2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3年B組金八先生 第2シリーズ part14

1 :坂本金八:2022/11/13(日) 09:05:27.27 ID:1s5gO1Kt.net
先生は、次スレが立たないことを許すほど寛容な心は持ってない!
だから断じて次スレを立てる!!!

※前スレ
3年B組金八先生 第2シリーズ part13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1651218728/

※関連スレ
3年B組金八先生part1、2の名言を集めるスレpart8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1662637800/

3年B組金八先生シリーズ全般総合スレ 第9回
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1657210240/

3年B組金八先生 第1シリーズ part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1651582307/

※主題歌『人として』海援隊

2 :2ゲト記念:2022/11/13(日) 20:14:04.65 ID:XbXqZRbx.net
保守&age!!↑
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:53:21.65 ID:B4wbqDkj.net
チミドロを潰そうと画策する他勢力が居た場合
ああやって本隊丸ごと学校に行かせちまったら、
アジトには幹部が岸森と清一だけで無力だから愚策だよな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 15:30:33.90 ID:pG3j+TuI.net
岸森敏夫「聞けって言ってんだよ!」www

【芸能】ワイドナショーに「放送事故かと思った」
武田鉄矢が西川貴教を強引に遮る...「これはひどい」物議
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668397186/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:03:39.47 ID:X7JzxpE9.net
あ…いつの間にか新スレ立ってた(野沢純一ばりの棒読み)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:58:11.99 ID:HVZLXAHl.net
「人間の精神が腐りきるなんて事はない」という名言があったが、コンクリ事件の犯人みたいな奴等もいるんだよな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:06:12.57 ID:JI+qsDqF.net
>>1

第1シリーズからファイナルまで観たけどやっぱ第2が一番だな
おかんが第2の時に丁度丁度中3でメチャクチャハマったと言っとるわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 08:24:04.52 ID:/ewgaZ9f.net
俺もリアルタイムではないがちょうど中三の冬にパート2の再放送やってて最高にはまったな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 08:28:59.42 ID:gpMAPgts.net
腐ったミカンの後半で最後サッカーの時にもケンカになってるが、そこでも足引っ掛けて優転ばしたのは松浦の方

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 13:52:08.88 ID:Fq2TT/16.net
村祭りなんて金八の幼少期の歌を
55年卒業組が知ってるもんかね?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 17:07:50.23 ID:6/Y3gEOl.net
昭和時代は小学校の音楽の教科書に載ってたんだよ
オレもそうだった

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 20:43:31.37 ID:GHW5DGzk.net
49年生まれだが、俺の時は無かったな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 22:33:32.82 ID:N5VZr9wW.net
42年前の昭和学園ドラマなわけだけど、今観てもあまり古さは感じない
校内暴力や暴走族は当時の風潮っていうのを差し引けば
ただ、梶井大吾の寝間着が浴衣みたいなのが古いな、とは思う

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 01:12:10.05 ID:lZvSZ/ag.net
古さを感じるのは喫煙シーンがやたら出てくるところかな
教師の席にも灰皿が普通に有ったし
卒業前の暴力で警察の会議室みたいなところでもPTA側のおっちゃんが煙草をプカプカ吸ってたし
今は喫煙所とかを別に作って室内は基本禁煙になってるだろうし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 08:39:36.36 ID:FcHL4T7W.net
古さを感じる点
?おしかさんのいろんな発言
?銭湯(家風呂なし・銭湯が存在している)
?金八の長髪
?高校進学せず就職者がいる
?女子の言葉

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 10:52:20.16 ID:MtSA0q7h.net
>>10
村祭の替え歌で、スーパスパスパスパゲッター は~やく 食べたい スパゲッターっていうCMがあった。岡田有希子が死んだ頃だったかな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 13:24:03.63 ID:SM/iIRMY.net
金八っつぁんの下宿
https://i.imgur.com/jYi6vHs.jpg
https://i.imgur.com/zeicR5u.jpg
https://i.imgur.com/hoELKd9.jpg

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 14:48:31.87 ID:q5f+604X.net
そういえば賄い付き下宿って、絶滅したな。
自分はアラフィフだけど、自分の学生時代はまだ高田馬場や本郷あった。考えてみたら、他人を一つ屋根の下に住まわせるって
すごいシステム。性善説前提の社会だったんだな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 15:59:51.68 ID:fj8XNiaQ.net
>>11
昭和43年度生まれの俺は習った記憶が
うっすらある。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 16:02:30.04 ID:fj8XNiaQ.net
>>11
昭和43年度生まれの俺は習った記憶が
うっすらある。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 19:03:02.92 ID:0b5spP/U.net
古さを感じる点
?ミートソースがぱっと出て来ない スナックZでのシーン
?レコード 
?パート1ネタだけど朝鮮料理という看板
 

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 21:07:22.48 ID:KYgZjA/R.net
昔の映画でも、下宿先のおばさんが電話を取り次いでくれたりするシーンがあるな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 23:08:58.36 ID:K9xFDkau.net
>>21
パート1ネタなら「ガリを切る」ってのがあったね
ガリを切るなんてこのスレでも分からない人多いんじゃない?
プリンタで立体物まで造れてしまう現代からは
想像も付かない印刷文化

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 23:32:26.98 ID:IzdvZrli.net
ガリ版にはコピー機のソート機能みたいなことができないので、文集とか作るとき、同じページを部数分刷ったものを並べて1枚ずつ順番に取っていって最後にホチキスでとめるって作業してたな

こんなんだから乱丁落丁なんてよくあった

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 00:01:24.82 ID:miZuvhId.net
放送室占拠で校長と清水を謝らせる、そして荒谷二中に警官隊が乗り込んで逮捕
これって東大紛争がネタ元になってるみたいね
学校内に警官隊を入れるかどうか東大紛争でも揉めたみたいだし、東大紛争では学長に学生代表が謝罪しろっていってるし
金八2当時には、まだ学園紛争から10年しか経っていないから思いついたんだろう
さすがにリアルの東大紛争はまだ生まれていないけど、活動家学生にも金八2は評判がいいなんて聞いたことがある

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:15:22.41 ID:Yb/p9wXV.net
電子レンジや録画機器が普及してないとか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:54:49.22 ID:3wVoCilv.net
>>21
Z世代にアナログレコードが受けているという現実
率としては大したことないんだろうけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 20:01:20.83 ID:miZuvhId.net
ケータイがないのに魑魅怒呂の情報伝達力の凄さ
桜中学の電話をとるのはすばやいのに、電話をとるとロクな知らせがない用務員の川村さん

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:07:59.12 ID:OPd1x9Cv.net
>>28
そういえば桜中にかかってくる電話って、
8割方いい話じゃないなぁ…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 23:11:32.10 ID:M/fq6/ZN.net
学校にかかってくる電話なんていい話の方が少ないでしょ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 08:28:48.27 ID:l+v0rzki.net
>>13
あんなの波平さんくらいでしか見た事ないよな。
うちの親父でさえ家着では洋服だったし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 14:01:55.08 ID:0wzKqLXG.net
魑魅怒呂に憧れたんかな?

【「昭和に生まれて本当の暴走族になりたかった」“誕生日暴走”少年15人検挙で驚きの供述 神奈川最大「川崎宮軍団」が背後に】
https://news.yahoo.co.jp/articles/93641139356a33e2545625b1d4ce763452ca1278

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:11:17.03 ID:qxHLPYs4.net
都立受験3教科というのが古い

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:26:25.19 ID:R2EWHS3L.net
ジュースの自動販売機にめちゃ時代感じる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 05:51:23.60 ID:08KrHrFK.net
実際の直江喜一はやたら饒舌だな。武田鉄矢に心酔してるだけの事はある

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:12:39.23 ID:vrSrOkuy.net
直江喜一が朝倉未来に見えてくる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 11:03:06.83 ID:1qV8PYaO.net
1でも2でも出て来る電話機はダイヤル式
ばかり
これもいかにも昭和レトロ
しかし松浦悟の家の電話機だけはプッシュホンで、裕福な家という設定が細かいw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 11:18:05.91 ID:1qV8PYaO.net
↑プッシュホンが映るのは19話で玄関に置いてある電話機
16話で映るリビングの電話機はダイヤル式だから
引いてる回線はトーンパルス回線か

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 11:24:10.69 ID:1qV8PYaO.net
↑訂正
✕トーンパルス回線
○パルス回線

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 13:58:29.99 ID:08KrHrFK.net
>>36
似てるよなw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:35:41.76 ID:h5bALPVA.net
パート2ではツッパリ女子生徒が居ないのが物足りないかな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 20:33:48.26 ID:48pdNZXb.net
あの展開でそんな中途半端なキャラは要らない
石川裕子という存在持ってきた創りてが素晴らしい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:14:42.68 ID:TPSX8OA3.net
石川祐子は何故だが最終回だけ「きんぱっつあん」と呼んでいた

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:32:14.41 ID:MguWGmT8.net
最終回の祐子 号泣してたな

最終回は祐子とマキが隣同士でマキは座ってる時に泣き出したのをなだめてた

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:29:13.63 ID:vrSrOkuy.net
母ちゃん赤いシリーズにいたな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 19:40:32.89 ID:6rU+o+vu.net
最終回で校門のところで小川智子が山田広二にビンタを入れて
広二が素で痛がってるのが笑えるw

47 :野澤:2022/11/24(木) 21:19:07.75 ID:EfVamWPX.net
山田はファイナルいなかったけどもう芸能界引退してたかな?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 21:34:01.32 ID:zU/QG6xF.net
カンパ事件でヒロシ達が良夫や英吉にヤキ入れられる場面、あそこはセットなのかな?当時は都内にあんなバラックの荒屋があったんだな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:31:29.26 ID:TxhWGqm/.net
さっき昭和歌謡ベストテンで鉄矢が加藤優の本名知らなかったって話してた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:12:21.39 ID:OaFwFCll.net
>>48
1で康一がリンチされてたのと
同じ場所だった。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 22:34:17.64 ID:Et2mmtbh.net
久しぶりに卒業式前の暴力見返したけどやっぱ凄いな、名作すぐる
騒動後のディスカッションの脚本がホント素晴らしい、松浦パパ頑張ったねw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 00:26:38.61 ID:fARg2oXF.net
山田吾一が江戸ッ子風でいい味だしてんだよな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 00:35:06.29 ID:8dMGWWlt.net
>>50
そういうの面白いなvv

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 07:06:05.87 ID:1/bhfTov.net
初見のときは、警察署での話し合いのシーンがあるなんて知らないから
加藤や松浦が逮捕された時点で、「もう一巻の終わり、
少年院行きが決定」と思ったから、護送シーンは絶望感しかなかったな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 07:36:15.91 ID:rz8yzAjA.net
そうなっていたら金八は教師を辞めていただろうな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 08:49:11.09 ID:yPI1OEbD.net
金八どころか君塚校長、教頭も辞職ものだろう。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:10:21.95 ID:rv7r5dmu.net
よく考えたらこの時代、女性の校長って珍しくないか?
平成や令和なら普通だけど。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:00:47.16 ID:yPI1OEbD.net
>>57
シリーズ7で君塚自身「当時珍しかった」と語っています。

ところで腐ったミカン前編の回でアマゾネスが「お互いハナノチョンガグミ(?)」
みたいな発言しているけど何て言ってるかわかる方いますか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:08:21.55 ID:PpHHXDni.net
「体罰ぐらいでガタガタ抜かすなガキども!!ワシは南方戦線で地獄を見たんじゃ・・・」
と校長が語り出して加藤たちは泣きながら改心するはだしの金八とか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:48:32.86 ID:num2s1R1.net
>>58
その通り、「お互い、華のチョンガ組」といってます
チョンガというのは独身のことなので、「お互い、華の独身同士」という意味になります

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:31:10.51 ID:CliN307F.net
腐ったミカンの方程式って、今の令和の時代でも通用する問いかけなんだよね、今更だけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:06:40.46 ID:yPI1OEbD.net
>>60
有難うございます。
朝鮮の言葉なんですね・・・。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:03:06.89 ID:mw44I9kp.net
アマゾネスは美人だし気立ても文句なしなんだけど、声が苦手かな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:26:10.33 ID:OejY/qec.net
80年代で言うと浅野ゆう子みたいな存在かな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:30:50.66 ID:TcCLYjIY.net
この頃に猪木と交際してたん?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:48:30.23 ID:0fsP95Cz.net
悦子先生が最高すぎる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:33:43.53 ID:yoUCFW0U.net
>>63
男みたいな声してるもんな…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:50:57.35 ID:xXfRWZiE.net
田沢先生は大人の落ち着きが有るな。
後の花子先生の子供っぽさとはちょっと違う。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:46:12.26 ID:Tq7VnPx+.net
猪木の新日本プロレスと倍賞の金八2の放送日時が金曜夜8時~でかぶっていた
ま、それが離婚原因でないけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 02:07:41.20 ID:yNQNaia6.net
用務員みたいなおっさんがなにか言うと必ず誰かを怒らせる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:10:15.98 ID:Foj9c7ws.net
>>70
あの用務員のオッチャン、役に立って
なかったな。あれでよかったら俺でも
やれる。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:19:21.96 ID:RxDe4KfM.net
>>71
燃えるお兄さんで用務員を馬鹿にした描写がされたのもあのおっちゃんのせいだからな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:10:04.74 ID:PIVLUuL+.net
あのオッチャンは、役名は「石津事務主任」で
用務員さんじゃなくて事務員さんなんよ。
役者は平沢公太郎という人で、昔の青春ドラマ「炎の青春」で
高校の先生役をやった人。
ドラマ名が「炎の~」だから、もしやこの平沢さんも熱血教師役やったの?
と思ってたが、最近ニコニコにあった動画観たら
年配の「事なかれ主義」的な役柄の先生だった。
因みに「炎の青春」には小山内さんも脚本で参加してる。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:55:28.31 ID:qC5o9pJN.net
悦子先生はオッパイも大きいし

75 :大川明子:2022/11/28(月) 20:55:44.31 ID:qC5o9pJN.net
悦子先生のオッパイを揉んだ人羨ましい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:36:08.34 ID:yNQNaia6.net
役どころが川村さんと被るし、川村さんほど気が利かないからなあのオヤジは。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:11:46.18 ID:mbeu6dSN.net
>>75
kwsk!
https://youtu.be/ZZXpzQNrmjA

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:16:44.79 ID:OByZyzHf.net
あのオッチャン、気が利いたこと
言ってるつもりが全然トンチンカン
なんだな。例えば3Bの教室の
壁に穴があいた時「このほうが
生徒の頭が冷えていい」と言って
みたり…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 08:24:01.07 ID:tBIttCO6.net
第三者の目線で視聴者の賛同を集めやすいポジションなんだろうが演出がいまいちだったな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:54:20.90 ID:LhGl1C0O.net
悦子先生のオッパイは巨乳なのが画面からでもわかる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:24:50.33 ID:xFq6LLOe.net
1の学ラン回で、楓中の不良に「ペチャパイ」と言われて傷ついていたな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:26:37.82 ID:aFVPe+QF.net
>>76
饅頭騒動のとき金八の不安を抑えようとしている周囲とは真逆に不安をあおっていたなw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:33:24.47 ID:LhGl1C0O.net
>>81
その不良バカだな。
俺なら触りたいというか揉みたいけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:11:10.24 ID:EFs1/CTx.net
>>78
夏場ならともかくな。受験シーズンにあっては隙間風なんて百害あって一理もない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:51:56.59 ID:BSt0DdOz.net
>>78
極めつけは健がフラフラした状態で通学中、池内シカに介護され病院に連れて行った報告受けた時「シンナーじゃないか?」って発言したら、野村教頭がビクビクしてた。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:44:29.58 ID:OWZmTAMQ.net
悦子先生のオッパイをおもいっきり弄びたい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:03:30.27 ID:ECptMT6j.net
>>85
そのシーンに出てくる池内先生の鉛筆削り器の回し方がおかしいなと思っていたが、左利きなのかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:38:43.89 ID:OWZmTAMQ.net
悦子先生の巨乳をおもいつく限りのプレーをしていじくりまわしたい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:46:13.17 ID:5U8recdk.net
体育教師を膝蹴り一発で伸ばす優はやはり強いな。「いや、あれは不意打ちだったんで」って
不意を突かれたのは優の方だし、みっともない言い訳するなよ伊東

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:55:52.23 ID:F0S3yDxW.net
>>89
伊東は、パート1で校庭にバイクで乱入して来た浅岡に向かって行ったが
バイクにまたがったままの浅岡に片腕で跳ね飛ばされてたw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:52:24.68 ID:R/wx0wq7.net
武田は金八2が終了した時に白い巨塔の財前役の田宮みたいに
燃え尽きて金八役はこれが最後って思ったとか
武田鉄矢=金八って思われるのが苦痛って徹子の部屋で言ってた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:25:44.22 ID:fGAcf5kn.net
徹子も苦痛だったろうな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:30:06.96 ID:jQ57GC1f.net
あれこそ何シーズンやってるんだかわからんからな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:52:32.98 ID:LZqDcetz.net
>>91
でもこれと真逆のようなことも武田が何かの番組で言ってた
パート2の最後の方は、主役の武田が加藤役の直江喜一に
完全に食われるような演技をされたので金八役は不完全燃焼に終わり
欲求不満のかたまりになった
そしてその欲求不満のエネルギーを刑事物語にぶつけた、と

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:35:21.63 ID:anqK1pHz.net
>>89
>>90
伊東先生って体育教師の割には
線が細いもんな…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:31:48.76 ID:H/YQ6rAx.net
美津子ってブルースリーみたいな髪型しているな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:20:03.73 ID:15W7OZTm.net
>>85
マキ達が試験の最中、金八に心配かけまいと出先から電話してきたのに「何?その3年B組が何やってんの?」とか抜かしてて不快になった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:16:56.97 ID:BQPTEjEL.net
加藤登場回で野村教頭が「教室中に糞をまいて使い物にならなくするんです」と言ったときの露骨に嫌そうな用務員の顔が印象的

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:38:33.11 ID:VxJAWSz4.net
便所掃除の回で用務員が「わたしも水道屋に
何度も電話してるのですが…」とカンカンに
説明するシーンがあったが、そりゃあの用務員じゃ
水道屋からも軽くあしらわれるだろうな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:52:44.99 ID:Jy7DbREs.net
100

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:57:29.70 ID:ffepgDux.net
洗濯してたのも池内先生と川村さんだし
あの用務員は糞の役にも立たんな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:13:52.07 ID:vjbqPCsW.net
>>101
>>73
あのおっさんは事務員だよん
用務員じゃなく事務員だとはっきり分かるシーンは、
金八が福岡へ出張するときに飛行機の予約のことを言うときと、
第14話で卒業アルバムの発注の打ち合わせを校長と教頭と一緒に
やっているとき
用務員と事務員とでは担当範囲の重なる部分もあると思うが
さすがに洗濯は事務員の担当外だと思う

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:28:48.25 ID:x4bH4OK7.net
まあ良いじゃないの!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:07:19.07 ID:ehhxAo9+.net
輸血デブ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:34:25.77 ID:I93gzu9o.net
川村さんが名前で呼ばれても事務員は「事務員のおっさん」呼ばわりだからな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:40:02.73 ID:gaLfUAIx.net
チクリの川村

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 13:57:20.87 ID:n/RRNXt7.net
2から3の間はスペシャルが続くけど、制作順と放映順が必ずしもリンクしてなさそうだね。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:47:34.70 ID:dOoLj7X+.net
このスレになってまさかの用務員のおっさんブームが来てワロタ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 21:55:46.54 ID:CPFRhXDb.net
これが用務員差別です

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:58:54.63 ID:dmT5ELNa.net
あの役のせいで用務員が軽んじられる様になった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 21:15:37.80 ID:LsRcglp9.net
>>105
あの人で心暖まるエピソードが皆無なんで親しみが湧かないんだよ
入試が上手く行かなかった生徒に、優しい言葉をひと言でも
掛けるシーンがあれば大分イメージも変わるんだが・・・

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 21:18:38.67 ID:xRcx3Cvp.net
教師のワイセツだの盗撮だの今日も山ほどあるのに学校用務員の犯罪なんて聞いたことないのにな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 22:49:35.81 ID:8NGYgJS0.net
スナックZの雇われ店長役の人のその後は相変わらず謎のママだな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 19:34:45.25 ID:YQdeGcrr.net
清一は日活ロマンポルノで畑中葉子シャン(*´Д`)の相手役をやったり
暫く似たような役でドラマに出てた

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 21:41:22.63 ID:JWVXw8Us.net
便所掃除の回で入浴シーンがあったがこの頃の武田鉄矢は細かったな。刑事物語やる為に鍛え出してムキムキになった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:49:05.49 ID:CtPo0JB+.net
>>113
つまみ枝豆だと思っていた

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 03:10:29.22 ID:hzrgUAH+.net
>>113
オーナーの岸森の方は悟同様自殺したんだよな
古尾谷雅人はwikiる限り結構良い役者だったみたいだけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:18:15.35 ID:RqK0w5LU.net
スナックZに3B達が来た時に流れてた曲知ってる人いませんか?※銀蝿じゃなくて

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:49:41.56 ID:18WV2Um8.net
>>117
岸森と悟。二人とも上林先生の
教え子だったんだな…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:58:16.13 ID:rIOaOfCx.net
古尾谷雅人と言えばやっぱ映画ヒポクラテスたちかな
その監督の大森一樹も最近亡くなったね、昭和も遠くになりにけりだなぁ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 23:16:29.95 ID:NIPMhhfa.net
>>119
浪人生なのにビラ配りのバイトしている役とか微妙に思い出に残っている。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 07:47:13.53 ID:LsoIm2Vi.net
>>118
Manfred Mann's Earth Bandの
Lies (Through the 80’s)

DVD版の金八だと版権の問題でBGMが差し替えられてるかも知れないけど、
放送されたオリジナルの金八だと↑この曲
https://youtu.be/QAYdeE4tjy0

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 08:22:36.23 ID:T5GSqdIr.net
>>122
ありがとうございます!
どこで聞いても分からなかったので心底嬉しい!
感謝いたします!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 08:29:39.14 ID:T5GSqdIr.net
感激のあまり泣きそう
本当にありがとうございます。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 12:33:25.51 ID:5/sSWrrY.net
ノスタルジー

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 18:45:02.39 ID:Q13lYE/A.net
金八初期時代当時では到底調べようがなかった
音楽がこうしてネットでわかる時代が来るとは
感無量だね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 21:19:18.93 ID:KZ0xgCxl.net
しかもそれ、オープニングにもエンディングにもどこにもクレジットされてない。
挿入歌としてマンフレ使ったスタッフは今更ながらセンス抜群。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 23:01:17.28 ID:aWkYQpze.net
卒業式前の暴力の時に岸森がいたら加藤を止めたかどうか考察する。
個人的には止めたと思う。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 23:14:51.40 ID:VnZb7nh0.net
演じてた生徒で当時中3だったのって伊藤つかさ と川上麻衣子くらいじゃね
有名どころでは

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 23:36:07.88 ID:Mf+R6LHV.net
後のHNコンビである

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 23:51:01.86 ID:CPXzUJsB.net
>>117
イメージ的には堂本剛主演の「金田一少年の事件簿」が強い。で、同じ頃松村MC時代の電波少年にゲスト出演した時、スナックZの岸森役について触れたが、もう忘れたって言ってたwww

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 00:07:46.18 ID:G9L7hpiL.net
>>129
近子は中2

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 00:08:44.44 ID:h2KMUTES.net
当時金八に実況スレあったら凄かったろな。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 00:42:38.11 ID:BduqoIY8.net
>>128
清水と音羽をスナックZに呼び付けて謝罪させたと思う
魑魅怒呂を荒谷二中の周辺に配備して圧力を掛けた上で
ただ、金八を呼び付けたときのように相手のペースに載せられたら
謝罪は勝ち取れなくなるので、岸森側のメンバーは事前にバッチリ
飯を食って置き、その上でスナックZ内には食い物の材料は
一切置いておかないようにする

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 00:59:36.34 ID:QhjuNbBj.net
もし岸森が卒業式前の暴力の時にいたら、
悟となにかしらのやり取りがあったのかも…
そうなると、後年自殺することになる両者が
モロに共演したことになる。優の転校当初、
悟に足を引っかけられた回で岸森もいるには
いたが、岸森と悟の直接のやり取りは
なかった。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 06:50:56.79 ID:oCxvQZuN.net
>>133
ファイナルの頃にパート1と2がTBS地上波で放送されたときも
実況スレは結構賑わってたな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 08:10:21.82 ID:9xUuzWm4.net
>>127
加藤優たちの逮捕のクライマックスに世情を持ってきたセンスも凄いな。
スローモーションの演出とあいまって神がかってるわ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 12:06:20.75 ID:F3YFAXx6.net
>>137
そうそう。細部まで演出が効いてるから
腐ったミカンの方程式と卒業式前の暴力の前後編は本当、何度観ても飽きない。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 22:02:08.75 ID:t/FgP89o.net
輸血デブ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 22:29:42.20 ID:KtsiVWLy.net
業式前の暴力の前編のラストで荒れてるシーンのBGMは軽いんんだよね、最後にしっとりインストにするあたり

完璧すぎるでしょ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 23:12:23.20 ID:kGSj8pf/.net
第二シリーズくらいレンタル置いとけよ近所のレンタル屋
全然おいてないわ。名作こんな扱いでいいかいな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 23:36:10.73 ID:ORRji2AM.net
paraviに入れば見放題。俺は金八だけの為に毎月千円払ってるわ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 13:02:34.86 ID:TLHfuiCF.net
金八に飽きたら「夫婦道」或いは「教習所物語」
を見て気を紛らわしてもいい。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 14:10:35.11 ID:F/H2pFvn.net
結局、加藤優はダブってるから1学年年上なの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 15:07:48.72 ID:O6gBlbcf.net
全シリーズ通して一番好きな女子はやっぱ石川祐子

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 20:33:04.31 ID:ZVitZHTF.net
>>144
ダブりは明子のガセ
加藤は普通の中3

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 21:57:36.23 ID:YCuoF8Ws.net
直江は高3

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 22:32:00.84 ID:ZVitZHTF.net
沖田も高3

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 17:37:07.93 ID:g4OL3Ytz.net
直江と沖田って確か生年月日が
一日違いだったな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 18:00:44.73 ID:3sCAOMwF.net
鈴木京香と夏川結衣も同学年、誕生日が1日違い(昭和43年5月31日、6月1日生)

これ豆な

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 22:57:41.95 ID:znKfVxax.net
>>145
第2しか見てないけど同じく。
「ママ」とか言うの萌え
最近観直したけどメガネっ子も可愛い。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 23:16:58.91 ID:dtspGxOf.net
ドラマや漫画だとメガネのガリベン優等生がメガネを外すと
「こいつ可愛いじゃん」ってなるのがお約束だけど
リアルはメガネを掛けてても美人って分かる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 01:54:12.48 ID:zFB1OVhX.net
>>142
おいらも同様に金八だけのために払ってる感じ
第2はお袋が丁度中3受験の時だったと言っておいらより見入ってるわw
そしておいらも全シリーズの中で第2が一番気に入ったわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 10:51:44.86 ID:lR9BzzS1.net
>>129
女子では明子が高1で、近子とマキが中2で、それ以外は皆中3だったよ
他のシリーズに比べたら中3率は高いほうかと

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:02:45.99 ID:W/9vOKhw.net
美津子・博子・圭子に中2疑惑がある

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:36:35.03 ID:2tWfUJEm.net
>>153
俺も第2シリーズが一番好き。
リアルで観たのが小6の後半
だったけど、たまたま観始めたのが
便所掃除の回だったから、すっかり
ドハマリしちまった。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 20:59:18.95 ID:OO1uCYeu.net
何だかんだ2シリーズが一番中3感あったよな
あと5シリーズ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:09:44.58 ID:aP2l+9o2.net
椎野(ひかる一平)も高1

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 12:10:30.67 ID:e4SZWqiq.net
椎野が虐められてる描写無かったよな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:05:32.58 ID:2/wxb9lA.net
べつに・・

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:39:59.41 ID:/pUN5pwS.net
わかんない 椎野

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:25:11.75 ID:0IRT3izi.net
椎野は虐められっ子設定だったのに通学カバンはツッパリ仕様だった
紫のトレーナーを着てたり本当はツッパリ役をやりたかったんだろうな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:43:51.83 ID:2UaTALLC.net
椎野がイジメられてた時期って多分、放送が始まるより前の
1学期ごろだったんじゃない?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 22:09:22.42 ID:2/wxb9lA.net
ああゆう自閉症型のやつはちょっかい出しても反応がないから逆にいじめられない場合もあるな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 22:13:00.88 ID:AJFXsATU.net
皆の前でうまく話せない性格なんだから優も怒鳴りつける必要はないと思うがな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 22:15:45.25 ID:Bg2QxTC2.net
椎野は若杉病院の「心を病む子供達」の回に関連づけさせようとした感じがする
無表情、感情なし、気力なし、会話しない
こういう椎野みたいのが若杉病院にも居たからな
で、加藤優登場の回以降は、スナックZが椎野にとって若杉病院みたいな存在になってったというところじゃない?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 22:44:19.74 ID:e2lplTWV.net
椎野のバイト代は清一が作った賄い料理だけw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 23:27:53.63 ID:7aiR76XD.net
優に憧れただけなのに服部先生にホモ扱いされてたな。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 00:26:20.45 ID:dAaA+mZS.net
>>163
椎野の証言「上履き、蹴飛ばされて下に落っこちたのを加藤が拾ってくれた」
というのは、椎野がいじめられてたのを加藤が助けてくれた
ということだと思うから、放送中の時期もいじめられてたな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 08:20:20.93 ID:75Pc3wPH.net
やるとしたらヒロシ、次郎あたりだな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 11:14:10.41 ID:pmICQsNN.net
イッちゃダメだ、加藤くん(意味深

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 14:00:52.13 ID:75Pc3wPH.net
こっ、コノヤローっ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 18:48:28.83 ID:b4qo2PKa.net
加藤:いっちゃったら椎野、お前とは絶交だぞ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 19:15:52.62 ID:QTHTG7pt.net
松浦悟 お前を捨てた学校だろう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 19:53:51.75 ID:yy3m+b+0.net
清一:見学だとぉ!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 21:16:25.02 ID:VWQq0Qnv.net
>>170
ヒロシはいかにもやりそうだが、次郎は赤ちゃんのことで頭いっぱいだからそんなことしなさそう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 21:58:43.42 ID:5YLBfROP.net
松浦パパの心の変化の描かれ方も丁寧に描かれいてホントよく出来た脚本

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 22:05:45.57 ID:z4I9n2d2.net
椎野:ココアおいしいよ
野沢:わー横浜銀蠅だ

スナックZを見学(笑)しにいった3Bの面子はどうやって決まったんだろ?
梶井大吾は陽キャじゃなくて踊れないのに大したもんだ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 22:09:36.61 ID:dAaA+mZS.net
>>170
実は大川明子が怪しいと思う
すぐ後ろの席から明子にタメ口を聞かれるときの椎野の
あの迷惑そうな表情はハンパじゃない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 23:09:35.93 ID:XedKq/wI.net
>>178
加藤リクエストのヤングマンの時は踊ってた

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 23:34:20.76 ID:pmICQsNN.net
面接の練習のときにえらく国井先生が食い付いてたな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 02:53:55.33 ID:05oqjgs0.net
>>157
2は、1に比べたら教室のシーンが多かったから中学生感が出てて良かったのもあるね

1は学校の外での私服のシーンが多かったけど、2で私服のシーンは、スナックZ関連の時ぐらいで、特に女子の私服シーンがほとんどなかった
スナックZ以外では、健のお見舞いに行った時の智子と、年末に妹を連れて池内商店に挨拶に来た博子と、博子を探す時に美保子と一緒に美津子が登場したぐらいかなあ
だからマキと圭子と由美と祐子とスミエと近子の私服姿は記憶にない
後に何度も見ることになる明子でさえ2の中では私服での登場シーンはなかった気がする

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 07:25:42.46 ID:anDWWsiT.net
>>182
マキの私服シーンは、マキが幸一郎、正と一緒に塾へ行くときに
金八と鉢合わせするシーンがあるね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 08:06:52.21 ID:lQ4fc270.net
>>176
ヒロシがやったとして、それを
父親が知ったら、一発思い切り
ブン殴って、一緒に椎野の家へ
謝りに行っただろな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 08:14:56.54 ID:WeJSL8Ho.net
>>180
それも椅子に上がって縦ノリ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 09:21:08.36 ID:XxkrJqtN.net
>>184
ヒロシはカツアゲの件と時期が近いので、不祥事が二度目ともなれば
親父が一発殴って謝罪に回るくらいでは済ませないと思う
座敷牢1ヶ月か、戸塚ヨットスクールに強制入校とか・・・

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 20:50:13.16 ID:9KEb5Yvw.net
>>186
さらに饅頭事件も加えたら3連チャン
だから、日生学園に強制的に入れさせる
というようなペナルティか…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 21:27:57.20 ID:gbE2zRif.net
実際に座敷牢状態になっている山本まどかを見たかった。
当然ベレー帽姿の山本まどかで。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 21:47:39.20 ID:V6BZBeT0.net
2の生徒は無邪気で素朴な生徒が多いのも人気の理由だろうな
謝恩会で号泣したり、課外授業で大喜びしてあんなにはしゃぐのは歴代3Bでもこのクラスぐらいだよね

教室での面接の練習でもクラス全体が素直に楽しんでる感じだったし、あれは第2シリーズの3Bの雰囲気だからこそ出来た傑作だと思う
1や3や5なら、やってらんねーよって感じで生徒は乗ってこなさそうだし、7は逆に悪ふざけが過ぎて練習にならないだろう
4や8は、真面目な感じでやりそう

2は中学生としての純真さもあるしチームワークも良いし、全てにおいてバランス取れてる感じする

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 22:19:40.48 ID:gbE2zRif.net
天然で素で笑える野沢純一という絶対的な精神支柱がいるクラスは強いよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 07:12:52.31 ID:pW9OForg.net
>>182
>特に女子の私服シーンがほとんどなかった

あるっちゃあるよ
スナックZ関係の登場女子と若干被るが、他のシーンを挙げると
・八重子とまどかが塾へ行く
・八重子と悟が河原で語り合う
・優と弥市が缶コーヒーを飲んでるところへ八重子が現れる
・優がまどかの家にお届け物を届ける
・美保子と美津子が塾に行く
・金八がマキの個人ノートを読んでいるときのマキのパジャマ姿
・八重子と美保子と康男が悟の自宅部屋で相談する

これくらいかな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 09:16:17.00 ID:AXJQMWXa.net
制服シーンは
床屋を継ぐ、あの方ですな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 21:29:23.85 ID:pW9OForg.net
>>191
追加
・美保子と康男が金八の部屋を訪れ、学習発表会の相談をする

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:43:49.74 ID:4ScEW4n3.net
三つ編みじゃない山本まどかの色気

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 01:07:02.15 ID:2ZrVJFmY.net
今の朝ドラの内容は女性のパイロット

金八は女性のパイロットは難しいぞと言ってたね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:28:01.25 ID:fzW1/vIp.net
この中に政治家になる者がいたらって
ほんとになってたね。
役で美容師リアルで政治家。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:59:40.28 ID:vvGgz6QC.net
武田鉄矢の評判は何かと悪いけど、心酔して着いていく者は確かに居るんだよな。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 14:23:36.55 ID:rlAXEmh4.net
朝ドラ主人公の東大卒の兄

雪乃兄が無事東大合格してたらああいう人になってたんだろうな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:13:01.02 ID:GxO1zyX9.net
>>191
あるけど、他のシリーズに比べたらかなり少ないよね
約半分の女子しか私服姿が見れないのって、このシリーズぐらいかと

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:50:11.61 ID:3FZIlBWl.net
2のSPの山本まどかの髪型と私服にはガッカリ以外の何者でもなかった
というかみんな御めかしに必死だったよね、お年頃だから仕方ないけどw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 22:26:42.33 ID:Ocqo3vOk.net
>>200
まぁそう落ち込むほどのことじゃないでしょ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 22:54:31.18 ID:vvGgz6QC.net
まどかはおさげが似合うけど、それ以外の髪形だと誰か分からない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 03:29:58.30 ID:/NsTzdbM.net
2は他のシリーズに比べて学校以外のシーンが圧倒的に少なかったから、そのぶん女子の私服姿も少ないしどうかしたら男子の私服姿すら1人1回程度の人もいるよね

1はディスコ朝帰りや年末餅つきで大量に女子の私服姿があったし、その他それぞれの主役回でもはるみやみゆきは自宅でのシーンもあったし、試験前日に家から金八に電話かける時に私服姿が見れたり何かと私服シーンが多かったけど

第7や第8シリーズになると学校以外のシーンがほとんどといっていいぐらいだったね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 04:49:25.96 ID:DzcdtsnA.net
スペシャル2で祐子が自分の部屋であぐらをかきながら
ヘアスタイリングしてるシーンがGood!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 05:40:27.16 ID:sazwqwB1.net
男子の私服シーン

広二と正、そもそも学校外での登場なし、
英樹は、健と一緒に公衆電話から金八に電話した時に一瞬写ったが全身は映ってないから実質なし
良治は、入院でベッドに寝た状態だったから私服姿なし
章光は、野球部カンパの件で夜に栄吉に呼び出された時だけ
幸一郎、塾へ行く時だけ
勇気、夜に洋と一緒に博子を探す時だけ
久之、スナックZの時だけ

しかし純一は、数学の結果を聞くために池内商店へ行った時と、健のお見舞いで智子と一緒に病室に行った時と、最後のスナックZの時と、計3度も私服で登場している
教室でも外でもどこへ行っても天然発言して存在感あって純一最強だな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 08:50:18.83 ID:BvhDSLAv.net
しつこいな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 12:11:06.09 ID:bX4EsrS5.net
だって孤独で無口なんだもん
心で叫んでるのさ 

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 14:26:56.33 ID:9oTlKWQS.net
スペシャル2の森下美保子はかなり美人になってた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 17:42:12.05 ID:bfr7p0SE.net
純一は3B史上最も人気ある男子生徒だからな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:21:33.98 ID:NgjvtXxD.net
>>209
大吾は?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:53:26.02 ID:GWf8lKc7.net
川村さんの「坂本先生ちょっと」って何回くらいあった?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 20:31:19.67 ID:TKoKFRCo.net
スペシャルってあったんだ。めっちゃ見たいw
とくに>>204祐子のあぐら
この名作第2でさえ地元レンタルDVDが壊滅なんでほぼ観れそうにないな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 20:39:25.11 ID:yOzGrSgl.net
いつのスペシャルか忘れたが調子に乗った幸一郎が美保子の肩に手を回して酔っ払ってたな。
お前山形行ったんやなかったのか。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 20:44:35.70 ID:NgjvtXxD.net
>>213
八重子・近子は手を出せなさそうだからね。 

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 20:47:17.57 ID:yOzGrSgl.net
>>214
美保子の方が近寄り難くないか?高嶺の花な気がするけど、席が近かったからもともと仲良かったのかな?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:09:44.94 ID:NgjvtXxD.net
スペシャルくらいだと八重子近子って有名になってたようなイメージ

博子って最初のスペシャル以外は出てた記憶がない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:41:48.10 ID:J4d6DbRa.net
>>212
スペシャル4で祐子が金八の頬にキスしまくるっていうのもあるよ!

218 ::2022/12/18(日) 23:34:41.12 ID:GWf8lKc7.net
金八全シリーズのBOXってSPも全部入ってたよね?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 23:56:44.60 ID:HVI2EfEy.net
SP+ファイナルの完全網羅や

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 00:20:20.88 ID:ARmezUH+.net
>>217
あったな、あんな裕子は観たくなかったw
ところで小川正庄野たけしくんはSPには出てないよね?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 05:29:36.92 ID:D/LDYI8x.net
>>213
スペシャル6だね
幸一郎はスペシャル2でヤクザと手を切って
人生をやり直すために今生の別れのようなラストで山形へ行ったのに、
その後、スペシャル4、6と出て来て、6ではヤクザそのものの外見になっててw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 05:35:57.51 ID:D/LDYI8x.net
>>220
正は出て来てないね

223 ::2022/12/19(月) 06:58:30.98 ID:PPnKhI2M.net
♪あ~私の恋は~
学校の風呂場でぶよぶよ眼鏡のデブだったのにな。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 07:36:55.39 ID:byn0NV24.net
>>213
むしろあれは美保子がノリノリだったってことのほうにびびった
学級委員で真面目なイメージだったから酔っ払ってる美保子はイメージとのギャップがあった
もっともスペシャル2で幸一郎のお別れ会の時に教室で、幸一郎のアレを見たいって発言してたあたりからキャラ変わった感じはあったが

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 07:39:18.82 ID:byn0NV24.net
>>200
スペシャル2とスペシャル4で別人のようだったね
スペシャル4の時のほうが中学時代のイメージに近い感じだったが

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 07:42:14.30 ID:byn0NV24.net
>>222
スペシャル2で欠席したのは正と英樹と純一と美津子かな
でも英樹はスペシャル4に出てきていたし、正と美津子は桜中音楽祭に来ていたから、卒業後に一度も登場していないのは純一だけ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 07:46:31.49 ID:byn0NV24.net
>>205
あと純一の私服姿は、年末に加藤がお歳暮配達してるところに出くわして、康男が「あ、加藤くん!」って声かけた時に、純一が「話しかけないほうがいいんじゃないか」と発言していた場面もあったな
何気に純一は登場シーン多かった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 07:58:04.50 ID:UHUlrrab.net
学ラン、私服、寝巻き、フルチンをコンプしたのはシゲヨシただ1人

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 18:57:52.17 ID:hFW7RVtA.net
美保子ってスナックZ行った時も大吾にちょっかい出してた。
幸一郎とか大吾とかが好きなんだろうか

博子も最初のスペシャル以外出た記憶がない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:22:20.23 ID:275Hljgo.net
>>229
美保子のは母性本能じゃない?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:40:48.43 ID:hFW7RVtA.net
>>229
逆に優と悟に意見してたし、席の近いヒロシのストッパー役になってた

なんとなく祐子と美保子って気が強い同士であまり合わなさそう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 22:36:20.71 ID:WPOo8Oav.net
直江さんのインタビューはつべで沢山見れるけど、思った以上に饒舌で驚いた。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 23:52:49.05 ID:hFW7RVtA.net
優と八重子
美保子の話題になっても一言くらいで終わる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 21:02:27.66 ID:hpMe+rYR.net
>>227
野沢純一?
やめとけ!やめとけ!

あいつは付き合いが悪いんだ

「どこかに行こうぜ」って誘っても楽しいんだか楽しくないんだか…

『野沢純一』 15歳 独身

性格はまじめでなんでもぎこちなくこなすが今ひとつ情熱のない男……

なんか馬っぽい気品ただよう顔と物腰をしているため

・ ・ ・ ・
5ちゃんねるでは も て る が
金八からは配達とか使いっ走りばかりさせられているんだぜ

悪いやつじゃあないんだが これといって特徴のない……影のうすい男さ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 22:11:28.75 ID:8k7hBFl+.net
キラークイーン

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 12:42:29.31 ID:glEi3F1f.net
>>231
学級委員(優等生)とツッパリは対立する構図だからね

近子が正に勉強を教わってた時にそれを見て祐子が冷やかしていたら、その発言に対して美保子が祐子に怒って注意してたね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 19:37:41.45 ID:vCe3RwDj.net
>>236
正と近子が勉強をしてたことをからかった悟を八重子が注意した。
これを祐子がからかい美保子怒る

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:16:25.46 ID:Tc+0LCM7.net
>>236-237
そのあと祐子が美保子の頭を思いっきり小突いてたよねw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:32:09.80 ID:tDBdexAM.net
昔見た時は石川祐子に大人の色気を感じたが今見ると・・・。

自分が歳を取っただけかw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 23:29:47.31 ID:Oald1/bp.net
主役回である白紙答案の話ではバッチリメイクしてたから無理もない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 01:03:01.37 ID:mdk5SlqS.net
>>238
小突いてた。
祐子と美保子の和解シーンは白紙回答の時かな?
美保子「祐子が言ってくれなかったらカンカンに馬鹿にされっぱなしだった」
スペシャルでボディコン姿で共演してたね

パート1のピーマン10以上にパート2の白紙回答は3Bがまとまってた
カンカンに向かって言ってた気がする。

>>239
当時そう感じてたけど今見ると俺もあまり感じない。
今見ると博子に大人の色気を感じる。 男運なさそうな感じを受ける

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 08:24:56.99 ID:I/itE6QE.net
スペシャルで麗子の旦那さんが亡くなったし
名前は忘れたけど悪い男に追われて地元から逃げた女生徒も居たのに、何でもっと彼女らに寄り添う話がないのか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 19:52:56.09 ID:mh+PLQLs.net
>>242
悪い男に追われて地元から逃げた女生徒って
笠原ユカリのことだね。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 20:38:06.26 ID:w9WBZf4S.net
>>241
白紙答案の回は松浦が生き生きし過ぎ。
加藤と初めて息が合った回w

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 19:22:43.90 ID:fnSHTfz8.net
白紙回答は男女の学級委員とか成績良い久之までもカンカンに対して
怒ってた。 上林先生が来なかったらカンカンは髪をくしゃくしゃレベルでは
済まなかっただろうな。 

パート1は男女学級委員や優等生組は怒ってなかったり、麗子や正治は
相手にしてなかったし。 花代は金八にわざわざ知らせに行ったし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:01:43.75 ID:hjl+vTlb.net
白紙答案て金八がタマキン隠しみたいなギャグ言う回だっけ?

247 :石川:2022/12/23(金) 23:44:25.72 ID:KkjgErow.net
マッキン隠し高校です!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 11:53:05.94 ID:WgCbe1sB.net
加藤優の全然ツッパリファッションじゃないのにどこか凄みのあるルックスが秀逸

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 12:06:18.36 ID:U0eEtkXU.net
直江喜一自身は不良でもツッパリでもなく、
全然普通の生徒だったらしいから、あの役作りはスゴイな
「幸福の黄色いハンカチ」で健さんが、終始穏やかな表情や
笑顔のシーンが多いのに、凄絶な過去を自然とにじませる演技をするのに通じる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 21:14:05.23 ID:0rP7VBuz.net
腐ったミカンの回であんな面構えの直江を起用した英断というかセンスに脱帽するしかないな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 22:19:34.08 ID:hBU5waMf.net
単純に前シリーズで楓中の不良やった延長による起用だと思っていた

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 22:48:41.08 ID:0rP7VBuz.net
それは単純すぎるね
1では他の候補いっぱいいたなか直江が選ばれた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 23:47:45.02 ID:eh97Vo5Q.net
直江と柳沢出っ歯は第1の生徒役のオーディションに落ちたけど
このまま帰すのは惜しいって楓中のツッパリ役に抜擢したって
プロデューサーが話してた

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 00:21:15.33 ID:xKz9pFUj.net
みかんは腐ってないんです!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 19:42:39.23 ID:LTHAPrwS.net
>>245
2年連続でカンカンが数学の
テストで3に絡まれたことに
なるが、どっちも金八の仲裁が
なかったら、カンカンは病院行きか、
ヘタすりゃあの世行きだった
かもね。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 20:21:50.62 ID:tMym1mrv.net
>>255
パート1は金八が来なかったら本当にどうなってたか分からないな
パート2は加藤が警察の怖さをよく知ってるので、
誰かが手を出そうとしたらそれは静止したと思う
あるいは「顔はヤベえからボディーにしとけ!」と助言したかもw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 01:17:20.34 ID:3ix25rCQ.net
>>245
当時の我儘かつ同僚教師にすら何かと噛みつくカンカンも流石に上林先生には頭が上がらかったみたいね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 19:19:11.82 ID:ueSCY/Sf.net
カンカンを数学教師にしたのは当時から数学を嫌う生徒が多いからとか
あったのかな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 22:57:18.68 ID:UbJxG0Pj.net
ただでさえ数学嫌いな上に、カンカンみたく嫌味な教師がいるから数学嫌いが増幅するのだと思う。教科の好き嫌いは教師の影響も強いと思うし。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 23:24:44.98 ID:2PTcqiEs.net
カンカンが数学を通して教えたい事を金八が説いてたじゃん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 00:04:29.41 ID:TALOMn5y.net
確かに俺宗教の時間めっちゃ好きだったわ

262 :土屋姉:2022/12/27(火) 13:47:07.09 ID:Qle8tLMs.net
あの当時からすでに国語力の低下が問題視されてたんだな。
今のほうがもっと酷いよな。
読解力がほとんどない。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 20:00:19.98 ID:Ocpk8xap.net
面接練習の回でも上林先生が年々、口頭による表現力の低下と言ってたけど、ネットが普及してからそれがさらに顕著になったと思う。

264 :9981と書いて九十九弥一:2022/12/27(火) 20:37:24.06 ID:sctFOurI.net
5ちゃんでも時々批判しているのに賞賛と解釈しているようなレスする馬鹿がいる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 21:50:03.94 ID:MplfO5fI.net
>>263
上林先生今ごろ天国で国語力が
あのころよりさらに低下してる
ことを嘆いてるだろな…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 01:24:58.93 ID:XANlH62Q.net
そういや君塚校長は数学担当だったな。
野村教頭は何だったんだろ?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 01:45:31.53 ID:mgEMxqG4.net
>>266
野村教頭は保健体育
第4シリーズ(野村校長時代)で語られる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 08:07:52.80 ID:5iAAjipR.net
金八「何で俺が知恵の足らん元体育教師ごときの教頭にネチネチ嫌みを言われなきゃならんのだぁ!!」

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 17:44:08.94 ID:q8l3+8P6.net
>>268
野村教頭「だったらキミは教頭や校長に昇進できる力があるのかね」

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 19:51:46.32 ID:/JgaQIar.net
健が倒れた回かなんかでクラスで職業の年収を金八が言い
教師の年収が安いとか職員室で議論になり
「頭も体も使うのに」と誰かが言い
野村教頭「もっとも伊東先生は体育ですから体ですね」
伊東先生「なんか頭来た」
こんなやりとりあったよね??

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 00:02:42.16 ID:zgvu1Mvo.net
有った。
そして野村教頭が実は体育教師だったというかなり苦しい後付け設定

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 07:53:52.39 ID:Jnt3X2ha.net
魑魅怒呂相手にビビっていたりと、元体育教師にしては頼りない印象。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 16:02:59.51 ID:cA9liZu4.net
野村教頭の場合体育会系と言うより軍隊あがりの本物なんだよな。
面接の練習のときに上官に対してなんちゃらって話あったね。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 17:11:50.15 ID:PSpLbnKt.net
>>273
「…であります」調をやたら推奨してたな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 18:49:36.38 ID:nVQG3+Rm.net
次郎だったね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 19:12:58.61 ID:axwu9RZk.net
体育教師としての野村教頭は、古式泳法とか教えるのがうまそう
何となく

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 05:59:29.27 ID:phgeRJQC.net
野村教頭って1995年の第4シリーズで定年退職の設定だった。60歳だとすると1935年生まれ。終戦時10歳 軍隊には行っていない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 09:49:58.26 ID:fzHE9RQN.net
野村教頭の最後の出演シーンは、見ていて涙が出そうだった
早崎さんご自身は、第4の最終回当日に天国へ…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 21:21:39.63 ID:xLkEio92.net
野村教頭(4の時は校長)の中の人自身、病身を押して出演してたのが痛々しかった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 13:12:57.96 ID:XXGTqRpu.net
最後は金八に全幅の信頼

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 16:13:33.33 ID:RqN/js2r.net
野村教頭の為のいち話があっても良かったのに

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 17:36:44.52 ID:QoJXVWqW.net
第4シリーズの最初で野村教頭が校長になって再登場してきた時は、別人かと思う
ぐらいやつれてたな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 15:49:41.05 ID:SekOqIR6.net
>>280
借りに中の人が元気だったら、4の脚本が変わっていたかもしれないな。1や2のように校長が、前面に出ていたかもしれない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 23:47:57.38 ID:VcciqMGO.net
4は金八の妻がすでに亡くなってたり、教頭から校長になった野村先生が病気で
やつれたりと、初期時代からかなり変化が生じたな…まぁ初期時代から15年、16年
経ってるから仕方ない面はあるが。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 11:28:44.38 ID:J5VsogSt.net
4はなんだかんだで1や2の初期時代とよくつながってたね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 13:16:32.31 ID:Hf6flulm.net
というより、2のあとのSPとじゃね?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 19:54:38.42 ID:kW9q3ywe.net
SPだったらつながってて当たり前じゃん!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 09:59:54.45 ID:JChYBUgH.net
2に出てきた1の連中がガラが悪過ぎる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 10:45:35.79 ID:JOJqmq6M.net
輸血デブ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 15:20:03.52 ID:X/2bmGAa.net
2のスペシャル時も大概だったぞ
ヒロシはアイパーかけてたし幸一郎なんかガチヤクザ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 15:27:19.57 ID:nvZTCzxI.net
金八のお前は女形か?って台詞にマジで笑ってたな。
あれNGだろ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 17:44:54.89 ID:2leWs6yf.net
ひとりドリフターズでブレイクしてるレッツゴーよしまさって、
沖田浩之やひかる一平のモノマネも激似なんだよな
あの人、他のモノマネ芸人がやらないネタに重点を置いてるみたいなんで、
ひとり3年B組とかやって欲しい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 19:40:49.89 ID:hfP5Rvsf.net
スペシャルみると
大吾がいい男になり、美保子がすごい美人になってた

博子が派手になってた

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 20:03:54.13 ID:JChYBUgH.net
ファンには怒られそうだが博子はちょっと残念な方向に進んでしまった気が・・・。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 21:04:33.76 ID:FZfLMRHF.net
もう故人だから

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 21:16:35.86 ID:58M9Rixi.net
>>295
だから何なの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 23:16:46.14 ID:3Xjx/DA4.net
>>295
故人と決まったわけじゃないだろ?
それとも証拠のソースはあるのか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 00:58:52.42 ID:qUwIU4gE.net
松浦は?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 19:30:08.29 ID:IjAGqHhA.net
加藤に対抗できたのぎ松浦悟しかいなかった。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 19:33:40.45 ID:F9vsxF4d.net
11年後?くらいのスペシャルで博子はすごい美人でお堅い職業に
ついていたね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 21:26:38.80 ID:AFDBeHNz.net
>>300
確かデパガになってたんだっけ…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:05:14.02 ID:jULgQV6t.net
>>301
そうです。
あれくらいの美貌だと博子目当てできた男性客とかいてナンパとかされたのかな?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 23:10:53.03 ID:cb8okc+1.net
俺もデパートに買い物に行って博子みたいな美人の店員がいたら、やっぱビビビって
くると思う。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 22:30:19.00 ID:3ky73T11.net
博子は男運なさそうだと感じてしまう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 06:41:26.65 ID:dK65hae2.net
輸血デブ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 14:20:30.88 ID:02KAd4YZ.net
喧嘩し出したら一番強そうな椎野一

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 19:21:25.15 ID:O2jwZr+R.net
ひかるもファイナルでは全く別人と化してた。らまああれだけ年数経てばそれも不思議じゃないけど。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 19:42:47.85 ID:1eWiEXzo.net
椎野は加藤が転校初日に暴れた時も全然怯まずに傍観してたからな
松浦の方が「荒谷の番長はここまでやるのか?」ってビビってた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 20:36:09.14 ID:aSTvYK23.net
椎野一も喧嘩の強さでは歴代シリーズの男子生徒の中で五指に入るんじゃないかな?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 20:53:43.13 ID:LAJnmDzI.net
椎野はパート2のときは、喧嘩が強いというか、
懐にナイフを持ってそうな、そういう種類の怖さはあるな
スペシャルでマキと一緒に居酒屋を切り盛りするようになってからは
全然キャラが変わってしまったが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 22:52:42.51 ID:sCzKbSvG.net
喧嘩で涙

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 22:53:54.97 ID:sCzKbSvG.net
書くところ間違えた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 23:33:09.68 ID:s8RmidXo.net
>>308
あのカット割は秀一だったな
軽い気持ちでちょっかい出したらえらい目に遭わされて青ざめてたもんな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 23:33:47.62 ID:s8RmidXo.net
ごめん秀逸だ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 00:08:32.92 ID:ccmLq5Hw.net
秀逸といえば、お歳暮届けてる加藤に対応してる山本まどかだな
あれこそ萌えの出発点

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 01:28:57.31 ID:qxkFOuk1.net
>>315
優が「ハンコ下さ〜い」しか言わなかったシーンだっけ?
まどかは便所掃除の回とか塾帰りのシーンとかで優がバイトしてるの知ってるのに優のあのそっけなさ…
個人的には優八重子より優まどかでお互い気にし合う方が良かったのかもとか思うわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 14:28:59.85 ID:IXmum8/X.net
優は後年のSP4でまどかの弟が行方不明になった時、必死に探してたな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 14:35:02.52 ID:uxU9eZaG.net
リアルでは優はまどか贔屓だった説

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 14:55:36.84 ID:kFgMAb2z.net
髪を下ろしているときのまどかがいい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 15:54:33.13 ID:k8YcGTtQ.net
2で前年の3Bの同窓会の回の山田麗子がたまらん。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 19:19:46.94 ID:O5aX6nlw.net
優が暴れたときに椎野一が止めたら面白かった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 20:04:28.16 ID:FZayx0UW.net
名脇役の長谷川哲夫さん死去、84歳 ドラマ「3年B組金八先生」「水戸黄門」などに出演
2023/01/08 17:16
https://www.sanspo.com/article/20230108-OKLXPFDW7NIYXPC2BZUFPWLYRU/
ドラマ「3年B組金八先生」や「水戸黄門」などで知られる俳優、長谷川哲夫(はせがわ・てつお、本名・伊藤哲夫=いとう・てつお)さんが1日に亡くなっていたことが8日、分かった。84歳だった。

所属事務所によると、昨年11月の舞台「草月ホールで逢いましょう!」が最後の仕事に。葬儀、告別式は10日午前9時半から東京都杉並区梅里1、堀ノ内斎場で営まれる。喪主は長女、金谷橋絵里(かなやばし・えり)さん。

長谷川さんは、俳優座養成所の第10期生。「水戸黄門」では徳川綱吉を18年間演じたほか、「−金八先生」では和田校長役(その後、教育長に)を好演するなど名脇役として活躍した。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 20:05:43.36 ID:FZayx0UW.net
>>322
取消

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 20:29:04.89 ID:dL6MeW6J.net
>>322
伊藤+哲=韓国人

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 22:39:38.62 ID:qZUX4drB.net
>>316
>>320
あの回も優の配送時は八重子よりまどかが励ましたら良かったかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 01:09:35.54 ID:rtmPjNT+.net
武 鉄矢

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 12:21:06.40 ID:ETWbn3mU.net
まどかは荒谷二中まで行ってたね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 15:32:24.91 ID:6EYtMR60.net
それでも内職の回でマジメな設定のまどかでさえ内職してたんだよな。
ほんとのいい子の八重子とかはしてなかったもんな。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 18:15:31.41 ID:xjnWmhVP.net
>>328
ただし八重子は卒業から十数年後、あのような
毒親になったけどね。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 19:07:38.00 ID:kXreF88k.net
>>327
まどかは優を好きだっただろうな
その優は八重子を好きで八重子は優と悟でフラフラしてて
まぁ第1で保雪乃って重いテーマをやったから中学生の恋愛レベルで済ませたんだろうけど
Paraviで見直すと荒谷二中まで行ったのはクラス委員2人と男は繁好一久之で女は八重子まどかだったな
久之は生意気なデブ優等生って役回りで第2では出演シーンが結構有ったな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 19:52:42.28 ID:6EYtMR60.net
優って八重子のこと好きだったんか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 20:34:59.44 ID:dUexO9rM.net
内職って不真面目なん?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 20:58:30.07 ID:48siib0e.net
金八は「内職は悪いことだ」と説教してたけど、
教職員の意見は割れてたし、池内先生は「各担任の学級経営の問題では?」と
言ってたから
番組的には「内職もあり」というスタンスだな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 21:30:20.87 ID:2/3CZQ3V.net
>>331
惚れてたよ
金八も気付いてて第4シリーズで何時までも八重子じゃないだろう?って言った

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 21:42:19.38 ID:6EYtMR60.net
隠れて漫画読んでるのと隠れて他教科読んでるのは一緒のような気がするが。
授業以外のことしてるわけだから。
教師の間でも意見が別れてるスタンスがちょっとおかしい。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:38:06.17 ID:kXreF88k.net
>>331
20話のZで清一から優悟八重子の三角関係って揶揄われてな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 19:24:45.75 ID:05cT9tPZ.net
>>333
あの場面で金八派と反金八派が分かれてた。
カンカンは内職よりも仇名に怒ってたね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 22:58:56.73 ID:NcBRmt0D.net
女教師に「ケツの穴」って面と向かって言うのは凄い

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 00:03:36.80 ID:gqRsFDoR.net
国井先生はオバハンって言われたことでショック受けてたけど
そのあとの池内先生のフォローがちょっとおもろかった。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 11:09:38.29 ID:KnxCW041.net
「オバハン」呼ばわりならマシじゃん!
「くそばばぁ」呼ばわりされなかっただけ
よかったと思わなきゃ…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 19:37:33.61 ID:MZiEta+V.net
池内先生が本当におばはんと言われてたら平然としていられただろうか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 21:27:51.90 ID:vsa40Lun.net
池内先生「そうね。私オバハンよね。あなたのお母さんより若いけど。
あなたはオバハンの子なのかしら?」
とか切り返しそう。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 23:33:29.25 ID:4l01Juh4.net
>>336
優悟
一文字だと『ゆうご』となる。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 00:16:23.27 ID:Bhpb2xWG.net
>>342
まあ「○○君のおばさん」という表現から言うと「そうだが?」なんだよな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 01:15:30.73 ID:tN2LU75X.net
>>343
優悟VS大吾

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 01:43:59.52 ID:15AdTLzO.net
優悟VS祐子

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 04:09:40.60 ID:kz4nSXmq.net
>>341
そもそも池内先生は内職みつけても国井先生のように怒らないと思うが

>>342
優の母親よりも池内先生のほうが年上なんじゃないかな
一郎君が小さいからわかりにくいが池内先生40代半ばでしょ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 14:08:45.97 ID:Rzm8VgHu.net
1と2はまだまだ昭和臭さ全開だった。
3が昭和末期で4以降は平成。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 14:10:00.09 ID:Rzm8VgHu.net
1から5までが20世紀で6以降は21世紀。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 19:42:20.87 ID:ccfFVX6z.net
カンカンってパート1のピーマン10で奴らをどう高校に押し込むかとか
言ってたから内職自体には反対でないのかな?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 20:01:45.12 ID:ik9SQz+9.net
まさに元号、世紀の両方をまたぐ長寿番組だったんだな…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 21:31:30.28 ID:thYZJs91.net
6は何故か好きだった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 23:16:37.96 ID:TRgFGRVu.net
>>348
3くらいまでは現役時代が主な視聴者層だったが4くらいからは大人の金八マニアが主な視聴者層になっていった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 02:50:22.46 ID:jbupg2xY.net
1と2の金八は目が吊り上がっていた。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 14:04:18.39 ID:ZGGc4qmM.net
実は偽物だったパターンだな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 15:32:21.82 ID:GgmqCbW6.net
1.2の頃なら100回見合いに失敗するわけ無い

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 17:33:16.89 ID:0Jl9o5bz.net
初期の頃の金八は性格的に尖ってた。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 19:48:45.07 ID:Vy9b3Vrv.net
>>356
悦子先生を真剣に口説けば落とせたくらいだしね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 20:41:10.50 ID:IwZQvUYn.net
1、2で悦子先生に彼氏がいる描写なんてこれっぽっちも無かったよな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 20:59:55.13 ID:0d5wnsLo.net
そんなん全部テレビで公開されたくないだろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 23:39:19.41 ID:Ml1+Od1w.net
>>359
実は美大の同窓会で・・

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 20:56:29.33 ID:ZEottiWj.net
悦子先生って4に久々の登場。
熟女チックさが増して良かったぜぃ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 21:45:48.68 ID:O5jLd9D1.net
>>362
4で久々に登場してきたのは、初期時代の1や2の卒業生たちもだな。
いやぁ懐かしかった。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 23:09:02.47 ID:ZEottiWj.net
>>363
3が桜中学じゃなかったから4に出たんだよな。
でも1、2から4は15年位の間があった。
他のシリーズの卒業生とうとは状況が違ったな。
設定だとみんな30になってたから。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 23:13:18.36 ID:ZufaxBz4.net
厨房の頃リアルで見ていたが、松浦はまったくかっこいいと思わなかった。金持ちの息子だし初期は弱い者イジメもしてたし、何よりオヤジをパパ呼び。
それがあったから、貧乏でバリバリ硬派で母親思いの加藤が光ったわけだが。
加藤のキャラは、のちのスクールウォーズの大木にダブっていく。
同じ理由で、水原は好きになれなかったな。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 02:59:28.36 ID:LCX75ye9.net
>>364
毎年スペシャルやっていたけど、それでも終了して8年くらい経っていたから懐かしかった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 09:45:32.88 ID:8KIlRHlO.net
番組違うけど水原ってお袋さんスナック勤めで本人もトラック野郎になってる
名前は思い出せないが金持ちのボンボンはデブな工務店社長の息子だった奴

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 16:18:22.39 ID:G8Tmx1Pz.net
>>367
それは内田勝だぞぇ。
加藤優とは まさる で被ってもぉちゃるぞぇ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 21:51:49.98 ID:or8fDzvT.net
>>365
しかも弱い者いじめの時はリーダー格だったという…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 23:50:25.10 ID:NnyVknZu.net
>>369
加藤優の転校がもっと早かったら大吾のイジメ問題はなかったかもな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 01:21:03.35 ID:jxzmPpuM.net
加藤優と大木大助はダブルな。
実際に大木大助は加藤優をモデルにしたという設定もあった。
母親と2人暮らしで貧しい家庭環境で硬派な人物像。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 01:24:20.52 ID:jxzmPpuM.net
しかも2人とも弱い者イジメは絶対しないが、ケンカはする。
最初は教師に歯向かうけど教師の熱意に打たれて心を開いて慕う。
パクリ説が出ても仕方ない。
加藤優は架空だが(金八物語自体が架空〕大木は取り敢えず実在の人物。
まあ実際と言ってもその存在だけが実際で中身までは違っただろうが。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 03:41:20.93 ID:i9u4fQ9M.net
水原も複雑な家庭に育ったが、水原一派が、牛乳配達をしていた岩崎良美をぶっ倒した時は、さすがに頭に来た。加藤や大きなら、絶対にこれを助ける。
松浦悟は不良のくせに、一般生徒にもデカいツラでダサかった。ちなみに加藤は暇な時間は机に突っ伏して寝ていた。この辺、注意深く見ると加藤の人物像がよくわかるので面白い。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 03:45:46.04 ID:i9u4fQ9M.net
>>372
加藤は照れもあるのか、心の開き方は徐々にだったが、大木は数日で「先生よぉ、ひとっ風呂浴びに行かねぇか」と、カラッとしてる。この辺は、加藤というより、昔の任侠映画のようだな。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 07:15:34.55 ID:e0Z/aNi+.net
>>370
優ならイジメとかカツ上げは絶対許さないだろな…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 14:03:57.08 ID:pp4L1vL9.net
金八とスクールウォーズで一番違ってたのは岡田奈々の存在…
名取祐子も岡田奈々と同等いやそれ以上に綺麗だったけど嫁では無かったし岩﨑良美みたいに主人公に想いをよせるキャラも居なかった…
まぁ金八はラグビー日本代表じゃ無いしなw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 17:20:44.59 ID:YRhdNE24.net
おとぉーちゃんだけんがにゃや。
パート1やパート2の金八っつぁんは目が吊り上がっちょった、かんが、パート3頃から顔付きが変わったがな。
パート2からパート3は8年あっちゃる、しんが、金八っつぁんは丸くなった印象だけんがな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 18:28:03.50 ID:HTDcTfqa.net
輸血デブ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 20:01:37.93 ID:i9u4fQ9M.net
松浦の「パパ」だけは何とかならなかったのか。当時でも相当違和感あったぞ。親父と言わなくても、せめて「父さん」でやめとけば良かった。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 23:40:03.84 ID:cGcTmgpr.net
おとぉーちゃんだけんがなぁー。
松浦悟は情けない部分も演出しちょったっちゅうに思うしんが、それが『パパ』だがなや。
加藤優は硬派なイメージを演出だけんが、どう見ても加藤優の方が男らしい、だがかや。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 11:59:11.19 ID:j5jRCanv.net
パパ「悟、パパだ!お前そんなところで何をしてる!」
加藤&荒谷2中不良「おいお前パパって呼んでんのか?(爆笑)」

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 13:49:27.06 ID:457XDyzT.net
♪〜〜〜♪
だっけんが、だっけんが、おとおちゃんっ ”アソォーリャッ“
だっけんが、だっけんが、おとおちゃんっ
”アヨイッショッ“
だっけんが、だっけんが、おとおちゃんっ ”アワッショイッ“
だっけんが、だっけんが、おとおちゃんっ ”アドッコイッ“

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 22:42:52.75 ID:P/SPMIGU.net
松浦悟の「パパ」呼び…ゔ〜んやっぱ違和感あったな。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:04:59.92 ID:vSnSGUFq.net
輸血デブ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 01:46:53.86 ID:PMSK0D4L.net
>>370
あれはイジメというほどのイジメでもなかったような気はする
それにイジメが原因で不登校になったわけじゃなくて腹を壊して休んでただけだからね
スペシャルでの中井達のイジメは悪質だったが

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 23:25:26.12 ID:c+Bv7GGn.net
大吾は「学校に行くのが嫌だ」と言ってたぐらいだから金八の説得がなかったら、腹痛が治った後は本当に不登校になっていたかもしれないね。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 08:42:38.46 ID:/H+5b+yy.net
age

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 20:26:56.21 ID:dKlsAsjX.net
上林先生はGメンの南雲警視と掛け持ちだった?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 22:45:03.08 ID:C7xfZCH/.net
松浦が中学生に見えない。絶対に見えない。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 14:37:35.99 ID:sVpkkUaE.net
この頃竹の子族だったんだろ?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 17:12:04.04 ID:l0veVNqu.net
松浦悟の沖田浩之と加藤優の直江喜一は年が同じで誕生日が数日違いだっけ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:14:49.97 ID:Qxn0ZK7u.net
>>391
そうです。
1963年の1月。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:31:47.89 ID:hJkV+YRN.net
沖田浩之 1963年1月7日
直江喜一 1963年1月8日

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 23:46:55.67 ID:BX7qejn2.net
輸血デブ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 22:18:07.37 ID:GbSf542N.net
沖田浩之がもし生きてたら、その沖田と直江が2日続けて今月還暦を迎えたわけか。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 22:25:03.51 ID:KgotniKw.net
(時の流れは)早いね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 22:29:27.67 ID:q82eXoJn.net
直江なんて孫がいるからな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 19:22:37.14 ID:4YNbLB4A.net
特捜最前線のタイトル忘れたけど80年5月くらいに放送された銀行強盗の
前編後編
墨東工業の社長と松浦パパが共演してた。 

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 22:27:27.34 ID:tZ/fjZnN.net
沖田も生きてれば今ごろ、かわいい盛りの孫がいるだろうに…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 10:08:52.56 ID:AgOxIp9z.net
大木誕生日が1日違いって凄い。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 02:06:27.16 ID:oT3Ym4y9.net
直江喜一は最近の動画で高校3年の頃に金八出てたから違和感あったって言ってた。
この年代だと3年も下の中3は抵抗あったって。
ビーバップ出演者関連の動画でそう言ってた。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:12:56.79 ID:zna1iF+/.net
確かに高3以上で金八の生徒役で出演した人たちは少なかったな…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:16:59.95 ID:7o60a3na.net
パート2の女子生徒最年長って明子?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 21:21:51.23 ID:UH3+D3KD.net
最年長は正治(田原)の大1の学年

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 21:57:34.35 ID:/eaSjO/z.net
ファイナルには野沢に出て欲しかった。
回想シーン「そうか。あれは落とし穴テストだったのか」「試験が終わった途端全部忘れました」
「横浜銀バエだ。本当にかっこいいなあ」
金八が贈る一言「はいわかりました!」

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 23:05:23.00 ID:XbVLCxjI.net
BS-TBSでやれよ、ケチってないで
2と5は

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 00:01:31.54 ID:WVK4bkrx.net
銀蠅wwww

408 :金八:2023/01/26(木) 10:03:34.15 ID:M1AHjO3i.net
野沢もビニ本もらったのか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 11:51:31.47 ID:lvrmcj9A.net
>>406
君は何故に2と5なの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:33:35.93 ID:Za8FTLa6.net
>>206
2シリーズはなぁ…
「当時の時代背景を考慮して」とのテロップ入れても喫煙シーンが多すぎだからなぁ
金八どころか君塚校長ですら吸ってたし「卒業式前の暴力」じゃPTAが警察学校側を前にプカプカやってた…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:59:43.32 ID:8beepq0N.net
>>404
SPも含めると大学2年相当の趣里

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 14:25:57.75 ID:+szO5DUY.net
実際中3だった人は金八と高校受験の掛け持ちで超大変だったろうな。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:13:20.53 ID:86uPuQLj.net
腐ったリンゴ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:14:53.01 ID:XC90+T0z.net
輸血デブ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 00:18:49.19 ID:++wVojZI.net
東京は理社に弱い回で実際は昭和59年度入試までが英国数の3教科入試だった。
東京と愛知だけが最後の3教科入試。
昭和45年生まれからは5教科入試。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 20:40:55.61 ID:uY01+asN.net
自分の学生時代はシステムが改定される前の最後の年になる事が
多かったイメージ。

自分は昭和40年生まれの金八2世代(実際金八2に出演していた奴が
高校のクラスメイトだった)だが
高校は数学だと数I、数IIB、数III(翌年からは基礎解析とか微分積分に改定)だったし
大学は自分の一つ下からはカリキュラムが見直されて
プロゼミナールと言う自分が受けた事のない未知の科目が新設されたようだった。

大学はたまたまそうなっただけだけど。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:29:41.59 ID:p1jcfyQU.net
>>416
そのクラスメイトは繁好かな?
前に繁好の家に行った事があるって人がいた

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 22:47:03.42 ID:WEAbsF7Y.net
武田鉄矢にビニ本もらったんだな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 23:02:34.43 ID:qVSXaFhG.net
年取ると顔がデカくなるものだが武田は小さくなったな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 23:09:48.64 ID:uY01+asN.net
>>417
当たり

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 16:52:38.15 ID:ekIp3f3f.net
俺はミカンなんかじゃない!
俺は人間だ!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 21:43:35.79 ID:9tbwXPUq.net
>>412
そういったこともあって、実年中3よりも
その前後の高1や中2が多いというシリーズも
あったな…例えば5とか…。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 00:43:18.58 ID:Vyx2xzgi.net
>>422
高校に落ちた役を演じた生徒は実際は、高校正だった これから実際に受験する人に配慮した

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 03:23:16.21 ID:QEpE8e/t.net
>>423いい話だな。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:24:48.86 ID:QKLuHiq0.net
実際の中3が受験に落ちる役ってシャレにならんもんな…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:20:03.13 ID:FBKzgjHO.net
>>423
>>425
繁好(当時中3)は滑り止めの私立に全部落ちる役だったけどな。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:28:28.57 ID:FBKzgjHO.net
そして滑り止めの私立に落ちて絶望しスナックZでアルコール抜きの
苦いだけのビールを飲んでグダグダになる役をやらされた。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:01:37.48 ID:WxtwNLE/.net
八重子がリアルでテストをしたら劣等生役の子で成績優秀な人はいると
言ったけどもしかして繁好だったのかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:09:28.35 ID:MKsFevbI.net
繁好のZの酔っぱらいかたは上手い

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:14:47.13 ID:7Y5Ccwo8.net
輸血デブ 高校中退

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:55:28.19 ID:0TJnyG97.net
>>429
あの時代の中3だったら飲んでただろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 08:07:51.80 ID:GOmdw/5p.net
>>431
同年代だが、自分の周りは酒飲んでいるやついなかったぞ 

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 17:59:59.93 ID:6+CtRp71.net
>>432
真面目クン達が揃ってたんじゃのお

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 09:30:18.60 ID:vRsyXSuV.net
実はテレビドラマで初代を越えたのは金八だけ?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 18:09:44.25 ID:nxBeCHCG.net
池中玄太もパート1よりパート2の方が良かったんじゃない?
パート2の方が視聴率も良かったみたいだし主題歌も挿入歌もヒットしたし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 19:29:10.87 ID:P4SpcGGy.net
大都会シリーズはパート3が一番視聴率高かったと聞いたけど・・・

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:31:38.50 ID:GzTvK0Fc.net
刑事貴族も

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 00:42:23.40 ID:GUBsajZj.net
金八っつぁん1と2はぁ大当たりだったかんな。
しかしぃそっからはぁイマイチっちゅうかぁ人気落ちてもぉたぞぇ、
まぁ最初の2つがぁーヒットし過ぎたっちゅう感じだしぃー。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 07:45:36.33 ID:5Vw9TJ6O.net
>>436
西部警察シリーズは最後のPART-Ⅲになると視聴率一桁になったりしてたけど地方ロケ会になると当然ながらロケ地の放送局では高視聴率だった

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 22:04:33.57 ID:shho8Cxc.net
西部警察か…そういえば時々地方ロケがあったっけ…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 22:19:23.07 ID:Gs3MRJjw.net
煙突倒したりしてたな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 09:07:25.06 ID:uiqUCQan.net
金八1と2ん頃にゃあ同時間帯にゃ『太陽に吼えろ』や新日本プロレスの『ワールドプロレスリング』がぁあっだぞぇ。
そぉゆぅ中でぇ金八っつぁんもぉ高視聴率をぉ取れちょったんはぁ凄いぞぇ。
他の二つもぉ高視聴率だったらしいかんな。
こん時代の金曜8時っちゅうのぁテレビタイムとかぁ言われぢったらしいんよぉー。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:07:28.39 ID:LvYXRGQv.net
当時は録画機能なんて今ほど普及してないだろうし視聴者はどうしてたのかな

444 :444:2023/02/08(水) 20:31:23.97 ID:Kb30WEEP.net
ラジカセで音声だけ録音

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 21:24:23.19 ID:MtuNi8hf.net
高校いかずに就職組もわりといるのね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 00:45:26.31 ID:V8SnXYIR.net
姉がぁいちゃる家庭だとぉ前半にぃプロレスで後半にはぁ金八っつぁん。
そぉゆぅケースがぁーあったらしいぞぇ。
中にはぁ姉に独占されてもぉてプロレスを見られんかったケースもぉ。
金八っつぁんシーズン終わった春からぁプロレス見られる様になったとかぁ。
そいからぁ親がぁ『プロレスはぁ野蛮だからぁ見んな』っちゅうになったりとかぁ。
そんで必然的にぃ金八っつぁん見たりとかもぉ。
この当時の色んな話をぉ聞いたかんな。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 01:03:41.40 ID:5EM4SQvz.net
>>446
やりますね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 03:04:42.02 ID:dilVajkG.net
金八はパート1は全く観てなくてパート2はよく観てた記憶がある。

西中(自分が通ってた中学に一番近い同じ町の中学)で金八に出演してる人がいると
いう噂があって本当なのかなと思っていたら友達が繁好だと教えてくれた。

ある時卓球部に所属していた友達が大会で「西中と当たったから負けた」と
言っていたので「西中ってそんなに強いの?」と聞いたら
「毎年全国大会に出場しているんだけど」と言われて驚いた記憶がある。
目指せ日本一とかの横断幕もあるとか言ってたかな。

公立(町立)なのに凄いんだなと思っていたら中3の時に
スポーツ新聞で男子はXX西中が初優勝(団体戦)というのを
目にして本当に日本一になったのかと更に驚いた。

同級生の代が日本一になったんだからから勝てるわけないな。

男子は2年後も優勝し女子は既に優勝の経験があって
翌年は女子が2度目の優勝をした。
(今の高校野球で言えば大阪桐蔭みたいな存在だった?)

繁好の母校はありふれた町の公立なのに当時卓球部が超強かった。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 04:01:42.06 ID:5EM4SQvz.net
繁好と祐子を掛け合わせると赤ちゃんが生まれます。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 12:35:42.19 ID:xXJOThUW.net
繁好はぁ7にぃ突然の登場しちょったけどぉかなりぃおっちゃんになっちゃったかんな。
確かぁ町内会のぉ防犯パトロールやっちょる時にぃ金八っつぁんや生徒達とバッタリだったらぞぇ。
あの流れだとぉ繁好じゃあなくて他の誰でもぉ良かったっちゅう。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 02:00:18.26 ID:pZinlc0x.net
わけのわからない言葉で書いている、書き込み見るとイライラする 定期的に金八スレに現れて最近は、書き込み減ったな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 08:47:06.64 ID:yDjCQddg.net
1と2はぁ年数がぁー経ちすぎてもぉちゃるからぁ他とはぁ別世界っちゅう感じがぁしてもぉちゃるぞぇー。
2から4迄もぉ15年もぉあっちゃるかんな。
まぁその間にゃあスペシャルはぁ何度もぉ放送されちょったけどもぉ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:58:24.46 ID:OZ4bbSj7.net
【2月12日(日)よる10時~上戸彩×林修◆『金八先生』『半沢直樹』今だから話せる舞台裏…】
https://youtu.be/C84lTiMYJ6o

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 11:30:47.33 ID:aueWjOAK.net
これがあるから未だに上戸彩で抜くのは複雑な気分に
まあムチムチしてて無茶苦茶エロいんだが

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 15:48:23.15 ID:d9NXlB59.net
2シリーズ時点で生まれても無かった子だぞ…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 12:50:32.57 ID:5cTesQhb.net
2はぁ1980年放送だかんな。
実質4の生徒達がぁー生まれた年だしぃー。
5以降の生徒はぁリアルでもぉそれ以降に生まれちょるんよぉー。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 19:50:45.37 ID:H8fBQIgp.net
語り口w

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 05:35:56.69 ID:6C8drxSc.net
https://www.youtube.com/watch?v=1MJhMXbGskI
加藤くん定年だって

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 16:25:33.69 ID:l0RXywzb.net
加藤綾子優のぉ直江喜一もぉ1月でぇ還暦んなってもぉたかんな。
ようつべ動画にもぉ最近はぁチョコっとチョコチョコチョコモナカ
いやっ、ようつべ動画にもぉチョコっと出ちょるぞぇー。
直江喜一はぁ早い段階で脱毛がぁー始まってもぉたっちゅうにぃ言うちょったんよぉー。
30ん時にゃあかなりぃ額からぁ進行されちょったっちゅうにぃ。
近年にゃあ完全にすきんにしちょるかんな。
しかもぉ孫がぁ生まれるだか生まれたっちゅうはなしだぞぇ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 17:28:25.28 ID:l0RXywzb.net
直衛喜一と松浦悟の沖田浩之はぁ確か誕生日がぁー1日違いとかだったかんな。
しかしぃその沖田浩之はぁもぉ20年位前にぃ亡くなってもぉちょるぅーんよぉ。
まぁ色々とぉ辛い事がぁあったみたいらだしぃー。
直江喜一にゃあ沖田浩之の分迄ぇ頑張って欲しいっちゅうにぃ思うちょるぞぇー。


何を頑張って欲しいんかぃなぁって?
だかましぃわぃ、このぉ包茎チンポ野郎ぉ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 18:14:11.63 ID:d1x7PeNN.net
ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば
の時が第二次加藤くんブームだったなあ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 19:13:58.45 ID:a2fzXrui.net
山田麗子の彼氏と2の喫茶店のマスター同じ役?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 19:51:44.68 ID:sD3OYyjT.net
>>462
ちゃいま
1が浅岡で2が岸森の別人
役者はどっちも古尾谷雅人

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 19:59:27.83 ID:a2fzXrui.net
>>463
ありがとーございます。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 20:14:37.62 ID:avXqTvZT.net
中尾父も第2では荒屋二中の清水として出て来た

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 15:14:50.05 ID:pSKfxka6.net
父母役は同じ人が何役もやってる。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:34:16.46 ID:SpRVnNZP.net
桜田友子の父親役と千田校長役は同じ人が演じてるとは
思えないほどに役どころの切り替えが上手かったな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 23:58:01.69 ID:hJYHP3XZ.net
同じ人複数出てくるとかあるんや…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 01:27:30.55 ID:reWBfQbV.net
金八で高校受験の結果を見に行って掲示板みたいのに合格者の番号がズラっと書かれているシーンがあったけど昔って本当にあんな感じで結果見に行ったん?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 02:15:28.09 ID:+nILEn9T.net
そうだよ
聞くけどどんな発表だった?あなたは

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 02:56:08.70 ID:reWBfQbV.net
>>470
たしか担任から呼ばれて結果聞いたと思う
合格の合否をその場で確かめるやつは人生で運転免許本免の電光掲示板くらいかなぁ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 03:50:36.50 ID:f4F08w49.net
自分の記憶では卒業式後だったな
制服で見に行って、結果報告に学校にも行くんだったと思う

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 08:58:19.70 ID:+nILEn9T.net
私立の推薦とかは担任から聞いて公立は放送のように張り出しを見に行って
うちも卒業式後だったな
しかも地方新聞なので新聞に合格名簿も載っていたよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 09:57:27.47 ID:BmLmd8s1.net
家まで郵送されてたよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 17:26:15.00 ID:jdLJJBlh.net
うちの中学は公立高校受験日の一週間前に卒業式だった
当時はそれが普通だと思ってたけど、金八ドラマの展開と比較して今から思うと
中学校側からして「後は野となれ山となれ」だったのか?とふと思った

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 07:36:40.40 ID:fFsrkdhd.net
最終回で上林先生が嬉しそうに教育論みたいなのものを語っているときに全員聞いていない場面で笑った

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 17:13:26.83 ID:YsDfOTvG.net
この回のスペシャルはさ、自民党議員の三原がいるわりには左翼思想強すぎ。
自衛隊批判したり先の戦争を悪く言い過ぎ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 17:17:47.72 ID:YsDfOTvG.net
>>477
すみません、1のスペシャルでした

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 19:43:16.89 ID:2n3C1pJn.net
>>477
この時議員じゃないだろ 

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:43:48.19 ID:w6WckPR2.net
>>444
怪獣倶楽部でウルトラセブンをラジカセで録音したネタがあったな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 02:33:02.55 ID:m9uAq1y8.net
>>477
1のスペシャル放送の1981年
戦争が終わった1945年から36年
2023年までの年数 42年より短い
まだ、戦場経験者が現役で働いて、
戦死者の親も生きていた時代
リアルに戦争を知っていた者が
多数で単純に今と比較できない。
今の社民党の前身の社会党が野党第1党
だったことからも時代の空気は今と違う

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 02:45:17.82 ID:m9uAq1y8.net
2だと文化祭で、特攻服を着た生徒を君塚校長が、戦死した兄の話出して怒った
シーンあったな
何にも知らない若造がファッション
感覚で着るなということなのだろう。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:01:17.25 ID:E5+rbd+Y.net
>>481
終戦1945から金八パート1が放送された1979めでが34年
ここ1979から今日2023までが44年
更に10年もオーバーしてるんぁよね
1979年からファイナルの2011年までが32年になるのか
逆に2023から34年前は平成元年の1989でパート3の卒業式SPがあった頃

仰る通り金八初期の時代は戦争経験者が社会で普通に働いていた時代ですな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:36:32.35 ID:+CTuboHL.net
>>483
今の50代以上と20代以下も世代間ギャップはあるだろうけど、戦争(軍隊)経験者とこの時代の若者間のギャップは、とてつもなく大きかったんだろう。
スレ違いになるけど、この頃の世代間ギャップを描いた作品に、山田太一脚本の、男たちの旅路という作品ある。NHKの
土曜ドラマで1976年から80年代初めにかけて、放送されたドラマで、特攻隊経験者の上司を、鶴田浩二、部下の若者役を、水谷豊、桃井かおり、森田健作などが演じている。山田太一の隠れた名作なので、もし興味あったらみてみて

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:23:45.47 ID:D+wIKvP2.net
この時代ってエロビデオってあったの

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:24:57.27 ID:E5+rbd+Y.net
>>485
ビデオが出始めた初期だからねえ。
あったとしてもほんの少数でしょうね。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:27:48.23 ID:a8WN8eS3.net
金八出演者でAV転向した子はいないな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 20:50:24.69 ID:QG8ta37f.net
>>487
杉田かおるはヘアヌ写真集出してる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 02:05:44.32 ID:bvfn2suz.net
今時古いんだろうけどヘアヌは好きに慣れないなー
そりゃ読み捨てるようなエロ本だったら生々しいほどいいけどサ
芸能人のヌードっつったら憧れの綺麗な子なんだから理想の裸体を期待して見るわけじゃん
でもあの毛って縮れて小汚くってどう見ても綺麗じゃないじゃん
誰の見ても全員

夢がなくなるんだよなー

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 10:23:34.66 ID:23Rafekw.net
>>482
あの時代まだ君塚校長の母も
83歳で存命だったもんな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 12:36:11.61 ID:Qf0yqz6E.net
パート1と2の女子生徒が束になっても悦子先生の色気と美貌には勝てない。
悦子先生のヌード今でも抜ける

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 15:27:55.86 ID:BZTYSuA9.net
わかる
当時の先生の年齢越えてても生徒役はいつまでも小娘に見えるね
ヘアヌードになっても先生20代のセミヌードの壁を越えられない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 19:23:12.49 ID:9URWqIrn.net
中学生のイメージがあるからね。
加藤優の直江さんみたいに見た目、頭が‥‥という例もあるけど。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 22:44:29.99 ID:vi/1r+3m.net
頭がノーヘアやめろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:57:57.50 ID:LdLK3fCf.net
さすがにヘアヌードを見せられるとあの子ももう立派に大人なんだなって感じはするけどね

頭は…うんw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:48:08.07 ID:ttJ7on5d.net
>>492
単純にパート1と2の生徒が22歳23歳の美貌を悦子先生と比較しても劣る。
同年代の女優で悦子先生より綺麗な人っているのだろうかと思うくらい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 20:43:12.04 ID:PjXU13wR.net
シンプルにとびぬけた美人という事か

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:48:33.80 ID:kTJJ6i5i.net
マドンナ的先生で綺麗だなぁと思ったのは名取裕子が1番として、あとはSP回に出た南果歩とパート3の岡本舞かな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 10:25:10.87 ID:Eo12RSU3.net
悦子先生は残念ながらペチャパイの部類には入るかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 15:03:45.30 ID:nYn0fMZv.net
残念ながら(-人-)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 19:11:13.71 ID:/Qfk2YFt.net
>>496
あの年代だと悦子先生(名取裕子)と
双璧なのは片平なぎさあたりかな…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:34:50.19 ID:JKtNaZKM.net
悦子先生のヌードみたらオッパイ大きかったような気がする

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 21:24:48.76 ID:PmwlmHoy.net
かたせ梨乃も

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 04:45:48.21 ID:6H8px1Lg.net
悦子先生のヌードではなく悦子先生役の人のヌードだ
悦子先生のヌードは存在しない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 14:06:53.15 ID:ien58Kiw.net
名取裕子が佐藤慶に映画オッパイを弄ばれてるシーンがあるがあれは
抜ける。 エロおやじのように舐めまわしてた嫌だっただろうな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 15:30:34.75 ID:xzLUWPUm.net
悦子先生は五社英雄監督の吉原炎上が最高傑作だよ
乳首噛んで~て絶叫する有名なシーンがあったし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 17:52:36.46 ID:m7vCmLxV.net
悦子先生ファンよ一旦落ち着け

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 23:12:12.29 ID:KnVEz/H5.net
やいだ、包茎チンポ、この出来損ない野郎ぉー。
おんどれはぁその臭くて汚い包茎チンポをぉいつも扱いちょるんもぉわかっちょるかんな。
おんどりゃあセンズリばっかコイちゃるからぁチンポの皮がぁー伸びる伸びぃーる、ビョ〜んと、だぞぇー。
このカタワ 池沼 チン体障害者の出来損ない野郎めがぁー。 
おんどれはぁとっととくだばれこの死に損ないがぁ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 15:10:33.32 ID:B6a32mcE.net
女子生徒でいちばんオナニー対象にされたのは誰かな?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 18:19:39.67 ID:2Q4fjQgL.net
視聴者に?それとも劇中世界でってこと?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:04:44.05 ID:RST9NIb/.net
>>509
パート2限定で3Bのクラスメイトの男性

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 17:01:01.76 ID:WR0GV7JN.net
センズリをオナニーと呼ぶ輩はヘタレ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 19:58:44.38 ID:ADvq9XS2.net
金八系スレはいつまで経っても中3の性のままの人が多いな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 21:46:04.41 ID:DwlM2gGN.net
>>513
だから今だに盛り上がるんじゃん!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 00:26:16.83 ID:Z0awSpbR.net
そうだな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 02:07:20.34 ID:G5VeAjO6.net
松浦って不良なのに私服はアイビーぽいスタジャンにジーンズとかだったよな
加藤は革ジャンだったけどあれは加藤と違って松浦は不良でも所詮いいとこの育ちのお坊ちゃんみたいなのを表現してたんかな?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 19:18:44.14 ID:xi1eYeH+.net
あと、松浦悟は不良のわりには成績よかったな

518 :黒田脩二先生🏥🚁:2023/03/08(水) 23:38:04.04 ID:oqap8AYJ.net
>>516
その通りだぁ~

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 15:07:02.18 ID:kQ4cbSO6.net
親父をパパ呼び お坊ちゃんだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 16:01:27.75 ID:zvP7LLUG.net
ヒロくんはな~生きてさえいれば金八とキャプテン翼ネタで安泰だったろうに

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 19:08:31.64 ID:MhrxpUES.net
松浦悟はぁ金持ちで加藤優はぁ貧乏っちゅう対極だったかんな。
そんだからあま加藤はぁ筋を通すキャラクだったぞぇ。
しかしぃ松浦はぁ筋は通さぬ存ぜぬでぇイジメもぉやるしぃ。
加藤の方がぁーだんらしいっちゅう設定だったんよぉー。
そいからぁ松浦にゃあー15歳下の妹がぁおったかんな。
おったっちゅうかぁ2の最後の方にぃ生まれたぞぇ。
計算すっとこの妹はぁ4で中3っちゅうにぁなったんよぉ。
しかしぃ4でぁ宮沢保、雪乃の息子の宮沢歩がぁーおったかんな。
ここで松浦の妹を出したら時系列がぁ合わなくなってもぉちゃる。
それとぉ迫田八重子の娘はぁ7ん時にぃ中2の計算にぃなるんよぉ。
しかしぃこれもぉ登場せんかったしぃ、

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 19:09:52.89 ID:MhrxpUES.net
間違えてもぉたゎい。
迫田八重子の娘はぁ7ん時にゃあ中3だかんな、

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 19:22:43.16 ID:kQ4cbSO6.net
女くせーと八重子のマフラー投げ 良い匂いしそうだけどなぁ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 10:50:46.04 ID:vaGK6rUN.net
加藤優はぁ女っぽいっちゅうのがぁー嫌だったんだろぉなぁ。
そぉゆぅ年頃だかんな。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 18:32:08.02 ID:EMKDVDb3.net
明日発売の女性週刊誌[週刊女性]3月28日・4月4日合併号
⇒発覚スクープ:『金八先生』俳優・山崎銀之丞、松平健主演舞台で共演者に罵声で降板!「お前たちは全員狂ってる」事務所への暴言で契約解除と民事訴訟、さらに離婚もしていた!
https://www.jprime.jp/articles/-/27198

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 20:22:20.97 ID:5r+xSgCQ.net
あしたの雪之丞

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 01:49:42.46 ID:WMv7PK1Y.net
>>525
第2シリーズ関係ないよね?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 16:50:40.35 ID:VsHRHRro.net
家賃と飯!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:24:05.66 ID:qZuLdPt4.net
>>488杉田かおるの夢を見たら白いおしっこが出た。何で?おかしいな?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:45:53.26 ID:Sz0x9JCM.net
シリーズ2ファイナル欠席者がもし出演していた場合の回想シーン

小川(男)「ひっかかるのも実力のうちじゃないか」「教師なんてなるものじゃないですね」
森下「まどかなんて座敷牢なんだから」「そういうヒロシが時間守ってよ」
野沢「引っ掛け?そ、そうかあれは落とし穴だったのか」
松浦「うるせーな」「俺は加藤に借りが有るんだよ!」
平尾久之「先生。俺先生に一番最初に喜んでもらいたかったから!」
「試験なんてものはね裏をかかなきゃ裏を!」

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 20:00:44.74 ID:WqFzRIsc.net
>>529
知らんがせめて2シリーズの夢を見てくれ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 21:03:57.19 ID:A0MK4QRo.net
>>530
ヒロシ:父親にブン殴られる
広二「便所屋呼びゃあいいんだよ」
美津子「(国井先生のモノマネで)国井美津子です」

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 07:27:19.24 ID:eIehtJS1.net
卒業式の仲が良い人間のアップは八重子の時の加藤松浦、近子の時の次郎ぐらい。
野沢の時に高橋健、繁好の時に勇気あたり入れて欲しかった。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 10:22:42.82 ID:gtlwAQGu.net
>>533
卒業証書授与の時には定番だね。
仲が良かったり関連性強い生徒の顔がアップで出る。
これは生徒役も知らされてないとか。
元々ファン時代から見てきた生徒役だと『この人の時は自分のアップが映される』と予想できるみたいだが。
前に生徒役の誰かぎ何かの番組でそれを言ってた。
チューの中尾明慶だったかな?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 10:02:10.34 ID:daXx7n0f.net
チュウは誰もアップにならなかったw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 12:25:36.27 ID:tOYOoC37.net
チューは繭子に気があった以外は特に絡みある生徒はいなかったなあ。
繭子に気があるというより堂々と本人やまわりの前でも言ってたし。
後に中尾明慶と佐藤めぐみは別番組でキスシーンが?あったとか。
中尾明慶が成長して大きくなった後にね。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 12:34:06.24 ID:xUSH4ooT.net
チューは繭子の他にライバルの哲ちゃん、一緒にいた弘城と雪絵ちゃんぐらいかな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 12:58:44.68 ID:lrvne+G1.net
あのチューが芸能界で生き残ってまだ俳優をやってるからな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 23:35:29.15 ID:daXx7n0f.net
チューは2シリーズで言うと繁好なのか?藤田なのか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 19:01:17.78 ID:rCwhEaPU.net
いまやガタイがでかすぎてチューとは呼べんな…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 23:37:33.37 ID:dWEAJnCf.net
輸血デブ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 10:16:48.14 ID:LSQPNOFF.net
岩沼が喧嘩強くなるのは無理が有る

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 10:20:14.18 ID:m4FtjRRy.net
本来なら松浦悟を直井喜一がやって
加藤優を沖田浩之がやる予定だったらしいな。
もし逆ならそれはそれで良かったかも。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 12:09:09.54 ID:c97aiRYA.net
>>542
あり過ぎ

と言うか喧嘩シーンとかあったっけ?w

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 13:01:55.25 ID:YuYIo+Hh.net
入れ墨を見せて脅かすシーンはあったけど
腕力的に喧嘩強いというシーンは無かったと思う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 14:42:33.24 ID:c97aiRYA.net
>>545
そうだよね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:40:34.51 ID:Pd6+abnx.net
見た目だけ、格好だけのヘタレを見事に演じたと思う。
バカにした意見ではなくて。
それを忠実に表現できたと思うな。
見た目や格好だけ変えても全く意味がないということをね。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 22:43:15.86 ID:LSQPNOFF.net
松浦を助けたとき入れ墨を見せたんだっけ?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 09:24:01.66 ID:z8VhswR1.net
イワヌはぁ無理がぁーあったっちゅうにぃ思うぞぇ。
マツウもぉイワヌにゃあかなりぃ呆れちょったかんな。
カトマーもぉ呆れちょったしぃー。
こん時ゃぁカトマーもまだ髪がぁフサフサだったんよぉ。
カトマーはぁ今や頭はぁ包茎チンポみたいだぞぇ。

っちゅうかぁ包茎チンポ、コンニャロォー、&りゃあ探して必ずぅ
メ几
木又
してもぉちゃるかんな。
その前にぃ自分でそこ臭くて汚い包茎チンポのぉかわ。ぉ切り落とせぃ。
このぉカタワ 池沼 チン体障害者 でけ損ない野郎ぉめがぁー。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 10:33:43.30 ID:xFEXqa3s.net
>>549
そんでいつ殺るの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 23:58:28.45 ID:YNoPVo+3.net
>>550
包茎チンポ、コンニャロォー、おんどれはぁ必ずぅ
メ几
木又
してもぉちゃるかんな。

552 :包茎チンポ:2023/03/30(木) 19:23:55.24 ID:WHegzuud.net
>>551
ふ〜ん、できるもんならやってみな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 22:14:44.76 ID:XE6/CvRG.net
池内商店の間取りは好きだな 

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 04:22:56.22 ID:8vy0+62r.net
国井先生、今ならエロに感じる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 13:50:23.27 ID:nycJn+j1.net
確かに

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 17:54:53.33 ID:FzrwaIjD.net
池内商店の跡地…もんじゃ焼き店になってたな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 18:08:21.49 ID:dBRdL6n6.net
>>556
それどこ情報?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:38:07.69 ID:Q5qTcJIR.net
>>557
包茎チンポの嘘書き込みはぁ信じちゃあダメだぞえ。
やいっ、包茎チンポ、コンニャロォー、適当な事をぉカキコってんなぁこのぉ死に損ないめがぁー。
おんどりゃあ自分のチンポの皮がぁー剥けなかった腹いせでぇ荒らすでない。
おんどれはぁこの責任はぁ果たすかんな。
必ずぅ探してからぁ
メ几
木叉
してもぉちゃるかんな。

559 :556:2023/04/04(火) 21:56:29.33 ID:FzrwaIjD.net
>>557
第8シリーズでそのもんじゃ焼き店が
何度か出てきて、3Bたちがたむろ
してるよ?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 08:33:52.18 ID:SIGsYhFu.net
刑事物語のあれはベッドシーンて呼ぶのかどうか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 06:23:58.59 ID:pHdAywrs.net
国井先生のような熟女と出会いたい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:51:24.45 ID:BSBk5LXT.net
そうだな…初期時代の国井先生がせめてあと5年
若ければ熟女としてありかな…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:21:44.14 ID:GcrcS+sM.net
国井先生、今はちんちくりんのお婆さんだけど
1、2の頃は美人だった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 11:07:34.84 ID:nxQBLi/d.net
悪質粘着荒らしの包茎チンポはぁ天罰でぇくたばってくれたんかぃなぁ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 16:26:55.67 ID:N1X5uEPm.net
Tverで全作無料配信中。よーし、久々にコンプリートしてやるぞw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 22:57:50.41 ID:cKwuDck1.net
加藤に怯える国井先生萌え~

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 14:59:42.01 ID:p/enJxcC.net
wwwwwwwwwww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 20:12:48.52 ID:bSXlHEOE.net
加藤上げ夫
国井下げ夫

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 13:34:58.16 ID:WbE/w/cq.net
>>563
あの当時で40前だろ?
全然いけるじゃん!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 19:25:01.43 ID:zSMHAtlr.net
優はおばはんと言ってしまう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 01:48:19.76 ID:5W+KceI5.net
この当時の悦子さんは30くらいか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:48:59.28 ID:V30i3ceX.net
>>571
23歳くらい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 16:19:51.45 ID:bw8K6/3k.net
そう
悦子先生は1957年生まれの23歳(第2シリーズ)
国井先生は1942年生まれの38歳(第2シリーズ)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:18:50.07 ID:JaA1Uxea.net
国井先生お洒落な感じに見えたパート2

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 23:01:11.54 ID:iuU5xEfW.net
国井先生若い時はもっとキレイだったんだろうな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 23:59:23.07 ID:ScEwDLNi.net
30と23では全然違いますけどw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 20:01:33.29 ID:rNtaaL5w.net
23歳って今年に置き換えればミレニアム生まれじゃないか!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 20:27:19.68 ID:fBfzCZzv.net
あんな色気と清楚さを兼ね備えた23歳の女優なんて今はいない。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 18:33:06.21 ID:6JYvqEX0.net
確かに今の時代ではいないね。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:57:40.29 ID:62MtQhac.net
AKBとかアルファベット三文字グループも平均的にもう23以上だろ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 13:17:37.88 ID:3PmeaO3a.net
国井先生の唇だけでもエロいな 尖ってる役柄だけに余計エロを感じる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:43:17.93 ID:62MtQhac.net
国さん4から激太りの大変身

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 15:31:23.62 ID:cf73ktlZ.net
武田鉄矢は第2シリーズと第3シリーズの間に整形してるよな
明らかに顔が違う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 18:43:33.10 ID:Evfpt843.net
初期は目が吊り上がってたね。
でも2から3では8年あるからそれなりに変わるかも。
2で31YEARで3では39YEARか。
表情は丸くなった印象。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 14:48:36.98 ID:CgChOqep.net
>>582
4になると国井先生だけじゃなくて、
野村教頭が校長になって病気で
すっかりやつれてたり、カンカンが
初期時代とは一転、金八の理解者に
なってたりで、いろいろ登場人物の
キャラが変わってたね。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 08:16:08.59 ID:4Gc4Mfim.net
このクラスの成績トップ3は平尾久之小川正迫田八重子の3人?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:49:45.45 ID:voNLEjLc.net
今日からTVer配信?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:39:45.25 ID:Pj6Zo/hs.net
Tver配信記念あげ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:51:05.36 ID:Pj6Zo/hs.net
おばちゃんの役が違う人になってた

初回からなんか問題提起的な内容だった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 21:01:40.63 ID:voNLEjLc.net
何回観ても金八が覚えのない子に会いに泊まりで福岡に行く理由がはっきりわかんない

591 :憂国の記者:2023/05/03(水) 21:04:10.55 ID:YgpQRk5F.net
風間杜夫は教官やる前だから どんな俳優か はっきりしてないね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 21:25:39.18 ID:7DgQPMcg.net
博多駅から天神に行ってからの篠栗という謎ルート

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 21:27:37.47 ID:YjIiHzMU.net
カンカンは内職のことには触れてなかったね。 仇名のことには白熱してたけど

カンカンはパート1で奴らを高校に押し込むことが役割と言ってたから
内職はOKな立場なのか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 21:40:45.87 ID:wp7RgRE4.net
「香典、あとで届けるから!」
大森巡査の大失言w

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:03:21.26 ID:WQtvcXcs.net
パート2は初っ端から歴代金八シリーズで数少ない地方ロケ会だな
学園ドラマで地方ロケって珍しいかな?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:12:54.21 ID:voNLEjLc.net
鬱病の子の個室に外から施錠するのは
今なら炎上するだろうし時代を感じる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:19:50.55 ID:yjHWjMaU.net
やっぱり教室のシーンや生徒との絡みが無いとつまらんな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:52:42.67 ID:w5tM6mdW.net
心を病む子供達シリーズは余計なエピソードだけど時代を考えるとありとも言える

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 23:59:45.44 ID:Pj6Zo/hs.net
現在の心を病んだ子供にはどういう対応が行われているんだろう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 02:04:52.65 ID:yWMpLA22.net
>>596
あれ、なんで鍵かけてるんだろう?
実は暴れたり自殺未遂とか繰り返してたのかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 03:44:23.48 ID:TN+lNZpQ.net
あの時代なら親が進んで引き籠もりも鬱も日生学園や戸塚ヨットスクールみたいなのに突き放すもんだと思っていた

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 07:26:42.48 ID:L462QuoA.net
1話
やっぱり第2は再放送1番多かったし1番思入れあるなあ…「人としても」良いし

あの病院がなぜ福岡なのか分からん横浜や埼玉辺りで良いと思うけどな
あったねえ…戸塚ヨットスクール

川上麻衣子も看護師の木村さんも可愛ええ、木村さんは太陽にほえろのアッコ役してたっけな

603 :名無し:2023/05/04(木) 07:35:28.55 ID:J+TSFfmb.net
>602

そうそう、ライバル番組からの(もう降板していたが)
「変則的な引き抜き」なんですよね。木村理恵さん。

第4シリーズでは学級委員の母親役として再登場していたし、
何気に金八ゲストではキーパーソンなんですよねぇw。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 08:14:45.23 ID:DLLaZugH.net
顔だけならまどか近子裕子博子マキの方がかわいいのに何で八重子がヒロイン扱いなのか当時はわからなかった
でもそのあとにすぐ川上麻衣子が売れてやっぱり他とは違う何かがあったんだろうなと思った

605 :憂国の記者:2023/05/04(木) 08:36:14.78 ID:dWano1aI.net
博多土産といえば明太子だな
俺は明太子を所望w

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 08:41:18.89 ID:fE2oliVZ.net
ヒロインというより、加藤優と松浦悟の強者に対してガツンということもできるという面で川上麻衣子は適任だったのでは
どちらとも恋愛関係にならずに3人でずっと友情を育んでいったというのも説得力あった

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 08:42:23.90 ID:VtJ8DHi5.net
人としてのOPはウッチャンのパロディが面白かった。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:50:51.84 ID:SbJ/OTQA.net
2話
第1第2通じて金八が心底腹を立てて叱り、動揺したのは初めてかも…武田鉄矢は嫌いだが金八先生みたいな先生に出会いたかった
文科省はこういう先生は失格らしいけど
川上麻衣子は下膨れのロリカワなんだよね、伊藤つかさもいるけど

河原崎長一郎という名の知れた俳優を主要教師役から外してるのは何か理由があるのか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:00:18.49 ID:VtJ8DHi5.net
学活終わった後、饅頭を捨てた生徒たちが一斉に金八を追いかけて謝るシーンで一気に白けたわ。
号令もかけずに終わって、叱った後の生徒に気を使いながら出ていくあたりリアリティあったのに。

なんか、先生がガツンと言って生徒が反省して素直に謝る。わかりやすい昭和の学園モノよな、金八も。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:15:13.58 ID:SbJ/OTQA.net
1980年のドラマとしてはあれでも十分厳しい内容を放送してると思うけどなあ
第1の始まる前は、ゆうひが丘の総理大臣やあさひが丘の大統領、熱中時代で、もっと生ぬるくて見てられないと思う

611 :憂国の記者:2023/05/04(木) 21:21:27.14 ID:dWano1aI.net
いやー 第2話 面白かったな
まんじゅうの話

家に帰って 捨てなさい じゃなくて
家族にあげなさいでいいじゃんw
俺だったら 金八先生にまんじゅう もらったらやっぱり食べるねお茶を入れて

予告 見たけど完全に刑事物語だろこれ
吉田拓郎かけろ❗

612 :憂国の記者:2023/05/04(木) 21:23:16.65 ID:dWano1aI.net
>>606
既にこの時点で2サス感があったのはすごい。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 00:14:24.12 ID:F0s76kLp.net
家庭訪問に来た先生におはぎを出したら食べないので持って帰ってもらったら
河原に捨てられていたという漫画があったという、そんな話を思い出した。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 00:45:46.49 ID:tttD5Qvc.net
金八も中学生が餡子などの和菓子好きじゃないと認識してるなら
いくら時間がなくても駅の売店でお菓子ぐらい買えるだろ
母ちゃんが持たせてくれたお菓子を捨てられたというのもカチンときたんだろうな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 01:07:20.30 ID:UyOL8q6W.net
>>609
これ高2の時にリアルタイムで見たんだけど、先生からもらったお土産のお菓子を学校のゴミ箱に捨てるという行為が信じられないくらい酷いと思った
それに一斉にといっても、追いかけて行ったのは食べなかったと申し出た子の半分くらいで不貞腐れてた子も多かったよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 01:40:46.68 ID:tttD5Qvc.net
俺が1番酷いなあってかショックを受けたのは仙八先生の1話
クラスの半分ぐらいの奴らが荒川の土手に集まって教科書を焼くシーンだなあ
確か薬丸と本木も教科書焼いてた気がした
って金八じゃなくてスマンけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 08:44:53.47 ID:6t/7lxaB.net
>>606
第4に出ていた賢治の母親役は二木てるみさん
木村理恵さんは第5の篤の母親役と第8の大将の母親役

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 10:08:20.42 ID:qmBXssSa.net
1で古尾谷さん出てたんだな
2でのキャラの下地出来てたの知らなかった

619 :名無し:2023/05/05(金) 12:14:19.66 ID:aU8obrR/.net
>617

すみません。
完全な記憶違いでした。

有難うございます。

それから、第2話見直して思ったんですが、上林先生って左右田先生のように
別のシリーズのゲスト出演がないからか、久々感が強いうえに
ストイックなキャラだから、見ていて緊張感漲りました。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 12:14:46.03 ID:jvKRYYxh.net
>>616
オレは仙八の棒演技にショックを受けた

621 :憂国の記者:2023/05/05(金) 13:49:28.39 ID:/94pRYuN.net
はい皆さん、注目ゥー

この3年 B 組金八先生 の配信が大成功したら他のシリーズもやるに決まってます。

まずはこの3年B組金八先生 の配信を超応援して、大成功させましょう。
まだ、お気に入り登録してない人はすぐにお気に入り登録してください

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 13:56:04.93 ID:DM2wg/4x.net
>>609
えーあれで白けたか?
松浦まで謝ったら白けるけどさ
俺も昔友達ん家で酒まんじゅう貰ったけど帰り道の田んぼにぶん投げて捨てたの思い出したわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 16:54:15.90 ID:PEurYYsJ.net
荒谷二中の元番長の加藤と互角に喧嘩できる松浦はただのボンボンではないよな。それとも加藤って不良仲間から人望はあったけど、そんなに強くないのかも。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 17:55:28.81 ID:wvO+bKX8.net
ネタバレになるけど
教室で加藤と松浦が殴り合いになって加藤が椅子を振り回した時松浦は完全に加藤に飲まれてた(うわっなんだコイツ?)みたいに
その一瞬で失う物は何も無い無敵な人vsお金持ちのボンボンという背景が見えて松浦のほうが小物って感じに見えた
そのまま喧嘩続行ならまた松浦も気を取り直してやりあえたかもしれんけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 18:30:19.77 ID:tExYQc6e.net
>>624
確かに加藤の本物の不良的な暴れかたに、圧倒された感じはしたけど、腕力だけなら松浦の方が少し上かなと思った。その後の付き合いを見ると加藤も松浦に一目置いてる感じはあった。松浦はもっと馴れ合いたい感じだったけど笑

626 :憂国の記者:2023/05/05(金) 20:17:54.76 ID:utLVlt2s.net
今見始めたんだが、
まんじゅう問題、尾を引いてたwwwwwwwwwwww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:28:36.56 ID:zacCZ50U.net
松浦対加藤は加藤が椅子を振り回すまでは松浦が優勢
金八対松浦は金八の方が優勢だった
単純な素手同士の腕っぷしの強さは金八>松浦>加藤でOK?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:03:01.37 ID:wvO+bKX8.net
3話
第1はほのぼのしたエピソード多かったしあんまり先生と生徒の溝は感じ無かったが
第2あたりから段々と金八と生徒との溝が出始めてる気がする、金八が少しずつ年取って若者の考えと乖離というか…

八千代は途中から第1の卓ちゃんみたいな良いキャラになるけど…序盤だと大吾を笑ってたりするキャラで引いた

まどか、篠原涼子に似てるな
座席、まどか八重子博子の並びはたまらんなあ
3人ともスカート捲りしてやりたい

629 :憂国の記者:2023/05/05(金) 22:43:37.73 ID:utLVlt2s.net
第2シリーズ第3回は屈指の名作だと思う。
なぜなら、いじめられている生徒に対するメッセージだから。

「やめて!」といいなさいということ
このメッセージ

おれはすごいと思う。TBSが世の中良くしようという決意を感じた。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 01:26:24.17 ID:ym6EDyuI.net
怒鳴り声が多くて観ててツラい

631 :339:2023/05/06(土) 02:33:07.78 ID:ARfEDmNt.net
>>609
正直自分も過剰に思えた
それまでの金八の説教の迫力が素晴らしかっただけに
シーズン1より本物の教師に見えた

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 03:01:01.35 ID:XdwoR0sj.net
金八Ⅱの頃の中学生の私服ってオシャレな奴は松浦みたいにアイビールックとかしてたけど
普通のやつの間で流行ったのは制服の下に着るハイネックのインナーシャツと私服だとウインドブレーカーじゃなかった?
あのウインドブレーカーって今UNIQLOでリバイバルしたヒットしそうだけどな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 03:41:21.86 ID:t81/3jWH.net
まんじゅう事件で思い出したけど
昭和の小学校で参加した子供や親におやつで大福かおはぎかを配ったら
後日何人も亡くなる食中毒が発生したんだっけ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 03:43:39.46 ID:t81/3jWH.net
>>633
小学校の運動会

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 08:35:25.00 ID:zcaGxWLo.net
第2話 「はい、では話題を変えます」
第3話 「オレがかよ?!」

この時点で武田鉄矢はもう怒りの「ゾーン」に入って
眼が血走って来てるんだよな
なんでこのフォークシンガーはこんなに演技が上手いんだろう?
武田自身は「山田監督に鍛えられた」とよく言ってるが
「幸福の黄色いハンカチ」には欽也が怒るシーンは無かったしな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 09:07:49.08 ID:vgo+Bcfv.net
野沢純一が饅頭いじめグループの中にいるのが違和感
この当時はまだキャラが定まってなかったのか

637 :憂国の記者:2023/05/06(土) 09:17:54.72 ID:Pl6pi++J.net
第1シーズンはどちらかというと キャラクター重視で
第2シリーズは物語重視で来てる

第2シリーズは刑事物に近い。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 10:46:01.41 ID:G3nB0Op+.net
>>628
第1シリーズは素直で正義感の強い子がクラスの中心だったけど
第2シリーズは松浦悟のように大人びて教師をバカにする生徒が中心になってる
ああいう子がいるとみんな引っ張られてギスギスしたり、いじめに走ったりするんじゃないかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 11:48:48.09 ID:kw2Ch3Yo.net
79年と80年のたったの一年違いだけでも違うものなのかね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 11:54:10.31 ID:ntz7hDIp.net
1より2の生徒たちのキャラクターのバランス感が抜群なような

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:48:42.43 ID:wE5MzfMQ.net
>>638
なるほどね、第2の松浦は後妻の継母問題、第4の広島は家庭崩壊でイジメに第5の兼末は兄の引きこもりと家庭問題が原因で
これらのプロトタイプかもしれない
第1でも沢村が両親居ない家庭問題抱えてたけどそこまで陰湿では無かった
加藤優は母子家庭だけど家庭問題で不良になったわけじゃなく、上記の問題児とは異質だから伝説なのかも

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:50:18.02 ID:Cf5iGB1V.net
中学時代に一つ下の後輩と比較されて
びっくりするくらいお前らと違う生き物やと
教師から言われた事あるわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:29:11.75 ID:E6twJEpP.net
>>639
今の時代の1年と、1979年1980年当時の1年では世の中の進化は違うからねえ
第1のオープニング映像に、ダンプ?が砂場に止まってる、ラーメン屋の暖簾から生徒が出てくるって映像があるけど、凄い古臭く見えない?
でも1980年の第2なるとそこまで古臭い映像が無い

映像でも1年で進化するんだから、1年違うだけで子供の遊びや流行りは違うから、人間形成も違ってくるよ
世の中の流行りなんて1年、下手したら半年で移り変わってた
そのぐらい当時の日本は勢いがあった
今の中国だと1年でガラっと変わると思うよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 21:14:11.37 ID:MNsOs9UY.net
武田鉄矢が語る3年B組金八先生秘話
第2シリーズ「加藤連行シーン」の舞台裏を語る!
https://tver.jp/episodes/epnvsa60on

645 :憂国の記者:2023/05/06(土) 21:24:47.60 ID:Pl6pi++J.net
今、第4話見終わったけど
鉄工所の親父役の人演技うまいなああ・・・山田吾一っていう人ね。
ああいう親父像がしっかり表現できるのも、金八先生ならではだな・・・
このころのドラマのレベルの高さを見た回でした。今はもう無理だ・・・
山田吾一さんの葬儀の時のニュース

https://www.daily.co.jp/gossip/2012/10/19/0005461110.shtml
竜雷太に慕われる俳優でした。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:16:23.93 ID:5HOfB/cK.net
第1と2を初めて観るアラサーだけど男尊女卑クソ父親多過ぎて毎回胸糞。
私からすれば今回の鉄工所のオヤジも浅井のオヤジも妻を全く労らないクズにしか感じない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:33:30.44 ID:P1DULDdx.net
>>646
だってこの頃の中学生の親世代は戦前生まれで小さい頃からそういう教育されてきたんだし今の価値観で見る方が間違い

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:59:20.39 ID:ntz7hDIp.net
金八2の完璧さは、1という下地があったってことをあらためて知りました

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 23:01:45.33 ID:ntz7hDIp.net
あったってこと→あってこそに訂正

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 23:43:02.35 ID:F0WCjWY4.net
昭和時代の夫婦なんてあんなものだ
第1の雪乃夫婦はさすがに酷いがそれ以外なんてごく普通の夫婦にしか写らないな俺は
先生の体罰だって当たり前にある時代だしねえ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 09:41:14.25 ID:J3hjFHab.net
金八の戦法は突っ込んでくる相手をいなしながらの突き落としか。対松浦戦

652 :憂国の記者:2023/05/07(日) 09:55:04.06 ID:lNE2V4Ap.net
鉄工所の親父はこれからも出番があるらしい と聞いているので 非常に楽しみです。

まあ もしかしたら 若い人達には 受けが悪いのかもしれないね。

本当の危機が来た時にどうなっちゃうんだろうね

あくまで 娯楽 なんだから嫌な人は見なきゃいいんです。
私はすでに 武田鉄矢にはまっていて あらゆる YouTube を見て楽しんでいます。
武田鉄矢は俳優というより 実はお笑い芸人でドリフ 以後で最も活躍したお笑い芸人 という言い方もできるw

今の日本おかしいのはやはり生きるってことを教えてこなかったからかも

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 10:21:00.82 ID:jjJWeCU8.net
むしろ宮沢保の父親はあの時代の人にしては奥さんや子供に対して理解がありすぎる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 10:49:00.76 ID:J3hjFHab.net
今や亭主関白なんてDV夫と同義に語られる時代だからねえ

従っていると見せて実際は夫を掌で転がしている妻もいなくなった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:09:32.03 ID:VKam9lQO.net
>>646
そうかな
あの鉄工所の親父さん、全部自分で被って奥さんに責任押し付けたり奥さんに謝らせたりしなかった
子供を叱るという嫌な役目も全部自分が引き受けて潔いなと思ったけどな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:27:05.20 ID:tyGBMo84.net
4話
第1の卒業生がたくさんでてきたねえ
当時は嬉しく思ったもんだが…よくよく考えてみると1~4話までって第2の生徒の出番が少ないんだよなあ…
鉄工所の親父さんは良い親父だな、それが分かってるから子供も抵抗しないで殴られた
やっぱりね悪い事をしたら殴らないとな

女子生徒のブルマと走る時の乳揺れはたまりませんねえ
八重子やまどかに石川祐子もブルマで走らせろよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:18:01.69 ID:+wNDTQ8n.net
既出かも
2019年の動画に石川祐子役の長野康子さん
祐子のイメージとは違う優しいおば様だけど、顔には面影ありますね
祐子はいわゆる不良ではないと思うが、自分は不良じゃなかったから祐子役は難しかったと仰っています
https://m.youtube.com/watch?v=Hzkj6dBa_Fs

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:38:38.78 ID:mv9h8Z05.net
マッキンカクシ高校だかを目指してた女子だっけ?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:42:59.21 ID:+wNDTQ8n.net
>>658
そうそうマッキンレーハイスクール
あと数学のテストの白紙答案事件

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 16:07:11.20 ID:HOz6R+LZ.net
パート1の三原じゅん子が迫力があったから、マッキンカクシ高校の子は一生懸命突っ張った女の子を演じてるようにしか見えなくて痛々しかったな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 19:23:13.66 ID:ZR6J6rSe.net
いよいよ「腐ったミカンの方程式」だな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:02:08.81 ID:AdI9eAZx.net
石川は色気を感じたな。
山本まどかは1にはいない仕上がった美少女。
八重子は苦手なタイプだった。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:31:39.31 ID:tyGBMo84.net
>>657
まあ美人の面影はあるね
>>662
八重子人気ないなあ…俺は1番好みなんだけどさ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:37:35.03 ID:GW82Kk5p.net
石川は単なる不良じゃないしね
頭もキレる才女っぽい雰囲気もたまらんかった

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:10:35.73 ID:tyGBMo84.net
5話、腐ったミカンの方程式
腐ったミカンの方程式は金八が初ではなく、ゆうひが丘の総理大臣のほうが先だけど…金八のほうが有名になってしまった

松浦もやべぇーという顔してる、第1ラウンドは加藤の勝ちって感じ…この2人がやがて同じ部屋で寝て松浦の為に加藤が子守唄を歌うとはw
生徒同士のケンカはあれど、校内暴力や暴走族が暴れてなんてーのは5~10年ぐらい前がピークなんだけどなあ
魑魅怒呂は本当なら北千住極悪かな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:11:36.88 ID:9OwOQs0x.net
実際にあったの?
学校に暴走族が乗り込んで来るって事件

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:28:26.36 ID:7JAjGUKK.net
桜3B会の優・八重子と祐子の対談で八重子が祐子の役は本人の人柄と全然
違う役とか前のシーズンの麗子との比較とか語ってたよ

>>662
佐々木博子の色気が好きだった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:30:33.59 ID:h4WQaznT.net
最初に足を出した松浦が事の発端じゃん


あとEDで3年B組の生徒一覧が出るけど、なんで毎回最後の数人の名前が
左側に連なって右側が空白になるのだろうか。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:35:24.35 ID:y8z6txRQ.net
>>668
男子のほうが人数が多いから

670 :憂国の記者:2023/05/07(日) 21:46:41.67 ID:lNE2V4Ap.net
いま途中までだけど
加藤ガチすぎるwwwwwやべえええええwwwwww

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:55:59.22 ID:h4WQaznT.net
>>669
そういうことだったのねさんくす

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:16:35.32 ID:tyGBMo84.net
>>666
俺は数年下の世代で聞いた事はないけど
夜のうちに教室の窓ガラス5枚ぐらい割られた事があったよ
犯人分からないけど…暴走族か不良しか考えられんでしょw

1977年には
東京の大井埠頭に暴走族の、SPECTER(CRS連合) 1300人に、極悪80人で突っ込んで行って大乱闘事件があった
その頃ぐらいには下火になってたと思う
まあ暴走族は居たけどね

あと近くだと、葛飾区の水元公園では暴走族がうるさくて道路にピアノ線を引っ張ってバイクが通ってクビチョンパしたなんてのも聞いたな
(実際は転がっただけだろうけど)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:09:37.00 ID:ljgAjOOB.net
質問なんですが私の記憶だと金八先生の第1シリーズか第2シリーズにシブがき隊と三田寛子が出てた記憶があったのですがティーバーの配信で見てみたら一切出てこなくて私の記憶違いだったんでしょうか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:35:22.19 ID:/weopGtp.net
>>673
それは仙八先生ですね
シブがき隊、三田寛子、本田恭章が出演

 2年B組仙八先生 その2 
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1174803883/

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:39:37.37 ID:P+/Il6f/.net
まんじゅう事件で聞きたいんだが
あの頃都会の中学生からしたら土産にまんじゅうってダサい風潮だったの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 13:00:28.54 ID:WQZP0jeu.net
中学生くらいだったら洋菓子派が圧倒的に多かっただろうね
しかもあの頃の和菓子ってやたら甘いだけで固かったり全然美味しくなかった記憶
今でこそ和菓子も工夫されて若者にも受けるようにアップデートされてる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 13:32:10.11 ID:Ddy1Jxkz.net
学校の帰りにあんみつ屋とか和菓子買って歩きながら食べたりしたぞ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 13:36:31.35 ID:Ddy1Jxkz.net
あと当時うちの街にできたばかりのCoCo壱で部活の帰りに1300gカレー食ったら無料てやつ先輩に無理矢理やらされたりしたわー

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 14:04:08.62 ID:P+/Il6f/.net
不二家のチョコレートがバカ売れしてたんだっけ
知らんけど
田舎住まいだったからおやつがオハギでもいなり寿司でも美味しく食べてましたわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 15:04:47.09 ID:o8cmFvzD.net
八重子のマフラーは良い匂いだったはず

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 15:28:56.07 ID:kfM5JasG.net
まんじゅう7個も食べたらお腹壊すの当たり前でしょ!ってそうなのかな
中3男子ならそのくらい平気な気もするが
やったことないから知らんけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 15:43:38.83 ID:WQZP0jeu.net
確かにあんみつ屋とか女子に人気だったな、おはぎも美味い
俺はコテコテのパフェ派、しかし金八が配った代物は明らかに不人気なのは金八本人も認めてたな

683 :憂国の記者:2023/05/08(月) 16:53:44.85 ID:QmH9wkOu.net
金八先生が地上波で再放送しようか って思うぐらいにものすごくTverでヒットすれば
貫八先生や新八先生の配信もあるんじゃないかと。

とにかくまずはお気に入りで10万超えることが大事だと思います

684 :339:2023/05/08(月) 16:59:13.54 ID:1E8JpfIT.net
思いの外バイクの族の列が長かった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:27:50.57 ID:loKmTBbV.net
沖田浩之さんが生きてたらYouTubeで松浦悟の裏話とかしてくれてたかな
聞きたかったなぁ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:09:45.16 ID:P+/Il6f/.net
腐ったミカンの回観ると
無性に焼きそば作りたくなる

687 :憂国の記者:2023/05/08(月) 21:16:20.67 ID:R6ScxSdz.net
第6回
幸福の黄色いハンカチ=金八先生=刑事物語=101回目のプロポーズ
勢いと本心でぶつかる姿は共通。武田鉄矢の演技の本質。

SAYYESを代わりに入れても十分通用する。

しかし、スーパーマーケットのチラシというのはおかしいw
スーパーマーケットはちゃんとチラシの通りに販売してるのでww
むしろしてないと問題になる。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:18:24.91 ID:UElz7SEc.net
スナックZの人と第1のバイク少年が同じ人だけど違う役で訳分からん

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:29:05.71 ID:9GhGhtQg.net
>>686
腐ったミカンの回は焼きそば食いながら観るとうまいし面白い

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:37:40.14 ID:8vVF8QLV.net
6話
暴走族のたまり場に先生が単独で乗り込むなんてのは、さすがにドラマだなあ…って、実際は教頭の対応が普通かな
武田鉄矢は大嫌いだが校長室~最後の俺は人間作ってんだ!は迫真の演技力は凄い

川上麻衣子の体操服たまらんわ…おっぱいに顔を埋めたい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:49:14.48 ID:8vVF8QLV.net
>>685
この第2シリーズは自殺者は沖田浩之と古尾谷雅人の2人か…
沖田浩之はwiki見ると、暴走族の集会に出たりディスコから竹の子族やってたりしてわりとヤンチャだったんだろうな
オマケに川上麻衣子が言ってたけど頭が凄く良かったらしいし惜しいよね、リアルで沖田浩之、川上麻衣子、直江喜一でのYouTubeしたら盛り上がったろう

692 :339:2023/05/08(月) 22:19:39.58 ID:1E8JpfIT.net
沖田裕之は名前は聞いたことあったけどもっと昔に若くして亡くなった人なのかと思ってたわ、岡田有希子みたいに
祖父父兄が自殺してるって自殺家系にしても他に聞いたことない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 23:11:59.86 ID:WQZP0jeu.net
スナックZに単独で放り込まれた金八のスーパーマンっぷりw
金八の自由さに戸惑うリーダー岸森さんの描写が面白い

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 00:37:08.07 ID:pDqwNVIR.net
>>693
うろ覚えだけど金八っつぁんが店の材料勝手に使って焼きそばかなんか作らなかったっけ?

695 :憂国の記者:2023/05/09(火) 06:56:12.34 ID:42Z9+k8b.net
>>694
Tverで無料だから見ろ。そしてお気に入り登録しろ。

記憶なんてどうでもいい、ドラマを見なさい。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 07:08:40.52 ID:Qa5O6mk/.net
>>694
今朝から配信の回で作ってました、焼きそば。腐ったミカンの方程式その2。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 08:07:40.78 ID:Xzptpmw1.net
リアルタイムで見てた世代なんだけど、沖田浩之の人気をよく思わなかったジャニーズ事務所が沖田浩之を出すならジャニーズからはおたくのテレビ局には一切出さないからなと潰しにかかった
凄まじい人気であるにもかかわらず、ドラマにも歌番組にもバラエティにも出てなかった
自殺の原因は別にあったんだろうけど、気の毒だったわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 10:11:23.26 ID:Qa5O6mk/.net
改めて3Bに転校生として紹介された加藤優の好きな曲がYMCAというのも、クラスメイトが盛り上がって歌ってる中、小さく口を動かして歌ってるのも、心の底にあるものが垣間見えていいなって思った。腐ったミカンの方程式その2のラスト。

699 :憂国の記者:2023/05/09(火) 10:58:09.25 ID:42Z9+k8b.net
>>698
あそこにはもう一つ意味がある。YMCAはヒットソングであり、
海援隊へ極めて強い影響を与えた。
だって、YMCAに嫉妬して作ったのがJODANだからね。

あの教室でYMCAを振り付きで踊る金八はヒデキへの嫉妬が垣間見えて笑えた。

第1シリーズでは金八はJODAN等を聞いて海援隊のファンになりレコードまで買っちゃうわけだが、
第2シリーズで見事仕返しされたわけだw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 11:26:12.83 ID:899UtaBq.net
あの時代、加藤みたいに小学生から仕事してる子供が他にもいて
教養ないまま大人になるパターンが結構あったって本当なの?
1976年の犬神家の一族で容疑者が田舎の宿に泊まるシーンで初老の宿主が
私は字が書けませんとか言うのがあってビビったけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:05:55.44 ID:94lI2KeL.net
義務教育世代が働いていたのは昭和30年代ぐらいまでで戦災孤児が中心で昭和40年代以降は生活が困窮の末で働くなんて人居ないよ
児童が働かないとならないぐらい貧困なら生活保護や母子手当や学校でかかる費用は免除とかあるはずで
金八はあくまでドラマだから多少大袈裟に描いてるだけ
犬神家は昭和20年代初期の話で字が書けない親父は明治生まれでしょ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:15:05.66 ID:i66jUQKz.net
リアタイで見れなかった世代だけどこのシリーズ見て松村邦洋と金八出演者とのYouTube見ると裏話の内容が理解できて面白いな

703 :憂国の記者:2023/05/09(火) 17:33:50.66 ID:42Z9+k8b.net
>>700
今、大学生で漢字わからないやつもいるんだぜ。
文盲は今でも結構いるぜ。日本の闇だ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:37:22.28 ID:i66jUQKz.net
あの時代はどんな不良でも学校卒業したらどっかしらで正社員で働いてた
アルバイトなんてのは夢を追っかけてる世捨て人みたいな人で、無職なんてのは精神病みたいのしかいなかった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:38:36.33 ID:DARSQZCL.net
>>700
その犬神家の設定なんて極普通かと
うちの婆さんなんか秋田の貧農出だから読み書き出来なかった

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 18:03:35.36 ID:AOIL3Axe.net
卒業式前の暴力は尾鷲中事件をモチーフにしたのではないか
国会でも取り上げられた事件

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 18:26:29.41 ID:9t5zCwAi.net
>>694
あのシーン本当にいいな
焼きそばほぐすために水で洗ったり
最初ビクビクしてたのが説教するようになったり

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:43:56.47 ID:oRXBstpL.net
加藤たちが金八が今まで遭ってきた先公と明らかに違ってるから戸惑ってる感じなんだよなぁ
鉄矢の演技あってのものだが脚本も完璧だな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:54:14.15 ID:PlYv2D1h.net
犬神家で思い出したが
八つ墓村のラジオドラマで沖田浩之が声の出演しててめちゃくちゃ良かったんだよな
また聴きたいな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:59:48.42 ID:n4M/djvO.net
第6回で18分頃から流れる歌は誰の何という曲ですか?
「裁判だって控訴する権利があるのにタバコ3回で停学だよ、権力」のあたりです。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 20:18:40.73 ID:899UtaBq.net
大久保公園の売春、スシロー営業妨害、銀座時計店強盗
親が働いた金で学校行かせてるのに
10代の少年少女が道を踏み外すのは今も昔も変わらないね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 20:36:22.55 ID:LvOhjZs4.net
>>710
矢沢永吉「Mr. T」

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 20:48:09.10 ID:n4M/djvO.net
>>712
ありがとうございます。
長渕剛か?と思いましたが聞いたことない曲だったので。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:37:04.35 ID:5EmQ8LES.net
何となくだがこのシリーズの八重子とまどかの席は逆のほうがいいような気がした
パート1のヒロインが浅井雪乃なら2なら八重子だし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:58:21.54 ID:8CuLKu03.net
優しそうな顔の祐子がツッパリポジションでキツそうな顔立ちの八重子がマドンナポジションなのも違和感ある

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:07:17.31 ID:Q0i1UIjS.net
それを言ったら1の浅井雪乃と山田麗子も実際と役の性格は逆だったし…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:13:52.94 ID:pIqrMTWh.net
教室乱闘シーンで川上麻衣子が加藤に盾にされて廊下で 悪かったな って言ったやつアレ自分なら惚れてる自信あるわ まだ産まれる前のドラマだけど面白い

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:57:24.89 ID:oRXBstpL.net
>>717
ツンデレの原点かも

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 23:28:38.06 ID:gNrO5y5T.net
モヤさまで「人として」が聴けると思わんかった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:19:37.38 ID:i5CMP6KE.net
>>715
>>716
そういうのは演技力を磨くための
配役だね。男子生徒も岡村役は実際
ヤンキーだったって話だし。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:28:37.04 ID:W0khAvWU.net
松浦がクラスの輪に入っておどけてるとこっちもホッとする

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:08:26.55 ID:nSN/W6F2.net
直江さんが「久々に金八、面白い」とツイート

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:02:51.01 ID:xvxKyUcR.net
そういや金八2って給食のシーンなくね?
あの時代は中学も弁当持ちだったんかな
https://i.imgur.com/g5c2FMT.jpg

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:12:06.29 ID:nSN/W6F2.net
>>723
後半、出てくるよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:40:16.44 ID:6pQdEncH.net
住んでる場所によって弁当だったり給食だったりするんだよな
自分は中学は給食だったけど高校に入ったら周りの同級生みんな中学は弁当だったらしい
中学給食自体が少数派だった事を知ってびっくりした
ちな90年代後半

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:45:02.91 ID:BrbfZM+B.net
>>723
え?
第6話で、加藤優とアマゾネスが保健室で給食食べてたじゃん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:02:49.78 ID:PC39b1TI.net
>>723
世田谷区の中学はこの頃既にプラスチックのプレートだったかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:10:31.63 ID:ucYrQsnJ.net
東京千葉埼玉の小中学校だと給食率100%近くある平均50%ぐらい関東だと神奈川県が20%台をここ数年で45%ぐらい
全般的に低いのは関西圏で平均50%ぐらいで地域差が大きいと思うよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:12:08.63 ID:ucYrQsnJ.net
>>728
間違えた
>東京千葉埼玉の小中学校だと給食率100%近くある平均50%ぐらい

ここの「平均50%」は無し

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:31:11.49 ID:xTIXgQXS.net
給食費が払えないとかテレビでたまに観るけど
公立の給食費って税金じゃなかったの?
うち徴収も振込も引き落としもなかったよ
昭和平成に小中通ってた世代だったけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:37:59.13 ID:W0khAvWU.net
>>730
税金納めてんだから給食費払う必要ないってモンペがパート6で出てくる
昭和平成と公立小中通ってたけど月3000円程度払ってたよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:39:15.00 ID:W0khAvWU.net
>>731
パート7だった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:46:30.63 ID:ucYrQsnJ.net
あと大学に入って色んな地域の友達が出来たけど、東京と他地域だとやっぱり流行りが違うと感じたな
高校時代にビーバップハイスクールが流行ったという話で、地方の人達は短ランが流行ったと盛り上がったけど…東京だともうツッパリ文化は減少してて短ランなんて流行ってなかった

東京だと、ディスコ(竹の子族)→サーファー(丘サーファー含む) 雑誌fineに乗ることがステータス 新島式根島ナンパ合戦 ガラムタバコ 渋谷や新宿や六本木のディスコでダンスパーティ→
DCブランドブーム→オールナイトフジ からのおニャン子 →DCブランドブーム→ディスコマハラジャ→スキーブーム⇢ジュリアナや湾岸ディスコ
こんな感じで、1980年代初頭から東京の若者文化がツッパリ暴走族を駆逐していった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:49:07.16 ID:PC39b1TI.net
世田谷の中学は当時私服だったけどその後制服に変わったのは
なんか時代に逆行してる感じしたな
私服の差に金持ちと貧民の差別に感じたのかな
弁当もそうか
明らかに家庭の裕福さが顕著に出るから平等に給食か

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:51:59.47 ID:PC39b1TI.net
都立高校は学食があって大学みたいだったな 今思えば

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:55:22.88 ID:9Yn8IQ93.net
田沢先生のウエスト細すぎてびっくりスタイル良すぎる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:02:10.04 ID:ucYrQsnJ.net
>>734
1980年代半ばまで女子の制服はセーラー服か桜中学みたいなジャンバースカートだったけど跡見学園女子大学付属高校が紺と深緑のタータンチェックのミニスカ流行らしたんだよねー
もしかしたら他でもあったかもだが、記憶にあるのは跡見だな
あれで女子がオシャレーって跡見に人気に火がついて偏差値が5だか10ぐらい一気に上がって、他校もこぞってプレザーに変わっていった
でも、白百合や雙葉学園のセーラー服もお嬢様ブランドで人気あったけど

確かに時代はバブルに向かうから貧富の差を隠す為なんだろうけど多分このタータンチェックの流れもあったと思う

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:48:30.30 ID:BwxV6Uq+.net
>>730
その時代に無償化してるとこがあったというのは驚きだが
無償化してるとこ自体めちゃ少ないよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:53:37.27 ID:fYoPMNxe.net
給食費免除の家庭だった可能性

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:10:36.66 ID:jgqlSWjg.net
>>737
分厚い受験案内本で跡見は元祖お嬢様学校と紹介されていたけどそんなことがあったのか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:11:32.22 ID:4RvqQfrd.net
同窓会SPの動画消されたのかな また見たい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:22:46.01 ID:wXeBk0H8.net
>>720
祐子の中の人はものすごく優しい。 

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:28:48.95 ID:n+PFc/9k.net
あんな面構えの直江喜一をキャスティングに推した生野さんってすげえな
少しでもイケメンだったらこんな伝説シリーズにはなってなかったかもしれない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:41:59.99 ID:3xB3D++S.net
第2シリーズの1話と2話に高野浩幸が出ていたことに驚いた。なぞの転校生で人気だった彼。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:49:10.66 ID:xTIXgQXS.net
発表会の君塚校長スピーチの最中の実況やスレの祭りは
どんだけ伸びたんだろうな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:56:50.54 ID:PC39b1TI.net
坊主の彼は反町なのかと思った
ジャニーズからは誰が出てるの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:24:42.84 ID:OcQ69ciL.net
反町って世代的に3の長野とか森と同じくらいでしょ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:27:50.59 ID:n+PFc/9k.net
反町GTOは金八2の直系だろうね
あれも名作

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:30:39.88 ID:PC39b1TI.net
>>747
反町は1973年生まれの49歳か 超若かったw
パート2は1965、1966世代だから8年も後輩か

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:39:02.07 ID:OezlxlwU.net
>>746
木村勇気(栗原 茂)
椎野 一(ひかる一平)
塚辺 洋(岩井浩司)
土屋英樹(中村 誠)

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:41:14.08 ID:FfPB/T0K.net
シリーズで一番人気なだけであって面白いね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:42:39.09 ID:n+PFc/9k.net
沖田浩之はジャニーズ枠じゃなかったんだよね
あんだけイケメンで格好よかったらそう思ってしまうよね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:42:59.97 ID:PC39b1TI.net
>>750
ひかる一平はジャニーズだったんだ!!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:44:34.33 ID:PC39b1TI.net
尾崎豊や吉川晃司と同い年だよねパート2
小泉今日子も一緒かな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:08:39.34 ID:7J0YlU2O.net
7話、8話
よく八千代で主役回に持って来たなあっと思う
その後のソーラン節よりも劇のほうが面白いな
君塚校長の特攻服云々は、今の時代の人が見たら少し過剰演出に映るかも

でも、1980年ぐらいだと戦争の傷跡が残ってる時代で上野駅の地下通路には片腕や片脚失くした傷痍軍人さんが
ハーモニカ吹いてたり、アコーディオン弾いてたり居た時代だからそこまでおかしくは無いんだけどね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:19:38.54 ID:Ly7jhTW8.net
加藤普通に台本読んでて真面目で草

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:21:47.00 ID:bmk8QOYX.net
トイレ掃除するみたいな回でトイレの詰まり直した後に金八含めトイレ掃除したみんなで風呂に入るシーンがあったけど学校に風呂なんてあるんか?

758 :憂国の記者:2023/05/10(水) 23:27:26.20 ID:DZLLnxBW.net
ゆるいまま進むかと思ったら
なんと校長の独り舞台・・・
ぶっこんで来たなあおい

すごいなこれ。加藤優よりこっちだろう実はw
ものすごい衝撃を受けた・・・・・

こっちだろ本当の衝撃は。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:29:42.23 ID:FfPB/T0K.net
イイハナシダナーで終わらせず問題提起をかましてくれるのが金八の真骨頂だな

760 :憂国の記者:2023/05/10(水) 23:35:14.93 ID:DZLLnxBW.net
赤木春恵がどんどん好きになっていく。
本心をドラマでぶつけることの尊さを、今日ははっきりと思い知った。
金八はだから、伝説のドラマなんだよ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 00:07:14.58 ID:PQfJm1Jn.net
>>757
宿直室かな?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 00:10:50.98 ID:COtzrSzs.net
そういえば30年ほど前に学校の敷地内に用務員さんが住んでたな
今はセコムに切り替わったしい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:02:40.43 ID:vbETwxHq.net
出泊施設に再利用した廃校で
見回りしたり掃除したり用務員室でテレビ見ながらお茶呑んだり
カップ麺や菓子パン喰って寝たりと守衛ごっこしたら
めちゃくちゃ楽しかった思い出がある

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:57:54.38 ID:KxRL16+u.net
金八2に外れ回なし!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:03:56.84 ID:UTAFQ/eD.net
「松浦く~ん 一緒にイキましょうよ~」

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:15:58.56 ID:2IYkdy1A.net
「メツうらキュ~ン」

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:59:07.91 ID:vbETwxHq.net
1期2期は漫画読むノリで観られるのに
なんで3期からガラっと変わったんだろうな
トレンデぇドラマに出てきそうな服の女教師とかいたような気がする

768 :憂国の記者:2023/05/11(木) 18:34:18.18 ID:oxwGH0qc.net
俺の今回の研究テーマは 金八先生はどこからつまらなくなったかっていう その境界を見つけること。
今のところ 面白い

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:47:07.86 ID:7aJpcM6M.net
人によって金八ドラマに何を求めるか?で違ってくるだろうなあ
リアルタイム世代としては金八シリーズ80年代半ばで一旦終わって、第4以降は別シリーズとして見てる(保雪乃と歩は出てくるけど)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:54:37.21 ID:XXqE0CFX.net
5からは現代っぽいけどそれ以前は古臭過ぎて今まで抵抗があり観てなかったが観始めればかなり面白い

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:11:07.27 ID:+Mb9T4ZB.net
自分の置かれた状況によるかな
4からのリアタイ組だけど4-6は学生だったから楽しく見れた
7は社会人なりたてで仕事も忙しくて学園ドラマを見たい気が起きないのに加えて、最初の3B連中が好きになれなくて離脱してしまった(見返せばそんなことないのだけど)
8は当時やってることも知らなかった
今は親目線になって1、2を見てるけど面白い

772 :憂国の記者:2023/05/11(木) 20:29:22.13 ID:oxwGH0qc.net
第9回
金八先生は先取りしてるわー時代を。
すでにLGBTネタぶっこんで来たね、加藤が好きとかw
目つきがヤバかったw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 20:57:05.60 ID:nqMvYeNL.net
加藤が出てきてから松浦はいい子ちゃんになったのね
発表会も積極的にやってる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:06:18.06 ID:7aJpcM6M.net
9話
恋愛回は学園ドラマの定番だな
ひかる一平は売り方間違えたんじゃないのかなあ、この役柄は最初見た時は気持ち悪いと思ったし
赤ちゃんと男子生徒、今まで勘違いさせてた赤ちゃんも罪だよなあ

伊藤つかさカレー屋ケンちゃんに出てて残念だった…
やっぱり川上麻衣子のほうが良いなあ…となりのトトロのメイみたいで

775 :憂国の記者:2023/05/11(木) 21:10:37.57 ID:oxwGH0qc.net
第9回の最後の10分は完全に武田鉄矢劇場で、
101回目のプロポーズそのまま。

聖人のような目つきで、生徒に説く。

もうこのころから101回目のプロポーズやってたんだと、うれしくなる。
そういう素晴らしい回だったねえ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:27:03.04 ID:vTvSScN3.net
すげーなー、昔の銭湯って女の裸見放題だったのか…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:38:40.45 ID:XXqE0CFX.net
でも、けど、だってってセリフ多過ぎ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:55:02.04 ID:Y3yMTWJK.net
>>>777
これ以後の話でも多いよ
これがもし現実世界の会話だったら「いちいち否定から入るな!💢」って喧嘩になるレベルw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:17:02.74 ID:0nzidMzs.net
34分ぐらいの土手シーンでマイク見切れてるねw
しっかし伊藤つかさ超棒だわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:29:15.16 ID:vbETwxHq.net
岩沼の役者が風呂シーン撮影の合間に自分の乳寄せて鉄矢に見せつけて
こんなん好きなんやろってニヤついてたって裏話好き

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 09:52:05.87 ID:fcMxg6Uz.net
大仁田寛は大仁田厚の親戚

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 10:22:41.91 ID:yuFaPmXX.net
>>737
嘉悦女子じゃなかった?あの制服は憧れたな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 12:21:53.24 ID:FlwiYSGg.net
第2シーズン見始めたけど、まんじゅうのお土産からの展開がいやらしいとういか嫌な気分になるというか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 15:13:43.50 ID:nbTIto1x.net
>>783
あの梅ヶ枝餅美味しそうなのにね
自分が中3の頃は喜んで食べたと思う
食べ物を捨てるなという説教ではなく、家のゴミ箱に捨てるのが礼儀だ!というのも斬新な角度だよね

785 :憂国の記者:2023/05/12(金) 15:20:17.10 ID:EyH0/R9M.net
ひかる一平が男を追いかける役
これが仕事人になると逆転するんだから面白い。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 15:28:14.15 ID:Vy8GQQ+t.net
>>782
あれ?嘉悦だっけ?
大昔の記憶だから間違ったか
すまんね

787 :339:2023/05/12(金) 17:50:24.93 ID:ZDdnoquI.net
いつのまにか加藤馴染みすぎ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:31:37.98 ID:5kf944fV.net
まさか金八もあの梅ヶ枝餅が
イジメの道具に使われることに
なるとは思いもよらなかった
ろうに。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:47:47.72 ID:HN7E6ctT.net
そういや最近一級酒二級酒って聞かなくなったな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:22:43.57 ID:cN4wD/Pm.net
優が最初に笑顔を見せた回は近子と次郎の回の最後で金八が恋の説法を
唱えてる時かな?

その回の美術室で金八と近子が1対1で話してコーヒーを飲むシーンがあるけど
「自惚れが強いね」「小さくても女だな」がアドリブに感じる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:32:46.60 ID:TcEaXSAH.net
割りと他愛のない恋愛回かと記憶してたが、加藤が初めて笑顔魅せるスナックZシーンあったり
最後の競争シーンでほっこりさせたり、やっぱどの回も見逃せない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:47:52.78 ID:HN7E6ctT.net
12月にもなって若葉女子高に行きたいって担任が把握してないってどういうことだよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:02:43.46 ID:q1ghEao7.net
10話
第1に続きカンカン吊し上げ2回目か
エキセントリックなカンカンと冷ややかな石川祐子の対比は面白い
マッ金隠しはもう少し後の回か

八重子まどか祐子近子博子ほどじゃないけど
マキ役の子も結構可愛いんだな

松浦は加藤の一匹狼的な生き方を羨ましく思ってる感じだな、まだ加藤はウザッて態度だが

794 :憂国の記者:2023/05/12(金) 21:16:07.78 ID:EyH0/R9M.net
今見ててふと思ったんだが、この頃の名取裕子なら結婚できたと思う。
女特有の柔らかさが出てた。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:18:32.96 ID:dzM1C5od.net
>>737
跡見出身ですが、そんなおしゃれな制服じゃないです

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:38:49.69 ID:6fyK6Ti+.net
加藤優と松浦悟の関係って西部警察で例えたら鳩村英次と沖田五郎もしくは山県新之助に思える

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:49:20.14 ID:C8cO/m3V.net
八重子役の川上麻衣子は金八当時はつり目と下膨れでそんなにかわいくなかった
むしろオバサンになった今の方が痩せて美人になった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:55:48.27 ID:fZlSD4Rl.net
>>795
だから>>786ここで間違ったと言ったけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:01:05.32 ID:HN7E6ctT.net
祐子タン・・・

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:06:41.05 ID:q1ghEao7.net
>>797
下膨れだから可愛いじゃん
中森明菜のデビュー当時見てみ?下膨れでロリ可愛いし

美人顔って男のイケメン顔と変わらない
女は美人には好意を持つけど男が好む柔らかい可愛い顔を好まない人が多い
男は美人顔は男のイケメン顔に見えるのでゲイじゃないから好まない人が多い
美人顔がそんなに男にモテない理由はそこにある

801 :憂国の記者:2023/05/12(金) 22:09:51.97 ID:EyH0/R9M.net
第10回
ああいうお嬢様タイプ大好きなの。たまらん。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:14:46.81 ID:cN4wD/Pm.net
>>793
がんばって大吾。 byマキ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:14:52.82 ID:nbTIto1x.net
祐子の中の人はリアル中3だったみたいだけど大人びてるね
下校中に結った髪をほどくシーンは色気が凄い

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:35:13.60 ID:q1ghEao7.net
川上麻衣子ほどじゃないがデビュー当時の中森明菜の下膨れで可愛い
その後顔の丸みがシャープになって大人っぽくなるけど

「スローモーション」 中森明菜
https://youtu.be/Rz1jWf192Ac

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:40:12.86 ID:HN7E6ctT.net
松浦と加藤が初めてまともに会話した(゚Д゚)

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:42:21.77 ID:TcEaXSAH.net
今回の配信で、祐子がでかいメガネ学級委員の森下美保子の頭叩いてるシーン初めて気づいた

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:49:42.16 ID:oqjbYfa3.net
>>800
まあ顔の好みは人それぞれだから議論になじまないんだけど
オレも金八2当時の川上麻衣子は膨らんだトラフグのイメージで好きではなかった
でも後年、志村けんとコントで共演して、志村にイジられるようになってから
「この人は面白い人なんだ」と分かって好きになった
それからデビュー当時の中森明菜はオレの中ではウサギのイメージで好きだったが
マッチとのスキャンダルのあとは顔も体もガリガリになってからは好きではなくなった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:00:19.61 ID:q1ghEao7.net
>>807
例えば赤ちゃん(伊藤つかさのあだ名じゃなく)って顔が大きくて丸くて可愛いでしょ
赤ちゃんが顔が丸くなくてほっそりとしてシャープなら可愛いと思わないと思うよ
ドラミちゃんや他のデフォルメアニメなんかでも顔が大きくて丸いから親しみやすさと可愛いさが出る

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:06:42.27 ID:miFhmG4I.net
そういえば川上麻衣子は昔とんねるずからも上海ブタと言われていじられてたな
ちなみにおれは山本まどか派だな
やたらと目が大きいのばかり持て囃される今の若い女優には居ない純和風美人

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:11:55.44 ID:q1ghEao7.net
今のアニメって見ないけど
これなんて丸顔の下膨れしか出てないけど
親しみやすくてみんな可愛いキャラじゃん

アニメ『うまゆる』第1話
https://youtu.be/Q6ur7-o_YdI

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:12:50.46 ID:8Cd5R0DR.net
女子生徒で一番好きな子を言い忘れてたが
最前列廊下側から2番目の菱沼由美が好き
デビュー当時の中森明菜に似てる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:14:56.08 ID:q1ghEao7.net
>>809
広末涼子もオニギリ言われるぐらい下膨れだけど
広末涼子も否定ですかw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:16:14.04 ID:QTfdh1lH.net
今の若い女優で下膨れといえば上白石姉妹だけど全然人気無いじゃん
人気なのは広瀬浜辺今田とか小顔の女優ばかり

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:18:22.73 ID:q1ghEao7.net
>>813
じゃあお前は広末涼子は可愛くないのか?
お前女だろ
女と男では好みが違う

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:26:48.25 ID:q1ghEao7.net
>>813
それ女の意見だね
男が可愛いと思うのは80年代ぐらいのアイドルだな
でもそれを全面に出すと女がロリコンロリコンと潰すからだろ
だからakbだの坂道の白石だのあんたの出す小顔女優を推すんだろ
それは男だけでは金にならないから女の意見を取り入れるようになっただけだな
ネットの意見は、男か女か分からないんだからな
世の中の半分は女だからなあ、男にもソコソコ受けて、女に気に入られるような小顔女優を押してるだけだろw

上白石姉妹もソコソコ人気はあるだろブサカワ枠で

>>808,810
論点のすり替えしてないで
これについての反論を聞かせてくれよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:37:31.83 ID:TcEaXSAH.net
白紙答案の波紋
後半の金八の講義は今見ても新鮮、素の生徒の反応が可愛い

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 00:49:26.84 ID:WllpIqnQ.net
>>813
ハシカンを外してるのは何で?
ハシカンは顔も大きいし結構丸顔じゃない?都合の良いものだけ並べてるのはズルイね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 00:56:12.33 ID:+eoOiuyQ.net
下膨れガイジ爆誕か

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 01:01:08.19 ID:IBs6Gv0X.net
ID:QTfdh1lH = ID:+eoOiuyQ = ID:nxQBLi/d = ID:YNoPVo+3

w

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 07:51:58.14 ID:zr5WBnAB.net
TVerで見てるけど金八ってちょくちょく下ネタぶっ込んでくるよね
男子生徒に向かってビキニが引っかからないクセにとか、ひかる一平に露天風呂の話して後の先生ドン引きしてるとか
名取裕子との会話で男女の会話をヤルする、またする、今度するとか色々面白い

821 :339:2023/05/13(土) 09:18:38.17 ID:twlwy/3f.net
あの引っかかるってのは武田のアドリベなんかね
変な空気になったけど

822 :憂国の記者:2023/05/13(土) 10:04:16.26 ID:G3PPmgJI.net
>>820
第一シリーズでも一発抜いてすっきり しとけみたいなこと言ってるからね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 10:10:59.66 ID:ZPfflsBx.net
カンカンは2年連続で金八のおかげで命拾いしてるのに感謝のかの字も無いよな
本当なら5シリーズの初回の中野先生状態になっててもおかしくないだろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 13:11:36.89 ID:h2AvIqcY.net
川上麻衣子って裸になってるんだね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 14:09:02.10 ID:RVBmB+DF.net
伊藤つかさも裸になっている

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 14:53:51.74 ID:4laqK7BL.net
>>794
ウエスト細くてオッパイ大きいとかベッドシーンでも抱けた俳優羨ましすぎ
映画でもろに揉まれてた。
けもの道とかいうNHKドラマでも裸になったんだっけ

>>824
松村邦洋はそれを持ってたと本人の目の前で言ってた。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 15:19:54.78 ID:FqBgZvzq.net
撮影期間中に生徒同士が付き合ったとかあるんかな
山本まどかとかモテてそう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 15:29:08.03 ID:4laqK7BL.net
>>827
都市伝説だけど加藤優のお気に入りはまどかだった。

学級委員康男は近子に帰宅方面が一緒でタクシーで2人なるとドキドキ
してた。 

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 16:05:38.63 ID:JB/7i+xX.net
国語力が悪いとどの教科でも問題が分からないから総合が悪いって
年取ってから感じるなあ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 18:08:11.42 ID:7TrcXigC.net
第2シリーズは迫田と山本が可愛さツートップ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 20:37:45.20 ID:jKx9xhh+.net
第1の浅井雪乃と山田麗子も脱いでる

832 :憂国の記者:2023/05/13(土) 23:01:20.93 ID:G3PPmgJI.net
今トイレ修理の回見たけど、これも伝説の回だな。

なにせトイレ修理だけで1本作っちゃうんだからww
すごい力だよ。

面白い!!!!!!!!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 01:25:08.23 ID:uBlBQgS/.net
実は佐々木博子や森下美保子が脱いでたとかないかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 04:40:11.85 ID:SEnAI814.net
トイレ回面白い
ガリ勉の一緒に風呂入りたくないって気持ちわかるわw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 04:53:31.73 ID:JGCD3Y0r.net
森下美保子は時をかける少女(原田知世)に出てたね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 06:25:06.53 ID:t1RRLlzc.net
髪の毛下ろしてるまどか大人っぽい
https://i.imgur.com/Gxcbsvf.jpg

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 06:28:56.51 ID:D6yjrR2e.net
それは頭痛が痛い問題だ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 07:48:36.38 ID:WXtsNhxU.net
スナックZの神津清一が誰かに似てるってずっと思っててさっきひらめいた。清水翔太だった。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 08:09:22.70 ID:r6dU4d0i.net
勇気の中の人は撮影当時12歳だったから周りより体つきが一回りくらい華奢だな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 08:12:08.85 ID:oz2tQg35.net
やっぱりインパクト大だよな、トイレ修理と掃除の回。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 08:31:13.71 ID:sYWYPkpm.net
風呂のシーンで眼鏡デブの色白が目立つ
この子が入れ墨するんだよね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 08:59:45.10 ID:uDi/9pyE.net
>>841
この撮影のときに幸一郎が自分の胸を手で寄せて女の胸を作って見せたら
勇気のあそこが反応して大きくなったんだよねw
確か武田鉄矢が言ってた

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 09:31:17.30 ID:sYWYPkpm.net
その裏話面白いな
TVerでも武田鉄矢が1、2シリーズの秘話話してるけど加藤がヤンキーに人気とか松浦にはガンたれるとか面白かった
コメンタリー付けてくれたら凄く楽しめそう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 09:36:00.99 ID:fztMiIa7.net
「クソまみれの英雄達」っていうタイトルも決まってるよな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 10:06:16.79 ID:5Ab6ZyVa.net
へーシリーズの代表作に数えられてるんだ
確かに面白い回だもんな

大反響を呼んだ第1シリーズの放送終了半年後に制作されたこのシリーズは、『腐ったミカンの方程式』『クソまみれの英雄達』『卒業式前の暴力』などの名エピソードが数多くあり、平均視聴率26.3%というシリーズ歴代最高の数字を記録した。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 10:46:43.15 ID:Gaxi+bcJ.net
武田鉄矢が半年くらい前に出た深夜番組で、金八で印象に残ってる回はと聞かれて挙げたのがクソまみれの英雄たちだったな

847 :憂国の記者:2023/05/14(日) 11:01:28.37 ID:k/okJUtM.net
アドリブ というか完全に ドキュメンタリーの要素あるもんなー。
風呂のシーンとか。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 11:24:46.06 ID:b1Ld4t3H.net
11話
クソまみれの回は
深刻になりそうな第2の中で清涼剤のような…匂いはうんこだが
良い箸休め回だな

お風呂に入って岩沼幸一郎がふざけて胸を摘んでおっぱいを作ったら木村勇気が勃起した話は
ファイナルの前に放送したスペシャル番組で武田鉄矢が暴露してたな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 11:29:55.88 ID:8df/aM8Y.net
三者面談って、さんしゃ・めんだんと区切って言うのか。

こまけえことだが気になるお・・・

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:15:20.89 ID:H7tT4Hva.net
TVerで見てるんだがカンカンに松浦が「そんなんだから前の3年にもやられたんだろ!」とか言うセリフあったけど前の3年って1期の面々だよな?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:20:56.26 ID:/pUvZ7Vd.net
飯食いながら観にくい回だな・・・

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:26:02.10 ID:H7tT4Hva.net
腐ったみかんの概念って上でも誰か指摘してたけど金八より前に夕陽ヶ丘の総理大臣で扱ってた、あっちは高校だからその概念を実践できるけど義務教育ではその概念に沿って逃げることはできないのによく扱ったなぁと感心するわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:31:37.61 ID:YblIkLOE.net
杉田かおるの剛毛ヌード

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:33:33.02 ID:/pUvZ7Vd.net
今の時代だとそれこそクソ親のせいで人生が狂った子供を描いても
『子供の教育に悪いから(私への当て付けみたいでムカつくから)放送中止して』
とクソ親からクレーム来るからなあ
自由な番組が作れる時代ならではだな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:36:26.31 ID:YblIkLOE.net
国井先生に脱いでもらいたかった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:52:44.38 ID:H7tT4Hva.net
なんか古いドラマ見てると作品としての面白さ以外にも当時の世相とか見れて楽しい
当時の車とか街並みとか服装とかwおっさんの特権だね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:14:29.59 ID:sYWYPkpm.net
生徒の前でもタバコスパスパ吸ってるもんね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:43:44.68 ID:Ea06WatY.net
今は職員室って禁煙なんかな?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 15:28:54.25 ID:8df/aM8Y.net
平成初期は職員室の一角に喫煙スペースがあることが多く
中期には法律の施行もあり全面禁煙。吸いたい教師は外で。
現在は校内全面禁煙。どうしても吸いたいなら車の中とか。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 15:29:30.70 ID:8df/aM8Y.net
校内全面禁煙=敷地内禁煙

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 15:34:45.72 ID:MJKeHVSG.net
体育館の裏や屋上も駄目とは嫌な監視社会になったもんだな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 15:41:37.29 ID:8df/aM8Y.net
まあ学校にもよるだろうけど、大まかにそんな感じです。
来校者の目もあるからね。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 15:46:40.18 ID:sYWYPkpm.net
2話でブルートレインの通路でも吸ってたし今じゃ信じられない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 16:13:46.34 ID:H7tT4Hva.net
トイレの回TVerでアップされた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:07:22.29 ID:Hq7A8SEe.net
>>850
そう
九十九や中尾達の事

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:16:18.79 ID:H7tT4Hva.net
>>865
勝手に卒業式後のお礼参りのイメージで捉えてたけど
数学が好きになる法の回のことか〜?金八がハコ使って数学教える回、あれもカンカン取り囲まれてたっけ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:29:14.99 ID:2+6mOhgo.net
トイレ回でお風呂入って教室まで凱旋する所が
加藤達が荒谷二中の放送室に立てこもってから出て来て廊下で拍手される所と被る

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:35:44.07 ID:H7tT4Hva.net
>>867
確かに!あれ対比した演出だったのかな、にこやかに拍手を受けて廊下を歩くトイレ組と無言で廊下歩く加藤達って比較するとさらに泣ける

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 18:52:09.54 ID:Np5pwVXg.net
金八の部屋で生徒二名とカップヌードル食う回は2だったかな?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:44:20.29 ID:VjUrclMt.net
>>841
輸血デブ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:57:58.20 ID:UdGu27Rq.net
>>869
第1の正治とカップぜんざいは食ったけど
生徒2人とカップヌードルなんて食ったっけ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:09:11.94 ID:GsFbf0Yf.net
第1で田中康一が電話口でカップヌードルを食いながら金八と話すシーンというのはあるが、
金八の部屋で生徒二人と、というのは記憶にないな

873 :憂国の記者:2023/05/14(日) 20:14:26.84 ID:k/okJUtM.net
キンカクシ高校wwwwwwww

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:14:51.42 ID:8df/aM8Y.net
>>842
若いのはわかるがそれなりに緊張感あるところでよく勃起できるな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:15:31.92 ID:Gaxi+bcJ.net
マッキンカクシ高校ワロタw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:18:27.65 ID:8df/aM8Y.net
なんで給食じゃなくて職員室で弁当なんだ
と思ったら午前中で放課の日か

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:26:29.26 ID:UCuSJ/y9.net
>>869
第1の岡村痴漢回で、宿直室に瀬戸克江がラーメンを出前して金八が頬張るシーンはある

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:26:30.71 ID:W2vDLbzj.net
>>875
教室でマッキンカクシ言ったのアドリブだったっぽいね
クールな祐子が必死で笑い堪えてた

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:29:26.94 ID:EICAGzNL.net
内職回で各先生の仇名と教育方針について議論されるがカンカンだけは
仇名に関しては強い口調で言ってるが内職に関してはスルー。

パート1のピーマン10の冒頭で奴らをどう高校に押し込むかが仕事と
言ってた通り内職しても合格優先派なのかな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:38:22.80 ID:8df/aM8Y.net
金八「もしもあの、ダメだった場合は、どのようにお考えになりますか?」
親「受ける前から落ちること考えるバカいるかよ!(バシッ) 出てけコラァ!」

881 :憂国の記者:2023/05/14(日) 20:53:17.05 ID:k/okJUtM.net
いやー 第12回目は泣けたねー
完全に101回目のプロポーズ やってるから。吉行に語りかける あのまなざしは完全に 星野達郎だったよ。

完全にやられたね
最後全力で走る 金八先生にね
どうなっちゃうんだろうねー親父は

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 21:39:59.06 ID:H7tT4Hva.net
カンカンのマンションの表札S.INUIの表記なんだけど名前友彦じゃねーの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 21:58:37.95 ID:YblIkLOE.net
2人を×と赤ちゃんが産まれる

ヤるとかスルとか

やたら女子生徒をベタベタ触る


アウトだろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:17:55.99 ID:wsDRpMYU.net
なんかよくわからんけどクソまみれ回は笑った

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:19:54.33 ID:8df/aM8Y.net
平日の学校で授業に出ないで先生と生徒が風呂に入るって、時代よな。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:45:16.50 ID:gJOluV1+.net
松浦が継母に悪態ついた後に加藤が出て来てスカっとした

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:53:24.29 ID:+dCTByJh.net
トイレの修理して学校中が大騒ぎしてるの本当笑える

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 23:38:03.45 ID:YblIkLOE.net
錦糸町のフラワーボックスってピンサロか?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 04:33:32.70 ID:KL3Uf+Jn.net
面談回みたけど佐々木博子って結構美人さんだな
後、迫田って加藤の事好きなんだっけ?冒頭で加藤が帰る時に意味ありげに廊下まで出て来て松浦もそれに気付いてた

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 07:19:51.89 ID:g6rgVFeq.net
>>889
ヒロコ美人同意。

迫田は加藤登場回において松浦に喧嘩売られて怒り狂った加藤の人質になったが
その際加藤に一言悪かったなと言われ根は悪い人ではないと当初から思っていた

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 09:05:41.21 ID:BFY9ko3W.net
土屋の姉ちゃん役の人って、おしんに出てたカフェの女給の人か

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 10:44:25.05 ID:oKL2LPrK.net
>>882
第2シーズンの時まで下の名前が設定されてなくて
美術スタッフがテキトーに表札作ったんじゃね?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 11:34:46.73 ID:NKKXMJ60.net
金八先生一度も見た事なくて
この機会にTVerで最後までみるつもり
いろいろ新鮮で面白い

894 :憂国の記者:2023/05/15(月) 12:47:34.52 ID:dOA186Qu.net
是非皆さんで金八先生をさらに盛り上げてください。

金八先生のお気に入りの数が何十万人もなれば 他の桜中学シリーズや武田鉄矢の他の 昔の番組を 坂本龍馬も含めて流したいという風になってきて、また さらに楽しめると思います。

少なくとも 九州最高のお笑い芸人はもう 武田鉄矢 で決まりだと思いますw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 16:07:46.15 ID:Wml8NbXb.net
7話で露天風呂みたいな所で台風が来ると板囲いを外して中学生の女の子が小学生の弟連れて
お風呂に入りに来て弟が水に潜って姉ちゃんにいたずらして
なんばしよっとね!どこばいじくりよると!って黄色い歓声あげてたって金八の覗き話が最高に面白い
これ武田鉄矢の体験談じゃねえのかw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 16:57:17.34 ID:Cd8sFXYS.net
>>893
これからガンガン盛り上がって行くよ
伝説に残るシリーズだからお楽しみに

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 17:14:42.07 ID:Cht3+vUL.net
まんじゅう騒動の回、金八が遅く帰ってひとりでコタツで茶漬けを食べるシーン。やたらクチャクチャ汚く音を立て、キュウリや海苔をつけながら食べてるのが凄く美味そうに見えた。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 18:57:19.10 ID:8sjLkOaD.net
12話
マッ金隠し来たなー、お母さん役の原さん百恵ちゃんドラマの赤い疑惑で三浦友和の嫌味な母親役のイメージが強いなあ
百恵ちゃんと言えば日向明子さんはポルノ界の百恵ちゃんと言われてた、そうおしんの女給の人だね、関東大震災以降出てこなくなっちゃったけど

八重子は、不良だけど根は悪い人じゃないまっすぐな加藤に惹かれはじめてて、松浦は加藤が気になるのか八重子が気になるのか
ちと分かりにくいな
加藤は八重子に気があるから、松浦と八重子の密会は気になったが…ってところか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 19:21:39.96 ID:4QJf2xBa.net
博子は当時中2。 色気が反則過ぎる。
こういう綺麗どころに限って早くに芸能界を去るのが惜しい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:51:35.42 ID:t85mcW4s.net
ぐっとナウいじゃんワロタw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 21:02:26.99 ID:kvtNITUm.net
昔は缶ジュースのフタって分離してたんだねって事でポイ捨てイクナイ!
こういうのがキッカケで一体型になったんだろうな
そして博子の妹可愛い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 21:19:22.96 ID:yFxdW5gh.net
また予告でマッキンカクシ言ってるw
13話は実質第1シリーズ回だね
あの人の顔を1日で2回見るとは思わなかった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 21:22:12.01 ID:0NCLWksG.net
赤ん坊をあやしてる国井先生の優しそうな顔は好きだな。オレの精子をブチ込みたいわ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 21:39:34.36 ID:alcodCCI.net
>>888
領収書書く時に漢字が解らなくて恥ずかしいみたいな事行ってたからキャバレーとかクラブでしょ
高級ソープとかで領収切れる風俗もまれにあるみたいだけどピンサロレベルで領収発行とか聞いたことないわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 21:45:20.14 ID:0HMsBXul.net
同窓会でたのきんトリオにセリフも無くしれっと集合してたがまだ無名時代だったんだっけ?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 21:50:07.07 ID:r1YvcNB+.net
ゼロックスするって言葉も出てたな
時代を感じる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 22:01:22.71 ID:4QJf2xBa.net
フラワーボックスは飲むだけのとこだと思うよ。

墨東の社長さんはお触りするけどお金をきちんと払うと言ってたし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 22:08:10.82 ID:5lKdkDKS.net
>>905
むしろ人気急上昇でスケジュールに明きが無く、教室のシーンだけ急きょ参加したそうな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 22:08:27.90 ID:t85mcW4s.net
>>905
逆でしょ
忙しいからあのシーンのみ参加で、いるだけで目立ちすぎて他の生徒が霞んじゃうから座ってるだけの出演

三原順子だってすでに歌手デビューしてたってのが松浦の家でセクシーナイトがかかっててわかった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 22:23:36.89 ID:kXHD7+Vl.net
同窓会の回
この時期はまだコピー=ゼロックスの時代だったのか!

911 :憂国の記者:2023/05/15(月) 22:48:02.17 ID:x4j2A9Ma.net
第13回
ただただ泣ける。
なんで泣けるんだろうね、、、

やっぱり 武田鉄矢は本心から言ってるからだろうね。。

素晴らしいドラマがあったのが1980年代

もう地上波テレビ見るのやめて 昔のドラマ見ましょうよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 22:50:42.25 ID:qThuzLqg.net
なぜシカばあちゃんはハンコの場所を忘れてしまうのか

913 :憂国の記者:2023/05/15(月) 22:53:00.07 ID:x4j2A9Ma.net
予告

マッ金隠し 高校 お気に入りなんだな 武田鉄矢のwwwwww

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 22:54:32.62 ID:t85mcW4s.net
あの婆さんが第一から別人になったの違和感あるね
マトリックスの預言者みたいだわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 23:21:20.92 ID:bjbhcMQF.net
第1で登場したおシカ婆さんのキャラ設定は、武田鉄矢の母親に似せてるんだよな
タバコ屋をやってて威勢が良くて、武田鉄矢を叱りつける母親は
当時メディアにもよく出て有名人だったから
それだけに、体調不良が理由とはいえ、キャスティングが変わり
そしてキャラまで変わってしまったのは残念

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 23:26:06.43 ID:s00+W8tW.net
第1が高3の時のスペシャルは第1のおシカ婆だった

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 23:29:18.61 ID:FFzTFliP.net
あれは千石規子で大正解だと思ってる
これから他にガミガミ言う親父がどんどん出てくるからあの癒やし婆さんキャラで

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 02:18:49.40 ID:Bgmolnlp.net
こうやって飛ばしてゴミ撒き散らしてたな
https://twitter.com/trialanderror50/status/966555822120615937?t=JaiwMnetnzNR2E1B2fIRww&s=19
(deleted an unsolicited ad)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 06:18:59.77 ID:7p3+Rlee.net
>>908>>909
そうだよねw
本当に座ってただけだったもんね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 07:30:30.17 ID:jq9mUn2r.net
13話
同窓会に江崎花代と畑中マミのディスコ組は欠席…後にヨッちゃんにレイープの花代がどう変わったか見たかったのになあ…残念
笠原ユカリはもう片鱗出てる、素なのかねアレは

ゼロックスでコピーはまだ良いんだけど
社会人なりたての頃よく係長や課長~んがゼロックスしとけって言われて何の事か分からずに先輩に聞いたらFAXの事だった…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:40:15.73 ID:i8rLV7Ma.net
>>920
ユカリはスペシャルでやさぐれた感じになってたけど、ファイナルではにこやかに出演してて安心した

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 15:11:12.27 ID:bpXWBabH.net
1と2は年代的なよくわからないな
リアルでは見られるわけない年代だし
3からは何とかリアルで見た

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:08:03.81 ID:b34jeVHq.net
第1シリーズの同窓会の回で優と一緒に自転車で配達してた弥一、パンクブーブーの哲夫かと思った。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 18:56:38.91 ID:jq9mUn2r.net
>>921
1周回って戻ってきたんだろうね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:08:52.35 ID:QbX/TbFz.net
>>923
八重子について何て言ってるのか数回巻き戻してみたけど聞き取れなかった

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:15:31.47 ID:yjKSQvP2.net
八重子は弥市を無視するとか実は性格か悪いだろ

927 :憂国の記者:2023/05/16(火) 20:25:01.37 ID:UKw/DqyQ.net
第14回の名取裕子
いい女んじゃねえか?もしかしてw
この名取裕子だったらすぐ結婚できる!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:44:04.74 ID:xQnNEybt.net
>>926
目立たない梅原でも第2の生徒に先輩って言われてたのにな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:45:01.86 ID:4p8xNMuX.net
>>925
https://i.imgur.com/mHZMFaz.jpg
https://i.imgur.com/RTABP2v.jpg

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:50:44.63 ID:jq9mUn2r.net
14話
内職やったなあ…内職だけじゃなく悦子先生みたいな若くて美人の先生がスカートの時代わる代わる手鏡でスカートの中覗いたわ
生理でからかうのはあったな、女子トイレから使用済みの生理ナプキン持ち出して教室に転がしといて女子の反応みたりとか…
まどか…言い訳、優…ハンコ下さい、シュールだねえw

冒頭での登校風景で出てくる荒川土手沿いの道路も今や無くなってるし、ロケ地もかなり変わってしまったし寂しいもんだ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:55:16.77 ID:1FtXxyIx.net
カンカンは内職については言及せず

932 :憂国の記者:2023/05/16(火) 20:57:56.47 ID:UKw/DqyQ.net
美人度でいうと山本まどかなんだろうけど、
俺はあのお嬢様感があるマッキンカクシ高校の女生徒がタイプだw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:22:56.09 ID:PYHAsvZz.net
僕は内職とは家でするちょっとした仕事という認識しかなかったので、
昔学校で女性の先生が「私が高校生の頃は周りに内職する生徒が多くて」
と話されたときは、「昔の人は苦労していたんだなあ」と思っていました。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:28:22.96 ID:efZf2M1/.net
国井先生のケツの穴ならなめ回してみたいわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:29:58.65 ID:DR6/5rjp.net
14話のサムネが13話と同じじゃね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:45:31.91 ID:efZf2M1/.net
金八が食べてた給食、ご飯に味噌汁にナポリタンって

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:14:02.42 ID:Qrr2s2Ah.net
萱森圭子はしょっちゅう日直になってない??

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:45:03.56 ID:jxeUxhkk.net
14話 加藤まとめ
沢尻エリカ化した椎野を加藤が一括
加藤が国井先生に対してケツの穴のちーせー事言いなさんなよ!おばはん!と暴言
学校は勉強しに来る所だと説教する加藤
山本まどかに塩対応な加藤

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:50:13.28 ID:qhNryIQe.net
腐ったミカン~卒業式前の暴力までの奇跡的な完成度の裏には
金八と加藤とのやりとりが丁寧に描かれてるのがホント素敵

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 23:22:22.47 ID:cHeYSPYK.net
>>936
リアルタイムじゃないけど金八が放送されてた昭和の時代の一般的な食事ググってみたら一菜一汁で質素だから本来炭水化物のナポリタンがおかずでも豪華な給食では?
金八の下宿先の献立や風呂もこんな感じだったんじゃないの
https://i.imgur.com/9NijWaO.jpg
https://i.imgur.com/O9BFgpC.jpg
https://i.imgur.com/vRo8BDZ.jpg

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 23:27:24.60 ID:vr8obJ0D.net
真面目な子はワルに惚れると言うがあんな対応されたら気になって仕方ないな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 23:44:03.65 ID:lpsnRiZ5.net
>>940
一枚目はテレビの形から昭和40年代初めの頃だな

二枚目右側にある氷冷蔵庫
三枚目ローラ式絞り機
昭和30年代で三丁目の夕日の頃

さすがに昭和54年前後はこんな古臭い物は無い

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 00:05:21.86 ID:zWDDwySd.net
>>942
のりたまとカネヨのクレンザーみたいな洗剤は今もほぼそのままのパッケージで売ってるみたい
https://i.imgur.com/Y9saQJW.jpg
https://i.imgur.com/f3VSIOD.jpg

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 00:05:48.75 ID:2CztsH3F.net
王様に捧ぐ薬指、ペンディングトレインのCMが良く流れるから、CMだけで見た気分になる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 00:54:01.00 ID:bITrxKmR.net
第13回の同窓会
弥市が踊りながら
「ソバヤソバヤ~」って言ってたけど
あれ、何なの?

当時、流行してたダンスとか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 02:02:04.06 ID:pfeHFpxn.net
>>945
「タモリ ソバヤ」で検索すると、いろいろ出てくる
オールナイトニッポンのエンディングに流れていた曲

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 04:17:02.85 ID:pdqpscUq.net
トイレ回見てて洗濯用洗剤の入れ物も時代を感じる
粉末タイプが減ってるのもあるけど今の粉末タイプの箱は背が低くてバイク用バッテリーみたいな形
これは今再放送してる男女七人夏物語りを見ててもそう思ったな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 07:28:05.96 ID:8XQ8YuHm.net
国井先生っていくつの設定なんだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 10:59:55.34 ID:wfFIoc+d.net
第1シリーズや第5シリーズみたいに、実年齢のデータまとめられていないのかな?

一応自力で調べたものだと
高3(昭和37年度生) 
加藤優 松浦悟
高2(昭和38年度生) 
高橋健
高1(昭和39年度生) 
村野仁美
椎野一 平尾久之
中3(昭和40年度生) 
青木繁好
石川祐子 迫田八重子 森下美保子 山本まどか
中2(昭和41年度生) 
赤上近子 萱森圭子 佐々木博子 佐藤マキ 西山美津子
中1(昭和42年度生) 
木村勇気 藤田良治

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 11:06:36.88 ID:xgFe9GmV.net
財津先生はいなくなったのかな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 11:25:59.18 ID:MV5qqEDj.net
14話の教室のシーンで発表会で雪女役してた子、何で泣いてたんだろ

952 :339:2023/05/17(水) 12:06:09.15 ID:eIGTVjwP.net
有志の顔写真付きの生徒紹介サイトとかあると思ったんだけどいくら人気シリーズっていっても昔のドラマだから見当たらないな
先日の同窓会とかもどの生徒だったっけかって参照したいのに

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 12:26:05.35 ID:pfeHFpxn.net
>>951
深呼吸のシーンのとき、演技とは関係なく隣の学級委員の美保子の頭を叩いてじゃれあっているように見えるから、何か面白いことでもあったのかな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 13:20:06.80 ID:ezV1RscK.net
>>949
なぜにアッコだけ本名

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 13:31:03.49 ID:wfFIoc+d.net
訂正
高3(昭和37年度生) 
加藤優 松浦悟
高2(昭和38年度生) 
高橋健
高1(昭和39年度生) 
大川明子
椎野一 平尾久之
中3(昭和40年度生) 
青木繁好
石川祐子 迫田八重子 森下美保子 山本まどか
中2(昭和41年度生) 
赤上近子 萱森圭子 佐々木博子 佐藤マキ 西山美津子
中1(昭和42年度生) 
木村勇気 藤田良治

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 13:38:49.25 ID:wfFIoc+d.net
第4話のカンパ事件
TVerで今見てるけど
16分ごろで学ランのエリを立てている塚辺洋が
立ち上がって松江次郎に向けて
大声で怒鳴ってるように見えるんだけど
何で怒ってるんだろ?
同じ野球部のはずだけど

何度見返しても聞き取れないな

957 :憂国の記者:2023/05/17(水) 13:42:44.94 ID:0BTKt5Wx.net
ジャニーズ社長のこと
ついに 金八先生のドラマが話題になったか。
俺が好きなタイプの顔。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 18:48:20.91 ID:XD7Hl2O7.net
>>929
ありがとう。
八重子って当時は可愛いポジなのか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 19:36:13.25 ID:/hckwGuF.net
佐々木博子の中2は色気もあり反則。 
10年後くらいの特番で見た時は女優クラスの美貌だった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 19:45:01.21 ID:uRPduR/p.net
八重子が頭良くて悟が頭悪いみたいな描写あったけど実際は逆だったみたいね
テストのシーン撮ってるときは本当にテスト受けさせられてて川上麻衣子はビリのほうだったって松村との対談で話してた

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 20:46:44.82 ID:ELZIwSvZ.net
パーマ頭のお姉さん
今みるとなんじゃこの髪と思うけど
当時はきっとセクシーだったのかなって

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 20:54:28.19 ID:kG1+X/OX.net
山本まどかってちょっと篠ひろ子入ってない?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 20:56:17.91 ID:vES15it+.net
ずいぶんと年の離れた弟なんだな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:04:46.21 ID:VBM1dnzc.net
松浦も中三で妹ができたし。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:07:52.84 ID:2fl77xo8.net
関東人のくせにおとついというのか。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:25:57.09 ID:651njMyX.net
1シリーズ生徒の同窓会のやつ
今旬のジュリーが結構出てるね、美人女子プロレスラーみたい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:34:52.71 ID:ELZIwSvZ.net
ジュリーやジャニタレが映る回の配信が禁止されたら
ジャニーズの敗北だな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:57:11.27 ID:vES15it+.net
あの爆発頭、カツラだったのね

969 :339:2023/05/17(水) 22:05:36.01 ID:K8K5j6Yc.net
世代じゃなくても第一のジャニーズは皆知ってたけど
第二はひかる一平がなんか聞いたようなことあるくらいで他は全く知らんかった

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 22:28:32.11 ID:IcxUeEob.net
同じペースで進んでいるから次スレは名言スレのように第1と合併しましょう

971 :憂国の記者:2023/05/17(水) 23:20:16.08 ID:0BTKt5Wx.net
◆むのたけじ話とお姉ちゃんの成長に涙が止まらない◆

ついにむのたけじ記者きたかああああああああ

むのたけじは戦争責任が自分にあると感じて、終戦直後朝日新聞の記者をやめて
出身の東北に至り、自分の新聞を発行した伝説の人物。

最期まで日本の軍事化を批判していました。安倍晋三を糾弾していました。
私たちはその思いを継いで、軍事化を進めようとする人々を徹底追及しなければ
いけないと改めて思いました。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 04:39:24.47 ID:HaZnsOVy.net
墨東工業の社長がエロ親父って設定ちょっと笑った
みんな触るときはタダで触ろうとするけど社長はちゃんとお金払ってくれるとか
硬派な江戸っ子親父ってイメージだったからw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 06:35:55.34 ID:Ru3j7WWN.net
ひかる一平はこち亀で知った。麗子のお見合いに手錠でつながれた両津が着ぐるみ着て同行したとき。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 07:47:52.78 ID:YcEsJS5r.net
15回
金八とさくらの交流は実際はありえないけど面白いな
後にひと騒動起こす前フリなんだろうけど…

墨東工業はバブル崩壊あたりで廃業かな…
こういう面倒見の良い親父がいた工場はバブル崩壊と部品調達を中国になって軒並み潰されたからね
加藤もその後のシリーズでは転職してるし

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 07:56:08.56 ID:OpHl1owS.net
墨東工業の社長、どこかで見たことあると思ったら、サインはVのレインボーの監督のような。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 11:46:55.77 ID:SDgn0WF8.net
墨東工業って自動車の修理屋じゃないの?
それもバブル関係あるんだっけか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 12:13:06.20 ID:gX5DPJPm.net
>>976
関係してるといえば関係してる。
俺の知人でもう亡くなった人がニッサン専門の修理を請け負ってた町工場だったけど
腕はピカイチで指の感覚だけで狂いが分かる。
昔はディーラーに持ち込んでも、そういう町工場のオッチャンの所に持ち込まれて直してた。
それが通用しなくなったのはCPUのコンピューター制御になってからだな。
バブル崩壊前からそういう所は徐々に仕事が減っていてバブル崩壊でとどめを刺された所が多かった。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 12:19:26.39 ID:gX5DPJPm.net
>>977
もう少し分かりやすく書くと

>腕はピカイチで指の感覚だけで狂いが分かる。

というのは、例えばエンジンのピストンを指でなぞるだけで狂いとか分かってしまうレベル。

979 :憂国の記者:2023/05/18(木) 13:59:09.15 ID:Vz1zGupg.net
金八先生はむのたけじを午後8時のあの時間帯にぶち込んできたかなりの時間を使って ぶち込んできた。

これこそが 知性と教養というものだと私は思います。

今のドラマは知性も教養もない
それだけじゃない。

出演者を誤らせる。増長させてしまう。出演者を 武田鉄矢のように 叱ることはない。

ドラマから大事なものが全て失われたのが今のドラマというお遊戯会です

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 15:23:13.55 ID:e00mZIhG.net
日活ロマンポルノ女優・日向明子さんが白血病で死去 享年56歳 故人の遺志で葬儀などは執り行わず
https://www.cinematoday.jp/news/N0032463

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 17:03:33.13 ID:gHn8+NGX.net
>>975
オレは西部警察の佐川係長のイメージある

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:56:10.19 ID:FVrMmOky.net
>>981
大都会の課長

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 20:38:09.67 ID:UCwOcQ5R.net
あの社長、56才とは……

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 20:42:54.28 ID:MOp6/meg.net
第1シリーズと比べて第2シリーズの生徒役が幼く見える…
リアル中3がほとんどだったんだよね?
第4シリーズと第5シリーズの生徒役の方が普通に大人びて見えるな

女子は森下美保子、山本まどか、佐々木博子ぐらいで、石川祐子も整ってるけど
山田麗子クラスの大人びた子がいないし、
青木繁好とか藤田良治、木村勇気とかガキっぽくて
松浦悟、加藤優、椎野一、高橋健あたりと同い年にはとても見えない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 21:17:00.02 ID:ua1KTneE.net
第2シリーズのリアル感はそこにあるんだよね
主役級の生徒以外は等身大の中3っぽいのが

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 21:30:58.91 ID:CCfguO3N.net
沖田の妊婦母親、色気が凄いな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 21:38:25.08 ID:CCfguO3N.net
「ここのところ、ずーっと外食だったから貴方の味を忘れてしまいそう……」

988 :憂国の記者:2023/05/18(木) 21:42:10.49 ID:Vz1zGupg.net
第16回
ハイレベルな脚本だった。
複雑な家庭環境の場合どうすればいいのか。一つ一つ解決していくべきという答えが
この回には用意されている。

結局、金八のホスピタリティにて問題は解決していく。正面から向き合うしかないんだと
何度も思い知らされる。
地道に対応していくしかないんだと、わかる。

いろんな意味で素晴らしいドラマだなっておもう。こんな素晴らしいドラマがゴールデンに
放送されていたなんて奇跡だし、このドラマを受容するほうもレベルが高い。
今に比べて民度がかなり高かったのではないかと思う。

最近はドラマ出演者が強姦だのセクハラだのするようになってきた。
どうしようもないと思う。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:35:13.17 ID:CCfguO3N.net
>>988
おい、ジジイ、オマエの作文なんて誰も興味ないし読まないんだよ。いい加減、空気読めよ。

プログでも立ち上げてそこでオナニーやってくれ!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:52:31.07 ID:3nWmIUpV.net
川上麻衣子は1のオーディションに落ちて良かったな
もし受かってたら杉田かおるや三原じゅんこに喰われて目立たなかっただろ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:26:17.28 ID:AEn/eiW3.net
八重子が落ちたのは1じゃなくて新八

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:49:08.26 ID:0xMI+aBr.net
尚更落ちてよかったね
そっちだったらその後の女優人生に影響あったかもね

16話
椎野がマスターの指示にオーライって返したり松浦に自ら割って入ってアドバイスしたり
結構積極的な子になってて成長を感じた
後、加藤と松浦の距離が縮まってる
松浦ってシリーズ始まった時はヤンキーだと思ったけど反抗期ってだけで制服の下に赤T着てる位

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:09:04.16 ID:NX/1fvK/.net
>>988
前に包茎チンポとか言ってたのは貴様か?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:13:05.27 ID:2Xw8aNN7.net
次スレの季節

ところで松浦家に止まってる車が結構ナウいけど車種なんだい?

995 :憂国の記者:2023/05/19(金) 00:19:37.93 ID:cYt9Duho.net
金八先生の第5シリーズはダメなこと、CSで確認してるから、
結局3か4だろうな 境界ラインは

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:23:26.01 ID:I/kyL/dU.net
ギャランラムダかな?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:37:25.49 ID:488NWfLu.net
>>995
4シリーズ・スペシャル9以前と5シリーズ以降7シリーズ・スペシャル11までは一部設定が違う部分(例えば幸作中1時の状況がスペシャル9とパート5とでは辻褄が合ってない)があって続編として整合性が取れない所がある
例えるなら西部警察PART-ⅠとPART-Ⅱ・Ⅲの関係みたいなもの

第8シリーズがむしろ第4シリーズ・スペシャル9から直接物語が続いてる感がある

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 03:24:04.57 ID:FDBPIlMS.net
3年B組金八先生 第2シリーズ part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1684434137/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 03:30:17.17 ID:FDBPIlMS.net
>>998
次スレ
立てときました

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 03:33:30.37 ID:jo/lURH5.net
>>999
ありがとう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200