2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Gメン'75 Part.21

1 :近藤照男:2022/07/07(木) 23:14:14 ID:Qmf6m+M/.net
ハードボイルド Gメン'75 熱い心を強い意志で包んだ人間たち

デアゴスティーニ https://deagostini.jp/
東映チャンネル https://www.toeich.jp/


栄光の過去スレ>>2

2 :近藤照男:2022/07/07(木) 23:15:30 ID:Qmf6m+M/.net
Gメン'75 Part.15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1598784882/
Gメン'75 Part.16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1623361120/
Gメン'75 Part.17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1630038093/
Gメン'75 Part.17(実質18)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1630125327/
Gメン'75 Part.17(実質19)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1630085966/
Gメン'75 Part.18(実質20)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1646403759/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 11:37:36 ID:615CHIjL.net
https://deagostini.jp/faq/lineup/GMD_lineup.pdf
サブタイトル一覧(デアゴ発売予定)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 12:30:00 ID:7yZpbL8J.net
1乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 17:22:43 ID:v1svc6ui.net
まさか「ハードボイルドアクションシリーズ」みたいなおっそろしい事件が令和の日本で起こるとはなあ・・・。

要人狙撃〜騒然となる現場〜「ドクターヘリッ!!」叫ぶSP、バーンっとサブタイトル
脚本:高久進
撮影:林七郎
音楽:菊池俊輔
監督:高森立一

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 23:10:59 ID:ZFS8K+FL.net
なんか、事故ったアキを冷ややかな目で見つめる響刑事くらいの心境にしかならないのだが

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 02:38:51 ID:9iC4UlUQ.net
マジで昨日の出来事はGメンの中であってほしかった...

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 12:48:31 ID:e7KLqWis.net
>>7
1911A1の結末だな
47年経ってやっと現実がGメンに追い付いた

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:03:26 ID:VZskUcOK.net
手製2連発銃で背後から元総理の政治家を撃ち殺すとか・・・。
そんな脚本当時のGメンでも書かれないだろうな。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:56:30 ID:KQYGbmGE.net
>>9
要人暗殺の話なんて昔の刑事物なら屑籠に捨てるほど作られている。
今の荒唐無稽に慣れてない世代は敏感に生りすぎている。
狂犬は野に放たれるものだと認識すべし。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:59:06 ID:KQYGbmGE.net
敏感になりすぎている

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 01:43:23 ID:WTBIsu2k.net
「MOZU」がそんな感じのドラマだった。
あれくらい作れるなら「Gメン」の令和リメイクも難しくないと思ったものだよ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 06:09:36 ID:MTS6uPMW.net
零下50度からの逃亡者の、中屋と田口の動きはSP以上だ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 09:09:40.90 ID:tNXQcDV5.net
本物のSPは無能。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 09:21:02.21 ID:Nx+rc+Hc.net
テスト

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 11:30:12.76 ID:aEPGJyh6.net
>>14
SPの関警部補は?
田口に交通違反で捕まるし犯人に殺害されるしで散々だよ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 15:30:01.05 ID:swwllF2l.net
今更ディアゴスティーニ買い始めた
既出だろうが最終号だけ1話収録って中途半端
118号に4話入れちゃえばいいのに

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 15:34:04.79 ID:1gYPNxAT.net
>>17
全部集めたら何円になるの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 15:44:00.36 ID:0xyHMSBW.net
>>17
最終話は2時間ワイド

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 15:48:02.41 ID:3mxdHKK4.net
>>8
中島ゆたかがたい焼き差し入れてくれる
それだけで報われるのさ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 17:32:32.69 ID:BfHgzJ0V.net
全部買ったら20万前後

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:55:15.62 ID:uYwXZH57.net
やっぱり東映チャンネルだね。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 00:05:27 ID:bKIiX0fR.net
小田切
「警備にあたっては十分注意したのですが」
結城
「とにかく、迂闊だったね」

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 00:05:33 ID:WXVK9/ow.net
>>21
俺はGメンが見たくて見たくて渇望の日々を送ってたから惜しみ無く全巻購入するよ。
可能な限り現行のBDも揃えたし(だけど1と5はイラネ)。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 07:02:22.86 ID:3GKHKTqC.net
魚の目の恐怖
谷村昌彦がいい味出していて傑作。こういう独特な俳優はいなくなったなあ。三谷昇が御存命なのに驚きw

26 ::2022/07/11(月) 12:06:33.95 ID:Uhda8fbE.net
いかにも古クセー表現だな。

いい味出していて(プププ)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 12:25:45.96 ID:VfjjdjQw.net
>>25
少女が盲目なのは買い物に来たときにわかるはずなのに何故妄想に取り憑かれたのか。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 12:41:04.56 ID:5YXWMyP2.net
>>27
当時は見えていたのかもしれないし、偶然にしても信じられないだろうしなあ。見えてないフリしているかもしれないと思ったかも

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 15:30:24.95 ID:p7Z4jVkq.net
キイハンターだったら、盲目の人は本当は見えているし、
車イスに座ってる人は立ち上がるというのがお約束だったな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 18:34:09 ID:MA6zhtww.net
安部元首相暗殺事件も警護が村井と吹雪と津村なら未然に阻止出来たかも

31 :100:2022/07/11(月) 19:33:38 ID:LOecvjA8.net
>>30
あんなもん、スタローンだったら
小指でも余るわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 19:43:28 ID:cyD97iaI.net
>>30
Gメンの世界だったら犯人があんなオモチャ出した瞬間に周りにいる警察官にハチの巣にされとるわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 21:09:28 ID:z4MsgY/y.net
いやいや
速水亮一人救えなかったんだぞ
しかも織本順吉の自害を許して
真相は闇に

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 22:29:15 ID:/ze5XeAU.net
Gメンの怒りが爆発し、警備がダメダメだった県警本部長に向かって鉄拳制裁!
「そんなことで県警本部長が務まるかぁッ!!」
ストップモーションエンド。
クレジット「P.M.5:03 元総理死亡」

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 23:06:13 ID:xdvxvykO.net
>>34
ED曲は「追想」だな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 13:52:35 ID:h6d9FAQB.net
>>18
212,781円のようだ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 17:46:31 ID:GsTGJy8o.net
>>36
高っ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 18:21:10 ID:a6x9SnCh.net
東映チャンネルまだまだ先だね>倉田vsヤンスエ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 23:09:54 ID:kjvwx7mc.net
津坂刑事殉職で中断かな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 23:54:31 ID:4lYQ9sAE.net
解約

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 05:01:04 ID:eKaB27mD.net
クソスレ終了

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 15:41:37.79 ID:2KwHv3/h.net
おっぱいポロリないのかよ
米兵、しっかりやれや

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 16:04:10.97 ID:AUhR+Wf8.net
美人図鑑

土井かつえ
いけだももこ
大関優子
戸部夕子
沢井桃子
梅田智子

森川千恵子←NEW

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 16:39:59.34 ID:SJTjNclc.net
これは半分弱

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 16:55:50.18 ID:PvklupAo.net
森川千恵子は仮面ライダーの頃より幼くなった印象。
不当判決に涙しながら怒りに震える表情が素晴らしい。

46 ::2022/07/14(木) 19:42:29.54 ID:QnUXY5NK.net
気持ち悪い老人

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 21:17:07 ID:ATrOj11Q.net
>>43
ここに美人図鑑書く人と大体価値観合うなぁ。
まぁ、牧れいとか鮎川いづみを入れて欲しいが。
>>44
あと、范文雀って今見るとすごく魅力的なんだよね。
当時、~小学生だった自分は何とも思わなかったけど。
パリ編でも独特の雰囲気?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 21:17:17 ID:a64q0MRK.net
>>43
この中では大関優子と今回の森川千恵子がいい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 22:15:49.46 ID:Bc5PxqXx.net
沖縄編のゲスト出演者、川地民夫以外みんな沖縄にいそうな顔立ちの役者ばかりだったね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 22:37:31.41 ID:+IfNvGYC.net
>>49
そうかなぁ?
響刑事が一番濃い沖縄顔に見えたけどw

嘉手納清美とか沖縄生まれの俳優起用しろよ
とは思った

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 01:03:17 ID:gor9O0AL.net
https://i.imgur.com/hBTl9fV.jpg

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 01:58:54 ID:MzO5ad/+.net
主題歌が「追想」に変わって雰囲気だいぶ変わったね。冒頭からアレンジ変えて流れまくりだし。個人的には「面影」よりも悲壮感を感じて好き

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 03:41:56 ID:V3+x7nhm.net
CD「Gメン'75テーマヒストリー」に追想のアップテンポバージョンが2曲収録されているね。
何パターンもの試作を経てOAに乗る完成曲ができることがよくわかる。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 04:54:53 ID:eRI74SRX.net
それがどうしたカス

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 22:34:46 ID:Q/v4lb10.net
勝手に交通事故で死んだ容疑者が、川地刑事が殺された殺されたと響に嫌味ったらしく言うのにイラついたわ。
それでも刑事かよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 23:43:18 ID:PKGuXeFJ.net
沖縄編のゲスト共、終始弱者の強弁というか、見てて気分悪いわ。
自分がやられた事(米兵による強姦)を響刑事にも味合わせようとするなど気が狂ってるとしか思えん。
森川さん、化粧が薄いからかルリ子のイメージと随分違ったな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 07:53:39 ID:gKd3GUEB.net
響くんキツい話の主演多いな
文学座研究生でキャリア浅かったのに

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 09:50:54 ID:YXaHV1dl.net
公式サイトが怪しい下塚誠ももう亡くなってるんだよなあ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 17:54:56 ID:hAYhXRNh.net
しかし沖縄編長いな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 19:31:59 ID:KVBw09Fr.net
沖縄編、時間が無いときは前編と後編だけ見れば話は繋がるw
(後編冒頭で詳しいナレーションが入るし中編の内容はそれで大体判る)
だけどクライマックスの「追想」インスト流れる中の大追跡は刑事ドラマ史上に残る名場面だと思う。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 19:38:16 ID:KVBw09Fr.net
>>53
「追想」アップテンポバージョンは一曲目が好き。バリエーションとしてフルコーラスバージョンを作って欲しかったな。
「追想」インスト版は沖縄編だけしか使用実績が無くて残念。
何度も書き込んで恐縮だけど、頼むから、生きてるうちに「Gメン75」総音楽集のリリースをお願いしたいところ(義野はイラネ。「スーパーポリス」とか「ホテル」等の抱き合わせで十分)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 19:43:47 ID:Ou79QQTL.net
レイプされそうだったりハブに噛まれたり忙しいけど
SR-71の離陸シーンでお釣りがくる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 21:09:20.65 ID:dFpYtzS0.net
川地が響に米兵からのレイプ未遂を告発しようと持ちかけたけど、自分の妹が教唆で捕まるぞw一体どういうドラマなんだw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 21:37:49.96 ID:YQce/1kk.net
デアゴスティーニで1話から見てるんだけど3巻まではどのエピソードも楽しかったのに
10話の大空の身代金で迷作過ぎて驚愕したぞ
なんなのアレ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 22:12:44.73 ID:VHTz1bBr.net
当時沖縄の人から苦情こなかったのかね?沖縄の人の描き方が酷すぎるな
沖縄の刑事が逮捕した刑事を留置場に入れて幼なじみの殺人犯逃がしてるのに何の罪にも問われないとか凄いね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 22:18:10.43 ID:v4zF6r+q.net
東映チャンネルの沖縄シリーズの画質は良くなってるのかな?
デアゴのは既発マスターの再利用だったのでものすごく画質が悪かった。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 02:03:39 ID:DvSPbB9S.net
>>66
当然。俺はデアゴから東映チャンネルに乗り換えたよ。解説読んでから視聴する方が楽しめると言うのはあるけど

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 08:15:59 ID:BdKNBHHP.net
Mustang?の時代か

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 09:20:52.26 ID:wL6LciXf.net
【テレビ】丹波哲郎さんの息子・丹波義隆、亡き父の思い出を語る「本当は繊細だった」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658003596/

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 16:46:32 ID:WBqBYsUY.net
デアゴの解説のとこだけ欲しいよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 19:08:17 ID:3ahsqxU0.net
>>67
いいなあ、自分も乗り換えたいよ…。

だけどいまのペースだとデアゴを追い越すよね?
やっぱり立花、速水その他一名新加入の前で打ちきりかな。

72 :100:2022/07/17(日) 19:41:59 ID:rGRG81g5.net
おーいデアゴ組よ、26日は
谷村先生の停年強盗だよ、忘れずに
予約しろよな!ついでに後一ヶ月だよ
もう説明しなくても、、わかるよな。

73 ::2022/07/17(日) 20:56:10 ID:s5MQYnbf.net
黙れ、デアゴ工作員

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 06:58:32 ID:7pj7KSzS.net
「逃亡者」ようやく視聴完了。
視聴者含め誰一人幸せにならない胸糞悪いエピソードワースト10に入れて良い作品。
でも個人的に好きなエピソードトップ10のひとつ。
45分弱の中にこれだけ盛りだくさんの重苦しいテーマを盛り込める高久先生、天才ではないだろうか?
貧困、冤罪、警察の横暴、貧しい者同士の愛情とやむにやまれぬ犯罪、鶴間エリの巨乳。
ほんと見ごたえあるエピソードだよ。
メンタルが弱ってるときに見るもんじゃないけどねw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 07:00:06 ID:7pj7KSzS.net
>>43
ブスカワ図鑑

田坂都
鶴間エリ(巨乳)

宜しくです。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 07:08:11 ID:7pj7KSzS.net
>>72
「お父さぁぁん、デアゴ組の皆さんには私が知らせてたの!ごめんなさい、ごめんなさぁぁい!・・・」

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 07:35:30 ID:0GN7ZEhA.net
>>75
鶴間エリは石田えりとは無関係?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 09:42:51 ID:7pj7KSzS.net
>>77
名前は一緒だねw
あと、どちらも典型的な巨乳顔してる。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 10:19:45 ID:YkLNDLSX.net
Gメンのムック本とか欲しいな。徳間書店辺りから出ないかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 10:23:36 ID:7pj7KSzS.net
>>79
自分も欲しい。
だけどライターの人選には注意して欲しいよね(因縁のある岩〇とか絶対不可)。
Gメン愛あふれる鳴海丈なら大歓迎。

81 ::2022/07/18(月) 11:58:18 ID:CyDlSPxf.net
暇な老人w

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 16:07:34 ID:e5k7x2Go.net
>>81
黒木警視「おい!まんまとおびき出されたな、分かりやすい奴だ」

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 16:14:06 ID:e5k7x2Go.net
貧乏カップル パンチでデート

(男)
小野川公三郎
尾藤イサオ
織田あきら
西田健
林ゆたか

(女)
田坂都
森川千恵子
范文雀
川崎あかね
鶴間エリ

84 ::2022/07/18(月) 17:11:29 ID:CyDlSPxf.net
(男)チームに

ヲマエも追加

結果はもちろん








ボッチ(大爆笑♪)

85 ::2022/07/18(月) 17:28:30 ID:YDcph7Wm.net
一日中スレに張り付いてる引きこもり独居老人

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 19:14:23 ID:Bo+ZHqIj.net
>>84
立花「パンチでデートのシステムをどうして知ってる?やはりお前(↑野郎)は昭和の生まれだよぉ!」

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 19:40:36 ID:ZbMmaUpx.net
>>81
矢印ジジイはオフリミットだ
失せろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 20:41:52 ID:CyDlSPxf.net
システム(笑)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 20:57:40 ID:g30CFp43.net
>>87
ナイス👍

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 11:04:23 ID:metlGf2B.net
左ハンドルのクジラクラウン

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 20:17:16 ID:nKEl57vr.net
沖縄編3部作誰得?
キイハンターで沖縄どころか海外ロケまでやったのに※海外ロケはアイフルでもやった
別に珍しくもないのにそこまで引っ張る必要ある?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 20:27:46 ID:vr8mSdS6.net
>>91
(描き方の良し悪しは別として)いまのところ沖縄問題を真正面から扱った唯一の刑事ドラマとなってる。
誰得とかではなく刑事ドラマの系譜上ものすごく重要。
それに海外ロケはこの後もしょっちゅう行くし。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:06:11 ID:IAidf+3x.net
最後の突然のフライングハブに吹いたわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:14:49 ID:gSqzxOXG.net
>>91
アイフルって海外ロケなんてやってたんだ 記憶にないけど
北海道ロケはアイフルやバーディーでもやったね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:41:34 ID:8ghrNaF+.net
ハワイでキイハンターの同窓会

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 22:07:27 ID:nKEl57vr.net
>>94
ハワイロケね
キイハンターの谷口ユミ役の大川栄子がゲスト出演した

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 13:17:49 ID:nnUfwGp6.net
死神の手紙
本編も去ることながら、マガジンの静止画も結構怖かった。
小道具さんが作ったんだろうねえ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 15:52:21 ID:oaoZxXvJ.net
死神の手紙は何でセレクトボックスに選ばれたか謎の一本だったな。
セレクト担当した奴がたまたま記憶に残っていた或いはネットの書き込みで知っていた、だから入れた、
くらいの感覚だったんだろうな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 17:02:38.34 ID:IgHAIApz.net
死神の手紙は傑作だろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 17:38:00.10 ID:oaoZxXvJ.net
100スレ記念
令和4年7月21日↑男、絞首刑

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 20:50:20.12 ID:KvSc6xHM.net
>>100
立花の案件なので冤罪無罪

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 06:57:44 ID:tYbRtIpZ.net
100スレ(笑)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 10:16:40 ID:G+RsGwPl.net
新幹線大爆破で犯人だったひろしが
刑事だったゲームセンター店主のキャプテンウルトラを銃撃

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 10:34:42 ID:V4MikBi1.net
新幹線大爆破ではタイタン浜田晃が刑事役でけっこう活躍しているよな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 10:50:20 ID:UZBtX/At.net
>>93
あれはないわ
せっかくの余韻がだいなしw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 12:29:25 ID:iclhMsv6.net
上京して血売らずに警官に昇進したんだな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 15:28:34 ID:C5+Esqmq.net
今の場面はおかしい
手榴弾1個しか持ってないのに
2回爆発したwww

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 15:38:22 ID:G+RsGwPl.net
小林多喜二の最期をみとった原泉があああああああ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 16:26:19 ID:uagxiKpn.net
ゆっこのパイオツいい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 17:22:38 ID:3mUJylyY.net
藤田美保子って前田敦子に似てる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 17:27:57 ID:WsE+l2OI.net
>>107
持っていた2個目が誘爆したんだよ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 17:58:37 ID:g0FDgcN2.net
米兵がタバコ捨てて響刑事が近寄ったらダメだ撃たれるとか不発弾拾いしてた夫婦が射殺されてたけど当時は当たり前に日本人が射殺されてたの?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 18:12:10 ID:bUf/AI4d.net
>>112
残念だけど、当時どころか現在も変わってなく、
犠牲者出ている。完全に隠蔽され、マスコミも報じないだけ…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 18:55:09 ID:g0FDgcN2.net
>>113
そうなんだ怖いね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 18:57:44 ID:rYTv/gCS.net
女子中学生が米兵どもに林間された事件があったな。
沖縄シリーズそのまんまだな、と思ったもんだよ。
ああいうのって現在でも発生してるんだろうか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 19:18:32 ID:OhNM+ccy.net
しかし沖縄編最後ゲスト出演者全員死ぬって
いくら何でもやりすぎだろ・・・・

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 20:21:44 ID:FQWkPLz4.net
ばあさん以外全員死ぬと思ったよw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 21:22:35 ID:jz+gYsTc.net
>>117
最初の台本では婆さんは死なかった
女だけが生き残るというセリフは
当初の設定の名残り

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 21:32:26 ID:g0FDgcN2.net
さすがGメン容赦ないわあ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 21:49:40 ID:rYTv/gCS.net
鳴海丈も驚いていたな。
男泣きテレビランドだったかな?あの熱い対談は面白かった。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 22:20:50 ID:5C1pJWH5.net
キャプテンウルトラが手榴弾で木っ端微塵は笑った

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 01:02:45 ID:4ERYIBk/.net
沖縄編第3話すごく長く感じた。とても47分弱とは思えない濃さ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 01:09:22 ID:4ERYIBk/.net
「追想」が新しいテイクに変わったね。かぁえらぬ〜くぅち〜づけ♪の所が特にいい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 01:11:13 ID:HIN6vvHP.net
ハッピーエンドは男と女の特急便
くらいしかないよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 01:11:45 ID:EDaiQNMN.net
沖縄シリーズは暗過ぎる
誰か梨江の黒下着に欲情した奴は
いないのか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 01:16:28 ID:/wK61mua.net
面影と追想の区別が付かない
同じ曲をアレンジ変えただけに思える

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 02:13:45 ID:PvDGS1NT.net
追憶は暗すぎる。
あの曲が恋人同士の思い出の曲とはチト考えられん。

128 ::2022/07/22(金) 07:33:12 ID:PkP+VQTT.net
この老人の将来はもっと暗い

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 11:08:12 ID:XTYoioMq.net
>>128
速水くん「黒木警視ッ、奴がまた動き出したようです」
山田、中屋「(またセリフが無い)」

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 16:27:08.93 ID:P5onkabI.net
カマロとかバイオレット懐かしやろがい(´・ω・`)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 19:21:23.21 ID:9U6Bvvfv.net
追憶はキイハンター以来温めてたのがやっと花開いたのか?
もっともGメンまでシリーズが続くとは思っていないだろうがw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 19:57:22.64 ID:hDmZYnPG.net
悪く言えば使いまわし
Gメンは元々19回予定だったから予算が少なかったのだろう。

133 :100:2022/07/23(土) 01:53:49 ID:sx5/+o99.net
皆様、竹井みどりお姉さんも、忘れずに
ミナミの帝王にレギュラー出演してから
どこに行ったのでしょうか?さがしてますけど
わかりません情報ください。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 03:03:27 ID:2fWZ6/Mz.net
実際にあった事件をネタにしたり社会性のある救いようのない話が多いのがGメンの醍醐味。追想のような暗い曲が似合うよ。島かおりが歌ってた曲に変わったらガクッと来ると思う

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 03:10:39 ID:E4jldUXQ.net
手榴弾で木っ端微塵になったはずなのに霊安室で五体満足な織田あきら
ハブに噛まれて全力疾走できる元気な病人の響刑事
うーむ沖縄は神秘の島だ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 04:15:59 ID:82ju94e/.net
>>134
78ハードアクションシリーズは違和感あったね。童謡のようなエンディングテーマの鬱憤を晴らすような狙撃前のBGMは素晴らしかった。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 06:58:06 ID:Q3lv7NUE.net
灰色高官

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 09:37:53 ID:FAF49nJm.net
深夜ラジオを扱ったのも時代だねぇ
内容は無理くりだったけどw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 11:57:35 ID:9J053RIb.net
>>134
あれはさすがに不評だったんだろうね。半年で面影歌詞3番に差し替え。
警官だけを殺せ前後編のエンディングを差し替えして欲しいくらいだ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 12:58:58.15 ID:A0YilEK0.net
沖縄編見た。
先ず響刑事沖縄人の気持ち汲み取らな過ぎ。
あれだけ沖縄人は米兵の理不尽さを訴えてるのに職務全うにばかり躍起になって怒りの矛先が違ってない?米兵にレイプされかかってやっと気付くかと思いきやそれでも考えは変わらない。同じ女としてもう少し感情的になっても良いのかなと思った。で、安仁屋刑事が米兵のレイプ未遂を告発するように勧めても渋るし。。。もしこの安仁屋刑事の申し出に乗っていればもう少し沖縄人とも打ち解けて沖縄県警と共闘する事も出来たかも知れない。なのにあの黙ってのお辞儀は何?この時ばかりは響刑事は馬鹿なのか?と思った。沖縄人が怒るのも無理ない。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 13:12:00.15 ID:tF5UNckG.net
Gメン'75/ED 道
https://www.youtube.com/watch?v=ipUIbTAHsSw
この曲が一番好きのコメント多いww
蓼食う虫も好き好きなんだなwww

142 ::2022/07/23(土) 13:44:37.03 ID:PHbm8Z9L.net
気持ち悪い感性を持つワンルーム毒身老人

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 14:07:29.86 ID:LNanIMBw.net
EDは面影が一番良い
最後までコレで通して欲しかったくらい
追想はその次かな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 14:14:21.28 ID:A0YilEK0.net
>>5
阿部元総理が銃撃された時、真っ先にこの
ドラマを思い出した。今、リアルに光テレビで
やっているだけに

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 14:16:16.75 ID:15HSOcrd.net
>>141
それくらいしかいないのかもよ。
面影、追想好きははるかに多いけどわざわざ書き込むまでしない、と。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 16:34:46.74 ID:tF5UNckG.net
>>145
面影、追想好きは2桁違うだろうなww
こおろぎ73のコーラスが全くGメンらしくない。ドカベンじゃねーかw
島かおりの歌だけなら多少マシになるな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 18:31:24 ID:FbMA91M6.net
>>125
響刑事の小豆色の下着には興奮した

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 19:08:09 ID:KkCrJ9FN.net
面影
追想
ドカベン

菊池俊輔

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 19:17:59 ID:FAF49nJm.net
藤田三保子ってあまりエロのイメージないよな
あの時代の女優にしてはヌードにもなってないようだし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 19:27:21 ID:g52wAMVV.net
「道」のアンチがいるとは驚いた。
俺は面影や追想も好きだが、道がベストだな。

作詞は佐藤純彌だから、相変わらず容赦ない暗さだが、
道で初めて僅かながら光明が見えてきた、という感じかな。

また、EDの画像に曲がピッタリシンクロしてるのが
スゴイ。こおろぎ73の声とレギュラーアップの
完璧なシンクロ!
バックの曲調も美しい旋律で申し訳ないが菊池さんの
曲とは思えないくらいw

ネックはやはり歌唱力が嶋崎さんには遠く及ばない
事くらいかな…

アンチの人が何故そこまで忌み嫌うのか、
根拠聞いてみたいんだがw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 19:35:57 ID:4/8T81Rs.net
>>150
いやいや、アンチってほど嫌ってるわけじゃないよ。
希望溢れる良い歌ではあるけど、本作にはまったく合っていない、っていう意味での評価ですよ。
自分でも、他の刑事ドラマ主題歌だったらここまで厳しく評価してないと思う。

ちなみに劇伴担当変更後の義野のBGMについてはアンチって言われるレベルで嫌ってるけどねw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 19:44:32 ID:g52wAMVV.net
>>151
確かにGメンが最もハードに触れた時期のEDでは有るからな…

しかし、悪いけど最後のところは完全同意だわww

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 20:13:17 ID:tF5UNckG.net
>>150
悪いけど「道」が最初のエンディングテーマだったら関谷警部補の殉職で番組打ち切りだったな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 20:26:58 ID:rp1mKPGv.net
道、ホントにカッコ良い曲ですね。
「アンチ」の人は歌詞を3番まで聞いたことが
有るのでしょうか?
本当に救いのないハードな歌詞ですよ。
夢は一つも叶わず、状況は最悪になって行くのに
それを受け入れられず、我が道を行くという歌詞…

確かに菊池さんぽくない曲調ですが、唯一、
画面だと丹波さんの顔に被る、こうろぎ73の
「あーあああー〜」以降のところは、ドラえもんの
「アンアンアン とっても大好き〜」
と同じ曲調ですね。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 21:05:09 ID:4/8T81Rs.net
>>154
いや、だから、歌そのものの出来がどうこうではなく、Gメン75という刑事ドラマにまったく似合ってない、っていう論点なんだけどなあ・・・。
同時期の「夜明けの刑事」ですら採用しないような曲調の歌だし。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 22:21:15 ID:X5OiDvVt.net
アンアンアンとっても大好きとかベッドシーンの喘ぎ声で使われそう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 22:33:06 ID:g52wAMVV.net
>>155
そう言えば思い出したけど、「道」に変わった頃の明日の刑事EDはこの曲だったんで、Gメンの新しいEDは明日の刑事に似てるなぁ、と思った記憶。
明日の刑事EDは実際には、いきなりこおろぎ73の
「あああー」からスタートするので、さらに
似通って聞こえた。

https://youtu.be/Y-RZ9WMQrqU

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 22:56:30 ID:piRq8weR.net
ドラマとマッチしていないといえば榊原郁恵主演「婦警さんは魔女」のOPで使われた松崎しげるの楽曲だな。
OP映像はアニメーションで始まり野球大会でのドタバタを描いたもろコメディなのに、歌はスローなバラード調という全くマッチしないものだった。
ここは榊原郁恵にポップな主題歌(ドラマの設定を織り込んだ歌詞)を歌ってもらい、松崎しげるはエンディングにすればよかったのだ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 23:06:43 ID:jOV669gS.net
このスレは識者ばかりだ
レベル高い

Part17スレはエロ爺ばかりなのに

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 00:26:14 ID:a9x962iK.net
曲がドラマに合う、合わないは別として全部しまざき由理が歌ってたら印象がだいぶ変わると思う

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 01:08:02 ID:a9x962iK.net
俺Gメンは20年前のファミ劇が初見だけどEDが道に変わった時、え、これ?と思ったよ。面影、追想の様な暗い曲の印象が強すぎる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 07:56:20 ID:fJiRyYmZ.net
>>149
アレだけ濃いイケイケ系の顔なのに、
Gメンの女刑事では唯一ヌードもベッドシーンも
水着グラビアさえもやってないね。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 08:04:23 ID:SYJDhn7I.net
>>162
ミラクルガールのエンディングで水着になってる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 08:43:35 ID:SJWdr32y.net
中島はるみのベットシーンは興奮したなぁ。文学賞殺人事件 アマゾンプライムで観れるよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 09:22:38 ID:Krx+5oGX.net
>>164
https://www.asagei.com/excerpt/86606
映画に出たのはコレだけなのか・・・

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:42:53 ID:pfQOgDGc.net
>>157
この曲を聴いて「よしっ、うちもこんな感じでいこう!」と当時のコロムビア学芸部の担当ディレクターがやらかしたかな?笑

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:46:18 ID:pfQOgDGc.net
「道」のミスマッチな感じは「新幹線大爆破」のエンディング劇伴のそれと同じようなもの、と言ったら分かりやすいかな?

168 ::2022/07/24(日) 12:13:27.30 ID:3nBlcSJn.net
うるせーバカ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 12:45:35.19 ID:Krx+5oGX.net
たわば

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 15:08:45.79 ID:9s2h5OC1.net
>>162
速水刑事は?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 19:25:28.20 ID:AzbQPil6.net
>>168
北川兄弟「うるせー!この野郎ぉ!」

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 06:32:28.91 ID:MPKsx/dm.net
いまだに中島はるみで抜いている...アホやな...

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 07:05:34.17 ID:SnD7c8sI.net
>>172
ならば、風貌が酷似してる藤田美保子でも抜けるはず、頑張れ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 07:06:39.43 ID:SnD7c8sI.net
>>170
元アイドルだから当然水着はやってるし、
私生活ではヤリヤリコーマンだったはず。

しかし存命の女刑事で唯一の消息不明は哀しいね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 07:29:23.96 ID:rlR7hVun.net
>>172
オレも20代浅野ゆう子のスネ毛グラビアで、未だに
週一は激しいオナニーをしているから、気にするな。

176 :↑この老人の30年前の顔↓:2022/07/25(月) 07:35:07.97 ID:3G5SnJ2s.net
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ              ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.          .:    ノ
   ヽ  ヽ.        .    .イ
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 08:49:18.18 ID:BYgPePxV.net
>>173

https://i.imgur.com/XmmEMOI.jpg

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 16:52:06 ID:/NLW8BLl.net

曲もそうだが、メジャーコードなので
悲劇やサスペンス調のBGMが作りにくい
俊輔が必死にマイナー調にしようとしても
なんか明るい雰囲気になってしまう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 17:18:08 ID:CZrz9jMT.net
似てる...中島はるみにそっくりだ...森マリアの方が美人だとは思いますが...

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 18:21:57.99 ID:zbuwInwh.net
>>178
道アレンジで唯一、後々まで使われたのが「デデデーーーーン、デ、デーン」で始まる弦楽多重演奏の重厚なサスペンス曲かな。
バスジャック前編のクロージングや望月源治初登場回で効果的に使われた曲。
あれはサントラ第2集に入れるべきだった。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 19:32:30.81 ID:Ur4JhVwR.net
望月源治は史上さいつよの悪役でした。見ていました。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 19:48:56 ID:z68Ih7wy.net
>>165
中島さんは人気絶頂の時に引退してしまったんだな
これからという時に残念だね
どんな役のオファーが来ていたんだろう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 21:17:21 ID:zbuwInwh.net
島田陽子が亡くなったってさ。
丹波哲郎、加藤剛、加藤嘉、佐分利信、緒形拳、渥美清、どんどんいなくなるね・・・。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 21:52:43 ID:qVETNvcC.net
田口とか津川警部補登場から中屋・吹雪転任くらいまでのBGMが好きなのだが
サントラに無い気がする

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 23:20:02 ID:KO4ydxEC.net
>>184
テープがごっそり無いとのこと。
私もその時期の劇伴、ものすごく欲しいです。

186 ::2022/07/26(火) 03:17:20 ID:2eJSBJFa.net
文学賞殺人事件
中島はるみより甲斐えつ子のがいい乳だった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 03:22:36 ID:fpXAqJEj.net
>>185
第三回収録の劇伴マスターテープだっけ。
仮面ライダーも第三回収録の劇伴マスターテープが行方不明なんだよね。ショッカーライダー6人が登場の名乗りを挙げるときの劇伴などがBGM集に入っていない。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 03:30:17 ID:fpXAqJEj.net
>>184
「婦人警官連続射殺事件」で婦警が狙撃されたシーンで新劇伴2種がいい感じ(ほぼフル)で使用されているから抜粋録音した。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 06:25:12 ID:V1uBTaKv.net
若かりし頃の小野進也と内藤哲也そっくりだな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 07:34:37 ID:XyD2Y2xr.net
先週、BS朝日の必殺シリーズ見てたら、藤田三保子が出てた。悪役で。
声でわかった。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 08:14:57 ID:YF2Iltos.net
>>185
テープが無くなる、とはどう言う事なんだろうね。40人くらいの零細企業みたいな管理状態なのか?
それとも溝口舜亮みたいな悪党が盗んでいったのか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 12:14:13.85 ID:uaEyiioR.net
高島幹雄がこっそりと持ち出した

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 14:01:03 ID:DqhMFjxM.net
昔はビデオテープが高価で、撮影した番組のテープに別の番組を録画してしまう事が多かったという。1960年代や70年代の番組録画がほとんど残っていない一因はそれか...

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:10:28 ID:MN9Xidde.net
>>193
昔の古い大河ドラマの画像が残っていないのはそれが原因の場合が多い

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:47:33 ID:td3UO0Wi.net
62話のDJは滝良子
Gメン放送時TBSラジオの深夜放送いすゞ歌うヘッドライト〜コックピットのあなたへ〜のDJ
昨年8月17日に死去
それから62話はしまざき由理のオンパレードだったな

196 ::2022/07/26(火) 20:13:16 ID:jlns0C9d.net
クサそうな老人のパピコミ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 20:42:53 ID:S+gVlLnN.net
谷村先生の「停年強盗」届いたよー。
風呂入った後、深夜の再放送を思い出しながらゆっくり見よう。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 20:50:29 ID:S+gVlLnN.net
>>188
「ニセ白バイ警官」でお披露目された楽曲、こんな感じだったな。
・冒頭のGメン75のテーマアレンジ曲
・続いて白バイ訓練の曲(2曲編集)
・サブタイトル直前に流れた緊迫感あふれるブリッジ
・犯人逃走(ニューカレドニア前編のクライマックスで流れた)
・Gメン75テーマアレンジの追跡曲(バスジャック前編の予告編で流れた)
・新主題歌「レクイエム」のメロオケ

いずれも初期の劇伴と比べたら楽器編成が厚いんだよね。菊池氏のアレンジも練りに練られて、本当に聴きごたえがある。
だから余計に音盤化できないのが勿体ない(未発見テープが義野劇伴の方だったら誰も困らなかったのに笑)

199 ::2022/07/26(火) 20:59:39 ID:jlns0C9d.net
暇人でクサそうな老人のパピコミ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 21:05:20 ID:YjfmBoVm.net
中島はるみで072。
ス一ツ姿のままショーツだけ脱がせて凌辱...AV見すぎやんけ...

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 23:40:06 ID:YF2Iltos.net
デアゴDVDは、小林稔侍や京本政樹が滑走路を
歩くまで発売してくれるのだろうか??
チト心配

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 23:44:54 ID:SJEz8Q+j.net
>>190
藤田さん、悪役やった事があるのか!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 08:12:43 ID:CicmDMPj.net
>>202

必殺商売人~江戸プロフェッショナル~ 第17回「仕掛けの罠に仕掛けする」

放送日:1978年6月16日

https://douga.tv-asahi.co.jp/program/16083-16919/16935

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:52:28.33 ID:r29gea58.net
高久も西島も半家だった

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:59:05.67 ID:9/h+qZqV.net
94話フランスロケ、これを最後に海外ロケも
字幕から吹き替えになっちゃうんだよな?
日本人俳優がフランス語覚えるの大変すぎたんだろうなw

94話カメオ出演の高久・西島両先生、演技は
サッパリ駄目だなww

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 23:05:18.72 ID:8rqEKvg/.net
しかし、今回発売分は
夏木・川津、藤田・范、藤木・谷村 の
新旧対決が多いなぁ。

新の方は、悪役だから後年Gメンになる
とは到底思えない演技。
役者とはスゴイと思った

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 23:21:58 ID:ekIMUjm2.net
結局、壮大なヨーロッパロケシリーズの最強の悪人は単なる色キチの袋正だったわけで

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 23:25:33 ID:9/h+qZqV.net
>>207
しかし、突然終盤に現れた袋さん、
どう見てもヨーロッパには行ってないよなw
セット内だけの出演だから…

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 06:11:16 ID:DTOahQAc.net
遠藤真理子さんって脱いでるんだな

https://i.imgur.com/KsS0xTp.jpg

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 09:11:02 ID:NiBgaoR4.net
かわいい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 10:33:00 ID:ubeVPdFr.net
>>209
「お父さぁぁん、ごめんね・・・ごめんねぇぇ」

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 14:40:31 ID:OQMJOJYg.net
>>209
これ別人だろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 14:51:49 ID:zN6BEMyM.net
これは?
https://i.imgur.com/TjSSqKh.jpg

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 15:09:28 ID:JLQhjGRR.net
あれは2年前


みたいな展開多すぎ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 15:14:40 ID:Sck6oJYZ.net
>>213
かわいい
たまらない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 15:21:12 ID:yGjmwHIx.net
響刑事のニット
さわやかだな
レナウンかな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 15:47:28 ID:Wj7JMaFc.net
この犯人、山ちゃん激似だねw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 16:00:18 ID:yGjmwHIx.net
相棒は母ちゃんの下駄の中村ブンかな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 16:07:15 ID:Wj7JMaFc.net
相模辻堂市w
時代を感じる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 16:16:30 ID:yGjmwHIx.net
壁の琺瑯看板に電話金融
俺の電話加入権どうしてくれるんだNTT

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 16:21:42 ID:yGjmwHIx.net
さすがクズの巣窟神奈川県警

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 16:43:57 ID:Wj7JMaFc.net
この女優さんは
コンクリート殺人の時の犯人だな

犯人は先ほどの山ちゃんだったw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 16:46:11 ID:TjZq0Yqs.net
相模県警か。
白バイ警官連続射殺事件は令和のいまでもそのまま通用するプロットだった(作れるような骨のある刑事ドラマが存在しないがw)
そういえば、停年強盗もしかり(コロナ禍不況と当時の不況がほぼ重なる)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 16:47:27 ID:yGjmwHIx.net
75年の緑魔子
映画やさしいにっぽん人の後かな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 17:28:21 ID:LlsG6F5p.net
でも逃亡者は千葉県警のまんま
本来ならチバラギの方が凶悪のはずだが

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 17:50:50 ID:yGjmwHIx.net
中尾彬も汚職刑事だったし
日本全国の警察が腐りきっていたのだな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:30:57.55 ID:FXfkvmV3.net
停年強盗見てたら響刑事が遠藤にお姉ちゃんって
呼んでいいのよってセリフ、終バスの繋がりがあって
良かった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:33:07.03 ID:PoPcwpov.net
>>43
89話にも土井かつえさん出てたね。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:12.64 ID:fUzgs/Z4.net
峰洋子って女優しょっちゅうクレジットされてるな
ほんとちょい役みたいだけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:53:46 ID:lMnSjHSo.net
神田正輝の母が出てた

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 00:08:26 ID:CyQY2nqA.net
逃亡刑事地域の実名出てたけど
放送当時地元警察からクレームこなかったのかねぇ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 01:02:52 ID:gytDS2kQ.net
隣の八重ちゃん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 01:06:22 ID:GsCdI45e.net
長野県黒谷町は実在すると思っていたわ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 08:11:47 ID:ORSNBj5B.net
>>232
戦前の松竹三羽烏の相手役がゲストとは驚き!
しかも旭輝子と共演したり!

当時まだ50代だというのも驚愕だが

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:50:39 ID:W7vZpmjd.net
長嶋茂雄回のドラマパートって後楽園じゃなくて川崎球場なの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:55:19 ID:hnTd5nny.net
後楽園球場ではないよね。

太陽にほえろ!では日本テレビの強みで実際に巨人軍が試合している後楽園球場でロケを敢行している。エキストラではない本物の大観衆の前での映像は見応えがあった。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 14:34:15 ID:4ZoPK91U.net
大洋のポスターが映ってるから川崎球場

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 16:53:15.64 ID:EmIdhztM.net
そういや当時は川崎球場と言えばロッテじゃなくて大洋だったな
緑とオレンジのユニフォーム

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 16:55:54.73 ID:ABhLUi6S.net
ガッツジュンなんか甲子園のシーンなのに広場みたいなグランドで撮影してる。 まぁあの頃は大雑把だった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 17:22:15.43 ID:WJQjBRzl.net
それとバッターボックスに向かう背番号3の長嶋茂雄もどきの人

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 01:20:52 ID:phM6uaHi.net
昭和ドラマのアバウトさが微笑ましくてほっこりするw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 07:41:16 ID:4bdalQhi.net
バーディの第一話を見ると、Gメンの前作なのに
能天気さに溢れてギャップがスゴイなw

しかしバーディも末期はGメンばりにハードに
なっていく、というのはマジなのか?
なかなか見る機会が無いので、後半見てみたい。
キャストはGメン初期と同じだしw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 08:47:50 ID:pqi7XrAA.net
>>242
Gメンの第2話は元々バーディ向けの脚本だったのではなかろうか?
あの回だけテイストが違う。
もっとも倉田 岡本 藤木の護送役はそのままだったと思われ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 11:10:02 ID:UGjlCPSx.net
「散歩する囚人護送車」はロッククライミングを謳ったタイトルなほうが良かったかと思う。

しかしあんなに苦労して登ったのに他の刑事たちがあっさりクルマで先に到着していてそりゃないぜと思ったわ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 11:25:46 ID:qwx8D3UJ.net
>>243
まだ試行錯誤の段階とはいえあれは異色過ぎだわね。たぶん貴見のとおり。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 14:37:15 ID:Mhc8p7+v.net
小山内美江子がこの回で番組降りてしまうのは
勿体無いな。金八やるあたりまでGメンも定期的に
書いてたら、暗い話ばかりではなかったように思う。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 14:41:52 ID:4bdalQhi.net
>>246
実質、バーディの焼き直しだとすると小山内さんはGメン
には全く不参加なんだな。
しかし、暗いというかハードさがGメンの魅力では
あるし、終盤西島さんや池田さんが降りてほぼ高久さんの
独壇場になった時期は、妙に人情話やハッピーエンドの回が
多くなってだのでは?
局の意向だったのかも知れんが

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 16:54:42 ID:Sm2EyONH.net
小山内美江子がこの回で番組降りてしまうのは
勿体無いな。金八やるあたりまでGメンも定期的に
書いてたら、暗い話ばかりではなかったように思う。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 17:32:33 ID:opVQgFkS.net
必ずしも警察が絡む必要のないエピソードはバーディ前提だった可能性があるな

純金の死体 大空の身代金

あるいは1911A1や裸の街も

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 21:20:48 ID:/823nGco.net
>>249
バーディーの没プロットをそのまま流用というところか。

レスとぜんぜん関係ないけど高久進氏、北斗の拳劇場版で脚本賞受賞してなかったっけ?
アクションドラマ、刑事ドラマ、キワモノ映画、特撮、アニメとほんと幅広い守備範囲だったんだね。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 21:23:31 ID:/823nGco.net
>>243
そうなると関屋の役は谷隼人だったのか。
山小屋の謎の女は松岡きつこ。
ゲストの息子役は今井健二。

252 ::2022/07/31(日) 09:19:48 ID:uaFKmCcC.net
くだらない絞り込み作業

253 ::2022/07/31(日) 11:01:07 ID:tzBF7tzC.net
くだらないレス

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 18:19:29 ID:QTaOMX4u.net
>>252
白バイ警官連続射殺事件のラストさながら、全スレ民からの集中砲火で絶命

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 19:23:05 ID:lkc/8s7y.net
今から沖縄編を一挙に観るぞ!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 19:25:26 ID:2YM/4Re+.net
>>255
響刑事の下着と微乳ラインを堪能して

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:05:23 ID:AmuRuuAs.net
>>205
高久
「あの〜ハウマッチ?」

「バッドエンドの脚本ばかり書く人は嫌よ」

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:18:54 ID:3/i3fF5P.net
>>257
だからGメン末期は高久メインなのに、バッドエンドが
無くなったんかw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 22:00:42 ID:lkc/8s7y.net
沖縄編観終わった。
とことん救いの無い展開と響刑事の魅力が満載された傑作!

バスストップと並び、響刑事は汗だくの姿がたまらなくセクシーだ。

8月末にはバスジャック前後編を観るとしよう。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 23:12:20 ID:BXGoKhYv.net
96話停年強盗。
ここまでの高久脚本回も含めて、もっとも
救いのないバッドエンドだったな。
谷村昌彦ゲスト回の中でも最も悲惨な役…

小田切警視は登場回中、最もカッコ良い演技だったが、
相変わらずの人を不幸にする人間デスノートぶり
や詰めの甘さも健在。

普通の刑事物なら、あそこで大団円で終わり、と思うのは
分かるが、小田切も「今回は高久脚本なんだから、
すんなり終わる訳は無い」という緊迫感を持って
欲しかった。最後の自殺に驚いている様では、
到底切れ者とは思えない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 00:11:26 ID:ZQJyiYU3.net
沖縄三部作の暗さがインパクト強くて、あれ以来見る話が物足りない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 01:18:11 ID:ZQJyiYU3.net
今東映チャンネルで放送されてるの季節的にちょうどタイムリーだね。1976年の夏に放送されたやつ。季節が合うとちょっとだけリアルタイム感が出るね

263 ::2022/08/01(月) 06:25:33 ID:2ik28NSp.net
ワンルーム独身老人のささやかな楽しみ








単なる現実逃避だが(笑)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 07:39:17 ID:6ZYOhkQF.net
小田切は安定のデスノートぶりで、最後は左遷フェードアウト?だったが、後任の南雲警視も人間デスノートなのか?
小田切に比べると、存在感無く本放送時の印象が全く記憶にない…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 08:14:12 ID:mAxsJEYW.net
>>264
実質10回前後しか出てないのでは?
おれも初登場とノーパン喫茶の張り込みくらいしか記憶がないな。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 12:24:34 ID:KVxD6BtL.net
沖縄編
最初のヒルトンホテルでの響刑事の髪型がダサいのが残念。
響刑事はオールバックより前髪垂らしたアップヘアがエレガントで似合う。

267 ::2022/08/01(月) 12:35:34 ID:31B54SrM.net
ハゲ散らかした独身ワンルーム老人が何やら評しております(笑)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 14:21:30 ID:aAsul6r7.net
>>246
第2話の出来を見る限り、仮に小山内美枝子がメインのローテ入りしてたら普通に19回予定通りに終了。
誰の記憶にも残らない泡沫刑事ドラマで終わった、という結果だった気もする。

>>258
どう考えても
・テーマ音楽、BGMの完全モデルチェンジ(真偽不明の降板理由を読んだが・・・)
・高久進氏以外の脚本家リストラ(理由はいろいろだろうけど・・・)
・新Gメンの完全なキャスティングミス
この辺りがGメン終了の最大の理由と思われる。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 19:46:26.69 ID:IUWm0aRl.net
63・64話共に画面のザラツキが目立った
フィルムの保存が悪かったのか?HD化が上手く行かなかった?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 19:58:20.81 ID:xqAH7RX2.net
たまにセリフがカットされてるのが悔やまれる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:00:02.87 ID:Dpxb1bS9.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6434333
これってGメン本部?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:24:31.87 ID:6ZYOhkQF.net
>>270
セリフのカットって何が?
デイアゴは一切ノーカットなのに東映チャンネル

はカットするのか?

273 ::2022/08/01(月) 21:10:10.56 ID:Nj/RUVLl.net
シラネーヨカス

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 21:49:00.25 ID:lRSarFch.net

お父さん
自首して下さい、
幸子

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 10:18:41 ID:awNCAoE4.net
>>272
放送できないようなNGワードがふくまれてると思うんだよな例えば
トルコ○呂、キ○ガイ、メ○ラ、ツ○ボ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 10:24:20 ID:phA7nAVS.net
>>275
トルコ風呂は、放送されてたぞ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 12:12:55 ID:5tu9udPf.net
ファミリー劇場の放送は
植物人間がカットされてた

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 13:59:58 ID:mKOO8Ilh.net
>>277
「安楽死」の方かな「少女餓死」の方かな。
どちらも同じようなテーマ(かつ名作!)なのでごっちゃになる。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 14:09:33 ID:GRDX4dKm.net
>>277
ファミリー劇場は地上波並みに不適切台詞カットしまくってたなw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 14:24:47 ID:5tu9udPf.net
>>278
安楽死
村上検事が出る回
完全カットではなく、音量下げてるだけなのでヘッドホンだと微かに聞こえる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 16:06:51 ID:Ut53Zaul.net
>>280
有難う。
来週発売か。あれも刑事ドラマ史に残る名作だったな。
かえすがえすもセレクションボックスの出鱈目なセレクトが恨めしい・・・(特捜最前線と大違い泣)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:18:19 ID:I09fLqpV.net
>>281
そんなに酷いセレクトだったの?

デアゴの解説書いてる人が選んだ方がマトモかもねw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:40:09 ID:pZ/ETh02.net
>>282
前後編の後編が収録されていない欠陥商品レベル
当時の書き込みによると、担当者に問い合わせしたら「同じ出演者による別の話なので問題ない」とか切って捨てられたそうなので、中身もよく知らない担当者が商品化してたのかなとw
いまならSNSで炎上してるかな。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 11:54:59.72 ID:I5aubs8M.net
>>282
ドラマの中身をほんとに知らない人がセレクトしたらしく
・最初のボックスは吹雪登場編の後編未収録。苦情にも応じない。
・女性Gメン編はバスストップ、婦人警官連続射殺事件、女たちの拳銃泥棒が未収録、なぜか車椅子ものが3話、警察犬ものが2話収録されると言う超絶的なバランスの悪さ
・再開ボックス第一弾は香港カラテボックスと言うべき偏りのあるセレクト

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 13:57:11.91 ID:gH4YE8XH.net
さらにせっかくの第1期出演者座談会なのに
倉田が欠席

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 15:15:33.42 ID:XXI6qBSg.net
最初のボックスで問題視されたのは
・番組名物であるオープニングの特別バージョン(要するに「滑走路を歩く7人のGメン」じゃない奴)の話が16話中7話も。
・関屋殉職のリメイクがサヨナラ若き獅子たちなので、同じような話が二つも入ってる
・吹雪登場の前後編が前編のみの収録(これは欠陥商品の代表例としてもっと語り継がれていい)
・登場退場エピソードをまとめたはずなのに女刑事殺人第一課とミスターブーは未収録。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 15:48:59 ID:ENo8VU+Y.net
先週からずっと都電荒川線シリーズだね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 18:26:16 ID:xb8o/QZg.net
『賭博黙示録カイジ』(とばくもくしろくカイジ)は、福本伸行による日本の漫画。『週刊ヤングマガジン』(講談社)で1996年から連載された。

まともに働かず、自堕落な日々を過ごしていた主人公・伊藤開司(通称カイジ)が、友人の保証人となって多額の負債を抱えたことをきっかけに、様々なギャンブルに挑んでいく青年漫画。命を賭けた極限の勝負の中での人間の思考、生き様が描かれており、作品独自のギャンブルと、「ざわ‥ざわ‥」の擬音やモブキャラの「黒服」などの福本作品独自の表現が特徴である。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 21:48:04 ID:x3dFq8VU.net
西部署の谷やんにそっくりの刑事が…笑

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 23:33:03.18 ID:k2PrAGun.net
元明智小五郎、兇悪な犯人役ばっかりだな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 01:56:46.56 ID:o96qqDl8.net
>>290
始まって10分で真犯人って分かる登場の仕方したね。前にもこんな感じで出てきた事があった気がする

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 02:00:46.54 ID:o96qqDl8.net
叶優子も良く出てくるけどロクな役がないよね。今回は乳見せ殺され要員

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 08:31:44.35 ID:LYy2fpmL.net
真夏の夜〜を見るとひとり焼肉したくなる。
ほんとに美味そうに食うね片桐の兄貴。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 09:44:58.35 ID:3MuSKU1U.net
>>293
同感!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:14:12 ID:USjlIEHa.net
警視庁捜査一課長、まだあってんのか?
と思ったら全然別のドラマだったw
同じ恰好なので区別つかないよw

こんなご時世なので「Gメン」リメイクは期待できないし、やって欲しくない。
若い世代も東映チャンネルの「Gメン」楽しんでくれてるだろうか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:21:53 ID:fX72APFS.net
>>295
こんなご時世だからこそ、Gメンの様な超ハードなドラマは受け入れられる気がするよ。70年代後半も時代の閉塞感から、ハードボイルドが受けたのだと思うし

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:48:01 ID:USjlIEHa.net
>>296
オリジナル版はドラマとして映画並みにクオリティが高いので、確かにいまの時代背景的にも若い世代が食いついてくれそうですね。
リメイクの場合だと200%大失敗するのは確実ですがw(撮影場所がほとんど無い、脚本家が壊滅的、キャスティングは事務所優先などなど)

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:56:53 ID:m4gUxwBT.net
ハードボイルドは今は人気ない
Gメンも今見ると粗が目立つ
若い人が見て面白がるとは到底思えない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 22:09:55 ID:xtfn0+Dk.net
脚本が滅茶苦茶だからな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 22:12:39 ID:nDyNJbCr.net
当時はネットなんてないから突っ込まれる心配もなくてやりたい放題

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:29:13 ID:RjOFBc6C.net
ネットはなくとも新聞に番組の感想や苦情を投稿するコーナーがあったな。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 00:32:44 ID:6qcxFKZb.net
>>296
今は作れないと思うし、仕方ないんじゃないか
理由としては297さんが最後に指摘してる要素があるかなと自分も思う

>>299,300
脚本や設定の粗に突っ込むのって程々なら面白いんだけど、たまに得意になってやってる人を見かけるよな
そこまでいくとなんだか無粋だし大人げないと思うんだよなぁ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 02:07:32 ID:nh4W+IUR.net
>>297
撮影場所とは?
今の刑事モノは全く見ないのだが、
そんなに縛りがあるの?
撮影に協力してくれる店とかが
減ってるとか?

交通機関なんかの隠し撮り?
は今は出来ないかも、とは思うけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 02:59:22 ID:1g2JWB7G.net
>>303
当時も今も街中で撮影する時は許可がいるけど、昔はお構いなしのゲリラ撮影だから。今のドラマでラッシュ時のホームとか出てこないでしょ?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 03:07:51 ID:zQiwxgZ1.net
スクランブル交差点での芝居を高所から撮影していたら大抵ゲリラ撮影だったな。
ウルトラマンAで南夕子がクルクル回る芝居はさぞ恥ずかしかっただろう。

306 ::2022/08/06(土) 06:10:40 ID:XD9fmzYH.net
大きなヲ友達→極めて幼稚な老人








パートナーを見つけられませんでした(笑)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 07:26:05 ID:GgGpwdeG.net
>>304
今もゲリラは皆無ではないと思うが、
減った理由は?苦情を恐れてるのか、
当局がうるさくなったのか、腹を張る
管理職がいなくなったのか…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 07:56:55.90 ID:59p0jTYA.net
黙認と言う言葉、今は死後に。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 07:57:23.20 ID:59p0jTYA.net
死語

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 10:59:51.41 ID:HbIGCdby.net
西部警察は高速道路でカーチェイスをゲリラ撮影したな。
もし事故が起こっていたら番組打ち切り、石原プロも潰れていただろう。
当時がリスクに無頓着すぎたのだ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 11:17:30.69 ID:tvYjqHj9.net
>>307
警察が道路使用許可を下ろしてくれないとか。
特にGメンの相模県警とかヒキ逃げ白バイ警官、千葉県警のエピソードは厳しいだろうなと推測できる。

312 ::2022/08/06(土) 11:49:16.75 ID:XD9fmzYH.net
何ら面白味の無い老人の考え

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:31:48.21 ID:NG9lfxa6.net
>>310
あの頃は慎太郎がバックにいたから

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:33:42.94 ID:NG9lfxa6.net
>>307
明らかにゲリラ撮影したものとかテレビ局が納品許してくれないでしょ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:53:44.75 ID:MWXq2eu9.net
>>302
何でもかんでも擁護ってのも子供っぽいと思うんだよなあ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 14:44:06.51 ID:HbIGCdby.net
>>313
石原慎太郎でも起こした事故は庇いきれないだろ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 15:07:36.93 ID:Rf9Gj0yS.net
影響力あったとしたら裕次郎さんの方だろうな
ドラマじゃないけど映画の復活の日の裏話をDVDのオーディオコメンタリーでカメラの木村大作さんがしてて
国会議事堂を自衛隊が包囲するシーンは具体的な内容知らせずに撮影許可だけ取って
軍隊がジープ連ねてやってくるのを見た守衛さんとひと悶着あったけど休日の朝の撮影だったんで
なんとかロケを強行できたって話してたな

318 ::2022/08/06(土) 16:17:25 ID:XD9fmzYH.net
全く読む気にならない駄文

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:08:31 ID:Zi8QBDIP.net
>>317
だからそのバックが慎太郎じゃないの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:23:15 ID:45D/Pqmg.net
>>318
立花「読んでるじゃねえか、てめえッ!!」
ボカボカ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:18:00 ID:6qcxFKZb.net
このスレにも変質者が常駐してるよな
上向き矢印でレスを返し、独特の定型的な表現でしょうもない煽りする爺さん

>>305
「高所から撮影」「恥ずかしい」で思い出した
「はみだし刑事情熱系」で、高見たちが犯人に要求されて
JR大塚駅前でJKの制服姿でコンクリートブロックを背負って歩かされるやつ

322 ::2022/08/06(土) 20:54:26 ID:XD9fmzYH.net
くだらない分野で博識








だが、配偶者はいない(キモいからw)

323 ::2022/08/06(土) 22:04:25 ID:6Kw0RnLg.net
>>322
お前朝から晩までこのスレに張り付いてるがどんだけ暇なんだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 03:42:34.88 ID:o6x65EPR.net
イッセーの、オガタコウイチ

サンキューオガタ



ヒデキ松井


松井、1代 カズよ



馬鹿ゴミクズ組織


自分がセックすしたいだけ
最初からゴミクズ組織

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 08:15:31 ID:BrXvdZpB.net
雨が降っても、333(サンサンサーン)♪

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 08:33:24 ID:nR24U48U.net
テスト

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 10:52:32 ID:wlx/53QH.net
風が吹いても、333(サンサンサーン)

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 11:01:35 ID:UYmBgVtr.net
ジジイ発狂
ご愁傷様です

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:09:32.61 ID:nR24U48U.net
てすてす

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 14:46:57.79 ID:ec11o/+u.net
ワンピース 尾田栄一郎

キャラクター
ウソップ・ 山口勝つ兵

海賊「麦わらの一味」狙撃手。異名は「〝狙撃の王様〟そげキング」、「〝ゴッド〟ウソップ」。「東の海(イーストブルー)」のシロップ村出身。

ルフィの3人目の仲間。赤髪海賊団狙撃手ヤソップの息子。母バンキーナ譲りの長鼻(長さは13cm[24])が最大の特徴[注 1]。臆病でお調子者ながら器用で口八丁な射撃の名手であり、その手腕は仲間からも一目置かれている。一人称は「おれ」


チョッパー ・ 大谷育江

海賊「麦わらの一味」船医。異名は「わたあめ大好きチョッパー」。「偉大なる航路(グランドライン)」のドラム島出身。

ルフィの5人目の仲間。青い鼻のトナカイ。動物系悪魔の実「ヒトヒトの実」の能力者で、人獣型・人型・獣型に変形でき人語を話せる「人間トナカイ」。何でも治せる医者を目指している。一人称は「おれ」。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 15:54:03.35 ID:9/iiSHxz.net
ハードボイルド、Gメン75
次は「日曜日のGメンスレ ジャック」

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 15:57:07.61 ID:9/iiSHxz.net
結城警視正「こんなキチガイが現れた時こそ特殊部隊を出動させねばなるまい」
小田切警視「わかりました」

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 18:10:16 ID:DSHU0ZMZ.net
>>235
一応どっちも映しているよ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 18:53:16 ID:e9+xZ2fC.net
雨でずぶ濡れになりジャケットが透けて
二の腕と黒いタンクトップが露になる響圭子

そして浴衣に着替えた姿に一瞬ゾクッとする
門岳五郎

こういうのを本当の「色気」というのだよ
脱げばいいってものではない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 18:55:48 ID:Ax1sQBAg.net
溝口舜亮と門岳五郎って兄弟かってくらい雰囲気似てるな。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:51:59 ID:dNumxTTA.net
「真夏の夜の女性連続強姦事件」は見どころが多いな。
響くんの透け下着〜浴衣姿のサービスショットといい、
兇悪犯・溝口舜亮、悪徳刑事・門岳五郎、谷やんこと藤岡重慶に加えて変質者・沢田勝美も参戦する濃いキャスティング。
解説にもあったように話のボリュームが二話分ってのもポイント高い。
あと焼肉。

337 ::2022/08/07(日) 21:01:31 ID:BrXvdZpB.net
貧乏丸出しな独身ワンルーム老人ならではの視点

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:12:59 ID:UYmBgVtr.net
門岳五郎
門脇三郎

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:40:12 ID:NSFy5z0H.net
門岳五郎がトラックに轢かれるシーンは予告編の映像のほうがリアルで良かった。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:44:56 ID:jqQ02P2b.net
http://livetest.net/load/20220807-112122-415.jpg

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:08:47 ID:bdGTPWi+.net
誤爆か?
このスレに若林有子アナのファンがいようとはw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:00:06 ID:W2VlszGI.net
>>337
「ネタ切れっぽいな。もう諦めろ。お前はな、終、わ、り、だ」

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 10:36:15.31 ID:cm+36uYL.net
>>337
「急に黙り込んだな。黙秘権か、いいだろう。
だがな、ここでは黙秘権は通用しないんだよぅ!!」
拳銃を威嚇射撃。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:46:31 ID:kF2n/fIg.net
>>341
ちょうど孫くらいの年齢か

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 21:58:09 ID:3GBswNHo.net
今話題の山口環境大臣って中野誠也に似てる

346 ::2022/08/09(火) 07:23:57 ID:HWaGx3N1.net
それがどうしたバカ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 10:41:32 ID:6x2xhaSQ.net
>>346
バカ!!それがどうしたバカ、のバカ!!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 10:54:45 ID:8jJurO28.net
バカ! 大人のバカ!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://www.instagram.com/reel/Cg8Bo2SpGEN/?utm_source=ig_embed&ig_rid=dbc734ac-1958-4d27-b83b-b1fc55cf11a1

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Gメン見て殺意沸いた過激派含む左翼系は居なかったのかな?
彼らを虫けらの様に扱ってるからねw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
↑に金を持たせてどうする

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あやこ「(小声で)あたちね、↑のことだいっきらいなの」

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リアルで観たときトラウマものだった「嫁姑孫の殺人」
いま見てもかなりキツイ

いまリメイクされたとしても
「犯人はまさか?〜実は知り合いのばあさんが通帳目当てで殺しました」って恐ろしくぬるいオチになるんだろうな・・・。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>353
殺人ではなく戦争
さっき見終わった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
西沢利明が逮捕されるエピソードって実は少なくないかな?
嫌味なインテリとして登場、事件のきっかけを作ったり、事件の鍵を握ってたり、そういう役どころ。
個人的には坂口警視の非情ぶりが忘れられない。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あれ、66話のろうあ役の子渡辺やよいだと思ってた。クレジット見て沢井桃子だと知った

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
半分弱さん、いいね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 19:51:30.82 ID:9unCyjp3.net
はんぶんじゃくさんの魅力におっさんになってから気づく輩が多いね。自分もね。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 21:33:37.37 ID:7lY/imZz.net
独特の色気がある

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
田中明夫の今回みたいな役はちょっと珍しいな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
安楽死の最後が渋谷病院の救急車だとは、宗方先生の顔が
浮かんできて救われた気にもなった。
この放送された週に大都会や特捜最前線が開始したのか。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日東映チャンネルでやってた笵文雀の出てた話、キイハンターでも全く同じ話あったね。この話に限った事じゃないだろうけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今回の見所。響のギター弾き語り

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
安楽死
植物人間はカットされてるの?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
デアゴは基本ノーカット
>>364

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
峰岸徹が出てきた時点で犯人が誰か
分かってしまうのは悲しい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>360
ざるそば食べたくなった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あれ深大寺で撮影してたようだったけど、昔訪ねたときにあんな感じのお店で蕎麦食べたのを思い出した

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
風情あっていいな番傘に風鈴

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ざる三枚食って、千円札一枚だからなぁ。時代やな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/4h1wk9lFB4Y

ユイ、、、ピー



「それがお前たちの、やり方か~」

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 11:45:38.98 ID:9qg1Y8mZX
初期メンバーてバーデイ大作戦から半数は選んでいたので沖雅也のGメンも有り得たのか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「Gメン75」というのは番組名ではなく丹波が最小限の労力で最大限の利益を得るためシステムのコードネームだな。

374 ::[ここ壊れてます] .net
独身ワンルーム老人のつまらない意見

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>373
ご本人も座ってるだけと語ってたな笑
実際は犯人を狙撃したり逮捕の現場に臨場してたり海外ロケに赴いてたりするのだが。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「安楽死」見終わった。
映画並みの密度がある脚本だった。
もう一つの事件の真相にたどり着く流れも良く練られてる。
適用法令に誤りがある部分だけが残念(子供は尊属ではありません)。
このエピソードも新生「Gメンベストセレクトボックス」入り決定としよう。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 22:54:36.75 ID:SZRPwBrp.net
「女の留置場」、大出俊の役柄ってこの頃からああいう感じなんだね・・・って思った。
セーターについていた血痕が最初2か所だったのが変だなとは思ったんだが、
そういう結末ね。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 23:07:54.49 ID:4wqaBXMc.net
>>377
響刑事が嫉妬心を剥き出しにする、ある意味女っぽい部分が垣間見れる貴重な回だ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 23:11:22.81 ID:4cu1CunV.net
響刑事と、太陽にほえろのシンコ、どちらが好きだった?
僕はシンコだった
巨乳、下着シーンなど響刑事を上回っていた

380 ::2022/08/13(土) 23:37:59.81 ID:N9h8Cryu.net
結婚できずに、未熟な精神のまま人生を終える哀れな独身老人

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 06:12:56.87 ID:A5I8EPie.net
>>380
自己紹介が好きなワンルーム独居老人

382 ::2022/08/14(日) 10:56:42.97 ID:GppC7/Y+.net
効いてる、効いてるw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 12:02:11.80 ID:XRKhhJdb.net
>>376
翌週、法律の訂正テロップが出たのはこのエピソードだったのかな?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 12:25:21.16 ID:iBYSdHdf.net
https://i.imgur.com/qDOFR1l.jpg

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 12:30:55.04 ID:O4ePrOsS.net
>>383
そうだったのですか。さすがにそれは覚えてないです。
当時、現職の法曹の方からクレームが来たのでしょうね。
明らかに間違ってるもんな・・・。
これが現在なら、翌週のオンエア前にヤフーニュースで記事になってるところですね。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 13:50:17.97 ID:MozqBZwv.net
>>378
>>377
「ズベ公」「売女」とか、今じゃ使えないセリフのオンパレードだったな。

387 ::2022/08/14(日) 15:07:28.60 ID:GppC7/Y+.net
いかにも年寄りクセー言葉遣いダナ


オンパレード(笑)

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 15:50:40.33 ID:MozqBZwv.net
効いてる、効いてるw

389 ::2022/08/14(日) 16:09:16.09 ID:GppC7/Y+.net
まんまと釣れてたw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>386
別に放送禁止用語じゃないと思うが…

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>389
立花「かわいいかわいい↑ちゃぁん、さあ、どうした?かかって来いよ!てめぇが強がれるのはジジイとオンナ子供だけなのかぁ!?おい!?」
ボカボカ、ボカボカ

立花の恐ろしい暴力の前に「やめてくれよう!!」とお漏らししながら泣き叫ぶ↑野郎

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
巨神 ゴーグ

ストーリー

サモア諸島東南2000キロ“オウストラル島”。地図からその名を消去された島の秘密を探るべく田神悠宇(たがみ ゆう)は、亡き父の遺志を継ぎ、冒険の旅に出る。

父の友人ドクター・ウェィブとその妹ドリス、ウェイブの友人で「船長」と名乗る男の手を借り、島に向かう悠宇を、巨大複合企業“GAIL”(ガイル)とレイディ・リンクス率いるギャング団“クーガー・コネクション”が狙う。

ようやく島に降り立った悠宇たちだが、突然、謎の怪物に襲われる。絶体絶命と思った時、目の前に青い巨人のようなロボットが現われ怪物を破壊、悠宇を救う。初めて出会う人智を越えた存在にも関わらず、何故か暖かさと懐かしさを感じる悠宇。

島の住民から“神の使い”と呼ばれる巨人ゴーグの導きのもと、“GAIL”の戦闘部隊の追撃を躱しながら悠宇が辿りついたのは、地下深くに隠されていた異星文明の遺跡と、3万年の眠りから目覚めた異星人との出会いだった。

393 ::[ここ壊れてます] .net
大きなヲ友達の集大成w
成長のないまま時間だけが過ぎた
結果がこの作文ww

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 21:59:22.20 ID:9TfV2tMc.net
離れの座敷牢幽閉生活の矢印爺さん
後出しの釣り宣言=精神的勝利からの発狂コピペとは…もはや惨め過ぎて嘲笑しかないわw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 22:55:02.35 ID:7B7NWE5l.net
>>392
ゴ~グ
過去と未来の扉ーをひーらくー
カギを~カギを~さがして~
ってスレ違いやんけー

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 23:46:07.51 ID:OXmyqqEc.net
桃子
女子大生という設定だからか
暴行されてもあの程度の露出
これが大関優子か伊佐山ひろ子だったら
ブラパン姿にされてたはず

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 23:55:45.17 ID:ZkE4dTdv.net
>>393
草野泰明「ウオォォォ!!」
ヒョロガリ↑野郎の顔面に華麗な飛び蹴り
壁の中に上半身がめり込み息絶える↑野郎

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 01:25:33.60 ID:uKgEYF7Y.net
>>355
やっぱり助教授止まりの西沢利明

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>398
その後、長官になったけどなw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
399

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
400

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/95d9745d10b1c262d73f0ff562838f296fc9ee1a

この人のデビュー作は香港カラテに出てくる
難民の少年の吹き替えなんだねぇ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>379
なぜその2人?  他にもいるのに
中島はるみ  堀川まゆみ(マッドポリス) この2人が良かったな女刑事

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ガンダムのセーラさんのモデル セーラ・ロウエルがビキニで出演。走り回る回が見た
い。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 17:02:52.43 ID:ZJ1pBMIjO
末期と82の女刑事枠は藩文雀とかいう30過ぎのおばさんよりか小田切の人のコネで賀来千香子がよかったわ

406 ::2022/08/16(火) 11:56:24.48 ID:Uu80JySU.net
結婚できずに二次元性欲を続けてきた昭和老人のアワれなカキコミ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 15:14:28.62 ID:OSUk8Xuo.net

Gメン75なんて平成生まれが見るかよ!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 18:05:18.36 ID:TfsdtTGQ.net
>>406
立花「哀れな年寄りのくせに何がビンビンヤ〇チンだ、この野郎!!お前はなあ、役立たずのただのインポ野郎だよぉ!!」

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:47:55.34 ID:ZucOh/K4.net
>>362
アイフルやバーディーでも似た話あったな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:52:07.85 ID:U/bfVa+W.net
>>407

意外と令和生まれが見てるよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>410
大きくなって意味がわかるようになるだな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 09:11:31.64 ID:fL3UlsLM.net
>>404
更衣室に逃げ込んで無事というのが惜しい
やはり的に捕まって津嘉山正種みたいに縛られて転がされないと

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 09:12:33.09 ID:fL3UlsLM.net
敵に捕まって

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 09:19:22.61 ID:AEsVFSzg.net
>>376
平成初期に尊属殺の概念が刑法から消える前の
話だし、尊属殺人の法規適用は裁判では言及
されておらず焦点では無いので、誤りとは
言えないのでは?

415 ::2022/08/17(水) 10:39:33.45 ID:9unr0RB8.net
うざいよジジイ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>414
単純に、自分の子どもを殺したのに
なんで尊属殺人なのか?って話でしょ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>416
法廷シーンでは尊属とか言ってないよね?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>417
検察官の起訴状を読み上げるシーンで、
「尊属殺人・尊属遺棄」と言ってる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:20:58.64 ID:xRE1yJ9v.net
>>417
ほんとに見たのか?かなり大事なシーンだぞい?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>414
尊属殺人の規定があった頃に残念ながら法令適用を間違ってる、という話をしてたんだよ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
津嘉山正種といえばシンガポール編で外人女性のおっぱいをもろに
揉んでたエロシーン。 あれは役得だなと思った

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>420
昭和52年当時の法令で、その起訴状の罪状正誤は
いまの法律では判断できない。
当時の知識を持った法曹関係者に聞かない事には
分からないよ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>422
尊属の意味は当時もいまも変わらないよ。
なので自分の子供に対して尊属殺人罪適用は論理的にあり得ない。
当時の法曹に尋ねなくてもいまの知識で判断できるよ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>423

細かいことに大らかな点もあった昭和と令和は違う。
昭和52年なんて、社会の中枢に軍隊上がりの戦争経験者
が普通にいた時代なんだよ…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
GメンのOPとEDは素晴らしいセンスだと
思うが、唯一残念なのはEDは滑走路を歩くGメンの
後ろ姿にするべきだった、と。

OPとの対比を見せて、EDで帰っていくGメン
を際立たせる手はあったかと。

俺は卓越した映像センスを自負するので、
敢えて言わせてもらった

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>374

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 12:13:26.33 ID:+0DBmbPd.net
>>425
ネタ乙

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:33:20.19 ID:yCoOIeKV.net
>>425
単に女刑事の尻の割れ目を見たいだけ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おいおい
射殺させる前に汚職刑事逮捕しろよw
みんなで取り囲んで
射殺されるの黙って見てるなんてひどいよ
「君の死は無駄にしない」ってさあ
死んだ人間は帰ってこないんだぞ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何かありそうなワイルド7だ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
この子役の女の子はコンクリート事件にも出てきたな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
廃墟アパートに倉田がしぶすぎる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:52:03.16 ID:9p87aDWf.net
サントラ未収録曲定期
捜査のテーマ 放映バージョン
アイキャッチ 放映バージョン
Gメンの捜査1曲目 第一回録音バージョン(関屋殉職まで使用)
逃亡する刑事2曲目 新録音バージョン(立花加入以降〜吹雪退場まで使用)
津川加入時の追加録音曲、吹雪加入時の追加録音曲
レクイェム(ささき)放映バージョン

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 07:03:59.84 ID:sBuzFRrU.net
>>429
「間に合わない」のがGメンの美学。

間に合っていたら、ただの太陽にほえろ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 07:13:49.34 ID:5eyVUIXz.net
美学(笑)

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 09:27:35.73 ID:BBH8A8q+.net
>>434
わかるw
「女たちの拳銃強盗」の結末はその典型。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 13:04:32.28 ID:mJBu9i/r.net
>>434
「逃亡者」「ヨーロッパ特急大爆破」「非行少女ミキ」もそのパターンかな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 16:08:55.81 ID:F2LjwmY4.net
>>434
但し刑事に関しては間に合わず
11人殉職

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>438
七曲署は何故かレギュラー刑事だけが「間に合わない」
が、Gメンはレギュラーでないゲスト刑事なら、
恐らく死者は数十人は下らない。
てか、ゲスト主役の他部署刑事は87%くらいの
確率で死んでないかw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 19:49:20.36 ID:Cx4N6n+h.net
下らない(笑)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 20:02:06.91 ID:Uz/6sIM5.net
倉田のピチピチのスラックスをみてくれ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 20:21:41.74 ID:y0tpGTbv.net
>>439
善人、悪人、相当な人数の刑事や警察官が死亡してるねw
仁科巡査、紅林刑事、犬養刑事、バスストップの中野誠也(後の片桐刑事も)、中谷一郎(役名失念)、中尾彬(同)、ちょっと思い付くだけでこんなに・・・。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 21:37:12.33 ID:W9CxuxIa.net
安定の林ゆたか、小野進也
林ゆたかは怪しげな喫茶店やスナックのマスター役が本当によく似合うな

>>434
うん、あれでいいんだよな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 21:58:46.03 ID:vzZIvnSO.net
>>439
そんな中でも最終回まで撃たれて流血しない丹波ボス

ちなみに小田切も南雲も流血しないのに津村警部補は初主演で撃たれて流血

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:23:37.52 ID:DT3ke59W.net
そして、津川警部補はトラに襲われる。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 23:20:26.96 ID:GkzZj6ki.net
>>444
男女差別も甚だしいなw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 03:18:13.34 ID:pEbDqxzL.net
「女子大生の中のニセ刑事」も張り込みの標的石橋蓮司を沢井桃子に目の前で殺された。
雁首揃えて傍観するGメン・・・これって先月似たような事件があったなw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あの世界観では、Gメンの活躍は評価されてるんだろうか。
関係者やたら死ぬけどw

あと、今見返すと、既存の警察組織はGメンに冷淡な
態度を示す人が多く、畏怖している感じも無いよな。
Gメンの立ち位置が良く分からん…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
丹波は出番まで、響さんを膝の上に乗せていてよくあの演技が出来るなと関心する

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
先週の話になるけど、ラピュタの悪役の吹き替えを寺田農がやっていた。
Gメンでは無口な役が多かったせいか、あれだけ流暢に沢山の台詞をしゃべっているのが意外に感じた。

451 ::[ここ壊れてます] .net
すっかり年老いた大きなヲ友達

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ムスカの人とか実相寺監督のお気に入りとか
いまさらですやん

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
自分が十津川警部シリーズを見ているせいか寺田さんはすっかり悪役のイメージがついてしまったな。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
来週の特別機動捜査隊に古田刑事が出る
77年だから刑事なる前だ
さえない中年が事件に巻き込まれるってパターンだ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>454
丁度、ロボット110番でズーズー弁のマヌケな巡査やってる頃かw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 18:11:57.17 ID:KpufQaTr.net
ロボコンでは由利徹が訛った警官役だったな。
元ネタは加藤茶のハゲお巡りさんだね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
峰岸徹は一貫して悪徳刑事専門のイメージだが「警視庁に出る幽霊」では自責の念を感じて殉職する刑事役だったね。
ハードな雰囲気が薄れてきたGメン中期にしては良い脚本だった。
ちなみにルンペン役で蟹江敬三が、若手刑事役で下塚誠が出演。
上記二人はその後数回ゲスト出演するが、峰岸徹は後のGメン82第一話までゲスト出演なし。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Gメン82、せっかくリスタートするんだから
テーマ曲と劇伴を菊池俊輔に戻す
女性Gメンを若手に戻す(つまり黒木、立花以外は全員リストラ)
この二点だけでもう少し延命できた気がするんだよなあ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>425
面白い提案だけど、それだとレギュラー単独アップ画面が
後頭部を写すことになり締まらない気がする…

レギュラー夏木陽介のアップの後、ラストの監督名が出る
ところだけは、後ろ向きで去っていく映像でも
カッコよかったかもね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
次はプレイガールの渡辺やよいか

461 ::[ここ壊れてます] .net
ワンルーム老人のつまらないパピコミ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>461
パピコミってなに?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 20:15:09.57 ID:+jGbDoQk.net
すまんデアゴは9月の6日から立花くるんだけど
105のOPには立花警部補はまだいないのでしょうか?
捜査一課の設定なので?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 20:30:03.70 ID:BLkxG0Ow.net
今日のデアゴスティーニ
重いストーリー3本立て。
共通一次前の受験戦争の頃だな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 20:35:41.80 ID:3ITBxVL6.net
>>463
後に香港カラテ編などでおなじみになる特別OPじゃね?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 21:57:46.94 ID:SCrNVd8c.net
>>463
まだこの時期は(というかこれが最後なのだが)完全モデルチェンジオープニングだよ。
新人登場〜エンディングで初の横一列の様式になるのは津川編から。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 22:00:09.70 ID:SCrNVd8c.net
>>464
ここ何巻も重いストーリー連発中。
嫁姑孫の争いはどこでも起こりうる身近な事件なのでかなり重かった。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 22:13:15.39 ID:vDprZ7RI.net
>>467
これぞGメン、だよね。
実は俺はリアルでは初期メンバー命wで、立花登場あたりから徐々に遠ざかってしまったんだが、立花登場から2年くらいが最もハードなストーリー連続だったんだよね?
いつからソフトになり始めてしまったんだろう?

82は、第二話がいきなりあの生ぬるいエンディングの体たらくで呆れてしまった。
高久さんがメインなのにどうしてああなるのかww

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 22:49:14.11 ID:SbrerVxX.net
>>468
速水刑事編と呼ぶべき期間かな、ちょうど2年間。
作ってる方もノリに乗ってる時期だったんでしょうね。
それなのに殆どの傑作エピソードが未発売だったという…。
今回のデアゴ企画関係者には足を向けて寝られないですね笑

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 20:06:34.74 ID:5LNJD0pn.net
シャリバンのtube配信はなかったが、
切り裂きジャックでドクターポルターがやられてしまうのは
不気味だった。吉岡ひとみさんは、太陽にほえろ!にも意外と
脇のほうで多く出てたんだよな。ガイラー将軍の栗原さんも。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 20:30:52.16 ID:gh+ml6SP.net
>>470
シャリバンと言えばリリィこと降矢由美子さんが健康食品?の通販で顔出し出演してるね。
ほぼ同時に活躍したバイオピンクの人も同じ通販番組に出てた。
どちらも良い歳の重ね方してるみたいで、まだまだお綺麗だった。
スレ違い申し訳ないです。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>471
降矢さんはYouTubeのチャンネルも持ってるよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うるせーバカ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
http://hissi.org/read.php/natsudora/20220825/c1RLR1Q0SlM.html

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>469
藤田が森に代わるだけでも大幅なパワーダウン
だよなw

しかし森さん行方不明は悲しい。
物故者の多い女刑事だから特にね。
見る影も無い老婆だとしても、いまの
速水刑事を見てみたい

そういえば、途中参加のGメンでゲスト歴が無いのは
森さん唯1人だよね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ごめん、そんな事無かった。宮内さんもゲスト無いわw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>476
半々くらいじゃない?
夏木マリ、中島はるみ、セーラローウェルいずれもゲスト歴無し。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
若林豪 千葉裕 川津祐介 江波杏子 范文雀 谷村昌彦

伊吹剛 夏木マリ 有希俊彦 中島はるみ 宮内洋 セーラ 鹿賀丈史 藤川清彦

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なるほど!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>478
前段は若林豪のぞいて犯罪グループだね。
リーダー川津、その情婦江波、学生運動上がりの范、若い鉄砲玉田口、いつの間にか巻き込まれたおじさん谷村

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
杉本よくやったぞ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
出た、名作 恐怖のロープウェイ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
チューナーの番組表の出演者の2番目に
いまだに原田大二郎の名前があるんだが

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
田坂都
やっぱり洋風美人だなあ
なんかいつどこで亡くなったかわかってないみたいだね
10年以上前に消息がわからなくなったらしい
ということは60歳前後で亡くなってるのか
若すぎる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ライダーマンの中の人っていつも情けない役だな。男前なのに

486 ::[ここ壊れてます] .net
この老人はもっと情けないなw
独身だしワンルームだしww

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
X、ライダーマンらがゲスト出演で不遇な役だったのに対してV3=宮内洋はレギュラー刑事という破格の厚遇。
しかし活躍したのは最初の香港カラテ編だけで後は空気だった。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>487
本放送時も思ったが、満を持して登場したはずの
宮内洋さん、何であんな空気になったのか?
丹波さんの愛弟子だし、キーハンター出てるから
近藤Pと不仲なわけ無いし…

主役回も少ないよね? 後年の古田刑事の方が
存在感有った気がする

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大暴走!ガソリンタンクローリーと午前6時の通り魔
サブタイトルがぱっと思い付くくらい主役回が少ない・・・。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>487
ジャッカー電撃隊スレで書いてたけど
宮内さんはアクションしてないとオーラが出ないから
動かないとただの置物になるというレスを見て納得した

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>487
一度、ジャリ番組に関わると2度と一線には戻れないみたいな雰囲気があったような気がする。俺だけかw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
木曜日はGメンの1本目を見て、次は時専の悪党狩りを楽しむというルーティーンが完全に定着したわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>491
モノクロ時代は七色仮面だのアイアンシャープだのやって
ジャリ番でもちょくちょくゲストに出てた千葉真一の例もあるから
それはなんとも

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
土曜日の21:00に放送してくれたら最高なんだが難しいもんなんだろうか?それともそこまで気が回らないのか

495 ::[ここ壊れてます] .net
ワンルーム独身老人の懐古のためにチャンネル動かないですよカス

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワンルーム独身老人しか言えないのかよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
東映チャンネル、もう「恐怖のロープウェーイ」まで進んだの?
デアゴを抜きそうだね。
ちなみにデアゴのリマスター版より画質良いですか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>273

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>498
じゃあ知ってる人と代わってくれ。
あんたじゃ話にならん。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
太陽にほえろ!
エーデルワイス  平泉成 保険金殺人疑惑の回
島刑事よ、永遠に 原口剛 悪徳芸能プロの爆破魔

ロープウェイは、平泉と原口が一緒に出てるから 
殿下殉職編の2部作を思い出す。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
幼稚な連想力

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>494
YouTubeに、本放送当時の
全員集合エンディング->CM ->ニュース->CM ->Gメンオープニング
の一連の流れを収めた動画があって、これを見ると往時のテレビの雰囲気を味わえる

503 ::[ここ壊れてます] .net
人生負け組の独身老人ならではの現実逃避方法指南w

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 23:16:03.07 ID:oZoGEeB3.net
東映チャンネル
70話 豪雨で録画出来なかった
東海地方

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 23:37:03.88 ID:Kmd2AFxP.net
再放送あるでしょ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 00:10:38.59 ID:v0hYb2mT.net
芸能界3大吉岡

吉岡美穂
吉岡里帆
吉岡ひとみ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 01:40:31.88 ID:/VXuehRF.net
吉岡秀隆

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 02:16:48.19 ID:NkS2GLLV.net
恐怖のロープウェイってモデルはあさま山荘だよな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 02:43:41.13 ID:NCy32cwX.net
「恐怖のロープウェイ」
ロープウェイ施設を丸々借り切っての撮影、借り賃はいくら払ったのだろうか?

ヘリコプターでの搭乗カットは演技と編集が大変だっただろうな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
後期のエンディングの歌、
全く記憶にないわ
ということはほとんど見てなかったんだろうな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>509
ロープウェイ駅舎の窓ガラスを本当にぶち破ってたな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今さら1話から見てるけど遂に関屋が死んでしまった
6人OPはやっぱり寂しいよ
休養中もそうだったけど関屋がいないと物足りない
Wフジタみたいに2年くらいはやって欲しかったな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>509
ヘリも2機飛ばしてるみたいね。
映画なみの制作予算、制作体制だったんだろうな。
いまのぬる〜い自称刑事ドラマには逆立ちしたって真似できない笑

514 ::[ここ壊れてます] .net
いかにも老人クセー
昔はヨカッタ系発言









同世代に取り残された独身ワンルーム老人(笑)

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あわびゅ!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
たわば

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>514
おい矢印、どんどん切れが無くなっていくなあ。
まるでおめぇの役立たずのち〇ぽから出るちょろちょろションベンみてえじゃねえか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>502
いま見てきた。オープニングの音質めちゃいいね(本放送用のシネテープ音声)。
あれは何話なのかな?速水刑事編の沢井桃子ゲスト回みたいだが。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
自己解決。
第184話 12月2日「警官嫌い」とのこと。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 21:57:34.89 ID:BsZBkYwY.net
>>513
ヘリ2機と言えば特捜もやってたねぇ・・・。
ヘリからの映像、覆面パト天井アップからの引きからはじまる何代目かのオープニング好き。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 22:00:56.88 ID:BsZBkYwY.net
>>467
既に他界している祖父母の家にもマッチで点火する
ガスではないが、灯油ストーブあったなぁ。
あの少女に悪気はないけど、自分は悪気のあるイタズラ、けっこうやってたこと思い出した。
事故にならなくてヨカッタ・・・。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 22:05:07.12 ID:Otjz+a0U.net
>>520
二年目からのバージョンですね。
テーマ曲もナレーターも二代目にモデルチェンジ。
特捜〜の場合、面白くなるのはオープニングが変更された二年目からだと思うのです。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 23:20:10.10 ID:u2SADjbB.net
切り裂きジャック

渾身の囮捜査役も岡村婦警じゃなぁ

ここはやはり東シナ海仕様の
速水刑事でないと

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>512
今スカパー68話まで観てるけど、ずっと関谷がいたら...って思いながら見てるわw

というか、若手の中の主役が原田大ちゃんだったもんなぁ。。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 13:09:28.96 ID:Q2klAxjUX
原田は待遇に不満があって近藤さんとケンカが絶えなかったのが早期降板の原因らしい

526 ::[ここ壊れてます] .net
>>473

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
予告ナレーション: 次は『バカ! 矢印ジジイのバカ‼︎』

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
響刑事の色気とウィークエンダーのエロ再現の、シナジーオナニー

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>524
DVDBOXの座談会での自己紹介
「あっという間に消え去った原田大二郎です」
一同爆笑

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だけど、切り裂きジャックの
おとり捜査の婦人警官に、やらせて
警護もなにもなしたったのかよ?
ビックリしたわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>530
高杉婦警は反撃したところから見て、武道の達人設定
だと思うけど、護衛ナシは有り得ないね。

最も、小田切も黙認の形だったから高杉の
自主的行為で護衛は付けるに付けれなかった、
という事が…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>529
あれみんなの話の腰を折るから怪しい空気だったなあ
丹波なんか「お前を推したのは俺だよ」とか言われてしどろもどろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>532
何度も見返しだけど、あの夏木さんも含めて、
みんな和気藹々だったじゃんか。
しどろもどろとか、何の妄想?

ただ、夏木さんは降板の真相語って欲しかったね

誰も近藤Pの悪口を言わないのも不思議ではあるね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>524
休養中や降板後の回も元々は関屋主演で書いた話なのかなぁとか思いながら見てる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>533
肝心なことを言えないのは理由があるからだよ
大ちゃんあれでタジタジだったじゃんw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>533
かなり短気だったらしいね
生涯独身だったのも関係しているのかもな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>534
チリ紙交換殺人事件

ちり紙交換屋に潜入した山田刑事が
草野刑事に何故か敬語で話し掛けている

あの草野のポジションは
本当は関屋だったのではなかろうか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
普段はオッサン呼びなのになw

539 ::[ここ壊れてます] .net
ずっとヲッさんw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
予告ナレーション:次は『↑はジゴクへ行け』

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 20:45:48.31 ID:qndV54rR.net
もし関屋欠場後に主演作があったとしたら
冬のヨットハーバーあたりか

関屋が拳銃を紛失し躍起になって
走り回るようなストーリーが
あったかもしれない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 22:09:42.08 ID:Jzc5r5uk.net
Gメン82の欠番って何が問題なの?
香港空手編みたいだけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シミケン

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>543
シミケンはレギュラーメンバーだろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Gメン82って、75が終わって何年か後に始まったと記憶違いしてたわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
82年4月 Gメン'75 最終回
翌土曜から
TBS初の2時間サスペンスのザ ・サスペンス開始。
半年後の10月に日曜20時で82開始。半年で終了。

ザ ・サスペンスが低迷して番組打ち切りして、
再び土曜は21時から1時間ドラマを開始。
84年10月からスクール・ウォーズ。
その後番組としてスーパーポリスを編成。
低迷して85年7月に打ち切り。
後番組はGメンのスタッフも入れた赤い秘密。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>542
wikipediaに書いてあることなら范文雀はその回に出演していないという意味だと思うけど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>497
はい。素材は同じだろうけど、デアゴはDVDのSD 画質、東映チャンネルはHD枠での放送。画質はワンランク違います

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>547
何で出演してなかったら欠番なんだよ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>549
wikipedia書いた人に聞いてくれ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
恐怖のロープウェイにベルトラ姐ちゃん発見

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>550
そいつが日本語知らない馬鹿なんだよ
「レギュラーなのに出演しなかった回」 が、何で「欠番」になるんだよwww
夏木陽介なんか欠番だらけになるわw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
デアゴのシリーズ紹介の中で
「幻と呼ばれた最終回」という一言があるが、どこが幻なんだろう
地上波もファミリー劇場も放送されてるし
DVDBOXにも収録されてる
そんなに珍しいのか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 04:18:35.00 ID:7t/SfpRo.net
>>553
ボックスは特典扱いで、そのためレンタルに含まれておらず入手困難だから、という意味ではないかな?
あの話だけ近藤プロに権利があるので75と一緒の商品化は奇跡的、という意味合いもありそう。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Gメン最終回スペシャルは実質ザ サスペンスの第1回でレギュラー時代とは放送枠が違う
なので改変でザサスを放送しなかった局は人食い猫が最終回になっている

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
西部警察大門死すも日曜レギュラー枠でなく月曜の放送だったな。
テレ朝系列以外では未放送の局もあったのだろうか。

557 ::[ここ壊れてます] .net
知らねぇよ独身ワンルーム老人

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
予告ナレーション: 次は真夏のハードボイルドアクションシリーズ第一弾『 矢印ジジイだけを○せ‼︎』

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>558
脚本は高久進にしてやれ!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>559
高久じゃ甘すぎる!
生活感溢れる悲惨な人生を描く西島にしたれ!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>553
そのファミ劇もレギュラー放送終了時に
「最終回スペシャルは放送しません」と
テロップを出していた。

後に権利を取って82と一緒に放送したけど
その事情を知らずに放送されなかったと思ってるのかもしれないな。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 15:03:39.10 ID:N8Tv1TLo.net
バカ、大人のバカ

なんやねんこれw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
この若い娘は誰?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中島ゆたかさん、お綺麗だわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
9月1日はバスジャックの日

1979年9月1日に「大暴走!バスジャック」が放送されたので今夜は一年ぶりに観賞しますよ。
もちろん後編「バスジャック対四人の狙撃者」もね!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/5ru7NJC.jpg

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>565
自分も九時から見ますよ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
葬式にジョーカー田中が酒喰らってたんでてっきり犯人かと思ったw
岩本多代の三兄弟の長女見た事ある気がするとおもったが、仮面ライダーアマゾンのヒロインだった

569 ::[ここ壊れてます] .net
大きなヲ友達ならではのパピコミ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>568
ジョーカー、弟の保険金を自分の事業に注ぎ込んで溶かしたから疫病神だったな。

アマゾンのリツ子は暴走族女のほうだね。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
響くんと暴走族女
鳩子の海で共演してる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アバズレりつ子が事故死したのを「ざまぁみろ!」と言いたいのをグッと堪える響刑事の表情がとてもイイ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>571
4人乗ってるマーク?で240Zを追い掛けるカーチェイスが凄い

ぶつけて壊すだけがカーアクションではない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お手製銃で暗サツ死した元ソーリを「ざまぁみろ!」と言いたいのをグッと堪える響刑事の表情がとてもイイ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「鳩子の海」は子役が大人気になって、大人になったヒロインが登場したら魅力ないと散々叩かれたんだよな
苦労人だよね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
76/7/27 ロッキード事件で田中角栄前総理が受託収賄罪と外為・外国貿易管理法違反容疑で逮捕される

76/9/25放送「刑事の女体受託収賄事件」
丹波が読み上げる罪名「受託収賄・外国貿易管理法~」

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
その犯人西部警察の谷ヤンじゃなかったっけ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
次回、また中野誠也がゲスト出演だけど、この人死亡率100%だよね。片桐刑事役の黒谷町シリーズ第1弾では生き残るが、第2弾で結局殺害されるからな。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中野誠也と亀石征一郎と中条きよしの三人が輪になって素早く回転していたら、見分けをつける自信がない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>578
バスストップの鷲見刑事、警官ギャングの折口刑事、女の骸骨の片桐刑事部長
なるほど、全員死亡してるな・・・。
中野誠也、いま見てもかっこいいね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそもレギュラー以外のゲスト刑事の死亡率が
100%に迫る勢いだからなw

目立った刑事ゲストで死ななかったのは、
ハナ肇くらいしか思い出せんレベル

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>581
女房庇った高橋悦史も死ななかったな
死んでもおかしくない展開だったが

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中野誠也は花王愛の劇場「わが子よ」での優しく頼りがいのある叔父さん役がとても良かった。

584 ::[ここ壊れてます] .net
バカw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大人のバカ!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>584
予告ナレーション: 次は真夏のハードボイルドアクションシリーズ第二弾『 矢印ジジイが銃○される時』

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハードボイルドGメン75次のカラーシグナルは「矢印ジジイが銃殺される時」

Gメンのタイトルで伏せ字なんか一度も無かったのに、
わざわざ伏せ字するな!

ついでに脚本は高久進でな。
鬱バッドエンドで宜しく

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
98話「女子大生の中のニセ刑事」で新宿駅構内の人間模様(似顔絵描き、露天商、屋台、ホームレスとか)が
たくさん描かれているけど、胸の前に何か文字書いてある紙をぶら下げて立っている女性って、どんな人なんだろう?
何が書かれているのか画像が粗くて判読できませんでした。当時の世相というか新宿区駅構内の
様子知ってる自分よりも先輩の方、教えてください・・・。まさか売春婦ではないですよね。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 21:17:10.68 ID:rKHZgEfk.net
↑スイマセン。自己解決しました。
スローで再生したら「愛の詩集 一__円」と読めました。
こういう方も居たんですね・・・。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 21:36:10.08 ID:mT2TqI1X.net
>>589
同一人物かは分かりませんが、
今も詩集を新宿駅近辺で売ってる女は
いますね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 21:44:02.55 ID:ThkowZvD.net
以前は吉祥寺駅にもそんな人いたけど、場所がホラースポットとして有名だった、旧ユザワヤと云うか旧エコービルの傍、井の頭線高架の下の暗がりだったのでかなり怖かった思い出w

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1400万人

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6437603

二人組警官ギャングの教訓が
全く生かされていない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
鈴木瑞穂判事も絶対死ぬと思ったがなぁ
少し珍しいケースかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中嶋ゆたかが控訴しなかったのが最大の謎というか意味不明
ギリギリになっての証言では懲役8年判決は仕方ないだろう

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
川で凶器を探すシーンがあったけど
やっぱりこの時代の川って汚いな
光化学スモッグなんかもあったし環境的には1番悪い時代だな

597 ::[ここ壊れてます] .net
この老人の寝床はもっと汚い(劇ワラ)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドブさらいのシーンがよくあったよな。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
でも刑事ドラマ好きから見るとそう云う汚い街中で起きる陰惨で救いようのない話こそ、時代を超えた輝きを放っているものなのだ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
都内のドブ川を逃げる奴を追って捕まえ汚水まみれになるシーンなんてイヤだったろうな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>529
ロクに観たことないのに再放送で殉職回に2回も当たったのは初期メンだったからか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>597
予告ナレーション: 次は悲しい老人サスペンスシリーズ第一弾『 中古キャンピングカーで放浪する矢印ジジイPART1』

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
交通事故死も今の3倍
社会派、時事ネタ多いな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おーーーい、やっとだぞ
明後日だよ、立花警部補がくる
それに響刑事と津坂刑事の話も
楽しみー。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やん

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 21:42:33.79 ID:1gmDvjLE.net
>>604
次号の表紙は津坂の仁王立ち
新メンバーの表紙は次々号かな
多分速水刑事がサングラスに手を当ててる
集合写真

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 23:49:08.55 ID:0bRkWNLH.net
暑苦しい立花のどアップかもよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 08:22:04.68 ID:wbebXCtn.net
>>606
ディスク盤面の写真はそれだろうね。
個人的には「道」のシングルジャケットに使われた横並び写真の方が良いと思うのだけど。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 08:24:55.18 ID:wbebXCtn.net
>>604
響刑事退場編の見どころは
・相変わらず底辺貧乏人の尾藤イサオ
・コメディタッチの容疑者ヤン・エリック
・なぜか登場しない津坂
・鶴間エリのデカパイ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 12:08:25.93 ID:bSSTHpiS.net
岩本多代と木村多江は名前も似てるが薄倖そうな雰囲気もそっくり。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>609
富士太とエリちゃんのご縁は意外にも
津坂主演ではない91話

高須順之助が初めて監督昇進したので撮影オフで連日飲み会をやっててお近づきになったとか

世のワンルーム貧困独身も希望を捨てるなよ



612 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>611
いいよなあ鶴間エリのおっぱいであんなことやこんなこと…グヌヌ

613 ::2022/09/06(火) 03:53:47.28 ID:eGutA5DW.net
独身ワンルーム老人ならではの異性分析

生まれてから女性経験が無い、コジラセジーさんの成れの果て(大爆笑)

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 08:22:15.11 ID:R0qWVunh.net
みんなは、Gメンの女刑事やゲストで抜く事はあるか?
俺はGメンでは無いが、未だにアマゾネス賀川雪絵の毛深い体がたまらず、東映チャンネルで激しくオナる事がある。賀川は
Gメンに出てないのが無念

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>614
響刑事
https://i.imgur.com/XmmEMOI.jpg
https://i.imgur.com/QY7uJyy.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>614
知らんがな。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>613
予告ナレーション: 次は悲しい独居老人サスペンスシリーズ第ニ弾『 中古キャンピングカーで放浪する矢印ジジイPART2』

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>613
予告ナレーション: 次は悲しい独居老人サスペンスシリーズ第ニ弾『 中古キャンピングカーで放浪する矢印ジジイPART2』

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>615
ゴルフボール2個

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>614
シンガポールのマリコ
ビキニプルプル逃げ回りには随分世話になった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
来たぞ来たぞ、響刑事退場回〜立花登場回の号。
中身自体は目新しくないが、デアゴのシリーズが新しいステージに入る記念号として価値があるよね。
ディスクの図版も変わることだし。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
次号の表紙、まさかの中屋w
野性味あふれる角刈りの中屋が表紙で、さらに販路を拡大。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 20:16:18.43 ID:2/99RFWe.net
また立花警部補がくる奥さんと子ども
死ぬのか?どうなってるの?

624 ::[ここ壊れてます] .net
知らねぇよカスw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
宇宙食の恐怖

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小林稔侍や西田健、川地民夫などが出演する度に「どうなってるの?」とか悩んじゃう純粋な人もいるんだろうなあ
香港カラテシリーズやフランスロケシリーズでどう反応するのか楽しみだw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そう言えば、小林稔侍がこの一年くらい新作が全く無い。
あれだけ主演シリーズがあったのに、もしや大病?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>623
コロコロ変わるGメンの人間関係にあって
立花が妻子を失った設定は頑なに守られている
黒谷町でも語られていたし、82にもそれを連想する描写があった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
草野の親父がわけわかんない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 10:43:53.97 ID:Pebafivq.net
草野の実の父=名も無い中国人・陳
草野の香港時代の恩人=王
草野を引き取った親=教師
草野を育てた親=警察官

香港から引き揚げた後、しばらく教師に育てられ、そのあと警察官の元へ養子縁組されたのだとすれば、とりあえず整合性取れる。
塚本信夫についても養子に行った先の兄とすれば、年齢差など関係ないので。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あと津坂刑事の元恩師先輩同僚の犯罪者率の多さ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
響刑事の経歴が一番訳がわからんかもw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 16:34:02.54 ID:aP+N0/Hc.net
視聴者が覚えて無いと思ってるのかね
バカにし過ぎだろw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 16:56:36.75 ID:hxE15yzF.net
昔のドラマにはよくあることなのに、何を今さらめくじら立ててるんだ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 18:08:42.63 ID:k7lT8E76.net
>>632
何故?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 18:37:33.08 ID:M46rPqkS.net
あべし!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 19:31:00.63 ID:V66tS8nn.net
>>634
>昔のドラマにはよくあること

それ特撮ドラマとかにはよくあるよね  スタッフが設定を忘れる 
レインボーマンは初期設定では1時間ぐらいしか変身出来ない設定だったらしいけど
塩沢ときさんが演じたイグアナとの戦いでは 半日以上レインボーマンのままだった

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 20:23:50.71 ID:lTIImrgd.net
103話見てるけど
エリちゃんの彼(劇中のイサオ君)へのノロケが
まるで富士太へのノロケに聞こえてならない

この直後に幸せになったからね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 20:27:05.02 ID:3p05njl9.net
>>632
響圭子は高卒

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>638
いいなあ富士太
羨ましいなあ富士太
いいなあおっぱい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>639
初体験はアパートを訪れた老警官と

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>634
特捜最前線とかはわりとしっかりしてるんだが
Gメンが適当過ぎるんだよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>642
一課時代の立花以外は妻帯者ゼロ
これでは緻密な人間関係は描けない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>643
ボスは妻帯者だろ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>639
あの描写は藤田美保子本人の事を投影しただけ。
実際に四国の田舎から東京に出てきて工場勤務から女優になったシンデレラガールだったからな。

外事課のエリート刑事が高卒は有り得ない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
津坂殉職回のOPに、響刑事が出てる!
という事は、104話も響刑事が出てくるのかな?
45年ぶりに見るから記憶無いけど、今から
見るぞー

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>603
人口も今の3倍老人除く

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
装甲騎兵ボトムズ(そうこうきへいボトムズ、Armored Trooper Votoms)は、日本サンライズ(現・サンライズ)制作のロボットアニメ(SFアニメ)。テレビシリーズが1983年4月1日から1984年3月23日、テレビ東京系ほかで放送された。全52話。


アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントは、もはや開戦の理由など誰も知らない戦争を100年も続けていた。その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士キリコ・キュービィーは、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。その作戦でキリコは軍の最高機密「素体」を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと逃亡の旅を続ける。その逃亡と戦いの中で、やがて陰謀の闇を突きとめ、自分の出生に関わるさらなる謎の核心へと迫っていく。



主人公とその仲間たち

キリコ・キュービィー
声  郷田ほづみ
本編の主人公。 ギルガメス暦2326年7月7日生まれ。ギルガメス軍の「メルキア方面軍」曹長。一時は第24メルキア方面軍戦略機甲兵団・特殊任務班X-1(通称「レッドショルダー」)にも所属していた。生まれながらの孤高のパーフェクトソルジャー(PS)でありワイズマンの後継者である異能者。キリコが極秘作戦の最中、偶然フィアナと出会い、心の暗闇に光をあてられたところから物語が始まる。

炎のサダメ
https://youtu.be/X-AbZ71nCTU

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 10:00:20.20 ID:ub4+HeJ3.net
美人図鑑

松岡まり子 追加

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 10:44:15.75 ID:0Jd7qBa+.net
>>645
関屋殉職編にて

土井かつえ「あなた、おいくつ?」
響圭子「22です」
土井かつえ「いいわねぇ、若くて」

高卒で警察に入り4年でGメンに
年数的には丁度いい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 11:13:53.96 ID:pw3VfjxS.net
>>650
そもそも高卒や専門卒では英語話せる訳無いよね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 13:46:54.36 ID:54mViYQK.net
105話から滑走路も変わるが、
104話までのアップ画像は、初回撮影分の刑事が
多かったから、全部新撮になるのかな?
昭和50年撮影の顔は見れなくなるかw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 14:04:50.43 ID:2tATTU3a.net
>>652
黒木と小田切はそのまま

山田は新しく撮影したものの
106話から元の画像に戻る

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 14:37:01.31 ID:54mViYQK.net
>>653
へー、そうなんだw

一度新撮したのに、すぐ戻すパターンが
多いけど、何の意図なんでしょうね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 15:09:56.86 ID:2lwiaMsw.net
またこの爺さんかよ
Gメンは出演者の使い回し多いな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 15:26:45.36 ID:dmLtvQb0.net
>>652
「追想」がそのまま使用されたってのは英断だったね。
暗い曲が新メンバー加入後の本編パワーアップに貢献してた。
あそこで「道」みたいな明るい曲に変更されてたら本編までパワーダウンしそう。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 15:50:16.84 ID:NmP/Yh8g.net
>>656
「道」が明るい曲、と言ってる時点で音楽が分かってないな。さらに言えば歌詞も含めて判断するべし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 17:47:11.28 ID:pNVLb0L0.net
>>657
メロディ自体は明るいでしょ?
メジャーコードっていうのかな。
実際本編では使いづらかった形跡あるよね。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
当時のディレクターが「おれ、音楽が解ってんだぜ」と得意げに「道」を発注したはいいが、視聴者には理解して貰えず、生みの親である菊池氏には思ったように劇中で活かして貰えず、半年で過去曲の「面影」にバトンタッチ。
それがすべてじゃないかな?「道」に対する音楽的評価。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>659
B面の「愛」をエンディングに使う考えはなかったのだろうか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>653

105話のオープニング見たけど、
山田さん…ww
ダメだコリャ感満載の顔、何があったのか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>661
前回よりカッコいい表情をしたつもりがあまり上手くいかなかった…とかなんとか。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
105話、106話、どちらも映画1本並みのボリュームあるよね。
前者は新メンバー登場〜いきなり家族殺害〜舞台を香港マカオに移し警察の中のギャングとの死闘
後者は新女性Gメンの初主役編〜いきなり出生の秘密に直面〜肉親がバタバタと殺害〜倉田アクション復活(ほんの少しだけ)〜Gメンならではの黒幕と対決

速水刑事の初捜査と出生の秘密は分割したら良かったのにと思った。実にもったいない。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
幻の女の冒頭で只今の公害状況の電光掲示板に
昭和を感じるなぁ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 08:21:00.64 ID:Hx8D7pg8.net
お前ら馬鹿だから進学校、大学生の現実を知らないだろ?

試験の日に、朝早くから会場に居るヤツを「凄いな、真面目だな」って思うだろ

逆だよ、逆


試験の日に、朝早くから会場に来るヤツは「カンニングするから、一番カンニングバレない席を取らないと」って朝早く来るんだよ

昔の話しな


真実は小説より奇なり

全て逆なんだよ、逆


ポリスアカデミ~ カンニング

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 09:21:07.87 ID:yBvJ6bzq.net
しまった、デアゴ35号、セブンネットからの入荷メール見落としてたら、もう売り切れてるわ。
送料取られるけどオフィシャルに頼むか。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 11:16:58.51 ID:SWZiZM2k.net
>>666
退場・殉職・新レギュラー登場
の三本立てだからねえ。
近所の紀伊国屋でも売り切れてたよ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 11:36:02.27 ID:m9UlL0b3.net
>>667
とはいえ、このシリーズ初の全話DVD化済みの巻なんだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 13:12:12.83 ID:bsNTuMC1.net
「道」、曲単体では嫌いじゃないけど確かに「首のない女の人形」、(使用期間外だが)「警察犬と女刑事」みたいな回以外にはマッチしてなさは感じる
後の「ラッシュアワーに動く指」でアレンジ劇伴が再使用されてたのは結構雰囲気にも合ってて良かったと思う

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>668
あ、ほんまや

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
デアゴも遂に第二期メンバーになってしまった。
リアルでは関屋退場後の初期メンバーから視聴開始
した事もあり、やはり自分にとってベストメンバー
だったかな。立花は暑苦しそうだし、女形刑事も
二代目はルックスやスタイル以上に演技力が
大幅ダウンだな。

元々初期メンバー篇で購読は止めようかと思ってたが、
もう少し見るかな…恐らく二期メンバーが一年くらい
経過してからハードボイルドが希薄になって
来るんだよね? そこまで買うとするか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
105話から、白いマークIIに変わった。
立花からの編は、マークIIに5人で乗って
事件現場へ向かうイメージ強いな。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>671
ハードボイルドが希薄になるのは津川の中盤くらいからだよ。
速水編は6人編よりさらにパワーアップ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>672
でも古いマーク2もちょくちょく顔を出す
ナイター殺人事件でサイレン乗っけて現れた時は驚いた

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>667
そんな都心に住める身分なんだ
羨ましいな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 19:14:35.33 ID:g9Y/hMfW.net
中野誠也はGメン75で立花警部(捕)の義弟役と義兄役(死後)の両方を演じることになる。珍しい例だよな。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 19:58:46.76 ID:S2KfE4n7.net
関東連合出てたのか(➰〰➰)ノ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>675
オマエも無理に都会にいないで
田舎に引っ越せばツールームに
過ごせるぞ(大爆笑)

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本部のバックの地図の線は、何を意味してるの?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>679
ホットラインじゃね?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>676
面白いよね。

中野誠也に失礼とは思うのだけど、元俳優の押尾学にそっくりと思わなくもない。
松橋登と中田譲治も似ているな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
緻密なGメンの企画設定書には最初から盛り込まれて
いたろうに、何で津坂の父親や、黒木とは中学生の頃から
面識があった件を伏線張って来なかったのか?

津坂は親父殺しを逮捕する為に刑事になった筈なのに、
時効直前に一夜漬けで調べ始めるのは…
これまで一体何をやってたのか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
太陽でスコッチの胸に銃撃したのが中野誠也
それが原因でスコッチ病死したとされる説がある。

しかし津坂の殉職は編集がちょっと雑なような。
時間なくて、黒木らの表情を切ったきがする。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あべし!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>683

ラストのカットを見ると脇腹に結婚式があり
これが致命傷になったようだ

しかし最後に小瀬格が撃った弾を被弾したシーンがないため、肩を撃たれただけで死んだよいになってしまったのが残念である

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>685
スマン、血痕な


ちなみにこの時に撮ったと思われるスチール写真があり、黒木が津坂の遺体に手を添えている。このシーンで締めていればかなり印象は変わったはず

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リアル時は、太陽にほえろの殉職に比べると冷たい印象を
受けた。しかし、敢えて仲間達の表情を描写しないのが
Gメンの世界観では無いか、と。
関屋殉職時もメンバーはみんな無表情だったよね。
ま、津坂の時は最後を見届ける仲間が3人だけなのは
寂しいが…小田切は何をしてるw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 08:10:39.48 ID:uGV1DE0I.net
お前ら馬鹿だから進学校、大学生の現実を知らないだろ?

試験の日に、朝早くから会場に居るヤツを「凄いな、真面目だな」って思うだろ

逆だよ、逆


試験の日に、朝早くから会場に来るヤツは「カンニングするから、一番カンニングバレない席を取らないと」って朝早く来るんだよ

昔の話しな


真実は小説より奇なり

全て逆なんだよ、逆


ポリスアカデミ~ カンニング

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 08:34:23.03 ID:MukA65yC.net
うわらば

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>687
デアゴのマガジンでは敢えてバーディからのメンバーだけで見届けたのでは?とある。
ちょっと納得

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
よくね、犯人が金縛りに合って動かない映画あるやん

デスノートとか
空港で主人公だけ動けるのあるやん?

マトリックスとか
キアヌ・リーブスだけ動けるとかあるやん

フラッシュモブみたいな
全員動きが止まるヤツ

ジョジョの時が止まるヤツ

本人だけ動けて、全員動けなくなるヤツ
あるやん

最後は
海が避けて、道が出来るの見てみたいよな

https://youtu.be/Cbo2n2MzxxE

https://youtu.be/Aiay8I5IPB8

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドラゴン
ドデカ
桜田局長

自分が見た岡本富士太出てる一番古い作品プレイガールだな
冒頭チキンレースで死んじゃうドラ息子役だった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
つまらないエピソード

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小瀬格は、これまた太陽の山さんがボスを撃つで、
激昂する長さんを止める警察官僚の印象も強い。

石原裕次郎、渡哲也、露口茂、奈良岡朋子に
続いて無線機で刑事とのやりとりやった人だ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>686
>黒木が津坂の遺体に手を添えている

それって実際には撮影はされたけど時間の関係でカットされたシーンなのかな?
アメリカの映画とかは未公開シーンをよくDVDで後から付け加えるけど
日本もそれやればいいのにね 但し映像が残っていればだけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
宣材用写真のひとつだと思う。
太陽にほえろ!でも本編と違うポーズの写真が多くある。
例えばボスがボンの遺体を抱いた写真など。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんなもん見たかねぇょ
独身ワンルーム老人w

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
色んな理由でカットされたりお蔵入りになった映像や作品は見てみたいけどね
亡くなってる津川雅彦氏が田中角栄を演じたドラマは色々とあって放送されてないけど
一度は見てみたい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今後も含めて、香港ロケでアバディーンの登場回数多すぎない?
わざわざ行かなきゃならん所でもなかろうに・・・

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昭和の三大懐かしジャンボ

水上レストランJUMBO
明星焼きそばじゃんぼ
全員集合のジャンボマックス

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジャンボ鶴田

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
幻の女。
幻の女と悪い奴ほどよく眠るだな
前総理が受託収賄罪で逮捕されたロッキード事件の衝撃、影響って
やっぱり大きかったんだな
この後灰色高官殺人事件も放送するし

反権力、社会派作品が多くTVが健全だった時代

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 08:23:09.14 ID:vt4Yb+Bd.net
映画のワニ分署に出てた元キックボクサーのジャンボかおる
今お笑い芸人やってるんだなw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 09:25:11.15 ID:403IjBOK.net
>>701
ジャンボ久世

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 11:15:59.86 ID:0zhNQwBC.net
>>703
せっかくのキリ番につまんねーレスすんなよ・・・

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>705

Gメン75 100回記念
「北の国から来た遺骨」

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Gメン75 200回記念
「大空港の幽霊」

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>706
佳那晃子

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/A10xe4u8jB8

https://youtu.be/1M44fgJher0

エコーズ Zoo

橘いずみ~猿の歌~

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/HkU-pTLusJc

https://youtu.be/751TxsVk_NE

コンプレックス・ランブリングマン

尾崎豊 坂の下に見えた町に

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Gメンは○周年と銘打った特番もないねえ
事実上の記念回はあるんだろうが

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 18:10:35.62 ID:FHrgM84LQ
300回記念は再登場が可能な小田切、山田、響圭子に出てほしかった

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/iqGHxcTPRfI

アイコ・ 花火

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>711
特報

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
300回記念ハードアクションシリーズ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
馬小屋的な場所で母親らしき人物がランニング一丁の子供にタバコを押し付ける虐待シーンを見たのがトラウマで
それがGメンのスペシャル的な中だったと記憶してるんだけど
実際そんなんあったのかなあ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>716
そのシーン覚えてるなー
寝小便してお仕置きされるところかな
当時同じ位の歳だったから怖かったw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 00:51:53.93 ID:+Bc9iOYc.net
>>716
それって黒谷町シリーズ 1作目の回想シーン?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 00:54:21.72 ID:so1i2dPR.net
>>718
たぶんそう。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 06:53:15.68 ID:u5vstDvr.net
>>717-719
サンクスやっぱりあったのか
暴れて泣き叫ぶわけでもなく押し付けられても声を殺してるとこが常態化を思わせてて
ピンポイントでそこだけ見ちゃったんだよな
いささかハードボイルド過ぎませんかね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
虐待されて育った子供が、大きくなって性欲のおもむくまま大人の女性を犯そうとしたら、運悪く老夫婦と出くわして惨殺。
いまのサイコスリラーを先取りした内容だったんだね。
高久進の筆力に改めて感嘆する次第(しかも原作付きといいながら別物になってるしw)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
紙飛行機を拾った子供がまさかの自宅に帰宅w

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
古田刑事
また事件に巻き込まれる
Gメンの連中も過去に捕まえた犯人なんだから
顔くらい覚えいないのかよ
とくに山田刑事
いつもどこか抜けてるぞ
古田刑事は犯人になったり被害者になったりの自分の境遇から
刑事になることを決意したんだろうな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
この口開けながらボーッと立ったまま動かないオッサンが数年後滑走路横並びメンバーの一人に加わるとは誰も想像していなかっただろう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
停年強盗の演技と、
刑事貴族2の懐中時計で水谷と寺脇を凌駕する演技と、
西部警察PARTIIIの山形ミイサル編の刑事もいい演技してた
谷村さん。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
演技力は当然として、ヤクザや刑事などのおっさん系キャラを演じていても、常にそこはかとなく萌え感を醸し出すあたりは、案外今どきのJKにもウケそうな俳優だな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
実写版忍者ハットリくんの
学校の先生花岡じった役がハマり役だった
もう映像残ってないのが残念

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一見、気のいいおっちゃんで実は凶悪犯
今回はバレるの早かったな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>725
ミイサルw
どことなく、英語読み込みっぽいけどw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
読み込み

読み

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
犯罪犯してもすぐに出所して
また犯罪を繰り返す
この人が刑事になれた理由を述べよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しかしGメンの刑事が拳銃奪われるの何回目かな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
谷村昌彦って何で役者になったのかなぁ。すごくいい役者だと思うけど、あの風体と雰囲気で良く目指せたというか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ぐぐってみれば、元は浅草の喜劇の人なんだな。やっぱりそっちか。だろうな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 09:38:56.53 ID:a4qTzflN.net
山田刑事のポジションの系譜

山田→若返りで村井→大根すぎて島谷→大幅イメチェンでマリコ→やっぱりベテランだなで古田

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 10:07:13.06 ID:paWlaXHd.net
>>735
古田登板の時は、藤木さん復帰のオファーが出たけど、
断ったというのは本当かな?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>724
アゲインになってからも犯人役で出ていたから
本当に急遽メンバー入りが決まったんだろうなあ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>736
本当みたい  生前に藤木氏が書いた本にもオファーがあったことは書かれていた
昔に図書館で読んだよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>738
断った理由は書いてあった?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
若手のレギュラーが多くて最早自分の出る幕じゃ無いって言ってたな。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「あの青年にとって母親は教祖だ、まるで宗教だ!」

今に時代に深く突き刺さる小田切のセリフ

742 ::[ここ壊れてます] .net
何ら面白味の無いパピコミ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
谷村正彦「いやあ、ぼくはね、いつもみたいに犯人役だと思って、普通に現場入りしたんですよ。
そしたらね、近藤(P)さんから台本渡されるとき『谷村さん、今日からGメンだから。よろしく』って言われましてね。
そりゃもうびっくりしちゃってねえ。ぼくなんかがGメンやっちゃっていいの?って。前科何犯の凶悪犯かわかんないくらいなのに、ねえ(笑)」

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>742
壺乙

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>743
妄想乙

しかし、谷村さんは最初「ワシには無理」と固辞したが、
丹波さんが「Gメンにはお前の力が要るんだ」とか
カッコよく説得した、というのは聞いたことある

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>740
あの時期そんなに若手多くないよね。
走るのがキツかっただけかもw

藤木さんアーチェリーの五輪候補選手だったから
バリバリの体育会系なのにね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>746
ごめん、フェンシングだった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 22:49:27.92 ID:TD/MXdvm.net
Gメンベテラン復帰候補

本命 藤木悠
対抗 谷村昌彦
大穴 梅津栄

超大穴 山浦栄

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 01:38:25.83 ID:+dId+kGq.net
>>745
何かのインタビューかと思った。違うのか。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>749

実際、近プロがスタッフに
「今度誰がレギュラーになると思う?谷村昌彦だよ!」と言って周囲を驚かせた事があるらしい。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 11:17:00.20 ID:1P3VCUk8.net
周囲の人(谷村さん、毎週逮捕されるのか…)

752 ::2022/09/18(日) 11:23:53.43 ID:FT/vu5xn.net
この親父は誰にも介護されずに逝きますw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 12:12:58.32 ID:i9AJ5hd9.net
時効直前に逮捕された谷村正彦に妻の戸部夕子はこの子といつまでも待ってると言ったが
強盗殺人に警官を刺し殺人未遂、その負傷が原因で癌になり死亡したから
死刑の公算が高く良くて無期懲役だろw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
玉川館の女将が美人過ぎる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
家へのビラ配りやポスティングのバイトって

高校時代はビラ1000枚とかを受け取って配りに行くふりして

そのまま川に捨てて、任務終了だったよな

絶対にバレなかったよな、昭和時代は


マイレボリューション 渡辺美里
https://youtu.be/S4K6A8p3Yl4

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>753
デアゴでは間もなく再会する

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
紙飛行機を拾ってくれたのが拉致されてる家の子で、っていうシーン
なんだか山田刑事らしくて笑ってしまった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エクソシスト

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 11:57:14.53 ID:q7PzJRbY.net
山浦栄が東映の古い作品とかで見かけると嬉しくなる

760 ::2022/09/19(月) 14:28:36.53 ID:dS28vjGs.net
四六時中、昭和にこだわる独身ワンルーム老人(笑)
同級生は孫と一緒にお出かけして楽しんでいるというのに(笑笑)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 16:32:00.03 ID:Bw0vJ7jo.net
ううう、7ネットから配送の日時のメール来ない
いつも月曜日の今ころには来てんのに。。
台風の関係で水曜日になるかも、残念 @大阪

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 17:36:40.98 ID:Dza4or4T.net
>>760
その孫にストーブ焚かれて御臨終

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 19:20:00.48 ID:l7gLjRID.net
草野が巻いてたのはロレックス
平刑事でもGメンは給料良いんだなw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>762
Gメン胸糞オチのワースト10入りさせていいよねアレ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>764
谷村さんの停年強盗もバッドエンドワースト10
に入るよな?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>764
「非行少女ミキ」は山田が主役なので余計に後味悪く感じる。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>765
間違えた。自己レスしちゃった。

768 ::[ここ壊れてます] .net
カスw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>767
お前、何を言ってるんだ?
761は俺が書いたんだよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>759
Gメン75に限らず映画やドラマで栄ちゃんを探すのが楽しみになってきた。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
102話「思春期病棟」キツイ話だった、西島脚本か
97話「嫁・姑・孫の戦い」も同じく西島脚本だけど、こちらは過失だからなぁ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>770
それより今彼がどうしてるかが気にならないか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 09:52:24.17 ID:2t6Ss2V0.net
>>772
確かに気になる。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
えっ!デアゴのDVDジャケット
まだ関屋時代のまま!?
まさか最終号までこのままかよ!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>774
それは酷いな。どこに苦情メール出せばいいの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>774
その方が良い。
それに今変えたら、6人体制時に変えなかったんだから
整合性が無くなる。

それに同じ様な宣材写真自体存在しない気もする

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
織田あきらがベトナムや沖縄の時とは全然違うグズのカーキチ役でびっくりした

あれは佐藤仁哉か沢田勝美あたりの役どころなのだが

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>777
アレでその後、星空を撃て!の主役刑事や
銀河大戦で主役張るんだからな。
しかし後者は真田広之とコンビだったのに
今は行方不明とは哀しい限り

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
立花、106話で久地明を締め上げてるしほんと容赦ないな。
俺的に、立花と特捜の橘と団長の取調は三大取調だね。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>779
特捜の櫻井の間違いじゃない?
特捜橘は暴力刑事のイメージあんまりないなあ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 18:49:57.30 ID:J/V4yi82.net
いや橘の取調べも79年頃までは凄かったイメージ。
黙秘する容疑者に裸にして蛍光灯当てたりして、
口調そのものも温さがない。
特捜の場合は西部警察が開始したとこによって、
差別化図るためキャラ変わった感する。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
特捜の橘は非暴力・拳銃反対主義の理性的な刑事だが、
取り調べに限っては拷問みたいなやつが2、3あるよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いや橘の取調べも79年頃までは凄かったイメージ。
黙秘する容疑者に裸にして蛍光灯当てたりして、
口調そのものも温さがない。
特捜の場合は西部警察が開始したとこによって、
差別化図るためキャラ変わった感する。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
特捜と西部警察はテレ朝側のプロデューサーが同じ人だから差別化は意識したようだね。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
立花警部補といえば望月源治の口に拳銃突っ込んでるシーンを
ガキの頃にリアルタイムで見たのが今でも鮮明に記憶に残ってるわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>785
おれもだ。
その後の黒谷町シリーズの回想場面に必ず登場するので余計記憶に残った感じがするね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 07:40:54.66 ID:ujGgoypW.net
以上、老人ホームからの思い出話でした。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 10:39:24.01 ID:GMy/m0u3.net
池田秀一見るとココリコ遠藤に見えてしょうがない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 11:16:17.35 ID:P7e6Odbf.net
>>788
取り調べ中に低く笑う声は間違いなくシャアだったな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 15:07:33.51 ID:GMy/m0u3.net
やっぱ村地弘美は可愛いなぁ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 15:20:33.35 ID:PeyNBeGq.net
>>790
先に書かれてたw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 15:48:00.74 ID:PeyNBeGq.net
この作品をリメイクするなら
村地演じた少女は遠藤さくらだな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 15:48:44.27 ID:khBEIOOb.net
日記にでも書いとけ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 16:04:52.99 ID:1Jn/8z+E.net
若林さん、ここから本格的にGメンに参加したのか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 16:08:39.73 ID:PeyNBeGq.net
特捜最前線にザ・ガードマンまでいる豪華な捜査陣

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 16:50:41.77 ID:1Jn/8z+E.net
なかなか面白い回だったわ
Gメンの犯人は、放送の最初のほうに一瞬だけ登場する人物が多いね

中盤に津坂が「犯人は女でしょう」と発言した時に
それまで出てきた女の登場人物は若林の嫁しかいなかった
まさかと思っていたら、本当に若林の嫁が犯人だったw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 19:07:53.64 ID:ELkMfzOd.net
フライングキッズ達

フライング・ゲットー

ナナナナ~、ナナナナ~
ジョイ・マン

https://youtu.be/WdhMjzfg6-k

https://youtu.be/3rgc_sXm_1U

https://youtu.be/lfRRm5iBq1I

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 20:23:11.96 ID:gSKAuwE+.net
立花は少なくとも3人の冤罪者を
死刑台に送っている

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 20:39:06.25 ID:s7U2G1h4.net
俺のスーパーカーは、
太陽でも特捜でも実現しなかった
有吉ひとみと吉岡ひとみの競演が見れるのもいい。
中屋の自家用車がグロリアは渋いセレクトだな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 20:50:04.76 ID:bR4BnliU.net
飢餓体験してる俳優さん達のメシの食い方が凄い

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 21:06:54.40 ID:ZnciPIwB.net
>>798
焼き豚が悪い
巨人も阪神も同罪

立花も保も悪くない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 09:28:22.26 ID:1kHQbhvT.net
林ゆたかの安定のクズさ加減が見事

>>788
池田秀一って結構刑事ドラマに出演してるんだな
特捜隊や太陽にも出てるし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 09:28:52.20 ID:h2BBbCNU.net
横光は近藤Pに睨まれてGメンになり損ねたのに
ゲスト出演は許されたんだな。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 09:37:53.74 ID:WHnCoPyk.net
林ゆたか見ると二丁拳銃の人に見えてしょうがない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>802
香港マカオ編の香港人医者役は異例な方だったのか。
「人間のクズ」林ゆたかのポジションがそのまま沢田勝美に承継されてるね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>803
捜査中は開襟シャツだったのに
見合いに行くときはネクタイを締めてる
何か意味深

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
黒木警視が速水刑事の父親が犯罪者なら、
Gメンにはなれない、とか言ってたけど、姉が
犯罪者ならば良いのかww

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 21:23:10.22 ID:FMsvpqK9.net
>>807
たぶん腹違いの姉妹ってことで大丈夫だったんだろう。
しかし何度見ても速水刑事最初の活躍編は話を詰め込み過ぎの感が否めない。
倉田のアクションも目立たないし、いろいろもったいない。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 21:24:38.44 ID:WHe8eGyV.net
>>807
それ言ったら立花も同じ

黒木は立花の身元保証人になったから
Gメン入り出来た

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 22:40:37.80 ID:WHe8eGyV.net
>>809
逆だな

立花は黒木が身元保証人になってくれたので
Gメン入り出来た

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 23:21:01.73 ID:boLx1+zn.net
>>809
立花は完全にアウトだね。義理の弟、しかも現職の警察官が犯罪者。
左遷同様にGメン転属が決まった、という感じだったんだなきっと。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 07:51:25.48 ID:NDh9FEGJ.net
「俺のスーパーカブの葬式」
中谷刑事初主役なのに、
違法駐車・信号無視の挙句、死者6名ww
犯人も自爆

拳銃盗まれる諸先輩の犠牲者を遥かに凌駕。
しかも新聞見出しには「間抜けなGメン中谷刑事」
とか書かれてたけど、一切お咎め無しなのは
黒木のおかげか、高久のおかげか。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 08:41:00.51 ID:NBXzTKt1.net
若林さんのハードボイルド演技がいちいちくさかったな
まあ、さまになってるからいいけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 10:51:13.08 ID:a4GBzOoU.net
>>812
ちゃんとキーは抜いてあったからヨシ!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>795
当時の刑事ドラマに登場する役者(善役・悪役問わず)が勢ぞろいの豪華キャスティングだったなw
とどめが進千賀子でいってしまったよ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蟹江のやつはまだかな?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 17:21:24.94 ID:q8t6AXiC.net
蟹江さん意外と松田優作の探偵物語と
西部警察はゲストなかったんだよね。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 21:39:27.21 ID:Fgne8YX1.net
>>812
あの車の車種は何だろう?
ホンダのスーパーカブ
ではないよね

燃えたのは、別の車かな
ちょっと形が違う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 21:56:06.22 ID:NDh9FEGJ.net
>>818
クルマはスーパーカブじゃなくてアメ車だった。
燃える時のクルマは三角窓があり、別物だが
日野コンテッサコンパーチブルじゃなかったか?
こちらもかなりのレア車なのに燃やすとは
何とも勿体無い

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 22:10:47.17 ID:VBL/Xxki.net
若林豪は、映像とは違い紳士で穏やかな性格だったらしく、
実際には女性を殴ったりする事も無かったらしい。
Gメンのインタビューでも、「倉田さんが…」とか
さん付けで話してたし。夏木陽介とは対極の感じ。
Gメンファンの森口博子もメロメロだったね。

夏木さんと言えば、藤木悠は東宝の先輩なので、
現場では「おい、夏木!」「あ、藤木さん!」
とか、ドラマと真逆。

いやはや芸能界とは恐ろしいところだよね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
立花を演じながら、天知茂の江戸の牙で悪人めちゃ斬ってた。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
DVDの座談会で富士太が撮影用のケーキを監督がうっかり食べてしまい、撮影出来なくなって中止になったエピソードを話していた。恐らくこの眼帯殺人事件の事だと思う。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 10:41:40.76 ID:mMZeqxO/.net
だからどうした独身老人

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 11:00:23.12 ID:JkiP7RIZ.net
https://youtu.be/A10xe4u8jB8

https://youtu.be/1M44fgJher0

エコーズ Zoo

橘いずみ~猿の歌~

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
倉田保昭演じる草間刑事。何か色々問題。

容疑者に関して「出前持ちのくせにクラッシクを聞く」とか職業別紙発言。
婦女暴行で有罪。刑期を終えて出所した人物の後を付けて就職の邪魔をする。まあ、
映画「暗黒街の二人」を若干真似たんだろうが。結局、この時代は警察が絶対的正
義ドラマ作りだから、その人物が性格が異常で再犯を起こすで終了。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>825
全部昭和なら当たり前。
草野じゃなくても同じ。

今は言いたい事も言えない言論統制時代

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイルドだろ~?、スギちゃん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>826
70年代後半ならば、すでにラジカセぐらいはどこの家庭でもある時代。バイト暮らしで
も購入できる時代。FM/AMでは、今とは比較にならないほどクラシック番組が多かっ
た。このドラマでも出前持ちがエアーチェックしたカセットで聞いている場面が出てく
る。
要は脚本家が偏見もちで現状を分かっていないだけだろ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>825
草間刑事???

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>649 美人図鑑さん、
津坂殉職回でまた初見の綺麗な女優が出てきた!
と思ったらエンドクレジットで高畑淳子って知ってなんだか、ショボ~ンってなった・・・。
劇中は全く気づかなかったけど、すぐわかった人いる?まだまだ見る目無いね、オレ。
しかし、最後死ななくても・・・。そこまで不幸にするのが高久流?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>823
おっと、黒木警視の悪口はそこまでた!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>825
「逃亡者」で峰岸徹演じる松永警部補がクズ屋の稲葉義男に向かって
「貧乏人のくせに50万なんて持ってるはずがねえ!」と一蹴して逮捕したよね。
あのラストも胸糞だった。
リメイク版のラストは知らないが、ハッピーエンドだったのだろうか?(リメイク版は草野=古田、松永=平泉征だったらしいが)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>820
や、普通に悠ちゃんて呼んでたよw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
悠ちゃん続投は夏木のためだったんだろうな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 08:03:41.47 ID:Ni2lRZcQ.net
>>834
仲良しだったの?

しかし初期メンバーって何で東宝系が2人も、
丹波も新東宝だし。
東映スターは逆にいないんだよな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>835
中丸忠雄も東宝じゃなかったっけ?
ついでに言うと中丸忠雄と竹井みどり姐さんのツーショットが見たかった(警視庁幹部役と底辺女役じゃ関わる場面ないね笑)

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>836
正義の親娘 対 悪の権化&底辺女
か…www

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 16:06:45.63 ID:Re2pUUWO.net
ピンスポで山浦栄氏の出演を願う

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 17:45:23.86 ID:1cH1wViv.net
それいいね
是非とも

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 21:17:01.05 ID:feoYY/mL.net
うるせージジイ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 08:10:49.49 ID:mtcTQto4.net
>>838
テレビに出れる状況では無いかもね。
太陽の山さんみたいに、Gメンレギュラーでも故人と
思われていたが存命の人はいるものの…

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 08:12:17.61 ID:mtcTQto4.net
>>836
そうい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 08:13:34.12 ID:mtcTQto4.net
>>836
そう言えば、今は大人向けでは悪役、子供番組では
良い役、という分かりやすい人がいなくなったなw

西沢利明、中丸忠雄、田中浩…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 14:48:19.28 ID:oWogga6H.net
10月のピンスポは津坂富士太なんだな楽しみだ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 15:58:03.51 ID:s4D6HTnE.net
>>844
そいつは楽しみだ。外見はもうおじいちゃんなんだろうな

846 ::2022/09/27(火) 16:01:35.87 ID:Jq/n69yZ.net
この老人はもっと汚ねぇ風貌だろうなw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 16:10:21.87 ID:2VKPmvwi.net
>>846
おっと、ルンペン清水紘治の悪口はそこはでだ!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 19:25:56.58 ID:1s/4X5dr.net
津坂殉職までは放送しそう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 19:53:37.02 ID:GnWlGX9u.net
再開時のピンスポゲストは若林豪か。
元気でいてくれたらよいが。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 20:28:42.99 ID:mtcTQto4.net
>>849
もう、免許も返上し引退状態だからね…


赤い霊柩車は、若林が無理になってきたから
新作がないらしいし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 21:35:56.14 ID:P8yZbB5a.net
東映チャンネルに岡本富士太の写真あるけど面影全くない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 21:46:08.56 ID:gOD7g3wh.net
宇野重吉の若いころみたいだ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 22:18:20.25 ID:mtcTQto4.net
>>851
それは言い過ぎだけど、ターボレンジャーの博士
や中学生日記の頃はGメンの頃の雰囲気を保っていた
から急に老けたよな。病気かな?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 23:46:17.47 ID:qajLk9+v.net
ファミリー劇場でGメン放送したときに原田大二郎と若林豪にインタビューしていたね。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
頭は真っ白だきど、3年前にお会いしたときは凄くお元気でGメンのいろんな話をして下すったよ富士太さん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>853
ほぼ同じ時期に嫁の鶴間エリは仮面ライダーブラックRXで赤塚正人と夫婦役やってたな。ブスカワな嫁さん役だった。最終回近くで夫婦揃って惨殺されたのにはびっくりしたが。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
赤塚真人は見るからに善人な外見を武器にして、残酷な死を迎える役を演じ視聴者にトラウマを与えるのが仕事なのです

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
倉田保明は最後に登場なのかな。最近の写真でも結構イケメン保ってる

https://blog.goo.ne.jp/dragonfever1127/e/8011fd97c331377fe28ace91d8d08ae6

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
夏木マリ、中島はるみ、
このあたりもピンスポに出そう
いや、是非とも出てください

860 ::[ここ壊れてます] .net
独身ワンルー厶老人ならではの低質な願望

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>860
おっと、石松老人の悪口はそこまでだ!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 20:41:16.13 ID:RYKdWO6L.net
「闘えドラゴン」で赤塚正人演じる武蔵小次郎も最後に惨殺されるんだっけ?
ヤンシーも出てたような記憶。もしかしたらごっちゃになってるかも。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:05:12.84 ID:EHeFbdhT.net
流石の赤塚真人も拳銃を拾ったら善良ではいられないのが特捜最前線だったなあ
あれめっちゃニューシネマしてた
間違いなく赤塚真人の代表作だな
父ちゃんは狂鬼人間の大村千吉だしw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 22:04:46.33 ID:RYKdWO6L.net
>>863
クレジット「残弾・・・ゼロ」
盛り上がる挿入歌「この空を飛べたら」
あれはトラウマというより心に響く傑作だった。
拳銃を手に入れたらみんな劇中の赤塚正人みたいに狂ってしまうよ、という。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 22:38:29.71 ID:9l6q4itX.net
むしろ本当に善良な人間だからこそたかが拳銃ひとつで人生が変わってしまうと云う
Gメンのようにクールでスタイリッシュな最期じゃなくてトコトン無様に死んで行くのが辛い
と、思わず感情移入してしまう時点で赤塚真人の計算通りなのか?
アイツの芝居こえーなw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 00:18:59.05 ID:xwG1KFfy.net
赤塚真人の名演技は、
はぐれ刑事純情派がまだハードボイルドだった頃の回が印象残る。
監督は村川透

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 18:54:18.88 ID:RemvT3Ku.net
大滝秀治って当時51才ぐらいなのに65歳の役かw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 20:09:22.73 ID:WKF+0H4X.net
>>867
さらにカツラ被って逮捕当時を熱演

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 20:58:14.07 ID:67gP1cZ6.net
戸浦六宏の痴呆演技が絶品

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 21:15:04.82 ID:dQNdXzz2.net
>>869
アレは凄かった。
リアルの時は、違う老人俳優が演じてる、
と思ってたw

今ならとても放送出来ない演技ですね…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 22:12:48.38 ID:GtXetXDt.net
>>870
6宏も凄かったね
次の↑のタタキに使わせて貰う

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 23:16:35.16 ID:+1oCl3LC.net
大滝秀治の立ってるだけでもあの存在感に演技凄かったわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 00:01:28.26 ID:Rwfmzl1g.net
大滝秀治は若い頃から比較的老け役が多かったせいで、晩年も若い頃と同様のエネルギッシュな演技で年配者を演じていたところが凄い
普通なら枯れた味わいでお茶を濁すことが許されるポジションの俳優だろうに、秀治が画面に登場するだけで得体の知れない緊張感と変なテンションで場を支配してしまう「主役喰らい」だった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 00:01:49.22 ID:HzFrwZyq.net
81話はキケロのジョーがゲスト主演と思いきや5分で退場だったな
神奈川の相模湖駅前でロケをしているが草野刑事は福島出身だったかな

82話は秀治先生の体を張った芝居が炸裂の大傑作
Gメンのレギュラーたちも完全に食われていたな
戸浦のワルから認知症も笑えるし最後まで善人の小野川もよかった


それにしても次週予告の顔ぶれがすごいな
長門勇、大泉滉、田中浩、中田博久
師走の大放出かよ!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 00:09:17.16 ID:pvn+SX+w.net
小田切の父親が田舎の駐在という設定は他の回でも見たことがあるが思い出せない。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 07:32:18.52 ID:JQRgHUsy.net
>>875
2回出てる。2回めは、Gメンが絡む犯罪に関連する
誤認逮捕を父親がしていた。
設定は揺らいで無いけど、1回めの時はそんな
話は全く無かったんだがw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 07:38:47.49 ID:6OnauGib.net
稔侍の鼻くそが気になった。大画面で見ると辛い

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 09:09:10.12 ID:iM4h/5tT.net
「Gメン’75」初期メンバー・岡本富士太が明かす伝説的ヒット作の撮影秘話!
https://www.tvguide.or.jp/feature/feature-1770163/

https://i.imgur.com/v35kpiz.jpg
https://i.imgur.com/opfVyAl.jpg

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 20:25:15.40 ID:quYrtjwr.net
https://mdpr.jp/news/3381207

「Gメン’75」初期メンバー・岡本富士太が明かす伝説的ヒット作の撮影秘話!

「ピンスポ!岡本富士太インタビューVol.1」
東映チャンネル
10月6日 午後2:50~3:00
10月11日 午後11:50~深夜0:00
10月27日 午後2:50~3:00

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>878
奥村公延かと思った!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
誰かに似てると思ったがその人だわw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 10:32:27.98 ID:caS5ym+c.net
>>862
惨殺されるのはRXじゃなかった?

883 :858:2022/10/01(土) 11:11:37.13 ID:12+v8CU+.net
知らねぇよカスwww

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 11:42:14.61 ID:CBBxxrJe.net
>>883
おっと、カーキチ織田あきらの悪口はそこまでだ!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 13:16:20.23 ID:X4H7BRve.net
倉田保昭がピンスポに出るときは、ヤン・スエも同席でお願いします

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>851
この人、最近死んだと思い違いしてたわ
誰と間違えたんだろ?
同じようなタイプの二枚目俳優だったような?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
知らねぇよバカ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
初期メンバーの生き残りも、
藤田さんはオバQみたいな顔になり、
他も岡本さんはハゲジイ、原田さんは白髪ジイ
夏木さんは出っ歯ジイ
と当時の風貌を保つ人が居なくなった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いやあ
半世紀前のドラマの出演者だからなあ
1975年当時の半世紀前って大正時代だぞ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しかし、Gメンのラスト作品は21世紀に
突入後の2003年のスペシャル
である事を思えば、割と新しい作品
とも思えてくるぞ!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
くだらない解釈を全国発信

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
東映チャンネルのGメンは12月に響の転出と津坂の殉職が放送される
年内に解約するのに丁度良かった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>879
殉職編の布石
さすがにデアゴを追い越したらマズイもんなあ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 09:17:43.30 ID:vg+jZHOw.net
7話分も溜まった
見る時間が無いわ

895 ::[ここ壊れてます] .net
平日休日区別の無い、独身ワンルーム老人ならではの生活模様

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>895
自己紹介と受け止めておく

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>895
おっと、小堀軍治の悪口はそこまでだ!

あれはワンルームじゃなくてドヤ住まいだが

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 18:12:24.35 ID:4qV5mP0u.net
81話の森川千恵子は沖縄編に出てた子か

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
妄想だが、石立鉄男が大映テレビに重用されてなければ、
東宝勢に加えて石立もGメンに参入したかもな。

年齢的には警部補で関屋か立花のポジション。
もし石立なら、立花も裸足で逃げ出すほどの超ハード
刑事が見れたろう。
役名は相馬警部補かw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
名前は甲介で頼む

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハッ!

関屋輝夫警部補と
相馬甲介警視の揃い踏みかよ。

史実の相馬課長は警視だから、
石立の役回りは小田切役かっ!
これは見たかったなww

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
石立鉄男はトミーとマツの課長のイメージも強いし。
でも最初の課長は林隆三だった。
林隆三もGメンの雰囲気は合ったかも。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
林隆三といえばGメンに続いて放送されていた森村誠一シリーズの方に出ていたな
とくに人間の証明の棟居刑事役は虚無的な雰囲気でよかった
因みに同シリーズ青春の証明の主演は緒形拳で、必殺必中仕事屋稼業コンビになるなw
で、緒形拳は大空港にも出ていたから、空港舞台が多かったGメンのメンバーともニアミスしていたかもしれないと想像すると楽しい
ん?大空港は中村雅俊が主演なんだけど、後のスペシャル版に出演してたような…どこがGメンだよ!って内容だったけどw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>903
あれは超がついていいくらいの黒歴史。
後の小林稔持版(2本)の方がまだはるかにマシという。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちなみに「暗闇の密室殺人」リメイクだったが脚本は池田雄一じゃなかったよね?93

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 00:36:37.61 ID:NMQOgk4t.net
大滝さんの回はベスト10に入りそうですね
稔侍の回はつまらなかった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
響刑事と暴走族マサヒコの姉
今でも一緒にシャンソンライブやったりしてるのね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最後わざわざ大滝秀治事故で死なせる設定どうなの

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>908
高久脚本だし、大滝が生き残ると思う方が
異常w

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しかも同席してたのはデスノート小田切だし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
停年強盗の谷村も、最後に死ぬ意味あったのかと思うと、
そのドンデン返しがGメンの小田切編の良さかもしれない。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
警察署長室ジャック小田切警視のまさかの表情が忘れられない

913 ::[ここ壊れてます] .net
くだらない想い出しか無い独身老人w

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>913
おっと、加藤嘉の悪口はそこまでだ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>912
それは楽しみだな。俺は停年強盗のラストのまさかの表情が
忘れられんw
アレはGメンのバッドエンドでもワースト5には
入ると思う…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
倉田保昭ってバカボンパパに似てるな。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 17:53:03.99 ID:UdqofrDi.net
それよりも、藤田美保子は藤山律子に似てると思ってる。
しかも同時期に東映で刑事役なんだよな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 18:19:00.20 ID:i0bZXzv0.net
スクールウォーズふうの芥川の語りで始まる
Gメン対県警 女子大生殺し 
縄張り争いで中々面白いな。
ヌードモデルの回もそうだが、どうして最初のDVD化した時
立花の登場しての主役回をピックアップしなかったんだろ。
こういう重要回は入れておくべきだったのでは。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>918
とにかく
・企画した人のやる気がなかった
・構成した人がGメンのことをよく分かっていなかった(ドラマ研究家を自称してたくせに・・・)
・リサーチ不足
不幸が重なった結果の商品化だった。

後のリクエストセレクト上下巻も妙な構成方法取ったおかげで「香港カラテ大全集」みたいになっちゃったし、何かと商品化する際に難があったよね。

それを思うと今回のデアゴには足を向けて寝られないよ(さらに欲を言えば一巻4話収録して欲しかった)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>917
いくら何でも藤山律子に似てると言われたら藤田美保子可哀想

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://mydramalist.com/people/6911-fujiyama-ritsuko

特捜隊の頃だと思うけど、アングルによっては
酷似してる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 06:44:10.49 ID:ikEQsiWn.net
>>920
藤田美保子はお嬢様、藤山律子は勝気な女というイメージだな。

923 ::2022/10/05(水) 07:07:10.48 ID:UqGzaKfI.net
独身ワンルーム老人ならではの見解

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 13:10:52.22 ID:lF5u5LxP.net
もし、今Gメンをリメークしても、
どうせジャニーズ1人と、大阪弁1人、
イケイケのヤリマン女1人、ギャグ要員1人
は確定だな。

と妄想してたら、既に末期のGメンスペシャルは
そうなっていてワロスw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
東映チャンネル【公式】@toei_channel

東映チャンネルが注目の人に迫る
インタビュー番組「ピンスポ!」


10月のゲストは『#Gメン75』から
津坂刑事役を演じた #岡本富士太 さん!

#丹波哲郎 さんとの思い出や撮影エピソードを
たっぷりとお伺いします。

▲10/6(木)ひる2時50分~
https://toeich.jp/information
https://pbs.twimg.com/media/FeSZN2TUcAAiZXr.jpg:orig#.jpg

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 07:56:02.67 ID:pqUa5loP.net
109話、ラストは戦隊並みの危険な
爆発シーンだったが、まさか犯人2人とも生き残るとは。
やはり西島脚本は高久とは一味違うな。
それにしても、芥川さんが新東京国際空港の悪霊
を「あくれい」と読んでるのが気になったw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 08:30:34.76 ID:8dbVDYwW.net
「灰色高官殺人事件」  76.12. 4放送(衆院選投票日前日) 視聴率23.5%
「刑法240条 強盗殺人罪」76.12.11放送 視聴率23.4%

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
倉田・稔侍コンビといえば、やっぱり「網走番外地」もどき回だな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>927
Gメンの視聴率は関東よりも関西の方が高かった様だな
全員集合より上

930 ::2022/10/06(木) 12:05:04.63 ID:Rs45L7/j.net
この老人の生活幸福度は下
(笑)

独身だから孤独死の可能性大

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スリの話ツマらんわ。これ今まででワーストやわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
背番号3 長島のババア再登場かよw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 17:45:43.25 ID:EJKi3flI.net
次回は深作中原夫妻の登場だ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 04:57:43.00 ID:HQEeVRmH.net
寺田農、完全犯罪の小道具に当時高額だったビデオデッキを購入したのか。ベータの様だった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
刑法240条で23%か、あの内容で高すぎ。
大滝秀治の演技に引き込まれたのかな。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>909

大滝秀治 高久なので事故死
佐藤仁哉 西島なので大爆発でも生存

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今回の111話は、また中谷一郎の刑事。
水戸黄門で風車の弥七役で絶好調の時代に、
何故か現代劇だとクセのある刑事、死ぬ刑事、
なんだよなり水戸黄門では不死身なのにw

よく出てくれたとは思うけど。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中谷さんは「江戸の鷹」「警視庁殺人課」でも最後は殉職したな。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中谷さんのGメンゲストは、Gメン75の教科書通りの
死亡フラグ刑事だったなw

この人の死なないマトモなレギュラー刑事というと
新幹線公安官くらいか…

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 08:51:18.13 ID:WafkZ9Tn.net
陽気な冷泉公裕→赤塚真人
イカツイ相馬剛三→河合絃司

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 10:19:08.32 ID:CSnqjfKB.net
人生の詰んだワンルーム独身老人→>>940

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>941
自己紹介乙!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 15:16:50.86 ID:yfBOLSxc.net
>>941
藤木悠さんの侮辱は許さない!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 17:04:04.45 ID:XBgiITvw.net
「大人のバカ」のあの少年ですら、車に落書きすることの無意味さに自ら気づいたのに、
いまだにネットへの落書きを卒業できない愚かな矢印ジジイ(嘲笑)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 17:23:53.62 ID:e1qkB641.net
矢印荒らしはそろそろ開示請求されてもおかしくないところまで来てる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 17:32:14.80 ID:/Ru/ZUI/.net
ヤジルシ=キジルシ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジャネット八田と森マリアが異母姉妹という設定・・・。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
英語上手い

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
殺し屋刑事の紅林が、今度はライバルの刑事の恨みを晴らした
思えば、Gメン対県警の立花の側面は最後はしっくりくる。
何となく大都会PARTIIの雰囲気にも近いんだな。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
体形が違い過ぎるwww

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 04:06:55.40 ID:LBuGWA66.net
殺し屋刑事の紅林が、今度はライバルの刑事の恨みを晴らした
思えば、Gメン対県警の立花の側面は最後はしっくりくる。
何となく大都会PARTIIの雰囲気にも近いんだな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「県警対Gメン」
物語は「真夏の夜の女性連続殺人鬼」と後の「夜囁く女の骸骨」ミックスしたような感じで、それに犯人側のドラマを加味することでより深みを増したエピソードだったな。
沢田勝美は「真夏の〜」では冤罪で自殺する役だったが、今回はホンボシの変質者。相変わらずの鬼気迫る演技で引き込まれる。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
近石さん、Gメンに出てたんやな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
立花の土下座回、『ヌードモデル殺人事件』
凶器の仏像がどうみてもアフリカのフォークアート
それとも円空仏という設定なのか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
自慰メン'75

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
巨人戦のチケットがプラチナペーパーだった時代

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:23:12.53 ID:Fm//p5FG.net
Gメンってより、森島淳の発狂スレだな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
前号がどこも店頭品切になってるのは「ヌードモデル殺人事件」のサブタイトルがあまりにもキャッチーだからなのかな?
それこそワンルームじいさんあたりが鼻の下伸ばしながら買っていってそう。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すんごいチケット手に入れてしまったよ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
経常女体受託収賄事件
ヌードモデル殺人事件
女刑事 初めての体験

昭和の年寄り全員昇天

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
刑事の女体な

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女Gメン響圭子の裸体

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Gメン卒業を機に丹波も驚いた結婚発表

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:37:32.53 ID:f8OvUuvy.net
>>963
誰のこと?響はずっと後だし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:49:29.23 ID:/0jSgqQ1.net
丹波たちのパリロケの最中に岡本富士太だけで撮った一本って、三本指の刑事なのかな。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:04:59.99 ID:C042VxVL.net
>>965
多分スキー場
山田が一足遅れでヨーロッパに行ったのは
こっちのロケの顔出しのため

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あの時の山田はヨーロッパで本当に何も活躍せず、 台詞もほとんど無いんだよな。何しに行ったんだろうw
インタビューで突っ込んで欲しい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>967
100%慰安旅行だねw
昭和のドラマで国内遠方ロケとか海外ロケはそういう意味合いがあったと聞くよ。
ザ・ガードマンポルトガルロケ、特捜最前線ハワイロケなどなど。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>960
特捜最前線の方がえげつないダイレクトなサブタイトル多いので、もし特捜最前線マガジンなんてのが企画刊行されたら
「レイプ!」とか「トルコ」「ストリップ」が含まれてる号は予約必至だねw

正直、「レイプ!犯された姉妹!」「レイプ!17歳の記憶!」っていう回は激しく見たかったりする。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
山田の中の人って撮影中も文句ばっかり言ってたらしいから、出番少ない方が好都合だったんじゃないかなぁ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>970
マジ? 山田刑事に近い感じの好キャラ
だったという話を聞いた事あるけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
土9では丹波さんに次いで古株だからな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さすらい刑事旅情編で
「レイプ!古都鎌倉3年前の殺意」
「犯された人妻、愛の終着駅」
そっち方面は思いっきり期待外れw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>973
特捜最前線の真似をしたのだろうが22時と21時では違うよね。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最低の回だなこれ
背番号3長島の時のババアだわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
同じプロットで違うストーリーを作り出す。
これぞドラマ制作の真骨頂!

毎度お馴染み大泉警察署w

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハナ肇&中原早苗さんの回かな 最後撃たれたのもろに男だったことが記憶に残ってる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
半分弱さん、美しい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「'77元旦刑事部屋ぶっ飛ぶ~」

「背番号3 長島対Gメン」をベースにしながら年増女と定年デカ長の悲哀を巧みに織り込んだ新機軸が実に秀逸。

爆弾のリモコンが全く同じなのも小道具を大事にしていてGood!

来年の「'78新春大脱獄」は更に面白いぞw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
藤田三保子の小陰唇は黒くて分厚くてまるで羊羹のようで噛みごたえがあるらしい。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
森マリアは綺麗だった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>981
オレはダメだった、藤田と比較してしまって。

ルックス、身長、演技力、セックス、滑走路の歩き方…

全てに差があり華が無いんだよな、ハーフなのに

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
歳上のおんなに飽きて、若い女を抱きたくなったのさ。

名言

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中原早苗の爆弾シリーズみたいに今後なっていくんだろうか?w

>>983
それを聞かされたときの中原の表情が見事だったw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>983
速水刑事に横恋慕して伊佐山ひろ子を捨てた力石考

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
藤田美保子と半分弱が並んで歩くとそれだけで画になるわ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
寺田農の肌が綺麗やなぁと思った

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:01:35.05 ID:6bE9Y7bx.net
半分弱がGメンに入った頃はもう見てなかったな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 22:25:20.72 ID:asbfVYJL.net
>>986
対照的に、森マリアの歩き方は大爆笑レベルの
カッコ悪さ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:35:08.52 ID:EEcdlXM5.net
東映パリロケの字幕
やはりオリジナルではなかった

ただDVDBOXと違ってレトロ調の書体だったな
少しはオリジナルを考慮したんだろうな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>990
やっぱり全話Blu-ray出すのかな?
もちろん買うよ俺は。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
77年新年の一回目が背番号3の劣化コピーw
大物ゲストのハナ肇が蛇足みたいな役w

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中島ゆたかがレギュラー入りしなかったのが不思議。ゲストでは見せ場の多い役ばかりなのに

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今の劣化ぶりを見ると、レギュラー入りしなくて正解だったかも。それより中島とも共演してた賀川雪絵にゲスト出て欲しかったかな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キイハンターでお馴染みの面々が意外と出てこない(出番が少ない)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 17:12:21.03 ID:uCnhtvJSt
多分作風の違い故だろう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 18:50:17.00 ID:8x3IxYlZ.net
この頃になると西田健の頭髪はかなりヤバいな

998 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/10/15(土) 18:52:53.99 ID:+cd+eeUa.net
>>845
(´;ω;`)

999 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/10/15(土) 19:10:17.16 .net
>>925
orz

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
差し当たりこのスレを使ってしまおうか

Gメン'75 Part.17
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1630085966/

1001 ::[ここ壊れてます] .net
来るなカス

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Gメン'75 Part.22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1665837002/

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Gメンって面白いの?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
当り外はある

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
( ´,_ゝ`) フーン

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200