2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Gメン'75 Part.23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:33:30.30 ID:9AQrlmUn.net
東映チャンネル https://www.toeich.jp/
デアゴスティーニ https://deagostini.jp/gmd/

Gメン'75 Part.22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1665837002/

Gメン'75 Part.22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1673442430/

東映再放送も終わり、デアゴ完結まで待てないであろう高齢独身ワンルーマーの遺言スレで~す♪
心置きなくドゾー

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:35:28.44 ID:9AQrlmUn.net
昭和の想い出だけが宝物
( ´,_ゝ`)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 07:41:22.93 ID:3MOpaLUf.net
ここはファミリー劇場で全話見た人が大勢いるスレだよ
全話見ていないなら書き込み禁止

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 17:17:10.42 ID:iVA8O0gM.net
>>3
当時のファミ劇、アゲイン編の冒頭2話まで視聴して、それ以降を切った自分はセーフですか?
(リアタイ当時もそんな感じでアゲイン編以降は土ワイ観てたw)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 16:22:42.78 ID:smKisvXD.net
デアゴ最新号「警官だけを〇せ」前後編、ついに発売!!
届かない泣
・・・と思ったら明日発売なのか。
早く見たい!!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:18:06.49 ID:9hWTiyGr.net
デアゴ最新号やっとキターーーーーー!!
夕ごはん食べながらじっくり味わうよ〜。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 09:16:42.94 ID:aL8d0bvK.net
ハードアクションシリーズ二部作はED曲「追想」に差替え推奨。

前後編どちらでも「道」アレンジ劇伴が3曲くらい確認できるが、菊池氏自身がアレンジに苦慮してることがうかがわれるね。
このスレでお馴染みの「悲惨なテーマ(追想アレンジ、沖縄編で追加録音)」と同じようなアレンジを施した楽曲は、ちょっと残念すぎる仕上がり(前編、後編どっちでも流れてる)。

その一方、サスペンス劇伴は絶好調な仕上がり。望月源治初登場でお馴染みの曲が、こちらでは「ライフル狙撃のテーマ」のような感じで印象的に流れた。
ヨーロッパ編で追加された「道」アレンジが早々と使われなくなり、他方、追加サスペンス曲は菊池氏退場まで息長く使われたというのは、ある意味皮肉な感じもする。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 15:05:07.88 ID:nWWkFS7E.net
アイフル、バーディの流用曲も目立ってきたね。
・マカオの殺し屋前後編でのヤンスー登場(アイフル)
・ヨーロッパロケ以降、頻繁に使用されるようになったサスペンス曲2種類(同)
・猫背の男小池朝雄が暗躍(アイフル、後に仮面ライダースーパー1でも流用)
・香港カラテ軍団でのアクション(バーディ、ドラゴン関連の曲)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 17:32:29.48 ID:WemgpNnA.net
そんなことどーでもいいよ
クソジジイ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 10:27:23.74 ID:gnFHTiYh.net
>>7
ライフル狙撃の曲は西野のテーマと名付けても
過言ではない
それにしても前編のラストがあのBGM→婦警射殺→でもって道というのはねえ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 15:01:56.67 ID:7ME1+v+/.net
倉田保昭の直筆サイン2名にプレゼント

ワロタ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 15:48:10.26 ID:EoKv06zN.net
桜井浩子、見覚えあると思ったら
ウルトラ警備隊だったな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 16:11:53.84 ID:EoKv06zN.net
桜井「トイレ行かせて」

若林「しろよそこで」

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 16:39:33.91 ID:EoKv06zN.net
しかしすごいロケだなこれは
Gメンの集大成という感じだ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 16:47:04.26 ID:EoKv06zN.net
これは泣ける

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:35:07.64 ID:oT912/hU.net
>>10 あれはやっぱり「追想」で締めた方がよかったよね。後編だと尚更。 「道」の大ファンがこのスレにひとりいるけど、ハードボイルドアクション二部作に関してだけはミスマッチだった、という事実を理解して欲しい。 印象的な「狙撃魔西野のテーマ」が何でサントラ未収録なのか(92年リリース時に映像で使用例を確認できなかったという事情もあるだろうけど)残念でならない。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 21:19:36.82 ID:tU9vUYsx.net
>>12
科学特捜隊

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 21:27:53.09 ID:ZU0ftLFN.net
立花「ウダウダ言うなぁー!」

わろたw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:03:10.60 ID:TFVGYPXg.net
西野
現代の陰キャ射殺魔だったら真っ先に風吹ジュンを狙ったはず

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 12:48:59.15 ID:1dIIAw4m.net
・冤罪と不当取り調べ
・警察内部の不祥事の隠蔽
・陰キャのストーカー青年
・児童虐待
・有名になりたい模倣犯(いまで言う迷惑系ユーチューバー?)

一時期、近プロが二時間ドラマでやってたみたいに、シレっとそのまんまの脚本で現代を舞台にリメイクドラマ作っても、何の違和感もない仕上がりになるなこれは。
だけど、異様に丈の短い婦人警官の再現だけは難しいかw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 12:52:58.32 ID:1dIIAw4m.net
これだけ中身の濃い前後編ってのも、刑事ドラマ史上あんまり記憶にない。
いろんな要素を詰め込むだけ詰め込んで、まだ広げていい部分があるという、凄い完成度。
中身スカスカのヨーロッパシリーズ、香港カラテもこれくらいの密度があればなあ・・・。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 15:03:18.73 ID:heB2Yq9B.net
力石、蟹さん、ロコさんもヨーロッパ行かせてあげれば良かったに (´・ω・`)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 17:07:40.84 ID:LANM9Bts.net
>>16
「道」のファンが1人、に笑った。
お前個人を指標にするなよw

俺は追想の「悲惨のテーマ」派だけどな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 20:05:23.55 ID:Dl2u3Ws0.net
Gメン93がもっと話題になってもいいのでは

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 20:39:02.03 ID:xx5H8ixV.net
>>5
殺せ、を伏せ字にする理由は?
放送禁止じゃねぇんだから…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 20:41:46.60 ID:MHAApnVa.net
ヨーロッパ編って、結局東京に一人残った豪が一番いい仕事してたなw
実に因果な話だ


>>23
> 「道」の大ファンがこのスレにひとりいるけど、
>>16のここからのくだりは完全に煽ってるなw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 22:40:33.42 ID:iuZs6VmY.net
そういえば、2部作見てて思ったけど
最近の刑事ドラマってヘリを使わないよな?
何か規制が掛かってるのかね?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 18:40:55.93 ID:chp+aeC7.net
来週で放送終わりか
いつ復活するのか?
いったん東映解約するけどいつ復活するのか
このスレチェックしてないとわからないなw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 18:42:54.72 ID:Ue/zy91L.net
157話
朝加真由美ゲストだけど、
地味・暗い・声低い
とても中の人が元アイドルで、後に大成したとは
思えない風体。

意外なゲストが、意外なその後を辿るケースが
Gメンは多い気がする

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 19:12:54.14 ID:NSNj8Ahv.net
第1シーズンのオッサン山田刑事の弟が18歳 いくらなんでも26歳差は
無理あるぞw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 19:14:53.13 ID:NSNj8Ahv.net
ここの人達はアンチ太陽にほえろ?
Gメンは最近ハマり始めた。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 19:51:38.90 ID:dPzYao3t.net
>>30
何をノンフィクション作品にムキになっているの?w

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 19:56:31.46 ID:Ue/zy91L.net
>>32
そんな事言ったら身も蓋も無い、
このスレに来ない方が良いのでは?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 20:16:06.56 ID:MWnMRfYs.net
再開はプレイガールQ71話が終わってからかな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:18:54.81 ID:Xeqc39Ny.net
勝手な予想だけど、
#1-#150のリピート放送が終了するまでは再開はしないんじゃないかな
(今年6月8日より#1からリピート開始、来年11月7日(?)に#150リピート終了)

特別機動捜査隊の場合は、リピート放送後も、再開までしばらく待たされたことがあった
Gメンはそうならなければいいけど…

>>32
Gメン‘75はフィクションですよ?

>>33
>>30みたいなツッコミこそ身も蓋もないのでは?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:15:19.03 ID:D3awEX/Q.net
もし蟹江さんがGメンでレギュラー刑事になっていたらどうなっていたのだろうか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:49:13.12 ID:Ue/zy91L.net
OPは、当時のTVガイドでは「空港の75番滑走路を
貸し切って撮影」とか書いてあったのに、実際は
「75」は地面に置いた小道具で、初期は滑走路でさえない
公道だったんだよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 07:14:39.74 ID:71rWILhD.net
ノンフィクションわかっとるわ。
もっと楽しく緩くやれよ!!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 07:40:30.56 ID:ChZm1dp9.net
まあそう怒るなよw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 08:17:17.37 ID:++ia5s7D.net
>>37
滑走路の番号は
1から36まで

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:10:45.89 ID:kk2877BK.net
厳密に言うと01から36

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:41:14.27 ID:l/OVJIf6.net
1年以上、再開ないのか?
バカすぎるな、せめて半年で復活しろよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 18:23:18.92 ID:PgEx0+69.net
>>42
Qは71話あるから全部放送するには9ヶ月掛かる
早くても再開はそのあと

44 :こおろぎ'23:2023/05/22(月) 21:49:01.30 ID:+mOk/TxP.net
あっ、あああ↓
あっ、あああ↑
あ〜あああ〜あああ〜〜〜〜♪

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 22:00:18.42 ID:lel8z1Kv.net
あん、あんあん↓
とってもだいすき↓
Gメン75 ♪

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 00:53:17.37 ID:W+8zUiP/.net
ガッツ ファーザー 丹波哲郎 倉田 クールな男 なつき陽介 俺たちは都会

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 00:54:43.81 ID:W+8zUiP/.net
ハード コイル G メン75 熱い心を強い意志で包んだ人間たち ビッグな男 ガッツ ファーザー 丹波哲郎 ガッツ な 男 原田大二郎 ハッスルする男 岡本富士パッシナブルな女 藤田美代子ハードな男 コミカルな男優 クールな男 なつき陽介 狙う獲物は太ったトラ 二人の関 肉汁を追い詰める 俺たちは コンクリートジャングルの俺たちは夜の掟の下に戦う 狼煙 75

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 06:34:44.39 ID:3LT2nX0J.net
>>27
金かかるから

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 08:02:04.20 ID:VCtllGTH.net
>>48
昭和より今の方が、予算潤沢なはずなのに
どこに金が消えるんか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 11:35:42.89 ID:pfBaVA/n.net
西野の狙撃には無駄がない

冤罪を被せられたライフル強盗犯
親の敵の秋月の弟
親の敵の茂木
母親を跳ねた警官2名
本命 秋月
めぐみちゃんを虐待した母親

それでいて自分を振った風吹ジュンには
手を下さず

某山の神様並みにパーフェクト

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:05:57.48 ID:VCtllGTH.net
>>40
マジか。長年騙されていた!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:53:52.06 ID:JvyXg4bW.net
よく見ると75の文字が浮いており、板を敷いているのがわかる。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 19:48:07.80 ID:/xK000GO.net
Oh! ガッツな夢、バーディー

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 23:14:06.00 ID:roV3Xjpd.net
>>50
アレをドラマ化するなら山の神様役は
松橋登になるのか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 23:48:31.93 ID:pZLxxnGw.net
>>48
最近の刑事ドラマだと相棒が予算余ったのか最終回でヘリ飛ばしてたな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 10:59:06.65 ID:KcuP7WPt.net
>冤罪を被せられたライフル強盗犯
>親の敵の秋月の弟
>親の敵の茂木
>母親を跳ねた警官2名
>本命 秋月
>めぐみちゃんを虐待した母親
>日曜日ごとのストーキング、対象が結婚したのを機に終了
それぞれでエピソードが一本作れるよね。
刑事ドラマ1クール分持たせられそう。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 11:01:12.70 ID:KcuP7WPt.net
あ、その合間に
>半ぐれチンピラの婦警狙撃
が加わるな。
ネットフリックスでいいので作って欲しいところ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:09:05.54 ID:bos6Z/RU.net
( ´,_ゝ`)プッ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 17:24:01.00 ID:dH8JIApS.net
やっぱり今の時代から見てGメンでブッ飛んでるなと感じるのはあの拷問部屋染みた取調室かな
同時代の太陽にほえろや西部警察辺りと比べても薄暗い地下で陰湿な雰囲気だし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:06:05.03 ID:PaHpwWzg.net
( ´,_ゝ`)プッ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:16:24.48 ID:WR/MkqLq.net
>>59
おまけに、取り調べ室で拳銃を打ちまくるからなw

女刑事以外は殆どのメンバーが撃ってると思う。


しかし、もっと怖いのは昭和の警察は、取り調べ室で
の発射は珍しくなかったらしい事。
街中で、普通に一般人を射殺していた戦前から
警察官の現役が残っていた時代だからね…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 19:05:18.10 ID:9X7kAAMl.net
>>61
立花は紅林時代にも撃ってるからな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:38:50.09 ID:kdHQSyrT.net
>>61「昭和の警察は、取り調べ室での発射は珍しくなかったらしい事」

ホンマかいな
ドラマ見杉ちゃうの

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:50:15.45 ID:wIusbts9.net
>>63
本当だけど、刑事ドラマで描写したのはGメンだけ
だと思う。
ここが反体制で国家権力に忖度しない東映製作陣の
凄いところ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 22:27:25.41 ID:GBgSXSGM.net
緑魔子の犯人役が秀逸過ぎる…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 11:19:09.57 ID:AVzUx5XU.net
「ウソ発見器はウソつきだよ!」

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 15:01:23.24 ID:LR/+F4Lj.net
あーあ、今日で放送最後か
悲しすぎる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 15:08:13.18 ID:LR/+F4Lj.net
おっ、俺が好きな女優さんだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 15:22:12.90 ID:LR/+F4Lj.net
もう犯人わかったよw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 15:24:08.02 ID:d98v8JjI.net
た、田口はん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 15:26:04.40 ID:LR/+F4Lj.net
立花弱すぎwww

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 15:48:23.83 ID:LR/+F4Lj.net
沢井桃子さん、まだ生きてるのかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:05:17.38 ID:LR/+F4Lj.net
またこのオッサンかよw
まだ何も事件起きてないのに
もう犯人わかったわww

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:08:29.02 ID:LR/+F4Lj.net
あれ、殺されちゃったよw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:10:40.58 ID:LR/+F4Lj.net
犯人は飲み屋の息子だな
確信した

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:20:03.49 ID:LR/+F4Lj.net
俺は風呂行ってくる
と言って逃げた息子w

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:21:36.88 ID:tYKoIjzI.net
>>72
何で?
ブサヨのブログやっていた様な…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:24:26.55 ID:UOw6qnpS.net
65歳で工事とか、キツいな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:38:38.05 ID:dXLViKJu.net
こんな時代でも
清純そうな顔した娘はラブホテル行くのかw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:46:33.98 ID:3FeiHieA.net
最終話にふさわしい
死に方だった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:49:26.08 ID:EAuyWEI/.net
来週は寺田農かよ
放送中断のテロップ出ないね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:57:42.57 ID:czU+MKoC.net
プレイガールへ移動

83 ::2023/05/25(木) 17:22:51.52 ID:u1cPas3q.net
風俗店ではプレイボーイになる、高齢独身親父w

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 20:20:04.61 ID:0oR0nfZd.net
沢井桃子の旦那って誰だっけ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 20:38:57.26 ID:wHdzkLFV.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6464427

中屋出番だぞ!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 21:43:40.33 ID:L0M4sLoi.net
80万円窃盗被害の菅原さん宅が渋い
安定のクズぶりの沢田勝美

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 22:30:28.12 ID:r+kpuw6e.net
>>85
ソッコーで警官2人殉職とは、ハードボイルドな…。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 22:38:05.05 ID:z2ylzMbG.net
>>85
山では涼風が立ち始めたが、犯罪は年を追うごとに兇悪化してゆき、残酷化してゆく。
我々警察はその対応策に追われていた。
その結果、警察庁長官の命令で特殊部隊が編成された。
捜査一課より野崎刑事
機動隊より馬島巡査長
SPより大友警部補
そしてGメンより中屋が選ばれ
小田切警視の指揮のもと、10日間の強化訓練が続けられていた。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 22:43:26.26 ID:z2ylzMbG.net
>>87
まさにバスジャック前編の「アパートで警官射殺〜銀行に駆けつけた警官をさらに二名射殺」の流れを思い出した。
ちなみに監督は「警官だけを殺せ」前後編の山口和彦。
前編終了の劇伴も同様、射殺魔西野のテーマ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 22:47:19.34 ID:7TN4vN8K.net
>>88
https://youtu.be/mOyGN1rUhHc

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 00:08:20.91 ID:ZyJRqkB4.net
欧米なら人質がいても、即ガス弾撃ち込み突入なのに、
日本は半世紀経っても進歩無いな…

人命尊重とか、ヘドが出るわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:24:38.44 ID:vVt12tww.net
ハードボイルとリーメント 75 次の活躍はインターポールへの派遣が決まった 本町のエリート警視が鬼殺しの犯人というタレコミ 容疑は裏付けに連れて角度を増していく 元婦人警官だった妻は女性 D 面の先輩 G メンの操作を陰で操るごとく導くごとく 不可解な行動の猫背の男 ついに廊下の証拠も発見され絶望的な亭主の前に さらに恐るべき ショックが待ち構えていた 次は覗きまは猫背の男

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 10:52:13.51 ID:8ZA1YYBq.net
猫背アウトでもハゲならokだなww

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 11:12:51.70 ID:OMkz6nlK.net
インターポル

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 12:03:56.40 ID:SnBMYGq3.net
覗き魔コロンボ

96 ::2023/05/26(金) 12:04:12.85 ID:BDONVOLN.net
インポージジー

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 19:29:03.52 ID:opyzkDeY.net
不幸の

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 19:29:25.49 ID:opyzkDeY.net
手紙の

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 19:29:50.22 ID:opyzkDeY.net
くそ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 19:30:12.09 ID:opyzkDeY.net
たわし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 20:55:43.47 ID:37z9wqvy.net
>>90
途中までは今回の事件は似てる気がするけど、
立てこもらずにバスジャックとかしたら、展開は違ったね。
しかし、パトカーで駆け付けた警官2人を、降りてくる前に
問答有無用で笑いながら撃ち殺すとか、
Gメンの予告編でも見てる気がした・・・。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 21:49:42.12 ID:Dct2VB9Z.net
犯人は市議会議員の息子

まんま沢田勝美じゃん

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 01:22:13.65 ID:0YEC8zTm.net
沢井桃子と石橋蓮司はセットなのか?
3回連続で共演している。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 09:43:59.26 ID:a2lvMmAl.net
確かに石橋蓮司(3回出演)基準で見ると全てそうだな
一方、沢井桃子(14回出演)は初期から末期まで割と満遍なく出てる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 10:15:08.74 ID:8/6VCt0V.net
スレチでスマンが、やっとプレイガールQが見れるか。
本家のプレイガールは全話見れたので。これで成仏できそう。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 12:18:14.06 ID:a2lvMmAl.net
そういうことを言うと、東映チャンネルが昭和のドラマをやらなくなっちゃうんでいけませんw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 18:55:40.47 ID:ntCW/PkM.net
藤岡重慶の横柄な所轄刑事はセミレギュラー?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 19:39:31.90 ID:x1Wvxdt3.net
ピンスポの倉田保昭さん、
劣化版みのもんたみたいな老人に
なってしまってるのに驚いた

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:35:16.47 ID:kGPIpFNc.net
>>102
親父は久冨惟晴、西沢利明、根上淳あたりかな。

>>102
82にも出てなかったかな?
犯人女優大集合の回。

>>107
実は同一人物だったりするかもw
犯人として捕まって退場したこと無かったもんね。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:05:46.77 ID:72Zkk7pU.net
>>109
西部警察に転勤になったら、突然物分かりが良くなったのかw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 23:46:47.85 ID:xI5kTDMX.net
156話、渡井直美再登場、うれしかった!
セリフも多いヒロイン役で丹波息子との濡れ場もソコソコ・・・。
回を重ねるごとにこの子の成長ぶりが見れるのが、ディアゴのいいとこだったりする。
でも、引退が早すぎるわ。

112 ::2023/05/28(日) 08:01:35.44 ID:US4kPum3.net
高齢独身老人の稚拙な作文

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 08:36:35.74 ID:1WAoaRsE.net
>>110
刑事ドラマのベテラン刑事って元悪役が多い
バイプレーヤーの渋い演技がドラマを引き締めるんだろうなあ

谷やんも丸さんも秀治も敬三も
特捜隊にもゾロゾロ
昌彦は言うに及ばず

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 08:43:57.66 ID:1FgAlfiG.net
>>112
お前ひさしぶりじゃん
生きとったんかw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 08:51:58.22 ID:ajFhBL1l.net
牧れいはこれでGメン見納めかぁ。残念。
最後は完全悪役の暴走族とは・・・。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 09:00:23.53 ID:Y+Of2kjx.net
Gメンて、警察の中の警察的な一目置かれてる設定の
はずなのに、何故か谷やんみたいに.所轄とか反目したり目の敵にされる設定が多いよな。権力があるのか無いのか分からない存在
になってる…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 19:37:49.44 ID:+rNZSmK6.net
第150話、元刑事の家庭をぶち壊した「男たち」の中に、
その家の息子も元凶として含まれてるなんて、救いのない話だなーと思いつつ見ていたら…

バイク2人組の隠れ家にGメンらが駆けつけ、草野・中屋が散開するシーンから
「道」のアレンジが2種類くらい流れたけど、どれも場面に合っていない印象が否めないね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 21:30:52.31 ID:bBlS3wus.net
とにかく皆、辛い悲しい、腹立つ
理不尽な、もっとはやく現場にたどりついてれば
被害者が、死なずに、、、とにかく
道や道を聞いて全て忘れようよ、あなたたちも
道を聞けば幼い頃を思い出すだろ、私も道を
聞くと54年間の人生悲しい程、涙する
ただルンペンよりも、ワンランク上の生活
愛phoneとGメンを維持するためだけに
生きてる人生、道を聞くのだ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:59:57.95 ID:gB3LDkAb.net
>>117
相変わらずの、アンチ「道」工作員乙!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 00:22:34.58 ID:DlJH3zJI.net
>>119
気に入らない書き込みはアンチ、工作員か
あまりに幼稚すぎる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 02:17:55.32 ID:CJNXfVTx.net
>>120
アンチ工作員乙

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 10:33:44.51 ID:VyDIKTAX.net
女で色盲は超激レア

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 11:23:32.86 ID:lyChsaD7.net
>>116
エリート集団だから、やっかみとかもあってウザがられてたんじゃないのかな?
谷やんなんてモロに叩き上げのデカっぽいから、余計に妬ましかったのでわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 11:25:49.35 ID:eS1WZdYD.net
EDが「道」から「面影」に戻ったのはやっぱり当時から不評だったわけで
「道」ヲタもその事実は認めんとな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:33:59.32 ID:62zeoVlh.net
道は男の声の
アーアアア
アーアアアを抜けば良かったのに

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 18:10:07.79 ID:MYCqTni3.net
>>125
こうろぎ73のコーラスが無かったら、
本当にただの歌になっちゃうだろww

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:37:36.93 ID:zeO3RJKv.net
やっと中断ショックから立ち直りました・・・・東映チャンネル解約しました
再開はいつだろうか?
02年に中断したのも5月くらいだったな・

猫背の夫婦役って草野速水山田退任前くらいに新幹線のトリックで元婚約者
という設定でもあった。 珍しくGメンに八名さんが出てた

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:40:55.03 ID:MJjYXd8K.net
>>127
デアゴを買うという選択肢は無いのですか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:56:50.93 ID:zeO3RJKv.net
>>128
ファミ劇でやったときにVHSからDVDにおとしてるんだけど劣化してきた。

買うという選択しなはい金もないし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 20:10:29.83 ID:DlJH3zJI.net
>>121
「道」という曲そのものに対する好き嫌いじゃなくて、
特定の場面を挙げてアレンジが合っていないという指摘をしたわけで、
常識的に言ってこれはアンチとは言わないはず

それと「相変わらずの」と言われても全く心当たりがないし、
ましてや工作員呼ばわりに至っては、お前頭がおかしいんじゃねえの?としか言いようがないw
ただちに専門医の診察を受けて、その妄想癖を治療してもらえ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 21:28:57.61 ID:X2ze/xnr.net
>>128
すみません、デアゴって何ですか?
雑誌ですか?Gメンの続き見れるなら買うんだけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 21:40:54.78 ID:0RgkF+mi.net
デアゴスティーニ Gメン75

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 21:44:22.47 ID:Zcg6CJ85.net
>>132
明日発売分が、160〜162話
1800円。解説書が相当詳しいのでコスパは
良いと思う。

てか、ここにいる人でデアゴを知らない人がいるのか…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 21:49:44.20 ID:zeO3RJKv.net
Gメンを見れば今世間で起きてる馬鹿な犯罪なんて起きないんだよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:21:13.52 ID:kyPhqCrY.net
デアゴスティーニで
Gメン82
Gメン93
五つの顔の変装刑事・右京警部補ファイルE
変装の達人!警部・鬼沢平吉のファイルE
Gメン75スペシャル
軽井沢夫人も出すべき

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 00:57:10.55 ID:B8txKck9.net
最近ふとしたことからYouTubeでGメンにハマり出しています
あの時代、いろんな刑事ものあったけど、今の自分の感性に1番合うのは、Gメンかな

テーマ音楽、ハードでクールな感じ、女性刑事の活躍、海外ロケ、土曜の夜にやっていたという特別感
1975〜82年と言う、バブル前の、日本最後の黄金時代を追体験出来る感じもいい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 03:23:42.59 ID:5ieTV9+s.net
>>130
まったくもってそのとおり。
曲の使用例とか曲想を批判してるのに「アンチ」呼ばわり。
そもそもの話が噛み合ってないという。

>>131
133氏のいうとおり解説書が詳しいのでマガジンを集めるだけでかなりの満足感あるよ。
書籍プラス映像媒体とか、良い時代になったものだ。
ちなみに、やる気のない本家東映ビデオのDVDボックスやBDと比べても、ものすごく作品愛を感じる商品。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 08:26:10.76 ID:MjfpxFoe.net
>>130
言いたいことは分かるけど、アレンジや作品観に「合う合わない」というのも、言わば主観だよな。双方とも自分の感性が絶対と思うと煽り合いにしかならない。

俺は面影・追想は暗い曲、道は渋い曲、という感想。
悲惨のテーマの道バージョンは確かに悲惨になり切れてないw

しかし、これも俺の完全な主観だよん…

139 ::2023/05/30(火) 10:10:30.63 ID:yamm47Bq.net
暇を持て余した無価値霊長類

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:36:01.89 ID:NlNrfCxy.net
>>136
Gメンはレギュラー刑事が実は中国人とか、大陸に縁があるのが多いのが何となく時代を感じるねえ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 12:15:50.27 ID:mzpjZibD.net
>>135
健太郎と彰がいるから厳しい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 12:38:54.41 ID:Tkzfnt3Y.net
今更だけど中屋は特命課の吉野以上にスーツが似合わないなあ
角刈りでスーツ似合うのはクロさんくらいか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 14:46:34.43 ID:OUzDZtFT.net
2・4・9・13話が素晴らしいので、そのクオリティを期待して他の話見ると正直「むむ…」と思わざるを得ないのはご愛敬か
それだけ殺し屋刑事とバスストップが凄すぎたということか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 15:21:06.72 ID:Vwa4OUJG.net
>>137
初期のDVDボックスのセレクトが不自然だったという話があるけど
なんでそんな話が出てきたのだろうか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 16:33:32.93 ID:OUzDZtFT.net
ああ…
某所で見てる最中だったのにチャンネルごと消されてもうた…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:44:17.90 ID:kg2hVmzW.net
>>144
第一弾の内容で説明すると
・第一話はいいとして、第一話のリメイクである「ヌード金髪死体」で同じ内容まる被り
・関屋殉職もまあいいとして、そのリメイクである「若き獅子たち」で(以下同文)
・立花登場編の二話目(女刑事殺人第一課)が未収録なのは独立した話だからいいとして、吹雪登場前後編のうち後編がまるまる未収録という大失態。しかも東映ビデオの担当?はそれを認めないという二重の大失態。
・オープニングが無いエピソードが6話分(津川登場編にはなぜかOPが追加されている)

おそらく登場・退場にかぎったセレクトを意図したのだろうけど、中身をよく知ってる人ならこんなセレクトしないだろう、という杜撰な商品だった。
とくに前後編の後編がまるまる入ってないというのは欠陥商品レベル。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:48:02.99 ID:MjfpxFoe.net
>>146
商品化する側の人間が、観る人より知識が少ない
時点で、有り得ないわな…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:43:35.08 ID:o98Va8oh.net
>>136
>女性刑事の活躍

特に響刑事、「やらかし」もあったけど、
刑事という自分の職業と格闘しているような一途さが良かった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:48:49.72 ID:o98Va8oh.net
>>138
> 言いたいことは分かるけど、アレンジや作品観に「合う合わない」というのも、言わば主観だよな。双方とも自分の感性が絶対と思うと煽り合いにしかならない。

場面とアレンジのミスマッチを指摘したら、唐突に「アンチ」「工作員」と言いがかりをつけられた
これって本当に君の言う「主観」やら「自分の感性」やらの話なの?w
>>119,121に「道」についての彼の「主観」なんて書いてある?
本当に状況を理解した上でレスしてる? なんにも理解してないんだよ君は

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:59:37.67 ID:ZwtGFT2a.net
パラノイアはNG消去で相手にしない
自演で蒸し返したりもするからな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:36:14.65 ID:SdS1vNZd.net
>>149
何でそんな突っかかった書き方しか出来ないの?
みんな、嫌気がさしてきてると思うよ。。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:09:28.78 ID:o98Va8oh.net
>>151
いや、どうしても言わなきゃならないことは言わせてもらうよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:24:20.60 ID:MjfpxFoe.net
>>149
「場面とアレンジのミスマッチを指摘」
これ自体が主観入りまくりと知れ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:41:04.42 ID:B8txKck9.net
>>140
中国 香港 シンガポールとか アジアだけでなく
ヨーロッパ アメリカがストーリーに散りばめられており

徐々に海外に行くことが一般市民にも浸透しはじめた頃の
外国への憧れが価値観が反映されてる感じがいいね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:43:36.48 ID:6QD6DfG7.net
国外逃亡犯

と言いつつ、ほぼほぼ国内ロケだな

室内のシーン多し
ビアンカの轢き逃げは兜町
ラストのシーンは晴海の鈴与倉庫
南城竜也は渡航せず

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:44:28.18 ID:Vwa4OUJG.net
>>146
情報ありがとう
あと収録話をよく見ると
登場・退場編を完全に収録したわけでないから
登場・退場編メインにするとしたら
その分登場・退場編だけでも完全にコンプリートしていたらまだ話は違っていたかも

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 23:24:24.37 ID:NlNrfCxy.net
小田切、南雲、津川、村井はいつの間にか消えちゃうしな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 05:28:16.38 ID:23WnthgT.net
セレクトボックス3の女性Gメン編がまたヒドい。
・津川刑事編が「危機一髪!車椅子の女刑事」のみ収録
・帰ってきた女刑事シリーズは全部収録。津川編なら「婦人警官連続射殺事件」「電話魔」「女たちの殺人忘年会」だろ!!
・車椅子エピソードが16話中3話。しかも津川の車椅子は響のリメイク。
・警察犬エピソードが16話中2話。どっちかを削れよ・・と。
・賀川、津村の頃は不振な時期なのでやむを得ないとしても、賀川は一話も入ってない。「生き返った五年前の死体」前後編は末期の佳作なのに・・・。
・響編のセレクトも微妙な話が連発・・・そこは「バスストップ」「思春期病棟」だろ!!
・速水刑事の活躍編&過去編でもある「女刑事殺人第一課」だけがこのボックス唯一の見どころ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 05:53:01.24 ID:23WnthgT.net
>>145
プライムに入るのをオススメするよ。
明日はさらに10話分追加されて40話まで見れるようになるはず。
デアゴよりきれいな映像で観れるエピソード(要するに旧ボックスでセレクトされていたエピソード)も含まれてるのでけっこうお得感があるよ。
関屋殉職と刑法第11条楽しみ。

160 ::2023/05/31(水) 07:20:36.05 ID:uAxGyDps.net
孫と楽しむような事は無いヴォケナスシングル老人w

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 08:20:39.28 ID:pNyCYJim.net
>>157
夏木さんはプロデューサーと衝突して退場回もなく降板させられたんじゃなかったっけ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 08:26:05.94 ID:VDYKbpQ+.net
>>161
海外ロケでの、メシの勘定をどちらが払うかで大喧嘩
したらしいなw

しかし、あのバトル派最右翼の夏木さんが3年以上近藤さんと上手くやれたなぁ、とも思ってしまう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 15:57:17.52 ID:4Q4K3z4n.net
逆にDVD海外ロケボックスとかカラテシリーズボックスを作らなかったことが意外

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:14:28.77 ID:9wWEPZ4E.net
あれだけ手回ししたたのにGメン入りできなかった西健
白バイ盗まれて犯罪に使われて犠牲者バタバタ出したのにGメン入りしたヒロシ

理不尽すぎる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:42:55.89 ID:LV36w12y.net
黒鉄ヒロシ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 01:26:42.01 ID:I1B9QJLV.net
俺の友達に
ヒロセヒロシという人がいる。
語呂が良くて羨ましい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 07:57:49.52 ID:KHEhX2Ry.net
親御さんが発音のしやすさを考慮して命名したのかもな

ある回の犯人の名前が小・中学の同級生の名前と同一だったときは、
笑っちゃってドラマの内容が頭に入ってこなかったよw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 12:35:22.67 ID:zxudWheN.net
アマプラ更新嬉しいわ。
関屋早くも殉職か…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:39:42.94 ID:gJFCBzHq.net
つべでゴールドアイ配信され始めたけど、20代の若林さん見れるな。この頃から既に老け専だけど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 15:44:01.00 ID:YPVC8MXT.net
>>158
特捜のセレクトは素晴らしいという意見もあるけど、何を選んでもあれないコレないになってしまう。やはり全話収録無双

現時点で全話コンプリート製品化してない長寿刑事ドラマは特捜最前線とキイハンターか
(特捜隊は欠番多いので除外)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 17:13:28.19 ID:R7SWLCvC.net
>>143
第1話の冒頭、面影をBGMに謎の女性(?)がスナイパーの狙撃に遭うシーンは強烈だな
あれで一気に引き込まれる
バーディーの終盤はGメンに近かったらしいけどどんな感じだったんだろうか

ただ、個人的な意見としては特捜最前線のほうが外れは少ないような印象がある
もっとも、Gメンも特捜も全話見た訳じゃないし個人的な好みもあるから断言はできないけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 19:33:36.37 ID:KHEhX2Ry.net
>>168
関屋の背後の壁の血糊、
もしもスタッフが洗い落とし忘れて撤収しちゃったら、あとであの団地で騒ぎになるなw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 20:03:00.94 ID:PGu1V0SW.net
>>171
第一話の流麗かつ迫力ある導入に始まり
第三話・・・クライマックスから入る。初の回想形式。
第四話・・・謎の男たちがわらわら出てきて犯罪に至るまでを淡々と描く。
第四十三話・・・初使用の「捜査のテーマ」が流れる中、緊迫のタイムリミット進行中。滅多にない丹波ボスのナレーションで無駄の無い導入。
第四十六話・・・白バイ部隊の勇壮な出動場面(6年に渡って流用される名場面)で、初使用された「Gメンの誓い」をバックに期待感を煽る。
などなど、とにかくGメンの冒頭部ってものすごく練りこまれてるよね。
観てるこっちもいつのまにかドラマの中に没入している。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 21:50:04.55 ID:S8uWmmBQ.net
もし関屋の後任が女性刑事だったらどうだったのだろうか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 01:25:06.36 ID:xXaPsyz4.net
6月8日から東映チャンネルで1話からスタート

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 01:34:00.95 ID:NmA9vbia.net
朝4-6時かよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 05:02:34.63 ID:JEEcIHOC.net
まだ解約してない奴いるの?w

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 07:40:28.02 ID:tlklBgV2.net
録画失敗組や途中視聴組もいるだろ
東映チャンネルの優しさだねw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 07:51:05.01 ID:KNb8clUz.net
途中中断も、デアゴに対する優しさ?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 11:45:40.26 ID:vNRkgX0v.net
再放送のパターンは決まってるやろ

プレイガールの例を参考にするなら
今後、金曜日の15-17時に再放送開始
そこで150話まで放送終わったら
151話以降が開始

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 12:19:07.52 ID:JUMO1Mzn.net
すいません。ということは、再開はいつ頃になるのでしょうか?
てっきり終わったと思い、東映チャンネル解約してしまいまして。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:03:42.43 ID:Z6ciMf78.net
75週間後だから
来年の11月頃

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 16:15:15.94 ID:f3GqtIIk.net
独身老人ワンルーマーは蟹江敬三の活躍を見れないまま逝くんだろうな。。。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 18:13:37.55 ID:RgukdECR.net
ですよね。蟹江の悪い奴のを見るために東映チャンネルに入ったんですから。来年の11月………だいぶ先ですなぁ~

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 20:14:05.60 ID:zTy5EOIY.net
>>181,184
このスレの35くらいでも書いたことだけど、#150までのリピート放送が終わるのが、おそらく来年11月7日
(東映チャンネルは年末年始等も通常通りに放送するので予測しやすい)
再開は早くてもその月以降になるものと予想されます

ただし、あくまでも予想の話で、もちろん再開時期を決めるのは東映チャンネルです
過去には特別機動捜査隊(#212と#238の間、#450と#451の間)のように、
中断から再開まで数年待たされた例もありますので、過度な期待はしないほうがいいでしょう

ただ同チャンネルは視聴者の要望を割と聞き入れてくれるようなので、
早期の再開を求める声が多ければ、あるいは配慮してくれるかもしれません

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 00:31:23.94 ID:vrQ0E+Bw.net
Gメンをリアタイで見てた世代ってかなりの高齢者だからな
残された時間少ないのに一年半もお預け喰らわすなんて残酷すぎるよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 06:34:44.99 ID:uXlUhzmc.net
>>1の思惑どおりのスレになったw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 07:46:41.36 ID:FeLRepmg.net
東映チャンネルで始まった時はディアゴに対してヒドい事するなと思ったけど
放送を途中で切って続きからあえてディアゴ買わせる作戦だったかもしれん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:05:39.81 ID:8IhtwrBS.net
>>188
なるほど、そうかもしれん。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:09:45.62 ID:8IhtwrBS.net
それより今からでも遅くないからデアゴのリリース予定作品、未リマスター分もちゃんとリマスターしますよ、と方針変更して欲しい。
「香港カラテ対Gメン」以降は全部リマスター、ってことで。

だけど、それはそれで東映チャンネルとの取り決め?で無理なのかな・・・。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:40:25.51 ID:cPnLRarZ.net
自分はリアタイで記憶があるのは
范文雀 江波杏子時代の最後の方で
その時で小学低学年だから
まだまだ高齢者ではないけど
ここにはかなりの高齢の方もいるの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 19:11:31.89 ID:KHOFGc0f.net
143話の立花警部補 飲酒運転してません?w 昭和はおおらかだったんですね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 21:05:02.78 ID:cPnLRarZ.net
6月第1週 歴代放送 タイトル

1975.6.7 警官殺し!
1976.6.5 Gメンの首
1977.6.4 俺のスーパーカーの葬式
1978.6.3 警官だけを殺せ!
1979.6.2 女が見ていた焼殺事件
1980.6.7 真夜中の偽装殺人
1981.6.6 聖女たちの殺人トリック

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 21:53:14.26 ID:8IhtwrBS.net
「警官だけを殺せ!」を今夜たまたま見てた人は擬似リアタイ体験をしてたのか。
だけど何回本編を見返しても、主題歌は「追想」が似合ってたし、劇伴も従来の追想アレンジの方が画を盛り上げてたと思う。
悲惨のテーマとか特に。
※「道」ファンの人を否定するものではありません。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 22:08:29.68 ID:RYjvQ+RU.net
俺のスーパーカーは面白かった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 22:14:58.31 ID:kXitH3vV.net
立花警部補はかっこよすぎ。 

Gメンを今の世代に広めたら犯罪起こす馬鹿など減ると思う

早く警部時代の作品も見たい。 

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 22:26:49.01 ID:cPnLRarZ.net
最近Gメンハマり始めて
先週末から今週初めくらいに
YouTubeに勝手にアップされてたフル動画
3、4、7話をたまたま見ることができて
へえ面白い もっと見たいと思ってたら
まだ続きがあったのに全部消えてる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 00:02:16.99 ID:HV3CkF/b.net
>>191
鹿賀丈史なんかと一緒にGメン末期を支えた女刑事三人も既に全員故人だもんな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 01:18:26.46 ID:IIBNePpS.net
范文雀さん 2002.11.5没 54歳
セーラさん 2011.6.28没 50歳
江波杏子さん 2018.10.27没 76歳

范文雀さん、セーラさん 結構経ってるな
特にセーラさん もう12年か ついこの間な感じ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:14:26.76 ID:vrtGy0Bp.net
>>199
セーラーはタレント復帰直後の病死だったから、一層キツかったな…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:23:05.00 ID:9aNglzYm.net
Gメンは視聴率てどのくらいあったんすかね?太陽のテキサス死すなんて40超えてたもんな…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:33:18.66 ID:vrtGy0Bp.net
162話

銀行強盗がポール牧師匠に似てるとおもったらまさかの本人w

最後の犯人逮捕現場は飯田橋ラムラ建設前の広大な草地
というレア映像。
向かいに映る飲食街は現存、奇しくも移転後の富士そばが今はここにある。

写真右手は神楽坂下で、ちょうど同時期に放映されていた気まぐれ本格派のロケ地の衣装店なんだよな。
どうせなら捕物もそこまで走り込んで欲しかったが、局間の縄張りがあったのか?

逮捕劇を飯田橋ホームから素の見物人多数w
最近のドラマでは無い光景かな

https://i.imgur.com/p1kZAZB.jpg

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:54:19.85 ID:3yHgqBXw.net
時専の「江戸の朝焼け」(Gメン関係者がレギュラー、ゲストで数名登場)で、
夏木陽介の岡っ引きと沖雅也の同心が事件を追っている映像を見てると、
もしも沖さんがGメンメンバーだったなら……などと想像してしまう今日この頃

>>202
こんな草深い原っぱが飯田橋にあったなんて、今じゃ到底信じられない風景だなw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 10:51:28.96 ID:mz9qRWNB.net
>>198
奇しくも一番存命率が高くて尚且つ消息がはっきりしている(取材対応の可否も含めて)は初代メンバーなんだよね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:11:40.47 ID:DWRCOm99.net
>>204
歴代で取材拒否の人がいるの?
確かに夏木マリがGメン語ってるのは見た事ないけど…

初代メンバーは7人中4人存命で、存命者は全員取材
応じてるけど、後期はこの約6割生存より低いのか?
計算面倒そうだけどw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:57:06.02 ID:3yHgqBXw.net
とりあえず、午後の倉田さんのインタビューvol. 2が楽しみ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:58:14.58 ID:J9+NgY+c.net
>>206


208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 12:17:20.27 ID:5JigjGpv.net
千葉裕さんは実業家に転身したけど
各種SNS YouTubeもされてますね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 12:22:11.27 ID:k0t4iJHz.net
>>201
Gメンの視聴率は、最高は140話の32.2%

当時はTBSがダントツでNO1の数字だすテレビ局で
ドラマのTBSと言われるくらい評価は高かった
その中でも1位の数字出すドリフの直後の番組ということで
常時20%は超えていたと思われる
週間視聴率ベスト10とか当時は発表されて、毎週ランクインしてた

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 12:26:56.35 ID:Xmsm/QTF.net
40%にせまる、あるいは越えるような
お化け視聴率はなかったんだね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:11:20.58 ID:6d3zoMZk.net
うるせーバカ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:12:32.53 ID:9aNglzYm.net
>>209
ありがと。そんなもんか…
太陽に比べ俳優陣もシブいよな
話暗くてコアな回多いし。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:24:54.49 ID:II53YpO0.net
>>212
とあるサイトによると1977年7月以降のミステリー・スリラー部門の歴代平均視聴率の1位が太陽にほえろで2位がGメン‘75とのこと

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 19:02:36.10 ID:NFvATGNi.net
>>205
かなり前だけど「テレビ探偵団」でゲスト出演したときに「香港の人食い虎」の場面を見ながら
「このときはほんとに死ぬかと思った」
みたいなコメントしてたよ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 19:33:16.83 ID:3yHgqBXw.net
>>212
そこは放送時間帯が違えば色々と違ってくるという面もあると思うよ
しかし太陽も山さんとかスコッチは渋かったでしょう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 20:47:39.63 ID:IIBNePpS.net
https://youtu.be/BfotdLOSEXg

警察音楽隊の刑事ものメドレー
大体どこのを見ても
太陽にほえろ→Gメン→はぐれ刑事のパターン
たまに西部警察が挟まる時もある

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 22:12:55.99 ID:c6EGCeHf.net
>>29
前回の「女子大生ネクタイ絞殺事件」もタイトルがダサく、、
今回も「ウェディングドレス殺人事件」てあんまり・・・。
でも朝加さんが見れてそれだけでよかった。
この時は相当幼顔に見えるけど、急速に老けた?
御庭番、さぎりのイメージしかない。自分的には。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 22:51:09.78 ID:sYQ41R5q.net
>>216
演奏する方も見る方も、殆どGメンとか太陽とか知らない
んじゃ無いか?
何でこの選曲なんだろうw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 22:54:58.04 ID:sYQ41R5q.net
161話は、どうしてもシリーズのレギュラーには
なれなかった西田健への嫌がらせみたいなエピソード。
しかしよく考えたら、Gメンのメンバー入りって
何の成果も上げてないのにレギュラーというケース
が大半の様な…


この話の西田は逮捕されて、恐らく無期懲役だから、
もしGメン入りしてたら大問題で、Gメン解散だったかも

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 22:57:55.08 ID:9aNglzYm.net
>>216
グッジョブ!
みな名曲。
北九州警察ワロタ。
ハードボイルドな街…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 00:46:10.48 ID:5YK4oJKc.net
>>218
どうかな
Gメンなら47〜8歳より上ならギリ分かるんじゃないかな
ちなみに自分51だけど 後期Gメンが小学低学年でバッチリ記憶あるし

あと、楽譜が代々共有されてるのかもね いろんな県警で
曲の繋ぎ方とかも全部同じだし
高校野球の応援歌と一緒で 昔の曲が代々踏襲されるんじゃないかな
気の利いてる所だと踊る大捜査線とか相棒入れてるとこもあるけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 01:04:25.93 ID:9xbtiOst.net
特捜9を入れても良いかもね。
レベル差がありすぎだけど、東映のGメン系譜を
受け継ぐ刑事モノって、特捜9しかないんだよな…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 13:10:04.46 ID:0Aigbefu.net
>>209
そんなGメンも裏番組に水谷豊の熱中時代がきてからは低迷期を迎えるんだよな
水谷豊は今や東映刑事ドラマの看板相棒の大功労者、若かりし頃は太陽にほえろを初め日テレ系の刑事ドラマにはちょくちょくゲストで出てたし、
TBS系も赤い激流や夜明けの刑事、影同心に出演していたけど、TBS東映のGメンにとっては終始敵だったな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 15:48:59.96 ID:bHYdycH4.net
>>223
Gメンが、当初のハードボイルド路線を修正して、「高久ルールの悲惨な結末」等が影を潜めてきたのって、
いつ頃から?
宮内洋加入の頃から、人情的なエピソードが増えて
見なくなってしまった様な記憶もあるが、
やはりその時期からですか?
Gメン82は問題外だったのは明らかだけどw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 16:07:32.90 ID:CskXxZQ+.net
>>224
田口や津川を入れてリニューアルしたけど、反面過去の作品のリメイクが増え始めたのもこの頃なんだよな。
つまり悲惨な結末を作り直すと対照的な救いのある内容になってしまうわけで。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:36:27.95 ID:g5S/fQAK.net
160話もヨーロッパロケだけど、
ヨーロッパロケ作品はツマランから、

もはや、セットと本物の識別や、
ヨーロッパと見せかけて、日本で撮影してるシーンの見分け
や、「コイツは日本から一歩も出てない」とか、
そんなところを分析してツッコんで楽しむしか
なくなったw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:36:36.68 ID:5YK4oJKc.net
YouTubeでGメンで検索したら
わけのわからんヤンキーコメディ映画が引っかかってきてうざい
東映系ではあるのだが

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 21:00:03.96 ID:sQ5xs004.net
>>226
マドリッドの轢き逃げシーン、兜町で撮ってるから、
日本語の證券会社の看板映り込んでるし、
面白くてかなわんわw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 21:41:05.90 ID:FEwXD9UU.net
145話からのヨーロッパ編のとき、
香港マカオじゃあれほど屈強な拳法使いと渡り合っていた草野が
簡単にテロリストに背後を取られて拉致されてしまったのが衝撃的だった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 21:53:28.26 ID:sQ5xs004.net
>>229
草野は香港マカオ以外では、明らかに日本も含め
パワーが0.6倍くらいにダウンしてるよな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 22:14:37.25 ID:FEwXD9UU.net
>>230
なんかまるでゲームみたいだよなw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 01:49:24.07 ID:BaRaF0rX.net
>>225
女刑事車椅子回なんて響の時のエンジニア夫婦は小遣い稼ぎに拳銃密造のお手伝いで自業自得だけど
津川の時の漫画家志望男は他の登場人物が変な奴多すぎて何か哀れな感じだったもんなあ
拾った大金を一度は交番に持っていったのにお巡りの雑な対応でスルーされるわ、落とし主の社長はテンパっていたとはいえひき逃げはするわ他人の家に土足で入り込むわ、
津川と同室の婆は見ず知らずの殺人犯相手に脅迫するわで

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 02:49:56.52 ID:VEnfTCGQ.net
ここで少し待てば、1話からのリピートも並行して始まって
4週間で16話分録画できてお得だと言われていたから
まだ加入せずに待っているけど
もしかしてGメン75はそういうのやらないのかな?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 07:38:46.50 ID:hmKW58Iq.net
>>233
リピート8日から開始するよ
週2話ずつの放送です
あとは東映チャンネルのサイトで

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 11:50:42.25 ID:LNn6PDXx.net
うるせーバカ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 17:49:53.18 ID:R8/bxVlI.net
木曜朝、金曜朝、金曜昼、日曜朝の順番で再放送開始かな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 18:59:03.26 ID:4Z+c5lb2.net
熊本の「エレベーター殺人事件」
事件の発端〜難しい捜査〜解決(かどうかは、まだ不明)
まるでGメンのエピソードを見ているかのようだ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 19:02:43.91 ID:uZuWfsES.net
YouTubeにGメン82の2〜4話を新たにアップした人がいる
あとで見よう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:05:20.38 ID:ra32hQ/j.net
黒木警視正 「感情に流されてはいかん」
立花警部  「俺たちが追求しなければいけないのは真実だ」
今のマスコミやワイドショーのコメンテーターとやらに聞かせたいわ

無責任な発言が多すぎるわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:44:13.30 ID:9tZYJ18k.net
うるせーバカ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:58:33.12 ID:uZuWfsES.net
2〜4話だけじゃなく全話アップされてる
消されないうちに見よっと

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 22:10:35.01 ID:O5w534lR.net
>>241
通報しました。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 00:09:06.69 ID:sZhxvVFb.net
>>212 >>213
でも今や視聴環境においては完全にGメンの方が逆転してしまったな
太陽にほえろは40年前はあれだけ人気番組だったのに今はCSでも放送してないし、GメンみたいにレンタルやDVDマガジンといった気軽に視聴出来る手段もないし

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 01:19:34.68 ID:LDMBgUlf.net
太陽にほえろ は
サンテレビで毎週日曜11:30〜 から絶賛放映中

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 01:47:20.79 ID:uszPZTUN.net
>>243
考えてみれば、何で太陽はこんなに冷遇されてる
のかふしぎ。何か裏がありそうだね。

刑事モノ御三家の一つと言われた、夜明けの刑事も
今は放映が無い

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 03:53:15.64 ID:70HY6AIA.net
ついこの前までファミ劇でセレクト放送してたろ
>太陽にほえろ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 06:28:36.63 ID:Lqryo0md.net
>>243
自分はワンルーマーおっさんの一人だが笑
ファミ劇のしょぼい画像での放送があるまで、当地では「太陽にほえろ」か「はぐれ刑事」「あぶない刑事」の再放送がずっとヘビロテしてたからなあ。
それがいまでは街中、田舎関係なしに、お金さえ出せばDVD・BS・ネット配信、手軽に見れるようになって、ほんと信じられないくらい恵まれた環境に置かれてるね。
やっぱ「長生きはするもんだ」笑

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 07:14:06.58 ID:jZ/1WctB.net
ヘビロテとか文末に笑と付けるとか
ダサ過ぎ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 07:41:52.56 ID:uszPZTUN.net
>>248
wよりは良いだろ、結論おまえが一番程度が低い

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 08:17:41.96 ID:ZWY5Sf9A.net
Gメン82の16話は望月源治最終章か

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 14:47:02.15 ID:9PPlCokk.net
太陽にほえろ!は話数が多すぎて
CSで再放送始めても、マカロニ、ジーパン、テキサスまでで終わってしまう
ボンとか、ロッキーまでたどり着けばまし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 15:09:21.01 ID:ZWY5Sf9A.net
太陽ネタスレチ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 19:14:20.32 ID:eBy3Is5l.net
さて明日からのリピート放送で、もう一度第1話から「おさらい」するか
何か再発見があるかも

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:03:58.96 ID:LDMBgUlf.net
Gメン82
ハードボイルド感 薄いのね
特に前半6話くらい
津川刑事の遺産相続の回とか
ハードボイルド感ゼロ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:05:57.10 ID:LDMBgUlf.net
間違えた 津村

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:58:23.79 ID:G+cfnsmb.net
>>254
2話からして、人情路線のメデタシメデタシだしな。
芥川さんの冒頭の「ハードボイルドGメン82」
というナレーションが空々しく響いた。

メインライター高久進の比率は高いのに、
何でこうなったんだろうか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:17:55.54 ID:J/EdaDth.net
1話から全話録画してあるから
再放送とか不要だ

というか先月東映解約したからもう見れないけどw

ほんとアホ丸出し
続けて放送すればいいものを、バカだね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 23:08:34.30 ID:cIr+CKrs.net
スレチだが特別機動捜査隊が今一番見たい
これも全然再放送してないよね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 23:17:12.56 ID:Lek7Y5xQ.net
俺は一度も再放送がなく、ソフト類も皆無な
「火曜日のあいつ」が見たい。
なぜ封印状態なのからマジに謎

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 23:32:00.98 ID:LDMBgUlf.net
>>256
9話 今見たけど面白かった
妖気じみた津村刑事 スリラー的な要素もあり

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 00:15:00.81 ID:EjfFyv03.net
特別機動捜査隊は去年ぐらいまで東映チャンネルでずっとやってた

262 ::2023/06/08(木) 11:07:59.34 ID:0e+ZLbPd.net
アタマの悪そうなカキコミ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 11:27:35.68 ID:/JuAEJrC.net
うるせぇ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 19:53:43.74 ID:8klja5rv.net
本来なら153と154話をやってんだよね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:00:56.11 ID:64z6nj0J.net
ハードボイルド G 面 75 次の活躍は揺れる問題 冷凍倉庫の殺人 外車はあくどい 上から わしをやった 金融業者 姿を消した倉庫勤めの青年の足取りを追って G メンは日本海の港町へ 漁船を手に入れる 夢を抱いて息子の金を待つ 家族 D 面 は日本海の荒波に揉まれ真犯人の追求に苦闘する 次は魚の戦争
ハードボイルド G 面 75 次の活躍は1年前 銀行からの帰り道を襲われ 金を奪われた臆病な 青年 女性 ジーメンはその恋人と共に 青年を激励根性を鍛えた ゆうきと暴力の恐ろしい 錯覚 次は女刑事 初めての

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:55:55.62 ID:9kSSu3r5.net
エレベータ密室殺人事件の松橋登は正当防衛にならないのか?自分があの状況になったら同じ様な行動をするかもしれない
非常に考えさせられる作品だ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 22:08:40.99 ID:8klja5rv.net
155話の予告編を見てるとこだった・・・・・・・

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 23:13:07.42 ID:64z6nj0J.net
ハードボイルド G 面 75 次の活躍はマイホームの夢が実を結んだ マンションのロックンの入居者 その一人カメラマンが殺された 逮捕された容疑者は若い女 G メンは殺人事件の裏に潜む 何かに全てをかけ 次は浴槽に浮かんだしたい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 15:36:36.63 ID:7F2ypABl.net
Gメンも82前後の末期になると丹波ボスは還暦、女刑事二人は30代に40代と、今に続く高齢化社会を先取りしてたのかな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 15:45:05.74 ID:CEYcEGd2.net
シラネーヨカス

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:10:51.31 ID:jStYA4SO.net
来週155話と156話を楽しむ予定だったのに

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 11:04:10.86 ID:cwCSNew9.net
マッドポリスの放送を開始したら再契約してやるよw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:02:24.44 ID:CfzFTdSf.net
そういうことは東映チャンネルスレに書きなさい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 14:42:27.06 ID:WHD4ApX5.net
ごbpば!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 15:06:56.10 ID:orJi5hS0.net
スチュワーデス殺人事件の泉晶子さん。こんな綺麗な女優居たんですね。
親父がアル中…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 15:47:52.82 ID:gTlRQufg.net
娘をビンタしたら死んでしまった回があったけど怖くてあれからケンカできなくなった

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 16:55:34.86 ID:6K8lhGga.net
>>254
劇伴の雰囲気も全然違うからなあ・・・。
どう考えても作曲家変更のパワーダウンは大き過ぎた、と思わざるを得ない。
せめて「Gメン75のテーマ」を続投させてたら、もう少し延命できたのではないかな?
テーマ曲を聴いて思い浮かべる番組イメージ、ってのも相当デカいからね。
(曲の良し悪しは別にして、Pポルトの「アゲイン」を聴いて「Gメン75」を連想する人ってかなりの少数派と思う)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 18:16:34.60 ID:XscBC9tL.net
Gメンの劇伴で衝撃を受け今ではピエールポルトファンの俺

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 18:48:08.17 ID:Vr6x+roS.net
藤田美保子って、どんな設定で退場したっけ?
岡本富士太の殉職の直後、いなくなった記憶がある

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 19:09:24.08 ID:FI3o2Azl.net
>>278
君は菊池劇伴では衝撃を受けないのか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 20:27:28.94 ID:jsM9bUcA.net
太陽にほえろと西部警察 男を感じる
Gメンと特捜      大人や人間を感じる
こんな感じ?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:16:20.62 ID:WHD4ApX5.net
>>277
俺は76年生まれだからアゲインの方がしっくりくる。本放送でギリ見てた記憶あるから。
でも、世間的には「Gメン75のテーマ」の方がイメージだよね。
「特捜」は初期テーマのみが違って、2代目オープニングからは音楽は一緒だよね?映像はメンバー入れ替えで違ったけど。
でも、エンディングは最終回までチリアーノで不変だったっけ?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:35:06.71 ID:3Q6iSvu4.net
>>279
富士太殉職の一話前で異動になった。
自分のヘマで容疑者を国外逃亡させた責任取らされての異動。
速水刑事の退場エピソードよりはマシな方だが・・・。

>>282
リアルタイムで観てた時期による違いは確かにあるね。
不快な思いをさせたのならスマソ。

ちなみに特捜最前線は一年目がEDアレンジのテーマ曲で、二年目にリニューアル〜最終回まで使用されたテーマ曲の方が多くの視聴者の耳に馴染んでる。
EDは最後までF・チリアーノの「私だけの十字架」を使用(レコード用とテレビ用を使い分け)
特捜の場合はテーマ曲のリニューアルが上手くいった好例と思う。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:37:54.03 ID:3Q6iSvu4.net
>>278
自分も「アゲイン〜黄金色の嵐」は好きよ。
ただし若草惠アレンジじゃなくてご本人オリジナル演奏の方。
金曜ロードショーのテーマ曲と並んで名曲。

それが「Gメン75」のリニューアルテーマ曲として相応しいかったかというと、それは別論。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:51:52.91 ID:3f7v8XSC.net
>>283
ええっ?響が責任取らされて異動?
全く違うぞ。犯人が海外逃亡したのは響の責任
じゃ無いし、犯人追跡のためインターポール行きを
志望した響の希望を叶えて送り出したのが黒木警視。
いわば栄転。
あと、速水の退場も何でダメなのよ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:53:02.87 ID:c/2fiZnV.net
Gメンが1番 都会的で洗練されたイメージがあるわ
特捜最前線が大人っていうか 渋いおじさま風
西部警察や太陽にほえろは子供っぽい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:59:06.15 ID:KGCGXlPW.net
>>283
速水は2回も後日談としてゲスト登場してるしな。
扱いはむしろ一番良かったかも?
響は二度と出ることは無かった。
ミラクルガールがその後の響かもしれんけどw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:05:17.50 ID:3Q6iSvu4.net
>>285
ダメというか、せっかくの退場回なのにいいところが一つも無いって言うのが残念。
警官としてありえないミスから始まり、重大事件発生、子供との信頼関係も崩れ、上司からは叱責され、警察犬は殉職。
挙句の果ては研修名目で左遷。
数ある刑事ドラマの退場エピソードでもここまで悲惨な話は無かったと思う。

>>287
後日談が二つも用意されたのは「ありゃやりすぎだった、ごめんね」との制作側からの謝罪の意味もあったのかな?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 00:06:38.52 ID:T9eMIrFf.net
>>283
いやいや、不快には感じていませんよ・・・。
こちらこそ、朧げな記憶しかなかった特捜テーマの情報ありがとう。
ほんの数年、生まれた時がズレると、長寿番組のイメージ(曲も)それぞれ違いますんもんね。
曲以外で言うと私はGメンと言えば
「出刃包丁を持った鬼婆」と「手斧を持った望月源治」。
それぞれ、トラウマになりました・・・。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 07:28:41.54 ID:aDR3MY65.net
>>288
速水は160話前後の回でも、上司に報告を怠って西部警察の藤岡刑事に怒られてた様な…
進歩が何も無かったんだな
響は拳銃を盗られたくらいしかミス無かったのに

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 07:30:53.01 ID:aDR3MY65.net
Gメン82
の第一話を本放送以来見たけど、
同じ脚本監督スタッフなのに、
焼き直し感と迫力のなさは一体??
Gメン75放映当初はワンクール玉砕の覚悟
だったというが、期せずして82とスーパーポリスで
2連発かますとはww

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 10:35:48.38 ID:LnmpL3tm.net
,



,



,


   ヒーメン75

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 14:54:23.13 ID:KQXHVu7M.net
Gメン82
篠田三郎ってGメンにしてはスマートすぎないか?
と思い込んでたけど
改めて見ると、割とハードな演技で、後輩刑事をグイグイ引っ張る感じもあって頼もしい
清水健太郎と三浦浩一がちょっと個人的には食い足りない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 15:07:23.94 ID:LnmpL3tm.net
,



,



,


   ヒーメン75

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 15:22:21.61 ID:yW8ErMIS.net
速水は香港初登場回でも草野に全く相手にされなかったもんな
初めから「こんなダメな私でも頑張ってます」みたいなキャラ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 16:05:15.62 ID:0hs1aYkv.net
>>293
篠田三郎はいい人選だと思ったよ。
清水健太郎もそれほど悪くない。
三浦浩一は・・・うーん。
あと女性Gメンもはんぶんじゃくではなく他の人に替えた方が良かった。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 16:19:20.90 ID:T9eMIrFf.net
例えば?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 16:31:30.15 ID:LnmpL3tm.net
,



,



,


   ヒーメン75

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 16:37:45.19 ID:aDR3MY65.net
Gメン82の第一話冒頭で、江波と范文雀がGメン本部
で拳銃準備してるのを見て笑った。アンタら悪い事やるか
殺されるのが似合ってるのに。沖縄ロケだしw

篠田は第一話では、殴るわ拳銃乱射するわ射殺するわで、
Gメン刑事王道だったのは意外だったが、やはり線が細すぎて迫力に欠けるな。特に行動が若林登板時とほぼ同じだけに。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 17:26:50.46 ID:0hs1aYkv.net
>>299
>アンタら悪い事やるか殺されるのが似合ってるのに
そう、その違和感なんだよな・・・。
後半の前科者採用率が高くて、それが番組のパワーダウンにつながってたような気もする。
田口、南雲、賀川、津村、古田、前科者大集合!

82第一話の立花と早坂のやり取り、香港マカオ警官ギャングとまったく一緒なんだよね。
立花は自分が小田切に言われたことをそのまんま早坂に言っているという。

>>297
「帰ってきたスキャンダル刑事」「帰ってきたスコッチ」みたいな形で
吹雪刑事の復帰、でも良かったと思う(速水、津川はさすがに無理だろうから)

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 17:36:13.26 ID:XmGM753j.net
ハードボイルと G 面 12 犯罪に挑む 7 市民の刑事の対策 やばいに現金書留米軍の軍用トラックされます 警察機構の内部 犯罪に圧迫する 白バイ 強盗団にご期待ください

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 19:37:55.68 ID:LnmpL3tm.net
,



,



,


   ヒーメン75

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:01:54.12 ID:MX4HPrx5.net
今、79年放映分見てるがこの時代のサントラがないとか寂しい

誰がどうして紛失したのか知りたいくらいだよ、。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:19:30.28 ID:cjB7JKgw.net
>>303
あの時期、完成度の高い曲が多くてほんと残念だよね。
テープが残ってたら義野版じゃなくて第3集として発売される予定だったというから、よけい悔しい。
(紛失したのが義野版と逆だったらなあ・・・異論は認めます)

菊池俊輔氏のテープはとにかく紛失が多い。仮面ライダー第6回録音曲、仮面ライダーストロンガー第1回録音曲の全部、V3挿入歌メロオケ全曲(サントラの曲はコピー音源とのこと)、ロボット刑事第1回録音の主要曲、キャシャーンやダイモスの主要曲などなど。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 05:11:41.05 ID:zzj/sDHX.net
,



,



,


   ヒーメン75

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 13:21:39.40 ID:De7QYTVx.net
>>287
本当は響編も考えられていたけど
美保子が大病になってしまい流れたとか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 17:21:19.83 ID:CjpX0dd2.net
デアゴ100円値上げ
税込1899円
58号より

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 19:11:30.74 ID:X01rVlNt.net
乳首丸出し、たまらんわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:13:29.16 ID:baiT724h.net
テレビジョンドラマのサブタイトルリストを眺めながら本編を想像するより他なかった90年代。
その当時を思えばデアゴの100円値上げなど痛くもかゆくもないね。
できれば値上げした分のお詫びとして「以降は全話リマスターで収録します」とかないかな笑

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:29:42.31 ID:baiT724h.net
ついでに言うと、サブタイトルだけで勝手に内容を想像していたエピソード。
「ジープに乗った悪魔」・・・ジープに乗った小林捻持演じる変質者が次々と女性を乱暴して殺害。それを追跡するGメンの活躍。
「刑事の家を壊す男たち」・・・昔、刑事に捕まったことを逆恨みした男たちが刑事の自宅を突き止め、壁から屋根からボコボコに壊してしまう、怖いお話。
「津軽海峡を渡る片足の男」・・・タイトル通り、片足の殺人鬼が青森を舞台に登場人物を片っ端から殺害。東京〜青森を縦断捜査するGメンの活躍。
「思春期病棟」・・・病院内を舞台に、10代の少年と看護婦の淡い関係を軸に繰り広げられるハードボイルドサスペンス。
「野球場ナイター殺人事件」・・・プロ野球観戦中に事件が起こり、球場内で事件が進行、解決までを球場内で描く、安普請なお話。
「母ちゃんは地獄へ行け!」・・・当時の少年犯罪を真正面から捉えた、母親殺しを題材にした救いようのないお話。
「首のない女の人形」・・・タイトル通りのストレートなホラーエピソード。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:04:34.98 ID:DXCqw4eU.net
>>308
Gメン75の最大のエロ乳首シーンはシンガポールロケ編で悪徳刑事と
外人のベッドシーン。
外人女性の巨乳を揉んでたというか握り潰してたな。 
あんなシーンテレビでやって良いのかよというレベル

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:20:07.46 ID:XUrF8q0x.net
,



,



,


   ヒーメン75

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:32:50.03 ID:oxsO90St.net
何話の話してんの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:38:42.12 ID:XUrF8q0x.net
,



,



,


   ヒーメン75

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:48:57.05 ID:X01rVlNt.net
>>313
イヤね、今日届いた
話しにね、スケ番みたいなナオンがさ
警察署の中をビンビンに尖った、ああああああ
たまらん、でもあの女の保険証書渡したすぐに
大人しくなりやがってからに、今の世の中にも
仕事人が必要や、裏の仕事人や

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 22:10:49.38 ID:bLHwoKJO.net
ジープもハードアクションシリーズだったのか

やはり道アレンジのBGMは使われず

次号の女医も楽しみ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 22:40:17.57 ID:baiT724h.net
>>316
>やはり道アレンジのBGMは使われず
もうこの辺りで「道」の差替えは決定してたのかもね。
選曲の山本逸美氏からも「近藤さん、こらあかん、使いどころ難しいですわぁ〜」と泣きつかれてたかも笑
以後、「面影歌詞3番」に差替えられた「香港カラテ対Gメン」以降で流れた「道」アレンジはほぼゼロ。
その一方、同時に録音されたサスペンス曲群は菊池氏退場まで使われていた程の力作ぞろいという皮肉。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 23:50:31.21 ID:XUrF8q0x.net
,



,



,


   ヒーメン75

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 00:08:18.46 ID:Ef890yHY.net
リピート放送で第1話を再視聴して、
やっぱりこのドラマに合ってるのは「面影」「追想」だなって再認識した

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 11:30:02.89 ID:F7gV/mkB.net
岐阜でカービン銃乱射!?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:06:57.09 ID:WKoyAUTW.net
自衛隊で小銃乱射とは
こりゃGメン案件だ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:10:35.88 ID:B3JlUs05.net
ハードボイルドGメン75、次の活躍は
2023年ハードボイルドアクションシリーズ、
「少年自衛官カービン銃乱射事件」

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:17:03.57 ID:LqSbf2ld.net
Gメンにありがちパターン
刑事 被害者 加害者
どれも近親者が何らかの非業の死
からの正義感過剰 復讐 逆恨み

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:29:48.90 ID:J/tyJeQh.net
悪を倒すのは善だけではなくもっと悪になって倒すこともあるんだと
言うこともGメンから学んだ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 00:47:20.70 ID:eZOc4ecu.net
値上げか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 10:28:56.18 ID:oec10OFN.net
寺田農の若い頃はわからんかった…
出だしは悪役か?! 桜井ホステス似合いすぎ。 田中真理出てるなら脱いでも…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 13:35:07.21 ID:B/3YIKiG.net
4話いいねぇ、めっちゃおもろかったわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 18:44:54.26 ID:71TrqeVt.net
>>324

1911A1→山の神
新東京国際空港→ニート爆弾
バスジャック→議員の息子
カービン銃→候補生

45年経ってようやく現実がGメンに追い付いた

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 19:06:55.93 ID:g6F1YysZ.net
自衛官
Gメンなら 地下取調室で
被疑者がGメン達にカービン銃向けられて
「被害者の気持ちがわかるか!」って怒鳴られそう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:17:30.18 ID:vU/qHlZZ.net
Gメン75が今必要なことがわかる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 23:01:00.93 ID:BdC61xBJ.net
>>323
あるお話の一例
・所轄署の白バイ盗難事件発生。犯人は捜査課長の息子
・課長は数年前に妻を基地外から殺害されていた
・課長は妻を殺害されたショックで息子をボコボコにしていたがそれが元で父子絶縁、課長の息子は連絡が取れなくなっていた。
・荒れていた課長の息子を犯罪の道に誘い込んだのは課長の部下
・ちなみに、課長の息子が昔付き合っていた彼女は、妻を殺した基地外の妹
・課長の執念の捜査に同行する小田切

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 02:20:03.86 ID:VyyLs6/p.net
>>331
実態のある身内の姿って、そんなに出てこないけど
エピソードには本当によく出てくるよね
家族の絆、家族ゆえの悲劇、身内、近親者の絡みって全体的に多い印象
いや実は子供がとか、妻がとか、兄弟がとか
あの時代は家族主義の名残がまだまだ色濃く、そういうのが受けたのだろうか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 07:25:24.32 ID:ibGSwbF4.net
シラネーヨカス

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 08:38:52.01 ID:G8QlJgKG.net
>>332
沖縄シリーズも
東京にいる現職警官ふたりとも兄貴で、二男は交通事故で死亡、長男は米兵が爆殺
妹は米兵にレ●プされた被害者、その友達も被害者で長男の恋人
兄妹の両親は米軍から理不尽に殺害された過去があり、長男の恋人である女性の兄で沖縄県警警部補も米兵から射殺
おばあは響刑事を恨みながら(逆恨みと言えば逆恨み)砂浜で自害
ついには妹、その友達、二人とも米兵から射殺
結果、一家全滅
その沖縄捜査を仕切ったのは小田切

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 09:12:16.81 ID:QtN/fviI.net
>>284
自分は田口&マリコ主演回(鬼婆)で流れていた劇伴、あれでピエール・ポルトを好きになった。
ようつべで見返してみたけどあれは若草バージョンではなくピエール・ポルトバージョンだ。

ちなみにGメンの編曲は好きではなかったけど自分は若草恵さんファンでもある。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 09:49:02.90 ID:8W8HI4/s.net
Gメンの身内
ストーリーに出てきた者 記憶違いご容赦

黒木→父親 故人 台詞のみ
関屋→なし
津坂→父親(故人)母親(回想)
草野→父親(多数)義兄 姉
響→なし
山田→弟
小田切→父親(故人 回想)
立花→妻子(死去)義弟(犯人 死去)妹(死去)
父親(台詞のみ)
中屋→なし
速水→父親(死去)姉(死去)
田口→姉
村井→なし
津川→なし
吹雪→妹(婦警)
草鹿→なし
賀川→弟(死去)
津村→いたような記憶
風間→なし
古田→実家に帰ったエピソードがあった

早坂→妹(死去)
沢田→なし
島→なし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 09:52:38.16 ID:G8QlJgKG.net
>>336
島谷→二人の弟。ひとりは犯人。ひとりは裏切り者の麻薬捜査官。どちらも死亡。
南雲→不明。登場回数が少なすぎてそもそものキャラクター自体が不明。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:00:09.88 ID:8W8HI4/s.net
島谷→兄と弟(死去)
南雲→忘れた

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:29:13.50 ID:oy2wEHJa.net
>>334
沖縄でも香港でも射殺される中田博久

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:49:49.98 ID:G8QlJgKG.net
倉田保昭は沖縄行ってないのに連れて行ってもらえる中田博久
丹波哲郎は沖縄香港どちらにも行ってないのにどちらにも連れて行ってもらえる中田博久

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 13:00:20.65 ID:xIiXwfgb.net
>>336
立花の悲惨さが異常

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 18:14:34.49 ID:y/OVc1dq.net
島刑事は身内ネタ なかったんだね
自分の中で勘違いしてた
元同僚 先輩が殉職とかもなしか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 21:33:00.72 ID:DzITsMf3.net
>>341
最後は片桐ちぐさと添い遂げたからいいじゃん。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 08:48:35.15 ID:0O3JBe6N.net
美容室の文字を見ただけで石橋蓮司の顔が思い浮かぶ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 10:45:55.57 ID:ZKgCOz4D.net
無価値霊長類の貧相な空想力

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 15:21:01.75 ID:JGnw6blt.net
>>341
立花の時の義弟夫妻は遠距離からズキュンバキュンの銃声二発で二人共即死と、中田博久の腕よすぎだな
まあ中田に限らずGメン世界じゃそんな犯人はゴロゴロいるけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 20:27:19.34 ID:fj8JjA/k.net
79年放送の国会議事堂連続強盗を見て岸田息子の馬鹿写真を思い出した

>>336
吹雪は父親が警察官で殉職。
目黒祐樹が吹雪の父親を慕ってて敵討ちしに行く回があった。 登場して2話目くらい
だった

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 20:28:10.02 ID:fj8JjA/k.net
津川警部補はやたらと部下だった婦人警官が殺されてる印象

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 20:32:39.21 ID:fj8JjA/k.net
津村警部補は父親が警察官で故人
ストーリーが15年前の遺留指紋に似てた。

冒頭で立花警部が当時若い刑事でその事件に参加したとかでお墓詣りに来てた。
学ちゃんが出てた

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 21:00:14.96 ID:ecZzFGQl.net
Gメンにありがち
苗字に津がつく人多い

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 21:13:51.55 ID:fj8JjA/k.net
Z世代にGメン見せて根性叩き直してほしい。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 21:34:49.37 ID:ecZzFGQl.net
歩きスマホしてたら、そいつのスマホ奪い取って叩きつけるのがGメン

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 21:41:38.47 ID:fj8JjA/k.net
ジングルベルに呼ばれた幽霊? 
立花がお前のような腐りきった政治家に死んでほしいと思って奴はたくさんいる

今、それを言ったら政治家はゼロになる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 22:28:08.41 ID:xXokm5L1.net
女でも 容赦なく暴力ふるう
狂暴刑事 若林最高!!!
あれが「甘ったれるな!!」の第1号????

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 22:29:15.35 ID:JvY3X4oQ.net
今夜の21時は「ジープに乗った悪魔」
サスペンスとアクション満載の飽きさせない一本だった。
善良な小市民がやむにやまれぬ犯罪に手を染めてしまう、そして本懐を遂げることなく生命尽きる。
それを傍から見届けることしかできないGメンの無力さと静かな怒り。
Gメン75らしいエピソードといえる。
・・・ただ、やっぱりEDの歌で余韻も何も吹っ飛ぶんだよなあ・・・。
そういえば「新幹線大爆破」のED音楽も健さんの熱演で幕が閉じた後の余韻ぶち壊しで賛否両論(否が多い)だったことを思い出した。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 23:01:58.95 ID:tDQCaGTb.net
「警官だけを殺せ!」のラストシーン、駐禁取り締まり中のすごいミニスカの婦警が
撃たれるけど当時の婦警ってそんなにエロかったの?
自分はまだ保育園児だったから記憶ないです。
今の婦警ってダボダボのパンツ履いてて全く萌えないよね。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 01:33:48.87 ID:yw/+l+PB.net
80新春おせち毒殺事件
老婆と孫娘 結婚式の夜の出来事のコンビと一緒

金八の野村教頭と上林先生が絡みはないけど共演?してる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 07:04:49.16 ID:xfKnU74M.net
,



,



,


   ヒーメン75

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 12:51:54.29 ID:4caWYD2K.net
犯人役 西田健はMAT隊員、暴力団役の田中浩は丸大ハンバーグ イメージが違い過ぎるぞ(笑)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 20:56:14.88 ID:5WuzfKjx.net
Gメンに限らず特捜も西部警察=大都会も太陽も77年放送分から81年82年くらいまでが
面白く感じるのはなぜだろうか?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 07:18:51.92 ID:7Le5Y/mq.net
シラネーヨカス

362 ::2023/06/19(月) 08:31:55.40 ID:i0xrARr9.net
独居老人のつぶやき

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:09:53.17 ID:6mgWZcdv.net
あぶない刑事 みたいな
新感覚の刑事物が1986年から始まるわけで
徐々に世の中も感性が変わりつつあったのでは

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:36:04.01 ID:HfmUMWPc.net
4kテレビに買い直してリマスター版と旧版の画面を見比べたらほんと比べ物にならないくらい綺麗になってるね。
音声もクリアになってるし。
デアゴに「まだ遅くないので今からでも全話リマスターしてください。値段を上げるなら尚更」とリクエストしたら耳を傾けてくれるかな?
香港カラテ(草野退場まで)、バスジャック前後編、吹雪登場前後編、望月源治、これらは絶対にリマスターされたものを購入したい!!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:58:51.74 ID:6s7zK7PC.net
もの凄くヘタクソな文章だなw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 00:00:42.37 ID:ToYDFNi8.net
「旧版」の意味がわからない
ファミ劇(「標準画質」時代のスカパー)で放送してたときに録画した物という意味かな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 09:41:44.91 ID:yvPrT3hp.net
DVD化といえば前号

首人形→BOX収録済
乳母車→初DVD化
ジープ→初DVD化

やはりBOXセレクトはおかしかった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:07:07.14 ID:CwnUyDOH.net
>>367
おかしいよね。
どう見ても最初の一話は入れなくても良くて他の二話が入ってないとおかしかった。とくに「ジープ」

>>366
ボックス版と言うべきだったかな。言葉足らずで申し訳ない。
だが>>365、その手には乗らん。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 18:58:27.04 ID:ulDiOIt+.net
         ,、 、'7/.〉    ,,,、、、、、、、、、,
    /"ヽ,、/~//.//,/ ,、- ''~;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;:
   ,/ ,'''"/ , '' '-' r''~;:;:;:;:;:;;;;;;;r""''''''''''''"
   / / / ,/  ,、'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)"  あ
  (,,/ / r'  /;;r"(;;;;;;;;;;;;;;;;;/   べ
    /,,/   i;;/  ヽ、;;、 '"ノ    し
    >'、   t;i i "i  ::://,,,;ヽ   //
   //7 ,、, i|,,|i t、 ;;ii,リ'" )  ・・
  (/// ノリ;;;;t;;;、tii~|Yr''",、`L
  i/./ / (`'-、ヽ;;;;、、;r彡;;;三''`''レヽ
   /./.irヽヽ'tアミニ彡tレ'(,@,、`'"/
 r" / |, |i/ ヽ~''ー''"'y/)'",⌒''
 |/ /,i |    ', '""リアiiリ".......
    ̄ V ,,r、   t ''"ノ'Y'ー;::::::''''""
     rヽヽ,)ー、. t'" :::~'ー~,,,,_
     ヽ,ノ  |,/ ,,,i、 /,,,r(y'fi
  ,,、- ー ― - y''''" t"::::)ッ⌒リ
 '"::''''"""'''''''::::|ii ||ii;;;;;i :::/ ,,ノ
 "       ソ;; |i;;;;;;;;|、''"~,、;;;;;,,,
       :::::/;;;; 从ii;;;},〉'"    ,、'
      :::::::〈y|リ  ::::::t,,,,,,,,,,,,,,、 '"<
     '"  t ii   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 :::: ::::...    リ ;;;;,,, .... ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ::::;;;;::::::    |:::::;;;;:::: :::: ;;;;;;;|i;;;;:::::::
   :::;;;;:::::  | :::ヽ;;;;ハ;;;;::ヽ;;:ヽ;;;;;

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:55:41.10 ID:ToYDFNi8.net
>>368
なるほど、ボックス版のことか
しかしボックスは悪評が絶えないねw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 09:40:39.32 ID:6jcuQCPo.net
>>370
最初のボックス、まあ企画が通っただけでも凄いことだったのかもしれない。
しかし擁護するところがあるのはその一点のみという・・・。
収録話数が発表された直後、ファンサイトで非難轟々だったのをいまでも覚えてるよ笑
「Gメン75作品そのものに詳しい」構成者が担当してさえいればなあ・・・(某氏は単にGメンの中のわずか一本について「感想文」を書いた、という「実績」だけで選ばれた人だったようだし)

372 ::2023/06/21(水) 16:51:18.36 ID:p6EFd8l5.net
文末に笑とか付けるキモい老人

373 ::2023/06/21(水) 17:27:12.26 ID:IujmynIH.net
一生孤独の独居老人

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 19:32:47.88 ID:F8dLka88.net
               /二二ニノ   ∧_ノヽ_ノヽ_ノ
                //´      ト、ノ
                 //        } ム あ い 生
        ,r/77くニニノ   __   く   シ り  ら き
        /{r==、ノ    /_r_,<>、  〉 ケ が れ て
      く/<} o {>  r、__{ `ハ¨ /}  ノ  ラ た る
       く/ o ゝ_r}ィ=ニ=-く__\  ど い だ
.      くレ´ ̄´ ーr ⌒ ,  ヽヽ/ く  も  と け
       { {_ ___、  /   ヽ廴ノ //  思
          ヽ__,,.rュ―ァ-イ⌒  }/ ) ・・   え
           {_L/^二二二ニ{ ⌒\     ハ    /
            }/ / ,  _ノ  }}     V⌒//⌒Y⌒
            | /j _}_r-=ニ廴___.   /厶___ くユユ
             ヾ,/, -r ´-=ニニヽ   \// ̄ ̄ ̄´
.               Y',',',',{ ニ=- ―ヽ―‐/厶____
           _rゝ',',',V//´   ー=ゝ∠-――― ´
            /´   ミ\',',V/´    -=ニ',   ___      /!
        r┴- 、_ イ.三>、/´  ー=ニ{    `二二    /|
       /´ ̄`ヽ ヽ} }} >´  ヽ , ―-、ヽ  ` ̄ ̄  //
       〉´ ̄ ゚ }ー厂´       Y /´ ̄>{   ___// /}
       〉-―‐゚/¨7        人V_/´_゚ゝ、` ̄ ̄ ̄_//
        (  _゚イ=/    _/{/ ___ ゝ、__゚ゝ、    ̄ ̄7/
      厂  。}}_/   /Zノ /彡彡^ ヽ} Z___゚ゝ、   ∠/ <77/7
      {__/7   /Y/,  {彡{{   ミ} /\_゚}}、       ∠/
.     /ー―'ニ{   ノ} {{ } 弋 、_Lィ /V\ ヽ―-
  r― ´    }ミ}  (二ニrmt≧-=‐'   ` ―-

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 20:29:14.51 ID:V3LH5GY/.net
Gメンの一番のエロシーン

シンガポールロケでの金髪外人女性のおっぱいを揉み揉みしたシーン

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 20:54:39.30 ID:e3OraXso.net
300話か301話で小林稔侍が吹雪刑事の をぐりぐりした場面

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 05:03:41.58 ID:3bOTAnm2.net
極秘捜査赤ちゃん誘拐でゲストの紀比呂子のノーブラがハッキリと分かるシーン

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 05:13:53.51 ID:DLjOS/XQ.net
子孫を残す事が出来なかった無価値霊長類の集まるラウンジはここですね。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 06:08:02.99 ID:HoqkgJLt.net
孫がいますけどw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 07:18:33.43 ID:x/p7JbpD.net
>>378
自己紹介乙!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 07:23:55.75 ID:lzxHaaO1.net
早朝フィッシング
2匹捕獲w

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 09:51:42.75 ID:LXMd3vVI.net
>>378
息子が暴走族になったり
娘がプータローに惚れたり
孫にストーブ点火されたりするのが
怖いので子孫は残しません

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 10:45:56.42 ID:UEmGOss/.net
暴走族(笑)
プータロー(笑)









言葉遣いが古クセーゾ ジジー

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 16:31:35.48 ID:Lk+Rgza5.net
>>379
寒い部屋でストーブを点けてくれる孫のやさしさに涙

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 19:35:20.10 ID:NC8cm+s7.net
Gメン75で放送された青い目の人形の学校の箇所って東武線が走ってたし
金八先生の桜中学と場所が近そう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 21:25:10.14 ID:PHXkexFn.net
タイタニック観光潜水艇の件はGメン案件だな。
あと少しの酸素を奪い合う。誰かを殺しても罪に問われない。
密室系で同じ話あったね。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 21:48:03.41 ID:0Rb5OYrU.net
>>386
三本指の刑事

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 00:04:04.74 ID:5cvA3tfS.net
>>386
ヨーロッパロケの前の回だね?
なぜ留吉?君は生まれたの不思議だ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 08:41:18.70 ID:1UBVwuAP.net
「雪原に消えた13人の乗客」は「三本指の刑事」のリメイクだったのか。
刑法第37条緊急避難のお話だね。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 09:54:34.14 ID:InRHARSd.net
>>375
鹿賀丈史初登場回も中々のもの

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 21:52:43.87 ID:Uz07j/3g.net
>>386
爆縮してしまったようで、これでは脚本にならないね。
しかし最近、白昼堂々の高級時計店強盗とか、猟銃で警官2人射殺とか
Gメン案件多いね・・・・。
今報道されてる一家の話なんかどう?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 22:41:48.52 ID:8J6Z0cOD.net
そんな事よりトー横でしょ

吉岡ひとみ 伊佐山ひろ子 川崎あかね
紀比呂子 大関優子 遠藤真理子
田中真理 ジャネット八田

誰なら買う?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 23:37:05.78 ID:cwD0gIpu.net
Gメン案件って
言っていて恥ずかしくないか?
録音して禿面鏡に映して再生してみれ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:10:33.92 ID:NKTdgdgb.net
アリバイトリックでテレビとアンテナ線の間によくわからんけ機械取り付けて放送時間ずらして放火殺人のアリバイとするって内容だったんだが
普通に考えたらありえない、ガキだったからストーリー記憶違いで覚えてたんかな?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 11:13:55.19 ID:59/nN+UQ.net
シラネーヨカス

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 12:06:25.74 ID:KAGQEOlf.net
シレヨカス

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 16:24:18.15 ID:jtidVsfF.net
シーラカンス

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 16:31:05.69 ID:14B9iXgT.net
機体に穴があき酸欠状態の宇宙船が
あと7分しかなく、必死で家族が待つ地球へ戻ろうとする様を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg 想像してみてください。

イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 20:32:41.95 ID:JrLj0ZCm.net
吹雪刑事って登場時に比べて退任の時の演技はすごくうまくなってる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 09:12:37.18 ID:J1/cyi+y.net
>>393
ゴミクズ野郎消えろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 12:23:57.33 ID:+oQ+Fc2k.net
さくらさんを心よく思ってなかったように思える野村教頭。
Gメン75ではノーパン喫茶殺人事件でノーパン喫茶の経営者。
何気に上林先生=南雲警視の最終回。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 12:13:10.62 ID:u3/kQkG2.net
じーめんあんけん

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 19:48:58.95 ID:lFeXBqvg.net
Gメンのやるせない終わり方が好きだ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 21:36:21.13 ID:YpF1io7p.net
このスレも終わろう

405 ::2023/06/26(月) 23:13:20.02 ID:IEHnJH6T.net
お前の人生も終わろう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 19:25:03.23 ID:B8G1E2Jo.net
デアゴだと道、今度で終わりかよ
残念

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 20:18:29.94 ID:ArZo5XS6.net
          ヽヽ|||||||||         ;'!'!'!'!,,
          彡 _/_|        ∩| ! ! ! |
           ;6 / | |         ! ┬ ┤
         ,,/ ヽ\/!        'ヽ丿 丿 この手に言いな!
      γ´⌒´--ヾvーヽ⌒``,;'''⌒''`;,,!, ';;;;
     /!;,,, ,, ィ   `i´   );   '  ;;,ヽ  ;;'
   /  /  ノ^ 、___;/;ヽ___ ,,,``'';;;,``!,,,_;',_丿
   !  ;;,,,ノ 爻;\_ _人  ノr; '';,,____;;;''''
        \,,ヘ、;,, __,+、__rノ
          ゝ;;、__,+、_ア;

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 20:28:00.89 ID:c1DLcl43.net
>>399
中島はるみは契約を延長してもう半年間ぐらい出演して欲しかったな
スタッフもこの人は降板させるつもりは無かったみたいだし

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 20:31:16.00 ID:OG2G9aJZ.net
>>408
吹雪刑事が続投したらマリコか賀川刑事のどちらかが出演してなかったのかな?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 22:16:59.48 ID:cuL6rOe1.net
>>406
あ~ああ~あ
あ~ああ~あ
あ~ああ~ああ~あ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 03:50:09.69 ID:QybmAYcd.net
>>409
もし中島さんが続投していたら2人とも加入していなくて 代わりに男の人だっただろう 

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 13:45:55.59 ID:QdiyUDIA.net
>>406
違うよ。「母ちゃんは地獄へ行け!」まで使用。
「香港カラテ対Gメン」から『面影(歌詞三番)』に変更。BGMも大幅に追加。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 14:16:13.56 ID:Y6aSKx3/.net
Gメンって200話以上あってゲストも数え切れないぐらいなのに
今まで不祥事する役者も無く幸いにもお蔵入りする回も無いよな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 14:58:02.17 ID:VABaE8Kp.net
うるせーバカ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:44:26.91 ID:3JF2iDkY.net
>>414
貴様Gメンにパクられたなw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 03:33:17.98 ID:xvGKfBG6.net
津川警部補の部下、ざっと数えただけで8人犠牲になってるな・・・。
相当強い学閥に所属してるのか、責任問題になることなくインタポルに栄転とはw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 08:16:01.58 ID:xDKNKbTD.net
爺面75

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 21:02:11.42 ID:aMYyuAFR.net
とりあえず東映チャンネル解約した

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 22:42:33.81 ID:wddSLBEW.net
速水刑事のシャツビリビリに期待したのに
袖だけかよ
同時期の土曜ワイドは乳首丸出しが当たり前だったのに
やはりブラパン姿にひん剥いて腰フリフリで黄色いサクランボ歌わせなくては

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 05:30:21.42 ID:1oJKzRO0.net
ラストマンの最終回を見て思い出したけど

Gメンでも “政治家が黒幕だと思われていたが 実は痴情の縺れが原因で〇〇〇が犯人だった”
という回が川津祐介の警視の主役回であったね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 06:02:01.96 ID:oNiZxCKw.net
>>419
速水は元アイドルを活かしたエピソードが皆無だったのが
意外。響は歌を唄うシーンがあったが、速水はそれも無し。
本来、EDの道とか歌っても良かったと思う

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 22:29:54.42 ID:XIuo24AO.net
                    { {从 } }
                   i { { {(//八 }{
               八{ { { /(__/ノ八 }{
              \ { { {/ / /l(__ノ }{
                 ⌒>>‐¬Vv‐-ミ{厶}ノ
                 //         <(⌒
             //    {  { {//⌒\\
                { /⌒\{  {///⌒  __}
                 ___,,  V  r‐-=ミLノ{_
            ヘ{ L ‐--气〉ニ <廴O,,,ノノ {ヘ
.            / 八"^⌒¨¨7竺- ⌒``´´    }
           { { {::     ( r  tヘ)二     レ }  /
           { { {{   (___,,ニ=---=ニ_,.ノ   }/j /二二
.            V八    {Lr‐冖冖‐vノ    //二二
         __{___{    {{r‐…v‐‐ {7{    /二二
            二二{    {{{   {,  {{    _二二
.             二    {八  {,  V  /:{三二
.             二_   {ニニ\    } :{:i:{〉二二
.              \\  ^^冖''\___ノ  {:i:{Λ二
              } }〉 ´´:::;;;;;;;;^´´ 从し }二
              } }Λ        ,:㌻ニ,} }二
              } }Λ\..,_____,,..ィ㌻ニ⌒} }二
             / /⌒ニ=- /ニニ--

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 12:25:21.25 ID:Er9Lfcb9.net
女医
高久 下村 鷹森の第1話トリオ
使われた劇伴も含めて初期Gメンの作風
メンバーを関屋時代に置き換えても
成り立つ内容だった
なお道…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 12:45:58.49 ID:f1eskuwp.net
「道」が合う合わないは置いておいて、
EDとの調和は神レベルだな。歌が終わってズームアウト、最後のコーラスと黒木以降のアップのピッタリなシンクロ。
恐らく菊池さんはED映像に合わせて作曲編曲したんじゃないかな?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 13:16:16.50 ID:RDo7VpBc.net
クー クククー

ソー ソソソー

クー クク  クーソースーレー


スバヤク ヲーワーローオー

コーノー スーレーオー♪

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 11:23:54.38 ID:t5H1WfsZ.net
>>424
第一EDの「面影」から顕著だね。
レコードサイズでは頭に5秒くらい流れる導入部をばっさりカット。
なので本編終了〜いきなりハミング部分から主題歌が流れる。
このおかげで余韻の残る名作エピソードが続出。
第2EDの「追想」がレコードサイズでもハミングから入るのは、おそらく「面影」の本編での挿入効果を敷衍したものだろうと推測。
第3EDも同じ流れだったのだが・・・なんでこうなった?泣

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 11:26:52.79 ID:t5H1WfsZ.net
>>421
言われてみれば確かに。
森マリア歌唱の「道」とか「蜻蛉」を聴いてみたかったよね。
夏木マリ歌唱の「蜻蛉」はテレビ用しか録られてなかったんだろうな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 16:27:02.87 ID:DyjgJ+HV.net
アマプラが50話まで追加されたので早速「刑法第11条絞首刑」を視聴。
初期エピソードでも五本の指に入る完成度の高さ。
待ちに待った劇伴「捜査のテーマ」が物語の進行に合わせて随所に挿入されて、無駄の無いドラマ運びに一役買ってるね。
丹波ボスと水野久美の共演も東宝黄金期を彷彿とさせて凄い画ヅラに。

ちなみに「非情のライセンス」もアマプラのラインナップに加わったよ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 17:16:32.68 ID:MNNxYguH.net
クー クククー

クー クククー

クー クク  クーソースーレー


スナオニ ヲーワーローオー

コーノー スーレーオー♪

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 19:24:03.11 ID:d0gPVXRa.net
>>426
道のどこが「なんでこうなった」と思うのか、
煽りでなく聞きたいかな。
意外と俺は、バッドエンドでも非パッドエンドでも
素直に繋がる印象…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 20:17:48.69 ID:r/S3qra9.net
>>426
また同じ答えしかできないけど、とにかく「Gメン75の作風に合ってない」としか。
曲は良い曲なのかもしれないが、メジャーコードの曲調が話の流れをぶった切る感じになるから残念だ、という意味。
実際のところ、作曲者自身も劇伴アレンジに苦慮してるでしょ?(メロディ崩しの職人なのに)
デアゴ版では残り5話くらいで差し替えられるので、それも同曲に対する当時の端的な評価だと言えるかな。
ちなみにあなたが同曲が好きなことを否定するつもりは毛頭ないので、その点ご承知おきください。

他に似たような例を挙げると「新幹線大爆破」のあのラストからあの糞明るい曲調のEDに繋がるのか?と言われたら、多くの人が否定的な答えになる、みたいな。
(「君よ憤怒の河を渡れ」の「白いサスペンス」は、また別次元の話)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 20:18:36.50 ID:r/S3qra9.net
ごめん。
>>431>>430へのレスでした。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 01:03:06.10 ID:F6kcu1RA.net
431に同感

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 05:33:15.98 ID:iTw3f7Sm.net
>>425
>>429

ワロタwww
2番の方が歌詞がいいよwww

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 07:46:10.83 ID:RFMMHJ40.net
今発売の166話〜168話あたりは道のアレンジ劇伴が全く使われず初期曲に戻ってるんだな。

コレは単に選曲者の好みじゃないか?
ネットが無かった当時にわざわざ「道はイマイチだから
変えてくれ」なんて投書が殺到したとは到底
思えないしw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 15:35:59.85 ID:irj4ugYW.net
デアゴ組でものすごく気になってることがあるので質問。
リマスター処理されてて画質がものすごく向上してるのは分かる。
だけど、ところどころ当時のVTR録り作品(「白い巨塔」とか「時間ですよ」的な映像)みたいに映るのはなんでだろう?
放送用素材をそのままリマスターしたのなら、当時から一部VTR録りみたいな形で本編を作ってたってこと?
これはこれで貴重なリマスターなので、今後発売分も全部同じように処理して欲しいところ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 17:59:25.55 ID:kekwTRhn.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/94dd78539d4060eea689df08437e19d10d219852?page=1

83歳ですか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 18:15:37.24 ID:eQaYgg4v.net
望月源治の頃で40歳ぐらいだったんだな
島さんは30代後半ぐらいか?
島さんは凄くくたびれた女に見えたな
まあ斧を持ったキチガイに追いかけ回されているイメージを出したんだろうな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 22:18:43.97 ID:llJIoqNt.net
若林さん、Gメンの頃からシワと白髪で老けていたから、身体が悪かったんだろう。今も死にそうな感じなのに、今春まで警部役をやっていたよね。もう、充分頑張ったんだから、ラクにしてあげたいね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 09:53:01.36 ID:UXIjNJzb.net
しばらく大映ドラマの常連だった気がする。
アリエスの乙女たち(ちがったかも)は立花の姿そのまんまで出てたので画面に映るたびに「立花、立花」と呼んでいた。

441 ::2023/07/05(水) 12:10:21.14 ID:EziGL+8d.net
当時から幼稚な思考をした
現在高齢独身ジジイw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 23:10:30.29 ID:PqWDW4b7.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/584945
この事件の報道で小学生の頃見て怖かったGメンのエピソードを思い出した。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 07:51:42.32 ID:S0lXoSXz.net
中田博久
沖縄 香港に続き鬼怒川温泉にも旅行
打ち上げの宴会楽しかっただろうなあ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 08:12:32.32 ID:39I99qd+.net
>>443
意外と打ち上げの宴席では善人になったりするんだろうか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 13:53:53.09 ID:khmAap68.net
そういえば中田博久と小林捻持の2ショットってほぼ見ないな。

>>443
轟謙治みたいな感じだったのかも

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 15:35:39.18 ID:4XZ0AiXI.net
https://i.imgur.com/1znNdyv.jpg

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 22:54:35.61 ID:uvsH4a3u.net
長門勇43歳で定年刑事役やってたのかw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 00:33:33.73 ID:ptdi6xXS.net
>>447
当時は男性の平均寿命が60くらいだったからな
70まで生きたら大往生

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 08:47:29.45 ID:xDzNlefL.net
>>436
たぶん4K、8Kテレビで観ないと分からないのかも。
普通のテレビだとあまり違いがわからない。

オールフィルム撮影と思ってたら、実は一部VTR撮影?
それが事実だとしたら、けっこうびっくりする。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 09:49:43.39 ID:Zds4ODHk.net
>>448
んなわけないw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 02:58:31.88 ID:BS01iUls.net
>>450
いやいや、昭和時代はそんなレベル
飛躍的に寿命余命が伸びたのは平成以降だから

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 03:08:49.10 ID:BS01iUls.net
今気がついたが、
Gメンのメインタイトルアニメは、
凝った75の動きに対して82は
超手抜きなんだな。
コレは作り直しを命じたいレベル

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 03:14:32.23 ID:BS01iUls.net
>>452
ゴメン厳密に言えば、CM前のジングル時のアニメ。
82は「G」の字が変形して動くプロセスが無い

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 03:43:15.85 ID:KQUfa3c3.net
75の途中からGは動かなくなっているよ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 03:58:34.66 ID:BS01iUls.net
>>454
何でわざわざ、そんな改悪をしたのかね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 04:05:01.66 ID:agdNTj1V.net
Gの次の、あの卑猥な動きがヤバかったんだろうか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 09:09:22.88 ID:5OICZJF7.net
>>449
VTRだと赤と白の境目にドット妨害が出るのですぐわかる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 09:32:10.20 ID:cMQV7pwM.net
クー クククー

ソー ソソソー

クー クク  クーソースーレー


スバヤク ヲーワーローオー

コーノー スーレーオー♪

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 10:17:35.05 ID:ikwLHrT4.net
>>455
アゲインのサビに合わせたから

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 20:46:16.12 ID:cMQV7pwM.net
クー クククー

クー クククー

クー クク  クーソースーレー


スナオニ ヲーワーローオー

コーノー スーレーオー♪

461 ::2023/07/08(土) 20:56:09.45 ID:gvUnXk0+.net
極めて幼稚な独身老人

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 03:58:04.99 ID:fEM8X6os.net
もういやーー、草野刑事が必殺仕事人で
えげつない、鬼畜や外道並みの浪人役をしてました
西部警察のバスジャックなど足元にも及ばない
役です、当然最後には糸で首つられて
殺されてましたけどね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 10:17:24.69 ID:o7Y1s1U+.net
進千賀子→日高千賀子 また子持ちの不幸な妻役。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 13:55:55.34 ID:aOgTojJ1.net
ハードボイルド G 面 75 次の活躍は幼児誘拐事件発生 犯人の指定した場所に身代金を届ける 両親の目の前で用事の着物を食いちぎる 恐ろしい 一瞬 エリート サインの一家は恐竜 動き出した父親の不審な行動 G メンは一筋の糸を追って 隠された事件の発端に近づいている 次は消えた上車の赤ちゃん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 16:09:24.51 ID:imd0KhLw.net
>>464
まあまあ落ち着こうか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 16:11:50.50 ID:GnnR2E1Z.net
>>457
なるほど。やっぱりそうなのか。
当時のスタッフにその辺りの経緯を尋ねてみたいね。
なんで一部VTR録りみたいな製作方式だったのか(経費削減?)。
あるいは他の刑事ドラマや普通のドラマもそんなスタイルに移行しつつあったのだろうか。
(バラエティだと逆に再現ドラマとかフィルム撮影だったよね。ウイークエンダーとか)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 18:44:03.50 ID:gvfbAKOX.net
クー クククー

ソー ソソソー

クー クク  クーソースーレー


スバヤク ヲーワーローオー

コーノー スーレーオー♪

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 21:34:34.81 ID:KIfXfhQB.net
吹雪刑事登場したときに立花と屋上で初めて出会ったシーンが好き
そいつではぶち抜けんなとか言ってた

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 23:10:24.13 ID:N1F8ED/R.net
>>466
VTRをつかってる ではなく
フィルムと見分ける方法はドット妨害で、
そのドット妨害が目立つのが白と赤の境目
と書いただけ

て、VTRと思われるシーンはどこ?
詳しく見てみたい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 23:37:34.41 ID:ZbYKdDdq.net
>>469
オレはデアゴ全巻見ているけど、そんなシーンは
無いと思う。
東映チャンネルより粒子が荒いのは気になっては
いたが…

Gメンが完全にビデオ撮りになるのは平成スペシャル
以降だよね。ラストのスペシャルは滑走路と
菊池曲が復活したのに、映画撮りじゃないから
質感無くて無念な出来だったな…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 06:59:10.97 ID:yRpDtVLi.net
前はそんなに気にならなかったけど4Kテレビに買い換えたらビデオ撮りみたいな画像に映るようになった。
「ジープの悪魔」とか「女医の告白」とか。(速水一年目までは全部フィルムっぽい)

とにかく4K、8Kで確認してほしい。全部じゃないけど一部、当時の大河ドラマっぽい画像になるので。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 16:38:37.79 ID:2OH+Cuzd.net
8K

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 16:38:44.34 ID:2OH+Cuzd.net
8K

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 21:40:00.76 ID:/cnjQU5V.net
小田切のクラウン
ポンコツクジラから新車3ナンバーに小学

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 21:49:13.20 ID:/cnjQU5V.net
小田切のクラウン
ポンコツクジラから新車3ナンバーに昇格

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 22:14:07.76 ID:Aen6WFVC.net
ハコスカの顔が出てきたとき
おい!!まさか!!!と
ドキッととした
でもGT-Rが出た時あったような

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 11:31:21.11 ID:7MiI2Z6O.net
205話で仁哉が真理子を拉致して稔侍を跳ね飛ばしたのがハコスカだった
本物のGTRかエンブレムだけの擬きかは不明

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 12:17:01.33 ID:v4K5eZQv.net
フレッシュGメン登場!!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 12:55:42.14 ID:DnihWTXG.net
>>477
前科複数の佐藤仁哉、それが最後の犯行だったっけ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 20:42:27.49 ID:QnPV3Yox.net
見てみたい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 21:34:21.50 ID:QnPV3Yox.net
かは不明

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 22:59:33.76 ID:QnPV3Yox.net
Gメン

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 05:50:29.38 ID:tXYLiWEV.net
クー クククー

ソー ソソソー

クー クク  クーソースーレー


スバヤク ヲーワーローオー

コーノー スーレーオー♪

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 05:57:25.13 ID:LU5QSWmx.net
>>458 >>467

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 10:17:20.89 ID:K7G5kWVE.net
結婚サギ
やたらと山田刑事が定年前のオヤジ扱いされているが当時の藤木悠はまだ47歳
親父さんではなくあくまでもオッサン

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 15:10:15.25 ID:VZF4xYSq.net
ハードボイルと G 面 75 次の活躍はダニのように食らいつく ヤクザの紐を殺した と自供する女 その女の亭主 暴走族の男に前の事件で煮え湯を飲まされた D 面が星は停止と 別件逮捕したが 女は 証拠不十分で遮光 男にも決めてます 中年で取り組む G メント 粘りに粘る 容疑者の駆け引き G メン が最後に試みたのは女の愛情の盲点をついた かけだった 次は結婚詐欺 常習犯

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 05:01:22.51 ID:oDgoWDqi.net
クー クククー

ソー ソソソー

クー クク  クーソースーレー


スバヤク ヲーワーローオー

コーノー スーレーオー♪

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 05:45:12.92 ID:7MTcOASc.net
クー クククー

ソー ソソソー

クー クク  クーソースーレー


スバヤク ヲーワーローオー

コーノー スーレーオー♪

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 11:46:33.12 ID:0iZ/RQE8.net
わからない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 17:14:17.79 ID:/xq55i6x.net
>>489
立花「何ィ?わからないだと、この野郎!!」
鉄拳で顔をボカボカ、ボカボカ。
椅子を蹴り倒して、足でボカボカ。
血まみれになった口の中に拳銃を押し込み、
立花「どうだ?わかったか?・・・わかったのか、この野郎!!」
さらに容赦なくボカボカ、ボカボカ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 19:58:21.30 ID:3hGYEVV5.net
デアゴ今号は、最高にハードなストーリーが続く。170話のラストも驚愕だけど、何気に「悲惨のテーマ」復活w 道ベースのエセ悲惨のテーマはお払い箱なの?

残念ながら、ハード路線は1979年頃から薄まって、バッドエンドは見られなくなるんだっけ…?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 22:22:37.38 ID:OsoyxIrC.net
>>491
真のベストセレクトDVDボックスといった内容になってるね。
169話で「道」アレンジ劇伴が3曲確認できたけど、ニセ悲惨のテーマ、勇壮アレンジ、どちらも場面に合ってなかった(曲そのものは苦心の力作と思う)。

「母ちゃんは地獄へ行け」は救いのあるエンドだった。前巻の「女医の告白」とか、ぼちぼち救いのあるエンドの割合が増えていってるみたいね。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 22:24:40.48 ID:OsoyxIrC.net
Gメンにおけるベトナム人。
織田あきら
東野英心
藤真利子

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 23:04:39.69 ID:3hGYEVV5.net
>>492
 確かに169・170話も、犯人は死なないしバッドエンドだけど、ラストに刑事の呟きナレーション
 が入って、以前のような突き放した様なエンドとか高久ルール発動が減ってマイルドになってきてると
 言えるのかもね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 23:38:41.26 ID:OsoyxIrC.net
>>491
マイルド路線といえば、変質者の代名詞「マナブちゃん」が出てくる話、
あれは「ニセ関屋警部補」のガチリメイクだったが、ラストは退職刑事死ななかったよね?(オリジナルでは響刑事が首を振る描写で殉職と分かる)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 23:40:52.75 ID:OsoyxIrC.net
ああ、ごめん。「白バイに乗った痴漢」とこんがらがってた。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 00:10:02.83 ID:nxtdpdoO.net
>>496
そうなんだ。本編は見たこと無いけれど予告編で雨の中力石にやられてた場面が流れていたからダメだったのかと思ってた

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 00:29:13.86 ID:/zNfpfPa.net
VIVANTみたいにモンゴルにロケいけば、
地元警察と協力してハードアクションを展開する
Gメンがあってもよかった。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 08:57:40.82 ID:Xgs5USbb.net
>>497
力石孝、吹雪登場回で
車にひかれる、強力な自白剤を注射される、病院で口封じのためにハチの巣にされる、とえらい散々な目に遭ってたなw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 09:41:56.72 ID:8dS416yc.net
キリ番500を(σ・∀・)σゲッツ!!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 12:59:05.68 ID:eB53kOTd.net
リマスター版、やっぱりVTR撮影みたいに見える。
4Kテレビの映りが良すぎるのかな?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 13:15:24.81 ID:pxG1KaUA.net
>>501
デアゴだとしたら、相変わらず粒子も荒く
全くVTRからかけ離れた画質だよ。
貴殿の機材か目こどちらかがオカシイのでは?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 13:22:28.66 ID:eB53kOTd.net
そうなのか・・・老いは避けられんな。
ちなみに東映チャンネルのリマスターの方が凄いのなら、いずれそちらもBD化されるのかな?
デアゴの方針は変わらないみたいだし、リマスターでバスジャック二部作や望月一作目を見たいんだよ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 16:59:11.13 ID:StQtRdZu.net
とにかく東映チャンネルには騙された

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 23:37:23.53 ID:wqwi+ySy.net
170話で定年近い事が語られた山田刑事。実際Gメンもあと8ヶ月後にはリタイヤする訳だが、
戦争ネタの多いGメンで、当然戦争体験者山田(黒木もだけど)
が戦時中の兵役の話等を全くしないのは不自然な気がしてならない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 00:37:05.89 ID:vQ3pOMkW.net
黒木は75の最終回で戦時中のことを語っていたと思います。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 01:28:15.37 ID:X7FzlDWE.net
太陽の長さん、西部の谷さんは
戦争経験の事は語ってなかったな。

特捜の船村、大都会の丸さんは
戦争で苦労したことは山田同様語ってた。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 07:15:43.28 ID:/fVZrk9R.net
       ______   ______
     /:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
   |:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
   |:::::::/   ,;::   ;,.   i::::::|
   |::::::|`; イ:,`_^_^_´,ヽ  |::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::::|::. -<ー===一>- |:::::::|  < クソスレなので終了しようよ~ 
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::|   \___________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 08:11:04.65 ID:/eMCOEWR.net
山田刑事が屋台で酒を飲んでると、
昔の戦友が現れて…という王道的な
ストーリーは無かったな、何故か。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 08:55:21.67 ID:X7FzlDWE.net
太陽の長さん、西部の谷さんは
戦争経験の事は語ってなかったな。

特捜の船村、大都会の丸さんは
戦争で苦労したことは山田同様語ってた。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 09:10:01.60 ID:waZQ1j51.net
>>492
既に追想のBGMが復活している
香港カラテ以降は一気に面影アレンジになる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 09:53:25.70 ID:aDZfr266.net
>>492
主題歌が「面影(歌詞三番)」になるからね。
同時に初期のアレンジBGMも復活。
しかし「追想」アレンジも要所で流され、「アイフル」「バーディ」の流用曲まで登場。
この半年間が一番バラエティに富んだ選曲状況だったと思われる。
(津川登場以降は「面影」「追想」アレンジの使用が激減する)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 16:16:46.48 ID:hRQ+fNJo.net
遊佐哲次の中の人、しばらく「アステカイザー」の神崎さんと同じ人かと思ってた。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 10:13:24.97 ID:ic51it3Q.net
>>513
遊佐の中の人は、この人ですよ。

https://i.imgur.com/X7R4SYS.jpeg

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 13:43:26.12 ID:JXJmEGih.net
遊佐....
バキューン!バキューン!
.........
なんだよ、このザマ.....
バカヤロー!!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 01:22:37.44 ID:KMaKChhv.net
記憶では初期は「協力 警視庁」とテロップ出ていた。
なぜ今見れるタイトルバックには消されてるのだろう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 07:31:43.62 ID:gNz3/ZSW.net
>>516
記憶違いでしょう。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 09:24:58.91 ID:lqloPQQB.net
>>516
特別機動捜査隊じゃないかな。
「刑事くん」に協賛警視庁を入れようとしたら警視庁の担当者が「協賛と入れると番組に口出しすることになりドラマがつまらなくなるからやめましょう。」と辞退したと平山亨プロの著書にあったな。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 19:57:40.27 ID:LJR3FqQM.net
明日はスカイアクションシリーズ発売日
道は大空へ発つ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 09:46:38.07 ID:8S93+KHs.net
ハードボイルと 人面 75 次の活躍は女性 リーメント 病院職員に分けたギャングを乗せたエアロスバルがライオンの真っ只中 目的地 新島には脱出を図る仲間のギャング 2人と1人 チンされた G メント 飛行場管制官の家族 そして心臓手術に必要な血液を待ち 少年 女性 リーメント 示し合わせた パイロットの家系だが エアロスバルはついに 失速 急降下の状態で墜落 し始める 次は 78 スカイアクション シリーズ第1弾 大空のギャング

ハードボイルと G メン75 次の活躍は女性 リーメント ギャングと血液をのせたエアロスバルは危機一髪 養生の島に着きちゃう だが ギャングの隙をついた パイロットは打たれて重症 そして死の寸前 操縦を教えられた女性 D 面が必死で握る 操縦桿 エアロスバルは血液を待つ少年の父親 歓声感のシーンに従って 全てをかけた空と地上の行き詰まる コンタクト 次は 78 スカイアクション シリーズ第2弾 大空からの脱出

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 20:04:03.73 ID:qmtCaz4P.net
スカイアクションシリーズより「母ちゃんは地獄へ行け」の方が小粒だけど面白い。
この撮影があるので山田刑事は香港に行けなかったんだな。
山田刑事と出光元のやり取りが笑える(いや、劇中では笑いごとではないんだが)

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 22:51:51.15 ID:6CAjwZeX.net
スカイアクション
本編よりも速水婦警のミニスカポリスの方に
目が行ってしまった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 23:45:10.76 ID:+hAzP1ez.net
>>522
当時の婦警さんはミニスカがデフォだったのかな?
警官だけを殺せ!の婦警さんもすごいミニスカ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 08:51:40.40 ID:Uj/Uk7Qp.net
北海道の事件、なんだかGメンに出てきそうな、なんともやるせない事件・・・。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 17:17:12.64 ID:oGT8zBE4.net
>>522>>523
↑↑↑↑↑↑
性欲満載独身老人

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 19:22:27.47 ID:x/AJKVHH.net
>>525
てめえより元気だぜ。
一人だろうが二人だろうがやっちまうぜ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 19:03:18.32 ID:whrrwlxH.net
You Tubeでアップされてたわ。素晴らしすぎて
泣いたわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 21:37:31.45 ID:2zE+HqkA.net
最終局面で彼女が実は 犯人
このころのGメンは まだキーハンターの臭いが
もちろん 間に アイフルやバーディが入ってたのも
しってますぜ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 20:41:23.44 ID:WUDd4qo9.net
>>524
Gメンの首

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 21:48:19.39 ID:9k0t8BbD.net
当時 土曜日と言えば
いかりや と丹波
あの時代はTV楽しかった

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 23:00:25.97 ID:feAbuo6g.net
巨泉もね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 00:09:24.27 ID:GRo2YTc5.net
エンディング曲「道」は今回でお別れ

第1話から使用されていた「面影」や、その後を受けて使用された「追想」に比べると短期間でのバトンタッチとなったが、これはGメン75という作品のエンディング曲として、ラストシーンから直結するメロディとしては少し明るすぎたのかもしれない

デアゴマガジンの裏話から抜粋

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 03:49:44.50 ID:waTHfNSw.net
>>532
やっぱりそんな評価になるよね。
「道」時期のエピソードが不憫でならない。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 04:16:56.26 ID:7Bo5Ty5K.net
「道」ばかり槍玉にあげられるが夏木マリ歌唱「ウイング」はどうなんだ?
「女たちの拳銃強盗」ではプロモーションビデオみたいにタイアップ感マンマンだと思うけどな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 09:05:47.52 ID:oTH6BoNW.net
道は結構良かった印象かな。ハード一辺倒では無くなってた
時期でもあり、どんなエピソードにもマッチした印象。
メンバーアップの画面とのシンクロも心地良かった。歌詞
も暗い内容なんだけど初めて一途の光が差してきた
感じか。
でもやはり面影や追想のイメージが強すぎるよね。
ここで曲は戻るんだけど、内容はますますマイルドに
なっていくのは何か皮肉

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 12:13:01.14 ID:ith5UOt8.net
そんな事より首をちょうだい
黒木の首よ!!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 15:15:00.59 ID:iSkFA1So.net
クー クククー

ソー ソソソー

クー クク  クーソースーレー


スバヤク ヲーワーローオー

コーノー スーレーオー♪

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 16:47:47.05 ID:GRo2YTc5.net
>>534
デアゴで発売したらカキコするから待て

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 18:55:28.88 ID:1fE5Y9PQ.net
>       ,,,/~~ ;;;;; ;`ヽ
>      /;;;;;,: ,,;;;;;; ;;;;  ;;; ;;;)`))
>      / ;;; ; ;:::::::...      ヽヽ
>      ;;;;ノノ ;;::     ; ;; ヽノ
>       :;;;亅;;;;  ―-  ― l|
>      //Y;;::---[ー]--[ー]|
>      ':;;;;|;;::\    , 」  /
>      ヽ::;;:::: l.  mmm, '|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>        ;;;:.   "⊂ )''/   < ミニにタコができるというギャグを・・
>        ;;;;::.\  ⌒/     \___________
>      ,,,,:;;;;ヽ ` ~ T、
>  ...:;,;;;;;;;;;;;:::... \   / |\_
> ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::...  \/   |
> ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::\  | \  |
> ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::..\|\;;|\|
> ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::..... /;;|
>

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 20:25:26.79 ID:0o4wSKWa.net
>>538
そう。自分もいずれ話題にするつもりだった。
先行して言わせてもらえば、
・作風にマッチしないのは「道」同様。おそらくタイアップでねじ込まれた。
・その一方、「ウイング」アレンジのBGMは佳曲ぞろい。特に「悲惨のテーマ」の系譜のものは、後の義野劇伴でそのまんまコピーされるくらい(メインの旋律はアゲインに差替えられているが)の出来栄えだった。
・もう一つ、80年代への入り口を感じさせる歌という点で「道」よりポイントアップ。

こんなもんでいいか?>>534

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 20:30:29.23 ID:0o4wSKWa.net
中期の傑作「警察の中に出る幽霊」のクライマックスで「ウイング」アレンジBGM2曲が流れるんだけど、これが場面にものすごく合っていて、菊池俊輔氏のアレンジ技術の向上を感じさせる。
ちなみに同話、蟹江敬三が真相を知るルンペン、峰岸徹が警視庁の悪徳刑事、下塚誠がその部下、というオールスターキャスト。
脚本、結末ともに「追想」期に還ったような傑作だった。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 20:46:39.91 ID:1fE5Y9PQ.net
深夜バスの乗客 大量殺人事件、
過去にこれの電車バージョンの話って無かったっけ?
電車の中で死んだのは…、う~ん思い出せない。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 20:55:19.26 ID:k79EsEum.net
>>542
プロ野球ナイター殺人事件? 
立花登場したばかりの前編後編で舞台は小田急線だったかな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 21:20:09.48 ID:0o4wSKWa.net
>>542
女の子が殺されたので、母親が見て見ぬふりをした乗客たちに復讐する、という内容だった。
クライマックスがやや間延びして残念だったが、Gメン75初の前後編(それまでは3部作だった)としては健闘してたよね。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 21:33:55.80 ID:0o4wSKWa.net
ところで「Gメン」で検索したらぜんぜん関係ない糞ヤンキー映画がやたら引っかかってきて超うざいのだが。
狙ってつけたタイトルなんだろうけどね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 23:01:17.94 ID:GRo2YTc5.net
TwitterがXに改称されたのはGメンのテーマがアゲインになったくらい衝撃的である

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 23:32:05.53 ID:iK6xZdNn.net
172-173話のスカイアクションは金が掛かってるのは分かり、
迫力もあったけど脚本と演出がかなり変…
犯人に全く平伏してる速水の無能さ、撃たれた機長は操縦の仕方を教えるのだが、肝心なところで全く関係のない話を始めて死ぬ始末、しかも最後は機内から姿を消すし存在も忘れられてる…
見てるだけの立花とオッサン…
イベント篇は高久さんの方がソツなく書き上げるよなぁ。

何となく今回は速水より山田がメインの方が
良かったとさえ思った

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 23:41:20.16 ID:5LPQdF8P.net
>>540
534です。
レスありがとう
そして先走りして申し訳ない。
自分もミュージックファイルを持っているので聴き返してみます。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 08:49:21.18 ID:VaO7PwMa.net
>>547
ベースはキイハンターの紅の翼
そこに大空の身代金と指の無いタクシー運転手のストーリーが加わる
いろいろカオスになるわけで

550 :キイハンター 千葉さん最高:2023/07/31(月) 17:44:36.80 ID:zCrVjUSF.net
もしも キイハンターの流れで
Gメンにも千葉真一さん刑事としてでてたら
Gメンもよりいっそう めちゃくちゃカッコよかっただろうな
でも そしたら かっこ良すぎた時代劇
影の軍団 柳生一族は誕生しなかったかもしれないし

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 18:01:21.49 ID:jF0Zs3P3.net
千葉さんは「燃える捜査網」「大非常線」「ザ・ゴリラ7」など現代劇に主演したがいずれもパッとしなかったな。
結局、現代劇に見切りをつけて時代劇にシフトした。

千葉さんがGメンにレギュラー出演していても倉田保昭のようにアクション封印させられて飼い殺し状態になっていたかも?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 18:28:49.42 ID:zCrVjUSF.net
レス ありがとう
やはり千葉さんは刑事より忍者かね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 19:33:33.63 ID:cke4W638.net
竹井みどり姐さん、誰かに似てるとずっと思ってたんだが、オリビア・ハッセ―だ。
和製オリビア・ハッセ―で売り出したらその後いろいろ違ったかもしれないね。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 03:11:26.74 ID:RkQAFr6Z.net
竹井みどりさんは子役(?)時代に仮面ライダーXに出演し、大鉄人17にレギュラー出演したことで知られるね。
その後Gメンや西部警察に数回ゲスト出演した後突如にっかつロマンポルノに出演しファンを驚かせた。
更に驚いたのは「ミナミの帝王」シリーズにマドンナ役でレギュラー出演したことで、正直「ちょっと歳喰ってないか?」と思ったことだ。

しかしコケティッシュなキャラクターは彼女ならではで、余人を持って代え難いと思わされる。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 07:28:55.41 ID:n8U6zwpc.net
>>554
ワンセブンのみどり姐さんは綺麗だったなあ。
制服姿は凛々しくて子供ながらに憧れた。
いまの特撮みたいな流れだったら放送中に写真集出してると思う。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 07:44:34.87 ID:uFv767tG.net
竹井さん行方不明だとか?
諸行無常

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 17:23:24.31 ID:G5Btk5Et.net
アマプラの東映オンデマで8月分10エピソードめでたく追加。
ところが、沖縄編の最終3話目の配信は一か月先。これは酷い生殺しw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 15:39:18.05 ID:PJi4QQMK.net
スレ違いで申し訳ないのだが特捜最前線も始まったね。
セレクションボックス形式だが、Gメンボックスとかと違って話数選出がうまく機能してるので良いエピソードが揃ってる。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 17:08:09.93 ID:wnf/M3wv.net
>>547
実際に新島に行ったのは草野と中屋のみ
立花と山田は空中散歩のみ

速水刑事の不時着とラストは同じ場所のロケ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 21:17:32.01 ID:hLSfpC+8.net
おっ!!!
240Z かっこいい
あんなヒモ野郎には、もったいない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 21:32:34.95 ID:ST6F7EOo.net
思春期病棟
ギャラン ラムダ
子どもの頃カッコいいとおもってた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 22:08:59.26 ID:3eL8P65S.net
ソアラがデビューするまではギャランΛとコスモAPが好きだったな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 21:50:16.61 ID:GwZlqxJz.net
むかし 親父とGメンの再放送みてて
OPで古田刑事が顔アップで 出た時
親父が「なんだこれは」といった
でも俺は 結構すきだった
何故かと言われても わからない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 12:26:43.51 ID:ErteRYcX.net
スカパーで17話の死刑実験室見たけど
谷村のどアップすげえ迫力あった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:13:29.95 ID:1KtVLNrn.net
今の地上波では絶対放送出来ない「魚の眼の恐怖」の精神病演技は一見の価値有り

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:18:31.87 ID:h0ydkfwE.net
>>563
>「なんだこれは」
他の刑事も同じように紹介されてるのに「なんだこれは」はひどいw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:26:12.54 ID:h0ydkfwE.net
>>563
いかん、当時のお父さんのなんとも言えない反応が想像できて笑いが止まらないw
よかったよね、土曜21時の一家団欒。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:03:21.57 ID:kkEQj+Lm.net
西田健が本当にGメンメンバーにあこがれる「役」で出てたけど、
実際にメンバーに後年なってもおかしくはなかったと思う。
稔侍さんは本当になりたくって90年代にめでたくメンバーになったっけ?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:30:12.54 ID:mDayjO8b.net
>>568
稔侍さんは、21世紀に突入してから末期のスペシャル
でGメンのナンバー2役だった。
昭和で言うと小田切か立花のポジション。
もし、近藤プロが存続してたら、次のボスは
小林稔侍だったろうなぁ、と夢想する

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 03:36:14.55 ID:xNMu+WyD.net
>>569
稔侍さんはあぶない刑事にも近藤課長の後任で出演したね。
舘ひろしとの絡みは西部警察「爆殺5秒前」が印象深い。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 06:54:59.62 ID:5953LTL8.net
アイフルのレギュラー時代に現場の空気に馴染めず悩んでいた西田健

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 09:48:48.53 ID:16aJX8Yv.net
>>568
山田退場→関警部補加入
だと、ポジション的にも違和感なかったのにね。
津川と階級が被るからその辺は調整。村井は白バイに轢かれて殉職、その責任を取る形で関がGメンに加入。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 09:50:24.83 ID:16aJX8Yv.net
>>563
>「なんだこれは」


574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 12:07:07.55 ID:5DZlcWUn.net
谷村さんは いつも犯人ばかりだったので

いきなり刑事になったからかな確かに酷いね
そんな親父も もうじき7回忌

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 19:49:43.47 ID:5DZlcWUn.net
2代目マークU いまいちかな
やっぱセリカのほうがいいや

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 20:35:56.16 ID:soyxENJu.net
二代目(コロナ)マークⅡはTACパンサーの印象が強いな。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 21:30:22.37 ID:COgk4ql8.net
                   _(二(三_((二 (_)_
                     _∠ニニニニニ7ニニニニニヽ_
                  /        //   |||   \\
                ┌/_____/r┐__|||___|_\\
          _ ...-‐   ̄ ̄ ̄_...‐  ̄丁相模県警察| ̄   ` ー-、
        lo}[o三o三]_{o8}}--/⌒ヽ-|-- --|||-- --|/⌒ヽ ----|
        |コ::=[二二]=:::lニ二|コ_|:::〔)::|=| ::::::::: |||::::::::/|:::〔)::|:::::::{エ|
          ̄ヽ:::ヽ:::::ノ ̄ ̄ヽ:::ヽ:::::ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::ヽ:::::ノ ̄ ̄´
          ` ̄´       ` ̄´          ` ̄´

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 21:31:46.68 ID:NbXk0Dpj.net
>>574
それを言ったら、後半のメンバーほぼ
前科者ばかり…
真っ当な人は宮内さんとか少数w

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 22:09:08.29 ID:ozur92nc.net
>>574
いい親父さんだったんですね。盆は美味い酒を用意してあげて下さい。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 22:11:40.44 ID:ozur92nc.net
>>578
夏木マリ、村井、宮内洋、中島はるみ、セーラローウェル、風間、が前科前歴無かな。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 11:17:25.92 ID:OgN+8L2X.net
母ちゃんは地獄へ行けが大都会だったら

谷村昌彦
「来るな!来たら飛び降りるぞ!」

寺尾聰
「おい、このおっさん飛び降りるってよ!やってもらおうじゃないの」

「本当に飛び降りるぞ」
「だからやってみろよ」
「なんだ怖いのか?じゃあ手伝ってやるよ」
「やめろ!やめてくれ〰」

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:29:50.43 ID:Tp9LRGe1.net
>>581
出光元と山田刑事のやり取りが実はこのエピソード一番のカタルシス。

583 ::2023/08/07(月) 12:45:57.79 ID:lwsEFLiP.net
うるせーカス

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:47:25.55 ID:DyfLutuv.net
>>579
ありがとうございます

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 00:26:41.17 ID:40YZpTgs.net
>>582
そのまんまの展開が西部警察であったな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 02:43:34.52 ID:WuIXMPaX.net
59号中々
手にはいらんわ、711で8月5に入荷メール
来たんだか、いつも入荷待ちになってて
今日見たら
在庫切れで買えない、アマもないし
デアゴスティーニで買ったけど、なんか配達の
予定が10日前後かかるみたい、なんでこんなに
なっちまったんや、いつもすんなりセブンで
買えてたのに?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 03:26:09.18 ID:gkGXjX3s.net
hontoの方が確実に手に入るよ。
丸善とかジュンク堂まで行く必要はあるけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 06:36:24.98 ID:WuIXMPaX.net
>>587
そこも、取り扱いできませんと
出てた

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 11:17:51.49 ID:yZ2AqCyS.net
デアゴの定期購読は使い勝手悪いよね。2号につき一度の発送とか、一か月に一回かよ!と。
マイナーだけどフジサンだったら遅くとも発売日当日には届くよ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 19:35:35.16 ID:kIKh7rD/.net
紀伊国屋本店に行きなさい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:16:18.63 ID:QbHPHqTt.net
結婚離婚
容疑者が没個性過ぎて何だかなあと
思ったら結論がアレかい
やはりキャストに西沢利明か高橋悦史を入れないと

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 00:43:39.94 ID:+SuxBUB6.net
香港カラテは赤煉瓦倉庫がよく出てくる。
Gメン終わると同時にギャバンやシャリバンの戦いの
場になっていくし、東映はこの場所が好きすぎだろ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 10:14:41.00 ID:As28wltV.net
>>592
仮面ライダーXでも三人ライダーの話で使われてるよ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 15:29:09.49 ID:6r9BkbXE.net
https://youtu.be/KfAQMHeywnY
https://youtu.be/ymDvfvO5vs0

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 19:07:03.58 ID:5l9q+yLC.net
しかし渋谷のまちなかであんな大立ち回りよくできるなあ

596 :sage:2023/08/10(木) 20:04:34.49 ID:hzdUe013.net
お嬢さん

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 23:48:42.23 ID:cyADBaGs.net
「デカ部屋の悪霊」のラストの屋上ビルってまだ現存してるんだな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 03:59:07.21 ID:P1DH0ebn.net
しかし「香港カラテ対Gメン」
それまでのGメンの作風から比べるとかなり異質な作品なんだよね。
クライマックスなんて完全に空手アクション映画だし。

この作品が大好評だったお陰で「香港カラテシリーズ」は良くも悪くもGメンの看板企画になるのだが(大筋のストーリーや何度も出てくるヤンスーは香港カラテのお約束と化す笑)多分あれでよかったんだろう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 04:01:34.36 ID:P1DH0ebn.net
>>591
「土曜日にネズミを殺せ」の発売が近づいてきたね。嬉しい。
「警視庁パトカー盗難事件」のラストでは殉職しなかったような記憶(リメイク元の中谷一郎は射殺される)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 06:30:11.58 ID:/rRSdR5f.net
冒頭から、きくち英一さんの狙撃見てると
大都会PARTIIIみたいに思えた。

601 :sage:2023/08/11(金) 06:35:54.86 ID:wdjBtU1Y.net
田坂先輩が可愛かった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 09:53:33.13 ID:l4BcHs+H.net
>>600
シャブ中のヘラヘラしたおっさんがあんな精度の高い射撃をするなんて。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 10:13:24.11 ID:Nr4AplMg.net
太陽にほえろだと 最後は
みんなで署で笑って、さようならだが
Gメンは いきなりEDが流れ
びっくりすりことがあったな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 11:49:58.34 ID:fcjR2lcJ.net
>>599
視聴者が置き去りにされる様なハードなバッドエンド
は無くなってきたね。
174話は道の最終回だったが、
ショッキングなサブタイトルとは裏腹に、太陽にほえろ!
みたいなラストだった,
これ以降は、暗い終わり方とか無くなってくるから、
それこそ道が一番合ってたかもな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 13:04:32.23 ID:V/S0vGiu.net
>>603
太陽にほえろの笑顔でさようならって話も番組始まって5年目ぐらいからそうなった事で、
初期の頃なんて若手刑事が、犯人ではないがちょいと腹黒い奴をぶん殴って終わりとか乱暴な話もあった。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 18:01:48.06 ID:JCeSAWhd.net
クー クククー

ソー ソソソー

クー クク  クーソースーレー


スバヤク ヲーワーローオー

コーノー スーレーオー♪

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 09:06:30.21 ID:n3aZf1Rx.net
>>604
殆どぬるい話ばかりになるアゲイン編のエンディングの方がぴったりな気がする。
ピエールのアゲイン、いい曲なんだけどあの有名なテーマ曲の後任が務まるようなタイプじゃなかったよね。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 09:07:45.62 ID:n3aZf1Rx.net
>>605
平田昭彦の署長もけっこう嫌な奴だったような。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 09:12:32.48 ID:n3aZf1Rx.net
>>608
自己レス。いま気付いたが
警視庁キャリア幹部→中丸忠雄
所轄署長→平田昭彦
街のチンピラ女→竹井みどり
強盗とかテロリスト→原口剛、高品正弘

この連中が後に大鉄人ワンセブンで全員集合するんだなあ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 09:49:43.05 ID:qioXzeXX.net
クー クククー

クー クククー

クー クク  クーソースーレー


スナオニ ヲーワーローオー

コーノー スーレーオー♪

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 18:30:17.31 ID:UHLc6iS+.net
自宅から赤ちゃんが誘拐されて、実の母親じゃない誘拐犯に育てられる話があったような

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 18:35:39.67 ID:Z/gxgqlz.net
実際にそれをやろうとした夫婦がいたよな
記憶間違いでなければ刑務官の旦那と奥さんだったはず
養子をもらうとかすればいいのにな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 19:48:53.55 ID:JadbkR7v.net
結婚と離婚の荒木道子さんて、
太陽でスコッチに息子撃たれた母親演じてたな。
スコッチ憎んでた演技が忘れられない。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 00:08:02.18 ID:VQO/YDDE.net
今回の香港マカオからは、海外ロケも吹き替え
かよw

ヨーロッパも吹き替えなのは笑うよな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 00:42:11.27 ID:4vVFRLdW.net
結婚と離婚の荒木道子さんて、
太陽でスコッチに息子撃たれた母親演じてたな。
スコッチ憎んでた演技が忘れられない。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 01:01:05.50 ID:u1y21ZMS.net
「ここらで視聴率を得るため 刑事を一人殺すか」
みたいな作戦をあまり使わなかった
Gメンは偉い

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 07:50:17.28 ID:oZ9T8Ozv.net
草野刑事が終戦時に母親と中国から帰国した
事が語られたが、過去のエピソードと矛盾しないか?
母親の話は出てなかったから良いのかな?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 08:21:56.41 ID:JXqjC3QK.net
むしろ中国人に戻ってどうやって生きていくのかが思い切り突っ込みどころだった
仕事も国籍もないのに
結局は犯罪者に身を落としたってことになってたよな?草野の実際の映像は流れず黒木の思い出話として語られたはず

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 08:31:44.82 ID:q09VEVvD.net
>>618
中国人に戻る、と言って中国名も語っていたから
中国国籍になったのでは?
実際その後は、悪の世界に落ちて主犯として
登場する回があったと思う。黒木警視と対峙した
シーンが記憶にあるから

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 09:09:14.76 ID:4vVFRLdW.net
谷村昌彦の死刑実験室
頭師孝雄の男と女の特急便
草野の過去が語られる回が、中国の後付け設定で
無かったことになるのは勿体ない。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 09:16:58.37 ID:61Q05dYQ.net
>>620
脳内補完で両立できる可能性は無いのだろうか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 09:29:56.25 ID:JXqjC3QK.net
>>619
てことは倉田さんはゲスト出演したってこと?
黒木の思い出話で語られただけじゃなくて?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 09:51:52.25 ID:q09VEVvD.net
まち

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 09:54:19.98 ID:q09VEVvD.net
>>622
間違いなく、犯人役メインゲストで出ていたと思う。
末期の頃だが、俺がその頃Gメンに見切り付けていたのと、
受験生だったんで、ストーリーまで覚えてないんだ。
丹波さんとは刑事と犯人という立場で会話をしていたと思う。
詳しい人、よろしく…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 13:15:14.36 ID:pHoJi39C.net
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 13:21:03.98 ID:q09VEVvD.net
草野の悪役は近藤さんの悪意を感じるなw

しかし、特捜最前線でも誠さんや大滝さんさえ、
悪役になってしまったからな…
東映は容赦ないかも

東宝系の刑事ドラマでは見ないケース

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 19:54:52.62 ID:FkyhWwft.net
>>624
西部警察SP「燃える勇者たち」と勘違いしてないかな?
草野は退場以降、一話たりとも客演はおろか回想すら無かった。
番組変わって、西部警察では
倉田→空手アクションの強敵悪役
丹波→警視庁の幹部。小暮と語る場面あり。
倉田は犯人グループの一員なので、主犯というのも厳密には違う。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 21:27:44.65 ID:u1y21ZMS.net
もうちょっと
関屋警部補
でてほしかったな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 21:43:07.21 ID:q09VEVvD.net
>>627
西部警察でも倉田と丹波が同一画面で絡むシーン有り?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 21:43:30.58 ID:q09VEVvD.net
だとしたら、西部警察と勘違いかも。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:56:43.42 ID:4vVFRLdW.net
太陽にほえろ!の鹿児島編は鹿児島県警の刑事で、
ドックとスニーカーと犯人追いつめていく。

特捜の太鼓を打つ刑事で、鼓笛隊の警察官。
桜井と対決。

西部の燃える勇者たち
サーカス団の戦闘員。団長と対決。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 00:49:35.51 ID:i/akZGQE.net
倉田さんは西部警察Ⅲ最終回SPでもテロ一味役で出演し飛行機ジャック(飛行中ではない)している。
テロ親分たちとは別行動のため大門軍団との対決はなかった。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 07:18:36.60 ID:h04F8Wq1.net
>>627
それじゃ草野刑事は王雲竜としてちゃんと生きたんだな
ドラマとはいえホッとしたよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 07:42:09.62 ID:M88FGMHV.net
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 14:31:35.00 ID:QXktuDfw.net
東スポの森マリアに関する記事

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7c7cfdea4357a1942722cb53fa8a06a764cda3b

近況は残念ながら載ってなかった。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 19:02:48.19 ID:EwdNze7I.net
Gメン75テーマ ロックバージョン最高だね。
ワウペダルに歪んだオルガンの音色。
これ聴きたいためにミュージックファイル買ったわ。
ディスコで聞き込みのシーンを思い出すわ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 19:07:02.06 ID:NX0ceNRa.net
ガキの頃
Gメンや特捜は観てて 恐くなって
眠れなくなったことあったが
太陽にほえろはそれは なかった
もっとも プロレスも結構見てたが

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 20:11:18.12 ID:oU6K46s6.net
>>635
なんで唐突に森マリアの記事が・・・。
記者の奴(こたつ記者なんだろうけど)DVDマガジンの購入者なのかな?w
東映チャンネル再放送ではまだ速水刑事の姿かたちもないはずだし。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 20:20:13.93 ID:v7+vNe0j.net
しかし、結局森マリアは行方不明、というのが哀しいね…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 21:49:16.18 ID:h04F8Wq1.net
結局、草野さんは王さんになってそれで終わりなんだよね
西部警察とごっちゃになって犯罪者になったって勘違いしてる人達がいるだけなんだよね?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:02:54.83 ID:oU6K46s6.net
>>640
だと思う。
ファンサイトとか読んでみても、草野退場以降は一切のゲスト出演無し、のようだ。
それどころか近藤Pにとっては「いなかったキャラクター」みたいな扱いだったとも・・・。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:04:55.47 ID:oU6K46s6.net
>>636
ロックバージョンのメロディの一部が、後のBGMに活かされてるね(新Gメン対ニセ白バイ警官のOPで初使用されるアクション曲)。
津川編、吹雪編の追加BGM、早く音盤化して欲しい。
義野版なんてイラネだったのに。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:09:33.95 ID:h04F8Wq1.net
>>641
ありがとう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:42:26.40 ID:TiH71olu.net
>>641

関屋を始めとして、退場した刑事はほぼ全員いなかったも載った扱いだったような。唯一の例外は数回再登板した速水刑事?
よほど近藤さんに好かれていたからの高待遇かね。

東映は再生怪人や怪獣の伝統があり、しかもそれは
高久先生が始めたものなんだから、
Gメンも再生刑事、とか有っても良かったかと。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:01:32.71 ID:oU6K46s6.net
>>644
特捜最前線の帰ってきたスキャンダル刑事やビーフシチューを売る刑事みたいな感じで、山田刑事が復帰する案があったそうだけど、作風の変質や年齢的なものを理由に断ったらしい。
で、そのピンチヒッターてして選ばれたのが古田刑事こと谷村昌彦。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:18:37.22 ID:TiH71olu.net
谷村さんも、イイ味出してたけど、やはり
もう一度山田刑事をみたかったよなー。

しかし、古田刑事がボケ度ゼロなのは
意外だった。

Gメンの前にやってた、ロボット110番の巡査みたいな
感じの方が末期Gメンの空気には合ったと思う

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:30:13.76 ID:oU6K46s6.net
>>646
たしかに。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 03:55:59.11 ID:yyr7bT4w.net
谷村さん、西部警察山形ロケではオトボケキャラで面白かった。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 08:29:54.24 ID:F5YmtoGa.net
Gメン裏切った裏切った
倉田自主降板(丹波は降りちゃいかんと慰留)を機に速水、山田も降板で
新メンバーで熱中時代刑事篇迎えうつも結果は惨敗
Gメンの人気凋落はここから始まる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 10:11:45.48 ID:otM1nC9m.net
その頃の特捜最前線は逆に視聴率上がり
だしたんだよな。藤岡弘、復帰が効いた。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:27:53.41 ID:e13BQJSU.net
女刑事3人は
ちょっと多すぎ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 14:23:26.46 ID:F5YmtoGa.net
Gメン VS 熱中時代刑事篇 数字は熱中時代の視聴率

79.4.7 「Gメン対香港カラテ軍団」 vs 「新米刑事現わる」 26.5%
79.4.14「Gメン対香港カラテ軍団PART2」vs 「熱中刑事vs謎の怪盗」18.2%  草野最終回
79.4.21「また逢う日まで速水涼子刑事」 vs「熱中刑事苦心の張込み」18.6% 速水降板回
79.4.28「ミスター・ブー殺人事件」 vs 「泥棒夫婦まとめて御用」23.6% 山田最終回

79.5. 5「新Gメン対ニセ白バイ警官」 vs 「赤頭巾と熱中刑事」 20.8%
79.5.12「催眠術殺人事件」 vs 「アイ・ラブ・タケシ」 24.2%

「熱中時代」これ以後もコンスタントに20%台(最高視聴率32,2%)で
10月初めに終了

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 15:45:05.70 ID:gTl6tt8l.net
「熱中時代刑事編」内容も作風もGメンと全然違うのに(サブタイトルからして分かる)視聴率で負けるとなると、関係者ならずファンとしても釈然としないものはあるな。
ただ、速水降板回とミスターブー回は脚本がパッとしないので、結果的に数字負けしても仕方なかったかなと。
新メンバー登場にしても夏木マリだけが突出して話題性があるだけで、千葉裕は新鮮味がないしもう一人の新人(役名はおろか俳優名すら失念)は素人同然だし、対抗馬としては弱すぎだったと思う。
夏木マリ、宮内洋、当時の若手新人、だったら、その後の方向性も含めてかなり違ってたかもしれない。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 16:06:56.32 ID:otM1nC9m.net
刑事編も金曜21時で放送していたら、Gメンは安定
していたかもしれない。
水谷豊は、山口百恵と宇津井健と神田正輝と戦って
散ったかもしれないな。
それを恐れて土曜21時に持ってきたのだろ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 16:44:03.42 ID:7a+9kg8o.net
1〜4話配信中だが、3話はレギュラー刑事たちを活躍させなければいけないのに、ゲストの浜田光夫が主人公と言うのは・・・うーん・・・・いい話なんだけど、14話以降にやる話だね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 17:12:57.48 ID:gTl6tt8l.net
だけど回想形式を初めて取り入れたエピソードなので、実質的なGメン第一話みたいな感じでもあるんだよね。
続く第4話も悲劇的なラストで幕を閉じるGメンらしいエピソード。
個人的にはこの二つの話で作風が確立されたと思ってるよ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 20:41:06.50 ID:Xz/aCd7i.net
昨日やっと、デアゴスティーニから59号が届いた
今まで711で2年間買ってたのに、今回みたいな
ことははじてめだよ、だから今日デアゴで
定期購読たのんだ、なんか奇数発売日に
2冊届くの?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 21:10:07.95 ID:7a+9kg8o.net
>>656
4話も見たら、ゲストの若林豪が主役だった
3話、4話の脚本はメインライターの高久進
メインライターならば、1クールはレギュラーメンバーの誰かもしくは全員を主役で描くべきじゃないだろうか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 21:35:11.04 ID:reFYR5Eg.net
>>652
対するGメンの視聴率はどのくらいだったのか?
しかし、ビデオ撮りの安易な作りの熱中刑事に
人気が移行するとは、4年間で日本人視聴者の嗜好が変わってきたのか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 23:12:57.02 ID:PDXEHVPz.net
>>657
面倒くさいよね。
紀伊国屋書店か丸善あたりの大型書店リアル店舗はお願いしたら取り置きしてくれるのでは?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 03:26:36.85 ID:aQyd0FuE.net
>>637
分かる。下手なホラーよりシリアスで怖かった

タイトル覚えてないけど、真夜中の街中の電話ボックスにマネキンのクビとかあったり

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 03:32:42.78 ID:AUOmvNts.net
一番怖いのは「復顔術」

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 05:48:08.04 ID:C4Yxyw2i.net
Gメン75のデアゴスティーニがいまだ発刊し続けていることを知らない者は多い

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 08:36:27.70 ID:vxdnQGMS.net
>>663
大江戸捜査網とか必殺シリーズも似たようなもんじゃない?
似て非なるもので、宇宙刑事なんて早々に終わってるようなもんだがw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 10:11:05.16 ID:BSVTUr2v.net
>>663
現在177話まで。折り返し地点まで来た。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 14:38:38.77 ID:Ha+e/w+o.net
>>662
山浦栄を知った今ではあの首は何か笑ってしまう
福田豊土もカンニング竹山みたいだしw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 18:32:51.34 ID:OImWZH8Q.net
>>61
特捜でも 真夜中のエレベーター
開いたら 女の生首
あれは 恐かった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 18:34:08.09 ID:OImWZH8Q.net
すいません>>661さんへ
です 失礼

669 :sage:2023/08/16(水) 18:39:01.29 ID:hIwqQOQk.net
稔侍さんは何かと印象に残ってる
草野と雪山を走り回ったり梅川風の銀行強盗になったり刑事で出てきたと思ったらサクっと車に跳ねられたり

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 22:01:46.24 ID:PhBSozk3.net
https://i.imgur.com/kgYzZ28.jpg

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 22:05:21.89 ID:9C8TSQ46.net
どうも2期メンバーに、面影BGMやEDは違和感あるなw
頭は1975年にトリップするのに、画面には原田も岡本も藤田もいないというのは…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 00:18:27.47 ID:coHit0Y8.net
>>670
まあ、試してみるか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:21:49.31 ID:pfSe/6hN.net
>>669
Gメン当時は凶悪犯ばかりだったな
wikiによると、稔侍がイメージチェンジするのはNHK連続テレビ小説『はね駒』(1986年)かららしい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:29:18.77 ID:J1F1LqqT.net
>>673
当時の視聴者から見てもそんな感じだった。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:30:09.34 ID:J1F1LqqT.net
同様に蟹江敬三のイメチェンはスケバン刑事あたりかな。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:45:46.79 ID:dg+2tKGc.net
熱中時代パート2の警官役から善人になった
凶悪犯常連が警官やって驚いた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:48:33.84 ID:6mrKy5/Z.net
>>673
てか、末期21世紀Gメンでは滑走路歩いた正規メンバーどころか
ナンバー2だったのを忘れ過ぎw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 22:33:35.00 ID:GkW5P3g+.net
さすらい刑事じゃないかな。
さすらい刑事で6年ヒラの刑事やったあと、
裏番組の沙粧妙子で厳つい警部を演じてた。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 22:37:15.40 ID:GkW5P3g+.net
梟の森の皆殺しの夜で望月源治のプロトタイプキャラ
を演じた一週間後に、黒岩軍団と手榴弾と戦って、
その三週間後に早野武に捕まる。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 23:44:07.90 ID:fydkR2aq.net
70年代の香港マカオの異国情緒はたまらん
ヤンスエは着痩せするタイプだね

681 ::2023/08/18(金) 05:47:37.21 ID:LbCkvISp.net
うるせーカス

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 07:38:07.86 ID:dcDz6cuu.net
ズキューーーーーン!!
きくち英一に射殺される>>681

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 20:28:58.44 ID:XmY52KDW.net
「大空からの脱出で」で最後まで地上に降りてこない立花機がシュール…。

684 ::2023/08/19(土) 05:21:30.79 ID:V3QVE/ej.net
うるせーゴミオヤジ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 11:02:22.95 ID:7eVUTgLo.net
おめえが黙ってりゃあなあ!!ボカボカ
と望月源治に手斧で殴り殺される>>684

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 11:14:50.66 ID:A6MX0N+F.net
>>684
お前こそクソゴミ野郎。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 20:12:38.69 ID:X2mpELFu.net
貧乏故にデアゴも買えないスカパーも加入出来ない
そんなGメンをどうしても見たい昭和の爺さんが歯ぎしりするスレです

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 20:14:49.32 ID:+oI9dTNw.net
このスレの住人ってどう考えても50代、いや60代ばっかだろ
もういい歳なんだから、今の世の中いつ死ぬかわからないし、仲良く大好きなGメンとか特捜とか太陽など刑事ドラマについて話し合いながら余生を過ごそうよ

ちなみに懐かしドラマ板だけじゃなく懐かし昭和アニメ板、昭和特撮板なども50代以上のジジイばっかのはずなのに荒れるんだよな
もう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 20:20:34.96 ID:tlMfvObe.net
>>688
ワイはインポ糖尿の50歳('A`)ノ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 22:08:21.77 ID:z5wnc8+9.net
>>688
うんよろしくね、54歳底辺
最近ペニスの横らへんが
痛くて病院いったら、何万人に一人かかからない
精索動脈瘤っていやな病気にかかっちまった
悲しい、仲良くしてね。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 22:45:34.18 ID:OMT3FbG4.net
>>687
自己紹介乙!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 23:28:17.92 ID:1JmIbsHz.net
同じ年代なんだから大好きなGメン75と持病と年金の話で盛り上がりましょう
(^^)人(^^)

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 00:16:42.82 ID:wShUR/TA.net
CSは意外と若年層がGメンを初見してるみたいだよ。
色んなSNSなんかで発言見るし。
デアゴは若い人が買うとはあまり思えんけどw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 00:33:30.47 ID:8wctGUyr.net
>>693
そうなんだ。もしかしたらアマプラ東映の方から入る若者もいるかもしれないね。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 00:58:22.32 ID:WMXr2qJr.net
若い人が
丹波哲郎が出てるスーパーポリスやララバイ刑事
みたら新鮮に見えるのでは。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 03:26:23.39 ID:ilCXZugl.net
ララバイ刑事懐かしい。
何気に丹波哲郎と梅宮辰夫が上司役だったのが凄かった。

有森也実は当時若手女優ではナンバーワンだったが、その後はパッとしなかったな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 03:49:35.02 ID:ybTf+ZyZ.net
>>695
今の若者がGメン見たら、
生ぬるい令和のドラマと質が違うから、
衝撃を受けて首ったけになるのでは

698 :sage:2023/08/20(日) 04:09:14.17 ID:jRxg5qI5.net
通常回がいたたまれないストーリーばっかりだったからこそ香港カラテのスカっとする感じがまさに特番って感じだった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 05:34:03.24 ID:0vVUK80j.net
>>692
オレたちの世代は親の介護も話題になりがち

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 06:26:31.63 ID:DSKLHpLJ.net
>>687
ワロタ
まあ確かに見たいなら金払えばいいだけの話なんだけどね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 06:52:51.57 ID:FyfvU5dx.net
>>688
俺は最近、射精する時、なんか尿管につまっているような感じで以前ほど気持ち良くない
検索したら前立腺肥大症らしい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 07:34:32.80 ID:XAa3BLzG.net
54歳底辺の精索動脈瘤って病気にかかっちまった
けど、仲良くしてね。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 09:45:25.12 ID:mV4ajp6N.net
梅宮辰夫と丹波哲郎の競演は多いんだよな。
署長やったり課長やったりはしてるけど、
カミングなんたらドラマでも競演してた。

丹波哲郎が、鷹森監督のはぐれ刑事純情派と
殺人課にゲストで出てほしかった。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 09:48:13.60 ID:mV4ajp6N.net
若林豪は、渡哲也の信長の舞台に出ていて、
何処かの局でメイキング放送してたけど、
渡哲也が楽屋で若林にアドバイス貰う場面は
意外だった。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 10:01:32.01 ID:heHZlcQW.net
>>688
自己紹介乙!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 13:15:14.18 ID:jdZkwTk9.net
>デアゴも買えないスカパー
もう一つ 見る方法ある
アマゾンプライムで 月500円

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 13:25:18.76 ID:DO70KtPy.net
立花と大門は紺色スーツが似合う。

708 ::2023/08/20(日) 16:09:07.30 ID:D0gd6N6+.net
このジジイに結婚は似合わないw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 17:50:16.27 ID:DMpq7u+3.net
庄司運送のオヤジに後ろから犯される>>708
庄司は実に男らしい方法で>>708を犯して○害した後、漬け物と飯を食って逃走。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 22:13:50.45 ID:6UphPlpS.net
>>704
若林豪の刑事役の仕草見てると古畑ぽい似てる仕草が処々あるように感じる
あれ田村正和がパクったのかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 22:32:55.26 ID:StNEmYEk.net
>>710
言われてみれば似てるね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 23:17:47.91 ID:GoRzgQS1.net
>>709
ハードボイルド、Gメン75次の活躍は
「真夏の夜のガチホモ連続殺人事件」

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 23:31:00.71 ID:s1mvxuq1.net
結構監督に
深作欣二監督の名前出てくるけど
これって結構凄いんじゃないの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 00:36:53.56 ID:HaaqEKAt.net
>>670
試してみる価値があると思う。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 03:14:08.95 ID:QrvY/+Zf.net
深作欣二、佐藤純弥両氏はキイハンターからGメンまで構成として参加しメガホンも執っている。

キイハンターでは降旗康男氏も監督している。

716 ::2023/08/22(火) 12:54:57.91 ID:Fed06KiL.net
それがどうしたジジイ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 23:43:55.72 ID:f8S5P/5V.net
「それがどうしただとぉ?あまったれんなぁ!!バカヤロォ!!」
と立花にタコ殴りされる>>716

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 00:43:48.99 ID:6myqSn0J.net
716が射殺され
黒木警視 関屋警部補 草野刑事 小田切警視
が じっと倒れた 716を見つめる
そして 面影が流れる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 21:53:28.75 ID:6myqSn0J.net
https://i.momicha.net/momicha/1692795152763.jpg

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 07:42:32.96 ID:0vodXx6W.net
全員集合のGメンネタの回の冒頭にいきなり流れたやつだなw
確かGメン刑事もコントに出た事もあったと思う

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 13:24:21.96 ID:20efHJKv.net
せっかくセーラー服の竹井みどりを誘拐したのに手足縛っただけですか

最低でもスカートひん剥いて茶巾にしないと
鬼にはなれないよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 13:30:07.52 ID:T+chPCL5.net
>>720
香港カラテのヤンシーが出たこともあったな確か。
定期的にGメンパロディ放送してたね。

>>721
想像するだけで変な気分になってきちゃったよ。

723 :憂国の記者:2023/08/24(木) 16:49:02.57 ID:WUy1OiN1.net
ここ数日結構見て思うんだが
出来不出来が激しいwwwwwww

その後はぐれ刑事で活躍するようなまとめる力がある監督と、
最後まで勢いが保てない監督と色んなタイプがいる。

70年代はそれでも許されたんだろうなって思うけどね。

ちなみにまだ若林豪登場編は見てない。
若林豪はGメン75の世界を変えたと思うので楽しみだ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 19:56:33.60 ID:0vodXx6W.net
>>722

Gメンにドリフがゲスト出演してたら、紅白を上回る
視聴率がマーク出来ていたろうに、近藤さんは
その発想は出なかったのか?

サブタイトル「8時だよ!全員射殺」(脚本 高久進)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 20:07:47.73 ID:0vodXx6W.net
ハナ肇がゲスト出てるんだから、ドリフゲストなど
造作も無かったはず。
サブタイトルは
「9時だよ!全員死刑」でも可

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:29:27.02 ID:XeQve7+7.net
丹波と いかりやって
なんか雰囲気的に似てるんだよな
なぜって言われても困るけど

でけど現実に オマワリのことを「サツ」といい人
俺はみたことない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:35:21.73 ID:XeQve7+7.net
>>725
もしくは ドリフ殺人事件

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:51:09.31 ID:gjhlRnDj.net
>>726
実際に後年、いかりやは渋い刑事役が代表作になるし、
丹波は逆にお笑いバラエティに進出と、逆転しちゃうのだから、
一度くらい8時と9時で丹波とイカリヤを入れ替えても
面白かったと思うね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 23:07:15.89 ID:VgxeDJnE.net
全員集合のいかりや
Gメンの鷹森監督

土曜を支えた2人が、
日テレの火サスで取調室を長らく撮っていたしね。
西田健も課長やってたよな。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 00:31:45.43 ID:WgRPllKJ.net
丹波の晩年、大霊界まっしぐらは意外だったなあ
黒木のイメージを大崩壊させないで欲しかったわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 20:53:38.73 ID:1xpqXqQx.net
第156話「女子大生誘拐!」を初めて見たが、なぜ自動車板金工場の社長がライフル持ってるのか?
強引過ぎる展開だろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 22:34:34.79 ID:BZenaKLb.net
この前警官を2人射殺したやつも猟銃持ってた。合法だけど。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 01:20:43.48 ID:AyYDyc+z.net
Gメンの オモチャ
https://i.momicha.net/momicha/1692980337219.jpg

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 03:15:23.93 ID:gecNLp8N.net
>>675
望月を演じてた頃、影の軍団2で正義感の強い同心を演じて(一柳みるを庇って殺される。)アレ?と思ったら翌年、影の軍団3で竹林虎麻呂役でレギュラー入りして驚いた記憶。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 04:45:38.30 ID:QV91gtLD.net
>>733
これ欲しいw
デアゴのキャンペーン品?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 05:51:13.27 ID:mDG0u/Lt.net
>>733
007ゴールドフィンガーがヒットしていた頃「スパイセット」と称してこんな玩具が発売されていたっけ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 12:26:52.72 ID:AyYDyc+z.net
>>735
ヤフオクです
もう落札罪

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 12:31:56.32 ID:AyYDyc+z.net
>>734

おお 俺も影の軍団 大好きだったぜ
?の最終回 かっこよかったな
ちなみに 蟹江さん 服部半蔵 影の軍団も
ゲスト主演してる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 15:21:55.18 ID:+5OtCBob.net
善人役にシフトしてたのに「必殺4」で真田広之子飼いの悪党で出演。
ものすごく生き生き演じてたのが印象的だった。
クライマックスでの人質に向かって「泣けぇ、わめけぇ、どうしたぁ?泣かねぇのかぁ?」という台詞、ご本人も久々だなあと感慨深かったに違いない。
あの映画、JAC全面協力だったので「影の軍団」のご縁もあったのかな?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 18:45:43.38 ID:QQ+Q5vsI.net
推測だけど、大都会PARTIIIのテロルの仮面で
めちゃくちゃ危険なスタントやらされたから、
以降、蟹江敬三側は石原プロ作品出演は
見送ったのではないかと。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 20:55:42.09 ID:17SPFICY.net
望月が弁当を踏み潰すシーンがトラウマ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 21:04:31.88 ID:yABQpqlG.net
>>740
何それ?どんな事やらされたの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 22:01:15.88 ID:QQ+Q5vsI.net
猛スピードのハイエースの屋根に上って、
追撃してくる黒岩軍団のセドリックに手榴弾投げ
まくってるシーンがあった。
蟹江敬三本人が危険を省みながら
演技してる。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 23:05:51.73 ID:F1nqdzoF.net
「速水刑事を射つ男たち」
脚本が鷹森だからなのか、Gメンが過去の犯人を振り返ったり、速水刑事がタバコ吸ったり、小松方正のライフル訓練?の場面が意味不明だったり、いろんな意味で新鮮味があったね。
犯人の動機も捻りが効いてる。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 23:48:41.87 ID:uIEm4Qg9.net
>>744
森マリアは元アイドルだから、喫煙者なのは当然としても
速水が吸うのは意外性だね。どうせならGメン部屋でも毎週吸って欲しかったかな

…しかし面影に戻ったのに、初期みたいな視聴者置き去りの、
死にバッドエンドは全く無くなったね
どんどんヌルくなっていく時期に突入しちゃったかな?

746 ::2023/08/27(日) 14:38:32.37 ID:6jwpQUbv.net
うっせー高齢独身ジジ~

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 16:07:43.15 ID:M2t/Pw0I.net
速水刑事に射殺される>>746
速水涼子「私は初めて、人を撃った」〜ED「追想」

748 ::2023/08/27(日) 18:58:09.86 ID:6jwpQUbv.net
0点

逝ってヨシ!!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 19:13:49.54 ID:m0xUAs7x.net
>>748

速水刑事にヤキを入れられる>>748
速水涼子「私は初めて、タバコを吸った」〜ED「道」

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 20:13:10.99 ID:6jwpQUbv.net
クー クククー

クー クククー

クー クク  クーソースーレー


スナオニ ヲーワーローオー

コーノー スーレーオー♪

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 20:13:43.59 ID:6jwpQUbv.net
クー クククー

ソー ソソソー

クー クク  クーソースーレー


スバヤク ヲーワーローオー

コーノー スーレーオー♪

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 20:14:26.59 ID:+i3RTney.net
>>750
道はとっくに終わったぞw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 21:17:38.73 ID:fCJWE76W.net
筋肉モリモリマッチョマンの殺し屋が>>748の玄関先に立ち、不気味な筋肉の音を立てて凄む。
赤い文字で「つづく」〜ED「面影(歌詞3番)」

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 22:49:59.97 ID:ZhZz5muH.net
https://youtu.be/ZXRtrYhkesY?si=Lz-op8G-BquoOJ8G

この特番は、デアゴ最新刊の第179話「警察署長室ジャック」の時に収録されたんだな。高久脚本のハードな場面なのに、
ドアの裏にピンクレデーがいるかと思うと、爆笑してしまったw

しかし特番のGメン収録シーンは実際の本編と全く違うアングル、というか全員の顔を写す為に不自然に並んでるから、
最初からヤラセだね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 23:39:25.83 ID:49H+8qrp.net
昨日 チリ紙交換殺人 観たけど
山田刑事は「俺が生まれると 親父はすぐ死んじまったよ」
みたいなこと言ってたけど たしか山田刑事には
大分 年の離れた 高校生の弟がいたような

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 14:07:20.32 ID:14ml4Z6l.net
>>754
元アイドルの森マリアは全部の段取りを把握してたんだなと思うと笑える。
ところで大門正明と赤塚真人って似てね?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 14:10:51.75 ID:14ml4Z6l.net
>>755
異父兄弟かもよ?
山田の同級生が高校生くらいの頃に山田の母ちゃんと関係してその後結婚、子供が生まれたとか。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 22:57:40.06 ID:VeBmsokF.net
>>757
そうかも あの時兄弟より 親子くらい
年が離れてるように見えた

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 23:04:18.87 ID:VeBmsokF.net
>>739
松竹と東映だから 難しいかも
でも 影の軍団と言うより
昔 必殺の本を読んで 中村主水VS柳生十兵衛の
計画あったけど 千葉さんがそれを承諾しなかっつたので
中止になった見たいのが、本にかいてあった
https://www.youtube.com/watch?v=TQHjD-5v3ac&t=2283s
35分くらいから 千葉さんVS倉田さんの闘い
倉田さんもかっこいいけど やっぱ千葉さんの方が上だね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 04:54:08.71 ID:6tLrWPnk.net
古田刑事は谷村昌彦の個性を活かしていないよな。
谷村昌彦といえば東北訛りなのに古田はやたら怒ってばかり。
西部警察の山形ロケでは訛り全開のオトボケキャラでとても面白かったのに。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 06:58:00.52 ID:bVWF8ESS.net
>>760
一度だけ山形弁で同郷の犯人を説得するシーンはあったけどな。
確かに古田はいつもピリピリしていた印象。
レギュラー入りの時のインタビューで、谷村昌彦は「ハードな
Gメンの中で、清涼剤の様な存在になりたい」と言ってたけど、
そうはならなかった感じ

山田とあえてキャラ区別したかったんだろうが、
ロボット110番の巡査みたいな刑事にした方が良かった。
Gメンとしてもヌルい脚本ばかりの末期だしな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 16:24:06.56 ID:LMYyVN4Y.net
9月1日はバスジャックの日

今年は一日早くバスジャック編を観ながらだいやめですね。
何度観てもバスジャック編は役者の細かい演技、臨場感溢れる撮影など新たな発見があり面白い。

https://i.imgur.com/wzqaUYH.jpg

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 16:57:07.05 ID:IzzmgnUW.net
>>762
おお!わが家でも一日早く見ますよ。
バスジャック前後編は何回見ても見飽きないですね。
ドラマのレベルをはるかに超えてます。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 17:01:43.79 ID:Wwb6I1oe.net
沢井桃子最高

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 20:08:40.91 ID:7/azHjUG.net
西部警察や太陽にほえろに比べ
部下を殴らない黒木警視は立派だと思う

それにしても屋台のラーメンやめてくれ
喰いたくなる 

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 20:43:39.47 ID:AL9S5Qsm.net
3話の子役 伊藤さやかだったとわ可愛い

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 22:16:07.40 ID:hXpGTYBo.net
取調で銃撃ったりは黒木だけでは、
藤堂、神代、大門はそこまではなかった。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 22:36:18.49 ID:Z9NRvPG1.net
沖縄最終章、一ヶ月の寸止めはツラかったよ。
砂浜の追跡はガチだったんだろうね。フラフラで走ってる姿は演技を超えてる(笑)
ラストの例の場面、見てるこっちも自然と力んでしまうね。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 22:38:42.96 ID:Z9NRvPG1.net
>>765
「真夏の夜の女性強姦殺人事件」の焼肉も本当に美味そう。
一人焼肉で「ゴホッゴホッ、デカのヤロォ、ふざけやがって」と真似したくなる。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 23:30:39.36 ID:yvH0mVHP.net
>>767
オキが撃ったな
私恨もあったようだが

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 01:02:19.59 ID:uCVSGSao.net
そのぶん大門は犯人ふるぼっこだったろ。
ある意味銃撃と同じ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 01:53:10.32 ID:VMEqurQB.net
古田は特捜の船村を意識したキャスティングだったに違いない。でもgメンのカラーに合わなかったんだろうね。それより藤川清彦ってのが気になる。彼は何だったんだろう。田口やマリコの降板編も無かったし、終盤の迷走が残念

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 02:05:58.64 ID:67FIbXry.net
>>772
丹波道場の一期生とかどっかで見た。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 03:33:41.20 ID:CA4MBje2.net
>>762は「ちくしょうサツの野郎!」と言いながら焼き肉食ったのかな?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 04:48:30.68 ID:33OxAs1d.net
>>774
762氏の部屋に押し掛けて焼肉オフ会したかったよ。
「鉄工所は潰れるしよォ、アパートは家賃払えねえで追いたてられるし、ついてねえぜまったく」とか言いながら焼肉食いたい笑

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 04:50:25.37 ID:33OxAs1d.net
>>772
古田を見たお父さん
「やっぱりダメじゃないか」

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 21:50:44.23 ID:wc5S57+qD
関西地球破壊万博を全力で失敗させよう!各國呆れて渋々付き合ってるだけなのが滲み出てるか゛、人の命より拝金主義の世界最悪の脱炭素拒否
テ囗国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されなか゛ら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な現状変更によって
クソ航空機倍増,閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ、静音か゛生命線の
知的産業壊滅させて氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて土砂崩れ.洪水、暴風、熱中症にと人為的災害連発
天下り犯罪テロリス├クソ航空関係者と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける世界最悪のテロ國家日本政府がやることは
何もかも妨害するのが正義な.クソ航空機廃絶すれば電力価格下落するほど余裕で足りるわけだが.太陽光発電時間帯など電力はタダで業者間
取引されてるものを驚くべき価格て゛売りつけさせて、原發爆発させて凄まじい放射能汚染引き起こしなか゛ら原発再稼働、フクシマ沖の魚一匹
から1萬8000ベクレルものセシウムが検出されていながら科学だのほさ゛いて核汚染水たれ流すテ囗国家の暴走を食い止めよう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?tуpe=items&id=I0000062 , ttps://hanеda-ρroject.jimdofrеe.com/
(成田)tTps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jPеg

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 05:55:33.00 ID:yO/3LioX.net
>>762
↑高齢独身老人のワンルームw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 07:37:45.36 ID:YFuXBhPF.net
https://dec.2chan.net/up2/src/fu2527683.jpeg

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 07:39:14.18 ID:YFuXBhPF.net
立花の本物の名刺写真です。180話より。

コレなら、すぐにみんなも作れそう!
駅の名刺印刷機に直行して、
君も今日からGメンだ!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 09:38:36.54 ID:33OxAs1d.net
沖縄観光してたらマーチンたち米兵からホモ輪姦される>>778
海辺の廃屋でボロボロになるまで犯られ、その様子を動画撮影され全世界にばら蒔かれてしまう。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 23:54:59.04 ID:YElIs0tW.net
鹿賀丈史が下宿先で納豆ご飯食べるシーンが見たかったのに
そこまで行かずに終わってしまった

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 00:17:27.44 ID:o7VrcRD9.net
>>765
徳永清一のスイカ
望月源治の焼き魚と飯、エビフライとお赤飯

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 00:37:38.58 ID:jYow8F4u.net
>>781
あの 納豆にいろんなもの 混ぜるヤツね
そいいえば あの刑事の家もラーメン屋
また うな重も猫に喰われてしまっ

Gメン ラーメン
太陽にほえろ カツ丼

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 05:34:40.34 ID:3vUhI+no.net
竹井みどり姐さんのセーラー服に興奮しない奴は男の機能回復治療した方がいいぜまったく。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 14:02:12.43 ID:r6AF5f10.net
そんな事より、Gメン本部ビルが跡形もなくなったぞ!?
黒木や立花は一体どこで執務してるんだ泣

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 15:04:17.68 ID:aPSMZMot.net
一話目からいきなり女を射殺するドラマとか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 20:12:45.14 ID:fdyWt5lF.net
>>787
あれでガッツリ心を掴まれたけどね。
主題歌「面影」をバックに、ネオン輝く繁華街、物憂げな表情の女、いきなり射殺、ネオンをバックに佇む殺し屋、捜査開始。
説明や無駄を一切省いた開幕。
「お、すごいドラマが始まったぞ」と思わずにはいられない。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 22:55:00.72 ID:jYow8F4u.net
なんか Gメンだけで検索すると
女の人が特攻服きてる
変なのがでてきた

790 ::2023/09/04(月) 12:10:01.19 ID:8I247AGr.net
キショいサイトばっか見てる高齢独身ワンルーマー

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 14:19:00.79 ID:pM6ENB3L.net
>>790が外を歩いていたら、警官だけを殺す西野のライフルが>>790を誤射、即死。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 18:52:35.25 ID:+dSwmceD.net
789は バラバラ殺人で
バラバラにされたらしい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 18:59:07.30 ID:+dSwmceD.net
789のGメン
https://i.momicha.net/momicha/1693821470511.jpg

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 09:35:43.98 ID:sq4GShfd.net
立花が登場した号から今日で一年かな。
ここのとこデアゴ表紙に立花が写ってる号が多いけど
売上にも影響してるのだろうか?

シャリバン 暴れん坊将軍 男はつらいよ
Gメン含めてすべて買ってる人いたら感心する。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 10:32:09.98 ID:wPcqaMoN.net
>>794
立花初登場の号だけ在庫僅少だってさ。
三話ともセレクト重複だからスルーしてたけどマガジンが読みたいので買っとこうかな。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 18:52:52.91 ID:QrJ+mH1x.net
もしも 暴れん坊将軍に 封印作
「江戸怪奇 吉宗魔界を斬る!」
が収録されてるのなら 絶対買う

797 ::2023/09/06(水) 07:36:35.65 ID:hcQe35zz.net
そんなことに金を使わなくていい












結婚相談所の入会金に使いなさい(劇ワラ)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 08:28:02.25 ID:735qVeh6.net
魚の目に怯える魚屋のオヤジに刺し殺される>>797
刑法39条により魚屋のオヤジは無罪放免。哀れ殺され損の796

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 12:46:59.33 ID:RVX4oPbi.net
草鹿刑事とロシアンルーレットをやり
脳みそが、ぶっ飛ぶ 796

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 17:33:44.67 ID:59kGTDrD.net
あんまりいぢめちゃダメ
栄ちゃんの生首みたいに化けて出るよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 23:31:36.18 ID:4dlGH9pv.net
夜中に撃ち殺された勇の死体を
明け方まで放置するとは

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 09:31:23.41 ID:iybF6dbE.net
警官だけを殺せ
ライフル銃が盗まれたことをなぜ忘れ物を取りに行ったやつが、はっきり犯人までわかるのか。
模倣犯は女にからかわれたとはいえ、なせわライフル持っているのか。またそんなに射撃がうまいのか。
おっさん刑事だけ女の子がなぜなついていたのか、なぜめぐみと名前をしっていたのか。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 18:17:53.97 ID:MIW/9BRh.net
ゴホッゴホッ、デカのヤロォ、ふざけやがって!

https://i.imgur.com/b21u4uN.jpg

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 19:29:00.67 ID:KbfdqcgJ.net
>>803
これだよ、これ笑
夏のひとり焼肉によく似合う名場面。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 21:40:32.59 ID:ShiqdJOt.net
またもや悲惨な高齢独身ワンルーマーの巣を全国公開w

806 :草鹿:2023/09/07(木) 21:48:47.49 ID:CJw3NPr9.net
>>804 お前の頭
スクラップしてやる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 22:04:37.13 ID:xTmueyLR.net
焼肉を食って精力モリモリの庄司が804の部屋に侵入、無理矢理後ろから犯された挙げ句、惨殺される804

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 22:05:54.69 ID:CJw3NPr9.net
そして 折りたたみ椅子で
草鹿刑事に 顔を挟まれた
804

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 23:34:57.80 ID:u9X0oNbI.net
赤ちゃん盗難
今の年金不正受給を先取りするような内容だった

脚本的には(女子学生誘拐殺人+少女餓死+復顔術)÷3だけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 15:05:37.78 ID:nGeqj0aD.net
>>803
今度あんたの部屋に飲みに行っていいかい?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 17:35:28.21 ID:x+rduIlt.net
>>803
アドリブかもだか名演技だよね。冒頭の漬物を湯漬にしてがっつく場面とか、実に美味そう。

ちなみに同話、また谷やん出てるのね笑
みんな大好き山浦栄も笑

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 18:26:22.81 ID:ieQaXWc6.net
>>810
歓迎しますよ!
お気に入りのGメンの話を持って来てください♪

https://i.imgur.com/lxC7rhj.jpg

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 18:34:49.26 ID:+jnwbXsb.net
デアゴ次回のスペシャル号は山浦栄の生首キーホルダー付き!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 18:45:57.17 ID:jqo1Ri3B.net
望月源治愛用血痕付き手斧レプリカも検討してほしい。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 18:55:34.46 ID:scr/eWnQ.net
香港カラテで三浦リカさんの無駄使い・・・。
一瞬しか出てこなかった。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 19:18:37.17 ID:1CJaICwD.net
とりあえずDVDコレクションは香港カラテシリーズのみを買う予定
意外とけっこうある。女香港カラテも収録されてて嬉しい
俺たちの旅とかも最近でてるし、大映ドラマシリーズやふぞろいの林檎たちとかもだしてほしいなぁ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 19:42:06.47 ID:DwR+xjEn.net
正直香港カラテシリーズの面白さがわからない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 20:04:08.70 ID:DwR+xjEn.net
隔週刊Gメン’75 DVDコレクション

完売

デアゴ在庫なし

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 00:01:44.87 ID:A15Pq2Rc.net
355話あるけど、誘拐事件はかなり多いな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 00:50:12.30 ID:KX3xj2HK.net
>>818
59号は店頭にある分で終わりか!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 00:50:54.93 ID:DeH31Xu5.net
>>818
え!?マジで?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 00:52:28.60 ID:aQJ1Fkz3.net
デアゴやる気が無くなってきたのか?
発行部数減らしたんだな、意味不明

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 00:59:19.64 ID:0zoNLI8Z.net
香港カラテはとっくに製品化されているからいいけど、結婚と離婚を入手出来ないとコンプリート不能になるからツラい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 01:07:38.89 ID:DeH31Xu5.net
今日、本屋に行ってくる!(紀伊国屋か丸善)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 01:11:10.45 ID:DeH31Xu5.net
>>823
メルカリで早速転売されてた(笑)
立花「奴ぁここを見ていやがったんだ!」

826 ::2023/09/10(日) 13:09:43.30 ID:xnhC6X5/.net
高齢独身ワンルーマーならではの創作センスゼロなセリフ

827 ::2023/09/10(日) 13:28:24.42 ID:0BOSUt25.net
それしか言えない
頭のいかれた奴

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 14:35:54.25 ID:q1i1+VFF.net
>>826
誰も相手にしてくれないのか、かわいそうに

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 15:52:47.77 ID:86auvDyR.net
>>820
59号はamazonでも入手不可

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 16:00:50.77 ID:mI84/sIc.net
嘘つき警官

警官が逮捕されて元々の交換殺人事件は解決していない。爪が甘い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 16:04:14.93 ID:NIc9iOG6.net
草野のカラテチョップ、中屋の背負い投げ、立花の顔面連続パンチのコンボを浴びて、部屋の床に倒れこむ>>826
鼻血と吐血で血まみれになった不細工な顔を見つめながら、速水刑事が一言
速水「(独白)・・・どうして、こんなことになってしまったんだろう・・・」
そしてED「面影(歌詞三番)」

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 16:30:22.44 ID:HSnh33hR.net
カンフーよりも柔道が強いのは間違いないと思うけど、当時は空手バカ一代にみんなが騙されていた時代だからな

833 :sage:2023/09/10(日) 19:28:26.47 ID:g+hjIoht.net
無いとわかると欲しくなるもので地元(超田舎)の本屋行ってきたら59あったよ
このシリーズ買うのは初なんだが読み物が面白いな
もっとページ数増やしてくれればいいのに

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 19:42:48.43 ID:gfjvQ8H6.net
59号は売り切れるほど見たい回かというと微妙

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 19:43:07.21 ID:gfjvQ8H6.net
59号は売り切れるほど見たい回かというと微妙

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 19:45:22.03 ID:SIeat8MX.net
>>833
けっこうディープな話してるんだよね。
Gメン単体のマニア向け書籍なんて今まで出たこと無いのだから将来的には合冊して書籍化して欲しいところ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 20:52:29.28 ID:MWpWH/Zt.net
59号は売り切れるほど見たい回かというと微妙

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 22:26:46.66 ID:uvomZTlf.net
石井くに子さんMr.サンデーに出てた。
服部さんの奥さんだったんだね。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 23:44:02.15 ID:0zoNLI8Z.net
>>837
意外と結婚と離婚を見たいユーザーが多かったりして

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 01:22:55.82 ID:58Q/KZFn.net
沖縄の3シリーズ
面白かったけど、
当時の在日米軍、本当に、みんなあんな感じだったのだろうか?
俺は 横田基地友好祭行ったけど
みんな陽気で いいやつばかりだった。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 01:31:29.97 ID:NaJKiikE.net
>>837
タイトルがズバリ「香港カラテ対Gメン」だからそれまで買ってなかった原体験世代が「お、懐かしいな」と購入に至ったパターンかも。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 14:52:33.54 ID:SNMA/5cq.net
金曜日には残り3冊だったのに昼休み見てきたら残数ゼロ。
転売ヤーが動き回ったみたいだな…奴らめ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 17:51:52.89 ID:1oYcrj8T.net
Gメンの首

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 22:11:43.43 ID:tw2TwFIv.net
デアゴ組だが、1978年後半はハードさが希薄になりかけて
きてるな。
長門勇は必ず最後は死ぬんだが、反目していた署長は
死んだ長門の手を握る始末だし…
ヒューマンな死に方、ヒューマンなラストに
なってきてる。 これじゃ面影は似合わない。
道か、I'm free の方が似合いそうだ

845 :sage:2023/09/11(月) 23:28:09.40 ID:5H9/UNBV.net
初期にやりきれないのが多すぎるからなぁ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 01:50:24.41 ID:TNXiONbo.net
22時の横溝正史シリーズで生きてるかね長門勇

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 02:16:12.85 ID:wDNe9VDY.net
>>844
「真犯人は、こうして作られる」
「非行少女ミキ」
「土曜日にネズミを殺せ!」
は初期の雰囲気そのまんまの傑作だよ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 02:21:33.58 ID:wDNe9VDY.net
デアゴが発行部数を絞って来てるためか転売ヤーの屑ども強気な値段付けてるな、屑どもが。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 03:47:26.36 ID:8a3edvc+.net
Gメンといえば若林豪だが改めて全体を見ると原田や若林がいない初期の6人体制の頃が傑作回が多い気がする

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 04:10:38.09 ID:o5DdnssY.net
1回1800円するのか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 06:25:12.47 ID:D5k945GL.net
>>849
初期の原田欠場回、という事?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 06:37:43.60 ID:D5k945GL.net
>>849
ゴメン、原田殉職後かw
それなら同感です。一番ハードなストーリーが多い時期でもある

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 11:05:07.91 ID:fVlZ4QVD.net
>>849
速水在籍時は高視聴率連発してるが、ファンサイト管理人によっては「Gメンバブル」と呼称してる方もおられたね。
傑作続出なのは間違いなく6人体制時。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 16:48:17.06 ID:8a3edvc+.net
やっぱりそうですか
原田降板後の若林加入まで制作スタッフの危機感なり頑張りがあったんだろうな
あの期間があったからこそ視聴者獲得出来てGメンも長続きしたんでしょうね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 17:45:21.42 ID:JkqsvLMh.net
何ら面白味の無いパピコミ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 19:17:25.44 ID:SlqHhe1b.net
関谷警部補 殉職シーンはかっこ良かったけど
勿体無い もう少し出て欲しかった

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 19:44:41.73 ID:WjQ3jYJW.net
立花って、何気に凄いのは登場以降の欠場回が最後まで
ゼロのこと。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 21:06:42.45 ID:kQdBTgs1.net
若林さんてずっと個人事務所なんだよね?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 22:00:34.13 ID:cwgu5JF5.net
それがどうした高齢独身ワンルーマー

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 22:45:05.11 ID:SlqHhe1b.net
次回のハードボイルド Gメン'75は
「858の部屋に出た幽霊」

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 00:30:55.71 ID:+1RrUQnv.net
連続女性強姦殺人事件の容疑者として早川警部補に逮捕される854
冤罪を主張するが有罪が確定。哀れ無期懲役が言い渡され、ムショの中で獄死。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 00:35:01.07 ID:+1RrUQnv.net
>>861事件の真犯人は858だったことが判明。早川警部補をダンプで轢いて殺害するも、焼肉を食べた夜に女性Gメンの執念の捜査で逮捕される。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 07:26:29.71 ID:NzwIKz5J.net
>>857
欠場回も有ったんじゃね?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 16:39:59.45 ID:KXYsneG+.net
>>863
ない
田口が恵子と真理子と離島に行った時に
電話を受けたワンシーンしか出ていない
回はあるが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 23:40:49.40 ID:CsOg/v2r.net
若林豪は当時
ハードボイルド時代劇
江戸の牙と両方出てたから
忙しかっただろうな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 23:44:40.07 ID:CsOg/v2r.net
https://www.youtube.com/watch?v=xchOMCG7fMM

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 23:56:51.59 ID:7VMogim0.net
江戸の牙で面白い回は、西部警察の暁の陽動作戦を
やっていた回。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 01:42:49.80 ID:Xbgrxya9.net
デアゴの59号は増刷したりしないのかな?
転売ヤーのやり口が酷くて、何とか叩きのめしたい。立花や草野ならそう言うね。

869 ::2023/09/14(木) 05:57:34.93 ID:yWf2Mdjo.net
貧乏丸出しの独身ワンルーム老人www

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 10:22:21.41 ID:shhX/byi.net
人質になった坂口巡査部長もろとも坂口警視に射殺される凶悪犯>>869

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 10:25:21.83 ID:shhX/byi.net
坂口警視「何だ?上司に反抗するのか?」
立花「…貴様ぁ、そんなことで警視庁の幹部が務まるかぁッ!!」
立花の怒りの鉄拳が坂口警視に直撃。
クレジット「土曜日 21時46分」
〜ED「面影(歌詞三番)」

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 19:37:24.38 ID:wEEVwWC3.net
>>848
デアゴは最初の10号までは多めにあるけど、以降は定期購読、本屋の発注分くらいで残りはキャンセル分。

余程じゃないとこの手の増刷はない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 19:43:27.95 ID:g6f/mmD+.net
立花警部は 1回だけやられたのもたことある
ボスがフランス料理おごるの事件が入り
中止になり発狂してたら女刑事に
ピンタされた

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 22:52:43.55 ID:vgB8p5Or.net
今宵は「死刑実験室」を観ながらだいやめですよ。

https://i.imgur.com/v1O0l3v.jpg

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 23:19:30.81 ID:g6f/mmD+.net
吾輩は人喰い猫である
で 立花警部は
女刑事に ビンタ
された

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:08:30.56 ID:YAEYOtXj.net
>>875
デアゴではまもなく山田が黒木に鉄拳制裁

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 20:59:29.54 ID:vHIFZHfv.net
>>876
黒木は流石にそんな事を定年前直前の刑事に
する訳無い

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 21:30:55.53 ID:qrWuCC54.net
マジだよ 立花警部は
これにやられた
https://twitter.com/ryuji_1_8222/status/1173248397567856641/photo/2
立花をもひっぱたくのだから 相当凄いんだな
(deleted an unsolicited ad)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 21:38:05.23 ID:TiE78JtJ.net
>>876
あれはGメン屈指の名場面だと思う。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 21:41:21.76 ID:TiE78JtJ.net
>>876
考えてみれば、あのシチュエーションだと
速水・中屋・島谷・吹雪ら左遷組はみんな同じように思っていた、とも言える笑

ちなみに村井・津川・田口・マリコも左遷だったに違いない。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 22:31:25.47 ID:58fOVpUv.net
354話をファミ劇で録画したの見返すと、
猫の幻影から目を覚ませかで立花が津村を叩く。
その後に古田とかと屋台で飲んだくれてる立花。
情けない立花をみれるのはこの回だけ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 22:37:31.45 ID:qrWuCC54.net
あれは フランス料理中止になって
立花へそまげて

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 00:39:19.03 ID:vdpLkJ72.net
>>881
82の花嫁強盗団
ちぐさは拐われ拳銃は奪われ
挙げ句に証拠不十分の容疑者をぶん殴り
黒谷町署長に「あんたはそんな女々しいヒトじゃなかった」と言われる始末

75で終わっていればこんなに立花は見ないで
済んだ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 01:41:46.39 ID:m74GFRqt.net
82が続いていれば立花と対決してた長塚京三の役も、
望月みたいに量産されていったのでは。
そして裏番組で偽スーパーZ作る事もなく、団長との
顔合わせもなかったかもしれんね。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 04:11:27.24 ID:2HjLM4Hx.net
>>884
メンバー的にはアゲイン編より82の方が好きなんだよなあ(除く賀川刑事)。
もう少し腰を据えて作って欲しかった。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 04:16:34.36 ID:2HjLM4Hx.net
やっぱりテーマ曲は元に戻すべきだった。
つべで音声差替え版を見たことあるけど全然印象違ったよ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 04:27:17.40 ID:DxiwU0gf.net
Gメン'82、よりによって西部警察PART-Ⅱの裏に持ってきたのが失敗の元。

新七人の刑事も太陽にほえろ!の裏にぶつけて大敗したのをTBSは学んでいない。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 09:50:10.94 ID:A1HLxdKv.net
>>887
それが大きかったね。
別の時間帯だったら一年くらいは続いてたかも。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 09:59:20.27 ID:mqI3t/2z.net
>>888
一年という事は無く、もっと続いたろうね。
そもそも土曜9時を続けてたらあと10年は行けたろう。
何たってスペシャル版は21世紀突入まで20年続いた事を
お忘れなくw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 10:06:33.41 ID:kQ52gPTP.net
10年続いたらスクールウォーズもスーパーポリスも
生まれてなかったな。

スーパーポリスで三浦友和を起用したのは、その時の
因縁さからきてたものか。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 10:22:23.98 ID:kLVdk0si.net
デアゴ59号、オクで4500円で売れたな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 11:00:27.17 ID:A1HLxdKv.net
>>891
団地の貼り紙
「転売ヤーはじゴクへいけ」

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 11:55:24.83 ID:SmY1qEKs.net
放送組だが
来週から1話に戻ってしまった
いつになったら再開するのやら

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:01:01.17 ID:bmoILug4.net
82は東映が離れたので
ダサくなった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:21:54.43 ID:Owc3ZRFM.net
>>859
社会のゴミ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:37:50.09 ID:ayDv974G.net
>>874
誰も気づいてくれないけど、9月14日は草野父殺害事件の時効成立日なのね(OAは9月13日)。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 16:02:41.83 ID:tAAsC43T.net
>>896
でも本当の父親は香港の王さん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 17:52:41.11 ID:bmoILug4.net
>>883
このまえ 大門Zもどき見たけど かっこよかったな
あとジャパンも
それにしてもGメンの2代目マークUカッコ悪くはないけど
パッとしない せめてセリカLB
そうなると非情のライセンスの会田刑事の真似になるから?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 19:55:08.44 ID:kQ52gPTP.net
太陽にほえろ!と大空港のトヨタ車と差別化を
図って車種のセレクトしたと思えた。

若林豪はMARK IIかチェイサーのCMに出てたけど、
太陽の若手メンバーはトヨタのCMに一度出てなかったね。
大空港の田中邦衛はカムリのCMやってたかな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 20:07:15.39 ID:QHdMgoDX.net
夏木陽介はGメン降板後にチェイサーのCMに出演したことがある。

901 :sage:2023/09/16(土) 22:12:14.94 ID:yugSAqeQ.net
早朝ロケなのかホントに少ないのかわからんけど車全然走ってないな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 00:03:00.25 ID:fHstQvkX.net
>>889
いや、そこまで長くは無理だったと思う。
メインライターを入れ替えてリメイク頼みの脚本態勢から脱却できたら三年くらいはいけたかもだけど。
他に、海外ロケは香港以外も渡航、早坂・沢田・島のキャラを掘り下げる作風で(特捜最前線的というか)、音楽は再び菊池氏で、と。

903 ::2023/09/17(日) 09:43:03.08 ID:iAy2/P4n.net
バカな語尾

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 14:37:09.58 ID:DFVAINNF.net
立花警部「殉職した鷲見刑事が902を真犯人とにらんでいた節があるんです」
大町部長「お兄さんが?」
ちぐさ「(うなずく)」
その時、大町たちの背後に気配を感じるちぐさ。
ちぐさ「…あそこに誰か」
藪の中に潜み、野獣のような眼光を光らせる902

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 14:40:08.13 ID:G0KeECnC.net
西部警察は日曜の放送だったが、
都内撮影は日曜の早朝に集中してたと聞いたことがある。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 23:06:35.13 ID:Ppj6KXOA.net
180話「トンネルに消えた女子高生」の撮影場所はここなんだね。
https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/g/r/e/greenboxdepot/tunnel_kanagawa_tsunago.jpg
綱子隧道。
現在のほうが怖い。

907 :885:2023/09/18(月) 10:41:07.77 ID:sEd/7Bys.net
>>906

例のサイトにも出てましたね。
確かに古くなった今の方が雰囲気がある。

http://home.v00.itscom.net/g-men75/location.htm

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 20:01:04.40 ID:jRMdmRzv.net
若林さんは Gメンのあと
スタア誕生と言う 若林さんが病気の学生の役
やったけど やっぱ俺の趣味にあわないので
2回くらいみてやめてしまった。
やっぱ若林さんは 刑事ドラマや時代劇で
人バンバン殺すやつが
似合ってると思う

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 20:10:03.59 ID:wVevZWc3.net
大映ドラマはGメンの山口和彦も監督してたから、
その筋から若林豪も大映ドラマに参加することに
なったと考えられる。
丹波哲郎が大映ドラマに出たのは意外とない。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 22:31:20.60 ID:PlcJdMTA.net
>>908
アリエスの乙女たちで南野陽子と恋仲になるおじさんの役をやってたよね。
あれはさすがにガッカリした。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 22:32:05.34 ID:PlcJdMTA.net
間違えた。>>909へのレスでした。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 22:33:42.60 ID:PlcJdMTA.net
>>903
いいか、てめえは口を出さなくていいんだ、分かったな!?
分かったのかぁ?この野郎ぉ!!

913 :sage:2023/09/18(月) 23:41:35.46 ID:he9v768P.net
甘ったれんな!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 10:44:47.36 ID:nS6+XH5m.net
小田切「912、君は捜査から外す」

915 :sage:2023/09/19(火) 12:17:29.55 ID:IFmbk607.net
ご立派だよ、Gメンは!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 19:17:18.37 ID:xcfWtMLT.net
東映ch.でやってる「魔性の香り」というにっかつロマンポルノで、ジョニー大倉と天地真理が濃厚な濡れ場を演じていた。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 19:27:50.04 ID:nS6+XH5m.net
GメンDVDマガジン、尼でも転売ヤーが暗躍してるな(大量に買い占めて転売してるっぽい)。
Gメン本部に通報しようぜ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 21:16:00.80 ID:z1MhR2EW.net
Gメンって 誰かが銃で撃たれても
駆け寄って 救護すりことなく
そのままジッ見つめてるだけなんだけど
まっその方が なんとなくカッコいいけど

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 21:52:32.65 ID:28IjW3MZ.net
VITVANTの最後なんか、Gメンふうの驚愕展開だな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 00:37:46.33 ID:IjVHCSXp.net
「消えた乳母車の赤ちゃん」
「赤ちゃん盗難事件」
サブタイトルだけ並べたら前後編みたいに思える。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 00:39:57.81 ID:IjVHCSXp.net
黒木「おい914、交通課勤務を命ず!」

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 11:54:30.75 ID:Lo1CjlR6.net
>>917
転売してもプラス1000円程度。
Amazonには在庫なしでも、書店で注文すれば3日で届く。
転売から買うやつは情報量が足りない。
日販やトーハンの卸業が在庫持っているから、デアゴに在庫なしのカラテ編は書店注文で昨日買えた。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 13:03:25.90 ID:Hlg6e67O.net
>>922
さっきツタヤ店頭で尋ねたら無いって言われたよ。
ウソつき916

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 13:04:27.74 ID:Hlg6e67O.net
まちがえた。ウソつき921

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 15:32:00.31 ID:Lo1CjlR6.net
>>923
昨日は書店で注文出来た。アホ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 16:29:46.61 ID:22tNZDin.net
北海道編で草野が田口似の松岡弟に簡単に撃たれすぎ。
特捜の長坂脚本だったら、おそらく最後は千葉も朝加も
いなくなってそうだけど、高久脚本のほうが
悲惨さも冷たく感じる。
ファミ劇で見た時の赤茶画質より、やっぱり鮮明に
なってるほうが見やすい。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 16:59:55.83 ID:Hlg6e67O.net
>>925
さっき紀伊国屋でも断られたよ!?
どこの話なんだまったく。

928 :sage:2023/09/20(水) 22:39:52.35 ID:71LL45uC.net
59号は買えないに相違ない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 23:27:31.02 ID:2e7CvaK6.net
新橋の吉野家に行けば沢井桃子に逢える

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 23:28:44.17 ID:ZTzoqvja.net
>>927
昨日だと書いてある

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 00:12:01.84 ID:7tV7dT1H.net
たしか 中屋刑事が立花警部に
「警部 そろそろ貸した金返して下さいよ
今月 生活していけないですよ」
といったら 立花が中屋を道場に呼び出し
柔道着を着た立花が中屋を背負い投げでなげ
「甘ったれるんじゃねえ」と言った
シーンがあったと思うが
また見たい。どの回かは忘れた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 00:25:38.27 ID:7tV7dT1H.net
>>886
西部警察は あの西遊記を潰してるんだよ
西部警察には勝てないよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 03:41:18.26 ID:o8NBT93V.net
西部警察にゲスト出演したGメンたち
丹波哲郎、倉田保昭、伊吹剛、セーラ、谷村昌彦

Gメンではないけど関係者
中丸忠雄、中島めぐみ

犯人役(メイン)では
西田健、沢田勝美、ジョニー大倉

脇役
河合絃司

みんな大好き山浦栄氏、西部警察には出演していなかった!

934 :885:2023/09/21(木) 05:02:58.53 ID:6sIPK+Wz.net
>>933
ゲストの倉田は悪役。
伊吹セーラ谷村もみんな悪役?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 06:53:43.44 ID:5jZHJKnt.net
伊吹は、裕次郎甥と戦ってた悪徳刑事
谷村は、山形県警酒田署の刑事
セーラー、鳩村の恋人

丹波 内閣諜報室長官

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 08:24:28.13 ID:UXPPg9oP.net
>>935
適材適所のキャスティングだね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 09:12:21.01 ID:7tV7dT1H.net
若林は太陽にほえろは
主演してるみたいだが

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 09:30:23.63 ID:x4J4Pb6L.net
>>933
大事な役者を忘れていた。

小林稔侍
犯人から刑事までオールマイティー
内田勝正、中田博久、田中浩らも悪ボス役で常連

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 10:16:06.35 ID:3EXCxtdt.net
倉田保昭も太陽にほえろ!鹿児島ロケに地元刑事役でゲスト出演した。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 11:58:03.68 ID:oZDpIS44.net
>>933
中丸忠雄は最終回スペシャルの警視庁憎まれ役の一人。
結城警視正と同一人物かと思いながら見てたよ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 13:18:48.23 ID:nrYZnWOx.net
赤いコートのオンナはなんだったんだ?!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 13:41:40.23 ID:JoD7GMSO.net
実際 西部警察は結構Gメンの要素を取り込んでいる。
新井光は自分が書いたGメンのシナリオを西部警察に転用してるし。
パート3の強行着陸は誘拐人質死亡→スカイアクションなんてまるでGメンみたいな展開

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 14:16:55.04 ID:191DAs7h.net
西部警察PART-Ⅲ「謀殺のタイムリミット」はGメンや特捜でよくやる倒置法(冒頭にクライマックスを見せる)だったのが珍しい。
タンクローリーが暴走するストーリーはGメンにもあるが脚本家は異なる。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 14:50:30.94 ID:7tV7dT1H.net
だけど西部警察は Gメンみたいに
ミステリアスな部分がないような

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 15:13:42.03 ID:oZDpIS44.net
>>930
結果的に誤った情報だった。
黒木くん、それは情報操作ではないのかね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 15:59:42.63 ID:wwMpBdYc.net
新旧係長が対決した17年目の誘拐、
村川透演出の友情の捜査線や
獅子に怒りを、爆発ゾーンとか
Gメンでもやれそうなストーリーは初期に集中してた。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 17:27:18.05 ID:ZShT6/gi.net
>>937
江波杏子も裕次郎の学生時代の恋人という設定で出てたな。最後殺されたけど。
范文雀は大都会Uで医者役の裕次郎に足揉まれてデレっとしてたのが印象的。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 20:11:40.37 ID:whzXVDR7.net
西部警察スペシャルは刑事OB揃い

燃える勇者

勝新太郎→警視K
丹波哲郎 倉田保昭→Gメン75
亀石征一郎→特別機動捜査隊
財津一郎→非情のライセンス

大門死す

原田芳雄→新宿警察
倉田保昭→Gメン75
小林稔侍→バーディー大作戦
中丸忠雄→Gメン75
宝田明→ザサス版十津川警部(初代)
山村聡→非情のライセンス

武田鉄矢→刑事物語

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 22:41:44.44 ID:oVJKton5.net
>>933
河合絃司 さんは西部警察では執刀医役のイメージしかない。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 01:44:32.73 ID:RuemKZ9u.net
>>933
準レギュラーの谷やんがいるぞ。
Gメン・嫌味な所轄署刑事→西部・谷刑事でレギュラー入り

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 02:24:03.87 ID:AsMB9HXD.net
>>948
刑事OGじゃないけど
中村晃子→プレイガールQ
大門にトドメを射した大殊勲?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 08:24:04.96 ID:B/Fd54Xs.net
>>938
Gメン常連の中で一番出世した小林稔侍
若いZ世代からしたら知名度は若林豪より上かも知れない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 08:49:16.81 ID:RuemKZ9u.net
>>952
津川加入時に三人目の新Gメンとして参加させとけば良かったなあ、と改めて思ったな。
立ち位置的にも山田の後任(ベテラン刑事枠)で適任だったのに。
有望な若手大抜擢のつもりだったのだろうけど、津川以外の新メンバー加入(田口は前科もん加入の前歴作っちゃうし)は失敗と言わざるを得ない。

954 :885:2023/09/22(金) 09:43:57.44 ID:7MlgqxEB.net
小林稔侍さん、最末期のGメンでは正規メンバー入り、ナンバー2で滑走路も歩いたことをお忘れなくw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 12:32:29.87 ID:RuemKZ9u.net
・・・あれを正規シリーズって思ってる人、どれくらいいるんだろ?
自分はイヤだな。
しかも清水健太郎第二号がいるし。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 17:22:17.78 ID:3uoxECVP.net
75の最終メンバーの鹿賀の
異色キャラの個性が強すぎたせいか
清水健太郎が かなり地味にかんじた

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 17:28:06.14 ID:YTnXpJ4r.net
Gメンで刑事役をやったお陰かしれんけど、
私鉄沿線97分署とジャングルでは安定した長役を
演じても違和感はなかったな。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 17:48:33.10 ID:3uoxECVP.net
あの時はもう 少し年取って
落ち付いた感じだったが
でもパーマかけてた時の方が
かっこよかったな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 19:02:44.09 ID:QKbwgVQA.net
鹿賀丈史は「翔ぶが如く」での大久保利通役がハマっていたな。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 19:07:47.27 ID:/qzWLit7.net
山本麟一ってキャンドルジュンに似てるな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 20:16:52.05 ID:RuemKZ9u.net
>>956
草鹿と津村だけにしとけばいいものを(中屋or島谷、吹雪は続投)ほぼ総とっかえみたいにしちゃうから番組はますますパワーダウン・・・。
いくらなんでも前科もん二人と追加メンあわせて女性3人は多すぎ。
いまの女性躍進政策の先取りか!と。

962 :885:2023/09/22(金) 20:26:45.42 ID:7MlgqxEB.net
前科者のGメンメンバー入りは風物詩だったが、
ついにGメンスペシャルのラストは
本物の前科者がメンバー入りだからな…

シミケンの話じゃないぞ。
「劇中」で殺人未遂の極悪犯が、
本当にGメン入りで滑走路w

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:01:58.86 ID:pwiZCrjh.net
>>961
マリコが全編ビキニ姿で捜査していたら桶だな

964 ::2023/09/23(土) 05:17:01.16 ID:edwu65Op.net
独身こじらせ老人による性欲表明

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 08:30:15.84 ID:zBSuLgIe.net
>>945
お前らがタッチの差で買えなかったのに、
書店から昨日入荷の連絡きたぜ。

じゃあな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 10:31:22.83 ID:GXTWbVvQ.net
立花「…貴様ァ、そんなことで、このスレの一員が務まるかッ!!」
ボカッ、と殴られる>>965
テロップ「土曜日 10時31分」
〜エンディング「面影(歌詞三番)」

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 14:37:10.08 ID:REQsT6cB.net
朝加真由美と緑色のセドリックが妙にそそられた。
社長令嬢なら、
セリカとかのほうが見栄え良かったな。
この北海道編は前後編の中でも面白いほう
だよな。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 19:42:58.23 ID:nL00p/7E.net
TVR  VS カペラロータリー
勝負してて 響刑事に
「危ないじゃないの」
TVRの女の運転手だけしかられてた

俺の大すきな サバンナ(RX-3)
でてこない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 21:56:10.41 ID:nPs9JDBO.net
>>963
内田勝正の追跡を振り切ったビキニマリコだが

捕まって津嘉山みたいに縛られ→人質交換で

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 21:59:30.72 ID:nPs9JDBO.net
縛られたまま素足で悶える

土ワイが乳首丸出し大安売りしてたのだから
出血大サービスしないと生き残れないよ

現に終わっちゃったけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 22:18:35.86 ID:nL00p/7E.net
一見 優しそうに見えて
実は犯人はもちろん 罪のない女 子供にも
おっかないのが立花の魅力
唯一 やさしいのが 片桐ちぐさだけ

972 :885:2023/09/23(土) 22:24:02.20 ID:ZBjbLCwZ.net
>>971
いや、子供に対してだけは、終始一貫優しかったぞ。
立花の名誉のために言っておくw

973 :885:2023/09/23(土) 22:24:19.25 ID:ZBjbLCwZ.net
>>971
いや、子供に対してだけは、終始一貫優しかったぞ。
立花の名誉のために言っておくw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 22:30:33.43 ID:nL00p/7E.net
じゃあ 子供と片桐ちぐさ だけね

975 :885:2023/09/23(土) 22:42:22.92 ID:ZBjbLCwZ.net
ごめん、二連投してしまったw

立花の中の人は、役柄から抱くイメージは
夏木陽介や石立鉄男みたいに、喧嘩早く
難しい恐ろしい人だと、全員が想像するのに、
実際は森口博子がメロメロになるほど、
物静かで優しい人柄というのがすごい。

現場に立つと人格が変わってしまうんだろうね!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 08:44:19.44 ID:B2O8ScCV.net
>>973
警官だけを殺せで小鳥を調べようとした立花の手を噛みついた少女を引き離すシーン

あのムッとした立花の表情は怖かった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 09:19:35.39 ID:170xYBdg.net
若林豪さんと加藤剛さん、普段は役のイメージとは違い高くか細い声で話すんだよな。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 13:20:29.05 ID:xgBFpseT.net
>>969
人質交換と言えば津川警部補の全身を覆ってた赤いローブ。
あれ、ほんとは全裸の予定だったに違いない。
香港コネクションにマワされた事後ということで。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 19:37:03.09 ID:KaLKbpsi.net
石立鉄男は 夜明けの刑事?
アレは あんまり見なかったな

980 :885:2023/09/24(日) 19:41:00.20 ID:VHF783FQ.net
>>979
石立さん演じる相馬課長は、たぶん日本の刑事ドラマ
の歴史上、もっともハードボイルドでクールなキャラ
だと思う。このギャグ度皆無の役柄の翌月に、ギャグ度100
%の気まぐれ天使を演る、というのが凄い。
同じボス役でも石原裕次郎や丹波哲郎では有り得ないww

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:04:47.48 ID:170xYBdg.net
>>980
石立鉄男さんは主役のときはほぼコメディ、脇役のときはガミガミ怒鳴る恐い役か多い。
こんなに硬軟自在な役者は珍しい。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:05:44.02 ID:170xYBdg.net
>>980
石立鉄男さんは主役のときはほぼコメディ、脇役のときはガミガミ怒鳴る恐い役か多い。
こんなに硬軟自在な役者は珍しい。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:11:53.99 ID:hOQBt24y.net
林隆三課長から石立鉄男課長に変わるんだっけ?
「夜明けの刑事」もリアタイ視聴してたが、石立鉄男課長は確かに怖かった印象。

984 :885:2023/09/24(日) 21:44:27.55 ID:VHF783FQ.net
>>983
それはトミマツですね。
流石にドラマがドラマなので、この時の石立課長は
少し三の線が入ってたw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:55:30.34 ID:B2O8ScCV.net
>>983
トミマツ好評で放送延長はよかったけど
隆三はハングマン栄転が決まっていたので
やむなく降板

逆に鉄道公安官が終わって暇になった
鉄男が課長になった

986 :885:2023/09/25(月) 08:32:51.94 ID:ETcITFKH.net
Gメンには東映系以外の人もいるのだから、
大映ドラマに出てなければ、石立がGメンでも
不思議では無かった。石立の立花役も強烈だと
思う。相馬課長+0時のシンデレラ刑事 か?

987 ::2023/09/25(月) 12:30:22.87 ID:v1PPYf1q.net
そんな仮定は一切いらないよバカなジジー

988 ::2023/09/25(月) 12:31:19.46 ID:eTJkebGX.net
そんな仮定は一切いらないよバカなジジー

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 12:46:12.91 ID:by8XOtU1.net
丹波哲郎氏が大河ドラマ「獅子の時代」で演じたヤクザ松本英吉はべらんめえ口調の飄々としたキャラで面白かった。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 19:33:14.45 ID:8fVacnsS.net
アレ たしか987は響刑事に
手錠はめられたような

991 :坂上二郎:2023/09/25(月) 19:35:29.23 ID:8fVacnsS.net
夜明けの刑事は
私が主役です

992 ::2023/09/25(月) 22:01:38.93 ID:pblboHIX.net
こいつカス

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 22:20:57.51 ID:QSECY+bC.net
991は交通課時代のミニスカ速水刑事に交通違反で挙げられた過去がある!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 02:47:24.74 ID:5AsrOLGP.net
Gメン

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 02:47:24.90 ID:5AsrOLGP.net
Gメン

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 02:50:02.96 ID:5AsrOLGP.net
aメン

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 02:50:28.01 ID:5AsrOLGP.net
bメン

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 02:50:59.51 ID:5AsrOLGP.net
cメン

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 02:51:30.05 ID:5AsrOLGP.net
Dメン

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 02:51:52.49 ID:5AsrOLGP.net
eメン

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 02:52:19.82 ID:5AsrOLGP.net
fメン

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200