2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

101回目のプロポーズ †††第5楽章†††

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 07:13:14.30 ID:8O0anMwm.net
現在、BSフジで再放送中

前スレ
101回目のプロポーズ †††第4楽章†††
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1382112015/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 07:15:12.56 ID:8O0anMwm.net
第1楽章「運命のお見合い」(1991.7.1)20.3%
第2楽章「一生に一度の賭け」 (1991.7.8)20.9%
第3楽章「僕が幸せにします」(1991.7.15)19.9%
第4楽章「愛が動く時」(1991.7.22)21.3%
第5楽章「愛のない結婚できますか?」(1991.7.29)21.2%
第6楽章「婚約」(1991.8.5)19.8%
第7楽章「まさかあの人が」(1991.8.12)18.9%
第8楽章「悲しき婚約指輪」(1991.8.19)23.3%
第9楽章「婚約者を取り返せ」(1991.8.26)23.4%
第10楽章「僕はあきらめない」(1991.9.2)26.6%
第11楽章「愛の女神よ!」(1991.9.9)30.5%
最終楽章「SAY YES」(1991.9.16)36.7%

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 07:31:57.91 ID:yxwqM/4q.net
視聴率の急上昇ぶりがすごい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 07:32:44.78 ID:rsYGJTUR.net
>>2乙あり
僕は死にましぇんの決死のプロポーズの回って視聴率下ってるんだな
その決死の後も更に下がってる
話題になって盛り返しそうなのに意外

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 08:28:45.06 ID:AcoplicM.net
>>1
僕が幸せにしますからぁ乙

実況スレといい前スレといい再放送が始まってからスレの伸びが速いな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 11:57:21.92 ID:n8h25LOb.net
再放送の視聴者層は、多分、
主にリアルタイム世代(40代後半?)以上だと思われるけど、
それ以降の若い世代では、どうなっているか気になるなぁ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 12:01:43.73 ID:n8h25LOb.net
このドラマのリメイク版や映画版は、
少なくとも国内ドラマや邦画では、未だ無い、
と思ってるけど、
日本国内でリメイクするとしたら、
どんな脚本、監督、演出、キャストになるんだろうなぁ。

(まぁ、十中八九超えて来ないとは思うけど、観てみたい。)

8 :前スレ954:2023/01/15(日) 12:39:05.07 ID:n8h25LOb.net
2話が終了した段階で、最終的に誰と誰が結ばれると予想されるか、
初見の視聴者でも鋭い人は分かるだろうか。主役二人の1組とは別に。

初見じゃない自分は、1話目から、ある1組の伏線が見えて楽しめる。

9 :前スレ954:2023/01/15(日) 13:16:55.81 ID:n8h25LOb.net
>>8
ただし主役二人の1組の他は、
(プロポーズや婚約みたいな)結ばれる決定的シーンは、
最後まで出てこなかった、と思うけど、
あくまで「予想される」で終わるところがにくらしい。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 14:39:52.80 ID:yxwqM/4q.net
東京ラブストーリーではスレッドで結末を知ってしまったので
101回目については最終回までスレッドを見ることはしません
レスを読まずに感想だけ書いてさることはあるかもしれません
それでは春までごきげんよう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 15:06:44.93 ID:3pMwi0vW.net
中国と韓国のリメイク版あるんだっけ
出来はどうなんだろ
良ければ見てみたい

12 :名無しさん:2023/01/15(日) 15:58:26.69 ID:Rgx9PDRI.net
>>1


山木正義さんは何役なんだろう?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 16:34:09.74 ID:X1vaHFVF.net
前スレが10年前に立てられたってのが驚き
その時も再放送してたみたいだけど、その時も盛り上がってたのかな?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 16:48:09.47 ID:A35iHO4b.net
第7話に出て来るバーテンが、金八パート4に出演する山木正義さんと同一人物じゃないかな?
星野達郎と顔なじみじゃない方のバーテン

第7話より(1991年放送)
https://i.imgur.com/PeuciFS.png
https://i.imgur.com/E5Efrfe.png
https://i.imgur.com/F5KLhro.png
https://i.imgur.com/O2fYUkR.png

金八先生パート4(1995年放送)に出ていた山木正義さんの画像(前スレより)
https://i.imgur.com/Y8QAM3j.jpg
https://i.imgur.com/MQRZ9FZ.jpg

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 16:51:59.70 ID:UNJaEwTR.net
一乙

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 17:23:10.83 ID:BRba9gZm.net
>>1
よけいな乙などないよね

SAY 乙〜

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 18:00:07.14 ID:W+HCufv1.net
最初はアンハッピーエンドの予定だったけど視聴者の声でハッピーエンドになったってどんな予定だったのか気になる
超美人が手違いでお見合いした中年男性と紆余曲折のあと結ばれませんでしたでどんなドラマが描かれる予定だったのか

18 :名無しさん:2023/01/15(日) 18:02:25.47 ID:P/cCkd03.net
>>14
やっぱりバーテンか

19 :前スレ954:2023/01/15(日) 18:07:26.80 ID:n8h25LOb.net
>>13
今気がついた。。。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 18:10:19.99 ID:UNJaEwTR.net
>>17
マジかやっぱりイケメンならまだしもただのおっさんが美人にフラれる話なんてドラマにならないよな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 18:16:00.63 ID:gOmbmN29.net
>>1
乙、マタニティー

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 19:31:08.38 ID:4wH99D45.net
メイン2人ともルッキズムが過剰で今じゃ作りにくいドラマだ
人は変われるに至る以前にポリコレ大炎上
むしろルッキズム同士で内面的には最初からお似合い

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 20:39:40.36 ID:OEWkFPwy.net
それはね東ラブで火つけてやるとか脅迫がたくさん来たから

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 21:02:44.03 ID:BRba9gZm.net
最近だと男女が逆だけど
佐藤健と上白石萌音のやつがギリ近い雰囲気感じた

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 21:04:25.22 ID:fWmNg7ib.net
二話まで見てやっばイイなあと思って
以前録画してあったの最後まで見てしまった
>>19 十年ほど前におなじBSフジで再放送されてたよ
スレが盛り上がってたかどうかは忘れたーw

>>22
よく見て見ると鉄矢の容姿を直接批判するようなセリフはないんだよね
リアル放映時も実際「あれだけ好きになられたらキモイ人でも結婚できるか」
ってフツーにみんな女子たちで議論?会話してたなー
鉄矢のキャラと美貌絶頂の温子の上で成り立ってんだからいいんだよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 22:43:49.31 ID:t4hE5stT.net
星野達郎の面白い走り方は中年男・達郎のキャラづくりの
一環で武田鉄矢さんの演技か?
武田さんの素の走り方も、あのコミカルなフォームなのか?

北村一輝さんはシグナルの大山巡査部長が特徴的な面白い
走り方してたな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 00:17:24.05 ID:8pgl9EdH.net
武田鉄矢そりゃイケメンではないが一般人の中にいたら別にキモくはないもんなあ
あれだけ好きになられたら嬉しい女性の方が多そう

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 00:17:49.42 ID:nhy2NOJ/.net
お辞儀だったり逆立ちの時に斜め向き姿勢の星野達郎 ⤵

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 00:44:26.47 ID:5+Dp/8lA.net
2話ではピアニスト役で、劇伴担当の西村由紀江さんが出演したけど、若い天才美人ピアニストだからハマり役だったな。
オレ的に101回目は、SAY YESよりも浅野のシーンでよく流れる、夢を追いかけて〜薫のテーマ〜がシンボリックな曲で大好きだな。
叙情的で儚く、情感溢れる曲で、101回目の世界観を見事に表現してると思う。
ピアノVerがよりいいな。
西村さんは最初大多亮に?台本だけ渡されて劇伴を依頼されたそうだがどうしてもイメージがつかず、頼んで撮影現場に行った時に浅野と対面して、浅野の綺麗な瞳を見たら夢を追いかけてがスーッと降りてきて、すぐに五線譜に書き留めたということだ。
直人と知恵が歩くシーンで流れてたDeja-Vuも、夏らしくてルーミー感がいっぱいな良い曲。
101回目サントラはオリコン週間チャートで上位につけて、サントラCD売り上げ記録が長年破られなかったんだな。
ヤマハミュージックよ、デジタルリマスター版で再販してくれんか。

30 :名無しさん:2023/01/16(月) 01:21:26.25 ID:Dm144sJm.net
>>29
わかる
俺もあの曲好きで前から何度も聴いてる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 01:32:55.36 ID:S9BWK7G+.net
オレはビジュアル的にも実は浅野温子よりも西村由紀江が好き

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 02:03:28.28 ID:5+Dp/8lA.net
>>30
ドラマBGMでは、マイNo.1ソングだな。
SAY YESや別れの曲のアレンジVerも凄くいい。
女性音楽家らしく、繊細だが温かくやわらかい曲調を紡ぎ出すな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 02:06:57.55 ID:5+Dp/8lA.net
>>31
w
大阪豊中出身とかコテコテなにわお姉ちゃんなのに、エレガントな美女よな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 06:21:56.16 ID:xAhHOz6H.net
去年だか一昨年か忘れたけど、CSで再放送されてた時は実況も本スレも静かだったのにこの盛り上がり
嬉しい

西村由紀江のサントラ盤、ブッコフで100円コーナーにある時に買っておけばよかったなす

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 10:38:42.62 ID:GX2kHOtZ.net
CSと無料BSじゃ人口が違いすぎるもんね
前回は一挙放送だったから実況には人いそうだけど静かだったのか
ハイジの一挙だとクララが立ったって盛り上がるのに

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 15:49:23.74 ID:iz0m6ueJ.net
武田鉄矢は何歳の時に42歳のガッツあふれる中年を演じたのかな思ったら実年齢だったんだね
達郎だけでなく純平以外の薫、千恵、尚人、桃子、涼子、渋谷、真壁藤井も実年齢にしてるって知らなかった
純平は大学の設定で実年齢には出来ないけど、昔はもっと髪型似てたのギャグやりたいし絶対鉄矢と兄弟に見えないし江口洋介は外せなかったんかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 18:08:14.32 ID:5+Dp/8lA.net
>>36
ちょっと実年齢より違うとこもあったけどね。
涼子23歳→石田ゆり子21歳
桃子34歳→浅田美代子35歳
江口は当時23歳だから、純平が22歳で大学生でもいい感じだな。
江口のコミカル路線はこのドラマからスタートしたんだね。
江口にとってものちの超当たり役、柏木達也に繋がるターニングポイントになった作品か。
達也の名は、星野達郎から来てるんだろうな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 22:16:23.08 ID:tYp/TyF+.net
【101回目のプロポーズ・ファン検定】初級
問1:(第2話より)
達郎は薫の言った通りに、ボーナス全額で1点買いした馬券を手にして、薫の職場へ訪ねてきました。
薫は状況を察すると、すぐさまその馬券をもぎ取ります。
そして徹郎と共に、競馬中継のテレビに見入ります。
徹郎「なんか胸が苦しいですね」
薫「…私も」
このときの薫の心情にもっとも近いものは、次の中のどれか答えなさい。
ただし③(その他)を選択する場合は、正解の心情を自由記述すること。

① どうか当たりますように。そしていっぱい奢ってもらおうっと!
② どうか当たりませんように。これ以上、調子づかれると困っちゃう。
③ その他

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 00:21:29.56 ID:jHLLhIOy.net
竹内力さんは101回目のプロポーズとTBS系のお昼のドラマ
天までとどけの待子と結婚した正木先生は、同じ1991年か

40 :名無しさん:2023/01/17(火) 00:34:01.72 ID:JZ5oirwF.net
>>39
懐かしいね
竹内力といえば、このドラマと天までとどけのイメージだったから、
萬田はん初期はまだしも、カオルちゃんや赤城のうまチョコミルクのCMのイメージに驚いたわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 03:56:17.58 ID:ti1H28PZ.net
わたしは最初の竹内力のイメージはヤヌスの鏡のひろみの同級生かなんかの役だった
その後も大映ドラマで見た気がする

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 11:03:39.08 ID:VlPWUy7x.net
ずいぶん女がえばっている感じがするドラマだ
鉄矢さんが自分を卑下するキャラで下手に出ているからそう見えるのか

43 :14:2023/01/17(火) 18:48:12.51 ID:hdVrQM+/.net
>>14に異論が出ないようなので、少なくともバーテンBと
金八出演の山木正義さんが似ていることは認めてもらえたと思う。
(因みに、バーテンAが達郎と顔なじみの方のバーテンで、バーテンBがもうひとりの方のバーテン)

しかし、この「バーテンB=山木正義」説にも以下のような重大な弱点がある。
・第8話には「山木正義」がクレジットされないのにバーテンBが登場する
・最終話には「山木正義」がクレジットされるのにバーテンBが登場しない

はてはて?・・・

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 19:04:10.76 ID:B/2YL3iO.net
エキストラみたいな人はクレジットされないんじゃない?
ショパン影武者説の方が可能性高そう

45 :14:2023/01/17(火) 20:22:21.44 ID:hdVrQM+/.net
「ショパン影武者=山木正義」説の弱点にも一応触れておくと
(前スレにも書かれていたが)
「山木正義」がクレジットされている最終話に出て来る真壁回想シーンは
第1話にも出て来るが、その第1話には「山木正義」がクレジットされていないこと

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:24:42.25 ID:94YBhe7e.net
メインキャストとの絡みもなく背景でしかないウエイターでもクレジットされてたんだとしたら、カニ道楽のお運びさんとかもクレジットされてたんかな
確かにあんた誰ってクレジット多い

あと、桃ちゃんの店でダスター振ってる店員さんもなんか似てる
何役もやってたとか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:35:16.16 ID:GyPuA3mW.net
>>42
終わりかけてたけど、91年はバブル期の女スタンダードタイプな、タカビー女がまだ全盛期だったからね。
正月にNHKで放映されたバブル時代の日本番組見たら、東京でスタイルも抜群な美人女ならアッシーメッシーミツグ君連中なんかが群がり、女王様になれたようだな。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:39:40.75 ID:GyPuA3mW.net
>>34
ヤフオクに中古いっぱいありますよ。
あんなに大ヒットしたサントラCDなのに、放映10周年の2001年に発売して以来再販無し。
この傑作な劇伴をリマスタリング版で聴きてー

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 00:13:18.76 ID:s7M9lv0C.net
時代を感じさせるな、貴花田や大乃国

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 00:51:06.22 ID:NV78sQSg.net
1話にクレジットされてるチャゲの嫁になった近藤美江子ってどれだろう?
新聞なんかいらなーい女達のどれかか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 18:39:45.77 ID:38AC3gwE.net
>>38みたいな熱量の人を今後も生温かく見届けたい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:13:58.34 ID:KHd7qHFd.net
>>51
主人公の名前がブレてゴメン<(_ _)>

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:19:17.47 ID:+1GKq4pS.net
今なら達郎みたいな人が人気なのかな
誠実で気取らない人がいい

54 :名無しさん:2023/01/18(水) 19:53:30.69 ID:+HaQfGRN.net
>>53
でもたまに空気読めないことがあるよね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:15:59.44 ID:onJ5sGsL.net
このドラマ、めぞん一刻に似てる気がする
気のせいかもしれんが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:46:56.80 ID:9tyPCGAi.net
気取らないのと野暮や無粋なのはなんか違うかなぁ。
成熟して洗練された人が更に気取るとキザが鼻につくけど、達郎くらい仕草が野暮な人はちょっとはありのままより良く見せようと気取ってほしい。
椅子に座ったままぴょこぴょこ飛んでテーブルに椅子を寄せる40代はきついわ。

ドラマ的には面白くて達郎の人柄をよく表現してる立ち居振る舞いだけど。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:58:49.93 ID:ZiCBqFUI.net
達郎と純平のパートはバカ兄弟にしか見えんw
そら千恵にあんたたち兄弟はいつもおかしいって言われるわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 00:16:29.69 ID:xfApy/uE.net
星野純平と柏木達也は容姿が江口洋介さんで格好いい男の
割りには、本命にあたる女性からは振られるタイプ
涼子ちゃんは後にバイオリン弾き尚人が好きになり純平は振られる
柏木達也は車いす生活の末の弟・文也を引き取ったことで結婚話が
なくなったり、子持ちジャスミンさんは寺脇康文さんの演じる
キャラの方を選んでしまったり

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 00:28:27.21 ID:/Jvrem1f.net
>>55
気のせいじゃなくて、真壁さんの墓前のシーンは、惣一郎さんの墓前のシーンの影響をもろに受けてると思う

めぞん
「あなたはもう響子さんの心の一部なんだ。始めて会った時から響子さんの中にあなたがいて、そんな響子さんを俺は好きになった。だからあなたもひっくるめて響子さんをもらいます。」

101回目
「あなたはこれからもこの人のことを想い続けるでしょう。いいんです。この人のことを想い続けるあなたごと、僕は抱きしめるつもりです。」

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 01:08:58.97 ID:5Vp4XG+C.net
>>59
2話の薫と桃子との会話で
桃子「薫はさ、恋愛するのが怖くなってるだけなのよ」
薫「そうじゃないよ、怖いのはあの人を忘れることなの」
こんな感じで、音無響子のセリフがあったな。
めぞんのガチファン達や高橋留美子は、当時見ててどう思ったのやら。
2話で気になったのが真壁が死んだのが3年前なのに、知恵が三回忌と言ってること。
監督的立場な太田Pも含めて若いスタッフばかりで、誰も法事の誤りに気づかなかったのか。
でもカメラマンとかベテランなんだよな。
薫が真壁の死のダメージから殆ど抜け出てないから、2年前に死んだことにすりゃ良かったのに。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 02:58:07.29 ID:xGo7jIC5.net
>>59
それの前後の
五代「正直言ってあなたがねたましいです」
達郎「僕はこの人に嫉妬し続けるでしょう」
も同じ

そもそも未亡人の設定が似てるし、
響子さんが、1つだけ約束して1日でいいから私より長生きしてって、
また誰かを愛して先立たれることを最も恐れてるとこも似てる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 06:02:51.69 ID:fVovIOUE.net
101回目の一刻館

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 08:12:45.30 ID:8bt11arA.net
>>61
名作が名作を生んだ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 12:26:22.65 ID:buJAo15x.net
バイオリン弾き呼ばわりとか屋根の上のバイオリン弾き以外聞いたことない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 22:15:44.40 ID:a4lqiISI.net
金曜日再放送が楽しみで
1週間頑張ってるw

BS実況が繁盛してまた嬉しいw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 23:59:43.79 ID:mjJkQ7Ci.net
ドイツでの健闘を祈ります(敬礼)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 03:15:44.61 ID:Lst22kYf.net
>>65
同じくw
新しいドラマも見てるけどこのドラマの方が楽しみだわ
内容知ってるのに

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 04:05:45.43 ID:W5I3cggi.net
>>65
今日は涼子のセクハラ回だね。
しかし達郎にとって、薫はスーパーサゲマン女だなw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 06:27:00.51 ID:VccZT/qN.net
>>66
その後軍手とって握手しようとしてやめるんだけど、なんでだろ?
単純に手が汚れてるからかな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 16:03:19.70 ID:r4LLyn1W.net
めぞんのことはアニメ板のめぞんスレでも話題になっていたなあ
田中律子はこの21年後、テレ東とテレ朝のバス旅を掛け持ちしてテレ東出禁事件を起こす

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:27:19.83 ID:19zK5iWu.net
最強寒波来るとかでBSアンテナが心配になってきた
たまにアンテナに湿った雪くっつくと映らなくなるときあるからなんとかお空が持ちこたえて欲しい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:12:22.01 ID:ktFb7/Ax.net
>>70
そうそう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:23:05.24 ID:GovzuUGJ.net
ヒントかオマージュかパクりかは分からんが野島がめぞんを凄く好きなのは分かった
真似したあげく駄作で元ネタ汚したのでなく最っ高の名作を生んだんだから良かった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:55:54.28 ID:uwnvmKRr.net
今夜の第3楽章も「山木正義」がクレジットされる 回です。
因みに、「山木正義」がクレジットされるのは第2,3,6,7,9~終の各楽章です。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 20:25:13.05 ID:08eU5XNN.net
下請け建設会社勤務の
うだつが上がらない高卒係長のボーナスが
「いや〜、うちの会社渋くて渋くて」からの82万w
どんな時代だよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 22:13:37.20 ID:rb+O7eLv.net
「最近は20歳過ぎても処女の子が増えている」

当時の日本の女はどんだけビッチだったんだよw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 22:24:06.48 ID:r4LLyn1W.net
すでに草食系男子が増えていたのかな
バブルは弾けた直後だけど一般国民はそれに気づいてなくてまだ好景気のイケイケムードのままだったけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:00:59.11 ID:19zK5iWu.net
今週も面白かったー
マタニティのお店で鉄矢の足元が映ると
床につかない足が何気にかわいかった

79 :憂国の記者:2023/01/20(金) 23:02:14.78 ID:eY71dsWU.net
再放送を見てるだけなのに本放送以上に盛り上がってますwwww

本放送も確か見たはずなんだけどもその時よりも100倍にも200倍にも深く感じる

いかに今のドラマがもうだめかってことを証明してるよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:03:18.88 ID:hWXNDsGR.net
あー面白かった
おいおい声だして泣いちゃった
カタルシスでスッキリ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:03:54.43 ID:LL/cH/L9.net
「あの~あの~、彼女、セクハラの・・・
ボクに不倫の関係の・・・」www

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:09:26.34 ID:19zK5iWu.net
>>79
最近のドラマって心の声の場面が多かったり説明ゼリフ多かったりするけど
この頃のドラマってそういうのがまったくなくてもちゃんと登場人物の気持ちがちゃんと伝わってくるよね
脚本もいいけどちゃんと演技とか演出で伝わってきてる
今回のだと星野さんなのプレゼントを開封する場面がなくてもあのタヌキのぬいぐるみだって見てる側がちゃんとわかる
ムダな場面がない上に画面から目を離したくなくなる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:11:33.89 ID:FgRcH3b0.net
そこからの、、
岡村くんが薫に会って話すシーン
俺泣けたよ。

昇進より好きな人の言葉。
誠実さ、素直さ。俺無くしてるのかな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:12:09.52 ID:FgRcH3b0.net
>>82
なんでタヌキのぬいぐるみ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:14:41.54 ID:h9kPoywp.net
第3話にて、岡村涼子と沢村尚人が初めて出会っていたんだね
桃ちゃんのピアノ教室に生徒として初登場のさんま先生
山崎裕太君は役名が、そのまま裕太

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:15:55.28 ID:19zK5iWu.net
>>84
それはわからんw
たぶん星野さんのセンス?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:18:27.85 ID:hWXNDsGR.net
脚本がめちゃくちゃ上手いよね

達郎と純平が千恵の誕生日会にきてセクハラ相談された経緯を薫が知るのも、正義のヒーローになったことを涼子が教えにくるのも、そんなに無理矢理感なくて自然なんだよなぁ
アラベスクの曲に合わせてセクハラ撃退して最後にガックシする演出も最高

何もかもが天才やわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:42:34.75 ID:FgRcH3b0.net
>>87
1時間に見どころ満載
マタニティーのおまけ付き

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:46:26.03 ID:19zK5iWu.net
マタニティっ頼んだあとバーテンダーがマティーニですねって言って
一生懸命マティーニマティーニマティーニってつぶやいて練習してるのもおもろい

90 :名無しさん:2023/01/20(金) 23:56:18.46 ID:4IN7UrD9.net
>>71
東京ラブストーリーは第4話の終盤で謎の受信障害があったわ

91 :名無しさん:2023/01/21(土) 00:00:09.81 ID:gFwsfDmq.net
>>75
大卒だよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:04:30.99 ID:V4CiTiRj.net
あの時代は男への扱いがぞんざいだったのもあるかもしれないけど
達郎へのみんなの扱いが乱暴というか何というか、男女ともにね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:12:24.45 ID:Uhz3EcKR.net
最後武田鉄矢が調子に乗っちゃったな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:13:10.29 ID:Pu1y096f.net
笑って泣いてまた笑って
そして泣きながら笑える
ヤバイわぁ
最終回終わったらロス確定じゃん
他にこれくらい面白いドラマ無いかなぁ

>>82
ほんとにムダがないね
全てが名シーンを繋ぎ合わせたダイジェスト並みに濃い

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:22:15.64 ID:JsdtEpO1.net
↗↘↗↘↗↘という具合に波があって薫の達郎に
対する評価は上がり下がり激しい
セクハラ撃退で褒められたと思ったら、直後に亡くなった
人のことは早く忘れた方がいいですよ〜的な余計なことを
言ってしまって印象が、また悪くなっちゃう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:24:45.83 ID:4yql2VjI.net
>>92
武田鉄矢の十八番だからなぁ
金八の前は不細工短足気持ち悪いがある意味売りだった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:32:46.68 ID:wq+qjw5d.net
>>93
すぐ調子に乗るからな
浮き沈み激しい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:46:30.06 ID:RwHWJW3G.net
サントラがめちゃくちゃいいね!
ずっと頭の中で鳴ってる
SAY YESも別れの曲もいいわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 01:02:57.75 ID:fF14zJyN.net
あそこで「調子に乗った」か。
感想は自由だよ、ファン検定ではちょっとあれだけど。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 01:03:32.98 ID:+F2EeUMe.net
携帯電話が一般に広く普及する数年前
ナンバーディスプレイもない家電だから、受話器とるの間に合わず切れたらもう誰からの電話だったか分からない
あらぬ期待や勘違いやすれ違い

生まれたときから携帯電話があって24時間ずっと個で繋がってる世代がこのドラマみてどんだけ実感や理解あるかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 01:30:43.50 ID:CGm2+Wpr.net
再放送見てるがめちゃくちゃ泣けるんだが…
弟との何気ない会話でも号泣してる
お兄さん思いなのね
二人きりの兄弟ですからねってシーンでももう泣ける
当時はそこまで泣かなかったのに何でこんなに泣けるんだろ?
今こんなドラマないよなぁ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 01:34:53.10 ID:VVJgNHH6.net
岡村さんはどうやって桃子の店に薫がいること知ったんだ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 02:21:46.31 ID:r0b0qZhH.net
当時このドラマの浅野温子と武田鉄矢のギャラ知りたいな
再放送時のも

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 03:29:38.59 ID:4Cdna2id.net
浅野温子の顔芸で何度も笑えるし、江口武田の会話w
最後いきなり もう忘れろとかいつまでも想ってるな言い出したけど、そういうのって逆効果だよね
無理に忘れなくていいよ的なほうが相手は安心するし
忘れられず苦しんでるんだから

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 04:35:49.44 ID:BKvRheyw.net
>>104
いやでも感情を吐き出させることに意味があったんだよ
香は寂しやさ悲しさを一人で抱え込んで誰にもその想いをぶつけられなかったから

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 04:37:43.66 ID:BKvRheyw.net
周りの友達も傷つけないように
腫れ物を扱うような態度だったろうからね
大切な人や生き物と別れた時は思い切り感情を吐き出して泣くのが一番なんだよな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 04:58:57.76 ID:fF14zJyN.net
>>38
この問いは、初級に限らず、
初見級、中級、上級、脚本家級向けでもよいんじゃないかな。
それぞれに正解が変わりそうだけど。
あと何楽章まで観たかによっても、変わるかもなぁ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 05:52:42.25 ID:j3ZtpiYZ.net
たまたま感情出してけどな、薫は
いらっときて。
リキとかにも言われてたけど、あそこまでイラッと言い返すことないからね
それは偶々であって、本来はあの感じで言うのは男にありがちなセリフなんだけど好感は持たない。ドラマだから繋がっていくけどねー

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 07:25:39.64 ID:9jjRSGLl.net
>>108
だから最初は薫も反発するじゃん
どうせ言葉で軽く言ってるだけだと
でも段々鉄郎と接する内に、口だけじゃないことが分かって惹かれていくんだよ
命がけでプロポーズは名シーン
よくできてるよこのドラマ

昨今のドラマはこういう流れを全く描けてないんだよね
サイレントも
何で好きになったのか?全く分からなかった
韓国のドラマはめちゃくちゃ心理描写が丁寧だから中年に人気あるけど昔の日本のドラマは負けてなかったんだよなぁ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 08:53:35.80 ID:IXOlIZnb.net
兄貴をかばって尚人と喧嘩する純平かっけー!!
江口と竹内ってガチで喧嘩したらどっちが強かったんだろう?この当時

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 09:04:36.06 ID:Un0wrB3N.net
そういやあの時代って殴るまではいかないとしても胸ぐらつかんでたよね
今ってあまりない印象

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 09:31:31.07 ID:73cPMyco.net
どうかしてるのはあんたじゃない?とみんなツッコミ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 09:59:37.47 ID:z6GaKw36.net
>>93
薫があまりにも辛くて苦しんでるから、その気持ちをただただ救いたい一心で言ってしまったんじゃないかな
薫も鉄郎のまっすぐで純粋な気持ちに心は動かされてるの!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 10:39:45.23 ID:9jjRSGLl.net
このドラマが凄いのは、最初は星野が猛烈にアタックするから受け入れただけで、本気で好きだったわけじゃないんだよな
結婚OKしても元カレを超える存在にはなれてなかった
でも元カレの幻影が現れてそれを乗り越えることで、星野は元カレと同等の存在までなってしまった
ラストは薫から星野を愛するようになるんだよな
純愛の最高傑作だろう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 11:31:11.85 ID:26J36K+t.net
FODの101回目のプロポーズのページに出演者の顔写真が出てるが
みんな最近の写真なので竹内力だけものすごい違和感がある

116 :憂国の記者:2023/01/21(土) 12:19:17.65 ID:ZvAQDdol.net
最後に
「幸せにしますから!」の

あれ?ってなってからの
とめどなく流れる武田鉄矢の涙は
美しかった。
醜男が美しかった。

117 :憂国の記者:2023/01/21(土) 12:25:57.45 ID:ZvAQDdol.net
>>109
日本のドラマを研究して韓国のドラマはものすごい成長しちゃったんだよ

日本はその間何が起きたか
小さい事務所を排除して大きな大きな芸能事務所がキャスティングを決めるような世の中になってしまったから今のドラマは全くつまらない

ここで脚本が素晴らしいという話があるけれどもいくら脚本が素晴らしくたって演じる人が全てだから

浅野温子や武田鉄矢や江口洋介にしようが竹内力にしようが皆主役ですからね基本的に。
全員が主役張れるようなある種のスター性がある上でここまで全力投球してるから面白い。

ただ歳だけ重ねてる伊東四朗や小林稔侍や北大路欣也とは違うんです

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:45:39.49 ID:3fP7mWj+.net
>>116
あれは胸打たれた
もう見るのは4回目だけど

こんな涙してたのは今回改めて知れたし
凄く泣けてきた。
どうしようも出来ない男のもどかしさ。泣ける

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:25:27.15 ID:z6GaKw36.net
同じドラマを若い頃に観た感想、年増し増しの今で観る感想が違っている
歳とるのもいいものだなぁと思ったよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 14:35:03.83 ID:3fP7mWj+.net
今回の再放送
リマスターしてるのかね?
だいぶ見やすくなってる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 14:45:14.90 ID:V4CiTiRj.net
竹内と江口の一触即発シーン
あと5,6年あとの竹内だったらと思うと笑える
めぞん一刻の響子は主役ながらけっこう性格的に読者から嫌われてるんだけど
矢吹薫もここまで見た限りはこっちから願い下げなキャラだなあ
いや自分は初見なのでこれからどう変わるかわからないけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 15:50:09.29 ID:26J36K+t.net
確かに、今のところ矢吹の魅力は見た目以外に感じられないです。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 16:32:53.54 ID:mH+dexrq.net
あぶない刑事の時みたいに浅野温子の脚線美は拝めそうもないな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 16:36:10.85 ID:PW1MkvPi.net
>>110
両方強いなと俺も思った

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 16:47:07.27 ID:xpAkWSz3.net
現時点の薫の外見以外の魅力あんまりないけどしいて言うなら1話の達郎に説教したところかね
興味ない相手には適当に社交辞令で済ませればいい場面でもちゃんと向きあってるというか
達郎もあれで惚れたみたいだし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 17:44:10.22 ID:GOfw93B7.net
>>109
ひさびさに見て、最後とか昔過ぎてそんな明確に覚えてないから
あなたのように語り尽くし状態ではないけど、今の時点では鉄矢もそんな思い遣りで薫に言った言葉でもないと思う。
一目惚れして、まぁ奥底では色々惹かれてもあるにしてもやりとりとかで。取り敢えずそんな男忘れろよ的なありきたりなノリで、自分本位が勝ってる
関わる内に色んな意味で薫も安心したりしていくと思うけど。
鉄矢の役も別にそこまで良い人でもなく女への文句もやたら言うし厚かましい系モテないキャラ特有の性悪さも出してるからよく出来てる。
単なる良い人とかお人好しではないとこがね。
イケメン江口が兄思いなのがいい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:29:28.87 ID:26J36K+t.net
第1話
「失礼ですけど、今おいくつですか?」
「28です」

フイタwww

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:13:26.35 ID:/t5/q/rv.net
>>126
そうなんだよね
だからこれは逆マイフェアレディでもあるんだよ
星野鉄郎がどんどんいい男に成長していく物語なんだよ
自虐的でコンプレックスもっててすぐに諦めてしまう
終盤にいうこの台詞が印象的だった
今度生まれ変わっても星野鉄郎でいいやって

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:15:48.15 ID:/t5/q/rv.net
>>119
無限の可能性持ってるガキには分からないよね
当時も中年にバカ受けしてたんだよ
そんな様子を冷ややかに見てたが今なら分かるな
年取るともう先が見えて諦めてくるんだよね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:20:52.10 ID:/t5/q/rv.net
>>121
ネタバレは控えるけど容姿や外見や仕事で男を選ばないところだな
どんな綺麗事言っても女は現実化的だし打算で男を選ぶだろ?
でも彼女は人間でしか見なかったところ
だからこそ星野鉄郎を選べたんだよ 普通はこの組み合わせはありえないだろ?
大金持ちでもない限り

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:23:43.96 ID:26J36K+t.net
星野鉄郎w

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:25:58.44 ID:fF14zJyN.net
メーテル矢吹か。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:37:21.42 ID:CGm2+Wpr.net
星野達郎かw
やっぱそこから取ったのかね?
短足でブ男の主人公って

しかしサイレントとか見るとまさに何で惚れたのか分からないよね
内面空っぽ
しかも障害持ってる
女はそれでも手話覚えている健気に尽くすのに話そうともしないで殻にこもってる

最低の男だよ
見てて腹立つ
結局イケメンだからか?って冷ややかに見ちまうわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:39:45.93 ID:DLGF1Cd8.net
でもたまに鉄矢が鉄郎に見える時がある
髪型も

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:42:51.02 ID:O3pH0NqA.net
>>131
昔101回目の放送当時最初はメーテルと鉄郎のオマージュなのかと思ってたわ
ぜんぜん関係ないけど昔横浜銀蝿の弟分で矢吹薫っていて
当時薫さんの役名におやまあって思ってた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:55:48.41 ID:3gkyOsab.net
ピアノのアラベスクに合わせたところ
面白かったわ(*´∇`)
鉄郎がんばー

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 20:59:57.66 ID:26J36K+t.net
101回目のプロポーズ第3話まで見たけど
・場違いなパーティーに誘い出して、皆の前でさらし者にして大恥をかかせる
・ボーナス全額80万円以上を競馬につぎ込ませる
・上司にたてつくようけしかけて、昇進のチャンスを消滅させる
・突き放しては謝っての繰り返しでいつまでも気を引こうとする

なんだよこれひどすぎるだろ、ふざけんなよ。浅野ゆう子のこと大嫌いになりそう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 21:05:09.18 ID:4aKFti81.net
浅野ゆう子とばっちり

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 21:08:46.54 ID:sSfHbnjS.net
>>137
だって別にやれって頼んだわけじゃなくて断る口実ってのは分かったじゃん
星野も断る口実だったと知りながらもやったんだよ
パーティに関しては最愛の人の言葉を利用して騙そうとした汚い男だと思った行き違いからで、誤解が解ける前から性悪なことをしてしまったと後悔してるから基本いい人なんだよ

無理難題を押し付けても尽くチャンレジしてくる星野に段々薫りも惹かれていく
気になる存在になっていくんだよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 21:46:46.95 ID:mLjEm3Ce.net
>>137
浅野ゆう子w
まだまだ甘いぜ、鬼女薫は達郎にもっと残酷な仕打ちを後半するよ。
最終回で純平が、全てに絶望して首吊り自殺するか心配したくらいのな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 22:44:16.37 ID:DLGF1Cd8.net
カルロス&トシキが主題歌

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 22:53:13.22 ID:DEiV4UFQ.net
あのセクハラ部長役は佐戸井けん太だが、
当時の佐戸井けん太は斉木しげるに激似だよな
ちょうど斉木しげるは第1,2話に出てたのでてっきり斉木の一人二役だと思ってた

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 23:24:23.58 ID:mLjEm3Ce.net
>>142
89年の教師びんびん物語2もだが、斉木はシティボーイズの時のまんま癖あるオーバー演技するから、びんびんはジャリのドラマだからまだしも、101回目みたいな純愛ドラマでは浮いてて邪魔だ。

144 :名無しさん:2023/01/21(土) 23:24:36.37 ID:gFwsfDmq.net
似てるかどうかは置いて、佐戸井けん太は当時34歳だよな
にしては貫禄あるよなぁ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 23:27:55.92 ID:mLjEm3Ce.net
>>144
ショパンも当時36歳に全く見えんな。
40半ばくらいだわ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 23:52:23.74 ID:ukxiNPTa.net
gyao最後までやれるんか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 23:55:10.06 ID:CVQQhEGX.net
3話までの薫さんは口悪すぎ
顔以外いいところない
それでもいい女扱いされるのね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 23:56:54.67 ID:I5xuRlfI.net
薫は毎回泣いてる記憶あったけど、達郎があんなにダラダラ涙流してたって知らなかった
何回も見てるのに昔より共感して泣けるのは、アラフィフになったせいもあるけど、大画面テレビで視覚的に演技が細かいとこまで見えて大迫力なせいもあるかも
薫の顔芸がメガトン級

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 23:59:18.75 ID:CGm2+Wpr.net
再放送なのに来週の放送が待てないってのは凄いな
今の日本のドラマは全然続きが気にならないもんな
韓国ドラマ見ると止まらなくなるけど日本のドラマでは久しく忘れてた感覚だ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 00:08:00.09 ID:dBql+gIk.net
星野さんの勤める会社のマスコットキャラクターと思われる
もぐらのモグちゃん(高品建設株式会社)
1991年という時代なので社員食堂のメニュー見ると値段が安い

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 01:20:49.12 ID:YX7rGVPx.net
今NHKBSプレミアムで、ショパンコンクールで優勝してから日本で一時ブームになったブーニンのドキュメント番組見てた。
ソ連人だったから亡命したり、その後大病をしたりしてフェードアウトしたとか、破嵐万丈な人生を送ってきたんだな。
ショパンコンクール優勝した頃に西村由紀江さんは18歳だったが、同年代だし間違いなく影響を受けているだろうな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 08:45:04.30 ID:Kb1qvE13.net
温子は顔芸の元祖
本家はコロッケ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 08:47:45.48 ID:k8pUYlW+.net
いやーでも浅野温子は泣き顔が凄い綺麗だよね
あんな綺麗に泣ける女優いないんじゃない?
まさにハラハラって涙がこぼれ落ちて
OPの泣き方も凄い美しい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 09:17:03.86 ID:HNRcejsv.net
>>102
確かに、相当強引に脳内補完する必要があるな。
オレの脳内補完は下記の通り。

千恵の誕生パーティーのとき、尚人が帰っちゃったあとに
桃子と達郎・純平がそれぞれ自己紹介をやり、
その時に桃子が「薫は私の店でピアノを教えてるの」という話を出しながら
石毛楽器店の名刺を渡した。

後日、薫と会いたくなった涼子は、純平に相談してみたところ、
純平は、薫が居そうな場所として石毛楽器店を涼子に教えた。

以上。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 12:07:22.19 ID:OtI4MtB+.net
武田鉄矢と江口洋介つて何歳差の兄弟設定なの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 15:18:31.40 ID:3bBI2bU6.net
>>102
昔はハローページっていう電話帳が各家庭にあって、薫は世帯主だし矢吹薫はほぼ同姓同名が被らないし、氏名しか知らなくても電話番号や住所がわかるのは不自然ではない時代
電話したかもしれないし、涼子は他のことからも大切な用事は会って話すタイプのようだから直接会いに行ったかも
何れにしろ、留守なら千恵がピアノ教室に行ってると教えるはず

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 15:26:39.74 ID:3bBI2bU6.net
>>155
20歳差


wikiより
弟の純平とともに弁護士の息子であったが、若くして母を、2年前に父を亡くし、20歳年下の弟を養いつつ働く。自身も法学部を卒業したものの、弟に父の家業としての弁護士を継いでもらうことを期待しサラリーマンの道へ進む。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 16:24:39.74 ID:G9kER8Eq.net
そういえば浅野温子って「めぞん一刻」のドラマ版に出ていたわ
主人公の五代裕作っていうキャラのお母さん役で

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:01:20.69 ID:GsirpXQB.net
ハローページって、電話帳掲載しますか?って電電公社に聞かれたわけでなく、NTTになっても再確認されたわけでもないのに、デフォルトで載ってたな

今は個人番号は登録してる人少ないだろうけど、名字とおおよその住所で番号照会出来る104もある
矢吹薫なら、東京都の矢吹薫さんだけでも絞り込めそう
それをストーカー行為どころかマナー違反とも思ってなかった
自分はよく利用した公共サービスのひとつ
電話番号メモする?いいわ無くすし面倒だから104で聞くよって感じ

それを共通認識だと思ってたら、岡村さんが直で楽器店にたどり着く過程の説明シーンが必要とは思わなかっただろう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:31:19.22 ID:PzxX6QWM.net
>>157
自身も弁護士やってたら50回目以下のプロポーズで結婚できたかも

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:57:41.23 ID:BGi3UA64.net
電話帳あるいは104で調べたとして、岡村君が矢吹薫の実名を知るシーンは欲しかったな
あと、矢吹家に電話したとき出たのは千恵のはずだから
千恵が自分が直接面識のない岡村君に姉の居場所を教えるか?
という疑問は残る
(岡村君が楽器店に来たとき、薫はそれが誰なのかしばらく
分からない表情をしてたから、岡村君が掛けた電話に出たのは薫ではない)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 20:09:52.23 ID:iMesKsYa.net
>>154の流れの方が自然な気がする

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 20:12:25.30 ID:XoE+n+3/.net
>>161
そんなどうでもいいこと気にしても仕方ないじゃん
最近のドラマはそういうどうでもいいことはやって中身は雑だがそれよりいいだろ?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 20:23:38.08 ID:af4fFxf9.net
別に気にしてもいいじゃん
それに、中身と設定・描写ってトレードオフでもないし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 21:14:53.42 ID:betBSRJM.net
ドラマは時間が限られてるから
今のドラマは細部を細かくやって肝心の中身がないんですよ
大河ドラマの真田丸がそうだった
前半のどうでもいい半生をダラダラ描いてラストの一番の見所がカットだもん
啞然としたね…

真田幸村は最期の一日だけが有名な人なのに

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 21:26:51.19 ID:2gunNzeE.net
昭和のアイドルに矢吹薫という風変わりなイケメンがいたのです。
単なる小話ですが本当の話です。失礼致しました。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 22:55:30.64 ID:vxFA23xz.net
星野鉄郎→星野達郎
矢吹丈→矢吹薫

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 23:59:37.32 ID:3bBI2bU6.net
>>161
描写が無かった以上、どんな脳内補完で解釈しても○○のシーンが欲しかったって部分は残るんじゃないの?知らんけど

それと興信所勤務の経験から言わせてもらうと当時って電話への警戒心が一般家庭に無かった、役所や銀行ですらガード低かったよ
涼子は女性だし受付で磨いたビジネス口調だろうし不審感沸かなそう
社会人未経験の千恵に警戒心はなく、むしろ大人ぶって見知らぬ電話相手の役に立とうとする
そういう心理を利用するのが仕事だった
楽団関係者とでも思って、20才の妹は30才の姉の所在を一生懸命伝えたと思う
ましてや千恵は姉の大切な思い出のプロポーズの言葉を見合い断った相手に漏らしたアンポンタン
プロ相手じゃなくてもサザエさん並みに喋りそう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 00:00:50.95 ID:e+EExbmI.net
そんな難しく考えなくても普通に弟から聞いたでいいだろw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 00:11:36.35 ID:D+rqKjyH.net
万年係長星野さんは早坂部長に岡村君へのセクハラを
注意したことで出世への道は永久になくなったけれど
涼子とは親しくなれて後にピアノを教えてもらったり
出来る関係性に

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 00:41:04.74 ID:t2/m3Dkk.net
男女の性差故に、物事の見方・評価が根本のところで割れることは、
得に恋愛モノについては、それがフィクションでもリアルでも
少なくないだろう。

例えばドラマじゃないけど邦画のシリーズ「男はつらいよ」
(第1作~50作)のファン層をチェックあるいは推考してみるといい。
昨今の十代~三十代の若い女性の大多数は、
この映画シリーズを一度観たくらいか、
観てなくてあらすじだけでも知らされて、
 「できそこないのロマンス映画」
くらいにしか思ってなくて、
主人公の寅さんなんかは、
 「四角い顔の三枚目ぶ男」
くらいの認識があれば未だマシな方だろう。
試しに都会の街頭で映画ポスターなんか見せて尋ねたら十中八九は
 「観てない、これからも観ることはない、だってダサそう」
となるのがオチ。

このスレ、自分は新参者で疎いけど、似たような傾向じゃないだろうか。
(そうでない可能性もあるけど)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 00:41:50.39 ID:xC9vI5Dz.net
岡村「社長!星野さんは部長のしつこいセクハラから私を守ってくれたんです!」

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 01:20:33.15 ID:0kwQZ4Oj.net
>>169
弟からはないから
純平経由なら誤解がとけたことを岡村さんは知ってるから、喫茶店での会話が変

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 02:40:52.40 ID:NmrhggF0.net
>>166
>>135でも書いたけど横浜銀蝿の弟分的なね
レッツゴーヤングでサンデーズだった時に知ってけっこう好きだったわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 05:40:14.58 ID:FlsFTtq0.net
>>173
純平経由だったとしても、涼子が薫に会いに行く本当の目的を
純平には話さなかった可能性もあるぜ
涼子が薫に伝えたかったのは、セクハラの誤解を解くことの他に、
達郎が自分を護るために昇進を犠牲にしたことと、
薫から達郎を慰めて欲しいということ
そしてこれは涼子のみの意志で伝えに来たということ
星野兄弟から頼まれて来たのでは?というような誤解は決して
薫にされたくないだろうから、涼子は意識的に純平にも
本当の目的は話さなかったと思う

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 08:03:26.86 ID:M2fiWRqt.net
ここは長文爺の熱量が酷くて読む気しない
この類の人はTwitterで文章を簡潔に書けないだろ?
そもそもやってないからそうなるんだろうが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 14:15:49.27 ID:s1Lv3fOB.net
周りのキャラクターたちの星野鉄郎への蔑みぶりを見ていると男権やルッキズムを唱えたくなる衝動に駆られる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 15:04:03.11 ID:ggToSMVK.net
>>176
まじめか!わざわざ読もうとするからでしょw
めんどくさいからスッとばすのよー

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 15:24:32.50 ID:oIxRELdJ.net
>>176
ツイッターなんかやる奴の気持ちが分からない
独り言は家で一人で呟けよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 15:26:01.39 ID:oIxRELdJ.net
>>177
ルッキズムは人類が続く限り永久になくならないよ
表面的に言葉狩りしても本質は変わらない
差別もなくならない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 16:57:04.03 ID:WCFTiTpM.net
ぼっちちぇ! あっちちゃ!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 19:18:44.15 ID:Bgeo1a70.net
ルッキズム

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:00:00.25 ID:3+JlJOz3.net
日大法学部出身で司法試験に受かるのかよ!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:47:49.62 ID:prSjyRQB.net
受かるよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 23:31:55.33 ID:Yb9sR6nz.net
>>175
破綻してるのにグダグダのこじつけやな
そんなに長文書かなくても「104で調べた」でフィニッシュ

>>154
千恵が怒って自室に籠もってるのに雑談自己紹介タイムとか性悪すぎてドン引き

どんな脳内補完で楽しもうと自由だけど爺はセンス悪すぎ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 23:38:30.59 ID:Yb9sR6nz.net
>>172
部長は社長の息子だろ
岡村はそれを言えるくらいなら最初から社長に直訴すべき
なんで直属の上司でもない達郎に
私が辞めればいいのかなチラッってずるい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 00:33:03.23 ID:LLmKXXpb.net
純平と尚人は達郎が前振りしてた言いたいこと言って聞きたいこと聞けて苦労しないキャラだね
トイレならこっちにあるって止めようとするとこめっちゃ好き
緊張と緩和が上手い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 00:54:15.00 ID:3qiSLB/s.net
次の課長は誰になるんだろう問題は、後に藤井課長がやってくる伏線

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 00:58:35.49 ID:neYQZTBr.net
>>185
なんでそう一方に決め付けるかなあ?
元々描写が無くて色んな考え方が出来るんだから
色々思いを出し合ってあ~だこ~だを楽しめばいいじゃん

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 01:14:13.14 ID:fYCgjJ93.net
君は万年係長だーって部長は優しいよ
係長も降格なりそうな勢いやった
後に退職に追い込まれること思えばぜんぜん痛くない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 02:10:11.54 ID:kf0Tq8ey.net
いい歳して金髪キモ
https:/pbs.twimg.com/media/Fm6PolkacAASB2x?format=jpg&name=4096x4096

192 :憂国の記者:2023/01/24(火) 12:05:22.36 ID:cQuV2uka.net
◆無職にとっては最高の展開になるのがこの101回目のプロポーズ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 13:38:47.53 ID:c3uJtrI2.net
ここまでのところ虐められがちで同情できるものの必死になっていて痛い非モテ男と
いつまでも過去をずるずる引きずりつつ非モテ男を蔑んだりおちょくったりする性悪女の話
自分がバブル以後世代の価値観だからということも一因なのだろうがあまり面白くない
これほどの有名なドラマだからこれから感情移入できるのだろうと、まだ落ちずに観る
浅野さんはパパニューで、武田さんは刑事物語で好きになったからな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 20:48:53.15 ID:TwxQVBA8.net
>>189
だから自由て書いてる
好きにしろ
色んな考えと言われても、わざわざキャストを性悪にしたうえセリフとの辻褄も合わんって、何一つなるほどとならず論外ってのも俺の考えで自由だ

賛同してる人もいるしいいやろ
全員が賛同でなきゃ気に入らないのは爺の悪い習性
異見が嫌ならTwitterでやればいい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:06:53.21 ID:l1P4+XAI.net
>>194
まあ落ち着けよ
104説は誰も否定はしてないんだよ
お前が怒る理由は何もないんだよ
こんないいドラマなんだからこのスレも楽しく行こう

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:23:09.76 ID:TZugj+io.net
全員が自分の考えに賛同しなきゃ気に入らないのは>>194じゃん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:54:32.23 ID:4b7UmoyK.net
岡村と薫の喫茶店のシーン
2人とも注文したレモンティーに全く手を付けず

もったいない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:19:16.14 ID:oYSF8BU9.net
ウェディングドレス姿で街中を駆けまわるのってこのドラマから?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 00:09:10.24 ID:ZF67WMNB.net
薫の弟分の尚人の最大の見せ場は

思い出せばいいんじゃないか、真壁さんのプロポーズの言葉を
心まで同じなのかどうか、確かめればいいんじゃないか

で、顔はそっくりだけど考え方は違う全くの別人だと、ようやく気付ける

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 05:42:46.78 ID:UqOFpgau.net
>>198
卒業のオマージュだろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 08:26:00.56 ID:SWifkiD7.net
>>200
それはわかるけど
ヤマトナデシコとかもウェディングドレス姿で街中を走り回ってたから
他のドラマでも何度か観たきがして

202 :名無しさん:2023/01/25(水) 10:40:39.00 ID:8ZDMdVDo.net
>>201
カタカナで書くとtbsのつまらない方を思い出す

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 14:01:06.72 ID:hv7hmk74.net
>>197
2サスではそれくらいはまだいいほうだ
今日は豪勢よ〜なんていって奥さんが作った料理を食べるまさにそのとき
主人公の刑事が何かを閃いたり、あるいは事件の電話がきて料理は手付かずってのがメッチャ多い

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 21:18:06.16 ID:9gZHvIAB.net
このドラマで初めてマティーニってお酒を知った
大人になってから飲んでみたらめっちゃアルコール強くてびっくり
薫さんめっちゃ酒強いんだなと思いました

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 00:25:13.61 ID:0wnXQ4D0.net
薫から本当に要領が悪いんだからと言われたりしてたけど
星野達郎は、課長に出世する話に影響を及ぼさないように
早坂部長の機嫌を損ねることもなくセクハラの注意をする
要領のいい方法なんて、この世に存在するのか


第4楽章 ネクスト達郎ヒント 新聞勧誘

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 14:04:57.03 ID:KZc8nOQQ.net
(この言葉は左翼やフェミの革命闘争手段になっているから本当は使用したくないが)
いまはハラスメントやコンプライアンスの相談窓口をもつ企業も多いよ
外部にもそういうのがあるしね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:06:20.67 ID:1uqn2lvd.net
>>205
岡村に部長が近づいたらワザと転んで部長にお茶をぶっかけるとか?
近づきそうになったら足を引っ掛けて部長を転ばすとか?
後ろから部長をくすぐるなどをして逆にスキンシップをとるとか、、
直接注意したらプライド傷つけて険悪になるw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 23:24:55.12 ID:gbDXHAJt.net
3話最後の薫さんの「まだ信じられないのに」の言い方が切ないな
ただ涙を流すだけで何も言えない達郎がまた切ない
あんな風に泣かれたら何も言えないわな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 23:59:36.29 ID:9bCSCLNz.net
今なら仕事のミスでも内容によっては人前で叱責しただけでパワハラになる
30年前としても達郎のやり方はただの要領悪いってレベルじゃない
食堂にいる全員に聞こえる大声で個人的な内容
達郎は一方の言い分しか聞いてない
相手が上司でも部下でも駄目だわ
悪目立ちしたくない被害者にとってもよくない
達郎の行為は正義の味方になりたい自己満足

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 00:07:11.40 ID:QnTCRBME.net
まあ今のハラスメント定義はイデオロギー闘争と関わっているんで正当だとは言いかねるが
たしかにああいう問題は一対一、もしくは専門家を連れて人目の付かぬ別の場所で言うべきではあるな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 07:45:54.45 ID:xsgV8WVt.net
このスレの熱量は異常w

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:54:55.55 ID:LwDNYneN.net
エレベーターではお邪魔キャラで上手く立ち回ったのにな
目的がセクハラ撃退からヒーローになることに変わり、部下の為より薫さんになったから、手段を見失いアラベスクが聞こえた

>>205
俺なら最初から正面衝突しないで、部長と社外で会う約束させて、純平を仮彼氏として送り込んでちょっかい出すなって凄ませる
純平は星野と名乗る必要もないだろうが、たとえ名乗っても達郎の弟なんて思わんから達郎は無傷

213 :名無しさん:2023/01/27(金) 13:54:59.92 ID:QRKNlHel.net
>>212
タラレバはいいわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 19:58:42.77 ID:2uugqZoI.net
とりあえずマタニティ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 22:34:38.88 ID:yNxihlqH.net
BSフジの実況のドラマティックな出来事

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/01/27(金) 21:58:10.40 ID:d9q2J1f1 [1/22]
1,000を踏む時に「僕は死にま1,000!」と書きたい

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/01/27(金) 22:30:38.43 ID:d9q2J1f1 [22/22]
僕は死にま1,000!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 22:41:26.28 ID:QnTCRBME.net
30代半ば以降から垢抜ける女優さんも多いよね
5ちゃんは20代前半とかに年齢を限定するクラスタがときたま集まっている場だけどさ
石田ゆり子、天海祐希、鈴木杏樹(あの件以来不人気だが)、木村多江、吉田羊ら中年からよくなる女性は大勢いる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 22:47:53.97 ID:3BDsFSjY.net
愛しかたがわからないもたまには思い出してあげて

218 :憂国の記者:2023/01/27(金) 22:56:57.48 ID:ZjpwnGWH.net
やっぱり大事なのはこうピュアさ
ピュアさが良かった4話でした

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:02:39.67 ID:fDYdY8Y7.net
薫の父と達郎が酒飲むシーン無かったっけ?4話じゃなかったのかな
「河童はキュウリって鳴くんだ」って台詞があるシーン

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:05:23.88 ID:2uugqZoI.net
>>219
そうそう
今回カットされたのかな?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:06:53.89 ID:fDYdY8Y7.net
>>220
やっぱ4話か あのシーン面白いのに

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:08:23.26 ID:TVO8zJlG.net
新聞の勧誘と勘違いしてた点を差し引いても初対面の人
(おじさん)に対して、あの対応は失礼すぎる感じがする
誠実さだけが取り柄の星野さんにしては

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:09:26.21 ID:Gf+1W1eC.net
あしたのために −矢吹薫攻略法− その1

心の突破口をひらくため あるいは敵のペースをとめるため
感情に突き刺さる言葉をこきざみに言うこと
このさい敵の注意を自分からはなさぬ心がまえで
敵が冷静さを欠くよう えぐりこむように言うべし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:12:47.32 ID:2uugqZoI.net
録画用にdvdプレイヤー買うか悩んでる。
前回の10年前の再放送で6回が撮れなかったんだよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:13:07.96 ID:2uugqZoI.net
>>224
6話

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:15:44.86 ID:IN7WWV+O.net
>>219
それはもっと後の回だよ
結婚することになってから

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:22:14.11 ID:M7m23zRC.net
星野に留守番頼む設定おかしくね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:23:35.25 ID:fDYdY8Y7.net
>>226
そうだっけ?ありがとう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:28:25.69 ID:QnTCRBME.net
>>224
DVDっていうとブルーレイ派から今時? ってdisられるわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:28:35.25 ID:5/xX5j/D.net
誰かも言ってたけどスリーナイン鉄郎に髪型似てる
わざと寄せてるのか
ハハっ!どうでもいい話だな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:34:33.87 ID:2uugqZoI.net
>>229
そうかもうブルーレイか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:45:02.43 ID:hy4ZPH1E.net
胸を隠してしゃがみ込む達郎かわいい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:46:33.49 ID:Gf+1W1eC.net
浅野温子ちょっと痩せすぎな気が

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:53:30.74 ID:hy4ZPH1E.net
次のお見合いして下さいと言われた時の達郎の脇汗が笑える

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 00:01:01.72 ID:INgSjdQp.net
強姦の相談…今は無理なセリフw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 00:06:46.83 ID:G2L1hdhI.net
父ちゃんの「真壁君のことは忘れなさい」「幸せにする約束を破ったんだから許せないよ」ってセリフ泣けるなあ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 00:16:01.51 ID:96ru4Wgt.net
>>233
あんなに細いのに顔には現れないね

238 :前スレ954:2023/01/28(土) 00:17:23.26 ID:oGwQzJjm.net
>>224
「前回の10年前」って、、、、そんなに前なの?
今回の再放送を、たまたま録画機の番組表で見つけて録画してるけど、
そんなにレアな再放送なんかい!?!?!?!?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 01:24:09.99 ID:kMZMQeg4.net
>>238
前回は2019年

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 01:26:23.82 ID:kMZMQeg4.net
浅野温子の自転車の漕ぎ方がなんか不器用やった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 01:56:02.15 ID:rNnfgbFs.net
毎回見られる星野兄弟の掛け合いとか達郎と薫の父の初対面
シーンなどドリフターズのコントみたいで軽快で面白い

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 02:16:35.69 ID:dnwxBQiA.net
バカ兄弟を少し髣髴とさせる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 02:21:29.11 ID:gdRtC93o.net
最後のほう、海辺で薫が星野に言ったセリフ聞き取れなかった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 02:26:04.94 ID:96ru4Wgt.net
>>233
痩せてるわりに砂浜でのお胸の揺れが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 03:14:13.29 ID:/+hee0zZ.net
>>241
フワっとしてるのに全然ほぐれない蕎麦サイコーwww
あれ、小道具さんが相当張り切って仕込んだと思う

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 03:27:54.69 ID:7Q0FdKMP.net
ドラマだから仕方ないけど、
あんなに断ってても何かとたまたまの出来事や、
薫自体も言いすぎた…と思ったり おっさんがやらかしたりする繰り返しの時に一々薫が謝りとか御礼で絡むよね
その度におっさんはまだいける!と勘違い
嫌々でも会ってくれたとか、しつこい男はそう思う
星野はモテないキャラの癖に自分に自信あるんじゃないの。普段悪口言わないのにと言うセリフあったけどドラマでは寧ろすぐ文句悪態ついてる風に見える
女に対しても、自分なんてと言いながらもすぐ文句つけるタイプだし。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 04:53:59.67 ID:kC2cMdDd.net
>>243
達郎・それじゃあ あの…8%くらいは…?
薫・そうかもしれない〜

しかし石田ゆり子は好きな女優だが、岡村涼子にムカついてきたわ。
お前のせいで達郎が昇進パーになったのに、社内で平気なツラしてニコニコしながら達郎と昼メシ食ってるしよ。
だからって別に達郎に恋愛感情は抱いてないし、会社内でいらねえ誤解を広めて達郎の立場が悪くなる一方だよな。
まあ達郎もお人好しバカだから同情できないが。
これでも純平と付き合うならまだ良いが、結局萬田が好きなんだもんな。
鈍感な上にたちが悪い地雷女だよ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 05:03:08.51 ID:kC2cMdDd.net
>>238
BSフジでは、2011年1月から再放送。
3.11で終盤潰れたろうな。

スカパーのフジテレビTWOでは、18年12月に一挙放送。
19年6月に通常放送。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 05:11:38.41 ID:M+zS+Kn9.net
>>246
> 星野はモテないキャラの癖に自分に自信あるんじゃないの

うん、普通にこのドラマ的にもそういうキャラ設定だと思うよ
自分に自信あるし、それに結構頭もいいしね
自分を卑下してそれを薫に否定させて上手く話を運ぶところとか、
海岸に駆け付ける車として軽トラを選んで自分を演出するセンスとかw
でもそういう達郎でも今まで99回もお見合いを失敗したのは結局、
達郎の方が今までの99人の人をそんなに薫ほどには好きじゃなかったんだと思う

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 07:32:10.48 ID:Xc90hTm3.net
浅野温子のセリフが聞き取りにくいことがたびたびある。

それにしても武田鉄矢が来て浅野温子が感動するとは。
「うわっ、こんなとこまでくんなよ。しかも軽トラとか」って反応するのかと思った。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 08:56:38.07 ID:i4mGtKGK.net
>>214
ヤメレw
マタニティ言ってしまいそうじゃないか、、マティーニ、マティーニ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 09:28:26.29 ID:rt0N9Jt2.net
男女7人と101が最高の恋愛ドラマツートップだが理由がわかった主役カップルが美男美女同士じゃないのがいいんだ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 10:32:11.27 ID:ap4ZV+/1.net
>>238
主題歌の人が色々あったからしばらく放送できなかったんじゃないかな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 12:18:02.03 ID:nNS83z4y.net
今やってる再放送の提供バックショップチャンネルのとこの映像好き

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 12:49:14.97 ID:2vLfmoAj.net
>>254
前回約10年前の再放送も同じだった
白黒テツヤのシーンあり

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 14:24:41.48 ID:dnwxBQiA.net
ここまで見ても性悪女と無骨なダサ男のドラマという印象

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 15:40:44.34 ID:oGwQzJjm.net
初見の印象は、そういうもんかなあ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 15:44:49.25 ID:oGwQzJjm.net
>>248
4年ぶりの再放送ね。
今作、TVerってアプリで配信してる。
今放送に合わせるように、放送済み回までを配信中だ。
通信がつながってる場所なら、いつでも見れる時代なんだな。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 15:54:08.69 ID:o68lvalZ.net
ちえが余計なことして焚きつけたから、まず繋がって
その後も江口、動員でぐるみであれこれやってるから慣れてきたりしてるだけのドラマそのものの流れ。過去の見合いの人らは女性が断って終わりで兄妹も何も関与せずスムーズに切れただけ。
石田ゆり子は多分なぜか星野気に入ってるんだろうけど、そういうのも薫にはプラスに働く都合良いよくある感じ
周りが誰も何もなく、ここまで持って行ったならブラボーだけど、ドラマだねっていうことで

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 16:02:13.26 ID:dnwxBQiA.net
>>257
でも兄弟のシーンとか若かりし石田ゆり子のほのぼの感は毎回楽しみにしている

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 16:19:05.13 ID:1jt1HZl1.net
石田ゆり子は武田鉄矢に安心しきってるのがわかる。良き父のような感じを抱いている

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 17:14:23.51 ID:rJwlosYj.net
達郎は涼子を全く恋愛対象として見てないのすごいな
年離れ過ぎだけど普通はあんなかわいい子がご飯作りに来てくれたら好きになりそうだけど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 18:56:22.55 ID:dnwxBQiA.net
そこは無骨男の一途さの表れなのでしょう
普通の男は多人数を愛せるけど(逆の意味で)男として不完全な達郎にはそれができない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 20:27:23.40 ID:kC2cMdDd.net
>>252
つべで90年代のレースクイーンバラエティ番組見たら、好きな有名人が明石家さんまってレースクイーンがいた。
さんまはイケメンの範疇に入るんじゃね。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 20:36:08.27 ID:1jt1HZl1.net
>>262
年齢が離れすぎてるのと、職場の子に手を出すのはセクハラにもなりかねないしな
実際セクハラ野郎いたし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 20:58:13.15 ID:kC2cMdDd.net
>>263
めぞん一刻の五代は年上女しかアウトオブ眼中だったが、達郎も三十路以上女以外はアウトオブ眼中なんじゃね。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 21:54:40.43 ID:1Ug5rAuN.net
もう、ちょっと、なんなのあの映像主題歌脚本音楽役者さんたち
深くて重くて
でもコミカルで
大人になって見るとあまりの素晴らしさに毎回泣く

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 21:56:50.69 ID:1jt1HZl1.net
古今東西を通じてベスト10に入るドラマ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:03:59.83 ID:1Ug5rAuN.net
>>222
女性二人暮らしの家だから強くつっぱねたのかな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:13:12.86 ID:Wycy0ARB.net
セイイエスなんで2番?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:33:59.19 ID:i4mGtKGK.net
2番の歌詞好きだわ
いい曲だよね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:35:11.44 ID:ELe2lJeS.net
>>267
恋愛ドラマでは一番好きな作品だわ
脚本も役者も主題歌も全て揃ってる作品はなかなかないと思う

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:36:31.64 ID:RtjUFz8g.net
恋~人の~せつなさ知った~のところ好き

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 00:10:48.14 ID:rRCW54SI.net
純平が失恋パーティーをやろうと家で待っていたときの
帽子の被り方はキャップのつばを前後ろを逆にしていて
のちの柏木達也がクリーニング店で仕事してる時などの
イメージと重なる感じだよね
101回目のプロポーズは1991年の7月〜9月クール
同じ月9枠のひとつ屋根の下は約2年後の1993年の4月〜6月

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 00:40:47.55 ID:u8uJoULK.net
台詞わからんとか質問するぐらいなら字幕ぐらい出せよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 00:56:12.78 ID:lqZnJKgw.net
当初はHappy Endじゃなかった、って、どんな結末だったんだろ。
何にせよ脚本というかストーリーを、
視聴者の殺到した声に応えるなんて、他に聞いたこと無いんだが。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 01:42:33.41 ID:JqwVVI6M.net
>>276
これ、オレも気になる
このようなドラマなので全く後味の悪いエンドにする訳には行かないから
何か将来に明るいものをほのめかすエンドなんだろうけど
こちらの方が相当脚本家の腕前が要る
ハッピーエンドの方が脚本家的には簡単

それに当時のメディアの情報では最終話の直前の時期になって
ハッピーエンドに変えることを決めたらしいから、
変えた部分は最終話の第3パート以降くらいと思うので、
あそこからどう持って行く筋書きだったのか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 03:13:27.05 ID:kol20/3r.net
>>272
劇伴も101回目の世界観にベストマッチング。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 05:26:30.47 ID:bnNJiAxJ.net
ハッピーエンドでよかった
成長した達郎と、氷の心がとけた薫
互いに運命の相手
こんなにお似合いの夫婦はない

おかしくも兄を思う江口の優しい弟っぷりも良い

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 06:16:20.94 ID:P6rGgalS.net
>>266
30超えて脂の乗った女性が好みと言ってたこち亀の両さんと同じタイプか
達郎は

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 06:50:15.43 ID:JmaR8Xnt.net
>>229>>231
今回ブルーレイディスクに焼いてるけどブルーレイ弱いからめちゃくちゃ心配になる
他のドラマ録ったヤツで再生不良になったり
5話まではキレイにダビング出来てたのに6話から映像乱れて録画されてしまうようになったのとか何枚かあるわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 07:09:33.66 ID:3qnf7YLg.net
>>281
スレチしつこい
ひっぱるなバカ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 07:19:01.92 ID:qgkApYV+.net
>>276
調べても達郎が振られるオチとしか書いてないな あの作品のバッドエンドは考えにくいけど
そういや吉田栄作の月9も評判良かったから1話増えたって本人がテレビで言ってたな
視聴者の意見に答える時代だったのかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 07:42:37.22 ID:bnNJiAxJ.net
96年の秀吉で渡哲也の信長があまりにも人気で
出演話数伸びたとか
さすがに本能寺で勝つわけにはいかんしな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 09:20:49.46 ID:bHONmXTw.net
あんたたち兄弟はいつもおかしいでしょ

wwww

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 09:29:24.19 ID:lw2ZQrZC.net
達郎の脇汗

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 10:01:56.89 ID:MhX/9doh.net
一生懸命求婚すれば美人も振り向いてくれるという

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 10:14:15.16 ID:fTRhSBmn.net
すげーイケメン誰かと思ったら竹内力なのなw
どうなってんだよw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 10:23:35.45 ID:e0fapTGe.net
>>259
>石田ゆり子は多分なぜか星野気に入ってるんだろうけど

ネタバレだけど
昔飼ってたワンちゃんに似てるんだよね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 10:58:00.85 ID:5NGz2UHY.net
ベランダでパンパンするのが好き・・・

291 :憂国の記者:2023/01/29(日) 12:27:07.16 ID:rckrV6A4.net
工事現場がラストだからwww

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 13:08:03.32 ID:xpw9zrJI.net
SAYYESのイントロのバーンと振り返る温子で一気に掴まれる

293 :憂国の記者:2023/01/29(日) 13:11:21.45 ID:rckrV6A4.net
ここで全部結末言ってやってもいいけど言わないでよく最後はハッピーエンドですしかも工事現場で

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 13:19:08.80 ID:Lg+b6xdw.net
ハッピーエンドじゃないって、バッドエンドとまではいかない、ウェディングドレスで走ってくる直接表現が無いだけで(主な理由は浅野が武田とのキスシーンを拒否してたからやむ無く)、尚人&涼子、純平&千恵みたいにふんわりしたラストってことと思ってたけど、振られる結末かぁ…
無いわぁ、努力してもやっぱりブサメンは報われない話とか誰得になる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 13:38:49.69 ID:lqZnJKgw.net
>>289
30年前に観たときの記憶が蘇ってワロタ ありがとう!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:01:33.55 ID:u8uJoULK.net
ショパン長谷川は100万回言えばよかったと裏被り

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:02:14.86 ID:ajNqlFlZ.net
達郎が振られるだけならまだいいけど藤井課長と結婚するラストだったら嫌だなあ
結局誰ともくっつかず真壁さんを思い続けるラストならまだマシだけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:48:45.03 ID:mA9HViQy.net
>>289
こういう顔の犬、昭和の時代に沢山みた!なつい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 15:44:11.87 ID:cnRZ0q9s.net
工事現場で・・・「意味深」

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 15:57:11.06 ID:JnJt7ndT.net
4話の薫の「絶対忘れないけど…さようなら」で涙が出たのに、次の瞬間の「薫さ~ん!」で
  ヽ(・ ω ・)/ ズコー
  \( \ 丿
ってなってワロタけど、SAY YESが流れてグッときて泣き笑いになってしまったw
凄いドラマだわ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:00:08.98 ID:uskKUaH0.net
ストーカーっぽくて怖い…『101回目のプロポーズ』がまるで響かないZ世代の恋愛観 [朝一から閉店までφ★]
https:/hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674971140/

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:03:01.16 ID:JnJt7ndT.net
>>235
あそこ、NGをそのまま使ったのかな?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:21:15.38 ID:2vyN0V37.net
>>286
かきすぎw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:49:51.54 ID:kvE2YLHQ.net
竹内力と結婚って言うパターンか
武田鉄矢と結婚も
真壁同様に結婚式当日で亡くなる。。

もしくは薫が体調が悪化し亡くなる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 18:44:44.49 ID:fiasX3kD.net
>>302
さすがに元々あったセリフとは思えんよな

306 :憂国の記者:2023/01/29(日) 19:54:01.44 ID:rckrV6A4.net
>>294
ナットを指輪代わりにします。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:00:51.75 ID:7gnJsqop.net
Tverで配信されてるのは初めてなのかな
前回の再放送時はまだTverないか
このスレの勢いやTwitterでの反応数なんかも今までと全然違うから配信の影響なんかなーって思って

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:59:21.47 ID:lqZnJKgw.net
あら、確かに「勢い」が板中で最大っぽい。
この板の新参者として本スレに最近やってきたんだけど、
やっぱ再放送中の影響って大きいんだろうか。
TVerの配信は再放送が終わっても無期限に残るんだろうか。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 22:38:53.43 ID:kvE2YLHQ.net
>>308
いやTVerは基本限定配信。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 22:54:49.45 ID:kvE2YLHQ.net
ストーカーっぽくて怖い…『101回目のプロポーズ』がまるで響かないZ世代の恋愛観 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674971140/

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 23:02:51.09 ID:O6n1m/a/.net
別にZ世代()なんかに刺さらなくてもいい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 23:18:31.94 ID:OhbSnjaR.net
Z世代ってどうせタイパ重視なんて言いながら早送りで見てるんでしょ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 23:22:30.77 ID:hlvyWxdh.net
Z世代上げってなんか気持ち悪い
ほんとうに自然現象としての特需なのかね
何か意図があってのことじゃないのかな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 23:24:05.57 ID:hlvyWxdh.net
あと何となくフェミニズム推しがZ世代を利用して進められている気もする
Z世代の当人たちはそんな難しいこと考えてないけど利用されちゃってる感じ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 23:25:38.94 ID:VJjBgYGg.net
雑魚のZだろ
アプリで出会いの

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 00:02:59.31 ID:f9pYO/4O.net
自分はこのドラマを小学生の時リアルタイムで見てた40前半だけど、確かに今考えるとトンデモ設定だったり若干の思い出補正はあるが、
やっぱり何度見ても好きなドラマだわ。
別に若い層に受けなくてもいいよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 00:06:00.59 ID:VJIeEt2l.net
ってか若い層を基準にするってのが左派的なバイアスだよね
Z世代可哀相、団塊の世代が上げられて下げられたように同じ末路をたどりそう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 00:10:52.10 ID:aeA5TbOo.net
大学生の千恵ちゃんは寄席を楽しめない年代だろうけど
42歳の中年・星野さんは年齢的に、どうなんだろう
薫の父親に気に入られようと必死に拍手したり面白いですね
と言って、盛り上げようとはしていたけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 00:15:55.11 ID:VJIeEt2l.net
昭和20年代生まれくらいまでは聴覚文化で育ったらしいよ
短歌や俳句でも若者の作品は目で見て面白いものが多いけど
シニアのは耳で聞いて韻律が心地よい作品が多い
シニアはだいたい落語をラジオで聴いて育ったから落語のツボを知っている
あと落語に必要な江戸文化の教養も親世代との交流や時代劇をみて知っているしね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 00:31:23.89 ID:AxJ1CkyJ.net
>>310
Z世代なんてマイノリティだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 00:39:59.17 ID:E+SfFYeA.net
つーか元々武田鉄矢は幸福の黄色いハンカチでも女のケツばかり追いかけてる盛りのついたキショい男の役で出て来た人だし
そのコミカルなところそのまま出してるドラマだからそらキショいっちゃキショいよw
でもそこが人間らしいところだし、真剣な部分をちゃんと描いてるからドラマとして面白いんでしょう

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 01:13:27.02 ID:TkOiTH7j.net
一部だけ切り取ってつまみ食いの様に批判していく今の時代がすごく短絡的に思えてしょうがないわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 02:11:27.44 ID:GgXBXU2/.net
芸スポのスレ見てたら、武田鉄矢が一人の女性に101回プロポーズする話と思ってる人が意外にいてびっくりしてる
さすがにそれはストーカーに見えるだろうから可哀想だ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 03:16:09.56 ID:D/6tXa4Z.net
>>312
早送りだと、僕は死にませんに聞こえたりして

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 07:41:16.42 ID:45yy3dVf.net
白夜行の時なんて武田鉄矢の顔見るだけで嫌だったのに
101回目の武田鉄矢は登場するだけで楽しみw

326 :憂国の記者:2023/01/30(月) 08:39:38.61 ID:9OPP3cJl.net
少年のような目で
かおるさーん 迎えに来ちゃいましたって

最高じゃん

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 10:56:27.76 ID:v9FUo2HS.net
来ちゃった///

の元祖かも

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 11:43:02.36 ID:Ei7jXWAX.net
>>327
来ちゃった、、の元祖はたしか
ひょうきん族で紳助が演じたサンマちゃんの彼女じゃない?
ドアごしに「来ちゃった、、さんちゃん寒い。開けて、、」
あと東京ラブストーリーのサトミちゃんも「来ちゃった、、」なかった?
間違えてたらゴミん、、

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 12:45:21.86 ID:xFgBpIW5.net
来ちゃったにそんな歴史があったとは
去年の大河で頼朝も言ってたね
来ちゃった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 12:47:29.59 ID:M+LOPNPR.net
>>328
あったよ関口がおでんを持参でカンチの部屋を訪ねた時な

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 22:27:18.33 ID:J7Mm3s2l.net
第4楽章

1%もなかった、薫が達郎を好きになる可能性が、8%になった。

お父さんの寄席を観るどころでない感じが

一緒に蕎麦を食べながら

達郎の真剣な反論に面(麺)食らって

彼の一面と同時に薫の一面を知り

「真壁くんのことは忘れなさい」と薫にきっぱり切り出した

実に面白い

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 23:00:37.96 ID:2KQatxh8.net
そのあと
汗だくの達郎が軽トラでいきなり、何故かやってきて
薫の居場所聞いて
「きっと浜辺にいる」とか教えてんだよね

お父さん、嬉しかったろうな・・・

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 00:07:15.41 ID:4zkGKMOw.net
女性の客人をトランクス姿で、お出迎えする星野家の兄弟
(達郎に至っては上半身が裸)

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 03:38:25.82 ID:+swLQt3s.net
>>332
浜松は静岡でも愛知寄りだが、よくあのボロい感じの軽トラで夢中な女を迎えに行ったもんだな達郎。
おまけに箱根超えしてる時にパンクしたっていうから、御殿場通る東名を使わず国道一号をひたすら走って来たのだろうな。
帰りはさすがに東名を利用しただろうが、当時の軽は制限速度が80キロだし、まああのボロい軽トラではウワンウワンエンジン鳴らしまくりながら、80出すのもやっとだろうな。
達郎が汗だくだったから、エアコン無し車だろう。
狭苦しい劣悪な居住性の軽トラにゴツくて汗臭いオッサンと長時間ドライブとは、よく薫は帰りにブチ切れなかったもんだw
最低でも会社のエアコン付きライトバンにすりゃ良かったと思うが、夜中に突如思い立っての行動だから仕方ないか。
因みに当時新東名は無いから、東名利用だと東京ICから浜松ICまで230キロ、国道1号なら約250キロ。
静岡県でも沼津や伊豆くらいならまだしも、隅田川沿いで薫にきっぱりと交際断わられた立場の男が迎えに行く距離としては、かなりヤバイよなw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 07:30:23.97 ID:TvfTHC1w.net
真夜中に延々と長文炸裂する爺さんの熱量に草

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 08:11:34.14 ID:IxTj/Tos.net
あの軽トラをどこからどうやって調達したかは興味あるな
夜中に突如思い立っての行動だから、むしろ
普段乗り慣れてる社用車のライトバンの方が拝借しやすいはず

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:00:31.95 ID:Y8+2mWml.net
鍵持ち出しやすいとか、現場行って適当な車探したらたまたま軽トラだったとか
現場猫みたいだなw
部下と仲良いのも見てて気持ちいい

ここで話題になってるけど、脇汗とか、団子状態のソバとか
だささ不器用さの絶妙な演出も素晴らしい

338 :憂国の記者:2023/01/31(火) 16:58:48.58 ID:5WzaBi+A.net
軽トラックでタイヤ交換して汚れた顔で
実にいい笑顔するよね。

これってフィーリングって言うんですかってw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 19:25:01.95 ID:ebPUbyVo.net
>>203
必ず!!ホシをあげる!!!!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 23:11:54.00 ID:+auIDPkp.net
薫「お願い、私のことが好きだったら
  冬のボーナスも全額競馬に突っ込んで!」
  

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 00:09:46.98 ID:zFqihE7m.net
冒頭、達郎の部下に「ゆううつ」って書けるか?のシーンや
薫さん、そんなにふらふらしてませんよ〜と薫の父に説教を
するシーンあたりは金八先生っぽいイメージが出てきている

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 00:40:44.18 ID:hshtB7Lp.net
競馬で一点買いならあんな枚数の馬券要らないんだけどそこは突っ込んじゃいけないんだよなw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 02:37:54.14 ID:T5UrLtvi.net
>>341
次回には、本格的な金八楽屋ネタぶっ込んでるよ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 05:30:09.34 ID:93fuFEUB.net
主人公と同じ事を今したらたちまちストーカー規正法で逮捕だ!
放送当時は合法だったけど今やったら違法になるシーン・言動
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1675178818/

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 07:27:04.46 ID:SKL/gWPf.net
金八のパロディなら白夜行にもあったな
演じたのは子役だけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 09:26:34.35 ID:dXP3w/gg.net
太平記でもそうだったがタケテツの演技は暖かみがある

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 11:16:06.48 ID:CEQYdzqd.net
>>346
「JIN-仁-」の武田鉄矢もよかったよ。
タイムスリップしてきた仁に一生懸命に医術を教わろうとする姿や、元の時代に戻れない仁の気持ちを察して仁の苦悩を少しでも引き受けようとする緒方洪庵。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:18:46.32 ID:cbe1+bGn.net
もともと説教臭いイメージで60年代生まれの特に女性には武田鉄矢嫌いが多かった印象
最近は政治的な意見をいうようになったので左派からの組織的なバッシングが増えた
でも金八なんてダメ教師だって言い切った鉄矢さんには胸がすく思いだったわw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 00:25:36.43 ID:WxN9ozUV.net
弟の純平のことをよく分かっている兄の達郎

〜お前は いつの日だって そうだけどもね
第一志望は 必ず 駄目で
第二 第三に 引っ掛かるという 運命の若者だったから
第一志望は 難しいんじゃないの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 23:50:49.63 ID:Ip73xvyP.net
今朝の三枚おろし聴いてます

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 06:55:25.04 ID:pnAkQHM4.net
仕事行ってくるわ
放送楽しみに頑張るわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:32:49.67 ID:R79rL44m.net
いってら
野島先生たちののおかげで週末が楽しみ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:41:34.86 ID:pnAkQHM4.net
仕事終わって帰ってきた。
凹んだが
達郎みて元気だしたい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:22:39.91 ID:tFAzv2E6.net
バブルが弾けた直後のドラマとは言えまだ今よりははるかに裕福な時代だったろう
でもバカ兄弟の生活はずいぶん質素だな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:40:38.85 ID:T9WKpRuB.net
>>353
いいね!
仕事のことは忘れてドラマ見て良き週末を!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:51:08.22 ID:tFAzv2E6.net
平淑恵と須永慶が出てきて話の展開が2時間サスペンスになっていくような感覚をおぼえた

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:10:44.88 ID:Lu2EWlUe.net
「やけどした男の手にフーフー息をかける女がいるか!」

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:23:50.98 ID:kL5MdIRF.net
録画してCMをスキップすると本編までスキップするのやめてほしい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:29:24.70 ID:pnAkQHM4.net
心がピーピーと鳴くんです

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:32:17.57 ID:+ORDVwxr.net
星野さんの漢字講座、『親』と『麦』
浜松まで迎えに行ったことに加えて、ピアノ教室の裕太君
騒動のおかげで薫さんとは、より親しくなったよね
ここは奢らせてください〜や、1回目のお見合い相手の
再会時に星野さんを気遣って恋人の振りをするなど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:34:34.96 ID:0MnKrhjA.net
100回目のプロポーズじゃなくて101回にしたのも神ががってるよな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:36:31.55 ID:pnAkQHM4.net
達郎が見合い相手に遭遇してからかわれてて
薫がすかさず「今お付き合いしてます」と言って庇うシーン
その後「あんな風に言われ貴方悔しくないんですか?」と泣きながら言う薫

ボロ泣した。
君が僕のために泣いてくれた
まさに野島伸司ドラマのキーワード

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:36:42.83 ID:Lu2EWlUe.net
結婚式当日に新婦に逃げられたことを馬鹿にしてケタケタ笑う男は最悪だった

薫さんかっけー
男は負けたと感じたのか、去ってしまった。

星野は自分のことになると遠慮するのか自信がないのか何も言わないのね。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:45:53.35 ID:cIDz7XTM.net
1000円握らせた途端、二人でよろしくやってよと変貌するガキ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:51:05.14 ID:5ckp/7aS.net
「私星野さんのSEXの虜になってるの!!そんな自分に腹が立ってるの」って言い返して

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:54:53.56 ID:Lu2EWlUe.net
スカッとジャパンか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:55:44.10 ID:LVGO8DZi.net
>>357
それ
やけどにフーフーはやめてほしい
空気に触れたり乾燥すると痛いんだから

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:56:20.07 ID:N89AWOYe.net
江口が間接キスしようとしたの気づいてないのかな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:59:37.30 ID:LVGO8DZi.net
スシローのナメナメ思い出した

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:01:35.86 ID:iAPjAt57.net
やけどして耳たぶを触って冷やす人を一度も見たことない
って書いたら
けっこういるよ、ってレスがあったのを思い出した

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:04:39.84 ID:od84C8kr.net
警察署のシーンで清原の覚せい剤撲滅啓発のポスターが…w

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:17:10.74 ID:GRQXAWFU.net
観覧車のシーン顔が近すぎるw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:25:38.02 ID:iAPjAt57.net
ゴンドラ内を映せない事情でもあったのだろうか。
ポスターとか広告とか、観覧車にあったっけ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:26:30.14 ID:XHL2DKcF.net
>>372
あれカメラマンもいるからぎゅうぎゅうか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:28:27.71 ID:XHL2DKcF.net
かたや高級車セルシオ、かたや会社のバン…連れてる女の美しさは圧勝か

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:31:03.90 ID:ygNg1m75.net
桃ちゃんと喋るときも尚人のときも首めっちゃ傾げて近すぎる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:35:44.42 ID:PTjOGDIk.net
>>371
ほんとだすごいね
逮捕のときに幻のポスターとして探されてたんだよね
現物貼られてるドラマがあったなんて

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:56:17.91 ID:ibrn0gth.net
>>376
浅野温子のそういう演技を見ると
ミラクルひかるのモノマネを思い出すわw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 01:03:09.42 ID:oa4cSlKy.net
大学生の純平ちゃんは星野家の家計簿をつけていたり
少年野球のコーチをやっていたり
高所恐怖症つながりの達郎と薫の婚約者だった亡き真壁

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 02:32:34.37 ID:d09uwwmj.net
来週、酷いトリガーを弾くんだよな、桃子。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 03:22:26.34 ID:PhUysm2Y.net
結婚式から逃げた女はあんな男と結婚して幸せなのかね
金はあるようだが性格最悪過ぎる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 05:21:22.92 ID:/CC5HWmh.net
>>381
そもそも結婚式から逃げられたということは一度は結婚に同意し婚約したんだろ
星野、モテるんだ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 06:03:59.19 ID:EUit0wS4.net
婚約したというだけである意味幸福

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 06:47:41.39 ID:rHdBGkcc.net
初めて薫が自分の美貌を武器(凶器)にしたな
達郎を守るために

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 07:24:59.79 ID:hT9iIw/+.net
>>137を書いた者ですが、昨日の放送を見て浅野ゆう子はやっぱり素晴らしい女性であると、
彼女のことを見直しました。無事に星野鉄郎と結ばれることを祈っています。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 07:37:10.27 ID:rHdBGkcc.net
破談の相手の女は見る目なさすぎ
堅実のどこが悪い
結果選んだあの男最低じゃねーか
立場の弱い達郎を嘲り
強く美しい薫からは逃げてる
あいつモラハラするよ

互いに守り守られ
今回も良い話しだった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 07:38:27.04 ID:mG7qaLea.net
浅野温子の顔芸に少し田村正和み入ってないかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 07:54:58.59 ID:P4E+CIpd.net
>>387
パパはニュースキャスターで
ベッドの中でマネしてたw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 09:30:34.76 ID:nKwuQgyV.net
あー見落としたけど
僕は死にましぇんて来週あたり?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:17:20.02 ID:Pr+8RWMC.net
>>381
ある意味あの女性と相手の男性の価値観が合うから幸せなのかも
逆に星野さんもあの女性とじゃ面白い男じゃなくなってしまいそうだな〜
薫さんといることで星野さんのいいところが引き出させられていってるのかも

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:32:08.12 ID:/78kYpQh.net
SAY YESの破壊力、半端ないな(;´д`)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 12:51:07.70 ID:d09uwwmj.net
第5章

薫(千恵との会話):やっぱりヤキモチ妬く気にならないもんな。
          けど、居なくなると思うと寂しくなる。

(そしてデートをして万引き騒動を経て)

薫(徹郎の元婚約者の夫婦との会話):
          私も彼が以前婚約していた方がいるって聞いて
          変なヤキモチを妬いてたりしたんです。

揺れ動いてる
実に面白い

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 13:09:05.96 ID:hot6fWWS.net
方便でしょ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 13:26:19.39 ID:hT9iIw/+.net
Tverで4話だけ無いのは何でだろう

395 :憂国の記者:2023/02/04(土) 13:34:13.38 ID:7P6C0gpR.net
変えられるって事証明してみたいなこと言われてんだよだってwwwww

そっから司法試験目指して話になっちゃうわけじゃんwwww

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 13:40:51.60 ID:2DFhKtV1.net
>>360
毒親なんて言葉無かった時代に毒と親の漢字

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 13:50:12.07 ID:7hWRhRdX.net
>>325
それと対峙する綾瀬はるかが悪事を働いているのにものすごく可愛くて魅力的

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 13:52:14.59 ID:7hWRhRdX.net
>>385
嬉しい感想だけど、温子だから

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 13:54:12.96 ID:7hWRhRdX.net
>>371
板東英二の納税推進ポスターもあるんだよね
敢えてイメージと逆の人を起用して効果を狙ったのが裏目に出るという

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 13:54:26.88 ID:hT9iIw/+.net
電話して2画面になったとき、2人の声がそれぞれ左右片方のスピーカーだけから声が聞こえてくる仕様はなかなかよかった

どうでもいいけど、あの時代の女は泡風呂に入るのが普通だったのか。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:08:49.80 ID:mG7qaLea.net
>>400
そうよ。泡風呂入りながらシャンパンとかスプリッツァー 

なんちて

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:26:22.47 ID:Pr+8RWMC.net
>>400
透明なお湯にするといろいろ注意して映さなきゃならなくなったり
湯船のへりに顔と両手乗っけて画面の奥行きなくなりそうだから
受話器落っことす場面とかで
際どい部分が映り込まない映像撮るには泡風呂はもってこいなのかも

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 15:40:10.16 ID:xGr0zMgQ.net
あの時代、防水の子機があったんだね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 16:25:43.52 ID:0ek2zZ3H.net
フィーリン♪ウォウ~ウォウ~ウォウ~♪フィーリン♪

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 17:31:27.92 ID:0ek2zZ3H.net
警察署に「覚せい剤を打たずにホームランを打とう」って
清原のポスターが貼ってあって大草原

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:49:40.51 ID:2IYRROjW.net
昔のドラマって、あの人がここに!って発見もあるからよけいに面白い
今一番楽しみ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:59:41.08 ID:gijlN1zo.net
家電とか車とか昔はこんなだったんだって面白い
ファッションは男性のは時代を感じるけど女性のは意外と古く感じないな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 20:48:44.41 ID:MCxnfCw2.net
>>384
やけに強力な武器だったわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:19:20.01 ID:D3dfOxgl.net
薫がピアノ教室の保護者に詰め寄られていたときに星野が助けたように
今度は薫が星野を助けたわけか

それにしてもピアノ教室の保護者は物分かりがいいのかなんなのか。
あんなにコロッと息子を可愛がようになるとは
ちなみに高級飲食店で星野が見つけた元婚約者とその配偶者はピアノ保護者夫婦かと最初思った。仲直りしたんだって。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:37:56.37 ID:rHdBGkcc.net
そんだけ達郎のお説教が効いたんだな
痛いとこ突いたんだろう
そのあとガッデム!スペシウム光線放ったり
自分もじじいのくせにクソババア呼ばわりしたりw
聖人君子でないところも良い

あと、sayyesはドラマを大いに助けてる
キャラクターを引き出してる
やはり飛鳥は偉大

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:44:08.76 ID:mG7qaLea.net
セイイエス、いい曲だよね
オープニングも好きだな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:05:59.82 ID:j0oL6CiJ.net
>>407
男はポロシャツインしてたり
プロデューサー巻きで時代感じるよな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:09:27.81 ID:fZciZqlG.net
今回飛鳥にはいくら入るんだろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:13:28.57 ID:9qchQ5ND.net
この時代の石田ゆり子は
メチャメチャいい感じなんだけど
おっぱいがなぁ…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 00:20:23.68 ID:eQRNxyfG.net
永山裕太はピアノを始めて1か月ということは矢吹薫先生の
ピアノ教室をきっかけにピアノを習い始めた設定かな

演じる山崎裕太自身は元々ピアノは弾けたのかな?
それとも芸能人かくし芸大会みたいな感じでドラマの
役作りのためにピアノを必死に練習したのかな?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 00:30:20.46 ID:tuZbwket.net
>>410
馬鹿親に説教もいいけどそれと正反対の事をやったのがとんぼの長渕だな
叱られて叩かれて泣きそうな子供に近づいて無言で「泣いたら駄目だ」ってアクションをして見せた
どちらも素晴らしい 結論 馬鹿親はクソ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 00:39:43.61 ID:CIJ8KGpY.net
観覧車のシーンはNGなしの一発どりだったのかな
武田鉄矢が少し噛んでたけどそのまま継続していた
なんか手元に台本を用意して見ていたようでもあった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 00:48:09.26 ID:4a1qjBOg.net
>>415
猫ふんじゃったのピアノの音と
指の動きが合ってなかったよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 00:53:13.68 ID:coFFWkuQ.net
このドラマ本当に音楽が良いな
主題歌や劇伴はもちろんクラシックの選曲も良いし星野兄弟が歌う曲もなんか面白いw
今回は唐突なスタンドバイミーのとこ笑った

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 01:01:17.49 ID:CIJ8KGpY.net
そういや武田鉄矢は俳優である前に歌うたいだったんだっけ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 02:03:07.28 ID:tgEzu8br.net
>>412
あれはあの時代でも時代遅れのダサい格好ってのを表現してる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 02:05:05.69 ID:tgEzu8br.net
>>420
教育大でフォークバンドやってコミックソングみたいなので売れて映画に抜擢されてテレビドラマで一世風靡して
昔の芸能人って凄いな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 03:58:40.12 ID:PNNFyaP/.net
>>417
近すぎてどちらかが笑い5周くらいしてそう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 04:34:03.46 ID:XcEXYoAt.net
>>419
あのスタンド・バイ・ミーは武田のアドリブだと思う
江口の反応を見るとそんな気がする

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 05:45:36.97 ID:yjCQ+SRA.net
>>414
この時代もいいけど石田ゆり子は30半ばから垢ぬけた感じがする
女優さんってそういう人けっこう多いと思う
天海祐希だってよりいっそう華が出てきたのはそれくらいの時だったもの
吉永小百合さんなんて明らかに三十路以降のほうが綺麗

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 06:21:53.34 ID:TPRq1H+o.net
101回目含め90年代前半の石田ゆり子は育ちのいいお嬢さんってイメージ
この当時は妹のひかりのほうが華があった。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 12:18:56.51 ID:S7lBoQhI.net
真壁との回想シーンで顔が映らないショパンが何か毎回笑える

428 :憂国の記者:2023/02/05(日) 12:20:44.90 ID:Y7teFETm.net
>>426
ひらりの糞演技で台無し

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 12:38:00.06 ID:e1Ayp2YB.net
このドラマの映画版、東亜(中国、韓国)産だけみたい。
ストーリー的に、南アジア(インド、タイ)、中東、西洋では、
受けそうにないんかな。恋愛ドラマとしてありえいとか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 16:06:23.70 ID:aNzLSsY+.net
極妻で下着かなんかになってたが十分なボディしてたぞ勿論巨乳ではないが

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 16:37:40.36 ID:NWZUG4sd.net
爽やか竹内力さん、若い時の顔、坂本一世、新加勢たいしゅうに似てるって分かった。城田優よりも。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 17:03:14.01 ID:RMCP8nA6.net
竹内力見ると薫が言うとおりたしかに人は変われるな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 17:14:36.59 ID:S7lBoQhI.net
江口洋介、この数ヶ月前に演じてた東ラブの三上よりもこっちの方がいいな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 17:25:44.26 ID:yjCQ+SRA.net
武田鉄矢がラジオ「今朝の三枚おろし」で漢字の大家である白川静をよく取り上げていた
麦と毒など漢字の比喩を駆使する役が多いけど、素の鉄矢も漢字には興味あるんだよね
尤もこの番組は中国や韓国や竹島尖閣を扱う回もあるので左派方面からヒステリックに批判されているが

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 18:38:35.46 ID:j9oc4HO/.net
ドキュメンタリー番組で悪い人が「信者と書いて儲かると読むではないか」という言葉を残していたのに対し
出演していた武田鉄矢がコメントでなんか漢字を用いていいこと言っていた。その内容は忘れた。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 19:45:08.97 ID:wh/9x/Gm.net
>>433
キャラ似てるよな 向こうはアニメなんか無関心ぽいが

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 19:52:04.24 ID:42zwF2kR.net
長身イケメンの弟も絶妙にださく描いてていいね
抜け感も笑いもあるのに中身がぎゅっと詰まって、きれいに磨き上げた秀作ドラマ
それを主題歌というリボンが完璧に包みあげてる

>>432
wwwww

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 20:25:39.10 ID:siW8upWd.net
あるバラエティ番組で

金八先生というドラマは所詮偽善だ、と時々批判されることに対して
武田鉄矢は、「偽善の偽という字は人のため(為)と書きます。
金八先生がもし偽善だとしたらそれは、誰かのためだったんじゃないかな」
と答えていた

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 20:43:11.03 ID:42zwF2kR.net
生徒のために泣きながら怒鳴りあげたり
叫びながら突撃する
そんな先生を見たい
たとえそれが偽善でも

鉄也は楠木正成も「おめぇに人権なんかねぇんだよ!!」もよかったなあ
ほんと名優、中の人がどんな悪人でも名優

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 21:11:10.74 ID:yjCQ+SRA.net
武田鉄矢批判の層って金八時代は「説教くさい」と言って嫌い、
武田が金八のヒューマニズムを批判してあくまでも仕事としてやっていたというと「保守オヤジ」と言って嫌った
ようするに武田鉄矢が嫌いなんだから単純に一言「嫌い」といえば済む話じゃね? と思ったわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 21:19:32.49 ID:tuZbwket.net
プロデューサーなのか脚本家なのかこの二人を組み合わせたセンスと企画力が素晴らしいな
美女と野獣 

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 00:11:37.11 ID:yel2XcXC.net
星野係長42才、最大のモテ期かな
100回目のお見合い相手・薫さんとは良い雰囲気になって来たし
会社の方ではセクハラ部長の一件以来、岡村君が家に来て料理を
作りに来てくれたり(恋ではないけどお兄さんみたいに慕われる)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 05:01:05.96 ID:R0fTXXwU.net
>>414
競泳やってる女は胸筋が鍛えられるから、ちっぱいになるのは仕方ない。
なんせゆり子は、ジュニアオリンピックトップレベルまで行ってるしな。
その代わり同じく競泳で鍛えられた尻が引き締まってプリッとしてて、絶品ヒップだよ。
あと二の腕が筋肉ついてて左右とも太くて、素晴らしいと思ったby競泳経験者。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 12:27:37.82 ID:guvKwzRT.net
ゆり子と言えばハイレグ水着でcmに出ていたな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 14:52:38.09 ID:lzZbf48Y.net
>>434
わーそうなんだー
白川さんの漢字の本読んだことあって凄い面白かったんだ~

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 15:27:24.02 ID:HfuD5gtM.net
竹内力スマートでイケメンだね。
なんで今はあんなに変わってしまったんだろうか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 17:25:07.75 ID:uwB4hVAk.net
テルマエ・ロマエの竹内力、おもしろかったw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 17:50:28.28 ID:VF2EVcz8.net
人は変われるわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 18:01:21.53 ID:cI5UBiWO.net
>>446
この人の他のドラマ知らないけどこのドラマで見る限りキャストのなかでダントツで大根だし見た目だけの路線じゃ生き残れなかったんでは?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 18:24:33.88 ID:DPNlVVva.net
大根かなあ
まあ同じ若手なら江口の方が上手いとは思うけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 18:59:34.39 ID:QBalpv6d.net
湘爆の映画って江口も竹内力も両方出てたんだね
江口と織田裕二と清水美沙しか思い出せないけどもう一回見たくなってきた

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 19:35:48.56 ID:endwjdNY.net
>>444
西武園か豊島園だったかな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 19:38:02.50 ID:BMBj7eY7.net
>>451
できれば杉浦幸も思い出してあげて

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 20:10:53.64 ID:cu0IKYO/.net
>>446
カスマートってなんやろうとしばし考えてしまった
カスの上級表現なんかなと

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 20:49:44.63 ID:P0jTwUOh.net
ドラマ内での描写を見る限り
薫が竹内力の人に惚れる理由がないね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 21:22:23.15 ID:VF2EVcz8.net
竹内力とでも幸せになれたと思う
でも薫の固く閉ざした心のカラを破るのは
さえないおっさんがぶつけてくる命がけの恋だった
浜松行ったあとの提供クレジットで壁破れてたしな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 21:54:48.11 ID:QBalpv6d.net
>>453
前節覚えてないw
杉浦幸と竹内力のセットだとどつしてもヤヌスの鏡の方しか思い出せない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:01:24.57 ID:QBalpv6d.net
なんかいろいろ変換ミス
尚人ともし結婚しても大事にされそうだとは思うけど
尚人って将来ああなるんだよってちょっと思ってしまう自分がいる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:12:53.39 ID:VF2EVcz8.net
星野、沢村、石毛

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 23:55:17.03 ID:GzsT18/V.net
尚人と結婚だと一緒に世界中で音楽を聴いたり活躍もして幸せにって、それこそ1回目の見合い相手が言ってた幸せにはなれるだろうけど将来像が見えすぎて怖いって感じ

薫の心が動いたのはもっとドキドキさせてのドラマだもん
達郎はドラマを与え続けた
でも劇的な体当たりって一生は続けてられないから、薫はどこかの時点でまたドキドキさせてって達郎を振り回したんだろな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 00:02:22.01 ID:iumKMqxF.net
薫は尚人の前だとお姉さん的な感じになって弱い部分見せられなそう
達郎の前だと思いっきり泣いたり甘えられるんだよね
尚人は年下だからってのもあるけど達郎の包容力かな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 11:21:10.55 ID:ZsVYp0qs.net
達郎の存在は大きくなっていき弟分のバイオリン弾き
尚人沢村の存在感は、ほぼほぼなくなっている

463 :憂国の記者:2023/02/07(火) 12:07:05.95 ID:3GYlHQDU.net
◆脚本家は武田鉄矢を潰そうとするぐらいの気持ちで本を書いてる◆
お前らわかってないかもしんないけど脚本家は武田鉄矢に対して悪意むき出しだからね

武田鉄矢をいかにボロクソにけなすかってことだけ考えて脚本書いてる

ただ武田鉄矢がすごかったのはだからなんだって感じだったわけよ

特に今週の金曜日トラックの前に飛び出すから
そこから武田鉄矢は全部演じきる覚悟で最後まで駆け抜けた
第6話からスイッチがオンになるから。
脚本家に対してお前がそうくるんだったら俺はこうやってやるよという武田鉄矢の力を見せつけるようになる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 16:54:02.54 ID:+29e/oiH.net
武田鉄矢は日本の女性によるルッキズム差別の最大の被害者かもしれないw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 00:13:10.99 ID:BJt5Xe+k.net
>>460
もし尚人と結婚したら、千恵は姉と絶縁状態になるんだろうな。
実際は千恵と純平は義理兄弟になったが、田中律子は純平とどうなったんでしょうねー、と最近コメントしてたけど、義理兄弟では普通交際関係にはならんわな。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 00:16:56.73 ID:ydcwfe1Z.net
達郎は高いところが苦手とのことだったけどクルクル回る
コーヒーカップ系のやつも顔がこわばってたよね
小学生の頃に、自分がウサギの当番の日に限ってウサギが
死んでいたとか本当に運が悪い

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 00:36:24.65 ID:BJt5Xe+k.net
高所恐怖症なとこが真壁に重なるってわけか。
2話の、あの人の生まれ変わりかもしれない、って薫のセリフがフラグになってるんだな。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 00:48:14.94 ID:+4T5oPr9.net
>>467
生まれ変わりにしては年齢が合わないけどw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 00:59:38.55 ID:9cF9TeY8.net
つうか2話目でリツコがゲロらなければあのままうまく行ってたんじゃ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 01:10:48.48 ID:Oz21rQZ+.net
ドラマですから

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:57:37.11 ID:h3b6dXSy.net
>>457
ヤヌスの鏡、、ネタ満載だよなぁ
何回か笑いすぎて腹筋崩壊したよw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 00:09:03.95 ID:EYeMlSa3.net
第1話〜第3話あたりだと作中の登場人物から、矢吹薫はいい女と
呼ばれてることは態度とかも悪くて違和感がありありだったけど
第5話の薫さんに関しては、いい女と呼んで全く異論ない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 00:30:54.33 ID:932gMayn.net
あさが来たの再放送に武田鉄矢が福沢諭吉役で登場するぞ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 03:56:09.53 ID:h0JnUllR.net
明日はいよいよ「ボクは死にませ〜ん」回か。
桃子のたちが悪杉な薫のマタニティLIARもあるし、濃厚エピ回やな。
101回目見てない人々から、最終回と誤解されているのもよく分かる。
普通ならワンクール折り返しでそんなエピをやったら後半落ちて行きそうだが、力技ネタの真壁ソックリさん登場でよく更に盛り上げられたもんだ。
5話終盤で、東京には50人しか住んでないのかw展開の、逃げられた婚約者登場もかなり力技だもんなw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 08:39:45.66 ID:Nqcw9Lh7.net
>>471
高橋悦史の学生服姿とかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 12:42:13.02 ID:WI2hODDO.net
明日の放送の時雪降らなきゃいいなぁ・・・。
衛星放送が見られなくなる・・・

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 12:58:32.79 ID:2El4f5GV.net
東京ラブストーリーの時は太陽フレアで映像が乱れたな
雪の影響で駄目ならTVerで見ればよし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:00:13.23 ID:/dMD5pLR.net
録画して保存したいから降らないでくれー

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 01:16:33.30 ID:RJTJsUIC.net
前回のもろ金八ネタ見てたら思いついたんだけど、星野兄弟が荒川沿いに住んでたのは、金八の舞台が荒川沿いだったからなんかね。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 05:04:24.86 ID:QKXg156e.net
この当時からおっさんって言葉には侮蔑の意味が込められていたんだね
どの文脈でおじさん、おっちゃん、おっさんが使われるかを見分ければ理解できる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 07:56:46.49 ID:lCzjLBLB.net
>>479
もっと言うと、金八パート1の課外授業の回で
行く途中で宮沢保が質屋の看板の文字を英訳するシーンがあるんだけど
そのロケ地は星野兄弟のマンションのロケ地とホンの目と鼻の先のところにある

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 20:13:11.59 ID:zNYNA1la.net
尚人の「オッサン」とか特にね

主要メンバー全員今もほぼ第一線だからすごいね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:31:53.43 ID:cVYsDQuB.net
ソードーレーソーソドドーレソミー♪
っていうBGMがなんかたまに浮かぶことがあってなんの曲だっけ?って
思ってたがこのドラマのBGMだったのか
この曲ってドラマオリジナルだよね?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:53:01.13 ID:Eli/1H/A.net
僕はしにましぇん
わかっていても泣いた( ;∀;)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:55:14.29 ID:UjNW8r2a.net
僕は死にましぇん!って叫んだ後に力んで身体がガックンする所が好き

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:57:26.15 ID:QKXg156e.net
人は何かをやろうと思った時から変わっている、みたいなことを涼子(石田ゆり子)が言っていたけど
自分も40代後半にして今日、職安に行ってきた
ようやく無職から変わろうとしている

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:09:20.83 ID:eCF3QhdK.net
実況の爆速っぷりにたまげた

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:26:42.38 ID:Scogx6z/.net
ちょっと強引だけどなんかおもしろいなぁ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:32:10.28 ID:8M4kgjLf.net
>>487
4スレ行ったかな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:39:17.40 ID:FCjWAiI7.net
涼子はピアノを星野家のマンションに、事前に何か一言
断りを入れた後で運んでもらった方がよかったんじゃ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:47:03.23 ID:aqtffTzh.net
ドラマ4回目見てるけど
今回も自然と泣けてしまったわ
あとやけ酒じゃなくて働いてるってのがまたトラックに繋がる名場面だな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:55:05.32 ID:V93S9P/k.net
ブラックドラマなら僕は死にません!って言った瞬間後続車に轢かれてるな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:57:04.64 ID:GMi2QAFM.net
千恵が「相手は誰なの?」と尋ねたとき
薫は何て言ったか聞き取れぬかった。「ただのスイカ?」でおK?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:58:41.26 ID:zNYNA1la.net
根拠があるから面白いんだな

大好きな人の死に直面して心を閉ざしてしまった女性
恋をして、成長する男性

前の人は死んでしまった、あなたを悲しませた
でも僕は死なない
なぜかって、あなたのことが好きだから
だから死なない
トラックの前に飛び出ても、ほら死なないでしょう
だから信じて
ぼくが幸せにしますから

心と心でぶつかり合う
互いに運命の相手だったのさ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:01:28.34 ID:fjIU6I6r.net
その後のシーンで
薫が桃子に「フォローになって無いでしょ」という直前に
桃子が何て言ったか聞き取れぬかった。台詞がかぶってて。
どなたかわかりますか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:07:31.65 ID:+TU1pPys.net
>>493
だからスイカ
>>495
あっ「ちゃんと産む」ってフォローしといたから

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:08:34.79 ID:0G//2C5R.net
くそぉ
どうしてもナンチャンの薫さんが頭によぎって笑けてしまう
ウッチャンの達也は浮かんでこないのに

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:09:06.94 ID:0G//2C5R.net
達也じゃないや、達郎

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:09:50.74 ID:3cwXErL0.net
薫「愛してるから死なないですって!?死んだ彼だって私を愛していたわ!失礼ね!」

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:11:46.90 ID:3cwXErL0.net
薫「死んだ彼は私のことを愛してなかったから死んだとでも言うの!!(怒)」

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:18:18.77 ID:173b//R9.net
バックして避けていってくれるダンプ優しいw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:21:22.45 ID:HT4RSJ1w.net
トラックの前に来るのは
今じゃドライブレコーダーで
SNS投稿で大炎上だなw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:36:26.65 ID:ALKzD6vO.net
>>491
まさか汗水流して働いていたことに驚き涙出たわ
死にましぇんとかあれほどの男なら3回目くらいのプロポーズで結婚できそうだが

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:40:38.13 ID:CrSG4GAh.net
江口洋介がアイス食べてるシーン
食べかけからまだ食べてないアイスに途中から変わってた
NG出したんだなw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:41:10.27 ID:iKgdZ/QB.net
第1章のクライマックス、第6話 私を幸せにしてください

藤井課長が登場する第2章、最終回(第12話) 私をもらって下さい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:42:54.03 ID:ALKzD6vO.net
よーく聞くと死にましぇんじゃなく死にませぇんだな

バックしたトラックが達郎をよける時左ミラーが達郎ギリギリだった

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:45:34.79 ID:vW5RuC76.net
感動のハッピーエンドだから今回ので最終回でもいいな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 01:12:02.75 ID:9b55f1L+.net
今回で最終回でもいいレベル

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 01:30:57.64 ID:xaGmXUkN.net
>>505
第6話が100回目で最終回が101回目のプロポーズってこと?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 03:01:23.60 ID:1h+pymM+.net
薫から「好きです」って言われたあとも真剣にピアノの練習に励んでるのがいいよね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 03:27:56.71 ID:uuNpmhaR.net
>>486

お互い頑張りましょう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 03:30:45.90 ID:uuNpmhaR.net
>>504
ほんと?録画したから見てみよう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 03:49:51.04 ID:u6YTB64K.net
江口洋介が食べてたアイスは
ソーダなのに中にチョコが入っててググったらカネボウのソーダコングっていうアイスなんだね
当時食べた記憶がないわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 04:34:22.01 ID:2s94mkPO.net
江口洋介ほど上手くフェードアウトした役者はいないな
この頃のイメージから後に医者が似合う男になるとは

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 06:03:03.35 ID:NJtCzpzF.net
東京ラブストーリーから江口は医者の卵でした

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 06:32:19.13 ID:Etyayfgk.net
>>489
3スレ目なんて飛び出しのシーンであっという間に145スレも進んだ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 07:17:13.80 ID:27M8FjPQ.net
>>483
西村由紀江の Deja-Vu だね
https://youtu.be/tMsNWa37KfY?t=679

調べてみると、もともとオリジナルのアルバムの曲として1989年に発表してたものを
101回のためにアレンジしたみたい

オリジナル・バージョン
https://youtu.be/tyv8s8HOwFI?t=2023

518 :憂国の記者:2023/02/11(土) 08:42:42.33 ID:XoGjlFUh.net
感情むき出しの演技いいよね一番最後のところ腰抜かしてこわかったってところもよかったなあ

あなたが好きだから僕は死にませんとめちゃくちゃなんだけどグッとくるね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 08:49:14.31 ID:yRdzFqoE.net
今やってるドラマより昔のドラマの方が断然面白い
役者も個性が光ってるし脚本も演出も素晴らしい
何より音楽の使われ方がうますぎる
センスありすぎ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 09:10:59.09 ID:xaGmXUkN.net
>>519
ゴリ押しキャスティングもなかったしな あったかもだけど今ほど酷くなかったと思う
「最終章」なんてクソな煽りなくても内容が面白いからみんな観たしな
奇しくもこのドラマの最終回は「最終章」だけどw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 09:18:07.06 ID:qFGC65px.net
武田鉄矢けっこう筋肉あったんだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 10:55:22.86 ID:lQa24hg2.net
もう永遠に会うこともないと言われてから薫のシーンの流れ良かった
どうしようって迷ってからの行動したけど誤解解けなくて動揺してる感じ上手い

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 12:31:38.78 ID:XZIkL7oN.net
>>521
アクションをずっとやっていたからね
刑事物語は国によっては大人気みたいで武田鉄矢をアクションスターと思ってる人も多いみたい

524 :憂国の記者:2023/02/11(土) 12:34:39.97 ID:sVye+0aQ.net
あれドラマの撮影中に死ぬんだって思ったんじゃないかな、武田鉄矢

腰抜かした時リアルの表情だったwww

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 12:40:08.41 ID:XZIkL7oN.net
それにしても昭和的な真っ直ぐ感や一途さを無垢なZ世代を利用してまで小馬鹿にする今のマスコミは賎しいなと思う
ストーカーと昭和的な一途さは違うのは良識的にわかるものだと思うし、
何かイデオロギー的な思惑でもあるのかと勘ぐってしまうわ
明治時代や戦後もそうだったけど過去(江戸時代や戦前)を徹底的に否定する人間が多かったんだよ

526 :名無しさん:2023/02/11(土) 12:44:04.07 ID:IlmwjsAw.net
山木正義さんの正体わかった?
昨日もクレジットされてたね
トラックの運転手じゃないよね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 12:47:50.14 ID:N8AHVS6u.net
566名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/31(火) 00:06:00.46ID:L49VheMU
人間って言うのは、時代の中で生きてるもんだ。
その時代の因習の中で、それぞれ戦ったり、憎んだりして、みんな一生懸命生きて来たんだから、
馬鹿だなんて言っちゃいけないよ。

568名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/31(火) 19:06:37.99ID:OeYeIbz5
まあ過去を無条件に否定する偏向した人間は(自覚無自覚問わず)左派気質(進歩主義的)なんだろう
自分なんかはドラマを通じてこの時代の下町の雰囲気を見られて「へええ」と楽しんでる
バカにしたりするような心性はまったく起こらない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 13:06:46.76 ID:yRdzFqoE.net
>>524
久々に観たけど凄く良かった
途中モノマネ芸人のがチラついてしまったけど
武田鉄矢浅野温子の演技迫真てやつかね、、ひきこまれた
温子の呆然とした表情が自然、、よすぎる
鉄郎の夜間バイトの真相もかわいすぎて泣けた、、

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 13:11:56.89 ID:xaGmXUkN.net
夜中に帰ってきても酒臭くなかったら飲んだくれてたと思わないはずだから純平は達郎が
夜中に帰ってきたって事しか知らなかったのかな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 14:13:46.36 ID:HT4RSJ1w.net
>>524
腰抜かしておしっこ漏らしてたら更にリアルだっだなw

531 :名無しさん:2023/02/11(土) 14:42:42.16 ID:6mpG8COm.net
毎回見ても「僕は死にましぇん」には聞こえないんだよな
普通に「僕は死にません」って言ってる
GTOで反町が村井との度胸試しの時に「僕は死にましぇ〜ん」って茶化したことなら記憶に鮮明なんだけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 14:54:53.53 ID:N8AHVS6u.net
不正確な言葉が独り歩きするのはよくあることだからね
長州力も「キレてないですよ」とは言っていないし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 14:58:41.23 ID:xaGmXUkN.net
>>531
wikiには「死にましぇん」とは言っていないって書いてあるね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 14:59:54.28 ID:KF0+nq3S.net
浅野温子カワイイ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 15:00:16.22 ID:xaGmXUkN.net
>>532
さんまが男女7人の「もう遅いねや」って台詞を今でも言ってるけど実際は
「遅いよ、もう遅い」だからねw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 15:07:38.77 ID:qFGC65px.net
武田鉄矢は逆立ち腕立てもできるマッチョ
そりゃ江口の隣りに立てば太短さは目立つけど、ブヨブヨでチビデブハゲの見合い100回も納得のキモメンではない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 15:09:59.48 ID:XZIkL7oN.net
>>532
かませ犬発言、実際には当人は言っていないんだよね
あれは雑誌の見出しに「かませ犬」と出たのが元
長州力本人は藤波にそんな言葉は吐いていない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 15:47:08.61 ID:5+R/EtuH.net
浅野温子のガリガリ感が心配になるレベルだな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 15:57:59.69 ID:FtFIBmlM.net
>>519
それは思うね。昨日の「僕は、死にません。」のシーン本放送の時は笑ってみてたけど今、見ると涙が出た。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 16:32:42.80 ID:81gsFEmZ.net
>>538
痩せすぎだよね
このドラマが放送されてた頃
バイト先の先輩が浅野温子ってお昼御飯にビスケットしか食べないんだって!って言ってたのを思い出したわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 16:39:59.97 ID:hRrL9qZ3.net
部屋着で楽器の手入れをしていた時の浅野温子の脹脛の締りは◎

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:03:37.79 ID:7hTFn4l7.net
純平が「女に振られたことがない」というのを
千恵は「そんなの自慢にならない」と一蹴してたが
十分自慢になるんじゃないの?
事の真偽はともかくとして・・・
昔からこのシーンを見るたびに突っ込みたくなる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:12:50.60 ID:HT4RSJ1w.net
次回からショパン長谷川のうつ回になるな
ただ、竹内力がオッサン扱いしてたのが変わっていったり、浅田美代子が協力的になるのがいいよな。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:23:59.60 ID:fjIU6I6r.net
>>496
ありがとう!確かにそう聞こえる。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:24:27.39 ID:ke94dYBv.net
ダンプカーは予定のストップ位置を越えたんだよね確か
武田さんホント怖かったとおもふ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:30:31.41 ID:fjIU6I6r.net
第6楽章も、岡村涼子の薫へのナイスフォローが利いた。
主役二人の間の橋渡し役として重要やな役所なんだな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:34:12.32 ID:fjIU6I6r.net
>>545
あのシーンはカメラアングルが絶妙。
カメラはスローモーションじゃないし、
けっこうマジの急ブレーキだったっぽい。
スタントマン使わずにようやったわ。
保険かけてるんじゃないかな。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:51:32.22 ID:7Tg38Z27.net
会社員の星野達郎(武田)は、チェリストの矢吹薫(浅野温子)と見合いをし、好きになる。
死別した婚約者を忘れられない薫だったが、次第に達郎にひかれていく。
でも、越えなければならない壁があった。好きになった人を再び失うことへの恐怖だ。
それを知った達郎は道路に飛び出す。トラックが近づいてくるが、達郎は仁王立ち。
ひかれる寸前でトラックは急停車し、よけていく。
達郎は「あなたが好きだから僕は死にません。僕が幸せにしますから」と絶叫。
薫も感極まって泣きながら「あたしを幸せにしてください」。

武田は当初、この場面に難色を示した。「大人にしては幼すぎる行動ではないか」というのだ。
大多さんは「トレンディードラマはこういうことをやるものなんです」と押し切ったという。
でも、本番は「武田さんの演技はあまりにも見事で、ぼうぜんとしたほどでした」。
https://www.asahi.com/travel/location/TKY200912150287.html#Contents

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:52:16.61 ID:yRdzFqoE.net
ダンプカー運転した人もアッパレだわ、、凄い
絶妙すぎる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:54:11.56 ID:N8AHVS6u.net
ダンプは後退してハンドル切って武田にぶつからないように発信するのもけっこう大変よな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:55:02.04 ID:ke94dYBv.net
>>547
レス㌧
ほんとすごいよね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 18:46:41.02 ID:xaGmXUkN.net
カメラマンさんが涙を拭いながら撮影してたって当時武田が言ってたなあのシーンは

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 18:47:50.14 ID:HT4RSJ1w.net
>>549
怒号の声も良かったよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 18:55:49.99 ID:9IV/8cso.net
>>548
おーこんなエピソードあったんだねー
確かに武田鉄矢の言うこともうなずける
けど屈指の名シーンになったもんなあ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 19:16:40.64 ID:HT4RSJ1w.net
>>548
これ武田鉄矢が何度かテレビで言ってたのを見たな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 19:29:38.13 ID:fjIU6I6r.net
第6楽章の有名な最後のシーンは、
編集でうまく音楽を入れているけど
現場は音楽流れていなくて、あれだけの表現しているわけだよね?
脚本・演出・撮影・音声・照明・小道具・衣装・監督、といった
裏方で支えているスタッフの活躍もすげぇけど。
役者ってハンパなく凄まじいわ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 20:08:44.32 ID:UlFmwjGV.net
>>526
分からん
ほんと誰なんだ山木さん…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 21:10:25.37 ID:KcqG3aMt.net
現場猫の気持ちがわかったというくだりも良いし
ガムテープ絡まって歩くのも面白い
達郎という人間をよく表してる

本筋を邪魔しない面白さすら無駄がない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 21:19:14.66 ID:+TU1pPys.net
>>557
バーのお客さんか星野さんの会社の人とか?
調べたら武田鉄矢出演ドラマに出てるからバーターの人なのかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 22:13:08.36 ID:TPdFDK2N.net
>>542
フラれたことないは自慢だよな
平野紫耀も言ってたな…そらそうだろw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 22:16:52.18 ID:TPdFDK2N.net
>>558
ガムテープとか脇汗とか細かく笑えるところがよい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 22:32:15.53 ID:HT4RSJ1w.net
あと、薫の父とそば屋に行って
達郎のそばがゴムみたいになってるやつw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 22:38:17.72 ID:KcqG3aMt.net
石毛楽器店に入りたくて入れなくて
のぞいて
見つかったら隠れて(笑)
民族楽器ジーコジーコしてるのもね

マティーニをマタニティ

笑いを取りにかかるどんな脚本家よりよくできてる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 22:55:29.90 ID:gBJMAYhM.net
黄色い子供のバイエル買ってたけど下巻だったよね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 22:58:13.15 ID:xaGmXUkN.net
星野兄弟のシーンがほんと好き ずっと見ていたいほのぼのしたコメディー

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 23:23:27.88 ID:i1PhXRWp.net
丹下段平「立て!立つんだジョー!!」なんて言ってない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 23:47:00.69 ID:7hTFn4l7.net
     温
    食め
    べて
 涼純 て
 子平 ね。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 01:02:27.91 ID:lQhwtNAf.net
もう寝ろよと兄貴に言われ眼の前の飯も食わず寝てしまう弟

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 01:29:23.03 ID:ePuvdIw+.net
実況かTwitterか忘れたが携帯電話がない以外今とさほど生活は変わってないと書いてた人いたけど確かにそうだよね
でもやっぱり昔のがいろいろ縛られるものがないから楽しかった
今は窮屈な世の中だもんね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 01:38:49.52 ID:ihFkWodh.net
「今は窮屈な世の中」って具体的には?(コロナ禍以外で)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 01:52:32.47 ID:NunK9m2y.net
>>481
なるほど、大多亮は分からんが野島はめぞん一刻とともに金八先生も好きなんだろうな。
フジのスタッフ達も、あの金八先生の武田鉄矢と仕事していると制作中テンション高かったらしい。
しかし渋谷は、いかにも寝不足地獄な上司に車運転させるなw
達郎も眠くて仕方ないなら、部下に運転させればいいのによw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 02:04:07.22 ID:NunK9m2y.net
>>517
夢を追いかけてが薫のテーマ曲なら、Deja Vu(New version)は千恵のテーマ曲にふさわしい。
どちらも東京の蒸してる夏の暑さを感じて、独特な浮遊感が心地よい。
涼子のシーンでも流れるが、天然系な涼子には合わないな。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 06:19:51.68 ID:lZStJLhy.net
薫の親父の小坂一也って101回目以外にも高校教師や愛という名のもとになどで
何気に野島ドラマの常連

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 08:19:44.38 ID:eczbgWbx.net
>>569
窮屈じゃない
貧しい

575 :名無しさん:2023/02/12(日) 09:47:50.61 ID:buGd3X02.net
>>570
スマホの普及では?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 10:29:18.43 ID:D7HhJ1+L.net
でも30年前より日本人は豊かで便利な生活を送っているんだけどね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 12:15:25.90 ID:T5z7kAlj.net
ドラマの小道具や衣装、ロケやエキストラの使い方が全然違う
お金を掛けられていた時代
未来にも夢があった
失われた30年がよくわかるよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 12:52:46.11 ID:SWF27uUD.net
脚本が良いのが最大の要因かと

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 13:00:48.11 ID:9ShGmh26.net
なんやかんや野島は堅実よな乗りピーもなぁ...

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 14:43:48.24 ID:otDhqse1.net
逢いたい時にあなたはいない
(゚∀゚)キタコレ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 15:20:19.31 ID:FEfpGZDZ.net
「バカヤロウ、コラッ!死にたいのかお前!」のバックで流れるSAY YESwwwww

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 15:40:22.91 ID:FEfpGZDZ.net
>>564
上巻は赤だよね。

自分はピアノは好きじゃないのに習わされてたから、赤バイエル黄バイエルが終わるのに6年くらいかかったわw
いきなり黄バイエルに挑む達郎、すごいわw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 16:26:00.78 ID:6Wb++D57.net
このドラマやってた頃、音楽室のピアノでみんな別れの曲弾いてたな
懐かしい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 18:11:50.34 ID:AQQP4XKM.net
>>548
武田の当初の言い分の幼すぎるというのも判るなあ 
結局演出のうまさでその難点を感じさせなかったということだろう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 20:21:46.73 ID:ra9jRebs.net
テス

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 20:27:57.35 ID:ra9jRebs.net
鉄矢と江口の腰の位置が違いすぎて面白い

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 20:58:17.09 ID:SWF27uUD.net
一見似てないようで似てる兄弟
うまくできない兄を守ろうと、尚人と戦い
最終回でも精一杯兄を見送った

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 21:29:35.50 ID:ihFkWodh.net
>>587
>最終回でも精一杯兄を見送った
あー、そういう感じだったな。確か玄関で?
詳しい場面や台詞は思い出せないが、
30年前の再放送で初めて観て以来の記憶(感想)が蘇ったわ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 21:44:40.24 ID:YOrqRfLi.net
玄関でもあたふたしながら必死で見送ったけど、ベランダでもフレーフレー達郎って見送ってたね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 22:09:35.43 ID:NunK9m2y.net
>>581
これ言ってんの、ダンブの助手席に座ってる人なんだよな。
本来なら運転手と二人でボコボコにされるとこだったよ達郎。
ダンブ運転手はガテン系輩だから、気性が荒いのが多いってのがあるしこのバブル期近辺なら、首都圏は渋滞だらけで忙しくてストレス貯まりなおさら。
しかし高橋レーシングのスタントドライバーはほんと凄いな。
大型車のエアブレーキは車両がつんのめるくらい猛烈に効くから、何回かNG出したとはいえあんなにジャスト位置で綺麗に止まるのはハイテクニックだよ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 22:10:58.74 ID:c7JHRAmi.net
ドラマなので…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 23:35:25.78 ID:ihFkWodh.net
確かにあのシーンで、ダンプの前に突っ立っている達郎は、
マジ怖かったんじゃないかな。スタントシーンといって過言ではないわ。
自分のことのように想像したら、演技抜きで小便ちびりそうだわ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 23:53:14.70 ID:ihFkWodh.net
今、映画「リング・ワンダリング」てのがWOWOWで放送中だけど。
さっき真壁が登場していて、その風貌に32年の歳月を感じたわ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 01:03:28.75 ID:uLNGkBXu.net
昨日のテルマエロマエでみんなに言われてたわw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 07:35:18.04 ID:DAeFCi3X.net
真壁は100万回言えばよかったにも
出演してるから裏被りだな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 08:58:52.77 ID:r7HD0U+D.net
>>594
それ真壁?尚人だよね?

597 :名無しさん:2023/02/13(月) 10:10:10.60 ID:oZNAhaBz.net
真壁といえば、この人かメガネッシュ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 11:05:47.53 ID:TSUpxmC3.net
先々週の見たら山崎なんちゃらがピアノ教室のガキ役で出ててびっくりした
あの人まだ若いんだね
あと僕は死にませんより工事現場のバイトしてる歩道橋?で浅野温子の子供も育てるって言ってたシーンのが自分は感動した

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:20:39.07 ID:A1R8LZtx.net
武田鉄矢が後頭部を強打して搬送でもされていたらシャレにならなかったな
まあ当時はバラエティ番組もワニの群れの中に芸人が飛び込んだり、
日本全体が感覚麻痺していた部分もあるから

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:36:49.43 ID:qYRd77jW.net
僕は死にませんがベタだが好き。
SAY YESが流れるタイミングも抜群だしさ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 13:27:16.62 ID:JvPN1L+5.net
スローの正しい使い方だよね
とても効果的
今のドラマディレクターは全員見るべきだわ

602 :名無しさん:2023/02/13(月) 13:34:44.25 ID:oZNAhaBz.net
>>601
わかる
今のドラマディレクターはレベルが低い

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 15:36:09.89 ID:A1R8LZtx.net
>>574
グローバリズムと新自由主義を右も左も賛成して中間層が崩壊
それで貧しくなったけど加えて確かに管理社会化が進んで窮屈でもあるね
金と権力をもったGAFAに代表される企業がグローバリズムとリベラリズムなんで
それと違う意見を持つ約半分の層がようつべでバンされたり、キャンセルカルチャーされたりね

この作品の91年はバブル崩壊を国民はまだ自覚できていなくてムードは80年代を引きずっている
でも武田鉄矢というトレンディと正反対の俳優を使ったり、オシャレ感がない展開は
ポスト・バブルを無意識裡に表していたのかもしれない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 23:59:17.91 ID:39K1zzhx.net
達郎にダンプがぶつかりそうになるシーンは、当然だろうけど、
万が一にもぶつかったりしたときのために、
安全対策が見えないところで行われていたんだろう、と推察。

ダンプのフロントには、柔らかいクッションが装着されていて、
それらに反発して倒れる可能性を考慮して、
徹郎の背面側地面にはマットレスが敷いてある、とか。

傍目にはお笑い芸人の罰ゲームっぽいが、
最低限、それくらいはやるだろうなぁ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 01:08:23.20 ID:grD1xCBP.net
>>592
このシーンはダンプの停止位置が長かったり短かったりで失敗して3回目でOKが出たという事で、その3回目の時、ダンプの運転手に鉄矢が思いっ切りやってくれと頼んで、運転手が分かりましたと気合を入れてダンプを運転したそうな。
助手席の高橋レーシングの人は、鉄矢の安全をサポートする役割だったんだろうな。
あのシーンは鉄矢が、なんで教育者を演じていた自分があんな公道危険行為を?と撮影前から不満持ってたそうだが、プロフェッショナル役者魂の真髄を見たw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 02:59:59.22 ID:LXlC8Qak.net
不満持っていたとか鉄矢は正直だな
聞きたかったような聞きたくなかったような

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 07:48:46.05 ID:MgB/5pcp.net
星野達郎に自分の姿を重ねて
毎週ガチ泣きしながら見てる奴等の
熱量で暖房費を節約できれば最高なのに

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 10:17:50.33 ID:Lk2inBiF.net
金八スレがいつも上がっているし熱烈なファンがいるのだろう
武田鉄矢と江口洋介、石田ゆり子はとても楽しくていいけど、
浅野温子はちょっと表情がホラーだし、薫・千恵姉妹が上から目線キャラで
そこのところだけはちょっと隔世の感があったかな
ちなみに今回が初見、当時大学受験だったから観ていられなかった
あと、バブル以後ドラマの代表格は野島伸司だと思うけど、
このドラマには野島作品につながる暗さとか貧しさとかコンプが所々出てくるな、と思った

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 10:21:35.67 ID:s2rvtgv1.net
>>608
この作品以降暗くてドロドロした作品増えたよね野島脚本は 明るく見えたひとつ屋根の下でさえ
暗い話あったし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 11:30:08.36 ID:sZ4V3xFh.net
>>607
すごい熱量( ;∀;)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 18:23:19.99 ID:QBHoRnlc.net
>>531-535
清原も自分のことは僕と言うのに、週刊誌に「ワイ」と書かれていると嘆き呆れていた。

612 :名無しさん:2023/02/14(火) 21:44:33.05 ID:D4svrkqj.net
>>611
確かにワイって聞いたことないな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:45:19.44 ID:s4YJItwn.net
>>611
泉谷しげるはゲストに呼ばれても「乱入」と書かれるとぼやいてたな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 23:04:01.29 ID:rBayy9vO.net
>>605

https://youtu.be/kPzs1xwR61U

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 07:11:35.73 ID:kh8arCgc.net
>>613
タイガー・ジェット・シンと同じカテなんだろうな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 20:38:49.61 ID:/XhRcZy9.net
薫「達郎さんイイヒトネ、200万シンパイナシ」

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 20:57:37.38 ID:9hYEEHmQ.net
フィリピンパブかよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 22:39:55.45 ID:dHlVcwdL.net
https://i.imgur.com/i21Cgdm.jpg

https://i.imgur.com/iF8s0dJ.jpg

https://i.imgur.com/P8Y5jUR.jpg

https://i.imgur.com/rhTBK3t.jpg

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 02:03:07.72 ID:dp+Sm5OY.net


620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 08:42:52.96 ID:akSKMnUp.net
まさかとんねるずだけがこんな凋落するとは...
ピンチヒッター扱いだったのに

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 10:56:22.48 ID:pCeI5qET.net
でもとんねるずの古参ワンフーはそれを認めないのですw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 21:14:31.36 ID:lL4f6wlF.net
ナニハトモアレ
ドモナラズと思われた二人が
達郎のモチのような粘りと
オレハマッテルゼの心意気が実を結び
結婚に向けて満面のエガオヲミセテ
次回は感動のコレデイイノダだね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 02:34:46.57 ID:emypFeKc.net
今日の7話は、達郎が命懸けでせっかく薫の気持ちを雨降らして地固まらせたのに、突如現れた真壁クリソツ上司野郎のせいでぶち壊しにされるプロローグ回だな。
ここから最終回ラストシーンまで、とにかく達郎哀れ惨めいたたまれないエピソードになるw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 13:37:20.16 ID:ffNyZ9OS.net
今週からショパン回か
顔がほんとクドイんだよなあw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 14:53:53.56 ID:3DcWTlBp.net
ショパン長谷川は100万回にも出てるから裏被り

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 20:23:55.98 ID:GrHnR9mk.net
>>625
両方観てるがこっちの方が面白い

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 22:41:53.33 ID:KMJ0gF8w.net
達郎てホントはモテるんだな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 22:43:08.48 ID:ozfuOheQ.net
>>618
www

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 22:57:13.12 ID:ZhWKlo/8.net
新聞が後ろからはためくの面白い
セイイエスフルコーラスよかった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:02:06.79 ID:Dm+Sma+/.net
金八先生vs矢的先生(ウルトラマン80)

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:03:26.66 ID:ShMtfdqT.net
>>623
次回かな?
無理やり指輪はめようとするシーンは見てて痛々しく辛かった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:05:46.42 ID:1rluqIWF.net
めぞん一刻はハッピーエンドで終わったが
野島なりにめぞんを不穏な展開に書き直したような感じだな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:22:53.56 ID:XyvwvzoD.net
薫が尚人に惚れたり結婚したりする理由がないと思ってみていたが、
その理由が尚人本人から語られていた。
尚人は達郎と違い薫に与えようとしていなかった。それにつきる。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 00:04:34.53 ID:/BP4ZXVZ.net
薫さん今までも結構酷かったけどやっといい女だと思えたのに元恋人に似てるからって他の男に惹かれるとか最低過ぎる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 00:07:44.74 ID:58CuKIb/.net
今日はいろんなパターンのSAY YESが聞けたわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 00:10:09.22 ID:XTu2haSn.net
ショパンは当時小学生だった自分からしたら、オッサンだし顔暑苦しいし鉄也と大した変わらないのに何で男前扱いなのか謎だったわw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 00:47:49.37 ID:p/OWLToK.net
ショパン転勤してきたばかりなのに部下の婚約者をどうせブスだろみたいな言い方で想像つくからいいよって性格悪いな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 00:59:42.44 ID:Ezpw0qz0.net
たまたまぶつかった男が、たまたま星野の会社にやってきて、たまたま星野と飲んでて、たまたまその場所と時間に薫がやってきた

639 :名無しさん:2023/02/18(土) 01:07:00.31 ID:akZ+/Eow.net
>>636
垢抜けてるんじゃない?
髪型とか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 04:50:04.94 ID:L6V4wciq.net
たまに浅野温子がアダムスファミリーのお母さんみたいに見える
まあ髪型しか似てないんだが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 07:55:55.30 ID:gf9AHyJd.net
本放送時には純平がラスカルの最終回を見て涙ぐむシーンがあったんだけど
カットされてたな
権利上の理由だろうけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 07:58:54.33 ID:jIAUv5HT.net
>>631
でもあのハーッハーッって必死なのがちょっと笑ってしまう
武田鉄矢はほんといい芝居するわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 08:15:15.14 ID:cFlWD2Hc.net
>>634
同意。
7話で最終回で良かったのに・・・、と思わなくて済むような展開を今後期待します。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 08:15:41.76 ID:cleEOs+D.net
>>630
その繋がり、昨日の第7楽章見てて気づいたわw
ウルトラマン80の普段の姿が中学教員になったという設定も、金八の好評によるものなんだもんな。
でも視聴率では苦戦し、後半は学校生活描写が削られた。
ショパンは残念だったそうな。
ショパンにオファー行ったのは、その絡みなんかね。
萬田はんがとにかく爽やかだったけど、最愛の薫とベッドインするのに都心の綺麗なシティホテルとかじゃなく、神奈川?の街外れにある煤けた街道沿いラブホに入ったのは幻滅したわw
あれじゃあ薫も完全にヤる気ゼロになるw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 08:27:59.22 ID:+FI5SPXO.net
>>641
99.9%ゴミカス以下のレスだらけのこのスレで初めて有益なレス見たわw
これは初耳
他にもアニメのシーンあったけど実はカットされてるのかなと想像してしまう

純平って最初はそもそもアニメ研究会みたいなのに入っててアニメ好きみたいな感じに描かれてたのに
途中から全然その辺触れずに野球好きのあんちゃんみたいになってて何か違和感あったんだよなあ
アニメはいずこへ?みたいな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 09:18:56.84 ID:P/bQX8Tr.net
オッサン呼びしてた
竹内力が協力的になり
意外と紳士。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 09:59:57.15 ID:qYz4Fh5V.net
>>640
いや表情もホラーっぽくてアダムスファミリー入ってるかもw
このドラマの浅野さんの表情はモノマネされるくらいだったからね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 10:02:17.08 ID:DMpauT+L.net
しかしメンヘラ薫の優柔不断振りも大概だな
振り回される周りは大変だろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 10:22:48.12 ID:qYz4Fh5V.net
だから自分みたいな初見の人間は思い入れがない分、薫が鼻につくことが多いんだよ
むしろ石田ゆり子演じる岡村涼子にきゅんきゅんするわ
達郎に片思いしていたのを告白したあたりとか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 11:51:01.95 ID:6AsgiiYj.net
真壁の顔に惚れてたわけでもないだろうに酷いよな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:48:54.17 ID:r+YnCSLf.net
浅野温子のクネクネが面白すぎる
浅田美代子って超美人で驚いたわ
浅野温子より綺麗だと思った

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 13:09:31.42 ID:4Qt+EEL3.net
いってらっしゃいって言われて両思いになったことを改めて実感して嬉しそうな達郎の何とも言えない表情うまいわぁ
ここが幸せの頂点で後はラストまでひたすらつらい
このドラマは片思いの間が楽しいね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 16:26:40.72 ID:qYz4Fh5V.net
>>651
でも映画「釣りバカ日誌」の実況板では毎度のように「このミチコさんじゃない」って言われてて可哀相w
前任者が石田えりだっただけに

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 16:34:54.73 ID:aC/55G5i.net
兄の結婚のために100万も出す弟

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 18:10:39.88 ID:QOVGZL6x.net
浅田美代子が妙に可愛く見える

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 19:16:36.44 ID:U+AgbG6L.net
浅野温子は「沙粧妙子」が久しぶりに観たいなあ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 19:59:53.66 ID:L8+hzOLW.net
純平は夜間に通うでもなくバイトするでもなく、アニ研にバイクに少年野球と青春を謳歌しながら大学行かせてもらってるんだから100万はまぁ恩返し
少年野球がバイトかもだけど

バブルだったのに42歳にもなって1回夏ボーナスすっただけでそこまで金がないとは…
よく積極的に見合いしまくったな
断られ慣れて万が一成立した後のこと考えてなかったのか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:05:29.98 ID:cleEOs+D.net
>>649
マジに達郎に惚れていたのが意外だった。
まあ昇進を捨ててまでセクハラ部長から守ってくれたしな。
それでファザコン女かと思ってたら、萬田はんになびくという好みの一貫性が無い。
それにしても純平の好意を全く感じ取れていない、薫と並んで痛い女だろ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:12:23.97 ID:l0fruAf2.net
薫は分かりやすい悪女だけど涼子は天然な悪女だな
家に飯作りに来てたらそりゃ勘違いするって

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:22:48.01 ID:yKigv4dT.net
尚人が100人の女がいたら99人は俺を選ぶと言っていたが涼子も達郎を選ぶぞと思ったけど尚人を好きになるのか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:29:16.88 ID:cTaEXbY0.net
本当は怖いアライグマ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 22:02:27.85 ID:xVowm1OJ.net
純平キスしちゃってたら殴られたかな?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 22:37:15.12 ID:DMpauT+L.net
>>653
それでも糞ドラマ版のフェミ向け忖度丸出しのブサイク暴力ゴリラに比べりゃ全然神だからな浅田ミチコは

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 23:31:51.97 ID:SS+i3w/J.net
薫は達郎と婚約したのに尚人とホテルに行ったり考えたら性悪よね。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 23:35:30.03 ID:apwf/Yfi.net
第7話の冒頭でピアノ教室の生徒たちから結婚おめでとうと
言われてた薫先生だが裕太はピアノ教室、たまたまお休みの
日であったのか?
裕太の母との問題は第5話で解決できたのでモブ役枠で出演
することはない感じであったのか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 00:29:44.92 ID:xeMOtqOi.net
藤井課長は、『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば』の
「約101回目のプロポーズ」にも出ていたような記憶がある
視力 弱いんですか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 00:41:33.61 ID:euc3ETwc.net
石田ゆりこと一緒にいるといい感じなのよね
結婚したらよかったのに

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 01:42:47.82 ID:1d1rs35H.net
>>646
あれだけ完璧に薫に断られたら諦めもつく
薫にとっては弟のような存在であってほしいけども、男女仲にはなれないということだろう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 07:40:45.91 ID:1qmEjZ/k.net
石田ゆり子は30代半ばから草の根レベルで人気がすごく高まり
近年は恋ダンスで若い層にも人気が拡大した
浅野さんは半休業状態だから、初見で今現在の感覚を持ってみるとゆり子に目が行く

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 11:14:53.05 ID:dhfz+3w1.net
真壁のソックリさん、感じ悪いな。(;´д`)

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 11:20:38.98 ID:oVaWIgOQ.net
>>669
ゆりこは晩成型だったな
若い時のキャピキャピ感もよいが

今のゆりこも堪らん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 11:45:38.81 ID:dhfz+3w1.net
SAY YESの歌詞の♪星の屋根に守られて♪って、星のと星野をかけてたりするのかな?
たまたま?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 11:58:27.41 ID:x9aQsGoq.net
徹郎の薫に向かう道すがら、真壁(故人)こそが真の壁。
壁に見えた尚人は、薫の心境から実は壁でなくて、結局は味方になった。
しかし真壁(そっくり人物)の壁の厚みに阻まれ、
達郎は諦め退散するのか、どうするのか。そこがこれからの見所。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 15:11:46.33 ID:kZXvIEG1.net
>>593
ちょうど同じ金曜の22時にやってる井上真央のドラマに出てるよ
両方録画して101回目は録画しながら見てるけど向こうのドラマまで長谷川さんが怪しげに見えてしゃあない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 15:31:23.93 ID:s9+/HPaK.net
再放送ドラマの情報交換所に
第六話は前半の山場だから熱い!とか告知する
無駄に熱量が高い爺さんがいて大草原

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 15:41:01.34 ID:X1HcvITB.net
星野兄弟のやりとりとか純平とチエのやりとりを中心に観てるわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 17:34:48.59 ID:O5DNHEVl.net
>>634
自分に酔ってるよね薫
まー、綺麗だからしょーがないのだがね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 23:09:34.26 ID:030/OR6S.net
>>676
千恵は5話で尚人に想いを完璧に袖にされて姉にブチ切れていたのに、6話冒頭メシ食う場面で早くもその怒りが軟化してたのがキャラを薄くしてしまったな。
まあ最終回で、グズグズしていた姉の尻を叩いたのは良かったけど。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 23:52:08.75 ID:HOpSfBUF.net
弟妹たちがそれなりに恋愛をわかっててよかったな

竹内力はこの頃すでにテルマエロマエ出られるくらい濃い顔をしている

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 00:15:49.36 ID:nElS6fvp.net
BSフジの放送時間枠は55分でCMをカットすると約47分くらいに
なるんだけど第7話は通常よりも30秒くらい短くなっていて長さが
46分30秒くらいだった(モノクロ映像の提供バック部分も含めて)

>>641さんの言う、あらいぐまラスカルの部分がカットされて
いたから第7話は、30秒ほど短くなっていたということかな

古畑任三郎の第2シリーズ風間杜夫さんの回は事件解明の重要な伏線の
火曜日のサザエさん映像のせいで再放送や配信など見送られるけど
101回目の〜あらいぐまラスカルは、あの短い部分をカットすれば
放送自体は可能みたいな感じかね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 00:32:57.26 ID:VvqSsDWz.net
>>680
あらいぐまラスカルはフジ放送のアニメなのに、版権無いんかね。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 00:35:51.37 ID:6o43/z2N.net
>>676
私もそうw

683 :名無しさん:2023/02/20(月) 01:06:45.13 ID:wZ9VJRV8.net
当時のショパンと言えば、世にも奇妙な物語で鶴瓶主演の着せ替え人形(マネキンと結婚する話)で、割と良い先輩役を演じてた
藤井課長とえらい違いだわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:54:27.27 ID:iN+9+zAD.net
長谷川さんを初めて知ったのは「ウルトラマン80」だ
いまは2時間サスペンスの悪役の常連ってイメージを持っている
ってかウルトラマンを演った男優さんたちって篠田三郎さん以外は悪役が多いよね
黒部進さん、森次晃嗣さん、団時朗さん、真夏竜さん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 15:49:20.67 ID:r+wKjC3k.net
長谷川さんは昼ドラの女優きょうこにも出ていたことがあってエロジジイ役だったわ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 17:32:30.81 ID:iN+9+zAD.net
先日の十津川警部の新作でも長谷川さんが成金エロ爺役をしていたよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:20:24.62 ID:9t+exXZX.net
続々でてくる長谷川さん情報

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 22:06:44.82 ID:ijBHU26E.net
ショパンさんはこの頃よりも
歳取ってからの方がいいよね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 22:48:02.52 ID:Yhqr/z7A.net
♬ショパン・ザ・セーラーマ〜ン♬ポッポー!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 23:06:52.78 ID:zxHJcU9w.net
>>681
ツイッターの情報だと過去にBSフジで101回を再放送したときには
純平がラスカルを観るシーンがあったみたいだね
そうすると今回ラスカルシーンがカットされたのは
版権とは別の理由があったのかね?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 00:11:15.57 ID:Ef76MCUH.net
回想シーンにあたる、時期でいうと3年前の生前・真壁芳之は
前髪が下ろしていて若い感じに見えて、新キャラの藤井課長の
方は髪型をオールバックにしただけで、おじさん感が増す
美加ちゃんという娘がいる父親役という設定も相まって

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 00:02:22.30 ID:dFbwAllC.net
真の黒幕、千恵矢吹

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 07:56:07.68 ID:kmIUIIHW.net
星野さんって仕草が隅々までかわいいよね
返事をするときに必ず横に首を倒すとことか
薫さんにとってゆるキャラ感あって癒しになりそう
長谷川さんは101回目と同じ頃にやってた静かなるドンの鳴戸さんが大好きだった
何年か前に北海道プロジェクトで北海道ゆかりの有名人達が歌ってる曲の長谷川さんめちゃいい声だった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 14:41:16.60 ID:mvGS+x+8.net
長谷川さんってアメリカでレスリングをしていて日本でも総合格闘技を早い時期からやっていた
でもドラマではそういう面をまったく見せないね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:59:34.40 ID:H8VujV41.net
>>694
大病したんじゃなかったっけ?
ウルトラマンの頃は肉肉した感じだった

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:08:01.89 ID:kmIUIIHW.net
>>695
25歳の時に重度のぜんそくになって
肺活量も正常な数値の3分の1しかなかったって
101回目の撮影の時は緊張していたためか発作は出なかったって書いたインタビュー記事があった
タイガーマスクの佐山さんのジムで鍛えてからぜんそくが改善されたらしい
わたしもぜんそくだけどなまけてるので太ってるわ
今は薬もすごくよくなったし
70歳くらいの長谷川さんは食べれなくなったり太れなくなったのかも

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:25:44.76 ID:JD/fT1id.net
長谷川さんって色んな経験の持ち主で色んな技を持ってて色んなことを知ってて
側にいたらこちらが一生楽しめそうな人だね
伴侶としても友人としても

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 00:19:57.20 ID:Od9YEjfc.net
フジテレビ系の2時間サスペンス
地獄の花嫁シリーズで名取裕子さんのサポート枠

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 01:58:50.39 ID:xVIQkpEO.net
以前1回だけ長谷川さんが佐山聡さんとジムで練習している映像が放映されていた
佐山さんのことを「先生」と呼んでいて礼儀正しかったわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 10:56:54.02 ID:tIfyjqCk.net
BS初見だが、そっくりさんというベタな展開になるとは思わなかったわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 11:48:18.70 ID:09fWvIB5.net
第1楽章の渋谷の台詞が聞き取れないんだけど、分かるひと教えて!
「99回。すんげえな●●●じゃないですか。」
           ↑ここ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:01:49.60 ID:CdV10gcH.net
涼子は普通に渋谷でよかったのに

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:02:30.87 ID:MJizz96y.net
そっくりさんに出会うってこれ以前のドラマでそんなに頻繁にあったかな
これでヒットしたからありがちなドラマチックな展開としてベタになった気がするが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:20:50.18 ID:09fWvIB5.net
>>701に加えてもう1ヶ所:
第1楽章の純平の台詞が聞き取れないんだけど、分かるひと教えて!
達郎:恐れ多くてよりつけない感じかな!?
 な、な、な、純平な!?
純平:ナイス、ナイス!ハハッ!
 (達郎の耳元で)ほめられて嫌な女になりそう
達郎:そんな風に思えるか
   俺には●●●●●●●●●
         ↑ここ(千恵の声とかぶって聞き取りにくい)
   みんな男ってそんなもんじゃないかな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 13:07:31.99 ID:o/O8CzdA.net
もう亡くなった最愛の人のそっくりさんが出て来る話で似てるのは
池中玄太2だな
亡くなった妻のそっくりさんのバーのホステス(丘みつ子一人二役)と玄太が知り合いになり
今そばに居る好きな人(坂口良子)のことがおろそかになる話

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 13:18:05.49 ID:o/O8CzdA.net
恋愛ドラマではないがそっくりさんが出て来る話があるので知ってるのは
ウルトラセブン(薩摩次郎の回)
おもちゃ屋ケンちゃん(もうひとりのボク)
パパと呼ばないで(ママが生きてた)
金八先生1(正月の回)

以上全部、同じ俳優の一人二役

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 13:51:38.35 ID:eKJc3VLz.net
あさが来たの再放送で亀助とふゆの馴れ初めが
101回目のプロポーズみたいでよかったな
ここの住人好みのエピソードだと思う

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:24:41.61 ID:JsBlDaer.net
この台本の、
https://i.imgur.com/WZTO0kC.jpg
薫「(抱き上げて)バカ!何考えてんのよ!」
と、

「僕は死にません!」の誕生秘話の記事、
https://www.news-postseven.com/archives/20141224_292777.html?DETAIL
『一発かましたれ』と思って、トラックの前に飛び出したんです。
~省略~
彼女が僕の芝居に付き合ってくれたんだ。

二つを合わせ見ると、脚本では二人があんなにわんわん泣いてる予定ではなくて、武田鉄矢のアドリブ熱演で名シーンになったんかな
トラックの運ちゃんとの打ち合わせもあるだろからそんなに無茶はしてないだろうけど

まぁとりま、この台本の段階より素晴らしい名シーンになってるなぁ
武田鉄矢も浅野温子も凄いな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 21:12:56.46 ID:u7VZTXen.net
>>701
ギネス物(もん)じゃないっすか
>>704
純平:褒められて嫌な女いないぞ
達郎:そんなふうに…
から
達郎:みんな男ってそんなもんじゃないかな?
の間の字幕はなかった

字幕ONで見てみては?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 21:36:33.24 ID:prC2qVmy.net
「そんな風に思えるな俺にはなんかそんな風に思えるな」かな
そう聞こえる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 23:33:25.18 ID:7GcVOS3C.net
>>702
母性本能がくすぐられるような可哀想な男が好み→オッサンであること・容姿は気にしない、から
面識ない、爽やか系イケメンバイオリニストにすぐにぞっこん
だもんなw
どうも岡村涼子はキャラが薄っぺらい支離滅裂系で、キャラ設定が失敗している。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 03:14:35.76 ID:1B64ZtNP.net
>>701>>702
渋谷さんの人ってどんな役者さんかと思って調べてたらいろいろ驚いた
お笑い芸人時代に阪田マサノブさんが相方だったとはびっくり

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:28:09.89 ID:Dbfe8oZG.net
田中律子演じる妹の、人を小馬鹿にしたような笑い方が1話目で気になったんだけどあれって素なんだね
先日、ローカル路線バス乗り継ぎ旅の再放送に田中律子が出ていたけど同じ小馬鹿笑いをしていた

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:57:43.49 ID:MyMFZIm3.net
カズ→純平 律ちゃん→千恵 設楽りさ子→涼子

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:24:17.89 ID:3OcuNSd0.net
>>712
え!ズビームとは!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 22:50:03.23 ID:S6SsdrUI.net
田中律子、101回目以外にも愛し合ってるかい!や二十歳の約束と何気に月9の常連

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:00:47.08 ID:Dbfe8oZG.net
薫は絶対的なマドンナでないといけないと思うんだけど浅野さんの表情がホラーっぽいし
仕方がないとはいえ上から目線で達郎に接しているのが魅力を削いでいる
実況でも石田ゆり子とその演じる涼子のほうが人気だし、鈴木京香のおっぱいのほうにみんな興味津々w
浅野さんは80年代後半〜90年代初頭の人気者、ゆり子は平成後半からの人気者
その時代差が出ているのかなあ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:05:29.60 ID:VTPbohOG.net
薫がどうやっても良い女に見えないよな
外見以外が

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:07:59.18 ID:4C/mo1g3.net
純平ちゃんの悲しき77万円
ドラゴンボールZのポスターは映画の、この世で一番強いヤツ
飲み屋のビールのポスターは今にしてみると鈴木京香さんだったんだ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:30:23.20 ID:TnKesK18.net
ゆり子と尚人の邂逅
かわいらしい音楽がすてき

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:40:56.31 ID:cBDYeFON.net
第8楽章は、純平と千恵、尚人と涼子の関係の
ようやく序章みたいな感じがよく描かれていた。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:46:27.65 ID:aih4mEfM.net
>>716
あいしあってるかいの和久井映見
二十歳の約束は深津絵里のほうが主役クラスに

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:51:17.01 ID:tVgXKz1K.net
人間嫌いと言いながら女には目が無い藤井

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:52:49.51 ID:Wi7ENJhK.net
性格悪い同士で薫と藤井似合ってる
達郎には達郎の良いところ分かってくれる涼子みたいな方がいいな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 00:08:09.84 ID:HI6Ba/e3.net
桃子が店の中から薫と真壁さんのそっくりさん
藤井のやり取りをじっと見てるのが面白い

婚約指輪のサイズが合わない → すんなりとは結婚できない今後の暗示
薫さん、心の信号、青ですよね? → 薫と藤井のキスシーンのシルエット
のバックライトが信号機の青→黄→赤に変化する演出

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 00:10:29.57 ID:FoB9tGSI.net
あれ藤井と薫やってるよね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 00:19:35.97 ID:9yGXDVPg.net
>>719
指輪を強引にはめようとするシーンの痛々しさよ
ドラマ史上かつてこれほどまで見ていて苦しいシーンがあっただらうか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 00:28:42.56 ID:9yGXDVPg.net
>>727
そのアンカーはミス。
映画ポスターに「DBはすげぇ、32年前も今と変わらず、流行ってた」
なんてレスしようとして中断していたのが残っていた。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 01:28:24.08 ID:zZFChx7R.net
薫は確かにホラー顔だったけど心情的にあんな顔にもなるよね
私をもっとドキドキさせてとか葛藤がよく表現されている
来週の予告ワロタ 死にませんのあとに死にますだもん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 01:29:48.55 ID:zZFChx7R.net
兄貴思いの純平の恋が実りますように

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 02:32:19.03 ID:tvgbsxD8.net
いけないと、断ち切ろうと電話して終わりにしたはずが
病気の女の子からの電話で言い訳ができたとばかりに飛んでいってしまう薫

このドラマはリアルな人間の弱さも出てるから好きなんだ
薫も人間、マドンナじゃなくていいと思うよ
達郎の指輪をはめさせようと必死なシーンも本当に痛いんだけど、人間臭くて良かった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 02:43:43.61 ID:9yGXDVPg.net
しっかしDBのもはやマンネリ化して行き詰まった感が拭えない
ライバルごっこのための「ぼくの考えたさいきょうヒーロー」
宇宙のインフレーション真っ青なパワーインフレに、
32年前から延々と経済効果という大義名分の商業主義に晒されて
躍らされている、ボケを極めた自称「クール」文化国家国民が、
この地上にあるっていう現実に、驚愕と一抹の不安を禁じえない。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 03:35:04.42 ID:F1GVzCPA.net
>>713
オレも千恵がマドンナの回だから見たが、演じてるキャラが素のまんまだな。
自らも、愛し合ってるかい!の真柴純は自分そのままな女の子だと言ってたな。
しかし藤井みかはなんで薫の家電知ってたんだろうな。
まあパパが、留守している時に何か困ったことあったら薫先生に電話しなさい、と仕込んでいたんだろうな。
しかし、フィアンセ達郎とは抱き合うこともさせてないのに、知りあって間もないみかパパには、そっこーディープキスから肉体関係を許すふしだら女薫w

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 06:05:07.81 ID:HDdWO7V3.net
俳優鉄矢嫉妬

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 06:21:27.53 ID:uKf1+Wn/.net
石田ゆり子と竹内力は翌年の吉田栄作主演「君のためにできること」でも共演

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 08:20:58.53 ID:VTTLILIK.net
気持ち悪い回だった
面白くない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:03:18.40 ID:0B0CpNQ9.net
俺がマジで言ったら女はドキッてするんだよというメタ発言
本来江口が三枚目なわけないし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:17:21.11 ID:M0oX8DUU.net
今見ると地雷女
武田もっといい人いるぞって言いたい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:46:49.62 ID:R/F9bdUT.net
薫と達郎の子連れ上司は
青い鳥の理森とかほりと大差ないわ
あの頃は略奪愛みたいなドラマは流行ったね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:48:49.74 ID:F1GVzCPA.net
>>735
ゴースト月9バージョンだな。
101回目のちょうど1年後。
吉田がゆり子を助けようとしてトラックに轢かれたり、その轢いたのが吉田そっくりで乗り移ったりこのドラマの要素入っとるな。
尚人はナンノの彼氏で、萬田はんもになるのもスタートしてた頃。
萬田はんにハマる前の、最後のトレンディ俳優仕事だったか。
89年にカネボウイメキャラになってた大塚寧々が、ようやく女優デビューしたドラマ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:00:05.37 ID:C15rFUF+.net
>>739
田中美佐子と浜ちゃんの十年愛も
田中が大江千里を斉藤慶子から奪っていろいろおこるしねw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:02:21.56 ID:EiSxh+ZU.net
なめまわすようなキスシーンは美男美女でも気持ち悪いものだ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:16:56.85 ID:0Dfyl1lR.net
8話から再放送気づいて飛んできました
途中から見ても面白い

744 :憂国の記者:2023/02/25(土) 11:23:26.33 ID:R88g7cei.net
皆さん来週が待ち遠しくてどうしようもないでしょ

ウルトラマンエイティと激しいセックスしたくそ女

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:39:46.29 ID:xjHuS1KT.net
うるせーバカ左翼

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:55:53.56 ID:pjnb9Tp5.net
江口と律ちゃんのキャラもいいんだよな~。
めちゃめちゃ微笑ましい。
自分の子供たちがこんな青春を過ごしてほしいわ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:35:52.96 ID:EiSxh+ZU.net
今はSNSで歪な人間関係だから、もう無理だろうね。ああいう青春を送るのは。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:40:17.71 ID:0Dfyl1lR.net
婚約してるのに男と寝たら今ならネット大炎上だね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:28:58.28 ID:yIgL7c9d.net
>>733
娘をダシに薫とくっつこうとする気満々の藤井
そんなクズ男にホイホイ引っかかるバカ女薫

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:07:03.80 ID:9GHQRbXz.net
娘が熱出してんのに盛るとかね
それに離婚理由が束縛されるのが嫌とか絶対うまくいかないやつ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:30:21.01 ID:0B0CpNQ9.net
薫も真壁もどちらもヤバい地雷コンビとしか思わんのだろうなリアルタイムじゃないと

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:04:55.71 ID:WhtKt9fi.net
星野さん、私のこと好きって言ってください。キスして
のところ、周りのことばかり気にしてる達郎はちょっとカッコ悪いと思った

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:24:24.47 ID:xjHuS1KT.net
自分的にはあれは普通で、むしろ私的なことを公共で要求する薫に違和感をおぼえた
かっこ悪さで言ったらやはり指輪のところだなあ
武田鉄矢の演技がうまくて痛々しいくらい無様だった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:41:41.03 ID:R58ozBKX.net
指輪のシーン切ないな
薫の気持ちが少し離れてるの察してるのか不安と繋ぎ止めたい必死さが武田鉄矢の演技が上手すぎる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:58:49.76 ID:/qDoFVOO.net
薫酷いな。顔が大好きな人に似ているからって激しいキスまでして達郎が可愛そう。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:02:04.01 ID:wEkpmWtu.net
ドキドキさせてと言われましても、馬券にボーナス突っ込んだり実家に迎えにいったりバイトして昼夜問わず働いたりトラックに飛び出したり、そんなにビッグイベントなことばっかりしてたら壊れてしまう
疲れて壊れて貧乏無職廃人一直線

薫は往来でキスしてほしいわけではなく、達郎はやらないだろうって見越した上で、自分の心の迷いのモヤモヤや苛立ちを達郎に八つ当たりしてるんだよな
キスされたらされたで、薫はドキドキはしなくてもっと藤井さんがチラついてイライラしたと思うよ
達郎はドキドキしただろうけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:13:01.09 ID:EiSxh+ZU.net
>>753
薫の気持ちはわかるが、あれで達郎が応じなかったからといって、達郎に非はないよね。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:45:24.12 ID:W0oyAT6f.net
尚人っていい奴だな
振られた女の婚約者にわざわざ男と会っているとご注進にいく奴はいないよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:48:24.83 ID:XP6HQR/d.net
藤井の娘まだ5歳なのにピアノの先生の家に電話出来るし自宅の住所も言えるなんて凄いな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 18:12:15.07 ID:VTTLILIK.net
>>746
江口洋介と田中律子のツーショット、オープニングのとこ好き

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 18:16:06.32 ID:xjHuS1KT.net
楽団の公演ってギャラどれくらいなんだろうね
ピアノの先生のほうは3500円の基本給に生徒の人数で加算されるくらいと想像つくが
いずれにせよあまり裕福なくらしはできないね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 18:32:16.19 ID:R/F9bdUT.net
藤井はワザとBarに書類を忘れたと思う

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:10:24.99 ID:EZH0JDMM.net
>>755
酷いのはお前の自演だ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:21:27.40 ID:WhtKt9fi.net
>>761
楽団の格にもよるが、コンマスの尚人がマスコミの取材を受けたり
ドイツの楽団から誘われるような高いレベルだから
在京のメジャーオケレベルと考えられるので結構もらってると思う
増してや薫はチェロの首席奏者だから、大企業の課長レベル位はもらってると思う
ただ、首席奏者だと有期契約の場合もあるが

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:34:25.14 ID:R/F9bdUT.net
このドラマの浅田美代子は可愛い

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:38:50.02 ID:0Dfyl1lR.net
武田鉄矢今のがイケメンだな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 20:25:14.52 ID:FoB9tGSI.net
藤井が出てきてから不快
だが鉄矢に一人縛りのゾーマ戦を強いる野島脚本はさすがだと思うよ
視聴者にもたらしたこの不快感を一掃するのは鉄矢しかいない

>>761
今は知らんが
むかし身内が新日本フィルの奏者だった時は450万くらいだったような

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 21:37:05.95 ID:xjHuS1KT.net
>>764
>>767
そうなんだ!
じゃあ星野家よりもはるかに稼いでいるね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 23:43:27.66 ID:RVwAjAlZ.net
えぇ…450万て年収でしょ?

達郎は夏ボーナスが手取り86万?だったっけ?
2ヶ月分だとしたら月の手取りは43万
総支給の月給を50万としたら年収は800万位あったんじゃ?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 00:22:15.83 ID:nCadXpcm.net
#2 ボーナス全部突っ込んで馬券一点買い事件 823942円
#8 婚約指輪 770000円に消費税が3%だと、770000×1.03=793100円

千恵の大学の同級生役の伊藤美紀さんは東京ラブストーリでは
カンチこと永尾完治の会社の同僚役だったね
ドラゴンボールZの人造人間18号役は声優の方の伊藤美紀さんで同姓同名

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 00:23:58.05 ID:Cyqq55ys.net
>>769
それであの貧しい生活はちょっとなあ
弟の学費があるとはいえ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 07:47:51.50 ID:dzkRPA7L.net
>>749
藤井はなかなかクズ野郎な設定だねw
薫が婚約中「男と女にそんなこと関係ないと思う、その時その時が良ければそれで」
薫がなぜ離婚したか聞いた時「妻に束縛されていたし、僕は仕事人間だから夜遅くなって一人寂しい思いをさせ、浮気させた、許せない」
しかしみかママによると「浮気なんかしてないわ、離婚しようとしたけど反対された、あの人は体裁が気になったんでしょう、結婚したら恋愛感情が安らぎに移行していくと思ったけど、藤井はそれができない人なのね、恋愛感情が薄れて行くとみかの母親としか見てくれなくなったの」
薫に部長に昇進すると言った時「羨ましいと思う者がその位置に終わり、いつか入れ替わってやると思う者が上に上がれる、星野君のこと?人間は自分の能力を的確に把握することが大事だと思う」
薫が藤井に真壁のプロポーズの言葉を聞いたら「さあ、想像つかないな、先のことはいいじゃないか、今お互い惹きあっていればそれでいいんじゃないのかなw」
藤井は典型的な刹那的恋愛主義者w

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 08:00:31.67 ID:dzkRPA7L.net
>>770
もう一人の同級生役、船田幸は愛し合ってるかい!で和久井映見と合わせてガールズトリオだったな。
伊藤美紀も船田幸も芸能界から去ってしまったな。
まあ田中律子も沖縄暮らしで、セミリタイア状態か。
声優の伊藤美紀は声が好き。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 08:27:40.46 ID:wMwYOnsc.net
今のところ、浜松に迎えに行った回が一番好きだな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 10:59:47.63 ID:Cyqq55ys.net
田中律子は沖縄で好き勝手やって暮らしているように見えるけど
バラエティやトークによく出るし、何といってもバス旅では徳光専用の介護士として活躍中

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 11:52:17.66 ID:njTnF134.net
藤井「50年後とかおかしなこと言い出したぞ、もしかしてヤバい?この人は...」

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 11:58:14.11 ID:rWZZ7/G9.net
>>765
同意

江口は東京ラブストーリーといい他の役者とのやり取りが上手い気がする
なんか場面がいい感じになる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 12:40:37.36 ID:Jm0OJ4qd.net
江口は他のドラマでも「俺の演技を見ろ!」系の芝居じゃないんだよな
だから話してる相手とのやりとりが自然でいい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 12:47:12.40 ID:zZHUfbhE.net
星野と藤井が薫をめぐる男同士だと気づいたらどうなるのか今から楽しみです。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 14:58:14.16 ID:ASgncslY.net
>>778
織田裕二はその逆のタイプだな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 15:53:59.92 ID:laWBJXG1.net
>>771
薫にはマンションのローンが有るとかいってたけどあの住まいどう見ても賃貸アパートだよな
なにに金使ってんだ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 16:07:07.59 ID:Cyqq55ys.net
田中律子関連で愛し合ってるかい!のレスがあったけど
愛し合ってるかいに出ていた先生たちのマンションが超豪華で当時父と母が笑っていたわ
でもちょっとの差なのにこのドラマはバブル崩壊後の通底音が感じられる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 16:28:47.73 ID:mcdZS7ct.net
同じ会社勤務なのに藤井課長はいいマンション住んでたな
上司だけど課長くらいならそんなに給料違うわけでもなさそうなのに

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 17:06:02.32 ID:tJoqY2vF.net
30年前の初見の印象だと、容貌は似ている、役職は高い、モテ感高い、で
こりゃ達郎の叶う相手じゃない感がすごかった記憶。
でも年齢を重ねてみたら、しっかりと「差」が描写されているんだな。
不似異には到底無理じゃん、てハッピーエンドを視聴者に確信させる。
子供を撒き餌にしている感じが、実に最低だわ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 22:38:03.83 ID:XzgdeprY.net
自演してる爺さんが書き込みをやめると
ピタッとレスが止まるなw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:08:43.97 ID:C1NaJwTq.net
>>783
弟の学費や生活費の面倒みてるでしょ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 00:22:33.85 ID:8uU2O2+1.net
バイオリン弾き尚人は心配で忠告しに来てくれただけなのに
星野兄弟からは変な誤解のされ方になっていて可哀そう
達郎からは「〜振られた腹いせってとこですか?」と言われたり
妹の千恵に、尚人から嫌なデマを流されて〜という感じの捉え方
純平は、まだ諦めないで兄貴と薫さんの仲を壊そうと思ってるな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 00:48:33.22 ID:dfC7OZxa.net
忠告しに来てくれたという事を知っているのは
我々視聴者だけだから

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 05:55:28.20 ID:q3r1lgum.net
>>787
そうなるのが、ある程度は分かっているのに、わざわざ忠告に来てくれた尚人は男前

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 11:15:27.89 ID:i55T0Sf0.net
人気ドラマに出る恋敵に敗れた男はみんな潔くかっこいいよね。未練がましいのはいない。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 13:22:23.84 ID:t9jqjb1H.net
このキャストの中で今も第一線で活躍してるの石田ゆり子だけ
石田ゆり子って脅威の美魔女だしどんだけすごいんだ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 14:09:59.03 ID:BtFZjOq0.net
ずっと一線なのは江口だけでしょ
金八は俳優以外で石田ゆり子はしばらく消えてたじゃん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 14:15:23.98 ID:6N6mJ2PB.net
他の人もそう転落はしてない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 15:19:57.82 ID:8kpUQf5i.net
次は何やるんだろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 15:35:03.53 ID:2EL29K6D.net
石田ゆり子は消えてはいなかったけど、まあ確かに扱いがいまいちだった
だから以前もレスがあったけど2ちゃんねる他の匿名掲示板で
00年代に彼女を後押しする人たちが増えた
世間では石田ゆり子って地味な存在でも2ちゃんねるでは
彼女が出ると必ず実況板に専スレが立ったものだ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 15:41:00.81 ID:mA/ys6e0.net
101回目の後の出演作品数でいえば竹内力が断トツやろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 15:48:23.42 ID:ADSttnPy.net
ショパンも出演数多い

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 15:50:42.56 ID:5v5mQz7f.net
竹内力はVシネマの帝王にのし上がった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 16:17:08.94 ID:EvkPQ38X.net
ASKAはまだたまに電波発言しててまた捕まったりして再放送禁止にならないか心配

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:30:51.66 ID:kVYmqcTu.net
居酒屋で星野兄弟が親父はモテなかったって話してたけど弟はイケメンだから母ちゃん美人だったんかな
親も美女と野獣カップルでしつこく追いかけたんかなあと妄想した

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 20:25:21.26 ID:mA/ys6e0.net
地上波・BS・CSのチャンネル検索での向こう1ヶ月のテレビ放送への出演回数

田中律子  66件
武田鉄矢  57件
竹内力   40件
江口洋介  27件
長谷川初範 22件
浅田美代子 22件
浅野温子  20件
石田ゆり子 14件 

まさかの律っちゃん1位でびっくりしたw
たまたまキャッチアップ放送中なんだけど
でもまぁ内容でみれば新旧のドラマに映画に歌にバラエティと武田鉄矢の売れっぷりはすごいわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:22:01.71 ID:M7f8xlQm.net
ダンプの前に出てドキドキさせたのに懲りない薫ちゃんw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:39:20.56 ID:6N6mJ2PB.net
>>800
素晴らしい考察

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 23:02:09.73 ID:2EL29K6D.net
今度の土曜日にBSテレ東でやる「釣りバカ日誌」は石田ゆり子がマドンナの回だよ
まあ相手役は大泉洋だけど

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 00:11:17.56 ID:fihJM0cC.net
三上健一 1991年1月〜3月 東京ラブストーリー(月9)
星野純平 1991年7月〜9月 101回目のプロポーズ(月9)
神野時男 1992年1月〜3月 愛という名のもとに(木10) 
柏木達也 1993年4月〜6月 ひとつ屋根の下(月9)

おまけ 1994年1月〜3月 陽のあたる場所(木10)
ドラマには直接出演していなくて主題歌を担当

806 :名無しさん:2023/02/28(火) 00:51:26.40 ID:ccLf/cng.net
>>805
確か2000年頃は全クールに出てたような

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 07:25:16.83 ID:z1jcv9tx.net
次は 愛という名のもとに が見たいな。江口洋介繋がりで。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 09:15:04.40 ID:e8kzHfnj.net
めっちゃ泣けるこの世の果てもいいな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 10:56:32.52 ID:MFMEJ2yR.net
野島伸司繋がりで世紀末の詩が見たいと調べたら日テレだった
フジテレビの印象だったわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 17:30:07.00 ID:Y8F0/wep.net
安室ちゃんの結婚式の主題歌のドラマもまた見たいなー

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 17:35:14.92 ID:VnuGPXAr.net
ケーキ食べたい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 00:07:47.27 ID:0ho79QaE.net
部活などスポーツ系クラブの合宿は練習が普段より
きつくなりそうとか何となくイメージは出来るけど
アニメ研究会の合宿は、どんなことをやるんだろう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 00:21:45.35 ID:j7kdZTN1.net
今スカパーチャンネルNecoで、尚人に借金して店にまで取り立てに来られるホステス役で伊藤美紀出てるな。
このドラマでは尚人と絡むことは無かったが。
このミナミの帝王10は98年だが、伊藤美紀のドラマ・映画出演は01年の土曜ワイド劇場、タクシー運転手の推理日誌が最後のようだな。
このドラマのあとも木曜ドラマのしゃぼん玉に出演と、フジ仕事が途切れなかったな。
しかしこのしゃぼん玉、長渕主演に哀川翔、清水美沙、国生さゆり、山田辰夫と、メンツが完全にTBSの専売特許ドラマだろw
なんでトレンディ全盛期に、こんなチンピラ系昭和臭全開ドラマやってんだフジテレビw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 12:20:04.09 ID:OEbjd53y.net
そろそろ次の再放送ドラマ告知あるかな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 12:41:30.64 ID:a1+36MlS.net
結末がどうなるかは知らないけど、結婚する前に他の男に抱きしめられた女なんてこっちから願い下げだ
あれを見せられて視聴者の心理を逆転させる展開なんてあるのか
浅野温子なら何でも許された時代なのか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 12:52:35.01 ID:l0QAaaKA.net
浅野温子は真顔でいきなり片目から涙流す技がすごい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 12:55:52.70 ID:l0QAaaKA.net
>>815
愛してると言ってくれも確か途中で常盤貴子が他の男と寝たんだよね
時代かなぁ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 12:57:05.80 ID:4CiCYz+P.net
浅野温子と顔と身体のバランスが悪い気がする
足が筋張ってるし、スタイルは悪いのかもね
なにか運動してたのかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 16:06:12.19 ID:j7kdZTN1.net
>>815
キスぐらいに留めておくべきだよな。
まあ野島キャラらしい、最低クズビッチ三十路BBAだわ。
いくらなんでも鉄矢を愚弄し過ぎな内容と思うが、あの性格でよく途中降板しなかったよな。
まあ鉄矢も所詮人の子、ギャラが破格だったとかか。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 00:10:34.76 ID:NsA3VwJV.net
藤井美加ちゃんはピアノ教室を藤井克己の個人的な都合で
やめさせられるところだったけど、ああいうことになって
その後どうなるのかな
小坂一也さんのお父さん再登場は、まだ来ないね
河童はな、きゅうりと泣くんだよ 達郎&純平「きゅうり〜」のあれ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 08:41:53.96 ID:jLy+YrZn.net
達郎兄弟は朗らかでいいね
ご両親がそうだったのだろう

セイイエスは単品で聴くとちょっと大げさだけど
ドラマと合わさると実に良い
ドラマを綺麗に仕上げてる
丁寧に作られたケーキをツヤツヤにコーティングするチョコレートみたい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 18:40:27.80 ID:qB9XNcZK.net
>>820
こんなグッチャグチャな展開になってきてんのに、ビッチおばさんパパと星野兄弟が絡むんだよな。
ビッチおばさんは婚約破棄を心に決めていたのに。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 11:23:49.19 ID:7Zrl5hQe.net
今夜か
1週間が早いわ
明日は石田ゆり子がマドンナ回の釣りバカ日誌がBSテレ東でやる

3/4 (土) 18:30 〜 20:54
土曜だ!釣りバカ!『釣りバカ日誌17 あとは能登なれ ハマとなれ!』
西田敏行(浜崎伝助)、三國連太郎(鈴木一之助)、浅田美代子(浜崎みち子)、石田ゆり子(沢田弓子)、
大泉洋(村井徹)、片岡鶴太郎(佐伯聖一)、宮崎美子(佐伯加代子)、冨士眞奈美(料亭の女将)、松原智恵子(ホテルの女将)

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 22:19:17.51 ID:Eo12RSU3.net
長谷川初範は日本のリチャードギア

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 23:26:42.31 ID:g5nQD5sa.net
達郎と純平に矢吹家の父・孝夫を加えた3人の掛け合いは面白かった
ドリフの雷様コントに当てはめるなら小坂一也さんの孝夫が高木ブーさん枠
武田鉄矢さんと江口洋介さんが、いかりや長介さんと仲本工事さん枠あたり

矢吹家の母は作中に登場する機会のないキャラ枠だったけど
もしもドラマに出る機会のあるキャラだったなら1991年の
時代だと、誰あたりがキャスティングされたんだろう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 23:29:14.89 ID:vRUDBEEq.net
ここまでの初見者で、第何楽章が最高に良かった?
ランキング形式(最高は、できれば理由付きで)でも教えてくれろ。

そして最終楽章まで観た暁には、
第1楽章と最終楽章を除き、ランキングしてほしい。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 23:44:24.20 ID:x/BwJcNs.net
純平かわいいな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 23:54:59.58 ID:vRUDBEEq.net
今日のMVPはバーテンダーだな。
ガラスの音がしてバーのピアノも一瞬とまって、その後、
ガラッと変調した。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 23:57:33.39 ID:vRUDBEEq.net
「死にます」っていった途端に、
またもピアノが止まって場がシーンとなった。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 00:00:32.84 ID:8osIPCnY.net
小坂一也つながりで「凶学の巣」が見たい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 00:02:00.78 ID:1RahiHLd.net
現実でも、自分が居たたまれないような気持ちになったときって
ああいうミスをするよね
達郎の人間性をよく分かってて、あのバーテンさん、ほんといい人だよ
そしてよく出来たシーン

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 00:20:57.23 ID:iBYDJwa7.net
101回目のプロポーズ第2部、涼子と尚人の恋模様
尚人は達郎のライバルから良き理解者に転身かな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 00:37:38.17 ID:43h3Nv5X.net
>>826
死にましぇんだ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 00:48:15.47 ID:i9wVJbVG.net
>>826
7が最高ですね
6は死にましぇんのインパクトがあるんだろうけど、7のお墓の前で「薫さんの事をもっともっと好きになるよう努力市バス(聞こえたママ)」ってシーンが心に刺さった

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 01:00:58.78 ID:3c51Ol2G.net
桃子さんいい人過ぎるわ
薫のこと世話焼いてるより自分の幸せ考えた方が良い

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 02:19:51.18 ID:e928RtPO.net
>>808
何年か前に再放送した時は横山めぐみとパシリになってた男が小木茂光さん埋める場面カットされてた
野島伸司でフジなら君が嘘をついた再放送して欲しい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 08:28:06.49 ID:GT6Bt6WW.net
>>831
後に出てくるけど、バーテンさんのサムアップだけでカクテルグラス一杯の涙がでる

838 :憂国の記者:2023/03/04(土) 08:35:21.77 ID:6/ZG6mnX.net
薫って糞女だわ

839 :憂国の記者:2023/03/04(土) 08:36:49.90 ID:6/ZG6mnX.net
この番組終わったらすぐに中国の101回目のプロポーズの映画、放送するぐらいじゃなかったら BS フジはだめだよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 08:45:13.49 ID:2BNnfgUP.net
>>836
私も君が嘘をついたに一票
面白くてハッピーになれるから

841 :憂国の記者:2023/03/04(土) 08:56:05.60 ID:xjQ1crRd.net
このドラマの石田ゆり子は最高に美しいね

本当にお姫様みたい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 09:17:27.08 ID:xal+ZITh.net
バーで1人饒舌になっている武田鉄矢がピエロになってるなと思ってたら、
ちょうど武田自身がピエロと発言していた。

あと無関係の藤井が「愛してもいないのに結婚するのか」とか「後悔しないのか」というのはウザイね。

それにしても石田が竹内に行くとは思いませんでした。両者は接点もないと思っていたのと
これがストーリーになんの影響があるのか疑問であります。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 10:31:47.09 ID:Gjb4fzy4.net
達郎がかわいそうで・・・

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 11:02:26.99 ID:3Fu8z5Db.net
>>842
だから岡村涼子というキャラは支離滅裂になってしまい、101回目の中でも唯一の失敗キャラと言える。

845 :701:2023/03/04(土) 11:03:04.52 ID:Byrg0AMX.net
>>709
先週の回答、ありがとう!
放送でも録画でも、字幕が出せる機能が使えなそうで
また困ってます。

第9楽章の岡村の友人の台詞が聞き取れないんだけど、
分かるひと教えて!

岡村「こんばんは」
沢村「こんばんは」
友人「●●●●●●●●●●●でしょ?」
     ↑ここ
沢村「なに?」
友人「彼女、沢村さんのことが、好きなんです!」

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 12:17:14.59 ID:VDFjt8HT.net
田村正和との共演が多かった80年代の浅野さんは面白い女優さんだなと思って観ていた
パパはニュースキャスターなんてホント大好きだった
でもこの作品の浅野さんははっきりいって魅力がないなあ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 12:45:28.08 ID:neqvrVwz.net
薫というキャラはイマイチだけど浅野温子のルックスはこのドラマの時が一番好きめっちゃ綺麗

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 12:58:08.00 ID:IImxxcbT.net
手足も身体もガリガリすぎるほどだけど、顔は適度にプックラしていて可愛くて美しいよね
特にほっぺた

顔だけ見てると、身体の細さと結びつかなくて全身見ると驚く

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 12:59:19.45 ID:Gb/Na96h.net
>>846
TBSの名物プロデューサー八木康夫作品
コミカルだけどちょっとしんみりみたいなの
相性良かったと思う

850 :憂国の記者:2023/03/04(土) 13:20:25.41 ID:6/ZG6mnX.net
浅野温子について語るんだったらまずおっぱい出した映画見てからにしろよ

浅すぎる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 13:37:55.21 ID:uAAb/osP.net
ウォンチュ~♪

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 15:12:16.40 ID:Bxp+NN8Y.net
スローなブギのときも浅野温子って顔は可愛いのにスタイル悪いなあ
て思ってた
胴長短足かも

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 15:15:22.00 ID:2BNnfgUP.net
>>847
同じく
ただ演技が超絶わざとらしくて気持ち悪いww
普通にしてると本当に美しくて好き

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 15:43:28.69 ID:VDFjt8HT.net
少し前にBSで「陽暉楼」がやっていて浅野さんの濡れ場を見たわ
でもやはり自分としてはパパニュー、あぶデカ、サザエさんあたりだな
明るいキャラのほうが好き

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:37:23.84 ID:ZeRNI8nr.net
>>841
結婚しない理由はなんだろ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 18:17:33.99 ID:PXHcah2A.net
涼子直人は無理矢理くっ付けます感が興醒めの意見多数だが
結局薫にふられて一人娘抱えて救済無しの藤井課長となら

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 18:41:02.79 ID:QBlTQqYS.net
>>848
ほんとそう拒食症のよう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:44:05.38 ID:BI9RgkxS.net
藤井課長と話してる時の達郎がキモい
会社でもエチュードでもキモい
純平と話してる達郎は大好きだ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:47:01.79 ID:z8TW8/hw.net
わかる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:00:49.25 ID:oj//fX7E.net
綺麗だったら何やっても許される訳ではないのだよ薫

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:04:16.48 ID:7ub1yLNC.net
>>855
恋愛体質じゃないんだろ
天海祐希もそうだけど石田ゆり子も独特の男いらなくても生きて行けます感漂ってる
その反対が萬田久子や夏木マリ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:24:01.61 ID:Byrg0AMX.net
ここの反応っぷりを観ていると、
つくづくこのドラマは、視聴者を試していると思う。
演出と脚本とストーリーの絡み合いが絶妙で。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:34:54.34 ID:3Fu8z5Db.net
>>855
いっぱい動物と暮らしている生活に満足しているから。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:37:26.76 ID:3Fu8z5Db.net
>>856
一人娘も、人畜無害系な都職員と再婚する前妻に取られる予定。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:38:58.90 ID:dq6uEa35.net
>>727
見るの二回目だけど、気の毒すぎて泣いてしまう。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:49:42.02 ID:oj//fX7E.net
今期のドラマで一番面白いな!二番目が青い鳥の再放送だ
新作のドラマも沢山見てるけど破壊力が凄くて霞んでしまう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 21:11:14.53 ID:e928RtPO.net
>>854
ヒガシと夫婦の平成夫婦茶碗も面白かった
子供のシャツ買うの節約してストッキング重ね合わせて着せてるのは破壊力あった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:20:21.46 ID:2Wn2Sw7r.net
>>853
わざとらしいと言えば薫が自分の会社に来たと思った時の達郎の顔 親父だったけど
珍しくわざとらしかった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 01:03:33.55 ID:sM/XlHd6.net
薫さんのお父さんは、よく星野達郎の勤め先が分かったね
静岡の浜松なら東京には、たまにしかやって来ない感じかと思うけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 01:45:25.97 ID:h7rRDPZY.net
>>858
わかる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 02:46:03.20 ID:lX/4gHLH.net
仕事と関係ない用事なのにみんな達郎の会社行き過ぎw
薫、薫父、桃子、尚人
携帯がない時代は普通なのかね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 09:31:31.62 ID:CvFZKsov.net
>>857
ああ、拒食症て確かに身体はガリガリでも顔はふっくらしてるんだよね
ちょっと鶏ガラみたい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 10:19:37.93 ID:dQR9cObT.net
>>850
薄化粧で緒形拳と不倫してるとこ奥さんに見られてるの知ってニヤリと笑った顔がクソやけど綺麗やったわ

874 :憂国の記者:2023/03/05(日) 11:17:22.65 ID:dDtw7ozS.net
まとにかく

石田ゆり子が結婚しない理由はもしかしたらレズビアンだからなのかもしれない

レズビアンも許される時代になれば誰かと結婚するかもしれないね女性と

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 11:26:17.83 ID:CvFZKsov.net
緒形拳てあの頃塗れば専門俳優のようだったなぁ
緒形拳が出ると必ず絡む
薄化粧のバックもリアルだったし、なんか濡れ場が上手い

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 11:33:37.31 ID:fZM2mzrx.net
>>871
普通じゃなかったと思うよ
大人たちが誰かの職場に出向くすがたなんて見たことがない
急な時だけ電話をかけ、職場に電話して申し訳ないと謝ってから用事を伝えていた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 12:58:12.43 ID:Dj4AVodm.net
このあと、達郎が道路工事のバイトしてる現場にも何人かが訪れるんだよな
達郎の仕事中に
現場監督に嫌味を言われるけどw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 13:37:11.74 ID:VxHRyb/y.net
薫パパが
「親バカですが、あの子は本当にいい娘なんです」
と達郎に頭下げたが、真壁に似てるというだけで婚約している立場でありながら、出会って間もない男とディープキスするようなふしだら娘で、本当に親バカだな。
しかし8話エンディングシーンでは明らかに藤井とセクロスに向かうって雰囲気だったのに、この9話冒頭ではキス止まりというシーンで、辻褄が合わないな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 13:40:42.16 ID:EBvULCZx.net
やっぱ江口と律ちゃんとの物語が微笑ましい
今ならTverでスピンオフあっただろうな
観たかった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 13:42:11.53 ID:VxHRyb/y.net
>>875
このドラマの年に、とんねるずのみなさんのおかげですに出演してコント劇やってたんだな。
木梨死亡??の回をつべで見るまで知らんかったわ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 14:08:34.01 ID:LGtkuxYa.net
>辻褄が合わないな。

視聴者を試しているなぁ。こういう「違和感」を訴えてもおかしくない。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 14:52:07.25 ID:fZM2mzrx.net
昭和末期〜平成前期って志村けん、とんねるず、ダウンタウンの番組に
大物俳優が出てコントをする姿がよく見られた
コントは寸劇だから芝居の領域なんだろうな
何年か前、仲代達也が萩本欽一の番組に出て欽ちゃんの指示通りに動物の形態模写をしていた

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 22:06:24.37 ID:9tAZz90H.net
純平が歩きながら飲んでた
サントリーのウーロン茶が懐かしい

前回の千恵がみんなのグラスに注いでた
キリンのオレンジエードはもっと懐かしい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 22:22:37.27 ID:S5jP2KXr.net
江口がアメフトの格好してた映画あった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 22:39:43.28 ID:Z3zG3Z0X.net
小坂さんの芝居いいよね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 22:48:35.35 ID:nqhLPAHs.net
>>883
今後メローイエローとかポストウォーターとか出てきたら泣く

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 23:07:05.19 ID:dQR9cObT.net
江口洋介はこういうコメディの役してる時の方が好きだなぁ
江口のシリアスな芝居はなぜだか分からんがつらい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 23:17:39.02 ID:aoykFQDo.net
竹内力はヴァイオリンの経験あるんだろか
弾いてるフリの演技上手いね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 23:22:46.11 ID:68jh2A6o.net
小坂一也って他のドラマでも存在感あるいい脇役やるんだよな
歌手出身だったなんて最近まで全然知らなかった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 00:19:38.47 ID:+nfrnX1h.net
伏線とまではいかないけど第3話でエチュードにて沢村尚人が
岡村涼子を初めて見たときに「結構カワイイじゃん、あの子」
という感想は述べたりしてるんだよね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 01:30:35.65 ID:eKPVhL9J.net
>>887
そういえば竹内結子版のストロベリーナイトで武田鉄矢ががんてつで
二階堂ふみのストロベリーナイトで江口ががんてつだったな
昔の江口みたいにめっちゃコミカルな役やってるとこまた見たい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 01:44:55.61 ID:DSaAWOsS.net
>>908
このドラマに出た6年後に亡くなったのを最近知ってびっくりした

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 06:46:26.79 ID:hNEG6Gl1.net
>>888
浅野より全然その練習したと思う
今回ほんとに弾いてるんじゃないかと思うほど長いシーン

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 09:22:53.85 ID:bbSuCc6G.net
だいたいホントにリキが不良なら信用金庫に就職することもする気もないような
だから素はホントは好青年じゃないのかと今のキャラは違うのかなとお芝居かなと

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 13:14:10.20 ID:+9S1J7kE.net
>>889
日本のカントリーウェスタンのスターだよ
ロカビリーが流行ってからはロックンロールも歌った
まあ自分もロックバンドを学生時代にしていた父親経由で知っているんだけどさ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 13:20:41.37 ID:kr3wtYVs.net
歌が上手い歌手って演技がうまいケースもけっこう多いね
表現性で共通する所があるのかな
声がいいのは得だろうし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 13:47:08.77 ID:b1nU5sBG.net
足利義昭「呼んだ?」

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 15:09:52.44 ID:+9S1J7kE.net
武田鉄矢はリアルタイムでカントリースターの小坂一也を聴いていただろうから緊張したかもな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 16:31:08.51 ID:QIeOBwe8.net
桃子が達郎の味方で優しい。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 18:07:53.92 ID:yTlbZ6Ao.net
>>887
救命病棟シリーズは良かったやん
とくにシリーズ1

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 18:46:14.04 ID:2V0UCgjo.net
>>879
江口と田中、好きだわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 00:13:00.97 ID:j3niPZul.net
大学ではアニメ研究会に所属してアニメ好き設定
純平ちゃんのアニメ要素(第9話)
巨人の星とアタックNo.1のオープニングテーマを歌う
涼子ちゃんの会社の女友達には達郎の部下・シブヤみたいに
固有名詞は付いたりしてないのかな
字幕を出して見てみると名前の部分は(社員)の表記

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 05:04:53.74 ID:GYGqRGc4.net
>>902
wikiによると涼子の友人の子は関谷祐子って名前だそうだね
多分台本でそういう表記だったんだろう
でも劇中では彼女の名前を呼ぶシーンは無かったと思う

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 07:40:43.35 ID:K5kvM3Jg.net
101回目の次の再放送ドラマはまだ決まらないの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 13:53:32.90 ID:O+uExjwq.net
この枠の次のやつわかるのいつも最終回頃だったと思う
24日までだと思うからまだもうちょっと先かな?
わたしも次の知りたい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 16:35:11.06 ID:B5JXoV6y.net
こう視聴者が楽しめるドラマ作りって感じでいいね

昨今のテレビ番組はテレビの作り手や出演者が楽しむものって傾向がある

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 17:44:22.64 ID:rcVJMgfh.net
弟って私生活でアニメ要素が全然ないと思う
ヲタとは違う層にいる人なのかな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 18:09:29.18 ID:HKeB+uY7.net
ルックス良すぎてな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 19:33:30.76 ID:ESF0Hf2a.net
この後やりそうなの
素顔のままで(92年)、ひとつ屋根の下(93年)、この世の果て(94年)あたりかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 19:52:42.46 ID:+9uN/nyR.net
愛という名のもとに→ひとつ屋根の下→ひとつ屋根の下2の流れがいいな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 20:08:31.92 ID:O+uExjwq.net
江口洋介繋がりだと何年も見てないから見たいのが
ランチの女王と僕らに愛をが見たい
どっちもすんごく見たい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 20:15:37.20 ID:zx5rcC9M.net
達郎が女子社員に結構人気なの嬉しいな
若い女の子はちゃんと見る目ある

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 20:54:44.47 ID:SSx3NuLA.net
次は王様のレストランじゃないかな?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:09:48.71 ID:vWcrnaP3.net
ルックス、声、性格、雰囲気は断然石田ゆり子だけど
おっぱいは圧倒的に伊藤美紀なんだよね〜

そこが悩ましい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:20:33.02 ID:74jDc7bG.net
涼子直人の無理矢理カップリングは北斗の拳のリュウガ並の失敗エピソード

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:25:37.54 ID:ESF0Hf2a.net
あくまでこの枠は月9ドラマだからな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 22:23:16.02 ID:zx5rcC9M.net
竹内力は彫刻のように美しい
平たい顔族ではない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 23:15:20.46 ID:7LV4WXEt.net
今回初めて見たけど、めっちゃおもしろいね。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 23:59:38.99 ID:JunKb8x0.net
>>916
名作ドラマアワーって名前だし、月9に限るってこたぁあるめぇ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 00:09:38.87 ID:cuo9dXbx.net
達郎にも、ひとつ屋根の下の柏木あんちゃんみたいな感じで
自分のことを「あんちゃん」呼びするシーンあったんだな
刑事ドラマではないけど激しいドライビングをする星野係長
(信号を見て赤だったら絶対に渡らず、青だったら臆病だから
びくびくして渡ってたはずの男が)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 00:52:03.55 ID:2dNq6yWR.net
>>917
阿部寛よりはな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 08:13:54.63 ID:ufvUHCHd.net
週末はWBCの韓国戦と重なっても
このスレに寄生する熱量が高い住人は実況込みで10話見るんだろ?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 08:18:08.31 ID:O31zu2hB.net
プロの玉入れ合戦に興じるほど
拝金主…もとい商業主義に隷属しちゃいないよ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 08:47:47.03 ID:rZ5z8lPY.net
>>917
若い頃のルックスならローマ人の役だっただろうな
今はただ太ったとか老けただけじゃなく人相まで別人ですごいな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 10:52:58.19 ID:i1UfySfF.net
>>923
藤井克己の口調で脳内変換すると草

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 19:34:27.25 ID:9n+GQFuv.net
阿部寛のプライド高いローマ人をギャフンと言わせる役どころに元ローマ人みたいな竹内氏を選ぶところが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 00:16:16.56 ID:jVdkW6re.net
第1話のお見合いで矢吹千恵は姉のお見合い相手の星野達郎を見て
あの人、カニに似てるよね?と言って笑っていたけど、第9話にて
達郎が自分のことを、さるかに合戦のカニに例えてるのは繋がって
いる感じがして面白い

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 14:23:20.68 ID:Te243SZJ.net
>>924
Vシネマ系の人ってたいてい若手時代と顔が違うw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 20:50:18.64 ID:FB85QbFn.net
「パチンコ梁山泊」のリーダー役だった渡辺裕之さんはカッコよかったな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 21:39:29.43 ID:0ChsdgTj.net
渡辺裕之さんは若い頃から凛々しく、立ち居振る舞いも美しかった
歳とって程良くぎらつきが取れてかっこよかったのに

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 13:04:45.76 ID:ybLvwRiA.net
この時期の森高千里はすばらしい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 13:30:58.81 ID:/3yk38Sl.net
この頃もう付きあってたん?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 14:24:20.34 ID:1+6HODII.net
99年に結婚
付き合ってた期間は4年くらいって森高が言ってた
この頃あたりから若い頃のキツさが抜けて可愛くなった
鉄矢の弟はやっぱり良い男なんだな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 14:26:46.06 ID:ybLvwRiA.net
堂本兄弟かなんかで森高の歌って踊る若いころの映像がでたとき
キンキやアルフィー高見沢ら男性陣の目がハートになっていた

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 15:15:59.91 ID:YPwd6Q3X.net
渡辺裕之、森高千里がこのドラマに出てたんですか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 15:32:46.32 ID:X2SKBLYF.net
おっさんおばさんが懐古話してるだけ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 17:20:52.22 ID:1+6HODII.net
薫と藤井のシーンはもう面白くないから
鉄矢と純平がおバカコントしてるだけでいいわ

938 :憂国の記者:2023/03/10(金) 19:44:42.77 ID:kDZvGqqV.net
今日の放送が楽しみだあああああ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:23:56.64 ID:qtgi/rpa.net
真壁に似てるってこと以外藤井のどこが魅力的なんだろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:24:21.66 ID:qtgi/rpa.net
真壁に似てるってこと以外藤井のどこが魅力的なんだろ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 21:12:38.88 ID:SH97BB8t.net
そりゃ同じ顔の人現れたら好きになっちゃうよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 21:21:51.67 ID:6P3q02Q4.net
今日はWBCの韓国戦の裏だから実況は人少ないだろうな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 22:09:43.61 ID:pTugQ8FQ.net
「星野さんは怒らなかった。さみしそうな顔してた」ってことだったけど

達郎は「ああ、またか」って感じたんだろうな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 22:25:47.60 ID:SH97BB8t.net
何度もだめだとそうなるよね

945 :憂国の記者:2023/03/10(金) 22:56:37.58 ID:IOR6AqTX.net
諦めないっていうところが素晴らしかったね今回ね

そして石田ゆり子が超可愛かった
石田ゆり子だったらもう瞬時に結婚したいです

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 23:04:07.92 ID:uZ+jEgkE.net
最終回に浅田美代子が達郎を見送るシーン
残念そうな顔してたのがずっと気になってる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 23:10:19.37 ID:7UkgyKB6.net
BSフジの放送で久しぶりに見ているので星野純平が
法学部ということを自分は、すっかり忘れていた
達郎のせいでシブヤは災難だったよね
純平は大学4年で22才で、達郎の後輩シブヤはwikiを
見たら25才とのことなので、年齢はシブヤが3つ年上

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 23:27:49.86 ID:rI1op8Jo.net
>>935
最終回に出るんじゃねw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 23:35:35.01 ID:+J8CILk7.net
達郎と純平も好きだけど達郎とシブヤも好きだー

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 00:04:30.27 ID:WDjgWjlk.net
>>825
達郎の二回目の「きゅうり~♪」で爆笑したわw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 00:08:18.70 ID:l8uhdKEy.net
代打で出てきた眼鏡の野球少年(タカハシ)のシーン良かった
あれを見て達郎の心が復活

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 00:17:37.63 ID:lFiCwbRi.net
顔が似てるだけで好きになるかって意見あるけど全く同じ顔してたら心は動くんだろうなあとは思う
それくらい衝撃的だったんだろう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 00:20:30.28 ID:dnxiUOsF.net
【101回目のプロポーズ・ファン検定】中級
問2:(第10話より)
達郎は思い出したように立ち止まり、薫に振り返って言いました。
達郎「どこかの酒場でマタニティを飲むとき、僕を思い出してください」
薫は少し考えながら達郎を見つめ、聞こえたその単語をつぶやき、微笑みました。
達郎はそれを見てホッと相好を崩しました。
このときの達郎の心情にもっとも近いものは、次の中のどれか答えなさい。
ただし③(その他)を選択する場合は、正解の心情を自由記述すること。

① 身を引くにあたっての最後の願いが通じた。もう思い残すことはない。
② よかった。気づいて笑ってくれた!ウケたウケた!
③ その他

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 01:19:33.33 ID:wpTpfzPJ.net
次は
振り返れば奴がいる→恋人よ
でやってほしいなあ
好きなので
あと田中律子みてたら小泉今日子の愛し合ってるかいを見たくなってきた

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 01:27:56.55 ID:lFiCwbRi.net
実況盛り上がるのは「もう誰も愛さない」だよなw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 01:43:09.84 ID:4avyE79L.net
薫毎度お馴染みの「私を深く愛してくれる、2人の男のあいだに板挟み状態に陥っている私って、まるで悲劇のヒロイン☆」って、自己陶酔回だったなw
千恵からしたら、非情で節操なしな最低の姉と思うのは当たり前で、プラス尚人が振り向かないことへの姉への怒りも再燃して、遂に家を出ていくということになるのか。 
藤井が、もし50年後の君も変わらず愛すると言ってたら、千恵は姉夫婦と縁切りだろうな。
純平とスムーズに添い遂げそう。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 02:11:28.62 ID:R/ojDe0a.net
自分から振ったくせに「婚約破棄?された?」とかね
これじゃ鉄也の方が悪者みたいじゃんか
なに被害者ヅラしてんだよこの鶏ガラババアは

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 03:00:15.40 ID:WjOloGah.net
で、山木さんは何役なのか分かったの?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 03:57:19.38 ID:h4+FwAb0.net
涼子は純平の気持ちを鈍感なほどに少しも気づいてないのか
てもそのおかけで純平の告白できないシリーズが何回も見られる
毎回あのシーン大好き!
もうありとあらゆる手を使って告れないようにする
野球やってる場所の近くに偶然にも達郎と桃子がw桃ちゃーんてw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 04:00:10.10 ID:h4+FwAb0.net
浅野温子は泣くシーン多くて大変だな
今回は泣いてないシーンの方が少ない気が
半分くらいは目薬使ってなかったらすごい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 05:13:11.31 ID:akz2pL00.net
>>952
探偵ナイトスクープで、早逝した父親が鮎川誠に激似なので
鮎川誠に1日だけ父親代わりになって欲しいという依頼の回では
依頼者の女性はもちろん、その母親が一番泣いて喜んでたから
やっぱりあの設定はドラマの中だけではなく現実だよね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 08:26:04.40 ID:0vvOC7Fo.net
司法試験に合格さえすれば食えた時代

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 09:04:15.82 ID:eZYMm135.net
100回目の相手がメンヘラとか過酷すぎるだろ

964 :憂国の記者:2023/03/11(土) 09:55:45.77 ID:slzldZUJ.net
>>961
当然ありうるよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 11:58:44.00 ID:MEHhk+HV.net
今回もラスト薫の顔芸が凄かった
セリフなしで感情表現してるのほんとすごい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 12:17:33.66 ID:G58BI3x7.net
渋谷がもうちょっと有名な人だったら涼子とくっ付けてもらえたのに

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 12:27:43.23 ID:Xs8v6nTz.net
達郎が渋谷とやけ酒飲みながら、武田鉄矢の渋い名曲「コスモス」を歌うのが切ないなあ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 12:52:37.08 ID:55EoF0EL.net
>>965
え、、やりすぎの顔芸きもちわるいw
あそこまでいくと演技じゃなくね?
絶妙な間、観る側に想像させるような気配感が大切だと自分は思う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 13:05:33.86 ID:0vvOC7Fo.net
薫は見た目以外にいいところがない。
つまりトシを取ったら誰からも見向きもされなくなる。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 13:58:12.78 ID:qem76I6+.net
>>953みたいに無駄な熱量を放出する人がこのスレを支えている

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 15:00:14.46 ID:CSGqspDP.net
>>961
それって一日限定だからこそ安心して似てるってだけで盛り上がれるし、古い写真みて懐かしむ感覚でノスタルジックにひたれるわけで、薫みたいにただ顔が似てるだけの人を恋愛対象にまでしてしまってるのとは違うような
リアルだと数時間も一緒に過ごせば言動の相違点が悪目立ちして直ぐに覚めそうだけどな
激似で期待値が高い分、相違点で幻滅する速度は倍速になりそうだし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 15:12:35.66 ID:0vvOC7Fo.net
>>971
たしかにそうだわ
薫は異常

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 15:46:32.32 ID:Xs8v6nTz.net
>>946
最終回にそんなシーンってあった?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 15:50:48.84 ID:8SRA1tG2.net
>>968
ナンチャンのモノマネ面白い

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 15:55:54.22 ID:dItv5X8X.net
三つ子の人とお付き合いした事あったけど、顔は同じ3人ともイケメン、だけど話すと多少の違いがあったし
同じ顔、同じ声だからと言って付き合うのは無理だと思う
自分の場合は最初から三つ子だって知っていたからかも知れないけど
やっぱり無理だよ、人格は別人だもん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 16:04:55.98 ID:+wXWhwn0.net
「マタニティ飲む時ぼくを思い出して下さい」
言われた時の薫の顔芸に感動w

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 16:15:47.40 ID:eZYMm135.net
田中の姉を責める演技が非常に良かった

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 16:19:17.80 ID:n6j8NbvV.net
浅野温子は矢吹薫役の時だけこんなわざとらしい演技なのかどの作品でも顔芸すごいのか気になる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 16:21:36.88 ID:knuA6xDN.net
浅野温子の顔芸と喚き芸

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 16:37:52.61 ID:fYmvg2CQ.net
>>973
あったよ。3回今まで見てて
そのシーン最終回がずっと引っかかってる。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 16:39:48.05 ID:fYmvg2CQ.net
>>973
失礼しました。。
最終回浅田美代子が薫を見送るシーンだった
薫が星野さんに行くと行って
桃子が気まずい顔していた

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 18:38:16.25 ID:+6gu8FQO.net
この武田鉄矢とセックス出来るか?と考えたら薫はできなかったんだろうな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 19:05:57.56 ID:VV1O/ILX.net
この時代の武田鉄矢は
巨人のウィーラーに似てるw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 19:31:22.26 ID:+6gu8FQO.net
毎回主題歌が入るところが秀逸過ぎる
今回もそこで泣いた

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 20:30:38.63 ID:OgCHxAVX.net
>>984
次回第11楽章も主題歌が入るところが秀逸だよね
そこから達郎が薫にサプライズを披露して101回目のプロポーズをするまでの流れは
このドラマの全編12楽章を通して、いや日本のドラマ史に残る泣かせるシーンだと思ってる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 20:39:48.59 ID:lFiCwbRi.net
>>985
101回目のプロポーズは最終回で薫から達郎にするプロポーズを指してるんじゃないの?
僕は死にません 僕が幸せにしますからが100回目

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 20:47:46.29 ID:HrMd42mM.net
藤井は他人に自慢できる美人でついでに娘の世話もしてくれる妻が欲しいだけにしか見えん
釣った魚に餌はやらないタイプで結婚したら大事にしてくれなそう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 21:08:07.47 ID:RVEgc6Fc.net
薫がオナラしたら達郎は笑ってくれるけど
藤井は触れずにドン引きしてそう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 22:18:49.40 ID:rnGjKRhQ.net
くっそ、南原が脳裏から離れない!!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 23:24:32.77 ID:PbKkl088.net
栗山監督「なんちゃ〜ん!しょーヘー!」

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 23:27:41.91 ID:WjOloGah.net
>>985
わかる
俺もあの11楽章のあのシーンが一番好き
カメラワークも最高

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 00:15:54.18 ID:z6nbVq5h.net
今度は俺が向こうからレポートを提出するよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 00:57:56.38 ID:gBBdtJvY.net
ちょこちょこカットされてるのが残念

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 01:03:28.62 ID:GU1OEck5.net
それは(そういうものがあるか知らないけど)
カットされていないものを見たから?
リアルタイムとか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 04:38:06.26 ID:E/DiS7oS.net
>>958
レス的には特に進展なしだね
一応現状をまとめておくと
・ショパン影武者説とバーテン説が有力
・しかし、どちらの説にも弱点があって決め手に欠ける(>>43>>45など)
・結局、回によって色んな役をやってたという説(>>46)も出て、
そこで山木正義捜しの皆のモチベーションはちょっとダウンしたかな?って感じ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 04:47:14.03 ID:E/DiS7oS.net
次スレ

101回目のプロポーズ †††第6楽章†††
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1678563805/

997 :憂国の記者:2023/03/12(日) 08:54:06.67 ID:6vQCKvEz.net
ハッピーエンドだから心配しないで
ゆり子もう見れなくて悲しいよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 10:59:08.60 ID:zzOWauG3.net
998

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 10:59:13.51 ID:zzOWauG3.net
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 10:59:18.98 ID:zzOWauG3.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200