2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#193

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」を永遠に語ろう!

※前スレ
【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#191
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1644356443/

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#192
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1656113182/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
前スレ>>1000
でも会社組織になってるそうだから社会保険は完備してるんだよね?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上げとく

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 18:57:38.23 ID:A7x4qsx4.net
ちょっとあんた達
スレこしらえてくれた1におつしないって法はないだろう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 20:47:01.75 ID:dcoom2z4.net
ワテがこないして書き込みできるようなったんも全部>>1はんのおかげやさかい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 20:58:59.79 ID:adALh/aV.net
>>2ですがわたくしが立てました(^_^;)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 22:05:35.15 ID:A7x4qsx4.net
あらあんたが>>1だったのかい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 23:05:06.86 ID:adALh/aV.net
>>7
はい
渡鬼的に言えばこしらえましたってことですかねw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 08:18:07.91 ID:eGxcc8vA.net
カキコする前にきちんとスレをこしらえてくれた>>1におつする
それがこのスレをこしらえてくれた>>1に対する愛情ってもんだろう

五月「カキコ…?」
カヅ「インターネットに書き込みをすることだよ」

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 08:49:25.66 ID:dfSM2jeY.net
ID:adALh/aVさんはスレをこしらえてくれたんだから大きな顔をしていればいいんだよ

>>9
スガコがいつどのような状況で「カキコ」というタームを知ったのか想像するだけで笑いがこみ上げてくるわw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 09:31:06.22 ID:Mwg3m5rO.net
前スレが1000まで行ったことに今気付いたけど、連ドラが終わり、その上壽賀子が亡くなったともなればスレが伸びづらくなるのも仕方ないのかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 10:08:48.42 ID:IPtgZKX9.net
>>9
インターネットとかホームページとか、何でも正式名称で
いうのが決まりみたいなドラマだな。
普通はネットとかサイトとかと言うだろうに。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 14:44:29.62 ID:43LyppEd.net
インターネットをすごく便利なものみたいに言うけど第4シリーズや第5シリーズが放送されてた頃ってそこまで普及してなかったよな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1999にあめぞう2000年に2ちゃんだっけ
第5は2000年の作品だから一般人にはそれほど浸透してない頃かねえ?
センセときたらかなり頑張って取り入れたんだね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
良の同僚妻「サラリーマンに愛想をつかした男たちが事業を始めるのだから私達も協力しなくちゃ」

✕サラリーマンに愛想をつかした
○会社をリストラされた

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>14
それだけに山岡さんが亡くなった当時は大勢の人と同じ悲しみを共有することができなかったのが残念だった
最初の本スレは第5シリーズが開始する何ヵ月か前に立ったはずだ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
五月や眞てカヅに執着し過ぎだよね?
カヅちゃんは幸楽にいるのが一番幸せなの!カヅは幸楽の子なんだ!みたいな
父親や母親のことを語ったり会ったりしたら「やっぱり父親(母親)がいいのかな」とガッカリしたり
あんな態度とられてもカヅも困るよなあと思うようになってきた
勇気におけるゴーダアツシみたいなもんで自分より弱い(惨めな境遇の)子をそばに置いて面倒みることで優越感が満たされる心理?ペット的な
全然可愛くないペットだけどw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
渡鬼とインターネットといえば実況しながらみんなでチェックリストを埋めていくのが楽しかった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>17
加津が何か問題が起こると自分たちより先に実の親に相談することを少なくとも知ってるからだろう
まあ「親はいない」とか「親とは縁を切った」とか言ってこんなことするのは言うまでもなく矛盾だけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カヅには山村留学するチャンスがあった
あそこで同じような境遇の同年代の仲間と暮らした方が良かったんじゃないのかい
幸楽にいても幸せそうじゃなかった
無理に「勇おじちゃんも五月おばちゃんも愛姉ちゃんも眞兄ちゃんも優しくしてくれてアタシは幸せだよ」と言ってるけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まああのまま山村留学させてたまに小島家へ顔を見せに来る程度の扱いにしても良かったような気はする
加津が登場してから誰でも彼でも無理にレギュラーにさせてるみたいな感じがするし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
春夏冬の長期休みの帰省先を幸楽にしとけば良かったね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
和津の二言目には
私はお父さんを捨てた捨てたという謎のマウント
アレもムカつく
捨てたってなんだよw
百ゼロで捨てられたんだよっ!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
確かに加津は最初実母の方について行ってたけど、それって父親を捨てたことにはならないよな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
五月「うち(のバイトは)休みなしでキツいわよ」
サチ「1日5時間で4000円、1ヶ月で12万円助かります!」

合意があれば週休0日で雇ってもいいのかい?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
岡倉の壮ちゃんは、ある時点から、これからは月に一度は休みをもらえるような話が出ていたね。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:22:14.28 ID:tqPMIK9J.net
>>25
偽名で住所不明の娘を従業員として雇ってやってるんだよ
もちろん雇用保険なんか掛けてもいないし違法労働させたってバレやしないよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 08:17:44.41 ID://IzHlL4.net
朝はカヅ小説出版の話でブサ中年大和田兄弟とブスカヅの3ショット延々 
もはや渡鬼じゃないしテレビ消しちまったよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 08:19:14.90 ID:tLPlYe62.net
第7シリーズあたりは完全に主役は加津になってるよな。
なのにクレジット序列は端役の端くれというアンバランスさ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
第6、7はいつ見てもブサカヅがグチを言ってるかダラ長子がダンナと姑の悪口言いながらカウンターで飯食ってるかだからね
第123→神
第4567→ゴミ
第8910→おまけ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>13
愛はホームページ製作代行業で失敗したのにね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いずれにしても1990年代後半や2000年代前半にネットを便利に使いこなすこと自体無理があった
2000年代後半や2010年代以降のようには行かなかったはずだし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>32
>>13
基本パソコン(と一部テレビゲームのハード)しか使うためのものがなかったしねぇ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
剛達人と上村香子?が夫婦?

剛たつひと、月亭可朝に見えた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
えなりかずきは加津役の宇野なおみとリアルで結婚して欲しいよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
飛び出せ青春の片桐君だよね?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 04:03:11.44 ID:BSElNdwl.net
あーそれか
小さい頃再放送でよく見てた

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 05:22:10.70 ID:s15cq0yi.net
じゃああのごはんやの人は貴子父と共演してたってことかい?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 08:03:26.30 ID:jUNNEfqj.net
邦子みたいに自分の欲望剥き出しにして殴ってくる女がいれば加津じゃなくても性格歪みそう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 08:12:51.00 ID:s15cq0yi.net
前にも書いたけどリストラされたことを恨んで自殺未遂やらかしたりイタ電かけたり怒鳴り込んだりする
こんなことするメンヘラ連中と事業をやってうまくいく道理がないだろう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
良が重役になった時はそのお祝いまでしたくらいだけど、それが人事関係のものだってのは後付けだよな?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 10:12:20.56 ID:+GilNwyD.net
元々技術屋でいわきの工事長で単身赴任 その後は東京に戻って倉庫管理みたいな仕事になったんだっけ
そこからの重役?取締役?だったかな

会社の仕組みや医師の仕事や今の受験事情、ましてやネット社会のことや事業を立ち上げる厳しさ
壽賀子センセがこれらをわかってなくて適当に書いてるからダラダラシリーズ続けたことにより内容的には滅茶苦茶になってきたよね
昭和時代の「ダンナはサラリーマンの専業主婦の嫁vs姑」くらいなら楽しく描けてもね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 10:40:07.45 ID:+GilNwyD.net
健次光子夫婦に周平聖子夫婦に達ちゃん
スキマ時間にせっせと幸楽調理場に入ってるけどしっかりお手当はもらってるんだよね?
弁当がうまくいかないと幸楽に都合よく戻ったり
なんかお人好しの宿主をうまく利用する寄生虫みたいな従業員やな
誠もだけどさ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 15:08:49.54 ID:vqaRL30s.net
結局、ケータリングの独立も弁当の二の舞になったように思うけど、戻ってきたのは達ちゃんだけで浩次は説明ゼリフでやめさせられたことが語られてそれっきりだった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 19:08:18.43 ID:s15cq0yi.net
第1シリーズ第1話からいる達ちゃんと第5から出てきてキミに「弁当だけ手伝いに来てる人」呼ばわりされてた浩次との違いだね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 19:23:10.54 ID:d1ojje8u.net
達ちゃんが古株のはずなのに周ちゃんが一番恩義を感じてるような扱いになったよな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 19:59:00.37 ID:nbN3dQWv.net
B作と角野卓造のベロベロくだまき愚痴垂れ流し@岡倉

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 20:42:25.09 ID:s15cq0yi.net
B作は文子の手伝いしてるおばさんのダンナってだけで関係ないのにおかくらに出入りしてタダ飯タダ酒
挙げ句は曙商店街とは縁もゆかりもないくせにおやじバンドに入る
図々しくて大嫌いだ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 21:29:57.33 ID:s15cq0yi.net
脇役で大嫌いなコンビ(順不同)
・宗方直之と山口政子
・金田夫妻
・カヅの両親

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 21:50:09.71 ID:dMOCAI8+.net
幸楽の問題ってシフト制導入して休みの日を作るっていう当たり前すぎることするだけで解決する問題ばっかだよな
ちょっと出かけるだけで姑に嫌味言われる状態で休みも無しにどうやって日用品買ってるのか謎だわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 22:39:59.88 ID:s15cq0yi.net
洗剤やティッシュなんかはお昼休みに買いに行ってるんだろう
食材はお店の出入り業者から一緒に買ってるのかなと思うけど業者さん見たことないよねw
支払いの算段してるとこは見たことあるけど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 23:31:59.31 ID:BSElNdwl.net
北海道1泊旅行って無理がありすぎない?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 05:26:56.29 ID:aPGDKQ3a.net
この番組ってかなり予算がふんだんにあるの?

旅行先とか、スキー場のホテルとか、ハワイの家とか、そんなものまでわざわざ?って言うようなものまで全部セットだよね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
たまに外でロケしてると思ったら慎がヤンキーに殴られる回だったり。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
第7シリーズ冒頭だね
東大合格発表見に行った帰りにヤンキーに絡まれる
おかくらの客達(受験生ママ達)が「今日発表!じゃ東大!」と言ってたけど後期発表日からは断定無理やろw
杏子とのデートはロケしてたね
大きな池のある公園や浅草寺からの天ぷら屋ランチやザ・ノスタルジー()のコンサートとかね
貴子とのデートもピクニックロケしてたような

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>52
西遊記ネタの現代コメディ漫画「西向きマイルーム」のに匹敵する酷い北海道旅行回…

>>53
他のドラマだったらロケ代の方に回せるであろう金額がベテラン俳優たちのギャラに行ってるんじゃないの?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
脚本チェック→先生ちなみに今は東大2回受けられるんですよ→あらそうなのじゃ2回目不合格てことにしなきゃね

みたいな無理矢理脚本だったんかなw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
記憶にある遠出のロケは雲仙と福島ぐらいだわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
雲仙のおばさんの旅館下見といわきの良を弥生が訪問した時だっけ
勇と五月の北海道旅行なんか空港も風景もなく観光した五月の「あーステキだったー」だけで後はホテルの部屋のみw
大吉と小宮玲子の日向子をだしにした水族館デートもロケだったよね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハワイもみなセットなの?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
眞の登山遭難をひた隠しに隠す勇や愛
五月がいないことに不信感を抱き何があったのか教えろと迫る久子
周平聖子達ちゃん「女将さん何があったんですか?!」
カヅ「あなた達は知らなくていいの、知っても何の役にも立たないんだから」

何この言い方w
赤の他人のお前こそ何の役に立つというのか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
久子や聖子に知られれば嫌味をいわれてるのが目に見えてるから隠したと言えばそれまでだけど、久子からすれば血縁の自分より先に、居候で赤の他人の加津が知ってるのはいい気分がしないだろうし、加津は自分も身内の一員になった気でいるから余計タチが悪い

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
眞の遭難についてはカヅが口出しする筋合いじゃない
勇が「君達に心配かけたくなくて言えなかったすまなかった」だけでいいんじゃないのかい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
隙自語で済まない
昔親戚が亡くなった際、確認のため電話を掛けてきたそのストーカー(と言っていい人)に対して>>61の加津みたいな返事が出来てたら…と思いだしては考えることがある

でもこのドラマには>>63のような場面があっても別に構わないと思うよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
従業員同様加津も血縁がないのに、加津だけを特別扱いしていい理由にはならないし、加津自身、自分が従業員以上の扱いを受けて当たり前と思ってるみたいだし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあ、加津は、橋田先生の写し身みたいなものですから・・。
ネットのDBとプログラムを使った注文システムをいとも簡単に作ってるし、そこへの集客もどこで知ったか万全。小説は大ヒット、連ドラオーディションも簡単にクリア。東大も簡単に合格する。マイマネーもたくさん持ってる。
そりゃ天狗になるよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんでわざわざ電話ですむ話を新幹線に乗って東京まで話に来るんだろ本間家

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハワイからしょうもない用事で帰って来る人もいるんやさかい
大阪なんか近いもんでっしゃろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本間のお母さんったら赤ん坊の日向子を新幹線で抱いたまんま立ちっぱなしで大阪から東京までいらっしゃったのよ?
化け物みたいな体力なんだから単身で東京に飛んでくるぐらい訳ないわよ、楽勝よ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハワイから亨や望が一泊二日とかともすれば日帰りとかしてるのもどうかと思うけど
スティック先輩とまひるのおばあちゃんがヨボヨボなのにしょっちゅう有馬から東京に来るのには驚かされちまうよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本間のお母さん、あの御年で随分フットワークがお軽いんですのね。
あたくしだったらとてもとても同じようには動けません。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>70
あのおばあちゃんもちょっとした挨拶で東京に出て来たり
その勢いで孫たちのために有馬温泉の料理をこしらえたり、
ハワイにササっと旅行にまで行って来たり、見かけによらず凄い体力だよね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
橋田壽賀子「こまけえことはいいんだよ」

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 10:25:31.79 ID:nMJ8i/5w.net
言うてホームドラマの世界観でそれはないでしょ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
渡鬼の最終シリーズが実質淡島千景さんの遺作なんだよな
体調面の都合もあったとは言えかなり中途半端に出番が終わった印象がある

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まひると眞の交際にノリノリだったのに貴子の存在を知って「人のお下がりなんて!」みたいな言い方して退場したんだっけ?w
嫌な感じの変なおばあさんて印象しかなくて気の毒だった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
草笛さん→政子にも言えるけど役者の格と劇中での使われ方のバランスがおかしい
「役不足」の正しい意味の体現というか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
息子の元婚約者の家に押しかけ同居する正真正銘の基地がいおばさんだったね
かわいそうだった
河内桃子さんも認知症のばあさん役でかわいそうだった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
草笛さんもだんだん山口のお母さんのイメージが嫌になって出演しなくなったんだろうな
押しかけ同居が始まった辺りから大吉って山口母を煙たがるようになるけど、おかくらを始める時、開店にビルを用意してもらった時はあんなに取り入ってたのに利害でコロコロ意見や態度を変えるのがこのドラマの登場人物なんだね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 20:32:27.84 ID:7+dRBNxW.net
まだあのTBSのプロデューサーさん渡鬼見てるし来年あたりに特番やるのでは
今は第2シリーズ見てるみたい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
見たいぜ
台本もほとんど出来てるみたいだし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
壽賀子って自分にもしものことがあっても放送してもいいと言ったのかな?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 16:13:19.48 ID:VypnojxK.net
ちょっとあんた達10月の予定だよ
7時→第9
11時→第8
17時→10/24まで第5、10/25から第6
19時半→10/20まで第7、10/21から第8
相変わらず第5ー第9の繰り返しだけど見ておくれよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 17:17:35.86 ID:AgkgcxIX.net
>>83
ありがたいと思ってる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
第1シリーズとか見たことないぞ。
藤岡弘、もとい琢也が港楽でラーメン運びに獅子奮迅八面六臂の大活躍していそう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 21:36:44.93 ID:zus2u5Mx.net
>>55
亀ですまない
>ザ・ノスタルジー
「ザ・ノスタルジックス」というグループなら実在していることを最近知った
主に60〜70年代の洋楽をカバーする9人組バンド

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
望のザ・ノスタルジーはふるさとなどの日本の古い歌をカバーするバンドのようだけどチケットとりにくいほど人気らしいwww

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女の子歌上手くてよかったけど1回見たら飽きそうだね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
チケット入手困難でちょっとしたホールで演奏するくらい有名なのに従兄弟が全く知らないってw
小さなライブやってる時なんかチケノルマあるから東大生の眞兄ちゃんやおかくらに声かけないって法はないんだけど
路上ライブ→いきなりコンサートホールが壽賀子ワールドなんだろう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小島君って本当に現代を生きてるの?
…と言っても、ザ・ノスタルジーって名前くらいはさすがに聞いたことくらいあるんでしょ?
そんなのも知らないようじゃ、どんどん置いてかれちゃうゾ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
芝居とわかっててもえなりが東大生という状況にイライラするわ
こないだクイズ番組チラッと見たらえなりがいてポカやらかしててやっぱりイライラしたw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 14:50:13.29 ID:bDkN42lM.net
末期シリーズは藍のキミ化が酷かった
誠と結婚してから藍は完全に性格変わった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 18:38:31.04 ID:Y8OveOL9.net
緑山スタジオ・シティはハワイから田舎から都心のオフィス街まで
なんでも揃とるで

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 14:13:18.28 ID:2GdFT15t.net
誠は屋台出す許可貰ったの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>92
愛があそこまで偉そうに振る舞うようになった原因は誠にもあるからな
結局久子や聖子が見抜いた通りの結果になったようなものだ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
誠が夢(弁当宅配w)のために勤めてた会社を辞めたのは幸楽という食い扶持があるからだもんね
何ならおかくらもあるし安心して好きなことができるわけだ
結局はその宅配会社も辞めてラーメンの屋台ひきたいとかほんとに好き放題
長子やみのりや眞に続き中の人が嫌になるくらい誠も大嫌い

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>95
ここで度々ループする話題のひとつだね
要は勇五月が久子も聖子も信頼していないことが招いた結果とも言える

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
愛が誠を連れてきて結婚したいと言った時、久子と聖子が嫌味を言ったけど、親の欲目だけであっさり許してしまう勇や五月の方がどうかと思った
そもそも「うちが誠を婿にもらうんじゃなくて、愛を自立した誠にやる」という条件で結婚を許したはずなのに誠が前の仕事をやめて店を手伝ったり屋台を始めたりしたいと言い出した時、それもあっさり許してしまうのは本末転倒だし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
年寄りで醜男で三流大卒で中小企業勤めで手に職なしで持ち家なしの貧乏
それでも両親が他界していて兄弟姉妹との付き合いがなければ壽賀子センセ的には優良物件てことだよね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スガコは義両親・義兄弟と嫁とが良い関係というのは有り得ないしその上面白くないとか思ってたんだろうね
でも現実にそんな家庭は決して無いわけじゃないし他の脚本家のドラマに出てきたって別につまらなくなる道理はないんだけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ぶおとこって読むのか


まぁでも性格良さそうだしどうせ小さなラーメン屋を継ぐ将来なんだからあれでいいよね
城代さんと結婚してたら今頃アメリカあたりに住んでセレブな生活を送ってると思うが

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 21:50:04.83 ID:I3XQYb/Q.net
性格よくはないだろう
結婚するというのに家具も家電も用意しない甲斐性なしで勝手に買ったと愛を責める
(五月に白々しく謝罪)
五月が用意したベビー服等にも文句つける(これも白々しく謝罪)
キモいくらいにマザコンで頑固者で愛を殴ったこともあるDV野郎だよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 22:56:18.47 ID:WnerVl8j.net
殴ったっけ
渡鬼ってみんな殴るけど(栄作も)誠は殴った記憶なかったわ


長子が金のスプーン咥えて生まれてくるかもねって言ってたけどあれ銀のスプーンの間違えでは
金のスプーンで検索しても銀のスプーンしか出て来なかった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
第10終了後のスペシャルだね
おやじバンドのこと?でギャアギャア文句言う愛をしばいてた
まあしばきたくなるのもわかる憎たらしさだったけどねw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あの時は誠も自分に係累がいないのに愛がつけ込んでるのがやっとわかったのかなと思った
もっとも誠がしてきたことも褒められることでもないけど

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 19:49:52.58 ID:K6qzwg1Z.net
壽賀子の匙加減次第でシーズン毎に人格が変わるからもうこんな仕事やってらんないわよ!
おかみさぁん、わたし間違ったこといってますかぁ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 21:17:02.19 ID:XF3naM+d.net
>>106
あんたは丸くなりすぎだよw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 21:41:24.12 ID:+EVAqr+9.net
同一人物が脚本を書いてるのにここまで匙加減が目立つからな
もっとも設定の矛盾は初期からあったが

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 09:22:08.97 ID:PB4Rf2jc.net
2013年まで見て、貴子が豹変したとか評判悪いけど原因は真と五月が悪いと思う。 真が貴子が構ってくれないので、実家に帰る、真が戻って貴子にアルバイトさせる、真が食事を作るのが気に入らない五月がおかずを作りおせっかい、貴子が五月の誕生日企画、結局誰も出席せず中止。2015年以降でどうなるのか楽しみ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 11:10:57.15 ID:aibDHlrC.net
まだ貴子父と同居してるあたりのことを言ってるのかい
その後のスペシャルを見てまた感想を聞かせておくれ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 11:45:21.88 ID:GgBWB+zf.net
貴子の父親も施設に入った途端、まるで最初からいなかったかのように誰からも思い出されもしなくなったな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 12:03:36.80 ID:ZhM7QpeQ.net
「倉庫に仕舞われた」んだね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 17:33:46.33 ID:aibDHlrC.net
英作が助教授になれず後輩に先越されたとかいってるけど講師になってたとでもいうのかい?
どこか研究室に所属したり論文書いて投稿したりしてたのかい?
学会に行ってる様子すらないけど
研究活動もろくにせずにいきなり助教授になれる道理がないだろう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 19:39:15.55 ID:UCcf1OXe.net
全シリーズ通して学会に行った話は一回くらいしか思い出せんな確かに

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
院にいったり研究したり論文書いたりしてる様子が全くないのにいきなり「英作が助教授になれんかった!」とワテダスが騒いでて
え?英作はそっちの道を目指してたのかい??だったな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワロタ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
英作が出世を逃したと簡単に言うけど、院長先生の娘との結婚式から逃げ出した時点で既に出世が遅れてたと思う
あんなことしたら同業者の間で噂が広がってもおかしくないはずだし

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
花嫁に落ち度がないのに当日花婿が結婚式に来なかったんだからね
どの面下げて東京に戻ってきたんだいw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どう贔屓目に見ても東京に戻れた義理じゃないよな
壽賀子は長子が再婚であることだけでなく、英作のこの結婚式の件も忘れてしまったんだろうな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>118
ないがしろにされた院長令嬢がこの後別の人と幸せを掴んでいることを望む

このドラマに対するコメントらしくないかも

>>119
そのくせ最初期のみ登場の洋二の存在や聖子の天涯孤独設定はずっと憶えていた壽賀子…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
節子のおば、兄(葬式にも来なかった)
良の兄家族(大阪なのに全く付き合いない)
誠の姉夫婦(ブラジルにいるが連絡もない)
武志の子ども(血のつながった孫)

全部忘れていそう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そう言えば節子は文子が亨の浮気を知って戻ってきた時、大吉の浮気した時のことを持ち出して、「自分の実家は兄の代になって帰れなかった」と言ってたな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>121
節子兄の孫や良の甥姪は東京に進学・就職した設定でセミレギュラー、誠姉はゲストキャラとして使えそうだったのにね
どうでもいいかも知れないけど血のつながった孫と良武の間柄ってなんて言うんだろう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
良の甥や姪はあかりと武志と同年代だそうだから確かにそういう使い方もあったか
誠もせめて国内にいる肉親が一人くらいはいても良かったような気はするけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>124
誠に係累がいないからと愛も勇五月も図に乗ってるからブラジルの誠のお姉さんが離婚で帰国して誠の家に転がりこんでほしかったな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>123
遅れながら
×東京に
○東京で

…すみません

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
5姉妹はみんな金は沢山あったのかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
泉ピン子、えなりかずきと事実上和解か いじめ報道に“本当はつらかった”と漏らす

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1a7740846f37ea750ac48485a6051f5288ead37

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 08:47:13.27 ID:kMtBOs/D.net
和解したことが事実だったとしても壽賀子が亡くなった後じゃな
他人に脚本を引き継がせたくないと生前言ってたから新作はないし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 09:22:02.32 ID:BAjIxlDu.net
追悼特番やってくれないかね
共演者がピン子と同席したくないのかもしれないけど1回だけのことだろ
視聴者の白髪頭に免じて辛抱しておくれよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 09:33:55.95 ID:CBGpfH+5.net
芸能界は同業で年下の取り巻きに囲まれて調子に乗ってる輩ほど嫌われる傾向があるけど、ピン子がまさにそれだからな
一体何が本人をこんな人間にさせたんだろ
壽賀子やふく子のドラマに出るようになって間もない頃はそこまであちこちに出しゃばるようなことはしてなかったのに

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大御所壽賀子ふく子になぜか気に入られてちやほやする連中も出てきて自分は大物だと勘違いしちまったんじゃないのかい
何様のつもりなんだろうねまったく

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 12:45:41.15 ID:guzl2aeW.net
ウィークエンダー?だっけ
あの時から態度でかかったよね
小学生の時毎週見てたわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 13:07:18.38 ID:S8KCLcJM.net
「おしん」でブレークして以降だろうね。
自分は大物女優だと勘違いしたんだろうな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 13:10:33.21 ID:S8KCLcJM.net
加津の中学生時代、司のことで揉めてる頃、加津と司がお互いを
名前で呼び合うのがものすごい違和感。
中学校の同級生で名前で呼び合うって完全にできてる段階だし、
少なくとも周りはそう思うはず。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 13:47:17.25 ID:BAjIxlDu.net
同級生じゃなくてカヅが一学年下じゃないのかい
学年下の女子がいつも一人でいるからと上級生男子が気にして声をかけるなんてことがあるのかい?
美少女ならわかるけどカヅはお世辞にも可愛いとも言えやしないよ
それとも司くんにはあの顔がどストライクなのかい?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 13:55:18.75 ID:5eNaqqFP.net
>>133
>>134
桂ざこば師匠と伊東四朗さんから共演NGを出されてるピン子…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 14:45:18.73 ID:CBGpfH+5.net
一応、司って加津が高校に入ってからも少しだけ登場するんだけど、久しぶりに会ったからか間近で会話していても結構距離があるように感じた

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 15:07:13.29 ID:BAjIxlDu.net
静岡の祖父母に引き取られて中学浪人してカヅと同じ有名進学高校に入ったんだっけ?
全然付き合わなくなったね
距離置いて冷静になって顔を見て気づくことがあったんじゃないのかい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 20:13:29.46 ID:BAjIxlDu.net
野々下「隆が受けてる国家試験ですが受験番号わかりますか」
眞「どうして野々下さんがそんなことを知りたいんですか?そうか忘れてた野々下さんて隆の父親だったんだ!」

司「野々下くんいますか」
「野々下くんって誰のことかと思ったけどカヅのことだったんだ!」

眞はバカなのかい?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 23:54:40.42 ID:5eNaqqFP.net
>>140
視聴者に設定を説明する目的で言わせてるのは解るけど…それにしても下手だな…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 06:31:50.11 ID:g+7Uewug.net
視聴者はそんなこと知ってるし知らない人に教えたいのなら
「結果が気になるなんてやっぱり野々下さんは隆の父親なんだな」
「野々下加津と言われるとカツはやっぱり野々下さんの子どもなんだなとあらためて思うよ」
でいいよねえ
高校受験の時に隆と野々下のことでもめて離婚騒ぎにまでなったのに忘れてるってw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 09:20:27.76 ID:L+DfSxD0.net
>>142
141だけど「視聴者」に「新規の」とか「一見さん」とか付けとくべきだったね
済まないと思ってる
確かにこのセリフの書き方じゃ、眞には若くして記憶障害の疑いが!?みたいな余計な二次情報が付いてしまう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 09:26:21.11 ID:5tHZHw2D.net
最終シリーズで邦子が野々下と離婚した時、久しぶりに隆が登場してその時、隆が野々下を呼び捨てにしてたんだけど、国家試験のことも高校受験のことも壽賀子は忘れてしまったんだろうな
邦子が再婚してからずっと縁を切ってたようなことになったてたし
再婚した時はミカともども邦子と暮らしてたのに

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 13:04:01.37 ID:BpMqZGxJ.net
>>141
眞がただのコメディリリーフになっちゃうよな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 13:05:57.88 ID:BpMqZGxJ.net
>>136
学年が違うなら余計加津からの呼び捨てはあり得ないな。
眞が二人の会話を聞いていたら身体の関係があると疑っても
おかしくないレベル。
この脚本家、中学生の実態なんか知らないんだろうな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 14:14:57.89 ID:L+DfSxD0.net
金八の脚本を小山内先生から引き継いだ人とかに相談すれば良かったのに
プライドが許さなかったのか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>147
そんなつながりないだろう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>146
もしかしたらふしだらな関係になってたんじゃないのかい?
カヅの母親ときたら男を作ってカヅを捨てたっていうんだろう
血はあらそえないからね
あーいやだいやだ塩まいとくれ!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>137
ざこば師匠はワガママで理不尽な著名人とは仲良くなんて絶対でけへん芸人さんやろなあ。
昔、名古屋のプライドだけ高い老舗ひつまぶし屋を糞味噌に批判しとったな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 20:02:22.72 ID:g+7Uewug.net
一緒に暮らしてる時の眞と隆って殴り合いの喧嘩するような仲だっけ?
のぼるとはよく喧嘩してたけど…

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 03:13:45.18 ID:XX3nnDuN.net
新作やってくれ、原稿残ってないのか?
石井先生もいつ旅立たれるかわからん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 08:42:36.02 ID:cD6Q4baU.net
野々下「隆が配管技能士とかの試験を受けてるんですが受験番号わかりますか」だったのに次の回で
眞「隆が給水装置工事主任技術者試験に合格したんだ」になってた
配管技能士て資格じゃだめだったのかい
調べてみると
配管技能士→1級実務経験7年以上、2級2年以上、3級特になし
給水装置工事主任技術者→実務経験3年以上
で3年以上勤務の隆にちょうど良いからと調べたスタッフが進言したのかい?
資格内容の違いはよくわからなかったw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
葉子の仕事周りや加奈登の学校関連についてはそのレベルまで詳しく調べてはいなかったみたいなのに

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
調べたスタッフの進言で手を加えたのかな?と思ったこと
・文子が旅行業務取扱管理者の資格をとり開業するにあたり保証金?が200万くらい必要で大吉に無心
・眞の現役東大合格発表日が後期日程のものだった
・眞は税理士事務所でバイトしてたのに公認会計士事務所になってた
などなど
光子思いつきの病人相手の弁当宅配とかも調べてみると規模的に無理ぽだから頓挫にしたのかな?とか思ってしまった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
長子はちゃぶ台に英和辞典積んでるだけで売れっ子翻訳家なのにね、

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 17:07:42.01 ID:fzmC4D7d.net
>>153
確かに名称が変わっていた。配管は上級ならガス管なども入ってくるしね。
ただ、給水設備工事主任技術者試験は言いにくいみたいで、すぐにこの番組では難関国家資格と言われるようになった。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
新作をやる気配がない件に関してはメディア自体が壽賀子が亡くなったことを機に壽賀子やふく子のドラマを風化させようとしてるようにすら感じてしまう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
わかる
好かれてたらもっと良い扱われ方すると思うよ

考えてみたらふく子も何だか奇妙な存在だよね
有名俳優の娘だから女優デビューさせられるという今でもいるような子たちのはしりじゃなかったかしら?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女帝Pにお引取り願いたいのかい
いくらホームドラマが時代遅れだからってバチあたりだよまったく

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
でも、製作陣が若くなって時代考証とかちゃんとした渡鬼はなんか違うんじゃないか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
現実的な渡鬼
良→ごはんやを始めるが倒産して退職金をつぎこんだ菅野がまた自殺、良はマンションの清掃バイト
弥生→ヘルパー
武志→一生浜松の自動車修理工場勤務
あかり→出戻りしてスーパーのパート
勇・五月・キミ→幸楽でがんばる
久子→アメリカに行って退場
邦子→野々下とやっていく
隆→高校に進学、現役で大東亜帝国
愛→お嬢様女子大を卒業してエリートの城代さんと結婚
眞→東大を目指すも無理すぎて二浪して日東駒専に補欠合格
カヅ→第5で改心した母親が迎えに来て退場
亨・文子→あさまでほそぼそ頑張る
葉子→一級建築士として独身でキャリアを積む
英作→節子が亡くなり岡倉に帰るという長子と折り合いがつかず離婚して退場  
日向子は英作が引き取り大阪で本間医院を継ぎ再婚して幸せになる
長子→出戻りしておかくらを手伝う
タキ→長子に仕事を引き継ぎ息子が迎えにきて第4最終回で退場

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
望→ギターはあきらめ現役でMARCH
ミカ→三流女子短大からOL

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いいね
特に加津
第5当時「実母が出てくるとしたら柴田理恵がやるのか?」などと言われてたのを思い出したよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
加津関係のゴタゴタに関しては最初に送り込んだ実母が元凶みたいなものだからな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>162
聖子の罪状は?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>166
まず健次を書き忘れちまったよ
健次→アメリカに行って退場→聖子は出演なし
健次→離婚してアメリカから帰ってきて幸楽に頼み込んで下働きした場合→ハマ時代の知り合い聖子を連れてくる
聖子→店の金を持ち逃げして解雇→退場

現実的には健次が数年本場ニューヨーク中華街()で働いたくらいで勇より腕のいい料理人になれるはずなく腐った性根も直らないし
金を持ち逃げした従業員をお咎めなしで引き続き雇う店などない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
聖子以前に健治がお咎めなしなのも納得行かない
健治は節子に相談に乗ってもらったことを機に帰国する決心がついたそうだけど大吉が退職金を何に使ったかは節子が一番よく知ってるはずだから有り得ないと思った
久子の不倫が原因で離婚したのに健治だけを責めるキミが間違ってるみたいな描かれ方だったけど健治は過去にそれ以上にタチの悪いことをしたし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 17:34:34.61 ID:8aoeA9Jn.net
>>168
節子の性格からして健次にニューヨーク案内を頼むなんて絶対にあり得ないもんね
そもそもほとんど面識もない
あんた達も身の回りで考えてごらん
娘のダンナの妹のダンナとなんて面識あるかい?しかも500万もの借金の尻拭いまでさせられてる相手
海外で二人で会う道理なんてないだろう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 19:07:30.19 ID:m+D5e5Zy.net
健治はね…壽賀子にとっては結局「便利なトラブルメーカー」でしかなかったんじゃないの
平成後期からNHKテレビ小説のヒロインの兄やおじにいるタイプ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 19:23:05.88 ID:mQooEa+u.net
Scrubbing Bubble Matter?  10/03 19:23

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
愛も眞も健治のことを信用してるようだけど信用できる気が知れない
あんな家庭環境で育ったから表面上でしか物事を見られなくなったんだろうか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>169
このドラマって、登場しない親戚とは異様に縁が薄いけど、
登場する親戚間は本当は縁遠いはずなのにやたら親しげだよな。
ワテダスがおかくらで眞と会った時も、やけに親しげに話し
掛けてるけど、考えてみたら息子の嫁の姉の息子だよな。
普通ならやっと顔を見知ってる程度のはず。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>173
ほんそれ
眞視点で見ると叔母の姑とは面識がしっかりあるけど、大伯父さん(と恐らくいる子供と孫)、それから義理の姉には会ったことはないということになるからね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net

×義理の姉
○実姉の義理の姉

日本語って難しいなぁ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
眞には兄はいないのに義理の姉って誰のことだろうと思ったら誠の姉のことか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>174
節子の兄一家(熊本在住)と誠の姉(ブラジル在住)かい?
良と弥生も兄の家族と付き合わないし実の孫(武志の実子)と会おうともしない
隆が馴れ馴れしく大吉をおじいちゃんと呼ぶのもなんだか違和感

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 18:29:59.34 ID:oU53z7Za.net
>>177
母方の従兄弟の母方の祖父に当たる人って(遠い)親類ではあるけど
遺伝的には他人といっていい存在だよね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 19:12:57.88 ID:COSebuSB.net
自分が親なら例え血の繋がりがあろうと武志の子供に会いたいと思うのかい?
実家に女房子供を預けといて自分はよそで女作ってたんだよ
あのバカ息子は二度と野田家の敷居を跨げりゃしないよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 09:25:14.06 ID:5KxdJzXH.net
強引で辻褄の合わないこじつけみたいな理由で元夫の実家に住み続けるのもどうかと思うけど
加津しかり山口家しかりどう考えても他人でしかない相手が身内並みかそれ以上の待遇を受ける展開ばかりだよな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 09:40:26.09 ID:u2E/td6S.net
>>110
最後まで見たけど五月と真が共演不可となったので貴子が無理矢理嫌な妻にされた感じがする。でも真が気に入らなかったら実家帰ったり、貴子の父親の面倒見ると言ってたのに見なかったり、仕事の為に子育てに協力しなかったり、あれ程結婚したいと言ってた割に、真の方が豹変してると思うw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 09:48:35.82 ID:cZNCOWEB.net
眞が実家に帰ったのは2012年スペシャルだったか
確かに当時は眞の方にあきれた
父親の介護や香の育児のことで揉める度に五月は「貴子さんじゃなくて他にいい人はいくらでもいる」と言うけど眞が今までどんな相手に惚れてきたか忘れたのかね?
まあ忘れたのは壽賀子だろうけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 11:23:56.07 ID:3N5omv7R.net
幸楽の隣は最終的に餃子で終わったの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 11:40:44.41 ID:64Wb50y6.net
カヅが2週間も犬の世話で他人のお宅に泊まり込み
どこの馬の骨かわからない子どもを2週間も1人で家に泊まらせる人間なんていないだろw
合鍵作られてたり通帳と印鑑持ち出されたり家の中の物がごっそりなくなってたり何があるかわかりゃしない
現に野々下やらを勝手に家にあげたりしてたんじゃなかったかい
火を出す心配もあるよ
壽賀子は自分の留守に知り合いの知り合いの子どもを2週間も豪邸に泊まらせたりしてたのかい?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 11:42:25.00 ID:64Wb50y6.net
どうぞ、とか言って自分の家みたいに野々下をあがらせてるw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:20:23.41 ID:+CcxxfYY.net
昨日の続きになってしまうけど、野々下は再婚相手の甥の母方の叔母という完全によその人の家にも平気で上がり込んでたよね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:59:08.78 ID:64Wb50y6.net
文子のマンションだよね、非常識にも上がり込んでたな
勇が上がり込む(しかも酒飲み散らかして酔っ払って泊まる)のもどうかと思うけど一応義兄だからな
野々下大嫌いだわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大みそかの除夜の鐘が鳴るまで営業する幸楽。
元日から開院する神林病院。
2日から開園する保育園と移動おにぎり店。
このドラマの中はワーカホリックばかり。
そもそも正月の2日にお雑煮に飽きたから
おにぎり食べたいと予約するなんてあるか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そう言えば神林先生の病院も元日からだったな
事あるごとに医者が患者を救うのに盆も正月も関係ないって台詞が出てくるけど、深夜に来た救急隊員に夜遅くに呼んだことを申し訳なさそうに謝るシーンもあるから理解に苦しむよな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
愛がお金借りた借金取りが好き

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 21:18:51.83 ID:64Wb50y6.net
借金取りといえば武志のとこにもいかにもなのがきてたね
しかしこの手の人らの中で一番怖かったのはなんといっても成田だな
健次のお友達なんだよねw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 21:25:18.39 ID:d44XucUQ.net
第2シリーズの序盤の遠山さんが死んですぐの第三話あたり登場人物の殆どがクズだな
節子、弥生、文子、葉子もクズだし
「遠山さんあの世で亡くなった前の奥さんと再会して長子のこと忘れちゃってるわよ」って長子の目の前で普通に言っちゃう文子酷すぎるわ

逆に幸楽のキミが良い人に見える
あと大吉はやっぱりいいオヤジやな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>191
あれは健治が連れてくる人間にろくな者がいないことを現すエピソードの一つでもあったからな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>189
元日から開院しても医療事務は休み。
治療費はどうしたんだい?
まさかタダにしたんじゃないだろうね?
そんなことしたら医師会から糾弾されるぞ。
そもそもあの病院、医師が二人いるのに、
看護師が一人もいないよな。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワテダスは助産師だから一応看護士でもあると言えなくもない、かな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
弥生の看護師設定あったよね?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
看護師免許あるからって強引に保育園で働き始めた事あったね
かなりブランクがあって看護知識のアップデートもしてなさそうだけど、いきなり現場復帰して大丈夫なのかなって気になった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
意地悪な久子が年下の人間に対してもたまに敬語になるのが結構おもろい。
まあ基本的には誰に対してもタメ口なんだけどね。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
弥生が保育園で働き始めてまだ日が浅い頃、あかりが代わりに家事をせず、それで良が怒鳴るというパターンがあったけど初期の職場復帰の頃から何も学習してないんだなと思った
単身赴任先や元嫁ぎ先での経験は何だったんだろう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>199
掃除や洗濯、食事の支度をたどたどしくやってたね
良は何年もいわきで単身赴任生活してて弥生がいわきに行った時には自ら朝食作って充実した単身生活を自慢してたのにねw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いわきで女拵えたのは退職してからだっけ?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
加津が家族でもないのに小島家の電話を勝手にとるのも気になる。
またそれを許してる小島家の面々もどうかと思う。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 16:50:25.95 ID:4qeHRnpF.net
>>201
そうだよ
最近良くんがごはん配達に来ないなと大吉が疑問に思ってたら実は失踪wしてたというね
いわきで知り合った女社長の会社を立て直すためにいわきに行ったんだっけ?
何回聞いてもよくわからないwww

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 18:27:45.63 ID:2fpjxilA.net
コワーキングスペース







ALWAYS 光永亮太

https://youtu.be/M6m4XTziZBg


スピッツ 空も飛べるはず

https://youtu.be/h-kQw4JqCHE

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 10:41:35.76 ID:tLhTWQOR.net
2019年?の三時間SPをちょっと見たんだけどピン子ろれつ回ってないし演技が下手になってる
まだ70才ちょいなら7シリーズの時のキミより若いはずだよね
やっぱり病気だったのかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
五月は大井家との顔合わせで生まれて初めてフランス料理を食べるかのような大騒ぎだったけど
誕生日祝いとして城代さんに5万円のフランス料理招待されたのはなかったことになってるねー 

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
宇津井大吉が小宮玲子との再婚について
「母さんも無事に送ったしいい人がいれば再婚してもいいと思ってる」

海外旅行先で急死した場合も無事に送ったっていうのかい?
それともながら見していたアタシが聞き間違いしちまったのかい?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 11:25:27.59 ID:ztx+IF6y.net
平成以降のアニメや特撮番組にはほぼ「シリーズ構成」という役職のスタッフがいて設定の齟齬がないようにしているらしい
今さらすぎるけどこのドラマにはそんな人の1人や2人付いててもよかったんじゃないのかい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
久子が資格マニアでクリーニング師の資格も持ってたとかいう設定w
久子が資格マニアなんて初耳だね
視聴者から「洗濯業は無資格では出来ないんですよ」みたいな投書がきたから後付けしたんだろうねw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
久子はクリーニング以外にもアメリカでいろいろ資格を取ったと言うけど、アメリカにいた時もいろいろ事業を始めて失敗して結局男に頼るしかない生活を送ってたんじゃなかったっけ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
資格ってアメリカでとったのかい?日本にいる間にとったんじゃないかい

良がわざわざ餃子こしらえてたけど普段料理しない人がそんなことするかい?ルウを使ったカレーくらいならわかるけど
フライパンで焼くだけかレンジでチンする餃子を買うもんだろう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カズと聖子のバトル久しぶりに見た

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
普通はゲーセンの店員って
女子校生、コギャルに「プリクラ一緒に撮ってください!」って言われるから

コギャルに
「ディズニーランドに一緒に行ってください、デートしてください」って逆ナンされるからね



ユースフル・デイズ ミスチル

https://youtu.be/l0n0hRasLw0

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一級建築士ってそんな御大層な資格なのかい?
軽に乗って見積もりとって回ってる近所のホムセン住宅リフォーム部門の営業の兄さんも一級建築士資格持ち
実はすごい人なのかい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
葉子が太郎と2回目の婚約破棄になった原因って葉子が一級建築士の資格取得にのめり込んだことと山口商事の業績が悪くなったことみたいに描かれてるけど、2013年スペシャルで葉子がしたことを考えたら山口家に先見の明があったのかなとすら思ってしまう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
合格率は21.0%! 



意外と合格率高い…

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こんな番組でもエロシーンあるんだな
加津がケガして消毒しているシーン
太ももチラリでちょっとエロかった

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウーパーだかルーパーだか知らないけどねぇ うちはちゃんと古くからのお客がついてんだ
そんなモンにアンタ負けるわけがないじゃないか?

達ちゃんとコウちゃんの出前でさ、身の丈にあった商売してけばいいんだよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
達ちゃんは大学受験失敗して父親と喧嘩して家出てやりたいことがラーメン屋だったとか言ってた
なんかいつの間にか調理師免許とったりしてるけど元々ただの配達の人だったよね?
第1でちょっと五月の代わりに丼洗ったりしてもらったら俺は配達で雇われてるんだ!みたいにキレてたけど…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>217
ちょっとあんた
かつて女優を目指してたあかりが深夜のエロ番組に出演してたのを知らないのかい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あかりが勇気を捨てる兆候は加津の本を読んだ時から見られてたように感じるけど、もっと遡ればこの深夜番組に出た時から既にろくな末路を迎えないのが目に見えていたのかも知れない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>217
最大のお色気サービスシーンは愛が一人暮らししている時の、
風呂上がりのタオル一枚で過ごすところだろ。
あれで興奮した視聴者がいたみたいだし。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>217
あかりはAV出てたんでしょ?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あぼーんだらけ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大体主婦がメインターゲットのドラマに男性向けお色気要素って必要なの?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>223
ちょっとあんた人聞きの悪いことを言わないでおくれよ
深夜にテレビで放送出来る程度のもんだよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
深夜番組自体が悪いとは言わないけど、あの時のあかりの場合は家を飛び出す理由があまりに身勝手過ぎた

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
野田家は断絶ですね。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 11:36:41.11 ID:foKVKZfN.net
由紀親子が部屋を借りるために長子に頼まれて100万円用立てした大吉
由紀から無事に100万返してもらい大吉に渡す長子に
「由紀さんがこれで家を借りられるなら返してもらうつもりはなかったのに」て、ちょっと気前良すぎやしないかい?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 14:57:50.93 ID:d0Z9YcV8.net
長子が逃げ帰ったから結果的に由紀に本間病院を継がせざるを得なくなったとは言え、由紀も経済観念がしっかりしているとは言い難かったからな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 20:12:18.46 ID:IKw4pkZe.net
本間医院には先代からのしっかりした番頭さんや金庫番はいないのかい?
今まで誰が経理やってきたんだい 
そういう人がいないとそりゃ潰れても仕方ない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 20:54:48.03 ID:jnhtPQ3t.net
前ここで読んだけど、ありがとう(橋田脚本ではないが石井プロデュース作品)に会計を
含めた事務方の人間がまともに存在しない病院が舞台のシリーズがあるんだろ
その頃からずーっと変わってないんだよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 22:04:06.94 ID:5a2c490h.net
野々村病院にはいたな
頼りなさそうだったけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 08:43:14.03 ID:PbsRXs/h.net
>>233
野々村病院はTUとも事務が3〜4人いたけど、
会計業務をしている場面は一度もなし。
Uの時は院長の診察で刺青を消してほしいと
申し出た女性に野々村が怒って断ると、
女性がその場で、「おいくらですか」と
訊いて野々村も「いらないよ」と怒鳴るなど、
頑固おやじのラーメン店みたいな会話があった。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 09:48:17.37 ID:e3xVju5V.net
>>231
毎日ワテダスと顔会わせてたらきついだろ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 10:04:38.62 ID:vr7SI6nd.net
大井精機のパーティーでおやじバンドが演奏するところを珠子が見たいと言う
勇「珠子おばちゃんなんて大井精機と縁もゆかりもない人が入れるわけないだろ」
控え室にきた珠子に対して
勇「せっかくなんだけどおばちゃんに付き合ってらんないんだー練習しなきゃならないし」
なんかずいぶんな扱いなんだけどお舅さん大吉の大金持ちのお姉さんだよ?
そもそも勇とはそんなに馴れ馴れしい口きくほど付き合いないだろに

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 10:23:39.95 ID:JFwQ8XwQ.net
ちょっと前(先々週頃)にも話題になってたけど、人物同士の続柄と距離感がアンバランスすぎやしないかい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 12:00:50.83 ID:e3xVju5V.net
お世話になってるおかくらの大将のお孫さんの結婚式なんだ、行かない道理がないだろう。
とか言い出して呼ばれてないのに来た人居たよね?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 13:51:59.67 .net
>>236
愛が結婚したことも珠子にすぐ知らせなかったそうだしな
節子が亡くなった時もそうだったけど冠婚葬祭に近い関係の身内を1人でも多く呼ぶのは当たり前だと思う

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:51:23.94 ID:PbsRXs/h.net
きっと脚本を書いているうちに、登場人物が全員血縁者に
思えてきたんだろう。
小島家側の親戚も全員岡倉の血縁者、加津の関係者も全員
血縁者と勘違いしてそう。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 16:09:28.09 ID:a9M1Tbe/.net
さすがに加津の関係者辺りは立場上どう頑張っても身内の輪に入れないのに、折に触れて図々しく入るからな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 16:31:44.48 ID:bTLhy+pA.net
えなりかずきは出演も…TBS橋田壽賀子追悼ドラマに泉ピン子が出演せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/012dea3f4c0e6ad27e71e825164ecb76f4b5e389

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 18:17:52.84 ID:vr7SI6nd.net
加奈がカウンターでおむすびを出すお店を始めたのかい?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 18:21:50.11 ID:vr7SI6nd.net
カウンターのおむすび屋とか設定からして壽賀子センセぽくてめちゃくちゃ楽しみかもwww

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 18:31:16.88 ID:vr7SI6nd.net
おにぎりじゃなくておむすびにしてくれるかな?
料理人の客には「カウンターで握りたてのむすびとは誰も思いつきやしないよ」とか言ってほしい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 18:55:32.55 .net
特撮ドラマ・レインボーマンの主人公母がやってた店がなんかそういうシステムの所だったらしいけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 19:29:12.38 ID:vr7SI6nd.net
レインボーマン?
インドの山奥で修行をしてダイバダッタの魂宿し、てやつかい?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 19:33:47.98 ID:JFwQ8XwQ.net
それ
アニメ版(巨大ロボが出てたやつ)ではありきたりな喫茶店だったな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 19:59:53.14 ID:vr7SI6nd.net
>>248
ほとんど覚えてないけど漫画では小料理屋みたいな小さな店だったような記憶

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 06:47:53.55 ID:7ipyhKqk.net
あかりは黙ってるのか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 07:49:53.27 ID:TjENbHrm.net
眞はまさか貴子が自分の容姿や人柄に惚れてるなんて思ってやしないだろうね
東大という肩書だけで大井家の人たちや貴子にちやほやされてるだけだとわかっているのかい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 08:39:25.99 ID:TjENbHrm.net
武志と離婚しても野田家に縛り付けられてサエかわいそう
身寄りがなくてお金がないもんだから上から目線の舅姑に家事育児させられてる奴隷やん
どんな貧しくても良武と二人でアパート暮らしする方がずっと幸せだろうに
あかりと武志に捨てられたから息子の元嫁を介護要員に引き止める良と弥生は息子の元カノにつきまとう山口母も真っ青の基地だよね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 09:26:41.00 ID:xsjmgzf1.net
最初武志が一家で夜逃げ同然に転がり込んできた時、良が無責任に物分かりのいい顔をして同居させたのもこうなった原因の一つに思える
あかりも親を利用し尽くすことばかり考えてたし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 07:25:18.35 ID:/zrU58lL.net
良武の実の父親が「お前なかなかいい家に住んでるじゃねーか」と転がりこんできて野田家を乗っ取り
みのりの元カレ高村が菊屋に現れてみのりを強請って金を持ち出させる

そんな展開も見てみたかったw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 09:39:32.17 ID:fh7WdjKT.net
一応この男が加津が大きな顔をして小島家に居座ることになった元凶なんだけど第4シリーズ以降はタキや加津の存在を筆頭に辻褄の合わないこじつけばかりだからな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 09:58:47.30 ID:d0C/JY5h.net
>>254
>良武の実の父親
節子兄や誠姉と同じ位(メタ視線で見た場合)使い出があるキャラじゃないかね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 11:02:30.18 ID:/zrU58lL.net
サエの元カレもみのりの元カレ高村もクズっぽいから登場して野田家と菊村家を引っ掻き回したら面白かったのにねw
誠の姉さんは離婚→ブラジルから帰国して誠と愛のマンションに転がりこんでほしかった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 11:23:28.62 ID:UQudqZH1.net
>>256
猛に刺されて死ぬくらいしか思い付かないわ。
猛は逃亡してフェードアウト。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 11:59:29.68 ID:fh7WdjKT.net
一応良や弥生は良武が生まれて間もない頃、「良武が成長したら血縁のことを話そう」と言ってたんだよな
大吉も良武の出産祝いを持って会いに行ったことがあるのに良武が東京の野田家で同居することになった時は初対面みたいなことになってたけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 13:02:41.45 ID:iM7C7azR.net
何しろ脚本家が「血縁のない家族ごっこ」が大好きだからな。
おしんでも東北から身売りされそうな娘を引き取って育ててるし、
そもそもおしん自体が奉公先で家族のような扱いされてた。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 13:40:26.27 ID:/zrU58lL.net
>>259
良武が産まれた時には「私が一番に抱っこさせてもらったの!あの子は野田の孫です!」とかホクホクしてた弥生
けど第9では「良武って子はサエさんの連れ子なの」と冷たかったwww

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 15:03:04.91 ID:odt4XEqe.net
日本陸軍 斉藤洋介



宇宙警備隊

ウルトラセブン 、怖いシーン

https://youtu.be/vbeHRB9qHLk

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 15:46:12.56 ID:/zrU58lL.net
ちょっとあんた達11月の予定だよ
7時→11/15まで第9、11/16から第7
11時→11/1まで第8、11/2から第9
17時→第6
19時半→第8
また6ー9の繰り返しだけど懲りずに見ておくれよ
それにしてもどうして第10はやらないのかね誰か何かやらかしちまったのかい?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 17:06:21.32 ID:Yr9Byhf9.net
どこの局で放送してるんですか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 17:12:28.57 ID:d0C/JY5h.net
CSのTBSチャンネルだよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 21:37:58.45 ID:Yr9Byhf9.net
有料チャンネルなんですね
残念だけど無理かな
ありがとうございました

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 22:46:57.88 ID:p8ji1drl.net
https://youtu.be/fpJEftLwFtE

https://youtu.be/XGUlz07JM4k


とんねるず 矢島工務店

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 06:58:20.31 ID:vhV1KXcZ.net
>>263
有り難いと思ってる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 08:16:12.82 ID:yNJA8GlK.net
例の血縁のない家族ごっこが頻繁に描かれるようになったのは晩年だろうな
ハルとナツと涙そうそう〜この愛に生きて〜は同時期に放送されたけどどっちも実子と心を通わせることなく赤の他人と実の親子以上の関係を築くって感じの内容だったし
前者はいくら日本が高度経済成長に走ったからってそんな救いようのない家庭や風潮を作ってるなんて決めつけはしてほしくなかったし、後者は思い出だけが人間を前に向かせ目の前の現実は悪影響を与えるだけみたいな決めつけがひどかった記憶がある

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 08:31:45.12 ID:1GKUTs0A.net
あたしゃ勝手に向田邦子さんの冬の運動会(70年代の連続ドラマ)に刺激を受けて対抗心を燃やした結果なのかと思ってたよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 09:36:25.00 ID:o9/yggEI.net
自身が一人っ子で血縁の兄弟姉妹も甥や姪もいない
子どももおらず早くに配偶者に先立たれたら身寄りのない他人同士が寄り添って家族のように暮らすのが素晴らしく合理的な理想の家族に思えるかもしれないね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 09:48:17.47 ID:sM99Lv0u.net
葉子の産んだ双子はあかりと従姉妹になるんですよね?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 10:28:12.39 ID:o9/yggEI.net
武志あかり・愛眞・望・双子ユキユミ(だっけ?)・日向子
がいとこ同士だよね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 11:17:11.27 ID:sM99Lv0u.net
双子はお年玉沢山貰えていいね。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 11:26:04.07 ID:o9/yggEI.net
武志あかり愛眞望日向子らが母親の姉妹からお年玉もらってることなんてあったっけ?
久子のケータリングのバイトに東大生がたくさん応募したようだけど東大生があんな下僕みたいな下働きバイト喜んでするものなん?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 11:51:44.14 ID:bFXktQIH.net
あの双子は成長しても親の馴れ初めや自分たちの出生の秘密を知らない方が身のためだろうな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 12:39:05.86 ID:NLThwUvc.net
父親誰だっけ?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 12:44:22.15 ID:QpM360OP.net
初期の頃て
弥生は3人から目の敵的にいろいろ言われてた
結構ひどい言われようだった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 12:51:14.93 ID:tzqQgLbY.net
>>275
橋田先生の中の東大は特殊なので

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 14:10:00.14 ID:o9/yggEI.net
>>277
父親はアキラ
ワケアリ(離婚してすぐに妊娠したから宗方の子となるかどうかですったもんだ)の子は流産した
ご丁寧にサヤカという名前がついてるね
双子ちゃんは特に秘密はなかったかなと

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 14:24:45.87 ID:NLThwUvc.net
アキラは徳重でいいんだよね?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 14:44:47.67 ID:1GKUTs0A.net
>>281
うん
しかしなんだって壽賀子は透なんて字を当てたんだろ
亨(とおる)がいるのにややこしいったらありゃしない
明、晃、彰、昭、晶…色々ある中でそれかい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 14:52:25.55 ID:IghE0HbP.net
最初透を見た時は「葉子の次の夫にするんだろうか?いや、それにしては若すぎる」と思ったし、こっちを愛の夫にした方がかえって違和感がなかったような気がする

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:28:40.10 ID:4tPAwZE4.net
>>283
可愛い愛をイケメンと結婚させるのは橋田先生的にはなしだったんだろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:17:17.06 ID:o9/yggEI.net
だからといって三流大卒で一回り以上年上の貧乏醜男と恋愛結婚させるって法はないだろう
橋田先生は愛が憎いのかい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 08:29:37.78 ID:Y3C1TUXi.net
滝山醜男扱いで草

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 09:35:07.86 ID:JisEVNdB.net
誠の場合、容姿や境遇や年齢差以前に結果的に幸楽目当てで愛と結婚したような結果になったことに問題がある
何度も言われてるようにこれが愛が跡継ぎ面して大きな顔するようになった要因みたいなものだし

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 10:53:31.20 ID:UHQLF0m1.net
夢(病人宅に弁当宅配w)を実現するために会社辞める→幸楽があるから出来る
自分の事業を大手に吸収され雇われ社長になるのが気に入らず会社辞める→幸楽があるから出来る
思いつきみたいにラーメン屋台を引きたいと言い出す→幸楽があるから出来る

自分は幸楽(の金)にべったり寄りかかってるくせに自分のスタイルは崩したくないと妙に頑固
貧乏くっさい公民館で普段着の客がただ食いしていくという惨めな披露宴をして新居にはまともな家具も揃えない
愛は洗脳されてるからそれを惨めだと思わず利用されている
一人娘は愛想なし礼儀知らずのブスに育った

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 10:56:40.60 ID:YLwzCQrJ.net
タキや加津が居座った理由を考えたら都合いいように洗脳されるのは血筋かも知れない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 13:28:37.19 ID:f5JVsW42.net
>>287-288
その代わり愛には奴隷のように扱われているのだから
どっちもどっちだけどな。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 13:47:38.58 ID:2UhPM9cn.net
昔は恋愛ドラマ風なのも書けてたけど晩年は変なカップル量産してたな
若い世代と接点なくて荒唐無稽になりがちなのと、眞と愛のことはお気に入りなんだけど
普通に幸せにしたくないってそういうのがなんかあった感じ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:07:25.28 ID:UHQLF0m1.net
>>290
お金の心配しなくていいし近距離とはいうたきっちり別居
結局は仕事(会社→屋台→幸楽)も遊び(おやじバンド)もまんまと思い通りにしてる
幸楽ソースなんてのを作って愛に応援してもらってるし時には愛を叩いて憂さ晴らし(ペコペコ謝り許してもらう)
尻に敷かれてるふりしながらうまく自分の好きにしてるんじゃないのかい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:08:08.90 ID:UHQLF0m1.net
とはいうた→とはいえ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:11:38.29 ID:q/XTm3Ah.net
>>290
表面上そう見えるのは身近に誠の係累がいないことが理由でもあるからだろう
大体、愛は「誠は小島家の婿だから」と言ったことがあるけどあの時は「自分が誠側の姓を名乗ってること忘れてるのか?」と思った

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:23:48.15 ID:UHQLF0m1.net
誠のお姉さんがブラジルから子連れ出戻りしてきたら愛は拒絶反応起こして家出するだろうね
五月も久子が戻ってきた時に家出したしね
けど誠は勇や五月をうまく味方にして姉家族を迎え入れると思う
「愛のためだものアタシ達が幸楽出てくっかないでしょ」とかなって勇と五月が老人ホームに行って幸楽の2階を明け渡すことになるかもwww

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 16:23:17.82 ID:D+GGY+St.net
逆に姉がブラジルで大きなコーヒー農園をやっていて夫が亡くなったから代わりに誠に経営を任せたいと言い出すようなことになっても愛は反対するだろうな
もしかしたら珠子も大吉に同じようなことを要求して節子を怒らせたことがあったりして

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 08:28:04.15 ID:eRvylJeW.net
誠が幸楽に入り込むことを最初から見抜いていた久子さん

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 09:03:11.00 ID:eRX7tMUt.net
>>295
ふく子さんがうっかり石野真子をキャスティングしてしまいそうで心配。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 09:13:03.64 ID:Vbs5Ko0Z.net
>>297
あの時は加奈か登を帰国させて幸楽を継がせると言ってたからな
愛が結婚して間もない頃、「愛や眞が加奈や登より恵まれるのが許せない」とも言ってたし

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:39:03.47 ID:YwXA2b6/.net
誰でも継げる幸楽。
まあ調理師の免許さえ取れば調理場に立てるレベルだからなあ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 14:01:47.92 ID:/Zyo9Opa.net
まず幸楽が洗脳の権化みたいな舞台だからな
経営者は好きに働くにしても従業員が休暇無しで働いてる状態を人手が足りてるとは言わない
悪役として描かれてるが何度も逃亡を図ったり疲れた疲れたグチってる聖子の感覚は結構まともだと思う

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 14:39:32.48 ID:k0WecNRr.net
聖子が不始末を起こして逃げ出すが許される→反省の色を見せずにまた嫌味を言うという展開は本当に無意味でこれを繰り返すことに一体何の意味があるんだろうも思ったこともあるけど、冷静に考えると聖子って結構相手の本性を見抜いてるんだよな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 14:48:00.99 ID:glKBqzsO.net
単に久子ポジションの穴埋め+賑やかしのためにいる訳でもないというね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 14:56:22.83 ID:Dk1JtfT7.net
アマプラでドリフターズ出演の映画を一気に見た
渡鬼で長女を演じた女優が出演してた
渡る世間は鬼~って台詞を言ってる場面があったw
ただそれを書きたくて書きにきた(^-^)v

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 15:17:48.44 ID:glKBqzsO.net
「ドリフターズ 長山藍子」で検索してみたけど、メンバー加入直後の志村さんやフィンガー5が出てるっていうもんで観てみたくなったよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:50:21.67 ID:XO7IQboV.net
>>298
wwwwww

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:44:54.36 ID:0iym21A2.net
ミルク
シルク


ミル姉さん

https://youtu.be/gDVSjvmSwso

https://youtu.be/qnn1IoHUMiI

https://youtu.be/WSqEZ0QXiSY






見る苦

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 10:54:16.82 ID:031KTUjG.net
NHKよるドラの現行作品に文子と美雨が出ているのにここで話題にならない件

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 12:33:40.65 ID:X7ZFuXcU.net
>>302
でも一度邦子に本性見抜かれて泣いてたね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 12:36:19.43 ID:X7ZFuXcU.net
>>301
何時も人手が足りない足りないと騒いでいるけど、
レジ担当は会計以外はボーっと突っ立っているだけ。
五月も聖子やキミが嫌味言ってるときは手を止めて
ボーっとしていることが多い。
どこが人手が足りないんだ?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 15:00:57.36 ID:GDQhOxWk.net
>>309
邦子には取り入るというやり方が通用しないからな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 17:48:04.69 ID:+f7U/dnt.net
幸楽のパートの時給は1500円(聖子)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 19:55:37.56 ID:5nM6wVua.net
サチは時給800円つってた
1日5時間働いて1日4000円月に12万円!助かります!と言ってたような
休み無しですごいよね
 
おかくらにて
眞「勉ちゃんのおむすびが食べたいなここじゃこれが一番うまいんだ」
て失礼じゃね?w
「英作おじさんのお見舞いを母さんから預かったから持ってきた、現金書留で送ればいいんだけどそんな面倒なことする時間がないからって僕が来さされた」
みたいなことて言ってて失礼だなーと思った

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:23:15.46 ID:Pqq+xHWx.net
うちは従業員のことを家族の一員だと思ってそのつもりで仕込んでもいるんだよ?
そんなアンタ、時給がいくらだの休みがほしいだの、そんな気構えの人間はね
ああいつだって辞めてもらって結構だよ!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 06:22:55.72 ID:vkHGwLsl.net
>>313
寿賀子ドラマは全部口で説明させるから、基本全員失礼

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 08:46:56.80 ID:1KKkW9+T.net
今日の孤独のグルメに眞が

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 09:31:24.04 ID:I9fFjsyL.net
ナレーションを使わず説明ゼリフにしてしまうからそれが長ゼリフが多くなるのは周知だからな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 10:11:21.79 ID:Yb6cuovJ.net
ターゲットである視聴者層は皆家事をしながら観ているという前提でそうなったんだってね
本気でそう思ってるなら壽賀子は自分のファンたちをどれだけ信頼してないんだい
ビデオデッキ(後にHDDレコーダー)を使いこなせる人なんて皆無だなんて思っていたのかい
後にCSでしょっちゅう再放送されたりとかインターネットで動画配信なるものの対象になるとか思い至る道理もなかっただろうけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 10:56:02.01 ID:rqCbkp1e.net
昨日は豊と忠というやんちゃな男の子兄弟だった邦子の子どもが今日は隆とミカという兄妹になってたり
朝は6月といっていた大吉の誕生日が夕方には10月になってたりするんだよね
実話です

助産婦だからお父ちゃんとの結婚に反対されてなーそれでもお父ちゃんは結婚してくれはったんや
とか言って英作の院長娘との結婚式ブッチを褒め称えてたワテダスがいつの間にか産婦人科医になってたのも驚いた

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 11:13:02.02 ID:+LiHD3T6.net
筒井康隆さんの小説・夢の木坂分岐点の作中設定みたいなもんだとしてそのまま受け入れるしかないんだよ、こっちは

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 07:05:07.51 ID:oAnb+XMS.net
ファイナルシーズンは眞の恋愛しか覚えてない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 08:19:22.87 ID:zPQmjPCi.net
邦子離婚、カヅ退場、久子と邦子が幸楽の餃子通販開始
スティック先輩とまひる(と婆さん)登場

あたりかい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 08:36:04.82 ID:8qadC5+u.net
『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』(クライシス こうあんきどうそうさたいとくそうはん)は、関西テレビ(カンテレ)制作・フジテレビ系の火曜21時ドラマ枠にて2017年4月11日から6月13日まで放送された刑事ドラマである。主演は小栗旬[1]。


国家を揺るがす規格外の事件に立ち向かう規格外の特捜班たち。相手はテロリスト、政治家、新興宗教、軍事スパイと想像をはるかに超える脅威ばかり。刻々とタイムリミットが迫る驚愕の展開の数々に、善と悪が入り乱れる中で危機的状況。それぞれの正義と苦悩が交錯する

主要人物

稲見 朗(いなみ あきら)演 - 小栗旬
本作品の主人公。警視庁公安部巡査部長。第一空挺団に所属していた元自衛官。ある特殊任務で心に深い傷を負い、除隊し現在に至る[1]。一見チャラく接することで周囲との調和を図っていて、行きつけのバーでは若い女性に優しく言葉を掛けている。それゆえに女性関係は奔放な様子

田丸 三郎(たまる さぶろう)演 - 西島秀俊
警視庁公安部巡査部長。稲見と同じ特捜班に所属するまじめでストイックな男。ある事件をきっかけにかつていた公安部外事課から異動を命じられ、特捜班に引き抜かれた過去を持つ[1]。
特に稲見のことを仲間と思って気に掛けており、稲見の潜入捜査の相手が皆殺しにされて敵討ちをしようとしたのを言葉を使わずに本来の仲間に戻って来るよう伝えた[2]。

警視庁公安部公安機動捜査隊特捜班

爆弾テロやゲリラ事件が発生した際、いち早く現場に急行し、現場周辺での聞き込みや目撃者の確保といった初動捜査を行う。

特殊な能力や技術を持っているが性格は一癖も二癖もあるメンバーは、公安機動捜査隊内に鍛冶警備局長がスカウトしてきた。

吉永 三成(よしなが みつなり)演 - 田中哲司
特捜班班長。警部。元・警視庁捜査一課の刑事で、取り調べの名手[3]。一方で私生活では妻や小学生の娘とは別居中である[4]。

樫井 勇輔(かしい ゆうすけ)演 - 野間口徹
巡査部長。元・機動隊爆発物処理班の特捜班メンバー。抜群の嗅覚を持ち、匂いが色分けされて見える「共感覚」の持ち主[3]。感情を滅多に荒らげることがない冷静な性格で事件現場でもどこか楽しそうな笑顔でいる。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 10:13:51.70 ID:kLLmH011.net
邦子の子供とか山口家の家族構成とか変更された設定はかなりあるけど、晩年のスペシャルの望の結婚の話には正直あきれた

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 10:33:00.07 ID:Qxv11/bH.net
演出家も含む他スタッフとキャストは脚本に目を通した段階でも「先生、望ってもうとっくに結婚してませんでしたっけ」なんて思ったって実際言えなかったんでしょ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 14:51:30.46 ID:kLLmH011.net
2012年スペシャルで語られた望の結婚相手のおかげで亨は再婚相手やその親族と縁を切ることができたのに、あの様子だと亨の再婚相手の親族がホテルを乗っ取っていたことも忘れたんだろう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 15:42:16.36 ID:PoKUigj3.net
亨がナンシーと結婚していたことどころかナンシーの存在自体忘れてそう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 15:48:32.01 ID:Qxv11/bH.net
聖子の名前が松田さん由来であるようにナンシーは関さんから取られたのかね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 18:16:25.05 ID:zPQmjPCi.net
アメリカ人の女性といえば→ナンシーとかジェーンとかメアリー

くらいの認識じゃないない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 18:26:58.68 ID:zPQmjPCi.net
あらやだ
「ないない」じゃなくて「ないかい」だよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 18:28:13.64 ID:kLLmH011.net
99年の愛にもメアリーって名前の登場人物が出てたしな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 18:12:20.47 ID:k9mikS8J.net
おかくらに来て間もない壮太「有名小学校に入るための塾があるなんて初めて知りました」

あれ?日向子がお受験する頃に「俺も母親が教育熱心で小学校受験した」とか言ってなかったかい
眞が東大受けるあたりでは「俺もあのまま高校に行ってたら東大受験したりしてたかもなあ」とも言ってた

虚言癖でもあるのかい
学歴コンプがすごいことはよくわかる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:54:35.78 ID:4B3Z6NmE.net
2019年スペシャルでも

「いいの。食事作るのに何人分でも手間は変わらないから」
「子どもなんて、育てる楽しみもらっただけで満足しなきゃ」
「なにかあったの?」「なにかなきゃ来ちゃいけないの?」「滅多に来ない人が来るとドキッとするのよ」

みたいな会話しまくってるねw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 20:32:50.59 ID:k9mikS8J.net
「食事なんて2人分作るのも7人分作るのも手間は同じですから」
なんて言ってるけど2人分と3人分でも大違いなんだけど

それにしても誠の登場から結婚にかけてのあたりキョドりまくりの誠が気持ち悪いったらありゃしないね
私のような者が愛さんと結婚なんてとんでもない!とほんとに思うならキッパリ別れるよね
ズルズルと幸楽に入り込んできて恐ろしいわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 07:53:35.36 ID:3laI+FcV.net
誠なら勇のコンプレックスをくすぐらないからね。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 09:36:27.69 ID:iDN207Sr.net
城代さんの時と違ってそれがあっさり受け入れた理由か
それ以前に中学受験の件で揉めた辺りから愛が自分勝手になる兆候はあったように感じるけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 12:43:39.96 ID:WK2hjswy.net
城代親子に対しては学歴コン職業コン爆発してたもんね
父親がラーメン屋の息子と知りコロリと態度変えたけど
自分の娘には自分より優秀な男と結婚させたいもんじゃないのかねえ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 15:13:38.30 ID:9XtbO+9v.net
勇のこういう思考回路で所詮は久子と邦子の実の兄なんだなと思う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 12:09:54.02 ID:Qy5jtqZP.net
神田さんはともかくタロウのときも卑屈になってたよな。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 12:13:47.88 ID:FkunTHG9.net
タロウ?なんで今の戦隊シリーズの赤が?とか思っちまったよ
杏子の父ちゃん(篠田三郎)のことだね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 13:11:43.74 ID:WB5LnRTn.net
勇や壮太の卑屈でいじけた態度をみていたらやっぱり高校はいっとかなきゃならないと思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 15:07:09.20 ID:mcNdu6nR.net
杏子は眞を友人程度にしか思ってなかったそうだけど、もし結婚してしまったらまたろくな結果を招かなかっただろうな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 06:25:19.52 ID:NH5c2GRl.net
敬語はほぼ渡鬼見て覚えた
親が教養ない人だから渡鬼が先生だ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 07:08:28.96 ID:Jo4uktho.net
他所で拵えるとか、道理がないとか言うんじゃないぞ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 07:45:47.41 ID:V6KiugcM.net
アポ無しでひとんち訪れたら「突然お伺いまして…」って言う

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 08:40:59.76 ID:ZLgMKA3R.net
ご飯をこしらえるのは2人分でも10人分でもかわらないのにおやじバンドは5人が4人になったらもうダメだよと落ち込む勇w
しかもギターはコータローと勇がいるのに金田1人抜けても全く問題ないよね
抜けてたくせに本番に割り込んできて失格にさせてB作ほんと大嫌い

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 10:07:47.98 ID:KJImOLhE.net
おやじバンドや加津関係のエピソードも第3シリーズのアコと圭吾の関係みたいに1シリーズ限定にすれば良かったと思う
第4シリーズ以降は無駄なエピソードほど3シリーズ分も引っ張るから

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 11:42:00.89 ID:ZLgMKA3R.net
第4シリーズ→タキがきて節子の立場乗っ取り→息子が引き取りに来て退場
第5シリーズ→カヅがきて邦子幸楽大混乱→カヅ母が引き取りに来て退場
くらいで良かったんだよね
菊屋は丸々いらないし出したいならカヅ母の再婚相手としてちょこっと出すくらいで十分だった  
金田夫妻もインドに海外赴任して退場してくれたら良かったのに

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 11:45:27.46 ID:ZLgMKA3R.net
おやじバンドは貴子が中国行って解散で良かったね
最後は亡くなったメンバーの配偶者や偏屈独居老人を送り込むカオスバンドになってしまった

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 11:47:29.89 ID:KJImOLhE.net
第4シリーズ以降、辻褄の合わないこじつけが増えたけどタキや加津の存在自体がその筆頭だからな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 11:54:06.78 ID:ZLgMKA3R.net
母親が海外で急死してめちゃくちゃショックなところに母親の友人と名乗る女が実家に毎日通ってきて店や金や父親まで支配しだすとか…
どんなホラーだよ恐ろしくて震えるよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 18:09:49.76 ID:KJImOLhE.net
加津は一応最終的に退場して最初からいなかったような扱いになったけど、タキは最後までのうのうと居座り続けたな
娘たちも節子の四十九日が済んだらタキと縁が切れると思ってたのに結局大吉が亡くなっても居座った

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 20:03:55.26 ID:ZLgMKA3R.net
カヅは第4の終わり頃に幸楽に来て第10の頭に出て行ってその後もちょこちょこ出てきたからなー
しかもカヅに付随して芸能マネだの出版社編集長だの母親だの菊屋の親子だのいらん人が山程登場したのがウザかった
編集長と父親2ショット猿芝居がすごく嫌だったな
それなら菊屋の若旦那と英作の2ショットが見たかった
あの二人は共演したっけ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 21:29:08.92 ID:MZHy/H8Q.net
>>353
第8シリーズの愛と誠の結婚式の時に会ってた記憶があるけど英作より常子と話してた印象がある<菊屋の面々

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 22:15:10.40 ID:ZLgMKA3R.net
あーちょうど今日その回だったわ
常子が菊屋の練りきりが大好きですねんとか言ってたよね
英作とは特に話してはなかったかな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 06:52:11.07 ID:DfQu94hG.net
菊屋の息子と英作の共演シーンってあったっけ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 07:45:27.75 ID:YoLQMAAt.net
ナンシー絶対サバよんでるだろw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 09:39:06.11 ID:oeJ1wbfB.net
少年隊の最後の一人がよりにもよって加津関係での出演になるからな
加津サイドから付け届けでももらわない限り、あそこまで徹底して加津が優遇される理由が思い当たらない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 09:53:00.64 ID:pmhdrCQg.net
でも最後は「子ども出来たからもうカヅちゃんは菊屋に要らないよ!じゃあねー」だったwww

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 11:08:16.23 ID:wzaNyoJa.net
そもそも菊屋が愛と誠の結婚式に出る義理はないよな。
幸楽と菊屋は姻戚関係がまったくないんだから。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 11:12:46.00 ID:IpQryYqF.net
お世話になってるおかくらの大将のお孫さんの結婚式に行かない道理はないだろう!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 12:03:15.10 ID:pmhdrCQg.net
カヅ母はどの面下げて幸楽のお嬢さんの結婚式に参列できたんだろうね
男つくってカヅが邪魔だから捨てて幸楽に押しつけて引き取りもせず放置
都合の良い時だけ連絡をとる
また新しく男つくって今度はまんまと再婚して老舗和菓子屋に入り込み
子どももできて地位は安泰
こいつ登場人物の中でワースト3に入るクズっぷりだよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 12:06:45.04 ID:pmhdrCQg.net
菊屋の若旦那はアホだから穴兄弟の野々下に今度酒でも飲みましょうと誘ってたね
そういや宗方と太郎、宗方とアキラも仲良くしていたっけwww

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 12:21:16.63 ID:ajyots7J.net
葉子が透と不倫してることがわかった直後、太郎がその件で大吉を説得するためにわざわざおかくらまで来たことがあったな
この時、太郎は洋次のことには触れていたけど久光のことには全く触れてなかった
タキの前だから話せなかったのか壽賀子が忘れただけかと思ったけど例によって後者なんだろうな
太郎自身、美智の前にも結婚歴があるのにその件にも触れてなかったし

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 12:37:03.63 ID:pmhdrCQg.net
そういえば葉子と美智の竿s(rも仲良くしてたねw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 12:54:43.74 ID:IpQryYqF.net
和津のお母さんの結婚式に幸楽の皆さん来てなかった?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 08:34:54.03 ID:WNVZUjYy.net
カヅだけ参加じゃなかったかな
あの辺りつまらなすぎてあまりちゃんと見てないけど皆で参加という流れではなかったかと

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 07:08:33.30 ID:BMsYxn4Y.net
「今日は年に一度の休みなんだ。明日からはまた営業なんだから元日ぐらい休んでくれていいんだよ?」

「家にいても落ち着かなくて。お雑煮のお仕度だけさせていただきます。午後は映画でも行って時間つぶさないと。」

「ようし。今年からは月に一度は休みをつくろうか。」

「そんなぁ。お休みいただいたところで、外でどう遊んでいいか分からないし、もてあましてしまいます」

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 07:14:58.93 ID:BMsYxn4Y.net
お屠蘇とおせちで御元日迎えるなんてのは、ちゃんとした家族がいる家がやることなんです。
うちは、アタシとアンタとカズちゃんだけなんだから、何やったって意味ないんですよ。
お雑煮食べたかったらうどんのスープにおもち入れなさい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 07:53:50.07 ID:TgxR4XRa.net
やっぱり五月はカヅを家族だと思ってないということがよくわかるシーンだよね
「アタシはカヅちゃんのことをほんとの娘だと思ってんです」てずっと言ってたのにねw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 08:57:46.53 ID:vKusD6qb.net
ドラえもんの結構初期のほうに、のび太が過去の自分をタイムマシンで連れてきて兄弟気分を味わおうとする話があるだろ
あれでの、のび太母のドラえもんに対する扱いと>>369での五月の加津への見方が被っちまって仕方ないんだよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 12:25:29.02 ID:91nf8Wwr.net
ドラえもんは現実離れするほど便利な道具を出してくれるから居候してもありがたいくらいだけど、タキや加津は自分に都合いい理屈を並べて恩着せがましく居座るから視聴者はうんざりするだけ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 12:38:16.26 ID:+mhzmIVN.net
>>363
愛と誠の結婚式の後に若旦那がみのりに「君の前のご主人と会いたかったんだ」と
言ってたけど、いかにも女性の脚本家だなあって思った。
男が書いたら絶対こんなことは言わない。もともと面識があれば別だが、わざわざ
面識がないのに、嫁の昔の旦那に会いたい男はいないだろう。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 12:45:39.88 ID:vKusD6qb.net
>>372
>現実離れするほど
まあありゃ漫画で更にいうと
SFコメディーだからね

>>373
そういえば和夫姉の中の人が、今彼に元彼を引きあわせようとする女の子の歌を唄ってなかったかい?
作詞家は男の人だったような…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 13:03:33.88 ID:TgxR4XRa.net
>>371
のび太父「うちは四人家族(父母のび太ドラえもん)」
のび太母「うちは三人家族(父母のび太)」
てやつだっけ?
カヅやドラえもんは母親にとっては家族じゃない
自分が産んだわけじゃないもんね
大吉もいざというときは英作は家族にカウントしないんだろうなw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 15:38:34.71 ID:BMsYxn4Y.net
いくら愛がホテルのルームサービスで贅沢したい、真が大井の家族とハワイでお正月過ごすって
それぞれ出かけちまったからって、元旦にカヅちゃんに余ったパン食べさしといてアンタ
自分は10時過ぎまで寝てるって法はないだろう?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 15:54:06.59 ID:NVGn70yx.net
加津ちゃんは久仁子が引き取るのが道理だろう。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 16:07:27.17 ID:91nf8Wwr.net
確かに邦子にも非はあるけど加津の「自分の肩を持つ者は全て善で自分と対立する者は全て悪」みたいな考え方にもかなり問題がある

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 16:44:11.25 ID:vKusD6qb.net
>>375
そう、それ

>>378
○沼○美子さんみたい…ってかそのまんまじゃないか((((;゜Д゜))))

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 17:13:06.38 ID:TgxR4XRa.net
カヅは「私には父親も母親もいないの」と言うなら幸楽に居座るのはおかしいよね
父親の奥さんの実家なんだから父親がいないのなら縁もゆかりもないじゃないか
五月は邦子へのあてつけとキミに恩着せるために引き取ってるだけだよね
家事や炊事やってくれる便利な小間使いの子ってとこなんだろ
正月だからって晴れ着着せたり一緒に新年のお祝いしたいという相手ではないようだね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 17:59:45.62 ID:rg8+FvEh.net
今どき高校生の子どもと家族で年間行事なんかやらないでしょ
カヅに友達がいないからああいう風に映るだけでふつうは家族ガン無視で勝手にやってる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 18:28:16.66 ID:TgxR4XRa.net
豆まき…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 18:54:54.76 ID:omVGbaSX.net
節分に大声で豆まきするよりもお元日におせち料理とお屠蘇で新年のお祝いする方が普通だろw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:04:18.70 ID:vKusD6qb.net
>>382
あれは作品を象徴する行事でアイコニックアイテムだから仕方ないよ…

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 20:12:37.11 ID:DOkFj9Jo.net
親に家具を買ってもらって怒るとかさ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 21:41:31.71 ID:UQtNeXj4.net
高校の制服姿の加津ちゃん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 21:51:48.18 ID:TgxR4XRa.net
五月は夜のお店が終わってからの夜10時にどこに家具を買いに行ったんだい?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 13:06:17.09 ID:VtWKWv5z.net
金八のPTSDの子と加津の関係は進捗したの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 17:19:56.89 ID:BrpmwJRS.net
>>387
それはねぇ、インターネットよ、おーん

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 18:46:15.64 ID:N7faD5Eo.net
五月さんどこかに出かけてましたよ?いったいどこに行ってらしたんでしょうね?
あんなに夜遅くに家具屋やデパートが開いてるって法はないでしょう
大きいおかみさんがいらっしゃらないからってやりたい放題じゃないですか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 07:05:49.40 ID:DvHTAAV2.net
渡鬼で出てくる家具ってどこかのブランドのものなんですか?
初期のおかくらとか菊屋の和家具みたいのじゃなくて、
後期の、勇と五月が住んでたウィークリーマンションだったり
いい意味で何の変哲もないようなシンプルなチェストとか椅子・テーブルとか
いいなと思いました

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 15:05:50.72 ID:BMyX469N.net
やっぱり壽賀子が亡くなると何か最新の情報が入ってくることもないよな
ここ最近はふく子がプロデューサーを手掛けたドラマで新作のものも全くやってないし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 16:47:12.97 ID:0KW1gSh0.net
TBSのプロデューサーさんまだ渡鬼見てて時々感想呟いてるよ
30代だったかな
何かしら番組やるんじゃないかな?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 17:40:45.17 ID:pjpcUEhE.net
英作が真夜中に帰宅してるのに岡倉家の外は薄明るいんだよね
世田谷区弦巻あたりは白夜なのかい?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 11:44:37.72 ID:u8ccMVpV.net
五月「あたしがブラウス一枚買わずに節約して子育てしてきたのに」

結構いつも違う服着てるし、なんだかんだ誕生日をあんなに祝ってもらってる
母親もいない気がするけど...

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 12:05:11.10 ID:UOU58u3e.net
娘の交際相手の親から、誕生日プレゼントとしてフランス料理フルコースの
招待を受ける母親とか、現実では聞いたことない。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 15:11:24.15 ID:f9lN7CrL.net
この後、大井家からもフランス料理の招待を受けるけど、今までこんな招待を受けた経験がないような言いようで城代さんのことは完全に忘れてるみたいだったな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 15:40:03.66 ID:cidlW3Cs.net
大井家とのフランス料理が初体験であるかのようにシャンパン吹き出したりフィンガーボールの水を飲んだり全力で眞に恥をかかせていたね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 17:32:41.14 ID:cidlW3Cs.net
しみじみ昭和臭を感じるところ
・女児がピアノに憧れる(加奈ミカ日向子)
・腕時計、オルゴール、カシミヤ製品がステキなプレゼント
・すき焼き、ビフテキ、寿司(出前)がご馳走

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 09:55:21.73 ID:7hrkfz4X.net
>>398
大井社長は恥かかせないためにボールの水を飲んでくれたの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 12:13:09.19 ID:flIgbR7i.net
勇と五月を見たら高価なフランス料理を食べに行ったりしてないことぐらいわかるのに
あえてそういう場を設けるのは小島家に恥をかかせるためとしか思えないね
大井家との格の違いを見せつけるためなのかい?
せめて和食にするのが思いやりってもんだろう
城代さんの場合は五月のお誕生日に美味しいものを食べさせてあげたいためのフランス料理だから問題ない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 12:22:05.22 ID:oUGReUhK.net
スガコが>>398のくだりをやりたかっただけじゃないのかね
ヴィクトリア女王か、それとも「吾輩は猫である」でエピソードが出てきたイギリス軍人か、どっちが元ネタなのか知らないけどさ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 12:23:35.69 ID:oUGReUhK.net
正確には>>400のくだりだったよ
すまないと思ってる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 12:36:33.15 ID:7hrkfz4X.net
道徳の教科書で読んだ気がする

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 12:53:35.76 ID:IBHe9kFT.net
>>399
・何よりも勤労が美徳、毎日仕事するのが当たり前(1950年代?)
・女の幸せは結婚、でも家庭を持ちながら仕事をするのが勝ち組
(文子や長子は母親失格だと思うが)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 12:55:33.92 ID:Rkr+mV6J.net
それだけに文子が最初の離婚で親権を得られたことや長子が最終的に英作と離婚させられなかったことが納得できなかった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 17:25:25.37 ID:/LFCmvXZ.net
上戸彩って渡鬼の世界に合ってないし、もともとのカナにも似ても似つかないし
違和感ある

無理矢理出演させなくていいのに

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 21:03:23.91 ID:flIgbR7i.net
専業主婦は亭主の帰りを待つだけの能無し女

みたいな言い方を壽賀子はするけど現実は子どもがいたらいろいろ大変だからそんなボンヤリしてらんないですよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 10:25:38.66 ID:xmYCVolw.net
母親ご推薦の浅田の結婚相手は「中学出てうちの家の奥を手伝ってくれてた女性」とか言ってたよね
浅田家が商売でもしていてその女性が家事手伝いのご奉公をしてる感じ?
昭和ならともかく今時中卒で家事手伝いしてる女性なんているのかい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 10:34:08.99 ID:QetNu+40.net
スガコは「大学に行く見込みのない奴は高校に行くな」という極端な思想の持ち主だからね
放送当時定時制高校の先生だった人たち…は仕事柄リアルタイムで観ることはなかったとしても言いたいことはあったと思うな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:33:58.10 ID:xmYCVolw.net
壮太がおかくらに腰を落ち着ける前にカヅが野々下に壮太の仕事を世話してくれと頼んでた
野々下は「自分の仕事の助手をしながら定時制高校に通うこともできる」と言っててタキや大吉よりまともだと思った

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 12:59:51.37 ID:/E+4MmBu.net
岡倉の料理人は京都に帰るのか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 13:24:16.27 ID:QQxWMMcX.net
勉ちゃんは元々文ちゃんが家庭の事情でやめることになったから紹介されて雇われたんだよな
第4シリーズが始まる半年前からおかくらで働いてる設定だったけど、第4シリーズ序盤の時点では大阪出身という設定だった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:52:06.81 ID:wBYrhr6y.net
妹が実家ついで帰る場所無くなったのはどっち?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:51:22.36 ID:zqKptf/t.net
勉ちゃん

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:22:22.08 ID:xmYCVolw.net
実家を継がないことになったから大川さんのお嬢さんヒロさんと結婚
婿入りして料亭「おおかわ」を継ぐことになったんだよね
おかくらで修行したから料理の腕はお墨付きというね
大吉なんか定年後に小料理屋おたふくでちょこっと働いてただけの料理人なのにw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:42:34.82 ID:HROg7uPI.net
勉ちゃんはおおかわには行かずおかくらに留まると言ってたのに
タキが「長子さんがおかくらを継ぐことになったからあんたは継げないしおかくらの給料じゃ結婚もできないわよ」と脅しておおかわに婿入りさせた
長子がおかくらを継ぐ&イケメン壮太が育ってきたからタキにはもう勉ちゃんは不要だもんね
葉子の結婚を妨害したり隆を匿うと言い出したり勉をおかくらから追い出したり日向子を軟禁まがいのことしたり恐ろしい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:54:11.37 ID:x3t1B2YS.net
それはひょっとして「機知に富んだ女性」のつもりで書いてるのか(壽賀子は)
サイコパスではなく

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 10:37:49.91 ID:pZiJVlj4.net
まあタキが周囲の人間を支配・洗脳してると言うより壽賀子が本気でタキの言動を正しいものと思ってるという線はあるよね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 02:12:01.32 ID:fTtWRmlE.net
でも最初タキは反対してなかった?
大吉2号が行けって言ってタキの考えが変わったんじゃなかった?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 08:06:57.00 ID:EaLYXt0z.net
タキ反対→大吉が京都のおおかわを偵察して勧める→勉は断る
タキが京都に行き大川親子を連れてくる→それでも勉は断る
タキが喫茶店で勉に「おかくらは長子が後継ぐし給料も安いからあんた結婚もできないよ」と脅す→勉が受け入れる
だった
タキは自分が金を出して勉に店を出させることを考えてたからおおかわを見に行ったんだろう
あんな立派な店は無理だしヒロと相思相愛ぽいということで勉を出すことにしたんだろね
いずれにしても差し出がまし過ぎるわw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 08:53:06.18 ID:5uVw7Q5n.net
文ちゃんの役者誰だっけ?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 11:29:52.88 ID:EaLYXt0z.net
横田進(大明)さん
達ちゃんが社長してる芸能事務所所属の俳優さんのようだね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 11:55:15.02 ID:4cbQ5Sil.net
眞が浅草で元同級生(名前どわすれ)と会ったあと世田谷のおかくらに行っててフットワークの軽さが羨ましくなったわ

都内とはいえ帰宅までに電車6本か7本乗り換えないと無理やん

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 12:16:59.48 ID:+qvuZB75.net
>>423
同姓同名のテクノミュージシャンの方がおられたから改名されたのかい

>>424
変な言い方だけど東京の東と西を股にかけた世界観だね
他のドラマや漫画の中で、普段世田谷や練馬に住んでる主人公たちが浅草や上野に出かけるエピソードってあまり見た記憶がないよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 14:21:43.21 ID:EaLYXt0z.net
東京の地理はよくわからないけど曙橋→浅草→世田谷のルートを調べると確かに大変そうだね
スティック先輩のガリヨボ婆ちゃんが有馬温泉と東京をしょっちゅう往復してたくらいだから若者が23区内行き来なんかすぐそこ感覚なんだろう
亨もハワイと東京行ったり来たりしてるしね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 14:27:22.23 ID:EaLYXt0z.net
世田谷と曙橋や世田谷と狛江なんかも乗換があってちょっと面倒くさそうだね
邦子って千葉のマンションじゃなかった?
野々下も邦子もしょっちゅう来てるよね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 15:04:16.31 ID:5uVw7Q5n.net
比佐子もアメリカ行ったり来たりしてなかった?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 16:09:55.63 ID:EaLYXt0z.net
久子は短期間の行き来はしてない
第7第8第9を連続して見るからしょっちゅう行き来してるみたいに見えるけど一応は一年間あいてるw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 18:02:17.14 ID:fTtWRmlE.net
あかりの保育園がおにぎり屋の工場(江戸川?足立?)の近くなのに自宅の狛江市にあるような感じになってる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 18:59:14.25 ID:MdvkGIBe.net
足立江戸川方面から狛江ってすごいな…あかりは車移動だろうから下手に電車使うより時間かかりそうだ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 08:49:24.41 ID:54HBThHO.net
ちょっとあんたたち
明日の朝7時から第7が始まるよ
眞が東大(後期)落ちてチンピラにボコられるところから始まるから見ておくれ
それにしても東大は前期も落ちたんだろうに後期で受かる道理がないだろう
まるで初めて東大落ちたみたいな雰囲気なのはどういうことなんだろうねえ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 09:10:35.74 ID:QWrwGx3m.net
第七は終盤でキミさんの着物姿がみられるよね

「主賓のあたしがアンタ安っぽいドレスでうろちょろするわけにいかないでしょう? やっぱし着物でいかないとサ」

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 19:50:18.84 ID:nndWJ1vx.net
勉ちゃんて
このドラマにしては珍しく当たり障りのない数少ない人物

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 06:57:23.13 ID:mDWYEY9T.net
そこら辺のポジションの人たちは総じていい感じかもしれないね
文ちゃんとか、幸楽の元造さん、達っちゃん、浩ちゃん、タッキー

yahoo知恵袋で少ないまともな人物として野田良があげられてたけど
弥生への態度見てても、相当クセ者だよね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 08:23:08.59 ID:Pwx31qR6.net
良がまとも???第1シリーズ見てないんじゃないのかい?
弥生にモラハラパワハラDV炸裂、看護師に復職する時は大騒ぎ
仕事を辞めて退職金注ぎ込んでごはん屋をやると勝手に決める
知り合いの女社長を助けるためにと家庭も仕事も放り出して出ていきノコノコ出戻る
またまた勝手にごはん屋やめて植木屋になって武志やサエが転がり込んできたら弥生を無視して勝手に大歓迎
仕事を転々としてるのもダメだし何より弥生への態度が酷すぎる
弥生にお礼を言った(謝罪した)のはアテカテを大阪から引き取った時と女社長のとこから帰って来た時のみ
基本的には自己中で大声出して人を威圧するパワハラ男
あれがまともなら登場人物全員まともだよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 08:40:21.80 ID:qkOuExoB.net
余り言われないけど何気に役の振り幅が広い前田吟さん…

女性キャラでまともなのはすぐいなくなるか登場期間長めでも去就(もっと言えば生死も)が曖昧のどちらかだね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 09:22:00.41 ID:iFUvXNQP.net
前田吟は高原へいらっしゃいがハマってたなあ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 09:40:21.65 ID:5e1qGVLo.net
ごくたまにいい人モードになってるからそういうとこしか見てない人は勘違いするのかも
ごはん屋になっておかくらと幸楽間をぺらぺらぺらぺら伝書鳩しまくるのもすごく嫌だわ
元一流企業の社員で人事関係の役員までしてたと思えない口の軽さ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 09:58:02.59 ID:5e1qGVLo.net
時々弥生に「君はよくやってくれてる」「愛してるよ(キモw)」「ずっとそばにいてほしい」とか言って懐柔
弥生は単純バカだからこういう甘い言葉や誕生日プレゼントとかに弱くてすぐ騙される 
誕プレに弱いのはやっぱり単純バカの五月もだけどね 

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 11:10:45.40 ID:RULis2kJ.net
マッサンで吟さんとピン子が主人公の両親って聞いて嫌な予感してたけど、お父さんはまともだったな。
お母さんはぎゃあぎゃあ煩かったけど。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 13:13:11.57 ID:eV9A+mfn.net
寅さん映画ではレギュラー中、一番の常識人の役だからな。
その印象が強いのかも。
「ありがとう」では水前寺清子にストーカーした挙句に、
弥生役の人とこちらでも結婚してたな。
しかもチータに失恋した直後わんわん泣いたのを慰められた
のがきっかけという…それで承諾する方もどうかと思うが。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 16:10:52.44 ID:qkOuExoB.net
>>442
そんな役昨今のドラマだったら芸人(それも決してイケメンとは言えない)がやるんじゃないのかい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 16:49:40.63 ID:QbVYXBYh.net
シリーズが経つにつれ丸くなったとはいえ第1シリーズでのモラハラDVぶり見た後じゃよく2017年SPで弥生が貰った配当金で家をカフェに改装するの許したよね良。まぁ、近所の同年代のお年寄りと気軽に接する事が出来る様になったから結果オーライなんだろうけども。
あかりと武志がいた頃にカフェやりたいとかだったら間違いなく看護師に復職する時以上に大騒ぎだよね?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 09:04:18.15 ID:aK0QoZg4.net
その頃は家計に余裕ないからリフォームして道楽カフェ経営はないだろうな
看護師→フランス料理マネージャー→訪問看護→保育園手伝い(ほぼボランティア)→カフェ
だっけ?
良も自分はさんざん好きなことしてるから弥生のやりたいことに文句言うって法はないだろうね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 11:50:33.25 ID:7b19gJJ5.net
世の中鬼ばかり
優先席を若者が占拠
年寄りは立ったまま

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 12:37:47.53 ID:Zkb4Agd4.net
まあ弥生も時々おかしな行動取るから似た者夫婦ではあるんだよな。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 12:45:09.97 ID:IXLHws+N.net
50万行方不明の時は怖かった

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:29:27.78 ID:ELzGi8P1.net
身内とはいえ勝手にお金借りるって法はないだろう
文子はタンスから邦子は仏壇引き出しからだよね
窃盗やろwww

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 19:26:11.50 ID:pmOBAdsQ.net
邦子のときはアコが代わりに疑われたんだっけね

「ほらアタシが言わないこっちゃない 働きたいなんて言って家の中入り込んで
勝手がわかったら金持ってドロンだよ。
その証拠に出勤してこないじゃないか。
ああいうのをね、お目見えドロって言うんだよ?」

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 20:02:45.85 ID:aK0QoZg4.net
そうそうお目見えドロw言ってた言ってたw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 08:17:44.74 ID:W/G307cs.net
幸楽の食中毒事件がテレビやラジオで報道されてたけど確定してもないのにケータリングした店(和洋中3つ)の名前なんか出すかい?
いくらマスゴミでもそれはないんじゃないのかい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 11:30:02.07 ID:W/G307cs.net
前に誰かが「けどけどうるさい」て書いてたけど確かに「でも」より「けど」をよく使ってる
脚本に「けどキーボードなんか何の役にも立たないし」と書いてあるわけね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 03:20:41.35 ID:N7wFudMI.net
ても、けどとか鳥肌が立つほど嫌い。
女丸出し、四球でしか物事の考えられないひとが口にする言葉だから。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 07:48:43.23 ID:zzSCNM/E.net
けど、そうでもしなきゃこの家ではやっていけないの

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 11:35:37.37 ID:c5H28AaV.net
>>454
こんなスレに変なミソジニー論なんて頼むから持ち込まないでおくれよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 20:21:06.92 ID:/F6au81E.net
長年見てると構文読めるよな
善ムーブの時に~と思ってた。でも~とか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 08:09:10.34 ID:/oYi7hTN.net
長男でしかも医者と結婚させた長子を手放さない大吉が大嫌いだ
離婚出戻りじゃない限り長子が何を言っても追い出して三人で住まわせるべきだろう
しまいにはおかくらを継がせるとか言い出して長子を取り込んで頭がおかしくなったんじゃないのかい
日向子まで板前になっちまって常子は草葉の陰で泣いてるだろうね
渡鬼で一番哀れなのは常子と英作親子だと思う
特に常子はお金持ちの奥様で子ども二人を医者にしたのに本間病院手放して最期は老人ホームで孤独死
こんなひどい話ってあるかい?
娘からのプレゼントされた生まれて初めての楽しい海外旅行中にわけ心筋梗塞で苦しまずに亡くなった節子がマシに思えるよ全く

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 08:21:35.38 ID:eFC6NBC2.net
>>458
唄子師匠が壽賀子の心証を害するような言動をしたのでそうなっていったという線は…いや、無いか…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 10:05:20.50 ID:FxgUU+rg.net
おかくらを出て知り合いの天ぷら屋に勤め始めた壮太はすぐにケツ割っておかくらに帰ってきたね
料理の修行をするならおかくらしかない!だって
まともな料理屋だといわゆる小僧さんは初めは洗い物や皮むきしかさせてもらえないもんね
すぐにあれこれさせてもらえるゆるゆるおかくらがそりゃ楽しいわな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 10:19:46.79 ID:FxgUU+rg.net
タキ「厳しい板前の道」www

大吉→おばあさんが経営する小料理屋おたふくでちょっと修行していっぱしの板前
タキ→料理は主婦としての経験だけなのに調理師の資格とって調理場に入ることもあり
日向子→おかくらをちょこちょこお手伝いして大吉亡き後は店を切り盛り

板前ってすごくチョロく見えるよねw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 13:12:55.81 ID:RNJApy1y.net
>>461
このドラマで一番大変な仕事は中華料理屋だから
そのほかの職業は医者であれ看護師であれ公認会計士であれ翻訳家であれ旅行代理店であれチョロそうな世界

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 13:38:50.79 ID:FxgUU+rg.net
中華料理屋もねえ
健次はニューヨークの中華街で数年働いただけで本場の中華料理()を学んだとのことで
勇より腕のいい中華料理のコックさんになってるぽいからそんなに大変そうじゃないような
ものすごく難しくて大変!と大騒ぎしてるのは一級建築士な印象

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 13:48:48.74 ID:FxgUU+rg.net
いつの間にか達ちゃんまでも調理師の資格をとって中華料理のコックとしてどこへいっても通用する(五月談)ようになってるしねえ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 14:00:58.33 ID:RNJApy1y.net
>>463
中華料理屋でもお運びとレジ打ちが一番大事な役割だからね
忙しくってブラウスひとつ、下着一枚買いに行けやしないんだよ
調理場なんかは勇でもできるような仕事だよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 14:12:48.93 ID:FxgUU+rg.net
五月「アタシだって調理師の資格持ってんですからいざとなったら勇の代わりに調理場に入りますよ」

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 14:30:58.90 ID:qRrGi+C+.net
何年たっても勇の危なっかしい鉄鍋さばきが改善されない不具合

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 16:14:21.43 ID:FxgUU+rg.net
ちょっとあんたたち12月の予定だよ
7時→第7(23日が最終回)
11時→第9
17時→第6
19時半→第8
12月は23日㈮で渡鬼の今年の放送は終わりだよ
つまらない年末年始になりそうだけど23日までは見ておくれよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 16:16:34.60 ID:B0PcBdja.net
そういえば誠は調理師の資格取ってなかったよね。幸楽の3代目店主になってから独自でラーメンやソースを作ってたけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 17:15:26.50 ID:k/62o/Dr.net
>>463
儲けの薄い商売だからねぇ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 18:00:03.93 ID:dIp4ViWF.net
栄養士って合格率低いのかと思ったらそうでもなかったわ
でも学校に通うのかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 18:39:43.56 ID:FxgUU+rg.net
栄養士は短大や大学の家政科で栄養士資格に必要な単位をとって申請したらとれる資格だよ
栄養系専門学校でもいい
試験受けてとらなきゃならないのは管理栄養士の資格だけど渡鬼には栄養士しか出てこない
壽賀子は厳密に区別していないかもね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 18:39:53.05 ID:LN07ZxBk.net
>>471
栄養士の資格は短大の家政科を卒業したら自動的に貰えるみたい
「管理」栄養士はその上で専門学校に行くなどして勉強しないと駄目だったと思う

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 18:41:10.58 ID:LN07ZxBk.net
ごめんなさい、リロってなかった_| ̄|○

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 18:54:39.80 ID:FxgUU+rg.net
同じことを何度でも繰り返す 
それがこのスレの住人の渡鬼や他の住人に対する愛情ってものなんだよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:26:21.83 ID:dIp4ViWF.net
>>472-473
なるほど
学校を卒業したら資格貰えるんだ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:33:02.29 ID:TXPI18VE.net
最終回で栄養士の資格を取るために入学手続きまで済ませてきたのに次シーズンでは医療事務をやってる嫁さん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:45:49.90 ID:k/62o/Dr.net
男の子ふたりだったのに男女に変わってる邦子の子にくらべたら
大した違いじゃないだろう?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:17:21.58 ID:FxgUU+rg.net
眞も第9の最後に税理士になりたいからと杏子から知り合いの税理士事務所を紹介してもらって働き始めてたと思う
それが第10では公認会計士事務所になってたよね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 07:35:58.65 ID:MWFt3Gmb.net
サエに関しては登場からして露骨なダメ女を描きたかったんじゃないかね
結婚はうまくいかず職も転々として隙あれば男とヤリたがる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 15:24:06.87 ID:Rv1L0fIo.net
「武志ぃー?だぁれー?」みたいな気だるいヤンキーキャラだったのになんであんなお上品キャラになったんだい
「どうか遠慮なさらないでくださいまし」みたいな言葉遣いになっちまってまるで別人じゃないかい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 07:31:32.66 ID:GCs3Q0NS.net
長子見ててイライラすることがある。

お昼は?と聞いてくれてるのに 「アタシ食欲なーい」 とか言って冷たく断る。
その後勝手に機嫌直して 「あぁなんだか食欲出てきちゃった やっぱりアタシもお昼頂こうかなー?」と振り回す。

皆がお昼に天丼にしようとしてて 「いい海老が入ってるんだ。長子の分も作ろう」 と言うのに
「うーん アタシそれよりマグロ丼の方がいいなー」 とか言って全員のメニューを変えさせる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 07:53:33.51 ID:e0FYlBVJ.net
野田家恐ろしいな。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:04:41.88 ID:XR7QSNMA.net
岡倉姉妹全員クズ婆だからどの家の子にもなりたくないな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:26:41.30 ID:Ff73YHky.net
聖子さん、よく毎朝中華弁当なんて飽きずに召し上がりますね。
もっと朝は朝御飯らしいもの、お味噌汁や干物とか納豆とかこしらえた方が
周平さんも喜ぶんじゃありません?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:33:25.13 ID:YG2Rfhgl.net
>>484
葉子なら

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:19:40.64 ID:YJEcSyZ3.net
お母さんはあんなに細々気を配って子育てした様子だったのに5人とも変な娘に育って気の毒w
孫達もだいたい頭おかしいし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:43:30.19 ID:BXHXNfO+.net
聖子夫婦は家賃いらないし光熱費だけ払えばいいんだからかなり貯金できそう
でも子作りしないのはなんでだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:17:02.51 ID:c/Q8TJyQ.net
食べ物屋につとめてただでお弁当もらえるんだから食べないって法はないでしょう?
これくらいのメリットなかったらこんな安い給料でやってらんないわよ!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:17:03.75 ID:xNundzVp.net
今は追い出されたけどねw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:24:07.67 ID:N2FRqmOZ.net
>>489
セコい若手芸人みたいな思想だな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:32:38.51 ID:BXHXNfO+.net
追い出されたの?
リフォームしたから?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:58:23.06 ID:EGDFsjOz.net
>>492
まぁ追い出されたと言うか、二階の元五月達の居住スペースが店になり、聖子夫婦が居たであろう場所が、新たな五月夫婦の居住スペースになったからね。
愛夫婦みたいに、上に借りて住んでるのかねぇ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:25:20.26 ID:XvZC37+I.net
勇と五月はミニキッチンのついたワンルームしかもらってなかったよね
二世帯の居住空間(4DK?×2)ほとんどが食堂になっちまったのかい 
もう眞や久子邦子が泊まる部屋はなくなったんだね
久しぶりにスペシャル見たくなってきたよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:58:05.09 ID:yDkKbPFh.net
あれは改装中の仮住まいだったような?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:54:59.17 ID:2PqVhV+i.net
仮住まいはウィークリーマンションでしょ
あのワンルームで暮らすのは残念ながら確定

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:43:21.69 ID:vqmYzNAb.net
愛酷い
親を超狭いワンルームに住まわせて聖子夫婦追い出して
やっぱり年をとると親って邪魔になるんだ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 07:48:30.19 ID:29EJz0r3.net
久子達に引き取られたキミも老人ホームに入れられてそこで亡くなった
勇を看取ったら五月も愛と誠に老人ホームに入れられるだろうね

ハナ→老人ホーム
キミ→老人ホーム
年子→おそらく施設
常子→老人ホーム

弥生はサエに看てもらう気満々だけど良武が自立したらサエはカフェの客とデキて出ていってホーム行きだろうねw
文子は望のいるハワイに行くはずないし(結婚式すら行ってない)望は帰国しないし亨とは離婚したしホーム行き
葉子は若いダンナに献身的に介護してもらえそうだけど自らホーム行きそう
長子も自分がそうしたようにヒナ夫婦にホームに送られる(英作は突然死)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 07:56:33.43 ID:29EJz0r3.net
ついでに小宮玲子は息子の元嫁とそのダンナと同居するからと大吉をふったけどホームに入れられてまんまと豪邸乗っ取られてるだろね
タキは自宅マンションに通いのヘルパー入れて壮太とまひる日向子がご飯届けたりしてマンションで看取り
遺産は遺言で日向子と壮太に譲ると書いてあり息子達が怒鳴り込んできて相続放棄する
こんなとこだろうね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 07:57:17.04 ID:kEs+FHrG.net
五月夫婦の部屋は当初はキッチンさえ作らない予定だったよね。
お店で食べたり喋ったり出来る。
寝るスペースさえあればいいみたいな。
それで五月が私達の暮らしまで取り上げて!!と激怒した。
ワンルームになったメリットは、小姑達が転がりこんでくる心配はないってとこかw
二階の店には個室もあるから、そこを使う!!とか言い出しかねないがw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 10:18:46.54 ID:lv69fIAi.net
畳のスペースがないと疲れ取れないよね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 10:26:14.10 ID:dYlUrqM/.net
最終シリーズ以降の流れが分からんのだが、幸楽の二階はどうなったの?お座敷?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 10:38:49.73 ID:lv69fIAi.net
テーブルだったよ
自分も一回ぐらいしか見てないけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 10:42:34.80 ID:jCITFmEY.net
>>500
中学出て幸楽で何十年と走り詰めに走って来て、挙句にキッチンもないワンルームに押し込められちゃたまらないわね。
食事は店のものか店の調理場の端っこでやれだなんて、親を馬鹿にするにもほどがあります。
ブラウス一枚買わずに節約して子育てしてきたのに、これじゃ引き合わないわよ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 11:55:13.49 ID:29EJz0r3.net
>>503
中華料理屋ぽい丸いテーブルと椅子だったよね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:07:06.70 ID:bTFj+Pnj.net
>>504
おかくらに自宅の台所がないもんだから影響されちまったんじゃないのかい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:19:12.30 ID:lv69fIAi.net
>>505
そうそう
ちょっと豪華になった感じ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:34:16.70 ID:dYlUrqM/.net
宴会できるようになったのか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 16:43:19.33 ID:s3nxBi/0.net
>>501
最初は布団を敷くとこだけ琉球畳になってたが、五月がベッドがいいと言い出したので、次のスペシャルで畳が無くなりベッドに変わってた。

二階は大きな丸いテーブル。
個室は普通の向い合わせのテーブル。
だけどテーブルも内装も、少しお高い感じだったような。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:44:10.23 ID:38+jJzhI.net
一階は相変わらず社食みたいに質素なの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:17:10.46 ID:faxzN3yn.net
ブラウスの一枚も買わずにと言うが買っても着ていく場所もなさそうだ
店は年中無休
高校中退してて友達付き合いもないから同窓会とかも行きそうにない
せいぜい子供の学校行事や実家に帰る時くらいかね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:36:47.74 ID:JM8A3eDt.net
五月人生楽しめたかな?
一番苦労したね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:22:41.31 ID:wqqbldvm.net
あたしはフランス料理っかお茶漬けのが美味しいって女なのよ。
いつか誕生日に休み貰ったってどこ行っていいかわかんないし、デパート行っても欲しい物もないし
店で働いてるのが一番幸せってそういう女なのよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:51:36.25 ID:zvzD7qMW.net
料理っか
お茶漬けのが

忠実に再現してくれてありがたいと思ってる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:34:32.64 ID:fx8vK/LD.net
>>512
あんなにかばって私立の女子中を受けさせた愛があんな性格に育つなんて因果なもんだよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:48:17.15 ID:Abrpnowk.net
第2やらないからウロなんだけど愛は結局久子や加奈と揉めるのが嫌で私立中は受けないことにしたんじゃなかったっけ
でも塾の先生に勧められてこっそり受験()して補欠合格の書類が速達で届いてバレてキミの許可が出たような記憶がある
もちろんそこまでに愛を頑張らせたのは五月の力が大きい
結局はスペック低いおっさんと結婚してラーメン屋継ぐことになったけどw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:52:55.39 ID:sL4ZBlUj.net
キミさんが入院して愛と真が看病に病院に入り浸って「わたし私立には行かないから。お婆ちゃんゴメンね」とか言ったら
キミさんの方がほだされて「愛を私立に行かせてもいいよ。いや、行かせてやりたいんだよ」とか言いだして行くことになったのに
数話後で久子と一緒に「家族の輪も考えずに娘を私立に行かせるなんて」みたいに五月に嫌味言ってたのが謎

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 15:05:30.01 ID:DlU8Y3I+.net
キミは認知症

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 15:31:52.65 ID:qzzQI+/E.net
認知症だなんて馬鹿にされちゃたまったもんじゃないねぇ
あたしだってちゃんとチャンネルとかグッドとか、今時の若い子に人気のブランド物だって把握してるんだよ?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 20:29:32.11 ID:oypMtCZ4.net
愛も幸楽の女だからな、祖母や叔母みたいに鬼になるのも当然

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:19:18.36 ID:lUHeuZYG.net
イサムがいちばんまともみたいじゃないか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:32:20.77 ID:ZTCpW57v.net
故あってパラビ入ったから第3を見てるんだけど、これだけ見てるとあかりって健気な娘だなってなるね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:33:55.89 ID:tJ/ADjxc.net
秋葉のお義母さんってちょっと怖いよね。
「カズオったらw もうこの人はうちの使用人なんだから、お嬢さんも何もないでしょう♪」

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 16:52:13.44 ID:O4w0Sc4m.net
農家の嫁って使用人扱いなの?実際も
だったらやだな
その為の結婚とか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 17:03:33.49 ID:tJ/ADjxc.net
まだ嫁に行く前ね。

「東京には夢も希望もないもん。
お勤めするったってろくな仕事ないし、外出たって汚れた空気吸って
人にぶつかるようにビルの谷間こせこせ歩いて、考えただけでもゾッとする」
とか言って
自然と触れ合う仕事がしたい、梨づくりがしたいって、いわきに残るために秋葉家に住み込みで奉公させてほしいってあかりが頼んで。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 17:09:15.95 ID:O4w0Sc4m.net
東京に夢も希望もないなら田舎はもっとないよね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 21:46:29.91 ID:TIyYyHa8.net
あかりが和男に惚れちゃったから仕方ない
一目惚れしてたからねw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 07:06:39.20 ID:owU0NOTH.net
今朝の第七、夜食の差し入れに登場した周ちゃんのトレーナー、ラルフローレンみたい。
従業員がの部屋着がブランド物って、幸楽って給料いいの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 09:34:45.51 ID:8vGAoIvw.net
本物のラルフローレンなのかい?
パチもんじゃないのかい
高いお洋服なんて聖子が許す道理がないだろう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 09:53:13.42 ID:9tA37ULT.net
周ちゃんは幸楽に勤め始める前はサラリーマンだったからね
それなりに蓄えがあるかサラリーマン時代に買ったブランドものなんじゃないかい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 10:03:29.07 ID:OV/XXU1V.net
メタいことを言うとドラマ(特にTBSの)の衣装提供元の定番だからね
キムタクや北川景子や田中圭が着てもよくて周ちゃんは着てはいけないという法はない…と断定はしにくいなw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 11:05:52.73 ID:8vGAoIvw.net
まあ五月がブラウス1枚買えやしないと文句言ってるわりに眞はマンシングウェア着てたりするしねw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 11:35:01.25 ID:dDLoF1ye.net
ブランド買わないから全く分からんが本間のお母さんの服がいつも素敵

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 11:43:53.39 ID:8vGAoIvw.net
京唄子さん自前のお衣装も多かったらしいよね
ステキな帽子被ったりいつもおしゃれな人だったね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 13:00:20.79 ID:6twJj9Sx.net
岡倉でいちばんおしゃれなのは葉子かね?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 13:32:33.98 ID:ezzzqOkp.net
>>528
ドラマ上の設定でいえば、年中無休で朝から晩まで
夫婦ともに拘束されてるから、買い物なんか行ってる
暇はないはずだけどね。
というか人間としての営みができないよな。
朝起きて店に降りて、店閉めて部屋に上がって
寝るだけの一生。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:48:03.95 ID:8vGAoIvw.net
周平は事ある毎に「俺は幸楽に恩があるんだ」とか言ってるけどただの従業員じゃないのかい?
特別な関係でもあるのかい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:28:23.48 ID:OkH5/UNE.net
周ちゃんがいつから幸楽にいるのか全然覚えてない
第1のころには絶対いなかった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 22:10:33.18 ID:8vGAoIvw.net
第2から

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 07:14:01.64 ID:HjfGEbZs.net
水木一郎さんて貴子父主演アニメのOP・EDと和夫主演の時の仮面ライダーの挿入歌を歌ってらっしゃったんだね…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 08:40:19.67 ID:IC0eiA7Q.net
てつをは営利目的で使わないって約束で作って貰ったスカイライダーのオブジェを、客寄せのために自分が経営する飲食店に飾るようなクズだけどな。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 09:59:30.73 ID:MxSTYGB6.net
ちょっとあなた達
TBSチャンネルに渡鬼第1第2第3を放送してくださいとリクエストしてくれてるのかしら?
聞いてもらえるとは思いませんけどね、きちんと言わないことには伝わりませんわよ
アタシの出番が全然なくってつまりませんわ!
あんな小さいお位牌にお仏壇だけで腹が立つったらありゃしませんよまったく!
 

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 11:20:54.93 ID:MxSTYGB6.net
良と弥生って無料のお手伝いさん&将来の介護要員としてサエを引き止めてるよね
必死に言いくるめてるけどミエミエで怖いわ
うまく養子縁組でもしてもらって勇気を追っ払ってあの狛江市の一戸建てをゲットするしかない
けどいざ遺産相続になったらあかりが海外から無一文になって子連れで帰ってきそうw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 13:20:52.71 ID:4fhQaany.net
大企業なのに狛江市にしか家買えなかったのかな
大吉は世田谷なのに

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 13:41:56.75 ID:MxSTYGB6.net
良は次男で母親の面倒はみないから父親が亡くなった時に遺産相続放棄したと言ってた
おそらく野田家の援助はないし岡倉家からももらってないはず(お金出してたらあんなもんじゃ済まないだろう)
弥生は専業主婦だしサラリーマンの良が一馬力でローン組んで一軒家を購入したわけだからまあそんなところでは
大吉はまだ土地が安い頃に購入したんだろう
幸楽は多分戦後のどさくさに空いてる土地をうまく手に入れたんじゃないかね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:08:23.54 ID:MxSTYGB6.net
岡倉の家は節子の実家の援助もあったんじゃないのかい
節子は珠子が弟の嫁にと見込んで結婚させた女性だからね
岡倉珠子大吉姉弟は早くに両親亡くして苦労してきてるから大吉を貧乏な女性と縁組させる道理がない
あの世代で女学校出てるし着物の趣味もいいし大金持ちの呉服屋社長やってる親戚もいる
それなりの持参金付のお嬢さんだったと推測

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:38:35.51 ID:PtsPeksx.net
あかりや武志って岡倉のおじいちゃんが亡くなったこととかも知らないんだろうか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:25:51.81 ID:MxSTYGB6.net
武志はともかくあかりは消息不明だから連絡すらとれないしね
自分の娘がどこでどうしてるかわからないというのに良も弥生もよく平然としていられるねw
普通なら心配でたまらないだろう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 20:10:43.12 ID:KVoRRTZe.net
>>544
いうても狛江も成城学園前の2つ隣でハイソな住宅街もそこそこあったりして、おそらく購入したであろうバブル期にはそれなりの価格がしてたと思う

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:07:42.14 ID:vY0AV4gG.net
あかりって長子の事もおばちゃんって呼んでたけど、長子が十代の頃もそう呼んでたのかしらね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:24:35.80 ID:HjfGEbZs.net
弥生に「長子『お姉ちゃん』と呼びなさい」とか言われてた頃もあったんじゃない?

そういえば少し前ナイトスクープにずっともめている母親の妹たちを仲直りさせて欲しいという依頼をしてきた女の子(10歳)は、自分の叔母たちを下の名前呼び捨てで呼んでたな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 22:30:28.49 ID:MxSTYGB6.net
あかりが「母さんと五月と葉子が仲悪くて困ってるの」みたいな感じかい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 22:50:02.80 ID:HjfGEbZs.net
そう
その子はしっかりしてるのはいいけど探偵の銀シャリ橋本に対して普通にタメ口とか、なんかカヅを彷彿とさせるタイプ
お母さんと叔母さんたちは揃いも揃って聖子系の風貌だった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 07:17:58.82 ID:2Mka0mDL.net
信は比佐子や久仁子のこと呼び捨てですよね?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 10:04:50.20 ID:s7N2iCEZ.net
眞の場合は憎しみをこめた呼び捨てだから聞き苦しいったらありゃしないね
勇にはたしなめられてるけど五月はスルーしてるね
キミにエラそうに物を言うとビンタして「おばあちゃんに向かってなんてことを言うの!手ぇついてあやまんなさい!」と叱りつける
キミの「母親のしつけがなってないからだよ!」までがセットの様式美

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 10:51:13.88 ID:2Mka0mDL.net
本人の前だと、寿子おばさんとか、クニ子おばさんになるのが小物っぽい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 10:57:52.43 ID:aODxc3Zk.net
勇の妹たちで愛や眞の叔母たちなら「久子」と「邦子」だよ
ネタとしてわざと言ってんだか何だか知りゃしないけどね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 12:30:16.99 ID:ZM+tfFEk.net
鬼だよ!鬼!おにー!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 13:37:33.96 ID:V1XakIER.net
加津は聖子を目の前で呼び捨て。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 08:59:16.21 ID:3fD+Hkff.net
今さらだけど諸悪の根源は大吉だね
誰が何と言おうと長子を追い出してきちんと英作と3人の所帯を持たせるべきだった
綺麗事言っても節子が亡くなって自分が寂しいもんだからなんだかんだ長子を甘やかして岡倉家に取り込んで最悪の父親だわ
英作宛の郵便物は「岡倉様方本間英作様」で送られてるの?w
学会誌とか郵便物めっちゃくるはずだけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 09:22:30.95 ID:zTNFjwK6.net
娘たちも何かというと岡倉にお金借りにいこうとするよね
10万50万100万とか一体何歳まで親に頼るんだよって感じ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 09:48:37.15 ID:Iaf60Wqv.net
>>560
>「岡倉様方本間英作様」
何年か前他板で見た、実写映画版サザエさんの「マスオの母が息子を訪ねて上京したが家になかなか辿り着くことができなかった」というエピソードを思い出した
あの家も門柱に「フグ田」という表札を出しておけばいい話だけど、原作者の長谷川先生が最後までそうしなかったから仕方ないのかも

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:07:19.01 ID:rvQlabAa.net
1で五月に渡した大吉の退職金の500万を五月は最終的にちゃんと返したのだろうか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:43:58.28 ID:lEsGrKVw.net
そういえば、和夫がタキに借りた水耕栽培のお金は返したのかな...

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:24:16.24 ID:23fOQKar.net
和夫は借金もそうだが一度でも養育費を払ったことがあるのかな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:44:44.27 ID:rvQlabAa.net
>>564
あれは投資だから返済要らないってタキさん言ってたような

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:06:24.05 ID:3fD+Hkff.net
水耕栽培の設備は半額の1500万で売れたからそれは返したとか言ってたよ
タキは「何度も申し上げますがあれは投資したんです返していただくものではございません」と繰り返してる
あんまり言うからほんとは返してほしいのかなとさえ思えるw
後に大吉もそれを真似て愛の事業に「投資」していたね
ま、50万円だけどwww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 15:13:50.02 ID:Tp84sUAO.net
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 完結編まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 15:26:23.71 ID:vvX44DZh.net
愛は大吉の孫だけど、タキとかずをは他人っすよね?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 15:35:35.81 ID:LRS/YbRP.net
そそ、他人
前者は大吉の奥さんのいなくなった穴を埋めるための存在
後者は今でもよくわからない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 15:38:07.27 ID:LRS/YbRP.net
ごめんなさい、加津じゃなく和夫か
しかもタキとの間柄について質問されてるわけか
完全な他人です

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 15:57:29.72 ID:PR1bs0iX.net
タキは赤の他人なのにあかり夫婦に大金出したり隆をマンションに連れて帰ると言ったり不審過ぎやしないかい?

ところで大吉は由紀がマンションに住むための初期費用100万円も返してもらうつもりはないと言ってた
由紀の名誉のために差し出がましく付け加えるけどちゃんと返済していた
そこまでするほど金持ちなのかと思ってたら遺産は実にしょぼかったね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:51:11.10 ID:PR1bs0iX.net
東大生が時給1000円2000円のケータリングサービス係のバイトなんかやるのかい?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:35:00.51 ID:LRS/YbRP.net
渡鬼世界においての東大生は実在の彼ら彼女らとはなんというか異なる存在だから…
例えるならキャプテン翼の世界のと現実世界のサッカー選手が違うみたいな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 08:22:28.76 ID:dalhQELM.net
「いままで長年に渡って五月を慈しんで大切に育んて頂き、今日の喜寿の祝いの席へのご出席も
二つ返事で気持ちよく快諾して頂いて、本当に有難うございました!!」

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 17:04:37.94 ID:6uVNTypq.net
CSの東映チャンネルでさすらい刑事を見てて終わった直後の健康通販のCMで藤田朋子が出てきたから偶然にも英作長子夫婦の連続出演みたいなってて笑った

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 22:16:06.60 ID:bffigqay.net
とれないもん!野菜は!てやつかい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 23:27:13.63 ID:tP415QTs.net
そうそれ。そいえば同じ時間帯で放送してたはぐれ刑事純情派の最終シリーズでも共演があったか忘れたけど新レギュラーが植草で藤田朋子ゲスト回もあった事を思い出した。スレチ失礼

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 16:06:46.76 ID:ti/i/y6D.net
ちょっとあんた達、来年1月の予定だよ
7時→1/4より第6
11時→1/10より第9、1/26から第5 
17時→1/10より第6、1/18最終回で19,20スペシャル、1/23より第5
19時半→1/10より第8、1/25より第9

お元日とお三が日には放送はないよ
4日と10日から放送するから来年も忘れずに見ておくれよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 17:24:46.31 ID:ti/i/y6D.net
何回見てもまったく理解出来ないんだけど眞はどうしてカヅにあんなに執着するんだい?
意地でも幸楽に居させたいみたいなんだけどどうしてなんだい
あんなクソ生意気で不ッ細工な子を大事に思う道理がないだろう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 18:24:53.25 ID:Cefe+qg+.net
真ちゃんはさぁ、しょっちゅう愛ちゃんに「真のルックスじゃモテるはずないし」なんて悪口言われてんのよぉ
そんなとこに、自分に似たタイプの子が転がり込んで来たんですよ?
妹分みたいに可愛く思ったってこれムリはないんじゃないんですかぁ?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 19:04:07.20 ID:bzZUa2fM.net
どんなブスな犬猫でも飼ってりゃ可愛くなるしな
元々末っ子だったところに来た妹分なんだから、可愛くもなるだろう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 19:33:46.72 ID:ti/i/y6D.net
小さい頃から一緒に遊んだわけでもないし特に可愛がってるように見えないけどねえ
夕飯もらってきてくれとかこき使えるからかい?
勇気にとってのゴーダアツシみたいに自分より格下の憐れな存在というのが嬉しいのかい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 19:57:15.69 ID:ktVGV5lJ.net
おおかた対邦子や対キミの戦闘員として加津を便利に使いたかったってとこだろうよ
眞の性根が気に入らないよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 20:33:17.85 ID:Cefe+qg+.net
カヅちゃんなんて居候のくせに大きな口叩いて、おまけに真ちゃんも母親の教育が悪いからひねくれて育っちゃって
二人して共同戦線張られちゃアタシだって立つ瀬がありませんよ?

お夜食もアタシの分だけ作ってなかったり、そこまで踏みつけにされちゃね
こっちだってこの家の実の娘として、遺産相続放棄した立場として黙ってられませんよ?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 19:02:38.41 ID:bDG5tNnu.net
加津の方はどう考えても森山壮太に惚れていたとしか
思えないのだが。
そもそも眞からすれば、血のつながりのない年頃の娘
(しかも発育だけは良い)が、一つ屋根の下に暮らして
いたら、発狂するくらい発情すると思うのだが、この
作品は性欲については全く触れないからなあ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 19:16:28.31 ID:0o4rGnEh.net
阿修羅のごとくぐらい…とまでは言わないけど、そういうのをもう少し上手く表現できなかったものかね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 06:43:31.81 ID:XjUugtWU.net
カヅが幸楽に来た時は眞が中2カヅが小3くらいだった
ちびブスガリ色黒生意気で全くそういう対象にならなかったんじゃないのかい
クラスに好きな子もいたようだしね
カヅにとっては壮太が初恋の人だと石坂浩二が言ってたけどもちろん壮太にも全く対象外
眞は身の程知らずにも面食いだしね
むしろ勇おじちゃんの方が危険じゃないのかと思ってる
時々二人きりになっててさ
五月と結婚するくらいだから顔はどうでも良さそうだしw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 07:17:50.02 ID:HZDH8k+3.net
壮大は出前の代金払ったのか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 08:00:17.95 ID:XjUugtWU.net
>>589
まとめて払ってた

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 13:37:01.36 ID:yqQyb6fi.net
どのカップルも結婚するとすぐ子供はできるけど、
色気のあるシーンはほとんど省かれてるね。
コウノトリが子供を連れてくる世界に近い。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 14:01:04.04 ID:dvF8w2LS.net
良と弥生の子作りとか視たいか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 14:23:06.33 ID:XjUugtWU.net
長子が英作のベッドの横に布団を敷いてヤル気満々なのをワテダスに見られた時はこちらが恥ずかしかったよw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 14:27:02.04 ID:XjUugtWU.net
就寝前に平和なシーンがあるとこの後「おい…久しぶりにこっちに来ないか」
とか言ってるのかな?とくだらない想像をしているw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 14:46:55.80 ID:dvF8w2LS.net
勇が?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 14:52:06.21 ID:XjUugtWU.net
良も勇もね
でも就寝前の会話が多いのは勇五月夫婦だね
まあちょっとボソボソしゃべってるだけでキミが「あんた達いつまで起きてるんだい!」とうるさいから大変そうだけどw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 16:08:52.61 ID:0GMQeIZp.net
あのマンション4LDKだけど狭いよね
キッチンの音がどの部屋にも聞こえてしまう

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 16:26:31.94 ID:HQfx7xXW.net
おトイレも2つくらいないとだよね。
朝は勇とキミさんで先に入った者勝ちだし。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 18:55:12.92 ID:XjUugtWU.net
LDKのリビング部分て隣の世帯と共有部分のこと? 
広めの玄関て感じでせっかくのスペースを全然使いこなせてなくてもったいないよね
両世帯で団欒するためのリビングなんだろうけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 11:59:01.92 ID:4XgxAC6H.net
不動産屋的に考えるといつもお夜食食べてるあの部屋がLDKだね
玄関前のスペースはフリールームとかに分類されるのかな?
4LDK+Fというところか
赤の他人同士の二世帯が借りる場合はあのスペースは共有でなくどちらかのものにしなきゃならないね

あまり役に立っていないどころか揉め事のタネになっている
・久子が住んでた時には加奈のためにピアノを置いて愛や眞に触らせずに揉める
・田島家と小島家で掃除を交互にしているが聖子がやらないので揉める
用途
・周平と聖子、カヅの喧嘩の場
・流血した勇が倒れ込む場合
・愛がイライラしてる時のカヅの寝床

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 12:01:55.41 ID:4XgxAC6H.net
場合→場
申し訳ないと思ってる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 13:15:08.32 ID:/hx5KcP2.net
>>602
リビングはキッチンと同じとこだよ
久子がアメリカか帰国したソファー置いたよね
だから狭い
玄関前の共有部屋は聖子も交代で掃除するとかかづがいつも言ってたよね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 13:15:26.52 ID:/hx5KcP2.net
アメリカから ○

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 21:24:29.86 ID:6PuRlofd.net
クリスマスで思い出すのは第二シリーズ
大吉の調理師免許合格祝賀会とクリスマスパーティーを兼ねた会になぜか山口政子がやってきて真っ赤なトナカイを高らかに歌い出すシーン
草笛光子さんの声楽家のような歌声にびっくりしたわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 22:54:40.30 ID:4XgxAC6H.net
元SKDのスターだもんね
華のある美人だし渡鬼は変な役で気の毒だったな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 23:06:20.39 ID:4XgxAC6H.net
あー第2見たいなあ
無駄だけどまたTBSチャンネルにリクエストしてこよう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 07:36:12.87 ID:Y8RiUHNq.net
パラビに入れば全シリーズ見放題

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 08:15:09.92 ID:WFkSRoAl.net
>>605
前にも書いたけど岡倉家の近所に住んでる節子の友人(元々葉子か長子の同級生の母親)なんかでは駄目だったのかな
そんな人がいたらタキみたいな不自然な存在が出てこなくて済んだし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 08:40:27.03 ID:xmvLbz+V.net
あんなに子どもがいてずっと専業主婦してたら普通はご近所にママ友的知り合いがたくさんいる
その中から数人でもお友達がいるのが普通だしそういう役でも面白そうだよね
お金持ちの奥様役はぴったりだけど息子の元婚約者につきまとって新婚の家にまで住みつくってねえw
草笛さんも訳わからん基地外役を演じるの大変だっただろうな
出番なくなってホッとしただろう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 09:32:31.74 ID:s2BJzSZp.net
CSで有料チャンネルなのに山口達也はだめなのかね?
アスカはもう地上波出て歌ってるのに

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 10:20:15.44 ID:FQbS6UCM.net
節子さんが家出して、逗留先の旅館の夜のバーでTOKIOのメンバーと飲むのは第二なんだっけね。
遊ちゃんとか八号さんがいたシリーズも第二だっけ?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 10:43:02.68 ID:xmvLbz+V.net
>>611
そうそう 
第2始まってすぐに長子のダンナ遠山が亡くなるんだったかな
遠山の出演はない
8号さんは第2の中のスペシャルだった
知り合いの本間先生に頼まれて岡倉家で記憶喪失の8号さんの面倒をみる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 08:51:45.50 ID:RgVL9gxP.net
年末年始は渡鬼がなくてつまりませんわね〜

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:53:06.74 ID:LWuUDsHk.net
加津が森山失踪時におかくらを手伝いに来た時、
「バイト代はいりません」などと言ってるけど、
つまりこれは「父からたくさんお金をもらって
いるので、暮らしには不自由していません」と
言うことと同じなので、むしろかえって嫌味に
聞こえるのだが。

そういえばいつか誰かも「お金はいらないから
おかくらで働かせてほしい」と言ってたね。
このドラマの登場人物はブルジョアでカネに
苦労してないヤツばっかりだね。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 16:15:16.77 ID:g6Hki5Iz.net
本当にアメリカでリハビリとか月いくらかかるん
日本でも保険きかなきゃリハビリは高いのに
月何十万だろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 18:49:44.51 ID:GUeMlPWn.net
でも、愛姉ちゃんはお金ないみたいだよ。
喫茶店で愛姉ちゃん水しか頼まないの。コーヒー代を節約してるのかな
だからわたしも一番安いミルク頼んだの

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 08:53:14.34 ID:KJg9TFsI.net
無償で働くのがカッコいい世界観だからな
壮太の初任給とか眞の公認会計士バイトに関しては労働に対する対価を遠慮するワケがいよいよ理解できない
幸楽のバイト週7で使ったり主婦が週2-3にすりゃいいのにフルタイムで働いたり労働面はかなり酷い

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 09:33:01.38 ID:qWa/xopv.net
会社員と公務員が「地に足のついたまともな職業」ではなく「つまらない仕事」とされていたりする世界観でもあるから…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 10:45:16.42 ID:mRf1L+T2.net
偏差値61で東大合格公認会計士に実際なれるのかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 11:50:04.75 ID:vclc4mel.net
>>616
実家が飲食店をやっていて散々手伝っていたのに、
よその店では水しか注文しないって鬼畜の所業だな。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 11:52:19.86 ID:vclc4mel.net
>>617
脚本家が「滅私奉公こそ究極の労働」と考えていたと
したら大問題だな。
じゃあ自分は報酬や印税を一切貰わなかったのかと。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 22:21:10.50 ID:aYghXNKz.net
一級建築士苦笑。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 07:49:02.27 ID:AYrRqT2r.net
『サイコメトラーEIJI』(サイコメトラーエイジ)は、原作:安童夕馬(樹林伸)、作画:朝基まさしによる日本の漫画。『週刊少年マガジン』(講談社)にて、1996年から2000年まで連載され、1997年と1999年にテレビドラマ化もされた。本項では続編の『サイコメトラー』(2011年-2014年)、本作を原作とした『サイコメトラー超感覚探偵』についても取り扱う。2014年7月時点で累計発行部数は1200万部を突破している[2]。

都内の普通高校に通う、不良高校生の明日真映児は、触れた「物」や「人」に残った記憶の断片(残留思念)を読み取ることができる特殊能力「サイコメトリー」を持っていた。しかし、映児はその能力を特に活かして生活するということはなく、むしろ、能力のせいで人間関係が上手く構築できなかった過去を持ち、このことを知るのは家族や幼馴染の親友・葛西くらいであった

ある日のこと、街では女子高生を狙った連続婦女暴行殺人事件が起こっており、そんな中で映児は、最愛の妹・恵美が事件に巻き込まれ警視庁にいると連絡を受ける。妹が心配で慌てて警視庁に乗り込んだ映児は、そこで警視庁捜査一課の敏腕美人刑事である志摩亮子とぶつかり、その際に無意識に能力で彼女の思考を読み、妹の場所を尋ねたり、捜査関係者しか知らない極秘情報を口走ってしまう。そのため、志摩は映児がサイコメトリーの能力者「サイコメトラー」であることに気づく。実は、大学時代にサイコメトリー能力が実在し、その能力を生かした捜査手法を研究していた志摩は、連続婦女暴行殺人事件の犯人である、正体不明の猟奇殺人鬼「メビウス」の捜査のため、映児に捜査協力を求める。

「メビウス」事件は映児のサイコメトリーと志摩のプロファイリングによって無事に解決し、以降も2人は様々な難事件を解決していく。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 11:39:19.07 ID:aCdnskap.net
>>622
あれ葉子が資格あれば、旦那は取らなくても業務に支障なかったよね?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 18:12:33.95 ID:wvBeBKJX.net
葉子は初めから離婚前提て感じだからね
アキラが独りになった時に一級建築士の資格があれば一生困らないから頑張ってとらせた

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 07:28:56.51 ID:PwGU1fs9.net
【俳優・前田吟 78歳で歌手と再婚】

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 08:12:50.83 ID:/39tvaRE.net
第1シリーズの尖り過ぎてた良、今じゃクレームすごそう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 08:30:49.87 ID:p6Hljd9W.net
>>626
Yahoo!ニュース見たとき、一瞬訃報かと思ってしまった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 11:29:17.93 ID:fGHuIuah.net
お相手はいわきの人だっていうじゃないか
良は単身赴任してる間に女をこしらえていたのかい?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 11:40:34.14 ID:yMG9FMY3.net
>>627
後期の好々爺と化した良とは全然別人よな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 12:49:57.30 ID:XCv5X3YO.net
良はわりとリアルに描いてると思う。
うちの親父もあんな感じだった。
歳を取って孫が出来たら本当に人が変わった。
丸くなって孫にデレデレで。絵に描いたような亭主関白だったのに、今では家事も手伝ってるし。
五月が愛より眞の方を可愛がってたのもリアル。
女親ってやっぱり男の子の方が可愛いみたい。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 14:25:08.78 ID:fGHuIuah.net
良は勝手に武志とサエ夫婦を同居させると決めたりあかりを浅田と結婚させると言ったり
いい人ぶって家事引き受けたりはしてたけど自己中なところは基本的に変わらないと思った
嫌いな登場人物の一人だ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 00:06:02.73 ID:X2a5wIEC.net
どんな人でもクソな一面を持ってるってのがテーマのドラマとはいえホントにまともな人間がいないよなぁ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 02:48:07.26 ID:Zb/4ErK0.net
女親が息子を娘より可愛いと思うのはなんでかね
リアルでうちもそうなんだけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 09:49:16.61 ID:DjD3pfBW.net
同性はライバル的な感じになるからお互いに厳しくなるのかい
異性には甘甘になりがちだね
父親は娘可愛い可愛いだし母親は息子タン命!になる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 10:16:47.12 ID:Zb/4ErK0.net
確かに父親はかなり優しかった
怒ったことはない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 12:09:57.07 ID:ENuf3Fne.net
また続編SP見たいけど橋田さんの代わりに脚本書いてくれる人居ないか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 17:21:21.68 ID:QjsIlrys.net
あけましておめでとうございます
今年のお元日は一日中寝ることにしてるの
牛乳飲んでまた寝るー

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 18:03:57.38 ID:pbo5vxFE.net
岡倉のお父さんがお節もって娘のとこ行脚してるよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 20:43:13.39 ID:Mx5UuY9Y.net
>>638
正月くらいお屠蘇とお節に雑煮くらいこしらえてくれよ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 20:52:49.70 ID:QjsIlrys.net
お節とお屠蘇ってのはまともな家族が揃ってる家庭がやることなの
うちは今年は勇とカヅちゃんっか居ないからお節もお屠蘇も作らないの

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 07:21:54.12 ID:Jp2mwq7I.net
「五月さんそしたらね、普通の朝御飯用意してもらえる?え、あたしたち昨夜帰って来たのよ?しばらく厄介になるからそのつもりでね。
卵はね、ノボルはゆで卵、カナはスクランブルエッグ、あたしはプレーンオムレツでいいわ。
あたしたちアメリカ生活長くてすっかりパン食になっちゃったのよぉ。 あ、けど、母ちゃんの分はご飯にしてね。ほんと贅沢で困っちゃうわねヘヘヘ」

「ちょっと、人聞き悪いこと言ってほしくないわね。アタシはお味噌汁とおしんこが頂ければね、なんにも贅沢は言わないわよ?」

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:10:25.62 ID:+ICjFxcV.net
(懐かし漫画板のサザエさんスレみたいになってきた)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:29:08.53 ID:QSlXTlkL.net
12/27に生まれてめでたいから1/1に出生届け出した勇
1/1も年末も忘れられそう
2/1とかにはできないの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 12:04:54.18 ID:OVyGUoRk.net
愛が産まれたときはキミからすごい嫌味言われてそうよね
後継ぎも産めないのかとか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 10:23:46.70 ID:f0hMbo3X.net
久子の上の子も娘だけど産まれた時は山下の家に跡継ぎを産めずに申し訳ございませんって謝ったっていうのかい?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 20:54:41.71 ID:3N/zWf24.net
赤木春恵さんの孫が死去

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 10:12:49.11 ID:sMRnNh4q.net
あんたなんだってこんなに早くこっちに来るんだい?!
て叱られてるだろうね
ご冥福をお祈りします

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 14:22:35.86 ID:kHsFVh5i.net
初代カナはもう役者やってないの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 22:26:06.37 ID:Zqp8ceHJ.net
子役でやめたんじゃないのかい
勇気(パパーパパーの子)もゴーダアツシもやめたとか
ゴーダアツシの子はヒロミくんの時は被虐待児の役
ゴーダアツシの時は父親に捨てられ母親に死なれ親戚にも見捨てられ施設に入れられそうな役
メンタルに悪影響出そうで親が辞めさせたんじゃないのかい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 17:23:52.21 ID:YU/GBvE5.net
長子の粘っこい恋愛論、気持ち悪い
長子って時々めっちゃ甘えたりのろけたりするよね
大嫌い

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 17:30:03.90 ID:aPadKtEe.net
長子なんて実家にどっかり居座って英作に肩身の狭い思いをさせて
女房らしいことも母親らしいこともしてないくせに結婚について語る資格なんかありゃしないよね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 21:12:54.89 ID:EYTv6FtZ.net
個人的に長子は碌に子育てしてない上に2015年SPで日向はお医者様にするの!とか言い出した時は凄くハァ⁉︎となったのは自分だけでしょうか。
本間のお母さんが日向子を後継ぎにしようとしてた時はのらりくらりとしてたから尚更。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 22:06:55.07 ID:sVlA5Kn7.net
長子は最後まで日向子と一切向き合ってなかったな
自分の我を通そうとしかしてなかった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 07:51:37.26 ID:yAopbtpf.net
>>653
日向子が小さい時は常子に反抗して「私はヒナを医者にする気はないの」と繰り返してたよね
それが高3になって日向子が板前になりたいと言い出すや「お父さんと同じお医者さんになってほしいな」だもんねw
常子の言いなりになりたくなくて送迎が嫌だから医者にする気はない塾に行かなくていいと突き放し
私立小に合格して通い始めても常子が送迎やめたら転校しろといい
個室がほしいと言っても与えず携帯電話やパソコンはとりあげる
自分は常子をないがしろにしてたくせに同居することになったらおばあちゃまに優しくしろと言う

日向子はアタシの子だからアタシが好きに育てる!て言ってて怖かったわ
ペットみたいだった

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 08:00:14.34 ID:1WBqUjCz.net
子供より自分の仕事中心で生きてたよね
だから家賃も光熱費食費もいらない岡倉に引っ越してタキに子供の世話をさせて家事一切しなかった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 08:16:08.50 ID:yAopbtpf.net
あれで3000万くらい貯め込んでたんだね
英作にマンションをポンと買い与えてたもんね
でも結局は大吉が買い取ってたから大吉に買ってもらったようなものか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 09:30:59.80 ID:yAopbtpf.net
大吉は長子のマンション買い取ったり神林邸を買い取ろうとしたり金がうなっているのかと思ったら遺産の現金は大したことなかったね
おかくらを担保に銀行に借金して神林邸を買い取ることも検討してたけど銀行が80歳に成ろうかって爺にお金貸してくれるのかい?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 09:40:22.46 ID:+qsUQfaa.net
いっぺん経済学者か税理士の方に検証本を出してもらいたいとこだね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 11:08:36.14 ID:cdVun9bN.net
岡倉大吉熟年自己破産みたいなタイトルになる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 12:00:35.92 ID:yAopbtpf.net
岡倉家は土地70坪が坪単価115万で8050万で家屋が450万、大吉名義の貯金が600万で眞名義が約800万だったかと
居抜きで1億で買ってくれそうということで1人2000万円もらえる!と娘たちが浮足立ってたよね

愛は大吉の急死を悲しむどころか誠の幸楽ソース製造工場のために遺産を回せとガメっていて恐ろしかった
さすが幸吉の遺産を健二にクレクレしてた久子の姪だよね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 12:11:41.37 ID:GVecar9f.net
家を売ったら実家がなくなるけどいいのか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 15:31:43.36 ID:yAopbtpf.net
2000万円>>>>>>>>>>>>>>>>>実家

岡倉姉妹にはこうなんだろう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 16:42:41.98 ID:JMcMhE12.net
大吉の遺産は他の娘たちは相続権放棄して長子にって話してたのを、長子が日向子におかくらをやらせたくないのと現金が欲しいので分配しますって言いはったんじゃなかったっけ?
だから他の娘たちも、現金もらえるならって使い道考え出したような

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:29:11.87 ID:No5Po6Uf.net
岡倉ってお風呂入るのもお客さんのいる店を通らなきゃならないんだよね
ヒナもいるし閉店するまで入らないって感じでもないのにどうなってんだ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:46:54.94 ID:Y206+WlW.net
年頃の娘がいるのにきついなそれは
岡倉を店舗兼住居に改築したときは夫婦二人でそういうことは想定してなかったのかもしれんが

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 23:01:31.15 ID:cdVun9bN.net
葉子のミスだな、

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 09:54:03.39 ID:tiBm8cLw.net
二階にキッチンがないのは論外(違法)なミスだけど娘や孫が帰省してきた時のためにシャワールームくらいこしらえておくべきだったね
トイレはまだ娘達が居る時に2つにしたと言ってたと思う
第1で葉子が大吉に見つからないように裏から出入りしてるシーンがあったと記憶してるから勝手口はあるんだよね?
誰も使ってないけどお店営業中は勝手口から入ってくるべきだよね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 14:24:19.31 ID:xeXMP7mj.net
キッチンも店で調理するから要らないってなったんだよね、たしか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 14:31:50.83 ID:cBIVaHN+.net
なんで葉子の仕事周りの描写って雑なん
文子や久子のはまだまし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 16:36:34.19 ID:FDyhepVz.net
>>668
幸楽なんて、お客がいても大きい声で身内で揉め事とかしてるよね

幸楽のお客って、すごい人たちだと思う。
人の話とかに聞き耳たてたり、ジロジロみたりしないで、自分は自分って感じで思い思いに過ごしてる感じが凄くいい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 16:50:58.69 ID:FDyhepVz.net
>>669
改装後の幸楽でも、愛の「料理なんて店ですればいいから」の一言で五月達のキッチンはなくされてしまったんだっけね

何十年とドンブリ運んで働いてきて挙句に、もともと部屋数もあってLDKと謎の共有部屋まであるようなゆとりがあったのに
一部屋を戸棚で区切ってベッドルームぽい空間を作るような感じになってしまって

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 17:21:54.00 ID:tiBm8cLw.net
>>669
住居兼店舗の建物には衛生上住居と店舗に別々のキッチンがいる
保健所の営業許可おりないよね

>>672
勇と五月の部屋にはミニキッチン作ってたと思う

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 18:31:24.45 ID:fCRZm+Bm.net
店で揚げたお惣菜喰ったらマルサ来るしな。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 19:45:35.73 ID:tiBm8cLw.net
良「弥生、愛してるよ」

キモいじゃないかwwwwww

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 21:33:13.32 ID:Z93ApNhO.net
法律的なやらかしに対するツッコミは絶対あったろうけど、ガン無視したんかな当時は

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 17:24:52.93 ID:pSA4Cq3K.net
第6でカヅがお雛様を飾ってもらって喜んでるけど第4の終わり頃に幸楽に来たから何年もいるのに飾ってなかったのかい?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 19:49:55.91 ID:pSA4Cq3K.net
あかり「浅田さんはアタシを愛してくれていたの、だからアタシとは結婚しなかったの」

意味がわからないwww
ほんとに好きなら一緒にシンガポールに行ってほしいと願うもんだろう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 20:35:52.02 ID:4NwDxuzb.net
その後に出会った謎の人物と海外へ駆け落ちへ…

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 21:09:07.04 ID:4LuqKVnu.net
浅田って母親の勧めで再婚した人じゃなかったっけ?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 23:43:38.07 ID:pSA4Cq3K.net
>>680
そうだよ
浅田の実家の奥の手伝いをしてる中卒の女性を母親が気に入っていて勧めてきた
あかりのことは反対されたってさ
バツイチ子持ち女だもんね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 07:43:57.79 ID:+HXqNHn+.net
その人の設定完全に里中満智子の漫画「あかね雲」の主人公だな…
あの作品はまだ70年代だったからぎりぎり成り立ったんだけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 08:27:55.27 ID:rMRyJVcS.net
奥の手伝いする女性って時代錯誤で若い視聴者はイメージしにくいかもね
勉ちゃんみたいに幼なじみの女性ではダメだったのか
あかりと正反対の「家事しかできない低学歴の無能な女」てのを強調したかったのかな?
あかりも三流短大卒業して婚家で農家→実家でおむすび屋と家業手伝ってるだけなんだけどw
まともなお勤めしたことない
その前にはセクシー女優を少しやったけどケツ割って脱走という黒い過去もありますw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 08:33:49.28 ID:Sow2ZY0M.net
城代さんも働く勇気もない家事しかできない人と結婚するとか言ってたけどその言い方酷い!w
結婚したら女はお手伝いさんって橋田壽賀子の考えなのね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 09:24:44.09 ID:K6O4lX4y.net
今新作やったらおかくらはもう暗い店になってるだろうね
タキさんが居ないからもう…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 09:32:25.81 ID:rMRyJVcS.net
久光が葉子と結婚したいと言った時にタキが
「あんたはお手伝いさんがほしいだけなんでしょ!それなら母さんが来てあげるから葉子さんはやめて!」と言ってたからね
壽賀子にとって専業主婦=お手伝いさんなんだね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 09:52:08.94 ID:+QnYanHU.net
奥の手伝いをしてる人がいるなんて浅田さんの実家は裕福だったのかね
それなら子守りをする人でも雇えばよかったのにね
野田家に世話になるだけ世話になって去っていった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 10:08:10.72 ID:rMRyJVcS.net
浅田の奥さんは若くして亡くなったのに忘れ形見であるはるかちゃんを奥さんの両親に絶対に会わせようとしないとか
浅田ってめちゃくちゃ冷酷だと思う
野田家のことも無料の託児所&食堂としてあかりを好きなふりしてうまく利用していただけだよね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 10:26:14.66 ID:Sow2ZY0M.net
そうか
タキさんはもういないのか
悲しいなぁ


浅田は目が笑ってない
冷たい人だね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 16:38:46.75 ID:F9Wnve5V.net
浅田に振られた時はスッとしたけどな
あと長子がデブに彼氏取られた時最高にザマァだった
城代さんに振られた愛はちょっと可哀想だった
店の営業中、公開処刑酷過ぎ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 16:40:38.36 ID:TWZiJU7e.net
エピソードゼロ的なの作って欲しかったなぁ

さつきが大吉と大喧嘩して家出する所から始まって、
さつきが勇と結婚するまでの物語を見たかった

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 19:46:19.11 ID:rMRyJVcS.net
>>690
長子が翻訳の仕事干されて泣いてる時もザマァwwwだったよね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 20:36:00.92 ID:Sow2ZY0M.net
>>691
見たい!
そうなると若いキャストになるね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 23:43:10.43 ID:9/9Btb3P.net
>>681
奧の手伝いって?
カヅのお母さんみたいなの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 07:41:53.11 ID:sl2CjUn7.net
言葉遣いが老若男女古めかしくてホームドラマというより時代劇みたいだよな
中島京子の小さいおうちで、甥っ子から今時は女中でなくて家事代行サービスって言うんだよと言われてたのを思い出した

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 08:26:34.91 ID:QSUE42QP.net
>>694
あれは和菓子作りの仕事がメインだからちょっと違う
お商売してるお家やお金持ちのお家などで奥様をサポートしていわゆる家事手伝いをする女性だろう
花嫁修行的な感じでご近所の知り合いのお嬢さんを預かっていた感じ
中卒だからあまりお勉強はできないけど浅田の母親に従順な気立てのいいお嬢さんと推測される

昭和時代は女性は必ずしも就職せずに高校や短大卒業してお家の手伝いをすることがあった
釣書には「家事手伝い」と書くわけだ
女性の場合は就職せず(出来ず)に実家にいてバイトとかしてても「家事手伝いしながら時々アルバイトなどしてます」というのがアリだった
短大はエリートとの結婚に釣書の箔付けにうってつけだからたくさん存在していた

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 08:31:09.13 ID:QSUE42QP.net
書いてて思ったけど花嫁修行だの家事手伝いだの今やほとんど死語だねw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 09:22:34.98 ID:QSUE42QP.net
>>693
弥生看護学校2年、五月高2、文子中1、葉子小1、長子幼稚園年中

あたりからが面白いかな?
弥生は真面目な看護学校生で文子は中学入学して成績抜群とお勉強嫌いの五月はいじけて反抗するばかり
葉子は小学校入学で長子は幼稚園入園で節子母さんは大忙し
そんな時代を見てみたいわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 12:02:10.06 ID:MAdhk71p.net
>>698
母ちゃん、あたし見たい!!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 12:21:47.68 ID:oOm7+cHX.net
>>698
時代設定は昭和50年ごろか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 22:18:56.47 ID:VpaIk4pu.net
見たいなぁ
長期に連ドラできそうだね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 22:48:15.48 ID:QSUE42QP.net
勇は弥生より1学年上だから中学出て幸楽の厨房に立って6年目の若いお兄ちゃんだね
久子と邦子は18歳16歳くらいだったのかな?五月とほとんど同世代だよね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 22:55:58.77 ID:QSUE42QP.net
「葉子は姉と妹に挟まれて親の愛情をかけてもらえなかった」と大吉がよく言ってるけど
あらためて年齢差とか考えると出来の悪い問題児の五月と年の離れた妹達に挟まれた優等生の文子が1番放置されてそう
葉子と長子は年が近いから仲良い反面すごくケンカもしたりして節子母さんは二人にかかりっきりだったんじゃないかと想像する

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 08:27:22.12 ID:D5M43FEA.net
>>698
五月は伊藤沙莉だな。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 09:27:07.97 ID:D5M43FEA.net
>>695
メイドっていうのよお母ちゃん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:07:25.59 ID:oB8RL2Je.net
>>702
小姑二人が家にいた頃は本当に大変だったろうなぁ、五月

そういや五月は岡倉とはいつ頃和解したんだろうね
やっぱ結婚する前くらいかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:56:05.81 ID:WVGTfRqu.net
住み込みで働き始めたときは、まだ未成年だろうしさすがに親元に連絡を入れられたのかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 16:00:30.54 ID:6fA+Z2Rh.net
アコが自分の自宅住所を言わなかった時に五月が「幸楽が何も聞かずに家出したアタシを置いてくれてありがたかったから聞かないであげたい」とか言ってたような
さすがに大吉節子が未成年の娘の家出を放置する道理がないから落ち着いてから連絡したのかな
大吉節子が五月を連れ戻しに来て言い争いになり幸吉が「きちんとうちでお預かりする」とか言ってなだめたんだろうね
きちんと預かってたというが勇と結婚させて取り込んじゃったってとこではw 
愛が生まれてようやく和解したんじゃないかい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 17:30:30.33 ID:Uj5jqmti.net
>>706
私の結婚式の時は身内の誰も来てくれなくて、肩身が狭かったと話してたような。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 07:23:32.47 ID:RYXhHQoe.net
勇の幼馴染みの商店街の娘が嫁に行って沈んでたときに、幸吉だったかキミだったかに嫁に来てやってくれないかと頼まれたんだと暴露してたな
愛が産気つく直前に

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 08:13:37.06 ID:cqeKwurh.net
角の文房具屋のときえちゃんのことかい?
とな芝にも時枝って人がいたね
8号さんのお父さん(中条静夫)も城代さんのお父さんも忠信
??橋のお母さんはとしこ(年子)で文子の友人もとしこ(利子)
壽賀子がパッと思いつく昭和の名前なんだろね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 12:08:58.48 ID:WxZgFchV.net
>>709
とすると、愛が生まれた頃に和解なんかな

長子あたりは当時は五月って姉の存在を認識してなかった可能性あるよな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 14:27:32.06 ID:cqeKwurh.net
文子葉子長子は節子母さんからさんざんグチを聞かされてきたんだろうね
「姉さんの弥生は長女なのに結婚してうちを出ちまって!」
「二番目の姉さんの五月ときたら家出してラーメン屋で働いてそこの息子なんかと結婚しちまって!」
「あなた達はきちんと大学を出てちょうだいよ!誰か一人は婿をとって岡倉を継いでちょうだいね!」

文子→国立大学を現役合格してキャリアウーマンになり一人息子と結婚
葉子→珠子おばさんに誘われてハワイに留学
長子→私立女子大に入学、岡倉家の最後の希望の星だったがバツイチ子持ち高卒男と…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 14:57:52.45 ID:yKeARkwn.net
>>713
その頃はまだサラリーマン家庭だから、岡倉を継ぐって感覚はあまりないのでは?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 15:15:39.50 ID:a2HcSXEX.net
弥生は良が次男だから場合によっては婿に入ってくれると期待してたんだよな
どうやら結婚前に既にあかりができていたようだしこの件でもやっぱり節子は黙ってなかっただろうな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 15:46:14.18 ID:cqeKwurh.net
>>714
小料理屋「おかくら」ではなく岡倉家を継ぐということ
家とお墓を継いで結婚したら同居して親の面倒をみる跡取りがほしかった
出来れば婿養子をとりたかったけどこの際名字はいいから岡倉家に同居してほしいという感じだった

>>715
弥生自身はあまり期待してなかったけど「次男だから(婿養子の可能性あり)」と両親になんとか結婚を認めてもらったぽかった
後に弥生が「だってそう言わなきゃあなたと結婚させてもらえなかったんですもの」と言ってた

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 16:02:06.76 ID:j8IuvJ1g.net
結局程度の差はあれど5人とも親に結婚をすぐには賛成してもらえなかったのか
特に葉子は親に黙って勝手に結婚や婚約の話を進めることがほとんどだから無理はないけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 16:32:12.97 ID:cqeKwurh.net
洋次なんてせっかく同居してくれてるのにだらしないだの帰りが遅いだのご飯いらないなら連絡しろだの
待ってる身になれだの部屋が汚いだの珠子おばさんにきちんとご挨拶しろだの
節子は文句ばっかり言ってたからね

節度ある生活して節子にお土産やら誕プレやら忘れず渡して跡取りこしらえて実親に口出しさせないイケメンエリートサラリーマンでもなきゃね
それでも「ごますりですよ」「自分てものがないんですかね」とか悪口言うだろうね
要は誰を連れて来ても婿や嫁は気に入らないんだよねw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 16:42:07.94 ID:WxZgFchV.net
>>718
節子って姑だったらキミ以上の鬼姑になってた可能性大よね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 16:43:24.81 ID:j8IuvJ1g.net
元々文子が出戻って望に岡倉を継がせるつもりでいたけどそれが結局できなかったから葉子が洋次と結婚するのを機に同居を持ちかけたんだったな
文子が出て行く時も節子の怒りは凄まじかった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 17:05:47.71 ID:cqeKwurh.net
文子が出戻りしてた時は大吉が亨と連絡とりあって二人がよりを戻す手伝いをしていたよね
それが節子が亡くなってからはネチネチ娘に執着して長子を取り込んで放さない最低な父親になって嫌だったな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 19:27:58.12 ID:WxZgFchV.net
1期の1話を見直してるけど、
五月の里帰りに際してキミが土産買って行けとお金を渡した時のセリフとか、物語開始以前にキミと節子のバトルがあったんだろうなぁと想像させるものがあるね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 22:58:55.61 ID:vlPWl5QG.net
Huluで第一シリーズだけ配信あるね
ご飯食べながらの演技マジで自然で内容よりそういうの注目しちゃうわ
あと野村真美藤田朋子えなりかずき可愛い

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 07:26:07.67 ID:r/RsMbCV.net
確かに初期の頃の方が食事シーンが自然だ
後期は高級食材を使った料理を無闇に出してる感じがするし

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 08:26:29.12 ID:lY0t/xYH.net
後期は食事中でも誰かが喋りだすと全員が箸止めてたイメージ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 10:25:36.95 ID:0SUFvhSO.net
節子母さんの作る普通のご飯
焼き魚にほうれん草の胡麻よごし、ひじきの煮たのに肉団子のうま煮
そしてお味噌汁

おかくらは小料理屋の作る小洒落たご飯
幸楽のお夜食はうどんそうめんお雑炊すいとんおでんとかまともなご飯はない
時には出前の寿司やうなぎ
受験の日は朝からトンカツとビフテキなんていうお腹下しそうなキテレツメニュー
中受の日は目玉焼きとソーセージの100点メニューだったかな 
初出社とかめでたい日にはお赤飯

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 12:26:13.85 ID:FT6jT3yC.net
まあうどんや雑炊は年寄りにとってもさっぱりしたものだろうけど壽賀子自身、高齢になっても夜食を摂る習慣があったんだろうか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 13:03:31.59 ID:SG5k8eSc.net
昼も夜も交代でまかない食べてるようなシーンなかったし、閉店後に遅い夕飯食べてるのかと思ってたわ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 14:55:26.62 ID:0SUFvhSO.net
幸楽時間
五月6時起床・朝飯7時・昼飯14時半頃・子ども達の夕飯19時頃・お夜食22時半頃・24時頃就寝
大人達はいわゆるお夕飯は食べてないぽいからお夜食というけど夕飯だろね
家族は好きにすりゃいいけど従業員は交代でまかない食べさせてあげるべきだよね
年くってから夜中にご飯というのも身体に悪そう
あ、だから大人達は皆太っていてキミは血管ボロボロで勇は糖尿病なのか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 15:15:27.99 ID:FT6jT3yC.net
そう言えば勇に糖尿病が見つかった時、「好きなもの飲み食いして死ねるなら本望」とまで言い切ってたけど、それって愛の妊娠がわかったのと同時期だったし、「孫の顔を見ずに死ねない」と思うのが当たり前なんじゃないのか?と思ったし、そういう思考に至る辺りが所詮久子と邦子の兄なんだなとも思った

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 15:24:32.57 ID:SG5k8eSc.net
糖尿病じゃ孫生まれる前に
死なんだろう。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 15:53:05.21 ID:0SUFvhSO.net
>>730
中卒で小汚いラーメン屋継がせられて文房具屋のトキエちゃんに失恋
バイトの高校中退ブス女と結婚してひたすら毎日休みなくラーメン作るだけの人生
家は絶えず嫁姑が揉めて妹達もろくでなしで子ども達は反抗的で居候のガキもブスで問題児
人生唯一の楽しみは仕事終わりにお夜食をあてに飲む酒だけなんだよ
察してあげよう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 16:57:05.21 ID:0SUFvhSO.net
バーくるみのサトミママとちゃんと浮気させてあげたかったと思うのがこのスレの住人としての思いやりってもんだろう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 18:59:04.51 ID:cH64/kzK.net
>>726
長子はおかくらに居候してるから、ふつうのご飯に
茶碗蒸しだの海老しんじょとか、天ぷらを贅沢に使った天茶とか
食べ放題だよね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:51:30.11 ID:0SUFvhSO.net
料理屋だからいつでも美味しいものが食べられるし最高だわ
みたいなこと言ってるからね
お父さんの面倒はアタシがみるから!とか言ってたけど大吉は急死したし言う事なしの居候ライフだったね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:58:05.93 ID:+mAluYOG.net
最近最初から見返してるけど第一シリーズの長子のボーイフレンド連中からのあだ名笑ったわ
ちょうべぇってwww
あと第三シリーズのアコ役の女優めちゃくちゃ今どきの顔だな
後期に出てくるオスカー勢より綺麗

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 07:41:54.14 ID:yJ4aiREb.net
アコの中の人は裸の大将芦屋雁之助の娘さんだよ
渡鬼に山ほど出演してる二世俳優の1人だけど美人さんだよね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 07:52:00.97 ID:4t2SkOh1.net
>>736
>ちょうべぇ
昭和中期のユーモア()小説みたいなネーミングだよね
実際あの時代なら「なーちゃん」ぐらいになると思う

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 07:56:58.96 ID:Cw88Q3/5.net
二世俳優は渡鬼に限らず壽賀子やふく子が関わったドラマにかなり出てた印象がある。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 11:08:51.26 ID:LXhB0Gl6.net
渡鬼見返してると、セリフとちりそうになったと思しき箇所がちらほらあるね
それはそれで面白いね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 11:19:11.52 ID:yJ9inPeY.net
あるある
NGってほどでもないヤツはスルーしてるよね
大御所揃いなのにイチからやり直すのはいろいろな意味で大変だもんね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 17:23:35.14 ID:yJ4aiREb.net
飲食店って身内の飲食はタダにしなきゃならないものなのかい
親戚に飲食店がある人は身内のお店でタダ食いしてるのかい?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 19:06:26.74 ID:ESJgIu/D.net
邦子は、隣の洗濯屋で働いてた時、「幸楽が隣でよかった~」って喜んでたよね。
食事はいつでも駆け込めるしただで食べられて助かっちゃうみたいに言ってて。
「お兄ちゃん、チャーシュー麺チャーシュー10枚くらい入れてくれる? スタミナつけないとやってられないわよー」
とかオリジナルな注文も出してたよねw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:25:41.24 ID:QqbMHPAB.net
>>743
ちょいと邦子アンタ10枚は食べ過ぎじゃないかい?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 08:02:34.13 ID:j3bmgkVG.net
今年はスペシャルあるのかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 08:21:01.22 ID:GpWQKDVe.net
>>668
第三シリーズ見返してたら、文ちゃんが裏口(勝手口)から荷物持って入ってくるシーンがあった。
今まで岡倉に勝手口があるの知らなかったw
住まいだった頃、一階の一番奥に洗面所の扉があり、開くと洗面所&浴室って感じだったが、今は扉を開けると洗面所はなくその右横に勝手口があるっぽい。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 08:21:44.54 ID:0MEcN2yk.net
あるとは思えない
壽賀子が亡くなる6、7年くらい前に絶筆を言い出したことがあったけどさすがにもう既に晩年を迎えてることを自覚した上での発言だったんだろうか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 08:34:05.29 ID:J/Wv701b.net
望「音大入れるよう頑張るよ、励ましあえる友達もいるし」
壮太「学校いってると友達がいていいな」
望「学校の友達じゃないよ、壮太さんにもタキさんや勉ちゃんという同じ目標をもった友達がいるじゃないか」
壮太「そうか!俺にも最高の友達がいるのか!」
あかりがおかくらにやってくる 
あかり「表に女の子がいたけど望ちゃんのガールフレンドかしらね」
壮太「そっか友達って女の子か……」

婆と兄弟子が友達の壮太wwwwww
壮太に友達と思われてない眞とカヅwwwwww

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 08:38:14.39 ID:J/Wv701b.net
あかり「やっぱり自分の稼いだお金っていいわねー好きに使えるし」

両親のごはんやでごはんやのロボットがこしらえたおむすびを弟からプレゼントされた車で売り歩いてるだけで「自分で稼いだお金」wwwwww

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 09:42:05.69 ID:BHV3Gicu.net
あかりっておむすびの販売を始める時、「自分は農家嫁としてやってきたからどんな仕事もできる」とか言ってたけど、出戻った後にそれを言われてもな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 10:17:22.73 ID:+AbAeQmu.net
ハッキリ言っとく!って日常で強気に使ってみたい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 10:26:59.90 ID:7u48AxKn.net
>>748
出前の代金踏み倒すくらいだからな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 11:44:41.91 ID:SFLX4tj7.net
壽賀子の「私は友達っていないんですよ」的な発言を聞くたびにピン子…てなるw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 11:53:54.67 ID:FLnV2lVG.net
>>752
どんなに家庭に複雑な事情があってもあれはないよな
父親だけじゃなく本人の人柄にも本来なら問題があるのに

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 08:55:47.40 ID:C35EBbXW.net
置き手紙していたとはいえおかくらを2回も黙って脱走したり代金踏み倒したりホストになって女性からのプレゼント即換金したりかなりおかしなヤツだよね
有馬に婿に入ってもちょっといじめられたり厳しくされたりしたら気を悪くして東京に戻ってきそう
逆境に弱い甘甘なヤツだと思う
父親にボコボコに殴られてきてるからまひるにも暴力ふるうだろうね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:12:51.76 ID:LfXUZGSa.net
ホストのが向いてるんじゃ?って思ったらカヅに特定されてタキが店に来るとか嫌すぎるだろう。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:17:04.97 ID:dSTzcyto.net
これだけやってるのに実の孫より壮太が大事と言い切れる大吉もどうかと思う
壮太の言動も加津や聖子に負けず劣らずに感じるくらい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 08:22:04.53 ID:CR3bxzFC.net
ちょっとあんたたち2月の予定だよ
7時→第6が2/10最終回、2/13・14スペシャル、2/15から第7
11時第5
17時第5
19時半第9

相変わらず大して変わり映えしないし第5を11時と17時に並行して放送するって法はないだろう
17時見逃したら3日後に11時見ることはできるけどますます頭が混乱しちまいそうだよ
けどまあ懲りずに見ておくれよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 11:32:37.35 ID:Z/vjCPar.net
第5〜8シリーズは同じような展開を繰り返してたし、加津とかの出番が無駄に多いのがそれを助長させてた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 12:21:52.56 ID:CR3bxzFC.net
カヅと菊屋の面々(母親含む)の場面とかいうこれ何のドラマなんだよ感
カヅ父と中村編集長の場面とかいう誰も嬉しくない間抜けさ

567は本当につまりません
8はウザい宗方や基地外山口一家はほぼいないけど棒アキラや醜男誠が加わって残念

123はカヅとその周辺連中に宗方や聖子もいなくて快適
子役はまだかわいいし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 13:40:31.04 ID:bNM7Eo5p.net
6で書いたキミの遺言状の件は壽賀子はすっかり忘却していたようだけど、
内容自体は全く同じ遺言状が結局出てきたのはなかなか面白い展開だった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 13:44:31.73 ID:Z/vjCPar.net
本当に遺言状のことを覚えてたら久子が帰国するなり店の経理を牛耳るなんて展開にならないよな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 08:47:01.08 ID:MJ/xRV0W.net
和菓子やの息子と奈雅子の旦那は
ドラマの中で会ったことある?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 09:23:14.10 ID:Ibz1iiiL.net
>>763
>>354

あとその人は「長子」

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 09:44:04.79 ID:tOkHaX69.net
愛が結婚決まってそれと同時に店を継ぐと言い出した時、久子が「今まで好き勝手なことばかりして今更虫がよすぎる」とか嫌味を言ってたけど、10年以上もアメリカにいてほとんど音信不通だった(少なくとも加奈が転がり込むまではそうだったはず)人間の口から出る言葉とも思えなかった
どうせ加奈か登を通して店を乗っ取ろうという考えなのに

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 10:22:23.21 ID:MJ/xRV0W.net
何故か葉子だけちゃんと変換できる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 20:14:20.55 ID:F0KAt6IO.net
第5シリーズ見始めたぜ
オレはもうすっかり聖子に夢中だぜ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 20:46:00.14 ID:7JcQEP7P.net
聖子が不始末を起こして行方を眩ますのは演者の私生活の都合だったな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 22:03:27.38 ID:3T+U6G7b.net
世代のわりに教育レベルの高い姉妹を見守る物語

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 09:44:24.04 ID:MjGnQsa3.net
今更ではあるけど第4シリーズ以降の教育問題は取ってつけたような感じがする

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 17:16:58.96 ID:tv0BiTPa.net
第9を全話録画して今、ちょっとずつ見てるんだけど、相変わらず妙ちくりんな
ことばっかりだね。小宮さんを毛嫌いする長子が五月に相談(悪口)しに
行ったとき、意外にも五月がお父さんの自由にさせておけばいいのよ、なんて
言ってたのに、長子がおかくらを出ることになったときの食事会で、五月は
「おかくらはどうなるの、(お父さんが小宮さんとよろしくやるのは)私は許せない」
とか言ってさー。
誰を中心にしてみていれば話の筋が理解できるのですか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 17:17:09.69 ID:tv0BiTPa.net
第9を全話録画して今、ちょっとずつ見てるんだけど、相変わらず妙ちくりんな
ことばっかりだね。小宮さんを毛嫌いする長子が五月に相談(悪口)しに
行ったとき、意外にも五月がお父さんの自由にさせておけばいいのよ、なんて
言ってたのに、長子がおかくらを出ることになったときの食事会で、五月は
「おかくらはどうなるの、(お父さんが小宮さんとよろしくやるのは)私は許せない」
とか言ってさー。
誰を中心にしてみていれば話の筋が理解できるのですか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 17:20:15.59 ID:tv0BiTPa.net
2本もアップしちゃった、ごめんなさいまし。そのついでに、
5人のご姉妹が揃うのはなかなかないことでございます、にしてはさ、
8/15に墓参りの帰りに全員集合、9/15長子の誕生日に全員集合、
多分その2日後くらいに珠子おばちゃん歓迎会に全員集合。
この頻度は「なかなかない」ということになりますか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:08:57.45 ID:3Y2j0rxQ.net
そんなわけない!なことばかりなのが渡鬼なんだよね
誰にも感情移入できないししたくない
嫌いな登場人物だらけでイライラすることも少なくない
けど年末年始などにしばらく見ないと寂しくなる
いったい何なんだろうね 

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:20:58.85 ID:3Y2j0rxQ.net
ちなみに自分は愛や眞の進学などで時間経過がわかりやすいから小島家を中心に見てる
けど朝昼夕晩の放送を適当に見るから混乱する
よくわからなくなること
・幸楽のケータリング、弁当事業
・常子が住んでいる場所
・英作の勤務先

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:43:22.72 ID:Rk9RqqGR.net
緑山スタジオ・シティで撮影してるので
野田家の角を曲がると数メートルでおかくらの外観です

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 03:20:56.08 ID:KSrfk7dV.net
ホントにどいつもこいつも難あり人物。ドラマなのに。ドラマだから?
ところで葉子はノースリーブばかり着るね。できる女とかいい女を匂わせてるの?あと久子とかサエさんとか、気の毒なくらい貧弱な体つきだね。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 08:01:02.39 ID:4QNbHjW8.net
葉子は長子と違ってアゲマンみたいに言われるけど不倫という非道徳的な行為をした事実に変わりないし、最初の妊娠も流産と法律のネタ作りのために翻弄された宗方とさやかに同情すらしたくらい
宗方の前で土下座する場面とお骨を持って帰国する場面を見た時特にそう感じた

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 08:36:45.90 ID:iCvPjhma.net
>>778
葉子は男をとっかえひっかえしていた印象しかない。

ところで、幸楽で生まれたばかりのさくらをレジの横に
寝かしつけてたけど、赤子は泣いたりおむつを汚したり
するから、その横で食事する店なんて普通の神経なら誰も
そんな店にいかないと思うが。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 09:43:56.84 ID:90fXgkPm.net
宗形まだ生きてたっけ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 11:11:12.55 ID:KSrfk7dV.net
幸楽はめちゃくちゃな店。衛生的にも接客的にも。五月(というよりピン子)がおまちどうさま〜とか言ってラーメンなどをお運びして客の前に置く時、ドカンって乱暴ったらありゃしない。自宅のキッチンでもたびたび乱暴なときある。お里が知れる。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 16:58:10.53 ID:4QNbHjW8.net
>>779
その男をとっかえひっかえする動機もコロコロ変わるからな
太郎から洋次に気持ちが変わった時は財力だけで相手を選んでるわけじゃなかったからまだ救いがあったけど、後は全部私利私欲で選んでるし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 17:23:06.62 ID:CMOFCi4U.net
久光なんて美大も芸大も出てないし有名画家に師事したわけでもない 
なんの後ろ盾もなくいわゆる文化人とか有名人でもない
現実にはそんな人の絵を何万円も出して買う人が何人もいるわけないw
渡鬼の世界ってほんと甘甘だね
まあ大して勉強してるわけでなくても東大受かる世界だからね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:28:57.58 ID:STvuOG/v.net
なんの後ろ盾もなく素人状態から成功したのってピカソくらいだろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 23:44:27.50 ID:CMOFCi4U.net
ピカソは父親が画家で美術学校出てコンクールで入選したりしてるみたいだよ
久光は画家になりたい夢はあったのかもしれないけど理系の大学出て親の会社継いだ人だしねえ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 06:23:30.32 ID:IqhevTdO.net
久光の中の人はムサビ出身で画家もやってるんだね
それでああいう設定にしたのかな
インドの絵は実際に榎木さんが描いたものなんだよね
そりゃド素人なのにすてきな絵でバカ売れで画商に認められてっていうことにするわなw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 07:04:24.96 ID:RArq3Fnk.net
せっかくだからドラマの中でも本人の特技を活かしてもらおうということか
それより昔やってた壽賀子のドラマでは石坂浩二さんご本人が作った紙芝居を披露するものもあったし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 08:42:27.63 ID:9iOGytEa.net
>>786
東大はあるけど武蔵美はない世界観なのかしら

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 10:09:59.70 ID:pWZTZ4Fl.net
>>787
あー知ってる夫婦でボロ家に住んでて紙芝居屋さんやってるやつね
あれ石坂さんが作ったものだったのか
坂上忍が子役で出てたなw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 10:24:11.57 ID:Ni2m0cE9.net
タキの息子はトラベルライターじゃなかった?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 13:04:11.35 ID:0/2nqY+h.net
>>788
おそらく脚本家が武蔵美の存在を知らない。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 13:06:52.90 ID:0/2nqY+h.net
第8シリーズから第9シリーズで2年の歳月が
経っているはずなのに、さくらがまったく
成長してないな。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 13:30:56.69 ID:QsurrIXu.net
>>787
石坂浩二は時代劇で仏師の役でも
自分で仏像彫ってたらしい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 14:47:51.96 ID:4vqsEcB/.net
>>792
第8の終わり頃が眞が東大2年の3月
第9の始まりが眞が東大4年の春ではない?
2年というか1年ちょっとでさくらは1歳1、2ヶ月くらいじゃないかな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 20:35:28.32 ID:vNitbwBD.net
榎木さんって
絶食健康法で一時期ヤフーニュースのトップを飾った人だっけ?
違ってたらすまん

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:03:19.05 ID:IqhevTdO.net
あってる

・代役
・久光
・絶食

の人だよ
・画家もここに加えといたらいいのかい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:41:06.66 ID:6SjvFrNm.net
愛ってひどい女だな。
女子大生の頃からずーっと自己中の喜怒哀楽の
怒ばかり女。たまに五月にどやされる時は
気持ちいい・・・けど、第9の五月は極悪人。
怖いくらいブスだし、眞の結婚に関しては
言ってることもやってることも常識はずれ。
眞もタカ子さんタカ子さんってアホ丸出しだけど。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:42:26.19 ID:5pbkhyOE.net
愛も幸楽の女だからな
血は争えないね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 07:18:49.70 ID:KCTRb+fJ.net
>>797
大井精機のバイトに猛反対して眞がやめたら喜んでたくせに眞が荒れ始めたら自分はそんなこと言ってないと言ったり
社長夫人に直談判しに行ったり貴子を嫌ってるかと思ったら誕プレもらったらコロっといかれたりめちゃくちゃだよね

>怖いくらいブス
性根のひん曲がってるのが顔に表れてるからかなんかすごいよねwww

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 07:24:59.83 ID:hg0BRrwN.net
その第9シリーズで愛が眞に好き勝手なことばかりしてと言ってたけど、愛だって中学受験で揉めた辺りから既に自分勝手になる兆候はあった
スキー旅行の件しかり城代さんがいた頃しかり、これらのゴタゴタも誰に押し付けられたわけでなく愛が自分で蒔いた種でもあると思うし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 19:38:03.73 ID:NjxZTTX9.net
第9では大吉も見てらんないくらい小宮さんにノボセ。
小宮さんも「私でお役に立てることがあるなら精いっぱい努めさせていただきます」
とかしつこいし、しゃしゃりこんでくるし、ちょっとないよね。
あと言い尽くされていることだけど、湯水のように湧く金持ちが多く、みんな金に
困らないね。辛気臭いのは健治とたけしくらいか?
小料理屋、翻訳家、植木屋、などみんなすぐ一流になるのもリアリティなさすぎ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:34:11.62 ID:tzE0UdoN.net
永子は戸田奈津子くらい稼いでるのか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:54:16.47 ID:KCTRb+fJ.net
前にも書いたけど大吉が神林邸を買い取る検討していたことに驚いたよ
23区にある結構な豪邸だよ?
おかくらを抵当にとか言ってたけどあんな爺さんに銀行が何億も貸す道理がないだろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 07:05:23.75 ID:LsQ0WMm4.net
本来なら神林先生の実の息子の言ってることは正しいんだけど立ち退いたことで長子がまた岡倉に戻ってわがまま放題やる原因を作ってしまった
その結果常子が老人ホームに入居したくなるところまで追い詰めたし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 10:50:45.16 ID:om0OYycW.net
>>802
あたしだってこないだ翻訳した作品がベストセラーになって
マンション一部屋くらい即金で買えるくらいは稼いでるんだから

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 11:54:53.78 ID:fP8LR1xM.net
今、Twitterのトレンド1位に育児休暇中に資格取れって岸田さんの発言が叩かれてるけど、橋田壽賀子はいつも子供には見返りを求めない、子育てする喜びを与えてくれたからとか台詞あったよね
子育てが大変なのは分かるけど育児休暇10年くれとか呆れるようなこと言って長子みたいなわがままな人が増えてるのかな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 12:39:05.90 ID:LsQ0WMm4.net
長子みたいに死人を出すほどわがままな言動を取るような人種がはびこったら嫌だね
最初に出会った頃英作を人殺し呼ばわりできた義理だろうか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:06:29.20 ID:uIhAwg2D.net
>>806

キミ「情けない世の中になったものだねぇ。男が育児のために仕事を休むなんて私らの頃では考えられないことだよ」
シン「何言ってるんだよおばあちゃん今は男も育児をするのが当たり前なの」
キミ「偉そうな口聞いて…親の教育がしっかりしてないから(ry」
サツキ「すみませんお母さん」
シン「母さんがあやまることないだろ」



まで台本が完成したw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 20:35:04.64 ID:qS5ih/Sh.net
キミが元気だったら貴子さんのことボロクソに言ってたろうね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 00:16:14.88 ID:ydynvZy8.net
>>806
そもそも子育てに喜び生き甲斐を見出だせる人間ばかりだったら育児ノイローゼなんてなるヤツはいない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 03:15:22.13 ID:7Cftd20Y.net
まったく長子は不愉快極まりない。出番も多くてウンザリだよ。そして大吉の経済力は底無しだけど良もサエさんや子供たちのことは私の稼ぎでなんとでもなる、とか。自分夫婦を入れて5人もの生活が磐石なほど新米の年寄りの植木屋の稼ぎはいいのかい。それなら今から植木屋になろうかな…。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 08:36:43.41 ID:t9AYMksK.net
ごはんやをやめてまた新しい事業を始めたいと言い出した時はあきれたけど、もっと遡れば単身赴任中に梨園をやってみたいと言った時から既に片鱗があったんだよな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:32:55.61 ID:vrZmwrcv.net
ごはんやも全部機械がやってくれるから人手はかからないみたいなこと言ってたのに
途中から機械に米を投入したり見張る人が必要だから人手が足りないって言い出してワロタw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 20:30:47.92 ID:t9AYMksK.net
ごはんやをやめると言い出した時はまだあかりが同居してて武志の家族ともほとんど交流がなかったけど、あかりが和夫とよりを戻したらごはんやを継ぐと期待してたのにそのあてが外れたから続ける気力をなくしたというのもあったのかな
まあ本当にそんなことになったらそれこそ秋葉家に義理が立たなかったと思う

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 20:32:59.51 ID:BuNQvTnU.net
57:名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 17:04:54.08 ID:hkWaGVXf0
相葉ちゃんは中華料理屋の息子らしいからピン子と絶縁してるえなりの代役で渡鬼出てもらえば?



千葉の田舎にあるから自分は遠くて行かなかったけど行けばよかったな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:37:48.18 ID:7Cftd20Y.net
週一でみてる分にはスルーしたりしたんだろうが、録画ためて数回連続してみると、???なことがありすぎる。どうして辻褄合わせないのかな。大河とか必ず時代考証とかするよね。渡鬼は前回考証もしないのかい。演出も頻繁に代わってるよね。いくら収録が前後バラバラでもスタッフも演者もわかんないのかな、変だってこと。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 22:44:51.18 ID:u9AEaXvh.net
時代考証家プラスシリーズ構成(※)が必要だね
※近年のアニメや特撮のスタッフの役職のひとつ・毎回のシナリオをストーリーや設定に齟齬が出ていないかチェックする

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 07:25:11.68 ID:eetryxbc.net
城代息子初登場時の棒読み酷過ぎワロタw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 07:51:14.46 ID:k/tEuWoJ.net
退場時も変わらず棒読みだよw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 07:56:42.31 ID:HBIdU16U.net
城代さんって愛の性根を見抜いて逃げたようなものたよな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 08:16:13.59 ID:AArcE/yU.net
>>809
そういえば幸楽に帰ってきたあとのスペシャルで貴子さんは全然遊びに来ないねと言ってたね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:14:41.80 ID:jE7NNpev.net
城代のお父さんやタロウのときは勇が卑屈過ぎて嫌な気分になる。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 10:18:15.05 ID:k/tEuWoJ.net
>>820
城代が愛と結婚してうまくいく道理がないしね
あかりは浅田と結婚してたらシンガポールから逃げ帰ってただろうね
城代も浅田も家で夫の帰りを待つだけの家事しか能のない女()と結婚して幸せになってるだろう
和男もいわきで性根のいい女性と巡り会って再婚して幸せに暮らしてると思ってる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 12:02:59.16 ID:k/tEuWoJ.net
ところで長子が黒留袖を持ってない問題が勃発してるけど結婚の時に節子が拵えて持たせてないなんて考えられない
まず遠山と結婚してるし百歩譲ってここで拵えてないにしても次は医師と結婚
しかも遠方(大阪)に嫁がせるのにあの節子が着物一式持たせないなんて不自然過ぎる
自分はいつも着物で着物大好きで出入りの呉服屋もいるしあの頃は嫁入り道具に着物一式持たせるのが普通だった
あかりの結婚前に弥生の代わりに嫁入り支度の準備とかで呉服屋に来させて反物見ていたよね?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 12:40:42.98 ID:HBIdU16U.net
由起の結婚式のエピソードか
あれは自分が逃げ出したことが原因で由起を結婚させて病院を継がせることになったのに自分が今まで被害者だったように振る舞うとか何様だよと思った

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 15:14:09.94 ID:b2bFbVHi.net
遠山は放送できるけど山口はだめなのなんか変

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 17:20:54.39 ID:k/tEuWoJ.net
あれから第1は放送してないからどういう判断してるのかまだわからないよ
あんた達ここにカキコ()してる暇があったらTBSチャンネルにせっせとリクエストしておくれよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 17:54:48.26 ID:rN3aHu1G.net
第9で愛は日に日にイヤな女になり、演者もこんなはずじゃ…、と思ってるんじゃないかね。だけど、とんでもない高飛車。誠にならまださしも、父親に対して小言や文句を言ったとき、最後に「わかったわねっ!」と言う。ひっぱたいてやりたいわ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 18:20:21.33 ID:HBIdU16U.net
自分のおかげで幸楽が行列のできる店になったと思うのがそもそもの間違い
愛が継いだおかげでそうなれた根拠があるのなら逆に聞きたいくらいだ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 22:46:46.90 ID:b2bFbVHi.net
>>827
そうだったの
有料チャンネルだからやればいいのに

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 07:42:16.93 ID:ThYxBPb1.net
ここんとこ第5から第9の繰り返しだよね
久々に第1から第3が見たい!
金八も第5から第8の繰り返しで名作第1第2は全然やらない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:56:46.54 ID:2TL49iig.net
3年ぶりにふく子が関わるドラマが放送されるそうだけど、もうふく子もドラマ制作から退いたのかと思ってた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 11:03:35.10 ID:wurTyVeC.net
録画した第9を37話まで見たけど、日向子がおかくらに来て、家に帰りたくないということを機に、大吉か長子にヒナを連れて実家に帰ってこいと言ったのにはおんどろいた。そりゃ、娘孫はかわいいし、不憫だろうし、想像するにあまりあるのだろうが、いきなり沸点なのでバカ親にしか見えない。ガッカリだよ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 11:53:34.35 ID:xNtNxJcN.net
この時大吉が「長子はやりたくて本間の家にやったわけじゃない」と言ってたけど、英作との結婚に反対したのは節子で大吉は最初からほとんど賛成だったよな
「長子は本間先生にもらって頂く」とまで言ってたくらいだし

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 17:06:50.57 ID:ThYxBPb1.net
宇津井大吉「おいおい私は英作くんとの結婚を賛成した覚えなんかないよー」

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 17:30:01.99 ID:gA4VlDlB.net
宇津井さん時代から視聴始めたから
藤岡さん見ると違和感を感じるんだけど
たぶん少数派だと思う

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 17:37:10.43 ID:ThYxBPb1.net
節子がいる時は夫婦漫才みたいで面白かった
けど節子が亡くなってからは暗くていつも苦虫噛みつぶしたみたいな顔して娘に執着して嫌な感じだ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 18:44:07.25 ID:JS5cAzWo.net
長子を執念深く居座らせるのは宇津井大吉に変わってからも同じだと思うけどな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 04:57:40.53 ID:p/so2TcL.net
おかくらの姓を嗣ぐというなら誰か1人婿養子にすればよかったのに、それをしていないんだから、長子が嗣ぐというのはやっぱりあの店のことだよね。そんな由緒や伝統がある店でもないべさ。誰かお父さんのそばにいないと、ということにちゃっかり乗っかって、お食事ご用意できます生活してる長子は穀潰しだ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 04:58:53.40 ID:p/so2TcL.net
お食事ご用意できました生活、ね。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 07:23:30.57 ID:JyBLB6i2.net
おかくらの存在自体、会社員をやめたことで成り立ってるから由緒や伝統があるわけがない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 08:41:14.21 ID:Im+BhD4R.net
脱サラして始めたお店を有り難がって息子を修行させる料亭とか不安でしょうがない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 09:43:26.69 ID:acUrhkTQ.net
葉子が山口母と暮らすようになった辺りからおかくらの面々は山口家を煙たがるようになるけど、店を始める際、山口商事のビルを提供してもらった時はあんなに媚びてたくせにな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 11:53:18.86 ID:fdYemww2.net
その後、商売は順調だったのに追い出されたからな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 12:56:07.86 ID:Q2xSoqur.net
>>841
あんな自宅の一部を飲食店にするなんていう
無茶苦茶な店舗に由緒や伝統があったら怖い。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 13:05:53.34 ID:VcVKtW76.net
百歩譲って自宅の一部を改装して店舗として使うことは別に構わないとしよう
現実世界にもそうする人はいない訳ではないし
しかし葉子(そしてメタ視点で見た場合壽賀子)は何だってあれでよしとしたのかね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 13:59:00.92 ID:V/FHnQzw.net
東京は家賃が高いから自宅改装して店にするのはアリだけどあれが名店はないわw
ばあさんがやってる小料理屋で2年ほど働いただけじゃないのかいw
しかもばあさんが倒れたら後継ぐ人もいないようなショボい店だったし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 14:06:10.05 ID:V/FHnQzw.net
何度も言うようだけど家人用のキッチンがないのは衛生上ダメだよね
長子が「今日はアタシがご飯作るから」と厨房に入ってきたりビックリする
業務用冷蔵庫から牛乳取り出して飲んだりする店なんて嫌過ぎるw
実際にどう使おうとも建前上は家用のミニキッチン作っとかないと営業許可降りないよね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:34.00 ID:acUrhkTQ.net
おたふくの女将さんは倒れて病院に運ばれて以来、消息不明だった
おかくらに顔を見せて思い出話に花を咲かせることもなかったし

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 17:28:22.70 ID:WSpxX+XF.net
聖子の中の人は長子の中の人と交流があるんだね
けっこう仲良しみたいでワロタw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 17:44:50.72 ID:8sRbwRYp.net
配信でも山口が出てるのはやってないよね?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:11:56.35 ID:V/FHnQzw.net
第2シリーズは見られないのかい?
第2は見られるけど山口メンバーの出演回だけ配信してないのかい?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:52:58.04 ID:p/so2TcL.net
>>846
一級建築士のくせにね。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:57:38.09 ID:p/so2TcL.net
>>848
そうそう。業務用冷蔵庫から牛乳をバンバン取り出してる。使ってるコップもお客用じゃないなかえ?いっぱしの料亭ぶってるのに、お客が座るカウンターでモグモグ飯食ってる長子が不潔だ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 07:59:19.81 ID:AXpENnYp.net
小島家は幸楽と住居でキッチンは別にあるけど、元々商売をやってる家だからこの辺のけじめはついてるんだろうか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 11:35:05.94 ID:/djKmFJE.net
第1の古い幸楽ではお2階が幸吉とキミの住居だったけどちゃんと小さいお台所があったよね
いわゆる店舗付住宅にはちゃんと住宅用キッチンがあり飲食店を営む場合には飲食店用のキッチンを増設する
でないと自宅で作ったものを客に提供することになって不衛生だもんね
岡倉家のように後で改築する場合も家族用のキッチンを小さくてもいいから別にこしらえなきゃならない
それが嫌ならアパートでも借りて住まいはこちらでおかくらに通います、てことにしないと通らないはず

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 11:45:07.48 ID:qbwzzdy/.net
店で揚げたお惣菜を家族が喰ったら、マルサ来るからね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 12:09:42.88 ID:+SalzxEf.net
この世界には税務署はないんだよ
労基署も

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 12:36:50.86 ID:/djKmFJE.net
壮太の父親にまひるとか税理士はいるのにねw
眞も第9の終わりには税理士目指して手ぬぐい屋に紹介してもらった税理士事務所でバイトしていた
第10になったらちゃっかり公認会計士事務所に変わってしまってたけどね
壮太父親なんていつの間に税理士の資格とってたんだろう
福島のダム現場で働いてたくせにねw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 14:54:58.39 ID:VRrrmXQK.net
眞の職業に関する設定はやっぱり壽賀子が忘れたのかね
第9が終わって第10が始まるまで1年半も間が空いてたから尚更忘れそうだけど

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 15:22:15.10 ID:/djKmFJE.net
えっ眞は東大出て税理士目指すんですか?普通はもっと難関資格とりますよ!壮太父と同じってw

みたいな投書が来たと思ってるw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 16:14:47.81 ID:pMfDsHzG.net
サエさんも、最初、栄養士じゃなくて作業療法士かなにかになるって言ってなかった?
急に変わってた気がする

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 17:21:23.08 ID:/djKmFJE.net
サエ「栄養士の資格がとりたいです、けど栄養士の資格とるためには学校に通わなきゃいけないんです、けど栄養士の資格をとれば年収300万はもらえそうです」
弥生「学校なら行けばいいのよー子ども達はアタシがみますから」

とか第9の終わりに言ってたのに第10になったら医療事務の仕事してたw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 18:13:12.33 ID:v0NrqYJl.net
>>858
お元日しか休みがなく、早朝から河岸に行き、身内の食事の世話で0時頃まで。タキさんと壮太はいったいどんな生活、人生を送ってんだ?雇用保険入ってるよね。健康保険入ってるよね。そもそも店の経理は誰がやってんだ?あんなに身内に大盤振る舞いして、その経費はどーなってる?…と無駄な疑問を書いてしまった。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 18:51:28.27 ID:/djKmFJE.net
日々の経理というか売上計算はタキがやってるけどタキ勉壮太にお手当を渡すのは大吉だよね
タキが用意した給与袋を渡してるだけなのかw
バイトは時給1000円で計算してるけど従業員の保険とかどうなってるんだろね?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 19:14:55.40 ID:AXpENnYp.net
節子の葬儀が済んで間もない頃からタキに経理を任せてたんだよな
赤の他人なのに簡単に信用して金の管理を任されるのかと思った
タキが周囲を自分に都合がいいように洗脳してるとかというより壽賀子がタキの言動全てを正しいと信じて疑わなかったからな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:09:26.20 ID:v0NrqYJl.net
文子の事業拡張にも蔭で資金援助するタキさん。
小宮さんに負けず劣らずの大金持ち。
それにしても岡倉家はでっかいおうちだったんですね。
それなのにまともな仏間がないの?
それとも大吉の部屋の位牌や線香は簡易版なのかな?
1階の店舗面積からいって2階が大吉や長子夫婦の部屋
だけってこともないよね。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:11:49.43 ID:AXpENnYp.net
赤の他人の壮太親子の生活の面倒見る余裕があるのに何で仏壇買おうとしないんだよと思ったこともあったな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:47:09.66 ID:tbW324JJ.net
【悲報】 えなりかずき vs 泉ピン子 「渡る世間は鬼ばかり」のプロデューサー(96)、えなりかずきさんに肩入れを表明
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675340923/

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 22:40:01.79 ID:7BBg+rbp.net
見ようかな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 23:52:14.85 ID:/djKmFJE.net
>>867
長子夫婦が2部屋使ってるから2階は3部屋かな
元々は1階は今店になってるLDKと夫婦の寝室と客間、2階は独立した洋室が3つあったように記憶してるけど長子夫婦は続きの和室だよね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 23:56:33.21 ID:/djKmFJE.net
>>870
前に話題になってたおむすび屋が舞台のドラマだよね
絶対見るの見なきゃならないの

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 00:00:12.22 ID:Yo5LXCqU.net
長子夫婦が同居してる時は誰かが泊まりに来たら大吉の寝室で寝てるから2階に余分な部屋はないぽい
1階奥の和室は壮太が独占

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 05:00:08.65 ID:GKQo+cnb.net
一階は元々3部屋?
居間、客間、寝室?
2階は長子2部屋大吉あともう一つ
7DK?
すごいな豪邸には見えないが豪邸

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 06:05:50.84 ID:driwP0CH.net
てか、玄関から店、廊下の長さ、
その奥に壮太の部屋、カウンターの
長さや、厨房の広さ、テーブルの数
…などなどから見ると、もともとの
居間とかがバカでかすぎないかい。
壮太の部屋の位置からして、冷蔵庫
の裏にも部屋がありそうだけど、
ないんだよね。だれか見取り図書いて
おくれ〜

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:07:42.54 ID:Yo5LXCqU.net
元の家
1階は食卓と台所(LDK)に続きの和室(節子お気に入りのおぜん置いてた部屋)
客間(山口母や河本社長を接待した部屋)
夫婦寝室
風呂トイレ
3LDK
2階は独立した洋室3つ(子ども達の部屋)とトイレ(家族が増えて増設)
合計6LDK

現在は1階は店舗部分+元の客間+元の夫婦寝室
2階は長子夫婦の続き和室2部屋+大吉寝室
店舗+5部屋と思って見てる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:10:08.72 ID:Yo5LXCqU.net
岡倉家の敷地は70坪だから大きなお家だよね
小宮邸はレベルが違うけどw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:46:21.52 ID:T1RXUrz9.net
節子は改装する前から度々居間に花を埋けていたな
従業員が身内の生活に入り込むようになってから生活感のある描写が少なくなった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:57:31.00 ID:xAOEeVAs.net
>>859
壮ちゃんのお父さんヒモじゃなかった?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 09:21:32.75 ID:Yo5LXCqU.net
>>879
釣具屋女社長と再婚したけど亡くなって釣具屋も潰れて自殺未遂して後遺症が残った
けど壮太の介護で歩けるようになり以前とってた税理士の資格を同窓会でアピールしたら仕事依頼してくれる友人がいたので立ち直った
後にまた再婚して壮太とは付き合いなくなったみたいだよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 09:25:17.97 ID:T1RXUrz9.net
最初の再婚の時もしばらく壮太とは疎遠だったな
それで突然取ってつけたように自殺未遂のエピソードを入れたし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 10:30:41.67 ID:xAOEeVAs.net
要介護になったあたりでホストになったのか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 10:45:01.72 ID:Yo5LXCqU.net
そうそう
父親を介護しなきゃならないし一緒に住まなきゃならないしお金は必要だしでおかくらを出てホストになった

偶然久子のケータリング先のホムパの写真に写り込んでて見つかった
愛のコンパニオンバイトも偶然商店街のおばさん身内の結婚式の写真に写り込んでて見つかった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 10:46:51.24 ID:Yo5LXCqU.net
壮太のやつホストになったら客からプレゼントされた高級時計をすぐ売り払って換金するなどなかなかのクズっぷりだった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 10:55:00.40 ID:Wdrz8nPy.net
そういうのもあるから加津同様、壮太関係のゴタゴタにも感情移入できない
あの辺のシリーズは加津や壮太など初期シリーズと無関係な人物に時間を割きすぎだし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 12:07:29.69 ID:xAOEeVAs.net
ほっといてやればいいのに加津に特定されてタキが来店したりちょっと可哀想だったね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 12:25:51.96 ID:Yo5LXCqU.net
カヅは壮太が初恋の人だし何よりタキのオキニだからね
ホストになる前からイタ飯屋だのフランス料理店だの連れ回して二人で食事してた
逃れられる道理がない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 12:27:41.77 ID:xAOEeVAs.net
金八の姉ちゃんが乱暴されて死んじゃった子が初恋じゃないの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 14:16:29.68 ID:Yo5LXCqU.net
カヅの初恋の相手は壮太だって石坂浩二が言ってた

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 15:06:40.12 ID:Wdrz8nPy.net
でも加津って第9シリーズから壮太との絡みが減るよね
あの辺は加津自身の存在感も薄くなってきてた頃でもあるし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:31:05.29 ID:lKzPvTea.net
岡倉家って一体築何年経つのだろう。
相当古いよね。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:39:21.48 ID:n+YxKcLs.net
石井ふく子さん2023年新作ドラマってマジかよ…
いつ引退するんだ?バケモノかよw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 19:17:46.80 ID:T1RXUrz9.net
ふく子が関わるドラマをやるのも久しぶりだからな
壽賀子やふく子にとっては東芝日曜劇場が単発だった頃が全盛期だったのかな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 19:33:16.53 ID:GKQo+cnb.net
築50年はたってるよね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 05:53:37.98 ID:WGEl6BGk.net
ちょうど第1シリーズを見返していて、5人の娘たちがみんな学校に行っている頃トイレが一つしかなくて毎日戦争で2階にトイレ付きで建て直したって節子が言ってたわ。家の設計はどう見てもバブル期の家にしか見えないけど。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 07:46:49.64 ID:E4tPhUTI.net
このドラマに対して時代設定への細かい考証なんて求めちゃだめなんだよ
別次元、もっと言えば異世界が舞台だと思わなきゃ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 07:56:30.91 ID:Mril8LfQ.net
丸々建て直したって言ってた?
一部リフォームして2階にもトイレ作ったんじゃないのかい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 09:43:08.58 ID:St41r1Mv.net
>>824
節子はああ見えて絽の留袖を持っていなくて葉子の1回目の式では貸衣装を着ている。あの世代で大企業で出世した大吉なら仲人を何件も頼まれただろうからこれも謎。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 09:50:14.54 ID:Mril8LfQ.net
急に暑い時期に結婚式をする葉子の非常識さを「絽の留袖なんかありませんわよ!」で表したのかね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:48:09.00 ID:OoJH/s01.net
あの時は洋次を紹介したこと自体も急だったからな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:50:11.34 ID:ktfSd2wk.net
節子さんて毎日掃除してただろうから、あんな大きな家の掃除は大変だっただろうな。
ご飯作ったり家事をしてるシーンが家庭的で好きだった。
昭和のお母さんて感じで。
店になってからそれがなくなってしまった。
あと急な来客の時はインターホンで対応して慌てるのもなくなったよね。
店になってからしばらくはインターホン押してたが、途中からはずかずか普通に入ってくるようになった。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 11:39:58.76 ID:Ew/mTXsA.net
「家も学校も嫌になった」シンさんとノゾミさんが家出した男子中学生を保護し感謝状
https://news.yahoo.co.jp/articles/b982e3b273c7f7c86c27f90c8eeafae2ea962eed

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 12:27:21.09 ID:OoJH/s01.net
そもそも他人の従業員がずかずか身内の輪に入って我が物顔で振る舞う環境からして異常なんだよな
従業員じゃないけど加津も同様

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 18:33:22.91 ID:WGEl6BGk.net
>>901
夏にはちゃんと障子から簾戸になったりしてね。あの頃もう一般家庭ではそんなことしなくなってた。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:07:04.71 ID:Mril8LfQ.net
節子が五人の娘を育てて一生懸命守ってきた岡倉のお家
タキなんかに背乗りされてしまって…節子はさぞ無念だろうな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:38:46.49 ID:OoJH/s01.net
最後まで岡倉に居座り続けたからな
周囲も「おかくらがここまで続けられるのはタキさんのおかげ!タキさんには100歳まで生きてもらわないと!」だし
タキ、加津、壮太、金田家と何で揃いも揃ってろくでもない他人を出入りさせたり居座らせるんだろう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 00:08:29.31 ID:Uf7S1DHO.net
着物問題だと五月が城代親子に誕生日をフランス料理屋で祝ってもらう時もわざわざ紬を選ぶところもおかしい。節子なら訪問着くらい何枚もあっただろうに。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 07:40:45.16 ID:58oqzdfn.net
この時勉ちゃんが五月の着物姿を見て「亡くなった女将さんの面影が」と言うけど、視聴者はそう思えないよね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 08:03:03.32 ID:VCXsKV8o.net
「全っっ然似てねーから!」という全視聴者のツッコミが私には聞こえたよ
再放送見るたびに面影を探すが1ミリも似てやしないよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 08:10:15.06 ID:VCXsKV8o.net
タキが登場してきた時
「節子の旧友タキが実は五月の産みの母親で訳あって岡倉夫妻が生後すぐに引き取り我が子として育てた」
とかいうエピソードがくるのか?と思った
一人だけブスでオツムも異質なのも説明つくかとw  

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 18:09:05.05 ID:aY2rIlVE.net
>>908
フリーザ(孫悟飯を見て)「ベジータともナッパとも似ていない。ラディッツの子か」

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 18:40:09.61 ID:58oqzdfn.net
山岡さんには品があったけどただ猿真似してるだけのピン子にはそれが感じられないってことだよな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 18:53:02.14 ID:VCXsKV8o.net
節子さんは美人だからね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 20:48:06.40 ID:lCgIIfjS.net
五月(ピン子)に品を求めることは不可能。
弥生はいつもうつろな目線で話し、ふわふわしている。
文子は頭がよいとのことだがあの英会話ではそうは見えない。
葉子もそこそこおできになるのだろうけど淫乱が過ぎる。
服装がいつもいやらしい。
長子は絶対おバカ。英作も脳外科医だなんて嘘だ。
でも日向子は頭よさそう。
大吉は企業でバリバリ仕事してた(できた)人ではないだろう。
眞が東大というのもあり得ない。愛が有名女子大?鼻で笑う。
カヅが東大?普通の子ではないのであり得るかも。
邦子は超がつく低能。おそらく掛け算ができない。
野々下はいくらなんでもあんなに金が自由になるほど稼いでない。
とりあえずここまで。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 21:47:08.88 ID:gZhi8vS9.net
あかりの胸糞悪さは渡鬼一だと思う。大吉、節子、良、弥生の嫌なところだけを集めたような性格。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 07:56:38.15 ID:v+EVpDsJ.net
あかりが失踪した直後、簡単に「あかりのことは諦めました」と言う弥生にもあきれた
後年、武志も身内と絶縁してしまうし、あの世界ではこの環境を誰も異常に思わないんだね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 09:35:49.74 ID:T58rNs4U.net
娘が海外に行ったきり音信不通になってるなんて普通は心配でたまらないはずだけどね
二人ともあんなに溺愛してたのに身の回りの世話をしてくれるサエがいるからそれでいいって言うのかい?
武志みたいに浜松にいるとわかってたらまだいいけどさ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 09:40:54.88 ID:09euL2dN.net
誰も警察に捜索届けを出そうとしなければ和夫のことを思い出しもしなかった
あかり側の身内だけで進めていい話じゃないはずなのに、そもそも壽賀子が秋葉家の存在を忘れたんだろうな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 09:50:31.22 ID:eq/5LLUx.net
長期シリーズものにたまにある「最初期のみ登場のサブキャラが間を置いて再登場」もないからね
過去スレで度々言われていたけど遊ちゃんぐらい(演者を代えてでも)出しときゃよかったのに

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 09:59:33.84 ID:09euL2dN.net
数少ない例外が久子だな
健治が単独で帰国した時はまだ久子を再登場させる予定はなかったんだろうけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 10:46:45.05 ID:hua+WLeZ.net
遊ちゃんどころか長子は遠山のことすら忘れてそう。位牌とか遺品はクズ兄が奪ったからしょうがないとしても命日の話すら出てこないし、英作に気を使ってるとかでもなさそうだし。葉子は一度目の結婚に失敗して〜みたいな話が出る時があったけど、長子は最初の結婚はほぼなかったことみたいになっている。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 10:54:28.41 ID:09euL2dN.net
遠山の兄家族は脇役の中では一番嫌な性格だったと思うけど会社の成長に長子の内助の功があるわけでもないし、遊ちゃんの実母でもないからな
葉子は洋次どころか宗方との結婚生活も失敗としか言いようがない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 11:00:20.40 ID:JDmkNdua.net
ムカつくクズ女が好き過ぎるんだけど
ぼくは聖子が一番(・∀・)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 11:04:06.11 ID:b7TIyRB1.net
キミの法事にも顔を出さなかったね、かづちゃん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 11:15:24.38 ID:YfRtIHKh.net
>>918
お義姉さん死んだことにされてるしね。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 11:55:37.67 ID:09euL2dN.net
秋葉家関連のエピソードが終わってから和夫の姉を亡くなったことにするのは謎だった
単なる誤記と思えばまだ辻褄は合うんだが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 12:26:01.76 ID:T58rNs4U.net
河本社長なんてあんなに「遠山はいいヤツです!私が保証します!私に娘がいたらもらってほしいくらいです!」
てさんざん推してたくせに急死した時に顔も出してくれなかったよねw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 12:38:12.56 ID:09euL2dN.net
おまけに遺産や借金の問題にも関わってこなかったからな
離婚や除籍で同時期に娘が二人も出戻ってくるってのも単なる偶然とは言えないな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 12:54:48.97 ID:T58rNs4U.net
>>919
再婚して実の娘日向子が出来たし前のダンナの連れ子なんて長子が心から歓迎してくれる道理がないだろう
あかりや弥生が岡倉に泊まるってだけでウザそうにするし五月が来ても「昼ご飯目当てでしょ」と嫌がらせを言う始末
節子の着物を借りようとしたら勝手に持ち出すなと管理してもないくせにエラそう
岡倉家はリフォームして様変わりしてるし可愛がってくれた節子はおらずブサ婆がのさばってるし遊ちゃんが来てもかわいそうなだけ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 18:51:15.67 ID:v+EVpDsJ.net
英作が過労で倒れて脳外科が続けられなくなった時も遠山が亡くなって英作と出会った時のことを思い出したわけでもなかったし、長子というか壽賀子の記憶から遠山親子の存在は完全に消え去ったのか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 19:36:32.80 ID:fNPSBJpK.net
そもそも遠山と結婚したのもデブでブスだから内心小馬鹿にして舎弟みたいに上手く使っていたすみれに恋人を奪われて傷心なところに遠山が金持ちだったからでしょ。遊ちゃんを気の毒だと引き取っても世話はすべて節子にさせてたし。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 21:08:29.69 ID:evKSHmuf.net
テスト

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 00:17:20.53 ID:zlV1BxdM.net
NYに行かなかったら節子しんでなかったよね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 00:38:21.36 ID:YEH470a9.net
いくらなんでもおかくらはあの1階の広さで2階が二間しかないなんておかしい。独身時代の窓がある長子の角部屋はなかったことにされてる。部屋を少なくしないと娘だけじゃなく孫たちまでどんどん住み着いちゃうからだろうか。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 06:36:41.52 ID:etbcs+DM.net
一応長子の部屋二間と、大吉の部屋で三部屋だけどね。
岡倉の二階はシリーズごとに変わるからね。
野田家の二階もあかりやたけしが居た時と全然変わってる。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 07:10:00.30 ID:g6lU3gbl.net
壽賀子ってデブに家来って言わせるの好きだよね
すみれのエピソードは「人間は見た目じゃない」って教訓にすらなってなかったし

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 08:06:42.96 ID:C85KPnUx.net
「家来」って視聴者的にはどうにも締まらない言い回しだけどテレビ的には望ましい言い回しなのかな
三谷幸喜作品HRでも元ヤン中村獅童が定時制高校の同級生の会社員白井晃のことをそう呼んでいた

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 08:16:10.21 ID:JFyXuYBm.net
野田家なんて説明もなくキッチンに降りる階段も壁もなくなってすべてフラットになったからね。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 11:18:51.25 ID:QYNgWWrx.net
久しぶりにTBS1チャンネル見たが
11時と17時同じシーズン5やってるね
不親切になったなぁ シーズン替えて放送して欲しい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 14:35:36.45 ID:INFoBCzh.net
長子はペットボトルの蓋をろくに閉めずに冷蔵庫に入れます。
舌嚙みそうな丁寧語ばかり使っても、パジャマ兼部屋着のまま
いつまでもふとんの中にいて、わざとらしく目をこすりこすり
して「おなかすいちゃって」とか言って人に食事の用意をさせる。
ズボラでうっとおしい女だよ。そんな女がお義母さまのお世話、
神林家のお手伝い代わり、なんてできる道理がないだろ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 15:00:09.94 ID:g6lU3gbl.net
英作が神林先生の病院で働くようになってからのことか
神林先生は生活費を受け取らなかったそうだけど、本間病院を由紀が継ぐ前から金がないってこぼしてたよな
勤務医だったのに

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 19:10:01.19 ID:gXxPE1CI.net
「えーお母さんご飯用意してくれないの?ひどい!」

「ご飯も炊けてるし、お味噌汁もできてるの。オムレツもフライパンにあるし、干物だってグリルにあるでしょ。
よそうくらい自分でやんなさい!」

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 23:06:36.41 ID:CneTAsMP.net
英作「オレは誰にも気がねしないでパンツのまま家中を歩き回ったりしてみたいんだよ!」


ワロタw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 09:42:48.04 ID:nbOEtnPK.net
英作も岡倉に対する意見をコロコロ変えるからそれが長子を付け上がらせる原因の一つになったんだろうな
日向子が生意気な口を利くようになったのも長子が自分でろくにしつけをしないでタキが無責任に甘やかしたせいみたいに思われがちだけど、英作のそういった面にも落ち度はある

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 19:46:01.82 ID:SMmKc6rj.net
邦子「あーお腹すいた!
お兄ちゃん チャーシュー麺お願いね
チャーシュー10枚くらい入れてね
幸楽が隣でよかったわ~
いつでも駆け込めるし
ぜんぶただだしね!」

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:08:17.29 ID:1m/HsyRk.net
ただ飯かっくらう奴ばかりだ。何度も出てるけどホントに身内やその関係者に振る舞いすぎだろ、おかくら。
それと大吉もしょうもないオヤジだな〜。子離れしてない親バカ。とくに長子に対して、いつの頃からか離縁して実家に帰ってくればいいとのたまってさ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 02:12:14.91 ID:q4/HzH5X.net
第4シリーズ
栄作がなかなか帰って来なくてワテダスが交通事故にでもあったんじゃないかと心配してて、長子はどこかで酔い潰れて沈没してるんですよって全然心配してなかったけど親と血が繋がってない嫁とは心配の仕方が違うんだね
でも何故幸楽が今日は栄作さんを泊まらせますとか一言長子に電話しなかったんだろ
そもそも栄作は長子が仕事に夢中で食事の支度もしなくてって愚痴を言いに言ったのに長子ってやっぱり自己中

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 09:36:41.01 ID:fAkTWwsA.net
あれだけ英作が勇の元へ酒を飲みながら愚痴を言いに行ってるのに勇が入院しても見舞いにも行かなかった辺りさすが長子だと思った

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 09:55:25.69 ID:5GSA/q9X.net
長子が神林や常子との同居で意外にも幸せにやってることを知り落ち込む大吉が、小宮さんに「あなただけは私のそばにいてください」と唐突に求婚まがいのことを言い出したときは気持ち悪くてたまらんかった。「私にはあなたしかいない」って、タキさん浮かばれないわ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 10:38:55.56 ID:5GSA/q9X.net
大金持ちばかり存在するけど、よ〜く見ていたら弥生と五月にはその恩恵がないかな?第9で、良が骨折してしばらく収入がなくなるとき、半年くらいやっていけるくらいの貯えほありますから、って弥生が言ってた。サエさんや孫たちを含めた5人家族の生活費が仮に月50万だとしても半年で300万。それしかないの?中途退職でもそれなりの退職金出ただろうし、ごはんやだって黒字だったんでしよ?老後2000万時代、あの夫婦は生きていけないじゃん。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 14:58:53.11 ID:fAkTWwsA.net
第3シリーズから良が賛成することは弥生が反対するという傾向が多くなったけどそのほとんどが自分たちの転職や子供たちの結婚や進路にまつわることだし、軽々しく物わかりのいい顔ばかりもしてられないことだと思う

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 18:21:45.67 ID:Xuw+D9fS.net
ちゃんと請求書くださいね払いますから
大吉「何をおっしゃいますか(ry」

↑これホントに羨ましいわ

ウチの実家も飲食店だが
商売とは別だって絶対にごちそうしてくれないwww

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 19:55:03.08 ID:GGiAk73m.net
勇みたいなマザコン野郎ってわりと現実に沢山居るよね
角野卓造さんのあの演技好きよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 20:11:51.67 ID:L86Lf+mu.net
この番組でフランス料理がでてくると必ず
食べた気がしないとか言って
その後お茶漬け食べるよねw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 01:50:49.34 ID:PCopse52.net
娘5人とも中の人がまだ全員健在だからSPやって欲しい。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:30:52.55 ID:4V10GS75.net
>>954
坂井宏行さんや三國清三さんはそんな場面を観た場合どう思うんだろう
鼻で笑うかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:36:44.75 ID:pBMdQNce.net
大吉は小宮さんにそばにいてください、とか言ってる場面が数度あるね。しかも、いずれも初めて言うみたいに。微妙に意味合いが違うとでもいうのかな。ひなを連れてスキーお泊まりに行ったときの五月のひねくれ泣き顔がものすごかった。悪いけどあんな人相の家族いたら家出するわ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:39:08.57 ID:O+VtYwtX.net
そのフランス料理のくだりって大吉と節子があかりの結婚のことで弥生を説得しに弥生が働いてる店を訪ねた時か
あんなもので金を取るなんて納得行かないみたいに言ってたけど、あの時の節子は眞の入学金を独断で振り込んだり久しぶりに暴走してた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 13:03:25.52 ID:FSt7fIuF.net
>>958
小島家が大井家に初顔合わせで招待されたときもそんな感じだったよ
フィンガーボールの水を飲んだりして大井ママに見下されて、帰りに岡倉に寄って「肩肘張っちゃって食事どころじゃないわよ」みたいに言って
お茶漬けを所望してたw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 14:32:15.12 ID:BHQkBk8m.net
大井社長は五月に恥をかかせない為にフィンガーボウルの水を飲んでくれなかったの?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 20:35:50.00 ID:LVuBmuQO.net
貴子の母親も立石の奥さんも最後まで反省の色を見せなかったみたいな描かれ方だったけど本来は加害者扱いされるべき人物じゃないんだよな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:42:58.48 ID:jPl/QVeO.net
第5で城代親子にフランス料理をご馳走になった時、五月が箸くださいと言ったら城代父も箸で食べたって愛が言う。愛は城代と結婚したらあんな久子とキミを混ぜたような性格にはならなかっただろうに。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:35:51.35 ID:erJKh67t.net
大井家が離散したとき、貴子が母親について行かなかったことを「あんな女のとこに行かなくてよかった」と豪語する五月に呆れたわ。大吉の再婚のことにしろ何にしろ、恐るべき自己中。人間性が低すぎる。キミがいなくなってからの五月は見るに耐えない。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 07:13:53.21 ID:uBvDfFnH.net
貴子の母親が眞側の身内を散々見下して最後まで改心も和解もしなかったことを昔は感じ悪いと思ったけど、今となっては眞や眞の身内の性根を見抜いてのことだったのかなと思う
貴子の母親と弟は岡倉にも来なかったな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 09:58:55.96 ID:xbpR68sw.net
お母さん綺麗だよね、

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 10:19:37.53 ID:uBvDfFnH.net
岡倉に来てもやっぱり傲慢な態度を取ってタキ辺りの反感を買いそうだけど、そんなシーンが例えあったとしてもタキだって他人の従業員だから文句言えた義理じゃないからな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 13:29:58.60 ID:IXmka6cj.net
あの姑バトルはもう少し続けてもよかったと思う。離婚でフェードアウトしてしまったのは残念。その後ずっと縁を切ってるみたいだし。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 18:16:09.35 ID:OifKBEmc.net
変に意地を張って母親と連絡を取ろうとしないみたいだ
どうせ父親のことも施設に入居させたら最初から存在しなかったような扱いにするくせに

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 18:30:10.94 ID:erJKh67t.net
>>965
ホント綺麗だよね〜。五月は顔はまずいが心は錦、なら対抗できることもあるかもしれないが、あれじゃあね〜。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 07:00:12.30 ID:7Zd7rYCK.net
眞はまひるさんと付き合って結婚しなかったの勿体なかったな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 07:08:49.59 ID:bx6Ez59S.net
まひる側にも選ぶ権利はあるけど、壮太も本人の人格や家庭環境があの通りだしな
まひるの親は向こうがどんな家庭で育ったか知ってて結婚認めたのか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 13:54:41.16 ID:q8I28ltM.net
大吉も姉妹たちも宗方をあんまりよく思わなかったのはなぜだろう。珠子も宗方とは仕事をもらうために結婚するのかと迫るし、この時大吉は自分にも金があれば結婚なんてさせないとまで言う。逆に大吉は最初こそ不倫だと勘当までするけど、その後大原のことは試験に受かるまで生活費を貸したり食事を持たせたりとてもかわいがる。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 18:36:25.83 ID:FJdcI44V.net
おまいら次スレは落ちないように
ちゃんと保守してね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 21:46:45.93 ID:2xBA4EH7.net
宗方は最初から最後までよくわからない男だったな。
井上順は大好きだけど、宗方は気持ち悪かった。
葉子があんなに献身的になるほど大事な人になるとは思えなかった。
葉子はそれらしい理屈でキライで別れるのではないと言ってたけど、
この女の気持ちや言葉も何が本当やらわからん。
結局、何人もの男を自分のものにして楽しんだだけ。
魔性の女を気取ってるけど、最後のチャンスでやっと透だよ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 00:34:09.49 ID:3UbhApA+.net
文子は転職し過ぎだね。独身だったら生きていけなかったな。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 06:39:26.51 ID:JxobbgLP.net
最初の離婚の原因からして年子の介護のことかホテル経営のことかもはっきりしない
離婚も年子の死も家の売却も全部説明ゼリフで片付けられたけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 08:47:30.05 ID:x50TGbmu.net
葉子みたいな女にとりつかれたらドン引きするわ。新婚旅行のふりをして宗方を入院させ、変装しておかくらに来たり、透が行方をくらましたとき、夜な夜な工事現場で探し回るとか、怖いよ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 09:33:25.65 ID:DGrG0Exe.net
透が行方を眩ました時、宗方に捜索を依頼してたな
自分の不倫が馴れ初めの現在の夫がいなくなったら前夫に捜索を手伝わせるとかもはや図々しい以前の問題だよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 10:11:42.77 ID:ir13udof.net
>>976
年子が亡くなったら土地と家を処分してマンションも売却して夢だった海外でのホテル経営を友人と始めることにした
宗方はこれに出資した亨の友人として登場したんだよね
中古車販売をしてるとか言ってたと思うけどいつの間にか不動産屋になってた
亨がハワイホテル計画を文子にほとんど相談もなく強引に進めたことが離婚の原因だったかな
マンションは二人のものだったから財産分与としてあさまを自分名義にしてもらったと言ってた

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 10:54:59.74 ID:uHCreb/x.net
宗方って元々文子側の関係者で再婚を考えてるくらいだったからな
なのに葉子が宗方と離婚して透と結婚すると言い出した時、文子は透のことを「宗方さんより素敵」とか言ってたな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 11:11:08.54 ID:Z/C96Qe7.net
文子は勘違いとはいえ一度宗方に裏切られてるからよくは言わない。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 11:23:22.86 ID:2fjX/Zuw.net
宗像がガン克服したら飽きちゃった葉子は酷いね。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 13:30:54.36 ID:SMj1lrQ/.net
ここでさんざん幸楽もおかくらも店としておかしいと言われているけど、
文子の旅行会社もかなり異常だな。
あんな自宅のリビングが旅行会社って、絶対に客が来ないだろ。
現にほとんど客がいなくて、金田の妻と喋ってばっかりいる。
ネット専門の旅行会社なら、室内に旅行案内の掲示をする必要もないし。
あれで儲かっている会社とかまったくリアリティがない。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 14:11:46.08 ID:x50TGbmu.net
確かに文子の旅行会社は電話とメール
だけのやり取りで怪しさハンパないわ。
ホームページとかもないみたいで、
いったい客はどうやってあそこのツアー
を見つけるんだい?
それと金田さん、いくら業務用アドレス
に来たからって、亨からの私信メールを読み上げるってどういう神経よ。
非常識で世間知らずな有閑マダムだこと。近くにいて欲しくないタイプ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 14:31:52.02 ID:LcYVUwXu.net
渡鬼世界ではメールってのは要はデジタル版の連絡帳だか連絡ボードみたいなもんだと見なされてるんじゃないのかい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 14:46:33.27 ID:2fjX/Zuw.net
トオルのホテルの取り次ぎくらいしかしていないのでは?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 15:06:39.70 ID:Jg5XR8gE.net
確かに金田妻も遠慮がない他人の一人だ
夫の方もおやじバンドに入ってからますます他人の分も弁えず大きな顔するようになるし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 15:09:29.49 ID:YrH6CXDp.net
金田妻はスペシャル以降出なくなったのはなんで?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 16:18:04.62 ID:ir13udof.net
>>984
だよね
文子宛のダンナからのメールまで読むとか最悪だわ

>>986
FTトラベル()は南米ツアーメインだよ
東欧に視察旅行行ったり南極ツアーまで組んでたよね

>>988
規模大きくしたからリストラされたんじゃないのかい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 18:31:45.44 ID:x50TGbmu.net
金田の奥さんの変なとこもうひとつ。
PCのキーボードの打ち方。あんな指の
動かし方はないぜ。enterも打ってない。
いかにもウソ丸出し。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:18:31.85 ID:Z/C96Qe7.net
あの世代は義務教育でパソコン教育がまだないから、仕事のためか自力で覚えないとキーボード入力はできない世代。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 00:16:27.07 ID:Pkbi+mUF.net
そう
自分も友達に本借りてホームポジションとやら覚えてブラインドタッチできるようになった
今はブラインドタッチって言わないのかな?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 01:11:25.40 ID:LEzAd2Qh.net
金田さんの奥さんのセリフがくどい。
あんな日本語は時間のムダだ。
貴子も壽賀子に美しい日本語を押し付け
られ、間違わないように勢いよくしゃべ
るからなのか、声のテンション高過ぎて
聞いてるこっちが過呼吸になるわ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 01:18:58.88 ID:Pkbi+mUF.net
【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#194
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1676305099/


次スレこしらえました

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 06:28:46.42 ID:Kjyg2//T.net
そう考えると藤田朋子はあの長台詞をとちらずに演じるから、役がワガママ放題で子供みたいで腹立つけど女優としては上手い。よく見るとピン子、野村真美は間が遅れたり結構セリフ間違いがある。長山藍子は流石に上手い。中田喜子のあの英語はひどすぎる。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 07:50:15.95 ID:LEzAd2Qh.net
野村真美の長ゼリフは、セリフはなんと
か言い通すだけで、息継ぎの役割で目を
見開いたり、顔や頭のどこかを動かした
りしてごまかし、まったくへたっぴ。
他ではまともな役がない野村が、なぜ
キャスティングされたのだろ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 08:04:44.20 ID:xQmX447G.net
AIタキさん導入して復活せい!!!!!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 08:15:33.05 ID:hfuLUf6b.net
あれ以上タキがのさばってる姿を見せられるのは
加津は連ドラが終わったら最初からいなかったような扱いになったけど、タキは最後の最後まで悪びれずに居座り続けたし

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 10:06:56.84 ID:M9UI6VK9.net
>>994
ちょっとあんた
夜中に次スレこしらえてくれたのかい?
ほんとうなのかい?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 02:20:01.83 ID:yKITAGu8.net
1000なら2023年今秋渡鬼復活!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200