2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【木下恵介アワー】チバテレ昼枠ドラマ【思い橋】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:55:37 ID:6R+adLaw.net
チバテレで平日昼に再放送中のドラマを語るスレです。

チバテレの放送にあわせた内容にてネタバレ禁止でお願いします。

6月8日(水)から「思い橋」放送中。

前スレ
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/natsudora/1637933527

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:02:31 ID:6R+adLaw.net
「思い橋」のオープニング曲好きだわ。
あの旅館は実在で現存らしいですね。

3 ::2022/06/10(金) 04:09:15 ID:hnT+IL34.net
クソスレなので終了

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:47:42 ID:s99wjPod.net
幸子の父さん役の人、父親にしちゃ年取りすぎ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:59:26 ID:cZ9PAq7v.net
テスト

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:06:47.84 ID:TskZ4xLg.net
幸福相談は3回見てリタイアしたがこのドラマはまあまあ内容に引き込まれたから見続けます

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:18:18.48 ID:Fs3SS4+0.net
太陽の涙も幸福相談も、話が堂々巡りしててつまらなかったから、今回のは楽しめるわ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:23:30.89 ID:seZJfdKb.net
>>7
太陽の涙は主演男女二人の出会いを引っ張りすぎて別の意味で引き込まれてしまったw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:09:23.83 ID:Zh2IbdOc.net
兄弟に出てた信吾登場

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:06:46.44 ID:QeRhMJGm.net
思い橋は前回の放送の時も脱落せずに観ることができたんだよね
秩父の景色とか銘仙とか地味だけど引き込まれるし主題歌も好きだな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:24:17.91 ID:Fs3SS4+0.net
舞台の美やま、まだ健在なんだね。立派なホテル旅館になってる。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:30:42 ID:6gwV6PrP.net
ドラマ内容よりOPが印象的。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:58:54 ID:tWVOagv8.net
自殺図った女性はトオチャコ爺いに引っ掛かっちまった。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:43:24 ID:BRFBXVNf.net
クレジット的にヒロインの上村香子より仲雅美や玉川伊佐男の方が格上なのが意外
時代なのか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:46:45 ID:lX9ulUx8.net
>>14
当時のポスターだと上村さん5番目だけど、松坂さん仲さんの次だね
https://i.imgur.com/6r4lZc8.png

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:02:55 ID:Saqk4cwR.net
>>9
信吾(島津元)さん面白いキャラでしたね。

松坂慶子さん、ガタイが良くて健康丸出しで可愛いな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:59:56 ID:6A9yDVVI.net
松坂慶子ってこのドラマより2年も前の十代の時に「夜の診察室」っていうエロ映画に出てたんだな
こんな若いうちにエロ系に出るとそのままの路線に行ってしまいそうだが見事に一般女優として活躍したね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 03:36:25 ID:5wrszsoi.net
>>16
半島ガタイ
>>17
多岐川裕美は「聖獣学園」

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 19:43:15.03 ID:lTyQfGB/.net
ハゲタカファンドの先駆け仮面ライダー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 04:58:54.93 ID:k35iz0Cg.net
KKアワー常連俳優が目につかないのが新鮮ですなあ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 12:23:22 ID:bc887XMp.net
女中の人、園佳也子さんだと思ってた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:20:18 ID:StD7TbEf.net
お姉ちゃんは今風に言えばツンデレだな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:26:31 ID:AIoDRK2s.net
第8話でついに藤岡さんと野々村さんが共演
胸熱だわー

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:30:53 ID:dzWjD0FW.net
なんかカルロス・ゴーンに似た俳優が出ていた気がしたんだが

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 21:21:15.61 ID:jVi5Jf65.net
旅館に来た専務かなんかですね
松坂慶子があややのモノマネをしていた前田健に似ていた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 05:58:51 ID:nBqkpeyO.net
藤岡弘は仮面ライダー出てた頃?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 06:54:25 ID:h1DEX4Ha.net
カルロス・ゴーンみたいな男の子は伊佐男、玉川伊佐男

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 15:32:33 ID:WtyRxtlK.net
>>26
「仮面ライダー」 1971年4月〜1973年2月
「思い橋」1973年4月3日〜

きっと撮影時期がかぶっていますね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 19:18:24.20 ID:prImdzd+.net
今週分の録画見たけど何やらサスペンス的な雰囲気になって来たな
何で北さんの会社の人が幸子さん知ってるのかも謎だし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 20:25:12 ID:mLwJcy4F.net
日産ローレルハードトップSGXがいかしてた

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 09:20:18 ID:ZOZtN1cS.net
>>17
岡崎友紀の下だったのに見事大物になったね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:45:04.01 ID:JSNZCqhO.net
>>30
あの頃の日産デザインは記憶に残る。
ブルーバードUなんかも斬新だったけど視界が
悪かったり、デザイン先行の欠点もあった。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:49:29 ID:tX8FBK2u.net
評判の悪いNHKの朝ドラと比べて思い橋の出演者の方が洗練されてるのは何故
年代としては同じくらいでしょ?
秩父の山奥の人達の方が銀座の人達より素敵

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 18:45:27 ID:5Tj4b6xh.net
>>28
「日本沈没」も被ってるんじゃね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:22:46 ID:61vNedGI.net
北さんエレカシ宮本に見えてくるわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:34:49 ID:vWROuz7m.net
>>17
そりゃあなたもおっしゃってる通り、2年も前ならこの年頃だと変わりますからね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 05:07:27 ID:aws2dzvs.net
>>33
映画で築いた木下恵介ファミリーのご威光なんでしょうか。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:49:03 ID:c1GdpKKx.net
佐々木剛さんや宮内洋さんを始めとした昭和仮面ライダー俳優の面々がヒーロー物の殻を破れなかった事を思えばその後も幅広い作品で活躍した藤岡さんは凄かったな
まあ宮内さんのようにヒーロー役者として貫く姿勢もカッコいいけどね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:33:04 ID:VX5x3yDU.net
ドラマの展開とは関係ないけど、当時は睡眠前のコーヒーなんてご法度で日本茶が良い認識だったんですね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 14:01:29 ID:LR5+qIIL.net
寝る前にコーヒー飲むと寝られなくなるのは今は言わないのか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 14:28:51 ID:mcKApp5j.net
思い橋は第9話だけ5秒短い

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:43:01 ID:eKFP/SOu.net
太陽の涙より100倍ぐらい展開が早くていいな
太陽の涙なら藤岡の正体がバレるのは最終回近くだろうな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 02:55:08 ID:NrvBQbM6.net
1時間週1時代劇1年も凄いが、30分ドラマ週1数え切れない
別物語ネヴァーエンディングストーリーも別格。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 14:02:28 ID:A1LYWsyk.net
美男美女が揃ってるだけで見るのが楽しみになる
藤岡弘の怪しさに違和感がなくて最高
今時のドラマに戻れなくなる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 14:23:00 ID:gBVFxqwn.net
秩父の山、今でも石灰岩を取るための発破やってるのかな。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 04:27:39 ID:hZaqBXEi.net
>>45
そりゃ、秩父セメントなんてもう合併で社名変わったけど、
あったくらいだからねえ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 10:30:32.61 ID:w+lpxKy5.net
>>46
秩父セメント!めちゃめちゃ懐かしい
昔はいつでもミキサー車見ましたね 

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 13:33:08 ID:caHXRhuF.net
久しぶりに来たら女将が手のひら返ししてる
何があったのよ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 14:20:31 ID:HOU7mfoM.net
若き日の上村香子ちゃんが10年くらい前に好きだった女性に似てて苦しい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 17:05:48 ID:xzAoup+i.net
>>49
香子ちゃんとか、あなた一体おいくつやねん!?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 17:18:41 ID:icIZ3Jw0.net
オープニングの曲、歌詞が哀しい。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 17:19:30 ID:HOU7mfoM.net
36です
当時の上村さん27だからちゃん付けでも問題ないかと

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 17:33:12 ID:KW2GDDMq.net
上村香子は昔のポルノ女優の葵三律子に似てる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 18:36:06 ID:icIZ3Jw0.net
>>53
似てるか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 06:20:06.01 ID:jXIlZh15.net
23日最後に近い喫茶店でのBGMはブレイク前のチェリッシュの曲だった。
昭和50年代初期の「前略おふくろ様」でも歌謡曲がよく流れてた。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 08:17:48 ID:eCNjkrVU.net
唐獅子牡丹〜

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 08:36:50 ID:7dDeXr/B.net
武甲山が映るたびに思い出す「しゃくなげ峠」という演歌

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 08:49:08 ID:jXIlZh15.net
>>56
「前略おふくろ様」の中で主人公サブが唯一歌える歌が「唐獅子牡丹」。
伊藤咲子の「青い鳥」
歌手忘れたが「真っ赤な耳たぶ」はラビット関根司会歌謡番組の中で流れた。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 13:56:05.84 ID:LaaqN5T6.net
このドラマは出演者における重要度の割合が偏っていないのがいい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 14:42:40.69 ID:F6rf+qsL.net
>>46
昔はポルトガルのワイン「ポルト」から「赤玉ポートワイン」
ポルトガルのセメントの産地から名前をとって「ポルトランドセメント」

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 15:39:55 ID:vg4JYy9a.net
よく考えたら、「仮面ライダー」直後に本郷猛と緑川博士が出るドラマって凄いよね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 18:07:02.86 ID:2Zfa8TnI.net
松坂慶子って整形なの?
あまり美人にみえん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 18:44:15.01 ID:9162PP2I.net
恐らくしてるのでは
お子さんと一緒の写真を見てあっと思ったことがある
ドスが効いてる感じでどうにも苦手だな

花沢徳衛の出番はいつも和む

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 22:42:23.64 ID:otbuWSH2.net
受話器に取り付ける丸くて香りがする奴、久しぶりに見た

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 00:14:31 ID:Aup9LAit.net
70年代ドラマでは定番だぜ
俺旅のグズ六の会社の電話然り

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:42:46.59 ID:v9eGn0Ar.net
>>65
リカちゃん人形小道具に使えそうなL字型受話器もね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:46:59 ID:yRcIkSSD.net
受話器についていた金属のようなものから香りがするんですか
正体がわかってすっきりです

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:04:18 ID:HWDMgFp5.net
>>67
月に一度電話機だけを消毒しにくる業者が丸い芳香剤みたいなのを交換するんですよ
自分はあの匂いがダメでこっそり外してました

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:15:22 ID:KUkS79ai.net
80年代までの公衆電話の受話口にはみんなあの香りのわっかがはめてあったな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 07:33:01 ID:riLAkHhy.net
>>69
リカちゃん人形セットの小道具のようなL字型の受話器も。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:17:10 ID:q1uZ3gpj.net
>>63

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:19:00 ID:q1uZ3gpj.net
>>63
めっちゃ美人じゃない?
田舎の元気娘の役にちょっと違和感感じるんだよね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:22:34 ID:q1uZ3gpj.net
>>63
>>62

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:22:35 ID:q1uZ3gpj.net
>>63
>>62

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 17:31:42 ID:bgRbjjpE.net
自分も松坂慶子いいと思ったな
元気はつらつの中に色気もあって可愛い

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 13:28:01 ID:Vx7IhBmT.net
亜土ちゃんのエプロンw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 13:36:12 ID:d1zf2ud9.net
『花沢さんが出ている場面は和む』っておっしゃっていた人がいたけど、今日もそんな感じでしたね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 15:09:52 ID:epbgXeZM.net
若い人は長髪にすると髪の量が物凄いな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:31:13 ID:OfiAyRE2.net
ミニスカート強烈だ、花沢さんもお喜び。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 00:11:42 ID:feH9gjYL.net
花模様の付いた炊飯器やポット、亜土ちゃんのエプロン、可愛い物ばかりで嬉しい
あのエプロンは高価そうに見えるね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 03:30:21.98 ID:+lCH37s1.net
>>80
機能だけが売り物で金属そのままの時代からセールスポイント
変わって行くのがよくわかるね、製品自体は性能拮抗して来て
たこともあるんだろう。今は業務用炊飯器は茶色系濃淡縞しか
出て来ないねえ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 12:56:49.18 ID:d3+ebftl.net
旅館から逃げて行った幸子の元恋人の山本聡という俳優さん、見たことある顔なんだけど、他のドラマの出演情報がない。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 13:30:34.85 ID:DTB00PVe.net
今日は最後がシチュエーションコント

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 13:33:02.74 ID:L5RFyiA8.net
北さん、しんちゃん、吉野課長
みんなセブンスター吸ってるけど、スポンサーだったのかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 13:39:09.62 ID:MKJeLrFQ.net
セブンスターが我が家に導入されたのは1975年以降

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 14:17:03.35 ID:L5RFyiA8.net
このドラマ見て久々にセブンスター吸いたくなったけど、今一箱600円もするのな…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 15:22:43.61 ID:zrbudNPx.net
>>82
NHK大河の新平家とか出演歴があるようですよ
http://www.tvdrama-db.com/simple_result.htm?key=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E8%81%A1&x=37&y=10

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 15:40:41.54 ID:CWnPWpgl.net
土産物袋色々お世話になったなあ、結構しっかりしてるから、
洗濯物入れるのにも便利だった。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 19:10:44 ID:Wwh9WMbZ.net
>>87
ありがとうございます。リストに見たことあるドラマがないのに見た顔があるような気がするのはなのは何故なのか。幸子さんを妊娠させたみたいだし、また登場するかもですね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 08:27:38 ID:ujhUFjRg.net
よっちゃん役の方はブログをやっていて思い橋の再放送見てねと書いてありました

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 09:17:01 ID:Z5krqASv.net
*幼少の頃から宇宙船と遭遇し乗せられたり・・・
主題歌を歌っているひごじゅんこさんは
元祖不思議ちゃんなのかな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:31:52.64 ID:UilCmp7p.net
重い回でのリエイのCMは沁みる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 01:13:35 ID:k0HkHrT6.net
喫茶店のBGM
涙はいらない(ガロ)が掛かったねぇ
前回は小さな体験(郷ひろみ)でしたね
思わず曲に耳が傾くね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 01:53:29 ID:ySpyjZCw.net
ギター弾くヨッちゃんの指がとても綺麗。
歌も上手いですね。

﹥﹥93 あの曲はガロなんですね、いい曲ですね。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 01:55:17 ID:ySpyjZCw.net
割烹旅館二上、板前さん一人しかいないの草 

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 04:56:23 ID:uTDkaZts.net
>>94
もうあの頃から小椋佳の曲出てたんだ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 13:03:57.23 ID:HxSqZtb1.net
今日クレジットに女将さんがいない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 13:42:15 ID:eQSy8LY+.net
このドラマの主役は松坂慶子と言っても差し支えないぐらいの活躍を感じます
栴檀は双葉より芳しですね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 14:22:01 ID:d+yuRk6j.net
二上の人たちみんないい人でさっちゃん良かったね~

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 15:26:28 ID:h5s77EPh.net
鶴吉は大正生まれだが、演じる花澤徳衛さんは明治44年生まれ
でも赤ん坊のうちに大正に変わったから実質育ったのは大正

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 15:55:33 ID:ySpyjZCw.net
花沢徳衛さん明治生まれ、太宰久雄さんと淡島千景さん大正生まれ、
藤岡弘さん達若手は昭和生まれ、
とても豪華ですね。 

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:09:23.32 ID:EyOKRwjx.net
タコ社長大正だったのか!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 07:39:45 ID:H74G/UpZ.net
>>98
「弱冠二十歳」と同じような誤用に感じます。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 16:45:35.17 ID:nU+ckCh2.net
出てくる人、ほぼ半袖を着てる。
でも外にパンジー植わってた。 

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 19:43:18.00 ID:r39+nvi3.net
やっぱり女将さんいないと寂しいな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 03:10:37 ID:gLtAmscJ.net
>>103
どの辺がです?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 05:06:38 ID:nCfQqgmZ.net
茶店でまたチェリッシュ「ひまわりの小径」

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 17:22:37.32 ID:OFXOEEFb.net
>>105
淡島さん、スケジュールの都合なのかな?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 08:11:38 ID:Swl9bNTb.net
望月真理子。個人的には血を吸うバラが一番印象的かな。時代劇でよく見たような気も
するけど化粧の仕方が違うんだよな。現代劇の方がメイクでないと合わないような。

ドラマ主演が松坂慶子となっているけど、幼い頃から主演は上村香子だと思っていたが・・
存在感も、役柄・芸風も、当時の美貌からしても・・

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 13:22:42 ID:c7NJKHGQ.net
上村香子のパートはジメっとして暗くて嫌だ
あしたからの恋のトシ子みたいに

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 13:34:45 ID:BTagtRhG.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/040829426decf7ea988ebb9d3933a80340774e0b

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 01:32:55 ID:Vk979mb9.net
昨日の松坂さんが幼児帰りしたようなラストシーンはよかった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 06:41:11 ID:GbRNUIiq.net
>>111
沢田雅美さん、お元気そう!
過剰な健康ブームの中、遅寝遅起き生活ってのがらしくていいな
渡鬼の話題が多くなりがちだけど、木下恵介アワーのことをどう思ってるかも聞きたいなあ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 13:55:42 ID:by3n/J4O.net
最近やたら「場面の省き」が多いな
幸子が女将に妊娠を告げる場面も北が幸子の元恋人を連れて来る為に殴る場面も話し合いの場面も全部省いてあった
残りが6~7話になってかなり急いだ作りになってる感じ
テンポ良くていいけどね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 00:20:50 ID:Rjxg0Vy5.net
梶芽衣子。恨み節。いい選曲。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 00:46:18 ID:BcVS8t1b.net
>>111
記事紹介、どうもありがとう!
沢田さんはずっと横浜なんですね、お元気で嬉しいです

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 00:56:28 ID:BcVS8t1b.net
たまたま、時代劇「江戸の旋風」35話を見たら、「あしたからの恋」等出演のトメ子(丘ゆりこさん)が出てましたよ。

70年代後半なのか、トメ子の時より大人っぽかった。

他に小沢栄太郎(糸茂)、土田早苗、津坂まさあき(秋野太作)、江幡高志、
私達にお馴染みの俳優さん方が出てましたよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 01:09:34 ID:BcVS8t1b.net
19話(月)で藤岡弘さん・松坂慶子さんが食べてたデザート美味しそうだった。
ゼリー乗ったケーキも綺麗

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 07:24:25.90 ID:zioMcG9c.net
>>115
それしかないからねえ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 13:17:12 ID:+Vlh8lHP.net
北さんは上村香子のどこに惹かれたんだろ?松坂慶子とくっつけばいいのになー

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 13:30:05 ID:y+oZdjSg.net
ラストシーンの演出ワロタ
これ今でもアリかもw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 13:55:22 ID:pkGEpYTu.net
送迎用プリンスライトコーチがいい味出してた

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 16:35:35 ID:MvSfaahK.net
>>120
男はね、ああいう影のあるちょっと何考えてるかわからない系の女性に惹かれるもんなのよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 08:27:36 ID:eqMY4Mzk.net
>>122
日産がまだまともだった頃

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 10:05:31 ID:rEowlDON.net
今週末であと3話しか無いのに暫く高校野球で放送休止になるのかな?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 13:03:35 ID:jzsDMahB.net
養育費ぐらいもらえばいいのに。孕ませて後腐れなく別れられてラッキーとか思ってそう。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 13:29:27.19 ID:p49vC6pR.net
今日は泣けた

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 13:32:10.90 ID:r5Gccm7b.net
やっぱり松坂慶子の方が好き

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 13:38:06.32 ID:HvilGq7Y.net
姉ちゃんのかわりでいいからと北さんに求愛した桂
その桂に北さんのかわりに慰みものにされるしんちゃんの気の毒さよ…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 13:39:41.32 ID:7DBerLIz.net
アホかよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 13:50:06 ID:jzsDMahB.net
しんちゃんが気の毒だな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 16:08:06 ID:Jsuy1hZk.net
北さん、眉毛も太いがネクタイも太い

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 04:51:04 ID:JGNFUEBp.net
>>132
流行だからしょうがない。流行ミニスカートは歓迎だけどね。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 13:16:23 ID:yR5bjHyf.net
回を追うごとに松坂さんきれいになってる気がする。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 13:27:25 ID:+ZwCuh1e.net
一二三サイコー!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 13:42:07 ID:zPJ25RM/.net
桂ちゃんの透けブラ大サービス回でした

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 14:40:25 ID:lrvgv0Bw.net
>>134
演技力の急上昇もあるのかもしれないですね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 15:17:52 ID:Ei+T2p3b.net
>>116
「花嫁のれん・4」で沢田さん仲居頭で仲居見習いをシゴキ中

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 22:40:45 ID:8rtQlvZH.net
北さんの勤め先
https://w.wiki/5Qma

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 22:52:40 ID:4aqYEL74.net
>>139
どうもありがとう!ここは超絶見覚えあるわ

今日のヨッちゃんはワイルドワンズだった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 03:30:55 ID:8iJr5LJh.net
おっちゃんのエロ書き込み気持ち悪い
まさかこんなスレでねえ…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 07:27:13 ID:Ihsw1sEP.net
あの頃ならば、一皮剥けた、羽化した、蛹から成虫へ、殻を破った
今時ならブレイク中
ブレイクスルーから来てるんだろうけど

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 07:57:43 ID:o2V0iLK5.net
「思い橋」放送の頃、安倍晋太郎さんは衆議院議員だった(安倍晋三さんのお父上)。
昨日は大変な事件があって、心が痛みます。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 21:40:29.04 ID:khGn8Iw8.net
>>125
放送再開は27日だそうです

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 07:34:21 ID:2Z5KSllu.net
>>148
病んでからは長身なのでスラックスのブカブカが目立って痛々しかった。
脚が相当痩せ細っていらしたんでしょう。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 08:32:42 ID:1B4HOHXO.net
>>144
次見る時には浦島太郎な気分になってそう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 23:18:08 ID:xXIa1fqW.net
ロスがハンパねえ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 06:29:50 ID:Rzggodle.net
>>139
有楽町か、新興?乗っ取り屋にしては立派過ぎるね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 14:48:53.20 ID:LGC8AWMC.net
テレビショッピングで、たまに香山美子さんを見るね。「おやじ太鼓」長女役。
お元気そうで何より。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 04:38:55 ID:M/yQ22da.net
>>149
通販生活CMでは何回も転んで骨折したと仰ってました。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 07:35:05 ID:71SLtXVU.net
「幸福相談」で新田家四男役の山本コウタローさんが死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/a52457a06a1d805c60dea4ddc255ee71a2974b29
ご冥福をお祈りいたします

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 01:19:00 ID:UW2h0K/5.net
>>151
一橋大有名人石原さん、コウタロウさん、次はTかな?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 11:50:56 ID:0ToS8Lfx.net
コウタローさん、渡鬼でお姿見るのが楽しみでした。渡鬼ももう放送終わって寂しいですね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 04:31:34 ID:G60sU0C0.net
最近アナウンサーにもまだ若いのに病気療養中に脳内出血で亡くなるという
砲があった。入院管理されてるのになんで起こるんだろう。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 07:16:34 ID:jwVK26Bk.net
BS松竹東急制作らしい番組で森口瑤子がナレーションやってるのは
松竹との縁かな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 07:17:58 ID:jwVK26Bk.net
BS松竹東急制作らしい番組で森口瑤子がナレーションやってるのは
松竹との縁かな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 17:17:02 ID:q/wXSrKY.net
8月1日から「わが子は他人」
これで最後か

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 20:12:43 ID:TqZnuguj.net
>>157
情報ありがとう!
「炎の旅路」は前回同様やらないんですね
木下シリーズ終了後の行く末が気になる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 06:29:40 ID:/OtPI7oU.net
>>157
>>158
数年前までかBSフジ夕方あった「鬼平」無限地獄も懐かしい。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 10:07:57 ID:j4c8Eu7D.net
>>157
お知らせどうもありがとう!
前は「わが子は他人」の後、「日高川」でしたよね。
昼時の懐かしいドラマ枠、続きますように。
チバテレさんには本当に感謝しています。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 11:43:47 ID:pQ7V7v9q.net
俺はこの枠は去年の3人家族から見始めたんだけど前にもやってたのか
だから思い橋がこんなに放送中断されても静かだったのか
普通のスレだったら「早く放送再開しろや」だの「野球早く終われ」だのうるさかったと思うw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 13:30:47 ID:j4c8Eu7D.net
>>161
春の高校野球シーズンも放送飛び飛びになるんですよ。放送再開が楽しみですね。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 14:23:58 ID:h8nPyeIg.net
>>161
定例議会と高校野球放送はお約束なので諦めてるの

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 03:05:36 ID:e9QeHC+/.net
ここは夏休みで暇を持て余しているお子さんが集まるようなスレではないからね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 02:29:43 ID:AjUq7CZj.net
銚子商業負けてもうた

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 20:57:07.74 ID:6YNUMqv5.net
なんか過疎ってるな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 07:23:30 ID:3+52TCYq.net
今日は浦学vs徳栄

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 19:56:18 ID:8mfYlT5/.net
あと3日ほどで放送再開ですね
ところで50年前の夏は、今ほどは暑くなかったですよね 

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 21:18:42 ID:AsFYAsp3.net
>>168
俺はまだ幼児だったから全く記憶に無いな
昭和48年なんてウルトラマンタロウと仮面ライダーV3やってたイメージしか無い

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 22:06:12 ID:YS1MlB6x.net
>>158
木下シリーズ終了後は
素浪人・花山大吉とか姫君捕物控など
時代劇だったらいいなぁ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 22:40:12 ID:BnTmzxG1.net
>>170
日テレ石立鉄男シリーズがいい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 04:50:33 ID:ZJ/sLIX3.net
>>168
東京で1週間風呂入らなくても汗臭くならなかった。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 14:08:57 ID:PLN7MvFF.net
>>158
30分枠だと何があるかな、おやじ山脈来ないかなあ?
もしくは山田太一のドラマがいいな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 18:15:27.91 ID:QFMWmIq+.net
ハレンチ学園やらないかな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 20:21:01.64 ID:EJGIhRxt.net
刑事くん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 23:45:14 ID:RuGEJKYy.net
ケンちゃんシリーズ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 09:42:38.72 ID:s5oaUN5C.net
いわゆる昼ドラをやりそうで困る

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 10:30:20.49 ID:extG0nfg.net
むしろ昼ドラがいい
真珠夫人とボタバラはみたから愛のシリーズがいいな
東海テレビじゃなくTBSの方の昼ドラでもどっちでもいい
高部知子の積み木くずしとか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 11:44:47 ID:TZwvrCpg.net
本日の決勝戦中止…
また延びるのか…orz

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 15:09:02 ID:d1Z/QYUf.net
>>179
少なくとも1日は伸びるな
時間変更で放送はさすがに無いよな?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 12:34:26 ID:QHDGWia3.net
>>168
暑かったんだろうけど、連日35℃超えるみたいなことはなかったのかも。
クーラーも普通の家にはなかったな。親戚の金持ちの家に遊びに行くと冷房がキンキンに入ってて、最初は気持いいと思ったけど、体が慣れてないからすぐ風邪ひいたわ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 13:16:58 ID:QD0TB3JF.net
>>168
体感温度的には変わらないと思いますよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 13:30:18 ID:QzWU85I2.net
桂ちゃん健気

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 14:29:54 ID:96rFPv/z.net
荒谷さんの、細身で無駄な肉が一切ない、筋肉質だけど所謂マッチョじゃない体型に憧れる
鹿賀丈史さんや荻島真一さん然り、あの年代の劇団四季出身者ってみんなあんな体型

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 03:27:54.80 ID:NT2ACPFC.net
>>168
オフィスで冷房入れると使い始めが臭くて酷かった。
冷房車来るまでやり過ごして電車乗ったけど、やパリなんか臭かった。
地下鉄は空気の循環悪いのか空気悪い独特の匂いがした。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 11:09:02 ID:RSQ0FhLi.net
大きな波乱なく、終わりそうなのかな。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 22:39:55 ID:pKQDgrpb.net
おめでた続きの大団円

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 22:43:55 ID:qUvvo9ve.net
二上のママさんがおっちゃんとお祭りに行くときのお召し物が本当に素敵だった
夏らしく爽やかな色使いで憧れる
白い帯に青い帯締めが綺麗

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 02:57:18 ID:4MdWbqE1.net
「おやじ山脈」は何故放送されないのだろう?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 03:53:13 ID:4hWbqf4B.net
北さんって一歩間違えればストーカーよね
でも女子ならあんなイイ男にストーカーされれば本望か

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 04:58:34 ID:FFa8j4pV.net
松坂慶子パンティラインのおまけ付き。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 13:14:48 ID:jojp1YHl.net
挿入曲にさりげなくおやじ太鼓

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 18:26:01 ID:To8MM69r.net
この頃寂しくなってまたおやじ太鼓見てる
二日酔いでも牛乳とアイス2個完食したおばちゃんが可愛くて(笑)
ほんとに愉快な脚本だった

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 19:09:08.13 ID:cJnSD0/0.net
今昨日の録画見た
当時のカップアイスといえば森永バニラエイトかロッテイタリアーノか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 11:45:30 ID:UI2up8Vt.net
>>194
イタリアーノのバニラチョコかバニラストロベリーのミックスは最高だったな
バニラオンリーならもちろんバニラエイト
今の爽とかモウよりよっぽどおいしかったなあ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 11:59:13 ID:r4UpeIlu.net
モウよりウマいとは相当やな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 16:13:00 ID:5/6xcEwG.net
「思い橋」の時代か分からないけど、雪印のバニラブルーが好きだったな。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 18:37:44 ID:kdjV9czp.net
>>197
ああバニラブルーもあったね
てか、淡島さんと徳衛さんが食べてたのバニラブルーかもな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 21:08:20 ID:UI2up8Vt.net
昭和40年代ぐらいだとまだ冷蔵庫に冷凍庫が付いてるのは絶対では無いよな
子供の頃オフクロが俺が帰ってくる時間を見越してアイスを買って来て冷蔵庫に入れといてくれたけど遅れて帰ると溶けてしまってた事がよくあった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 06:51:18 ID:T9bC1j4x.net
ワンドア冷蔵庫開けて、一番上に霜いっぱいついた申し訳程度の
冷凍スペースは大概付いてたんじゃないかな。別ドア冷凍庫は
確かにだいぶ後のことでしょう。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 06:52:41 ID:sSrNRZJ4.net
フリーザーはあるにはあったが、1ドアの中に申し訳程度に製氷スペースがある程度
上級機種はそのスペースが若干広くて小さなドアが付いてた
家庭用の性能は2つ星でアイスクリームを保存する−18℃に満たない時代だった
だから買ってきたらすぐ食べるのが普通だったな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 06:53:15 ID:HfzGbg8A.net
缶入りのモコモコアイスも思い出してあげてください

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 07:07:09 ID:MdkHYQpU.net
二上の厨房の冷蔵庫が木とブリキで出来た板氷を入れる冷蔵庫だった
2ドア自動霜取り冷蔵庫が70年代中頃から普及

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 07:13:04 ID:k6Vke9ia.net
ウチはできあがったシャービック状の白い固まりがフリーザーに常備されていた
たまにつまみ食いすると美味しかったな
あと、寒天状の白い何かも冷やしてあった

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 07:44:57 ID:JjNzcGnN.net
シャービック懐かしいねえ
今でもあるけどw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 13:33:40 ID:1HtxC39z.net
民さん東京で桂ちゃんがシンちゃん結婚したら誰が二上継ぐの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 13:36:17 ID:Hh4oAhxY.net
結局桂は妥協してしんちゃんと結婚するのか
なんか最後までしんちゃんが気の毒だったな…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 14:10:37 ID:eaxsXfdo.net
>>203
やっぱ生物扱うから、冷蔵用に木板作りに板氷入れて使うやつは
NHKの「いきのいいやつ」にも出てきたね。「思い橋」よりだいぶ
前の鮨屋のお話。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:26:29.43 ID:HztsCOmP.net
>>206
まず、おかみさんと板さんがくっついて、その後よっちゃんと幸ちゃんが継ぐ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 23:23:55 ID:K9KQJSU+.net
織庄の旦那と二上の奥さんが結婚の話をする場面にしんみり、思わず涙してしまった
しんちゃんが太鼓を叩き終えて高揚した状態で帰宅、お父さんに勢いよく言っていたけど父親の威厳にやられるところもよかったな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 23:36:38 ID:K9KQJSU+.net
連投すみません
二上の奥さんが織庄に出かけるのに着替えていましたが帯締めが斜めになっていたのはわざとでしょうか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 05:46:14.16 ID:vTbSH2/4.net
「悲惨な戦い」若秩父と秩父セメント以外記憶無かった
秩父をポジティブメモリーにしてくれてありがとうさん。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 13:12:25 ID:duAyKpzv.net
セイジ当時26歳だが中年感がハンパねえな
40半ばに見える

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 13:13:47 ID:II6M4WI6.net
恋愛絡みじゃない木下アワーは珍しい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 14:09:27 ID:6mARQ9tC.net
>>170
2時枠あるからなあ
岡崎友紀の18シリーズでもやってくれないかな?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 14:14:48 ID:6mARQ9tC.net
また暖春やったりするかも?
それはともかくいまの終わった後スポットでドラマか通販で10月改編待ち?
韓流ドラマ枠増えるのもう勘弁

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 14:37:35 ID:KGrzoqDh.net
高沢順子の登場が楽しみだな。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 16:06:29 ID:RT7amYDS.net
>>214
今回はおやじ太鼓以来のパスかな。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 17:09:57 ID:vylpnNIn.net
本放送の時枠移行した頃からそう遠くない時期アワー打ち切りの話出てたのかね?
準キー局がABC朝日からMBS毎日へ変わる話が進んでいた頃だろうし
そのあたりも含めて

220 :170:2022/08/02(火) 17:44:26 ID:vMA8Fv2+.net
>>215
>岡崎友紀の18シリーズ

それもいいね
でも今の自分は国内ドラマだったら時代劇:花山大吉[1H]と姫君捕物控[0.5H]の2本
海外ドラマだったら:ギリガン君SOS[0.5H]とルーシーショー[0.5H]の2本が見たい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 19:17:01 ID:tacOEe+9.net
音無さんがらみで次回は「はるちゃん」がいいな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 01:25:57.65 ID:TAPifLKg.net
「わが子は他人」、第1回は木下恵介さん直々に監督されてるんだね。
小夜福子さんはいつ見てもキャラが可愛いな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 01:32:12.03 ID:TAPifLKg.net
一郎の子役さん、映画「砂の器」にも出てるね。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 05:39:02 ID:DFBUasn+.net
主役がこの上なく地味なドラマ
見どころは鶴ひろみと最終回の長回し

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 09:45:58 ID:/Z4ukFo+.net
「赤い運命」とか「さすらいの太陽」とか赤ちゃんすり変わりモノが流行ってた時代なのか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 12:33:06 ID:DFBUasn+.net
やっぱ杉浦直樹は大工より教師の方がサマになる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 13:16:18 ID:UXkx0xIc.net
悪いけどなぜか興味が湧かないわ
次の作品まで寝ます

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 13:36:18 ID:uae2aRZ/.net
婆さんのせりふにもあったけど、この時代嫁姑が仲良しって設定は珍しくて良いな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 13:56:23 ID:W82cYaju.net
1話冒頭に出てきたモンペおばさん(クレジットからして多分猪俣光世さん?)と音無美紀子さんの身長差がかなりあった
猪俣さんがヒール履いても音無さんの方がだいぶ高かったし
ググったら音無さんは164cmらしいから猪俣さんは150cm前後くらいだろうな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 14:19:29 ID:ZM8JxycW.net
>>227
自分も脱落。
恋愛抜きのホームドラマは興味がわかない。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 17:32:36 ID:vxInWQv3.net
矢島さんの語りがいい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 18:52:34 ID:j/04BP1p.net
>>230
もしかしてフジのトレンディドラマの洗礼を受け過ぎた世代?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 19:08:57 ID:TAPifLKg.net
ささきいさおさん容姿端麗だなぁ
このドラマと同じ年に「宇宙戦艦ヤマト」を歌ったようですね(1974年) 

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:25:53 ID:juhaZl4C.net
喜久川清さんは今でいう満島真之介タイプのイケメンだけど俳優生活は短かったのか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:44:31 ID:ZDohuZSC.net
高円寺のおばちゃん出てたのか
このドラマ始まった時点でアワー枠打ち切り既定路線だったのかな?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:57:01 ID:ONytajfh.net
多分舞台は川崎

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 13:21:14 ID:0viMdeBA.net
>>235
無限地獄だったから。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 13:22:47 ID:p+7wEfWN.net
高沢順子かわええ〜

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 18:16:22 ID:vDDPHVsh.net
昨日の回で、最初に出た青いバスは京急だった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 20:25:14 ID:XgqGthnE.net
じゃあこの頃すぐ近くでちむどんどんしてる奴もいたわけか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 20:32:16 ID:vDDPHVsh.net
夕飯の時、テレビから流れた歌は、郷ひろみさんの「花とみつばち」。1974年の曲ね。

遺伝子検査(それも精密なもの)ができるようになって、まだ30年にも満たないんだよね。
今ならキメラとかも分かるのに。 

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 21:54:02 ID:juhaZl4C.net
並べたオモチャのセレクトが古臭すぎるな
当時はもう超合金とか変身サイボーグがあった時代だろ?一郎くんがもっと小さかった時でも怪獣ソフビぐらいはあったはず

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 03:05:09 ID:3WTq0pEe.net
東京オリンピック、大阪万博で伸び切った後のの後の落ち込みに
オイルショックか激変時代だ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 03:49:58 ID:awlt9bXQ.net
>>242
テレビ番組の絡んだ玩具は難しかったのかもね。
でも自動車の玩具はちょっと古いね。

熱海の遊園地、めちゃめちゃ懐かしかった。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 05:46:03 ID:n6Iq2Iv4.net
>>234
初回の冒頭、いきなりアップの独り言から始まったね
あの始まり方はシュールだった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 18:56:54 ID:X7S4Uu/f.net
テーマは重いが引き込まれる,恋愛ものより好きかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 01:21:25 ID:njfDmMeQ.net
「仮面ライダーV3」43話に、島津元さん出てるの発見したわ。
「兄弟」でシンちゃんとか演じてた若い俳優さん。

近況調べたら、とてもお元気そうで嬉しいわ。

https://tomy-kazu.wixsite.com/engekiyaroukai

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 02:47:19 ID:WCMr/CnE.net
大吉と一郎は「砂の器」三木謙一繋がり

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 04:20:43 ID:njfDmMeQ.net
>>248
大吉は緒形拳さんの養子役で、一郎は加藤嘉の子だっけ 

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 07:34:25 ID:lXQjbtEc.net
>>248
これ以降は原作忠実諸般事情で設定変わりまくり、見る価値無くなった。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:24:11 ID:/So77imw.net
ポッチャリ熟女が好きだからこの頃からトラック野郎の時代にかけての春川ますみさん大好き

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 23:15:27.55 ID:njfDmMeQ.net
春川ますみさん、「おやじ太鼓」長男嫁役から5年後くらいかな。
春川さんタイプの女優は他にいないね。 

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 02:40:48 ID:pSMUV5Iz.net
「わが子は他人」と、映画「砂の器」は同じ1974年の発表なのね。
撮影時期がかぶっているかもね。

「砂の器」にも春川ますみさん出てるよ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 05:29:18 ID:Y4gzPA5C.net
高瀬春奈は膨らみ途上で止まったてしまったのか、
演技も出演頻度も格段に落ちる。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 08:22:14 ID:pSMUV5Iz.net
春川ますみさんのふっくら具合は絶妙なんだよね、声も素晴らしい

「砂の器」は松竹作品だから、木下ドラマ出演者も多く出てますね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 08:56:51 ID:Z1SFF0t1.net
「赤い殺意」のエロシーンをカラーの4Kリマスターで見たい!!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 09:00:39 ID:nd9clUR/.net
「赤い殺意」のエロシーンをカラーの4Kリマスターで見たい!!

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 16:23:31.79 ID:mDrEb+TF.net
>>233
佐々木さんは鰐淵晴子の風と樹と空で田園調布に住む社長の坊っちゃんが懐かしい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:16:02.47 ID:xOHxM0KN.net
エロ爺の書き込みキモイ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 03:02:02 ID:s00aWorh.net
このまま順調に放送が消化されたら最終回は9月6日ですね
あかんたれを挟んでかなり長いスパンの枠でした

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:25:14 ID:HifKqc2e.net
今さら子供を取り替えるわけにもいかないから、うやむやにすればいいのに。相続とかいろんな問題があるんだろうけど。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:27:22 ID:JGm1peMv.net
高沢順子脚長いなあ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:40:00 ID:bynwRC+B.net
あきらの子役さん、初代の「あばれはっちゃく」君だよね? 

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 22:39:41.25 ID:HifKqc2e.net
ストーリーの着地点も楽しみだけど、やはり高沢順子が最大の魅力かなこのドラマは。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 11:56:55 ID:PFhO1rdb.net
田向健の脚本に決まってんだろ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:43:17 ID:0lSfs4G0.net
>>252
デブ女優は多いけど春川さんのように色気と可愛さを兼ねそなえた女優は少ないよね
友里千賀子と山村紅葉ぐらいかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>261
小1というのがいちばん中途半端な時期なんだよな
2~3歳なら思い切って取り替える事も出来る年齢だし小学高学年なら今さら取り替えられない決断も出来る
小1の子供の交換なんてどちらの決断でもおかしくない微妙な時期

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 13:14:40.11 ID:4LLZyYPM.net
>>266
「さびしんぼう」の頃の藤田弓子もいいぞ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 13:33:03.53 ID:dj2loeCV.net
なんか辛い回だった

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 13:39:45.18 ID:6GwhTY/S.net
>>268
立石涼子はデブには入らないかな
素晴らしい女優だった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 18:17:45.51 ID:Zbwn752P.net
チバテレで番組だか番組の合間だかに赤いワンピースで元気に踊っている小太りの
お嬢ちゃんだかおねえさんがいる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 00:27:48.48 ID:e2TalPTW.net
時々出てくる、モノクロにうっすら青みがかった場面に恐怖を覚えるのだがあれはわざとなんだろうか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 00:53:09.62 ID:G78kangp.net
>>272
あれはマジ怖い演出ですね

子どもの取り違えなんて痛ましい。
自分は一郎達より少し後の生まれだけど、生まれたその場でマジックで足裏に親の名前書いたらしいわ。

現代はさらに対策進んでて、産婦と同じ番号の付いた腕輪(足輪)もあるわ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 06:15:12.89 ID:PdxmIHyq.net
田舎だとお寺がお産婆さん雇って産院経営し出したのが昭和30年代、
取り違えも起こったかもねえ、昭和20年代は家で産むのが普通だった
と訊いている。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中学生徒役に「へんしんポンポコ玉」の女の子が出てたな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あきらが行方不明になるシーンでかかるBGM、特捜最前線で毎回流れてたけど74年時点ですでに存在していたのか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「わが子は他人」が木下恵介シリーズの最終作なんだな。
終わったら次は何を放映するんだろう?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あかんたれリターンの可能性

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「日高川」「夫婦」「妻の定年」リターンでも嬉しいな 

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
洗濯屋ケンちゃん

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>278
期待!
今度は全部録画して残したい
HDDの容量が不足しそうだけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 21:50:15.55 ID:owzatup7.net
一郎くんの先生、「たんとんとん」で家建ててた若夫婦の奥さんだった人か

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 22:32:16.04 ID:XZmcTTJT.net
>>275
今どきの中学の先生なら女子生徒が街で男と歩いてたぐらいじゃそんなに気にしないだろうけどさすがに50年近く前の教師だと気にしてたのか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>277
純愛山河愛と誠でオナシャス

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>282
たんとんとんの時はかわいらしい奥さんだったのに僅か2~3年で結構劣化してるなw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
月~金で毎日やっててサイクル早いから「たんとんとん」なんかあまり月日も経ってないイメージだけど実際は「わが子は他人」よりも3年も前になるのか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>286
昭和49年といえば既に三島雅夫さんもお亡くなりになってます

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>287
太陽の涙なんかつい2~3ヶ月前のイメージなのにw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日は歩行者天国の場面で郷ひろみ、喫茶店で二人の世界が流れていて嬉しかった

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 15:52:10.89 ID:5cOr4AyJ.net
昨日は伊勢佐木町に親子3人でいたけど、動物園は野毛山だったのかな?
野毛山動物園はクジャクが放し飼いで楽しいね。多摩動物公園もだけど。

特捜最前線、木下忠司さんの音楽ですね。CD持ってます。 

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 16:32:51.04 ID:5cOr4AyJ.net
今日は浪人タカシがスナックでウイスキー注文。未成年じゃないのか?
予備校は行ってない「宅浪」は最近聞かないなぁ。

「二人の世界」名曲ですね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アワーでは未成年が飲酒しているシーンを度々見かけますね
おやじ太鼓でもおやじが未成年の息子にビールを進めていたのを覚えています
他にもあったような

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>289
>歩行者天国の場面で

研ナオコのうわさの男も流れたよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:59:31.10 ID:XLx7xROo.net
取り違え、ほんとに痛ましいですね。・゜・(ノД`)・゜・。
高沢さんの服、個性的な柄でした

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 20:04:00.76 ID:XfBjZkYC.net
今日木下監督の陸軍?と二十四の瞳がBS松竹で放送

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:23:20.82 ID:Va8YAE+L.net
先週の金曜日から見始めました
今後もモノクロが青みがかったちょっと怖いようなシーンって見られると思いますか?
出演者で判断して視聴スルーしてたのを後悔してます

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
高沢順子さんが必殺仕事人激突!に出てました

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 03:20:27.12 ID:06Kp/dcA.net
高沢順子の衣装って私服かな?
センスがずば抜けすぎてる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 13:11:57.84 ID:TEft/Zwx.net
二組の夫婦の中で林さんだけ感じわるい。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 15:10:48.79 ID:T5BNltsf.net
>>299
彼女が北の国からで演じた正吉の母親も何気に作中で一番クズだったしね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 18:07:17.69 ID:K6o4vcox.net
喜久川清は木下アワー全盛期のあおい輝彦的ポジションなんだけどよりによって最終作だけとはね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:11:39.43 ID:9+6Ke9qT.net
高沢順子さんて、泉家に来ている気怠そうなお姉さんでしょうか
おしゃれで痩身でいかしてますね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>302
そうですよー
ひょっとしてお若い方…?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:20:20.85 ID:ryUodUYY.net
和泉家の父親は昭和元年生まれ設定

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 18:38:09.23 ID:ngOzfM7c.net
>>303
ありがとうございます、画像を探してみたのですがうまく引っかからず
若くもありませんが木下惠介アワーの存在を最近知りおやじ太鼓の途中から見るようになりました

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 19:00:39.09 ID:i+Edjgqd.net
昨年閉館したマリンパーク!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:08:10.05 ID:4NKln+V9.net
京浜急行の昔の車両が映ってましたね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>307
旧車両懐かしいですね

高沢順子さん、何話目だったか前ボタンのデニムパンツ履いててとても新鮮でした。
いま見ないですよね。

昨日のお出掛け、現代だったら各々がマイカーで現地集合しそう。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>308
前ボタンのデニムパンツ、ヒステリックグラマーから復刻版が出る度即完売らしいですよ
90年代にも流行っていて懐かしくなりました

島原の手延べそうめんのCMのセンターで踊る気が強そうな女の子が気になる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
前ボタン、ブルーウェイの一本持ってるけど普段履いてるジッパー式と同じサイズだとウエストきついきついwww
尻ポケットには何も入れられないしwww

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おれは高沢さんの箸の持ち方が気になる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>309 >>310
デニムパンツ情報どうもありがとう!
とてもカッコいいデザイン、実際に履くタイトなんですねw

島原手延べそうめんCM、ここ3年くらい見ますね、冬も放送してる。
着物の女性バージョンもあるけど、これは夏専用版かもしれない

高沢さんのお箸、昔はのんびりだったのかね?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>310さんの言う通り体にぴったりするタイプで高沢順子さんのようなすらっとした方が履いていると格好いいですね
スキニーとはまた違って伸びないので着脱も大変w

そうめんのCMの着物バージョンは初耳でした
今流れているカラフルなふんどし姿の彼女が出ると見入ってしまう

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>313
( ゚д゚)ハッ! 逆に考えると、少し伸びる生地で前ボタンパンツを作ったらヒットしそうですね
ユニクロやってくれー!


YouTubeに手延べそうめん動画ありました


島原手延べそうめんフルバージョン

https://youtu.be/0qFkmAlinsE

着物女性バージョン

https://youtu.be/PPlUoLcMaHE

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 13:24:31.61 ID:H3FhnGgL.net
楽しさが感じられない
高沢順子を鑑賞するだけのドラマになり下がった感

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 13:34:36.72 ID:zsUjarbn.net
どっちの女生徒が鶴ひろみだったんだろう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 14:36:55.93 ID:yv8c39Oa.net
>>314
早速お気に入りに入れました、今日は着物でしたねありがとうございます

いちろうちゃんとあきらちゃんの見分けがつかぬ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 15:50:17.19 ID:DaEJm3Mf.net
和泉先生(杉浦直樹)が家庭訪問行った先、父親が「3人家庭」に出てた俳優さんだった(森 幹太)

高沢順子さん本当にスタイルいいね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 17:43:19.13 ID:DaEJm3Mf.net
和泉家、福山家は京急蒲田が最寄りなのかな?
駅を挟んで反対側に住んでるっぽい

昨日、小夜福子さんが「あたしの部屋に九谷の揃えがあるよ」と言ってたのがホッコリしました(小夜福子さんは石川県出身)

そうめん食べたい 

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ラストシーンにゾッとした
今作はこれまでの木下作品と同一視できないわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
先生が生徒さんの父母前で、うちも血が繋がってない、取り違えだ何々と言ってしまったからかしら

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>320
すごい作品をアワーの最後に持ってきたよね
普通だったら音楽と共に遠ざかっていったりするが心臓を鷲掴みされたような恐怖を覚えた

杉浦直樹の、飲み屋といちろうちゃんを見た時の酔った姿にも目を見張るものがあった
本当に飲んでいるように見えた

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>320
急に見慣れない家族と頻繁な行き来が始まったら、近所でも不思議に思う人がいそうだと思いました。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おばあちゃん役が小夜福子さんだから、ギリギリ陰々滅々を回避できてますね。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 02:36:43.50 ID:20tXjqrl.net
今日、月曜日の杉浦さんと松山さんの演技には惚れ惚れした。昭和のドラマはやはりいい。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
原さん役の女の子の明るい子バージョンが見たい人はYouTubeで「へんしんポンポコ玉」を見よう!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マジ鶴ひろみがどっちかわからん
声でわかりそうなもんだけど…
女性にも変声期ってあるんかね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 22:44:59.87 ID:O5jWatIR.net
>>326
「へんしんポンポコ玉」見てきました、どうもありがとう!
国際放映の子ども向けドラマ、この作品は全く記憶になかったです。

原さん、14歳で家出してスナックウエイトレス(しかも夜か?)ヤバイよね。
雇ってる人・泊めてあげてる人が捕まるw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 23:24:26.70 ID:O5jWatIR.net
>>327
今日の放送だと(16回目)、鶴ひろみさんは髪の毛むすんでいない方かも。
青葉台の駅近っぽい場所で撮ってましたね。

今日は和泉家母のホタテ貝模様服、高沢順子さんの美脚が眩しかったです。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 05:45:40.47 ID:iUJZbd8X.net
>>326
相手役の男子はハレンチ学園のヤマギシ君か

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 06:36:12.91 ID:/bZiNAtV.net
舌ったらずの高見沢、印象に残ってるのは前略おふくろ様

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>330
小林文彦さんは「パパと呼ばないで」にも出てますね
てか、木下アワーの次は石立鉄男シリーズがいいな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
松山省次(松山政路)さん平泳ぎ上手。
俳優さんって、泳ぎも人並み以上にできないと務まらないのね。

大吉のキャラを見事に演じてて凄いですね。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>333
自己レス、訂正。

省次→間違い
省ニ→正しい 

「わが子は他人」の次の番組は、9月の2週目から始まるかな?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
生活通販(MC中野珠子)に変わる予感

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 14:14:26.86 ID:Bvj3WozW.net
HANGーTENのだぼっとしたTシャツ思い出して懐かしいいな、
CMもあったのに最近全然見ない。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
👣

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みんなで大家さんのCMを見る度笑ってしまう
お金で女性を釣って再婚ですか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>338
再婚希望の男性、余計なお世話だけど理容室行ってからCM出ればよかったのにw
といつも思います。


和泉さん宅は、教師の家だし10年目でやっと生まれた一人っ子だからか、神経細かく育ててますね。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
和泉家も福山家もエアコンあるのかなぁ?
網戸もろくに無さそうで恐ろしい。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 03:40:02.01 ID:61XRY84y.net
あれどっちも明らかにエキストラでしょ
負のオーラが充満し過ぎ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 06:48:37.58 ID:jxJ+IL+Y.net
周りも1戸建てばかりで風が通ってなんとか過ごせる時代、
最高気温も驚くほど低いはず。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ローソンをスーパーと言ってるドラマは見たことあるが、カブをオートバイと言ってるドラマは初めて見た

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
実に切ないエンディングだった
そして昔の男はすぐ殴る(笑)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
tvk江戸を斬る第3部21話、二上姉妹が共演している!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>334
9月7日から「おりんさん」。
こんなドラマです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%95%E3%82%93

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
東海テレビ制作か
あかんたれと同じ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>346
わあ、お知らせありがとう!もうチバテレHPにのってます?
あかんたれに続き、中村嘉葎雄さんが観られるの嬉しいなあ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
情報ありがとうございます

南国牡丹の増田さんは50を過ぎた辺りからよなかに5〜6回トイレに行っていたとのことですがそのくらいの年の方は何時間位睡眠をとるんでしょうね
1時間に1回起きてるなんてろくに休めていないような

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>346
やった!これ好きだったわ
主題歌があかんたれのようにしみじみとしていていいんだよね
情報ありがとうございます!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>278
ある意味的中w

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>346
ありがとう
放送期間2ヶ月だったのね
まだ3ヶ月クールとかになっていなかったのかな?
さすがにあかんたれのように長期戦のは他にはないか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おれは、次のおりんさんはパスだな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おりんさん!
原作 志ん生一代
これは江戸っ子マストなドラマ!!
りんさん役が孫娘の池波志乃
早く観たいー

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
終盤の杉浦さんの台詞に疑問を感じました
それって娘のほうではなく親のほうの苦しみでは?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>354
「もちろん俺も出るよ~ネジネジ」

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
チバテレの再放送されないドラマの発掘はプロ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 23:09:25.16 ID:uNhYrNEN.net
千葉県の最大の魅力はYOSHIKIとToshIと木下恵介アワー

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>346
情報ありがとうございます。

「おりんさん」、1983年のドラマのようですね。NHK「おしん」と同年ですね。
とても楽しみです!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ス○ランブル化まだ?  08/30 00時03壺

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「わが子は他人」、舞台が蒲田なのが普通っぽくてリアル感出てる

ところで原さん(14才)はどこに寝泊まりしてるんだろう?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おりんさんは当時高3だったけど見てたわ
ていうかまだビデオデッキも無かったのになんで見られたのか調べたら、夏休みの時期(8,9月)だったからのようだ
なので後半は登校拒否でもしていなければ見ていなかったはず

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:30:58.93 ID:tFRvpXHK.net
おりんさん予告来た
池波志乃楽しみ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日は深い展開だった
特に今後において、より近しい関係を望んだのが杉浦さんのほうだったのはやや意外
いっそ二家族同居すればいいと思った

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>364
同じ事を思った
でも私の心が汚れてるから、子供だけじゃなく奥さんも取り違えになったら困るねと思い却下

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このドラマの結末は知らないけど何となく木下アワー恒例の中途半端で消化不良なラストになりそう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:01:14.80 ID:rFyo+ZfM.net
>>357
たし🦀

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 22:43:28.78 ID:+yoDzLhM.net
イヒンス
まブク
だルラ
?  08/30 22時43壺

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>366
「二人の星」の最終回、
前回で弟が暴力沙汰で逮捕されて破談になるのかと思ってたら、
最終回で急転直下でハッピーエンドに持ってって、
今だったら批判来てただろうなって思った。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
湯の町エレジーで踊るとは...
チルいですな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>365の展開が来るかとちむがどんどんした(まさかやー)
いきなり子連れで富士登山はキツいんじゃないかな?
しかもマジロケ?
女優さん達も大変だったろうなぁ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 17:00:24.75 ID:OgFigIPv.net
>>371
確かにwwかなりチルいw
「日本の悲劇」を思い出して辛くなりそうでもある

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジュークボックスの曲、聴き覚えがあると思ったらNHK連ドラ エール のこがらしさんが作ったものなんですね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 01:49:48.68 ID:jnhvESBH.net
>>371
同感。富士登山は想像よりはるかキツいからね。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 01:49:52.02 ID:jnhvESBH.net
>>371
同感。富士登山は想像よりはるかキツいからね。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 01:50:45.46 ID:1kT7P7xF.net
スクラ
まイヒン
だルブ
?  09/01 01時50壺

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちゃんと懐メロダンスタイムを設けてくれて、
ゴーゴークラブにしか見えなかったホールが
一変して、9割方若者軍団が文句言わない
昭和の棲み分け秩序に簡単。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
また出た特捜最前線BGM

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
凄い重いテーマなのに何故かドラマの雰囲気が明るいのは両方の家族共にいい人たちばかりだからだろう
林美智子さんの起伏は激しいけどまあ普通のレベル
「赤い運命」とか「さすらいの太陽」は片方の家族が超貧乏だったりチンピラだったから重い重い

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 23:59:21.12 ID:w+K8iibM.net
女子大せもタバコ吸っちゃってる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 00:05:44.67 ID:Lf4+nVJQ.net
SCRÅMBLE化まだ?  09/02 00時05壺

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>379
ドラマ的には2つの家族を全く別の家柄にした方が子供の運命も大きく変わるから面白いんだろうけどね
このドラマは双方の家族共に似たようなごく普通の中流家庭って感じだからね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 13:16:20.69 ID:auXdTvRY.net
なんで子供のことが優先的に大事じゃないのか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 13:23:08.10 ID:VZpN2xlH.net
名古屋章スゲーなw
天才www

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 13:30:26.32 ID:auXdTvRY.net
名優が揃うとシリアスな場面が時には喜劇になり得ることを学んだ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
三島駅で子供を叱る大ちゃんの迫力!
拳骨の音もすごかった
個人的には理屈が分からないような年齢の子供には話して言い聞かせるのは無謀な気がした
そしてこの時代の教師はそれなりの威厳と矜持を感じる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
杉浦さんみたいな父親いいな。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
8月23日に古谷一行さんが亡くなられたそうだけど
このドラマの飯島Pと何度も組んでるよね
金妻シリーズや田村正和主演の金ドラでは脚本の田向さんとも一緒に仕事してる

次に始まるドラマも楽しみだけど
飯島Pのドラマもう少し見たかったなそれぞれの秋とか
一時間枠になっちゃうからダメだろうけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
二人の子役さんはリアルに同学年なのね。
並ぶと一郎君が大きく見えるけど。

近年の一郎君。

https://www.promax.co.jp/sunanoutsuwa/interview01.html 

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちゃんと大事な場面でレギュラーでもおかしくない俳優さん
持ってきて、さすがだな。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
吉田友紀はおとなしい晃とあばれはっちゃく、どっちが素なのかな?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女子大生コーヒー代わりに起き抜けの一服吸いたいんじゃなかったのか。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「おりんさん」は全45話だそうです。 


https://www.chiba-tv.com/sp/info/detail/69460?hl=ja

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あの頃男女老若男女問わず定番プリント柄シャツ、肌触り柔らかくて
着やすかったけど、どうして消えてしまったんだろう。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 11:03:51.11 ID:dsY740DG.net
>>394
じゃあ2ヶ月位かな?めちゃ楽しみ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
たまたま3人家族から見始めた木下アワーも火曜日で終わりか
ちょうど一年ぐらい前だったかな?
毎週土曜か日曜に一週間分の録画を見るのが日課だった
時にカップ麺、時にハンバーガー、時に酒を飲みながら見てました
「おりんさん」は全く見るつもり無いのでこれで日課は終わりですね
夏の終わりが木下アワーの終わり

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>395
50年ほど前のもう絶版商品カテゴリーで買えやしないのに、
なんで2ヶ月なのか理解不能です。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>397

45回だってよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 23:48:36.13 ID:187z1W6x.net
トゥワイスアップ飲みながらハイライトってのが昭和中期らしくて良いね
ハイボールと電子タバコじゃ画にならないもん

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 03:10:03.40 ID:lNIKsqlL.net
身体には悪そうだけどな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 04:52:57.76 ID:o0j24bjM.net
「おりんさん」予告の池波しのさん可愛いね。
日本髪は地毛で結ってるのかな?
「わが子は他人」、大吉さんの寝タバコがとても懐かしかった。自分も30年前やってたわ。
今じゃあり得ないw

小夜福子さんのお祖母ちゃん、とても素敵。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 05:21:40.55 ID:OcuDb1b7.net
>>398
アンカー違いか、しらばっくれてるな。
次回作のお話ね。
「木下恵介アワー」は毎週半年やったので、26回で毎日やられるろ
逆に回数少ない感じになっちゃうね。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 08:16:25.65 ID:o0j24bjM.net
3〜5年後くらいにまた「記念樹」や「おやじ太鼓」「二人の世界」とか見たいですね。
今回の木下恵介アワーでは「暖春」をやってないのも心残り。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いよいよ最終回か。子供が二人ともいい子で、どっちの親もちゃんとしてたな。取り替えは親に落ち度はないし、子供にとっては二組の両親ができて、よかったのかも。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ラーラララララ~♪

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
え?なんだこの終わりかた 怖い. .

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>366
予感的中

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
人生は続いてくから。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
親たちが二人の子供をどちらも手放したくないエゴと不安と寂しさを擬似的に表したラストって事か

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一瞬、杉浦さんと林さんのラブシーン未遂があって期待しちゃったw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 20:15:55.69 ID:o0j24bjM.net
ドラマ内で、子ども達を取り替えるまで放送するのは無理ゲーだろうね。
結論は視聴者の考えに任せる形ね。

蒲田駅の高沢順子さん、凄いシャツでしたw
ずっと身に付けてた金の十字架ネックレス、本物の金かな?
昔は金を贅沢に使ったジュエリーが多かった。

ラストの銀座の風景が懐かしかったです。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
胸クソが悪く不快にさせる脚本

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
子供が行方不明になるフランス映画的バッドエンドを予感させる脚本

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
我が子は他人、面白く見てたけど、ハッピーエンドで終わらせればよかったのに。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>414
このドラマの場合、どの選択がハッピーエンドと言えるのか分からんな
今まで通りでいいのか、やっぱり実の親子同士の交換にするのか、難しいわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おりんさんはただ明るくまとめようとしているだけの駄作だな
見る価値無し

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これから毎日中村嘉葎雄が観られるの嬉しいな
ヒロインの父親とか主役のじいや役で大坂志郎がいるとすごく安心感がある

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今の所NHKの朝ドラみたいなムード
テーマ曲が初回から2バージョンあった、あかんたれも途中で急に別テイクに変わったなあと懐かしい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Scr@mble化まだ?  09/07 14時39壺

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>415
ともあれ、このテーマでしっかり面白く仕上げた脚本家はすごいと思った。好きな高沢順子も出てたし、役者の演技もよかった。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「我が子」が概念になってゆくのが面白かった
やっぱり一郎を引き取りたいときっぱり宣言する母親に比べ
父であることの寄る辺なさみたいなものも感じた
個人的には一年前からこの枠見た来た中でこの作品が一番よかった

おりんは中村嘉葎雄のために見ます

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中村嘉葎雄さん志ん生をものにするために
相当練習したんだろうな
現代の噺家よりクオリティが高い

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
六畳一間のアパートで〜
って山下敬二郎が歌っていたとは。
時を越えて大河ドラマでも同役を演じたのか。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
思い橋もっかいやってください
全話録画する

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎役者の中村嘉葎雄さんが咄家を演じるって凄いね!
池波志乃さん目がキラキラしてて、なんと可愛いらしい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドラマの冒頭が晩年の夫婦の姿からの回想というなかなか斬新な掴み(現在の中村嘉葎雄が志ん生の没年齢を越えてきていると思うと感慨深い)
そして何といっても味わい深いオープニング曲
毎日聴けるのが嬉しい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>426
後年の夫妻が突っ込みを入れる場面は面白い試みですね(笑)

古今亭志ん朝さん(最初の挨拶と)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>427の続き


(最初の挨拶とナレーション)は、自分の世代だと「高級ふりかけ錦松梅」思い出すわ
容姿端麗で声も良いですね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 06:28:14.61 ID:PBcQCSbj.net
>>424
大吉さんのマークUはテールライト左右両眼がワンパッケージに収まって
垂れ目スタイル目尻から涙が流れて来そうなイメージだった気がする。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おりんさんにもおしんにも出てる江幡高志
てか放送が同じ年だからこのタイトル影響受けてそう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>430
あの人どこで見たんだっけ?あかんたれだったかな?と1日悩んでた
今度はおしんの勝次ってWikipediaで見て、どんな役だったか気になりだしたわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
永島暎子いい女だな
こういうタイプの女優がいなくなってカワイイ系ばかりになってからドラマは廃れた

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
赤貧見るの辛え

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 18:30:56.02 ID:aSWgf4XH.net
大正11年に結婚、翌年には関東大震災だよ(|||´Д`) 何かもう凄く大変だろうね。
6畳1間はともかく、新婚夫婦が「貸間」住まいなのも令和じゃあり得んw 

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 22:39:39.91 ID:j52T675V.net
>>432
前にも出てたけど何だっけ?と私もなってる
「妻の定年」の順ちゃんを確認したら違ったw
木下惠介アワーでも見た気がするんだけど分からない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 23:04:55.83 ID:5gHLVtxG.net
>>435
愛の劇場で記憶喪失の経産婦(でも知らずに別の男と暮らす、義母にあの人子供産んだことがあると気付かれる)をやったのを見たなぁ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 01:54:06.32 ID:o+tUGBmp.net
>432
大島渚の「愛のコリーダ」続編みたいなのに出てたというのは」
記憶違いだった。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 03:17:22.59 ID:qws5dt13.net
初回から見ていて永島暎子とよく似た女優の名前がようやく思い出せた
夏樹陽子だった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 05:28:04.72 ID:ocOtAMD7.net
撮影は日活のスタジオ、出演者も日活俳優さんが多いね。
大坂志郎さん、中尾彬さん、永島暎子さんもそう。多分もっといるね。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 06:42:06.60 ID:pZkrQvqw.net
ほんま成長快調



成長せん!!、略、道の上より


一世風靡セピア 柳葉敏郎

https://youtu.be/iuCCRGEJX4Y




咲き誇る花は、散るからに美しい~

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 14:56:42.84 ID:z6wmmIPh.net
話はなんとなく面白いのは分かるが東京言葉というのか江戸っ子の話し方が聞き取り辛い
あやめのママさん格好いいね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 18:18:37.30 ID:ocOtAMD7.net
>>441
39年前のドラマだから、江戸っ子の話し方がリアルですね。

兵隊寅とおりんさんのシーンはジワジワ来るw

十二階が書き割りバレバレで面白かったです。 

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 18:44:21.71 ID:ocOtAMD7.net
声が小さいのか、発声が不明瞭な俳優さんが若干名いますね。
今はアフレコで台詞ハッキリ入れてるドラマも多いから、なんか変に見えました。

孝蔵ムカつくわ 

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 19:02:46.95 ID:BK+RKLfl.net
銘酒屋詳細

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%98%E9%85%92%E5%B1%8B

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 22:52:30.03 ID:j4g+IlYx.net
ネジネジがおりんさんのボディガードみたいでニヤニヤしますね
婚姻届も未提出だし、話の流れ変わったりしてw

小鹿番さんのM字がお見事

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 22:56:45.28 ID:j4g+IlYx.net
江幡高志さんをどこで見たのか思い出せないままモヤる週末

新婚初夜なのにバッタリ会った友人と赤線か何かに入って朝帰りした道場六三郎の話を思い出したw
男って…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>446
江幡高志さんは「3人家族」にご出演でした!

https://ja.wikipedia.org/wiki/3%E4%BA%BA%E5%AE%B6%E6%97%8F


しかし戦前の赤線は、性病ヤバそうですよね。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
悲しくて見る気になれぬ物語

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「おやじ太鼓」33回にも江幡高志さんご出演

https://note.com/toshiakis/n/na9a87935f735

江幡高志さん、今93歳だそうですよ。凄く昔からご活躍ですもんね。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 05:51:52.08 ID:PimprCbv.net
>>431
おしんを温泉旅館へ売った口利き役だったと思う
加賀屋若旦那役の石田太郎も出てるよな
調べたらおしんとおりんさん収録時期が見事にかぶってる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 08:27:07.28 ID:kaeKvPv/.net
>>445
そうなんですよね
あやめのマスターにあの奥さんに惚れてるんじゃあなかろうなと言われた時にはこちらがドキリとした
怖くて本当のことが言えぬ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 11:07:06.60 ID:h03rRcl+.net
あやめがあったのは今の「ひさご通り」の辺りかな?
十二階(凌雲閣)は関東大震災で壊れてしまう。平成の末に、凌雲閣の遺構が出てニュースになってました。

「ひさご通り」は現代でも夜は怪しげ。

https://kokontouzai.jp/archives/1539

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>450
あー子役時代じゃなくて田中裕子の温泉旅館の時のほうね
ありがとう!

中村嘉葎雄本人もあかんたれのお父さんの役も好きだったけど、こういう役は好みに合わないわ
そのうち慣れて見やすくなるかな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 18:26:35.02 ID:QrVAj2SO.net
この頃アンカーがおかしくてズレてたらすみません

>>448
わっ、ありがとう!スッキリした
三島雅夫に定年後の働き口を持ちかける詐欺師の役とはww

>>450
ご健在なのもびっくり!あかんたれの分家より年上なんですね
小学生に「この人が出てくると胡散臭いことが始まる」と思われる江幡さん(笑)
http://ysotake.movie.coocan.jp/abierto/kinoshitatv/page043.html

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おりんさん明治30年生まれ、おしんさん明治34年生まれだって。

2人とも超可愛い銘仙(着物)着てる。

「あかんたれ」も娘さん達の着物を見るのが楽しみだったな。時代物は衣装がいいですね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
毎日酔っぱらう、助平な店(銘酒屋)に行く、博打する、部屋代3年不払い、包丁持ち出す、

孝蔵さん変わってるね…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
横チソ見えそうでハラハラしたわ。

おりんさんの祖母ちゃんは「安政の大地震」経験者って凄いな。
ネジネジさんイケメンね。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
金八先生の教頭出てたんだ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
替わり目上手ぇ
志ん生だね、まるで

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大所帯にも程があるw
サスペンダーもみあげ眼鏡おじさん、調子良すぎてムカつくw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おりんさん、結婚前と後、震災後で髪型変わってて流石だと思いました。

「おしん」なんて結婚後も長いこと銀杏返し(未婚女性の髪型)でしたよ

関東大地震も後の余震が凄そうですね。余震酔いしそう。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小鹿番さんはもう出ないのかな?

このドラマは正味22分ですね、短いね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>457
安政の大地震って多分安政2年に起きた安政江戸地震だよね
大正12年当時だと68年しか経ってないからまだ経験した年寄りが普通にいたね
孫娘のおりんが明治30年生まれだからその祖母となるとおそらく天保末期〜弘化辺りの生まれか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>463
おりんさんの祖母様世代は、もう江戸時代の人になるんですね。ビックリw
天保時代って、座頭市の頃ですよ。

今日は「セコマ」連発してましたね。
「しもたや」は知ってるけど「セコマ」は使ったことない言葉でした。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
孝蔵(志ん生)さんとおりんさんの2ショトを見つけました。

https://www.shinchosha.co.jp/book/100426/

おりんさんご存命なら123歳。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
関東大震災の最中のエピソード、いだてんでは変な展開でふざけてて見辛いなぁと思ってたけど、昔のドラマでも同じようなことをやってたなんて、志ん生さんが実際にそういう人だったからなんですね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 22:18:57.90 ID:FBcnKG27.net
「いだてん」見てないですが、池波志乃さん素敵ですね。

https://www.oricon.co.jp/news/2108595/full/


「おりんさん」の中村嘉葎雄さん、忠実に孝蔵を演じてるんだろうなと思ってました。

大正12年、東京だってトイレはみんな汲み取りですよね。臭かったでしょうね。 

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2人で6畳ってことは、1人で4畳のワイのほうがめちゃ勝ち組だな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>468
孝蔵家、今日1人増えてたw 寄席運営しながらどう育てるのかな

大正13年って、ラジオ放送もまだ無いそうですよ、寄席は今よりずっと娯楽だったんですね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昨日、孝蔵さんが言ってた「ビラ字」(寄席文字)
今はフォントがあるらしいw 便利ですね

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%84%E5%B8%AD%E6%96%87%E5%AD%97

兵隊寅さん心配ですね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>470
自己レス、ビラ字はここに詳しいです

https://unos.co.jp/%e6%b1%9f%e6%88%b8%e6%96%87%e5%ad%97/

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>463
おりんが生まれた時43〜49歳なら嘉永もあり得る

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
兵隊寅さん、なぜ独身なのか?イケメンなのに

3年前だけど2ショト

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/08/30/kiji/20190830s00041000258000c.html

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
旅回りって、まさか徒歩かな?
それ以前に本当に稼ぎに出るのか? 

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 20:07:34.61 ID:WVNSm57i.net
今回書き込み少ないですね
何故かしら

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日の麟慶は後の四代目小金井芦州

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何とも言えないユーモラスな空気が漂う。面白いことを話しているわけでもないのに、なぜか、一緒にいると自然に笑顔になる。それを三宅裕司さんに伝えると、「嬉しいですね。そういうの、落語用語で、“フラがある”っていうんです。芸人にとっては一番の褒め言葉かもしれない」と教えてくれた。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
自分は毎日楽しみに見てますよ。

おりんさん、幼児抱えて働く妊婦なのに散々な目にあってますね。
もう兵隊寅さんの嫁になればいいのに。どう見ても兵隊寅はおりんに惚れているw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんで明日やらんのよ?
こちとら平日しか見られないんやぞ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 16:30:10.83 ID:XXLx5oW9.net
明日は議会中継かな?

大正14年って、エリザベス女王陛下のご生誕年ですね。一昨日にお葬式でした。

お政さん、セリフつっかえて自分の顔叩いてて可愛かったw 

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 16:34:10.77 ID:XXLx5oW9.net
このドラマの中村嘉葎雄さんは、兄の萬屋錦之介さんに顔がよく似てる。

「あかんたれ」の時は思わなかったのに。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>480
ジョージ・マーチンと同じ1926年生まれ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>482
ジョージ・マーチン氏のウィキを見たら、「2016年3月8日、死去。90歳

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>483
自己レス、続き

ジョージ・マーチン氏はビートルズメンバーより少し年上なんですね。

孝蔵・おりんの長女・美濃部美津子さん(大正13年生まれ)は、2018年にお亡くなりになったそうです。

美濃部美津子さんの著書「志ん生の食卓」を買いました。面白そう。 

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 10:22:20.33 ID:V+smPg7l.net
主題歌を歌ってるのは美川憲一、
と言われたらうっかり納得しちゃいそう

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
えー?ないわ

夫と一緒に見てたら、「あかんたれの歌みたいだね」って言うの
私あんなにはまってみてたのに、主題歌が思い出せないのよ…
いつも何々の角で泣いているホニャララとか口ずさんで思い出そうとすると、結局おりんさんの歌になっちゃう
てことは似てるのかな?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
演歌っぽくて似てると思う

タイトル画はネジネジなんだね
先週ダウンタウンの番組に出てたけど、終活のせいか毒気も抜けて別人みたいだった

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 15:30:03.32 ID:tce5Tvsn.net
長女が美津子、次女が喜美子。
名字が美濃部さんだから、並べると「美」が2つある名前ですね。

今日は陰々滅々で胃が痛くなりそうだったw 

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おりんの旦那に腹が立ってしまう
上手なんだろうね、あんな夫絶対嫌なのに見てしまう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
万ちゃん(石田太郎さん)、「おしん」加賀屋の婿養子よりずっと素敵ですね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 19:10:57.67 ID:AWikvTqN.net
MXで昭和53年の水戸黄門の映画やってるけど、
いきなり栗原小巻が中谷一郎(弥七)に助けられてる。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 20:45:12.66 ID:81269+MJ.net
竹脇無我も出てた。
栗原小巻の婚約者役で。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 00:42:09.73 ID:2+WUJjlb.net
>>491
見たかったw 

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 00:43:05.44 ID:M5Q1Ft2Z.net
私も水戸黄門見たよ、やっぱり小巻・無我ペアは最高!
TBSの関ヶ原でもペアだったね
あと谷幹一さんが出てるの声ですぐ分かったw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昭和53年だと、「三人家族」の10年後ですね
見たかったわ〜

確か「水戸黄門」もTBSでしたっけ?共通項がありそうですね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今夜のMXはサブchで昭和42年の映画「銭形平次」。
平次役は大川橋蔵で、お静役は水野久美です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f178f55b3a2bdd847947a8a223249a658c71da1
“銭形平次”の誕生に至る物語を描く、時代劇ファンの心もくすぐる必見の一作

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>495
昭和53年のNHK大河ドラマ「黄金の日々」では栗原小巻が事実上のヒロインだった。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>494
>TBSの関ヶ原でもペアだったね

細川忠興と細川ガラシャでしたね。
昨日の「水戸黄門」にも出てたけど、島左近役は三船敏郎だった。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
電波の返還はよ  09/25 13食47口

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 19:52:54.74 ID:Ak+fB61M.net
孝蔵さんの部屋着が、生地薄い夏物だった。

小勝さん以外は皆、孝蔵さんに優しいね。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 20:17:27.18 ID:6qfmC3ue.net
SCALABLE MATTER?  09/26 20食17口

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
3人家族、来月からtvkでもやるようで。(火-金17:00-)
https://www.tvk-yokohama.com/company/PDF/tt2210.pdf

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 02:07:31.59 ID:1b4cHXm4.net
>>502
情報どうもありがとう。

10月4日(火)、午後5時から放送。今、この枠は通販番組を放送してるようですね。
木下アワー枠(もしくは懐ドラ)になるのかな。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 02:26:41.02 ID:LAPNO9dK.net
わ、情報ありがとう!
テレビ神奈川にピッタリのドラマですよね。また見てしまいそう。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
tvkは神奈川ロケのドラマやりがちだから
兄弟と幸福相談もやりそうだ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちょっと逸れるけど、10/2からMXでアニメのベルばらが始まるとか
アンドレの声が志垣太郎なの初めて知った
秀太郎めっちゃ出世してるw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 01:02:44.56 ID:gZ5CIElu.net
>>506
アニメの「ベルばら」、エンディングの秀太郎の濃いセリフが思い出深いです。
何回目かで、セリフ部分がカットされるのも注目ポイントですよ。


咄家の奥さんといえば内職なんでしょうか?
先代の林家三平さんの奥さん、お母さん(三平母)と随分内職をしたそうですよ。

林家三平さんも後に売れっ子に。苦労時代が報われる話は良いものですね。 

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>506
情報ありがとう
13話だけなんだね
どうせなら全部続きでやって欲しいのにな
志垣太郎、若いときから何気に好きだったなぁ
顔も濃いし声もいいし
秀松くん役は初見だったから数年前のあかんたれ放送時は楽しかった

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 13:32:58.58 ID:yPcbkC2T.net
金語楼似てるっ!
今日の鰻屋の元ネタは「鰻の幇間」だね
本ネタは逃げない展開だけど

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 01:11:27.99 ID:BwODWhjO.net
>>509
金語楼よく似せてて面白かったw
鰻屋場面は落語ネタが下敷きだったんですね

>>508 秀太郎の親父(中村嘉葎雄さん)、「あかんたれ」と「おりんさん」で全然違ってて凄いですね

「あかんたれ」は壮大なスケール365話で凄かった

狐馬、刑務所でケツ掘られたっぽいですね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 01:51:52.33 ID:BwODWhjO.net
>>509
主題歌を歌ってる山下敬二郎さん、金語楼さんの息子なんですね、wiki見てビックリ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
池波志乃の退廃的色気が凄まじい
この人の代表作と言われるならば間違いない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>512
当時28⁉︎ エロいエロすぎる!©︎十万石饅頭

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
兵隊寅のネーミングの由来は何だろう?
何か言ってシーンはあったのかな?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>514
兵役寅、兵役中の素行があまりに悪くて半年で除隊された人だって
優しいからそんな恐ろしい人に見えないね

キツネ馬役、古今亭朝次さん(現・桂才賀)を見付けました

https://www.sbrain.co.jp/keyperson/K-395.htm

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
古今亭朝次(桂才賀)さん、「笑点」メンバーでしたね。
「おりんさん」の頃。見覚えある顔だと思った。

ご本も出していました 

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784750508108
昨日のセリフにあった「羅生門河岸」。私は知らなかった言葉ですが、
近年「鬼滅の刃」に出てくるようで有名らしいです 

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キツネ馬、金時計やら羽織やらで詰んでて笑えない(´Д`|||)

兵役寅さんはどこまでも優しいの
嫁のお政さんは幸せね 

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おりんと寅の関係性はおしんと健の関係まんまだね
原作より設定を寄せてたりするのだろうか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
10月4日17:00からtvkで3人家族が始まるね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>518
「おりんさん」と「おしん」放送時間は少しずれてて、当時両方見た人もいそうですね。
朝ドラ(おしん)は昼の再放送。

ところで、次はどんなドラマが来るでしょうね。
自分は「おりんさん」の前ドラマ「漂流家族」を見てみたいです。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
古谷一行の青春諸君が見たいです

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おしんでもあったけど、おりんさんでも上半身裸のシーンがあったんだね
昔は女の子でも気にしてなかったからね
今なら男の子でもアウトかもしれない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 03:48:37.64 ID:6zImfRyj.net
テレビ神奈川も千葉に感化されて今日から木下恵介アワーの3人家族やるわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 04:41:33.48 ID:wmv/lsaT.net
>>522
他局で放送していた渥美清主演のドラマでは、幼女がお尻丸出しにしているシーンをそのまま放送していたよ
白黒だったから生々しさは感じなかったw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 05:11:54.08 ID:09eNpLjJ.net
tvkはチバテレビよりウォーターマーク
(デジタル放送の画面右上に表示される局固有の透かし)
が大きいので、間違いなく映像に重なると予想する

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 11:14:35.11 ID:72XQRq9N.net
どこの局の放送か忘れたけど、映画「誘拐報道」で、ショーケンが幼い娘をお風呂に入れるシーン、薄くぼかしてたわ。

木下アワーと言えば、「記念樹」も舞台は横浜。
TVKが喜びそうですよね。 

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お産婆さんがいい人過ぎて今日は泣けたわ
立身出世はドラマの最後の方までお預けなのかなぁ?
おりんさんは苦難も笑って生きられる強い人なんだとしても、早く楽にさせてあげてほしい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 18:09:44.38 ID:09eNpLjJ.net
tvkで3人家族を見た
画面比は4:3なのでチバテレビと全く同じ
ウォーターマークはもちろんのこと
時刻表示までついてきて保存には最悪
https://i.imgur.com/SyXnx09.jpg

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一番どん底の時代ですな。万ちゃんの納豆のくだり、涙しました。でもそれがあったから、あの名人芸ができたのだね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
志乃さんとうとう、てめぇで、てめぇの親産んじまった。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ダメ夫と結婚するのは本人の自由だけど、それなら無理に子供作らなくていいのに
堕ろせない時代は女は地獄やね 多産DVもあるし 
孝蔵の飄々とした感じがかえってムカつくわ~

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 13:31:23.08 ID:e5/B5uy9.net
池波志乃に「あなたいってらっしゃい」なんて言われたら張り切るしかないよねネジネジ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:45:14.11 ID:Ff/uGMVC.net
今日も夫と見てたらおりんさんの若さと色気にすっかりやられたみたい
綺麗よね、志乃さん
昨日の、もらった着物で神が降りてきたようなシーン、何度も見ちゃった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:47:45.01 ID:Ff/uGMVC.net
あ、神が降りてきたようなっていうのは、今までの自分を省みて師匠に取り立ててもらえるように頼んでもらいにいくと決意してすぐに行動に移していくところです

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>534
ほんと凄い心の動きでしたね。この展開は実話なのか気になります。

それにしても、キツネ馬に権太桜、孝蔵さんの友人はちょっとユニークですねw 

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まさかおりんさんも朝逃げするとは
せめておまわりさんにはお金返して

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 14:59:57.89 ID:4ylQj3Ds.net
おりんさんでも大きな物事は意外と旦那の言いなりだからね
恥ずかしながらうちの旦那と似てるからすごくよくわかる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 16:27:51.90 ID:WVF1Ua7n.net
>>536
お産婆さんにも払ってほしいわ、満額無理でも。

「東武線そばの業平」って、業平橋ですよね。
あの長屋は今のスカイツリーのそばかな。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 17:30:05.89 ID:3MJtmiHh.net
TVKで夕方、3人家族、やってるね。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 17:41:30.11 ID:WVF1Ua7n.net
「3人家族」の劇中メロディー、「おやじ太鼓」とかぶりまくりw

本放送の順は、「おやじ太鼓」「3人家族」だそうです。

「おりんさん」家が激し過ぎて、「3人家族」の栗原小巻・竹脇無我の家が平和に見えるwww

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大家に無断で逃げるのは犯罪では?
人情ドラマでこんな物言いは無粋なのだろうか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 07:06:14.26 ID:MniHscZw.net
ドラマに出てくる柳家権太桜さんは初代の人らしいです
僅かな情報を見付けました


https://hajime-17.blog.jp/archives/1937940.html

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 08:32:12.34 ID:MniHscZw.net
>>541
ほんとどうなってんのか気になりますw

向かいの優しいおばさん(太田淑子さん)、アニメ「ドラえもん」の初代のび太、「ひみつのアッコちゃん」の初代アッコの声だそうです

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 17:55:12.64 ID:2iXSxDyA.net
100年前の話だし、バレなきゃ取り逃がした大家の脇が甘いと言われる時代だろうな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 19:59:51.47 ID:tpK955z7.net
あの大家、ひさうちみちおのようでいて
あご勇のようでもある

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
向かいのおばさん(太田淑子さん)の役名、最初は「フミ」なのに、急に「マサ」に変わってるw

ドラマの後半分、展開が楽しみですね。私は万ちゃんが好き。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
辻三太郎(三寿役)さん、凄い懐かしかったわ。

孝蔵・おりん夫妻の暮らしに余裕ができるのは戦後らしいですよ。
まだまだ大変ねぇ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蚊帳って高かったんですね。ほぼ家具みたいな。殺虫剤とかナメクジ退治薬を差し上げたい。

今日は月曜日で「3人家族」は放送無しでした

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>543
黒歴史と言われてる日テレ版ではのび太、テレ朝版(大山ドラ時代)ではセワシの声
他には「リボンの騎士」のサファイアや「エースをねらえ!」の音羽さんの声もしてましたね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 01:13:43.21 ID:ywVihfWq.net
>>547
リアルタイムでも見てましたが、どの辺りで貧乏を抜け出したかを覚えていません
貧乏がこのドラマの主題なんでしょうけど、昔の朝ドラでよくあった最終回で一気に歳を取るパターンだとしたらちょっとかわいそうに思いますね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
志ん馬の噺、さわりでも聞けて感動!
馬の助、馬生、志ん朝、志ん馬
志ん生の弟子(息子達も)の多くは
早逝してるんで、今日の映像はレアもんですっ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日は懐かしの松崎真さんも見られて良かった
最近は山田君しか知らせ世代が多いから

松崎真さんが言った「サハイ」、何だろうと思ったら「差配」という仕事のことでした 

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
自己レス訂正

知らせ世代→✕
知らない世代→○ 

左甚五郎が高山の出身とは知らなんだ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:00:35.91 ID:KIbm6GbS.net
チンドン屋さん(滝の屋一二三)、「おしん」にも出たらしいですよ

https://youtu.be/BTR7R8iR9yc 

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
N■K子会社の内部留保を、
N■K本体に戻していますか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
月曜日は仕事、火曜日は所用で見られてません
おりんさんが恋しい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「大きな大きな赤ちゃんを産みたい」というのが壮絶な前兆だったとは
と、一度は思ったが、旦那の一言で見事なまでのどんでん返し
柄にもなく泣いちまったよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 18:04:17.20 ID:XQq7gFcq.net
>>557
赤ちゃん残念だったけど、母体が無事なのが救いでした

お政さん気性が激しくて本人がしんどそう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
長屋のシーンで出た「金棒引き/鉄棒曳き(かなぼうひき」という言葉

物凄く久しぶりに聞いたw そんな言葉があるのも忘れてました

今の脚本家は書かない言葉だろうなぁ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アラビアの歌!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 19:42:30.80 ID:LCpaAaZq.net
昨日今日と、清(長男)の姿が見えないw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:19:02.28 ID:uAC75XZV.net
永島映子て蒼井優にちょっと似てる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
長屋水害時、山寺父は座布団運んだのかな?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
交通安全にも気を付けたと思う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
文楽の品も上手く演じてるなぁ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>564
www 

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
文楽さん役の坂部文昭さん、今も素敵ですね。
現在77歳なのね。

http://www.bungakuza.com/member/prof/sakabe-fumiaki.htm

長屋の女性メンバー、みんなよく見ると美人さんだと思いました。
浪子は結婚できるかな?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「3人家族」、江ノ島に渡る橋とかタワーとか、今と違ってて感慨深いです。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:25:52.62 ID:Y0pS2MuA.net
文楽てあの黒門町の文楽?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
寿山の舅役の爺さん(クレジットからしておそらく加納英二郎さんって人?)、1924年生まれだから当時59だけど当時にしても老け過ぎ
でも昭和初期だと50過ぎたらもう老人扱いだったらしいからあんな感じか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 11:25:14.06 ID:zCEmPmP5.net
>>570
いかにもご隠居さんっぽかったですね。老成してる。
現代の還暦前が若作りなのかな。

>>569
その文楽さん(8代目)みたいですね。
wikiを見ると、なかなか波乱万丈な人生だった印象。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 13:31:49.08 ID:XnMFDnP2.net
久しぶりに清!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 14:19:25.94 ID:zUH4wTuo.net
>>571
久しぶりに清ちゃん見たw
山寺父は「手をあげて、横断歩道を渡って」暴れに行ったのかな

松子さんの普通の着物姿、帯が女の子らしくて似合ってました

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 14:39:15.94 ID:zUH4wTuo.net
買い取りショップのCMにご夫婦で出演中

https://youtu.be/HEfEM_-9JL4

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
黒門町と聞くと八代目文楽より伝七親分が真っ先に浮かんでしまう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ムカつく浪子(プンスカ)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
浪子性格悪い。事の発端は浪子に関わってるのに、バカ娘。

山寺親父は少し「ごゆっくりさん」系入ってるね。松子ちゃんもそうだね。


親父が炭鉱夫に出ればいいのに。あのガタイっだし。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>575
伝七親分も8代目文楽さんも、黒門町と呼ばれる人は優しいですね。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
黒門町といえば「うさぎや」だな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 01:21:10.61 ID:qo50Jzpe.net
昭和4年に「黄金バット」はまだありません

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 09:12:02.31 .net
>>580
やっぱり?
そこ引っ掛かったんだよね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 13:30:22.50 .net
ラストシーンで柄にもなく号泣してしまった
てやんでえ!こちとら江戸っ子じゃないがやけど!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 18:31:49.55 .net
>>581
紙芝居の「黄金バット」は昭和5年スタート、今日文楽さんが言ってた「上野の地下鉄ストア」は昭和6年オープンらしいです

ところで、当代の桂文楽(9代目)って、ペヤングCMのおじさんなんですね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 18:35:39.10 .net
8代目文楽さんの子どもについての記事

http://densukedenden.blogspot.com/2015/12/blog-post_19.html?m=1


色々あったんですね、洋菓子が気になる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 19:12:52.33 ID:I6RmXAMz.net
昭和6年、孝蔵りん夫婦結婚9年目の年

清ちゃん役の坊や(住吉真沙樹さん)、「おしん」にも出てるようですよ 

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 14:21:06.02 ID:hq0tcr1v.net
今更ですが、主題歌の作曲とボーカルが日劇ウエスタンカーニバルコンビなんですね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 14:36:41.09 ID:x8w4o00D.net
ロカビリー御三家で唯一存命のミッキーカーチスは出番が無さそうだが
実はミッキー亭カーチスとして落語家の顔も持っていたりする

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 16:50:27.96 ID:zn1qJyz1.net
昭和6年、孝蔵家は縁側壊れて困ってるけど、「おしん」だと加賀屋のお加代様が女郎で借金千円の果てに吐血死去だわ。
お加代様の両親も破産後に死去してるし。

孝蔵家は貧乏なだけで、陰惨の手前かな。

万ちゃん元気そうで良かった!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 03:57:56.90 ID:qqU1grV5.net
>>585
おしんの弟・庄助の幼少期役だね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:31:45.30 ID:GytDzbA6.net
フィンガー5 学園天国

https://youtu.be/q7lPJtMN500

小泉今日子 学園天国

https://youtu.be/_iHFMT5CyB0

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 03:59:05.73 ID:rIb+S7C4.net
>>589
凄いですよね、NHK朝ドラとフジの昼ドラに同時期出演。
万ちゃん役の石田太郎さんも加賀屋だしw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 13:29:03.01 ID:OOF8D17m.net
おりんさん凄過ぎ
このドラマの主役って志ん生じゃなくておりんさんなんじゃね?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 13:32:00.64 ID:ExYPv4Ka.net
そりゃそうでしょうタイトルが「おりんさん」なんだし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 13:34:33.40 ID:hvgvE6+8.net
今日名前が挙がっていた團なんとかって團琢磨ですね
当時はお孫さんが健在でした

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 19:42:41.30 ID:MVWKWDRh.net
縁側が新しくて綺麗だったw

おりんさん、優しくて頼もしくて羨ましい嫁だね。運針も早いわ。

吉蔵役の稲吉靖司さん、時代劇とかでよく見る俳優ですね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 02:07:33.48 ID:sVBUTsZZ.net
昭和7年、結婚10年目。おりんさん35歳、孝蔵さん42歳頃かな。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 13:04:42.07 ID:hHJuWBCg.net
もう戻らないあの日の御髪
今じゃ生えないアイツだ~よ~

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 19:13:37.75 ID:4MN6DsxL.net
ようやく運が向いてきたな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 01:04:13.93 ID:cBsUFxVt.net
高座の場面、音声が本物でしたね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 01:26:07.70 ID:cBsUFxVt.net
正木さん宅に上がって、話を聞いてやってた孝蔵さん大変有能でした
カウンセラーみたいだった 

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 15:44:18.55 ID:vU6Ie/em.net
https://youtu.be/KbiSxunJatM

ポリリズム パフューム

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:50:51.10 ID:erThdIEo.net
落語「風呂敷」古今亭志ん生(1955年(昭和30年)5月4日)
https://youtu.be/62XKxkpdSsA

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:45:43.86 ID:cBsUFxVt.net
>>602
どうもありがとう。67年前ですね、客席の年配者がどう見ても明治生まれ。貴重な映像ですね。
今日は実家のお母さんがすっかり優しくなってて泣けました。


TVK、「3人家族」の次は「幸福相談」。
11/17スタート

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 01:19:03.15 ID:JR2vFekg.net
孝蔵さんの曾孫(清ちゃんの孫)さん。20代ですよ。

https://youtu.be/0RaSzS8tl3g 

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 13:17:31.06 ID:qeoaC+va.net
>>602
最終回の後アップしたかったのになぁ

この時は全盛期
巨人の納会で倒れる前まで最強でした
口回んなくなっだ後も「お直し」とか好きです。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 13:18:04.29 ID:/+CdLnbR.net
おりんさんの笑顔に癒やされる
暮らしは貧乏だけど心は裕福

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 13:23:56.63 ID:qeoaC+va.net
三語楼は、笑点の小遊三の師匠
今も現役です!
来月は池袋、浅草、国立、新宿に出るそうですょ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 13:29:33.40 ID:/+CdLnbR.net
生まれたと同時に名前が決まっとかw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 01:41:37.62 ID:/UKvNhgY.net
三語楼師匠の家に、お産婆さんが行くの笑ったwww

三語楼役の遊三師匠、お元気で嬉しいです。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 01:47:27.59 ID:/UKvNhgY.net
三遊亭遊三師匠は昭和13年生まれ。強次ちゃん(古今亭志ん朝)と同い年です。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 04:49:49.80 ID:/UKvNhgY.net
ところで強次さん誕生は昭和13年3月10日、
三語桜師匠の逝去は同年6月。

ドラマと乖離があるわよ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 18:57:20.64 ID:5f1oL0PJ.net
「おりんさん」、あと2週間ちょいかな
終わったら寂しくなりそう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 10:05:32.61 ID:1clXhCz+.net
ではこちらをどうぞ
つあかんたれターン

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 00:23:50.00 ID:4Mog0Kir.net
>>613
www

金曜日(37話)の最初、中村嘉葎雄さんマジに赤ちゃん可愛がってますねw
池波志乃さん笑ってるw 

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 13:30:41.58 ID:jHoQ4HDg.net
ラストシーンで柄にもなく号泣してしまった(笑)
そんなことより、今日息子役で出演していた俳優が翔んだカップルの主役を務めた芦川誠に見えたけど、調べたらなぜか全く情報を得られなかった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 13:33:51.44 ID:UQz1nTvg.net
ゲロ万、いい奴だったなぁ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 21:50:46.50 ID:3WaBMn4S.net
おりんさんではまだマシな死に方だった
おしんではいきなり遺骨になってたから

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 00:09:56.95 ID:dw5K9QyB.net
>>617
ほんとですね。万ちゃんも加賀屋旦那も死没地は東京です。


八代目 金原亭きんげんてい 馬生ばしょう
本名
小西 万之助
別名
ゲロ万

47歳で亡くなったそうです。早いね、いい人だったのに。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 00:27:27.16 ID:dw5K9QyB.net
昭和18年は結婚20年目。孝蔵さん52歳、おりんさん45歳頃。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 13:56:42.82 ID:zcFxAPWC.net
兵隊寅さんは焼け出され柴又で天涯孤独な一生だったんだよな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 20:18:08.44 ID:skIeQftk.net
兵隊寅は柴又のアパートに住んでて地元では暴れん坊で有名な実在した人物

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 21:04:33.48 ID:dw5K9QyB.net
兵隊寅さん情報ありがとう。お政さん・勝子ちゃん以降消息不明か。
ドラマの登場も今日が最後かな。

今日の回は、昭和20年春。東京大空襲(3月10日)の前か後か気になる。

満州って、暦が春でもクソ寒そう。水も悪いから、五十路の孝蔵さんにはきついんじゃない?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 21:13:30.05 ID:KL7X/boD.net
「柴又の寅」にはフーテン系もいるね、有名な

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 12:05:14.67 ID:Qy5jtqZP.net
昨日のほうそうでカボチャ喰ってた綺麗なほうの人はなんて女優さん?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 22:53:00.13 ID:RzVJu3RD.net
>>624
次女・喜美子役の女優は牛原千恵さんだそうです。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 23:40:38.81 ID:RzVJu3RD.net
第40話目。玉音放送時の昭和天皇は44歳でした。

不思議だったのが、「ロシア軍」とか「ロシアも参戦」「ロシアの戦闘部隊」「ロシア兵」「ソ連」のセリフは出てきたのに、
「ソ連軍」とは全く誰も言わなかったこと。

ドラマ放送は昭和58年(冷戦時代)だから、政治的配慮か?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 00:36:41.29 ID:ipcZoPPB.net
今年(令和4年・2022年)は、孝蔵おりん夫妻の結婚100周年の年です。
実際の入籍の詳細は知らないけど、祝言は大正11年(1903年)。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 03:06:41.65 ID:EBwlfJV/.net
チバテレ番組表によると次のドラマは「モメる門には福きたる」
白石美帆主演で2013年東海テレビ制作の昼ドラ
全60回とおやじ太鼓並みに長い
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/momefuku/

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 04:01:08.32 ID:o6iRjju3.net
>>627
いくらなんでも1903年は無いでしょ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 04:44:01.23 ID:ipcZoPPB.net
>>629
1922年だった、ありがとう

>>628 情報ありがとう
珍しく今世紀の作品ですね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 00:56:43.76 ID:VxN8Eatw.net
おりん「寅さんね、柴又にいるんだって」

違う寅さんの顔が浮かんでしまった。


美濃部家の子供4人、親よりメンタルしっかりしてるw 服装が普通になってました

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 13:29:24.67 ID:2MgetTMn.net
いいラストシーンでした

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 09:56:35.14 ID:CEzCjnoJ.net
孝蔵さん無事帰宅、良かった良かった。
留守を守った家族も偉かった、素晴らしかった。

兵隊寅さん胃が痛そうだったよ。不安。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 00:49:54.22 ID:tmcavi8J.net
>>628
ありがとう
Wiki覗いたら・・・
中村玉緒は『がしんたれ』(1979年10月期)以来
34年ぶりの東海テレビ制作の昼ドラ出演となる
こっちの方が見たくなった

※『がしんたれ』
幼少時に養子にされて台湾で育ち、
大阪・神戸で丁稚奉公をした菊田一夫の自伝的小説

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 10:30:27.50 ID:rLmCBoLr.net
>>628
あーこれけっこう面白かった記憶
古いドラマが見たい方には不評だろうけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 18:17:29.21 ID:yoxr+Lvs.net
親分の家での独演会、お茶をこぼした三ン下に焼きを入れるやくざ役の
庄司三郎、渡哲也映画で鍛えられ迫力満点の演技でした、嬉しかったなぁ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 18:59:22.08 ID:wT6oR7GL.net
兵隊寅氏、ハードモード人生で気の毒だ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:25:04.67 ID:wT6oR7GL.net
>>636
庄司三郎さんの三ン下、マジ怖かったですね

このドラマ、俳優も撮影所も脚本家のお二人も日活関係者でタッグ組んでますね
とても贅沢なドラマだと思います

孝蔵、おりん、兵隊寅、お政が最近痩せてきてる(おそらく役作り)

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 20:09:13.73 ID:11NaJ8D2.net
兵隊寅は昭和34年72歳で亡くなってるから
時期的にはもう少し先かな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 13:31:19.34 ID:YVwE5w6N.net
いちいち泣グッとさせやがるラストシーンだな
だが質入れの件はさすがに同意しかねる(笑)

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 13:31:49.84 ID:YVwE5w6N.net
おっと「泣」は誤入力

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 05:14:58.09 ID:7fqPWJtc.net
明日から始まるモメる門には福きたるは60回か
放送は1月中頃までかな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 05:42:37.26 ID:D4vJmGNg.net
>>640
ほんとグッときました、おりんさんも孝蔵さんも互いを思いやってて素敵


おりんさんが宝物をしまっていた瓶、デカイ飴玉入ってましたね。
飴玉を買い置きできるのは、「生活に余裕がある&戦後の食糧難脱出」ということかな。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 05:45:55.31 ID:D4vJmGNg.net
道具屋役の高原駿雄さんは、「秘密戦隊ゴレンジャー」の江戸川総司令・スナックゴンのマスターでお馴染み

今日が最終回か、おりんさんロスになりそう 

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 06:53:09.28 ID:09pR1XtD.net
おりんさんあっという間でしたねぇ
次のドラマは内容によるかなぁ
元々はtvkを見てたのでちょっと迷っています

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 08:40:33.38 ID:7fqPWJtc.net
tvk、3人家族の後は幸福相談だね

647 :憂国の記者:2022/11/09(水) 13:17:01.46 ID:efBlVsHK.net
骨董にこって、夫婦の思い出の品を妻がそのために現金にしちゃうんだけど
目を覚まして買い戻す話感動した。
いい話

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:58:37.26 ID:D4vJmGNg.net
おりんさんの方が2年早く、昭和46年に亡くなってるそうですね。孝蔵さんより7歳も若いのに。

TVK「3人家族」も「幸福相談」も、比較的最近、チバテレで見たところなんですよねぇ。
しかも2回見てるという。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:14:57.01 ID:UA1GmUb+.net
勲四等瑞宝章受章記念番組
https://jbmbkyo.blog.fc2.com/blog-entry-3035.html

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 04:58:40.90 ID:tTQvI3uT.net
>>649
貴重な映像、解説のページをありがとうございます。週末ゆっくり見ます。

孝蔵さん満州から帰ってから、美濃部家のご飯が豪勢になってw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 05:07:58.33 ID:tTQvI3uT.net
かつて洋食屋の残り物や、お正月にパン耳で3日も過ごしていた日を思い出します。

美濃部家の貧乏は理由が単純で、これだけで45話やるのは視聴者が飽きちゃうから、
それで兵隊寅・お政の愛情物語を平行させたのかなと思いました。
見ごたえのある凄い脚本でした。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 18:01:25.29 ID:n4Td0+pF.net
新番組のドラマはいろいろとっちらかってて無理だわ
主演が棒過ぎるし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 18:06:14.19 ID:WM6Yzvjz.net
抱き合わせで買わされちゃった感

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 18:42:11.77 ID:E9G+mcZ8.net
これまでが良すぎたのだろうね
時代の流れで作りが雑になったのかもしれん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:03:39.62 ID:vOoDOdCd.net
湯江健幸の安定したビジュアル

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:16:35.83 ID:gfWAGWu9.net
フジテレビで放送当時、自分が引っ越しの前後で全部観てないから今度は全回観ようとは思う
けど億劫な気持ちもある
当時の放送枠が斜陽の時期でだんだんつまらなくなってきてたんだよね
もっと勢いのあった頃のを観たかったな
全然人気はなかったけど愛讐のロメラをもう一度観たい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 09:57:17.31 ID:7hrkfz4X.net
夕方の羽田さんのはもう終了したの?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:10:58.80 ID:UwM0WFxB.net
今度のドラマ、録画してまだ見てないけど、秀太郎や秀吉とか出るのかね?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 22:22:02.90 ID:PL54/toR.net
子役あがりの森廉が石田純一みたいになってる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:36:02.00 ID:RO86iav5.net
玉緒の顔しか見るとこない(ノД`)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:00:27.00 ID:ZIhyaJqi.net
草刈正雄の娘に伊集院静の娘
二世天国やね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 23:33:27.85 ID:ukt0RGoz.net
Wikipediaに書いてあるとおり、バナナマンのブログ刑事のパネルが出てきた

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 18:23:20.25 ID:uv2l8qXt.net
子供の取り違えってわが子は他人かよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 22:55:37.34 ID:kuVm230t.net
>>258
前は深夜日本テレビで再放送やってたけど、スカパーが始まってからやらなくなった
またみたい、風と樹と空と、続風と樹と
すんずろう君

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 04:54:07.14 ID:CMUA98p4.net
>>657
終わってます。
スレあるよ。
「花嫁のれん」

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 10:01:47.45 ID:SehFuq8Z.net
>>653
これも旧木下プロの作品なの?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 11:03:25.56 ID:CaiN22HK.net
>>666
「あかんたれ」と抱き合わせだったんじゃない?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 11:10:24.02 ID:SehFuq8Z.net
あんな長いやつと抱き合わせで買わないといかんのか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 04:11:31.17 ID:9Ukl23ax.net
さすがに今回は見てる人いなさそう
本編の書き込みがほとんど無いw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 06:27:47.73 ID:3kqoshBE.net
現作は脇役連には代表作かもしれない。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 09:01:16.01 ID:ZnU1zeMe.net
話が複雑で視聴者ついてこれるのかと思いながら見てる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 10:18:57.08 ID:AY7aKFEB.net
中村玉緒と星由里子しか見るとこない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 07:29:05.45 ID:fKX//PsH.net
星由里子さんは年齢重ねても綺麗だね。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 13:21:48.34 ID:6P9rDHzy.net
日本の男が馬鹿しかいないことを警鐘するドラマか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 21:29:15.21 ID:bC+Tsw+/.net
取り違えが起こったらまずお互いの家族が仲良くなることから始める
ってこれもわが子は他人と同じ展開だけど現実でもそうだったんだろうか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 15:43:51.32 ID:q7XmMXmM.net
さりげなく登場して消えたほうか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:58:00.85 ID:Q1bW1z3C.net
「暖春」の様な、映画人がぞろぞろ出てくる時期の松竹系ドラマが残ってたら見たいな
何度も舞台・映画・ドラマ化されるようなのとか
お昼だからって嫁姑ものでない方が見やすいかな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 15:55:29.08 ID:dKVfsMjT.net
今やってる「モメる・・・」は「させていただく」という言い回しが多すぎる。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 13:09:10.93 ID:RK3E0iPJ.net
在りし日の木下ほうか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 06:44:44.88 ID:A4b+NWBO.net
>>679
ほんとにねw

このドラマ全60話もあるから、放送終わるの来年かな( ´△`)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 08:57:20.32 ID:rZMgjkv1.net
癖の悪い親族処理に長期出張もあるからね。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 05:40:32.71 ID:yaMbkYiy.net
木下は食い扶持がないからyoutubeしれっとやってるな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:24:10.90 ID:aACeM3mi.net
>>680
つ あかんたれ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:51:12.21 ID:g1BuogU+.net
>>682
木下違いは失礼千万

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:33:30.65 ID:LYvrY7tw.net
パッとしないドラマだなと思いつつもずっと見ていたが、今日の展開にはかなりグッと来た
しかし本来のフィールドが違っていた中村玉緒と星由里子の共演なんてレア過ぎる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 09:07:35.37 ID:RPF0iSmY.net
キャラ設定に少々無理がある脚本に翻弄される役者と視聴者

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:59:02.28 ID:d+fPtm7G.net
MXで「パパと呼ばないで」やってますね
近所の魚屋が花沢徳衛、チーちゃんの先生が望月真理子と、木下恵介アワーで馴染みのある人が結構出てますね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:26:11.06 ID:20fievCy.net
今日の展開は基地じみていたなぁ
あ、MXのほうね、20時台

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 06:31:21.65 ID:8Y1jWR/R.net
>>684
それは優樹菜じゃね?
ほうかもテレビ干されてるからyoutubeで食ってるが

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:14:04.57 ID:2w6IUUHf.net
糞ドラマかと思ったら名作過ぎて草

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:29:06.55 ID:Uz/4Wire.net
まず話のテンポが良いし、演者のスケジュールがタイトにならないように工夫されてもいて
作りのこなれた昼ドラだなと感じる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:11:53.36 ID:YPCKSPXK.net
今回のドラマ、自分は全然頭に入ってこないや。
「おりんさん」の脚本は良かったなぁ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:22:28.47 ID:Uz/4Wire.net
これがあの橘実里だなんてクレジット見なかったら絶対わからんわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 01:49:13.35 ID:ya/g1sOh.net
ニューヨークの服部真湖さんを見たのはこのドラマが久しぶりで、この後全然見ていない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:07:09.15 ID:cYNgMlO/.net
顔でか山口馬木也肌加齢ロン毛は似合わない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:15:03.00 ID:fXlpRL96.net
>>687
そうなんですよね
mxもtvkも昭和ドラマやってくれていて嬉しい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:28:15.83 ID:+vzvFu23.net
>>687
幼稚園保母さん、「思い橋」の時のミニスカートとあまり変わらない
長さだね。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 03:20:47.08 ID:QuAPPfTA.net
望月さんは生真面目な役柄が多かったんですね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:19:49.77 ID:0OWD693k.net
川谷拓三の息子まで出てきて
ますます二世にまみれてゆく

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:17:46.70 ID:KP1cUrfI.net
テレビ神奈川で「幸福相談」毎週火〜金曜 17:00〜
放送しているけど、千葉テレビと同じ順番で放送するのかな?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 05:41:21.62 ID:fIPgzMdt.net
>>699
朝ドラ「オードリー」では川谷、一茂、樋口レフェリー息子と
ごった煮3二世揃い踏みだった。ヒロイン消えた。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 09:50:00.63 ID:fm24CR/C.net
>>700
TVKって、神奈川県が舞台の作品を選ぶことが多いから、「兄弟」「記念樹」とか放送するかもね。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 00:25:59.92 ID:ztA7wA5t.net
>>701
樋口レフェリー息子が琴線に触れたw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:53:56.07 ID:DcIcfb6V.net
>>703
レフェリーから獅童が入った。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 02:27:33.84 ID:lt2IxqBG.net
俳優の志垣太郎さんが3月に死去していた 70歳 急な体調不良による心不全で 長男が報告
https://www.sanspo.com/article/20221207-KQYO2EUE7JKRZAZZSRUUNWG6LA/

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 05:17:58.33 ID:9KQ9FHHT.net
>>705
9ヶ月も前、驚きました。惜しいです
お悔やみ申し上げます

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 06:03:23.88 ID:FYTHThc6.net
色々同居スレ懐が深い。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 09:10:39.71 ID:O0qe13GB.net
スレタイに「あかんたれ」の影も形もないもんな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 09:17:28.70 ID:O0qe13GB.net
>>702
tvk
兄弟
毎週火~金曜 17:00~
12/16スタート

ほんとに神奈川が舞台の作品で選んできた
秋山ゆりさんの上品な感じが好き

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 10:14:56.32 ID:N7Y0GBfA.net
八百屋に集団就職するやつも神奈川だよね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:10:24.98 ID:VKDV2GhH.net
>>705
えーっ、、秀太郎(´;ω;`)
この頃亡くなる人多すぎますね、しかもまだ若いのに

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 15:18:05.22 ID:zt/nSI4m.net
志垣太郎さん追悼
あかんたれ全編再放送を希望します

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 17:14:45.37 ID:2AMqdsCE.net
千葉テレビ見れないサンテレビ勢もいるんでCS放送でやって欲しい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 22:44:08.41 ID:ZaRXt90Q.net
今年はアホぼんも亡くなったしなぁ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 07:30:58.36 ID:4kmmBwwN.net
新聞訃報に代表作「あかんたれ」とあった。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 13:01:15.24 ID:Qkcvv9jn.net
あかんたれは安造役の沢本忠雄も今年亡くなったよな
ドラマでは同じ日に生まれた設定の二人、偶然過ぎるわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 15:04:57.11 ID:byBORIop.net
>>716
実は表裏一体だったということを半世紀近く経って知らしめた壮大なシナリオだったのかも

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 20:32:06.10 ID:Cxf7O/Kz.net
沢本さんが6月5日に86歳で、志垣さんは3月5日に70歳で逝去。
16歳違いなんだね、「あかんたれ」での沢本さん凄く若く見えてたわ。 

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 21:19:57.90 ID:Cxf7O/Kz.net
「幸福相談」13話目、旅館の中居が三島雅夫さんの娘だった(三島千枝さん)w

「太陽の涙」にも出てましたよね。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 03:42:24.99 ID:UFh0JMXb.net
もはや昼ドラを見ている人は皆無であった。
つづく

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:46:21.72 ID:IRzbS73A.net
12日の徹子の部屋のゲストは中原ひとみさん
江原真二郎さんが9月に亡くなられていたそうですね
昨日は吉田喜重監督、今週は毎日訃報があって落ち込むなあ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:08:41.41 ID:urM8OKh5.net
>>721
最近は、少し間を置いてから逝去の公表をするケースが増えていますね
謹んでお悔やみ申し上げます

「もがり笛」「女と刀」、名作です

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 22:46:15.44 ID:7ccx7PD1.net
志垣さんに続いて江原さんまで…
チバテレ昼ドラアワーの名優さんたち亡くなっていくの辛いですね…

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 00:55:41.03 ID:KcIKRYPJ.net
モメ福も気がつけば1/3が終わってた
テンポが良いので録画を溜めていても見だすと一気に消化してしまう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 01:10:53.70 ID:h6sObv7o.net
>>721
今BS松竹東急「大忠臣蔵」で拝見してた。合掌。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 15:25:56.08 ID:S5WK0xFf.net
個人的には志垣太郎さんは「花神」の久坂玄瑞役、
江原真二郎さんは「草燃える」の梶原景時役ですね。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 04:47:37.85 ID:e5pnudFA.net
遺作はいつ頃のどんな作品なんだろう。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 07:46:51.76 ID:oFSePkE7.net
今日の「徹子の部屋」に奥様の中原ひとみさん出るよね。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 16:39:31.26 ID:MeSqhicI.net
中原ひとみさん、麻雀がお好きなんだ
弱い人とやって勝つのは興味が無くて、自分より強い人に向かっていく感じが好きだそう
「女と刀」の役は意外な感じがしたけど、東映出身だもの、やっぱり強いよね
まだまだお仕事できそうなので、ずっとお元気でいてほしい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:04:05.95 ID:oFSePkE7.net
>>729
写真も沢山出してくれて、ご夫婦のファンにありがたいご出演でしたね。
本当に仲良くて素敵でした。麻雀のお話も面白かった。
女優さんは、男性的強さもある人が活躍するんでしょうね。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:04:46.03 ID:oFSePkE7.net
中村玉緒

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:05:28.92 ID:oFSePkE7.net
連投ごめんなさい、

中村玉緒

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:06:57.10 ID:oFSePkE7.net
連投ごめんなさい、

明日の朝、中村玉緒さんがラジオにゲスト出演するって。6日にも出てたらしい。聞き逃した。


https://www.sanspo.com/article/20221206-BGH7PLV6EFIFHOIIXVKGZMGDQM/ 

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:39:54.58 ID:Jsywl92Q.net
>>733
radiko(ラジコ)お持ちですか?
PCでもスマホでもいけます
本放送から一週間なので、12月6日はギリギリセーフです

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:10:19.80 ID:Ywk4wzPI.net
佐藤蛾次郎に水木一郎
おなじみの人が次々と

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 01:05:48.66 ID:jd7ByUAW.net
>>733
お知らせありがとうございます!
玉緒さんのラジオ、楽しみです

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 06:25:46.57 ID:cLfCDCwZ.net
>>729
麻雀は手先も頭も使うんで、座りっpなしのh弊害除けば
ボケ防止に役立つらしい。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 09:40:09.61 ID:TzgzJyLU.net
>>734
radiko(ラジコ)の情報どうもありがとうございます!


中村玉緒さん、出演時間は短めだったけど、声が元気で良かったです
ユーチューブチャンネルもあるんですね、さっそく登録だー

中村玉緒さんがCMガールされている商品のページも見つけました

https://biolucia.jp/shopping/lp.php?p=fuwahime003_cpn_pgs 

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 00:10:30.34 ID:mhjXglOd.net
いつも他番組では悪専でもモメるでは最後は善人役だから一種の味変か。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 14:49:23.89 ID:cqPjXXdv.net
きれいは汚い 汚いはきれい
マクベス

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 22:46:02.43 ID:ZvYM2SqG.net
明日26話から恋の伊豆編に突入

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 07:52:33.45 ID:vHsl0Pt/.net
>>741
玉緒さんが恋するの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 16:48:12.47 ID:Z7I6ft9G.net
もはや千葉テレよりTVKに木下恵介アワーは移動したな。今日から、兄弟やるぞ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 05:29:00.55 ID:A4KrFee5.net
>>743
TVK テレ玉  チバテレ  番組共有三身一体が大前提です。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 09:49:06.69 ID:G9cWRCQZ.net
「兄弟」は山田太一版の小津映画だな。女性の名前も紀子だし。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:23:02.01 ID:Uf0+1Yxw.net
チバテレ・リエイ、テレ玉・十万石饅頭、TVK・勝烈庵

のCMが好きだわ 

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 03:34:08.08 ID:TlB+5JKh.net
チバテレは癖の強いCMが多いよね
実の親子出演も多い

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 03:50:54.31 ID:vWafgRbP.net
昔の田舎の三洋電機の三洋薔薇チェーン加盟各電気店手作りCM
「ズバゴン(リモコンのはしり)」に比べたら洗練されてる。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 00:55:15.58 ID:HwVwdrB5.net
東京ドイツ村のCMは全く放送しなくなったね。
代わりに東京ドイツ村のYouTubeのチャンネルをお気に入りに入れたよ。

来年の夏、また島原手延べ素麺のCM見られるかな?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 22:40:34.46 ID:hglhpm3q.net
今日からNHKでまんが道の再放送が始まりますね
ここでもおなじみの人たちがたくさん出ていて楽しみ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 18:59:10.23 ID:Az/2v8aw.net
テレ玉で火曜日の夕方、アニメ「ベルサイユのばら」放送してるぞ。今日は6話目だった。
アンドレ秀松(志垣太郎さん)の声を聴いたよ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 20:36:02.37 ID:akBDgwGp.net
>>750
去年もやってたような。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 21:51:08.75 ID:lnOSEMAP.net
今日からNHKで「ひらり」も始まった
花沢徳衛を「パパと呼ばないで」と両方で毎日2.5時間見ることにw
島田正吾や池内淳子も出てる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 00:23:54.04 ID:tkw4cN+s.net
「まんが道」って、BS12で以前見たわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 02:41:35.30 ID:RPA2nSRj.net
今や他局の話題ばかりw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 06:07:08.43 ID:Bk5d76md.net
竹原慎二さんの生命線?かまとり住宅CM

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 13:12:29.00 ID:nucqlEfl.net
中西良太が出てたとは思ってもいなかった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 14:08:48.97 ID:NbthNnC7.net
>>737
彼は子役上がりか芸歴長いんだよね。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 14:48:49.84 ID:6YvFpVAI.net
クイズ!脳ベルSHOWに3回出演して
合計で米45㎏を持ち帰っている中西良太

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 20:55:09.03 ID:tkw4cN+s.net
数年前のチバテレさんは「太陽にほえろ」や「泣いてたまるか」を放送していたけど、
最近はその時間枠も懐かしのドラマじゃないよね。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 00:10:20.95 ID:Ye3geQtV.net
昨日の種明かしは中々面白かった
ドラマにありがちな狭い世界でのつながり

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 23:25:09.09 ID:xp8gH9C4.net
モメる門には福きたるのタイトルコールの時の玉緒の声が大山のぶ代に似てる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 13:28:38.05 ID:hRn6wvep.net
まさかの結婚w

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:19:40.13 ID:tcmqoe2F.net
角替和枝の息子役、29話と31話で役名もキャラも変わりすぎてて草

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 01:08:56.46 ID:9iaTz9Nv.net
劇中に出てきたペーパーカンパニーの名前がもう思い出せなくて悲しい。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 10:15:38.42 ID:Rl3+H5vM.net
>>765
ツールパートナーズ?
昨日は私も思い出せなかったけど、いま、急に閃いた

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 10:56:00.52 ID:lC3tpeX2.net
それだ!よく思い出せたね
絶妙に覚えられないナイスなネーミングだと感心する

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 17:01:44.77 ID:PnavqrsS.net
1月いっぱいは今のドラマだよね。
次は何かなぁ? 

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 01:34:13.25 ID:/tGIqoFJ.net
赤とんぼキボンヌ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 01:37:42.69 ID:/tGIqoFJ.net
ごめんなさい、榊原某主演の昼メロなんですが、現代の地上波ではちょっと無理ですね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 06:45:03.74 ID:dE3+rmXd.net
溜まり場の店長が弁護士掛け持ちってのが笑える。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 08:44:11.43 ID:2EgJbhfV.net
>>770
寅さんの出演作と気になる嫁さんでも見ててよ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 11:50:02.54 ID:R+1xl8bD.net
昨日で今年の放送はおしまい
新年は4日から

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 19:46:07.81 ID:cb796pd6.net
明日は甘酒作ろうかな。「兄弟」見て思ったわ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 22:07:06.84 ID:c7aNxt3J.net
>>772
赤とんぼのイメージが強烈なのでちょっと物足りなく感じますね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 07:30:16.49 ID:G8dauizd.net
>>775
そっくりの女優居たよね、名前思い出さないから検索出来ない。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 16:30:58.97 ID:jzpJgwk8.net
今年は「あしたからの恋」から始まり2巡目の木下惠介アワーが終わり、おりんさん、今の玉緒さんのドラマの流れでしたね
tvkでも木下惠介アワーが始まったり

スレの皆さん、来年も宜しくお願いします

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 19:15:07.54 ID:Y2/2F4Lh.net
スレ民の皆様、令和5年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 06:45:13.01 ID:eBBcSs+c.net
スレッジピープルの皆様 今年も宜しく盛りまくりましょう。
テーマ、キャスト、ファッション、ミュージック 諸々
多様性の超先達、パイオニア 「木下惠介アワー」から
派生して昭和ど真ん中の香りも平成の名残も満喫。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 09:33:11.15 ID:gI17rzZG.net
>>778
こちらこそよろしくお願いします
また楽しいドラマが見たいですね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 18:06:45.47 ID:SYgyDSm5.net
>>780
新年明けましておめでとうございます。

スレの皆様、本年も宜しくお願いいたします。楽しい放送があると良いですね。


今日の「ラジオ深夜便」を聴いていたら、落語家・鈴々舎馬桜さんのインタビューが流れていました。

8代目・桂文楽さん(黒門町)、古今亭志ん朝さんの話などが出て来て、
「おりんさん」を思い出しました。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 01:56:10.79 ID:E2HvtWdJ.net
今日(1月2日からの夜)「ラジオ深夜便」、【新春寄席】で金原亭馬生(10代目)さんの放送があります。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 21:25:14.76 ID:E2HvtWdJ.net
>>782
自己追記、放送は深夜1時台とのこと 

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 05:21:39.10 ID:G/X5kk2H.net
他局ですが、年末年始も毎日放送されていた「パパと呼ばないで」が今日最終回を迎えます
最初のほうの回を見られなかったので、チバテレビで再放送されることがあればコンプリートしたいと思います

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 21:18:09.17 ID:XNwyQ4+M.net
昭和も3分の2くらいの山手線が地方第3セクターで現役みたいな
もんだから、出自も今どこで頑張ってるかも拘らずご報告願います。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 02:51:56.72 ID:xmObcIaz.net
またチバテレさんで、懐かしいドラマが見られるといいですね。


昭和37年の日活映画「若い人 」。
同名主題歌の作詞が木下忠司さんでした。唄は石原裕次郎さん。
BS12で見ました。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 07:13:51.66 ID:pKxIXffW.net
石坂洋次郎さんの作品は読んでも映像でも記憶に残ります。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 08:05:08.20 ID:abtO7S5j.net
昔の作品いいですね
30分でちょうどいい
笑いあり涙あり
木下恵介アワーまた見たい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 15:58:51.50 ID:3VG32IcM.net
>>784
私も10話位で気づいたので最初から観たいです
チバテレもまた1時間枠の昭和ドラマを再放送してほしいですね

>>786
木下忠司は仕事の幅が本当に広いですね
あの曲もこの曲も木下忠司作で、色んな所で楽しませてくれてたんだなと思います

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 23:02:40.41 ID:ZxXZRuZc.net
カピバラ食べてしまった方は
どなたか知ってますか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 07:56:21.04 ID:5ivdSx8e.net
>790
カピパラを知ってる人はどのくらいか
単なる珍し物食いかゲテモノ食いか
人間も食べ物として先ず同じように色として漁って
こと済ませたら」食べちゃってるのかもしれない。
そんな事できるのはよほどの権力か財力か権威か
何かを持っていらっしゃるモンスター

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 10:55:53.03 ID:rN0AAAhD.net
>>789
木下忠司さんは時代劇でも名曲多いです。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 20:12:01.13 ID:W0drIcp9.net
木下忠司さんは「特捜最前線」もいいよね


ところで昨日から(毎週金曜の夜、BSフジ)、「101回目のプロポーズ」の再放送が始まったぞ
55歳くらいの小坂一也さんが出るよ 

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 20:15:59.09 ID:W0drIcp9.net
「もめ門」は昨日が37回目、あと23回
2月中旬まで放送続くかな


チバテレでは、アニメ「あたしンち」を楽しく見てるよ 

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 21:27:34.77 ID:WOHrrp8p.net
そういえば年末にMXで放送してたトラック野郎、1本は菊池俊輔だったけど
もう1本は木下忠司だった

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 14:56:21.50 ID:vwpZg+b/.net
「喜びも悲しみも幾歳月」「記念樹」「二人の世界」に出演された長谷川哲夫さんが死去
名脇役・長谷川哲夫さん死去、84歳 「水戸黄門」「3年B組金八先生」などに出演
https://hochi.news/articles/20230108-OHT1T51070.html?page=1
「記念樹」では亡くなった設定ながらオープニングで毎回映るのが印象的でした。
ご冥福をお祈ります。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 15:48:25.33 ID:c5uc8ep5.net
また素敵な俳優さんが逝ってしまわれた…
お歳を召してからのダンディでお優しい感じが印象的だったけど、喜びも悲しみも〜でお若い頃もすごくハンサムでとても素敵だった長谷川哲夫さん、
心よりご冥福をお祈りいたします

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 17:52:13.30 ID:g5IUa4nL.net
野津さん亡くなっちゃったのか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 20:39:24.85 ID:Z9Nvp34Z.net
長谷川哲夫さん、本当に素敵な俳優さんでしたね。
謹んでお悔やみ申し上げます。

「ありがとう3」とかも好きだったなぁ 

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 06:03:49.22 ID:E2Mnzam0.net
合掌

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 11:29:10.14 ID:T1zzI07h.net
長谷川さん主役の方のお兄さん役とか多かった気が致します。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 13:23:06.24 ID:c5LhSsHx.net
昨日、森田健作さんが、自身のラジオ番組で、志垣太郎さんを追悼してました。
昨年から訃報が続きましたね、合掌

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 18:52:33.18 ID:rrv3gsPg.net
映画「上を向いて歩こう」で初めて見ました

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 09:16:26.82 ID:nKrMXhwW.net
「大根の花」でもお兄さんだったか。長谷川哲夫さん合掌。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 19:26:35.73 ID:SzKFn0b1.net
「冬の輪舞」いきなりくず旦那が出てきた,
冨家規政がいい役っぽい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 00:53:12.77 ID:wpPIlWsp.net
「モメ門」残り20

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 07:29:37.33 ID:4CFoWLVq.net
豆腐の後何があったかもう思い出せない「モメる・・・」

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 04:06:25.88 ID:qUqtibkS.net
>>805
TVまだじゃん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 06:06:07.33 ID:3yaba/e2.net
女と刀、記念樹、おやじ太鼓、二人の世界

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 16:02:48.87 ID:/WbVAwti.net
「モメる門」の白石美帆さんって 、いばらき大使をされてるのね
素敵だね 

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 06:34:38.57 ID:JsrdPqRf.net
すてぎだっぺ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 03:37:03.14 ID:fEdkHAFY.net
茨城バカにしてっとU字工事が怒ってくっぞ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 05:23:44.31 ID:/b0Q8SXp.net
かんそいも(乾燥芋)って上手いっぺな 

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 05:46:36.25 ID:cS52WhGD.net
>>812
U工は栃木だべさ 北関東3県は群馬加えて地図上で正確に区別出来る
人の割合は低いらしい。
>>813
一手間加えた高知なんかのケンピの方がうまんべえよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 08:24:14.31 ID:9scJ1b+y.net
>>770
二十日からの「砂の城」には出て来まっせ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 09:03:36.09 ID:0L5xbhkr.net
>>815
横からですが素敵な情報ありがとう
BS松竹東急チャンネルが無料でみられるなんて知らなかった
今後世界が拡がりそう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 13:47:26.67 ID:4KlKbBYH.net
今日の「徹子の部屋」、ゲストご寮さん(小山明子さん)だったよ。
偶然見られたけど、録画を逃がしてしまった。

ご長男さんは還暦だそうで、写真が大島監督そっくりでした。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 13:08:22.52 ID:xzCn9xhf.net
あれ?ちょっとだけいい作品になってませんか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 13:25:05.48 ID:mw5eR6Vz.net
ここの皆さんにはイマイチかもしれないけど、個人的にはけっこう面白いドラマだと思っていた
たった今思ったわ、やっばりイマイチな作品だったと

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 13:32:20.71 ID:mw5eR6Vz.net
すいません、昼ドラ一の傑作でした

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 09:26:18.72 ID:thw2UHs8.net
>>816
半端情報で失礼しました。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 17:22:01.20 ID:R708hacy.net
モメるCMの土地買取キューボーは太陽光発電業者の隠れ蓑って感じだな。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 21:43:45.42 ID:esVArIlb.net
>>822
よく見れば太陽光と書いてあるし平らな土地ならとも言っているけど、空いてる土地が売れる?!と思うと飛び付いちゃうかもね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 22:50:13.35 ID:O+rFygz6.net
中共業者

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 06:55:59.92 ID:iorchcA1.net
「モメる・・・」と「花嫁のれん」が昼ドラ爽やかコメディ双璧かな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 11:39:54.49 ID:dcHn6M7y.net
>>825
ピース綾部と白石美帆が夫婦役(のちに離婚)で出たのもコメディタッチで軽かった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 13:06:08.66 ID:SeDG4K/j.net
こいつらいがみ合ってるように見えて楽しそうだなw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 07:29:54.67 ID:NompyIWD.net
この時間帯はドロドロ昼メロに毒されないで欲しい。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:15:00.71 ID:uBFdF04+.net
TVKでは、2月2日木曜日から「あしたからの恋」を放送のようです。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:47:09.52 ID:yU6Gd2Yf.net
>>829
ありがとう!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 11:14:54.52 ID:FeSGmyc0.net
TVK民だけど、千葉テレでも昨年初めから放送されてたらしい『あしたからの恋』って面白い?
ここまでTVKで『3人家族』『幸福相談』『兄弟』と見てきて、
脚本が山田太一の2作品とそうでない『幸福相談』では、やっぱり自分の中では差がついてたから、
来週から放送される『あしたからの恋』はちょっと不安。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 11:20:12.95 ID:3LWthNrI.net
ドロドロしてないけど、美人どころ押さえてるいい作品

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:24:14.66 ID:jgv1axa9.net
あしたからの恋は主役の着物の方がいいしおやじも出てるから好きだ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 13:07:31.84 ID:Sdbr/EH9.net
涙が止まらない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:43:55.48 ID:mvcaqP6/.net
去年チバテレで「あしたからの恋」途中から見て面白かった
TVKで最初から見れるのうれしいです

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 19:15:25.46 ID:uBFdF04+.net
>>830
楽しみですね、穏やかなドラマですよね。

>>831 「幸福相談」はキャストは良いけど、台本がダラダラ気味ですよね。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:59:18.26 ID:uBFdF04+.net
チバテレ、2月9日(木)から「明日の光をつかめ」というドラマが始まるそうです。
東海テレビのドラマらしいですが、調べたら何だか話が重そう。 

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 23:33:19.75 ID:jXM9RiZI.net
「あしたからの恋」尾崎奈々さんの苺柄の帯が印象強いです
文具店の女将・山田桂子さんと、家政婦さん・市川寿美礼さんの掛け合いも楽しかったな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 09:15:32.54 ID:ULRSyKvu.net
チバテレ木下恵介アワー以来、tvkで進藤英太郎が見れるのは嬉しい
tvkのドラマは神奈川から一旦離れたな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 09:50:22.95 ID:gqAFUMQF.net
>>837
ありがとう明日ピカかぁ
まだ少女時代の広瀬アリスがうざそうで観なかったやつだけど再放送なら受け入れられるんだよね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 10:08:50.40 ID:HqaCeBtR.net
尾崎奈々のミニワンピースも可愛かった
メイクも気になる
おやじの運転手も弟子役で出てるね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 13:06:48.47 ID:t/fUxMl7.net
>>841
おやじはおやじさんという感じで柔らかくなって色んな役が出来る
流石だと感心したよ。
夏でもエアコン無しで生活出来るいいい時代と今から見れば思えて来る。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:38:50.14 ID:nmmu5saX.net
生涯夏も冬もエアコン無しだった私は稀有な存在なのですね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 22:22:16.91 ID:I7U5nwWi.net
「幸福相談」は全17回しかないのね、打ち切りだったのかしらね?
「あしたからの恋」は全32回。延長したのかな?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 09:58:42.70 ID:salfmWpu.net
御大に任せてる以上打ち切りは無いし単に原作原案が短かっただけでしょう。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:43:42.53 ID:7XcNDqX/.net
test

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 22:25:43.75 ID:88Gsv3If.net
木下恵介アワーは当たりハズレが凄いよな
面白いのはほんと面白いけど
つまらないのはマジでつまらない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 13:12:21.19 ID:8qexRm1e.net
嫁いびりって自分がろくな人生を歩んでこなかったことへの裏返しだと思うけだね
俺がもし姑の立場なら全力で嫁を引き立てる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 13:30:51.83 ID:8qexRm1e.net
久しぶりに視聴したが神谷のキャラが急変してて草

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 14:18:24.76 ID:Dxet2gGY.net
図書館の「今返却された本」棚に、「女と刀」が置いてあったよ
名作だもの、文庫本になって手に取りやすくなって良かった
ドラマ再放送の影響もあるのかな?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 14:43:00.44 ID:I88ZBKW4.net
>>850
情報をどうもありがとう。
「女と刀」、ちくま文庫から出てるんですね。電子版もありました。
図書館で借りると物が増えなくて良いですね。
「その時あの時の今 私記テレビドラマ50年 」(河出文庫)という山田 太一さんの著書に、
「女と刀」のことが載ってるようです。製作エピソードかな?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 16:35:19.51 ID:hGeozY0E.net
あしたからの恋
チバテレで既に見たという方も、tvk実況スレッドに書き込めよ
ネタバレ大歓迎

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:59:36.29 ID:I88ZBKW4.net
実況か〜、トメ子で盛り上がりそうw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 17:08:43.39 ID:DLbwnsS4.net
あしたからの恋は傑作だな。明るいキャラの山岡さんがいい。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 19:00:21.92 ID:YWn4+EeN.net
このドラマは重い事件は無いから、トメ子ちゃんにアクセントしてもらってるね。 

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 00:27:43.65 ID:n9asr4bc.net
兄弟面白かった。善行が懐かしい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 06:39:48.31 ID:3JUb0fDi.net
第一話進藤英太郎と尾崎奈々が何者なのかわからない
あおい輝彦の兄ちゃんが遠藤英太郎?それにしては遅い登場だなと思ったまま
一体誰が主演なのかわからず放送終了

ウィキを見たらさらにパニック
和菓子屋の爺さんが進藤英太郎
準主演が山岡久乃
それなのに登場しない回が3回もあるとは
主演と勘違いしたあおい輝彦の兄ちゃん大出俊が脇役も脇役なのに全編出演
準主演?と思った尾崎奈々も主演の娘でだたの脇役だった
スゲー編成のドラマだな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 06:49:12.91 ID:3JUb0fDi.net
山岡久乃は10年くらい前にNHKの映像倉庫に着物脱いだトップレス映像が見つかったんだよね
時代劇のエロシーンだったのか
この映像がいつ頃のものなのか調べてもらったら昭和30年前後

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 15:37:38.05 ID:wgja7UG2.net
TVK民の方は、「おやじ太鼓」を知らない人がほとんどかな?
「おやじ太鼓」を先に放送すれば良かったのにね。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 16:44:19.93 ID:QV7QVBbt.net
>>857
もう半世紀以上前のドラマなんだぜ
知らない芸能人いても不思議じゃないだろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:48:40.77 ID:pXTIrtcG.net
進藤英太郎と山岡久乃が実年齢27歳差なのに夫婦役
実際年の差婚設定らしいが

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:48:56.58 ID:wgja7UG2.net
この映画(中古のDVD)を買ったんだけど、昔の松竹作品だから、出演者お馴染みメンバーだったわw

監督は野村芳太郎さんで、音楽が木下忠司さん。

https://item.rakuten.co.jp/bamp/53811/

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 19:36:10.09 ID:n9asr4bc.net
やっぱり山田太一って天才だわ。半世紀前の作品でも面白い

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 20:32:10.38 ID:VgGccQyM.net
トメちゃんが愛らしく見える不思議
今時の不細工女優にはあの可愛さは出せない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:31:11.82 ID:oYANKTP/.net
「あしたからの恋」は林隆三さんがカッコ良かった。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:53:48.76 ID:af/Ettrw.net
山岡久乃の子供の頃の愛称はお利口さんの「りこ」ちゃんだそう
追悼番組で宝塚歌劇の同級生達が皆「りこちゃんは」と思い出を話していて、可愛い名前だなと思ったよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 05:08:55.65 ID:b+OyWzkX.net
「あしたからの恋」と「ありがとう(婦警編)」。どちらも1970年4月スタートだったわ。
撮影時期も同じなのかな?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 05:10:54.21 ID:b+OyWzkX.net
山岡久乃さん、「あしたからの恋」「ありがとう」と、雰囲気の違うお母さん役だよね。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 05:24:05.62 ID:/FHMwj+8.net
>>859
DVDBOXを持っているから知っているよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 08:11:09.69 ID:0DX8/m3Z.net
おやじのDVDBOXいいね

山岡久乃が宝塚だったとは知らなかったわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:43:40.10 ID:T/MSlCTM.net
ありがとうはある意味ミュージカル

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 15:47:09.05 ID:DfD9jTl2.net
チバテレで「あしたからの恋」再放送して少し遅れて「チームバチスタの栄光」も再放送し始まった。
若かりし頃の林隆三さんと約40年後の林隆三さんが視られた。
バチスタでの登場回数はそんなに多い訳ではなかったけれど。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 16:03:09.38 ID:ccSPxykq.net
>>862
未見だけど脇の女優陣が豪華だね
岩下志麻
桑野みゆき
倍賞千恵子

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 01:58:21.63 ID:1+7CWHzT.net
>>837
15歳の広瀬アリスが主演らしいですね
このドラマはシリーズ3まであったぐらいだったから評判良かったのかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 15:28:18.20 ID:u4Z+Sitj.net
>>873
1966年(昭和41年)作品なんですよ、「おやじ太鼓」より前なんですね。
ほんと豪華ですね。

>>874
とても人気があったドラマみたいで。楽しみですね。でも昭和のドラマが見たい。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 07:43:33.01 ID:xIlqxRBw.net
そういやそんないっけい農園ドラマあったねえ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 08:20:04.15 ID:5W3Hx/Oi.net
家政婦やお手伝いさんが当たり前にいた時代だね。林隆三は若い頃からああいうキャラなんだな。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 13:11:24.75 ID:OjjC0+pl.net
この時代の40代前半は老けているよな
今より20歳近く老けてみえる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 18:16:50.25 ID:UiOazp0M.net
昔のラーメン、どんぶりが現代より少し小さいいね。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 04:44:44.34 ID:qB/EgGWc.net
飛び跳ね少ないから着物でも平気でラーメン食べてる。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 09:48:44.87 ID:fgPPyQ4T.net
「おやじ太鼓」は最初は白黒で途中からカラーに変わった。
その過渡期のドラマだったんだな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:57:14.31 ID:0spiLscg.net
>>857
このシリーズのクレジットは年功序列感があるからな
チバテレで最終回まで見た感想としては実際は尾崎奈々と大出俊のダブル主演作と考えるのが妥当

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:04:59.09 ID:K+ZeQRGo.net
「モメ門」最終回。

肩やデコルテ丸出しのウエディングドレスって、視線の置き所に困るね。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 21:59:25.73 ID:K+ZeQRGo.net
「あしたからの恋」、親父さんは昨日は階段から落ちて、今日はお饅頭が熱かった。
5話(明日)はどんなだろう?

鈴木さんはアスペ全開やんね。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 00:01:58.79 ID:CeBi+uv8.net
TVK民で一連の木下恵介アワー作品を観てるけど、今のところ「あしたからの恋」が一番面白い。
ヒロインは『兄弟』の秋山ゆりさんがダントツでタイプだけど。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 02:24:01.90 ID:13IrQq1C.net
「あしたからの恋」、脚本家の楠田芳子さんは木下恵介・忠司の妹さんなんだよね。

それと川頭義郎監督回はワチャワチャで面白いわw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 03:13:18.96 ID:4TKXi3DF.net
今日から始まる「明日の光をつかめ」は第3シリーズまであって、もし全てを放送するとなると夏場ぐらいまでになるんだな
一応初回は見てみるが、場合によってはしばらくご無沙汰になりそうだ
もう昭和ドラマは放送してくれないのかな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 06:20:02.21 ID:b1q/0v1I.net
>>885
秋山ゆりさんは「おれは男だ!」で早瀬久美さんのお姉さん役でしたね。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 14:58:48.23 ID:O7zv8nQy.net
>>878
出演者の当時の年齢を知ると驚くよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 16:19:11.44 ID:d0LX1Tel.net
アリスちゃんの高校生役かわいい
特別興味なかったのに心臓ドッキンコ🫀

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:18:10.96 ID:mde1wYVH.net
「あしたからの恋」、文房具屋さんの姉妹のどちらかが綺麗だった。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:23:38.25 ID:6P+ciuzp.net
昨日の「あしたからの恋」、おばちゃん(お手伝いさん)が挨拶用にって、文具屋で半紙1帖買ってるのビックリした。

ご挨拶に半紙持って行くという習慣文化は、もう廃れたなぁ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:27:55.02 ID:6P+ciuzp.net
チバテレさんは、昭和ドラマ脱却→平成ドラマに移行するんだろうか?

「明日ピカ」初回見た。付いて行ける自信無い。「モメ門」も脱落しました。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:37:12.52 ID:dfCuFxjL.net
この時代のドラマは案外人間関係が複雑だよな。最初見逃して、大出俊宅の家政婦と文房具店のおふくろさんかどうして知り合いかわからん。
26歳で結婚遅いとかセクハラ発言バリバリw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:43:04.44 ID:vWvy+owb.net
>>894

> 大出俊宅の家政婦と文房具店のおふくろさんかどうして知り合いかわからん。
> 26歳で結婚遅いとかセクハラ発言バリバリw

家政婦と文房具屋の関係性、俺もあの場面観て「???」ってなったわw
誰か分かる人いたら解説お願い!!

あと26歳で結婚遅いという世間的認識はまさしくその通りだね。
うちの親父も27歳で結婚だったけど、もう少しで行き遅れてたねって、
自分が子供の頃に親父が親戚から言われてたの覚えてるわ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:55:26.39 ID:30L4aIAJ.net
たしか知り合いだよね
初回の冒頭、あの家政婦さんが和菓子を買いに来たシーンで
噂話してたような記憶あります

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 13:07:13.13 ID:dfCuFxjL.net
もともと知り合いなのかー。
ありがと。
兄弟や3人家族もそうだったけど、簡単に人の家に行くよな、挨拶とか。ほとんどアポなしで。まあ、あのドラマから半世紀だもんな。
文房具店の長女美人だよね。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 13:28:27.23 ID:kIcMTlfv.net
大学生はみんな童貞
30でチョンガーは異常
女はクリスマスケーキ

凄い時代だ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:08:10.27 ID:1ZU6GM+Q.net
>>893
同じく。「モメ門」からずっと脱落してて、寂しいので「二人の世界」の録画を見返してる
あと「ひらり」で花沢徳衛の木遣り聞いたり
チバテレの今後が気になるね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 01:08:02.64 ID:m9N1aqcT.net
あかんたれ秀松が30半ばまでチョンガーだったのが意外
若い頃にプレイボーイすぎたためか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 07:08:39.39 ID:rKO1JnOz.net
>>892
寸志とか御礼とか、挨拶はどう書くのか分からんけど、自分で
書く為の半紙でしょ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 07:25:56.29 ID:Z7kIpmBI.net
>>898
>30でチョンガーは異常
この世代でも底辺職は生涯独身なのが多かったよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 08:55:05.36 ID:m9N1aqcT.net
>>902
ならしょうちゃん悲観的になることないじゃないねw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 09:31:55.60 ID:rKO1JnOz.net
>>903
独立して店持って底辺から脱出、狙いの娘さんいるけどうまくいくかね。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 10:47:34.76 ID:x03sLUl0.net
>>899
自分は「モメ門」とその前は観てなかったが
今回の「明日ピカ」は悪くないので視聴決定。

今は15:30の「冬の輪舞」が一番面白い。
テレ玉の「さくら心中」も毎週観ている。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 19:20:30.48 ID:DnvKS7JW.net
木下恵介ドラマのドライブは必ずと言っていいほど箱根の行くよな
それに何故か東名を通らないで西湘バイパスばかりだ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 20:34:48.80 ID:ETFWHgKU.net
西湘バイパスだいすきw
海沿いだからいいよね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:01:08.07 ID:i/F6zjmh.net
「冬の輪舞」って、昭和の頃に大映ドラマだった「乳兄弟」と同じ原作なのね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:03:25.27 ID:i/F6zjmh.net
間違えた、「乳兄弟」じゃなくて「乳姉妹」だった   

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 05:02:11.49 ID:yMqxv0JO.net
>>901
半紙1帖(20枚入り)その物が挨拶の品だったよ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 05:33:03.84 ID:qpHhcnW1.net
tvkで男女7人始まるね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 08:07:19.32 ID:JwDMh5xO.net
さんちゃんの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 15:09:53.04 ID:YopzrnJp.net
明石家さんの演技ってどうなの
ちょっとしつこそうで不安

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 00:34:54.68 ID:Bc3CWlxw.net
男女7人、当時は観てたけど、ちょうどバブル前夜の世間が浮つき始めた頃のドラマで、
自分は当時からそういうチャラいノリについてけなかった方だから、今あらためて見返すのもなんか躊躇われるわ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 04:13:30.89 ID:Aodz292U.net
>>912
そう、3ch

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 08:37:50.14 ID:1EIpGxgo.net
男女7人、昨年にも放送してたような気がする

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 09:36:41.08 ID:fByTXQbp.net
千葉テレビで見た覚えがある
しのぶさんまがベッドから出てきて気持ち悪くなり別番組にしてしまった

昨日は久しぶりにガタイのいい鶴太郎を見た

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 13:10:41.33 ID:OJ2WFdYc.net
京急長沢とはまた渋いロケ地だ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 13:27:37.57 ID:Bc3CWlxw.net
男女7人は去年の11月ごろだったか、東京MX2で1日2回の週5日ペースで再放送されてたから、
夏・秋合わせてもあっという間に終わってたな、俺は観んかったけど。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 14:36:08.24 ID:VELjCeFy.net
さんまドラマはさすがにスレ違いじゃないか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 14:42:32.90 ID:mPnXjU0P.net
そうだね最近誰も本放送の話をしている人がいない
アリスかわいいし新選組リアンの人もカッコいい
内容も、再放送という贔屓目もあってだけど私は好きだな
とりあえず先が気になる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 16:05:23.49 ID:5ZediF2F.net
顔けつデカイなアリちゃん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 17:08:59.90 ID:qUCr+POT.net
TVK5時枠でずっとやってるよ。木下圭介アワー

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 19:31:32.36 ID:1EIpGxgo.net
「明日ピカ」名作とはいえ、話が陰惨でしんどいわ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 07:55:15.18 ID:eMSdvfoa.net
ドロドロが未成年に流れてくのはドラマにはタブーじゃないのかな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 06:17:20.51 ID:HADIvR3y.net
東急沿線街に住んでいるけど
半世紀以上も前だから
駅名がないとどこかわからない街ばかりだな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 07:53:36.79 ID:tcWvB489.net
>>910
看板だけ出てるちんかつや、すしや入ってみたいね

半紙に描き認めていくようにお付き合い長く続けていきましょうという
縁起担ぎだろうか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 13:32:12.62 ID:hMuj3Wg8.net
あしたからの恋は九品仏駅が出てたな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 18:28:26.68 ID:YqmD1nHE.net
「あしたからの恋」、和菓子屋は奥沢駅の近くなんだろうなと勝手に想像してる。
ドラマ中、九品仏の有名なお寺が映ったことがあった。
いつの回か忘れたけど。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 03:50:05.69 ID:OCKMwhla.net
>>928
九品仏と書いてなければどの駅か判らなかったよ
周りの建物だってもうほとんど残ってないだろうしな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 05:09:02.89 ID:TB5FPWlH.net
九品仏
なんて読むか忘れちまった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 11:10:02.82 ID:6wynRnuo.net
きゅうひんぼとけ
きゅうひんぶつ
きゅうしなぼとけ
きゅうしなぶつ
くひんぼとけ
くひんぶつ
くしなぼとけ
くしなぶつ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 13:59:01.67 ID:6eMh0UXV.net
>>932
惜しい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 14:00:22.02 ID:BU/soDVw.net
昔のドラマは画質が悪いから
どこまでがセットなのか見分けがつかないです

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 14:59:32.88 ID:r/ZD5r74.net
>>934
それくらいセットがよく出来てるってことでしょ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 16:23:45.11 ID:BU/soDVw.net
>>935
それもあるよね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 06:04:51.00 ID:lMgkRClE.net
広瀬アリス唯一のシリアスドラマ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 08:02:40.30 ID:vCyATW4q.net
三人家族では妙蓮寺駅
兄弟では下丸子駅
あしたからの恋は九品仏駅だから
木下ドラマは東急沿線街が好きだな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 09:28:56.61 ID:osZocE2F.net
兄弟は善行じゃなかったっけ?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 12:22:15.19 ID:1mcsIx1p.net
ヒロインが住む大工の家が下丸子

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 12:44:46.61 ID:qYX2Ss5f.net
千葉なのに神奈川スレになってて藁

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 13:31:06.77 ID:zK9BXnUO.net
九品仏の読み方は新・牡丹と薔薇で知ったわ(恥ずかし)
アスピカの次はまた東海テレビの昼ドラでいいな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 13:34:54.86 ID:NirzRgH9.net
みなさんきのけいが好きなのね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 17:38:41.13 ID:CgPioU/B.net
広瀬アリス美人なのに、スレ伸びずw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 22:43:12.45 ID:c+qRlgWC.net
きのけいじゃないけど、「日高川」「妻の定年」「夫婦」も面白かったんだよね。
ついこの前の「おりんさん」も見応え抜群だったし。
やっぱりこの時間枠は昭和ドラマがいいなー。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 22:43:29.94 ID:c+qRlgWC.net
きのけいじゃないけど、「日高川」「妻の定年」「夫婦」も面白かったんだよね。
ついこの前の「おりんさん」も見応え抜群だったし。
やっぱりこの時間枠は昭和ドラマがいいなー。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 22:43:43.66 ID:c+qRlgWC.net
きのけいじゃないけど、「日高川」「妻の定年」「夫婦」も面白かったんだよね。
ついこの前の「おりんさん」も見応え抜群だったし。
やっぱりこの時間枠は昭和ドラマがいいなー。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 22:55:59.71 ID:NirzRgH9.net
六畳一間のアパートで〜いつも帰りを待っている〜

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 02:31:48.97 ID:4uN1Qm4D.net
高齢者は物忘れも早い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 03:34:14.00 ID:zWhwTN6t.net
吉井川は映像残ってないのかね
本阿弥周子好きなんだけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 05:34:53.45 ID:P97E+E1Q.net
しかし昔の20代は色気あったわ。
あしたからの恋、
文房具店の長女、薄化粧でな。
兄弟のヒロインも上品だし。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 06:27:47.15 ID:5rgjnQHB.net
>944
ファニーフェイス

953 :憂国の記者:2023/02/22(水) 06:38:21.99 ID:nAhTxyEz.net
明日からの恋は何気にバイオレンスドラマだからなwwwwww
大体ラストで誰かがぶん殴られるというwwwwww

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 07:07:58.74 ID:81lvk5YW.net
木下惠介さんは一連のドラマにどの程度関与していたんだろう
ひょっとすると、ほとんどタッチしていなかったのではなかろうか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 09:23:29.68 ID:PgUqeE5h.net
>>954
自ら監督してるドラマがあった気がする
どれか忘れたけど。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 18:10:48.42 ID:gurn9AlU.net
>>951
今は美男美女でも色気がないのが多いよな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 18:14:27.34 ID:/4NW1nZ1.net
山田桂子と市川すみれの会話劇にgrooveを感じる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:46:57.87 ID:PgUqeE5h.net
ちゃんとストーリー見てないのだけど、「明日ピカ」は問題児コルホーズなのか?
毎回深刻ムードだな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 20:21:34.56 ID:bLx2qJdV.net
今は男女ともに可愛いだけ綺麗なだけ
飛び抜けた魅力がない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 01:01:09.73 ID:Qv/j9aiI.net
>>954
毎週放送が終るとすぐ、その回の演出担当者に激励とアドバイスの電話があったらしいですよ
助監督の横堀幸司さんの本に書いてあったかな?

景気づけなのか最初の2話だけ木下惠介監督で、残りは別の人が監督するパターンもいくつかあったと思う

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 01:10:48.18 ID:Qv/j9aiI.net
去年12月に『木下恵介とその兄弟たち』という、養女さん?が書いた本が出たそう、読みたいなあ
長部日出雄さんの本が読み応えあって良かったけど、木下惠介監督関連の本って少ないですよね
黒澤・小津本は増えすぎてわけわからん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 10:45:23.94 ID:hIeUta41.net
>>961
情報をありがとう、本を調べました。

↓内容


内容紹介(出版社より)
昭和の巨匠 映画監督・木下恵介の知られざる人間像を知る。

【木下恵介生誕110周年】
黒澤明とともに日本映画の両雄と呼ばれ、
「二十四の瞳」「楢山節考」など、
家族や兄弟をテーマに多くの
名作を残した映画監督が生まれた背景とはーー。
残された貴重な手紙や写真とともに、
家族しか知り得ない生身の姿を養女である著者が記す。

「手元には、私が辻堂の恵介の所にいた四歳くらいから書いていた
A5サイズのノートが六冊ある。
それに加えて、六年前に亡くなった八郎が遺したたくさんの手紙や写真もある。
今こうして一つ一つ紐解いていくと、恵介やその兄弟たちを立派に育てた
祖父母の生き方を通した、木下家の「心」を知ることができる。
手紙も写真も、このまま私と一緒に葬り去ることなどできない。
恵介や他の兄弟たちのことを書き残すことは、
私に与えられた使命ではないかという思いに駆られてペンを執った。」
(「はじめに」より)

・木下家の家系図
・はじめに
〈第一部〉 
・祖父母(周吉とたま)--尾張屋のはじまり
・長男 寛一郎ーー一家の長として
・次男 政二ーー実父への思い
・三男 敏三ーー祖父母に寄り添った男
・五男 忠司ーー素晴らしき音楽家
・六男 八郎ーー親愛なる我が父
・長女 作代ーー木下家待望の女子
・次女 芳子ーー堅実な脚本家、木下家の末子
・筆者の母 房子ーー昭和を生き抜いた強き女
・兄 武則ーー運命に翻弄された男
〈第二部〉 
・映画『はじまりのみち』から
・四男 正吉 ── 映画に魅せられた少年
・蒲田から辻堂へーー松竹入社、監督としての出発
・初めての外遊ーーパリからの手紙
・戦争と恵介ーー根底にあったもの
・恵介と女性ーー映画で描いた女性と、現身の女
・恵介と養子ーー養子の意味するところ
・信念と挑戦ーー映画にかけた人生、辻堂から狸穴へ
・人間、そして家族愛ーー孤高に生きた木下家の星

・おわりに
・恵介の経歴と映画系譜

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 10:55:05.79 ID:hIeUta41.net
長部日出雄さんの本。読んでみたい。
本も随分高くなりましたね。


https://books.rakuten.co.jp/rb/12337583/

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 19:38:52.39 ID:BLeyqcOd.net
”明日ピカ”の少年少女に元気もらってます

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 22:57:07.25 ID:Jw3nHGkS.net
「明日からの恋」第13回目に、九品仏のお寺がうつってるね


「明日ピカ」、共同生活は話相手に困らないのが羨ましいわ 

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 05:31:50.95 ID:wKgd+eES.net
>>959
それはもう可愛いとも言えないな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 00:40:10.46 ID:/jAA1cZm.net
>>957
リメイクするなら篠原涼子と笛木優子だな
年齢的にも

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 23:14:45.62 ID:VEfoUYqF.net
「明日ピカ」はどの辺まで放送するんだろうね。

そしてTVKの「懐ドラ」は何を放送するのだろう。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 04:46:26.39 ID:u3nL9yfr.net
石立鉄男なら起きてでも見る

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 05:12:17.83 ID:qt503C28.net
tvkはチバテレのお古をもらって放送するスタイル

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 05:36:13.71 ID:Y4nqpAww.net
>>970
番組によってはTVKが先だよ「太田上田」とか。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 18:42:53.42 ID:4iu/Zti2.net
”明日ピカ”のオープニングタイトルの集合写真素敵すぎます

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 14:02:00.87 ID:dG0kHIFu.net
80年代の昼ドラやらないかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 03:15:46.51 ID:6yqs3FQl.net
岡江久美子と志垣太郎のやつ見たい
映像残ってるのか知らんけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 05:50:56.73 ID:6UBWfkDP.net
TBSの青春諸君が見たいわ
古谷一行と田中健のシリーズがあって内容やキャスティングもさることながら主題歌が神がかってる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 08:27:37.46 ID:7Zjto/yM.net
こんな記事があった。
TBSの「関ヶ原」でも細川忠興、ガラシャ役で夫婦だったのを思い出した。

https://article.yahoo.co.jp/detail/bcef76b783d9326d0207e9402a1bf0979fe94bc3
向田邦子に認められた好感度抜群のお茶の間の人気俳優 竹脇無我

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 10:05:47.54 ID:Jx9thiyi.net
きのけい好きばかりで今のドラマの話が出ないw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 10:41:02.20 ID:FciiLRut.net
そりゃ年齢層的に5ちゃんと親和性が高いからなw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 19:15:24.84 ID:E/42Iqd8.net
あしたからの恋の文房具店の次女とか、昔は結構透けブラあったよな。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 20:12:24.19 ID:jwumlS/J.net
セリフで「あやちゃん」とか出てきて、誰のことだか分からなかった
文房具屋の次女役の東山明美さんが「あやちゃん」なんだな
しかも現代ドラマよりも会話がずっと早口で、まくし立ててくる
字幕もないし、聴き取りにくい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 07:17:36.75 ID:V7Q4LRRO.net
>>981
今の時代より他人との人間関係が濃いよね。すぐ家に上げたり。
カメラ屋との見合い話はいつの間にか飛んだし、展開が速い。それでいて32話もあるし。

菊久月の長女も文房具屋長女もきれい。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 08:50:55.73 ID:+szEVXwu.net
>>980
早口でもボソボソセリフじゃないからしっかり聞き取れる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 15:04:04.02 ID:tEKoljcg.net
なかなかに苦しい展開
主題歌の曲調も相まってグッときてしまった単純な私
みんな、明日ピカも観てよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 12:40:26.44 ID:hMjt05cB.net
>>977
今は話題になるようなヒットドラマがない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 15:54:07.99 ID:D5GjGSoS.net
今のドラマってのはアリスが出てるドラマのことね
きのけい枠の

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 00:52:08.68 ID:DjkmPLeS.net
顔にだけくびれがあるワンダーランドガール

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 11:37:40.40 ID:3iN5qvLU.net
MXのドラマ枠は明日から西遊記

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 12:56:00.44 ID:mwCPFqEq.net
tvkにより、令和になってマイナー枠から一気に超メジャー刑事ドラマに昇格した杉良ポリスメンやらないかな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 13:23:04.75 ID:T8lySZeu.net
広瀬にとってたんぽぽ農園が不思議の国か
そのうち穴に落ちるかな

>>988
それって誰かが編集したってことか
10年くらい前に再放送あったけど、もっと回数あるかと思ったら
あっけなく終わっちゃったな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 13:24:26.29 ID:T8lySZeu.net
広瀬にとってたんぽぽ農園が不思議の国か
そのうち穴に落ちるかな

>>988
それって誰かが編集したってことか
10年くらい前に再放送あったけど、もっと回数あるかと思ったら
あっけなく終わっちゃったな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 17:23:23.07 ID:UJOWLywA.net
次スレです。


https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/natsudora/1677989619

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:46:55.10 ID:mwCPFqEq.net
>>990
…?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 20:21:23.79 ID:xwwOFyAu.net
>>991
おつかれんこん

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 19:32:08.86 ID:r0cDcf8B.net
「明日ピカ」になっても、スポンサーCMはほぼ同じで安心してます

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 06:49:38.66 ID:4YLY2htz.net
もうスレを閉めたくて皆狙ってるんだろうね
明日ぴか続編やるとは思わなかった
冬の農作業とかあったっけ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 08:02:30.81 ID:nrj1TmIo.net
スポンサー同じってことは増田さんや大家の川崎さん、水が美味しいDランクの子供達も出てるのか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 08:48:58.02 ID:q2kMqx5V.net
水曜は日野皓正がラッパ吹いてる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 15:34:26.90 ID:ap+D2f/S.net
明日ぴか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 15:34:55.09 ID:ap+D2f/S.net
明後日ぴか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 15:36:36.60 ID:ap+D2f/S.net
明明後日ぴか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200