…最低最悪な社員だこと…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:15:26.29 ID:oM/5kp4g.net
>>69
なんでそんなのを校長にさせたんだろうね
金八と意見が対立してるが、問題はそんなことじゃないんだよ
即刻で更迭すべき人物だよ
一般教師の段階で5の中野先生みたいに生徒からリンチに遭ってそう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:16:43.19 ID:/u6Ch3ub.net
>>68
病気で倒れて入院したままフェードアウトしたな。
その後、しばらく教頭が校長代理をして、民間人の校長起用したんだったかな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:40:48.64 ID:7swEVrH0.net
民間校長が来た突端、しゅうが薬物で逮捕される
校長は大変だわ ロクに顔も知らないのに

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:53:19.45 ID:oM/5kp4g.net
この校長にこそ菊の花を贈ってやるべき

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:06:40.79 ID:og8JKTVp.net
そっか…第7シリーズの途中で
千田校長が倒れて、代わりに
民間の校長が来たのか。

第7シリーズだと、花子先生が
育休から復帰がかなわずにいつの
間にか消えちゃったから、そっちの
印象が強すぎて、校長が代わった
ことまで記憶になかった。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:37:08.29 ID:ophMObT6.net
花子先生は消えたと言うより産休の形でしょう
秋に復帰予定がマタニティーブルーで年度いっぱいまで延期
まぁ8の頃には他校に転任したっぽいけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:53:16.76 ID:gkh34tGW.net
冬休み明けから家庭科教師として(担任は外れたまま)復帰したはずだけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:55:24.55 ID:og8JKTVp.net
>>75
5で中野先生から代わった時も
だったけど、結局なし崩し的に
金八が卒業まで3Bを担任する
ことになるんだね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:56:18.34 ID:ophMObT6.net
>>76
ああそっか、三学期にはいたのか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:14:55.27 ID:og8JKTVp.net
>>76
そうだったかな…復帰した印象がないなぁ…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:33:37.53 ID:ixqQ9sSd.net
17話で直に殴られる前、信太は何って言った?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:51:49.74 ID:GSJwk3bw.net
>>72
赴任早々大変だったよね?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 02:24:59.53 ID:jYaxMCZa.net
>>80
ん?直は信太のこと殴ったことないよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 05:54:20.04 ID:YqMfzoQR.net
エリカの虐待の件で安井病院でのやり取りのことじゃない
ほんならワイが出ていけばええんやろ!みたいなことを言ってから直のビンタを受けるシーン

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 07:41:16.07 ID:ZRSyBH9+.net
ノブタは2回ビンタされてなかったっけ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 08:06:24.25 ID:iMKtQrPK.net
カンカンの赤ちゃんが産まれて、みんなが祝福ムードの中ノブタだけ反抗的で、儀に当たったときだね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:54:06.92 ID:ACYd1bdx.net
このシリーズ、tbsチャンネルで放送する予定はありますか?
第5シリーズ終わったし。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:27:12.88 ID:PTUG2kgB.net
直が殴ったのは儀、ミッチー、ノブタの3人だよね?
何気に女子で男子を殴った人数がシリーズ最多になるな

他のシリーズでは4で広島美香が坂田拓也を、5ではバーバラがヒルマンを殴ってたのを覚えてる
卒業後を含めたら2の八重子が影浦を引っ叩いてた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 11:56:29.53 ID:I4uQJ6wu.net
第4話のオープニング、坂本家→政則→儀→直→信太の流れがすごく好き

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:07:50.56 ID:5oJqg6n8.net
>>87
8のみゆきもニコラスを散々
ピコハンで叩いてたね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:21:26.11 ID:iMKtQrPK.net
感情が高ぶって叩くのと、ウケ狙いで叩くのは別じゃない?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:31:11.65 ID:84dDU5jt.net
>>87
まぁ直は女子という枠ではないからね
最初から男子生徒として見ると言動もしっくりくるよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:41:12.55 ID:FFrUMsas.net
>>91
なるほどね…殴る衝撃の強さたるや、
ヘタな男子よりも凄いもんね…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:21:32.90 ID:RIP1pdib.net
>>86
2/28朝10:20からTBSチャンネル2でやるよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 17:04:11.78 ID:LF5HWEe+.net
>>83
あーそうやって言ったのね
金八も顔色変えて怒ろうとしてたから
どんなひどいこと言ったのか聞きたくて何回も巻き戻したがダメだった…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 17:04:35.42 ID:LF5HWEe+.net
>>82
ちゃんと観てるのか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 17:27:58.39 ID:dKwqoU46.net
>>87
スペシャルも含めたら、クラスの男子を苛めていた中井のグループに、それを見かねた正義感ある女子生徒が一人でまとめて奴らに殴りかかったってのがあった

それでそれを止めに入ったカンカンもどさくさに紛れて殴られて、カンカンがヒステリー起こして怒ってたけど、手を出した女子を怒るんじゃなくてその発端となったイジメっ子グループを叱らないとイジメはなくならないのにね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 17:49:01.27 ID:4IlTEJ3S.net
>>87
蹴りも含めたら、5の恵美が力也に回し蹴りでKOさせてたな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 17:55:04.23 ID:q5oqQCe7.net
金八のスリッパが飛ぶのはお見事

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 17:55:43.25 ID:2nSp56+B.net
>>96
そういえばあったね
スペシャル4だったかな?

もし後年そういう虐められてる男子を庇う為に女子が渡り合うのを描くなら4の伊藤美文、5のバーバラみたいに体が大きな子が虐めグループに殴りかかるというシーンになるかもね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:04:15.64 ID:GeYq/MdC.net
>>96
あのSP4の時のカンカンは
超胸クソ悪かった。あの当時
リアタイで観たのが高2の冬
だったが、マジでこいつ死んで
くんねーかと思った。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:45:34.79 ID:WlFf1AOf.net
>>93
ありがとう。
予約したわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:47:30.68 ID:MlCRup4C.net
>>100
山本がなぜそんなことしたかを考えもせずに怒り狂ってたからね
真面目でおとなしい生徒がそんなことするのは普通考えられないから、何かあるなと勘づかないと教師として失格だわな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:15:07.79 ID:ptRUaBJ+.net
>>100
自分はカンカンもだが中井の悪質さのほうが胸クソ悪かった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:16:19.91 ID:2nSp56+B.net
>>100
>>102
この頃のカンカンと4以降のカンカン見たらまるで別人みたいだね
あんなに生徒のことを考えない陰険教師から6で奥さんの出産を生徒皆んなから祝ってもらえるような教師に変貌した理由を想像したくなる

個人的にはパート3から4開始までの金八が桜中に居なかった時期に何かあったのかと思った

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:18:39.04 ID:2nSp56+B.net
>>103
その中井正敏、Wikipediaに書籍上ではファイナルの影浦裕也は中井の息子という記述があった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:27:16.48 ID:GeYq/MdC.net
>>105
この二人は中の人同士が実の親子なのは
有名な話だからね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:39:58.67 ID:WlFf1AOf.net
えっ!?
カンカン、生徒たちに出産見せたの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:09:57.06 ID:YqMfzoQR.net
>>107
まだ6見たことないのかな?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:27:09.44 ID:WlFf1AOf.net
>>108
うん。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:30:37.46 ID:YqMfzoQR.net
楽しんでもらいたいから、なるべくネタバレしないように気をつけないと

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:36:06.15 ID:WlFf1AOf.net
6の途中から見始めました。
8まで見て4、5まで見ました。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 00:56:45.11 ID:Uny0K1OF.net
あの中井に比べたら景浦のほうがまだ数段マシに思えた
景浦は仲間の生徒が理科のクズ教師から電流実験に使われそうになったのを庇って香坂を殴って逮捕されたけど、まだ仲間を思う正義感があったぶんマシ
中井は人の見ていないところで陰湿なイジメをする
あの中井を見ていたから、のちに男闘呼組として岡本がデビューしてからも応援できなかった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 05:44:55.34 ID:1OgDXnRX.net
>>40
この校長絡みでは、シンバとコボとケントミの3人が校長室の掃除をさせられて本人いるのに気づかずに校長の文句を言ってたシーンと、班で校長と給食一緒に食べるシーンでチュウ達の班が校長とコントのような会話して最後に男子がおぼんごと給食をひっくり返していたのも名シーンだった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 09:01:19.19 ID:SlWFQXmn.net
https://youtu.be/pZm8reGw16U

森高千里 ハエ男

コネ、まっしぐら、
コネ済み、信じろ!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 09:17:32.38 ID:TS3OIRH9.net
和田教育長は千田の頑固さを評価しているとかいうが、
千田って明らかに校長として(上司として)不適格なんだが、そこは庇うのか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 09:40:58.86 ID:vr30HqA4.net
>>115
千田は不適格だから民間校長を迎えようという流れにしたんだと思う
そこは千田のプライドを傷つけないように、頑固さを評価するという体にはしておきつつ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 12:29:15.05 ID:/rejqmRd.net
まあ千田の成長に期待もしてたんだろう
7の序盤はちょっとコメディになりつつあった

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 12:59:32.29 ID:2zwBOFW9.net
6だったかな。ゴミ箱蹴って痛がるところとかあったよね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:49:52.47 ID:N5YGZ06B.net
>>112
男闘呼組は前田耕陽や高橋和也もジャニタレ辞めてからは2時間サスペンスで悪役を演じてたな。
高橋和也は十津川警部シリーズで乙女役の星野真里を拉致監禁し、隙を見て逃げ出した星野真里を執拗に追い回す猟奇犯を演じてた。
あれ以来、高橋和也がドラマに出てたら、絶対、悪役だろうと言う先入観を持つようになった。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:22:08.91 ID:zkYKCuhV.net
>>112
中井は徒党を組んでひとりの生徒をいたぶることをやってたけど影浦はあくまでも単独で喧嘩していたよな

影浦は唯一井坂碧に対しては敬遠している感じだった

>>115
千田の校長起用は和田教育長の最大の失策になってしまったかもね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 18:17:51.16 ID:7eBI8hh9.net
和田って人を見る目がないでしょ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:51:39.41 ID:1kplEyTJ.net
>>120
だから中井は悪質なんだよな
虐めた相手に最後は親父と一緒に謝りに行って改心したことになっていたが、相手は自殺未遂までしてるんだし、あの度重なる悪質なイジメは謝ったぐらいじゃ済まないだろって思った

男闘呼組になってからも岡本だけは陰気だったね
前田耕陽だけは爽やかさを維持してて中山美穂と共演したドラマでも好感度あったけどね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 21:49:37.61 ID:pOr+94mR.net
中井がずるいところは、生活指導の
河田とカンカンを巧妙に味方に
つけたことにもあるよね。まんまと
ごまかされる教師も教師だが…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:11:36.03 ID:ZOfmKdO7.net
6の千田には華があった。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:22:00.11 ID:pOr+94mR.net
>>124
千田校長、乙です!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:37:27.90 ID:RVeq8qPS.net
6の最後で金八に握手の手を差し出して
和解というか負けを認めたみたいになったのに
7が始まったら変わってないどころか歳とった分
余計に厄介な存在になってるの笑う

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:59:07.07 ID:pOr+94mR.net
>>126
7が始まるころには6の最後の
ことなんか千田は忘れちゃってるの
だろう…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 06:55:14.53 ID:MlxvSAuq.net
しかし他の教師からの不信感は相当なものと思われる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:15:07.94 ID:MveNL9JH.net
千田校長って服部先生の諫言も聞き入れないんだな
和田教育長は千田校長の頑固さを評価するとかいってたけど、こういう頑固さって「老害」というよね…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:38:01.37 ID:a2Tr/cIm.net
和田前校長自体、なんか影が薄いというか何か成し遂げたっけ?って感じ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:54:17.55 ID:zE1uTVOX.net
>>130
事なかれ主義の典型。
だから教育長になれた。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 11:36:50.68 ID:SiRhXc+k.net
>>122
あの自殺がたまたま失敗だった
からよかったようなものの、
もし死んでしまってたら、
どうなったかと思うとゾッと
する。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:01:32.66 ID:TQv666K0.net
>>130
和田校長はレポート提出で不登校でも出席扱いにしたりとか融通の利く校長だったよ
金八からすれば一番理解のある校長だった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:13:22.93 ID:a2Tr/cIm.net
>>132
金八先生がロープの切れ端を投げ捨てるシーンが物語ってるね

>>133
忘れてた。見返してみよっかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 14:15:05.84 ID:biQDx6P3.net
>>133
5の篤の不登校の時だったねあれは。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 17:50:34.54 ID:eWtld0mf.net
>>134
SP4のイジメ回では、初めの部分
でも市田正が先生に「もう死にたい」
って言ってたもんな…ちょうど当時、
イジメで自殺する事件が続出してる
世相でもあった。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:16:40.10 ID:UTcm2nyG.net
>>131
この6は前教育長が亡くなって、
桜中の和田校長が教育長に
繰り上げで昇進したという
流れだったね。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 23:16:55.26 ID:zE1uTVOX.net
>>137
そう言えば、前教育長の告別式のシーンがあったね。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 23:41:04.20 ID:UTcm2nyG.net
>>138
そのシーン憶えてる。
男子学級委員のコボが
だらけてて、それを女子
学級委員の美保がたしなめ
てた。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 00:22:55.77 ID:NrLgOwG/.net
5の金八ビンタした友子のお父さん、鳶職の棟梁だった人
確か6で教頭が校長先生役になってたよね?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 08:04:31.48 ID:aMCbI491.net
>>140
それ何度も出てる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 08:27:10.83 ID:XqWbCNUz.net
>>141
有名な話だよね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 14:28:27.88 ID:QItqdWHD.net
https://youtu.be/1GXXi_4HDGg

https://youtu.be/8W_ZkJ-sKSY

ヤンキー・ホスト

ジャック・ナイフ 百鬼夜行

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:26:40.53 ID:D9s0wL8S.net
6と7の2シリーズ連チャンで
校長が途中交代したことに
なるわけか。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:22:05.29 ID:qmibcwZV.net
政則と直が転入してくる前の3Bって、
4の美香と5の健次郎という、前々回と
前回のシリーズの主要生徒の席が
空席になってたわけだな…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:30:00.38 ID:hhVDa0yI.net
そこに座ってた2人がきっとハセケン優等生グループと美紀不良グループをうまくまとめていたんだよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 11:44:22.32 ID:B4ob9HD2.net
1つ前のシリーズで兼末健次郎、2つ前のシリーズで広島美香が
座ってた席だと知って、このシリーズの3Bが誰も座りたがらな
かったんじゃないのか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:58:37.53 ID:n1qV2Rto.net
このシリーズで目立ったのはノブタのヘタな関西弁だったな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:51:22.97 ID:n1qV2Rto.net
あとは主任の口癖だった「べき」か…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 22:17:16.06 ID:XYQSeRCR.net
以上

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 22:53:58.94 ID:n1qV2Rto.net
な!な!な!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 00:32:24.79 ID:pQDZasMe.net
>>148
あれやっぱりネイティブじゃないよな?!
関西に住んでない人間でもわかる
ほんとあれは共感できないキャラ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:54:20.68 ID:ATzmCVMp.net
>>150
>>151
あちゃーっ!!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:04:01.77 ID:M+Q4KmKc.net
だーかーらーヒルマンと来るの嫌だっただよね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 11:10:19.65 ID:ATzmCVMp.net
>>154
すいません、マジ、すいません!!

…って、そりゃ、ニコラスだっちゅーの!!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 11:25:09.98 ID:r5/fYwcH.net
きいたふうなこと言ってんじゃねーよ

そんなことされたんじゃ、かなわねーからよ

って言葉、第2シリーズまでは使われてたけど、昭和の言葉かな

前者は、えらそうなこと言ってんじゃねーよ
後者は、たまったもんじゃねーよ
って意味っぽいが

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:13:44.27 ID:Tw8CLS3M.net
>>156
代わりに平成以降出てきたのは
パシリとかハブるとかいう
言葉だったね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:35:43.78 ID:01G+Weft.net
>>148
ノブタって本名なのか?信太なら「シノダ」じゃないの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:15:26.59 ID:eS5lO2Wr.net
>>158
読みは「のぶた」だよ。
「しのだ」と呼んだ
シーンはなかった。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:16:36.86 ID:Mzb4crD/.net
>>152
工場の関西出身のおっちゃんの影響で関西弁を話すという設定だから、わざと下手にしてる
役者は大阪出身

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 05:59:47.25 ID:NGUyVNEy.net
千田がよく信太に振り回されてたね。
やるなぁーって思って観てたよ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:26:50.24 ID:RGuJSp+Z.net
いかにもやばかった「わ」ナンバーのベンツ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 21:21:08.10 ID:nwx0DbBp.net
>>162
それにしても信太、ナンバープレートなんかよく見てたし「わ」ナンバーによく気づいたよな
あのあとパトカーが追いかけてたけど、ナンバー覚えてなかったらあんなに特定したかのような追跡の仕方できないはずだから、信太がナンバー4桁全て覚えてたのかも

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 21:28:01.83 ID:RGuJSp+Z.net
>>163
信太大手柄だよな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:12:39.52 ID:RGuJSp+Z.net
あのエロ親父が捕まったのといい、
次の7で放火魔が捕まったのといい、
よくもまぁ都合よく3Bの周辺で
事件が起きて、それを3Bが
逮捕に貢献するのな…まぁドラマ
ならではのご都合主義といった
ところか。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:29:00.78 ID:NAWASEka.net
>>160
なんで関西出身の人間が東京の下町の町工場の社長なのよ?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:42:27.75 ID:RGuJSp+Z.net
>>166
横レス失礼

その関西出身のおっちゃんが社長ってわけじゃ
ないでしょ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 23:03:23.87 ID:pj6ym3ae.net
15年ぶりくらいに観て
やっと観終わったけど
まさか最終回にまで5シリーズのやつ出てくるとは思ってなかった
千田もうざいし
謎ソーラン節も出てくるし
最終回ランキング作ったら最下位かもな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 23:28:28.13 ID:hxlnIooU.net
>>167
関西出身のおっちゃんは信太の実父に再婚を勧める人だったと思う。
頭師孝雄さんという役者だった。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 02:57:19.10 ID:WQgUQOyf.net
>>168
正直6の生徒が主役なのか幸作や5の卒業生のどちらが主役なのか分からなくなってしまったよね

前シリーズの卒業生が多く登場するのはパート2も該当するけど前半だけで途中に同窓会があった以降の後半は1の卒業生は一切登場しなかったという違いがある

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 07:56:26.55 ID:m9vnLunu.net
>>167
町工場の主人なんだから社長では?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 08:27:38.72 ID:LkcPWINz.net
>>170
真規子やちはるちゃんぐらいの登場頻度なら全然良いけど、兼末健次郎が出過ぎだし先輩ヅラ吹かせすぎ
担任をリンチしたような奴があんなに頻繁に登場するとかありえん
ただでさえ5のイメージ悪かったのに、更に印象の悪さが増した

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 08:40:09.32 ID:2Euko1QI.net
千春と病院の前で抱き合ってるし

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:04:23.16 ID:Ce6b7jjW.net
>>170
ちゃんとメリハリついてたんだね2は
あれは脚本が悪いわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:08:41.10 ID:Ce6b7jjW.net
>>172
そうだよな
幸作の見舞いとしての登場に留めとけよと思う
先生が異動になることがOBに漏れるの都合よすぎだし
わざわざ卒業式に突撃することないし
OBだからって異動が何とかなるわけがない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:13:08.98 ID:2Euko1QI.net
成迫が頼りないから直を1人では校長に太刀打ちできない
健次郎の力借りる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:19:41.86 ID:DtYp8f9P.net
>>175
幸作の病気を出すにしても登場させる5のメンバーは健次郎とちはるだけで良かったよね
百歩譲って他に出していいのは幸作と一番仲が良かったデラくらいだと思うわ

本編で5の卒業生が出過ぎた弊害で本来やるべきだった6の生徒のエピが消化不良になってしまったから他のシリーズに存在する卒業後1年後スペシャルで補填するにもそのスペシャルが存在しないからパート6は不遇なシリーズだと思う

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:51:57.88 ID:exEPMpbu.net
3と8以外、病院のお世話になってる生徒はいるけど、6は前作では脇に徹した幸作がメインの一つだからああいう形で出番を与えられたのかしら

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:05:45.48 ID:1C/1iG48.net
>>177
そうだよね
ごもっとも
その代わりなのか7シリーズで直の旅立ちというのはやってたな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:06:34.16 ID:1C/1iG48.net
>>178
だったらお姉ちゃんもメイン回欲しかったわー
いつも脇役じゃん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:10:45.94 ID:exEPMpbu.net
>>180
乙女は7で準主役扱いと思うしかない
養護学校で学び、青木先生と出会う

7ラストの展開と、8~ファイナルでバツイチの人と結婚したのがあれだけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:30:56.66 ID:+MfJVxP0.net
>>177
>本来やるべきだった6の生徒のエピが…

ヒロキとかケントミのエピやって
ほしかったな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:10:11.91 ID:DtYp8f9P.net
>>179
パート7の直の旅立ちエピは本来やる予定なかった
脚本家か演出者降板など現場のゴタゴタで急ごしらえで制作されたゆえのエピソードらしい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:28:16.75 ID:gEki2BSM.net
>>172
6の3Bなら中1時代、5の3B見てる
はずだから、健次郎の正体知ってる
だろうに…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:27:01.76 ID:VBj6Xi1o.net
>>156
地方にもよるんじゃないのかな
今でもそういう言い方する人もいるよ

>>157
それも昔でもそんな言い方する所もあったよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:44:20.43 ID:gEki2BSM.net
>>183
そうだったのか…それは
知らなかった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:04:35.79 ID:GK0X5NFM.net
不遇なのはダントツでシリーズ3だろw
てゆうかおまえら全力メイキング見てないんだな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:14:26.34 ID:gEki2BSM.net
>>180
>>181
でも一応、乙女が中3の時、
スペシャルあった

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:54:03.02 ID:QpaI1p+k.net
第6シリーズで幸作が入院して、取り乱す金八が遅く帰宅した乙女にビンタする描写は理不尽な昭和オヤジ丸出しだったな。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 00:30:36.91 ID:xWFmEJMl.net
女なんか引っ叩かなきゃ言うこと聞かないからな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 01:20:32.45 ID:Uewpd+fb.net
>>189
まだ家庭内なら良いが、平成初期の頃までは学校の教師があんな感じで理不尽にビンタしてることなんかよくあったからな
一部の部活では平成後期でもまだあった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 08:05:28.04 ID:aAF/Gg3w.net
>>181
まじかー
でもあんなルックスの旦那は無いと思ったよ
演技からも好き好きって感じ見えなかったし

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 08:07:45.62 ID:aAF/Gg3w.net
>>189
時代を感じるねぇ
あと後半シリーズでは何度も「私の頃はねぇ」ていう老害上司が口にするセリフを言ってて
嫌なこと思い出したわ(笑)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 08:08:03.64 ID:aAF/Gg3w.net
>>188
そうなんだ!
観てみます

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 08:17:56.65 ID:U9PDVCt6.net
>>192
青木先生が北海道に行くって設定を無くせばよかったのにって思う

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 11:35:59.91 ID:XZVRRahe.net
>>193
いるいる、そういう奴。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:33:30.79 ID:bpS3QNos.net
>>190
聞き捨てならんな、その女性蔑視…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:46:02.05 ID:F06IFRkR.net
>>193
昔話とか過去の体験談なら聞いても嫌じゃないけどな
7のデカアスも「先生、30年前の話聞きたいです。もっと話して下さい」って言ってたし

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:52:32.54 ID:bpS3QNos.net
>>198
そのデカアスのセリフがあった回で
金八が25年間ずっと3Bを受け持ってる
みたいなこと話してたけど、さすがに
それは違うだろと突っ込みたくなった。
SPの時は2年生を受け持ったことも
あるし、文部省で教材研究してた時も
あるし、担任を持ってない時もあったやん!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 18:25:39.34 ID:SgRVK8Jg.net
そこまで細かく説明しろか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 18:41:28.14 ID:bpS3QNos.net
>>200
例えば「約30年間の教師生活で
半分以上3年B組を受け持ってた」
とか説明すればよし。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 18:48:06.46 ID:SgRVK8Jg.net
>>201
そうですね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 19:54:29.01 ID:UVLJFHaS.net
>>198
別に金八の話は面白いからいいけど
だいたいそういう口ぶりのやつめんどくさいおっさんでしょ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:21:40.27 ID:SpvW9gHN.net
>>201
A組やC組がなくてB組担当ばっかりという意味やろ

むしろ6の最後で
> この3年B組には150人の先輩がいます。
と言ってたから半分以上どころか5年しか3Bを持ってない計算になる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:58:00.42 ID:nvIH1hS4.net
>>204
まぁ解釈の仕方は人それぞれってことで。
十人十色だからね。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 07:54:15.14 ID:duEwsKkn.net
>>191
その平成後期にも部活のシゴキが原因で
生徒が自殺なんて事件もあったもんな…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 08:21:44.25 ID:w3M0SVhj.net
>>206
バスケー部だろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:17:23.00 ID:R8I9vbU7.net
パート3のスレで「唯一」がキーワードで話題になってるけどこのパート6は散々言われる通りシリーズ唯一スペシャルが存在しないシリーズだよね
(パート8はファイナルがスペシャルに該当か?)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:02:55.43 ID:ZWIG+x6c.net
>>208
7の中でハセケン達が発起人になって直の送別会をするって話になったけど、結局病院まで見送る場面までで、送別会の描写がなかったのが残念だった
1の同窓会を2の中で丸々1話分の枠を使って同窓会の回を設けていたことあったけど、6の同窓会も7の中でそれぐらいやってほしかったなあ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:10:28.70 ID:8VUTap9k.net
>>208
ファイナルがパート8のスペシャルに
該当するんなら、パート7の正月
スペシャルがパート6のスペシャルに
該当するってことにならない?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:13:19.26 ID:6eZhv8YL.net
>>208
ファイナル冒頭の職員室の光景で、理科担当以外は第8シリーズお馴染みの先生方で、何かホッとした記憶があったな。
ドラマ部の主役はあくまでファイナル用の3Bではあったけど。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 22:14:12.98 ID:8VUTap9k.net
>>211
そのファイナルの理科の教師は
クズだったよな?不可解な評定
とかムチャな人体実験とか…
そりゃ景浦に殴られてもしかた
ないと思った。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 22:44:04.78 ID:6eZhv8YL.net
>>212
あの理科担当って、他のドラマでもロクな役を演じてないよね。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 23:44:45.55 ID:Udj6sUrv.net
>>213
そういう役者なんだろうな
新参教師のくせに感じ悪かったし
ロクな役がまわってこないといえばSP456にいた体育の河田もそうだった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 23:49:32.55 ID:6eZhv8YL.net
>>214
あいつも大概だったなw
あと第8シリーズで金貸しの千尋を拉致監禁する男が、10年少し後に伸太郎こと濱田岳主演の「フルーツ宅配便」でデリヘル嬢を拉致監禁する役を演じてたのは笑わせてもらった。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 00:07:49.07 ID:h8B17VCf.net
>>213
ちりとてちんと平清盛はよかったよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 08:09:32.88 ID:wBZzDa71.net
>>214
体罰教師の河田ね…確かSP5で
金八と怒鳴り合ってたね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 08:19:03.41 ID:JjXIra8J.net
悪い教師がいれば金八のいい味が出るからね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 08:29:46.22 ID:de/GA5+p.net
>>209
パート7の11話は現場のゴタゴタによる急場凌ぎ故に生まれたエピだから送別会のシーンなど考えてる隙がなかったのかもね
最初からやるつもりだったら6卒業生を可能な限り出演させてパート2の中でパート1の同窓会エピをやったみたいな感じにしてたと思うわ

>>210
7の11話はどうなんだろ?
スペシャルと呼ぶには政則側の生徒(繭子、哲ちゃん、儀など)が出てないから物足りない気がする

>>211
ファイナルは基本的に8の生徒数、生徒個々のキャラ別座席位置や教師陣に基づいてるよね

>>217
いっそ金八が河田を刑事ドラマの取り調べみたいにボコボコに殴る蹴るして欲しかったわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:48:10.80 ID:GsNaoB3o.net
パート7の11話(正月SP)だが、もうちょっと
6の卒業生が出てきてほしかったな…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:56:20.43 ID:QzwxsZwZ.net
>>216
信太も出てた
最近どうしてるんだろう辻本祐樹

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:08:05.07 ID:JjXIra8J.net
4月から舞台あり

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:19:26.03 ID:GsNaoB3o.net
辻本祐樹も6で信太役を演じてた当時、
あかねや繭子同様実年齢は高2だったん
だね…ドラマ上では遅刻ばかりして
バカやってたけど、リアルでは生徒役で
年長の部類に入るから、頼もしき存在
だったんだろうね。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:48:22.89 ID:6a87KcVG.net
>>220
少なくとも政則と繭子、哲ちゃんは出て欲しかった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:29:04.49 ID:QYy8yR0C.net
>>222
舞台で頑張ってるのか。
TVドラマだと相棒に何回かゲスト出演してたのは見たな。
あと遺留捜査SPで正義感の強い心優しい巡査の役やチームバチスタ螺鈿迷宮でゲストで小学校の教師を演じた南沢奈央が憧れる先輩教師で見かけた。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:59:53.20 ID:GsNaoB3o.net
>>218
ファイナルの理科担当。

黒板に「死ね」と書いたのを
景浦と決めつけてたのも
ひどかったね。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 23:09:13.89 ID:LgXfgbrr.net
ファイナルスレってないの?
スレ立てるほどじゃないか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 01:01:10.66 ID:79bryoQq.net
>>226
あの教師は本当に最悪だったね
人を見た目で判断したくないけど、見るからに性格悪そうだったし、実際やってることも卑劣

俳優さんでも嫌な役なら断わる人もいるらしいけど、断らないってことはよっぽど仕事なくて困ってるか、そういう役が自分に合ってると割り切ってるんだろう
でもああいう役やってたら役者としての人気は出ないから逆効果だと思うが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 01:50:03.77 ID:qG1e2zEr.net
>>226
>>228
しかも影浦に対して一切謝罪しなかったよね
劇中にない部分で金八から謝罪要求されても絶対拒否しそうな感じ

この香坂と昔のスペシャルに出た河田は金八や小田切といった生徒寄りの教師に殴られてくれと思ったわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:35:47.10 ID:l5XXG9i+.net
>>227
計12回あったスペシャルについての
スレならあってもよさそうな希ガス

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:50:24.43 ID:yvBk4kdA.net
>>229
香坂もだけど河田も大概だったな…
もしこの二人が同じシリーズに
いたら雰囲気がいっぺんに悪くなる
とこだった。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:52:17.06 ID:qX5L1Jb0.net
>>230
同感です

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:57:53.00 ID:IX52eIDH.net
>>231
シリーズを見ると対金八先生って構図が基本だけど、例えば河田先生vs香坂先生みたいなのって過去にあったっけ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 17:13:20.03 ID:yvBk4kdA.net
もしスペシャルスレがあったら体罰教師河田の話題で持ち切りだろうな…

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:48:39.44 ID:lf73AT0V.net
>>230
作るならばSP456とファイナルの計4つだけの合同スレにしたほうが良いかもな
その他のSPは各シリーズの卒業生が実質主役だから、それは各シリーズごとのスレのほうで語ったほうが良いかと
例えば裕二の煙突事件は第1スレでいいし、乙女の手術回は第2スレ、しゅうの卒業式は第7スレという感じで

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:09:57.29 ID:Urlq48vf.net
>>235
SP4〜6は悪い意味で印象深いのは
なんといっても河田だったな…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:23:41.29 ID:dTRRwVsw.net
>>236
その他悪い奴らは
4は中井、5はあえて挙げるならマキの弟、6は裕也の兄貴

4の中井と6の裕也兄貴は、シリーズとスペシャル合わせた金八シリーズ全登場人物の中でも最悪な人物だな
教師では河田と香坂も

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:31:59.67 ID:Urlq48vf.net
>>237
裕也の兄貴に金八が思い切りビンタしたシーンもあったが、
あれはされて当然だったね。中井にも同じようにやって
やればよかったが…。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 23:23:35.32 ID:aUiTv1UZ.net
いい加減スレ違い

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 04:23:00.93 ID:+6Q8aDjo.net
>>235
>>239
第5スレでもファイナルの話題が展開されてるし、スペシャル専用スレ立てたほうが良いかもな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 06:56:49.55 ID:/f72lYHv.net
スペシャルの話題ついでにもしPART6にスペシャルがあったとしたらどんな内容になっていたか?

やっぱり単純に考えてPART7の11話に政則と週刊ジャーナルとの裁判の経過が加わるという感じかな?
あとは晴海総合の制服姿の繭子が見られるのだろうね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 07:19:14.03 ID:NqvynqYl.net
>>241
やっぱり6のスペシャル…やってほしかったな…
卒業生のその後が見どころ満載だと思うから。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 08:57:33.69 ID:GDegQZaA.net
新しい彼女が出来たカッシー
花子先生を押し倒す小林
高校でいじめられるミッチー
100回目のダイエット成功ゆきえ
何故かヤクザになるケントミ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 11:54:06.71 ID:UQLL9AQH.net
>>235
乙女も手術してるんだ…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 12:35:51.04 ID:l5gkpRsM.net
>>242
直はホルモン療法始める前だから、上戸彩のままで良いんだよね。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 12:38:35.33 ID:+6Q8aDjo.net
>>243
ヤクザならファイナル時の風貌からして弘城のほうがしっくりくるかも
あとその後の信太の母親との関係
主任と陽子のその後の関係
美由紀の高校での薬問題
とか。でも実際は直の送別会と政則の裁判のその後などが中心になるのかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 13:07:45.08 ID:H2lJ781e.net
>>244
輸血したのは第2だかの入れ墨いれたOB
設定上で高校でぐれて高校中退の構成員だったかな
現在の写真見たら今はイケオジになってたけどね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 13:09:58.78 ID:dHM80WD1.net
H イタチ

HITACHI

非、勃ち!!


https://youtu.be/C4zJfYA_ur8


勃ち H 色師(IROSHI)

なか、、、無いで!! 
あぶない刑事

https://youtu.be/rJRAzoQeXK0

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 13:26:31.46 ID:H2lJ781e.net
>>225
また現NEWSハセケン一寿と共演してほしい
直やチュウとでもいいけどね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 14:42:52.42 ID:/f72lYHv.net
8話の最後で政則が繭子を思い出しながら家族写真見てる場面だが写真に写ってる政則が着てる学ランは襟に学級バッジらしきものがあることから桜中の学ランみたいね

姉が生きてた静岡の中学の学ランも襟に学級バッジが付いてると解釈するしかないか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 17:30:24.58 ID:MptefGGh.net
桜中は特殊な制服なんだ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:24:41.87 ID:2TODLsCF.net
>>247
ああ、岩沼幸一郎ね。その幸一郎の
「幸」の字をもらって金八が、
生まれてきた長男に「幸作」と
命名した。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:18:00.70 ID:/f72lYHv.net
12話を見たら6が始まって以来直メインで描かれ続けたのを初めて政則メインで描かれたエピと思った
このエピは政則と健次郎が親交を持つきっかけにもなったのも印象深い

あと直が冒頭と最後の5卒業生と6現役3Bが対面した場面とその後の新年最初の教室でのシーン以外一切出て来ないのも意外なポイント
撮影時期に上戸彩のスケジュールが詰まっていたなどの理由でこの回の登場が殆どなかったんかな?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:35:19.16 ID:2TODLsCF.net
>>253
すでに上戸彩はあの当時
売れっ子だったから超多忙
だったんだな…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:43:14.88 ID:/f72lYHv.net
>>254
後から思ったけどこの12話は直の登場が極端に少ないばかりか台詞を一言も発してない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:47:53.77 ID:2TODLsCF.net
>>243
>新しい彼女が出来たカッシー

新しい彼氏ができた奈津美も追加

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 07:30:32.31 ID:2t72ENkg.net
>>255
まぁたまにはそういう回があっても
いいっしょ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 08:05:40.32 ID:LwVhzmJb.net
直のマンションを訪れたあかねの赤を基調とした私服に憧れる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 08:06:39.50 ID:TGnMUU13.net
タコ焼き食うか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 08:09:23.10 ID:LwVhzmJb.net
ごめんなさい私そんなつもりじゃ……

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 08:10:52.31 ID:LwVhzmJb.net
8の転入初日の森月美香の赤い服装も好き

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:26:25.08 ID:Ujz1pLbA.net
6のスペシャルの内容を想像するにあたってファイナルで政則など影浦に勉強を教えた連中を見たら大体こんな感じ?

儀・・・惣菜屋の後継ぎに向けて修行中
ハセケンとあかね・・・引き続き交際中
チュー・・・それなりに高校生活してる
一寿・・・高校で自転車部に入ってる?
政則と繭子・・・桜中卒業後交際が始まる

地獄の苦しみを味わった政則はやっぱりこういう感じで幸せになって欲しいという願望を込めた

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 18:51:18.59 ID:kMzDKcpl.net
>>258
そういえばあかねの住んでる
マンションって4の美香や
5の篤も住んでるんじゃ
なかったっけか…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:11:02.18 ID:TGnMUU13.net
>>263
そうだよ
7の崇も

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:41:03.12 ID:d0v89K2E.net
鶴本直もあそこじゃなかったけど、すごい高級そうなマンションに
住んでたな…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:00:20.53 ID:73gES+A0.net
同じ転校生でも鶴本直と成迫政則の家庭環境は完全に対照的だな

突拍子ない意見だけど政則は直のことは桜中に来るまで知らなかったけど直は政則のことを転校前から知ってる気がするのは俺はだけか?
18話で政則の秘密をミッチーとシンパがバラした後のホームルームでハセケンが金八に政則のことを質問してる時に直が「それを知ってどうなる、知らないほうがいい事もある、これ以上聞くと先生は嘘をつく」という趣旨の発言は直が政則の秘密を最初から知ってるからこそ出て来る発言だと思った

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:52:47.94 ID:zTMD3lzP.net
>>263
あかねじゃなくて直が住んでるマンションね
直に聞きたいことがあって、あそこに訪れた

隅田川沿いにあるんだよね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 21:29:58.13 ID:d0v89K2E.net
>>267
そっか…思い違いだったな…
あそこのマンションに住んでた
のは直だったのか…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 22:22:17.90 ID:dfl1BVbD.net
>>256
カッシーって優等生なの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 22:27:20.95 ID:ZiQaSDlf.net
>>269
そういう描写は何もなかったね
奈津美関連以外では、カッシーは野球が上手いという金八発言による情報ぐらいしか得られなかった
改めて健次郎達の過剰な出演が悔やまれる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 22:30:56.81 ID:d0v89K2E.net
>>269
>>270
カッシーは数学の習熟度別では
発展クラスだった。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 00:53:19.21 ID:QtTkaEqf.net
>>271
まぁ緑山に推薦で行くぐらいだから、半分より上ではあるんだろうけど、それだけでは優等生かどうかは不明だよね
野球に関しては金八がカッシーは野球上手いと言ってたが、かといって野球部だったのかどうかの正式な描写もないね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 01:45:37.14 ID:dGTZIESa.net
全力メイキング!でハセケンとチューが共演してたな。
楽しそうに片栗粉を固めてた。
途中から見たので、金八時代の思い出話をしてたかどうかまでは分からない。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:56:22.00 ID:aDfzIUAO.net
>>272
そうするとカッシーの学力は
中の中の上ぐらいか…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 08:52:57.56 ID:HLG0bkeK.net
>>273
ハセケン(加藤シゲアキ)が武田の長台詞中に携帯鳴らしてジャイがブチギレた話していた

これは番組本にも書かれてたし昔から有名なエピソードなんだけど、
加藤くん一人じゃなくて生徒役全員の連帯責任にしたのは、ジャイがジャニーズに忖度したのか?
武田がセリフ出てこなくなっちゃったのってわざとなんじゃね?
とか、色々個人的に引っかかるところがある

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 09:08:47.40 ID:dGTZIESa.net
>>275
ああ、金八時代の思い出話をしてたのか。
ありがとう!
ハセケンが収録中に携帯鳴らしたとは…。
福澤は慶應のラグビー部出身だから連帯責任大好きなのかも。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 09:15:10.45 ID:VQgJXgIi.net
遠藤先生の中の人が撮影時間が長すぎで
苦痛だとなんかの番組で言ってた
武田の独占場で大変と

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:22:29.98 ID:pVS+XC8Y.net
金八先生は武田鉄矢が主役だから仕方ない

そりゃドラマの収録中に携帯電話鳴らすってご法度
連帯責任は当然のこと事務所は関係ないと思うし
大手の一流程キツク言われる

出演者がトラウマなったのはわかる
職場で同じような経験あるから
電話音でノイローゼになったもの

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:35:40.69 ID:Gh7uq1Yv.net
>>270
SEXは得意な方なのかな?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:23:51.48 ID:pVS+XC8Y.net
辻本祐樹が役者続けてたのが嬉しいな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:28:50.91 ID:Z4DkqFG4.net
青沼美保が変わり過ぎ。
ファイナルで北風小僧が突っ込んでワロタ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:40:28.67 ID:pVS+XC8Y.net
>>273
そうそう今回の最初の段階で小山もオーディション受けて落ちたと言ってたよ
ふたあけたらまっすーが出てたって
違う回のときJrの頃加藤が金八先生出ると聞いたとき
失敗すればいいのにと小山が思ったって話してたの思い出した
当時Jrでシンメ(対角でコンビ組んでた)だったから
ギクシャクした時期はあったよう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:20:11.01 ID:XT58EdeG.net
ハセケンとあかねは3Bのときから付き合ってるんだっけ?
やっぱ二人とも経験済みなのかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:21:59.19 ID:VQgJXgIi.net
あかね「私すぐにやる女じゃないもん」

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:29:21.42 ID:XT58EdeG.net
>>284
イケメンパーフェクト優等生相手でも?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:37:14.32 ID:VQgJXgIi.net
>>285
さあ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:43:45.16 ID:dGTZIESa.net
>>281
青沼さん、昨日の波瑠主演のナイトドラマに友人役で出演してたけど、大人になったって感じだね。
第7シリーズに出演してた黒川智花も出演してたけど、途中で退場しちゃったな。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:53:59.40 ID:dGTZIESa.net
>>282
興味深いエピソードだね。
ハセケンと小山って大学も青学と明治(小山はAOだっけ?)だし、ハセケンは各種文学賞の候補になったり、小山は夕方の情報番組のキャスターを務めた時期があったりと色々ライバル意識がありそうだね。
未成年と酒飲んだとかで、二人仲良く謹慎してたし。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:22:57.09 ID:/3IZev2i.net
>>283
ハセケンとあかね、政則と繭子はファイナル時点でも付き合ってると思うけどカッシーと奈津美、主任と陽子は続いてるのだろうか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:57:46.38 ID:FAXROqJd.net
>>275
収録中に携帯の着信音って…そりゃ
ジャイじゃなくてもブチギレだわね…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 23:52:50.96 ID:ldMX3hFC.net
>>266
それは俺も思ったけど
あれじゃね、ただ鶴本が転校=何らかの影があるってことだと体験から知ってて
助けてやったんじゃないの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 23:54:04.58 ID:ldMX3hFC.net
ジャイって誰のこと?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:05:45.51 ID:9He0ih50.net
>>290
センター試験なら携帯没収されて退室させられて、以後の教科は試験受けさせてくれないかも。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:43:46.88 ID:UxYhHAwl.net
>>293
今は共通テストだし携帯鳴ったくらいで試験受けられなくなるとかないよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 05:48:45.15 ID:nXAK9cwJ.net
平八郎って全然優等生っぽくない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 05:59:06.32 ID:8OFvrYF6.net
7でチビアスの携帯が鳴ったのは自虐ネタみたいな感じ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 09:28:52.46 ID:khnG7tM/.net
>>295
ああいうタイプ学校にいたよ
喧嘩は強いけどまじめなタイプ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:49:58.62 ID:f/PgHFs2.net
>>297
落ちこぼれとは言わないが、勉強ができるようには見えない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:11:11.42 ID:2LRfgk6s.net
>>297
ああいうタイプが学年に一人は
いるってのも「中高あるある」の
1つやね。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:27:02.85 ID:33gj5ZfE.net
コボの迫力の無い平手打ち

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:41:13.58 ID:2LRfgk6s.net
>>300
あれが精いっぱいだったよね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:51:52.66 ID:dCMBbd2s.net
>>292
ジャイとは、福澤の事。公式本(卒業アルバム)によると、体がデカイからジャイ。
由来は、「ドラえもん」のジャイアンかららしい。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:23:32.10 ID:khnG7tM/.net
>>302
そういうことか
ありがとう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:37:40.43 ID:5xZ0nGIf.net
ところで直の家のパーティーに向かう途中で、繭子が「写真撮ろう」って言った時に男子の誰かが「もう、女ってのはすぐ写真撮りたがるんだから」って感じのこと言ったら、繭子が「セクハラー」って返してて、それがどういう意味かよく分からなかったのだが、
女はすぐに写真撮りたがるよね的な主旨の発言したらセクハラになるの?
だとしたら、時代は変わったもんだな
まあ男でも写真好きな奴いるけど

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:25:40.83 ID:q0OvcurF.net
>>280
辻本、男子生徒では一番印象に残ってる
演技力が買われたのか出番も多かったしね
第3話ラスト辺りの芝居には何回見ても泣かされるわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:33:11.04 ID:8OFvrYF6.net
ノブタ
みんなが教室での出欠確認なのに、一人だけ遅刻して金八先生とガードの出口付近で遭遇、そこで名前が出る
これだけでも主役級だなってのがわかる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:54:45.12 ID:9He0ih50.net
>>304
女は写真を撮りたがるもんだと決めつけるのが、ハラスメントになるって解釈なんだろうね。
オレは男ならデートで食事代を出して当然だと言われたら、ハラスメントだと言い返したくなるわ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 22:05:07.09 ID:FYNMNdXB.net
>>302
ジャイアン同様イジメが三度の飯より好きな福澤

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 22:22:39.52 ID:EqQN4bF4.net
>>304
この時に政則は晴れて繭子の写真をゲット出来たんだろうね

でも直の家でのパーティー、政則、哲ちゃん、一寿、儀それに繭子も参加したのはノブタが政則や儀などを誘って更に政則が哲ちゃん繭子を連れて来たのだろうと思った

政則グループの5人って最初の頃から直と仲がいいのはノブタだけで他は最初は不仲か殆ど関わりがないし

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 22:38:38.58 ID:FYNMNdXB.net
>>295
5のヒルマン、7の車掌と同じ席
だからな…ま、こんなもんでしょ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 23:19:12.15 ID:8OFvrYF6.net
@高倉勇   A木村勇気
B鶴田竜一  C後藤隆
D比留間和憲 E前多平八郎
F金丸博明  G茅ヶ崎紋土
F友房陸

歴代だとこんな感じ
平八郎は前半の文武両道キャラが好きだった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 23:30:59.01 ID:FYNMNdXB.net
>>311
みんなピーマン10かよくて
スレスレみたいな顔触れ
ばっかりだな…実際1の
高倉勇はピーマン10入り
してたし…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 01:07:06.62 ID:lJf3AFnW.net
転校していった2人について妄想してみた

・女子編(直の席に座っていた生徒)
美紀と直美の間を取り持っていた。一学期までは美紀と直美と一緒に行動することもあった。
この生徒が転校してしまい、夏休みをはさんで美紀と直美は疎遠に。2学期最初の遠足(前半に教室の後ろに貼ってある写真を参照)で
美紀も何とか直美ともう一度仲良くしようとしたものの、ミッチーたちと仲良くしている美紀に気を使ってしまい、直美が他のクラスの生徒と
仲良くしているところを目撃し、とうとう決裂。そんななか、転校してきた直にくっついているのを見たのを快く思わない美紀が嫌がらせをするように。
→1話へ

・男子編(政則の席に座っていた生徒)
儀と小学校の頃から仲が良く、儀の家庭のことについてよく話を聞いていた。儀が二学期までひったくりなどをしなかったのはこの生徒がいたため。
また、野球部所属でカッシーとも仲が良く、2人で弘城とよく遊びに行っていた。
この生徒が転校したことで、儀は悩みを打ち明けられる相手がいなくなり、とうとうひったくりに手を出してしまう。
→1話へ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 01:53:59.77 ID:lStgTUxJ.net
>>304
その写真撮るシーンがガラケーですらなくインスタントカメラってのにすっごい時代を感じたな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 07:33:27.41 ID:9A29p1X/.net
スガッチは女好きだけど何故か繭子やあかねに言い寄ることはなかったよな
あかねはハセケンが居るにしても繭子はあの可愛さを考えて学校一の美人として噂になりそうなものだけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 08:02:58.69 ID:uSS4iHL5.net
>>313
逆に俺は年度当初2つの席は
誰も座らなかったんじゃないかと
想像してる。

4の広島美香、5の兼末健次郎の
席だからみんな敬遠したんじゃ
ない?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 08:05:31.25 ID:R579AxYv.net
スガッチは自転車に飛び乗っていきなり直に抱きつくのは引いた

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 08:37:01.97 ID:W8uOVbHF.net
>>317
それが唯一の見せ場だった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:13:26.01 ID:n4oNR7+g.net
>>316
てことは年度初めはパート6の3Bは28人編成だったということ?
直と政則が転校してくる前の前任者2人はごく短期間だけ桜中に在籍したということになるね

広島美香の席だから敬遠というのも5で桜田友子が座ってるからそれは説として弱いかと

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:23:33.61 ID:EBS//fTT.net
>>312
平八郎と隆と紋土はそうでも無いよ。
ただ紋土は英語がダメダメだったが。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:47:57.45 ID:mSnaVFDG.net
>>311
平八郎とはタイプは違うが、2の松浦も文武両道というか遊んでたけど勉強は出来たタイプだったな

平八は見た目は真面目っぽいというかネタキャラのほうかな
正義感あって6のクラスの中ではわりと喧嘩強そうな部類で、でも最後は青嵐に入るぐらいだから一応は優等生の部類か

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:50:37.81 ID:mSnaVFDG.net
>>315
スガッチは直のことがタイプだと言ってたから、あかねや繭子のことは好みじゃなかったんだろう
次の7にスガッチがいたらスガッチのタイプがいっぱいいて大変だっただろうな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 21:17:41.69 ID:9xZ3u0ra.net
>>288
NEWSの色んな経緯はスレ違いで割愛するけど
加藤=ハセケンの名誉の為にいうけど彼は謹慎はしてない厳重注意のみ
山Pの未成年飲酒の際の亀梨=5の明彦と同じ扱い
このこともここでは割愛するややこしくなるからw

小山はエブリーのキャスターは降板するはめになったけど謹慎は2週間で済んだから
ハセケンは仕事降ろされたりはしてないので念の為

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 21:30:31.57 ID:Vc2z1Z+V.net
>>322
逆に3だったらスガッチは誰も
好みになるのがいなくてなんの
楽しみもなかったろうね…3の
女子はほとんどきついのばっか
だから…。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 21:46:33.50 ID:9xZ3u0ra.net
>>305
同じ 
印象に凄く残ってる
オーディション出来る役者と認識されたんだろうね
演出家が何とか印象に残るような設定
演出してたんだなって思ってた
ノブタも訳アリと言えば訳アリなんですがね
家庭がゴタゴタしてるから

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 21:52:08.37 ID:9xZ3u0ra.net
>>325
オーディションで出来る役者=実力を認めれたってことを言いたかった
演出家に気に入られて役が大きくなるということはよくあるから
そういう感じじゃないかな?何気に一寿と仲良く話してるシーン目についたな
気が合ったのかもしれないね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:25:13.66 ID:cK+Ll7Xi.net
愛・覚えてますか?

飯島真理

カン 愛は勝つ

反・損  Where is the love

アヴリルラヴィーン ガールフレンド

https://youtu.be/SDSPH80kDrY


https://youtu.be/AehjH2maL6w


https://youtu.be/hK5obmgq6u0


https://youtu.be/Bg59q4puhmg

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:35:12.36 ID:SZisCO6A.net
>>324
パート3の女子は例えスガッチ以上に女好きの女癖悪い男でもこんな奴ら要らんわと怒り出すほど性格的に悪い女子が揃ってるよね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 10:37:30.42 ID:a7AnpNSo.net
6OP後半の生徒たちのグループが5人ずつ4組で映し出されてく
直と美紀は関わりあるグループ構成だけど、政則と繭子は別々に映される

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 11:47:19.48 ID:E0UH7lkl.net
>>328
スガッチ以上の女好きといえば、
8のタマちゃんが思い浮かぶが、
もしタマちゃんが3にいたら、
一滴も鼻血出さずにすみそうだね。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 14:17:12.88 ID:2TbsG7v3.net
>>330
タマちゃんって女好きだったっけ?
そんな描写あまりなかったと思うが
美香からチョコもらった時も、俺には相撲があるから受け取れないと言ってたぐらいだから、堅くて真面目な奴かと思ったけどね

女好きといえば7の量太が1番じゃないかな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 14:41:24.11 ID:/6HpP+pS.net
>>329
OP作成する頃はまだ繭子のキャラ設定がはっきり決まってなかったのかもね
本編が始まっても最初の頃の繭子は英語好きの気の強いキャラで哲ちゃんをいじめる人は許さないという感じだったし

政則と繭子を恋仲にしてシリーズ屈指のマドンナキャラにするのは後から考えられたのかもね
その後も政則の秘密を晒してからかうミッチーに激怒するなど気の強さもいい意味で健在だった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 14:51:14.66 ID:a7AnpNSo.net
>>332
繭子・儀、スガッチ、コボ、美由紀
政則・美保、主任、カッシー、奈津美

と映ってる
OPの時点ではまだ中盤以降の展開設定を決めてたかは分からないけど、儀は繭子同様、政則サイドだね
コボ以外の3人(美由紀含む)も気が強い

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 15:40:10.03 ID:w1PIEIX+.net
家事野郎にチュウ出ます

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 16:02:45.94 ID:KtBKDadp.net
チュウって何かの番宣?ジャニと絡み多いね
金八の前の年に一般人で「8時だJ」にも出た
現在結構背が高くなってるのには驚いてる
小柄のイメージあったから

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 18:53:27.12 ID:S3c1X+P4.net
>>335
あれは金八出演当時実年齢がまだ
中1だったから。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 23:05:01.04 ID:fkqdN5px.net
7のチュウ再登場は変わり過ぎて寂しかった。
何故かファイナルのチュウは昔のチュウのままだったw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 09:56:10.44 ID:IMfn3Kyc.net
実年齢中1から高1だからガラッと変わるのも無理もない
幸作(設定と実年齢同じ)も4の時小5で5で中3だけど一気に変わってたからなぁ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:59:36.48 ID:GYXDVPS8.net
>>338
幸作は4から5までの間にすっかり
背が伸びて、金八の身長を軽々
抜いてたもんな…。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:21:34.58 ID:x4zZQ2TF.net
成長期の子役の背丈で思い出したけど
何の作品か忘れたが主要キャストの小学生設定の子役が
急に背が伸びてまた次のシーンでは背が縮んでたことがあった
相手役の担任の先生のシーンでうん?!と思ったことがあった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:35:51.32 ID:NCajbT5j.net
>>331
5のブラジャー事件の篤も
描写にこそないけど女好き
なんじゃない?ピアノ続けてるのも
女の子たちにもてたいからだったり
して…。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:04:13.90 ID:OH7uDGOw.net
中学生男子だったら異性に興味持つのは当たり前のことだから
取り立てて女好きと言わなくてもいいのでは?
みんな好きでしょうwwww

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:18:56.95 ID:829FQv6c.net
>>342
でも6の世界で言えば一番可愛くて性格もいい繭子が男子からモテモテという描写がないよね
敢えて言えばチューと哲ちゃんが繭子の奪い合いしてるだけだがw
それを横目にちゃっかり政則が繭子と良い仲になったけどね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:25:58.08 ID:pLrY7P+6.net
>>343
繭子も最初のうちは青沼さんと通学したり、優等生グループ寄りだったよね。
第6シリーズの優等生グループは人柄も良いから問題ないんだけど、美人で勉強も出来て人柄も良い繭子が成迫、哲ちゃん、信太、今井、一寿たちと交わるのが良いんだよね。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 01:02:04.10 ID:OH7uDGOw.net
ハセケンにはあかねがいるからね
クラスメイトとしては交流なかったハセケンと一寿が一番長く交流ある関係になるとはね
人生ってわからない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 04:01:36.89 ID:/lr8ToPX.net
障害児の前の席で介護する女の子かわいいな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 04:02:09.43 ID:829FQv6c.net
>>344
繭子と政則はじめ5人の男子見てたら白雪姫と人数は足りないけど小人たちに見える
あと2人はチューとケントミ辺りがいいか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 06:57:55.96 ID:JcJD9HBT.net
>>338
幸作は4から同じ役者なんだ?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:02:56.70 ID:bcg4f7H7.net
>>348
そう!4からファイナルまで
幸作も乙女も中の人は同じ役者が
やってた

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:28:10.92 ID:OH7uDGOw.net
>>347
何となく言ってる意味わかるわw

>>349
乙女さん亀梨版金田一少年の事件簿に出てた
ネタバレするから詳しくは言わないけどあぁ金八で共演してた2人だと思った
このときご無沙汰していますとか挨拶したんだろうなって思ったよ
幸作さんはにリアル健次郎と親友

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:29:43.55 ID:hhhm+zaH.net
ノブタの中の人、実年齢じゃ一番上だったんだけど割と童顔だし声も高い方だからそう見えないな
7でOBとして出てきた時はだいぶ大人びてイケてる兄ちゃんになってたけど
役の上でも中の人としても一番好きだったわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 11:26:52.37 ID:OH7uDGOw.net
辻本祐樹は歳重ねたらもっと良い役者になってると思うな
いい作品演出家と出会えばいいね

そう考えたらジャニーズ事務所で頑張ってる2人は主演舞台にドラマ主演と恵まれた立場
ジャニーズ事務所だからといって皆が売れてるわけじゃないけど仕事が続いているのはいいよね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:05:55.51 ID:SVhjRFtN.net
>>350
前にもここで言われてたけど繭子って政則など5人を支える姉キャラという雰囲気ある

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 16:59:09.68 ID:JcJD9HBT.net
>>350
亀梨と星野真里が同じ画面に入ったことあるっけ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 16:59:26.89 ID:JcJD9HBT.net
>>349
そうなんだ!
ありがとう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 16:59:49.29 ID:JcJD9HBT.net
>>353
強い男子には興味なさそうな子だね(笑)

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:19:58.55 ID:cdoPU3Iy.net
>>356
22話で直の家でのパーティーで繭子が「強いだけが男の子じゃないよ、ねえ哲ちゃん」という旨の発言していた

繭子は基本的に政則や哲ちゃんみたいな弱い男の子が好みなのかも

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:00:49.25 ID:J6iRv2La.net
>>353
そういったキャラを出させたいために、
実年齢高2の役者を起用したのかも?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:25:46.04 ID:OH7uDGOw.net
ハセケン舞台主演中
一寿観劇で感激!?PARCO劇場で目撃now
見学ってやつだね
チケ代高いからお留守番now

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:53:39.04 ID:ryB/gPJo.net
加藤成亮って子供の頃からインテリオーラあるよね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 00:46:30.72 ID:jNt3YlMy.net
>>357
繭子の中の人、佐藤めぐみは結婚願望がないって何年か前、ネット記事で読んだ記憶がある。
勿体ないなぁと思ったよ。
そう言えば、同じ事務所の青沼さんの中の人は早く良い人と出会いたいとか書いてあったな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 01:06:42.95 ID:YRhrQfSl.net
幸作ってちんこ出してたよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 07:49:16.35 ID:Z8ltF0Id.net
>>362
どこにその証拠のソースがある?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:03:53.54 ID:J0KxCbe2.net
>>363
winnyの時代の話だからな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:05:57.73 ID:GpFz6Dhp.net
>>347
…ってかチューがその5人の中に
入ってないのが不思議なり。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:02:41.67 ID:Ug7K+98K.net
>>354
亀梨君が主演した「金田一少年の事件簿」での話です。
星野真里さん、出演していました。
4月からまたリメイクされるので、今月は歴代の金田一少年再放送祭。
亀梨君のも放送されるはずですから、確かめてみては?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:04:15.48 ID:Ug7K+98K.net
>>360
中学受験でけっこういい学校に受かっていますからね。
金八撮影時も、一寿か誰かが「わからない漢字もシゲに聞いたら教えてくれる」
みたいな意味の発言をしていたと思います。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:18:12.54 ID:HEowW7uy.net
ジャガー横田の息子が金八のクラスにいたら少しは校正したかな?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:47:08.60 ID:I6bl8CgY.net
>>366
関西は再放送してないので

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:07:02.65 ID:Y6wmx1hA.net
>>369
MBSはドラマ再放送に滅茶苦茶消極的だよな
金八シリーズも初期のパート1と2はやってたけど3以降再放送やってるのを見たことない

一説にはMBSとTBSの不仲が原因と言われてるな
元々在阪局はNTVとYTV以外どこも関係良くないからな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:13:52.92 ID:YQbwkmo4.net
>>369
TVerで見られるよ
暗い内容ですがそれなりに楽しめた
田中聖関連でKAT-TUN友情出演場面はカット
この場面が暗い作品の一服の清涼剤になったのにね残念
美雪(金田一少年の事件簿の相手役)は長身の女優がやってることが多いって印象

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:16:53.89 ID:YQbwkmo4.net
>>370
確かにに3以降は記憶ないね
なぜか「ホテル」光ゲンジの人が逮捕されるまで結構再放送されてたし
「山田太郎物語」も結構再放送されてた印象強い
編成側の好みかな?
どっちみち「ホテル」再放送は難しいでしょうね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:18:10.82 ID:LhbBZnq5.net
>>370
フジ系列の関西テレビなんか、一時期は上沼恵美子がゴールデンの顔だったもんな。
フジテレビがペケポンやダウンタウンなうとかを放送してた金曜日とか。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:23:07.98 ID:YQbwkmo4.net
>>367
当時青山学院中等部2年生で事務所としても青学に通ってるというのをウリにしたかった
だからこっちがハセケンになってやはり事務所が当時推していた東新良和が成迫になったのでは?
それが2人の人生の分かれ道かな
東新くんは今別の仕事してハセケンはアイドルグループ在籍しながら作家してるってね
意外と出てたの知られてないのがまっすーというのも面白いww

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:58:10.85 ID:mfSzpNqO.net
>>361
ほんともったいないよな…って
俺も思う。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:18:12.19 ID:Ug7K+98K.net
>>374
嵐の桜井君の慶応大学進学で、高学歴はいいウリになると事務所が思ったんでしょうね。
儀やノブタのような不良役をやらせて、素顔は実は・・・みたいな感じでも面白かったと思いますが、ハセケンはいかにも優等生って感じのルックスですからね。
まっすーは知られていないですね。先日のぐるナイで金八に触れていた時、うちの家族はわかりましたが。
6のオーディションをジュニアの子2,30人が受けることになっていたのに、なぜかまっすーは入っていなくて、ジャニーさんに「僕も受けたいです」と直談判しての合格なんですよね。こういった裏話も面白いですね。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:33:05.74 ID:0oMSM7AF.net
>>361
>>375
歴代のヒロイン・マドンナ生徒役でサトメグと4の伊丸岡ルミ役の松下恵、蓑田紀美役の藤田瞳子が確か未だに独身なんだっけ?
しかもこの3人は結婚歴が一度もない

教師役でも悦子先生役の名取裕子も結婚歴が一度もないようでいい女過ぎたらかえって婚期を逃すのかな?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:24:33.11 ID:PJj5jl9T.net
パート2のまどかも結婚歴聞かないな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:56:44.85 ID:YQbwkmo4.net
>>376
加藤くんは芸能活動活動に理解のある中学を受験先に選んで
櫻井くんが慶應義塾普通部だったのでそこが第一志望青学中等部は補欠1番だったとライブで発言してます
小学校6年の4月に入所し少し成績が下がったので2学期から休業してます
先代社長が青学中等部に決まったと言ったら喜んでくれたそうで当時大学生の櫻井くんを紹介してもらって学業との両立のコツを聞いたような感じかな
要領は良いタイプ中高と仕事忙しいのか授業中寝ててもノート借りた友人より成績良かったそうなので
このときから上手く時間を使えるタイプのようね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:06:51.16 ID:YQbwkmo4.net
>>376
裏話ついでに有名な話でその金八先生のリハが延びて
NHKでJrの番組の収録に遅れたまっすーがNHKの廊下を歩いてたら
NHkの大河のプロデューサーから「君はここで何をしてるんだ」と声掛けられて
そのとき大河ドラマ「武蔵」の主役の少年時代の役者を探していたときで
イメージ通りの少年が歩いていたので「スカウト」され抜擢したシンデレラストーリーがあります
仕事が繋がるって点が線になるってことですかね
少年期の回想シーンとはいえ大河の主役になりますからね
こういう話も面白いですよね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:58:24.58 ID:2hbJsabq.net
>>377
え゛…名取裕子が独身?しかも
結婚歴ナシの…それは意外!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:21:34.42 ID:wytWV5NP.net
図書館とか、マックとか、スタバとか、ダーツバーとか、居酒屋とか

満員の時に、隣に女性が座ると話すきっかけになるよね、チャンスだよね

でも、気まずいの、よくあるよね


で、ガラガラのロッテリアで俺が座ってたんだよ

ガラガラなのに隣に女性が座るからね

「ここまでは、譲るから、お前から、声かけて来いよ」って無言の圧力凄いよね

満員よりガラガラの方が隣に女性座るよね、公務員がセっクスセっクスの歴史

https://youtu.be/XcAr48e2x68

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:34:41.32 ID:HvEtivOU.net
>>380
芸能界にしろ、プロ野球にしろ、
現状にマッチする人材を偶然見つけて
抜擢するって話、ちょくちょく
聞くよね。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:35:47.71 ID:IGNFcS3V.net
>>382
スレ間違えてない?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:27:04.79 ID:FadK1+lR.net
>>381
名取裕子と小泉孝太郎の母親が青学大の同級生で
小泉母はミス青学で学生結婚だったかな早い時期に出産したとかで
名取裕子が小泉孝太郎と共演したとき同級生の子供と共演も何かの縁ですねと言ってた

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:33:20.22 ID:FadK1+lR.net
>>373
それで思い出したけどその上沼枠は今関ジャニ∞横山見取り図メインの番組になってる
WEST中間も出てるしゲストが旬の若い女性タレント呼んでるあと関ジュも売り出して経験積ませてる
関西で上沼恵美子は別格的存在だったから仕方ないこと
やしきたかじんと上沼恵美子は長く君臨してたからね
どんどん世代交代してる
話それたけど思い出したまで

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:50:51.96 ID:i8zFdgbm.net
>>385
そうだったのか…世の中広いようでいて
狭いな…。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:39:28.68 ID:dWdmhBek.net
名取裕子のバツゼロ独身も意外だが、もっと意外なのは片平なぎさ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 03:54:43.00 ID:QLWDt0b+.net
自分が正則だったら繭子に抱きつかれて見つめ合った時に絶対キスしてしまうと思う

390 :左右田:2022/03/15(火) 04:06:55.96 ID:xen0hbiC.net
>>388
かたせ梨乃も意外だった。そういえば第2で梅が枝餅配っていたとき、金八がかたせ梨乃がタイプって発言していたっけ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 04:07:27.18 ID:xen0hbiC.net
>>388
かたせ梨乃も意外だった。そういえば第2で梅が枝餅配っていたとき、金八がかたせ梨乃がタイプって発言していたっけ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 05:23:32.54 ID:1J46Qwxu.net
>>389
繭子が政則に抱きついたのは16話だったね
この時は政則のことをひとりの男性として繭子は見てたんだろうか?

初めて政則と繭子が抱き合ったのは10話でハセケンとあかねがリコーダー吹いてた時だったけどこの時は哲ちゃんが無理矢理2人を抱かせた感じだった
このシーンは武田鉄矢のアイデアでそうなったらしい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:26:40.89 ID:Adx/Sk8X.net
>>391
そういえば金八そんなこと
言ってたな…思い出した!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:56:23.82 ID:eSfIdG1o.net
>>393
アマゾネスと繋がる系統か
アマゾネスっていまは知らない世代になっていて
何?恐竜?って言われたことあった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:22:19.71 ID:dX8cOG6d.net
>>394
そのうち恐竜も知らない世代が
出てくるかもな…。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:00:35.47 ID:eSfIdG1o.net
恐竜はゴジラ等怪獣の元ネタですからね
恐竜通じなくなったら怪獣そのものが通じなくなる
アニメとしてはなくなることはないだろうな

学園モノはナンだかたんだと言っても永遠になくならないとは思ってるけどね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 00:37:24.42 ID:gcEK6Rpp.net
直がオランダに留学したいといって母親と揉めるのは前のシリーズを意識してるのかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:39:37.67 ID:nZvfp5wy.net
愛・覚えてますか?

飯島真理

カン 愛は勝つ

反・損  Where is the love

アヴリルラヴィーン ガールフレンド

https://youtu.be/SDSPH80kDrY


https://youtu.be/AehjH2maL6w


https://youtu.be/hK5obmgq6u0


https://youtu.be/Bg59q4puhmg

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:15:39.93 ID:7Lh2SRM0.net
>>396
学校がある限り、学園ものはネタが
尽きないもんな…。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:41:07.16 ID:q1q+ke2U.net
小学校中学校は義務教育だから不登校でも全員体験してる
共通の話題があるから

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:33:21.75 ID:KXzuz8aR.net
オンライン授業ドラマを見たい。
多分、単発ものになると思う。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:46:52.50 ID:f9Bqi6Mr.net
どんな学園ドラマが見たいかといえば、
今思いつくのは不審者撃退のシーンが
出てくるストーリー。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 07:46:27.44 ID:hbEziJ7M.net
不審者役にふさわしいのはなんといっても理科の遠藤先生役。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:41:03.77 ID:/L3jTDsD.net
金八の教育委員会行きは出世なの?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:49:16.85 ID:OpoRMAW/.net
>>404
現場一本ヤリの金八にとってそれは
左遷以外のなにものでもないと思う。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 07:35:39.27 ID:r2YPrwRl.net
>>401
オンライン授業ドラマで
半年分のシリーズが作れる人が
いたらまさしく神だな…。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:04:53.73 ID:fwNPaIhc.net
3年B組オンライン金八先生
1話コロナに襲われた桜中学
2話金八IT化のススメ
3話パソコンを買えない子供たち
4話踊れ!魂のオンラインソーラン節!
5話ネット障害
6話誤変換増える
7話ユーチューバー中学生
8話オンライン訪問
9話15歳のジョブス
10話サヨナラ金八先生

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:27:23.31 ID:NZjtkq0m.net
>>407
オンラインソーラン節草

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:44:41.22 ID:qnhsGbOr.net
5で改心後の健次郎が部屋で一人練習してたような感じになるな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:47:46.96 ID:8DCiAmgw.net
「オンライン」を「オイラン(花魁)」と
見間違える生徒がいたりして…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:01:26.38 ID:s8Bq5DZk.net
>>407
オンラインソーラン節の回に
隣のクラス(A組)が合唱曲で
『カエルの歌』を歌うってのは?(笑)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:47:11.20 ID:FXOA34hc.net
ハセケンの笛の伴奏つきで

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:40:14.53 ID:g4puKPfq.net
>>412
さらにあかねと二重奏で

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:29:11.47 ID:yUaceE+I.net
5の篤のピアノ伴奏つきってのは?

415 :3B女子生徒DD:2022/03/20(日) 19:30:46.57 ID:uC7yXrXl.net
ちんたら まんたら
学校さぼって ロケ地へ行けば
3Bのあの娘が横目でチラリ
やりたいな やりたいな
3Bのあの娘と勉強やりたいな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:01:01.79 ID:k0zFr0kL.net
タダシの兄の悪友の栄二は3年後に立派なヤクザ(河合の手下)になった。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 04:41:14.56 ID:9GxdTa/1.net
タダシの兄の悪友の栄二は3年後に立派なヤクザ(河合の手下)になった。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 09:32:11.20 ID:7waDdccu.net
5時間後 同じこと言う

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:36:00.93 ID:9GxdTa/1.net
>>418
416書いた者だけど、一回しか書き込んでないよ。多分再アクセスした時のバグで。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:39:32.25 ID:crWutAqw.net
廊下側から2列目×前から5列目

4の紀美→5のちはる→6のあかね→7の舞子

キレイどころのヒロインが座る席の系譜

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:55:11.74 ID:RdG8FMyj.net
>>420
このヒロイン席、繭子が座っててもおかしくないよな

実際に繭子が座ってる一番窓側の前から3列目は偶数シリーズでは綺麗どころの正義感が強い女子が座る系譜になってるね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:45:06.19 ID:eQYLnthk.net
影のある主役男子座席にいる政則が後ろから見てるっていう演出がほしいから、あの席になったんじゃない?
位置は違うけど1の雪乃の右後ろに座る保(同じく視線を送る)と重なるように

あとは>>421と同じ、はっきり主張する女子の座席なのもあるし

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:42:33.16 ID:Kolbm0Yy.net
>>421
偶数シリーズの座席つながりで
言うと、いじめられっ子あるいは
いかにも気の弱そうな男子生徒の
座る席も系譜ができてるね(タテが
窓側から2列目でヨコが前から
2列目)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:44:34.53 ID:7kVoLRX3.net
>>422
三原じゅん子先生が演じられた山田麗子席とか
超格好イイ姐さんだったのが
事務所のプロデュースがイマイチだったのか
ちょっと残念な女優さんのポジションになったね

サトめぐさんもバリバリのヒロイン女優になって欲しかったけどね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:24:41.12 ID:Pr7SSiam.net
今、BSフジで放送してる「事件記者 警視庁記者クラブ」というドラマに出演してる松木里菜という女優が佐藤めぐみに雰囲気ソックリだ。
少しググってみたら、佐藤めぐみと同い年だった。
25歳でJリーガーと結婚して3児の母になってるみたいだが。
柔らかい美人さんと言う感じ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:05:38.05 ID:JCztLuio.net
綺麗でスタイルいいだけでは売れないのか・・・
サトメグってほんわかした感じだけど電子の標的の天城久美子のような男勝りのセクシーな女役もこなせるのに・・・

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:21:24.57 ID:kX8CN3mj.net
>>424
初期のシリーズではツッパリ女子生徒は
一番窓側の前から5列目だったけど、
それがだんだん、窓側から真ん中の
列へと移って定着したんだな…4の
広島美香以降、5の友子、6の直、
7の玲子、8の森月美香はみんな
その席だった。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:18:23.39 ID:ErR1bP7K.net
席が決まってるって言えば、ガリ勉の席もだね。
2の久之から始まって1シリーズ飛ばして
4〜8はみんな久之と同じ席だったけど、
ガリ勉の男子で唯一あだ名がついてたのが
この6の「主任」だったね。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:39:48.03 ID:H2lEcuu2.net
劇中には一切出て来なかったけど繭子は直のことはどんな呼び方しそうかな?

あかねのように「鶴本さん」呼びしてカミングアウト以降は「鶴本君」呼びしそうな感じする

政則のことは繭子もあかねも「成迫君」と呼んでたけどいい感じだったね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:41:50.22 ID:8N6LAe5r.net
>>429
直のことを「鶴本君」呼びしてた
3Bって誰かいたっけ?確か誰も
いなかったような…。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 21:51:35.71 ID:vYGSBdba.net
この6は1以来久々に女子のガリ勉も出てきたね。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:21:56.77 ID:mptg/FAZ.net
>>391
金八さんはかたせ梨乃のファンかもしれませんが
歌手武田鉄矢は酒井和歌子のファンと公言してたこと思い出した

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:47:06.69 ID:wLBmf/w/.net
>>432
今、酒井和歌子のプロフィール検索
したけど、武田鉄矢と生年月日が
4日しか違わないんだな…。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 22:42:57.40 ID:mptg/FAZ.net
女優の小川知子が柏木由紀子、酒井和歌子、音無美紀子の4人で
「子役会」をしたという記事を読んで思い出した
小さい頃から仕事してていまでも現役のメンバーらしい

このドラマの金八メンバーもいつかこういう会をするんだろうな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 11:19:58.64 ID:E4q6Nq2j.net
酒井和歌子は「二人の恋人」という映画で加山雄三を振って、加山雄三の弟役の高橋長英と結ばれてたな。
何年か前に、たまたまCSのNECOで観たが、加山雄三がフラれる役を演じてたので、よく覚えてる。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 16:39:52.94 ID:dloTaH9R.net
>>430
いなかったと思う。
美保は直呼びでしたし、美紀グループが今更鶴本君、鶴本になったとは思えないし。
3Bは基本、下の名前で呼んでいますよね。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 20:03:47.92 ID:IWKcTKcV.net
>>436
それを考えたら政則が繭子とあかねから「成迫君」と呼ばれるのは珍しいかもね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 20:28:19.18 ID:BV1Sc5bI.net
>>434
何十年も続く絆はすごいものがあるね。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 16:38:10.30 ID:kK5pjb1z.net
ちんたら まんたら
学校さぼって ロケ地へ行けば
3Bのあの娘が横目でチラリ
はめたいな はめたいな
3Bのあの娘に指輪をはめたいな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 21:35:04.61 ID:7oKw/hls.net
>>436
そうだね…下の名前で呼ぶあたりが
ドラマらしいね。普通は大体苗字呼び
だもんな…。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 07:53:16.36 ID:hz++eJlz.net
後半のシリーズになるにつれてあだ名呼びが増えていったな。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 10:11:19.11 ID:sxRDipu8.net
6の主任
7の車掌

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 20:07:33.36 ID:0hf+D6hh.net
8のチャラ、ニコラス、イガピー。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 02:12:19.14 ID:S/P2jjhk.net
6のメンバーでファイナルに来なかった3人、直は言うまでもないし陽子も時々集まりに来てるのを美紀の中の人とかが書いてるけど、主任って一切露出したことないよね?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 02:20:37.18 ID:vJBqqQmp.net
>>436
美保は最初の頃は鶴本さんって呼んでたけど、打ち解けてきてからは直って呼んでたね
直という名前が男子にもいそうな名前だからカミングアウト後も名前呼びが続いたけど、もし女子っぽい名前だったら、最後のほうはみんな名字で呼んでたと思う

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:33:17.66 ID:2rCCFRVi.net
>>445
確かに男性か女性かわかんない名前って
あるもんな?

2でも下の名前が「優」という字に
なってる高校国語教師が、男性だと
思われてたのが女性だったって
シーンもあったし。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 21:11:11.54 ID:Xc9RpbDi.net
ハセケンと鶴本はどうやってメル友になったんだ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 21:47:40.47 ID:Y3somaBD.net
>>447
給食時間にハセケンの携帯に迷惑メール来たと話になる
直が迷惑メール見せて言う そこでメールアドレスを記憶して覚えて
酷いメールだなとハセケンに返す
家に帰り 直のパソコンから送る

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 21:58:13.83 ID:Z4En+yvm.net
このシリーズの榛葉って中の人はアニーに出てたらしいね。
だからしゃべり方がミュージカルの時の癖が抜けきって
ないなと思った。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 12:47:08.77 ID:0bdxUXQK.net
生徒の兄貴はなんで暴れだしてアパートに火をつけたの?

あんな炎の中に鳥を助けに飛び込むのは無茶すぎでしょw

出てきたら息子は合併症で死にかけてるし演出が無茶苦茶だけど、不覚にも泣いてしまったわ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 13:11:43.56 ID:uuA9Mq4Z.net
金八最大の危機の回でしたね。
あの回は桜田友子と一緒に親父も救援にかけつたら良かったのに。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 13:53:28.70 ID:0bdxUXQK.net
>>451
校長?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:14:40.53 ID:1Vv58Wdn.net
>>450
あのムチャな演出がいかにも福澤らしい。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 10:26:02.46 ID:dkLVhI5M.net
ももいろと千田校長が洗剤のcm出てる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:05:29.87 ID:Z7MP/q9y.net
本仮屋ユイカを探したけどどの生徒だか分からなかった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:44:44.93 ID:0p4ErjPp.net
>>455
学級委員やっている子

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 18:48:37.89 ID:aafwp9oq.net
本仮屋ユイカは金八6出演当時はどっちかというと小柄で
可愛かったが、ファイナルの時にはすっかり背が伸びて
キレイになってて別人のようだった。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 20:34:08.03 ID:1H+wQYnU.net
>>457
パート6の女子では本放送当時はサトメグが一番長身だったけどファイナルでは本仮屋ユイカがサトメグの身長抜いてるんだよね?

でも考えたら本仮屋もサトメグも同じスターダスト所属なんだが学級委員がサトメグになってた可能性もあったりして?
でもサトメグ演じる赤嶺繭子が学級委員だったら4の伊丸岡ルミ的な優しい学級委員になってそう

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 20:52:56.53 ID:aafwp9oq.net
>>458
本仮屋もサトメグって同じ事務所
だったのか…そんなの気にしたこと
なかった。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:11:20.57 ID:vXyZeOts.net
青沼美保試験に落ちても結構冷静な反応だった。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:31:59.97 ID:rHUP2EQB.net
>>450
儀の兄の武はヤク中。ラリッて暴れていたのです。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:06:26.23 ID:VxEEux+0.net
サトメグがもし学級委員だったら、あの体格からして1の横山敏子に
近くなるかという気もする。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 20:36:05.80 ID:mh8iBoqs.net
騒ぎを鎮めるときは英語で啖呵切りそう。
応援するテッチャン。
頷く成迫。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 21:18:55.27 ID:jwUSsN/i.net
>>463
英語が通じればいいんだけどね…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 01:36:24.62 ID:woM6F+bA.net
>>460
青嵐の推薦の時か
美保はそのあと私立一般で陽光に受かって、都立一般ではハセケン達と一緒に青嵐に受かってたね

陽光には榛葉も受かってたのは意外だったが
榛葉も頭良かったのか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 19:22:45.27 ID:ZVft2b2G.net
花子先生のニットがたまらん
あんな服で授業してはアカン

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:16:43.28 ID:lu1JgsMu.net
>>461
4の美香、5の健次郎と同様、儀も
ダメ兄貴の影響大だったね。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:54:35.44 ID:HjVUvH0F.net
>>457
当時何であんな色の黒いのがTV出てんのよって
難癖つける同世代女子視聴者の声も多々とあった
この番組はヒット番組なので羨望もあったけど妬みもキツかったと思う
みんな大変な学校生活送ってたんだろうね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:59:41.76 ID:HjVUvH0F.net
>>459
ジャニーズ事務所所属なら色々言われるのね
ジャニーズ枠ってね他の事務所児童劇団は一切言われないのにね
ジャニー氏との繋がりで何人が採用してるけど
すぐゴリ押しとは難癖つけられる
ジャニーズ事務所所属でもその後生き残ってる方が少ないのにね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 15:05:02.93 ID:otB26JT5.net
>>459
シリーズは別々だけど上戸彩と福田沙紀と忽那汐里は同じオスカーだね。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:50:18.07 ID:Wt/0WX+R.net
>>457
堂々としていて、しっかり意見を言って正義感の強い良い子だと
当時思っていました。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:11:04.49 ID:rhg9sQ25.net
>>468
おっとサリマタ先生の悪口はそこまでだ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:35:45.59 ID:aUCqfIaX.net
>>468
そうだね…大変な学校生活でたまった
ストレスをそうやって発散してたん
だろね…。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:10:35.49 ID:8ONHyKfL.net
>>471
まさに学級委員にふさわしいキャラだったね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:03:26.54 ID:vf6dAgP5.net
青沼美保→サッチー
主任→江口(劣化)
チュウ→マサト
長谷川ナミ→比呂(食堂繋がり)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 20:38:17.20 ID:1mQ4M3cn.net
>>475
あかね→舞子も追加

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 20:59:26.54 ID:EjpQsoVG.net
>>457
さんま御殿に何回か出たことあって
たまたま見てたらさんまさんに気に入られたようで
結構話振って貰えてカットされずにオンエアされてた
ある意味さんまファミリー入りしたのかと思ったw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 00:05:20.61 ID:rUqetwWC.net
長期的に見るとさんまファミリーって芸能人の価値下落するから
ファミリー入りしなくて良かった。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 07:26:29.01 ID:npltKuvk.net
>>475-476
繭子と政則はパート7では該当キャラ居ないんかな?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 20:14:16.25 ID:rUqetwWC.net
>>479
強引に
繭子→ヤヨ(癒し)
政則→崇史(棒読みメインキャラ)

金八のオーディション
野村教頭(校長)の物真似をした長谷川奈美
隣の候補者を分析してみせた主任
が見たいw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:51:00.95 ID:Aewwu15D.net
>>480
確かに癒しという点では繭子とヤヨは共通してるよな
ただヤヨはサッチーなどに守られる側だけど繭子は逆に政則や哲ちゃんを守る側になってるという違いからあるよね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 18:32:33.36 ID:GkbcgucA.net
>>481
ヤヨは関わったら何かややこしくなりそうだけど
繭子とは同じクラスなら友達になりたいとは思うな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:02:54.34 ID:Aewwu15D.net
>>482
繭子って政則が登場するまで哲ちゃんを除いて特定の男子生徒といい仲になってる気配がないような?
勿論ハセケンやあかね、美保など正義側の生徒との繋がりはあるけどね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:13:12.34 ID:UzwcFVEs.net
繭子の一部
→奈穂佳(弱い立場の子を守る)
→不在(英語ペラペラ)
→ヤヨ(癒し)
→舞子(問題視されている男子に肩入れ)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:15:38.36 ID:iS4K7j2K.net
>>480
政則→崇史か…それだったら複雑な
家庭環境つながりで政則→しゅうだな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 09:33:20.00 ID:j0C/Rjqm.net
なんで政則は追いつめたあの時刺されなかったのか謎

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 10:49:18 ID:0OWMr44g.net
見殺しにするのと刺して殺すのではハードルの高さが違うからじゃね?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 01:04:16.03 ID:pXCaDeu+.net
>>486
安岡を追い詰めた場所は後が川か海だよな?
いっそ政則が安岡を後の川もしくは海に落としてしまえば良かったと思った

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:24:09 ID:JcZFhDxu.net
>>488
政則の中の人って確か空手有段者
だったっけ?だったら政則が
空手の技で安岡を撃退するのも
ありかと思う。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:32:23 ID:/lU+1kE0.net
アパートのヤク中火事事件とかも金八弱すぎて悲しくなった
シリーズ1の金八なら勝てたのに

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 14:53:34 ID:nF9pD/3o.net
第一シリーズ時は独身設定家庭持ったら守りに入る

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 02:25:52.40 ID:HhbDwvXb.net
>>489
政則と安岡がやり合ったあと金八に殴られた流れ、個人的には金八の後に繭子が来て政則と金八が言い合ってる中に繭子が割って入って政則をビンタという流れにしたら面白かった気がする

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 13:57:22.29 ID:BsMWugjJ.net
>>492
繭のキャラではない気がする。
悲しそうな顔で「戻ってきて」で良かったと思う。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:23:31.09 ID:G8/8Bl3+.net
19話で政則と金八先生がフリースクール風から帰る時哲ちゃんや儀、ノブタ、一寿と繭子が揃って出迎えたけど偶然にしては出来過ぎてる気がした
もしかして金八先生が5人に政則はここに連れて来るから出迎えてくれと伝えたのかと思った

その中で政則が男4人と語り合う中でノブタが政則・・・と繭子のほうを向かせて繭子が戻って来て、お願いと政則を諭すように語った場面が最高だった

この辺りになると繭子は自分が政則の亡き姉の生き写しにされてることは百も承知なんだろうね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:31:26.26 ID:DIamp4iH.net
>>484
英語繋がりは、ペラペラかどうかはともかくとして英語に強いのは信子

8では帰国子女でむしろ日本語よりも英語のほうが得意な亮子がいたね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 20:53:19 ID:V60A8nT3.net
卒業式でも学級委員と品行方正な生徒にしか声を掛けない
千田校長は最後まで糞だわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 21:42:39.53 ID:HF0g+O8w.net
直のテーマか何だか知らないけどずっと直の良いシーンでBGMに流れる外人女の歌が本当に邪魔

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 22:39:57.06 ID:RdiSa3TK.net
良いシーンというと、城之内ミサのlux?
それともエンヤ?
自分は好きだけどなぁ
5から賛美歌等を使用するようになったね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 22:53:56.71 ID:YpnwS3xx.net
どのシリーズとは言わないけど、ヤク中の生徒のシーンで駆け出しのJ-POPを何度も流すのに比べたら何とも思わない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 02:13:13.34 ID:jouCLHFv.net
音楽ディレクターが鈴木清司、音響効果が東洋音響な金八先生シリーズを見てみたい気分になった

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:23:30 ID:tbOuwxWR.net
最終回の習字を返しながら1人ずつエールを送る金八
歴代シリーズで一番好きなシーンだわ
全員分1テイクぽいけど武田鉄也の頭の中ってどうなってんだろうな
台詞にしてもアドリブにしても凄すぎる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 14:49:46.92 ID:9RqMZc9O.net
>>501
習字というか立志式で披露した内容、直の「自分になる」と政則の「自立」は頭が「自」繋がりになっていて興味深く感じた

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:33:01 ID:JtEc/H71.net
7のしゅうの自立は政則つながり

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 20:53:46.55 ID:z4TFIbBk.net
>>499
ヤク中っていったらあのシリーズしか
ないっしょ?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 20:25:38 ID:51Utsrvf.net
>>501
私の名前は鉄矢だこのバカチンが!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 16:00:39 ID:xTQYkGdm.net
プーチン?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 19:26:01 ID:bP4wkyxY.net
主任は弁論部にいそうなルックスだな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 21:12:14.42 ID:mHn7jSf4.net
主任高校行ったら弁論大会に出たりして…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 22:43:53.95 ID:Qe01ENBK.net
主任最後に陽子に告って気まずくなり、ファイナルで双方欠席。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 23:28:40.71 ID:ZA4MLsqf.net
このシリーズの卒業式で、君たちには150人の先輩がいるって
金八が言ってたな…そのセリフが印象に残ってる。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:23:53 ID:bg8TippH.net
>>493
勿論普段の繭子のキャラでは考えられないけど時々見せる気の強さの表れにも思えるかな?
>繭子が政則をひっぱたく

それに主人公男子生徒をビンタするヒロイン女子というのも居てもいいかも

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 06:06:55 ID:Vsf1tlAn.net
八重子→景浦
シリーズを超えてのビンタ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 07:17:12 ID:vMYeQjQj.net
儀と直がビンタの応酬っていうのはあったな、このシリーズ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 14:22:24 ID:e2Gp1eul.net
舞子と玲子のピンタの応酬の方が迫力が有った。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 22:31:37 ID:S3WR5U5S.net
シリーズを超えた対決

SP4の中井とファイナルの景浦

どっちが強い?

…って親子対決かよ!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 19:22:59.68 ID:t5+eU+Ds.net
主任って口癖が「べき」だったな…もう1つ
「ベッキー」とかいうあだ名がついたりして…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 19:52:21.66 ID:SjUIvXaR.net
主任「過激だなあ。教師がそんなことを言っていいのですか?」が
一番受けた。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 19:52:51.93 ID:DrYG5QGt.net
>>514
先に手を出したのが舞子だったという

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 21:03:20.21 ID:t5+eU+Ds.net
>>517
あと、主任のセリフで家庭科の花子先生に「それ炭疽菌入ってるんじゃ
ないでしょうね?」もあったよね?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 21:11:05.20 ID:xDxemd+B.net
主任結構イケメンだよね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 21:34:55.45 ID:t5+eU+Ds.net
主任は「すぐ人の揚げ足を取る障害」と
金八に言われてた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:01:01.24 ID:p1fGAVqt.net
だっけ?

人の揚げ足を取る障害=主任?
噂話でクラスメートを不登校に追い込む障害=えりこ?
派閥のボスになりたがる障害=美紀
愛というものを勘違いしてる障害=美由紀
一人を大勢で囲み非難する障害
口よりも先にげんこつが出る障害=直
なんでも人のせいにする障害=儀

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:24:17 ID:SjUIvXaR.net
このシリーズで一番の生涯はミッチーだと思う。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:24:37 ID:SjUIvXaR.net
このシリーズで一番の障害はミッチーだと思う。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 05:27:22 ID:0xTP8rt9.net
>>510
てことはちょうど5クラス分だから、シリーズ1から5の3Bの卒業生のことを言ってたんだろうね
アドリブだからつい松ヶ崎中の教え子たちも含めたんだろうな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 08:25:49 ID:mlmHbKdX.net
>>522
何もかもビンタで解決できると思い込んでる障害=金八

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 08:50:00 ID:9FU6v+Xs.net
>>525
1は32人 2は33人だから
155人なんだけどなw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 08:57:54 ID:mlmHbKdX.net
>>527
それはあくまで概数ってことで。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 08:59:38 ID:KlTNnHM1.net
ひとり物故者が…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 11:04:15.38 ID:2TQbozSY.net
2の椎野一や今作の江藤直美のように同性に憧れってのはあったけど、同性愛またはバイセクシャルの生徒はいなかったよね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 19:40:07 ID:WZJleV/y.net
椎野はなんとなく気持ち悪かった。
江藤直美は別に何とも思わなかった。
オカマのミッチーの方が受け付けなかった。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 22:07:43.43 ID:V9lHFk9l.net
ミッチーはオカマもだけど、いきなり何やるか
わからん不気味さもあったからなぁ…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 07:31:13.05 ID:BoUo6Mbg.net
つねにカバンの中に刃物忍ばせてるんじゃないのかミッチー

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 20:27:43.61 ID:JKsMFZfe.net
ミッチーのモチケンやったらヤバイもんが続々出てきそう…

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 22:00:31 ID:yoYhG45O.net
信田の父親役の人って第4シリーズでも誰かの父親役だったんだなw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 22:22:03 ID:vgz0rgJV.net
種田ひろみ
信太ひろふみ
安藤みゆき

の父

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:37:29 ID:dItt+gKO.net
ミッチーって北斗の拳の小ボスみたいな風貌だよな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 16:29:56.86 ID:yquNOHa8.net
>>536
父兄役って、こういう使い回しが
結構多かったな…ほかには5の
サオリと8のサトケンの父親役が
同じだったり…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 16:30:20.28 ID:yquNOHa8.net
>>536
父兄役って、こういう使い回しが
結構多かったな…ほかには5の
サオリと8のサトケンの父親役が
同じだったり…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 10:55:12.90 ID:4bAhis0f.net
楓中の不良が加藤だったことに気づいた人は本放送の頃どれぐらいいたんだろう?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:19:53 ID:aKhyq1BW.net
使い回しとは違うけど、ブレイク前の時代だった俳優が
このドラマで起用されてる例もあるよね?例えば風間杜夫
とか…。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 20:04:55.79 ID:WoOQDH+m.net
>>541
あるねえ。
例えば第5シリーズだけど、夜のシーンで亀梨和也演じる明彦かな?とぶつかる寿司屋の出前持ちが高橋一生だったり。
第4シリーズの広島美香の兄貴が金子賢だったり。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 22:33:42 ID:aKhyq1BW.net
>>542
荒谷二中の暴走族の一人も
確かギバちゃんが出て
なかったっけ?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 02:54:05 ID:h04hzzKy.net
>>543
1で雪乃の兄が自殺した時に来たマスコミの中に大地康雄
SP6のモブ生徒にフランキー為谷と高尾(当時は佐藤)晃市
SP9のモブ生徒に宮野真守

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 16:18:35.83 ID:oikOyCni.net
なんかほかにもいろいろ出てきそうなだな…こういうお宝…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 20:18:44 ID:om+6uuau.net
1で加藤と一緒に現れた楓の不良柳沢慎吾

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 07:59:17 ID:OIj1Cc5K.net
もっと言うと、小林聡美も金八当時まだ無名だったらしい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 10:43:29 ID:7pavoakQ.net
やはり一番は3の浅野忠信(当時は佐藤)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 19:30:27 ID:olZas1MX.net
ここいらでそろそろ6スレの話題に戻ろうよ!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 20:17:34 ID:gQBICf7r.net
前半、ヒール側だった儀や美紀が改心する展開はいいよね
直自身は、立志式の時から儀のことを思うようになったね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 21:07:56 ID:cofyvLyJ.net
15話で美紀がミッチーに陰険なこと言われた時に直が庇ってやったシーンが好き

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 23:44:48 ID:NyuxSP8y.net
以前取り上げられてたけど12話を見返したら本当に直の登場と台詞が他のエピソードと比べて極端に少ないな
対照的に政則は兼末健次郎と初対面するなどかなり目立ってた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 07:52:38 ID:/1xNuZOr.net
ファッションイベントにあかね様出ました

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 07:55:34 ID:O6atQWNA.net
>>553
6スレにも出ましたクン
キターーーーーー!!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 13:38:11 ID:oZNW/XNY.net
結局、笠井美由紀のためだけに金八シリーズに登場した結果に終わった小林。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 15:15:32.29 ID:K7crwGwE.net
>>553
出たから何なんだ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 19:41:46 ID:mxq4sKEc.net
>>555
ほとんど生徒役が金八シリーズで終ってる
一般人で活躍してる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 21:10:36 ID:lQrqAKkq.net
とんねるずの番組で石橋貴明がお仕事体験するコーナーがあったんだけど、あるお店でかあさんが働いてたのは驚いた
アイスのお店だったかな。すぐにかあさんだとわかったし、活躍が見られて嬉しかった

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 21:15:07 ID:hdYBuAaO.net
>>555
まぁそれだけでもインパクトを
残したからいいんじゃない?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 22:54:04 ID:w7kgB9IY.net
>>559
いまでは青春の良い思い出
日本一のドラマシリーズに出たのは宝物

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 04:30:29 ID:wTk2ULKE.net
>>557
でも絶対各シリーズ卒業式でこんな子いたっけ?ってのが3人はいるよね
専用回があったわけでもなく主要メンバーの取り巻きになるわけでもなくよく発言するわけでもないほとんど空気みたいな役柄の子

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 07:44:30 ID:5Vyh2CqR.net
>>561
この6で一番目立たなかったのは
ヒロキだったな…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 09:20:39 ID:U5mRCGju.net
>>562
メインの回がなくても、雪絵ちゃんとか母さんみたいに印象を残せる子はいたのにね。
ケントミも、面白いくらいにメイン二人にも、二人の周辺の生徒にも絡まなかった。
推薦であっさり決まって、受験シーズンも出番がなかったし。
幸作の病気がなければ、二人にも小さなエピソードを作れたのでしょうか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 11:06:17 ID:NEiEJbTd.net
幸作の病気
千田校長と金八の対立
出しゃばる5シリーズ卒業生(おまえら高校はw?)

気の毒な6シリーズ
まっすぐの歌突きさされ!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 16:17:07 ID:0XW97rzm.net
オスカー上戸ジャニーズ東新を主役でドーンと行こうという方向性だったんだろうね
尺埋めるために前シリーズを持ってきたという

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 17:28:06 ID:zpY2b0LH.net
いかに上戸彩をカッコよく、またキレイに撮るか
って所も意識してそう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 07:07:45 ID:pm+UqVt+.net
>>564
このパート6の政則は前作パート5で健次郎に起こったことをそのまま使った場面がいくつかあるな

・健次郎と政則は共に姉を亡くしている
・健次郎と政則の恋人役の女子はスターダスト所属
・健次郎と政則共に身近な女性に亡姉の面影を感じる
・健次郎、政則共に金八に殴られる

それより何より健次郎と政則が交流を持つようになったのが5と6の繋がりの深さだと思う

>>565
直と政則が直接関わりあうエピソードももっと出して欲しかったな
この2人が直接絡んだのは最終回で金八の異動を公表するのに2人が手を組んだことだけだし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 12:39:12 ID:eLHVQy1U.net
>>567
そりゃ健次郎と政則は事務所つながりも
あるもんな。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 19:30:21 ID:okWQ1WJE.net
>>566
そう常に神秘的に謎めいた感じでブレイクさせたい感が伝わっていた
そして常に映るポジションにハセケンを配置しオイシイ扱い
でもこのドラマでは地味な一寿ことまっすーが一番人気者になっていったのも事実は小説より奇なりかな?
第5も地味キャラの明彦が大スターになっていったね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 19:59:33 ID:KkHuXEOu.net
政則は良い役者になりそうだったのにな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:46:30 ID:Hqq+5v15.net
幸作の病気がなかったらとか、校長との対立がなかったら、第5シリーズのOBOGが出張ってこなかったらとかいつも文句言ってる人がいるけど、前後のシリーズを見た限りこういうことがなくても特定の生徒に注目が集まるだけで目立たない生徒が掘り下げられることはないと思うよ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 00:10:32 ID:KI5ihmkE.net
直をのぞくと今でも頑張っている筆頭は青沼美保かな?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 13:36:50 ID:/PIgzr5E.net
>>572
女子はそうなるかな?
男子は作家先生&そのメンバーはバリバリアイドルやってるしチュウや信太も役者やってる
案外ミッチーあたりが役者で生き残るかな?って思ったんけどね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 13:46:15 ID:Jx8XW01s.net
目立たない生徒のメイン回作ったら第8のような地味なシリーズになってたかもね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 14:19:28 ID:zccG6mdj.net
>>574
パート8の視聴率の低さを見て更迭された福澤からしたらざまあみろ、それ見ろと思っただろうね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 15:13:57 ID:DOPg1GPv.net
福澤さん=ジャイさん半沢で当たったからね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 20:53:07 ID:ES+8d0ZQ.net
>>575
福澤すぐ勝ち誇りそうなタイプだからな…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:00:10 ID:W5/3eitD.net
福澤さん=ジャイさん半沢で当たったからね
福澤諭吉のひい孫だっけ?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:41:19 ID:ptiWGh6Z.net
>>578
玄孫
結局先祖の敷いたレールに乗って権力だけでのし上がった人

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 23:39:11 ID:+Q+xUwMm.net
福沢の演出はちょっとくどいな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:07:37 ID:e3S7e4PW.net
>>573
サトメグもそれなりに頑張ってると思う

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:26:36 ID:kkzSJJEb.net
21話「鶴本直」だけど、個人的に11話「ワタシは男?それとも女」から直接繋がるエピソードだと思う

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 09:44:55 ID:80k2jKlZ.net
>>581
それいうならあかねもサッカー選手結婚して子供育てながらも日本帰って着たと数ヶ月前にヒルナンデスでゲスト出てたよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 22:52:16 ID:JBPj4Tkc.net
>>580
三度のメシより喧嘩が好きそうな福澤

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 22:28:07.13 ID:5cI8AQmF.net
>>576
だから尊大な態度なんだよな…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 23:05:21.96 ID:BcxLk07s.net
性同一性障害がテーマのこのシリーズではFTMである鶴本直が主役だったけど、これが体は男性だけど心が女性の場合、大きく物語も変わるだろうね

体育会系の福澤だから、鶴本直というキャラができたのかも

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 23:58:18 ID:fuD6Scw/.net
したらば、爆 サ イは企業(パチンコ店など)と提携してステマをしてる可能性が高い(ステマ掲示板)。
5ちゃん(2ちゃん)も?
掲示板は企業がステマするためのサイトになってる。
したらば、爆サイ、5ちゃんの管理人はユーザーをハッキングして個人情報を覗き見してる。
したらば、爆サイ、5ちゃんの管理人はユーザーを特定しようと自宅やネカフェまで探しに来る。
管理人はユーザーが掲示板を見てるだけでも今どこを見てるか分かります。
掲示板を見るだけのときも必ず匿名性の高いプロキシを使ってください(低いのは意味ないです)。

爆サイ管理人=したらば管理人=ネット工作会社ピットクルー=パチンコ店(パチンコ業界)。
爆サイ管理人(したらば管理人)、ネット工作会社ピットクルー、パチンコ店社員は連絡取り合いながら連携してパチンコ店スレに書き込んでるようです。
「客の悪口荒らし」「長文荒らし」をしてるのは爆サイ管理人(したらば管理人)やピットクルーやパチンコ店社員です。
それを削除してるのも同じ爆サイ管理人です。
ニコニコは5ちゃん管理人と情報を交換していたから安全ではない。

ピットクルーなどが爆サイ管理人もしてます。
爆サイ、したらば、5ちゃんはパチンコ業界などの資金で運営されてるようです。

パチンコ店は無抽選台に遠隔大当たり信号を送って大当たりさせてるだけです。
大当たり確率は嘘です。
パチンコ店は営業中に確率を自由に変えています。
パチンコ、スロットは詐欺です。
そして店は暴力団配下のサクラ軍団の台に遠隔大当たりをさせ、サクラ軍団は違法に年間数億円、数10億円を稼いでいます。
大手パチンコ店でも大勝ちしてるのはこのサクラ軍団ばかりです。

マルハン、楽園などの大手パチンコ店は顔認証データを交換していて、勝たせた客が他店で勝てないようにしてます(最後は全員負けるようになってる)。
嫌がらせ対象に選ばれた客の顔認証データも交換していて、その客が来店して席に着いた瞬間に隣や後ろの台を大当たりさせる嫌がらせをしてきます。
この客は他の席に移動してもすぐに隣や後ろの台を大当たりさせる。
これはパチンコ店の違法行為、犯罪です
パチンコ店の社員は偏差値40くらいしかないです。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 00:30:04 ID:HcFodaMk.net
ファイナルではウエディングプランナーの青沼美保をはじめ、歴代シリーズの中でも
金八に貢献した上位の第6シリーズ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 00:41:57 ID:Xmox7JnM.net
そう言えば、今日のお昼くらいから泉ピン子主演の2サスがCSのチャンネルNECOで放送されるが、サトメグが出演してるな。
しかも、ネタバレになるが、とよた真帆が犯人と思わせてサトメグが犯人。
もしNECOを契約してる人は是非留守録ででも見てみて。
サトメグめちゃ可愛いよ。
出ました君じゃいけないから、事前に告知しておきます。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 07:30:27 ID:IlFWA/Xf.net
>>588
シリーズの時、5のOBの出番が
多すぎて6が不遇だったから、
ファイナルで帳尻合わせたのかな…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 07:48:11 ID:HcFodaMk.net
>>590
5は本当に出しゃばり。
ファイナルの時も何もしていない5の女が
「そうだよ。先生。皆同じ3年B組」とか自己主張していてうざかったw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 09:53:13 ID:WhVwXC5+.net
>>586
いまの時代なら身体は男で心は女性となるかな?
TBS系の学園ドラマで「ごめんね青春」ではそういったライトな感じで取り上げられてた

鶴本直を上戸彩にキャスティングした人は凄いわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 09:59:20.35 ID:O/zgcS4K.net
>>570
だよねジャニーズがプッシュしてたのこっちだったのに
ハセケン一寿が今日NEWSメジャーデビュー18周年で二人はドラマ舞台で主演してる世の中わからないもんだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 20:57:34 ID:sSSYz2AM.net
ハセケンは作家としても活躍中だし一寿はNEWSのパフォの要だもんな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 21:13:42 ID:fjkzNUqa.net
今なら鶴本直役は誰だろう

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 07:37:56 ID:rvnteRnu.net
>>593
プロ野球のドラフトも、
1位指名が全然ダメで、
逆に下位指名がブレイク
することあるけど、芸能界も
最初プッシュされた人よりも、
目立たずにデビューした人の
ほうが有名になることも
あるもんな。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 08:56:03 ID:TJHU+vEp.net
>>595
以前のスレで今の芸能人でパート6をやるなら誰という話題あったな
直は誰か覚えてないけど繭子なら浜辺美波と言われてたな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 10:58:42 ID:hKz0Pajd.net
主任=鈴鹿央士

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:33:25 ID:ylsEKcWO.net
主任は入団した当初からコーチと間違われそう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 07:55:20 ID:1kUlZ2QU.net
今の時代の鶴本直役か…果たして
これだけ難しい役をこなせる人材が
いるのだろうか?いやきっと誰も
いないだろう。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:20:02 ID:1bnGxKXD.net
元欅坂平手とかいう女優かな?
坂道グループ知らないけどこの人と白石麻衣だけは顔と名前一致する

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:23:06 ID:u3XcTbjj.net
北の腰ぎんちゃくぶりにウンザリ。
終盤の金八家訪問の謝罪は千田が下手打ったときの保険、

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:38:54 ID:PqzWf6Eh.net
>>596
イチローがそんな感じかな?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:02:14 ID:uYABngiP.net
鶴本直がホルモン療養?というの?
男性ホルモン投薬したらどういう感じになったかと言う話してて
内博貴のようになったんじゃないのという話をしたことがあった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:55:33 ID:r6Rw2lux.net
>>602
北先生は弱み握られてたからねしょうがないね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 23:09:48 ID:WzXmXo15.net
>>605
弱みって奥さんのお母さん(姑)の病気のこと?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 06:46:43.61 ID:TAJ3QLEK.net
煮付けの山さん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 09:14:18 ID:3Xmczasd.net
>>603
そうだね。イチローも上位指名って
わけじゃなかったもんな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 11:29:09 ID:nIfhD3i8.net
>>607
頭の隅っこに入れておきます。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 11:31:55 ID:S6+utuUi.net
イチローは体格も良いわけでもないし甲子園で大活躍したわけでもないしね
本人の資質努力もそうだけど使って貰ってナンボの世界
野球界も派閥あるからそういう点では上に恵まれたのもあっただろうね
芸能界も使って貰ってナンボ
売れるのは運が大きい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 11:50:54 ID:l7r2ex5C.net
>>610
だから、芸能界は枕営業があるんだよな。紳助にしても、映画監督にしてもやりたい放題

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 12:20:24.09 ID:xSgPOKCz.net
それだけで売れる世界でもないけどね
最終的には人柄

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:05:15 ID:Y4iCvWpc.net
さしこにあかね様出ました

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:15:54 ID:hnlyywmR.net
あかねさん日本で子育てするんだよね
子供の学校教育のことで頭一杯だろうね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:34:21 ID:kCzeMrIt.net
>>610
イチローは高校時代までは
打者だけでなく投手も
兼ねてたね。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 13:10:15.61 ID:8VfYc+0F.net
高校野球はエースで四番どこでも守れる位の選手はゴロゴロいたが
それでもプロで成功するのは一握り

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 13:12:04.89 ID:8VfYc+0F.net
プロ野球選手になる実力者はという意味ね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 20:22:40.10 ID:MCcj6455.net
金八の教育委員会への異動、千田校長は追い出した気になっただろうけど結果的には栄転だよね。金八的にも悔しい人事異動だったと思うけど…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 21:00:54.82 ID:Wm++rZrZ.net
サスペンスに自転車出ました

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 21:26:27.14 ID:/aLEgGGR.net
今日の遅くも自転車でるよテレ東

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 22:25:02 ID:uKKd0+hm.net
今でも大活躍中だな自転車

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 22:27:19 ID:YbFPWuXw.net
さんざん議論されたと思うけど誰が演技上手いと思う?
個人的にはみゆきが上手いと思うんだけど
やっぱ多いのは直、信太、チュウあたり?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 11:29:59 ID:guB3LvgJ.net
繭子がいいな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 19:32:19 ID:mWKRWDul.net
>>622
ミッチーもあの憎たらしいキャラをよく演じたと思う

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 19:33:36 ID:mWKRWDul.net
チュー、ひろき、雪絵ちゃんは3人とも小さくてコミカルで面白かった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 12:41:19 ID:lA0ERf1U.net
美紀のイジワルっぷりも良かった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 13:58:38 ID:T4dC1kkX.net
>>626
美紀も良かったな!意地悪隊のボスだったところも直美と仲良くなってからのキャラもどっちも好き

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:41:22 ID:GPeZa9ge.net
ミッチーも役者として生き残ると思ってたんだけどね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 15:19:59 ID:280xcbNf.net
おねえ枠の役者はなかなか出番がないしなぁ…

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 16:37:21 ID:GPeZa9ge.net
おねえ枠としてではなくて普通に役者としてって意味

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 17:05:00 ID:94RzlNP/.net
ミッチーは終盤、保健室での心からの叫びが良かったなぁ
金八先生と本多先生に包まれて、温かさを知ることができた

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 17:47:51 ID:T4dC1kkX.net
ミッチーのところもっと掘り下げて欲しかったな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 18:10:21 ID:GPeZa9ge.net
事務所の力関係もあるのでは?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 19:40:40 ID:4B0E7ltU.net
>>626
美紀は意地悪とはいっても、4の美香や
5の友子よりはずっとマシだったもんな。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 21:52:12 ID:zYYs2AqK.net
美紀は基本的に面倒見いいと思う。姉貴分って感じ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 20:22:01.21 ID:Xon9h0Nh.net
美紀の父親の事故の後に、最初に味方になったのはいじめられてた直美と反目しあってた直だったな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 07:22:30 ID:wg7RQ2IP.net
美紀は4の美香や5の友子みたいに根っからの
ワルって感じじゃなかったもんな。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:30:44 ID:vihSyTnf.net
青沼さん顔が変わりすぎて一瞬わからなかった
MXnow

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:49:45 ID:MdxygUus.net
繭子と哲ちゃんの関係って見てたら他人同士という感じがしない
友達同士というより障がい持ちの子を世話する遠縁の親戚という雰囲気がある

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 13:00:08 ID:FOFqusOi.net
>>638
人の顔ってこうも変わるのかと思うと怖いよね
事前情報なしには誰も青沼美保の中の人を当てることは不可能と思う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:47:51 ID:stb82U4D.net
北風小僧が露骨に「見違えたな」と驚いていたw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 10:27:48 ID:8tnkLHC2.net
ミッチーは最初からのクラスのラスボスにするつもりだったのかな?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 10:56:16 ID:vJUVuI+3.net
ミッチーってシリーズ前半はおかまキャラのお調子者って感じだったのにね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 11:22:28 ID:4PJukVhI.net
赤シャツ着せた一寿をツッパリ設定から癒し系に路線変えたので
ミッチーが暴走キャラ変にしたのでは?
赤シャツってクラスのツッパリが着るという設定だったから

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 11:29:57 ID:8tnkLHC2.net
松浦悟と比較すると劣化もいいところ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 11:54:47 ID:yc7JTy+j.net
>>645
悟はかっこよかったがミッチーは気持ち悪い

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 12:11:03 ID:gND+Gxuj.net
そもそも1話の時点で、主役生徒の直が睨んだり手で押し退けたりしたから、敵対する構想はあったのかも
美紀の家庭問題が唐突に出てきたから、美紀は中盤で改心。残るミッチーが完全に裏ボスになった感じ?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 13:25:52 ID:AEZucvYX.net
もしミッチーが、男子生徒が強いシリーズ(1とか5)に
いたら、袋叩きに遭っただろうな…。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 18:44:43 ID:8tnkLHC2.net
7だったら伸太郎や車掌にいじられそうw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 20:04:35 ID:yc7JTy+j.net
ミッチーの中の人 役をどう思っていたのかな?思春期だし大人の俳優さんみたく割り切れなさそう。リアルの学校で、いろいろ言われそうだし。2の一を演じた、ひかる一平氏はめちゃくちゃ自分の役が嫌だったらしい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 01:11:09.81 ID:mMj19uad.net
>>644
一寿は第1話で金八の授業中に、何か反抗的な発言したり態度も悪かったよね。
それが、しばらくして爽やかな自転車少年になり「直美、待ってるぞ!」だもんな。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 07:39:41 ID:Gww4SNQd.net
あれで何も言わない直美が少し寂しかった。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 08:03:16 ID:W21VeZQl.net
直以外の生徒には警戒心持ってただろうから、まさかクラスメイトからそういう言葉をかけてもらえると思わなくて咄嗟に言葉が出てこなかったんじゃないかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 11:29:52 ID:AEOIbOmQ.net
>>651
どのシリーズでもそうだけど第1話では生徒のキャラ設定が中盤〜後半とは違ってることが多いよね
繭子も初期エピでは哲ちゃんの保護者というポジションは変わらないけど初期エピでは気の強さが目立ってたキャラだった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 12:17:01 ID:OJy5yPcx.net
>>653
だよねきっと
一寿メンバーカラー黄色にした
きっと自分のラッキーカラーだと思ったんだ
いまじゃNEWSのセンター務めてます

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 12:17:39 ID:OJy5yPcx.net
繭子もっと出て欲しい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 12:20:03 ID:OJy5yPcx.net
ミッチーはあの役は嫌だったとは思うけど
代表作だから良い思い出といまでは思ってるのでは?
ひかる一平さんは芸能界にいるのならあの役もいい経験になったかな?ではないの

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:41:06 ID:h3SeTFae.net
ミッチーvs健次郎なら
健次郎優勢か

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 07:43:54 ID:NvfvjXcM.net
ミッチーがブチ切れたら逆転もあるでよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 23:08:01.72 ID:NvfvjXcM.net
千田校長よりミッチーの方がはるかに不愉快キャラだな。
千田は暴論も多いが正論も多い。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:56:08 ID:jZWVQqZs.net
CSのTBS ch、第5シリーズとSP終わった後、しばらく「パパとなっちゃん」、「夜のせんせい」等の再放送してから第8シリーズの放送するんだな。
第6と第7シリーズは飛ばされるみたい。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 20:13:44 ID:GJxo8jHL.net
NEWSとJUMPのメンバーの仕事の兼ね合いかな?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:29:22 ID:L0k7Act2.net
>>660
いっそのこと、千田校長とミッチーが
デスマッチで殴り合って両方死ねば
面白かった。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 02:59:56.54 ID:Zv1coeG8.net
>>661
6は成迫の父親の件がミッチー軍団にバレるきっかけになるシーンが三原じゅん子の美容室だからなあ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 07:34:12 ID:8T89WRku.net
>>664
麗子(三原順子)の美容室に確か4の
紀美も勤めてなかったっけ…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 07:47:56 ID:e4HezoIJ.net
遠藤先生は儀の一件が無ければ激しくウザいだけのキャラ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 08:10:59 ID:JLuQ8Mey.net
5でロリコン呼ばわり、7で崇史の件で後追い誘発の危険視を批判され、8では完全に反金八先生側

花子先生もだけど、遠藤先生も6ぐらいが丁度いいかな
「死んじゃったもんはしょうがない~」とか「夜回り隊がーやってくるー」はうるさいけどw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 10:29:02 ID:OeWa2mnR.net
>>664
第7シリーズ飛ばす理由が分からないな。
平愛梨の弟は都議会議員で、去年再選されたばかりで参議院選挙に鞍替えするとは思えないし。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:55:29 ID:e4HezoIJ.net
>>667
花子先生はこのシリーズ千田に物申したり、頑張っていた印象。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:27:56 ID:9y0H30Aa.net
>>666
遠藤先生といえば乙女さん一筋だった印象が…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:13:19 ID:Tw0JK8bX.net
>>660
最終回の千田の「生徒は子守りや老人介護のためにいるわけじゃありません」っていう主張はその通りだと思った

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 11:00:47 ID:NHdB00hr.net
あれだけ大勢の敵対者に囲まれても毅然と振舞える千田校長にはラスボスの風格が
有る。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 23:55:28 ID:GpKgbfTU.net
>>668
7だけ放送したら金八が何故教育委員会勤務で、何故千田校長が金八を毛嫌いしているかの説明が付かないから
6シリーズを飛ばす巻き添えみたいなもんかと
4シリーズも三原のせいで一話飛んで、5シリーズに至っては重要な2時間スペシャルが飛んでストーリーが破綻してしまったな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 04:53:04 ID:DbtUoJfq.net
>>673
なるほど、そう言う理由か。
アリガト。
巻き添え規制食らったようなもんか。
そう言えば第4、第5シリーズとも、飛ばされた回があったな。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 06:03:38 ID:eRTRrJ6P.net
テスト

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:27:43 ID:dYLcOTWL.net
>>673
三原は何をしたの?第5は2時間の話の回があったの?収録してて放送しなかった意味?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:16:02 ID:nsSCdBKQ.net
>>676
2022年7月25日までに実施される第26回参議院議員通常選挙に出馬予定の現職国会議員
ドラマの再放送が公職選挙法の候補者個人による選挙広告に抵触する事を避ける為の措置

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:44:51 ID:dYLcOTWL.net
>>677
ありがとう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 23:54:27 ID:YJ4De3+F.net
>>669
7の最初ら辺で花子先生が
いなくなったのは惜しかった。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 07:46:06 ID:3jdJL0wE.net
>>675
ただいまマイクのテスト中

681 :葛西美幸:2022/06/02(木) 16:05:52.96 ID:B++tLbc4.net
>>679
いたけど空気だった。
小林なんかと結婚したから。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:56:30.97 ID:3bdufIr2.net
>>681
加配教師の旦那と正教員のカミさん…
どう見ても釣り合わん。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 07:33:30 ID:ocWnnznL.net
6の時点で付き合ってなかったら、最長で考えてもつきあい2年で結婚か。
出来ちゃった結婚説浮上w

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 18:51:13 ID:73nzmi8s.net
儀の部屋を訪れた遠藤先生の雰囲気が、初期の金八先生を彷彿とさせる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 23:28:27 ID:ocWnnznL.net
成迫の事件がバレたときに

「バレちゃいました?」と異様に明るく振舞う遠藤先生は変w

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 00:05:39 ID:eXGE0ZlF.net
成迫が秘密をバラされて教室を飛び出すのを引き止めようとする繭子の表情、何かびっくりしているようだった
その時の政則は泣きそうになってた

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 10:12:00 ID:MVFyjsYs.net
(ウソでしょ?成迫君!)
(本当のことなんだ・・・)
(えーっ)

みたいなセリフを脳内補完した。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:04:20 ID:SBtOYG1l.net
政則が週刊ジャーナル編集部に殴り込み掛けた後雑誌に出たのをミッチーが囃し立てたことに直が激怒する直前に繭子はミッチーに反論してたけどこの時点でも繭子は政則の秘密は嘘であって欲しいという感じだったね

でも19話で政則に「戻って来て、お願い」と言った時には全てを受け入れる覚悟してる感じだった
金八が繭子と哲ちゃん、そして火事場仲間4人には先行して政則のことを説明したのかもね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 18:03:31.72 ID:0nCv2vso.net
シリーズ最大のガンであるミッチー。
千田校長の悪訳イメージが終盤で大きく形成されているが、シリーズ全体で
フラストレーションを最大化させているのはミッチーだな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 22:13:39 ID:ksXzCUHG.net
金髪先生の上戸彩可愛いね
こんなん出したら他の女生徒みんな見劣りしちゃうじゃない
レベルが違いすぎる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:57:51 ID:dZp4Nm5Y.net
>>690
上戸彩が普通の女生徒役だとしてもサトメグだけは見劣りしないと思う

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:23:54 ID:tWDKnJs8.net
コムロ母の刑事告発は
どうしましょうか

693 :チュウ:2022/06/07(火) 16:05:23 ID:MKO/tBcj.net
>>691
同意。繭の方が断然いい。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:04:47 ID:/xXkSH0M.net
昨日、BSフジで放送してた片平なぎさ主演の「赤い霊柩車」シリーズ25に川島なお美の秘書役でサトメグが出演してるのかと思って見てたらエンドロールで、いとうあいこと言う女優さんだった。
もう引退したみたいだが、マジ佐藤めぐみソックリだったよ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 19:37:27.25 ID:/PH4SFSV.net
>>694
いとうあいこを調べてみたらマジでサトメグそっくりで驚いた
しかもサトメグと同じスターダスト所属だったんだね
サイズもほぼサトメグに近い

話は変わるけどもし上戸彩=鶴本直が性同一性障害でなく普通の女子生徒役だったらサトメグ=赤嶺繭子、平愛梨=笹岡あかねとのトリプルヒロインの物語になってそう

赤嶺繭子は政則と哲ちゃん、チューとの三角関係で鶴本直と笹岡あかねがハセケンとのこれまた三角関係の物語かな?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 08:23:01 ID:1xFcuRIq.net
>>695
同じクラスに佐藤めぐみ、平愛梨、上戸彩に本仮屋の4人がいたら勉強どころじゃないわな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:07:38 ID:jauye2Qk.net
実際に勉強していたように見える男は主任ぐらい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:47:39 ID:0ISOLOfV.net
>>696
でも不思議とこの綺麗どころ4人が男子連中からモテモテという描写がないな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:52:23 ID:+UATJe7H.net
>>689
どうせなら千田とミッチーが
殴り合うシーンがあると
面白かったのに…

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 15:34:33.80 ID:KMf/yfp+.net
ミッチー必死の訴えを金八が冷たくあしらい、覗き見していた直が笑ってる動画最高w

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:32:08.28 ID:5ZzbrQiJ.net
6は駄作だな
5がよかっただけに、その勢いで惰性で作ったんだろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:45:34 ID:c5Ud1v9L.net
脚本のネタがなくなると闘病に走るのは反則だよな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 07:45:01 ID:A0iSh4Hc.net
最終回の史上最悪の3Bの奴らの乱入は本当に邪魔だった。
高校さぼるなよw
6の子たちが5の最悪メンバーに諭されなければならないというクズ
脚本はかえすがえすも残念。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 15:05:01 ID:IAN3b5HZ.net
>>703
12話で政則が健次郎と交流持ち始めるのは最終回への伏線だったりして?

直のほうは健次郎との関わりは最終回だけだったな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 19:51:07 ID:cZ9PAq7v.net
「金八は上戸彩が一番好きだった」と杉田かおるに暴露されてたな
エコ贔屓は駄目w

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 20:50:28 ID:cZ9PAq7v.net
連投になるけど、引きこもり気味の女子が直の体操服を盗んだのか
自分ん家のハンガーにかけて匂いを嗅ぐシーンがあって、レズ(?)と思った

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 21:52:18 ID:A0iSh4Hc.net
最終回で5シリーズの連中が介入しなければ6の子たちの出番が10分は増えたのに。
金八への恩を熱く語る儀、ノブタ。校長に文句を言うツールドフランス。
理路整然と批判する主任。そして、弁護士の息子らしく金八を称賛するハセケン。
こんな感じで卒業生の6のメンツが千田校長に抗議した方が良かったと思うのは
少数派だろうか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:33:40 ID:n+awX4mR.net
何度も何度も同じレスをしてて飽きないのかね
どんな事情があっても目立たない生徒は目立たないままだよ
それは前後のシリーズを見ればわかるだろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 03:18:51 ID:oPsbfE/I.net
>>708
それを言ってしまうと身も蓋もない
他のシリーズと比べて消化不良で物足らないのがこの6でその原因は何度も言われてるように5卒業生の過剰な登場だからそりゃ何度も同じ話題出るのも無理ないわ

更に言えば卒業後のスペシャルすらないから余計に物足りない感じになる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 07:39:40.74 ID:uzf9jP8Q.net
>>704
政則が健次郎と交流を持ち始める
12話。2人の呼吸が合ってるように
思えた。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 07:56:58.62 ID:EQFCtM5y.net
直(上戸彩)は、他の生徒とはオーラ―が違ったな
スターになる素質があったというか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:48:03.95 ID:52OCzagh.net
上戸彩は登場シーンから違ったろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:51:36.73 ID:7h052Lug.net
>>710
どうせ5卒業生が出まくるならちはると繭子が交流持つとかあっても良かったかも知れない
入試に訪れた繭子をちはるが案内する感じで

あとこの12話はパート6の23話中直が一番目立たず脇役になった感ある
実際出番も台詞も極端に少ない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:09:42 ID:+WVoWmkP.net
7シリーズの6シリーズの関わり方ぐらいがちょうどいいよ。
チュウがデカくなり過ぎていたのは笑えたがw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:23:42.21 ID:WwQD9Fxk.net
立志式の宣言通りチューはのっぽになってたな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:22:01 ID:cNUydB78.net
整形前の本仮屋ユイカ
全然オーラがないな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:09:16 ID:355yxKh7.net
まさかチュウが一番出世するとはな
東新良和とか斉藤祥太とか辻本なんとかとか、今どこで何してるんだろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:56:01 ID:k6WenKse.net
宮部みゆき原作の曲が糞だったらYOASOBIはもう駄目だな
あの4人の中では断トツで格上だし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:10:21 ID:kxtBsnt3.net
斉藤祥太なつかし
キッズウォーで人気者になったのに今なにしてんだろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:56:08.06 ID:kxtBsnt3.net
さんまのまんまに上戸彩が和服で登場
麗しいお姉さんに

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:55:33 ID:SiA8/H3f.net
>>717
一番出世?なら主演女優にして社長夫人の上戸彩じゃないの?
男子なら直木賞候補にして吉川英治文学新人賞作家で戯曲も書くアイドル加藤シゲアキ
加藤と同じアイドルグループのセンターでドラマ舞台で主演バラエティーにも出でる増田貴久がバリバリ現役芸能人だけどね
東新くんは引退して一般人

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:16:35 ID:rrxWBk6N.net
6から急につまらなくなった気がするな
なんでだろ
主題歌も微妙だし。。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:11:13 ID:l9Yr3T9q.net
熱烈な5ファンからすると5の奴らの出番が減ったからじゃないかw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:33:29 ID:+6ivzalo.net
カンカンが良い人になったぶん、校長が嫌な奴だよな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 23:41:29 ID:p9UIc+1o.net
12話で火事になった儀のアパートの部屋の後片付けの時政則が「僕達も先生の為に何か出来ることないのかな」と発言した時繭子の表情見たら「そうよ、成迫君」という感じの微笑みしてた

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:50:51 ID:5xe1BclE.net
上戸主演のドラマで何か当たったやつあんの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:00:52 ID:hHVLdts/.net
>>726
高校教師

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:45:17 ID:yOd8Mr0O.net
>>726
絶対零度かな?
一応、シリーズ化されたし。
個人的にはアテンションプリーズと婚カツ!が好きだけど。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 21:45:56 ID:gZnbmLpP.net
上戸彩を見るとアヒルに見えるのは俺だけだろうか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:08:38 ID:FzkDcGTh.net
>>726
大阪ガスのCM
結構すき

>>729
見える前世あひるだったと思ってる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:25:23 ID:1kRzXxaj.net
>>730
大阪ガスの宣伝は上戸彩にピッタシ!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 06:10:33.76 ID:4q9K7UOh.net
6期は上戸のためにあるようなシリーズだな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 06:26:39.37 ID:uUm72AXg.net
だよね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 23:37:00.62 ID:uN1CZmHc.net
やっぱ、6のメイン生徒はなんといっても
直(上戸)だよね。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 01:24:11.35 ID:IR77F1Wp.net
5も兼末withその他みたいなかんじだったじょん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 07:40:57 ID:bpIzpRFu.net
4だって広島美香がメインって感じで、
あとは付け足しみたいなもんだった。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:20:43.97 ID:IMA/qdgi.net
広島美香しか覚えてないし今でも広島美香と呼んでしまう
加藤優はいまも加藤優だと思ってしまう
ハセケンはやっぱハセケンだし学級委員の青沼さんだとつい思ったりしてる
イメージってあるよね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 18:54:31 ID:IR77F1Wp.net
>>736
4はそんなことないって
けっこうキャラ立ってた奴いたって
車にひかれた学級委員の男とか、
女神様に惚れたメガネのガリ勉野郎とか、
犬の訓練士になった池沼とか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 20:26:22 ID:5c3x/LYH.net
>>732
そうかな?もう一人成迫もいるじゃん!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 21:38:13 ID:IMA/qdgi.net
笛吹いたハセケン自転車の一寿もファン獲得してたよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 21:49:01 ID:5c3x/LYH.net
>>719
今なにげにwiki見てみたけど、
一応まだ活動してるみたいね。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 00:37:30 ID:msOOtHT2.net
>>732
>>739
このシリーズは直と政則を中心にそれぞれ深い関わりを持つ生徒が物語に彩りをつけてる感じ

12話に限っては直の出番と台詞が極端に少ないけどね
対照的に政則がこのエピでは主役級の活躍してる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 07:57:41 ID:kmhipgg6.net
>>742
そりゃ政則も一度ぐらいは主役の
回を作らないとまずかったんじゃ
ない?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 08:05:14 ID:aP3HGJPz.net
>>743
あと政則が主役のエピは政則の秘密がバレる→皆が理解する18〜20話も政則主役のエピかも知れない

12話に関しては敢えて直の影を薄くしたような感じがする

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 15:24:32 ID:1snRhUMD.net
なんだかんだノブタに救われる。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 18:21:11.87 ID:ZT5kQVX1.net
>>745
最初は遅刻魔だったノブタだったけど、
後半になるにつれて頼もしくなったな。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:16:50 ID:XpRBv7y2.net
今、6シリーズ見返してる。
幸作にガン告知のときに
ノブタが留守の坂本宅にヘルプ。
泣けた

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 21:37:24 ID:R8nVw0oG.net
>>706
盗んでいない。同じジャージを買って、飾っているだけ。
わかりにくいけど、7話の冒頭、本屋の前で、直美が大きな袋を持って笑顔で歩くシーンがある。
多分、この時に買った。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 22:37:30 ID:lhO9d9zS.net
>>744
12話はなんといっても政則と
健次郎の交流が印象深いな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:09:29 ID:cg3bbSxm.net
>>746
キャラ付けで敢えて遅刻魔設定にして印象付けた
役者としての将来性買われたのでは?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:11:01 ID:cg3bbSxm.net
>>749
この頃政則の中の人ジャニーズ事務所がプッシュしてたからね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:02:25 ID:dE3naxpO.net
政則と健次郎の交流シーン…息が合ってたな…
まぁ二人とも演技力があるからね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:18:10 ID:ogj8surY.net
直のほうは政則とは対照的に健次郎との交流はなく最終回にようやく顔合わせて会話したね

小説?ではファイナルで政則やハセケン、繭子やあかねなどが影浦に勉強を教えるのは健次郎が政則に頼んで政則が繭子やハセケンなど仲が良かった同級生を集めて勉強を教えた、という話らしい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 05:18:38 ID:29GLnNh8.net
上戸彩のためにあるシリーズだったな…
今作のあと他民放ドラマの準主役級女優になり、今ではトップ女優

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 10:08:19 ID:dnluzplp.net
当の上戸彩は武田鉄矢が一番お気に入り(可愛いと思ってた?)なのは佐藤めぐみだったと語ってたらしい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 07:21:29 ID:PLDOHVR4.net
>>754
歴代シリーズの生徒役で
出世頭だったね上戸彩

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 21:11:54 ID:8O9WUSbF.net
最終回のシリーズ5の連中は邪魔だった。
主任やハセケン達を目立たせた方がシリーズ6の生徒たちの卒業式として
もっときれいに終われたと思う。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 23:33:07 ID:z8eMnx0U.net
よくもまあ飽きずに同じことを何度も何度も書くよなあ
関心するわ
それともぼけたおじいちゃんなのかな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 23:59:34 ID:+upJ5NaC.net
それだけこのシリーズは言い方は悪いけど消化不良で終わってるということ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 00:39:56 ID:96QCSN9n.net
関心するのwww

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:59:23.09 ID:QAywfz6t.net
直美の「絶対大丈夫」に感銘を受けてスローガンにしたヤクルト高津監督(ウソ)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 19:00:29 ID:8txhlElk.net
>>759
これといったSPもないからなぁ…
どうしても消化不良な感は否めない。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 23:08:11.55 ID:ze+iq/Ac.net
知らんがな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 01:09:32 ID:64YC+02M.net
>>762
1クールしかなかったパート3ですらスペシャルあったからな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 07:31:48 ID:fkH10q8K.net
>>764
ほんそれ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 09:28:38.13 ID:CswuBJHI.net
>>761
直美いつそんなこと言ったっけ?
見逃してたというか思い出せない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 09:31:35.64 ID:CswuBJHI.net
>>757
本当そうだよな
5の連中は幸作のお見舞い関連だけでも登場頻度多かったのに、最終回で卒業式や教室にまで押しかけてきたのは余計だった
あそこは現3Bだけで何とかしてほしかったな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 10:00:42.95 ID:bVoqaNPg.net
>>767
過去スレでパート6から幸作の病気や5の生徒の登場分を全て除去した部分を計算した書き込みがあって確か6固有のエピは半分にも満たなくなってしまうということらしい

5の生徒を登場させるにしても2のように途中からは一切出さないようにしてたらメリハリついてた

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 10:37:17.88 ID:jQjL6nuL.net
>>766
美紀の父が入院してる時に、美紀にかけた言葉じゃない?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 10:51:37.54 ID:V7QfxTQY.net
ヒルマンとか森3中みたいなブスが最終回までワラワラ出て来て邪魔。
まさに史上最低の3B

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 11:03:00.37 ID:64YC+02M.net
5の卒業生を出しまくるにしても幸作と関係が深い健次郎とちはるだけで良かった
他を出すとしてもせいぜいデラだけで良かった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 12:05:03.87 ID:2hqKfeMp.net
>>768
6では、直と政則関連以外での個人のエピソードは、信太の家庭問題と儀の兄貴問題と直美の不登校と美紀の父親の入院と奈津美の援交ぐらいだったね
もっと健富とか主任とか母さんとか雪絵ちゃんなんかのエピソードも見たかった

でも6は教室での和やかな描写が多かったのと、受験の描写がそれなりにクローズアップされていたのは良かったけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 12:26:14.14 ID:V7QfxTQY.net
5の奴等とは対照的に4のOBの子達は控えめな参加で好感。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 12:27:47.70 ID:ZwaK1wJj.net
あなたのためなら死んでもいいも
強烈だぞ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 21:50:25 ID:BHfZAx77.net
4のOBの出演は本当に添え物程度だった。
あれぐらいが適切。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 00:46:11 ID:9NAJ1S5a.net
>>772
あとは想像妊娠の美由紀ぐらいだな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 07:31:43 ID:VRX9lfqe.net
一話完結もいいけど、6みたいな複数の生徒の問題を数話かけてじっくり描く群像劇方式のほうが好き

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 07:41:19 ID:5nMS+57N.net
>>772
>もっと健富とか主任とか母さんとか
>雪絵ちゃんなんかのエピソードも
>見たかった

ヒロキのエピも見てみたかった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 07:42:22 ID:VRX9lfqe.net
母さんのエピはなんとなく想像できるけど、他の生徒は例えばどんなのがあるかな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 14:11:12.45 ID:juyM2GGc.net
YouTubeで6シリーズを見ていたんだけど、
とつぜんチャンネルごと消えちゃった。
なおとミッチーのなぐりあいの喧嘩のところで。
いいところだったのに

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 19:30:27 ID:PHVRtjIT.net
>>779
例えばヒロキだったら、座ってる席が
2の大吾や4の伸也、8の光也と同じ
ことから、いじめられっ子なんじゃ
ないかと…現にあれは給食当番の時、
班長の美紀から「ヒロキ、邪魔!」
などと罵倒されてたし…。

もしヒロキもいじめられっ子確定なら、
偶数シリーズの窓側から2列目の
前から2列目はいじめられっ子という
法則が成り立つ。

大吾も伸也もヒロキも光也もちゃんと
ファイナルに出てきてて偉かった!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:57:38 ID:Iv7d5r6c.net
>>780
同じチャンネルで5シリーズアップすると著作権で引っかかってすぐ丸ごと削除されるみたい。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:53:18.30 ID:iYvs2iJL.net
ヒロキの漢字表記は弘城だけどニックネームがジョーにはならなかったな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 22:57:42 ID:peVmfB8w.net
何年も何年も同じことを書いてて飽きないのかね
ボケたじいさんかな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 23:13:17 ID:mJD12WIM.net
>>784
それが鬱陶しいならこのスレを見なけりゃいい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 01:14:52.67 ID:POIqTFv6.net
金八は今は新規ファンが増えていると思うよ
今のドラマの殆どがつまらないというのもあるけど
俺は駐在刑事の初期シリーズが観たくてParavi加入してついでに金八観始めてハマったけど
それまでテレビ放送していようとレンタル屋でDVD見かけようとスルーしてたもんよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 12:27:57 ID:DWFr3+7/.net
>>785
自分も同じ事を書いてる事実は脳内から削除されているらしいw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:03:11 ID:0gNaSbJn.net
>>785

お前はこのスレの王様かよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 20:34:39 ID:x/VrZa+k.net
今日からこのスレの番長はこの坂本金八だ!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 22:49:05 ID:bSIdX52D.net
>>780
ありゃ、それは残念だったね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 23:32:28 ID:EfWfRosP.net
ボケたじいさんのくだりは否定しないんだなw
これからも期待してるぜ、ボケたじいさんw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 00:25:53 ID:l7sUGSkn.net
>>791
同じようなネタが続くと思うから頼むわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 01:01:15 ID:2ViGkFk+.net
そら6の続編なんぞ永延に無いから
ループもやむなし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 01:03:50 ID:sxAu1+FR.net
>>793
それを言い出すと他のシリーズどころか懐かしドラマ全般に言えると思うけどな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 07:31:11.47 ID:i8IIkrcT.net
>>789
きんぱっつぁん、ヨロです!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 08:23:30.82 ID:Ocp631B0.net
ふと思ったけど生徒や卒業生で金八をきんぱっつぁんと呼ぶのは初期シリーズの人物が多い気がした
パート3以降は生徒も卒業生も単に先生とか金八先生と呼ぶのが殆ど

このパート6できんぱっつぁんと呼んでるのはチューと平八郎くらいしか思い浮かばない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 11:02:50.47 ID:x1Xs7hEQ.net
おじいちゃん、朝ご飯は食べたでしょw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 12:28:14.66 ID:V29xSMsf.net
>>796
最初に呼ぶようになったのは1で服部先生かな
その後、清や正治もきんぱっつぁんと呼ぶようになった
2ではなぜかスナックZで、それまで面識のないはずの岸森までもが初対面できんぱっつぁんと呼んでたね(上林先生経由で名前だけは知ってたのかもしれんが)

チューや平八も呼んでたっけ?あまり記憶にないけど、それは金八に対して直接呼んでた?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 15:45:01.64 ID:w9TlzkHR.net
平八は、確か政則の問題がクラスに知れ渡ってしまった時の下校中に「きんぱっつぁんも辛かったろうに…」みたいな感じでそう呼んでた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 19:25:14.76 ID:6T0+w5qv.net
第1シリーズの終わり近くだったか、生徒たちが
金八先生のことを「きんぱっつぁん」と呼んだ時、
「親しき中にも礼儀あり」だと注意してたな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 19:32:57.59 ID:UqpumMWW.net
>>796
2までは、独身若手教師だからね。3から子持ち中堅教師になり、石黒賢演じる真野先生に人気者の座を明け渡す

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 20:51:06.14 ID:2ViGkFk+.net
6期の後にスウィングガールズ観ると
本仮屋ユイカはこの数年後に何があって
あんなオタク受けの良さそうな美少女になったんだと不思議に思う

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 23:21:39 ID:iGxcxEEq.net
>>782
以前、第6シリーズ放送直前SPの貴重な映像をYouTubeに上げてくれてた方がいたけど、半年くらいで消されたな。
あれは良かった。
本仮屋も佐藤めぐみも可愛かった。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 23:26:15 ID:6T0+w5qv.net
本仮屋ユイカって金八当時中2だったから、
伸びしろが大いにあったんだろうね…
見事なまでにいいふうに化けたと思う。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 23:26:35 ID:iGxcxEEq.net
>>755
佐藤めぐみは良い香りがする、と武田鉄矢が言ったとか言わないとか。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 23:31:49 ID:koWQXVfU.net
>>805
画面越しで見ても赤嶺繭子=サトメグの周辺の空気は澄んでて甘酸っぱい感じする


スペシャルが存在しないパート6、せめて小説版だけでも卒業1年後スペシャルがあっても良かったなんてふと思った

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 00:00:05 ID:/43rWTr4.net
本仮屋ユイカはハキハキしていて江戸っ子の女の子といった感じでいい子だと
思っていたけど、こんな風に変わるとは思わなかった。
ファイナルの北先生「見違えた」のセリフにうなずける。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 04:27:11 ID:QQtaUJmT.net
>>801
真野はマヌケ教師的な立ち位置で人気教師ではなかったな
若手人気教師として登場したのは小田切先生ぐらいからじゃないか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 07:14:41 ID:xB1IbqTw.net
>>808
イケメンでテニスやっていて、女子生徒からは人気あったよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 11:01:14 ID:y13WmxUW.net
>>808
真野先生ってそういえば、
「間の抜け」なんてあだ名
つけられてたっけ…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 10:09:30 ID:90G2EcDe.net
>>808
ストーカーされる非常勤が2人いた

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 07:30:31 ID:nTJlrQch.net
>>807
このシリーズで卒業からファイナルまでで
一番変わったのは美保(ユイカ)だったな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 08:19:15 ID:PlPtDcun.net
>>812
てかこのシリーズの卒業生は卒業後からファイナルまでの活躍の場が少な過ぎる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 09:26:42 ID:yM1cQW8/.net
>>812
次点はチュウかな。
僕も胸を張って東大に行きますw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:38:57 ID:PVngfvil.net
>>813
3といい、6といい、3の倍数の
シリーズがどうも不遇だなぁ…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 19:01:48 ID:OHFDfdEt.net
>>815
世界のナベアツも嘆いてるよ、たぶん。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 19:26:27 ID:ZiWJE0ln.net
>>815
パート3は1クールだわスペシャルが卒業スペシャルと銘打ってても肝心の卒業式のシーンが一切存在しないわで確かに不遇なシリーズと言える
挙げ句の果ては桜中ではないという理由でファイナルには関わらなかったことがトドメだな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 19:31:47 ID:ZiWJE0ln.net
連投スマン。
仮に上戸彩が男役やることがOKでファイナルに登場していたらどんな場面に登場していたんだろうか?

性同一性障害で男性になった直と影浦がどう絡むかは想像し難いな
やはり無難に政則やハセケン、繭子やあかね等が影浦に勉強教える中に直も居るという形かと思ったりする

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:16:43 ID:PVngfvil.net
>>817
3は卒業式のシーンがなかったせいで、
結局松ヶ崎中の校歌は流れずじまい
だったね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 18:06:26 ID:/V91I3Fp.net
本仮屋ユイカは化けたよね
顔ぜんぜん違うもん
まぁ、整形したんだろうけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 07:51:33 ID:lgm2sule.net
>>820
顔もだけど、背もスラッと
伸びてたな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 09:15:46 ID:i8H5VG/c.net
>>821
確か6の3B女子では一番背が高かった佐藤めぐみを抜いたんだよね
(本仮屋:165cm、サトメグ:164cm)

すらっとした長身の本仮屋とグラマーで大柄なサトメグという違った魅力があるね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 09:24:34 ID:v0KkzLXf.net
歴代女子学級委員の中でも抜群の存在感
試験不合格でも淡々としているのが凄い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 12:19:06 ID:82iNGdvC.net
美保役の本仮屋さんってそんなに大きいんだ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:59:46 ID:4OsoB8Ez.net
>>824
金八出演当時はそんなでもなかったけど、
卒業してからグッと背が伸びたね。男子
なら中学卒業後背が大きく伸びるのは
よくある話だけど、女子でこういう
パターンは珍しい。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 13:36:55 ID:UsD9sVcl.net
12話で儀のアパートの火事後の片付けのシーン、美保のエプロン姿が可愛かった。その時に落ち込んでる儀を心配して「ちゃんと食べないとダメだよ」って話しかけてるところも好き

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 00:46:52 ID:zzF1tHtb.net
北先生の腰巾着鼻につく

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 07:17:34.05 ID:yX9ki2mZ.net
>>826
美保に限らず、どのシリーズの
女子学級委員も基本母性本能が
備わってるね。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:48:31.08 ID:u7z79tii.net
>>826
その後騒いでる平八を小突くところと
直のマンションに行って説得に失敗してコボと二人で自分の責任だと言いあうところも
好き。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 22:36:49.90 ID:Qs5XWBOy.net
>>828
美保は歴代の女子学級委員が持ってる母性に加えて相手が男子であっても良くないことはビシビシ注意する厳しさも持ち合わせてると思う

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 22:44:00.24 ID:u7z79tii.net
>>830
強さもあるね。ミッチー達不良グループに一斉攻撃されてもひるまないところが
凄い。責任感の強さも感じる。
ファイナルでウエディングプランナーとして出てきたのは嬉しかった。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 07:30:28 ID:FcUWsDNm.net
そういえばこのパート6は男女両方の学級委員がファイナルに登場してるよね
他のシリーズでは4だけが男女両方であとはどちらかだけというパターンだったな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 08:29:35 ID:KVMExL9W.net
>>825
当時中2だからね
そのぐらい男女ともにあの年代の2、3年間は背の伸び方が半端ない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 12:49:16 ID:6wD/uGK2.net
個人的にはチュウがでかくなったのを見てショックだった

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 16:59:51.55 ID:0tYORAcL.net
ファイナルでも政則は繭子の身長抜けなかったんかな?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 00:18:00 ID:hRuqmmES.net
「私たち3Bの代表です!」
ってユニゾンしてるのよかった

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 22:58:08 ID:wDo0pV/u.net
美保の中の人が「金八先生から贈られた言葉を覚えています」
「鈴のような声をした美保」だったと思います
と答えていたが、そこは「涼しい声」だったような気がするけど
美保が正解でしたっけ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 23:28:11 ID:dMEkalBj.net
青沼美保
「初志貫徹」
美保、涼しい声をした美保。
もし友達の誰かが夢をあきらめそうになったら、ぜひ君の声で「初志貫徹!」と、
こう励ましてやってください。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 07:51:09 ID:HLf7ipqA.net
>>834
そうかな?チュウは出演当時中1
だったから背は伸びると俺は
最初から思ってた

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 22:50:09 ID:QfKs/PsQ.net
高校に入ってから北先生に英語を習うチュウ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 15:19:09 ID:5qmY9TQr.net
松浦悟と迫田八重子、宮沢歩と蓑田紀美、兼末健次郎と安井ちはるのように政則と繭子を幼馴染設定にするという案とかはなかったんかな?

政則が直と一緒に転校して来た時に繭子が「お久しぶり政則君!改めてよろしくね!」といった具合で政則に纏わる事件は前回に転校で別れた後の出来事で繭子は政則と再会段階では知らないという感じというのはどうだろうかと思った

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 22:04:48 ID:fIboSYlj.net
繭と成迫の距離感は本編ぐらいでちょうど良かったと思う。

繭がICU落ちたのが納得いかない。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 22:26:13 ID:KuW935b0.net
>>842
ICUと開栄ではどちらが難関校だろうか?

でもICU落ちたことで歴代美女生徒が進学する晴海総合に行って結果的に良かったかもね

確かに政則と繭子の距離感は8話で意識し始めて11話辺りで急接近するのがいいかな?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 22:36:21 ID:fIboSYlj.net
>>843
総合的に見たら開栄だろう。
ICUは帰国子女向けの学校だからちょっと毛色が違うが難関校

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 22:36:21 ID:fIboSYlj.net
>>843
総合的に見たら開栄だろう。
ICUは帰国子女向けの学校だからちょっと毛色が違うが難関校

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 07:48:02 ID:Fzgs9j3c.net
>>843
そりゃやっぱり開栄じゃないのか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 10:12:02 ID:iOLFCH5R.net
でも歴代金八シリーズで合格不合格問わずICUを受験したのは繭子だけだったか?

金八の劇中での難関校ランキングつけるとしたらトップはやはり開栄だろうけど2位以降が分からん

でも晴海総合もなかなか難関校な感じする

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 12:35:13 ID:Fzgs9j3c.net
そういえば最終シリーズの8は誰も開栄受けてなくて、
というか開栄自体が存在してることになってなくて、
青蘭がトップみたいなふうだったな…ってことは、
開栄の次に難関校なのは青蘭かな…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 14:09:41.08 ID:CjPIRlL/.net
逆にパート7では女子の晴海総合合格者が居ないんだよね
ポジション的には稲葉舞子が晴海総合に似合ってるけど彼女は開栄合格してる

8は江藤清花が晴海総合合格者になってて晴海総合=美女生徒の進学先というイメージはそのまま

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 23:29:17 ID:oHvag57w.net
7はクスリの話ばっかりで高校受験はほぼカットされたから

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 07:43:55 ID:Z/vIWnx+.net
晴海総合って本当、キレイどころばっかやな…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 23:25:59 ID:KBc3bKgX.net
あれだけ大見得切ってゆとり教育推進して大失敗したんだから金八は責任とれよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 16:39:31 ID:eB254tUb.net
シリーズ8冒頭浮いていたのだからそれで勘弁してやってください

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 21:42:06 ID:IM4gRVOv.net
浮いてたっけ?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 22:22:03.11 ID:hKsFAiwp.net
浮いてるようには見えなかったな…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 22:54:08.31 ID:j2aTPduA.net
直のホームパーティーで腫れもの扱いされそうなミッチーの「直のパンチは効きました」っていうセリフにうまく返せるハセケンはマジでコミュ強

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 23:12:38.79 ID:Py8+QrzQ.net
その直後、薄暮の土手を歩く金八先生が行き交う車の流れを見て「もうすぐ春なんだなぁ」とつぶやく場面はどこか暗い気持ちになる
この場面は1話のラストと対になってるのかな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 07:18:28.30 ID:i+K0BKFv.net
>>857
>この場面は1話のラストと対になってるのかな

思い出した!1話の最後のところで金八がそういえば
「もうすぐ寒くなる」って言ってたな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 08:15:46.35 ID:dgTjpYyY.net
>>858
更にはまったく同じようなシーンなのに、1話はこれから起こる数々の問題に立ち向かうような強い表情だったのに対し、最終回前のは弱々しい表情なんだよね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 23:27:55 ID:Ro1/Ra18.net
直と繭が会話している記憶が無い。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 05:29:33 ID:Xg+qf61C.net
>>860
直と繭子の会話シーンは残念ながら全23話通じて存在しない
近くに並んだというのは22話のバイオディーゼル授業の時あかねと美保も交えてという形で存在するけど6の綺麗どころ4人が並ぶいい場面だと思う

それにしても男としての直はあかねと繭子、どちらがタイプになり得そうだろうか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 22:42:06 ID:d1D6O2Om.net
>>861
性自認と性的指向はまったく別の話題なんだが
直が女性指向であるという明確な描写ってありましたかね?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 23:46:14 ID:lQDv4DTZ.net
このスレには昔からキモい繭子ヲタがいるだけだよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 09:58:24 ID:Osgo1CKc.net
そう思うならこのスレに来なければいいだけの話

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 11:09:42 ID:GneHPXeJ.net
仲良く上戸彩のための第6シリーズと認めましょう笑

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 12:18:50 ID:3+F0Ek4G.net
>>865
武田鉄矢と上戸彩だけ所属事務所の送迎車があったらしいからな。
他の生徒役の人たちは、仲良く電車で移動。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 21:43:12 ID:Y9sWHJqu.net
>>865
そうやね。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 00:30:50 ID:Wa9lQAOG.net
>>865
さんせい

じゃあ繭子ヲタとOBガー幸作ガーは消えてね笑

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 02:46:13 ID:BviU1rnh.net
>>866
てかこのシリーズは上戸彩ありきでジャニーズの3人ですら格下扱いだな
ジャニーズが脇役なのは初期もそうだったけど

>>868
じゃスレを分裂させる?
ここは繭子ヲタ立入禁止、5の卒業生出過ぎネタ厳禁としてそれらの話題やりたい奴が別スレ作るという感じで

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 03:17:12 ID:bFrx1bVs.net
分裂させる必要性を感じない
上戸彩が生徒役の中で最も目立つ役だったのと、のちにスターになったのは事実だけど
別に他の出演者や、ストーリーについて語るのが駄目ということもないだろうし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 23:13:24 ID:T4qdutzc.net
分裂させる必要はないに賛成

繭子ヲタとOB幸作ネタしか話すことない奴はTwitterでもやってればいい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 23:58:04 ID:HedumV1N.net
繭子を語れないのは寂しいのう。
成迫を語る上で欠かせないし。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 00:00:37 ID:rUm+oh/l.net
俺はスレ分裂させるほうに賛成

何故なら話の流れでどうしても繭子や幸作、5卒業生の話に発展してしまった場合繭ヲタ出て行けとか5卒業生の話なんか要らないと余計な突っ掛かりしてくる奴が絶対出て来るから

例えば863とか868、871なんか絶対そういうことやりそうだし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 00:26:38 ID:rUm+oh/l.net
>>872
仕方ないさ
このスレは繭子を語ったら繭子ヲタウザいと文句言う奴居るんだし
だからスレ分裂させて新しいほうのスレでタブーなく語るほうがお互いのためになる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 07:46:48 ID:C/LrR1nK.net
>>871
オイラも「分裂させる必要ナシ」に
一票!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 09:01:55 ID:lt63nwoI.net
>>871
繭子ヲタや幸作OBネタがウザいならそう思う奴が違う話題出したらいいだけの話

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 11:11:36 ID:HGvu929R.net
OBの奴らネタは5スレでやれいい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 11:37:14 ID:lt63nwoI.net
>>877
それをやったら絶対5スレの連中から6のスレでやれと言われると思う

てかOBネタが嫌な奴ともう共存するのは無理だよ
そういうOBネタ出すなと言う奴は別のネタなんて提供しないのが他シリーズスレでも同じだし
だからスレ分裂に賛成

OBネタ、繭子ヲタの立入を禁止するスレとそういう禁止事項を無くしたフリーなスレを別々に作った上でどちらがスレが賑わうか試したらいいと思うわ
今までの流れ見てたら既存のこのスレをOBネタと繭子ヲタ禁止にして新たに制約なしのスレを改めて1から始めたらいいわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 11:41:00 ID:tCyEQiYd.net
どうせ元々第6シリーズは鶴本直と成迫政則でストーリーが実質別々だし最終回を除き直と政則が直接絡む場面は皆無なんだし直スレと政則スレで分裂させるのもいいかも
そうすれば繭子の話したい連中は政則スレに隔離出来るから

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 14:43:06.12 ID:HGvu929R.net
5のウンコOBをわざわざ6スレで語るまでのエピソードって何だろう?
高校サボって中学に無断乱入した話かな?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 15:30:47.40 ID:RnHh8H8t.net
だからといって5OBの話を6スレから完全排除するのは絶対無理だぞ
6に5OBが出まくってるのは変えようがないから

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 21:42:13 ID:HGvu929R.net
嘘くさい坊主頭
先輩面でソーラン節の練習
高校さぼって卒業式の邪魔
立派ですw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 22:33:18 ID:osvU0DtP.net
恨みでもあんのか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 22:52:20 ID:5Hj8/fZB.net
と言うか、どういう書き込みをしたら繭子ヲタ認定されるの?
具体的にレス番つけて例示してよ。
それくらい出来るだろ?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 23:24:20 ID:ZaIZ70qg.net
分裂したらどっちのスレも共倒れになるか、繭子ヲタアンチOBスレがごく少数のおかしな奴に占領される末路しか見えないなw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 10:29:07 ID:h71tfZxv.net
分裂せず共存したほうがよさそうね。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 13:00:15 ID:wPbS7LiQ.net
ヒルマンの坊主頭を思い切り叩きたい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 15:39:25 ID:rDSt8q7V.net
信太が直に、自分のたこ焼きや焼き鳥を「食うか?」って聞くのが微笑ましい
優しいやつだなあと思う

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 15:59:50 ID:/tMJzp55.net
最初、信太っていう名前なんだと思ってた

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:56:52 ID:2A4Mrtoj.net
ノブタがいなければ途中で見るのをやめたかもしれない。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 07:30:36.43 ID:ZfXgkPwM.net
信太はいいキャラだったな〜

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 22:19:48 ID:hgFork7M.net
>>885
共存が良いよ。
実際、皆、無難な信太の話ばかりになってるし。
元々、第6シリーズスレは、他のシリーズスレより書き込みもコンスタントにあって良スレだったんだから。
佐藤めぐみとか信太の中の人の希少な出演情報を書き込んでくれる人もいて重宝するんだよね。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 22:52:59 ID:SpO0rcLk.net
別に分裂いらないだろ
シリーズ6の出演者は普通に共存して語ればいい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:58:57 ID:TEirB+oT.net
そういえば一時期出ました君が金八スレのあちこちに出没してたけどこの6に関しては何故か佐藤めぐみには全く触れられなかったな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 10:07:40 ID:jfvi+qB+.net
一時期出ました君で思い出したけど、キッズウォーで人気を博した斉藤祥太さんがこのシリーズに出てたね
もっと将来的に売れると思ったけど最近どうしてんだろ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 10:41:10 ID:npqDDvMP.net
>>895
沢口靖子主演の2サス「警視庁機動捜査隊216」シリーズに出演してたけど、2サス自体が下火になって、ここ数年、地上波のドラマとかでは見かけなくなったな。
去年、ネットのインタビューでトラック運転手やりながら舞台とかの仕事を続けてる。と答えてる記事は見た記憶がある。
双子の弟と仲良く仕事してるみたいね。
双子の弟の慶太は市原隼人と石原さとみ主演のウォーターボーイズ2に出演していた。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 10:42:14 ID:FLMg4Av2.net
儀と書いて「ただし」
あの夫婦が付けそうも無い名前

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 10:45:39 ID:jfvi+qB+.net
舞台の仕事レベルでは食べていけないんだな
イケメンという程ではなかったが、井上真央の相手役は似合ってたね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 10:49:59 ID:42vxa47W.net
男も女も30越えると一気にハードル上がる感じだね
女の場合は結婚を機に引退かそれに近い形になるケースも多いけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 22:39:04 ID:f47nG3nu.net
>>899
最終だった第8シリーズの生徒役も
今年度その30になるのか…

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 23:01:12 ID:fz4zQPze.net
>>897
でもシャブ中兄貴は武と普通の名前

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 07:17:38.43 ID:3d2tv7qi.net
>>901
あの兄貴、現住建造物放火罪に
問われなかったのかな…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 09:54:37 ID:WeTmU83i.net
>>902
てかあの兄貴、更生できたんだろうか・・・
スペシャル11に出てきたしゅうの同居人みたいなことになってなければいいんだが

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 12:19:36 ID:GvJRU33j.net
無理だろうなあ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:34:56 ID:v2lLzPbR.net
刑務所から出られるかどうかも怪しい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:12:31 ID:y4iKEuci.net
第7のしゅうの親父と同じく医療刑務所で脂肪ってなれば
儀のまわりにも社会にもいちばん無害

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:58:14 ID:/ykE6DM9.net
兄貴の事でいじめたりしない優しいクラスだな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:43:13 ID:+l5avd5b.net
>>907
儀自身が強いから兄貴どうこうで虐められることはないと思う

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いじめられないまでも避けられたりしそうだけど、そういうのが無かった。ミッチー一派以外は成迫や直の件をすんなり受け止めるし、いい生徒が揃ったクラスだと思う。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
儀の中の人は金八よりもキッズウォーのが印象強いかな?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大ヒットのキッズウォー3最終回のすぐ翌週から金八第6シリーズだから
儀も儀というよりはキッズウォーの翼ってイメージだね
そういや奈津美もキッズウォーSPにちょい役で出てた気が・・・

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 22:26:57.87 ID:GNSw+d3X.net
翼のイメージ強いよね。しかも名字は今井
85年生まれだからキッズ・ウォーでは実年齢より3つ年下の役を演じてたんだね

キッズ・ウォー3と金八先生6は同年なのに中1→中3の違和感も何故かなかったなぁ
奈津美役の子は、キッズ・ウォーSPではなんか悲惨な役だったよね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
奈津美は金八でも微妙な役どころのような

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
儀の姓が今井なのはやっぱりキッズウォーを意識したのかね?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>909
そういう意味で儀は6で
よかったな。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
儀の兄ちゃんの担任て
誰だったんだろ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
儀の兄の年齢っていくつだろう。20くらいかな
第4シリーズと同年代くらい?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
金八先生も兄を知っていたはず

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>916
中野明定期

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 18:49:01.16 ID:XO+GQ/MA.net
第4シリーズの1つ年上なのかもな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 01:19:56.55 ID:s0nAqwlY.net
金八が面識ないから第4の前って線はありそう
仮に第4の1つ上なら22歳で大体一致する

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 22:22:01.58 ID:OXDbp4h3.net
儀の兄はどうしようもなかったな…
5の健次郎の兄のほうがまだマシ
だった。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ひょっとして儀の兄貴の桜中時代の
担任って、あの体罰教師の河田だった
ことで、性格がゆがめられたんじゃ
ないのか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>923
本田校長と河田在籍時の桜中学は一番暗黒時代だと思う
仮にこの時代に直と政則が居たら悲惨なことになってる気がする

あとこれは3スレでも書いたけど金八が松ヶ崎に移ったのは6における金八と千田校長との確執のようなことがあったのかもね
しかも本田校長時代は金八に味方する同僚も居ないに等しいし
特に金八と河田は大喧嘩やらかしてるし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 12:28:13.48 ID:JtL0Xbrx.net
本田先生って、独身?
金八先生のこと好きなのかな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 23:23:59.92 ID:mfz+UXWw.net
確か独身だったけど金八先生にそういう感情はなかったはず
戦友みたいな意識じゃなかったっけ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 10:25:23.65 ID:d5bvSJQy.net
ファイナルの時の女性として見たこと無い発言は本音か?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 18:12:24.51 ID:3Zq+ijn4.net
金八は田沢先生が憧れのタイプだから面食いじゃね?
アマゾネスや本田先生もなかなかだが。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>924
金八と河田はSP5の時だったか、
大勢の生徒が見てる目の前で
怒鳴り合ってたこともあったな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
河田「後で職員室に来い!」
金八「職員室行かなくていいぞ!」

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>930
生徒たちはこういうの
戸惑っちゃうよね?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>931
あの当時の桜中学の体質なら金八の指示に従った生徒に対して河田など他の教師が更に金八に対する嫌がらせの気持ちも込めて体罰をしてくるかもな

どうせドラマだから金八がそれこそ西部警察で刑事が犯人に対して暴力的な取り調べするような感じで河田の竹刀を奪い取って河田を殴る蹴る、河田が座っている椅子を蹴り飛ばして転倒させるなどの「体罰」して欲しかったわ
それくらいスペシャル4〜6は見ていて胸糞悪かった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本スレとは関係無いけど、最近第4第7総合スレに荒らしが出てきてる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このスレの書き込みが最近激減してるけど>>863が要らんことほざいたからな気がする
繭子ネタを出したいけど出せない雰囲気になってる感じ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 00:20:28.28 ID:gPM5t/10.net
書き込みは特に減ってないだろ
スレ違いのレスばっかりだから少なく見えるだけ
なんでも人のせいにするのはよくないぞキモヲタ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 02:33:20.68 ID:fu9902t7.net
>>936
あんた>>863
スレ違いのレスばっかりって言うけど直近のレスを遡って見たけど別段スレ違い戸は思えないんだが

人のせいにするなとかキモヲタなどと言ってこのスレが気に入らないならあんたが別スレ立てたらいいじゃん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 02:45:52.01 ID:fu9902t7.net
>>886
俺は>>873でスレ分裂させたほうがいいという案出したけど予想していた通り>>936のような奴が出てきたから共存は最早絶対無理
政則や繭子、それに5シリ卒業生ネタ
NGという別スレ立てるほうがいいと思うがな

次のスレからは
・直スレ(政則や繭子の話はNG)
・政則スレ(特にタブーは設けない)
・6シリーズにおける5シリーズ卒業生の過剰出演や幸作の病気ネタについて考えるスレ
という感じで3つに分裂させるほうがアンチ繭子ヲタや5シリーズ卒業生の話出すな派も納得するだろ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
金八の第6シリーズだけで3つもスレあったら板的にもあまりよくないのでは?
重複スレ扱いとかで、これは直がどうだ繭子がどうだって話じゃなくて

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もー
めんどくさいよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>937
お前の読解力がないだけだろw

ケーキ三等分できなそう(笑)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>939-940
>>936>>941のようなこのスレの流れや雰囲気が嫌な奴が居てるんだからスレ分裂もやむを得ない
そういう奴って自分からネタを投下しないから余計腹が立つんだよね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 19:31:15.45 ID:ec+0MvNM.net
ただでさえ卒業1年後SPが製作されなかった不憫なシリーズなのに。
以前は歴代金八シリーズスレの中で一番コンスタントに書き込みがあり盛り上がってたんだけどな。
本仮屋とか佐藤めぐみとか上戸彩以外にもNHKの朝ドラやTBS花王・愛の劇場で主役を演じる人材も輩出してるしな。
スレの乱立は避けたいよな。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 10:59:08.57 ID:BBqS+3XP.net
どーでもいいけど、河田って誰?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 11:04:28.88 ID:JR4K3scs.net
Scγamble化まだ?  08/30 11時04壺

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:46:49.56 ID:Hudc1x27.net
健二郎って林修?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:48:08.24 ID:L8c6NJAr.net
>>944
1985年から1987年に放送されたスペシャル5からスペシャル7に出てきた体育教師 生徒指導担当兼ねていて典型的な管理教育信奉者で、金八と何かと対立した。レギュラーシリーズてないから、マニアしかしらないかもしれないけど、ここのマニアにも評判悪い Paraviで見ることできるから、入っているなら、見てみて

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
948厩舎

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
949苦しく

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
950救護中

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
951救護行き

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
952救護に

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
953救護さ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
954救護よ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
955救護いつ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
956旧語録

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
957救護な

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
958救護は?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
959救護苦

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
960黒丸

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
961黒い

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
962苦労に

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
963黒さ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
964キューブよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
965黒子

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
966グローブ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
967苦労な

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんなマニアックなネタをこのスレで書かれても…汗

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あげ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
パート5〜7の所謂福澤シリーズだけどこのパート6は何度も繰り返し見たくなる
何より30人誰も欠けずに揃って卒業したのが良いところだわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
安岡とうんこ出版社を叩きのめしてくれたらなおよかった
まあ政則も弁護士先生になったんだからもううかつには手出せんわな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>970
そうだね、この6は福澤シリーズに
してはマトモだった。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 11:20:11.89 ID:Am13+N1L.net
>>972
福澤シリーズは5と7で健次郎としゅうが逮捕されて卒業式に出席出来なかったという内容になったけどこの6でも政則逮捕という構想あったんかな?
どうも福澤はパート2で加藤優と松浦悟が逮捕されたのに強く影響されたのか主役男子を逮捕されるという内容にしたがってる感じした

政則が逮捕されるという内容になるとしたらやっぱり安岡を半○しにしたことによる傷害や○人未遂に問われるという感じを想像した
個人的には政則と安岡が対決した時空手技で安岡KO(政則の中の人は空手が特技らしいのでそれを活かす形)、背後の海に突き落とすという刑事ドラマ的な展開がいいかなと思った

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 11:39:54.47 ID:kwTRnLXn.net
第8シリーズは福澤は関わってないけど、放送終了後にリアル逮捕者が出ちゃったな。

975 :名無しさん@お腹いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ブス専と言われようが奈美は可愛い

976 :名無しさん@お腹いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ソーラン節に賛成したシンバは本当は良い娘

977 :名無しさん@お腹いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ソーラン節に賛成した奈美は良い娘

978 :名無しさん@お腹いっぱい:[ここ壊れてます] .net
奈美はブサカワ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ボギー大佐に合わせて奈美♪ゴリラチンパンジ~♪ってのを思い出す

980 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/09/08(木) 18:55:47.64 ID:E/ph6LgA.net
第6話
直と儀が喧嘩して何故かシンバが直を止めてて草

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 21:44:58.87 ID:sv1OzjzE.net
>>974
ああ大将役と紋土役ね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 23:06:57.20 ID:gh1lrbqi.net
奈美は陰キャから一方的に好意を持たれそうだな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それが斉田定期

984 :名無しさん@お腹いっぱい:[ここ壊れてます] .net
政則のお姉さん美型

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
友田勉乙

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
思えば友田勉って、かなりのキャラなのに回想シーンだけの登場なんだよね。成迫サイドのストーリーの設定上仕方ないけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
政則姉と繭子は雰囲気や体つき似てるよね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シンバってしゃべり方が、ミュージカルに出てた時の
癖が抜けきってなかったように思えた。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 15:32:23.96 ID:w8DjvVX7.net
>>987
政則の中の東新良和どうしてるのかな

990 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/09/13(火) 21:23:19.72 ID:fp23BZbi.net
チリチリパーマが2人いる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 10:43:25.85 ID:HilB+109.net
儀のアパートが火事になったとき水道があるのに駆使しようとしなかったね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 10:54:50.50 ID:mmt8J9Kt.net
あのときは儀も気を失ってて、金八先生が部屋に入る頃には燃え盛ってなかった?
どちらにせよ暴れてる武をどうにかしない以上、消火は無理そう

993 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/09/14(水) 17:42:11.11 ID:HRDumw2A.net
極悪2TOP
儀の兄武・政則の姉をレ○○した犯人安岡

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>993
このシリーズではその中でも安岡が一番極悪だと思う
だからこそ政則が法的な裁きを別にして物理的に安岡を叩きのめして欲しかった

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このクラスのいいところは山田哲郎をバカにするやつがいなかったこと
あのボス美紀やミッチーシンバでさえ哲っちゃんを小馬鹿にしてない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 22:21:26.12 ID:JiugPoWQ.net
ライバル視してたチューはともかく、まだアンチ側だった頃の儀が、火災報知器事件のときに暴言を吐いたくらいかな?
それで哲ちゃんが暴れてしまう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 23:00:36.56 ID:K5wCG9zf.net
どっこいしょ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 23:28:14.56 ID:OpS2g0L5.net
>>995
哲にはいつも繭子がついてたというのもあるんじゃない?
前にも言ったがなんとなくだけど哲と繭子は遠縁だけど親戚関係ではないかと思える

999 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/09/15(木) 18:10:31.72 ID:Atwvp9TZ.net
15話の妙子さんのエリカちゃんへの虐待は酷かったな
信太の部屋からエリカちゃんの口を塞いで廊下に引きずり出し
部屋に連れ込んでビンタしまくって硝子(?)が割れた

1000 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/09/15(木) 18:14:18.76 ID:Atwvp9TZ.net
スラムダンクを実写でやるなら小暮(メガネ君)は主任だな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200