2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特捜最前線 62

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 11:16:14.30 ID:/Jy16wX2.net
BS朝日 http://www.bs-asahi.co.jp/
ファミリー劇場 http://www.fami-geki.com/
東映チャンネル http://www.toeich.jp/
東映ビデオ 特捜最前線 http://www.toei-video.co.jp/DVD/tokusou.html


特捜最前線 61
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1671695886/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 07:12:48.51 ID:yimCEGia.net
>>1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなレスを立ててしまい、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になってしまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配いておりましたが、この5ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 23:30:17.45 ID:MW/fq5qs.net
特捜最前線が放送され系列局も増えていってた10年間でもある
【わが家の友だち】1977年から1987年までのテレビ朝日系列を語ろう【10チャンネル】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1688184022/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 03:06:36.37 ID:VLCv/kmL.net
僕みたいなの本当のヤングっての!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 21:44:44.50 ID:yAC7dQVX.net
BS朝日の「鉄道捜査官」に、根本りつ子出てる
特捜の離婚届を持つ刑事!では、早見の嫁役だった
早見こと五代高之、リアルの嫁はダイナマンのキメラ役、香野麻里

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 07:42:17.04 ID:yfh0eg3q.net
長坂さんと東映が仲直りしない限り、もう特捜は
再放送してくれないだろうな。そんな気がして来た

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 14:46:45.50 ID:tk16YSiQ.net
記憶にございませんだ?
ここは国会じゃない!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 00:47:20.64 ID:Bd/ppDUd.net
香野麻里エロかったよなぁ
幼稚園の時キメラの衣装を無くす回で初めてペニスが硬くなるという概念を覚えた

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 22:14:41.96 ID:nSHOgw6l.net
特捜最前線というか東映の刑事ドラマと特撮ドラマを語るスレになっている

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 22:20:55.41 ID:nSHOgw6l.net
前スレで辻理監督は亡くなったのか
東映の刑事、特撮系の監督は早く引退する人が多い
村山新治や天野利彦は別として小西も山田稔も竹本も永野も田中秀夫も60から65前後でいなくなっている
辻も90年代後半にはいなくなった
吉川プロや堀プロがいなくなって三ツ村や小笠原や蓑輪や東条が引退したせいかな
東映は竹本にしろ永野にしろ山口和彦にしろ田中にしろ功労者をポイ捨てにする

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 22:26:17.53 ID:nSHOgw6l.net
あと田中秀夫や小西通雄は複数の作品から監督依頼があって、作品で取り合いしていたらしい
田中秀夫のGメンや戦隊シリーズの演出、小西通雄の特捜演出を見たかった
小西の場合は杉村升とセットになりそうだ
小西通雄はハングマンを演出しているが助監督に宮坂清彦や松井昇がいる
あと万年助監督だった福島孔道も

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 22:55:06.17 ID:qtHc3VxD.net
DVDボックス5の解説書より
藤岡弘、のピンチヒッターとして登場した早見健介巡査長の活躍も堪能できる
早見初登場の「離婚届を持つ刑事!」もDVD化しないくせによく言うよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 08:27:39.05 ID:RIqgrMJy.net
>>7
紅林の中の人が言いそうだ
阿部プロデューサー絡みだと奥中監督、林寛子、荒木しげるも選挙に出たが落選した
なぜか無縁の金井しげるだけ当選

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 10:42:03.22 ID:YH3YBEVd.net
山田稔監督は働き過ぎて体調を崩し、間もなく亡くなったとどこかのスレで見た。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 10:45:21.36 ID:YH3YBEVd.net
村川透監督はベイシティ刑事から東映テレ朝の常連になるが、もっと早く特捜最前線から参加して欲しかったね。音楽の使い方も上手いから。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 13:28:30.80 ID:NlSgvutC.net
>>14
フラッシュマンの途中で体調を崩して一時休養
一年後に復活したが体調が戻らず引退
似たような話は長石監督にもあった
山田監督も40年代は刑事ドラマも演出しているが途中から特撮だけになった
長石監督もキイハンタ一に参加したくて東映に来て柔道一直線の頃から40年以上も東映作品に関わってきた
Gメンやライダーのイメージが強いが特捜も助監督で参加
奥中監督も竹本監督も山田監督や村山監督もいろいろな作品からオファーかったらしい
東映作品の演出で日テレからテレ東まで制覇した監督も竹本、小西、田中、山田稔など何人もいた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 13:32:49.60 ID:NlSgvutC.net
>>15
日活系監督より東映で育ったスタッフを優遇したのかな
あと永野監督や佐藤肇監督が参加したハングマンの関係者もいる
もっと続いていたら杉村升や小西監督も参加したかもしれない
ブラックやレスキューポリスに藤井や宮下や山田隆司や三ツ村や蓑輪や宮坂が流れていった
山田隆司が特捜やブラックやレスキューポリスの脚本書いているのは意外と知られていない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 15:17:24.02 ID:H6+X8eaN.net
ありがとう。
石原プロに出入りしている監督なら宮越澄監督より村川透監督のほうが良かった、早撮りだし。ギャラ高いかもしれないが。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 15:56:11.41 ID:NlSgvutC.net
竹本が東映から去ったのは近藤の独立と平山が半分引退状態になったからだと思う
平山プロの仕事を吉川や阿部や鈴木がやるようになっていた
田中も阿部が京都に行ったこともあって東映東京の仕事が減ったのかな
吉川プロデューサーや阿部プロデューサーだけでなく斉藤プロデューサー、小野プロデューサー、桑原プロデューサー、植田プロデューサー、堀プロデューサー、小林プロデューサーあと東映アニメに行った旗野プロデューサーは同世代
昭和40年代から平成途中までの東映のヒット作品は昭和10年前後に生まれたプロデューサーが関与していた

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 15:57:18.86 ID:NlSgvutC.net
>>17
扇澤も特捜が続いていたら参加していたと思う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:22:47.94 ID:J8wfOIu5.net
>>16
長石監督といえば
藤井がチェンジマンの監督を固辞したためチェンジマンに参加した
その合間に近藤プロのスーパーポリスが打ち切られ穴埋め番組の赤い秘密のメイン監督をやることになってチェンジマンの現場を一時離脱
堀監督もチェンジマンの映画を担当したため山田監督に負担がいってしまった
フラッシュマンで体調崩したのはこのせいかもしれない
ただでさえバイクロッサーとスケバン刑事があったり、特捜の時間移動を控えたりと東映のドラマはスタッフのやりくりが大変だった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:25:16.08 ID:J8wfOIu5.net
>>6
長坂が亡くなったときに追悼記念でやりそうだ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:58:22.64 ID:KYh6Frqk.net
特捜の話をしろや。他所で書けやボケが

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 19:56:08.72 ID:FWmQMSqd.net
じゃあ話題を振って下さい。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 03:06:37.86 ID:gbhYTEv/.net
叶刑事は志垣太郎でもハマったろうな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 18:14:45.63 ID:RrmcLfrv.net
>>24
10円玉の歌は良作だったね。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 18:24:18.83 ID:avZYqmgO.net
>>26
一円玉だよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 23:33:28.32 ID:lIzAwklc.net
しかも詩だし!!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 23:43:11.40 ID:wS5Tm1Ic.net
>>27
話題作りでわざと間違えました。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 11:13:03.65 ID:LgJiBRSm.net
栗本貴様上官に向かって何言うか!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 11:59:17.94 ID:mg6shlrI.net
立花がメインで変な宗教みたいな組織に潜入する話が好きです。タイトル忘れましたが。。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 19:06:47.67 ID:VaOumCUh.net
損保ジャパンのビルって特命ビルだったんだ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 19:06:56.94 ID:VZba3HuB.net
リンチ経営塾やね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 11:41:11.82 ID:vJunp/qm.net
なめらかだなぁ
なめらかな言葉っこで、きょうこばダメな女にしたんだべ!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 01:17:15.71 ID:zegVeI5F.net
カーリーヘアの女が…
合掌…。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 09:52:49.89 ID:z1ADPwhY.net
村川透さんだったら桜井編だろうなぁ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 21:20:03.96 ID:h5amYlvk.net
鈴鹿景子
カーリーヘアの女!以外では、さすらい刑事旅情編パート1の最終回に出てた

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 21:52:42.09 ID:qSb/89gk.net
出演作品はその2本だけなのか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 21:54:29.31 ID:qSb/89gk.net
鈴鹿景子と山内恵美子が見分けがつかなくなることがよくある

40 :37:2023/07/28(金) 00:38:25.69 ID:i9WMg+2k.net
>>38
二本ってそんなわけあるか
くだらんチャチャ入れてる暇があったら、自分で鈴鹿景子のウィキ調べろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 06:28:48.85 ID:PIYR8ilh.net
辻理さんなくなったんか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 02:43:30.45 ID:oKM4xlJN.net
おおおおおーアマブラに
特捜きたーーー

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 07:39:44.32 ID:XJdQbbrq.net
どうせ何時ものガセだろ?と思ったらマジだった・・・

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 12:09:26.88 ID:oBzc6OL9.net
YouTubeで配信開始

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 12:47:35.82 ID:zHZwHeA1.net
嘘やいいまへんがなー
ところで、アマプラ、セレクションって
書いてるけど、合計で何話くらいあるの?
Gメンと、同じで毎月1回の更新だから

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 13:17:44.31 ID:e+5bVEIc.net
よくそんなガセ書き込めるな。神経を疑うよ。検索したがなかったぞ!!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 13:27:19.84 ID:ElsA0aXN.net
東映シアターオンラインに特捜来たァー!You Tube

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 13:36:41.57 ID:kB1Z1YAr.net
アマプラには東映チャンネルで78話までの30件しかないな。
しかも全部DVDで出てるのだけw
youtube公式では1話2話が無料で見れる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 14:52:13.26 ID:42TO/XK0.net
セレクションだけどありがたいね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 14:53:33.66 ID:SMzCUZNC.net
まじでキター
うれしい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 18:33:32.17 ID:sGVE2TdP.net
これをきっかけにディアゴスティーニで出ないかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 22:23:49.00 ID:MIDP2qSb.net
全話ではなくソフト化された回だけ
ありがたいか?
DVDは金を出せば買えるんだぞ 未ソフト化回でなきゃ意味がない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 23:22:48.70 ID:IRI1F5cr.net
また全話見れるのも夢じゃない気がしてきた
投げ込み魔と母のメロディーとセプテンバーソングと愛人バンク見たい、名作。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 23:28:56.24 ID:wPPZDGg+.net
トルコ嬢は欠番だろうな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 23:34:45.07 ID:HyjtQu7s.net
ファミ劇でトルコ嬢の代わりに1話が放送されたんだよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 23:47:37.31 ID:NAhaTZKQ.net
ファミ劇は放送時期によってトルコ嬢をやったりやらなかったり

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 02:34:57.93 ID:0UNicpCM.net
ファミ劇で1話を代わりにやったのはトルコ嬢ではなくてソープ嬢な
トルコ嬢は普通に放送された(欠番扱いだからか音声ボロボロだったけど)

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:50:27.00 ID:kODT+PSe.net
間違ってた。ソープ嬢に代わって愛の十字架が
放送されたんだった。
トルコは桜井主役で柳沢慎吾ゲストの回だ。
ファミ劇の録画した。

急に配信始まったのは驚いた。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 14:26:05.02 ID:3mHBzqEw.net
間違ってた。ソープ嬢に代わって愛の十字架が
放送されたんだった。
トルコは桜井主役で柳沢慎吾ゲストの回だ。
ファミ劇の録画した。

急に配信始まったのは驚いた。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 14:59:40.89 ID:uK/U24eE.net
誤解があるといけないので
一度スキップされた「ソープ嬢」は、再放送の時に初放送された
これでファミ劇での「特捜」は全話放送 ありがたい話だ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 21:42:58.80 ID:vkXNO9hR.net
高値のDVDBOXが下がるかな?
中古でも以前はそんなに高くなかったなあ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 23:46:41.78 ID:v1nK+Af5.net
CSの東映チャンネルも再放送せんからな
ファミリー劇場の録画はDVDの時代やからな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 01:47:59.60 ID:plxyLLeU.net
ファミリー劇場 時代は VHS で録画してたわ
お気に入りの回だけ DVD に焼いた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 04:40:37.43 ID:eS7dUtqp.net
ここはファミリー劇場で全話見た人が大勢いるスレだよ
全話見ていないなら書き込み禁止

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 05:05:59.56 ID:j7ytJHlX.net
1話と2話見たけどもう一度見たいようなエピソードではないよな
1話なんて5回くらい見てるはずなのに
内容を覚えてなかった
最初の傑作エピソードはやっぱ16話の
愛 弾丸 哀かな
大好き

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 07:56:10.44 ID:MKVeyy2H.net
>>64
ノンリは書き込み禁止じゃボケ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 09:02:03.14 ID:plxyLLeU.net
>>65
16話じゃなくて 13話 な

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 09:18:56.65 ID:g9IYhUiU.net
この話を違う脚本家が書いていたらどうなっていたんだろうかと思う時はある

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 17:26:36.58 ID:UAGYTsbO.net
懐かしドラマスレに現れるそれがどうしたって言う、うっすいことしか書かないやつ
見たふりしてネットで調べたサブタイ書いても作品に興味ないのバレバレ ただ自分の話に乗ってほしいだけ
見てないから当然具体的内容に触れる事ができないし、違法アップ見たとしても感想の一言も言えない
一人だけ飛び抜けてレベルの低いお前のことだよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 18:45:23.09 ID:db0yzGkq.net
東映チャンネルサブスクで特捜最前線の
全話見れるようにしてくれんかな?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 22:42:47.10 ID:T6SkWT/C.net
ファミ劇で叶登場から再開したときにVHSで録画
していったら、DVDレコーダーも普及してきて
佐世保の女からDVDに録画するようなった。

太陽とGメンと大追跡と西部が放送されてたけど、
録画するだけの価値のあるドラマは特捜
だけだった。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 22:44:35.86 ID:T6SkWT/C.net
森山周一郎がナレーションやってた一年間だけの
話数を配信していってほしいな。
硝煙に立つ女とか見てみたい。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 00:50:03.56 ID:Vm9BWpnt.net
>>72
黒い弾丸か
あの話を機に俺はガチで特捜にはまった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 00:51:48.58 ID:Vm9BWpnt.net
最初期 1年間の DVD ボックスが出たら多少高くても 絶対買うわ
やはりあの6人時代こそ真の特捜最前線

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 12:56:04.36 ID:P7FEombF.net
>>71
今となっては一番ソフト化に恵まれない刑事ものになっちまったもんな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 13:28:27.98 ID:eG74C+S6.net
>>69
尾頭付きさん。ご苦労様です。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 14:07:28.38 ID:OSmk/gkj.net
>>75
DVD化もベストコレクション止まりやからな
500話ちょいで全巻セットで50万円で
予約制とかできんかったのかな?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 14:33:01.70 ID:3GsNg567.net
画質はDVDレベルでいいからBlu-ray20枚組くらいにギュっと詰めて全話セット出してくれ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 15:33:48.65 ID:OSmk/gkj.net
>>78
レコーダーがもうあんま売れてないからな
売るタイミング逃してるな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 18:58:24.34 ID:Rr+B8azQ.net
>>76
誰だそれ、いろんなスレ徘徊してたまにここに現れるかと思ったら常駐してんのか
ベテランの俳優が亡くなるとwiki見て出演歴多いスレにサブタイ書いて「出てたな合掌」って
訃報コメ書くなら出演回見てどう思ったかその俳優のことどう思うの一言ぐらい必要な
こことかGメン75スレで東映chの話題がでると今まで加入したこともなく、これからもそのつもりないのに
番組表だけ見て加入してる振りして話に入ろうとしてもお前だけ中身空っぽだからバレるんだよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 20:53:19.27 ID:zn1YGsZE.net
マウントのとりあいお疲れさん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 00:08:05.79 ID:kpkf4w8G.net
もし、特捜最前線の全話のメディア化 or 配信プロジェクトがどこかで始まったら、
そのプロジェクトを前に進めるためにどんな小さな仕事でもいいから携わってみたい
ボランティアでもいい

あるいはもし自分が大金持ちだったら、そのプロジェクトに出資するか、
自分で版権を買い取ってプロジェクトを立ち上げたい

このように↑思ってる人はたくさん居ると思う

クラウドファンディングでなんとかできるかな?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 00:47:51.84 ID:fWOKTPnn.net
3話が配信されたら全509話行く!!!!!

って期待しても、次は7話だろな...

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 00:58:39.89 ID:eDoyrXtS.net
>>82
権利持ってる東映の中の人が
クラウドファンディング
の案会社で提案してくれないとな
生きてるうちに配信でもええから
見たいな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 07:18:12.06 ID:qxJElG4n.net
名古屋テレビの再放送以来だのコメント欄見てると、
東海地区の再放送影響は大きかったんだな。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:53:43.10 ID:H7A7UMhS.net
>>80
雑魚尾頭付きさん。おはようございます。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:44:58.98 ID:MIKZQtLi.net
>>86
お前の狭い世界では有名人かも知らんけど俺は知らんは
中身に対する否定はしないってことは全部図星ってことだな
何にも思いつかないやつの特徴 同じ言葉の連呼、人がよく使う定型文、
オウム返しで言い返してるフリってまんまやな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:46:25.16 ID:oGXcD43t.net
懐かしドラマという板の特性上しかたないんかもしれんけど
撮り鉄みたいに突然怒りながらマイルール押し付けてくる発達障害みたいなの多すぎw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:34:25.42 ID:GJNgXwdr.net
だいぶ マシになったもんだよ
昔は夏ドラ板史上最も荒れるスレと言われていたから

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 02:41:54.34 ID:ae2VcMID.net
マイルドな人はここまで来ないからね
どうしても自分含めて思い入れ激しい
人間たちの集合体だね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 07:05:14.61 ID:9emO9mXy.net
東映オン・デマンド「特捜最前線 SELECTION」配信は画期的と思う。SNS等で話題になれば全話配信も夢ではなかろう。
しかし、死刑執行0秒前の桑山正一さん、熱演おやっさんに泥だらけでめちゃくちゃにされて辛かったろう。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 11:07:06.67 ID:zK8Ho3nu.net
>>91
だからオヤジさんだと何度言えば

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 12:41:29.29 ID:otFsLUBJ.net
54歳の人生の負け組だけど
子供のころ思い出して涙がでる
結婚もできず、インターネットの通信費はらう
為だけに生きてる、ほんとに特捜といい
Gメンといい、本当に素晴らしい。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 12:54:40.48 ID:GDuAUgag.net
↑だからどうした
ヲマエの個人的な話なんて誰も聞いてない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 16:56:01.11 ID:otFsLUBJ.net
今みてるのだか、ストロンガー
対ライダー2号じゃーないか!
素晴らしい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 03:04:05.72 ID:GDaIEgg/.net
>>91
おやじさんの三大もみくちゃシーン!
https://i.imgur.com/WOZvd76.png
https://i.imgur.com/ZxN6lbc.png
https://i.imgur.com/yuJ4wC1.png

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 03:21:47.96 ID:olAKoQB3.net
>>95
2話からそこまで飛んだのか…
無料配信 なんて BS 以下か

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 06:14:11.72 ID:rxXyyE/3.net
>>65
むしろ何度も見たくなるような話の方が少なすぎる
1度見たら2度と見たくなくなる気分になるようなのが圧倒的に多い

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:07:37.62 ID:sDeS+DZR.net
第1話は長坂が苦情を言ってた話だよね
こんなのは自分が企画した特捜じゃないって
従来と変わらないただの刑事ドラマだって

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 15:00:33.23 ID:olAKoQB3.net
そんな長坂、自信作である7話が「刑事くんじゃねーか」呼ばわりされてキレて降板を言い出すという

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 15:10:56.48 ID:sDeS+DZR.net
永野監督も長坂の気性を知ってるんだから何もあんな風に
喧嘩を売らなくてもって思う
あの田中監督なんて長坂と全然喧嘩しないし
台本の意図が分からない時は真正面から長坂に「これどういう意味?」
って聞くからね。長坂は真正面から来られると丁寧に応対するから
斜に構える態度が嫌いなんだよね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 15:23:01.41 ID:ZLv0dxHE.net
>>87
雑魚尾頭付きさん。おはようございます。
私はあなたの敵ではありませんよ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 11:41:30.27 ID:qtdOWlxj.net
やっぱ全話見れることはこの先も無いんかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 11:59:59.01 ID:G7dTFT2G.net
放送禁止用語が多いんでしょうかね?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 18:09:48.53 ID:N0tOYx2/.net
同じアマプラの東映チャンネル?の遠山の金さんか何かで、思いっきり「めくら」とか言ってたよw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 18:11:45.03 ID:f3J+Adio.net
トルコ風呂とかあかんのやろ
CSやったらともかくネット配信やと
ハードル高めやね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 18:38:35.41 ID:MARNAlD0.net
特捜はトルコ多いです…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:55:27.13 ID:+kH3Fynx.net
ネット配信の方がそういうの弛そうな気がするけどな
ちょっと前までは CS でも音声カットの嵐はよくある話だったが、最近は地上波でもオリジナリティ尊重テロップ出しときゃオール OK だし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:09:44.53 ID:f3J+Adio.net
>>108
結局ネット配信やCSよりソースカットされ
にくいのはDVDやBDだね
美味しんぼでも未放送回収録してるのは
DVD-BOXやし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 12:19:12.47 ID:rOonpclO.net
ストリップスキャンダル!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 02:46:31.35 ID:/fCpYW3G.net
>>98
自供 檻の中の野獣は30回は見てるなあ そして泣いてしまう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 03:03:20.11 ID:VmlZWFDQ.net
電車の中で落とした鈴を探す回。

はじめて見たとき名作だと感動したのを覚えてて
最近DVD買ってもう一度見たんだけどぜんぜん感動しなかった。
風邪で学校休んだ日の午前中の再放送視聴は背徳感のせいか印象が変わるもんだね。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 04:20:34.32 ID:D8rF12X8.net
電車の中で落とした鈴を探す回。

はじめて見たときぜんぜん感動しなかったのを覚えてて
後年東映chでもう一度見たんだけど名作だと感動して号泣した。
身近の人を亡くしたあとの再放送視聴は現実感のせいか印象が変わるもんだね。
あの主役の子役の女の子や、劇中に流れるギター曲、ロケ地のことも調べた。
そして、「特捜最前線」という刑事ドラマのフォーマットで
あのような幻想的な趣きの回をブチ込んだ制作関係者一同に敬意を抱く。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 13:15:58.75 ID:niKVRjKB.net
>>111
蟹江敬三さん犯人のやつ?
あれも名作だよね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 14:27:32.39 ID:VmlZWFDQ.net
>>113
なんかごめんなさいね。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 15:08:55.44 ID:GLxXlNXn.net
>>114
小池朝雄じゃね?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 17:31:20.61 ID:zcD4Gqq0.net
蟹江さんが西岡役で準レギュラーで出る前に出演したのは
密告・コーヒージャック!
帰ってきたスキャンダル刑事!1・2
老刑事・対決の72時間!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 17:48:15.84 ID:IP51ClF7.net
>>114
蟹江敬三の会は最後の最後になって何で1年間も行方不明だった子がすんなり出てくるんだよって興ざめしたわ
歩く不幸 今出川西紀はよかったけど

119 :113:2023/08/12(土) 04:32:34.72 ID:qWyEkUVX.net
>>115
いいえ、とんでもないです。
こちらこそ文章のフォーマットを勝手に拝借しまして。
文章のフォーマットを真似たほうが対比がよく伝わると思ったから・・・

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 05:03:10.18 ID:VOIPlCZW.net
>>114
蟹江さんのは違う話だね
取調室での攻防が似てるね
最後の吐き捨てるように言う
デカ野郎ってのがグッとくる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 05:11:39.07 ID:VOIPlCZW.net
>>99
爆弾大好き長坂(笑)
この人の脚本の回は凄く惹き込まれて1時間があっと言う間だった
しかし録画して見返すとアラというかおかしい所が散見されるんだよね
私は塙さん、竹下さん脚本の話が何回見ても素晴らしいと思う

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 00:50:21.35 ID:ZklKz1TZ.net
西部警察の俳優別写真集出てるんだな
特捜はそういう本、ブルーレイ、DVDなどが全然なくて残念

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 01:53:20.23 ID:s4RSDLKH.net
>>122
DVD-BOXは10巻ぐらい出たはず
それとDVDの発売したころ
長坂さんのシナリオ集や
特捜最前線の写真集出てような気がする
今となっては揃えるのにお金かかるし
出物がない物もあるね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 03:07:14.57 ID:jqpsheVy.net
写真集はそこそこプレミアついてるけど買った方がいいよ
読み物としての価値もあるし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 03:11:36.25 ID:sgWI1x12.net
写真集持ってるよ 
長坂さんの脚本のススメとか載ってた
プレミアついてんだすげえなあ
売らないけど

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 06:25:01.57 ID:l5cC8TxB.net
長坂爆弾のやつで、バスが速度落とすと爆発する回があって、紅林が運転手してて、コレ、映画スピードより前だったかと。スピードがパクった??

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 06:36:08.26 ID:I+TNoIpJ.net
当時レコード出したじゃん
吉野と櫻井

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 09:32:25.30 ID:jI+o5U7S.net
新幹線大爆破をパクったんだろう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 20:48:50.77 ID:ZklKz1TZ.net
>>123>>124
DVD10巻出たのは知ってるよ 持ってるから
写真集やシナリオ集出たのは放送当時
122で言いたかったのは「今」の商品展開が皆無だということだよ
Gメン75はブルーレイにDVDコレクション、西部警察は本出てるのに
特捜は新商品がない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 20:59:54.81 ID:jqpsheVy.net
何年か前に確か コンビニ限定で 1話と351話のみ 収録した謎の廉価版 DVD なら出てたな
ムック本なんか欲しいところよね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 21:08:19.58 ID:s4RSDLKH.net
>>129
今さら商品展開しても需要少ないやろたぶん
テレビ放送終了して40年ぐらい経過して
ないか?再放送してた地域も限定的だったし
新規層掘り起こすならやっぱりネット配信
ぐらいやらないと

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:58:03.82 ID:ZklKz1TZ.net
>>131
Q 「特捜最前線」の新商品なんで出ないの?
A 古いから
じゃあなんでGメンや西部の新商品出るの?
古いというなら、Gメンも西部も終了したのは特捜より前だが

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 23:05:58.24 ID:s4RSDLKH.net
>>132
客となる購買層が少ないんたろうね
あんだけ視聴率取れてたけど
DVDとかの売り上げでかなり差あるんだと
思うよグッズの売り上げで

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 02:32:02.14 ID:KvkaByYK.net
東映チャンネルであった1981の地方紙を買う女って単発サスペンスに
新宿ナイトインフィーバーで赤塚真人さんに撃たれたホステスが出てた。
今回もホステス役w

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 15:27:41.18 ID:zTejDgsh.net
地方紙を買う女は小柳ルミ子のが良かったな。峰岸徹が外道男で出てたやつ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 17:16:05.21 ID:lHhWLZE/.net
>>131
おーい
スカパー知ってるか?
そのファミリー劇場というチャンネルで「特捜最前線」全話放送したんだが
東映チャンネルでは、DVD化された回のみやった

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 17:39:22.85 ID:S9e8KOym.net
>>136
ごめんな
気にさわったらごめんなさい
私もスカパーのファミリー劇場で
全話録画してDVD-RAMとRに保存したな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:17:20.98 ID:YqdUP5y1.net
やはりムック本欲しい
ただセイシシャの大都会のやつみたいにヲタが独断と偏見で書いたような記事ではなく、ちゃんとしたやつを

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 00:27:09.54 ID:1+cw0goc.net
>>137
気遣いができる人好きよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 08:51:07.22 ID:M/LT2F5s.net
137さん!ダビングして欲しい!
天才犯罪者、が見たい!梅野泰靖のやつ!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 09:50:43.82 ID:+HUdL5jI.net
それは犯罪です

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 10:00:15.69 ID:bQsY5eBv.net
>>140
その回はソフト化されてる 買えよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 22:33:20.45 ID:kv+vDijQ.net
「若者狩り、恐怖のラブレター」がまたみたい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 00:27:01.45 ID:6HByKji9.net
>>143
あの女の人かわいかったね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 14:17:07.15 ID:YNK4tP23.net
去年だったね
ワクチンか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 15:35:16.14 ID:Wb9evLlD.net
信号機の「音」、「通りゃんせ」から「ピヨ」「カッコー」に統一…視覚障害者の要望で
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdd7aec8cefcac5c372a22c5262f9bbe8ddb4fcb

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 01:18:09.76 ID:0DgzMB8s.net
昨日 東京 MX で 橘がG メンのなんとか刑事と一緒にバルゴンと戦ってたぞ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 14:31:04.69 ID:0DgzMB8s.net
津山登志子さん、明日のBS松竹東急 遠山の金さん2に出演

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 00:41:42.49 ID:NLi+X1n5.net
>>148
津山さんが亡くなったことを知らない?書き込みだな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 01:08:27.16 ID:NLi+X1n5.net
>>131
特捜最前線が古いなら、前番組の特別機動捜査隊はもっと古いよな
だが特別機動捜査隊は新商品出てる(DVD)
この事実見て、まだ「特捜最前線」の新商品出ないのは古いから、という気?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 02:20:39.16 ID:JVy/BTP2.net
>>149
は?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 07:23:44.07 ID:ANiyjWc/.net
東映chのサンバルカンに三原順子を招いて前後編の
エピソード放送してたけど、特捜の犬の話と大違い
だな。小林亜星も出して、来週は叶和貴子、
ゲストが濃い

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 10:27:24.77 ID:GYIz+6he.net
「家政婦のミタゾノ」に特捜メンバーがゲスト出演

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 11:38:32.78 ID:70k9Ycdw.net
ヤクザが街で拳銃をぶっ放す!
なんの関係もない通行人がその弾に当たって死ぬ!
あんたがやってるのはそれと同じことなんだよ!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 15:02:41.75 ID:uZBWO80S.net
宍倉文蔵に間違いないね!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 21:54:59.47 ID:G2amGUTW.net
叶の奥さんが24日亡くなったそうだ
ソースは娘さんのツイート

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 07:20:48.10 ID:VIdvQYEn.net
伊藤めぐみさんは特捜最前線にもゲスト出演している
長門裕之メイン回に

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 09:36:11.50 ID:/YTv4+ig.net
なんかで優先順位落ちてるだけで偉い人が一声掛ければ全話放送、30万全話ディスクセット
簡単にやるんだろうなぁ

大都会なんかも放送自粛幻のドラマ!
なんて騒がれてたけど解禁はあっさりだった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 11:57:44.44 ID:ueIbcDRC.net
>>157
前後編 含め3回出てるけど どっちも 長門裕之主演だったな
イヤーな予感がしたもんだ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 13:37:44.12 ID:hxlsjgvd.net
蒲生さんリアルでは女癖すごく悪かったみたいね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 13:49:42.90 ID:IulNDTYx.net
>>159

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 13:50:20.48 ID:IulNDTYx.net
>>159
後おやっさんメイン回にも出てた

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 14:12:00.78 ID:ueIbcDRC.net
>>162
子供が出てくる怖い話だっけ
忘れてたわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 04:57:56.21 ID:91wyNrud.net
もう随分前になるが、政治家時代の紅林がミドリ十字の安倍英を国会で尋問をする時「今から薬害で苦しんでる少女の手紙を読みます」と、紅林の口調で読み上げ始めたが、俺の脳内には木下忠司の「別れたあの人」が再生され、その時間だけ国会が「特捜最前線」になっていた。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 09:13:31.41 ID:lQuz19tt.net
>>163
そうそれ
幽霊はいませんでした、と思わせて…って奴

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 10:55:54.30 ID:cmSEUrcm.net
伊藤めぐみ出演回を見てる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 12:16:54.05 ID:MP8dAjYH.net
伊藤めぐみ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 23:30:47.41 ID:7kHdBSD2.net
https://i.imgur.com/vkjwFuO.png
夏さんとは4話のうちどの話で仲良くなったんだろ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 11:28:27.07 ID:G7z9C64P.net
>>168
第222話
夏夕介がスキューバで日焼けしてて、伊藤めぐみが「何かスポーツしてるんですか?」と話かけたのがきっかけ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 12:55:19.29 ID:0FG1z5W7.net
伊藤めぐみ?誰?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 13:27:21.18 ID:5knzRgBH.net
>>170
夏夕介夫人
携帯かパソコンか知らないが、パソコンだったら検索してみろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 16:26:45.41 ID:4J17bvYw.net
知らん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 18:07:18.29 ID:M3Z2XZKk.net
伊藤めぐみといえば俺たちの勲章のゲスト出演回「撃て!アラシ」は名作 なので未見の方は是非見てみてほしい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 19:45:15.98 ID:slEmGsNa.net
公式で1話見たけど初期メンバーに西田敏行いたんだな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 22:02:32.20 ID:vrF62GoA.net
日焼けした背中がかゆくて、セットの中にいた看護婦の格好をした女性に背中を掻いてもらったとか。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 23:49:49.88 ID:AQDQkfQz.net
ちんこの痒み抑えられないまま線路を走った

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 01:44:31.14 ID:8jXAj0lp.net
222話にはふたりのセリフのカラミが無いし、同じシーンに居合わせるのもちょっとだけなので
どういう接点があったのだろう?と以前から思ってたが
そういうことなのね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 13:02:30.32 ID:u6XtI0se.net
>>173
「傷だらけの天使」では時田と兄妹役だったな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 19:38:32.99 ID:MW8r1SUl.net
明日アマプラ更新だね、楽しみ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 23:48:28.90 ID:KnVutLQj.net
https://www.youtube.com/watch?v=xqBqmhimT_g

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 22:29:14.94 ID:DZvvIfuw.net
汚職官僚の妻!
ゲスト加納竜
早見役の五代高之と合わせて、「西部警察」出演者が2人

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 23:04:54.56 ID:LaAQWCTX.net
庄司永建も出てるから3人。
更には、監督の宮越澄、高橋プロデューサーも
無印西部警察に関わっている

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 22:24:09.61 ID:Jp0l2pje.net
>>170
長門裕之の愛人の1人

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 08:39:37.43 ID:DeEFLoW5.net
テスト

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 08:39:54.36 ID:DeEFLoW5.net
テスト

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 09:45:55.08 ID:Ke+st1mz.net
特捜は長坂さんの許可がないと、再放送も商品化も
出来ないんじゃない? 多分

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 16:54:15.15 ID:echGYNL/.net
こういうこと言う奴に限って、
特捜全509話の内、何話長坂が書いたか知らないんだよなあ
100話余り書いてるとはいえ、ライターの一人にすぎない
長坂にそんな権限あるわけないのにな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 21:19:58.22 ID:Ke+st1mz.net
何年か前に東映が特捜の著作権侵害をした事で
長坂さんを怒らせてから、再放送がピタッと止まったけどね
そもそも長坂さんは「ライターの一人にすぎない」じゃないし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 21:58:28.63 ID:echGYNL/.net
はて?
特捜最前線 制作 東映なのに
著作権侵害とは?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 22:06:54.63 ID:Ke+st1mz.net
あ、ごめん。著作権侵害は適切な表現じゃなかったかな?
とにかく長坂さんを怒らせちゃったんだよ、東映

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 13:31:54.31 ID:qZlFhTno.net
2013のリメイク版のことじゃなくて?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 16:49:32.18 ID:oP6enYiM.net
今日6時の東映チャンネル「太陽戦隊サンバルカン」に関谷ますみ出演
来週土曜には再放送もあるよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 17:44:07.00 ID:I3HDSb42.net
>>188
そもそも再放送なんかやってたか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 22:40:00.44 ID:agD+rQjW.net
>>193
東映チャンネルのことかな?
地上波の再放送なら15年以上前にサンテレビで中断以降やってないはず

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 20:15:53.77 ID:i8YorVsS.net
おお、アマプラの見てたら刑事くんでてるやん

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 09:42:40.99 ID:jO4/h4XN.net
セレクト形式とはいえ何時でも「特捜」が見れる世の中になったことを感慨深く思う。
ほんと手軽に「ナーんちゃっておじさん」とか「新宿ナイトインフィーバー」が簡単に見れるんだもんなあ。
抜けてる話も随時補填して欲しいが、DVDボックス既発売限定なら難しいかな。
「蝶が舞う殺人現場!」とか「魔の職務質問!」「レイプ!襲われた姉妹!」とか。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 11:50:17.83 ID:wOKsrBYj.net
カジマさん!!カジマさん!!
ひでえじゃねえか!!あんたひでえじゃねえか!!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 12:03:05.36 ID:jO4/h4XN.net
そう、あのやるせないラスト。
セレクトに漏れてるのが信じられん。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 13:53:49.17 ID:p1DZWsLr.net
>>197
ボカッ!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 18:04:37.64 ID:LbRghN7N.net
放映当時の新聞によると、漢字表記は「梶間」みたいね

https://i.imgur.com/cyfHflC.jpeg

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 15:01:42.64 ID:t0jTZL+d.net
「注射器を持った狼!」は何で欠番になったの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 17:15:48.72 ID:ooLZqhVx.net
>>201
メーカー名入りの牛乳パック

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 18:26:18.70 ID:be/z0/DN.net
>>199
フゴッ!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 18:51:57.01 ID:QL2hKazN.net
>>201
一番悪いやつが生き延びる話はいろいろあるが
もうちょい整合性あればまともな話になったかも
吉野の怒り爆発だけが印象に残る。
そういえば100話に似てるな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 19:32:03.67 ID:qyzgJUHU.net
>>202
それが大量殺人の凶器になるんだっけ?
全部モザイク処理すれば放送できそうだけどなあ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 19:44:45.90 ID:rrJKT0m2.net
>>192
岸田森や五代高之がいるから違和感なし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 19:48:43.42 ID:rrJKT0m2.net
>>152
三原じゅん子は燃えろアタック、叶和貴子は宇宙刑事ギャバンと金曜19時30分枠のレギュラーだった
叶の方は東映の新作に使うためのテスト起用だったのかな
東映はチョイ役で出た若手を次の年の特撮や時代劇の重要な役に抜擢していた

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 19:49:50.68 ID:rrJKT0m2.net
>>126
こういうネタはいろいろな作品で出てくる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 19:53:41.92 ID:qyzgJUHU.net
>>126
「新幹線大爆破」

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 19:57:01.48 ID:rrJKT0m2.net
>>196
デアゴスティーニでやってくれるかな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 20:43:09.23 ID:DwR+xjEn.net
>>126
西部警察

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 21:56:05.64 ID:ooLZqhVx.net
誤解のないように書いておくが、
注射器を持った狼!が欠番なのは地上波の話
ファミリー劇場では放送されたよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 00:21:08.88 ID:vnYu3LHi.net
>>201
釘を刺しておくが、欠番回の全部が理由が判明してるわけではない
不明瞭な回もいくつかある
哀歌をうたう女!なんて、何が悪いのかさっぱり分からない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 00:37:26.84 ID:ZQqU+wWO.net
>>212
トルコ嬢の幸せ芝居も?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 03:55:57.02 ID:sZIbhaD4.net
>>214
普通にされたよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 04:07:22.03 ID:sZIbhaD4.net
>>213
「もう時効なんだぞぉ〜(語尾上がる)!?」からの「何故マスコミにバラシた〜!!!!」の流れが痛快すぎる
非常に後味の悪い終わり方をした前回に続いて今回もかと思いきや、最後の最後にカタルシスを持ってくるところがニクい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 17:03:14.58 ID:DJq8t9l7.net
>>212
ファミ劇では牛乳パックが異様に光を放つ他では見ない特殊効果がされていた

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 17:31:16.14 ID:NIc9iOG6.net
>>213
冤罪かな?

一番分かり易いのは
北条清司の「お前は外国人か?」
だろうか。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 19:45:48.51 ID:pfEM8PnG.net
それ 魔の職務質問じゃないか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 19:46:01.11 ID:pfEM8PnG.net
それ 魔の職務質問じゃないか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 19:46:18.98 ID:pfEM8PnG.net
それ 魔の職務質問じゃないか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 19:46:51.74 ID:pfEM8PnG.net
それ 魔の職務質問じゃないか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 19:47:19.80 ID:1XwzKZwg.net
それ 魔の職務質問じゃないか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 19:54:06.58 ID:AFtzazzh.net
大事なことなので 5回言いました

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 21:53:06.92 ID:vnYu3LHi.net
>>215
アンタ地上波の話とファミ劇の話がごっちゃになってる
ファミ劇では確かに放送されたが、地上波では欠番
DVDボックス買わなかったの?
3の解説書掲載の放映リストにはトルコ嬢は「放映禁止」とあるんだが

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 21:53:20.16 ID:vnYu3LHi.net
>>215
アンタ地上波の話とファミ劇の話がごっちゃになってる
ファミ劇では確かに放送されたが、地上波では欠番
DVDボックス買わなかったの?
3の解説書掲載の放映リストにはトルコ嬢は「放映禁止」とあるんだが

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 22:49:03.92 ID:vnYu3LHi.net
あらら書き込みが二重 スマン

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 23:52:32.32 ID:sZIbhaD4.net
>>226
いやいや ファミリーで放送されたのかという問いに対して 普通にされたよと返したつもりだったんだが
DVD ボックスは買ってません

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 23:53:54.12 ID:sZIbhaD4.net
>>218
「君は外国人か」という台詞を言ったのは石田信之

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 01:28:19.49 ID:NaJKiikE.net
櫻井警部補がジュリー伊藤をシャブ拷問した末に殺害するのはあんまりだと思った。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 07:49:23.55 ID:1N4w9JJf.net
ここはDVDボックス全巻買った人が大勢いるスレだよ
DVDボックス全巻買っていないなら書き込み禁止

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 12:14:06.36 ID:G+nxMfJN.net
>>231
DVDボックスぐらいでいばるな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 12:43:55.39 ID:Fk+biGw0.net
ファミ劇の欠番って喪服のソープじゃなかった?
あれだけ放送を見送ったはず

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 14:36:53.43 ID:Wah7H5WN.net
もうそのネタ飽きたよ
過去スレ見てこいよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 16:14:03.41 ID:kqCvDJTW.net
特捜最前線に出演しながら、サンバルカンにゲスト
で出るカンコは凄い。
サンバルカンも特捜もスタジオが隣同士だったのかな。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 18:22:03.67 ID:k9Wwqr6s.net
それだけじゃない
サンバルカンには別の回で、特命課のセットが出てくる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 18:27:38.89 ID:H+NiIV++.net
特捜にサファリのセットが出てきたこともある

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 19:55:55.76 ID:6SF4RdfL.net
ピエロと呼ばれた男、めちゃ
笑えるんだけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 20:06:04.84 ID:gB6v3q3C.net
ハードなストーリーとのギャップがいい、ピエロ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 20:13:37.88 ID:VWSwBTWr.net
>>232
しかも歯抜け。
それほど傑作でも無いのにボックス入りしてる話もあるし笑(Gメン欠陥ボックスとおなじく岩佐某の構成だったか?笑)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 00:08:28.24 ID:hZz/HRvQ.net
>>156
wikiがまだ更新されてないな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 01:34:44.68 ID:LZ9YYk0p.net
ファミリー劇場録画してた組にはDVDボックスなんか全く必要ないわけで

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 16:44:17.55 ID:qPO+eoQ+.net
>>242
ファミリー劇場は画像と色が見ていられない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 17:40:29.49 ID:1B+LLic6.net
立花警部逃亡もなかなか面白い

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 17:46:10.44 ID:WNiNqFG8.net
>>244
立花はGメン75 特捜最前線は橘

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 21:46:42.16 ID:qCSaiWLm.net
太陽も橘

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 22:45:24.13 ID:bBnoYgVj.net
>>245
立花も橘も刑事ドラマに限らずドラマやアニメではよくでてくる姓
しかも重要な役が割り振られることが多い

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 22:48:45.55 ID:bBnoYgVj.net
>>236
>>237
東映の作品は他の作品のセットが出てくる話は昔からあった

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 00:56:57.48 ID:SsRMfMD0.net
>>247
網走番外地、仮面ライダー、非情のライセンス、爆発戦隊ダイナマン

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 08:22:34.05 ID:JTt7xTqB.net
昭和62年か63年頃に朝日放送でした再放送が
DVDや東映CHでやったやつより画質が綺麗に感じる
見比べてみるとクッキリ感が段違い。スタッフの名前とか
DVDや東映CHは全体的にぼやけてる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 13:14:00.38 ID:aAO1ZrpB.net
ついに特捜のサブタイスレが終わってしまった
本スレも終わる時期が近づいてるかも

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 23:22:44.05 ID:Sg9+g0Nj.net
>>248
めしばな刑事にもまんぷくにも立花や橘はいるし、MIXやシンフォギアは主役が立花
時代劇には立花登もいる
探せばいくらでも立花や橘とつくキャラはいる
あとダイナマンのプロデューサーは特捜の後期担当の阿部プロデューサーだから立花のついたキャラを出しても違和感ない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 23:27:32.79 ID:Sg9+g0Nj.net
>>207
三原も叶も田中秀夫監督の演出した作品に出ている
田中監督は若手女優を育てるのはうまい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 15:41:30.60 ID:z9w7AkQ8.net
鳥居恵子って美人だな。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 15:42:23.98 ID:z9w7AkQ8.net
追跡前後編そのものはあんまり面白くなかったけどね。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 17:01:18.73 ID:nVxP1xN8.net
そんなお金、うちにはありませ〜ん!!!!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 23:00:43.85 ID:YBNiP96L.net
阪神優勝したけど、タイガースファンの横光さん喜んでるだろうな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 19:27:25.58 ID:M1FUqDoa.net
>>255>>254へのレス?
鳥居恵子は追跡前後編以外にも、多数ゲスト出演してる
最初が「硝煙のなかに立つ女」、一番新しいのが「面影列車!」

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 20:05:33.53 ID:WHV2aUuQ.net
>>251
後続スレ

★世の出来事を特捜のサブタイトルにする★リベンジ7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1694655601/

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 22:36:41.50 ID:M1FUqDoa.net
昭和特撮板の「仮面ライダーV3」スレに、
特捜で山口暁が、銀行強盗役でライダー1号に逮捕されてたという書き込みがあった
「シクラメンは見た!」の話のことだが、ソフト化されてないのによく知ってるなあ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 23:31:37.39 ID:/Z/Z+o8f.net
トントントン、トントントン♪

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 01:09:10.92 ID:b0oU68WP.net
>>258
ほんとに美人だよね。
櫻井の元奥さん…このときは結婚してたのかな?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 11:20:18.46 ID:UYJWIY/w.net
私はマリオネットじゃないのよー!!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 14:31:58.14 ID:bZmtOXJw.net
チワワの頃が一番好きだったかも

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 22:12:10.88 ID:N3hynCNF.net
過去スレで既出だけど、
鳥居恵子、藤岡弘と結婚(後に離婚)したのに
桜井主演回にはまったく出てないんだよな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 23:37:59.49 ID:N3hynCNF.net
>>262
藤岡弘、のウィキ見れば鳥居恵子と結婚した年がわかる
1987年 「特捜」の終了後だね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 11:03:08.46 ID:6VYUobmH.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更にご家族にも紹介して、加えて¥4000をゲットできます
https://i.imgur.com/0SFOmpb.jpg

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 12:46:28.59 ID:N6m2K/t5.net
>>267
こんなこと初めて知ったよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 19:36:11.14 ID:PlcJdMTA.net
>>266
そうなんだ。まったく勘違いしてた。

きっかけそのものは「白い牙」共演と書いてあった気がする。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 23:37:51.80 ID:S2YM6GwY.net
鳥居恵子って谷村新司と結婚寸前だったんだよね。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 23:55:01.69 ID:fHRVmeKd.net
70年代に藤岡弘は中田喜子と付き合ってたにもかかわらず、連想ゲームで共演した鳥居恵子がかっさらって行ったのは有名な話

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 21:01:35.52 ID:nS6+XH5m.net
>>271
清純派って感じなのに…分からんもんだね。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 22:43:44.31 ID:pyChIkQm.net
>>272
どっちのこと?
中田?鳥居?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 00:08:33.35 ID:IjVHCSXp.net
「私だけの十字架」
何と元ネタの歌というのがあったのね。
びっくり。
皆さんご存知でしたか?
ファン歴40年以上の私ですが、恥ずかしながら今日初めて知りました。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 04:02:54.58 ID:V7BQ/7o+.net
2年ぐらい前にこのスレで書かれてつべに見に行った記憶
当初はツイッターでも騒がれたなw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 10:27:04.60 ID:IjVHCSXp.net
>>275
つい最近の発見なんだね。すごいな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:01:37.28 ID:RuemKZ9u.net
いま東映ODDで特捜セレクト配信してるけど「挑戦」三部作はもったいないね。大して面白くもないのに。
三話分、単品で入れて欲しかった。
「拳銃哀歌・狼たちは挑人だ」は微妙。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:04:06.87 ID:RuemKZ9u.net
バリコン爆弾は後編の初めまで面白いんだよね。
長坂の前後編って途中で息切れするパターン多くない?
夏子死亡と津上殉職くらいかな、最後までテンション維持できてるのは。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:05:03.07 ID:vAPxh2HI.net
要するにDVD化してる番組しか入れてないのでは

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:11:42.18 ID:/Y4xNgaf.net
>>277
拳銃哀歌?・狼たちは跳んだ!だよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:14:26.87 ID:RuemKZ9u.net
>>280
間違えた「拳銃哀歌・狼たちは跳人だ!」だった笑
元ネタはテレビジョンドラマの放映リスト。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:19:05.71 ID:RuemKZ9u.net
>>279
話数が多いためかも知れないけど抜けが多いのは残念だね。
あの核爆弾前後編が抜けてるのが意外。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:28:44.30 ID:/Y4xNgaf.net
プルトニウム前後編は東映チャンネルでもスキップされてた

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:29:13.93 ID:LZfB6uBM.net
>>235
脱いでも凄かったみたいね。
放映当時だったかな、雑誌?でビキニ写真を見た覚えがある。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:47:55.63 ID:fysvgkt5.net
>>98
「裸の街」と「7人の刑事たち」は何回も見直してるな。
後者は台詞覚えるくらい何回も見た。
「私は自分の手柄のために、人を殺そうとした(中略)はてぇ?これで、いいのかなぁ?そう思ってたら、いつの間にか拳銃を下ろしちまった」
(回想、撃たれるカンコ、実は仲間の人質)
「それでいいんだよ…それでいいんだよ、おやじさん」
「私のためらいが人を殺した。それだけは事実なんです」

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:55:29.68 ID:r/jp4nXL.net
>>279
核爆弾とレイプはセレクトBOX入りしててもオミット?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 03:19:30.98 ID:sloNUcQY.net
拳銃哀歌はストーリーも演出もいまいちだけど、おまちちゃんのヤバすぎる可愛さが全てを帳消しにする
「うん、大好き!だって可愛いんだもん♪」はヤバい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 12:07:40.71 ID:ogHReDrj.net
村山三男監督っていまいちな気がする

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 19:57:33.42 ID:pSSA7wsq.net
中盤以降の地方ロケ編がことごとくBOX入りしてないのが草
ベルギーロケ、沖縄ロケ、福島ロケ、どれもパッとしなかったもんね。

これまたつまらない警察犬イカロス前後編がオーラスお情けみたいな形で入っててそれも草

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 20:48:44.09 ID:KmRcLAie.net
>>286
スカパーの東映chと同じでしょ
おそらくストリップスキャンダルとかレイプ・十七歳の記録、警視庁窓際族辺りも飛ばされるよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 20:52:54.04 ID:+j68pUub.net
福島ロケの一本は入ってる
沖縄や福島の宮下脚本は良かったが

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 20:54:37.42 ID:+j68pUub.net
ストスキャや17歳は分かるが警視庁窓際族はどこがアウトなんだ?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 21:09:42.53 ID:IFdKbo/t.net
>>292
若き日の田山涼成が覚せい剤中毒で、中田博久殺しちゃう
この下りが問題視されてるのでは

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 21:11:39.14 ID:7GwbhTxh.net
窓際族もあまりいい表現ではないねw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 22:18:09.79 ID:+j68pUub.net
地上波でもないのにコンプライアンス厳しすぎないか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:15:40.38 ID:pSSA7wsq.net
>>290
スカパーなのに全話放送しなかったの?
お金払ってるのに…ひどい。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:17:14.19 ID:pSSA7wsq.net
>>291
沖縄編、高木澪姐さんが出てる方は良かったと思う。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:51:07.15 ID:kZLbxH4l.net
>>293
あの田山がフサフサってのもかなり問題がある

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:52:37.83 ID:sloNUcQY.net
>>284
北浦共笑かよw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:53:56.96 ID:sloNUcQY.net
>>297
あれも妹の精神障害描写やなんかで今では再放送厳しいかもな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 01:14:07.84 ID:c9xNOwcr.net
蒲生さんの正月のやつ
公衆電話、10円玉の指紋
見つけた瞬間は鳥肌がたったなあ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 10:53:24.32 ID:Vz5rKimV.net
>>296
そもそもが特捜最前線セレクションの名前だったし
DVDのを全部放送するなんてどこにも書いてなかったんだよ...

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 11:46:42.27 ID:lvbfooXs.net
刑事役してたので存命なのは誠直也のみ。寂しい限り。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 12:04:22.99 ID:hOQBt24y.net
>>303
藤岡弘、「えっ?」
本郷功次郎「えっ?」
横光勝彦「えっ?」
末期メンバー「えっ?」
殆ど出なかった西田敏行「えっ?」

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 12:05:57.18 ID:hOQBt24y.net
>>302
マジですか…Gメンなんてリマスターした上で全話放送(予定)なのに。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 12:24:27.67 ID:Vz5rKimV.net
>>305
10年がかりで特捜を全話放送したファミ劇が神でしたね
またやってくれないかなあ
10年後生きてるか知らんけどw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 13:59:18.07 ID:k1wLXPR5.net
>>304
大将は鬼籍

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 14:12:27.41 ID:4xclaSWh.net
>>304
本郷さんはたしか課長と同じ頃に亡くなったはず
今見てきたら
夏さん→二谷さん→荒木さん→大滝さん→本郷さんの順に亡くなってた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 16:55:45.91 ID:l8yd5fyt.net
>>308
2010~2013年頃に集中している
長門裕之と長谷部安春監督と田中秀夫監督と阿部征司プロデューサーと助監督として参加した小笠原猛監督と長石多可男監督も亡くなった
特捜に限らず東映ドラマ黄金時代のスタッフ、キャストがこの20年でだいぶ亡くなった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 16:56:11.81 ID:l8yd5fyt.net
>>303
>>304
桜木健一もいる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:29:05.79 ID:mLiLpcUE.net
>>308
二谷さん荒木さん大滝さんは同じ年に亡くなって、スレで「呪いか?」なんて書かれてたな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:34:11.63 ID:vxQwmL0m.net
>>290
レイプシリーズは絶望的なのか…。
未ソフト化の魔の自転車置場、犯された姉妹、封印エピソード同様の扱いになっちゃったな。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:44:23.45 ID:H53FRTtU.net
タイトルはあれだが、自転車置場以外はそんなに過激な話ではないような気がする。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:23:52.15 ID:PoGeuaYD.net
自転車置場の真の主役はサイクルのマサ
女嫌いという設定だからって何もオカマにする必然性は全くないし、たったあれだけの出番で何でわざわざたこ八郎を起用したのかがわからないw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:30:31.24 ID:hOQBt24y.net
もてないブサ男が美人と結ばれるという夢も希望もあるお話なんだよね。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:03:48.06 ID:H53FRTtU.net
自転車置場の女性は
半分くらいやられているようなもの
サービスシーンの意味もあるだろうが
もっと早く助けに来いよとw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:03:52.94 ID:mUjSOsj2.net
>>312
襲われた姉妹!だよ
「犯す」という言葉はサブタイトルには出てないと思う

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:19:51.11 ID:mUjSOsj2.net
レイプ・恐怖の自転車置場!のゲストの水森コウ太は、
痴漢になった警官!のメインゲストでもあった
親友の津上が殉職した後、警官を辞めて自転車屋になったと
考えると楽しい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 01:30:30.63 ID:yMUD0mNp.net
>>318
警官やってた間もやめた後も特命課に追っかけ回される人生って(´・ω・`)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 22:51:09.50 ID:FPq318Kq.net
>>309
せっかくだけど痴漢になった警官!はそういう話ではないよ
所轄署から犯人と疑われた水森コウ太を津上と特命課が
助ける
ちなみに真犯人は阿部健多(声優の柴本浩之。
エスパー魔美の高畑役が有名)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 22:57:53.02 ID:FPq318Kq.net
アンカーミス >>319

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 03:32:33.25 ID:lsWZsbFG.net
>>320
あ、そういやそうね
忘れてた、ありがとう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 22:53:07.13 ID:NjVtk4Gn.net
つべでOP最終バージョンを初めて見たんだが、何かこう、やる気の無さを感じるのは自分だけ?
打ち切り決定してから作ったのかな?

ちなみに時間帯移動後は初めの数本だけで殆ど観てない。ナレーションがキモかったし、肝心の脚本が受け付けなかった。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 22:54:44.71 ID:NjVtk4Gn.net
窓際警視の前後編は覚えあるかな。
案の定つまらなかったが。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 23:06:46.61 ID:hXzT6GOz.net
>>323
最後のオープニングナレーションは
ちょっとくどいよね。

それまでは文言も洗練されて
ハードボイルドでカッコ良かった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 23:25:33.48 ID:NjVtk4Gn.net
>>325
そう!
簡潔にかつ端的に作品世界を表現した名文だった。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 23:28:02.27 ID:NjVtk4Gn.net
ナレーションにがっかりしたのと櫻井のストップモーションがなぜか変顔だったのに失望したよ。
新キャラも魅力乏しかった。
でも1クールくらい辛抱してたら受け入れられたかしらん?
皆さんどうでした?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 23:33:39.55 ID:HFmZBDCp.net
このスレでは末期の評判は最悪で杉も犬飼もボロくその評価だね。時田の評価も微妙で。
自分は犬飼出演時がちょうどリアル放送時だったんで違和感感じないんだけど。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 23:53:35.96 ID:ofqTSJC5.net
そしてまた「83年から85年くらいの作風に比べれば 末期の方がよっぽどまし」というこのスレで何年も繰り返されるループに陥るという

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 00:02:16.21 ID:1Xx+UqaE.net
>>329
阿井ナンチャラ、佐藤ナンチャラ、藤井ナンチャラ、長坂の四人で回してた頃?(おやじさんだけは塙五郎)
なんとなくわからないでもない笑

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 02:04:45.97 ID:Xr3MGOie.net
>>328
そりゃ船村と吉野の代わりがあの3人だから酷評されるのはしょうがないかな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 08:28:06.11 ID:WnVCoikR.net
>>278
厳密には予告編でねたバレだから予告までだな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 10:03:12.81 ID:jJc+qzoB.net
>>331
船村=塙五郎が抜けたのも痛かったね。
蟹江敬三があんな中途半端な入り方じゃなくそのまま船村ポジションで入ってたらもう少し雰囲気変わってたかも。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 10:04:48.49 ID:jJc+qzoB.net
>>332
誘拐(函館じゃなくダイヤジャックの方)なんて前編冒頭で息切れ感あり。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 21:11:38.70 ID:vK4aReY9.net
ダイヤジャックこと伊東平山は、叶初登場回にも出てるな
ジャッカー電撃隊はジョーカーを含めて全員「特捜」に出演

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 22:27:20.93 ID:vK4aReY9.net
三ツ木清隆は特捜最前線終了1年半後の
さすらい刑事旅情編第1話に犯人役で出演
犯人と言ってもいわゆるワルではなかったが、
刑事役よりこの方が板についてた

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 22:33:03.36 ID:/UsFHO1P.net
要するに三ツ木さんは下手くそではないけど、脚本とか人物設定がだめだったんで特捜での評価が低かったんじゃないの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 22:54:59.31 ID:yZ46yUJS.net
>>334
自分な長坂氏の前後編では誘拐がベストだと思う。

前編最後のホーム上での捜査会議から
後編へのひたすら追跡

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 22:58:29.36 ID:yZ46yUJS.net
途中送信すまん
命の危険に晒される子供のシーンを挿みながら
予期せぬアクシデント

コスプレを笑う輩もいるが
背水の陣の捜査線、最後まで堪らなかった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 23:30:37.41 ID:O5fQQOpq.net
>>337
犬養を未熟な若手ポジにするつもりだったのかもしれないが、三ツ木は既に30過ぎで芸歴も長いから合ってなかったんでないの?
クールな切れ者キャラならまだマシだったかも

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 23:43:14.05 ID:NwZpPYYp.net
>>335
末期のワカメが犯人の回にも出てるよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 23:47:53.50 ID:NwZpPYYp.net
>>340
人情派が板についた櫻井や、すっかり庶民派になってしまった叶に変わるハードキャラだったら良かったかも
随分前にも書いたけど「刑事無情・あいつが愛した悪い女!」の加納竜、レギュラー入りして欲しかった
ハードなイケメンがいると刑事ドラマは引き締まる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 00:00:17.01 ID:U1u0BbUH.net
>>342
オレは加納竜といえば「汚職官僚の妻!」だったからその回忘れてた
加納竜、西部警察のレギュラーだった
同じく西部警察のレギュラーの五代高之も準レギュラーで終わったし、
西部警察のレギュラーだった人はレギュラーにはしない取り決めだったのでは

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 00:10:20.40 ID:Yev1g7lW.net
ジャッカーでゴレンジャー連想した
ゴレンジャーの5人は「特捜」に出てるのはアカ、アオのみ
恐怖のタクシードライバー!はキレンジャーの畠山麦がゲストだったが
撮影中に自殺したため、代役が立てられたんだったな
ファミ劇でこの回録画したが、見る度に悲しくなる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 00:11:45.64 ID:1VE2CDi5.net
以前にも書いたが、三ツ木が好演する刑事役を観たければ
特急さくら殺人事件がおすすめ(本放送は1982年)
吉野と叶を足して二で割ったような刑事の役
大映テレビの制作だが特捜常連の俳優も出演
TBSチャンネルで年に2回くらいやってる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 07:43:44.98 ID:0gJODO1S.net
後半のだと、レイプされて廃人になった恋人の復讐に殺人を繰り返す若者と一緒に行動する少女の話が良かった。婦警が主役の回だった。
21時台に移行してもまだレイプの話とかやっていたんだな。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 07:45:08.37 ID:0gJODO1S.net
「殺人志願! 少女18才の熱い夏」だった

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 13:27:14.10 ID:LHJWRAnH.net
>>347
その回は江崎がナレしてるから、杉だけナレ出来ずじまいだったな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 21:28:33.39 ID:afGx0f5r.net
「裸の街」何回見ても泣く。。。
おやじさんの心情と犯人の心情が重なって、真実が明らかになる、塙脚本の凄さに感服させられる。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 21:31:57.83 ID:Zrw6rtkP.net
>>349
おやっさんの退職回はそっちの方が好き

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 21:32:15.30 ID:Zrw6rtkP.net
>>349
おやっさんの退職回はそっちの方が好き

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 21:36:23.59 ID:Yev1g7lW.net
>>350
だからオヤジさんだと何度言えば

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 22:02:31.05 ID:OLQYe9L3.net
>>346
再放送で、特撮でコンビを多く組む宮下脚本、三ツ村監督だと思って見たら、エロいシーンもあり子供向けにはできない話だった。吉田淳も出てる。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 23:00:13.17 ID:afGx0f5r.net
>>350
自供させるためにおやじさんの妻の話をする(しかも必然性がある)クライマックス、日本脚本家大賞(あるのかな?)貰っても良いくらいだと思うんだ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 23:05:01.79 ID:OLQYe9L3.net
>>349
取調室の告白もだけど、船村が病院の屋上で香子に抱きつき泣きじゃくるシーンも号泣必至
セクハラ芝居なんてどこじゃない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 23:09:43.57 ID:afGx0f5r.net
>>355
もうその辺りから泣きっぱなしよ。
大滝秀治って役者はすごかったね。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 00:16:48.60 ID:8Y9f4ih3.net
>>347
蒲生初登場回をソフトにした感じの回?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 00:26:58.31 ID:WBwqdiWH.net
手首を切るシーンをアップで写したりが生理的に無理だったり、なんか色々モヤモヤして録画したけど1回観て消したわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 00:30:34.38 ID:K/CKQV6v.net
>>357
宮下脚本によくある、償い、罪滅ぼしがテーマの話。末期にしては重い

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 07:03:01.62 ID:6u9tnQiR.net
誠直也、池井戸潤のラジオドラマ出るのか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 07:30:11.42 ID:Ev43uWT8.net
>>343
そういうことがあったから暴れん坊将軍のお庭番に抜擢されたのかな
暴れん坊将軍は特捜終了後は阿部プロデューサー案件だった
荒木、三ツ木もいる
宮内、和崎を含め若松までは東映作品レギュラーに出ていた人を引っ張ってきた

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 07:33:40.41 ID:Ev43uWT8.net
>>360
地元でもあるKBCラジオ制作らしい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 18:38:51.16 ID:X/GLOMrp.net
>>343
30年位前に現地の砂浜にLOVEと書いたぜ 少し恥ずかしかったぜ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 00:19:00.76 ID:9fZ1CZ4Q.net
おおおおー
プライム東映90まできたーーー
今日は眠たくて見れねー
明日から楽しみ、ところでGめんは
10話ずつだけど、ずっとやるのかな?
いずれ、デアゴスティーニに追いついたら
怒られるんじゃー?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 00:36:13.07 ID:8Nh8bay5.net
>>364
自分もいま確認してきた。一気に20話か。
やっぱりレイプ無いな。
遡って追加…なんてのは無理なのかね。「蝶の舞う殺人現場」「恐怖のタクシードライバー」等々。
Gメンは東映チャンネル同様、デアゴを追い越さないように調整するだろうね。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 00:38:40.17 ID:WVAgK8yJ.net
170〜200話にセレクトが集中してるんだね。
なんでだろ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 01:44:17.94 ID:FYSGFxYy.net
全部DVD収録作品だな。しかし「ジャック」が「バヤック」になってたり、「乙種」が「Z種」になってたりして酷いなw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 03:41:46.69 ID:AqO5DMKU.net
>>344
粟津號さんも良かったよね

369 :344:2023/10/01(日) 09:18:58.45 ID:QqxkwxUQ.net
うるせーバカ
いちいちレスを付けんなカス

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 10:16:11.44 ID:35HVDCWk.net
>>369
高杉「よぉ兄ちゃんよぉ、日曜の朝からそんなカッカしてもいいことねえべ?」

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 13:09:00.23 ID:IbJuSnMc.net
アマプラの東映オンデマ、エピソードごとに画面写真やあらすじ変えて欲しいんだが、そんな手間はかけてられないのかねえ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 14:31:04.47 ID:Tt1QCKpl.net
サブタイすら間違えてんだからもうやっつけ仕事なんだと思うよw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 06:18:02.51 ID:zAUr3OQ2.net
Gメン75のバスジャック前後編が刑事ドラマ史上ベストワンのバスジャック事件だと思うひとりなのだが、特捜の方でバスジャック事件扱ったことあったっけ?
銀行強盗籠城ものはけっこう扱ってたが、バスジャックは記憶にない。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 06:19:21.39 ID:zAUr3OQ2.net
○バスジャックャ
✕バスバャック

375 ::2023/10/02(月) 06:54:01.97 ID:7MwfRyiU.net
こいつバカ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 10:47:20.39 ID:P0Sz6uRG.net
>>373
紅林が脅されながら、客がたくさん乗った停車できないバスを運転させられた話があるね。141話「脱走爆弾犯を見た女!」

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 12:59:45.75 ID:mwD91P7a.net
あの映画スピードみたいな奴ですね。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 19:25:47.68 ID:8PfkJItv.net
アマプラの話に水を差すようだけど、
ソフト化された回を流してるだけなら東映チャンネルと同じじゃん
未ソフト化の回が見たいんだよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 22:13:30.27 ID:1xau7qWX.net
DVD化されてる話しか見られないなら金払って登録する必要ないな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 23:18:21.37 ID:0vfF4tDg.net
時間帯移動後の特捜がパッとせず、あっという間に終わった理由のひとつが、あのナレーションだと思う。歳取ってから改めて聞いても、あれはアカン。
藤岡弘、の変顔は笑えるが。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 00:24:16.52 ID:NFxqx5Iq.net
>>380
再放送がない、ソフト新発売のないドラマのスレはsage進行で

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 02:05:37.79 ID:q1RXzY8o.net
再放送がない、ソフト新発売のないドラマのスレはsage進行で

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 03:19:13.09 ID:1dobXVz9.net
あっという間にって言ったって1年半やったんだぞ
立派なもんだよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 08:54:40.93 ID:SPJiRbdI.net
>>383
あ、Gメン82とごっちゃになってたw
失礼しました。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 11:08:11.43 ID:XUgJpapC.net
>>380
やっぱメカニカルタウンだよね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 21:10:30.03 ID:SPJiRbdI.net
>>385
「人を犯し罪を犯す、都会と言う名の罪人たち」「愛の光で闇を撃つ」
う〜ん、やっぱダサい。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 21:37:54.61 ID:G7OIFqnj.net
二番目と三番目のオープニングナレーション
ハードボイルドっぽい、どこかヒーロー物を思わせる

絶える事なき犯罪にひたすら戦いを挑む時
非情な犯罪捜査に挑む心優しき戦士たち

ここ好き

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 10:29:09.26 ID:q1Np7+bQ.net
夜明けに叫ぶ男がいた!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 12:10:29.64 ID:B62xiV9k.net
食うために刑事になったバイタリティ男・高杉刑事

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 17:56:47.38 ID:sFXgGm8X.net
今金庫の指紋のやつみてたら
金八の荒谷2中のやつがいてた
あの人なにしてるのやろか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 20:14:56.42 ID:GpY/wIEO.net
元カノのビッチ女を殺して埋めた加藤は社長をやってるんだよな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 07:48:45.42 ID:zi6sTE5P.net
あーーーたまらん、高杉婦警の
乳さわりまくってるやん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 12:05:03.59 ID:1SU4mKMp.net
>>392
大きいからなあ。裏山

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 14:06:57.55 ID:QysK7T0H.net
>>387
特撮最前線だから当たり前

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 16:07:03.00 ID:qExvsjJQ.net
>>392
高層ビルに出る幽霊?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 16:20:37.39 ID:zi6sTE5P.net
>>395
うん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 17:05:00.74 ID:qExvsjJQ.net
高層ビルに出る幽霊、
Gメンの関谷警部補殉職みたいなラストシーン。
カンコ殉職みたいでスッキリしない。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 20:08:49.19 ID:Li3HRpNT.net
>>380
中江真司のナレーションはどんな作品でもすばらしい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 20:30:11.06 ID:uvOiwluB.net
>>395
出欠大サービス回だね。
冒頭からブラ姿。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 20:47:17.47 ID:/MBBeqz9.net
クレヨンしんちゃんの映画で、丹波哲郎がゲスト出演してるのがあって
丹波「おれは温泉の精、丹波だ」
ひろし・みさえ「丹波さん?!」
しんのすけ「ほうほう、Gメン75ですな」
Gメンはこういうのがあるから強いな 特捜では
「二谷さん?!」
「ほうほう、特捜最前線ですな」
なんてなりそうもないからな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 00:26:36.89 ID:MiiFEUKB.net
400レス記念
哀・弾丸・愛2023

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 00:28:09.15 ID:MiiFEUKB.net
>>400
そりやあ二谷英明といったらマイティジャックかフルムーン探偵の方が有名だからな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 00:29:21.29 ID:MiiFEUKB.net
>>399
ほんとにでかいよね。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 09:03:49.65 ID:9CtI8TT3.net
殺人クイズ招待状の、トミベマサヒコを演じた方はお元気なのかな?
モノすごい演技でした。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 09:48:29.21 ID:MiiFEUKB.net
>>404
長坂ならではの、どっちかっていうとトンデモ脚本だよね。
このエピソードを挙げたら特捜を「警視庁捜査一課長」並みのお笑い刑事ドラマと勘違いする人けっこういるかも。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 16:50:25.84 ID:XOjlsvlB.net
>>404
死んだ

407 :400:2023/10/09(月) 20:36:59.13 ID:tZQY6O8/.net
そのクレしん映画でこういうくだりがあった
「わたしが温泉Gメン隊長の丹波哲郎です」
「オラ、原田大二郎です」
「うん、君とは気が合いそうだ」
「・・・本当は草津って言うんです」
この原田大二郎に当たる人が特捜にはいないのが悲しい
Gメンはいいよなあ 終了から20年経ってもこうやって取り上げてもらえて
特捜はそういうの皆無だろ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 19:56:52.86 ID:tG0XFOOs.net
特命課ビル吹っ飛ばそうとした福田健次が時の人になっとるぞ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 10:01:53.80 ID:KprlIk1A.net
>>408
あの人は80~90年代始めは刑事ドラマや特撮ドラマのチョイ役がメインだった
ではじめはウルトラマン80だが、途中から東映作品にはよく出ていた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 10:08:18.66 ID:KprlIk1A.net
>>407
本来なら誠や夏や荒木や三ツ木がやるポジションだった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 11:09:56.75 ID:1I1ZUgpo.net
オヤジさんに当たる人はGメンにはいないからね
原田大二郎よりこっちの方が重要だよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 13:25:54.31 ID:tT9co6v5.net
だからオヤッさんだと何度言えば

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 15:12:07.66 ID:CQwdZz+k.net
福田のケンちゃんすげーな
今NHKの全国ニュースでやってたわ
俺のソーセージを食えに続いて流行語大賞狙えるかもしれん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 20:40:01.28 ID:56zJt+mu.net
>>405
あれはプロット募集作品

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 20:58:51.18 ID:qpClfTdR.net
富辺正彦が不気味に笑う顔が山田隆夫にそっくり

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 02:08:37.92 ID:O1vy06Mq.net
後藤哲夫はラッシュアワーの女にも出ていた
メインゲストだった殺人クイズとは打って変わって、こちらは狂言銀行強盗の中の一人でセリフも「人殺しー!助けてー!」くらいしかなかったけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 16:11:05.47 ID:cWvfQKQo.net
特捜最前線チャンネルとか配信して欲しいな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 16:23:41.45 ID:tnZqHWZ0.net
全話放送、保存できる
この条件が満たされるなら喜んで金を払うよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 17:39:51.93 ID:ko5h8s7U.net
女408号観たけど最後意味解らんかった。誰か教えてください_(._.)_

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 20:51:20.76 ID:FUJsGAii.net
フォーク殺人事件の謎、ラスト良かったわ
殺されてもよいと覚悟して、墓に手、合わせてたことが、よかった、ところでアマプラの、特捜
まだまだ続くよね?私はっきりコレクションの
DVDが何話まで、あるか知らないので。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 22:22:37.41 ID:emy73D7m.net
>>420
DVDは話数順ではなく順不同だよ
特捜のウィキペディアか、東映ビデオのHP見ればソフト化された回がわかる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 17:22:18.30 ID:cuoweg3t.net
還れるんだ、これで還れるんだ…谷村さんの楽曲もよく使われたなぁ
いい日旅立ち、帰らざる日々、チャンピオンも使われた気がする

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 17:35:18.11 ID:nKIKwkjY.net
遠くで汽笛を聞きながらも使われてたね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 17:45:46.04 ID:vZysMesY.net
遠くで汽笛はベーヤンの曲

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 18:24:16.25 ID:yQ1JSluC.net
上の方の書き込みに出てくる襲われた姉妹てすごいタイトルやけどどういう内容なん?w

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 18:39:47.54 ID:UMF/HQDy.net
ライリー ライリー ライリー リラー命かけて誓えど
砂の十字架は私だけの十字架を意識して作ったと言うのは
何処かで語ってるのか、ただ似てるだけなのか結局どっちなんだろうか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 18:44:30.37 ID:cuoweg3t.net
確かに歌の導入部はかなり似てるね。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 18:57:56.24 ID:oK+13WCo.net
>>419
ペッパーミル。いわば先取りしてたってことだよ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 19:22:06.64 ID:ChD7QCih.net
谷村新司の訃報を聞いて、櫻井と北村総一朗の
男たちのセプテンバーソングでアリスのチャンピオン
かけまくってた演出思い出す。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 03:53:06.38 ID:iLbA9Dkt.net
セプテンバーソングで桜井に「スポーツ好きのただの若者」と言われていた北村総一朗、当時 45歳

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 11:57:23.88 ID:6NaUs0+a.net
女未決囚408号でした。ラスト意味が分かりません。誰か解説お願いします。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 17:13:34.34 ID:6NaUs0+a.net
>>431
大層にみな特捜を語っているが所詮ニワカなんだよな。誰も答えてくれないし。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 17:13:49.22 ID:6NaUs0+a.net
>>431
大層にみな特捜を語っているが所詮ニワカなんだよな。誰も答えてくれないし。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 17:14:05.85 ID:6NaUs0+a.net
>>431
大層にみな特捜を語っているが所詮ニワカなんだよな。誰も答えてくれないし。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 17:15:25.31 ID:6NaUs0+a.net
>>431
大層にみな特捜を語っているが所詮ニワカなんだよな。誰も答えてくれないし。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 17:46:07.73 ID:iLbA9Dkt.net
大切なことだから4回言いました
しかも 自 作 自 演 でw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 20:19:53.47 ID:0XJZvphl.net
>>429
帰ってきたスキャンダル刑事!見ろ
後編のラストで
桜井刑事は再び特命捜査課に配属された とテロップに出る

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 03:30:21.35 ID:oBZBs4p6.net
理解力に乏しい発達障害者とか、しょうもないツッコミで重箱の隅を突付くあからさまな初心者とか、低レベルのやつしかいなくなっちゃったな
こういうやつらって20年前には袋叩きにされてたんだろうけど、袋叩きにしてたジジイどもももうリアルに死んじゃったんだろうな
時代の流れを感じる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 00:05:20.08 ID:5ZFQp9bh.net
>>438
発達お疲れ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 01:50:23.16 ID:khHpisSH.net
>>439
自己紹介乙
女囚408のラストシーンの件は解決できましたか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 22:06:15.10 ID:NvXOy1c8.net
あの指紋欠損の謎自体が重要なものではなかったから、ラストもちょっとアレ?って感じにはなるよね
要するに桜井と犯人の気持ちが通じたということだろうね
事件の全貌をすべて桜井に見抜かれてて、母親自身も自殺ではなく自分から警察に行くことで死ぬ意思がないことがわかった
だからもう頑なに母親をかばい自分を悪く見せる必要がないから、やっと犯人は桜井に心を開いたんでしょ
その気持ちの証としてあのラストがあったんだと思うよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 07:09:36.97 ID:I1Ozuc8l.net
たまたまネット上で銀行強盗が人質の行員をレ◯プ?する動画見たけど被害者の風貌や一瞬で服が剥ぎ取られたり描写がコントみたいやったなw
クオリティが低過ぎてびっくりした
このドラマのレ◯プシーンて他もこんな感じなん?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 21:09:46.76 ID:3uRSLdOh.net
そこだけしか見ないのが寂しいね。
日向明子さんの熱演や緊迫した極限状況の演出など
他の刑事ドラマとは一線を画する話だぞ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 22:21:59.90 ID:a5Ce8VNj.net
異常な量の汗や乳首スケスケとか誇張し過ぎで明らかにおかしいよあれ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 22:50:44.43 ID:3uRSLdOh.net
まあ、確かに透けブラのほうがリアリティあるなとは思ったw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 18:00:44.29 ID:0JflKf9/.net
日向明子はスキャンダルを拾った刑事!ではクズの役だったな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 18:33:48.77 ID:Qf1KAcAu.net
シュシュトリアンで日向明子さん知ったから
サラ金ジャックは衝撃的だった

東映の仕事が多かったからシュシュトリアン出たんだろうけど、身体張るしお芝居上手だったね。
早くに亡くなってしまった、合掌

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 23:43:46.33 ID:t5pJj9MG.net
はるちゃんの意地悪な仲居頭がめちゃハマってた

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 00:34:36.36 ID:uVFG/X0P.net
あの話は店長の奴が胸糞悪すぎる
桜井は最高にカッコいいけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 03:07:15.81 ID:DT7Gs8Xh.net
大都会パート2「刑事無情」のラストでは、あのクソ店長のモノローグに号泣させられたわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 03:25:18.14 ID:lP4eTMly.net
>>443
綺麗で色っぽくてコミカルな演技もできる女優さんでした
早逝が悔やまれる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 18:25:41.24 ID:fT1s0ynb.net
日向明子って金八先生で生徒の姉で出てて、裏口入学で騙されちゃう役だったよね
あれのイメージが強烈すぎたからサラ金ジャックではじめ気づかなかったわw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 20:35:03.32 ID:/gQ3w+Xy.net
>>442
うろ覚えなんだけど、
その話は桜井刑事が銀行強盗を射殺した件で裁判になった話だっけ?
(レイプされた女性行員の凶行を庇うため、あえて桜井が罪を被ろうとした話)

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 21:02:07.71 ID:Ki9JWKZg.net
>>446でスキャンダルを拾った刑事!を出したのに誰も話題にしない
思うにこの回の録画を所持してる人がいないからだろう
ソフト化されてるサラ金ジャックの話しかできないとは、
再放送がないドラマの悲しさよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 21:43:56.58 ID:fceW8dc0.net
ここはファミリー劇場で全話見た人が大勢いるスレだよ
全話見ていないなら書き込み禁止

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 22:01:30.92 ID:DskRASQj.net
またマイルール押し付けマンかよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 03:08:37.31 ID:z8BTBLC1.net
>>454
速水亮のワキがツルツルだったのは覚えてるわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 10:25:35.61 ID:E4lwk4bo.net
>>455
全話みてるなら女未決囚408号のラストを説明しろやニワカがょ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 10:25:39.27 ID:ezonb/gS.net
>>455
全話みてるなら女未決囚408号のラストを説明しろやニワカがょ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 10:27:04.12 ID:NI9TrMBu.net
あの銀行強盗役の大八木淳史似の演者はなんていう名前?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 11:00:05.31 ID:RqeRM5ce.net
ここはファミリー劇場で全話見た人が大勢いるスレだよ
全話見ていないなら書き込み禁止

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 15:46:42.75 ID:NI9TrMBu.net
自己解決
あの銀行強盗役は筒井道隆のオヤジなんか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 16:04:30.98 ID:sN97vyJM.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20200321/19/bluenono/f8/c2/j/o0965108014731575906.jpg

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 03:05:21.82 ID:K0ABFHol.net
「オレンジ色の傘の女!」の中村れい子って櫻井敦司の元カノだったんだよな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 18:15:23.26 ID:ku0CoZsr.net
犬塚弘は叶の恩人役で出てたな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 20:01:45.06 ID:K0ABFHol.net
シャブ中通り魔芦川誠の親父役もやってた

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 17:24:27.03 ID:m0QWPeZs.net
>>466
誰が?犬塚弘?
何話の話?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 18:46:07.75 ID:d82SiZj5.net
>>467
フラッシュバック・通り魔を殺した女!
末期叶編では個人的最高傑作

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 17:43:09.31 ID:obeDyVJY.net
今wiki みたけど ベストって全部で180話くらい
だよね、だとしたらもうアマプラは90なんでもう約半分は進んでるのか
まぁ11月分も楽しみだよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 07:09:54.12 ID:ylz+A/yG.net
アマプラの特捜、私だけの十字架まで余韻に浸っていたいのに、右下に次の動画のサムネイルが出るの邪魔だねえ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 07:51:22.47 ID:jIXypzFw.net
>>470
エンディングの途中、出演者の最後の一人が表示される手前辺りで次のエピソードに移動しちゃうのは俺だけ?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 22:14:28.60 ID:ylz+A/yG.net
>>471
次のエピソードが勝手に始まっちゃうのはアマプラの設定変更で止めることができます
だけど次の再生候補が右下に表示されるのは変更できない仕様らしい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 07:37:48.46 ID:wK67U9Kb.net
>>472
そうなんですね。ありがとうございます。
初期のファミ劇も、ラストの大事なシーンでもお構いなしに当時のファミ劇マークが出て来て興醒めだったけど、こちらはもっと酷いですね。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 22:58:53.52 ID:6zCn/4BY.net
みんな知ってるだろうけど、アマプラってDVDと同内容だよね
DVD全部揃えた、ファミ劇で全話見た人には無用の長物じゃん
アマプラ見て喜ぶんなら、DVD買いなよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 23:55:01.61 ID:AwR1KGHh.net
喜ぶならまだしも、アマプラ見て文句つけてるとか真の最下層

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 02:57:19.74 ID:gqALJhRN.net
>>469
一気に120話までいったよ。
やっぱりレイプ無い。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 03:01:16.30 ID:gqALJhRN.net
>>474
しかも核爆弾とレイプが飛ばされてるので、もはやDVD特典映像同様の扱い笑

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 07:14:52.48 ID:gqALJhRN.net
>>455
川西妻「…あなたに…何が分かるって言うんですか?」

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 12:55:32.93 ID:Tozdfsqi.net
「ニューミュージックを歌う刑事!」も今なら飛ばされそう
吉野のセリフが

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:47:54.67 ID:RxMP/HzM.net
>>474
>>477の通りアマプラはDVDと同内容ではない
スカパーの東映チャンネルで放送したのと同内容

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:59:54.64 ID:3j4jgonh.net
昭和のニサスや刑事もんてレイプが付きもんやのにそれを飛ばしたり再放送不可とかにしたらもう存在価値なくなるやろ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 19:16:48.76 ID:LkBFMFaf.net
>>481
番組ガイドの部分だけタイトルを書き換えたらどうだろう?
「不同意性交・襲われた姉妹!」
「不同意性交・悲しき17歳の記憶!」
「不同意性交・魔の自転車置場!」

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 19:48:41.28 ID:fh+3mUzm.net
太鼓を叩く刑事

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 19:49:12.96 ID:HzWhUgvz.net
あぶない刑事も好きなんだけど
キャスト、スタッフ愛情にあふれ
羨ましいな
さすがに全盛期の内容は期待していないが

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 19:54:37.21 ID:UJRI6c+D.net
>>480
揚げ足取るなよ
アマプラに出てる回はすべてDVD化されてる回だろ 未ソフト化作品は一つもない
反論するなら「無用の長物」「DVD買いなよ」にしたらどう?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 21:01:46.90 ID:EcR4y1Yd.net
うろ覚えで何ですが、吉野刑事と青年がバイクで走って、
挿入歌にアリスの曲が流れた話をご存知の方居られますか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 21:08:26.19 ID:UJRI6c+D.net
>>486
176話 1980年夏・2人だけの暴走族!
アリスの曲とは「狂った果実」

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 22:43:17.26 ID:uiwfsaER.net
最近ツベにアップされたのがきっかけでアマゾンプライムで見始めたんだけど
愛・弾丸・哀ってエピソードで、犯人撃って殺した後、刑事の間での会話とかなしにいきなりエンディング入ったのがよかったな

たぶん、普通ならそのあと津上刑事の反省みたいなのがありそうだけど、そういうチープな感じじゃないのが気に入った

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 03:32:02.02 ID:edyd7HVS.net
>>487
今はなき某掲示板で「矢崎刑事を撃ったはずなのに、犯人の拳銃には弾が一発残っていたのはどういうことなんでしょうか」みたいなこと書いている奴がいてドン引きしたわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 03:34:32.08 ID:edyd7HVS.net
>>488
今はなき某掲示板で「撃ったのは俺だと言っていたし、犯人を射殺したのは船村刑事じゃないでしょうか」って書いている奴がいてドン引きしたわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 07:02:46.85 ID:DR0fWb9w.net
>>487 ありがとうございます。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:20:53.72 ID:nkFCg+GV.net
>>488
それが後の大傑作「哀・弾丸・愛・七人の刑事たち」に繫がるのでどうぞご期待下さい(ナレーション中江真司)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:52:48.20 ID:D+8sT4iV.net
いまは誰もが知る役者になった犯人役の石橋蓮司
緑魔子と結婚してたんかw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 21:02:59.91 ID:W2yHShXa.net
>>493
そんなのも知らんかったんか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 22:31:29.61 ID:D+8sT4iV.net
>>494
そりゃ知らんよ。緑魔子自体このドラマで始めて知ったし。
誰も彼もが自分と同じ知識を持ってると思ってるなら大間違いだよ。
まあ、発達障害は自分の考えることが世界の基準で、「他人がどう思ってるのか」とか「どう感じてるのか」という
洞察力みたいなものが皆無だからこういう人が多いみたいだけどw
https://i.imgur.com/gv55Ka0.png

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 00:11:04.01 ID:vTyBo7ju.net
>>495
なるほど自分が発達障害だと発表してるわけか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 01:20:07.62 ID:wnSEQicP.net
>>496
いやお前だよ。なぜなら発達障害は必ず他人の気持ちを考えない発言を最初にして場を乱すから。
「そんなのも知らんかったのか」と言う発言は健常者では普通出てこない。

あと発達障害は脳の前頭前野というところの発達不全でこれは親からの遺伝の可能性がすごく高い。
もし若い頃からお前が同じように失礼な発言をしてきたならこっちの可能性が高い。

その他に老化による脳の萎縮で同様の状態になるケースもある。
お前はこっちの可能性のほうが高いw
普通の若者は石橋蓮司は知ってても緑魔子なんて知らない。
相当な年寄だということだからなw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 03:31:56.48 ID:w9/je/Fe.net
>>497
普通の若者は石橋レンジも知らんだろう
てか貴方若者なのか
このスレ20年くらい見てるけどヤバい年寄りがいっぱいいるから気をつけた方がいいぞ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 04:01:16.30 ID:wnSEQicP.net
>>498
ありがとう。実は自分もそう思っていて同じ気持ちでいるまともな人がいてホッとした。
基本、口が悪くても同じ特捜好きなのだから仕方ないと思ってたけど
あからさまに難癖つけてくるような人がこの頃多くて、もう見るのやめようかとすら思ってたw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 07:13:34.86 ID:hq+W0X2v.net
>>497
これが火病ってやつか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 08:21:09.75 ID:wy074r83.net
>>499
見るのやめたら
5ちゃんに向いてないよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 10:31:35.53 ID:iszbzTkx.net
子供の頃再放送でやってたんをチラッと見てただけでオープニングエンディングの曲の印象が一番強い位のもんやったから藤岡弘や西田敏行が出てたんは最近知った
二谷と大滝秀治、最近名前知ったけど誠直也この3人のイメージが強い

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 12:06:29.82 ID:/lWhiff5.net
>>499
ここに残るなら難癖連中を相手しても仕方ないし気にせず読み流した方が良いね
俺もそうしてる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 12:23:47.16 ID:JolZHqPq.net
藤田まこと回は神だったな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 16:39:21.73 ID:M44/nYsu.net
>>504
えーー、特捜に出てるの?
何話かしら?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 17:13:21.87 ID:8HEV0Qok.net
立花警部逃走!これも良作だね。桜井が撃たれるの分かってて呼び出しに応じるところ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 17:39:48.64 ID:C/hLdAGJ.net
スルーしたほうがいいのか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 20:00:18.24 ID:JY2VD8pa.net
ツッコみたかったらツッコめ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 10:14:56.12 ID:gd8++Lq+.net
>>488
シナリオだと、神代と津上が冒頭で射殺された犯人の家に行ってた

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 12:17:07.83 ID:dKtKOaYw.net
橘警部 逃亡!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 22:04:17.99 ID:w4NXIIKL.net
僕みたいなの本当のヤングっての!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 20:51:00.71 ID:F+0ST3Y+.net
山口弘美

513 :レーゼン教授:2023/11/06(月) 21:31:06.76 ID:Sj65ilR5.net
レーゼン教授

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 10:50:57.83 ID:dBY1oGuc.net
的場(渡辺裕之)の父親が焼死体で発見されるやつの回を見たんだけどつまんなかった。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 15:46:34.84 ID:pLvRUull.net
>>514
キャラクター的につまらなかった印象。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 18:09:09.60 ID:wTtJyydx.net
的場の親父ってガス人間だっけ
桃太郎侍では紅林の親父だったな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 19:31:00.97 ID:dBY1oGuc.net
そうそう。これと言った個性が感じられず、駄々を捏ねる間がに特命課が捜査を進めるだけという感じで
キャラクターに個性がなかった。
あと、高樹沙耶の演技が下手すぎ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 19:41:10.59 ID:8cyvWr/N.net
父と子のエレジー!は摂氏1350度の殺人風景!とセットで見ないと
本当の良さはわからない
摂氏が未ソフト化で残念

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 19:50:54.75 ID:8cyvWr/N.net
セットで思い出したが、悪女からのプレゼント!は吉野親父が出てるし、
吉野殉職回と前後編みたいなものだなあ 脚本家は違うけど
悪女が未ソフト化でこれまた残念

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 20:19:17.62 ID:5pMICkC2.net
>>519
あの親父が作ったインスタントラーメンのシーンを観ないと
あの親父の味わいが伝わらないよな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 20:52:16.78 ID:J1ZAsqI9.net
>>519
脚本は漫画原作としても知られる矢島正雄さんだけど、これ一本のみよね。
いい話だった

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 21:05:30.55 ID:Azt62W7x.net
森下愛子は可愛かったな
あれだったら、買いたくなるわw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 21:08:20.42 ID:8cyvWr/N.net
>>522
何だよ唐突に
森下愛子って、「さようなら、高杉刑事!」のゲスト出演者か?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 23:57:27.23 ID:Zh5SthsE.net
>>520
あれ いいシーンだね
昭和のアパートの一室でね
おたまでスープ入れてるのがかわいい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 09:03:57.30 ID:qzLR5Ep8.net
父と子のエレジーは的場の親父を描く話じゃなく
的場の心の葛藤を描いた作品でしょ
花瓶の話とセットで

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 09:11:05.40 ID:qzLR5Ep8.net
あ、違った。勘違いか
的場が駄々をこねてるだけって批判か
父への想いの描写は花瓶の話で突っ込んで描いていたから
エレジーでは少し弱くなったのかな?
自分が結果的に父を殺してしまった想いもあるので
余計に的場を屈折させてるんだね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 17:09:07.51 ID:ZIgygaGs.net
>>524
まあ、細かいことだけど、おたまでスープ入れるのは吉野殉職回の方だね
そしてそのおたまでスープ入れるのは女性
その女性とは、吉野が東京駅で会った酔っぱらいのおっさんの娘さん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 00:28:03.82 ID:iZWt0XfW.net
悪女はさすがにソフト化する価値のある回とは言えんでしょ
女の賞味期限がクリスマスケーキだった古き悪しき日本をアレする上では貴重な一本かもしれんが

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 00:53:44.61 ID:9eMrdw6/.net
>>527
ありがとう 中目黒までーのおっさんだね そうだったね おたまはお姉さんだねケンジくんの。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 09:59:43.82 ID:8F3qMII+.net
おやじさんの演技が光る裸の街

母親役の演技が見てて辛すぎて途中で見れなくなった

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 13:25:50.50 ID:0bkpuZjJ.net
>>530
だからオヤッさんだと何度言えば

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 13:39:57.63 ID:aja9x1oF.net
母親役って風見章子さんのこと?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 14:19:49.18 ID:P/YXyV6+.net
それ以外誰がおるねん

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 14:50:10.44 ID:4cvkcKNs.net
だったら妻役って書くべきだろうが。バカだなお前は?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 15:25:48.32 ID:SRskczk5.net
通じればなんでもいい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 19:23:39.24 ID:Gv/cvuqf.net
>>531
違う オヤジさん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 21:34:46.53 ID:22kzVzxL.net
そちんをバカにした女!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 03:05:44.73 ID:aGG3yKb1.net
おやっさんの妻が病室のおやっさん看病中に林ゆたかに殴られて気絶するシーンは昨今の老人でも平気で殴り殺す強盗グループみたいであいつもうあいつこいつもうこいつ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 09:41:48.77 ID:8DDcpxt5.net
>>538
だからオヤジさんだと何度言えば

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 15:20:52.36 ID:9umB4YcQ.net
オヤッさんに当たる人はGメンにはいないからね
原田大二郎よりこっちの方が重要だよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 16:27:50.17 ID:8DDcpxt5.net
オヤジさん 漢字で書くと「親父さん」
オヤッさんは漢字だと何?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 21:43:23.04 ID:XCdAmsJ+.net
林ゆたかって不憫な役ばかりな気がする

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 01:16:14.29 ID:z5zwOJHj.net
「落ちた手首が喋るとき!」は珍しくおやっさんの発砲シーンが見られる
ヤクザアジトに乗り込む特命課→若手刑事とチンピラ共の大乱闘→逃げる幹部2名を追う課長とおやっさん→銃撃戦からの逮捕
話の内容はどうってことなかったがアクションシーンは最高だった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 08:05:18.36 ID:kr7FWXcy.net
よーし そっちがその気ならこっちもその気だ クソもションベンもそこでやれ。俺はお前みたいなウジ虫が大嫌いなんだ
おやじさん、昔の清水警察署の刑事みたいだなあ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:30:27.56 ID:QSOYvy/j.net
>>543
タワゴトはいいから>>541に答えろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 18:06:57.46 ID:HVjRuWHZ.net
>>545
立花「寝言は寝てから言えよ便所虫」

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 18:21:34.00 ID:QSOYvy/j.net
>>546
立花ってGメンだろ
特捜とGメンの区別もつかないヤツは書き込み禁止

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 21:30:30.12 ID:AY5/oWUV.net
脚本家曰く
おやっさんと吉野はすぐ話のネタが浮かぶらしい
津上は逆
だからホンが出来上がらないことが続き
荒木しげるが不満に思い降板の遠いきっかけになったという

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 22:04:47.03 ID:ZM13PXEb.net
>>548
そうだろな
船村と吉野はこの番組の柱だからね
そして時間移動も要因だけど二人が去ってから面白く無くなって終了だからね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 22:40:04.96 ID:ZgMcZtgz.net
>>530
自供を引き出すクライマックスの告白で涙腺崩壊間違いなし!
船村「私にはよおく分かる」
川西妻「…え?」
船村「私はガンなんです」
色めき立つ特命課員。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 23:33:26.59 ID:kCnUnGf1.net
後半ちょっと違うぞ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 23:58:54.76 ID:cfQrXWlT.net
>>550
医者は言った、絶望ですと
闘病のため特命課を離れるオヤジさん
そして二度と戻ることはなかった...

そら色めき立つわなw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:00:40.36 ID:EldiOoJe.net
.>>548
特捜最前線写真集、テレビジョンドラマなど当時の出版物にはすべて
おやじさんとあるんだが、「おやっさん」はどこに書いてあるの?
おやじさんと書くのが嫌なら「船村刑事」でいいだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:39:06.60 ID:Db1qdBTV.net
>>549
新加入キャラの魅力の薄さに加えて、塙五郎が抜けるし、残った脚本家陣がイマイチだったし(メインライター長坂ですら空回り気味)、終わるべくして終わったという印象しかない。
オープニングナレーションのダサさがそれに拍車をかけてたかも笑

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:41:35.19 ID:dmaLs5/b.net
>>552
劇中ではガンが治って復帰した、という設定なのかな?
ビーフシチューを売る刑事で復帰してるね。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:59:06.51 ID:EldiOoJe.net
>>555
初心者か?
ガンなのは奥さんで、おやじさん本人ではないぞ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 22:44:04.52 ID:K78+rV4Q.net
落としのピンさん

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 22:57:18.57 ID:iuYetgfE.net
おやっさんのキャラが一番好き

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 23:59:18.64 ID:6oeTTSNQ.net
>>ID:EldiOoJe
お前友達いないだろ
空気読めないって言われたことあるだろ
スパゲッティはスプーン使って食うのが正しい食い方だと思ってるだろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 11:19:44.46 ID:9wl7Usq/.net
>>558
塙五郎もそう思ってたんだろうね。
おやじさんと一緒に退場してしまうくらいに。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 11:24:03.63 ID:67zz85MK.net
スパゲッティじゃないんだよ、ビーフシチューなんだよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 11:24:54.82 ID:9wl7Usq/.net
>>554
櫻井は丸くなる、橘は単なるオッサンになる、紅林・叶もかつての個性がどこかに消える、新加入3人はそもそものキャラ設定が薄い、高杉くんの後任江崎婦警はもう少し活かせたはず、蟹江敬三はまったくの無駄遣い。
これでよく一年半もったなあ、と改めて思った。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 11:26:19.44 ID:9wl7Usq/.net
>>561
結局あの店はどうなったの?
香子が後を継いだのかな?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:29:18.50 ID:RSnVsPR6.net
おやっさんが事件関係者(犯人の元妻?)と接触するうちに恋に落ちる話、第何話かわかりますか?
ラストは吉野刑事が「まさか。そんな歳じゃないっしょww」と噂してたら、
課長が「いかんかね? 老人が恋をしちゃいかんかね?」と黙らせて終わったと思います。
確かにおやっさんが恋をしても不思議じゃない、妙に魅力的な女優さんが相手だった記憶があります。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 18:10:20.27 ID:YLmfoHCM.net
>>564
第416話 老刑事・レジの女を張り込む!

あの女優さん(高橋洋子)はオレも好き

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:27:27.16 ID:YjvkDeAB.net
                    _― ̄|┌-¬.r┐
                  ┌¬ | _. |└-.__n 二l¬_
             __」   ̄| | | | 厂ー二_ / _  ]
         ― ̄| |   _  「| | | | ├==、 .|/ | | |/| ̄―г┐
     _― ̄  =| | | | || |_ノ . | | o | | > V |_|┌‐_  ̄―_
     |    = _  | _| |_| L.| _. く  ∟._L_「_ 、   |  ̄/ ¬二ー┐ |
    |=  n .| | ||   __」| |丶 |_|___ ̄ ̄| ̄  レ<^ .へ ヽニ7
   | 「| | | | | | ニニ‐┐ | | |||___  ̄ ̄ ̄|  > ∠_. \ \
   | | | | | |_| | | _ | | |_||  |___ ̄ ̄| ̄  |∠_|__  ̄| \|
  | | | | |_  |  | | | | |  ___|  |___ ̄ ̄|     |__  ̄ ̄]
  | |  ̄    | |  | | | | .| |       |  __ ̄ ̄|     / / | 「ヽ \
 |   ̄ ̄ ̄ ̄ | |  ̄  | .| |       |      ̄  |   /  / | |  \ \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄   ̄       ̄ ̄ ̄ ̄      ̄    ̄     ̄

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:46:27.59 ID:mzoCCvQD.net
時計財布の窃盗学者 高橋洋一

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 23:16:06.60 ID:E7IvQsmh.net
>>564
珍しくおやじさんの格闘シーンがある

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 14:11:16.54 ID:BXgmXNxE.net
>>562
キャラ設定が薄いというより中の人と合ってないところもあるかな
杉は影も薄かったが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:08:09.34 ID:ADthqiEP.net
>>555
舟村の母親がガンだったんだよ。初心者か?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 22:38:44.14 ID:n190PNTV.net
>>570
違う。おやじさんの娘がガンなの。
初心者かよまったく。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:01:37.41 ID:MXLD/Md7.net
公庫ちゃんは田口計・上田耕一に拉致され、ムツゴロウまで敵の一味で大変だったんだぞ
おまけに三ツ木清隆は役に立たないし

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:09:43.54 ID:Sp5uDH6h.net
>>571
いやいや太平がガンだってば
ニワカかよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 08:27:56.80 ID:Ln9Mo5LW.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGFL7M/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 08:51:23.38 ID:yAsubVrl.net
>>548
長坂さんでさえ、あまり津上編書いてないね
殉職以前だと、シンデレラとジングルベルだけ?
ビビューンのメインライターだったんだから
もっと書いてあげても良かったのにね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:15:33.00 ID:kvNbWfoK.net
>>574
これからチャレンジするよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 18:15:51.16 ID:9JveTMnR.net
津上って激情青春ドラマみたいなキャラだから長坂の小難しいホンは合わないのかも

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 22:15:34.79 ID:1mioOvI2.net
>>577
Gメン75の中屋を荒木しげるでキャスティングしてよかったかも。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 19:49:30.50 ID:8xYDraTL.net
時田のニセ警官の制服を脱がすラストは泣けるねぇ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:35:55.78 ID:Z/nCRWiQ.net
>>574
PayPay変換出来るのか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 02:59:43.79 ID:OoT7iCV0.net
>>579
俺は子供に料理教えてやるていうシーンで不覚にもキテしまった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 05:51:08.00 ID:FIXAyKDo.net
>>579
ニセ婦警に空目して「えっ?」となった(笑)

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 07:08:24.57 ID:+CgfWYpj.net
>>575
ビビューンのメインライターは伊上勝

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 07:12:43.31 ID:+CgfWYpj.net
>>554
特捜が継続していたら
杉村升や扇澤延男が脚本を担当していたかも知れないし、杉村升とセットで小西通雄の演出回があったかもしれない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 08:24:56.44 ID:f51HXn6S.net
扇澤はわからんけど
杉村小西は当時からキャリアあって
それでも番組に参加してないから
ただ縁がなかっただけ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 18:19:26.10 ID:NsSJmp0c.net
縁あれば村川透も

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 15:52:17.07 ID:i2oD9Sze.net
特捜の後番組の大都会25時で
杉村小西コンビの作品があった
で、その後仮面ライダーブラックでもコンビが続き、
ジバン、ウイン、ソルブと続いていった
で杉村は戦隊に異動して戦隊に新風を吹かしていく
すれ違いすまん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 18:56:02.18 ID:7syRT6qL.net
塙五郎降板後は
高久進に書いて欲しかったな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 19:28:04.31 ID:oknTnWzw.net
>>588
書いてるよ 冬のコオロギ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 20:55:07.98 ID:UbUwqLlx.net
>>589
知ってる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 21:36:02.77 ID:/rTubDnK.net
名古屋のテレ朝系で
太陽にほえろ!マカロニ刑事編が始まった
特捜も船村刑事編やってくれんかな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 21:58:15.34 ID:oknTnWzw.net
>マカロニ刑事編
>船村刑事編
マカロニ刑事編は萩原健一ことマカロニ刑事が若手刑事としていた期間
この間には他の刑事の主役編が含まれてる
一方船村刑事編は430話までの船村主役の話を指してる
この2つは全然意味が違う
再放送なら1話から順番にやるだろう 船村刑事編ってソフトじゃないんだから

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 22:17:35.73 ID:FBSHKEwD.net
お前スパゲッティスプーン使って食うのが正しいと思ってるだろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 00:53:09.74 ID:2sg7MouW.net
最近ネタ投稿が多い
マジレスも多い

ムキにならず
スルーか軽いツッコミでよい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 12:23:01.00 ID:/NepLgrk.net
老警部!94時間の追跡。これも良作でしたね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 12:47:15.14 ID:RwmqJmtd.net
もう、今月のプライムもう全部見終わりそう
まだ、12月もあるよね?
ところでGメンの常連の島かおりって
なぜ苗字、本名で出てるの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 13:24:59.93 ID:7ZnEnD1y.net
老刑事シリーズを全話見たいぞ!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 15:49:12.73 ID:oHUsMkYb.net
>>587
杉村、小西はドーベルマン刑事やハングマンでも一緒
マシンマンやスケバン刑事で杉村をプロデューサーに推薦したのは小西らしい
小西はスケジュールの関係で2話分しかとれなかった
竹本にしろ小西にしろ田中にしろ東映の刑事特撮系の監督はいろいろな作品からオファーがあったみたい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 18:34:58.95 ID:2Vn1C/ay.net
>>587
小西組もう一つは宮下隼一だったね。
この組み合わせが仮面ライダーBLACKやレスキューポリスに繋がる

大都会25時はキャストは太陽、スタッフはGメン、非情のライセンス、特捜など寄せ集めで興味深い。
内容は末期特捜をさらに明るくした内容で、末期特捜よりは面白かったと思うんだがな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 20:20:25.06 ID:Bq60hGDo.net
>>595
老刑事・96時間の追跡!が正しいタイトル
船村は警部ではなく警部補だよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 20:47:51.98 ID:oHUsMkYb.net
>>599
宮下は辻理とも組んでいた
あと後期の特捜の助監督は松井、宮坂といった小西や永野や佐藤肇が参加したハングマンシリーズの助監督もいた
松井とか宮坂とか蓑輪は特捜が長く続いたら特捜で監督デビューしていたかもしれない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 22:15:28.86 ID:Bq60hGDo.net
愛の十字架 親父も警官で、私同様警部補止まり
自供・檻の中の野獣! 親父は船乗りで
船村の父 どっちが正しいんだろう?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 22:32:53.09 ID:2sg7MouW.net
>>601
蓑輪雅夫氏は仮面ライダーBLACKで本格的に監督昇進する前にGメン、大都会25時でそれぞれ一本撮ってるよね。

刑事マガジンか東映ヒーローMAXのインタビューで、辻氏と宮下氏は今でも交流があると言っていたね、刊行当時だけど
宮下氏は石原プロの刑事ドラマでも辻氏とコンビを組んでいる。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 23:56:32.68 ID:uPzcZsAy.net
>>600
お前スパ(ry

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 05:44:39.71 ID:jbvxnCc1.net
>>597
ワイも。
刑事ドラマ史上、後にも先にも船村刑事みたいなキャラクターは皆無。
できれば円盤BOXで出して欲しい。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 05:46:46.56 ID:jbvxnCc1.net
>>605
自己レス。
主役エピソード、合計でどれくらいあるんだろ?
退職刑事船村前後編はつまらなかったのでカウントしなくていいよ。あれこそ蛇足。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 10:45:47.91 ID:fqgEMTqV.net
観てた記憶はあるんだが、覚えてるのは叶刑事の奥歯に青酸カリ埋め込まれる回と
継父の運転する車が海に落ちて男の子だけ助かり、記憶喪失になって最後に記憶戻って
あわてて襖開けるとお母さんとお姉ちゃんの遺影が置いてあって、「そんなの嫌だ―っ!!」て
叫ぶ回。最後に男の子がベランダで夕日をじっと見てるところで終わる。
あんな可哀そうな話は今なら放送出来ないだろうな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 14:54:01.36 ID:Qsf5IX8h.net
>>607
特捜はGメンと比べるとバッドエンドってそんなに存在しないんだね。
胸糞悪い事件はたくさん扱われたが。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 15:29:16.27 ID:Z0UMSWBz.net
>>607
ベランダで夕日を見てる男の子は他の回じゃないか
あの回は泣き叫んでる男の子を見て涙を流してる紅林のアップにナレーションが重なるシーンで終わる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 16:52:56.53 ID:t+eLDouJ.net
みぃ〜じゅ〜〜、みずゅくれよお〜〜〜ぉ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 21:00:21.02 ID:pVOU97HI.net
       _     \\ ||| /
ヽ   ,...'´::::::::::::::::::`ヽ、\        //
::::ヽ.ィ'::::::::::::::::::::::::::::: : . ヽ   矯  仮 /_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.::.::.::_V         __
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::..V .正  性   __
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::::: |         __
::::::::::::::::::::::::,,,..zz=-::::::_::::: |  リ  包    __
:::::::::::::::,;;'"..:.:.:.:.::::::::::::::_:::: l         __
::::::::::::/;;:::オ耳羽カォァ:::::_: ,'  .ン  茎    __
:::::::::::l;;:::::゙.、マョア/.::::::::‐‐ハ            __
::::::::::l;::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ノ/ } グ       ___
::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::.f"//.ソ          ___
::: ̄:::::::::::::::::::::::::::: ,. 'V三ミt じ      ___
::=ニ≠‐::::::::::::::::. / (三ニミj          ―
:::: ̄::::::::::::::,,.. <   {ニ=zzリ ゃ     \\
、___,,.ィ''"  ̄ ̄¨¨¨'''''{三__リー-―'''" ̄ ̄\\\
ヽ;;;;;;ィ';;;;:::      .....X// !!................\\\\
        ,;:::::::::::::::{/ {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\\\

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 21:42:25.35 ID:jbvxnCc1.net
>>610
特捜版「満月の夜女の血を吸う男」か。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 02:27:22.81 ID:jkrtSEy5.net
橘さんって、俺より田舎臭くて垢抜けないのいるじゃないの〜!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:55:53.20 ID:PAw1g5Yc.net
>>607
男の子がベランダに…というのは「ナイター殺人事件!」じゃない?
出勤しようと外に出た叶が男の子を見上げて終わり

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:13:15.80 ID:UpS5flyj.net
>>614
凧を上げるお母さんの場面で終わる話しとごっちゃになってたよ。
お母さんは売春婦で殺人犯、お母さん逮捕後は子供ひとりぼっち、っていう話。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 06:24:58.98 ID:sZSweEwt.net
>>615
なんか記憶が微妙に実際のストーリーと異なり続けてるのが・・・あなたの独特の味

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:22:45.63 ID:sdoxKRKt.net
>>614
ナイター観てるお父さん、応援してるチームの選手がホームラン打った時にソファから立ち上がり、その瞬間を狙ってた犯人から射殺されるんだよね。
あれはリアタイで観てて「いや、これは無理あるだろ」とがっかりした。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:51:42.54 ID:9qDe5LAo.net
池田雄一、特捜最前線においてはイマイチかなあ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 21:51:34.29 ID:XoFvpF+r.net
ナイター殺人事件
田中秀夫監督の演出がテンポよい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 23:40:45.84 ID:SNQVgYx8.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/33f4ff95391dc8d8798edfd7fd036f41cd0d77e0
俳優・声優の鈴木瑞穂さん死去 96歳 名脇役 NHK大河やダース・ベイダー役の吹き替えなど
神代警視正の最後の上司だったなぁ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 12:45:26.69 ID:1v69Jl0o.net
若いもんのことは頼む

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:47:18.74 ID:OhkTOc7W.net
黒部の太陽で、大滝秀治と庄司永建と下川辰平と
共演してた鈴木瑞穂
民藝だったんだね。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 01:00:51.16 ID:suc/Mkyn.net
1話からやってほしい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 10:28:13.14 ID:+QRvbsDA.net
交番巡査に扮したミラーマンが、職務質問の時に「お前はガイジンか?」と問い質す部分、何がまずいのか未だ不思議で仕方ない。
結局最後は捕まるし。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 10:38:10.11 ID:zAmXnCVw.net
特捜は同じ長寿刑事ドラマのGメン、太陽、大都会、西部警察に比べるとソフト、配信の扱いが悪いな
はぐれ刑事よりはましか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 15:06:24.92 ID:w3jTyvMs.net
>>623
最初の方はあんまり面白くないよ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 15:11:24.04 ID:6u7Wc/bv.net
>>626
>>623は東映チャンネルでやったセレクションではなく、
1話からやって全話放送してほしいという意味だと思うが

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 19:19:01.88 ID:uwfwYQIK.net
全話やっても>>626が結論だろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 19:49:15.33 ID:2oNk0svy.net
最後の方もな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 20:10:13.95 ID:93zsIA/p.net
>>625
アマプラもベストセレクション準拠(一部、歯抜け)。
次月で完結するかな?寂しい限り。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 20:11:26.73 ID:EmKI0Lqj.net
>>630
えーーー、1月分でアマプラ終わりですか?
今150で来月で終わり?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 20:17:09.08 ID:EmKI0Lqj.net
おお、ブルートレインの、学生の人
金八第二シリーズの人?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 22:26:04.26 ID:09WsYzlX.net
おやじさんも吉野もいない1月分か…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 05:51:13.04 ID:cDlbfJVp.net
>>630
特捜とはぐれ刑事は石原裕次郎作品、Gメン、あぶなどに比べるとドラマ中心で地味だからリクエストする人が少ないんだろうね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 21:50:43.03 ID:CzHIq+ZS.net
「哀・弾丸・愛」二部作
誰が何と言おうと特捜最前線のベストワンだと思ってる(その次が「裸の街」二部作)。
前編のAパートだけで一話分の高密度(物語全体の概要、残らず出てくる犯人一味、おやじさんはなぜ撃たなかった?、カンコ瀕死の重体)。
三千万の謎が解けてからの畳み掛けるようなクライマックス、そこで後編へ。
そして後編はもっぱらおやじさんの人間模様に時間が割かれ、「なぜ撃たなかったのか」おやじさんの告白、銃声が響く皮肉なラスト。
何度見返しても面白い。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 21:54:19.85 ID:CzHIq+ZS.net
>>635
自己レス。
二度目のおやじさん退職話がこれだと良かったなあ、と思わないでもない。
ここから退職までおやじさん関連の傑作が殆ど出なかった、というのもつらい。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 00:05:43.43 ID:xii8LVBo.net
>>635
かなり編集で切ったらしいね。
今でいうディレクターズカット版があるなら
見てみたかった

この時期では珍しい銃撃戦があるのも
特別感があった

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 01:00:55.24 ID:hlZ4UGBi.net
>>637
それは初耳。
言われてみればカットされた箇所があるのでは?とうかがわせる部分もあるね(滝澤の警察を辞めた後のことがあまり描かれてない、とか)。
完成台本欲しいです。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 01:04:37.30 ID:tpVvkyn+.net
香子役はやっぱり木村理恵じゃないとなあ
「退職刑事船村」の三浦リカはなんか偽者みたいに感じたわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 01:39:05.51 ID:Ded/qG14.net
叶が若造扱いされてるのがねえ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 02:43:02.80 ID:HRrO7f8d.net
塙吾郎は推敲というよりテーマの扱い方が下手なんだよな
高密度という点では、函館ロケの吉田義男の下りだけで1話書けるんじゃないか的な
よく言えば贅沢、悪く言えばもったいない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 06:08:47.35 ID:fKnIA1KQ.net
>>635
来るなーー
来るなーーーーー!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 06:19:00.30 ID:kohMLxJ/.net
この話、早見が叶ポジだったらしっくり来てたかも

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 10:12:22.72 ID:tpVvkyn+.net
吉野殉職回は何度見ても、今で言う私人逮捕YouTuberみたいな店員が不快すぎる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 11:09:56.01 ID:hlZ4UGBi.net
>>639 >>643
私も思った。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 11:13:04.98 ID:hlZ4UGBi.net
>>642
御木本伸介「他の警察官の模範である」

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 16:28:44.87 ID:i2vyh3Lr.net
本郷功次郎や中村敦夫が「一番」ではなく、「一等」と言ってたから、30年代生まれ以前の人は「一番」ではなく、
「一等」と使うイメージだけど、実際はどうなの?

>>644
痴漢捕まえてヒーロー振ってる私人逮捕系YouTuberは津上から怒鳴られるべきだよな(『あんた達は女を抱きたいと思ったことはないのか!?
僕は道行く女性を押し倒したい衝動に駆られることがある!』ってやつ)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 09:24:20.95 ID:l3z+O2Ti.net
絞殺魔の卒業写真を見ました。
見処は舟村が若者に対して愚痴を言うと紅林が諭す所と、神代が「そぅねぇ~」とオカマみたいに話す所ですかね。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 10:08:18.11 ID:0X9YidkT.net
このドラマもアニメ「つるピカハゲ丸くん」はこの意味でテレ朝史上に残る
【こんな】放送時間変更が裏目に出た番組【ハズでは】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1623252789/

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 10:09:46.91 ID:0X9YidkT.net
このドラマとアニメ「つるピカハゲ丸くん」はこの意味でテレ朝史上に残る
【こんな】放送時間変更が裏目に出た番組【ハズでは】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1623252789/

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 13:54:55.04 ID:Ux4R72EK.net
>>特捜は同じ長寿刑事ドラマのGメン、太陽、
>>大都会、西部警察に比べるとソフト、配信の扱いが悪いな

これ、見事に特捜だけ22時代のドラマだよね
元々の視聴者層も影響してるんじゃない?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 14:26:05.69 ID:e4jAKOSC.net
普段真面目なドラマなのに、夏だけ怪談の回みたいなのあったよね。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 15:29:40.96 ID:cfgTx678.net
あの、ミラーマンの沢井孝子が出てくるやつとか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 15:52:10.66 ID:BPH3Cd4b.net
>>652
カンコが幽霊にキャーキャー言ったり叶が監禁されたりね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 15:59:43.03 ID:e4jAKOSC.net
>>654
結局幽霊じゃなくて見間違いとかなんだったけ?
カンコが失神して倒れる時にやたら周りの刑事が体触ってたように見えたんだよね。胸の辺り。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 17:05:15.65 ID:l3z+O2Ti.net
>>648
ラスト、夢落ちみたいな感じだったよね。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 18:21:55.76 ID:shEod/hf.net
特捜にもあったんだ
ギャグ描写が

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 20:47:59.71 ID:10NIiJ4s.net
カンコと出会い系で会いたい人生だった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 20:51:04.25 ID:poMaHe7S.net
>>657
多くはないけどあるよ
高杉陽三、滝、吉野とか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 21:16:05.32 ID:BpJVB7oS.net
あー東京犯罪ガイド泣けた

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 22:20:57.89 ID:poMaHe7S.net
塙五郎の書く吉野は
悲壮感薄めで爽やかでいい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 00:26:58.22 ID:CuY2UrNB.net
>>660
鳴くほど良作ではないな。悪しからず

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:22:58.46 ID:unyRyk16.net
82年くらい放送のラッシュアワーのなんとかで
ベットでキャミソール姿の浅野真弓が年下男性を誘惑するシーンはエロかった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 03:14:00.46 ID:bUU+wiBW.net
>>663
もうコーヒーは飲めないわね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 20:23:13.45 ID:BANmGpjh.net
>>664
私のこと好き?ならなんでもしてくれる
だっけ?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 13:08:01.76 ID:GVg32HAY.net
>>665
「人だって殺せる?」
「…殺せるさぁ♡」

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 13:37:47.74 ID:2LqMnhZR.net
西部警察の写真集、小林昭二(もちろん3人混載だが)も出たんだな
これは、特捜で言えば大滝秀治の特集本が出るということで凄い
西部やGメン羨ましい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 17:44:09.61 ID:hDk/bF+F.net
ゲーセンのクイズマジックアカデミーで特捜関係の問題が出て、答えるのに少し緊張した

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 19:49:06.20 ID:igldWWUb.net
>>666
男性役の人は勃起してたかな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 20:09:42.19 ID:2LqMnhZR.net
ラッシュアワーの女!には円谷浩出てたな
早世が惜しまれる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 18:53:36.87 ID:TLOdPcM4.net
犯人と同居してる浪人生(?)か
調べてみたら有名な人だったんだね
飲み過ぎ注意だね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 18:56:55.78 ID:TLOdPcM4.net
ラッシュアワーの女は他にも、凶悪犯でおなじみの大谷朗が善良なジャズ喫茶のマスター役で出てたり、浅野真弓の同郷の友人の中にあのトミベマサヒコがいたりと見どころ満載だわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 19:10:02.04 ID:cML7IBX8.net
>>672
大谷朗がワルじゃないのって、これと「わらの女」以外にあるかな?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 05:02:29.46 ID:yqViNlPC.net
脚本家の竹山洋って亡くなっていたのか
今ごろ知ったぜ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202304170000689.html

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 07:34:44.50 ID:rmZGcxf5.net
あーーまた津上刑事の遺言で
泣けてきた、54歳の底辺はこんなもんか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:20:40.77 ID:+KxiUzVS.net
>>675
底辺とかないよ
あれは泣く 心配すんな 59歳より

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:24:40.49 ID:MjaGWMIO.net
放送開始から7年経ってるのに、かつてのレギュラーが全員集合するってちょっと凄いよな
他の長寿刑事ドラマでは叶わなかった夢だ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 11:42:57.58 ID:Jv//Ng2s.net
>>674
竹山洋といえば天花だな
藤澤恵麻ちゃん結構好きだったわ
もうお母さんなんだね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 11:54:49.12 ID:yqViNlPC.net
>>678
え、朝ドラ?
特捜なら竹山脚本と言ったら「特命課・吉野刑事の殉職!」では?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 12:05:55.30 ID:Jv//Ng2s.net
いやもちろん吉野殉職は名作ですけどこのスレ的には当たり前すぎるかなと

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 12:17:46.46 ID:Y7zrfY8Z.net
>>677
メンバーチェンジが少なかったおかげもあるな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 12:38:11.46 ID:1Bjf3nND.net
そこの時点で死んだ刑事は一人だけだしね
まあ全員言っても窓際警視はいないんだけど、妹が同じ人だったのは嬉しかった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 20:00:03.23 ID:1ytNqDiN.net
妹役の立枝歩さんは現役の女優だよ
近年、知ってる限りでは、テレ朝の「やすらぎの郷」に出てた

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 04:30:45.74 ID:zJlicLCL.net
脳ベル賞にも出てた
ポリデントの CM でおなじみって言いたいんだけど、 あれもう20年くらい前なんだよな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 07:42:13.96 ID:5YuQPauU.net
辻理監督も亡くなった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 07:59:19.43 ID:xpYH774Q.net
>>675
津上刑事の遺言と子供が消えた十字路は泣ける。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 09:05:03.53 ID:ovlsfKVJ.net
長期シリーズや長期ドラマ、古いドラマは全部見るのが色々と難しい(とくに時間)から、語られるエピソードが同じような物ばかりになってしまうのんだよな
ウルトラシリーズはノンマルトの使者、実相寺作品、グドン&ツインテール、シーゴラス、シーモンス夫婦、ブラックキング&ナックル星人、11月の傑作群などばっか
スペクトルマンなんてたった全63話なのにダストマン、クルマニクラス、ノーマンの回ばっかだ
特捜はテレフォンセックスが最も有名

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 09:21:16.49 ID:FnZBePoh.net
DVDになってる(今でも視聴することができる)回が話題になりやすいって事かと
セレクションだから傑作回も多く含まれるんだろうけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 13:34:47.84 ID:6HC2hyOr.net
また「クリスマス伝言板」の季節が
やってきたか…

笑子、アリスの「帰らざる日々」、駄菓子屋のおばあちゃん、桜井の哀愁、吉野がスナックで歌う軍歌、79年もあと○日、、60分にあの当時がぎゅうって収縮されて大好き。今年もそろそろ見ようかなあ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 17:44:59.57 ID:DbAwjTSD.net
メルボルンに、コアラを見に行っていましたのよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:06:06.26 ID:xVeOFqA4.net
DVDを少しずつ買って見ているものです。

うっすら記憶にあるのですが、オヤジさんが事件関係者の女の子に恋をしてしまう話ってなかったでしょうか?
もちろん失恋してしまうのですが、ラストに、吉野刑事が「まさか。おやっさんがそんなわけないでしょ」と笑ってるところに、
課長がガチ切れして「いかんかね?老人が恋をしちゃいかんかね?」と凄むシーンがあったように記憶しています。

このエピソードはDVDになっていますでしょうか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:08:24.25 ID:cTXvwOJy.net
せっかくなので黄金の日日の長坂回を見たりしてる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:42:31.22 ID:DbAwjTSD.net
>>691
第416話 老刑事・レジの女を張り込む!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:44:37.31 ID:n2pTMH4s.net
416話は瞬間的につべに上がってたね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 19:51:34.11 ID:xVeOFqA4.net
>>693
ありがとうございました!!

DVD未収録のようですね。
私は、これまで見てきて「老刑事」というタイトルにはずれなしという印象を持ってます。

この回もよかったし、恋の相手の女性も、おやっさんが惚れるのもわかるほど、異常に男ったらし感満載の人だった記憶があります。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 07:12:06.45 ID:cOKXTrwK.net
皆はいちばん最初に見たエピソードどれ?
自分はラジコン爆弾のやつ きっかけに一気にハマった
でももし1話から見てたらそこで切ってたかも

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 08:58:37.95 ID:eLKdHuhx.net
自分は小学生だったので22時放送の特捜は
ほとんど見る事が出来なかった
初めて特捜を見たのは不発弾の身代金
それで感動して色々と掘り起こして行くと
長坂作品が自分と相性が合うと気付いた
子供の頃に大好きだったキカイダー、アクマイザー、ズバットが
長坂作品だった事も影響大だった
後は当時、新聞記事で長坂の事が書かれていて夢中に読んだりして

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 09:42:11.05 ID:JFPjvbNy.net
いつからとか記憶に無いな〜
ただ、夕方の再放送で西田敏行が出てて、こんな人もいたんだと思ったのは覚えてるから
リアルタイム視聴はもっと後、少なくとも叶刑事が入った後なのは間違いない
おやじさん退職回も夕方見た気がする

やっぱり平日の22時というのはガキには遅すぎるわ
土曜日だったらGメンの後でも金田一とか見てたから機会はあったんだけどな
そうそう、たまに出てくる窓際警視を楽しみにしてたよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 21:34:58.16 ID:1mbMCUhm.net
>>696
東海地方で97年〜2000年の午前中に
メーテレ(テレビ朝日系)で毎日やってた再放送

偶然見たのが「死んだ男の赤トンボ」!
なんなんだ!このクオリティは!?泣いたよ

西村晃演じる大金持ちのおじいさんが公園で一発の銃弾を受けて殺される。彼はなぜか汚いカッコで乳母車を引いていた。紅林たちがその真相を探る。ハデなアクション、カーアクションもないのに…最後の最後、すべての点と線がつながる。感動で呆然。

たまたま録画してたから脚本家を確認した
長坂という人なんだスゴい!
それから毎日ドップリはまってしまいました

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 22:33:25.39 ID:z/duDoM4.net
ヨーロッパロケから開始の再放送から視聴。
それまで再放送であった西部警察やハングマンにくらべればアクションとかお仕置きとか子供を心を揺さぶる
描写はないものの、
なんか硬苦しいハードボイルド感が
男の子の心に来るものがあった。
シャムスンの話で覚醒。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 22:44:16.05 ID:BD3PB07i.net
>>688
GメンDVDBOXは伝説級の例外商品。
デアゴスティーニが全話商品化を実現してくれなかったら、傑作の大半が未商品化のまま埋もれてた恐れがあった。
どこが「傑作エピソードをセレクト!」だよ、おい?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 22:47:41.71 ID:BD3PB07i.net
リアタイで観てた時は「長坂、スゲー」だったけど、歳を重ねて来ると「塙五郎、スゲー」に変わってきたな。Amazon配信でも塙脚本しか観てない。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 01:27:50.61 ID:FDloZazM.net
長坂はトリックばかり凝っていてドラマがイマイチな回もけっこうあるからね
視聴者の大半はトリックよりもドラマに感動するから塙脚本の方が面白い

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 04:52:06.85 ID:Q5ybsWhp.net
塙脚本は画面からジメッと感が伝わって来るが、叶が馬鹿っぽく書かれているのが嫌だな
(後半はそうでもないが)

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 07:40:55.18 ID:FO0lGi2g.net
この新米野郎!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 08:40:56.13 ID:FDloZazM.net
>>704
初期の叶は特捜ファンの間では二重人格と言われているくらい、長坂脚本とその他のライター脚本では性格が180度違う

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 08:49:56.64 ID:UBAwPozZ.net
なんでそんな事になったんだろう
設定が各ライターに行き渡らなかったのか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 11:48:02.55 ID:O0Lv+dpA.net
船村刑事 退職 鬼
見ました。親父さんの迫真の演技たまらんです。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 11:58:28.95 ID:39r+RFtg.net
叶のキャラを一番活かせてたのは横山

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 23:41:27.60 ID:bszGmAUo.net
母さん ちっとも助けてくれないじゃないか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 12:22:37.76 ID:H0W6EJu7.net
>>706
長坂が書く船村おやじはかなりステロタイプなので、かなりガッカリな印象。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 21:25:27.65 ID:tOickMPq.net
長坂の船村編、意外に少ないよね
乙種、テレホン魔、退職刑事前後編、子供十字路
これで全部かな?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 22:18:11.26 ID:aEdfoE5F.net
>>712
「死刑執行0秒前!」「完全犯罪・ナイフの少女!」「バラの花殺人事件!」「ストリップスキャンダル!」「一億円と消えた父!」

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 23:23:09.35 ID:U0ybX81V.net
>>710
そのセリフは良かった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 02:33:53.85 ID:IsfrRynE.net
俺は特命課の船村だ!
奥さん、私とテレフォンセックスしましょう!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 07:29:00.58 ID:ZbAeElKq.net
変態と爆弾の西田健さん最高

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 10:01:59.07 ID:+vTWcKhX.net
>>712
ありがとう。かなり重要で好きな作品が抜けていた
私って間抜けだなw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 10:03:28.11 ID:+vTWcKhX.net
>>713の間違いだった。申し訳ない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 23:15:46.32 ID:fkFZKAiY.net
>>713
少ないね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 23:56:25.43 ID:fRWX2JSQ.net
トルコにシャブにテレフォンセックス魔〜まあとてもじゃないけどいまの民放では放映不可能ですな。Gメンもだけど…。数年前BS民放で少し再放送しただけでゆとり世代?から「コワイ」とクレームがあったらしいから。

昭和は小学生でもフツーに見てたのにな
しかしさすがに女子は石原軍団だろと思ってたら当時の特捜ファンクラブには中高女子もいたと聞き驚いた!かなりレアやけど可愛げある子想像するわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 23:57:38.30 ID:y+yck3yg.net
みんな、脚本家に興味を持ったのはいつから?

俺は、特捜見始めたのは平日午前の再放送からで、ダメダメ生活の中で唯一人間らしい真面目になる時間として見てたんだけど
それでも、脚本家のことなんて考えもしなかった。
「他のドラマと違って、父と子がテーマになることが多いな」と思ってたくらい。あと、おやっさん関係で「老い」のテーマとか。

当時は社会人の理想として紅林刑事を見てたし、叶刑事も同じく「真面目に生きているとああいう大人になる」という見本に見えてた。

今思うと、日本中で、ドロップアウトしたダメ人間にとって午前中の特捜最前線はいい薬になってたと思うよ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 06:15:57.24 ID:C6SnB1Fw.net
朝日ソノラマの宇宙船別冊金城哲夫脚本集「ノンマルトの使者」(1984年9月発売)を見てから脚本家に興味を持った
本屋の棚を見ると、月刊シナリオ、月刊ドラマ、山田太一、倉本聰、鎌田敏夫、市川森一など一般ドラマの脚本集が売られていた
さらに月刊ドラマ1985年9月号長坂秀佳特集、朝日ソノラマの「さらば斗いの日々、そして―長坂秀佳シナリオ傑作集」(1985年11月発売)、大陸書房の「長坂秀佳シナリオ集 特捜最前線」1、2巻(1986年4月発売)を見て長坂秀佳を知った

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 09:26:20.88 ID:umILR8gU.net
インフルエンサーとやらが宣伝すればすぐに地上波放送されるよ
刑事ドラマは女子は冷めた目で見てたなぁ『気持ち悪い、嘘っぽい』
反面アイドル刑事にはなぜか熱狂的女子ファンもいた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 09:28:53.88 ID:umILR8gU.net
マスターがないから発売不能とされている作品も『この○○が凄い!』とかで紹介されて売れると見ると『奇跡的に』発見される
要は売るほうにやる気がないだけだ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 10:19:38.58 ID:onvgY7Sd.net
黙ってても売れるのを数多く持ってる東映だけに難しいな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 09:53:54.95 ID:WAwKtDJt.net
ソフト化する時のポジでHDリマスターするのか、ネガスキャンで
HDリマスターするのか何が基準なんだろうね?
ライダーはネガスキャンでV3はポジだったらしいので
キカイダーもポジだったかな? ゴレンとギャバンはネガスキャンか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 09:56:26.92 ID:qdhSau9Z.net
叶刑事が奥歯に青酸カリ?詰められるのって何でなんですか?
当時小学生ぐらいだったので、よく覚えてないんですよね。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 10:02:49.37 ID:ZhzCPYIj.net
274話 恐怖の診察台!
https://i.imgur.com/HFejdoX.png

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 13:04:48.44 ID:MEjLU4q2.net
>>727は青酸カリを詰められた理由を聞いているんじゃないかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 13:53:04.52 ID:qdhSau9Z.net
>>729
そうなんです。

>>728さんもありがとうございます。何故か画像見れませんでした。自分で調べてみます。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 14:13:03.31 ID:iCfgshVG.net
>>727
自殺に見せかけようとした

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 14:28:42.01 ID:qdhSau9Z.net
728さんが話数とタイトル教えてくれたので、ネットで調べてあらすじわかりました。
叶刑事がふらふら歩いてる場面と「奥歯に青酸カリ」っていうセリフだったかメモだったかの記憶しか無くて。
わかってスッキリしました。皆さんありがとうございます!!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 20:11:11.42 ID:ZhzCPYIj.net
ああごめんwwタイトルじゃなくてなぜ青酸カリを詰めたかって話かw
もう爺になりすぎて目が腐っているようだ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 20:54:27.08 ID:xqnJv8jH.net
「特捜最前線」見ていた層って現在は50代以上なのでジジイババアばっか
まあ東映チャンネルや配信などで見た若者もこのスレにいるかもしれないけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 21:12:38.79 ID:751o2FuB.net
あのーアマプラの見終わったのですが
吉野刑事が、歯が痛いとか朝からいってたの
なかったですよね?それと、おやっさんと
吉野刑事が、ぬけて、2話分はなにあれ?
1月分はなんか、もう観れそうでありません。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 21:47:21.68 ID:uOVMZNM+.net
アマプラで見たということは初心者
だが吉野が歯が痛いというのは「摩の職務質問!」だが、
この話はファミ劇でしかやってない ということは初心者ではない?
>>735,謎の人物だな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 22:06:55.70 ID:MEjLU4q2.net
別に初心者じゃなくてもアマプラ見ることもあるやろw
さすがに今BSでやってるらしい探偵物語は見てないけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 23:29:27.65 ID:G5RW3rpw.net
あれアマプラは1010スペシャルは無いのか
それで>>735と言うことになるんだね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 11:00:20.42 ID:SNsaWE/u.net
夜の7時から25時までやってたデカ劇場も、
今じゃ怖くて編成できないだろうファミ劇

Gメン'75
西部
あぶない
太陽
特捜
マッドポリス

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 11:18:54.05 ID:3BdBY49D.net
見たくても見られないし、当初放送も見てない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 13:13:41.99 ID:Fh4DXqvX.net
夜の7時から25時までやってたデカ劇場も、
今じゃ怖くて編成できないだろうファミ劇

Gメン'75
西部
あぶない
太陽
特捜
マッドポリス

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 16:43:06.04 ID:jFS1t48c.net
マニア DVD全部揃えてるーアマプラ見向きもしない
初心者 DVD持ってないーアマプラ喜んで見る
オレはDVD全部持ってるからアマプラは無用の長物
ファミ劇見てたと言いながらアマプラ見てる>>735
理解できない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 17:08:06.22 ID:s5wBW9ea.net
アマブラにはDVD未収録のものはないようなんだけど、
まさかマスターが紛失されたってことはないよね?

>>695のように、DVD続編を期待している人も多いだろうに。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 19:06:55.01 ID:NT6xuxvh.net
>>735 です私事のためにすみません
55歳ですが、子どもの時、再放送でたまにみてました
2005年くらいから2010くらいまで、ケーブルテレビでファミ劇をみてました
今は2010くらいに退会して、歯が痛いやつどこでみたのか記憶がありません
もしかしたらヨウツベかもです特捜1月にやつは、期待できませんね
1月からアマプラの東映チャンネルではぐれ刑事の第5シリーズがはじまるので期待です。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 19:29:01.14 ID:SNsaWE/u.net
ファミ劇で録画したDVDも15年過ぎると再生できなく
なってきた。安物円盤の質にもよる。
櫻井と柳沢慎吾の回は再生できても、櫻井のアクション編
44000人の標的が再生できない。
東映ビデオもあんなDVD化アンケートやるより、
順番ずつソフト化してほしかった。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 19:30:12.60 ID:SNsaWE/u.net
因みにライバルの西部警察は、
二月からホームドラマch行きになった。
特捜もホムドラでやってほしい。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 20:19:06.18 ID:I+jzqiqG.net
あーついにファミ劇は西部警察を手放したか
次はドリフか美女シリーズかw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 00:21:37.61 ID:+oB5Ym2F.net
>>745
俺は VHS も残してる
テープは傷んでもカビが生えても一応ちゃんと再生はできるからね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 08:50:06.52 ID:ToypNUmM.net
ファミリー劇場がまた全話放送してくれないかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 12:47:05.51 ID:IylYgY4O.net
全話配信して好きなエピソードをいつでも見られるようにしてほしい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 11:14:25.38 ID:ewpRGHPb.net
ウルトラセブンなんか『当時の最先端』で真っ先にソフト化されるから
最初のDVDの画質はちょpっ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 16:30:43.37 ID:egn5v0vM.net
今年も今日は「殺人伝言板 それぞれのクリスマス」を観るか。
笑子はいい女優だと思ったけど他に出演が無いね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:30:24.45 ID:Q5dHQnTa.net
滝の森進一は実は刑事くんですでにやっていた

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:29:51.18 ID:LK28MWk2.net
特捜の殺人伝言板それぞれのクリスマス
西部IIIの仙台爆破計画

本放送が12月26日、25日だったので見たくなる話だね。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:37:14.68 ID:gGNy+4uV.net
今発売中の週刊文春、阿川佐和子さんの対談コーナーのゲストは山上路夫さん。
山上さんの体調の都合で対談は山上さんの自宅で行われ、
その際阿川さんは奥様からお茶やお菓子のもてなしを受けた。
尾中美千絵さんの健在を喜ぶとともに、阿川さんが昭和ドラマオタクなら
奥様が私だけの十字架の作詞を手掛けた経緯をうかがえたかと思うと少し残念だった。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 20:22:50.81 ID:zZvR3v7x.net
特撮の「スーパーロボットマッハバロン」の主人公の父役の小倉雄三
特捜では行方不明の愛、慕情、木枯らしの街で!などに出ているが、
どの役なのかピンと来ないな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 22:52:22.57 ID:vvJUPTY6.net
>>756
木枯らしの街で!は、坊やの母親が働いてた店(スーパー?)の店長だな
黄色い社員服着て出て来た

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 23:05:52.95 ID:zZvR3v7x.net
慕情では、暴力団の幹部の役だな
それで思ったんだが面影、慕情をDVDにしておいて償いが未収録
本当に悔やまれる
DVD、東映チャンネル、アマプラで見た若いファンは3部作ではなく2部作と思うだろう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 05:33:09.29 ID:w26iucUr.net
>>756
>「スーパーロボットマッハバロン」の主人公の父役の小倉雄三

小倉以前にマッハバロンの主人公の父親なんてゲストキャラを覚えている人が何人いるのだろうか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 22:01:43.44 ID:zzfMRbPm.net
>>759
1話だけの登場というのはその通りだが、エンディング主題歌で
♬それを父さんも祈っているだろう 遠い世界で祈っているだろう
と歌ってるから、視聴者には親しみがあったのでは

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:37:11.03 ID:DtWJdQxa.net
いや〜、マッハの父親はかなり印象が弱いね
レッドの方の父親なら記憶に残ってるんだけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 12:07:00.18 ID:PvV38lO3.net
レッドバロンの父親は最終3話に出てるからな
俳優も忍者キャプターに後に出る人だし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 17:04:05.09 ID:PvV38lO3.net
>>759
ではみんなが覚えてる人の話を
レッドバロンのSSIのボス、大下哲矢
保険金殺人・華麗なるダイビング!ではワルと見せかけて
吉野に輸血して助けるという役だったが、
シャムスンと呼ばれた女!他2本ではコテコテのワル
隊長が悪役やらないでほしいと思った

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:16:31.40 ID:+bXRhPN2.net
大下哲也ってあれか、アリばっか食ってる人か

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:25:55.64 ID:PvV38lO3.net
>>764
ああ、仮面ライダー(1号2号)のアリガバリの回に出てたね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:30:31.15 ID:zdlFjORy.net
>>754
西部警察がつまんなくなってきた頃に特捜は全盛期だったんだなー

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 20:20:22.82 ID:HnUiKvlM.net
視聴率的な全盛期はその頃かもしれないけど、作品内容の充実度という点では79年から80年くらいが全盛期じゃないか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:08:10.28 ID:7yiagkSN.net
このスレ、リアタイで西田さんや桜木さんの時代を
見ていた人はどれぐらいいるんだろう?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:27:50.59 ID:mGucMKB0.net
俺が本放送を見始めたのは1981年の津上殉職エピからだった
それまで『太陽にほえろ!』ぐらいしか見てなかったが、サブタイトルの「殉職」に惹かれ見た

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 12:09:43.43 ID:EgwAhCed.net
末期の頃何度かみてつまらないと思ってたけど
ファミ劇で初期から見たら全く別もんで驚いた

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:14:37.49 ID:W6KIqD+w.net
>>767
自分もそう思う
世がバブルで浮かれ始めた頃から特捜も俗っぽくなって魂震えるようなの少なくなった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:00:16.50 ID:wpqoYpzq.net
必殺と違って後期だけのファンってのがいないよね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:03:20.62 ID:SCPARxIo.net
特捜も必殺も太陽にほえろ!も時代に合わせて作っているから雰囲気が変わるのは仕方ないね
Gメンは覚えていない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:06:56.90 ID:7yiagkSN.net
必殺は剣劇人の大ファンってのも多いからね。実は私もファンw

特捜って前期、中期、後期って何処で分けてるの?
後期は85年10月以降かな? って大体想像出来るんだけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:09:23.93 ID:0rJk2xc9.net
ざっくり分けたら、津上がいた頃が前期1、叶加入~滝退職までが前期2、黄金期、末期だね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:11:03.90 ID:OMyRYmXa.net
ハードな内容で攻めてた
プルトニウム前後編から滝刑事退職までがやはり黄金期だと思う
(特に前後編を中心に番組ラスト前から被る「私だけの十字架」の2コーラスver.の時は
番組の余韻にしんみりしながらも胸に迫る感じが良かった)

ソフトな内容で人情物が目立ち始めた
おやっさん復帰から吉野刑事殉職までが安定期

ザ・ベストテンの裏番組に時間を変更た
時田・犬養・杉刑事加入から最終回までが末期かな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 21:34:19.52 ID:wpqoYpzq.net
プルトニウム辺りの時期は特命課に簡単に一般人が入れる設定g

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 21:45:26.15 ID:KJrrm+DA.net
特命課は爆弾を仕掛けられてるイメージがある

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 23:01:31.93 ID:D1mylWgm.net
>>775
前期2が短すぎるw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 11:24:23.94 ID:Al3iruKB.net
>>773
Gメンは香港と蟹江さんのシリーズしか覚えてないやw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:03:08.76 ID:wCpVcGkQ.net
.   /         ヽ        _,x≠≠≠x、_
  |           |      r彡彡彡彡彡ミミミx
  |      シ      !     r彡彡'⌒^^^^⌒^ヾミミハ
  |     ビ.     |     {ij´          ノミミミハ
  |     ィ    |   ./     -―…  ミミミミミ}
  |     な.    !   { ーヘ   ィェァ   ミミ彡ミ、
  |       :     !    Yィェソ   .:.:.:.:.:.    |i|ハ }
  !       :      |     _|.:.:.:. /   、   ,  |リじ ム
    ヽ        _,/     { !‘:く-、 '⌒′∴   f -イミミ、
     \        \     ヽ:、  ー     |  |  マミミ、\
      ` ー‐一'´ ̄       :, -==‐  i|  |    マミミ、
                      :,  ̄ ̄   ,リ/i::     マミ、
                       ヽ. ___ .  ´   !:::.    マ^\
                       |ハ       ::::    }: : : :`:
                          从ム      ::    /: : : : : :
                     /: :ハ:::..        /: : : : : : :
                       /}: : : | :!:::::   ,.--/ : : : : : : /
                   / : /: : : :|  :::    / / 、: : : : : / :
                     /: : : /: : : ,:小、    /: : : : \: : :/: : :
               /:|: : : :〈_ : イ : {    /: : : : : : : :/: V : : : :
                 |:l : : : : : : /: : : :,   /: : : : : : :/: : : : : : : :
                 |:| : : : : : : \ : : '. /: ,. -‐: :´――――‐
                  j: :! : : : : : : : : `: :、}'/: : : : : : | 武 (O) 勇
                  ∧ :v――――┐: :}o : : : : : :└――――
              / : : : :,天(O)下|: {: : : : : : : : : : : : : : : : : : :

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 13:52:42.32 ID:UvwSYyRv.net
>>780
蟹江敬三は昔は凶悪犯ばかりだったのに、ナイスミドルの善役に転向したのは驚いた

783 :こうじ:2024/01/01(月) 05:02:42.40 ID:apG9KCf8.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 10:36:33.12 ID:ZkdzizAF.net
>>782
最後は美味しいところ持っていっちゃったしね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 11:21:31.26 ID:B8j6ws/u.net
ガイアの夜明け…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:29:35.72 ID:iTvcEkWF.net
Gメン→特捜最前線・スケバン刑事→さすらい刑事の順で出世したな
火サスのわが町ではトメの準主役だった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:45:14.83 ID:HPcNS2do.net
「橘警部逃亡!」を見るためにBOX1を引っ張り出したが、
解説書の桜井の出演回に105話(さようなら、高杉刑事!)が抜けている
この回は主役は高杉だが、桜井も重要な役どころで活躍している
ホント不勉強だなあ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:45:40.90 ID:nGhHFpbJ.net
あけおめ

鬼平犯科帳を初めて見た時、「絶対、コイツは裏切るだろ」と思ったのが、小房の粂八、蟹江敬三さんだったw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:23:22.54 ID:Hdg0Ix2h.net
正月は北北東と音平を観るか。
オヤジさんの女児へのセクハラと、課長の着物をさっさと着替えろが印象的。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:31:26.38 ID:ndoBno6o.net
アマプラはスペシャル版ってのが
来てるね、後で見よう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 17:32:08.80 ID:Y03lR8qc.net
サンテレビで特捜見てた人に、朗報(?)かな?
年始の太陽にほえろ 金庫やぶり ゆう話は大滝秀治ゲストだそうな。う〜ん、どんな役かどんな話か知らないんだけどね。はよおきとかなな。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 10:54:35.56 ID:XI8Y2ypp.net
>>790
正月編なら、
張込み・靴を磨く刑事!と母のメロディーが聞こえた!の方がいいよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 11:17:34.41 ID:XI8Y2ypp.net
アンカーミス >>789

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 11:38:48.32 ID:C2CNBbnG.net
BS11でやってる橋田壽賀子ドラマの「ああ家族」に誠直也出てるけど、この人どの作品でも全部演技一緒だな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 17:14:39.52 ID:I8PEK0Bi.net
>>790あけおめ
だからセレクチョンから抜けてたのか。

おやじさんと吉野いないのに画像は退場前のもの笑

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 17:29:01.91 ID:k7EC+mdN.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 18:01:31.99 ID:qggKz9Ao.net
>>795
あけおめ、アマプラで160まで来てるけど
来月はあるのかしら?
それと、順番にみてるけど次の次くらい
のタイトルみたら、老刑事、鬼とかかいてたけど
まさか、もう完全に引退してるのに、、、、
ドキドキしてきた。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 19:50:16.00 ID:x7YDjdJP.net
2月にGメンが151話から再開
特捜最前線も1話からやってほしい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 20:07:50.93 ID:xNw4ZWbQ.net
あー
アマプラのは2時間スペシャルが別のカテゴリになってるのか
しかも解説文では渥美国泰さんが主役みたいになってて、よく知らん人が編集してるんだろうな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 20:00:33.85 ID:pITPOemz.net
桜井が主役回で、よく面倒を見てたチンピラ青年が事件の容疑者に疑われて、最初は桜井は信じて優しくするんだが後に犯人と決めつけてしまい酷い言い方をしてしまう。
しかし実は誰かを庇っていたことがわかり無実で、桜井と決別してラストは青年が暴力団組員になってしまうという話は何話かわかる方いますか? 
DVD収録してますか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 20:32:10.69 ID:RyxyrZ3i.net
>>800
それは204話「19才の犯罪日記!」
DVDにはなってない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 21:22:21.03 ID:qHPqtjDE.net
>>800
内藤剛志が犯人の回か

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 02:13:08.21 ID:aiTVMcRd.net
>>800
そのチンピラ青年が人妻と関係を持つシーンがエロい
あの人妻オレのタイプだから

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 03:41:20.58 ID:vaPhV3bb.net
あれは個人的に桜井回最高傑作

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 03:43:31.08 ID:7eUvVmP/.net
>>802
内藤の女房役がリアル津上嫁だし見どころ満載だよね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:20:56.39 ID:tgRhQmZw.net
塙脚本イコールおやじさんのイメージがあるが、
塙氏の書く桜井、吉野はハズレないと思う

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:49:44.19 ID:KjjjXBBa.net
その代わり叶とは相性が悪い

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 21:19:34.94 ID:N7Sm1AFr.net
アマプラの全部見終わった、今月で
終わりですね、最終回初めてみました
最終回近くなると、吉野刑事刑事が
暴力団役ででたりして、たのしかった
最終回の10年間ありがとうも、びっくりした
他の刑事もんでは、見たことない。
しかし、吉野刑事の歯が痛いやつが
見れなくて残念。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 22:03:27.30 ID:ytB6WcTL.net
長坂脚本の吉野のように
塙脚本の叶は損な役回りだね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 22:07:46.68 ID:ylHcb3i0.net
>>801ありがとうございます。
DVDになってないってことは人気投票少なかったのかな。
あるいは自粛すべき内容だった?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 01:07:45.01 ID:kZtN5WTh.net
>>808
魔の職務質問!にこだわってて草
あれは結構名作だったからね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 01:53:28.55 ID:aLM0NbTU.net
DVD投票なんかやらせだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:17:54.88 ID:zeyI/FBk.net
>>806
大人の特捜ファン向けとも言える。
脚本の重厚さが全然違う。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:18:59.71 ID:zeyI/FBk.net
>>812
あれもGメンと同じで最初から構成決まってたんだよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:00:55.79 ID:KEygcOTN.net
DVD投票は全話を出さないための口実だとずっと思ってたんだが
そのGメンが全話リリースが進行中なので特捜はなぜ?というのはあるな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:30:57.17 ID:gZozWV/8.net
「脱走・水を飲む野獣!」って最初塙脚本かと思って見てた

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:38:47.95 ID:Gb9AL9mZ.net
>>815
デアゴスティーニじゃないの?
東映単独で出す気は無かったとか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:31:58.63 ID:OR0ed23Q.net
みいぃぃじゅうぅぅ、みじゅくれよおぉぉぉ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:48:41.76 ID:KEygcOTN.net
>>817
デアゴ単独だったらそうなんだけど東映CHからも全話放送してるんで
少なくとも外形的には「東映も一蓮托生なんじゃないの?」って東映さんに突っ込みたいんだけどね
まあオレの勝手な意見かも知れないが

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 23:00:12.60 ID:XmaBevog.net
ソフト化するネタが無くなってきたら
いつかはあると思う
それまでは死ねん

ただ初期と後期は内容が薄い

後期でも地上波飛ばされた時田受難編とか
見たい話はあるのだが

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 00:15:04.76 ID:Rdjxji6D.net
>>820
ソフト化最大の問題はそれだよなあ
初期はまだ良いけど、後期は....
売れ行きは先細りだろうし企画として最後までやれるかは微妙

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 03:57:35.49 ID:FPVemz9A.net
初期は大映ドラマばりに濃いだろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 10:29:38.65 ID:Epvbx4FM.net
>>822
あんまり面白くないよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 12:09:22.85 ID:YkHCnpNh.net
カナリヤを飼う悪人刑事見ました。

叶さん。あんたは無能ですね。高山さんの方が特命に欲しかったですわ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 16:00:33.72 ID:Epvbx4FM.net
>>821
デアゴは号が進むにつれて部数減らしていくらしいので(売れてるGメンですら部数減)不人気な末期シリーズに入っても細々リリース続けていくと思うよ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 17:07:00.80 ID:OWNfMN2E.net
おおおお、今日録画した
今日の太陽にほえろ、おやっさんがてでるーー

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 17:31:24.97 ID:FPVemz9A.net
>>823
別にボケたつもりはないんだが

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 18:31:36.40 ID:Epo3RW9/.net
>>826
おやっさん 
長さん(下川辰平)のことか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 19:07:35.83 ID:OWNfMN2E.net
>>828
違うって、わかるやろ
このスレで、わざととぼけたんだろ?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 20:05:54.44 ID:ImZJfEdU.net
>>826
おやっさん、つまり小林昭二のことか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 20:40:08.89 ID:bKHz9ieX.net
>>827
初期はテイストが少し違うっていうか手探りだったからな
ただし大映ドラマばりではない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 20:42:46.42 ID:BtFgyFRk.net
藤岡重慶さんならどっかの署の署長役やっていたで。井上昭文さんが出てたかは分からん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 21:09:54.91 ID:+l9HB0QD.net
Gメンは21時。特捜は22時のドラマ
ファン層が全く違う。比べたらダメ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 21:10:49.46 ID:Pmo+ustJ.net
中目黒まで連れてけ~!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 22:05:45.50 ID:qU1CxdaA.net
東映チャンネルがセレクションでなく1話から放送してれば300話くらいまでは
出来てた。
セレクションを2回やったから

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 22:07:37.06 ID:qU1CxdaA.net
もしGメンが前回のように1年半継続すれば300話まで行くことができる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 23:13:09.71 ID:OdYfLfa4.net
しかしGメンもそうだが放送終了から40年、作品を覚えてる人も高齢化が進んだ
金に換えるなら最後の機会だと思うけどなあ
特別機動捜査隊とかもう全話に金出したい人もいなくなったろう
10年後には特捜もそうなるかもね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 00:07:17.99 ID:KGG6OZtB.net
特捜隊はメイン班ごとに分けて出して欲しかったな
三船班ボックスなら買ったのに

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 15:57:03.35 ID:s58IdlfI.net
死ぬまでにもう一度、「特捜最前線」を全話見たい
配信やってほしい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 16:03:06.87 ID:zmBbyxag.net
全話配信のネック
500話以上で長すぎ
プルトニウム
トルコ嬢
末期

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:37:19.49 ID:m8Kkp2mp.net
>>839
配信ってタダだよな
有料のCSで見ようとは思わないの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:13:10.81 ID:SVdD0ejL.net
有料の配信なんていくらでもあるんじゃね?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 07:15:53.75 ID:uh5NVgPm.net
実際マスターテープは現存してるのにこれだけ東映側が渋ってるんだから全話無料配信なんてことはありえない
デアゴスティーニくらいかな、期待できるのは

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 07:30:40.56 ID:5cuNfodt.net
>>843
大半の東映特撮ドラマは比較的マイナーな作品まで全話配信になってるのにな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 10:34:36.85 ID:zUvcpR5Z.net
特撮と比べて購入者が少ない
話数が多い
セレクションを買った層は重複して買わない
こんなところか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:05:06.93 ID:Qu9MRSVu.net
あの時長坂を怒らせたのが今でも影響してるんでしょ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 03:50:57.98 ID:80XBclmp.net
>>845
Gメンも似たような感じと思うけど、主な購入者の作品への熱が違うのかな?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 13:36:47.39 ID:kPl7JdvK.net
きっかけだよ
大都会も幻、今では放送できないとまで言われてたのにあっさり
インフルエンサーとやらが特捜好きとか言えばもう一瞬で全話配信でないの

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 15:56:40.25 ID:VrXrfN4W.net
東映オンデマンドでエピソードをどんどん追加してほしい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 19:55:17.47 ID:/GEB+BLc.net
アマプラ、来月から特捜終わったから
寂しいな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 09:43:03.62 ID:V0oyXm+b.net
大都会もGメンも21時のドラマ
子供も見られた。その当時のファンも多い
特捜は22時の骨太ドラマ。メインは大人。その違い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:40:55.37 ID:N5V5jE3N.net
>>851
なんだか寂しくなる話だねぇ…
なあ、櫻井くぅん。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 18:36:06.73 ID:V0oyXm+b.net
>>子供も見られた。その当時のファンも多い

だからその当時の子供がいま良い感じの大人に
なってるから買ってくれるって意味ね

特撮ヒーローやアニメ作品と同じだよ
その当時の子供が大人になって買ってる
私の場合は長坂ファンだから再放送を
熱心に録画してた人間だけどね
放送リストを手に入れて次の長坂回はいつだ?
ってやってた

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 22:34:26.59 ID:Lqj7nsGs.net
当時特装を見てた大人の多くは、鬼籍に入られてしまっているということか…?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 08:44:44.27 ID:+biurYvB.net
そんな感じがしてる
他の骨太ドラマでソフト化してる作品ってあるのかな?
そんな感じの似た理由でやっぱり少ないんじゃないかな、と
買ってくれる母数が少ないと想像してます

あと特捜の場合は再放送をしまくってた時代があったから
買ってくれるような世代は既に録画して保存してるのではと

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 22:01:21.02 ID:T73EatG+.net
>>855
だけどねぇ、それじゃあまりにも寂しいじゃないか?
あたしぁね、そんなことじゃダメだと思うんだよ、櫻井くぅん。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 12:16:04.63 ID:jfO2lIL4.net
>>851
俺は昭和40年生まれ小学校から観てたよ
一番リアルで好きな刑事ドラマ、学校では
落ちこぼれ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 10:10:58.76 ID:BKnU7x5H.net
旧作が見れるきっかけになるなら刑事全員ジャニーズでもKPOPでもいいから新作作って欲しいわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 10:42:13.13 ID:6tAtThXx.net
神代は井ノ原だな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 10:48:20.89 ID:q6tJHgjN.net
船村のおやっさんは、岡本健一だな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 11:45:47.16 ID:yBjyfOCA.net
>>860
大滝さんの当時の年齢くらいなんだよなあ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 20:52:46.87 ID:Uim+grAV.net
>>860
だからオヤジさんだと何度言えば

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 09:28:17.57 ID:7JGMbibD.net
特捜最前線のシナリオ集がオクに出品されている
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1121367473

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 11:28:56.27 ID:RIgFwuLG.net
蒲生は平本だな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 21:26:00.07 ID:hco20FTV.net
吉野は松岡昌宏だな!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 02:05:44.93 ID:m9Dji0GT.net
紺のスーツを着た吉野が
外から特命の部屋に入ってくるシーンとかを見ると
髪型のせいか見た瞬間だけは「西部署の大門か?」と思ってしまう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 09:15:38.61 ID:2H33LdGC.net
まこっちゃんはチャカが似合う

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 00:06:39.46 ID:ZMaxtFXD.net
拳銃泥棒 雪国から来た逃亡者で、
橘が投げた銃をキャッチして横っ飛びしながら
中田博久の犯人を撃つ吉野がかっこよかったな。

でも今は、わらの女の紅林と風吹ジュンが見たい。
今となってはこの回の朝市シーンは重要な場面に
なってしまった。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:53:10.46 ID:vFsuaJck.net
ダイナマイトパニック前編を見たら終わり方が完全に記憶違いしてたらしいです。記憶では
・犯人らしき男が車に乗って停車中
・特命課メンバーが後ろから包囲
・あと一歩で逮捕!というところで車が急発進
・犯人逃走と同時にオープニングテーマが流れる
・特命課も追跡するがまんまと逃げられる
・犯人、誰かは分からず「つづく」テロップ〜エンディング

他の前後編エピソードの前編とごっちゃになってるのかなあ?
ちなみにダイナマイトパニックは夕方の再放送で見ましたです。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:44:17.54 ID:qeGMUjBU.net
>>868
ファミ劇の番線で効果的に使われていたね
もう俺的にはね、チャーミーがね、可愛くて可愛くて…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:16:26.03 ID:FjOtSNSv.net
>>868
特捜最前線らしくない
アクション刑事ドラマ的なカット

田中秀夫監督は変身ヒーロー物やってるだけあって
カッコいいシーンが多い

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:46:48.15 ID:7dThynoc.net
>>868
中田博久は他の刑事物でも犯人役多いよな
あの人相で「キャプテンウルトラ」はやっぱ無理があった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:51:52.60 ID:H4+yX3Da.net
質問です
吉野が前科のある女に惚れてそれを知った橘(桜井?)が
「警察官にとって身内に前科者が居るのは致命的だ、どんなに頑張っても巡査部長までしかいけんぞ」と言って
それに対して吉野が「巡査部長結構じゃないっすか」と漢丸出しの発言をした話って何話でしたっけ?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 03:09:13.81 ID:cx+rg0Z3.net
多分 316話だね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 06:27:56.70 ID:h9nsNfu3.net
>>872
宇宙ヤクザだからな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 23:36:05.31 ID:41j0JWXl.net
まっちゃんはホンマ チャカが似合う

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 18:23:51.76 ID:GzSTqczc.net
江連卓が亡くなった
70~90年代は江連は神脚本をあちこちで連発していた
竹本弘一とは東映でも大映テレビでもくんでいた
竹本弘一の特捜演出も見たかった、

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 18:30:22.87 ID:GzSTqczc.net
>>603
蓑輪の監督デビューは流星人間ゾーン
他にも助監督参加者として宮坂はウルトラマン80で監督をやっているし長石はカゲスターやGメンの監督だった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 20:11:00.06 ID:UG1gWbpm.net
>>873
ベートーベンを聴く刑事!だな
前科者が身内に居ると出世出来ないと言ったのは橘
ただしその話の真犯人はある警察官なんだが、その警官は
吉野が惚れた前科者の女と以前交際してたが出世の妨げになるという理由で別れた
それを聞いた橘は「下らねえ事じゃねーか、男にとって一番の幸せは惚れた女と一緒になることだろ」と一喝

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 20:23:10.15 ID:PpsJ9H8o.net
この間、ビーバップハイスクールに出て人の
ユーチューブに、吉野刑事が出演したの
みてたら、特捜がいやだって言ってたので
ショック受けたわ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 22:12:51.63 ID:9BYkYl+F.net
誠さんは吉野とは違う人だから
ファン対応もよくないと聞いたし

吉野は好きだけど

誠さんはでも特捜に思い入れはあるよ
例え嫌だったとしても

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 23:33:23.14 ID:oBodITdr.net
マイナスイメージが多いキャラに吉野がなってしまう回が増えたので特捜がいやだった
と思いたい
でなきゃ瓜二つのヤクザ役で出演しないもんな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 07:29:40.25 ID:fbGezAtQ.net
別に誠さんの特捜への苦情は今に始まった事じゃないし
30年以上前から言ってるからね
その件で長坂さんが誠さんに説明してるし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 08:36:29.08 ID:D6puTyAn.net
>>882
良く出てくれたなと思ったわ
終了決まってて最後だからって言われたのかもしれないけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 09:25:43.85 ID:ljTNlnYF.net
江連卓死去

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 09:26:56.74 ID:ljTNlnYF.net
意外と知られてないが
特捜最前線500回記念制作時点では
まだ番組終了は決まってなかった

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 13:53:48.39 ID:niSCuW0a.net
江連卓といえば黒い弾丸

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 21:59:34.55 ID:HF9nwn+x.net
>>880
そりゃ辞めた理由が吉野の設定だからな
特に長坂とは上手くいってなくて後年和解したぐらいだからね
自分の殉職回の監督と脚本家指名したぐらいなんだからいろいろ思うところもあったのだろうさ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 22:13:01.89 ID:9srIgnSH.net
吉野が一番視聴者側のキャラだったと思う
情に流されやすい、惚れっぽい
犯人ボコる(笑)

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:54:36.60 ID:EXDj8lot.net
長坂さんは酒の席でよく誠さんと喧嘩したらしいけど
自分はそんなこと思ってないよって一生懸命誠さんに
話したらしいが
長坂さん的には男の純情、不器用、そういった人間の弱さを
表現してくれるのは誠さんだと思ってああいう話を
書いてたんだけどね
誠さん的にはそれを馬鹿にされてると解釈しちゃった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:32:02.03 ID:SJbQ1sFC.net
男だぞ!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:49:03.26 ID:12dgdB9K.net
>>890
長坂さんその通りなんだけど
誠さんが怒るのも少し分かる
駄犬発言とか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:57:08.96 ID:g2DRaY7i.net
誘拐Ⅱのラスト近くで無念さから板バンバン振り回したり、リミット1.5秒であっさり足撃たれてその後1人で来いって言われてのこのこ桜井の元に行ったり、アホっぽい描写はだいたい長坂脚本だけど、特捜はそんな吉野がいるからバランス保たれていたんだよな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 22:02:08.46 ID:clS86Nz9.net
六法全書は名作と認めているけどね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:50:06.14 ID:96uAlf2r.net
馬鹿にされてるというのは少し違うな
長坂の著書に、
(誠直也が)自分だけをバカな役にしている
長坂がそれに対して それは「吉野をか 誠をか」と言ったら、黙ってしまった
とある

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 16:30:19.70 ID:jTb6SMGW.net
誘拐IIで橘たちが電車に乗り込んでるのを吉野にも教えといてやれよとは思った

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 23:52:27.37 ID:k6VKMhoc.net
課長が神妙そうな顔して連続企業爆破を語る回が
あったような。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 07:50:26.72 ID:2YsT4eoP.net
それとは違うエピソードだと思うが、
長く逃亡していた犯人が自殺を図り、その今際の際に「なぜ早く捕まえてくれなかったんだ」と吐露したという、
課長(?)が自分の若い頃の苦い経験を語るシーンを思い出したわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 09:30:01.03 ID:KO7SblV/.net
>>898
「プラットホーム転落死事件!」かな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 09:33:37.48 ID:3+39VvcW.net
特捜最前線が放送されていた時代に捕まっていたら、
特捜の解釈でドラマにしそう。
長坂脚本、吉野の主演

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 10:29:13.99 ID:757BfMq+.net
爆弾の長坂だからなw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 10:55:24.67 ID:2YsT4eoP.net
>>899
おお、それそれ、ありがとう!

それから >>897 はバリコン爆弾の回だね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 12:36:01.25 ID:6lr6+i9W.net
老刑事 爆弾魔に泣く!(仮題)

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 10:30:44.71 ID:wOhYtZER.net
右でも左でもない、我々は正義だ!と言ってた具志堅用高みたいな奴

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 15:02:40.35 ID:7hiMANh6.net
俺たちの祭ってドラマをDVDで見てるんだが
カンコ(チャコ)の婚約者ってのが出てきて、どこかで見たよなあとしばらく考え
哀・弾丸・愛の見合いの相手と同じ役者だと気付いた
これって偶然かね?
ちなみにこっちではカンコから婚約破棄してたw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 15:12:09.74 ID:49jZTYIP.net
黒岩恵子の彼氏やな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:46:56.33 ID:+xcwffWT.net
>>899
後におニャン子になる内海和子が出てた回だな
登場シーンと出演者テロップのテレビ画面の写真が
お宝写真系の雑誌に載ってたのを見たことがある

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:58:15.32 ID:Lfakxqb2.net
>>906
その人は恋人キャラが多かったってことなのか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 23:44:37.44 ID:+oIfNQw/.net
特捜では唯一の三部作「挑戦」。
もう少し話を整理したら前後編で終わる話。
しかもあまり面白くない。
なんでこれGOサイン出たんだろ?
それよりも「テレフォンセックス魔」を前後編で作った方がよっぽど良かった気がする。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 23:46:35.04 ID:+oIfNQw/.net
改めて気付いたが「テレフォンセックス魔」もアマプラでは欠番扱いなのか・・・

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 00:38:12.64 ID:2pQBvnnb.net
桐島のニュース見てあのネジ釘のエピソードを思い出した
紅林ときれいなお姉さんの回
お坊さん可哀想だった 
あんな話は特捜でしか描けないよね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 11:59:42.11 ID:DzgC89xt.net
プラットフォーム殺人事件や
太鼓を打つ刑事の犯人と同じ運命か。

犯人が社会の中で身を隠して生きてるが、
最後の最後で死んでしまって橘らが呆然としたら
姿が浮かんでしまう。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 13:12:37.10 ID:dr5pp31p.net
いいかい、桐島は、50年間違う自分でいて、死ぬ間際に警察に捕まえて貰って自分として死にたかったんだろう。決して楽しい人生ではなかった。それでも人間は自分を忘れたくない。哀れだねえ愚かだねえ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 13:44:21.84 ID:JbdNM+I4.net
小説のネタにされそうだな
コソコソ暮らしていたがある時突然「別の生き方もあったのでは…?」と思うようになり、最後は家族に看取られる夢を見ながら孤独死

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 13:46:14.29 ID:9JGKcz8/.net
長坂さんの脚本でテレ朝でドラマ化しそう。
前後編

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 14:54:49.66 ID:WfwbBLQs.net
犯人と思しき人物が最後は捜査員の目前で質問を受けながら死んでしまう・・・という点は「私だけの三億円犯人!」も思い出した
犯人は、別の軽微な犯罪によって刑務所に入ることによって自身の身の安全を確保した・・・だったりして

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 15:00:51.99 ID:dr5pp31p.net
50年偽名で逃げて、末期癌になって病院で警察に身を委ねる。というのが「特捜最前線」的なんだよな。「太陽にほえろ」や「Gメン75」ではない。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 15:56:48.67 ID:NnjCBi27.net
>>917
もちろん主役刑事は船村のおやじさん。
脚本は実質エースの塙五郎。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 16:20:42.61 ID:dr5pp31p.net
当時の爆破事件の写真から始まり捜査のテーマが流れて「昭和49年8月30日、夏の暑さがまだ残る午後、その事件は起こった」

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 17:40:51.26 ID:MRUsmkW0.net
>>908
優男風の顔立ちだからかね
探偵物語は2回ともヤクザの役だった
確か声優としても活躍してらっしゃるのよね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 19:04:45.97 ID:GmPfd4rS.net
相棒でドラマ化されたとしても、
そういう事件をテーマにしても水谷豊や寺脇康文から
悲壮感感じないし。
やはり大滝秀治の船村と犯人のドラマを想像してしまいます。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 19:51:23.59 ID:dr5pp31p.net
おやじさんが、何十年も逃げていた友人に自白させて、ようやく思い出したことに感涙して、雨の中でぐちゃぐちゃになる回あったよな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 20:27:48.38 ID:YZYhyPZo.net
死刑執行0秒前

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 08:44:56.74 ID:U9Ys7Ha+.net
ますます特捜エピソードぽくなってきた。
「ロックに踊る爆弾魔」


桐島聡容疑者名乗る男 愛称「うっちー」「うーやん」親しまれ地域と交流 〝潜伏〟とは程遠い生活
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8aba6ca92fa52ed8c741e9cf5a4d24591d3d437

連続企業爆破事件で重要指名手配されている桐島聡容疑者(70)とみられる
「内田洋(ひろし)」と名乗る男は、29日に入院先の病院で死亡したが、
「うっちー」「うーやん」の愛称で、約40年間住んだ神奈川県藤沢市の街に溶け込んでいた。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 09:04:20.62 ID:1AdQrcCU.net
素材的に長坂っぽくない。爆弾でも内容の雰囲気が違う
雰囲気的には塙五郎かと。ジメっとしてるから

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 10:16:13.01 ID:4/OAOXZT.net
誰とも関わらずひっそり生きるより仲良くした方がかえって疑われないって言うしな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 13:00:39.28 ID:U9Ys7Ha+.net
慣れないライブハウスに来てジッと桐島見ているオヤジさんが目に浮かぶ。つきあわされるのは吉野かな。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 13:06:39.88 ID:RJyFJjK0.net
ねえ、親父さん、もう帰りましょうよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 13:32:23.56 ID:rkoihbKO.net
神代「おやじさん、どうかね?」
船村「クサいですな。韓国産業経済研究所という名前を出すたびに内田の眼は微かにうろたえる」

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 16:54:39.83 ID:2ximbiEc.net
桐島聡を名乗る男、酒と音楽を愛した50年の逃亡生活で守り抜いた“潜伏マニュアル”

なぜ、彼だけが逃げ延びたのか。囁かれるのが「マニュアル」の存在だ。「東アジア反日武装戦線」は、思想や活動家としての心構えを記した「腹腹時計」という冊子を独自に出版、配布している。

「そこには、爆弾作りなどを指南するだけでなく、『近所づきあいは浅く、狭く。ただし近隣との挨拶は不可欠』『普通の生活人であることに徹する』『生活時間を表面上、市民社会の時間に合わせる』『極端な秘密・閉鎖主義は墓穴を掘る』など、潜伏活動を行う上でのマニュアルが記されていました。桐島容疑者はこのマニュアルを遵守して一般市民を装い、半世紀にわたる潜伏生活を誰にも気づかれることなく乗り切ったようです」(前出・警察関係者)

「潜伏マニュアル」に従い、勤務先の同僚とは“浅く、狭く、挨拶を欠かさず”の交流で時には冗談を言い合ったようだが、心の底には常に影があったはずだ。自身の余命を悟った男は「最期は本名で迎えたい」との願いから、病床でついに長年隠し通した本名を口にする。

「今回、身柄確保からわずか4日で桐島容疑者と名乗る男は死亡しました。DNA鑑定も完了しないままで、捜査は進まず、逃走に協力した者の存在も明らかにできませんでした。爆破事件の犠牲者の遺族からすれば『本名で死にたい』との男の最後の望みはあまりに身勝手ですし、警察が得るものも少ないバッド・エンドと言っていい。

取材に応じた男の親族も『50年も逃げ続けたなら、偽名のままでよかったのに』と吐き捨て、遺体の引き取りも拒否しているそうです」(前出・社会部記者)

本名だけでなく思想も隠し続けた50年。桐島容疑者は何と闘い続けていたのか。
※女性セブン2024年2月15日号
https://news.yahoo.co.jp/articles/f763ffea636da12ac0e259b667b87d7eefbe7875

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 18:43:26.43 ID:U9Ys7Ha+.net
アマプラの配信って今日まで?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 21:50:36.34 ID:SD15Bd42.net
ヤフオクに特捜最前線の写真集が出品されてたが、内容どんなものか知ってる方いますか?
落札価格は六千円だった。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 22:27:26.07 ID:FvhbYv2S.net
船村「紅林君、俺には内田の気持ちがどうしても
   わからんのだよ。奴は何のために生きて
   きたんだろうか」
紅林「おやじさん、我々の仕事は真実の裏側なんです」

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 22:36:05.40 ID:ONtLaCia.net
>>932
持ってる
放送350回を記念して刊行
内容はシャムスンと呼ばれた女!、殺人トリックの女!、ストリップスキャンダル!、
逮捕・魔の24時間”!のフォトストーリーなど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 00:23:33.05 ID:HhIgr43u.net
>>932
6000円なら買ってもいいと思うよ
写真集と歌いながら読み物として充実してる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 08:33:45.02 ID:UQc8FVU1.net
>>929
6000円の価値ないから

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 18:42:31.50 ID:As0ppzN0.net
>934何ページくらいありますか?
オールカラー写真ですか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 19:19:09.20 ID:g0RZXDbn.net
>>905
脇役の俳優さんならスケジュール空いてそうだし、またおねがーい、的な話にはなるかも

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 19:36:24.72 ID:ACM9f40W.net
>>937
全80ページ
16ページまでがカラー  

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 22:04:18.67 ID:As0ppzN0.net
>939ありがとうございます。
アマゾンにも出品されてて、商品説明もありました。
プレミア価格出してまで買わなくてもいいかな〜と思いました。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 03:04:35.86 ID:bR1fyVSU.net
しかし内田洋の件はホント特捜でドラマ化して欲しかったわ。
ここの書き込みおやじさんのセリフで再生出来て最高ww

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 19:56:11.47 ID:OUiTGJlS.net
Gメンが再開

特捜最前線も1話からしてほしい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 19:59:58.18 ID:1xKy1qwO.net
桐島(内田)が実は特捜ファンだったという可能性も無くはないな
逃亡中ふと目にした特捜最前線というドラマの世界観と自分の身の上や内面との親和性にハマる・・・

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 22:41:44.53 ID:qF2Gnwlf.net
叶が容疑者の気持ちになって、容疑者がしていた
警備員に扮してほぼ一人芝居のストーリーが
あった。
古びたアパートで内田の気持ちになって叶が奮闘
するストーリーでもいいな。

というか特措の脚本はやっぱりクオリティが高い。
こういう異色作の人間ドラマもあるから特捜。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 22:45:56.96 ID:c5MNF/17.net
うーやん、ってあだ名も特捜最前線っぽい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 03:53:26.78 ID:yecbUGdB.net
橘「君たちさあ、あすこのライブハウスによく来る、無精髭でメガネの男を知らないかなあ?よくロックなんか聴きながら踊ってるらしいんだけど…」
若い女性「それならうーやんじゃないかしら?」
橘「うーやん…!?」

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 06:57:20.68 ID:nwJYkXXz.net
神代「おやじさん、張込み決して無理をしないでくれ」
船村「課長、あともう一歩なんです。お願いします」
船村「あともう一歩で、内田の裏側に迫れるんです」
吉野「おやじさん、そん時は強引にでも内田に
   ワッパをかけるのを手伝います」
船村「ありがとう吉野君」

→アイキャッチ 日産のCM

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 07:44:31.99 ID:Ee9qFZ8Y.net
>>946
そう、特命課の中で、初めて「うーやん」と口にするのは、橘であってほしいw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 11:07:42.23 ID:SRW0Z0oo.net
また妄想かよ
つまんね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 14:00:13.13 ID:x7Km2nRV.net
特捜見終わったので、unxtできてる
私鉄沿線97分署ってみてるが、この頃から
笑いが、入ったのか?リアルタイムではみてないけど
自転車で現場とかw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 16:26:17.96 ID:WpTmCy0j.net
おやっさん エロ過ぎ!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 17:27:06.11 ID:r9AG+HI7.net
>>951
オヤジさんは漢字で書くと「親父さん」
おやっさんは漢字で書くと何?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:30:48.87 ID:WYIk7Gim.net
桐島聡(内田洋)の棲家はいかにも昭和ドラマで犯人の潜伏先に出て来そうな家屋だな
桐島(内田)の家
https://i.imgur.com/CrZOxJc.jpeg

私だけの三億円犯人!で犯人とされた原島弘の家
https://i.imgur.com/aKQWpcp.jpeg

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 10:58:07.21 ID:BaSSKVxE.net
神代「親父さん、どうかね?」
船村「クサいですな。韓国産業経済研究所という名前を出すたびに内田の眼は微かにうろたえる」

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 10:59:13.75 ID:BaSSKVxE.net
船村「紅林君、俺には内田の気持ちがどうしても
   わからんのだよ。奴は何のために生きて
   きたんだろうか」
紅林「親父さん、我々の仕事は真実の裏側なんです」

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 11:00:28.77 ID:BaSSKVxE.net
神代「親父さん、張込み決して無理をしないでくれ」
船村「課長、あともう一歩なんです。お願いします」
船村「あともう一歩で、内田の裏側に迫れるんです」
吉野「親父さん、そん時は強引にでも内田に
   ワッパをかけるのを手伝います」
船村「ありがとう吉野君」

→アイキャッチ 日産のCM

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 11:02:19.09 ID:BaSSKVxE.net
親父さんが、何十年も逃げていた友人に自白させて、ようやく思い出したことに感涙して、雨の中でぐちゃぐちゃになる回あったよな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 11:58:34.02 ID:7bJYukKU.net
そろそろチラシの裏でやってな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 14:06:55.38 ID:AQUs+aQr.net
ほんと、つまんねーからヤメロ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 20:58:21.99 ID:ZWk+4zlB.net
一般から雑誌ドラマ通してシナリオ募集してたの、
特捜、はみだし刑事くらいだったような。
今の相棒はやらないんだな。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 10:33:50.68 ID:Jag59JY2.net
特捜最前線って、お笑い回ってなかったよな。コミカルな芝居から入ってもすぐにシリアスになっていく

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 10:39:28.31 ID:MFCJrgxq.net
コミカルで終わるのは「超能力の女!」とか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 13:59:08.68 ID:avQqE2NY.net
小学生の頃は、特捜のOPのイントロが怖くてな
あれが流れた途端、それまで見ていた欽どこの余韻が一瞬にして消えた

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 15:40:42.53 ID:8Co+fgRT.net
土曜ワイド劇場のOPは怖くてたまらなかったが、特捜は平気だった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 16:21:59.70 ID:u/TZGuf6.net
>>961
シリアス 要素がほぼ皆無で終わり方も コミカル だったのは「乗り逃げ 女はリンゴがお好き!」とか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 16:58:29.87 ID:6AOM6YnQ.net
>>960
採用されたのは脚本家デビューしていた長坂信者の会川昇だったこともある

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 16:59:43.22 ID:6AOM6YnQ.net
>>938
中間市長みたいに東映の刑事特撮ドラマのちょい役常連がいる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 19:33:56.08 ID:eeokU0Ha.net
>>961
警視庁を煙にまく男!
もわりとコミカルだったかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 19:55:21.92 ID:d2th6po9.net
大都会 西部警察 予告編付きで再開
Gメン151話から再開

特捜も1話からやってほしい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 20:26:05.19 ID:suQL+yKE.net
151話は昨日見たわコロンボとムスカが出てた
意外な結末で面白かった

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 21:11:24.84 ID:+RRfb/FY.net
次スレ立てました

特捜最前線 63
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1707135051/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 00:59:22.78 ID:UQJ9rJzb.net
>>967
あぶデカではゲスト主役あったで

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 20:10:05.26 ID:PCiz6IO7.net
ここに挙がっていた「私だけの三億円犯人」あの事件の真相をあんなにベタベタな人情メロドラマに仕立て上げる塙五郎すごい。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 20:42:20.42 ID:YOIrTLGl.net
>>970
151話ってGメンのか おかしいと思った

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 22:26:19.81 ID:LIJOzAY5.net
3億円事件って当時からいろんな犯人説があったね
最近の事件参考にドラマ化するの今はうるさそうだけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 08:35:29.73 ID:W/Myf6cr.net
東映シアターでプロハンターのプレミア配信が始まったね
長坂脚本回が見られるのは嬉しいけど
あそこの配信作品の基準がよく分からん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 22:10:42.81 ID:UHwb8GfL.net
昔YouTubeに上がっていた、桜井を記者たちが取り囲むとおやじさんが「いいよ。私が説明しよう」と熱弁を振るい始めるのは何話ですか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 22:28:02.41 ID:11d3VrAE.net
>>977
369話
兜町・コンピューターよ演歌を歌え!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 23:57:06.10 ID:UHwb8GfL.net
>>978
Thanks!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 17:42:52.84 ID:WaaBKi45.net
【太陽戦隊サンバルカン】唯一レッドが交代した作品!初めてで今の所最後です・・・。何故?
https://youtu.be/-BlW2lIzoQQ
五代高之がほんのちょっとだけ「特捜最前線」の話もしている

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 18:25:24.28 ID:GE+LnScg.net
>>971
新スレ GJ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 18:27:37.23 ID:0R7m7PXZ.net
リステル浜名湖w

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 19:41:26.79 ID:U1HynTJL.net
五代高之は「サンバルカン」のムックのインタビューでは、
西部警察のことは詳しく話すが、特捜には触れていなかった
それが7話というのも覚えてるし、特捜のことをちゃんと覚えていたんだな 嬉しい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 07:58:11.02 ID:MZFIiIrL.net
>>983
西部警察の方が出演期間が長かったからかな
それにしても五代高之は暴れん坊将軍やカクレンジャーやプリキュアシリーズなどテレ朝系と東映の作品には出ていた

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 07:59:13.49 ID:MZFIiIrL.net
>>953
昔のドラマで敵のアジトにありそう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 08:07:56.22 ID:ciRsvwZ2.net
>>983
20年前だけどこっちでも特捜の話してる
https://i.imgur.com/Fw03Ako.jpg

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 08:26:07.10 ID:c46ziiQR.net
>>983
「特捜」で誠直也に可愛がってもらったと言ってるね
それにしても藤岡が抜けたのはたった7話なんだからわざわざ新キャラ出さなくても乗り切れただろうに、わざわざ若者を入れたあたりにスタッフの意気込みを感じる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:13:58.89 ID:uvGrbxHH.net
誠直也 五代高之
共に戦隊のレッドだからな
当時、2人ともそのことを知ってたんだろうか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:36:36.53 ID:c0XYnWzD.net
特捜を見てたのは中学生の時で、早見出演回は新しい刑事だとワクワクしてたのを覚えている。なんでいなくなったのかは知らなかった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:44:24.85 ID:c46ziiQR.net
>>988
たしかにそうだ
その繋がりは気づかなかった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 12:18:13.97 ID:mmZImwIh.net
カンコの「おやじさん」呼びはなんか違和感がある。滑舌のせいかな。
カンコに関しては「船村さん」呼びで良かったような気がする。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 09:37:11.74 ID:Oi7ncpxD.net
>>980
サンバルカンと特捜、隣同士だったんだ!
幹子がサンバルカンにゲスト出演したのは、そういう経緯からかな。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 17:25:37.56 ID:OXoF3All.net
>>992
プロデューサー、監督、助監督が脚本読んで「うーん、この役は誰がいいいかなー?あ、いつも挨拶してくるアイツいいんじゃねえか?」ってことはあると思う

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 18:10:33.64 ID:pJXM73TY.net
スケバン刑事も隣同士だったそうだね。
夏さんと南野さんは茶飲み友達だったみたいだし
長門さんとか、田中監督とか
スタッフ・キャスト交流あったんだろうな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 19:24:43.25 ID:s5VTSo3R.net
長門と夏がプライベートで茶を飲んでいたと思うと複雑な心境

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 19:46:18.97 ID:Z6nVqHRr.net
夏夕介と南野陽子とか美男美女過ぎてビビるわー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 19:55:30.60 ID:GMW6ehQ/.net
夏さんと長門さん、出版時期と特捜放映時と被るけど実際どうだったんだろうね。
蒲生殉職の遠因だったりして

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 21:49:04.22 ID:FS4QaiU5.net
>>995
「水戸黄門」でも共演してたな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 00:51:06.10 ID:48Lxwabi.net
>>971
新スレ GJ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 00:51:20.03 ID:ZZvYRy7G.net
( ´_ゝ`) フーン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200