2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古畑任三郎 67

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:50:40.81 ID:RG6LtOP2.net
関連主要サイト一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://furuhata.fan.coocan.jp/
http://furuhata.fan.coocan.jp/contents/episode.html

前スレ
古畑任三郎 65
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1630576914/
古畑任三郎 66
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1638095657/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:33:21.74 ID:Ov1wZRzs.net
※※※注意※※※

現在このスレには「1人の人間が特定の内容を繰り返している」と主張する人が棲みついています
やたら噛み付いたり自作のテンプレを貼ったりしますが反応しなければ無害です
頻出するワードをNGにするなどして該当レスもそれにレスしてしまう人間についても優しくスルーしてあげて下さい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:05:10.76 ID:Im6om2h0.net
スレ立て乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:05:45.58 ID:PlG8so4F.net
テンプレ一覧
他にもあれば追加願います

若旦那 慰問を面会と思って大勢で行くのはおかしいと大暴れ

キムタクはテロリストで古畑が登場する時に乗っていたのは駅から遊園地のシャトルバス

おたかさんの凶器はハイヒール

松嶋菜々子は水槽の後ろに鏡を隠してる

加藤治子回
コインで人が殺せる訳ない
ストッキングにコイン

小林稔侍回
竹を切ったのは古畑に対する脅し

中川外科部長の探偵さぶが尾行に気づかれたのはストーリーが破綻してる
理由は守秘義務を守ってるから
目薬のキャップを閉めないような性格なのにw

警視、最高の褒め言葉です
↑ 嬉しい と言い張り発狂

風間杜夫が何で被害社宅へ行ったのか分からない
何で被害者宅が留守だと思ったのか分からない

小清水先生回
あんな薄っぺらな水差しで人は死なない

春峯堂は殺害動機が本物の壺を手に入れる為なのに
本物の壺で殴るのはミステリーとして完全に破綻している

お館様回のあめくみちこはデパートの社員で音信不通になったら村狩りされるから
遺体は村の外に棄てるべき

防犯カメラがないのはおかしい

鶴瓶が今泉に歩道橋の上に立つように言ったのは
今泉が黒に近い服を着ていたから

ストーリーが理解できないから
役者がカッコイイとか演技が良いとか
役者の知名度がどうとかいう感想を繰り返す

ドラマなのにストーリー以外の展開を語る
ストーリーあってのドラマなのでスレチ
指摘されると必ず擁護が現れる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:06:13.36 ID:PlG8so4F.net
【名言集】

333 七三三 ◆zH9TnWkrxA sage 2021/02/03(水) 16:38:49.60 ID:wMRPEuZU
IDなんてWiFiじゃないモバイルで、データ通信OFFとか機内モードにしてちょっと時間おけば変わるでしょ
今朝から名前733で書いてたの自分だし(出先で、通信料ケチるためいちいちオンオフしてた)

ある日突然、ドラマ大恋愛スレの和気あいあい君がどうの言って大暴れした
その時の名言↓

295 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/20(日) 08:52:25.43 ID:j0kja04+
ワッチョイなんて自演に多少効果あるだけで
自演なんてWIFI乞食やったりPCとスマホ使い分けたりすれば
いくらでもできるからな
和気あいあい君はそれぐらいのことは平気でやるぞ
意欲だけはハンパないからな


【人物像】

頭頂部の薄い50代

視聴者層の基準は5chの実況

内容が理解できないが説明しても絶対に納得できない
知りたい訳ではなくて文句が言いたいだけ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:57:40.94 ID:ARTrzX29.net
>>4
で、ハンカチから指紋は取れるの?取れないの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 01:07:58.23 ID:4o3tPRgr.net
>>4が言いたいことがさっぱりわからない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:41:57.50 ID:92ESJLL2.net
匿名掲示板で5行以上書いちゃうものを読む必要はない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:56:26.79 ID:0ED4ga4t.net
>>2を貼られて早々にw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 00:58:41.74 ID:odgY78Cs.net
>>9
お前ここに来なくていいよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 11:15:05.95 ID:JKAAQm1K.net
                 / ̄ ̄\
             r‐ニ二'ヽ_、    ヽ
             `ー--'`!.___...:::ヾ_、' ' ヽ..、.._._
      ,.r'、ヾj:''〉   `,~、 /;;;;l   ヽ;:_;:;::
      ,! ',`、i,!/   /;;;;;j `,';;;ゝ、 ,i \`
      ,r'`~i  .i'   i';;;;;;/`--`,;;;;:'\   |
      ;`;;`〈   'i ';;、ゝ` 、 j
おい!おまいら美空ひばり以来の平成の歌姫、恋人にしたいアーティストNo>1.浜崎あゆみが>>11getよ!
>>16    坂本と長野は圏外でした(プ
モー>>2ング娘。小川、逝`(プ
中居ま>>3広  音痴の分際で・・・(プ
>>4げさゆみ ヲタ以外あんたの順位気にしてないって(プ
>5藤真希   加護に負けたのか(プププ
稲垣吾>6   長瀬君に勝つとは生意気な(ブ
草>7ぎ剛   岡田君に勝つなんてチョー意味不明(ゲラゲラwwwwwwwwww
木村拓>8   おめでてーな(プ
こ>9分太一  所詮>61位(ププ
香>10り慎吾  所詮お前じゃキムタクには勝てねーよ(藁

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 08:14:27.71 ID:u7N59KbM.net
鹿賀丈史の犯人役の回で、一番マヌケ役は目撃証言のおばさんだろう
最初の場面であれだけ鹿賀丈史ジーっとを見ておきながら、
古畑を犯人役に仕立てあげてたおばさんだよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:00:20.57 ID:LxKw1hFh.net
見てる様で何も見てない人っているからね
中川医師が振り返った時も荷物に手をかけたまま口半開きでピクリとも動かずぼーっとしてたやん
何か考え事してたのかもしれん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:37:29.40 ID:ryB+gBKf.net
あの展開は好き
誰もが自分と同じように世界を見てるとは限らない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:24:16.01 ID:bxUEOYhc.net
当時もある程度見たんだけど
なんか急に今見返してみたら
犯人が自爆していくスタイルって感じだった
文句とかじゃないんだけどこんなんだったっけみたいな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 05:44:34.41 ID:56G0ruLQ.net
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20210504/Z2JqbDlaaU8w.html

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:43:40.88 ID:qK3dE5Ni.net
DVDコレクション4号からパッケージが変わったね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:48:12.36 ID:0+PoqIA0.net
鹿賀丈史の回
冒頭の興信所所長役の河原さぶのカレーライスに生卵落としながら、下品に食べるシーンが好きだ

19 :今泉@鹿賀回 :2022/02/23(水) 21:59:20.83 ID:usyVd0rf.net
えっ…ムチャクチャ早いじゃないですか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 22:57:34.01 ID:YhSzLpmr.net
カレーに生卵なんて入れてる人見たことない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:27:14.45 ID:7mCbI7Q5.net
また始まった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:32:04.88 ID:JUDbGjt4.net
https://j-town.net/2020/09/25312606.html?p=all

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 10:57:51.74 ID:3hz1sb3P.net
辛いの好きだけど、買った食べ物が想像以上に辛かった場合
よく生卵ブチ込むよ。最近ではペヤングの極辛系とか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:58:21.25 ID:H+1z5Pbv.net
クソコテ書き込みしてないとか嘘付いてやっぱり荒らしてたんだな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 17:53:10.45 ID:p0KoTP/b.net
>>2のテンプレナイス

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:22:27.97 ID:lprUsYm+.net
>>24
>>4-5をここまで嫌がるのは本人しかいないからなw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:30:01.07 ID:5/fhaGno.net
荒れてるの?どこが?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 06:51:18.42 ID:MY53p4aD.net
>>26
コテ出てきてウッキウキで>>24を擁護ですか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 20:55:31.56 ID:Ppr8qZRh.net
全然書き込みないやんw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 23:25:08.39 ID:Ppr8qZRh.net
まあな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 00:49:24.58 ID:xeNUTxmD.net
なんだその細かすぎる自演は

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 05:59:44.54 ID:fwykkIUf.net
スレ立ててくれた人に「宣言せずスレ立てすんな!」
「宣言せずスレ立てるバカもテンプレに入れる?」とか書き込むゴミしか集まらない
屑スレにマトモな人間が集まってる訳ねーだろ。ここのゴミ共全員氏ねよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 06:17:49.56 ID:fwykkIUf.net
994名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 03:53:26.50ID:uM8sNv97
>>980
そもそも、「スレ立てするのが偉い行為」と思ってるのが意味不明
このスレ以外の俺を知らないのに立てたことがないとか、アホかよ

>>983
どう考えても重要だろw
宣言レスすることになんかデメリットでもあんのかよw

995名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 22:30:57.46ID:0uAMgG4c
そんなに重要ならテンプレに追加したらいいだろ

996名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 04:03:29.00ID:NV8Qkb5V
不文律レベルだろ
テンプレにいちいちマルチするなとか荒らしするなとか書き出したらキリがない

997名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 04:42:50.22ID:4FSS5dFl
木村の犯行をテロリストっていうレベルの人がいるくらいだし
テンプレに追加してもいいと思うけど
・スレ立てする前に宣言する重要性を理解できてない、と

998名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 05:37:20.61ID:4yXu7x60
エキサイトくん、ここのシンボルキャラクター

999名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 06:08:59.54ID:4FSS5dFl
おお、いいネーミング!
エキサイト君
・スレを立てる前に宣言する重要性を理解できてない
特徴:50代の頭頂部ハゲ。テンプレに追加でよろしく

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:08:24.36 ID:lvdH8haA.net
過去1年で「次スレ立てます」→「立てました」がまともに機能したの1回だけなんですが
この度突然現れたエキサイト君連呼おじさんはその間何してたんでしょうか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:05:10.79 ID:slqE2XrL.net
テンプレに載せるようなヤツにエキサイトくんの名前を使うのは
作者に対する冒とくだと騒ぎそうな人いないの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:47:52.23 ID:Obbs1/n7.net
>>4ができてから荒らしが静かになったのは歴然だからね

>>2みたいなのを先に書いて荒らす為に宣言せずに早めにスレ立てたと思われても仕方ない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 10:46:55.81 ID:50bbTBvd.net
時 任三郎

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:15:35.24 ID:Iih759xn.net
荒らしなんていないけどね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:19:12.68 ID:gvd+yrBe.net
>>29
サーバー引越でみんなこのスレにたどり着けてない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 14:18:32.23 ID:BENcmk+S.net
キムタクのチェーン、証拠能力あると思うんだがw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 14:20:11.82 ID:nlRzMdtl.net
そりゃそうだよ
動機の一つになるんだから

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 15:01:52.17 ID:c9ddql3x.net
シルエットセリーヌ(30万円)乗ってた人が「あれはいい自転車だーっ」ってのは違和感がある(推定2万円)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 18:10:23.52 ID:vJ0q9XHE.net
ディアゴスティーニのDVDコレクション
マガジンはDVDの宣伝みたいなもんだからしかたないけど
どんな作品でも褒め倒してるな
この調子だと駄作「絶対音感殺人事件」もめっちゃ褒めそうw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:46:19.54 ID:nqfWQFaS.net
>>41
見てないのかよw
古畑はないって言ったんだよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:32:57.55 ID:KXRVqopL.net
そう言ってゴミ箱に捨てたのは犯人を徹底的にやりこめてどちらを切るか情報を引き出そうとしてたから
だから帰り際、古畑はチェーンをゴミ箱から拾い上げて持ち出してる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:45:29.66 ID:nqfWQFaS.net
その時にキムタクが言った「でも」が気になるw
何を言おうとしたのか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 12:20:19.88 ID:EnlxFYRA.net
今泉観覧車のドア開けて下覗いてるけどありゃ危険だ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:34:54.78 ID:GwvPGii9.net
噛んでましたガム

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 16:17:56.10 ID:MMPbj9oV.net
出来ませーんっっ!!!!!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 18:03:02.26 ID:4G4pPknO.net
>>47
まず内側から開けれるのがヤバいよなw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:43:31.77 ID:/p3Mo3FE.net
>>43
アカは金にすぐ転ぶ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 23:40:36.11 ID:4G4pPknO.net
今季のドラマが軒並みつまらん

古畑再放送のが数字取れそうやねw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 04:26:51.78 ID:GhPIqTpt.net
マチャアキはなんで自分のやり方の降りるボタンを思い込んだの?
降りる方法知らないんでしょ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 07:07:18.91 ID:j5LjYQqz.net
どういう意味?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 09:22:01.88 ID:zHiY3GCv.net
>>53
上がる時にUPボタンとSTARTボタンの同時押しだけを見てたから
降ろす操作もDOWNとSTARTの同時押しだけと思い込むのはあり得ると思う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 12:48:42.82 ID:GhPIqTpt.net
>>55
なるほどありがとう&a

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:14:14.77 ID:MRrpAgSs.net
あともし壊れてたら公演に差し支えるから言わずにはいられなかった、とも言ってたね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:47:40.85 ID:WPeweQA8.net
この草刈の回は面白いわ
ベスト3に入る

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 22:46:00.55 ID:O5O05V3r.net
TVerの第一シリーズ第一話明菜だったんだな可愛いかった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 02:57:45.78 ID:PY+D/Fsm.net
鹿賀丈史「ロシア情勢はどうなんですかね」

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:53:11.67 ID:UC9wiU8v.net
鹿賀さんて劇団四季だったんやね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 11:18:17.52 ID:WLnjGrsn.net
>>60
何故?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:33:14.15 ID:PY+D/Fsm.net
>>62
三谷に聞け
https://youtu.be/n0epae36El8?t=2026

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 02:13:46.02 ID:zdBlH8Rm.net
嵌めようとしてない?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 11:35:47.40 ID:5GtSf5ch.net
今にして思えばジリノフスキーなんて小者だった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:58:14.04 ID:VuHZ/hYi.net
明菜ばあちゃんが28歳といってて、調べたら本当に当時28歳だった
古手川ばあちゃんが今年30歳といって、へーすごいと思い再度調べたら、すごく鯖読んでた

Tverの再放送でこれから次々と、鬼籍に入った方(鶴瓶、八十助、稔侍、一機
文太)が出てくるのが少し怖いようで楽しみ

石井とかが出だしてからグダグダになったよな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:22:57.36 ID:B/gKyD8+.net
クソデカ釣り針

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:54:06.54 ID:dYJZbUc8.net
キムタクが当時の田村正和と同い年

見えねーw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 21:10:14.42 ID:QQFs7n/S.net
鶴瓶や小堺はスルーするとして、故人のゲストを怖がる意味がわからん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 21:32:26.73 ID:9fLgey5s.net
稔侍もスルーしてやれや

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 21:48:08.19 ID:0+6CT2uX.net
配信版
各話 本編終了後に次回予告あり
第2話 自動販売機のボカシなし

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 23:29:42.15 ID:bWJfGwkA.net
>>71
TVer「本編終了後に次回予告あり」じゃあデアゴのDVDマガジン買う意味なくなっちゃったな
それだけが既発円盤との違いだったのに
あっちは全巻買うと5万こえるからTVerのほうが安いな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 23:43:20.61 ID:QQFs7n/S.net
>>72
いつ配信停止になるかわからんけどな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 00:58:43.27 ID:IqKtWqhu.net
コンビニのおにぎりの開け方がわからない今泉

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 01:36:55.57 ID:OWgo8XcT.net
昔の開け方はちがうよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 01:55:24.38 ID:0q4ywx0v.net
パラシュート式っていったかな?内包装引っ張り出すタイプ
あれキレイに開けられたの3回に1回くらいだったなw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 01:58:02.70 ID:dajego80.net
https://www.youtube.com/watch?v=eRr-cSBAm4Y
こういうやつかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 01:59:00.56 ID:dajego80.net
https://www.youtube.com/watch?v=h-ZpuxF-rxU
こっちのほうが分かりやすいか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 02:26:47.93 ID:0q4ywx0v.net
これこれ。残念ながら動画みたいにスルッと抜けなかった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 10:28:28.82 ID:/kTJn0n/.net
放送時がちょうどパラシュート式からセンターカット式に移行する過渡期だった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:39:28.67 ID:mnkpvcsP.net
放送当時のおにぎりの包装紙、確かに開けづらかった思い出がある
なるべくサンドイッチとかのパン食べてた

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:21:44.71 ID:8iWjG4xS.net
松嶋菜々子の回は草刈、桃井、小堺が犯人の回をミックスしたような回だな
妹が一人でやってもいいって言ってるんだから先ずはやってみればいいのに
何故いきなり射殺する必要がある?
免許もないのに妹に成り済まそうって無理やろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:43:57.24 ID:2Sqk66xf.net
お地蔵さんに落書きとか普通に罪になるよな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:57:30.14 ID:skVxnhGA.net
>>83
その書き込みはもう67回くらい見たような気がする

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:47:52.19 ID:skVxnhGA.net
「間違われた男」か「間違えられた男」か?
って話があるみたいだけど、当時からのフジテレビ公式HPでは「間違われた男」になってんだよな
WaybackMachineに今でも残ってる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:57:39.81 ID:1kvsUi6S.net
別人と判断した決定打はやっぱクリーニング屋とのやりとりでしょ
19時までに持ってくるように頼んどいて今日は結構ですはないわ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 23:04:28.17 ID:s2pJQWSh.net
>>85
ラテ欄が「間違えられた男」だった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:49:55.95 ID:vkRyYqnw.net
TVerで久々に見たけど面白かった堺正章の回は
この頃はクレジットが今泉だけだったね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 06:14:43.03 ID:qb6SaCBN.net
>>82
妹にあっさり「別に私は良いけど、あなたは一人で出来るの?」と言われたのも
頭に来たんだと思う。
そしてクローゼットを見て「うわっ、ダサッ!」と言われたのも。

小さい頃から妹が陽で、自分は陰みたいな感じだっただろうから
嫉妬と成り代わりたいみたいな複雑な心境だったと思うよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 09:09:37.29 ID:G40YLfLE.net
んなことより妹の人間関係に対応できてんのが一番ありえんわなw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 09:50:14.07 ID:F8h3jUD2.net
本職の刑事に対して実験って言ってたから
仕事関係ではちょくちょく入れ替わって成功してた、ってのは無理があるか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:16:45.23 ID:qb6SaCBN.net
>>90
脚本家だから観察力はすごいんじゃない?
ただボロが出たけど。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:30:27.23 ID:NJYcBAkn.net
>>87
ラテ欄にも誤植はある

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:15:37.45 ID:2I2J49A3.net
単に表記ゆれというか、統一されてなかっただけじゃない?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:45:20.72 ID:HYnD3+Sv.net
第3シリーズになると、あえて、ラテ欄と公式タイトルを変えている作品が多いね
ちなみに、デアゴスティーニは、ラテ欄のタイトルを採用

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:20:51.53 ID:rC+eHuL9.net
しかし防犯カメラ張り巡らせてる現代じゃ不可能な犯罪ばかりだな仕方ないけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:12:44.92 ID:Usi93DjH.net
ヒッチコック作品に邦題『間違えられた男』っていう映画があって
「間違われた男」はその捩りでつけたタイトルだろう
ただラテ欄作る人はそこまで踏まえてないわな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:46:43.05 ID:vkRyYqnw.net
TVerで配信されてる古手川祐子の回を見たけど
古畑がパンティストッキングを被って煙草吸ってるシーンは草

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 00:35:43.10 ID:IW7V6Dwc.net
>>98
よく被ったよねー

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 10:03:54.27 ID:4b0iBOzr.net
相当しぶったらしいよ
知らんけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 16:21:07.05 ID:v7qz9PNf.net
万五郎かわいい
あと加藤茶と荒井注しか浮かびませんも笑った

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 16:47:43.51 ID:BPtPzwh6.net
Chosuke Ikariyaの立場は…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:51:17.81 ID:Xx7yO2sp.net
>>97
どっちが間違えたかわからないけどヒッチコックそのまま「間違えられた男」とつけるよりも
ひとひねりして「間違われた男」とした人のほうがセンスある

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 10:07:25.32 ID:Pnsp+EXw.net
>>96
もう30年近くも前のことだからね
出演してた俳優さんも半分以上なくなってるんじゃないか?

トリックを含め新作なんか難しいだろうね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 15:03:43.17 ID:GfzNNP9M.net
サブは写真を内ポケットに縫い付けていたが、あれじゃ自分で取るのも大変やんけw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 16:31:31.75 ID:w1PIEIX+.net
4時5時に西園寺君出ました

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 17:38:45.72 ID:hjU9ss5G.net
沢口靖子の回
古畑「どう思う?」
今泉「ずいぶん飛びましたね」
古畑「ペシッ」

この流れは笑える

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 17:54:23.69 ID:ogYnY3C9.net
スティーブン・セガールの娘が出てたね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 19:22:48.84 ID:7mCT+Qzu.net
デアゴスティーニのマガジンを執筆してる町田氏のTwitterみたらめちゃくちゃサヨクな人でびっくりした
まあ、それとこれはまた別といえばそうなんだけどね・・・

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 19:42:46.97 ID:dNUh2FPF.net
>>107
下ネタはやめろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:18:01.72 ID:sMK2sw/6.net
さぶも調査対象者の中川に気付かれて取り引きを持ちかけられるってヘボ探偵だな
依頼人裏切ったら終わりなんだよって格好つけてたけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:36:43.40 ID:k6+V7Uh8.net
あいつは自由席で豪快に寝すぎだろ
脇が甘すぎる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:57:00.09 ID:l1cWr04o.net
サブが爆睡してたのは中川部長がコーヒーに睡眠薬を入れたから

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 21:09:14.73 ID:iYDX4ZG6.net
浮気相手はどこ行った?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 22:00:22.52 ID:v6nmDjAX.net
>>109
スレタイ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 22:08:23.35 ID:IIIKBVGc.net
>>114
サブは浮気現場を押さえただけで、浮気相手がその場にいるかどうかはもう無関係

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 23:41:21.07 ID:8fhgRpd0.net
 
   ★★ 古畑任三郎 放送順            2019.10.29

通算回     放送日     視聴率            ゲスト     サブタイトル
──────────────────────────────
第01回   1994年4月13日   14.4%   1st season   中森明菜    死者からの伝言
第02回   1994年4月20日   13.8%   1st season   堺正章    動く死体
第03回   1994年4月27日   12.9%   1st season   古手川祐子    笑える死体
第04回   1994年5月04日   12.4%   1st season   笑福亭鶴瓶    殺しのファックス
第05回   1994年5月11日   16.3%   1st season   坂東八十助    汚れた王将
第06回   1994年5月18日   13.4%   1st season   木の実ナナ    ピアノ・レッスン
第07回   1994年5月25日   13.0%   1st season   小林稔侍    殺人リハーサル
第08回   1994年6月01日   16.6%   1st season   鹿賀丈史    殺人特急
第09回   1994年6月08日   14.8%   1st season   石黒賢    殺人公開放送
第10回   1994年6月15日   15.2%   1st season   小堺一機    矛盾だらけの死体
第11回   1994年6月22日   15.1%   1st season   桃井かおり    さよなら、DJ
第12回   1994年6月29日   12.3%   1st season   菅原文太    最後のあいさつ
第13回   1995年4月12日   18.8%   スペシャル   陣内孝則 水野真紀   笑うカンガルー
第14回   1996年1月10日   25.4%   2nd season   明石家さんま    しゃべりすぎた男
第15回   1996年1月17日   20.8%   2nd season   沢口靖子    笑わない女
第16回   1996年1月24日   22.7%   2nd season   草刈正雄    ゲームの達人
第17回   1996年1月31日   26.1%   2nd season   木村拓哉    赤か、青か
第18回   1996年2月07日   26.6%   2nd season   加藤治子    偽善の報酬
第19回   1996年2月14日   26.0%   2nd season   唐沢寿明    VSクイズ王
第20回   1996年2月21日   24.3%   2nd season   澤村藤十郎    動機の鑑定
第21回   1996年2月28日   27.8%   2nd season   山城新伍    魔術師の選択

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 07:18:31.57 ID:tJomUyc3.net
>>113
あれいつ淹れたんだろ、、、、

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 08:11:08.48 ID:0h1RJ4qg.net
みんなどのへんからみはじめた?
俺は本放送のネンジ回が初見
一気にハマった

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 08:34:36.48 ID:elA+HItG.net
桃井かおりで圧倒されてから。
どんどん追い詰められていくのが上手かったし
この頃の女優は「THE女優」という雰囲気で好きだった。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 09:54:55.60 ID:7HqDBSNV.net
たぶん、最初に見たのはキムタク回
その後の本放送を見ていく内にハマった
当時中学生だから間違われた男みたいなコメディ回好きだった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:40:21.77 ID:se/ZdrJO.net
中学生か高校生くらいの頃にドラマを見る習慣がまったく無い家庭だったからか、友達の会話でOPの今泉の替え歌で初めて知った
推理モノのドラマだと知ったのはだいぶ経ってから

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:07:40.41 ID:FDjg2er6.net
https://www.buzzfeed.com/jp/sayakasuzuki/hottomotto-subuta-bento

ほっともっとで黒酢酢豚弁当売ってる。
これがかなり美味い。
スタミナ酢豚弁当のかわりになるぞ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:12:21.52 ID:OZqW7AkA.net
再来年30周年か
また一稼ぎしにくるんだろなw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:52:55.25 ID:LbEE2l8c.net
>>123
酢豚好きではないがレビュー先見るとうまそうだな。一回買ってみるよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 18:53:45.63 ID:l1NMh0zw.net
ただの酢豚とごはんやん
明日買ってくるありがとう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 18:55:12.96 ID:mAi+7iLM.net
弁当屋の酢豚
牛丼屋の豚丼
マクドナルドの照り焼きバーガー


タレでごまかしてるやつ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:04:21.21 ID:DgjbuTmE.net
>>100
改めて見ると、パンスト被ってることより、
台詞言う時に、破裂音多用、ちゅっちゅいったり気持ち悪くてしょうがないわ
よくこんな下品なせりふ回しOKしたことの方が驚き

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:55:18.90 ID:z/W0JCPD.net
いや、ここのねぇ、
チェーン店のバーガー類は結構いけるんだよ、
覚えておいた方がいいよぉ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:38:12.75 ID:9JBSJDVh.net
鶴瓶が犯人の回って曰く付きの作品だったのか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 04:29:50.17 ID:OWCItH4n.net
玉置の回みてるけど、まったく玉置可哀そうじゃないな
あんな綺麗な愛人いるし(これは羨ましw)、亡くなったら死体遺棄、子供買収。最悪だろいくらなんでも
何回か繰り返しで出てる話だけど、これどの位の処罰受けるんだろうな
亡くなったのは玉置のせいじゃないけど、隠蔽工作してるのは罪重いよな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 07:41:44.64 ID:whRz04Hna
SMAP回未収録の理由は?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 09:23:12.17 ID:AQgoyWzR.net
業務上過失致死で起訴されて、執行猶予くらいか
状況的に玉置が犯人じゃないってことを玉置本人以外が立証困難

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:49:47.85 ID:Ilr8yb00.net
業務上じゃないだろ
まあ玉置浩二がもたいまさこの尻に敷かれて性的に大人しいまま過ごすなんて土台無理があるわな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:51:46.57 ID:AQgoyWzR.net
ああ、玉置浩二はパイロットでもなんでもない、単なる乗客か
設定に引っ張られちゃった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:10:50.19 ID:xjsjgEBX.net
ガーシーは裏付け持ってくる

古畑みたい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 02:33:23.20 ID:7dlNOF5L.net
>>135
パイロットだとしても業務上じゃないだろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:04:41.93 ID:PagHfXeg.net
業務上じゃない過失致死、過失傷害ってあるんか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:53:16.03 ID:gCoMqA5e.net
ここの人が「業務上」が理解できないなんて、2ch時代からの常識だろうが

まともに働いたことがない人ばっかりなんだから

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:01:23.46 ID:IeZDVCjC.net
木の実ナナの回が配信されてたので見たけどつまんなかったな
スタン銃って言い回しに違和感を覚えた

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:08:17.62 ID:3cYc9fFK.net
玉置のは直ぐに状況説明してれば、罪は軽くて済んだろうけど必死で隠そうと工作した分重くなるだろうな
なんで子供を買収しようとしたんだよって笑いどころもありーの

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:11:43.12 ID:Lx0iQxq9.net
>>138
「過失致死の疑いで」って聞いたことないの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:12:02.51 ID:3cYc9fFK.net
唐突だけど、山口智子めっちゃ美人だったな当時

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:27:26.15 ID:DmK3OlVS.net
いまも美人だよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 02:09:40.60 ID:zStiL7k8.net
ミヤコワスレ、花言葉は…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:13:54.31 ID:GX0pvaJ9.net
TVerで汚れた王将の回が配信されてるけど
田村正和が亡くなった頃に名作選で初っ端に再放送された回だったな
西村まさ彦が活舌悪くてたまに何言ってるかわからない

>>143
純ちゃんの応援歌の再放送見てるけど
初々しくて綺麗だよね若い頃の山口智子は

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:14:37.74 ID:dWQhM2ie.net
>>140
そこ突っ込まれるんだよね
スタンガンって名前をちゃんと知ってるじゃん、って

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:37:03.22 ID:dCEOstNz.net
ガンは普通に銃の意味なので完全な言い間違いって訳でもない
本当に拳銃型のスタンガンでテーザー銃ってのもあるしな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:18:36.63 ID:Vt3PGEVl.net
>>146
>初っ端に再放送された回だった
だから何?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:44:44.48 ID:Z4pAVFxi.net
スタン銃は「古畑さん、それスタンガンよ」って木の実が言うか
試す為にわざとスタン銃って間違えたんじゃないの?
案の定引っ掛かってスタンガンって言ったじゃん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:47:36.07 ID:u9pohsZw.net
三谷は古畑と今泉の関係を面白いと思って書いてるんだろうけど
現代だと悪質極まりないパワハラ行為だよな

三谷自身にその傾向がかなりあるんだろね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:36:47.91 ID:K6X/dRUF.net
呂律のあやしい今泉はちょっとやりすぎと思ってた
演技指導なんだろうけど、何を言ってるか分からん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:15:33.57 ID:daC8MMpo.net
>>140
ひっかけるためだと分からんとかヤバすぎやな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:32:33.49 ID:GX0pvaJ9.net
>>149
貴様の無縁仏一直線な人生こそ何?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:47:35.03 ID:S5vfAwg2.net
>>140は奴か?
あまりにも馬鹿過ぎる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:00:46.29 ID:GX0pvaJ9.net
>>155みたいなIQ30レベルの駄文を読んでると
如何にも底辺学校出身者って感じだな( ´,_ゝ`)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:42:00.38 ID:1Dhf9iR1.net
>>146みたいな意味不明な報告書いたバカに駄文認定されるとか、>>155には同情を禁じ得ない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:58:47.22 ID:a1CrfzJ7.net
ID:Vt3PGEVl=ID:S5vfAwg2=ID:1Dhf9iR1が
便器の底に沈んでると思って今糞してきたよ
これで毎日爽快で健康だ!(^^)!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 03:46:25.18 ID:UF7sSB1t.net
初期今泉君は将棋で古畑に勝てるぐらいの頭はあったんだね
後期今泉君ではあり得ないよね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:02:29.39 ID:+B5/mIh7.net
さぁ古畑困った!!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:26:44.30 ID:JvEZbNAp.net
愚か者とは、意味のないところに意味を見出そうとするもののことである(ゲーテ)



>古畑任三郎を語る人 @fCgPhifWztSMGEG
>#古畑任三郎 サウンドトラックCD第1弾のジャケットは建設中のビルの写真。何故。ということで、
>この写真が意味しているところは何か、ご存じの方は教えてください。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 02:44:53.75 ID:AueYiVLD.net
そんなのわざわざ持ってくる意味ない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:45:49.73 ID:nZvfp5wy.net
https://youtu.be/fQHnsrDaK0Y

https://youtu.be/d5g7uhrNG2c


ザコシショウ エヴァンゲリオン


https://youtu.be/KHlZ95nQWqk

ザコシショウ ヤシマ作戦 84魔

https://youtu.be/p-ZaMnjuNBM


https://youtu.be/vsHFIUlyods

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:06:38.45 ID:lwhUxfPK.net
スレ違い

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:20:32.58 ID:8xqeA89N.net
>>161はショーケンの物真似しながら愚か者を熱唱しろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:19:36.09 ID:d4wyjUHB.net
160

@fCgPhifWztSMGEG
わかればよろしい
あまり調子にのるなよ?
あと町田をあまり崇拝するな
権威主義者だと思われるぞ?
20年前のことは関係者でも忘れてたり美化してたりするもんだ
そこを識別できない「関係者原理主義」は得てして排他主義に転ずる
インタビュー学の初歩の初歩だ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:06:33.63 ID:xqCEGNTP.net
>>166
まあ、慰安婦問題も「韓国のおばあちゃんが言ってるから」で「歴史的事実」にされたからねえ。。。
ってスレ違いだゾ!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:03:44.70 ID:xUkVobGf.net
韓国ババアは大嘘吐き

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 08:04:53.66 ID:lW0n0hC1.net
木の実ナナの回
被害者の時計を見て
古畑「今日は何日?」
今泉「15時になったとこですが」

俺それとも今泉の聞き間違い?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:26:12.19 ID:N8GTnofi.net
>>169
スカパー版の字幕をセリフスレに書いたのでご参考に

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:51:55.28 ID:8/L9OpR1.net
>>169
夜中の事件だから15時はないよ
15日になったところ

日付の分かる腕時計が15日で止まっていたから聞いた

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:51:02.78 ID:4RA8B8nC.net
>>170-171
ていねいな解説、どうもありがとうございます。
改めてTVerで確認しました。
15日→何回聞いても15時にしか聞こえませんでした。
15日で止まっていた→「1」の部分が日付枠の影で「5」にしか見えず、「5日」だと思ってました。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 15:47:59.12 ID:gSqvNWP0.net
頭が悪いうえに目も悪く耳も悪いようですね
きっと口も悪いのでしょう
願わくば鼻だけは悪くありませんように

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:06:10.27 ID:uZt84KNT.net
舞台上にいる二葉鳳翠の背中に平手打ちのあざとか
気楽家雅楽師匠の扇子に血の指紋など見えたりする
ものなのかな(遠そうな客席から見て判別できる?)

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:08:49.67 ID:ZvBn1G7U.net
>>173
口の悪さはあなたの方が相当だと思います

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:41:14.60 ID:gSqvNWP0.net
>>174
雅楽の場合は古畑、最前列の席に座ってましたからね
二葉鳳翠のときはVTR撮影してました

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:26:28.60 ID:oJKAvrd5.net
未だに田村さんが亡くなったのが信じられない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:08:37.44 ID:mSaLICh8.net
逆に小林稔侍ももういないもんなぁと思ったらご存命でした

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:48:25.15 ID:EMTNGZN8.net
走ったすぐ後は息が乱れるものです
三十過ぎるとなおさらです
そういう時は、大きく深呼吸をしてゆっくりと
お茶を飲むと落ち着きます
しかし、一番いいのは…三十過ぎたら走らない事です

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:21:40.38 ID:V+mFk9Bm.net
将棋の人も亡くなったんだよな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:20:36.59 ID:+WYOC1OZ.net
>>178
だから何?
心の中で思っておけよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:25:57.95 ID:T1eqwahS.net
第3期はタイトル2つある回がいくつかあって多分DVDに印刷されてる方が公式なんだろうなと思うけど
そうなると江口回が「最後の事件」になっちゃって「最後じゃないじゃん」(閣下やファイナルがあるんで)ってならない?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:33:57.39 ID:cdEib9Jk.net
時系列が放送順ではないことは1話目から明らかだから、気にしたこと無い

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:23:43.39 ID:MQOSTUjE.net
>>182
「シーズン最終回だからそういうタイトルなんだな」と補完できない日本人はそうそういない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:55:35.26 ID:Pgm0viKe.net
FODで3期のラインナップを確認してみたが
今では公式がなぜかラテ欄に表記されてた方のタイトルに統一してるんだな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 02:31:26.42 ID:NP/pU9M1.net
ファイナルファンタジーも15まで出てるからな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 03:05:23.05 ID:ix/ZZHfs.net
FFは第1作めの時は「最後の」という意味だったが、シリーズ化した後は「究極の」という意味に変化した

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 05:41:44.17 ID:5O9uTgDx.net
てか1stシーズン最終回だって「最後のあいさつ」だし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:59:31.95 ID:3CAftp/Y.net
小林稔侍の回はショパンが斬られた時の血飛沫の量が凄くて
稔侍を必死に庇う小道具役の梅津栄を久々に見ることができて懐かしかった
石黒賢の回は冒頭の映像が犯行の鍵になる黄色のサングラスのレンズの
目線になっていて凝ってたな髭を生やした大学教授の山口崇も渋かったが
小堺一機の回は今泉オチが鬱陶しかったけど鵜野先生が生きていて
秘書の小堺が動揺しまくりの様子は見ていて楽しめた

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:33:23.90 ID:MFzJBpOj.net
稔侍回は月が雲の前に出てるのが気になってなぁ…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:37:05.50 ID:3CAftp/Y.net
鹿賀丈史が犯人だった殺人特急は古畑と犯人の対決モードが満喫できる好きな回だ
酢豚弁当の件は鬱陶しいけど古畑がロックオンしてジワジワと犯人を追い詰める度に
犯人が?い潜って逃げ切れるか?と思わせて最後に力尽きる過程が丁寧に描かれている

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:14:49.07 ID:frcvxD6E.net
>>191
いちいち各回の感想を書かれても
しかもレス分けてまで

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:56:19.96 ID:lEyKBtEE.net
消えた今泉慎太郎

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:57:30.23 ID:+YxGJfcD.net
>>192
なんか思いっきり笑ってお茶吹いたw
変なひと多いな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 05:00:45.84 ID:YB8EQ0cy.net
>>192
勝手に仕切ってんしゃねーぞ
自治厨気取りのカス

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 06:30:53.05 ID:HTsxtViI.net
叩かれそうだけど、古畑シリーズ本編part3とスペシャル何作かあるとはいえ
これだけ長くスレが存続すると、同じ話の繰り返しにしかならないよな
いや、別に言ってみただけ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:41:50.59 ID:Z1hVg7vo.net
感想書くのが何故悪い?
TVerでシーズン1を配信してるんだから
何かしら反響があるにきまってるだろ
もしかして配信とは縁のない人達がここに集結してるのか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 08:10:08.31 ID:EzX+PTvi.net
長谷川斬った後に、なんでキメ顔なんだよw
事故にみせかけるなら、すぐ駆けつけろやw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:12:54.07 ID:BqoGWyH/.net
>>161
パイルD3のオマージュ?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:23:19.70 ID:mVLwpwAU.net
「刑事コロンボ」のエピソードね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:37:04.33 ID:6LSEPBoV.net
ふぅ〜ん・・・、ID:frcvxD6E=ID:+YxGJfcD= ID:YB8EQ0cyの匂いがしますねぇ〜

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:04:40.97 ID:BfaGvIpw.net
黒田清青年は「消えた古畑任三郎」の出演の時に
最近になって霊能力(超能力)というか力が戻って
きていると言ってたよね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:40:57.29 ID:GLCbNFDw.net
>>197
感想にも種類がある
単なる独り言や報告ならよそでやれ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:49:06.43 ID:4u+pxNmC.net
>>201
ここに出入りする資格のないバカ発見w

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 07:27:57.93 ID:xlnov5uE.net
もうみんなバカでええやん
田村さんもうおらんのやで

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 07:35:07.44 ID:GwevIVvf.net
>>204が罵詈雑言を投稿するときっていつも深夜か早朝だな
きっと昼夜逆転生活者なのだろうが一番脳が冴えてる時間帯なんだろうねw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:23:21.90 ID:bfwO7Y5x.net
>>206
夜中じゅうぼんくら脳を沸騰さっぱさせてしまい夜明けを待って書き込んだバカ登場w

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:50:51.16 ID:fOqKxoth.net
一切縦軸を描かずに毎回主人公が事件の謎を解くというシンプルな展開。これで3シリーズまで続かせた三谷幸喜は天才だと思う。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 13:37:35.30 ID:d5HuVFwf.net
事件ごとの連続性というか、「過去にこんなことがありました」程度はつながってるよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 14:56:34.14 ID:Z5MbykUR.net
>>207は小林稔侍が犯人だった回の蟹丸部長と今泉みたいなメイクして
四六時中鏡を眺めてウットリしてるんだろうねw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:36:26.22 ID:08rQX1W0.net
>>210
四六時中鏡を眺めてウットリしてる、ネット依存症も本格的なバカ発見w

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:05:18.91 ID:MwDpV9xN.net
なんか最近サーバーがおかしいのか?
ずっとdat落ちしたもんだと思っていたから
板開いてみたら久々にやって来れた

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:24:02.21 ID:ZkXKkJJQ.net
>>208
縦軸ないから続けられるんだろ
相棒や科捜研もそうやん

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 19:24:49.43 ID:O/9Vbrfb.net
>>185
どっちかに統一しないとややこしくなるんだろうね
個人的には「古畑、風邪をひく」はセンスがあって好き
でも「アリバイの死角」は「古畑、歯医者にいく」の方がいい
だって、アリバイの死角どころか穴だらけなんだもんw
「完全すぎた殺人」も「頭でっかちの殺人」の方がかわいくて好きだなあ
「最後の事件」はまあ、そのまんまの意味だから可もなく不可もなしだけど
個人的には「最も危険なゲーム」の方がミステリー小説っぽくてかっこいいと思う

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 20:00:17.02 ID:F0PAd5fy.net
全シリーズ通して一番センスあると思ったタイトルは「偽善の報酬」
凶器のヒントになると同時に、皮肉が利いてる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 04:20:08.78 ID:1n1kBDt2.net
タイトルの付け方上手いなと思うのは
「偽善の報酬」「魔術師の選択」「今、蘇る死」「頭でっかちな殺人」かな
内容との関連性も考えて

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 04:44:27.19 ID:BlqjSl6r.net
明石家さんまありきのサブタイだけど、「しゃべりすぎた男」も上手い

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 10:44:03.30 ID:rlO+ubL9.net
>>216
頭でっかちな殺人だけ どんな話だっけ?って思った

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 10:51:34.05 ID:vNTT5k3H.net
「アリバイの死角」を「古畑、歯医者にいく」のまま公式にしておけば
「古畑、風邪をひく」
「古畑、歯医者にいく」
「古畑、古い友人にあう」
と綺麗に並ぶのに

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 15:05:24.85 ID:qujk9ME0.net
風間杜夫の回や澤村藤十郎の回は、めちゃくちゃ笑ってしまう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 15:25:35.48 ID:Jr/VPtdA.net
鴨田さんも鴨田さんだよね
「家族にも言っちゃダメ?」とか自ら確認しておいて話しちゃうんだから。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 17:56:29.55 ID:VuaQ36nL.net
時 任三郎

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 18:30:01.36 ID:+MpSImuk.net
鈴木保奈美の回で、最初今泉がウォークマンを体揺すりながら聞いてる場面で
古畑が今泉からハサミを借りて線を切ってしまう場面があったが、
一言うるさいとか静かにしてくれとか言えば良いのに・・・
あれはどうかと思ったよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 18:56:59.71 ID:VoCUUUCs.net
鈴木保奈美の回でウォークマンの配線を切るくだり、今泉に一言うるさいとか〜

で済む話
本スレでいちいち詳細に書く意味がわからん

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 19:17:01.36 ID:0KT++R+U.net
鈴木保奈美回は、今泉と太った女性黒人が仲良くなるくだりが面白い
逆にいえば、本筋はつまらないってことねw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 00:56:31.99 ID:CnHxQVpW.net
唐沢さんのコップの水の芸は
今泉くん見てなかったはずだから
古畑さんが今泉相手にやって見せたのかと思うと面白い

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 08:22:26.32 ID:h35OBm3C.net
>>226
本番前に衣装びしょびしょにするなんてありえない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 09:24:58.84 ID:L3i00mFW.net
水の芸は面白くもないんだよな正直

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:15:31.60 ID:WvK9MRRL.net
田村さんがやってればパンストと並ぶ伝説になってた

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 13:32:23.26 ID:6cz2AyBB.net
>>185
第3シリーズのタイトルは最初のが三谷が台本に書いてたタイトルで
ラテ欄のはフジテレビが便宜上つけたタイトル
フジテレビとしては自分とこでつけたタイトルを公式としてる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 14:08:49.34 ID:Be/TpL/S.net
小暮警部は取り調べの時にモスラバーガー喰えたのかな?
オンボロホテルの管理人だった梶原善の蝶ネクタイの角度が印象的だった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 20:32:43.73 ID:3A9P5qEg.net
>>224
お前、いちいち人のやる事に文句付けて
ネットでしか自己主張出来ない、普段はコンプレックスのかたまりみたいな
可愛そうな人物だよな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 20:41:17.32 ID:L3i00mFW.net
そういう喧嘩腰が荒れる原因だと思うけど
昨日の夕方のレスにいちいちさあ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 22:48:12.36 ID:eOOwcbr5.net
没になったけどシナリオはできてたという
勝新太郎と三上博史のエピソード
書き起こしてくれないかなあ。
お金なら払うよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 23:32:58.41 ID:ZqutMjW0.net
BS朝日の2時間サスペンス再放送枠で田村さんが主演の
地方紙を買う女をやってたけど番組の放送された年数が
2016年だったから年齢的に凄くおじいちゃん姿だった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 23:48:34.52 ID:Be/TpL/S.net
笑うカンガルーって長い割には退屈なデキだったね
水野真紀は妙に綺麗だったけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 06:35:53.63 ID:HpW3J/9/.net
笑うカンガルーってほとんど再放送されてないよな
2時間枠は大体おみくじだった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 06:40:12.98 ID:dg52wXqe.net
笑うカンガルー面白いけどね個人的には
感覚は人それぞれか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 06:55:13.40 ID:aDvzw/zQ.net
>>232
1回しか発言してないのにいちいちて
だったらお前のそのレスはなんなんだよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 11:27:02.94 ID:J/l0jzzm.net
カンガルーの見どころは
塩辛を口に突っ込まれ階段を引き摺り下ろされる死体役の田口浩正の役者魂

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 12:33:55.46 ID:tFI0QiTF.net
最終的に水着脱がされて裸にされるからな
よーやったわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 16:17:32.68 ID:gOICoYLK.net
>>226
そういえばw

仲良しだなw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 16:46:10.81 ID:r5vPpJge.net
面白くない回なんか1つもないけどな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 18:37:21.92 ID:j2MVDqYS.net
>>237
田口の裸映せないから
今はうるさいからな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 20:28:25.06 ID:wfU2xPnC.net
>>237
カンガルーは水野真紀が最後に悪っぽくなるからフジが自民党に配慮して再放送しないらしいよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 20:32:45.15 ID:ta3BhKWs.net
>>243の人生もな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 20:38:54.22 ID:q8ykhFJ5.net
>>244
その割に女の裸出るじゃん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 20:43:25.98 ID:dg52wXqe.net
>>247
えっ?女の裸とは。来るところ間違えてませんか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 21:22:45.61 ID:J/l0jzzm.net
黒岩博士が現地検案した死体役の女性は裸っぽいね。シーツかぶってたけど
あとは河原さぶの読んでた雑誌くらい?w

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 21:34:32.78 ID:ta3BhKWs.net
さよならDJは桃井かおりとあめくみちこがエロくていいね
八木沙織の豊満ぶりも懐かしくてスリリングさを堪能することができた。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 00:05:41.83 ID:jPv9CED9.net
さよなら、よこちん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 04:02:08.62 ID:2yjRzscA.net
あめくみちこは松村達雄回で被害者役で出てたなそういえば

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:28:07.59 ID:P8tlw4Q2.net
あの役はあめくみちこではなく、もっと綺麗なひとが良かったな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:44:15.66 ID:kksNtSAT.net
木の実ナナよりも小柳ルミ子の方が良かった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:12:13.19 ID:yIegE7ig.net
>>230
なるほどです
ラテ欄のタイトルはすべて三谷さんがつけてるわけではないのですね
ありがとうございました

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 00:31:44.33 ID:2KGe1HLl.net
さよなら、女流マンガ家
さよなら、歌舞伎役者
さよなら、精神科医
さよなら、推理作家
さよなら、将棋棋士
さよなら、ピアニスト
さよなら、時代劇俳優
さよなら、外科医
さよなら、霊能力者
さよなら、議員秘書
さよなら、DJ
さよなら、警視

さよなら、数学者

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 01:53:10.83 ID:ToA8zPku.net
>>243
面白いと感じるポイントは人それぞれだからね

三谷がコメディとして書いている部分は総じて苦手
犯人との対峙においてはまだいいが
今泉との関係は単なるいじめにしか見えない

よくあるいじめている方は、冗談だよっていうアレ
このセンスでコメディと思っているのなら、もう無理だろうな

本来は周りのスタッフが自重させるべきが、三谷はこれを徹底拒否するからね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 02:47:43.95 ID:OAD8NdA+.net
>>256
さよならするのは被害者の方でしょ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 11:07:51.38 ID:ItEVQC+Z.net
(表舞台から)さよなら

さよなら小津先生もそういう話

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:29:04.11 ID:8LdUyJhb.net
>>258
義務教育受け直せ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:47:01.73 ID:D8D0u07f.net
>>260
意味不明だよブタ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:57:26.15 ID:xj523u4I.net
>町田暁雄 (@fishcurry1963)
>5ちゃんねるの古畑スレなんて馬鹿の集まりですからね。読む価値ありません(笑)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:38:22.97 ID:Kka/f+UM.net
↑こういうのが実際ココ荒らしてそうw仕掛けてるか応戦してるか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 23:06:45.30 ID:nLYPy2Z9.net
触れんでいい('A`)

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 23:09:33.09 ID:JbzWo5+Q.net
いちいち反応するからそんなのばっかり居着くんだよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 00:42:58.31 ID:NFY71OzB.net
最近ドラマの話よりこんなのが多くなった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 01:09:35.89 ID:vqy02ia/.net
古畑自身は英語の発音は、きちんと発音できてるという捉え方
レターさん・ウォーターさん・おおまえださん

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 08:10:08.42 ID:X+XeFnh6.net
次回予告の編集は格好いいね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 14:41:41.96 ID:kn7z9U86.net
自治気取ってるやつが消えた世界線の古畑スレを見てみたい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 16:13:35.88 ID:moHY33MN.net
>>269
ここのルールが気に入らないなら他行けや

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 19:06:57.43 ID:OYqeMDnN.net
アンカーズレとるよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 21:23:19.75 ID:9Ku+y8vD.net
>>258
さよならDJつってんのに被害者の方とか意味不明
これ以上分からないなら二度と来ないでね恥ずいから

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 00:17:39.83 ID:Bde/dtIs.net
もっとも危険なゲームで日下が自画自賛し出したとき、古畑がそれを全部切り返したところはスカッとした。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 02:08:15.22 ID:/NDMJ+t9.net
病院のシーン
江口回が面白さはあの場面だけだけど、あそこは秀逸

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 07:46:59.09 ID:18GgKTcM.net
>>273の日本語の怪しさは底辺校出身者?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 13:01:45.77 ID:/dcc+3OG.net
wikiの古畑のページ読んでるけど、やたら「唯一」って単語が出てきてウザイ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 13:40:48.53 ID:eGTe7RYd.net
>>275
別に破綻はしてない件

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 14:22:30.70 ID:PKDcWt4T.net
笑うカンガルーの古畑(+今泉)vsグレグスン警部は
ニューヨークでの出来事の今泉が打ち解ける前の黒人
女性が思い出される

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 21:02:22.75 ID:ozAocBrR.net
ウシ?ウシ?
ダレガウシ?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 21:25:44.81 ID:tknocaHk.net
グレグスン刑事ばかり取り上げやがって。

オーマイガー!はい?はい?大前田です。古畑です。

の塩見三省も思い出してね。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:29:37.58 ID:mNk2mUGU.net
久しぶりに閣下の回観たけどキッチンから死体を外に運ぶだけでも大変なうえ人に見られないなんてwそれに最後まで罪を逃れようとした閣下の往生際の悪さw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:32:16.33 ID:zggpoo9f.net
久しぶりに見た感想がそれならもう2度と見ない方がいい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 00:35:18.33 ID:EkWuSzEL.net
>>278
ニューヨークの方が後の作品なんだが

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:30:02.66 ID:yPZfjsjb.net
もうそういうの一々教えてあげなくても良くない?馬鹿らしい感じがするわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:36:19.73 ID:m7Tq+w6x.net
かと言ってほかに話題ないから別にいいやん

トリックの穴指摘してる奴が一番寒い

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 07:26:38.27 ID:8vozKP/M.net
別に基本、書き込んじゃいけない話題なんてない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 07:31:36.05 ID:t4Ln9xAH.net
笑うカンガルー編では、役的に田口浩正が一番大変だよな
全裸で尻まで出されたり、死体役で口に塩辛を詰め込められたりで
役者魂が無ければ出来ないよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 08:41:25.66 ID:I+unG42H.net
>>286
スレの趣旨や掲示板としてのルール、マナー、常識に沿ってればな
例えば>>240>>287みたいに同じことを2度書く、とかは不要

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 09:25:36.87 ID:f15Bx7e2.net
それだって別にいいんじゃないの?
同じ話題連投するようだと荒らしだろうけど、1週間も間が空いてるなら前のレス見なかっただけの人だろ?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:49:29.13 ID:PXzU5h3D.net
>>288
こいつ(こいつに肩持つこいつの自演)が消えればすごく平和になる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 13:43:02.63 ID:t4Ln9xAH.net
>>288
287はいわゆる粘着質なんだよな
単なるネットの書き込みに執着して・・・
普段は劣等感のかたまりみたいな人だろう
気の毒な方だよ・・・・

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 13:43:58.12 ID:1IUcFY/k.net
>>290
お前みたいなのが一番要らんわ
ここが気に入らないなら他行け

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:15:35.51 ID:aQQFosrS.net
意味がわかると怖いクイズで窓が閉まってるということは
誤って落ちたのではなく他殺ってのが推理できなかった
今泉は自分よりは頭良いとわかった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:10:35.50 ID:Yaosb5WZ.net
>>287
小堺回の愛人役も
錠剤やら水やら口に流し込まれるだけでも苦しそうなのに、森山周一郎が話しかける間もずっと死体役続けて大変だろなと思って見てた

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 18:50:53.27 ID:tVH5+QT9.net
大変といえば山口回の今泉ダンス。あの変テコダンス踊ってる時間かなり長かったような‥w

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 19:48:17.94 ID:tHRs6035.net
今スカパーで無料放送やってるから見てるけど
大地真央回だけはいくらドラマとはいえ酷すぎるな
入れ替わった歯科助手と一度も会話しないとかありえねーだろw
「うがいして下さーい」とか「痛くないですか〜?」とか絶対に声かけるよね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 19:50:09.97 ID:tHRs6035.net
あと今やってる江口回も
ボールペンの音じゃなくて声でわかるだろっての

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 19:54:54.37 ID:d+agY39D.net
もう見なくていいよ…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 22:35:29.12 ID:5O9PN0Sn.net
お前ら今日は田村さんの一周忌やぞ
つまらん争いすな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 03:15:39.38 ID:ULWH5N2W.net
>>289
明らかに同一人物だろw

>>296
チラ裏

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:48:30.67 ID:Bua1agPQ.net
大地真央にしても江口洋介にしても我々視聴者は顔も声も良く知ってる
わけだよね。だけど突然アイドル番組見たりすると顔も声もぜんぶ区別
つかなかったりする。特に40歳超えるとそれが顕著。まあ古畑さんは
そうなるほどの歳にはちょっと早すぎかもしれんが・・・

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 21:15:54.35 ID:M1s2iuRn.net
後、落語の回で師匠からの指導へ受けに行く際に
身代わりを頼んだが、いくら師匠の目が悪くなってるとはいえ、普通はばれるだろう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 21:23:20.14 ID:GGtxV6Rm.net
古畑がいる世界線ではばれないんだよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 22:57:48.86 ID:DeKELlMS.net
「ぼくの服を着て、あそこ薄暗いからばれませんて」

「何考えてんだてめえ、頭おかしいんじゃねえのか!」

兄さんは殺される前にこの台詞をいうべきだった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 23:45:25.75 ID:NCpfXOBh.net
3rdシーズンでは結構好きな方だ落語回

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 00:08:37.44 ID:SJhhaJ81.net
あの回で干物箱って落語があるのを初めて知ったw
若旦那の声色で騙す話

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 07:59:31.22 ID:87r1ZPRK.net
大地真央回のアリバイが不自然っいうはなし散々出てるのにくどいな
古畑ファイルを見ると、大地真央のチャーミングさが出ている点のみ今作の見どころって書いてるけど
そういえば加藤治子回も、加藤治子のチャーミングな演技が見どころの一つ的なこと書いてるw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 08:26:13.10 ID:ZUxuVNPI.net
その辺りをデアゴスティーニでどう解説するのかは興味ある

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 12:26:51.52 ID:zQqooPGm.net
>>308
デアゴのマガジンはDVDの内容にケチつけないよ(商売だもん)
どんな作品でも褒める

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 12:34:35.87 ID:zQqooPGm.net
作品を批評するとしたらデアゴが全巻終わったあとマガジン書いてる人が原稿まとめて別会社から本を出版したときでしょうね
ただコロンボ本のときと違って関係者が日本にいてみんなそこそこ出世しててさらにフジテレビがバックについてるとなるとなかなかケチつけるのも勇気が必要そうですね
日本の出版業界って今でもけっこう旧態依然としたコネ社会ですから

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 15:42:34.37 ID:kaWz9sX/.net
新番組 警部・蟹丸義太夫
(名探偵コナンの迷探偵・毛利小五郎みたいに
迷宮入りの事件が増えていきそう)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 19:24:29.69 ID:zQqooPGm.net
>>311
蟹丸義太夫警部は推理能力はないけれど職場の上司としてはけっこういい人っぽそう
カンガルー回のあとしばらく休むつもりだった古畑を現場に戻した人でもありますから意外と人事能力も高そう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 19:52:00.74 ID:4tb/0cqL.net
芳賀が問題刑事な気がするんだけどな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 19:54:20.61 ID:f9gRAK8D.net
芳賀刑事役の白井晃って全然見なくなっちゃったな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 20:18:42.38 ID:Q7ICEVL5.net
科そう再放送に今泉出ました

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 20:36:41.00 ID:zQqooPGm.net
>>314
もともと演出家だったから舞台製作に専念してるんじゃない?
年齢的にも舞台演出と役者の両立はしんどいんじゃないでしょうか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 20:39:09.30 ID:zQqooPGm.net
>>313
芳賀は自分が仕事できるから下の気持ちを理解できなそうなタイプではありますね
でも、そういう人が出世したりするんだな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 20:39:22.77 ID:f9gRAK8D.net
>>316
もともとは俳優じゃなかったのか、
王様のレストランとか古畑任三郎とかよくテレビに出てたあの時期に
深夜のバラエティの司会もやってたような気がしたんだけど
俳優じゃなく演出家が本業だったんだね、ありがとう。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:59:23.30 ID:k0uE/4sQ.net
芳賀の中のひとは早稲田か慶応か忘れたけど超エリート大卒のリーマンだったのを
三谷が説得してこの業界に

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 03:08:26.83 ID:nmlVqyEQ.net
ジャニーズなんて使わなければ2話も利権関係で再放送し辛いなんて事にならなかったのに

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 07:17:34.52 ID:x91ABXjl.net
>>319
あの人は前髪と顔芸が面白いよな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 18:15:08.31 ID:xOUMZ64Y.net
>>319
電通社員だったんだよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 15:21:07.99 ID:gxaoewHR.net
ミステリマガジン2022年5月号
刊行 2022/03/25

特集 カムバック、古畑任三郎
スペシャル対談
『古畑任三郎』とミステリ
三谷幸喜×石原隆  聞き手・文 町田暁雄
短篇
殺意の湯煙〔再録〕
三谷幸喜
温泉旅館で起きた人気俳優殺人事件に古畑任三郎が挑む。
資料と研究
『古畑任三郎』シリーズ放送タイトル一覧
古畑な「モデル」たち 菊池 篤
ミステリ・ディスク道を往く 特別篇(第23回)永遠のフルハタ・ミュージック 糸田 屯

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 19:02:19.91 ID:TM2uPNeY.net
三谷さんのファンで雑誌にインタビューとか載ると必ず買ってるんだけど、ときどき以前のインタビューのときと答えが違うのね。
古畑は20年以上前のお仕事だしそのあとも舞台とか映画とか大河ドラマとか大きな仕事をいくつもこなしてらっしゃるから記憶が変わってくのはしょうがないよね。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:52:43.69 ID:4+0jlm85.net
小林聡美「そういうとこやぞ」

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 22:34:49.30 ID:oY3nWkd+.net
三谷は女優を選ぶときはルックス重視って聞くけど、確かに三谷ドラマに出演してる
女優さんは綺麗だけど…パートナーとして選択したのはこ…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 22:50:22.17 ID:MoYskKoB.net
ノーベルで西園寺やりました

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 23:57:48.48 ID:E3rtIV2b.net
1999年のお正月のSMAPスペシャルと第3シリーズで
登場しだした西園寺の石井正則さんがお笑いの方とは
知らない感じで見ていたよアリキリ (脳ベルSHOW)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 20:00:52.25 ID:pDU1Fwn+.net
デアゴを定期購読契約しようか悩んでる方へ

全部購入すると5万円を超えます
マガジン目的だったら、デアゴのマガジン書いてる人はあとで宝島社あたりから「古畑任三郎 完全捜査記録」的なムックを必ず出します
コロンボのも出版してる方ですから
ムックだったら高くても1200円前後、デアゴで書けなかったことも書いてるでしょうから、デアゴを5万円以上だして買うのはもったいないと思います

DVD目的の場合も、現在かなり値崩れしてるので全巻合わせて5万円はしないと思います
ただし、デアゴ版は既発DVDに収録されてない予告編が収録されてるので、それに5万円を払ってもいいと言うならデアゴ版一択でしょう(そこまでするほど特殊な予告編ではないと思いますが)

amazonあたりで既発DVDを買う+デアゴの後に出る同じ編集者の古畑ムックを買う、でおよそ1〜2万円ですから、待てるのであればそちらの方がお得だと思います

今すぐマガジンが読みたいんだ!って方を止めはしませんが、後発のムックの方が情報量多いと思いますよ


ご判断は各自にお任せしますが、遅くても来年あたり必ず出ます、同じ作者の古畑ムック

330 :黒岩博士 :2022/04/08(金) 21:00:54.85 ID:mw7t7WgL.net
どっから調べようと俺の勝手じゃねえか
ほら、飯の食い方だってあるだろ?うまい物から食う人とうまい物を一番最後に残す人と
それが俺の調べ方なんだから

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:18:35.79 ID:7q+TyOgf.net
もし黒岩博士の回が緒形拳じゃなかったら…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 22:55:43.46 ID:g8/eNLwa.net
陣内孝則回での最後の最後に出てくる、オーマイガー!の大前田さん役の人が
アウトレイジでは最もヤクザらしく見えた花菱会の中田役の塩見三省氏であると
つい最近分かった次第です

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 23:40:41.07 ID:rVE0gZne.net
>>330
書き込むなカス

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 23:46:00.18 ID:omv66psG.net
自分は、GYAOの配信の方で第1シリーズと
2時間スペシャル笑うカンガルーを見たけど
第2シリーズ以降の配信は予定ないのかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 03:42:59.35 ID:YYVtGtRL.net
>>330
台詞スレに書き込む内容かと

336 ::2022/04/09(土) 10:41:26.36 ID:P9Oowt08.net
☎︎『どうもごめんちゃーい!フフッ』

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 13:26:20.58 ID:/cHWq2f1.net
芳賀刑事の白井晃さんは、金田一少年の事件簿の堂本剛さんが
主演シリーズの時に、ゲスト出演枠で出てる回があったわ
古畑任三郎の第2シリーズと同じ年だけど1996年の7月〜9月枠で
役柄は刑事の役(切れ者の刑事ではない)

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 19:05:38.77 ID:YYVtGtRL.net
思いっきり文字化け

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 19:47:05.79 ID:n02NIGJ+.net
黒岩博士が、泥棒が使ったポラロイドカメラのフィルムの切り口で
利き腕がわかったっていうところ、未だにしっくりこない。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 19:49:13.71 ID:n02NIGJ+.net
ごめん記憶違い、真犯人の利き腕がわかったのは古畑だった。
右利きだってあの切り口になると思うんだけど?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 19:50:06.56 ID:0zupzwAA.net
古畑のマガジンを書いてる人がコロナを2類から5類に落とすなんてけしからん!絶対に潰すべき!
と発言していますよ

こんな玉川徹みたいな人に古畑のマガジンを書いてほしくなかった・・・

三谷さん、こんな人との仕事なんて断ってください

この人は喜劇を見にくるお客さんにずーっとマスクをつけさせる気です

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:15:23.45 ID:+1X1ljXw.net
>>338
相手すんなっての

>>340
手前と奥の切れ方が違う

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:12:38.78 ID:G8gHBgKm.net
>>336
ChMete(専ブラ)は文字化け解消機能があるからお勧め

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:14:13.17 ID:G8gHBgKm.net
解消じゃなくて修正だった
『どうもごめんちゃーい!フフッ』

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 13:54:08.64 ID:ZfShGN92.net
アンベレンボンベレンベンベンハンマーカンマー

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:25:52 ID:KliyuGam.net
アーモンドを食べる今泉

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 11:40:38 ID:GjAt7Qqm.net
ttps://thetv.jp/news/detail/1079734/
14日22時に古畑しばしのお別れ放送ですって!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 11:44:56 ID:EOsL9BMT.net
今夜はとってもヒヤシンス!
明日は雨がフリージア!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:46:09.83 ID:rSpwoKYW.net
ラフトダンスはもういいって
大して面白くない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 14:26:00.00 ID:5+fPz2Bp.net
>>349
ラストダンスもやるの?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 14:31:47.04 ID:NSy8y52q.net
>>347
あれが最高視聴率だったのか
レコーダーの番組表はまだやんごとなきのままだな

352 :346:2022/04/12(火) 14:38:52.02 ID:GjAt7Qqm.net
>>351
レコーダーの番組表更新したら「古畑任三郎傑作選 しばしのお別れ」
になりました

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 16:05:32.60 ID:rSpwoKYW.net
ラストダンス、去年の記事見てました
失敬しました🙇‍♂

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 16:26:32.32 ID:oROYXX0g.net
しばしのお別れはスタンダードサイズ作品
地上波でやると上下左右トリミングして無理やりビスタサイズにするから困る
BSやCSならオリジナルサイズで放送するのにね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 18:57:53.99 ID:EOsL9BMT.net
二葉鳳水が死んでるの発見されたとき
付き人の隣にいた劇場スタッフみたいな人って有名な人?
なんかやたら存在感アピールしてるように見えたんだけど。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:05:04.70 ID:U06I1Ji3.net
フジテレビ系の午後のドラマ再放送の枠だと
1時間枠×2本で前編と後編に分けての放送

木曜日は放送時間が15分拡大SPなら元々は30分拡大SPの
「しばしの別れ」は前後編と2回に分けたバージョンよりも
カットのシーンが多くなる感じだよね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:04:46.68 ID:fy5qOHUh.net
>>355
宮本大誠って人かな?
有名でもないけど、映画・Vシネ・ドラマ・舞台とコンスタントに出てるみたいよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:58:32.13 ID:y47Kz3zT.net
>>357

ちょっと上の方で>>348みたいなこと書いてるやつのレスにマジレスしてやる必要もないと思うけど
5ちゃんの人って自分の知ってること聞かれるとひけらかしたがりさんが多いのね
んま、結局、質問する方も答える方も誰かにかまってほしくてしょうがないくらい寂しいんだろうねえ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 19:15:46.50 ID:b3hRnKGa.net
で、あなたはこの掲示板に何しにきてんの?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 19:56:22 ID:cVfmuNuf.net
>>358みたいに、何でもかんでも斜に構えるやつっているよね
批判する自分かっこいいね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 22:58:45 ID:an6LQtdQ.net
ファミ通にイチロー乗っていました

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 00:14:01 ID:PsFZbQEa.net
今夜はとってもヒヤシンス!
明日は雨がフリージア!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 06:10:08 ID:qdNhncMI.net
Wヤングの漫才だな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 07:54:22.98 ID:KoxbXGlS.net
キムタクテレビ朝日ジャックしました

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 08:01:00.10 ID:SnF6jKOz.net
キムタコの相手役って格落ちしたよね
最近は市川日実子とか満島ひかりだもん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 08:32:48 ID:aqEsRxq9.net
みんなは今日の古畑(しばしのお別れ)観る?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 09:26:44 ID:GsIY9Ryr.net
見て実況する(盛り上がるか知らんが

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 10:57:05.99 ID:Gvp12Gxu.net
なぜ今地上波10時に再放送なの
なにか予定していた番組に穴が空いてしまったの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 11:04:01.97 ID:aAyGjSZ/.net
>>367
なんJかなんGでスレ立つかな?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 11:07:46.54 ID:k66O2N2o.net
昔のにうるさい時代に山口智子は今日2本も地上波で再放送があるとは
夕方に朝ドラ再放送もあるし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 11:23:04.38 ID:/J1PFQsg.net
>>366
関東ローカルの話かと思って聞き流してたけど
地方民の自分とこでも放送するので、ややびっくり

>>368
本来の木曜10時新ドラマがコロナで延期
https://news.yahoo.co.jp/articles/d800091684b963669a8c27fab2e408911261f3d1

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 11:59:51.83 ID:Gvp12Gxu.net
サンクス

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 13:50:13.63 ID:UbQA63yc.net
なんで古畑って思ったら代替放送かー
自分は東海地区だけか?と思った

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:46:41.59 ID:bwkEuBpM.net
裏がキムタクのドラマだからロンバケ組が分かれるのね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:07:51.86 ID:s/YdP8tE.net
今泉のアホ踊り見れるぜ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:37:49.43 ID:+lNUrP+8.net
アンビリバボーで古畑秘話

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:39:05.66 ID:f60uOOJB.net
今泉のアホダンスも、葬式の変なジャンプも3回程で飽きるというね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:54:39.47 ID:InpE2hxo.net
古畑初回から28年!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:54:29.65 ID:3mzSrA7x.net
ドンドコドンドコドンドコピー

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:06:35 ID:InpE2hxo.net
代替で大昔の古畑をねじ込むなんて、やっぱすごい作品だねー

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:15:29 ID:KsPyIUuR.net
>>365
満島ひかりは何年も前にヒロインやってるが

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:17:08 ID:f60uOOJB.net
西村が神ダンス中だな(呆

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:23:33 ID:7sV+oQs/.net
 
   ★★ 古畑任三郎 放送順            2019.10.29

通算回     放送日     視聴率            ゲスト     サブタイトル
──────────────────────────────
第01回   1994年4月13日   14.4%   1st season   中森明菜    死者からの伝言
第02回   1994年4月20日   13.8%   1st season   堺正章    動く死体
第03回   1994年4月27日   12.9%   1st season   古手川祐子    笑える死体
第04回   1994年5月04日   12.4%   1st season   笑福亭鶴瓶    殺しのファックス
第05回   1994年5月11日   16.3%   1st season   坂東八十助    汚れた王将
第06回   1994年5月18日   13.4%   1st season   木の実ナナ    ピアノ・レッスン
第07回   1994年5月25日   13.0%   1st season   小林稔侍    殺人リハーサル
第08回   1994年6月01日   16.6%   1st season   鹿賀丈史    殺人特急
第09回   1994年6月08日   14.8%   1st season   石黒賢    殺人公開放送
第10回   1994年6月15日   15.2%   1st season   小堺一機    矛盾だらけの死体
第11回   1994年6月22日   15.1%   1st season   桃井かおり    さよなら、DJ
第12回   1994年6月29日   12.3%   1st season   菅原文太    最後のあいさつ
第13回   1995年4月12日   18.8%   スペシャル   陣内孝則 水野真紀   笑うカンガルー
第14回   1996年1月10日   25.4%   2nd season   明石家さんま    しゃべりすぎた男
第15回   1996年1月17日   20.8%   2nd season   沢口靖子    笑わない女
第16回   1996年1月24日   22.7%   2nd season   草刈正雄    ゲームの達人
第17回   1996年1月31日   26.1%   2nd season   木村拓哉    赤か、青か
第18回   1996年2月07日   26.6%   2nd season   加藤治子    偽善の報酬
第19回   1996年2月14日   26.0%   2nd season   唐沢寿明    VSクイズ王
第20回   1996年2月21日   24.3%   2nd season   澤村藤十郎    動機の鑑定
第21回   1996年2月28日   27.8%   2nd season   山城新伍    魔術師の選択

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:39:36 ID:f60uOOJB.net
当時の山口智子綺麗すぎ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:25:28 ID:kDdGzxZG.net
>>381
歴代の相手役と比べたら大したことない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:45:32.28 ID:T9erQGMV.net
古畑がフラワーアレンジメント教室で「来るんじゃなかった」の
首をかしげる生け花のシーンや今泉の楽屋に、おやつ持ってくる
ところや、その他いろいろ無くなってるシーンが多かった
(84分枠番組を69分枠に収めなければいけなかったから)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:48:39.25 ID:dQ//BQnw.net
「故障中」

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:02:57 ID:90h6VSIq.net
>>386
当然だけどカット多かったねcm込みならもっと短いし
地上波でこの時間帯に見られたのは新鮮だったわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:21:35 ID:tkZU0woZ.net
古畑の頃って痩せてるね
少し太った頃が1番良かった

https://i.imgur.com/HUCc2DX.jpg

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 02:46:01 ID:cyXJQpyV.net
>>385
え、だから何?
「格落ちした」の例になってないっつってんだが

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 03:25:58 ID:tLo8bo4I.net
>>386
二時間じゃなかったっけ
違ったか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 04:24:56 ID:xtB3Wu1I.net
>>386
やっぱり冒頭の会員名簿映ってたシーンはカットされてた。
あれは架空でも個人情報鑑みてだと思うがw

巴千草が懐かしかった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 06:25:27.41 ID:aT9Fuf+E.net
去年の再放送で見た時は「今泉の踊りを冷めた目で見る観客たち」のシーンがあった気がする
やっぱりカットさてたんかのう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 07:04:48.77 ID:frtAvsq6.net
山口智子かわいいな
30代なのかあれ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 07:26:12.21 ID:OFo24xAJ.net
山口智子がめちゃくちゃエロかった

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 07:30:17.71 ID:fVGuG9X8.net
しばしのお別れ 1996年3月27日 
ロングバケーション 1996年4月15日〜6月24日
山口智子 1964年10月20日
「しばしのお別れ」当時山口智子31歳

山口智子の美しさと演技力。ブレイクするのも当然だな
当時の山口智子は男性だけではなく、女性の支持層も多かった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 07:32:41.17 ID:Tj+APxDW.net
>>390
貴様の絡み方を見る限り、モテない男の典型だなw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 08:54:16 ID:wy6jJNp1.net
>>388
いつも思うけど、放送の尺にあわせてのカットするのってかなりの労力がいると思うんだけど、誰がやるんだろうね。なにげにすごいことだよな。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 09:34:29.36 ID:DVKoYzxh.net
>>398

逆だよ
撮れ高をそのまま流すわけねーだろ
バラで番宣する時なんざ超短縮版で流さなきゃならないのに、載にとーすんだ?

実際は4コマ漫画と同じで起承転結だけのコア尺をつくる。
そこから肉付けしていって20分版、40分版を作る。
さらに放映時間に応じ肉付けする。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 09:52:31.00 ID:cyXJQpyV.net
>>397
反論できなくなったら人格攻撃かよw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 09:58:54.91 ID:fVGuG9X8.net
ずっと2人でレスバしてたのかw気づかなかった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 10:05:13.85 ID:JrqbcLrL.net
>>398
テレビ局の編成局だと思うよ
本放送も時間ピッタリに撮っている訳じゃなくて長めに撮ったのを編集してるからね
時間の都合で使われないシーンも本放送の段階でもある

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 11:44:30.56 ID:PXSCGSfR.net
もともと放送予定が拡大版の枠で長かったから、通常回ではなくて短めのスペシャル版の
山口回をつっこんだんだのか。それでもアレだけカットさせる必要あるんだね
さんま回はもちょっと短かったと思うけど、検討に入らなかったのかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 12:02:20.87 ID:oU9pFhV+.net
>>399
昨日みたいに急遽再放送が決まった場合のはなし。
話の筋損なわずに(重要な伏線残しつつ)短縮版作らなきゃならないわけだから大変だろうと思うんだ。
細かい箇所まで全体の流れ把握してないといけないわけだし、制作側も昔の話だから内容忘れてるだろうし。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 12:26:24 ID:VW6HFas1.net
>>396
今日がロンバケ初回から26年!

月日ってやつは早すぎる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 12:27:03 ID:fifWWJ+0.net
>>404
こんな名作、
10回ずつ見てるだろ普通

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 12:41:02 ID:foEOchci.net
>>400は満島ヲタの威信を賭け見えない敵と戦い続ける為に
キムタクの最新のドラマの如くファイティングポーズを取り続けるのでした

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 12:59:52.21 ID:JrqbcLrL.net
>>407
あなたも全く同じだよ?
連絡先交換して2人でやりなよ
迷惑だから

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 15:19:46 ID:khmt/GKN.net
>>407
わけのわからんレッテル貼りしかできないんなら寝てろよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 15:44:31 ID:tLo8bo4I.net
>>392
ビーファイター

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 16:38:39.48 ID:WfsCrGh9.net
>>404
再放送時に編集が切りどころデータと尺を作成する。切りたい尺に合わせて社内で簡易編集する。急遽差し替えできるムービーデータも分けてある。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 22:00:16.32 ID:9d7KVPJw.net
gwにcsで一挙放送するけどジャニーズ、風間杜夫、イチローの回はやっぱり放送なしか風間杜夫の回とか面白いのにねぇ
消えた古畑も見たいけどあれも木村拓哉いるから無理か

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 23:03:25.04 ID:q+Oo01YG.net
つまんないからなるほど・ザ・ワールド見ちゃった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 23:35:06.68 ID:i4srN96e.net
>>413
この台詞は割と好き
まあ古畑台詞スレでどうぞ、だが

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 23:59:57.49 ID:byH4I2CX.net
つーか自分でもそっち見るわw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 00:48:31.26 ID:ZJ3qSoS9.net
フラワーアレンジメントの舞台上を見にいくところが
省略されたので古畑の箒の円月殺法も見れなかったね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 03:09:28 ID:iDj4O8ZT.net
消えた古畑だけ結局、ステレオ放送で観ず仕舞いだった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 03:16:32 ID:Z8dM3021.net
マチャアキのときは「愛川さんのアレ」だったのに成長したよな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 07:03:41.07 ID:T94D+oUQ.net
>>398-411
以前、フジテレビの土曜夜のクイズ番組『超逆境クイズバトル!!99人の壁』の解答者で「テレビドラマのテーマ曲に詳しい人」として、
テレビドラマの再放送の際の編集を行うスタッフが出演していた。
あらゆるドラマの細部の切り貼りの実作業をしているから、当然、イヤでも何度も聴くであろう各ドラマの主題歌や挿入歌にも詳しいはず、というキャスティングだった。
確か、「見た(編集した?)ドラマの数、何百番組」のような数値も出ていた。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 07:31:18.01 ID:9SmfTqTT.net
テスト

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:04:50.55 ID:3eI3AXOS.net
>>413
時代感じるよな

「ママー!なるほどザ・ワールドってなに!?」

ってなってる家庭を覗き見したかった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:44:58.99 ID:5gd+mWjc.net
なるほどザ・ワールドって80年代から90年代前半までのイメージだった
古畑の頃まだやってたんだね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 10:52:17 ID:2dmW99Hz.net
>>422
なるほど〜の最終回の翌日がオンエアっぽい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 11:16:03.33 ID:9SmfTqTT.net
あの生け花ダンスは西村のふざけたバージョンじゃなくても、ゴールデンで流されたら困るわ
そりゃ「なるほどザワールド」見るよ
あの生け花ダンス番組となるほどザワールドの二択なら、誰だってなるほどザワールドを選択する
しかし、なるほどザワールドかあ。懐かしい&歳月を感じるなあ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 11:30:23.20 ID:JqtIyglu.net
ぶらりに西園寺君出ました

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 11:48:08.71 ID:Obb3Bqm8.net
>>424
もし「踊る美人華道家」がTVや週刊誌などで世間に認知されてたら
物珍しさに見る人いたかも知れない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 11:51:35.77 ID:2O9xbfmP.net
>>422
わすれたあたりに有吉とか爆笑とか関東芸人司会でたまに復活していたが今はコロナで

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 16:13:03 ID:nRdB03OT.net
あれは、レズだったんでしょうか?山口と被害者が。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 17:11:49 ID:TYaSsT8Y.net
山口は否定してたが、師匠に向かってタメ口でしかも誕生日プレゼント
までしてるのだから少なくとも1回は関係持ったと見る

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 17:40:52.47 ID:U5YxhXSE.net
>>429
まだかけだしだったころに師匠に迫られたら断れないもんね
今の某女優と某映画監督の関係と同じ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 18:46:04.11 ID:x9kGODYl.net
>>429
鳳翠「夜中に発作が出た時なんか自分で注射打ってましたよ」

古畑「……(夜中に、ね)」

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 20:45:36.83 ID:kWJ68ihf.net
古畑と今泉が刑事とわかった途端
鳳翠が凄く塩対応になるところがリアルですげー怖い。

今泉「ぼくは心霊実験に参加して、あと観覧車に閉じ込められました」
鳳翠「おめでとー」ってとこ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 20:51:55.61 ID:kWJ68ihf.net
連投ごめんなさい。↑のくだりで
なんて言ってたかなと動画見返したんだけども
古畑がほうきを持って「えー、眠狂四郎円月殺法」のところで
後ろで今泉と鳳翠がじゃれ合ってるんだけど、あれなに?
何回も見たエピソードだけどぜんぜん気づかなかった。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 01:46:44.28 ID:aMrmB/AV.net
ここのバカにはちょっとしたハイブロウな書き込みは意味通じないんだねえ・・・
セリフそのまま書くとか普通に見てれば小学生でもわかるようなことを質問したりしないと

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 04:06:46.38 ID:Emd4HonW.net
しかし生け花界では「自分に逆らった者は生けていけなくさせるのが朝メシ前」のドン中のドンだった筈なのに、
葬儀会場がショボくてワロタw
俺の親父の方が10倍広くて豪勢だった。
誰もが知ってるITメーカーの常務取締役だったけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 07:16:23.17 ID:h40zMRkq.net
それは良かったね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 08:07:36 ID:vZOY84Ne.net
>>435
葬儀の会場は「二葉流会館」だから葬儀場じゃないよ
生花団体所有のビルね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 08:12:10.40 ID:6GI8xX/L.net
>>416
眠狂四郎のくだり好きなんだけどな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 08:13:19.79 ID:3Z1HEdTW.net
>>435
チラ裏

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 08:48:44 ID:uOb5aI9D.net
>>438

>>433の詳細わかりませんか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 13:41:11.91 ID:E7JMIxMW.net
>>433
推測でしかないが山口と西村は自分たちが映ってると思ってなかった・・
これしか思いつきません。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 14:02:56.67 ID:P4wbHTfw.net
メインの殺人を犯そうとする最中であっても教え子の
舞台の発表は出来る事なら自分の目で見ておきたいと
思うものなんだね、犯人の鳳翠先生は

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 14:13:01.31 ID:hROPzRYg.net
でもお通夜に行こうとした時は弟子の人達みんな逃げちゃってたよね
信頼関係あんまり無いんだなってちょっと可哀想だった

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 16:31:28.36 ID:vZOY84Ne.net
>>442
そこを守るための殺人だからね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 16:52:39 ID:uOb5aI9D.net
>>441
なるほど!ありがとうございます!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 17:18:48 ID:OwpQwFcz.net
犯人の不自然な行動が殺人の為に必要だったのではなく
トイレタイム作ってその間に殺人する為ってのはコロンボか何かに元ネタ有るのかな?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 10:57:34.77 ID:dESdO1KT.net
>>446
日本語で頼む

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 11:06:51.96 ID:mG+mHEdo.net
デアゴキムタク予約きてるとこあるぜ
買いそびれるなよ〜

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 11:51:04.60 ID:0yr0y7D8.net
>>446
それは殺人のために必要だったのでは

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 15:18:05.74 ID:Lw4CAfy+.net
>>449
今泉を抜擢しなくても二葉鳳水を殺せるし、
今泉を抜擢したことで警察を欺く事が出来ると期待したわけでもない。
ただ弟子の舞台を全部見たかっただけ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 15:31:30.29 ID:Zjf6xtM+.net
最期に見たのがヒヤシンスフリージアとは

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 16:22:43 ID:u72+pU4Z.net
>>450
その程度なら探せばコロンボにもあるはずだし
他のミステリにも山ほどあるだろう
月を上げなくたって御曹司は殺せるし
偽物の壺でも角野卓三は殺せる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:35:07.02 ID:jWOV2p93.net
>>450
あとでビデオを見ればいいじゃん、って昔見た時も思った

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 20:22:09.94 ID:FzLVX+DD.net
今泉の舞台なんてアリバイ工作とかどうでもいいと思えるくらい
見るに値しないものだったのでは

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 20:37:40 ID:5dPpwfti.net
>>446
ちゃんと見てたの君?
山口智子は師匠を殺害する計画が勿論あったけど、自分の弟子の生け花ダンスも見たかったんだよ
でも師匠を殺しに行ってる間(かん)は、弟子の生け花ダンスが見れないだろう
だから、弟子の中で一番どうでもいい今泉のダンス中に殺害を決行したんだよ

作中で古畑が語ってたろうに

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 20:46:19.22 ID:FzLVX+DD.net
>>455
バーで二人で喋ってるシーンだっけ。
古畑「弟子の舞台は見たい、けど師匠を殺さなければならない。
だから別に見なくても良いゴミカスの今泉をあえて選んで舞台に立たせ、その間に犯行に及んだ!」
鳳翆「かわいそう〜それ聞いたら今泉さん拳銃自殺するね笑笑笑」
みたいなこと言ってたね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 23:27:55.92 ID:82DQFdKF.net
3分しか時間の無い中浦たか子ほど本気の
全力疾走じゃなかったけど二葉鳳翠も結構
走ってたな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 23:37:47.21 ID:qbfI/Ryu.net
注意を別に逸らすのは古畑ではあるあるだし

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 00:58:00 ID:jXESVfSY.net
>>455
>間(かん)
↑読みを限定させる意味がわからん

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 05:16:24.81 ID:Bec2Z4MO.net
>>455
>師匠を殺しに行ってる間(かん)は

間違い。
間(かん)の用法は極めて限られてて、「その間」「この間」しかない。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 07:47:48.40 ID:yJMRn52o.net
この面倒なスレなんなの?
間はあいだと読むのが正解でいいと思うけど、何で細かいことにいちいち拘るの?
これで間のあとに「(かん)」って書いた454が悪いことになるのかな

そして古畑の内容自体は把握している>>455がこの件に文句言ったら、「せっかく親切に教えてあげても納得しない」になって
またテンプレに追加されるのかねえ…
親切なおじさんじゃなくて、ただ面倒くさくてウザいクレーマーじゃないの
私を叩くなら叩いてくれてもいいけど本当に面倒なひとが多いなあここ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 07:58:50.84 ID:Gw3qEvyb.net
>>461
あんたも相当面倒臭いよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 08:20:03.94 ID:tM3kzf9g.net
>>455
445だが、俺が何を理解してないと思ったんだ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 08:31:12.81 ID:JF7BbUPD.net
>>461
多くないよ
一人だけだよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 09:38:07 ID:8XEoNNA3.net
うちの田舎の本屋、デアゴスティーニが酢豚弁当の回が入ってるやつだけ無い。他全部あるのに

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 09:39:54 ID:tM3kzf9g.net
トイレタイムが慣用的な比喩表現だと分からなかったのかな?
まあいいや

>>452
予め山口智子演じる二葉鳳翠が人を殺すと知ってる視聴者は、
鳳翠に抜擢された今泉の余りにお粗末なパフォーマンスを見て、
「おや、ではあの抜擢はトリックの一部か」と思ってしまう。
それが実際にはただ教え子の舞台を見るためでしかなかったというのは、
一種の「すかし芸」と呼べるのではないかということ。
「コロンボか何か」と書いたけど倒叙モノでしか成立し得ない構成だね。
(メタ的には古畑を勝たせる為に犯人にミスをさせるという意味で重要な要素ではあるけど、
今泉の抜擢自体がミスだったわけでもなく、あまりのお粗末さに録画を真面目に見るのを怠ってしまったのがミスだった)

小林稔侍回と春峰堂回ではその不可解な行為が最重要な謎として扱われてるからちょっと違う
これらの回みたいに、教え子の舞台を観るのが「本人にとっては大事なこと」だったというのを強調するセリフがあれば、
>>453みたいな違和感を抱く人も減ったのかもしれない。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 11:08:07.47 ID:jXESVfSY.net
>>461
悪い、悪くない なんて話じゃないだろ
無意味ってだけのこと

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 11:10:05.95 ID:jXESVfSY.net
>>466
>>449

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 12:31:18 ID:tM3kzf9g.net
単なるギャグ描写と受け取ってしまいそうな今泉のお粗末なパフォーマンスが実は二重のフリだった、
と考えるとしばしの別れもまんざら悪い脚本ではないな。

某ファンサイトのモロパクリだけど、
「犯人が如何にして被害者を見つけて殺人を完遂したのか」
という最後に残した謎がそもそもあまり魅力的な謎じゃなかったことだけが惜しい。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 13:08:15.56 ID:voChudZf.net
>>465
デアゴは本屋で買うものじゃなくて定期購読するもの
デアゴ側もそのつもりで最初はたくさん配本するけどだんだん少なくして最後は本屋の配本は1冊だけとかしてくる
その1冊もときどき配送業者が箱ぶっ潰したりしてくるし、そうなるとデアゴはなかなか新品と交換してくれない
本屋バイトしてたとき何度もお客さんとデアゴの間に挟まれてひどい目にあった
毎回読みたいなら定期購読する必要がある

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 13:27:50.60 ID:s9G7LqDB.net
風間杜夫の回だけ買うつもり

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 13:50:32 ID:QzXy4Y5Z.net
>>461
お前>>455だろ
知ったかして自爆し赤っ恥かいちまったなー

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 15:08:25.56 ID:voChudZf.net
>>471
親切心で書いてやったのに人の言ってること理解できへんやつやな
まあ、5ちゃんで親切心なんか意味ないってわかってはいたけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 16:25:42.32 ID:iD/QHuzK.net
まぁカンは明らかにおかしいからね
フリガナさえしなければ問題なかったのに

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 19:57:08.09 ID:voChudZf.net
必ず最後に愛は勝つ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 20:08:16.80 ID:JF7BbUPD.net
それでも犯人はつーかーまーる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 20:13:57.89 ID:OuDmMDkn.net
兵ちゃん(テヘペロ)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 23:59:41.90 ID:Q6BL2JJd.net
生の最後に教えてやろう
わしの名はジンヨ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 00:00:35.43 ID:+0VYWGou.net
 

でも師匠を殺しに行ってる間(かん)は、


wwwwwwwwwwww

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 09:35:09.57 ID:owhTC2vZ.net
デアゴの画質あんまり良くないのはDVDだから?
でも地上波で再放送したのも大して変わらんからこういうものなのかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 11:53:07 ID:5dM++KpB.net
PCでHD化すればマシになるかな?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 18:59:15 ID:S9y1jjAV.net
 

でも師匠を殺しに行ってる間(かん)は、


wwwwwwwwwwww
 

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 20:20:33 ID:iMSIpRgJ.net
そいつもう息してないだろうから許してやれよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 02:35:59.35 ID:WWJg7tAh.net
「あいだ」はもちろん、「ま」と読んでも意味は通じるよな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 04:05:40.86 ID:ERGhqPdq.net
>>455
>師匠を殺しに行ってる間(かん)は

間違い。
間(かん)と読むことが許される用法は極めて限られてて、
「その間」「この間」の2つしかない。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 05:31:10.23 ID:+PUVfmbH.net
テンプレ一覧
他にもあれば追加願います

若旦那 慰問を面会と思って大勢で行くのはおかしいと大暴れ

キムタクはテロリストで古畑が登場する時に乗っていたのは駅から遊園地のシャトルバス

おたかさんの凶器はハイヒール

松嶋菜々子は水槽の後ろに鏡を隠してる

加藤治子回
コインで人が殺せる訳ない
ストッキングにコイン

小林稔侍回
竹を切ったのは古畑に対する脅し

中川外科部長の探偵さぶが尾行に気づかれたのはストーリーが破綻してる
理由は守秘義務を守ってるから
目薬のキャップを閉めないような性格なのにw

警視、最高の褒め言葉です
↑ 嬉しい と言い張り発狂

風間杜夫が何で被害社宅へ行ったのか分からない
何で被害者宅が留守だと思ったのか分からない

小清水先生回
あんな薄っぺらな水差しで人は死なない

春峯堂は殺害動機が本物の壺を手に入れる為なのに
本物の壺で殴るのはミステリーとして完全に破綻している

お館様回のあめくみちこはデパートの社員で音信不通になったら村狩りされるから
遺体は村の外に棄てるべき

防犯カメラがないのはおかしい

鶴瓶が今泉に歩道橋の上に立つように言ったのは
今泉が黒に近い服を着ていたから

師匠を殺しに行ってる間(かん)は←NEW!
↑かんとは読まないのに間違えた上に
ミスを指摘されると長文で自演発狂

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 06:59:50.60 ID:R26iJhHP.net
>>461
言った通りになったぞ!
内容は違うけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 08:09:49.96 ID:WWJg7tAh.net
>>486
それのどこがテンプレなんだよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 08:41:42.52 ID:INbbHe/y.net
テンプレ・・・か?w

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 08:59:19.38 ID:amjS6dmf.net
>風間杜夫が何で被害社宅へ行ったのか分からない
>何で被害者宅が留守だと思ったのか分からない

2人めの被害者が留守電に風間が言って欲しくないことしゃべって
録音されちゃったので、消しに行ったのでは?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 10:35:44.22 ID:VQnWwMd/.net
>>490
テンプレは過去にドラマの内容を全く理解できないヤツがいて
間違いを指摘すると大暴れして荒れるから
見分けがつくように何度も繰り返す間違いを一覧にしたものだよ

それはその荒らし以外全員分かってるから書かなくていいw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 10:50:29.82 ID:amjS6dmf.net
>>491
了解です!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 12:15:29.69 ID:WWJg7tAh.net
>>490
肯定的な反応すんなよ

>>491
どう読んでもそんな意味にはならん
単なる羅列、それを貼るお前が荒らし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 12:36:08 ID:R26iJhHP.net
要するに>>2
間違いを犯す奴は全員同一人物で、それに反論する奴は全部その人だと思い込んでスレを私物化してるの

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 13:02:58.55 ID:sbWgDgBz.net
早速荒らし始めたな 

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 16:03:27 ID:5dq0o+dH.net
今夜はとってもヒヤシンスや明日は雪がフリージアの
今泉オリジナルのダジャレを披露していなかったなら
鳳翠先生が今泉の舞台を見てないということに古畑は
気づけたりは出来たのかな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 16:56:34 ID:aB0cfeqB.net
>>496

>>4
ドラマなのにストーリー以外の展開を語る
ストーリーあってのドラマなのでスレチ
指摘されると必ず擁護が現れる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 18:14:40.74 ID:LjIdgk+9.net
テンプレは>>2>>494の補足で完璧だな

テンプレバカは>>446みたいに内容に沿った話題は振れないしおこぼれで調子に乗ろうとしただけ

ちなみに自分は>>452
今更レスを返すのもなんだが
>>466にはサブ的な扱いとしてなら堺正章のお茶漬けが適当だったかなというのとフーダニットでは法月綸太郎の縊心伝心が思いついた

どちらも最後に明かされるからやっぱり違うのかね
  

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 18:52:49.51 ID:OKBzR0vJ.net
俺が思うには>>455=460=485。真面目に454で山口智子回の内容を書いたにも関わらず、間(かん)と書いたことでツッコまれ、イラついて460で皮肉。
そいつの感覚は、じゃあテンプレにでもいれろよ!って感じじゃないかなと
そして他のひとから、間(かん)で余計に叩かれてイラつき485。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:14:45.79 ID:iG2/C/AN.net
>>486
>おたかさんの凶器はハイヒール

これ、テンプレになってたんですね
数年前にここのぞいたときにちょうどそれの話題で荒れてまして。
で、「凶器はスパナだよ。だいたい、おたかさん履いてたのレディース・サンダルだし」
って書いたらフルボッコされたからしばらく行かなくなっってた。
正しい情報がテンプレになってうれしいけど、あのときのフルボッコはなんだったんだろう?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:57:59.22 ID:ZqNzjRi7.net
>>500
それフルボッコじゃなくて
ID替えて連投して多数決で勝ったように見せる荒らしのいつものやり方
FODのあらすじにもスパナって書いてあるのに絶対に認めず延々とID替えて文句言ってたよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 20:40:18 ID:iG2/C/AN.net
>>501
そうだったんですね。ありがとうございます。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 20:52:19 ID:R26iJhHP.net
>>499
>>501
二人揃ってつまらん
自作自演唱えたいなら古畑スレらしく証拠でも持ってこい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 20:55:07 ID:1Eed8TR6.net
>>500のように理不尽にボコられて恨み骨髄の古畑スレアンチがそろそろ反撃に転じてきた感じが

>>496
あくまで今作鳳翠の犯行を裏付ける証拠は舞台に上がる前に贈ったペンダント
色々と不自然なポイントをつつきながら、最後は相手が反論できない決定的証拠を出すのがお約束
今泉の今夜は〜明日は〜はエンタメ要素に過ぎない。弟子の踊りが見れないってのも

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:15:32 ID:INbbHe/y.net
初見で「じぶたれ」を聞き取れた人マジで0人説。

ほとんどの人が「自分でやれ」って聞こえたはず。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 22:13:35.36 ID:qH/5uApH.net
意味はわからなかったがちゃんとじぶたれと聞こえたぞ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 22:43:31.91 ID:J1olgecj.net
>>505
もしかして「警視」が「嬉しい」に聞こえた人ですか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 22:54:40.38 ID:W/eUTY0G.net
じぶたれの意味教えてくれたじいちゃんの方が聞き取りづらかった

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 23:19:36.91 ID:h1CTmj99.net
>>505
あそこで自分でやれなんて意味不明やん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:58:13 ID:6pDACIAw.net
しばしの別れで「今泉から聞いてないですか?刑事なんです」が
「ケチなんです」に聴こえた

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 09:41:33.29 ID:cEojBqb/.net
周りの人たちから愛されてる系
大宮十四郎 小暮警視 架空のSMAP 雛乃誉のお館様 架空のイチロー

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 10:51:43 ID:jCFoGJKX.net
周りの人たちから嫌われてる系
井口薫、宇佐美ヨリエ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 18:04:20.54 ID:6ST8uTMG.net
>>512
骨董屋は?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 19:18:05 ID:pi4uKA2Y.net
愛されることばかり期待するその前に忘れてないよね?自分が自分であることを

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 23:07:34.04 ID:ylDM9TAu.net
宇佐美回で人気者の教師役があのひと

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 02:33:32.59 ID:4GgTV11H.net
まちゃあきはどこから落ちたの?と言ってしまって落ちたことを知ってたから犯人だと見破られて自供するなんてあっさり認めすぎだよな
落ちるところを見てたと言えばよかったのに

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 02:56:15.37 ID:KvILDgyO.net
>>516
なんで通報しなかった、になるだけ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 05:05:03.04 ID:VVy7Elqz.net
後頭部打っただけできたろうが即死しすぎという見方もある

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 07:14:26 ID:IUP1yrpw.net
>>516
それで自供はしていない
罪を認めた後のいつから私を疑ってたの?で判明した事で決め手はすっぽんの仕組みを知らなかったから

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 07:36:38 ID:cAEnVWGU.net
>>516
>>4
ドラマなのにストーリー以外の展開を語る

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 08:01:43.91 ID:BchDV4YF.net
>>516
林はテロリストだったの?w

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 09:10:35 ID:Hy+1pY3d.net
何故林が出てきた

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 10:01:02 ID:NaJJoXNO.net
>>517
「最近見たドラマで転落死のシーンがあったから咄嗟に連想しちゃったのかねえ。
決め付けは良くないやね。間違うにしても、当たっちゃうにしても」
なら逃げ切れそう。

>>519が正解だね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 10:19:19.35 ID:NaJJoXNO.net
「しちゃう」より「しちまう」やな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 10:36:58.86 ID:gkiE7u7i.net
>>516
やっぱり図星つかれると動揺するよ
次の策を用意してなかったら特に

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 10:39:50.88 ID:edxKldW6.net
>>523
だから、決め手になったのはスッポンの操作だから逃げ切れないって
どっから落ちたのは犯人候補なったってだけ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 10:40:50.52 ID:edxKldW6.net
候補になった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 11:53:24 ID:g6op1FhT.net
小学校の国語で「主人公の行動の理由を1〜4の中から選べ」とかどーでもいいじゃんって思ってたけど
ここの人のドラマ読解力のなさを読むにつけあの授業は必要だったんだなあと改めて思う

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 11:59:06.02 ID:5STOXmlw.net
上げるときは見てるからやり方を知ってる、下げる時はその場にいないから
知らないって論理が非常にわかりやすい上に殺したあと茶漬け食うってとこは
コロンボシリーズにはあまり無かった要素だな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 12:04:59.80 ID:WqHzu9vP.net
義務教育ってなかなかバカにできんのよ
勉強してない人は考える能力欠落してることが多い

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 12:29:49 ID:edxKldW6.net
>>529
耳の聞こえないチェスのチャンピオンの話がかなり近い
ネタバレになるから詳しくは書かないけど
機械の操作を犯人しか間違わないところが同じ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 12:33:49 ID:NaJJoXNO.net
>>526
ちゃんと読んでよ

>>529
上手く出来てるけど
「どちらも知らない部外者の場合も、
単純な操作の方だけ当てずっぽうで上手くいっちまったという可能性が残るんじゃない?」
という野暮なイチャモンは付けれると思う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 12:40:11 ID:edxKldW6.net
>>532
読んだけど
逃げ切れそう
って書いてあるね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 13:02:41.19 ID:NaJJoXNO.net
逃げ切れそうだから古畑も別の証拠を欲しがったんでしょ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 13:16:43.54 ID:+21SlupT.net
また始まったか

>>4
ドラマなのになぜか犯人が言い逃れる方法を必死に考える
追加で

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 13:21:00.13 ID:NaJJoXNO.net
明らかにミステリー要素あるドラマなのに整合性の話題になる度に謎の憤慨

も追加かな?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 13:39:25.92 ID:vuY5o8yY.net
>>520
それは別にいいだろ
「もしこうなっていたら」とか他の映画やドラマとかでも考えたことないの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 21:03:23.57 ID:Ni7manhT.net
シャカイシェンシェイのDeAGOSTINI古畑DVDコレクション770円買っちゃった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 21:29:13.15 ID:msWiqX06.net
引き出しスパーン!!!!

あ゛んのやろう・・・・・・・・・・・・・・・!!!!!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 21:33:42.90 ID:KZBIcmRa.net
弁天小僧菊之助だー↑って言ったとたんに


ニャア〜

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 21:58:37 ID:g6op1FhT.net
セリフ書くレベルのIQしかないんだな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:06:58 ID:OKtT9rko.net
>>537
言い訳を集めた消えた古畑任三郎もあるしな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:13:11 ID:edxKldW6.net
>>537
そんなの考えたって意味ないよね
ドラマと関係ないし1番要らない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:27:14.21 ID:gM/DrJto.net
>>528
読解力の有無の判定にはなるが、読解力の醸成にはならんぞ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:45:59.13 ID:J99UI51D.net
「古畑任三郎シリーズの脚本はミステリーとしては粗が多いんですよ」
「田村正和さんの演技と風格がその粗を目立たなくさせてくれてるから古畑シリーズは多くの人に愛されてるんです」

と、メタ変換出来そうな台詞を今泉慎太郎に言わせた三谷はそれなりにクレバーだと思う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 00:30:58 ID:mOAlXIAC.net
>>540
いるんだうるせーのが・・・ってセリフが古畑さんへの
当てつけに聞こえるんだなw 

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 07:26:38 ID:1PYJAj6m.net
「この私とあの弁護士とどっちを信用するんです!」
このくだり好きやわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 07:49:11 ID:pYqqZGLd.net
デアゴスDVD
桃井かおり回は好きなんで1.2巻以来に買ったんだけど、
なんか中身の仕様が変わってたね。
DVDと冊子が切り離されていた。
だから途中からフィルムで包装されていたのか。
買わない巻は冊子を立ち読みしたかったのに出来なくなってんだよな。

あれはなんだろう?購買者からの要望?
もしくは本屋とかで冊子を立ち読みされるのを嫌がったのか?
冊子は三谷のミニインタビューがメインだろうから、
あれ読めばいいやって人もいるだろうし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 09:37:22 ID:0pMVh62R.net
お館様「私一人でやった!よろしいな」
古畑無言でうなずく

→関係者全員逮捕だったら面白かったのに

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 09:52:18 ID:5p+zATQh.net
昔の映画の「日本の黒幕(フィクサー)」に田村正和が出ていたが
役柄名が今泉だった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 09:57:26 ID:288FJ2JV.net
>>543
そのレスよく見るけど
あなたはそれを嫌いでも好きで書く人は構わず書く
アピールすること自体無意味で子供じみてる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 11:46:46 ID:5d9zhfr5.net
>>551
この話は荒れるしこうやって攻撃する奴が出てくるから禁止でいいだろ
妄想は日記にでも書いとけ
誰も興味ないから

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 12:28:46.31 ID:05GsZopX.net
いい加減アタシも堪忍袋の緒・・・緩めますよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 13:23:45 ID:Jtdb3YVC.net
ここきてわかったのはバカってのはドラマ全体を理解する能力なくてセリフ1言2事に食いつくキャパの脳みそしかないってこと
だから職場のバカに説明しても話全体の意味理解できず言葉尻ばかりに食いつくんだな
勉強になりました

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 13:25:50 ID:2dAKPkqf.net
>>547
さんま回だな。このは無かったと思うが、あの下りは好き
法廷のシーン、友人の人生がかかってるんです、その下り。あの回は名場面が詰まってたな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 14:10:13 ID:fEIZAdul.net
>>552
そこから何を感じるのか
見た人ならではの意見を聞ける事もあるし
セリフだけなら本来なんの害にもならない
誰もっていうから俺は興味あるよとだけ言っておく
害になりたくないから
>>538
初回は安いからそれだけでも買って正解だ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 15:23:54.68 ID:mOAlXIAC.net
自分もいつかはキムタク回、風間杜夫回放送してくれるかもって
待ったがついに根負けしてDVD 2買ったわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 16:00:23 ID:jMajqGxr.net
>>556
言い逃れ方法を必死に考えることに何の意味があるんだ?
結局脚本批判なんだから害でしかない
どうしても語りたければ専用スレ立てろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 16:57:21.22 ID:J5CdP+cM.net
>>548
DVDは買い揃えてるから>>329を信じて期待してる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 17:01:49.00 ID:crhJ7fWC.net
>>558
ドラマの感想を言うことに何の意味があるの?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 17:16:28.49 ID:J5CdP+cM.net
言い逃れ方法を時々書く人いるけどウンザリするね
そりゃぁ言い逃れは出来るかもしれないけど45分の中で犯人を追い詰めていくテンポの方が重要だし
犯人が潔く認めるところが好敵手として相応しいし
全体の造りが古畑という作品なのに難癖つけるようなレス見るとがっかりするわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 17:35:33.60 ID:IqF58rZQ.net
俺は別に良いと思うけど
難癖というかなるほどなと勉強になるし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 17:58:14.33 ID:Ac4olKl+.net
難癖もあるが面白い視点のもあるよね
お気に入りの解決法にケチついて色々考えたりこれはさすがに言い逃れできるだろって自分の評価が低くなる回もある

ストッキングでタバコが吸えるネタも
コロンボに元ネタがあって三谷が批判的に考えたから古手川の回に使えたんじゃないかね
ちなみに昨日やってた5時30分の目撃者

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:05:15.97 ID:s4M8Jxz3.net
>>561
これな
アバンとか暗転とかのパターンがあってこその古畑
そこだけリアリティを求めるとか分かってないよなぁ
間延びして古畑の良さが半減する
コロンボの犯人も最後は潔く認めるのがお決まりだろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:17:30.49 ID:cLAGotas.net
倒叙は古畑に関わらず犯人に感情移入しやすくなるし、ああしたら捕まらなかったとか情けなく負け惜しみ言うのを集めた消えた古畑任三郎なんて作品あるし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 19:19:22.32 ID:J5CdP+cM.net
>>563
言い逃れなんかどの回だってできるよ
ただまた別の証拠を探して逮捕するだけだからそんなことダラダラやっても面白くないし
転落するドラマ見たから落ちたの?って言っちゃったとか花瓶は言い間違えとか
決め手が弱い以上に面白くなくなる
言い逃れの台詞以外の批判はいいと思うけど

>>564
暗転があるから古畑からの挑戦とかクイズみたいに勘違いして
必死に論破しようとする人が出て来る気がする
コロンボの犯人も潔いね
お互い敬意を感じてそこが魅力でもある

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 19:27:06.05 ID:cLAGotas.net
サザエさんはTverも禁止なのかよ
こりゃ古畑任三郎クリアはまだまだ先だな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 20:14:40 ID:Ac4olKl+.net
>>566
潔く認めるのが魅力なのは同意するよ
でもそればっかり主張したら
どんなに滅茶苦茶な理由でも自白さえすればなんでもいいって事で推理を聞く楽しみもなくなるね
クイズ感覚の挑戦を否定するのは推理なんぞどうでもいいという事かな

ま、とりあえず当分君がスレを仕切ればいいんじゃない
俺は潔く認めてこの議論からは退場、つまんなすぎる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 23:45:17.53 ID:v7yKmicZ.net
>>557
キムタク回、去年再放送あったでしょ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 08:03:22.50 ID:+mxnyEp0.net
FODに加入すれば木村回、風間回ともに見れる筈だが

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 08:46:53.35 ID:gfAPZXdu.net
残念ながらFODでもNG
https://fod.fujitv.co.jp/title/4195

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 17:36:23.46 ID:FCeiB2f3.net
アナログ画質だけど昔レンタルで借りたVHSの映像
HDDに保存しておいてよかった。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 19:27:56.25 ID:CVDPC7VF.net
俺は本放送を録画したVHSをDVDに焼いた
文太の最終回だけは選挙速報でズタボロだったので再放送で補充

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 20:14:41 ID:Ipwto1KE.net
>>573
今泉の緊張した様が面白くて
今泉「お仕事頑張ってください」は笑えたわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 20:19:27 ID:Wmtv8LG6.net
>>572
犯罪をここに書くなよクズ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 20:39:36.46 ID:I+rhhmIu.net
古畑に逮捕されるんか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 22:17:16 ID:srCDGFUP.net
昔はデイリーモーションにSMAP特番も含めて全編アップされてたからな
それをDLした

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 10:13:33 ID:JXAkDzA0.net
>>573
チラ裏

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 16:58:29 ID:ybqI/Jtg.net
>>575
昔は犯罪じゃなかったんじゃない?
ダビングとかアップロードが違法になったのは地デジ以降なんじゃない?
逆に言えばテレビ局が違法にしたいから総務局抱き込んで地デジを推し進めたともいえる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 17:47:55.36 ID:6513qinC.net
バカばっか
個人で持ってるVTRを個人で楽しむ目的でDVDなどデジタル化すんのは違法じゃねーぞ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 18:03:45.28 ID:lLzVVN1d.net
>>580
え?レンタルDVDの話だけど
コピーガード解除してコピーしたら違法だよ
ガードなくても複製不可って書いてある

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 18:04:59.92 ID:sxjutSgB.net
>>580
>>581
その通り

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 19:33:02.93 ID:eESs6Ohs.net
風間の回はコメディテイストだが、二人殺害してるし鴨田さん殺害は残酷だよな
追いつめられて同性愛者のふりする風間は絶品だけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 19:41:25.00 ID:ybqI/Jtg.net
ガッチガチにコピーガードをかけたブルーレイがいまだに普及率が低いところを見ると
メディアの普及にダビングはある程度の「必要悪」として見過ごすことが大事だとわかる
理想ではもちろんダメゼッタイなんだけど、清すぎる水では魚は増えないんだよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 20:01:12.55 ID:QL2qYUFE.net
レンタルビデオ黎明期は別途料金を払えばダビングしてくれる店もあったからな
1分10円だったかなぁ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 21:24:53.89 ID:Hh8YulE6.net
数年前までは、個人で楽しむ分には問題なかったが
今はコピーする事自体が違法になってる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 22:39:50.25 ID:v3hmcgkK.net
必ず正義ぶる中学生出てくるよね
そんなこと手柄にしても内申書の評価は変わらないから高校は推薦で行けないよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 23:36:29.00 ID:h/rjgSEn.net
>>587
常識の話だから正義とは関係ないですよ、お爺ちゃん

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 14:22:10.75 ID:UKvrGmm2.net
違法コピーした者はやっぱり1週間礼拝堂の床ふきですか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 19:12:00.82 ID:W+CgrtJ0.net
助手「違法コピーしない人たちってえらいですよね?」
博士「バカいえ。あいつらは違法コピーのやり方がわからないだけだ」

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 19:20:01.73 ID:W+4O+xe3.net
>>588
違法かどうかって話してるんでしょ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 21:43:52.60 ID:VBh3rCLT.net
古畑「えー鼻炎のかた。アルコールの大量摂取に注意。
鼻腔を刺激して、悪化します。では解決編をどうぞ
古畑任三郎でした。」

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 22:35:28.62 ID:j9QUCrBQ.net
鹿賀回が好きだ
少なく見積もっても40回は観ている

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 22:45:26.84 ID:qz9pZNSP.net
>>590
さっぶ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 22:50:26.03 ID:OiisL6ky.net
>>593のあとに「さっぶ」とか言うのもどうかと思うけどな。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 22:58:32.27 ID:Vk40kWkh.net
古畑任さっぶ郎

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:07:58.50 ID:rFMN/u5J.net
他人の結婚式に白い上下のスーツで出席したり
サン・トワ・マミーを歌っちゃう男たち

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 07:17:07.34 ID:jb41nnp6.net
>>597
たまたま今泉が白いスーツで出席する頓珍漢だから良かったが、
黒のスーツだったらどうしてたんだろな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 09:10:47.15 ID:rRIkquk3.net
金田一の古い作品が今度再放送されるのにこちらはキムタクだけでも解禁できないんか
あと地方のデパートだとサザエさんと写ろうとかいう記念撮影スペースがあったりするけど古畑は駄目なのか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 10:07:27.17 ID:RBTd8CFW.net
>>597
さざんかの宿をリアルで歌う人がいた。失笑とドン引きが渦巻いてた

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 14:55:43 ID:5MD3Q5dF.net
>>598
古畑なら白いシャツだけで震えながら立ってろくらいは平気で指示するやろ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 19:54:12 ID:TVYM0tFe.net
今見れば「今泉なら友人の結婚式に白スーツ着ていくくらいはやるやろな」と思うけど
リアルタイムで見てた人はアンフェアだと思ったやろな
あの段階では今泉、そこまでクレージーキャラじゃなかったし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 23:54:28 ID:bvXVXwjA.net
「笑える死体」のベランダに脱がれた靴についての問答などもポンコツ路線が仄見えてはいたが
あそこで史上最低のワトソンに向けて一発派手にかましたな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 01:10:46 ID:7OVpylTk.net
>>595
>>593に対するレスじゃないんだが
単に滑ってるとかじゃなくて、

人物A「セリフ」
人物B「セリフ」

この形式の書き込みが鳥肌が立つほど嫌いだから反応しただけ
成功した試しがないし、二次創作畑の内輪ノリが滲みまくってるから成功するわけもないし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 12:15:23 ID:6MENmrCS.net
犯人がどう言い逃れるか×
「録画しておいて良かった」などの報告→チラシの裏
セリフネタ→成功したの見たこと無い

さて何書こうか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 12:52:23 ID:BIiT16Dc.net
三谷△、三谷様最高!なんだろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 13:40:30.32 ID:/f3tvn+Z.net
セリフネタがサムいのだけは同意するw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 14:48:41.87 ID:8sCfbYem.net
書く方は「名無し」の好き嫌いなんか関係ないし「名無し」に忖度する必要もない
レスの中身に言うことなければ無視でいいんじゃないの?
返すにしても中身のない返しをするからツッコまれて
それがまた不要なやり取りを産んでるようにしか見えない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 15:22:14.66 ID:Cp0Bk0md.net
>>605
書くことがないなら書く必要ないだろ
書く必要ないのに無理矢理内容のないこと書くから突っ込まれて荒れるんだよ
話し相手が欲しいなら他行け

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 15:59:56.57 ID:XL/O0vlW.net
まあ元々便所の落書きとまで言われた掲示板でチラ裏的な報告に目くじら立てんでもええがな
おかしな叩き方して逆にツッコまれたのを根に持って粘着するなんてのはさすがにダサいが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 16:27:55.28 ID:/f3tvn+Z.net
え、話し相手いらないなら何しにここ来てるの??

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 18:42:18.48 ID:ieMPknNG.net
三谷信者なんだろうよ
一部のネタをのぞいてストーリーの補完や穴を指摘するといきり立つのはそれ
料理なら塩気が足りないとか出しを変えろとか言うと、オレたちの三谷大先生の料理がまずいなら食べるな、それが味付けなんだからしかたないだろ、三谷大先生の味付けがわからないバカ舌だからとか言うようなもん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:04:26.87 ID:fvJQjART.net
今放送してるドラマなら仕方ないけど
こんな古いドラマわざわざ見て塩気が足りないとか言われても
じゃあ食べるなとしか言えないよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:27:04.33 ID:NBdXigN8.net
>>612
店の人がその手の文句言うのもアレなのに
その騒いでるヤツも客だからな

>>613
客はお前らだけじゃない。黙って食えよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:30:08.63 ID:fvJQjART.net
>>614
いや、美味しいから食べに来てるのに
隣で不味い不味い言ってたら来るなって言うよ
そんなの営業妨害で客でも何でもない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:36:28.73 ID:35OI8o51.net
>>614
客じゃねーだろ
社会のゴミクズ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:42:56.54 ID:yRqbuTUQ.net
だれもマズいって言ってるわけじゃないだろ
(自分にとって)もっと美味しくなるねって話をしてるだけで
汚い話をしてるわけでもない
神経質すぎるんだよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:45:14.45 ID:BAH9qzol.net
つかまだ粘着してたんかいな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:51:15.94 ID:2WOZF6Kr.net
荒らしって来てやってる客だと思ってるのか
すげーなw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 20:19:48.54 ID:fvJQjART.net
ID変わっちゃってるし荒らす気満々でしょ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 21:16:38.51 ID:/f3tvn+Z.net
ここで鎌倉殿の話しとかしたらスレ違いって怒られる?
それとも歓迎される?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 23:19:12.16 ID:tJCNzH1m.net
沢口回の古畑、塩かけすぎやろ
高齢なんだから高血圧になってしまう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 23:33:13.55 ID:hR1w6C3Z.net
そういうのドラマのストーリー展開にはまったく関係ないんだけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 23:42:11.73 ID:lhGjqKkK.net
ギャグ要素を年齢絡めてまともに心配するのもどうかと思うが
塩分の多い魚肉ソーセージなどのチープな軽食を好む古畑のキャラクターも強調してるわな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 00:37:15.87 ID:7Y3kqQl0.net
正直古畑が食べてたので美味しそうに見えたのってあまり無かったな。。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 06:26:54.70 ID:cQBa/62E.net
塩かけなきゃ味しないらしいですし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 08:27:21.27 ID:Yt76LtBz.net
古畑も
(自分にとって)もっと美味しくなるねって思って塩入れてるんだし
人それぞれだよね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 10:50:56.86 ID:mruNpz5u.net
>>621
歓迎される目があると思える神経がわからん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 11:54:56 ID:2TkE/LJq.net
何より視聴者にわかってもらうってことを重視ってことなんだろな
「塩をたくさんかけた」「それほどに味が薄い」という具合に・・
だが沢口が「かけすぎじゃないかしら」って言ったあたりでやめても良かった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 12:03:29 ID:C6wFgnSz.net
異常に三谷かヲタがストーリーifを嫌うのは振り返ればやつがいるのトラウマだわ
ポツポツとこれはこうすればこうなるというストーリーifから、どんどん流れて、誰も傷つかないシットコムみたいな話を死人が多数逮捕者二人の重いドラマに変わったからな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 14:20:59 ID:a8fL19SH.net
イフを嫌うというよりその例え話が読む方が恥ずかしくなるほどセンスのカケラもないから
嫌悪感持たれても仕方ない
そのイフを入れることによってドラマ全体が台無しになってしまうぐらいの妄想だから叩かれて当然
三谷ヲタとか関係ないわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 14:50:44 ID:vi98/LQ7.net
とりあえずやたらめくじら立てるやつが>>2と同一人物で自演で自分を擁護してるって事でいいよね?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:02:22 ID:v5QcGm1V.net
>>632
そう
>>2を書くために張り付いてるやつが
IDコロコロで自分を擁護してずっと荒らし続けてる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:41:59.54 ID:cQBa/62E.net
え、>>2で言及されてるのが目くじら立ててる奴だろ?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 16:09:42 ID:KZ57QosD.net
叩く方がお馬鹿すぎること言ってね?ってだけなのにそれを認められず
批判を許さない三谷信者めと張り付いてる奴が居るのは確かだ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 16:43:04 ID:2TkE/LJq.net
前はけっこう反論してたがもう疲れ果てたわ・・
時間がたったらまた同じことが書かれるんで

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 16:48:15 ID:G20JMcwp.net
自分の気のいらない意見は同一人物人物と決め付けて攻撃するヤツって
いつも>>2が正しいと言ってるから
>>2が荒らしてるようにしか見えんわ
擁護しても本人にしか思えん

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:02:12 ID:N9+y/Y+Q.net
>>637
だよね
テンプレ書かれて困るのって一人しかいないし
普通に古畑の話すればいいだけ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:16:22 ID:cQBa/62E.net
普通の古畑の話って何?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 21:22:18 ID:ZU0l2c8N.net
>>638
どっちの話をしてるのか、理解できてなさそう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 01:28:49 ID:Y5tSfysx.net
TVSP笑うカンガルーのファルコンの定理は結局
古畑世界で解かれているのか解かれていないのか

放送日で言うなら
1995年4月12日 笑うカンガルー(ファルコンの定理が作中で解かれたことになる)
1996年2月21日 動機の鑑定のオープニング(まだ誰も解いたことがない数式)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 02:07:33 ID:XTFcFCej.net
>>641
正確に検算した結果実は間違っていた、じゃない?
ワンチャイ先生も昨日手紙が来たと言っただけだし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 02:58:09 ID:bYfcUGeT.net
笑うカンガルーでは発見者が主張してるだけで世界的にはまだ知られていない
業界内で認められるのに(学術分野にもよるが)早くて数週間長ければ数年以上かかる
認められる前に不備が見つかって却下と修正を繰り返すことはざら
(一旦認められた後に不備が見つかって撤回されることもある)
世界的な大証明だから1年ぐらいではまだ認められるに至ってなくても不思議ではない

現実世界のABC予想では
発見者が証明を主張してからそれが正しいらしいと認められるまでに8年以上かかってる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 05:22:13 ID:ZhBu36SV.net
モデルはフェルマーの定理だがな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 12:14:54 ID:WKA02b1a.net
フェルマーの最終定理はアンドリュー・ワイルズが1993年6月21-23日の講義で証明を発表
しかし誤りを指摘され、リチャード・テイラーの助力もあって1994年10月に改めて発表
1995年2月13日に証明されたと正式な認定を受けた
笑うカンガルー放映のおよそ2ヶ月前で、当時のホットニュースとして脚本に組み込んだんだろうな
おまけに元ネタの発表から認定までの顛末を組み込んで
第2シーズンの時点ではまだ認定されてないよと弄ったわけだ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 12:35:41 ID:gr5Ppx8b.net
クイズ王の回でファルコンの定理はまだ解読されてないと言ってたな
唐沢が嵌められて解読者を答えてしまった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 12:43:17 ID:Sx1+medJ.net
笑うカンガルーで解いたとされる学者の解法が検証されてる段階だとするとVSクイズ王の偽新聞が違和感あるよなあ
解いた人がいて検証中の数式を別の人が解いたことにする記事って
どんな番組で使われる予定だったのかも分からない小道具だからなんとも言えないけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 14:07:03 ID:XQzYUoZk.net
>>647
劇中の世界で
それこそ数学者が出てくるドラマが別に製作されていて
ファルコンの定理が解かれたことを新聞で知るシーンがあって
その後のストーリー展開に絡むとか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 14:20:34 ID:Sx1+medJ.net
>>648
言ってることは分かるんだけど、
古畑の世界で既に解かれて検証中の数式、を、別の人が解いたっていう設定のドラマってどうなんだろう
それこそフェルマーの定理をファルコンの定理としてるように架空の数式にするのが普通なんじゃないかと
古畑の世界でファルコンの定理が解かれてない状態なら分かるんだけどね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 14:23:46 ID:ZbHNSS4J.net
フェルマーの定理というファルコンの定理を真似した架空の定理を使うならわかるけどな

651 :647:2022/05/01(日) 14:57:33 ID:yG2BEPao.net
>>649
ファルコンは古畑の世界で「実在」して
架空の新聞に「実名」が載るのは不自然ということね。理解した
架空に実名が入るとケースだとすればコラボ、タイアップ絡みかな?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 15:09:42 ID:2gg8RQCi.net
唐沢寿明の回→陣内孝則の回

だったらダメなんだっけ

653 :647:2022/05/01(日) 16:07:33.52 ID:7uadg2Od.net
>>649に追加で
「偽のクイズを使って犯人を引っ掛ける」というストーリー設定が成立するためには
架空の新聞に実名記載が要ると考えてる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 16:54:02 ID:Sx1+medJ.net
>>652
劇中に出てくる日付から陣内の事件が1995年、唐沢の事件は1996年だったような
今手元に無くて映像で確認はできないけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:16:01 ID:TH6VpdLI.net
VSクイズ王に続く動機の鑑定アバンタイトルで、証拠品の一つ数式の書かれたメモ用紙について
「これはファルコンの定理と言って、まだ誰も解いた人のいない大変難しい数式なんです」
と言及してるんだよね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 20:41:45.76 ID:bYfcUGeT.net
>>649
>既に解かれて検証中
この段階では普通は非公表で、発見者地震と査読者 (確らしさを検証する人) とあと論文の出版社関係の人しか知らない
当然守秘義務もある
ドラマの制作会社がまだ知らないのは当然のこと

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 20:42:36.27 ID:bYfcUGeT.net
>>656
発見者自身、ですすみません

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:35:47.86 ID:BjZg6iG0.net
それがあるから笑うカンガルーのときの証明はどうなったんだって話をみんなしてるんでしょ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:36:10.95 ID:ZhBu36SV.net
クイズ王までの間に「検証の結果、証明できていなかった」ってだけでは?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:39:22.07 ID:BjZg6iG0.net
ごめん>>658>>655宛で

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 00:21:52.43 ID:bVhwH4Ke.net
唐沢寿明の回→陣内孝則の回ってこたないだろっていう同じ方向性のレスでね?
過去に扱った事件の証拠品として出した際も「まだ誰も解いた人のいない数式」と言ってるわけだし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 01:19:18.75 ID:myrpYklJ.net
>>656
元となったフェルマーの定理の証明の経緯見てると発表→査読でミスも見つかってるみたいだからなんとも

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 07:48:11 ID:/OG+yfvX.net
アバンタイトルは時系列として気にしてもしょうがないよ
その時点では未来の出来事に当たる壊れたカスタネットが出てくるんだし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 13:18:18.70 ID:OdCXGkW+.net
定期購読してるんだけど届くのはゴールデンウィーク明けか…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 13:38:23.96 ID:ytA+3ZXd.net
アヴァンタイトルをどの時期に喋ってるかまではわからないもんな
もしかしたら解決した数年後とかに喋ってるかもしれん

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 13:49:37.37 ID:t6yDUGVN.net
>>663
それは同じシーズンの話

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 14:41:52.18 ID:Xzv/EUtR.net
>>664
デアゴの木村回収録分の発売日が今日だね
本屋行って買ってきたよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 17:05:43 ID:BzcyIlrx.net
この前再放送したじゃん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 18:15:11 ID:yBJyi+aY.net
>>662
あのミスはロジック的に致命傷となるミスじゃなくて、
手続き的に少し端折り過ぎというか言葉足らずの箇所があったってだけ。
数年後には完全かつ最終証明がされるだろうと、皆、直感的にわかってた。

670 :◆zH9TnWkrxA :2022/05/02(月) 23:57:15 ID:d7BtAygD.net
サインいる?…いらない?じゃああっち向いてて。エヘヘッ

671 :◆zH9TnWkrxA :2022/05/03(火) 00:01:55 ID:+ZyoSXnZ.net
たびたびの誤爆スミマセンな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 01:45:54 ID:68NduYEm.net
うちの地域のフジテレビ系チャンネルでは午後の
ドラマ再放送で、関東などでは昨年、前中後編と
3回に分けて放送されてた「今、甦る死」が今の
時期になって、ようやく見られる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 03:01:35 ID:bDkQiwwV.net
>>665
あれ語ってる場所はどう見ても天国だろ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 03:09:10 ID:QwsEGhub.net
>>673
天国に行っても今泉と一緒にいるのか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 07:27:22.95 ID:+6s/2h/o.net
当時の鈴木保奈美と山口智子の美しさは奇跡

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 12:18:50 ID:7k0grjzZ.net
天国に音楽室の肖像画とか、歴代犯罪者の写真が飾ってあるの率直に言って地獄

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 12:57:47 ID:ZhQjIvN9.net
天国なんて突飛な意見、広げなくてよし

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 20:03:34 ID:oqIjhvDu.net
バカばっかしw
少しは町田先生のデアゴ読んで勉強しなさい
町田先生、やっぱりデアゴの取材を別の形で出版するってTwitterでおっしゃってたね
全部定期購読しようと思ってたけど総額がえらいことになるんで気になるやつだけ買ってあとは町田先生がムック出したらそっち買うことに決めた

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 20:10:48 ID:PGeRSaTx.net
>>678
知的障害はこの世から消えろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 00:03:24 ID:be//QAI5.net
おみくじ殺人はコロンボーに似たようなのあるの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 15:10:58 ID:be//QAI5.net
太っちょのオーバーオールは陽気

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 15:45:54 ID:HkQZRDJv.net
古畑任三郎 vs SMAPのアバンで5本の矢を
折る時には、かなり苦労してたよね任三郎

SMAPのメンバーが6人時代だったら6本分の
矢とかは折れなさそう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 16:06:57 ID:ypsAhDgU.net
>>678
Twitter確認
やっぱり今回の取材をまとめた本を出すみたいですね
出るのはデアゴスティーニが終わったあたりかしら?
デアゴスティーニ定期購読申し込んじゃったけどどうしようかなぁ・・・途中キャンセルできるのかしらん?

それにしても、デアゴスティーニからお金もらってる取材で自分の本も出しちゃうなんて
町田さんって人けっこう商売上手ね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 16:10:27 ID:be//QAI5.net
SMAPの「誰が折るか」は内容を表してなかったな
「一本折れば他も折れる」とかにしとけばよかったのに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 18:49:14 ID:vFgGqUpe.net
いやいや、五本の矢だとしても部下の足を使ってでも折ることは出来る
折れることは当たり前なんだよ
じゃあ、その折る奴は誰?ってことで、古畑の不敵さを表してるんだよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 19:24:37 ID:AmPfKdCC.net
>>683
>>329で書いてくれてる人いるけど
デアゴは今回に限らずそういうものみたいよ
自分はDVD持ってるからそれ待ち

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 19:27:05 ID:0bOu++6f.net
>>685
古畑には折れなかったが今泉の力を借りれば折れる
と言ってるように見える

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 20:59:32 ID:vFgGqUpe.net
>>687
今泉の力を借りたというよりはどんな反則技を使ってでもってことだね
実際、本編ではキムタクをハメるっていう警察の捜査としては禁忌な追い詰め方してるし

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 21:10:38 ID:0bOu++6f.net
>>688
キムタクを落としたってことでやっぱり五本が結束すると折るのは無理だけど一本ずつなら折れるっていうメッセージのほうが合ってる気がするけどな
今泉を紙吹雪とするのはピンと来んわい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 22:46:15 ID:I8UrXH49.net
>>646
あの問題はお互いリーチがかかった状態で出題されたが、
どちらか一方がリーチをかけた状態か、それ以前に出題しないと
チャンピオンが決まってしまって、出題の機会を逃すことになる恐れがあるな。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 23:06:24 ID:AJjtcnqq.net
中森明菜の声が小さすぎて音量上げてて、古畑がしゃべったとき「うるさっ!」ってなったことある。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 23:47:32 ID:PEUwVGSI.net
>>690
最終問題にギリギリ間に合った、という見方・解釈になるね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 01:07:53 ID:km4PaWKx.net
万能な『あの世節』

〜ご説明しましょう。どうぞこちらへ。
これは、かつて、私のクラスの子ども達を使って、
村の老人たちから採取した、『あの世節』の歌詞です。
『あの世節』は実は、現在まで伝えられているのは、88番まであるんですよ。
人間が死ぬ場合、あらゆる可能性を歌にしたのが『あの世節』だと
お考え下さい。つまり、いかなる死に方をしたところで、
そのどこかに当てはまる歌詞があるということです。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 01:47:38 ID:hXq0irP7.net
やっぱりヨコチンの回は素晴らしい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 15:22:32 ID:phuxZGej.net
結局、あの二人は当時は仲良かったのかそこまでではなかったのか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 20:42:40.45 ID:Q0C6wM0y.net
当時は仲良かったんだろうけど
その後ずっと音信不通だったのにジジイになっていきなり呼び出された、
そんな間柄なんじゃない?自分も小中学生の時に仲良かった友達たくさんいるけど
数十年音沙汰無しでいきなりうちに泊まりに来ないかとか言われたらそら疑っちゃうわ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:09:47.16 ID:mkQXHz7G.net
ちゃんと放送見ろよw
同級生なだけで別に仲良いわけじゃないと古畑が言っている。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:18:11.94 ID:Q0C6wM0y.net
>>697
本放送も見たし録画も何回も見てるわ。
同級生なだけで、当時は仲良かったけど
今も連絡取り合ってるほどの仲ではないって言ってるんだよ。

え、そういう意味だと思ってたんだけど違ったらごめんね。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:37:23.25 ID:RS/vmcSg.net
>>698
当時も仲良かったわけじゃないって言ってるだろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:40:07.80 ID:Q0C6wM0y.net
>>699
もう一回見直してみる。
喧嘩腰で書き込んでしまいごめんなさい。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:50:28.22 ID:TxQT/7PQ.net
>>697
言ってる割に「よくやったゲーム」で盛り上がってるし、古畑からの思い入れも強そうだから疑問に思ってたんだが

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:51:52.33 ID:TxQT/7PQ.net
>>698
その捉え方であってるよ
古畑の台詞が真実なのかどうなのかって話だから
(照れ隠しの嘘や記憶違いの可能性の話)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:58:46 ID:1/0dLuu4.net
>>701
よくやったって当時流行ってたぐらいの意味だと思う

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 00:08:15 ID:x4UDo09O.net
そうでもなかった友人だったからこそ
いい話になってるよね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 00:19:06 ID:76qjY/5/.net
古畑任三郎の独特なボウリングの投法は、田村正和さん自身が
元々ああいうフォームで投げられてる訳じゃないんだよね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 06:44:31.77 ID:Bn2SYy9C.net
デアゴが届かんこれだから日本郵便は

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 07:47:38.71 ID:x4UDo09O.net
デアゴ、各シーズン1話やSPの予告はいまんとこどれが入っててどれが入ってなかったかわかる人いる?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 07:59:38.16 ID:Y751Y7Qo.net
山口智子と鈴木保奈美は確かにエロい
でも40代大地真央には勝てない
白衣の大地真央を脳内で脱がせて、何回抜いたことか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 09:18:49 ID:x4yK/xQj.net
>>701
だから放送見ろってw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 10:20:50 ID:tfA0olbh.net
それしか言えないなら掲示板に書き込む意味ないからね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 10:23:50 ID:/89ZT1VK.net
放送は終了しました

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 10:34:54 ID:stwuWz7k.net
>>709
しつこい
見た上での疑問、以上

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 11:53:49 ID:Hwx+XovV.net
>>710
ちゃんと観てねー奴はもっと意味ないけどね^_^

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 18:19:39.33 ID:l/1K1gqK.net
ちゃんと見たら小学生時代はそんなに仲良かった訳じゃないのは分かるはずだが

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 18:32:17.48 ID:H/doZtUT.net
関東地方の相棒に西園寺君出ました

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 18:58:04 ID:Bn2SYy9C.net
>>707
レギュラー回の次回予告しか入らないってアナウンス出てるだろ
シーズン第一話のとSPの予告は入ってないよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 19:40:32 ID:x4UDo09O.net
スペシャル回と1話の一部は含まれないものがあるって書いてるから聞いてみたんだけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 19:42:12 ID:OxFWhvVF.net
>>715
だから何?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 20:31:28 ID:cokVs2F4.net
>>715
消えろ知的障害

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 20:48:03.98 ID:qAOp845a.net
>>714
ほんそれ。マジで見てない奴多すぎだわ
そしてそれを指摘すると煽りで逃げる無能

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:14:41 ID:hvQsNhPO.net
中川部長を目撃したのに忘れてたオバハンに似てる

【芸能】「3時のヒロイン」ゆめっち、体調不良で休養へ 所属事務所が発表「当面の間」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651828353/

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:24:36 ID:Bn2SYy9C.net
>>717
一部なんてどこに書いてある?
ちゃんとデアゴのサイトみたのか?
全部たよ全部
「各シーズンの1話とスペシャル回は収録されません」って書いてあるぞ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:58:03 ID:x4UDo09O.net
>>722
どトップに書いてるんですわ
書いてるの確認したらその挑発的な口の聞き方謝罪してね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 23:49:52 ID:+s30nyqG.net
一部なんて書いてないよ

https://i.imgur.com/o746jme.jpg

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 23:59:29 ID:pUetK1DY.net
予告だから2話からになるんだね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 00:03:35 ID:pHvyA+Yf.net
あーわかったわ
モバイルからじゃなくてPCからみたら書いてるのよ
多分モバイル版ページの説明が正しいと思うけど修整しといてほしいな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 00:09:07 ID:pHvyA+Yf.net
https://imgur.com/fJFXm5Q

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 00:11:22 ID:a4EQNSDA.net
しかしあの二人は仲良かったんかな?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 00:39:16 ID:7j4VvGUa.net
新社長になった堀部音弥とラジコンカーで遊んだ時に
バック走行状態でコースを普通に進む今泉の不思議な
ラジコンカー操作

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 02:18:28 ID:gVyIkR67.net
>>729
それが何?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 06:36:42 ID:eTk54PqE.net
このドラマに限らず
権利の関係で再放送できないような人の起用はしない方がいいんじゃないかなぁ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 07:13:43 ID:SbFWWWUH.net
いまどきは配信の契約までしてるから犯罪者にでもならない限りは大丈夫なんじゃないか
木村拓哉の主演作品は配信してたりするから古畑もなんとかしろよとは思うが

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 11:11:16 ID:FTQOPnjg.net
白か、黒か

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 11:32:48 ID:V5irArmJ.net
堂本金田一を軽々と再放送した日テレと違いフジの力が弱いんでは
その金田一、堂本花の次にファン人気高いのは古畑中学生・山田版らしい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:55:49 ID:+74GIzGh.net
>>734
ジャニーズじゃなくてSMAPというグループが駄目なんでしょ

普通にDVDは売ってるんだから買えばいいだけ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 18:26:11 ID:ciBq+JOy.net
>>686
コロンボスレから流れてきました
コロンボ本の時もそうだったですが、デアゴには書いてないけどムックには書いてる情報
その逆でデアゴには書いてるけどムックには書いてない情報
それを意図的に混ぜています

商売的ですから両方買わせなければいけません
特にコロンボとか古畑とかコアなファンしか買わない本の場合はマーケットが狭いですから
マニアからは搾れるだけ搾り取るという戦略がとられます
アニメなんかでよく見る商法ですね

ですんで、デアゴのマガジンと後発のムックは両方買うことをおすすめします
そうして町田暁雄氏の印税を増やして大儲けさせてあげてください

737 :685:2022/05/07(土) 20:45:31 ID:+74GIzGh.net
>>736
DVD持ってるからデアゴを揃える気はないですね
マガジンだけ中古で売ってたら買うかも

コロンボもDVDBox持っていてデアゴはスルーしたけど
別冊宝島の完全捜査記録っていうやつ持っててこれも町田さんっていう人が監修だった
こういうのが古畑でも出るってことだね
楽しみ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 00:35:13 ID:yIEHnCuE.net
結果的には完全犯罪
小石川ちなみ(小清水弁護士の助けもあって) のり子・ケンドール

おまけ枠 灰色の村のお地蔵さま落書き事件の真犯人・古畑

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 03:02:46 ID:Iu3ePE3V.net
完全犯罪の意味知ってる?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 03:27:33 ID:g+8xHmQG.net
そういえば小石川って無罪だったんだよな
あり得んわ、どうかしてる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 03:32:49 ID:2YpOohlf.net
古畑の前では罪を認めたくせにまんまと無罪になってどの面下げて古畑を結婚式に呼んだのか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 03:36:37 ID:c8BAhYnO.net
>>740
そうか?
物的証拠があったわけでもないから、意図的かどうか証明するのは厳しいと思うぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 03:53:54 ID:g+8xHmQG.net
>>742
それが裁判といえばそうなんだろうけど、
計画殺人犯が刑に処されることなくのうのうと社会に居座ってるんだもんな
よく考えたらこえーわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 00:48:22 ID:gtJenHiT.net
>>739
誰にも知られないように殺し、誰にも知られないように山の中に埋める

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 01:47:39 ID:ZzQAp9iZ.net
>>744
つまり逮捕もされないから裁判になるはずもない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 19:52:34 ID:H+W+G84P.net
某「自称古畑考察Twitter」で加藤治子をふつうのおばあちゃんかのように書いてるけど
昭和の女優の底力をバカにしすぎ
今の現役男性俳優よりも何倍もプロ意識や根性あるよ、あの時代の女優は
黒柳徹子を見よ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 19:55:04 ID:H+W+G84P.net
自分の低レベルな意識を基準に書いてる「自称古畑考察Twitter」には反吐が出る
きっと仕事のできない人がつぶやいてるんだろうな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:27:36 ID:uOJ3coWf.net
ゴミツイート垂れ流してるアカウントの宣伝してんじゃねえよキチガイ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:30:17 ID:YkxIwH1W.net
カリマンタンの城とかアゼルバイジャンのなんたらを
二次創作する古畑マニアっていないのかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:36:09 ID:Tqqp0g8a.net
>>746
Twitterを5ちゃんに持ち込むのやめてね
見なければいいだけ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 21:03:58 ID:Fp7G446j.net
Twitterでこうこう書いてたっていう報告マジで要らんのだけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 21:20:06 ID:FCRSlLZL.net
そういう愚痴もいらん
興味ないならスルーしろ
それが匿名掲示板だ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 21:57:36 ID:EEn7Ce+T.net
>>752
お前が一番要らんわ
二度と来るな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 22:10:56 ID:Fp7G446j.net
>>752
きっしょw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 00:44:59 ID:/j5KmrD/.net
>>746
人それぞれ
勝手にカテゴライズすな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 06:07:45 ID:Q5LaXfu7.net
>>753
興味ないならスルーしろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 07:55:46 ID:+MRfi4YP.net
>>746
黒柳徹子??

すげーおじいちゃんだな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 08:35:00 ID:gWFWiFJY.net
>>756
おまいう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 09:11:35 ID:4Gau6OU7.net
>>756
おまえは何でスルーできないんだ?
消えろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 09:12:24 ID:4Gau6OU7.net
Twitterのヲチはスレチ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 11:12:46 ID:6ddn3d5g.net
人にはあれこれ指示するくせに自分が指示されるのは嫌いなのか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 17:51:10 ID:uMePhyKA.net
月亭方正「佐々岸と黒柳」

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 18:55:11 ID:J/nxxx6A.net
まあ、たしかにスレチだとは思うが
昭和のベテラン名女優に向かってなにものでもない若造が上から目線で「セリフ多くて大変でしょおばあちゃん?」てのはさすがに馬鹿にしすぎだとも思う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 19:32:36 ID:NOYBQiC7.net
>>763
荒らすなゴミクズ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 19:41:11 ID:C6jMkFzl.net
>>763
自殺しろ知的障害

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 19:48:50 ID:6ddn3d5g.net
「自分は荒らしです」と隠す気もなくなってきたのかな?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 20:18:51 ID:J/nxxx6A.net
>>746スレに対する感想を書いただけなんだけど、荒らす結果になってたんならごめんね
確かにスレチだけど言ってることは正論だと思ったし、今までのレス同士の言い合いよりかは建設的なレスだと思ったし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 20:21:13 ID:J/nxxx6A.net
結局、この人のせいなんだよね

>古畑任三郎を語る人 @fCgPhifWztSMGEG

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 20:29:20 ID:KpUx+tj/.net
人のせいにするなよ
そいつはツイッターで勝手につぶやいてるだけだろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 20:37:39 ID:6ddn3d5g.net
>>768
その人のせいじゃなくて、ましてやあなたのせいでもないよ
悪いのは一言罵倒でレス終わらせる人だから

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 20:45:36 ID:bGS6RnKx.net
>>768
Twitterにコメントつければ?
TwitterヲチしたいならネットWatch板があるからそちらでどうぞ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:19:57 ID:zpxdonsG.net
>>770
便乗荒らしは出ていけよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:28:25 ID:NHM+wiXf.net
風間杜夫の回での鴨田さんも、他人が助手席に座ってるのに
電話で「鍵はいつものように玄関脇の植木鉢の下へ置いていって下さい」と言ってるが
普通なら「鍵はいつもの場所へ置いていって下さい」と言うべきだろうと思ったよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 22:25:02 ID:RpnbRqGW.net
オンエアまであと一歩だった
勝新と三上博史の話を考察してくれよ
勝新は犯人しか知らないことをしてしまった、それは何か?とか
古畑は最初から三上博史を疑ってたけどそれは何故か?とか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 22:47:21 ID:62roCnGn.net
>>773
口止めを頼んだ本人の目の前で伝言ついでに
逢ったことペラペラ録音するくらいだからね
この人なら喋ってもor聞かれても大丈夫、の線引きが緩い人(設定)なんでしょう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 23:15:31 ID:ja85cGMd.net
『赤か、青か』の林青年は『消えた古畑任三郎』では
古畑にビンタされた時はムカッと来たけど、その後は
あの一件で目が覚めて「〜今では一応模範囚です」と
改心できて、さわやかな感じに変わってたよね

SMAPで活躍する木村拓哉さんだから、後日談では
イメージを損なわない感じで良い方向に軌道修正?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:59:05.13 ID:/5d+v/nq.net
>>774
じゃあまずシナリオを見せてくれ
二次創作しろって話じゃないぞ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 07:39:05.12 ID:FPI/3cLt.net
>>773
別に住所は分からないんだからそこは大丈夫だろw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 13:01:06 ID:ak1xNDdX.net
ここで話題にしたことで逆にTwitterのいいねが増えるという皮肉な結果に
このへんのあまのじゃくなネット民(Twitter民)の性質を研究するとおもしろい結果が出てくるかも

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 15:29:46 ID:BLcuN9Gw.net
スレチしつこいなぁ
存在してるだけで迷惑だから早くタヒねばいいのに

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 23:59:46 ID:uUUImtW6.net
任と呼んでいいか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 02:54:44 ID:Aqv79MRK.net
時任三郎「ダメです」

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 09:47:03 ID:wX726yVe.net
トキニンザブロウ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 20:23:57 ID:TfNXkMvM.net
うまそうな食べ物がいっぱい出てたんだな
からーい明太子スパゲティ モスラバーガー マッシュポテト 夜食サンド 茶漬け

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:26:29.26 ID:aZqxgriE.net
マッシュポテトがうまそう…?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 00:39:28 ID:w8iGlOL8.net
マッシュポテトに、ごはんですよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 04:45:04 ID:VO6G1PFc.net
ごはんですよってごはんじゃないよね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:18:45.28 ID:W8klV9jy.net
>>787
ごはんには食べ物という意味もあるぞ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:49:18.53 ID:f/9bdr/H.net
ご米ですよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:25:31 ID:MZyp+/a+.net
ドラマの内容が理解できない頭の悪い人はハンバーガーとかマッシュポテトに食いつく、ってひろゆきが言ってた

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:48:54 ID:aYGxKZi1.net
河原さぶが卵を落として下品に食べていた
電車内のカレーライスも

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 20:17:58 ID:6rp4KLoG.net
さすがあれを電車と言う人はいないだろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 20:58:02 ID:QaxGNj69.net
バンズイインのときにようかん食った古畑が
親の仇みたいに甘いって言ったのようやく意味がわかった
そういう言い方があるのね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:01:27 ID:vBDVv6ZG.net
マッシュポテトは正直美味しそうだった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:05:36 ID:QaxGNj69.net
マッシュとマッシュを合わせたダブルマッシュ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:17:35 ID:JPTgwKfu.net
古畑を見てるのは年輩のひとが多いはず
なのに、大人げないひとが多い

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:32:45 ID:9g9wfcBS.net
ひんと:ネラー(発達障害)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:42:13 ID:JPTgwKfu.net
歳を重ねて達観する温厚な年寄りもいれば、貴方のようなクソ爺もいるなと改めて実感する

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:55:26 ID:9SshQODB.net
ネラー(発達障害)を自分が言われてると勘違いして言い返してるお前だよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:57:25 ID:f/9bdr/H.net
ふん!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:06:58 ID:JPTgwKfu.net
こう反論すると同類になるが、クソ爺な上に知的レベルも低いわけか
俺が言われたと勘違いして言い返したのではなく、簡単に発達障害などと書くあたりがクソ爺なんだが
文意も読み取れないとは

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:10:56 ID:9SshQODB.net
お前の取り方はお前次第
相手の取り方は相手次第
それが分かってないから発達障害と言われてもしようがない
ここ5ちゃんだし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:17:02 ID:JPTgwKfu.net
年がいもなく無分別なことを言うね
本当に発達障害で苦しんでるひとに謝罪しろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:21:04 ID:/Q+nv6zw.net
ID:JPTgwKfuが発達と言うことで

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:22:09 ID:9SshQODB.net
思ってた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:25:28 ID:9g9wfcBS.net
炙り出し

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:38:53 ID:JPTgwKfu.net
自分のPCパスワードをいれなくても書き込めるのは2chの系譜である5chくらい
中傷に対して厳しくなった時代に匿名で書き込みが出来る唯一の場
そして匿名性を悪用する、棺桶に足突っ込んでる人間のクズがお前ら

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:48:33 ID:/Q+nv6zw.net
無自覚ブーメラン芸、痛みに入ります

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:58:37 ID:JPTgwKfu.net
このスレを700位からROMると、人間のクズとしかいいようがない
いくら匿名の掲示板とはいえここまで酷いスレは見たことないよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 00:03:59 ID:TWI3OeuE.net
700位からROMるって生きる化石か

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 00:04:04 ID:vgzfoU9Y.net
ADHD

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 00:04:15 ID:uL8NwO6E.net
夕べは何を?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 00:08:49 ID:EoMt2ypm.net
>>796
第一期で0歳なのが今28歳(スポーツ黄金世代、田村元気なら犯人になったやついたかも?)
小学校高学年だった世代ですら40間近だからそうなるよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 00:39:58 ID:tF4jTbfe.net
>>792
新幹線の動力は電気だぞ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 09:57:33.31 ID:5X0jZXD/.net
>>813
年輩のひとが多い理由はそれでいいと思うけどさ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 15:02:37 ID:kl+GZQrF.net
〜次の諺の逆の意味に当たる諺は何でしょうか?
『ドングリの背競べ』。答えは12分3 秒後に

今泉の『掃き溜めに鶴』を表すヒントの奇妙なジェスチャー
(ダンス)を見て、きちんした正解を出せる桑原万太郎は特殊な
部類になるのか?古畑が単にボケというか、お馬鹿だったのか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 15:57:13 ID:pQxkDui5.net
あのクイズ番組、予選の問題のレベルの低さは何なの

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 18:38:50 ID:2i5x1KMr.net
>>793
バンズイインじゃなくて「バンズイン」だ!ってデアゴの人が書いてた
5ちゃんの他のレスでツッコまれるとファビョって暴れまくるけど
ねらーはめちゃくちゃ権威に弱いので町田先生に言われたら素直に従うはず

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:02:29 ID:eAm7wLiQ.net
孤独死

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:24:26 ID:pQxkDui5.net
>>818
ずっとバンズイインだと思ってた。
古畑も中森明菜の回で電話で「バンズイイン」って言ってた気がしたけど違ったか、どうもありがとう。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:30:09 ID:eAm7wLiQ.net
孤独死

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 20:01:51 ID:5X0jZXD/.net
>>816
掃き溜めを連想させる(だろう)「掃除」のジェスチャーを
古畑の回答時にはしなかったが桑原にはやって見せた
この違いは大きいw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:10:18 ID:2i5x1KMr.net
>>820
ほらねwww
ちなみに「デアゴの人がバンズインって書いてた」ってのが嘘だったとしたら、どうする?




デアゴの人の名前を出さなかったらファビョってたはず
ほんまに権威に弱いな、ねらーは

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:18:02 ID:p6YiV7mP.net
権威も何も詳しい人や専門家の意見信じるのは普通のことだろ
何を煽りたいんだ、このバカは

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:20:15 ID:eAm7wLiQ.net
孤独死

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:33:59 ID:5X0jZXD/.net
録画見たら、古畑が持っていた本の表紙には
「BANZUIN」と書いてあるね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:38:51 ID:tF4jTbfe.net
>>823
権威というか、公式媒体に載ったことだから、だろう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:46:05 ID:uL8NwO6E.net
バイーンバイーンって何の話してるのかと思いきや
鶴瓶か

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 23:05:22 ID:ayCeJGbO.net
三谷的にはヴァン・ダイン言いたいだけだからな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 23:54:28 ID:eAm7wLiQ.net
孤独死

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 03:45:46.36 ID:KtsfIrvw.net
この人にコメディのセンスないだろw
今泉慎太郎なんていじめでしかないだろ、これをコメディと考えているのが三谷の痛すぎるところ。
まあ小山田と同類ってレベル

三谷氏:同じコメディーを作る立場としてと聞かれると、「同い年です」。
 絞り出すように「風景を見てて、大自然を見て感動することがあるじゃないですか。でも風景見て、笑うことってないんですよ。笑うってのは人間が作ることだから。自然界にない」と語り、「だから…すり減らすのかなあ…」とつぶやいた。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 06:33:40 ID:yEFIeUy9.net
>>827
なにこいつ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 06:34:08 ID:yEFIeUy9.net
ごめんまちがえた
>>823
なにこいつ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 07:03:33 ID:orVJldZT.net
バンズイインって読みそうになるけど、実はバンズイン
ソースは〇〇、とだけ書けば、ああ、そう、で終わってる話だよ
仕掛ける方も乗る方も積年の恨みか知らんが見苦しい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 14:26:19 ID:Hr26PaFE.net
言葉が足りないのは嘘とは言いません

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:21:46 ID:Ed2IS3+8.net
ちなみに「古畑任三郎大事典」(フジテレビ出版・1996年刊)では、「ばんずいいん」
https://i.imgur.com/fmi4ULP.jpg

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:46:44 ID:Udkw83nx.net
三谷が書いた小説版読んだけどそれではどうだったか流石に覚えてないな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:53:13 ID:ucby2qJL.net
小説版の第一文

> 幡随院 (ばんずいいん) が掘った穴は死体を埋めるのには手頃な大きさだった。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 22:04:48 ID:uxzWuoAZ.net
>>824
自粛警察やマスク警察になったコロナ脳の人みたいなこと書いてんの気づいてるのかなこの人

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 22:08:03 ID:QdqsBGzw.net
戸籍上はハンスインらしいぞ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 23:19:16.87 ID:Fw/Cpf55.net
>>839
何でいきなりコロナの話なのw
反ワク、反マスク?
頭悪そう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 00:23:33 ID:wcO3pqWc.net
幡随院タイガース

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 08:48:31 ID:KWqEyf/t.net
幡随院ジャンプ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 09:23:23 ID:IYCZke6s.net
>>836
それより井口薫を痴漢しようとした男の好みと勇気が気になる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 09:52:21 ID:tm+JJSS2.net
サザエ回の予告のために11号も買わないと

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 10:41:56 ID:cEzWnOJg.net
カムカムエブリディのサザエさんも今後うるさくなりそうなのによくつかったな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 14:43:28.49 ID:wcO3pqWc.net
あんたはいいわね
毎日がエブリディで

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 14:50:44.29 ID:RF02SBm2.net
そりゃ、毎日はエブリディだわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 16:28:15.66 ID:1U8icqMD.net
>>848
www

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 20:41:37 ID:BpxuJXkM.net
孤独死

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 21:07:43 ID:Ok0JFqHC.net
そんな使い古されたネタで今更盛り上がるなよw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 12:08:56 ID:V7JbErYx.net
>>845
テレビ画面にぼかし入れたりしないで
ちゃんと普通に収録されてるのか気になるな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 15:04:32 ID:mUx3yOUF.net
わざと「すたんじゅう(スタン銃)」という
読み方をして犯人の井口薫を試す古畑警部補
スタンガン

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 17:42:17 ID:OyjrtZzw.net
だから何?
意味のないレスばっかり

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 18:29:13 ID:9R/g8GMV.net
スタンガンを知ってたから何だと言うのだ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 19:57:04 ID:RN1aFo0V.net
井口が知ってたら凶器はスタンガンでは?って古畑が探りを入れた

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 20:17:35 ID:9R/g8GMV.net
スタンガンぐらい俺でも知ってるで

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 20:40:56 ID:LHeeZ+NT.net
最初のスーツケースが軽すぎるって時点で疑われてたんだから
スタンガンとかその他で追い込んでいったんだろ

ちなみにガダルカナル・タカの本名は井口薫仁

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 22:18:40 ID:v8RQUoik.net
読み方は違うけど東国原も出てきたし、三谷幸喜はたけし軍団が好きなのかな?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 23:55:42 ID:a0en8FVr.net
古畑卒業スレ立ってた

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 00:28:06 ID:xKGzBY4+.net
気楽家苦楽は、よっぽど知名度が低い感じの落語家なのかな
市川染五郎さん顔の気楽家雅楽が髪型を苦楽師匠風に整えて
眼鏡をかけただけの変装で「〜気楽家苦楽でございます」と
挨拶してきても会場スタッフの人は特に不振がることもなく
潜入できたあたり

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 17:07:36.00 ID:ZT3+f8qS.net
バカにたとえ話をしてはいけない
バカはたとえ話を理解できないから>>841みたいな対応しかできない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 17:20:28.23 ID:kHKWy9HC.net
>>862
馬鹿な例えをしてるって自覚が無いのは怖いね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:32:20.19 ID:gK8yBvbS.net
中村右近のとき
「どこから落ちたのか覚えてますか?」って、
なんであんな変な言い方したんだろ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 15:28:19.94 ID:elOv0W8+.net
古畑任三郎 vs LOVE LOVE あいしてる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 18:27:32.47 ID:ZiZA4wQC.net
3匹のおっさん再放送に西園寺君出ました

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 18:53:18.40 ID:8Wr5Awq9.net
↑馬鹿が書き込みました

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 18:55:33.20 ID:skZUMJZj.net
>>866
自殺しろ知的障害

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 19:20:56.86 ID:yCqJjqd8.net
>>865
DVDではカットされてるんだよね
再放送でもその部分はカットされていて幻のシーンになってる
数年前に本放送の録画をUPした人がいて運よく入手できたけど、欲しいならどっかにUPしようか?
そういうことしたことないからUPする場所とやり方を書いてくれればやるよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 20:12:21 ID:nUUNELpb.net
>>869
あなたにとってリスクになるから無理しなくて大丈夫だよ
気持ちだけで嬉しいわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 17:16:40 ID:85oG+tFQ.net
>>864
ちゃんと見ろ。
そんな言い方していない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 21:16:18.01 ID:fEy8TXws.net
>>871
今見たけどそう言ってるよ。

「どこから落ちたのか」 と 「覚えてますか」のところ
ここをもう少し間隔をあけて言わないと
「どこから落ちたのか覚えてますか?」って古畑が右近に謎の質問してるみたいで変じゃね?ってはなし。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 22:17:45.97 ID:UzbVU1eM.net
>>872
その一部分だけ取り出してるからでしょ

古畑「いや、私が野崎さんが亡くなった話をした時
あなたこう言いましたまず
どっから落ちたのか、覚えてますか?」
右近「覚えてるよ」
古畑「どっから落ちたのか」
右近「ああ」
古畑「私は後頭部の打撲としか言わなかった(略)
しかしあなたは自信を持って聞きました
どっから落ちたのか…口が滑りましたね」

会話の前後を見たら全く不自然ではない
「どっから落ちたのか」って3回言ってるし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 22:27:56.50 ID:EScRvXDX.net
古畑「いや、私が野崎さんが亡くなった話をした時
あなたこう言いましたまず
どっから落ちたのか、覚えてますか?」
右近「覚えてるよ」
古畑「どっから落ちたのか」
右近「ああ」
古畑「私は後頭部の打撲としか言わなかった(略)
しかしあなたは自信を持って聞きました
どっから落ちたのか…口が滑りましたね」
右近「落ちるところを見てたんですよだから知ってたんですよ何もおかしくないねえ」

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 22:38:04.66 ID:UzbVU1eM.net
>>874
人の書き込み引用して荒らすのやめてね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 03:26:41.59 ID:y0QXVo59.net
>>844
好みはわかるだろ

>>846
曲が出てきたんだっけ?

>>875
劇中の引用を引用するなってかw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 06:41:22.59 ID:bbsNieqh.net
落ちるところ見てたなら「どっから落ちたの?」なんて聞かないよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 08:59:11.43 ID:mxC0BkrA.net
テンプレ一覧
他にもあれば追加願います

若旦那 慰問を面会と思って大勢で行くのはおかしいと大暴れ

キムタクはテロリストで古畑が登場する時に乗っていたのは駅から遊園地のシャトルバス

おたかさんの凶器はハイヒール

松嶋菜々子は水槽の後ろに鏡を隠してる

加藤治子回
コインで人が殺せる訳ない
ストッキングにコイン

小林稔侍回
竹を切ったのは古畑に対する脅し

中川外科部長の探偵さぶが尾行に気づかれたのはストーリーが破綻してる
理由は守秘義務を守ってるから
目薬のキャップを閉めないような性格なのにw

警視、最高の褒め言葉です
↑ 嬉しい と言い張り発狂

風間杜夫が何で被害社宅へ行ったのか分からない
何で被害者宅が留守だと思ったのか分からない

小清水先生回
あんな薄っぺらな水差しで人は死なない

春峯堂は殺害動機が本物の壺を手に入れる為なのに
本物の壺で殴るのはミステリーとして完全に破綻している

お館様回のあめくみちこはデパートの社員で音信不通になったら村狩りされるから
遺体は村の外に棄てるべき

防犯カメラがないのはおかしい

鶴瓶が今泉に歩道橋の上に立つように言ったのは
今泉が黒に近い服を着ていたから

ストーリーが理解できないから
役者がカッコイイとか演技が良いとか
役者の知名度がどうとかいう感想を繰り返す

ドラマなのにストーリー以外の展開を語る
ストーリーあってのドラマなのでスレチ
指摘されると必ず擁護が現れる

ドラマなのになぜか犯人が言い逃れる方法を必死に考える
指摘されると擁護が現れる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 11:16:15 ID:oE/I3Uco.net
>>876
(略)してるところとかそのまんまコピペしてるでしょ
しかも10分後って
いつもの張り付き荒らし

>>878
おつ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 16:39:31 ID:/oA9sTFv.net
>>864
頭の悪い人ってそういうふうに聞こえるんだね
頭の悪い人って普通の人とは違う世界で生きているんだね
勉強になりました

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 17:29:09 ID:A1Fw7Vm1.net
見る価値のないスレだな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 18:56:18 ID:rmfTcnc9.net
>>880
知的障害って生きる価値あるの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:06:18 ID:2fRo0RaV.net
>>878
全部、テンプレじゃないので削除願います

>>879
そういう問題じゃねーだろ
>>874はお前の創作物だと思ってるのか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:24:44 ID:MIhYp70r.net
>>878
その論理からいけば、玉置浩二が犯人の時のあの愛人役の女性
飛行機の乱気流で揺れただけで、頭をぶつけて即死するなんて
ちょっとね・・・・

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 07:42:12 ID:hxnMxETP.net
どの論理?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 09:29:36 ID:tw1Ce/2C.net
白井晃ってマッサンにも出てたけど
三谷作品以外のドラマにも出るんだね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 15:34:40 ID:A8SAeSrN.net
本気で言ってそうで怖いわ
どうやって食ってくんだよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 18:39:25 ID:xn25gHYf.net
>>886
そりゃそうでしょ?別に三谷の劇団員てわけでもないし
ていうか、白井さんは別の劇団の座長さんだよ?

別にこのレスの人がって限定するわけじゃないけど(だから荒さんといてねw)
三谷が脚本書いてるドラマは演出やキャスティングまで三谷がやってると思い込んでる人が多いんだね
そんなのが許されるのは橋田壽賀子御大くらいだよ
まあ、三谷もリクエストくらいはするだろうけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 19:14:52 ID:hyQARY3i.net
>>888のテンションが高くて草

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 19:54:41 ID:DY+pA4RE.net
ラスト1行で一応予防線張るの草

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 10:36:25 ID:gM5Mqqzb.net
三谷さんは演出もやってるからそれなりに役者は選べるよ
てか脚本にしても当て書きなのでまず演じる役者ありき

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 12:04:20 ID:qOvixU62.net
だから新作は犯人本人と嫁とかもうヤキがまわってきた感がある

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 12:37:25 ID:QmyGb/5/.net
キャスティングの権限そのものはプロデューサーにある
ただ三谷は元来が舞台出身で当て書き派なんで事前にかなり綿密な打ち合わせはするわな
田村正和の名前を最初に挙げたのは企画の石原隆らしいから、首脳部数人で意見を出し合う形かね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 16:39:02.90 ID:hLgdtGO/.net
第2シリーズで芳賀君のことは、なかなかやり手という
評価をしていたけど第3シリーズから登場の優秀な小男
西園寺より推理力は少し劣りそうな感じの枠かな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 19:44:36 ID:FM1MIlaS.net
「動機の鑑定」は今でこそ名作扱いされてるけど、放送当時は「古畑が唯一推理を外した回」ってことだけが取り上げられてて
内容についてはあまり触れられてなかった記憶。
犯人役の人もテレビではあまり知られていなかった人だったしね。
こんま事書くと齢がばれるけどこのスレは年齢層高いと思って勇気を出して書いてみた。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 19:55:04 ID:IYtKl3Ha.net
容疑こそ認めさせたが斜め上な推理ミスはコナンとかでもあったりしたから実はミステリーによくあるネタ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:12:40 ID:FM1MIlaS.net
あと、風間杜夫の回も当時は「駄作」とか「最初の殺人は結局どないなったんじゃ!」って感想がほとんどでこれがコメディだという認識はほとんどされていませんでした。(2ちゃんねる時代ですけどね)
以上、おっさんの思い出話でした。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:34:16 ID:7lYaUpaz.net
たしかに
なんじゃこれって扱いだった

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:12:39 ID:RUWksfL8.net
>>895
年齢関係ないやん

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 12:40:40.97 ID:iVz4lOip.net
>>897
大きいサイズの靴をはいてるのとか間抜けすぎて

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 12:43:42.98 ID:7ZVsi21n.net
西園寺vs黒岩健吾
背の低さをからかわれて怒った後、バチバチと対抗心を燃やす

西園寺vs気楽家雅楽
風刺のきいたネタが好評で採用される

西園寺vs金森晴子
犯人の変装の実験につきあわせる
(ネクタイを自分で締めたことが無いなどの小芝居あり)

西園寺vs堀井岳
犯人の術中にはまって間違った推理をさせられて勇み足

西園寺vs臺修三
古畑がいなくても実質的に、西園寺の力のみで事件解決は出来ていた

西園寺vs浅香&江田
狂言誘拐に気づいたことで縛り上げられる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 16:36:25 ID:U7sOZW16.net
4時5時に西園寺君出ました

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 16:39:17 ID:wtZJXkRC.net
>>897
パート2の放送当時に2chあったっけ?
ファンサイトとかでは普通にコメディとして評価されてたような。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 16:55:32 ID:V7WjZqYI.net
>>902
自殺しろ知的障害

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 18:22:07 ID:PlpZL6WW.net
ふるはま任三郎

ためすえけんじろう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:36:48 ID:wOq1lRhn.net
熟女大地真央を抱きたい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 13:20:08.00 ID:wiK461bM.net
最強の敵?そりゃ、あたしだね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 21:22:10.80 ID:VrRysBWA.net
https://www.chunichi.co.jp/article/476868

浜松の交番に車が突っ込む 立ち去った男を刃物携帯疑いで逮捕
男は同区小池町、トラック運転手中川淳一容疑者(39)

外科部長だったのにねえ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 21:25:43.38 ID:3F+9kbR3.net
古畑の携帯の着メロは、黄色いサクランボだったよな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:30:33 ID:u51NR62B.net
例の出ました君じゃないけど
BSフジで西村と探偵のサブちゃん共演しとる
しかも企画とプロデューサーが古畑と同じだ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 15:59:20 ID:Y3gd8yOp.net
佃島君の内田有紀にそっくりの奥さんはグレムリン
旅客機玉置浩二さんの事件の時に顔を布で隠されて
いたので見れずに惜しかった
赤い洗面器の男の話みたいに永遠の謎の一つ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:40:43 ID:tCN9yjK4.net
なぜか伸びなくなったなここ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 21:14:56 ID:7YTkJMwg.net
現役作品じゃないのに延びるのがおかしい
デアゴスティーニとか、ソフトの話題があったから延びてただけ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:37:32.54 ID:XC9rAxZ+.net
いちばん盛り上がるのはネタじゃなくてレスバと悪口

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:43:09 ID:yI5p6ErZ.net
>>912
ここに限らず5ちゃんというところは「何かの考察」で伸びるスレはなくて「何か考察した人」を叩くことで伸びる
そんなことを繰り返せば「考察する人」はバカバカしくなってスレを去る
残るのは自分では考察できない人だけ
結局、頭を使わなくても伸ばせるセリフスレになる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 18:09:09.62 ID:edG1xU+N.net
はいはい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 18:19:50.07 ID:EBaIWBmo.net
>>915
劇中のセリフと役者の演技云々の話かな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 19:41:01 ID:95V5sa+F.net
赤コーナー

175cm 62kg

警視庁所属

ふるはま任三郎~~~~っ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 22:27:08.12 ID:fe0sao8k.net
>>915
セリフスレが、伸ばせる…?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 11:34:37 ID:xZYqGXie.net
セリフしか書かなくなるってことじゃない?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:39:53 ID:Md9sLT6X.net
>>920
「結局、頭を使わなくても書き込めるセリフだけのスレになる」ってことかな?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:32:36 ID:03NlwrXJ.net
>>921
恐らく
あとは「加藤治子の演技は秀逸。ベテランにしか出せない味がある」みたいな役者の演技評価
知るかよっていうね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:56:04 ID:/17W/ruy.net
花瓶花瓶花瓶しか書いてはいけない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 19:17:23 ID:Md9sLT6X.net
>>922
ひとことで表せば「悪貨は良貨を駆逐する」ってことですね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 16:44:26.31 ID:ok6wIMkt.net
名探偵モンク知ってる?あれを久々に見たくなってショップ行ったがさすがに古くてもう置いてないね、、、

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:18:58.57 ID:Kizx6RZZ.net
BS12トゥエルビでやってるよ
CS契約してるならAXNで観れる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 19:42:09.51 ID:+Qg7NCEd.net
>>925
名探偵モンクの原題は「Monk」
刑事コロンボの原題は「Colombo」
古畑任三郎も第1シリーズは「警部補古畑任三郎」だった(ラテ欄では)

日本のテレビ局は名前の前に職業(役職)をつけるのがお好きらしい
まあ「島耕作」みたいにそもそも原作からして役職つけてる例もあるけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 19:46:42.66 ID:N2LAEgnH.net
>>925-927
スレチ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:48:16.27 ID:GKYx0J3x.net
>>927
「警部補 古畑任三郎」ってことは刑事ドラマね。
って視聴者にわからせることができたから
第2シーズン以降はただの「古畑任三郎」
制作側の作戦なんじゃね?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 22:27:16 ID:79Vl3gVQ.net
何かよく分からんけどこの自治厨?さんがやりたいことって考察なんだね
「ストーリー以外の展開を語るのはスレチ」とか言って話題制限したがるような人がどんな考察をしたいんだろ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 22:42:25 ID:FXlK4ziN.net
>>930
荒らすなクズ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 23:24:16 ID:KKYR3ClH.net
よく殺人事件に遭遇する一般人枠の松阪さん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 23:37:09 ID:HI/HQClb.net
おたかさんの一件で
古畑さんがいつの間に録音したのか気になる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 00:05:28 ID:6CN1mq4c.net
「スタッフの人に頼んで録音したんです、急いで、上から、あなたが聞く前に」
というセリフからすると抜け道見つけた件を報せに行った帰りじゃないかな?
あの後は古畑と今泉の相談、そしておたかさんがウォークマン取って来てと頼むシーンと続いてる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 00:21:33 ID:c4ObTRSW.net
半沢直樹定期

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 07:39:01 ID:OSKEis+L.net
>>929
時代劇だと勘違いされるから

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 17:12:16 ID:ro8TNUDE.net
>>934
あの歌声は本物の田村さんの歌声なのかな?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 17:17:55 ID:pCl/F3bc.net
古畑任一郎

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 19:23:30 ID:diW+zerX.net
>>931
荒すなクズ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 12:45:08 ID:oJNDz7pc.net
桑原君と芳賀君のコンビで今泉慎太郎の歌

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 15:41:43 ID:ZMHoTmiG.net
脱いでる回ありますか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:08:17 ID:Z0pV5+zF.net
古畑任三郎スピンオフ「今泉慎太郎」は要らなかったな
毎週夜中みてたけど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:13:15 ID:tsVK+cNz.net
ちなみを無罪にするほどの弁護士なら花瓶くらい簡単にひっくりかえせるような気がする@さんま回
よく「それは浮気してたことが婚約者にバレたから観念したんだよ」って言う人がいるけど、それだって口のうまいさんまならなんとか言いくるめられそう
仮にそれで婚約(それに伴う出世のチャンス)は逃したとしても、また、最悪、弁護士としては終わりになったとしても
逮捕されるよりは証拠不十分で無罪に持ち込んだ方が得策なんじゃないかな?

古畑だって今泉に言ってたじゃないか
「有罪認めたらたとえ執行猶予がついてももう今までの生活は戻ってこないんだよ?その足りない脳みそで考えてみなさい」

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:42:18 ID:1YCXuUL/.net
顎のラインが怒って途中で帰ってしまったからなあ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:46:27 ID:yc+WfvfA.net
 
裁判官は下した判決に一切責任を負わず、ガキの使い並に気楽な立場に置かれている。
しかもアルバイト経験すらなく試験合格後にそのままタックスイーターになる者がほとんどなので、
いい加減な判決を連発する。

左翼的な「イデオロギー判決」「ユートピア判決」とか「スタンドプレー判決」どころか、
「悪ふざけ」「ウケ狙い」判決も沢山ある。

鼻の下を伸ばしたオッサン裁判官が若い女性の刑をやたら軽くする「ヤレるかも判決」も最近問題視されている!

裁判官の人間性で、判決はいかようにも変わる!


■「ニッポンの裁判」「絶望の裁判所」の著者瀬木比呂志氏が暴く、判決決定のからくり
>裁判官は、主張と証拠をかいつまんで得た直感で結論を決めてしまう。
>判決に展開される演繹的論理思考は、後付けの説明にすぎない。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 20:17:03 ID:IoPyPBeo.net
>>943
>>878
ドラマなのになぜか犯人が言い逃れる方法を必死に考える
指摘されると擁護が現れる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 22:52:36 ID:tsVK+cNz.net
>>946
私はそのテンプレされてる問題児とは違うのですが、もしスレにふさわしくない質問でしたのなら撤回いたします。
でも、これくらいの考察遊び(っていうのかな?)も許されないのですか?
逆に教えていただきたいのですが、何を書けば許されるのですか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 02:27:10 ID:lp7VwbaA.net
>>947
そもそも>>878はテンプレでもなんでもない、荒らしの個人的かつ無意味な羅列だから無視無視

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:37:08 ID:czohmlpr.net
>>942
歌だけ笑えた

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 10:47:53 ID:utYSh9be.net
>>933
あれは俺も意味不明だった。
ハナからおたかさんを疑ってたってこと?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:41:37 ID:PK0ThoZC.net
>>950
>>934
犯行の動機もチャンスも掴んで確信しながら証拠がない、状況証拠でも一つ作れないかと試みた

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 13:10:52 ID:+QCUW1mw.net
現代でリメイクするなら8?シングルCD復活委員会

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 13:40:53 ID:V+m8iY9B.net
>>947
こんなとこで知的な会話を楽しもうなんて思ってるお前が間違ってる
ここは自分の頭で考えることのできない馬鹿の憩いの場だ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 13:41:07 ID:6LVhCnFH.net
>>943
仮にそれで無罪になったとして、どうなるか想像してみな
婚約は絶対破棄になるだろうし、弁護士としての将来も白紙
世間からは白い目で見られて、唯一信じてくれていた今泉でさえも罪を着せようとしたことを疑われる

捕まろうと捕まらなかろうと人生はほぼ終わってしまうんだよ
婚約者が席を立った時点で小清水にとっては抵抗することの意味がなくなってしまった訳

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 13:41:37 ID:pfpAOJj0.net
>>953
お前にとっては、な

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 15:12:35 ID:6LVhCnFH.net
知的な会話なんてすぐに出来るよ
「知的な会話なんて出来ない」って言ってる人の方が知的なことなんて何一つ言わない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 15:19:13.04 ID:7AIuSdYa.net
>>946
古畑に勝つために犯人目線で工作する演出を映しておいてこれか…
肩入れしてしまった犯人とかいない?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 19:22:15 ID:V+m8iY9B.net
おもしろいなw
考察を聞いたレスを叩いたかと思えば「そんなのここのバカには無理」と言ったレスを叩く
なら俺のレスを叩く暇あるなら>>943の疑問に答えてやりゃいいのにそうはしない
しないんじゃなくてできないんだw
自分のちっぽけなプライドを守るだけで必死なんだろ?
頭の悪い奴の行動っていつもこれだw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 20:16:30 ID:6LVhCnFH.net
誰のこと言ってんだ?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 22:50:01 ID:xFdDaUoC.net
カンテレで珍しく一期の再放送始まってたわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 11:45:37 ID:OqyVDNAo.net
>>956
なんの論理性もない謎理論展開されても困る

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:17:43 ID:OvWfBimw.net
なんか幼稚園の子どもみたいね
「ぼく、おかたづけなんてすぐにできるよ!」っていうから待ってたらいつまでたってもお片付けしないw

話は変わりますが「動機の鑑定」の「物の価値とはそういうもの」は犯人の負け惜しみで
実は本当に間違えて本物で殴ったという説を見ましたが、みなさまどう思われます?

私の意見としては、本当にそうだったら確かに犯人の狡猾さは強調されるな、と思いますが
あの当時の三谷さんがそこまで犯人を悪く書くかしら?とも思いますし
もし最後まで悪い犯人にはなにがしかの制裁をするんじゃないかしら?と思います
あのキムタクを古畑にビンタさせた三谷さんですから

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:02:52 ID:7BfvvA34.net
>>947
裁判になったらの仮説はだいたい6:4くらいの割合で価値ないと思う。
その理由は判決が2転3転するのは現行犯逮捕を除いて事件全部に共通と
思うから。だから自分からは考察しないが、したい人はどうぞってスタンス。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 23:16:06 ID:Ac2PeYOG.net
>>962
本物で殴ろうが偽物で殴ろうが、あの犯人は悪人だよw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:37:16 ID:iSyIjqWP.net
下らない事だけど、古畑が殴った犯人って林だけだよな?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:41:07 ID:4iOHSktM.net
キムタク

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:59:30 ID:iSyIjqWP.net
キムタクが演じた役名が林、念のためな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:12:32.00 ID:yznuIDYm.net
>>967
>>966は俺たちの知らない「SMAP回のキムタク」を殴ったシーンを見たのかもしれない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:53:58.87 ID:SkLndMv4.net
>>965
あれって普通に傷害罪じゃね?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 14:53:31.66 ID:8rqBwYo0.net
傷害には至ってないので暴行罪ですな
ただし殺人及びテロ未遂の凶悪犯が訴えたところで立件はまず不可能
犯行時周囲に居たのは警察の仲間だけで犯人が抵抗したと証言すれば終わりなんでね
古畑はそもそも聖人君子とは程遠いので、余程の重犯罪以外は自他共に結構目を瞑ってますし

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 16:03:13 ID:ynadp1Ml.net
>>970
すんげーバカ
傷害罪だろ
何か武器でも使ってキムタコを殴ってたのか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 16:43:21 ID:7nRtjVfA.net
>>971
何言ってんの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:01:16 ID:iSyIjqWP.net
>>971
傷害罪…相手に全治2週間以上の怪我を負わせた場合に該当する

古畑はキムタクに全治2週間以上の怪我を負わせたっけ?
ただ引っ叩いただけだよね。だからキムタクが古畑を訴えても暴行罪にしかならないよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:14:59 ID:jJAifvV7.net
>>962
ここでそんな考察なんて無理です
やりたいなら他に行くべきです
ここは頭の悪い人の吹き溜まり
そのくせプライドだけは高いのでそれを指摘した人を叩きます
最終的には考察しようとした人をテンプレに入れてその人が悪いとレッテル張りします
まるで態度の悪い店員がそれを注意した客をモンスター扱いして自分の自尊心を守ろうとするのに似てますね
どこでも頭の悪い人の思考回路は同じです
古畑任三郎でした

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:20:22 ID:jJAifvV7.net
そもそも「動機の鑑定」の考察を質問してるのに最後に喩で付け加えられてるキムタクビンタに食いつくあたりが頭の悪い証拠です
頭の悪い人は難しいことは考えられないので自分が理解でそうなもののほうに食いつきます
まあ、結局それも深い議論はできないで最終的には相手を罵倒して終わりになるんですがね
「自分の誤りを認めたら死んじゃう病」患者ばかりですからね5ちゃんねるというところは
古畑任三郎でした

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 18:09:28.98 ID:YEK04Ro1.net
>>974-975
頭の悪い長文をわざわざどうもありがとうございました

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:00:12 ID:DBHqWxht.net
>>974-975
あなたどっち側目線で語ってるの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:09:47 ID:z+Ec4Blt.net
将棋のあの若い棋士役の人
もしも今の時期に初回放送されてたのなら
間違いなく藤井聡太をパロディってると叩かれるだろうな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:29:29 ID:RZ4lf4Lc.net
>>978
角田英介って昔はよく連ドラ出てたけど
もう俳優業は引退したんかね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 14:11:44 ID:GaahpXtS.net
>>962
>「動機の鑑定」の「物の価値とはそういうもの」は犯人の負け惜しみで実は本当に間違えて本物で殴ったという説

自分もそれ読んだ
んで、その前提で「動機の鑑定」見直したけど、やっぱそんな印象ではなかったな?

確かにご主人は「偽物バレたら破滅」とは最初の方で言ってるから、その説を書いた人が書いてるように選択肢はないはずなんだけど
三谷の脚本はときどき矛盾点があるのはファンには常識だしね
三谷の脚本を「100%正しい」という観点からみるとドラマを見誤る危険性があるやに思う

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 19:36:32 ID:aLMNoRcM.net
>>975
喩で付けたキムタクビンタの話しても別によくね?
いちいち噛みつく所でもないだろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 19:51:02 ID:0WtXxbNt.net
>>980
昔は米沢や幡随院みたいになにやら言われると修正して作り直したりできたり中村紘子に井口の逃げ道指摘されるときっちり謝れたんだがな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:25:52 ID:fpCwev1x.net
誰か次スレ立てて下さい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:42:59 ID:ufnxU3mV.net
あの時破滅だと言ったのは美術館に展示された慶長の壺が贋作だと発覚した場合だろ
自殺もしくは殺害現場にもなった美術館から壊された本物が発見された時点でそこはクリアしてる
逆に贋作で殴った場合は破片の鑑定でもうアウトだった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:44:25 ID:vtJHXg7n.net
ん~今泉君~、お手柄です

古畑任三郎 68
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1654519405/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:22:42 ID:kyMehGwy.net
またお前か

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 01:43:58.27 ID:+MWZRLYr.net
関西で古手川裕子回やってたけど、「料理作らせろ」なんてのたまう古畑を家に入れなければ済む話だったなw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:13:53 ID:rZILvf+P.net
うめ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:44:10 ID:X7Dx11Vf.net
>>980
永井の口を封じたら偽物で殴っても言い訳できたよね
「鑑定したときは本物だった。永井が本物を売り払って偽物にすり替えたんだ」とかね
いとし師匠の作品を盗んだ悪い人って証拠はあるし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 00:36:49 ID:xlthU8L0.net
>>989
百漢の脅し通り贋作だったとなればそんな私だけは知らなかったなんて言い訳は通用しない
永井も後頭部の打撲傷の発見で自殺の線は揺らぎ他殺の線が有力視されてる状況だ
肝心の本物はどうなったかも改めて徹底的に捜査されて春峯堂に逃げ場はなくなる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:04:54 ID:t5b7uzP4.net
うめ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:28:32 ID:nprzaqKu.net
埋め行為は荒らし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 15:01:24 ID:9Bzzw4SC.net
春峯堂は本物の壺で殴る以外選択肢はなかった・だから最後の「物の価値云々」は負け惜しみだっていうのは理屈としては納得できるんだけど
ドラマ見ると澤村藤十郎も田村正和もそういう芝居してないんだよな
仮に三谷の脚本ミスだとしても、プロデューサー会議で誰もそれを指摘したり直したりせず
撮影現場であの河野圭太監督がスルーし、ベテランである澤村や田村が「監督、ここ芝居が違いませんか?」と疑問も持たない
プロフェッショナルが大勢参加して作ってるドラマで、そんなことがあるのかな?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:39:59 ID:t5b7uzP4.net
うめ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:38:35 ID:yCCcGqoV.net
>>993
捕まった後に「偽物で殴ってたらもっと早く捕まってたので」と指摘しても弱いがな
「物の価値は人によって違う」という言い回しの方がアバンとも対になって奇麗にまとまる
古畑の「判断できずに本物で殴ってしまった」という推理は確かに間違ってたから負け惜しみでもない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:14:28 ID:t5b7uzP4.net
うめ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:45:40 ID:H12fxcvB.net
うめ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:23:55 ID:t5b7uzP4.net
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:41:13 ID:OmaPWSlH.net
「う~めちゃん」って呼んでいい?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:17:38 ID:pfdSY9QO.net
>>999
ダメ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:20:50 ID:t5b7uzP4.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200