2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

フランキー・ゴー・トゥー・ハリウッド★Relax

1 :ベストヒット名無しさん:04/12/25 13:45:59 ID:gejqUxvd.net
なかったので立ててはみたが、ひょっとして、語るに及ばずか?

2 :ベストヒット名無しさん:04/12/25 13:47:08 ID:gejqUxvd.net
ゴーでなくて、ゴーズか。。

もう、ダメぽ。

3 :ベストヒット名無しさん:04/12/25 14:28:53 ID:tsZiZj6K.net
>>1
あるよ
【Relax】FankieGoesToHollywood【Pleasuredome】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1076591837/

スレタイ間違ってるが。

4 :ベストヒット名無しさん:04/12/25 20:24:12 ID:y32L91ph.net
フランク永井はハリウッドに行った。

5 :ベストヒット名無しさん:04/12/25 22:47:12 ID:Te4aZdGF.net
ブランク長いフランク永井

6 :ベストヒット名無しさん:04/12/25 23:51:38 ID:RuN9yGGc.net
フランキー堺は冥土に行った。

7 :ベストヒット名無しさん:04/12/26 09:28:36 ID:aBSW4Wk+.net
リマスター紙ジャケ化
まだですかぁ〜?

8 :ベストヒット名無しさん:04/12/31 02:18:43 ID:lAxl6+qH.net
ZTTは永遠に仏滅です。


9 :ベストヒット名無しさん:05/01/01 21:14:54 ID:81z70+ZD.net
フランキーって確かAIDSだったよな。
まだ生きてんのかな??

10 :ベストヒット名無しさん:05/01/02 22:49:46 ID:GDAk5qrz.net
>>9
マーケット戦略。実生活は普通の人。

11 :ベストヒット名無しさん:05/02/13 20:07:21 ID:IJ2xEejj.net
英国版ビレッジピープルって、ミックジャガーが言ったんだよなあ。

12 :ベストヒット名無しさん:2005/03/22(火) 00:32:00 ID:k0WifCIO.net
水10

13 :ベストヒット名無しさん:2005/04/08(金) 22:35:11 ID:ltR3bq5h.net
メンバー全員ゲイなんだっけ?

14 :ベストヒット名無しさん:2005/04/09(土) 15:31:16 ID:xvUqu9nh.net
>>13
販売戦略上そうしただけで、みんないいお父さん。

15 :ベストヒット名無しさん :2005/04/09(土) 19:34:34 ID:FbP7ZyHS.net
いくらなんでもそれは乱暴杉・・・

16 :ベストヒット名無しさん:2005/04/11(月) 11:37:59 ID:SvQnUIhO.net
>>14
でも髭ズラ(ハードゲイっぽい)の人はゲイなんでしょ?
名前なんていったっけ?

17 :ベストヒット名無しさん :2005/04/11(月) 11:53:04 ID:16Q6ZYqk.net
ホリージョンソンとポールラザフォードの2人はゲイ
ラッズの3人はストレート
それとここは重複スレなので移動汁

18 :ベストヒット名無しさん:2005/04/11(月) 15:38:07 ID:mT2ARA51.net
まだ、ブレイクする前、山口県下関市の駅前ショッピング・モールで[FGTF来る。」の横断幕見たよ。
ほんとに来たのかね?
知ってる人教えて?


19 :18:2005/04/11(月) 15:39:33 ID:mT2ARA51.net
スマソ。
×FGTF
○FGTH

20 :ベストヒット名無しさん:2005/08/04(木) 16:39:05 ID:jfY1rsw4.net
保守

21 :ベストヒット名無しさん:2005/08/04(木) 18:51:35 ID:+y6Spwzp.net
フゥーーーーーーーーーーーーッ

22 :ベストヒット名無しさん:2006/03/19(日) 21:05:56 ID:lWCfOtuF.net
アメリカとソ連が出て来るVCのか?

23 :ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 02:37:57 ID:CJAT1U8y.net
ポール・ラザフォードのソロ・アルバム、けっこうよかったよ

24 :ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 03:52:49 ID:Z6D87r1p.net
トレヴァーホーンの25周年記念ライヴ見た。
代打ヴォーカルはホリーそっくりの声でまあまあだったが、
なんだかなー・・・て感じは拭えなかった。

それよりポールラザフォードのギャグがからまわりしてて寒かった

25 :ベストヒット名無しさん:2006/05/10(水) 11:12:00 ID:PJ64fTZR.net
このバンドはライブがダメダメだったんだよなあ。
打ち込み主体のアレンジのスタジオバージョンにくらべて
ライブのバンドアレンジが最低に近かった。
ってか最低だった。

80年代のアーティストってえてしてこういう
ライブがダメな人たちが多くて
それが後世まで語り継がれない理由なんですね。


26 :ベストヒット名無しさん:2006/05/14(日) 04:16:14 ID:zUl//Guc.net
ギターのナッシュが自分のサイトでCDを売っていることを最近知りました。
全盛期に大ファンだったし、曲を聴いてみて気に入ったので、購入したいのですが
カードを使用するのが不安です。
こちらにナッシュのサイトからCDを購入された方がいらしたら、申し込んでから
届くまでの日数など教えてください。

27 :ベストヒット名無しさん:2006/05/14(日) 05:58:10 ID:HxJySvxS.net
まぁ、この手の人たちは元々ライブは期待しないけど、
何だったかなぁ、何かのチャリティー・コンサートで
Born to runを歌ってるのを見たけど、あれは結構
良かったよ。
口パクだったのかなぁ・・・・・?

28 :ベストヒット名無しさん:2006/05/19(金) 18:50:11 ID:BAg/wtMu.net
やっとDVD付きのベスト盤を買った。
またプレジャードームやリラックス、トゥー・トゥライブスの
ビデオクリップが久々に見れて感激。
公私共に単純だった80年代が懐かしい。

29 :ベストヒット名無しさん:2006/05/19(金) 22:03:10 ID:3pjvVJHF.net
>28 kwsk

30 :28:2006/05/20(土) 03:12:21 ID:mT5/8+ie.net
>>29
20周年記念盤で、4曲のビデオクリップがオマケで付いています。私はタワレコ店頭で買いました。
アマゾンにもあったので参考にURLを貼りたいのですが、何故か文字化けしてしまうので、
番号貼っておきます。ASIN: B0000942QL

31 :29:2006/05/20(土) 14:25:51 ID:P77td3hU.net
>30

アマゾンでポチしてきた
どうもありがとう

32 :30:2006/05/21(日) 00:08:33 ID:JP3aYzZB.net
>>31
お役に立てて良かった。楽しんで下さい。

33 :ベストヒット名無しさん:2006/05/23(火) 00:34:53 ID:t9677A4G.net
トレヴァーホーンって、〜びでぃおうきうずれでいおすた〜っだっけ。

バグルスのメンバーに、日本人いたんだって。
栃木で会った。

じゅんいちさん。


34 :ベストヒット名無しさん:2006/05/25(木) 03:51:16 ID:HF/aoQAo.net
52 名前:ベストヒット名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 01:47:30 ID:oWUTqEM0
> おお〜!純一さん有名!
>
> 最近はレゲエですよね?
> ピュアワン。


マルチ乙。つーか肝。



54 名前:ベストヒット名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 13:29:29 ID:+zSOMXyW
> >>52
> 身内なんだかファンだか知らないけど
> 「バグルズ」が有名なだけで、そのナカヤマさん?は無名。
> そんなエピソード自体知らない人の方が多い。

35 :ベストヒット名無しさん:2006/06/24(土) 20:44:07 ID:vcFeydJL.net
トレヴァーホーンの25周年記念ライヴ閉めはFGTHだったけど、知ってる方教えて下さい。
>代打ヴォーカルはホリーそっくりの声でまあまあだったが
…って既出にあるけど、フロントヴォーカル・Wヘッドの内、向かって右にいた短髪の
筋骨隆々がポールラザフォードなの?(それともホリーそっくりさんのつもりなの?)
また、向かって左にいたロン毛のハイトーンヴォイス厚化粧男がホリーの代打って事?
…私が見た限りでは、ホリーも、ホリーの相棒(レイザーラモンに似てるいかにもゲイ
って感じのあの人=ポールラザフォードだよね?)もいなかったと思ってたが?
知ってる方、是非一報下さい。

36 :ベストヒット名無しさん:2006/06/24(土) 21:17:48 ID:HebKenUl.net
誰が何と言おうと「リバプール」は名盤だ。
特にラストのIs Anybody Out Thereと言ったら・・・

37 :ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 00:01:55 ID:dCSkG7s1.net
このゲイバンド、本当に演奏してたのか?

38 :ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 00:40:06 ID:D9CNJoDM.net
わからんが「クリスマス・エイド」のLD観た限りではこいつらそのものが
バッタもんやったでぇ〜。

39 :ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 23:53:10 ID:Z7BOYfMM.net
>>37
sage

40 :ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 00:20:59 ID:knrcm7EE.net
RELAX ホァ

41 :ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 00:45:36 ID:xeQDVEa8.net
>>35
ボーカル2人のうち立ち位置上手側(右)がポール。
もう一人がホーリーの代役でオーディションで選ばれたRyan Molloyという28歳の新人。
メンバーはホーリーとナッシュ以外はオリジナルメンバー。
ギターはジェラルド・オトゥールという人で一説によるとベースのマークの兄弟だか親戚だからしい。
ちなみに公式サイトではJEDとクレジットされています。

勢いで再結成してるみたいよこのメンバーで。
UKツアーもやってたみたいだし。
公式はググれ。マークがいい感じに歳をとっててカッコヨス。
あとこの時の模様をDVD発売するらしいんだが、(予定では2006年3月)未だ発売されず。
でも出たら買う。この時のライブはさすがに豪華メンバーのサポートもあって最高。

ちなみにマークには2人の子供が、ピーターには1人、ポールは本当にゲイなのでいません。
イギリスでFGTH再結成をTVでやったのだが、そのときもメンバーが久々に再開した時の近況報告で、
マークがポールに子供は?って話を(ジョークで)ふって、すぐ謝るっていうシーンがあった。



42 :ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 06:10:22 ID:hxSicHhN.net
age

43 :ベストヒット名無しさん:2006/09/10(日) 16:55:17 ID:ari1WEI1.net


44 :ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 20:01:42 ID:d7/u/mEj.net
英国版ビレッジピープル


45 :ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 12:35:36 ID:7bvVZQWY.net
Relaxの歌詞を自分なりに訳してみたらかなりアッー!な内容だったのね

46 :ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 21:56:58 ID:qIAPpQUf.net
ハッ!

47 :ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 22:03:33 ID:CECUPiCC.net
アオアオ〜ッ!!

48 :ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 01:36:26 ID:jwMAH2Ij.net
ホリー可愛いよ、ホリー

49 :ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 22:56:27 ID:E7kRvHZm.net
リリーフランキー

50 :ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 02:09:16 ID:Y9CyPmaX.net
F.G.T.H.はデビューシングルとなった1st『RELAX』続く2nd『TWO TRIBES』と
ボンバー・ダンスチューンで一気にビッグバンを巻き起こした。
当時、彼等の出現は革命であり事件だった。
誰もが期待する3rd、そこには『THE POWER OF LOVE』。
まさかのオーケストラ・バック・ストリングスチューン。
全てのファンが不意を突かれた。
あれだけ躍らせておきながら、最後(実質の)はフロアにいる俺たちの魂を
抜き取って彼等は去って行った…。
そして今、…ホリーも例に漏れず年をとった。
ただ今聴いても『THE POWER OF LOVE』は深い。
鉱石の様にいつまでもいぶし銀を放っている。
そんな『THE POWER OF LOVE』が、ここにいるだらしなく年をとった男を
限りない渋さで包み込んでいる…。
http://www.youtube.com/watch?v=IV5N21mpmIo&mode=related&search=

51 :ベストヒット名無しさん:2007/04/06(金) 22:55:40 ID:bosDSBEJ.net
セックス!ア〜ンド ホラー!

52 :ベストヒット名無しさん:2007/04/06(金) 23:03:47 ID:yNmiyPfK.net
リヴァプールは名曲揃いだが本人達が本当に演奏しているんだろうか。

53 :ベストヒット名無しさん:2007/04/07(土) 15:22:13 ID:Ct3D5CbW.net
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000TI3GY/qid=1089901620/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl15/250-1104771-9558662
↑はCDの'Bang!...The Greatest Hits of Frankie Goes to Hollywood'とDVDの'Hard On'が一緒になったやつ?
http://www.amazon.co.jp/Welcome-Pleasuredome-Frankie-Goes-Hollywood/dp/B0000942QL/ref=pd_ecc_rvi_1/249-3974002-5561939?ie=UTF8&qid=1089901620
↑を注文中なんだけど、映像4つしか入ってないから、キャンセルして上のにした方がいいかな?
どっちもリージョンフリーだから見れるよね?

54 :ベストヒット名無しさん:2007/04/09(月) 21:00:20 ID:JDHItwdx.net
昨日トレヴァー・ホーン25thライブを見た。
思ったより良かったよ。
でも、ホーリーの声と目がやっぱ好きだったなー。

55 :ベストヒット名無しさん:2007/04/09(月) 21:09:32 ID:duS/3m84.net
FGTHのBorn To Runは最高や

56 :ベストヒット名無しさん:2007/04/09(月) 23:07:03 ID:TEP7vFjQ.net
「ハッピーハイ」て曲もかわいくてヨイよ

57 :ベストヒット名無しさん:2007/06/10(日) 23:22:40 ID:MiM/EASH.net
これとt.A.T.u.聴く度にトレバーホーンは天才だと思う

58 :ベストヒット名無しさん:2007/06/10(日) 23:33:08 ID:grPNjiP1.net
俺はBlack Night White Lightが良いと思う。
そう、トレバーは天才

59 :ベストヒット名無しさん:2007/06/12(火) 02:50:11 ID:ora5a04I.net
THE POWER OF LOVEてヒューイルイスの(こっちはタイトルにTHEが付きませんが)同名曲と全く曲調もテーマ性も違うけど名曲だと思う。
この一曲でホリーの歌の巧さは卓越してるとオモタ。
リリース時期や歌詞の宗教性も含め当時クリスマスソング扱いだったの?クリスマスエディションていうのが存在するらしいが。ジャケが教会の宗教画のような感じだたような..
東洋人の自分にはあまりに荘厳過ぎてクリスマスのイメージは湧きませんが、この曲のラストのヘェイドアウトまでのホリーのうねりのような声の延ばしは絶品です!
某番組のオープニングテーマでFGTHを知った後輩に当時LP二枚組だった1stを貸して聴かせたらいたく気に入ってました。
そいつはとても20年以上前のサウンドとは思えないと感嘆してましたよ。さすがフランキー!

60 :ベストヒット名無しさん:2007/06/12(火) 08:29:52 ID:9CQ1XkPm.net
THE POWER OF LOVE の限定盤はたしかフランキーバッジが付いてたね。

61 :ベストヒット名無しさん:2007/06/12(火) 20:56:14 ID:WwooPw+O.net
オレはtwo tribesが断然好きだけどな。プロモーションビデオも含めて。
けど、12inchはただ意味もなくインストが長いだけで、つまんなかった。別バージョンとかあったのかな?

62 :ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 01:13:03 ID:1vI1vIBP.net
「リラックス」のオリジナルバージョン?youtubeで見たけど
裸同然の格好でお尻突き出しながら歌ってるホリー
みんな若くて痩せてるw
何故か今見れないんだよな・・・削除されてる?

63 :ベストヒット名無しさん:2007/08/05(日) 03:53:53 ID:kHOygLdJ.net
今日、FRANKIE SAY RELAX DON`T DO ITってプリントされてるTシャツ見たんだけど今売ってるの?

64 :ベストヒット名無しさん:2007/08/05(日) 11:26:55 ID:PMkmb/Xj.net
全盛期?にどこかの局のMCが「リラックスの『フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド』をどうぞ!」とか言って曲を紹介してたんだって?!

65 :ベストヒット名無しさん:2007/08/10(金) 02:59:22 ID:w1kRAnh8.net
リユニオン版フランキーのライブを見たがやっぱホリーじゃないと・・ライアン君も歌うまいけどやっぱ違うんだよなー
ブライアンもいなかったし。

ところでフランキーの永遠のタブー:ポールラザフォードのポジションについて考察してみませんか?

66 :ベストヒット名無しさん:2007/08/11(土) 09:24:40 ID:rTehBBv8.net
ようつべで昔のライブを見たがあんなにちゃんと演奏してるとは思わなんだ。いろいろ噂あったからね。
音数が多い分流石にギターがブライアン以外にもう一人、ギーボードやパーカッションもいたが演奏そのものはうまかった。
カバーであるBORN TO RUNやWARはかっこよかった。
マークてイギリス人アーティストでは珍しく殆んどピック弾きなのね(バラード以外)ずっと指弾きかとおもてた。
それとマークとブライアンによるレコードを彷彿させるお馴染みのコーラスも絶妙だった。
しかしポールは...w
キャラは強烈だけど実際の演奏にはいらないような..
あの低いバリトンボイスは特徴的かとおもてたが、実際ライブではツインボーカルと呼ばれてる割に声量もないし、マーク&ブライアンのコーラスに完全にカキ消されてた。レコードとかなり違うよね声がw
再結成のウエンブリーもマイクの音量が他と違うのかとおもわんばかりに全然出てなかったしやっぱ彼はマスコットかな。
ゲイカルチャーを含め5人の中で当時本国では一番人気だったみたいだけど。
ただ彼のバンドのパートが"VOX&DANCE"て..w最初聞いた時は何それ?wて思たがツインボーカルだからいいのかとか妙に納得してた。
ホリーの恋人であり地元リバプールの不良仲間のよしみでメンバーになったのかもしれないが、
ぶっちゃけライブでは盛り上げ役としてホリーの横でチョロチョロ踊ってるが見ようによっちゃウザい!?..
曲作りにも彼だけ参加してないし、単なるマスコット的存在かな
彼だけはミュージシャンではないし。
ちなみにまるきし出番がないバラードであるTHE POWER OF LOVEのTVライブではポールの姿はなかった..

67 :ベストヒット名無しさん:2007/08/12(日) 05:55:51 ID:4SXjWfqe.net
PAUL RUTHEFORDはワム!でいうアンドリューみたいなもんやろ?www
ま、飾りやな。
むしろ他のメンバーがミュージシャンとして優秀なんでこの2バンドは救われとるな

68 :ベストヒット名無しさん:2007/08/13(月) 16:03:09 ID:H31rQI+8.net
チェッカーズで言うところの(以下r

69 :ベストヒット名無しさん:2007/12/26(水) 20:07:56 ID:4jme/+XV.net
>>62
http://www.youtube.com/watch?v=yPLrXFw76Qg

70 :ベストヒット名無しさん:2008/01/27(日) 07:56:31 ID:L1hxZFoy.net
「ルック・オブ・ラブ」のABCが曲を書いたポールのソロは良かったよ。
いま聴くとただの古くさいハウスとしか思えないだろうけど。当時はハウスやるの早かった記憶がある。
ポールは、フランキー以前はパンク・バンドのヴォーカルだったんだよね。

71 :ベストヒット名無しさん:2008/02/05(火) 11:48:53 ID:SgRrd9Cr.net
トゥー・トライブズのPV観てぇ〜

72 :ベストヒット名無しさん:2008/02/10(日) 23:19:07 ID:lQsU0nrp.net
デ・パルマの映画「ボディーダブル」にFGTHが出演しリラックスを
歌うシーンはとても印象的であった・・・

73 :ベストヒット名無しさん:2008/02/12(火) 06:13:06 ID:RAdjfD+i.net
今さらだけどさ

スレタイ、フランキー・ゴー”ズ”・トゥー・ハリウッド な

74 :ベストヒット名無しさん:2008/02/13(水) 00:08:48 ID:UDhyyyKT.net
この20年以上、
「フランキー・ゴースト・ハリウッド」
だと思ってた。

75 :ベストヒット名無しさん:2008/02/18(月) 22:20:40 ID:j4lWN3l9.net


76 :ベストヒット名無しさん:2008/02/21(木) 02:19:36 ID:CBUSZ9lH.net


77 :ベストヒット名無しさん:2008/03/15(土) 04:30:39 ID:8ZdoRKsS.net
本スレ落ちちゃったんだね
こっちがゴーハリウッドwとかて誤字他スレなのに・・・・

だもんであげてみた

ホリーのソロ作一枚目と二枚目を偶然中古ショップで見つけ聴いてみたがよかた
久々にフランキーも聴いてみた。
やはりホリーとナッシュを説得し呼び寄せリユニオンすべき

ソロ作一枚目はUKアルバムチャート1位になったそうで
リードシングルにはクイーンのブライアン・メイがギターで参加していたり何気に豪華。
FGTH=ホリーというのは拭いきれない事実。
あと乳首にピアスを最初にした有名人てのがポール・ラザフォードだったと初めて知ったわ

78 :ベストヒット名無しさん:2008/03/17(月) 15:50:47 ID:yM5YwPhI.net
今現在ホリーは声が出るのかなぁ。

79 :ベストヒット名無しさん:2008/03/20(木) 11:56:05 ID:9Xge3zCZ.net
単純に質問なんだが
リラックスやトゥートライブスの中間部コーラスや名曲BLACK NIGHTS WHITE LIGHTSのサビのコーラスてマークだよね?
しかしポールよりマークの方が歌上手いと思うのは自分だけか?

80 :ベストヒット名無しさん:2008/03/22(土) 16:37:20 ID:XKI81qEn.net
"Welcome to the presure dome"のロングヴァージョン中の
長い語り部分やラストの高笑いとかて
明らかにマイコージャクソンのスリラーの真似だよね?
他は全く別物だけど

81 :ベストヒット名無しさん:2008/03/22(土) 18:07:10 ID:5QaFfnuj.net
いや、ハッスルズのセカンドアルバムの真似だ。

82 :ベストヒット名無しさん:2008/03/23(日) 00:31:01 ID:jNqPoFke.net
そしてフランキーのプレジャードームをパクったのが日本のBOφWY。
暴威はDANCING WITH THE PRESURELANDて曲でサビの掛け声をパクってる。
ウッ!ハッ!ってやつ

83 :ベストヒット名無しさん:2008/03/25(火) 16:23:49 ID:z27kOCUP.net
>>82
確かDANCING in theではなかったか?

にしてもタイトルといいサビといいパクってるね

84 :ベストヒット名無しさん:2008/04/08(火) 20:47:58 ID:u2Y37Id4.net
臨時ヴォーカルのライアンてスウェードのヴォーカルに似てるよな。
ライアンて多分ゲイだろうし、ルックスも声質も似てる。

85 :ベストヒット名無しさん:2008/04/18(金) 23:01:13 ID:lsPDHbXC.net
カーマはきまぐれとターザンボーイを合わせて思い出す。

86 :ベストヒット名無しさん:2008/04/23(水) 08:34:26 ID:ySE2iFNe.net
後追いでFEEDERがカバーした彼等のThe Power Of Loveで知ったんですがこれ大作ですね!
なんとも荘厳といいますか・・・
こんなすごい曲を歌っていたグループだったとは・・・

当時は
宗教的に過ぎる歌詞の内容とキリストの起源にまで踏み込んだPVが物議を醸しBBCで放送禁止になったとか。
それでもこのシングルがクリスマスシーズン全英1位になったのだから影響力もすげー

87 :ベストヒット名無しさん:2008/04/25(金) 18:49:49 ID:S6r9R7xt.net
ウェイストランドが好き

88 :ベストヒット名無しさん:2008/06/14(土) 02:08:09 ID:TIATR7ge.net
TWELVE INCHESをようやく購入。
新品なのに盤にかすかな傷がついていてショックだったが、
RELAX SEX MIXが聴けて大満足。
やっぱりかっこいいなぁ。

89 :ベストヒット名無しさん:2008/08/12(火) 02:45:27 ID:Awd4O2CW.net
なぜかここ数週間、頭の中をパワー・オブ・ラブがまわっている

90 :ベストヒット名無しさん:2008/08/15(金) 13:15:49 ID:a1QXsnlt.net
ポールの位置はベズやクレッサみたいなもんだと理解しているのだが……

91 :ベストヒット名無しさん:2008/12/01(月) 11:33:41 ID:OHj63593.net
ユニクロTシャツの話題は?

92 :ベストヒット名無しさん:2008/12/18(木) 09:06:04 ID:u9YiVUlb.net
ベースラインかっこよすぎ

93 :ベストヒット名無しさん:2008/12/18(木) 10:34:41 ID:aQtax+33.net
このころのトレヴァーの手がけた作品のベースはどれもカッコいいよな

94 :ベストヒット名無しさん:2008/12/19(金) 21:42:32 ID:yQL2bkoJ.net
レーガン対ゴルバチョフか




95 :ベストヒット名無しさん:2008/12/26(金) 19:57:05 ID:6q9saBPK.net
イアンデューリー&ザブロックヘッズから影響を受けていた気がする

96 :ベストヒット名無しさん:2008/12/30(火) 08:50:09 ID:25jD/6td.net
単純にあのメンバーで本当に演奏できたのかね。
TWO~のベースほんとに弾けたの?無理だろw

97 :ベストヒット名無しさん:2008/12/30(火) 21:32:38 ID:YayL6YyJ.net
プレジャードームのシングルバージョンが一番かっこいいとぉもう。

98 :ベストヒット名無しさん:2008/12/31(水) 17:51:11 ID:ir1SKACC.net
>>96
つべで生ライブ見てみ。
マークちゃんとベース弾いてるよ
TTもWTTPDもね。
殆んどピック弾き
スプリングスティーンのカバー「明日への暴走」の間奏ベースソロもガンガン弾いてる

大したことないのはポールだけで
ピーターもブライアンも勿論ホリーも演奏技術あるよ


99 :ベストヒット名無しさん:2009/01/05(月) 17:50:34 ID:VMjG9l4+.net
>>95
影響ではなく、彼らが演奏していたらしいって記事を昔読んだ事がある。

100 :ベストヒット名無しさん:2009/01/07(水) 04:02:12 ID:DNKtUBuu.net
>>99
正式にリリースされる前のRelaxのプレリリース盤は
マスコミ用のが間に合わなくて
ホリー以外は外部のミュージシャンに演奏させて間に合わせたてやつね。
多分それが色んな憶測を呼んだんだろうね。
その後正式にリリースされたリラックスやアルバムそのものは彼らが演奏してるよ。
マークの輪唱コーラスはかなりレベル高くてあれがマークだて気付いてない人が多いのでは?
ポールかスタジオミュージシャンだと勘違いしてる人もいるはず。
リラックスやトゥトライブス、ブラックナイト・ホワイトライトなど他のアルバム数曲に見られる独特のコーラスはマーク。

勿論、あの打ち込みやシーケンサー類などのシンセは
トレバーのチームエンジニアがサポートしてるけど。
当たり前だがボーカル、コーラス、ギター、ベース、ドラムはメンバーによる演奏。
アルバムに収録されてた原曲は
リバプールのライブハウス時代に既に生アレンジで演奏されていた曲たちだよ

101 :ベストヒット名無しさん:2009/01/13(火) 23:06:32 ID:oyb+0f74.net
家では、半年に1回は必ずF・G・T・H祭りが開催される
ザ・ジャングルコ〜〜〜ル♪

102 :ベストヒット名無しさん:2009/01/14(水) 09:45:36 ID:85IHBSz0.net
俺はテンション高くなると脳内でウーッ!ハーッ!ウーハーッ!が鳴る。

103 :ベストヒット名無しさん:2009/01/14(水) 11:51:56 ID:1nTmiwNz.net
>>102
同意
ホリー節がたまらないw
Relaxもたまに無性に聞きたくなる。

104 :ベストヒット名無しさん:2009/01/15(木) 01:28:05 ID:L6gcH9pD.net
もう20年以上経ってんのに、いつ聞いてもいいね。
Relaxやウェルカム・トゥ・ザ・プレジャードーム聞くと
のってくる〜

105 :ベストヒット名無しさん:2009/01/16(金) 23:20:56 ID:2Kj9NQuU.net
さみしいのでage

106 :ベストヒット名無しさん:2009/01/17(土) 19:32:30 ID:JeNzP4zp.net
ホリーって今何してるの?

107 :ベストヒット名無しさん:2009/01/17(土) 19:36:48 ID:Pc6VWZ72.net
うちの飼ってるインコ、welcome to the pleasuredome流すと必ず
反応して鳴きだす。リズムかなあ。興奮してる。なんなんだろう?

108 :ベストヒット名無しさん:2009/01/18(日) 00:08:35 ID:J8N0tdpn.net
>>107
あの密林っぽいサウンドに共鳴してるのかもw

109 :ベストヒット名無しさん:2009/01/18(日) 10:00:26 ID:p4qjQhnm.net
>当たり前だがボーカル、コーラス、ギター、ベース、ドラムはメンバーによる演奏。

ベースはトラだと思う。このセンスとテクを持ってたら今でも超1級の
セッションマンとして活躍してるはず。ソースなし。

110 :ベストヒット名無しさん:2009/01/19(月) 03:55:25 ID:sP6iNY6z.net
>>109
だからライヴで実際弾いてるんだって!w
ごちゃごちゃ想像してないでYOUTUBEでfrankie goes to hollywood liveで検索してみ
初期ね生演奏見れるから

ちなみに自分はトレバー・ホーン・トリビュートコンサートのDVD持ってるけど
再結成したFGTHのライヴで
TTとWTTPDをマーク・オトゥールがブリブリ弾いてるぞ

生演奏してなかったのはあのTA-TUだけw

111 :ベストヒット名無しさん:2009/01/19(月) 09:04:07 ID:+pUi+2QA.net
>>107-108
人間の耳には聞こえない周波数の音をトレバーが仕込んでいたりして。

ベースといえば明日なき暴走もめちゃめちゃかっこいいけど
当時湯川れい子が(FM fanだったかな)スプリングスティーンに失礼だぐらいの勢いで毛嫌いしていたな。

112 :ベストヒット名無しさん:2009/01/19(月) 09:54:22 ID:sP6iNY6z.net
>>111
湯川れい子に言われたかねーわな

てかあれはリバプールのライブハウス時代からのレパートリーだし
1st二枚組アルバムにはそれ含め4曲カバーやってる
ferry acrossだってピースメーカーズのオールディーズカバー
あとあの名アレンジのWARもね

113 :ベストヒット名無しさん:2009/01/19(月) 10:10:37 ID:+pUi+2QA.net
>>112
暴走とサンホセは、ホリーか誰かが「アメリカ音楽の象徴としてカバーした」とか言っていた記憶がある。
そんな意識があったのかLPの2枚目は良質な音楽が詰まっててまとまってると思うが、
一方で1枚目の流れはすさまじいよな。特にB面の息つく暇もないテンションにあってWARは
カバーでありながらオリジナルとも言いたくなる。

114 :ベストヒット名無しさん:2009/01/20(火) 17:45:58 ID:Or3tjLhe.net
>>110
ちょっと見たけどやっぱり認めん。演奏はしててもライブはレコより
ずっとドン臭いプレイだ。

115 :ベストヒット名無しさん:2009/01/20(火) 23:36:15 ID:D+hX3Cv+.net
born to runのライヴヴァージョンがpower of loveの3枚出てた12インチのどれかに入っていたんだが
見つからねえええええ

116 :ベストヒット名無しさん:2009/01/21(水) 03:02:21 ID:SN2GP7x5.net
>>114
ちょっとじゃなくてちゃんと見ろ!w
まぁどのアーティストにもいえる、ライヴ音源とレコーディングサウンドの違いて程度の差だよ
念のため言っておくがトレヴァーだったら尚更あのプレイは出来んよ
彼はテクニック系ではないからね
ちなみにWARでマークはスラッププレイをしてることを付け加えておく

117 :ベストヒット名無しさん:2009/01/21(水) 19:46:13 ID:uaLkuiE3.net
>>113
Warってカヴァーだったの?無知でスマソ

118 :ベストヒット名無しさん:2009/01/21(水) 22:36:49 ID:rplgsj2T.net
>>116
いやちょっとでわかる。トレバーが弾いてるとも思わん。
彼が外注したんだろ。該当者は大体察しがつく。
うまいやつはたくさんいるのよ。このプレイの問題はテクじゃなく
フレージング。微妙にポリリズミックなフレーズを織り交ぜたり
ここまでのセンスを20代前半くらいで体得するのは不可能事。
真にファンクに精通していて洗練されている。
このレベルが出来た人は歴史上でも数人だぞ。
名前を出そうか。そうそうたる偉人だぞ。
ライブでのプレイは単にセットアップの違いだけじゃなく
レコの微妙なポリリズムを拾えてないんだよ。さっぱりな。

119 :ベストヒット名無しさん:2009/01/21(水) 22:50:06 ID:SN2GP7x5.net
>>118
んじゃそのプレイヤーの名前出してよ




RELAXのゲイSMクラブのPVのホリーて
片方の目斜視ってないか?
で次のTWO TRIBESでは斜視がしっかり治ってる
手術したのかな?
よくよく考えたらホリーで女性名・・・

120 :ベストヒット名無しさん:2009/01/22(木) 02:48:50 ID:lTaK7mKO.net
外注プレイヤーならイエスのスティーヴ・ハウがWTTPDのギターソロ弾いててクレジットに出てるよね?
(1stではないがゲイリー・ムーアもウェイストランドのヴァージョン違いでギターソロ弾いてる)
他にもadditionalギターでトレバーの弟子のスティーヴ・リプトンもクレジットされてるし
今をときめくアン・ダドリーもTPOLのオーケストラアレンジメントでクレジットされてる。
外注ならばトレバーチームはクレジットしてるはずだが?
トレバーのプロデュース作品であるABCの1stアルバムもメンバーの変更等で
ベーシストが曲によって変わってるが堂々と名前がクレジットされてるよ。

FGTHのベースについてはレコーディング技術で綺麗に音の粒は補正されてるだろうし
それはギターやドラムについても同じ。
彼らの2ndアルバムを聴いてもわかると思うがあれはマークの手癖とフレージングだよ。
余談だがフェアライトCMIやサンプラーもこの頃からトレバーは多用しだしてたはず


ホリーのロンパリについてはたしかトゥートライブスまでもそんな感じだった印象がある
後でPVを確認してみないとわからん

121 :ベストヒット名無しさん:2009/01/22(木) 08:13:27 ID:fplTxmom.net
手癖とフレージングと言うがね曲によって極端にバラつきがあるじゃないか。
WTTPDのベースは洗練されていて見事という他ない。
TWO TRIBESやWARはいいとしてそれ以外はさしてファンクの素養も感じさせず
全くつまらない凡庸なフレージングが大半をしめる。
おいらの見解ではWTTPDは外注してると思う。
クレジットに関してはよくわからないがWTTPDに関して仮説を立てれば
この曲の核はベースでここまで外注クレジットを入れるとほとんどバンド
としての実態がなくなると判断しつつ又外注したベーシストが名も含め
結構安かったから可能になったと推察する。

122 :ベストヒット名無しさん:2009/01/22(木) 12:10:47 ID:lTaK7mKO.net
>>121
専門的な話になるが
84年からループ再生でレコーディングできるようになったんだよ
つ 83年まではドラマーもベーシストもギタリストもそのまんまをフルで演奏しなきゃならんかった
しかしフェアライトが出てきたりサンプラーやループ技術が向上して
レコーディングではある一定の小節のみを演奏し
オブリガートなど細かいフレーズの違うところは別に区切って演奏
最終的に繋ぎ合わせるて用法が主流になったわけ
あれをコンスタントに演奏してるわけじゃなよ
繰り返し部分はループレコーディング技術を使ってるんだよ
だから頭から録り直さなくても済むようになったわけ
これはフランキー以外にも言える
84〜85年はレコーディング技術が一気に上がった年
また音質も変わった
ちなみにボーカルもドアタマ一発録りなんかしなくて小節ごとに区切って録音する
ライヴ感覚で未だに一発録りを好むアーティストもいるがごくわずか

123 :ベストヒット名無しさん:2009/01/22(木) 21:52:46 ID:fLGWNryP.net
私はまだ10代で専門的なことは分からないけどF・G・T・H大好きです。


124 :ベストヒット名無しさん:2009/01/22(木) 22:00:12 ID:fplTxmom.net
大体間違ってると思うよ。
83年以前もフルに演奏しなくてもレコーディングなんていくらでもできたよ。
83年以前はギターソロをオーバーダビングできなかったなんてこともない。
マスターテープあるよね?それをハサミでちょん切ってつなぎ合わせればいい
だけなんだから。83年を境に変わったことは簡単に言うとハサミを使うか使わ
ないかだけの違いだよ。ちなみに言うといまでもハサミを使うエンジニアはたくさん
いるしバンドの場合ベーシックトラックは何が何でも一発録りってバンドもたくさんいる。
それはともかくWTTPDに関していえばベースに関してループを使ってるかどうかは
ほとんど問題じゃないと思う。ループを使ったにしても本人が引いたフレーズ
をループしてるわけだから。この場合問題なのはループじゃなくそのフレーズ
を弾いたのが誰かってことだよ。レコーディング技術が発達してもそこは
誤魔化せないからね。


125 :ベストヒット名無しさん:2009/01/22(木) 22:08:24 ID:fplTxmom.net
外注と判断したがもうひとつの見解としてトレバーがベースラインに細かい
ダメ出しをしまくってこの演奏が可能になったって可能性もなくはない。
ただそういう不自然さはなくてこのベーシストは意気揚々とワザを決めまくって
はいる。トレバーの技術は認めるよ。ただこのベーシストはどう聴いても本物なんだ。
1曲だけだけど。

126 :ベストヒット名無しさん:2009/01/23(金) 02:02:24 ID:Cqhy98Uv.net
>>124
ここまでくると
ライヴとスタジオ盤がどう聞こえるかは
貴方の印象とボクの印象てだけの差じゃない?
まぁ貴方が頑なにそう思うなら止めはしないけど。

ただレコーディング技術については
82年にリオを録音したデュランデュランのドラマーであるロジャーテイラーが
アルバム制作秘話で
82年当時、頭からケツまで間違えたらそこでオシマイ
また最初から演奏しなくちゃいけなかったと証言しているがね
それはドラマーだからとかは関係ないと思うんだが
また彼がわざわざそんな嘘をつく理由もないしね

グルーヴ感について
1stアルバムでは
WISH THE LADS、KRISCO KISSESなんかもファンクベースになってる。
名曲ブラックナイトホワイトライトについてもマークのフレージング
格別WTTPDだけがベースで浮いているとは思わないよ
これこそ貴方とボクの印象違いとしか言いようがないが
ちなみに自分はベースも弾きます

127 :ベストヒット名無しさん:2009/01/23(金) 07:46:49 ID:ixXKTz/G.net
ベーシストといえばニック・ベッグス

128 :ベストヒット名無しさん:2009/01/23(金) 13:40:21 ID:Cqhy98Uv.net
>>127
ニックベッグスはトレヴァーホーンのトリビュートコンサートで
ABCのバックで弾いてたよ
the look of loveとか

129 :ベストヒット名無しさん:2009/01/23(金) 22:39:09 ID:ixXKTz/G.net
>>128
あなたは80年代に詳しいようですが好きだからですか?

130 :ベストヒット名無しさん:2009/01/23(金) 23:21:36 ID:Cqhy98Uv.net
>>129
好きだったですし未だに好きですよ
そういえばFGTHスレはもう1つありますね

131 :ベストヒット名無しさん:2009/01/24(土) 01:36:37 ID:WYtD2Zrz.net
向こうもこっちもスレタイ間違えてるぞ
ゴー×
ゴーズ○

Fankie×
Frankie○
通りで検索引っ掛からないわけだ

WTTPDのベースは
アルバムの"The only star in heaven"にフレーズが似てるからやはりマークだろ

132 :ベストヒット名無しさん:2009/01/24(土) 09:27:53 ID:ISDS3wCV.net
私は10代ですが母親が80年代好きで子守唄代わりに聴いてたので大好きなのです。
でも専門的なことはわからないです。

133 :ベストヒット名無しさん:2009/01/24(土) 12:00:35 ID:WYtD2Zrz.net
>>132
10代ではないけど
自分の周りの20代にもココリコミラクルのOPに使用されていたことで知りベスト盤買ったていう人いるよ

あとリリーフランキーも自分の芸名にするぐらい好きで
あの悪名高き偏屈にして80's洋楽全否定アナリストの渋谷よういちまでが絶賛してた


134 :ベストヒット名無しさん:2009/01/24(土) 15:16:12 ID:X4P4qdmj.net
読んでないで決めつけるけど、渋谷はトレバーの戦略が潔くて評価したっぽいな。
俺はあのtATuが出てきた時も「お〜、これこれ、この売り方w」って笑っちゃったもんな。

135 :ベストヒット名無しさん:2009/01/24(土) 15:52:51 ID:ISDS3wCV.net
>>134
アンチの方ですか?

136 :ベストヒット名無しさん:2009/01/24(土) 16:11:50 ID:8+5ul8dN.net
>>135
そういう君はニワカだね

137 :ベストヒット名無しさん:2009/01/24(土) 17:39:50 ID:ISDS3wCV.net
>>136
ん〜ニワカと言うか、専門的なことや時代背景などがわからないんです。
すみません。
でも、80's洋楽が好きなんです。

138 :ベストヒット名無しさん:2009/01/24(土) 23:03:27 ID:WYtD2Zrz.net
>>134
そういえばt.A.T.u.は渋谷お気に入りのザ.スミスのカバーをしてたな


139 :ベストヒット名無しさん:2009/01/25(日) 19:00:34 ID:VQh1LfD7.net
人の心を揺さぶる、響く、伝わるなら個人的にはおkなんだけど・・・
ダメ?

140 :ベストヒット名無しさん:2009/01/26(月) 09:57:59 ID:dl8xoq4g.net
他人に確認するような奴はダメ

141 :ベストヒット名無しさん:2009/01/26(月) 13:18:23 ID:kf90OmCY.net
RelaxのPVって普通のAV見るより恥ずかしい気分になる
ちなみにゲイではないよ

142 :ベストヒット名無しさん:2009/01/27(火) 06:53:25 ID:ed/+ZAAk.net
当時は殆ど知らなくて最近アルバム聴いたけどサウンドと声にゲイ臭は無いよね?

143 :ベストヒット名無しさん:2009/01/27(火) 15:01:16 ID:w+cOMw42.net
でもボーカルの唸りにはなんとも言えないエロスが感じられる

144 :ベストヒット名無しさん:2009/01/27(火) 15:34:17 ID:LMJPkE8y.net
ZTTアーカイブ、つぎこそフランキーだろ?

145 :ベストヒット名無しさん:2009/01/27(火) 15:55:25 ID:A/3NWggi.net
トレーバー・ホーンは神です

146 :ベストヒット名無しさん:2009/01/28(水) 00:17:28 ID:PLukP6Ud.net
>>144
帯裏の表記的には次っぽいけどな
どうなんだろう?

147 :ベストヒット名無しさん:2009/01/28(水) 22:54:23 ID:F/c96Pow.net
>>144>>146 ZTTアーカイブとか何の話してるの?企画オムニバス?

148 :ベストヒット名無しさん:2009/01/29(木) 01:33:08 ID:iahV7FOQ.net
今日本のサード・イヤーというレコード会社がZTTの日本国内での販売権を手に入れて、
過去のアルバムをリイシューしている最中なんだよ。そのプロジェクト名が「ZTTアーカイヴス」

 ttp://www.ztt-japan.com/

今まで808ステイト、アート・オブ・ノイズ、プロパガンダ等が発売済み。
その次はFGTH、ザ・フレイムス、シェイン・マガウアン等が予定に上がってる

149 :ベストヒット名無しさん:2009/01/30(金) 01:26:34 ID:SuJfhzE/.net
The Power Of Love
12'EP Christmas EditionてCD化されてないのかな
Christmas editionてどんな内容なんだろ?
TPOLて複数のVersionが存在するんだっけ?

150 :ベストヒット名無しさん:2009/01/30(金) 08:42:31 ID:amPyXMn6.net
俺の持ってる12インチは黒基調ジャケにキリスト教っぽい絵がいくつかレイアウトされてる奴。
音源的には珍しくないはず。

151 :ベストヒット名無しさん:2009/01/30(金) 11:42:51 ID:pIpirqQg.net
>>149
パッケージが豪華なだけ

152 :ベストヒット名無しさん:2009/01/31(土) 03:08:48 ID:mssRAusE.net
カム・・・・ハア!とカラオケでRelax歌ってきた
楽しかったw

153 :ベストヒット名無しさん:2009/02/01(日) 13:54:55 ID:5k3zXpaq.net
質問です
1st初回CDアルバムに収録されてたHappy Hi!てもう入手困難ですか?
上ではサンホセに差し替えられたとありましたが
あれて最初のWTTPDのシングルB面だったんですよね?
今現在出てる どのヴァージョンの1stアルバムにも入ってないのかなー?
アウトトラックのディズニーランドは12inchiclubので持ってます

154 :ベストヒット名無しさん:2009/02/01(日) 14:04:42 ID:5k3zXpaq.net
あっ 上っていうかもう一個のfrankieスレでサンホセの件は見ました
こっちが今は本スレぽかったんでこっちで聞いた次第です

155 :ベストヒット名無しさん:2009/02/03(火) 00:59:02 ID:64DaEwE2.net
>>149
えっと アルバムヴァージョンとリミックス PV
それと9分を超えるEXTENDEDヴァージョンは聴き所かと思います
もともとその年84年はホリーも12’シングルのみメッセージで参加したバンドエイド
WHAMのラストクリスマスが当たった年でしたね
それでも1位ですから勢いはすごかった


156 :ベストヒット名無しさん:2009/02/03(火) 11:36:49 ID:T42qRZHy.net
>>155
バンドエイドは7インチの裏面のFeed The Worldって曲にホリーが参加。
12インチは7インチのA面とB面をくっつけた様なヴァージョン。

157 :ベストヒット名無しさん:2009/02/04(水) 09:58:12 ID:g9hdcs4Y.net
ZTTアーカイブス、第3弾はプロパガンダ他でした…

158 :ベストヒット名無しさん:2009/02/06(金) 21:09:18 ID:fY+2JOPh.net
残念・・・

159 :ベストヒット名無しさん:2009/02/08(日) 19:18:54 ID:wcoiHe3w.net
 1983年、フランキーは、チャンネル4の人気番組『The Tube』への出演によって、メジャー・デビューへのきっかけをつかんだ。
この『The Tube』は、新人バンドのパフォーマンスを独占映像で紹介するショーケース番組で、
フランキーは、後の大ヒット曲「Relax」を演奏した。
⇒トレーバー・ホーンがアレンジする前のオリジナルとも言うべきRelax演ってます

 一方、フランキーのもう一人の顔であったポール・ラザフォードも、
やはり1989年に、ソロ・アルバム『Oh World』をリリースしているが
、その後はパートナーと共にニュージーランドへと移住。農園を営んでいる。

 1991年11月、ホリー・ジョンソンは、自身のHIV陽性が判明した。一切の音楽活動を休止し、
彼は自伝の執筆に取り掛かった。2年後の1993年、
ホリーは『The Times』紙上で、HIV陽性であることを公に発表した。

ホリーは世界で最も有名な日本人アーティストの一人である坂本龍一のアルバム『Sweet Revenge』にもゲスト参加。
「Love And Hate」で作詞とフィーチャリング・ヴォーカルを務めた。

http://k-serv.homedns.org/queermusicexperience/queer_musicians/overseas/frankie_goes_to_hollywood_profile.html

160 :ベストヒット名無しさん:2009/02/09(月) 21:18:01 ID:Qsa10kl0.net
>>159
このthe tubeのオリジナルではピーターとマークはもっと難しいアレンジで弾いてるね
マークは所謂スラップとサム奏法で弾いてる。
実際カジャのベッグスなんか23歳でスラップを完全に体得してたし
プレイヤーは年齢云々は関係ないよな
ホリーもあのまんまだし
わははいや〜! も既にやってるし。

ピーターの場合、トレヴァーverよりもっと手数が多い。
ボーントゥランなんか聴けば元々手数が多いロックドラマーだとわかるが
トレヴァー節でそれを限りなく排除された楽曲が多々ある。
実際リヴァプールツアーでは巨大なドラムセットでバシバシ叩きまくってる

ちなみにthe tubeで既にあのコーラスワークも披露してる
透き通ったコーラスはマークとブライアンのハーモニーの産物だった
ポールはほぼビジュアル担当ですなW



161 :ベストヒット名無しさん:2009/02/10(火) 03:12:30 ID:G7E4eURT.net
>>159-160
ほぼRELAXの原型は出来上がってるね。
これにシンセ等を導入したのがTHだったわけか
基本的にバンドの演奏も上手いから拾われたんだろう。
ホリーの声なんかプロの域として既に完成してる。


しかしポール・ラザフォードのソロシングル聴いたけど音域がww
ホリーに比べたら正に素人みたいだ
楽曲に助けられてるが下手したらオトゥールやナッシュより歌上手くないぞw
まぁポールの場合、完全なバンドのマスコットお飾りだが
ゲイのファン層を取り込めたのが売りだったからな

162 :ベストヒット名無しさん:2009/02/10(火) 09:22:57 ID:yBnRgdKT.net
>>160
>わははいや〜!
ワロタw
私は「まははいや〜〜!」だと思ってた。

163 :ベストヒット名無しさん:2009/02/20(金) 15:47:25 ID:EfVomPWi.net
ホリーってゲイなのはわかってるんだけど
ウケなの?

164 :ベストヒット名無しさん:2009/02/20(金) 16:00:17 ID:Cszqaeys.net
>>163 Relaxの歌詞とPVから察するとそれっぽいが
映像的にはそれ以上思い浮かべたくない感じ。

165 :ベストヒット名無しさん:2009/05/11(月) 14:23:13 ID:pBjMm/Dg.net
Relax っちゅーのはサビばかり歌ってる割りには飽きないな

166 :ベストヒット名無しさん:2009/05/25(月) 09:12:12 ID:HpUbMH89.net
プレジャードームも聴き手を急かすようなリズムで飽きないな

167 :ベストヒット名無しさん:2009/06/17(水) 01:25:27 ID:qsr7kBq1.net
ところで予約した?



168 :ベストヒット名無しさん:2009/06/19(金) 10:27:01 ID:oPr61KYt.net
コンドーム使うやつはいるのか?

169 :ベストヒット名無しさん:2009/06/19(金) 12:58:39 ID:u2AzmLkK.net
Tシャツも付くよね?
夏だし普通に着てくよ
キャラTシャツみたいにあからさまなデザインならキャラが何だろうが恥ずかしいけど

170 :ベストヒット名無しさん:2009/06/21(日) 02:44:07 ID:zA7ZzECd.net
ボックス発売記念で再結成しろ
トレヴァーホーン主催ライヴで出てきた諸星みたいな新ヴォーカルじゃなくて

171 :ベストヒット名無しさん:2009/06/22(月) 00:41:46 ID:faAiHnX7.net
諸星!?
いくら代役つってもそれはあまりにライアンに失礼w

あとホリーだけじゃなくブライアンナッシュも不参加だったからな

172 :ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 16:01:15 ID:Yrpx36wd.net
ライアンよかったけどなーーー
彼も自分の仕事で忙しいようだし。
ホリーがどうしても嫌なら再結成は難しいだろうな・・・

173 :ベストヒット名無しさん:2009/10/18(日) 14:51:30 ID:bpX9qCmz.net
84 :Apple :2009/10/18(日) 05:29:23 ID:tpQuD8sU0
長年ZTTと争っていたHollyがなんと復活!
とりあえずPV
http://www.youtube.com/watch?v=9iRCzR3nCvQ&fmt=18


174 :ベストヒット名無しさん:2009/10/19(月) 18:57:27 ID:YEH3PJDY.net
>>172
ミュージカル俳優だから歌はうまいけどホリーのような個性は皆無
声にパンチもない
>>173
やるならちゃんとヴォーカルぐらいとりなおせ

175 :ベストヒット名無しさん:2009/10/19(月) 23:16:58 ID:CDyPINJ3.net
>>174
>やるならちゃんとヴォーカルぐらいとりなおせ
確かに。でも俺はホリーが出てきただけで涙だった。


176 :ベストヒット名無しさん:2010/02/22(月) 05:32:23 ID:CLQchiDM.net
4月にWTTPDの追加編集盤リイシューでるね
ballad of 32 のロングversionの為だけに自分は買うわ

177 :ベストヒット名無しさん:2010/03/04(木) 10:42:40 ID:Tyslus2y.net
スレタイ何とかしろって
しかも2つとも間違えてるし

178 :ベストヒット名無しさん:2010/03/09(火) 17:44:04 ID:pQ+6982h.net
>>121
おまえてほんとに馬鹿だねww
それじゃあセカンドに入ってるMaximum joyのマークの超絶プレイはどう説明すんだよ馬鹿ww
芸すぽでトレヴァーが全部弾いてたて嘘を言いふらしてた馬鹿だなw
それこそMaximum Joyの手癖はWTTPDに酷似してる

> TWO TRIBESやWARはいいとしてそれ以外はさしてファンクの素養も感じさせず

流石はミーハーw
Krisko kissとかもろファンクフレーズじゃねーか禿ww
お前はもっとレベル42とか聴いた方がいいぞw

179 :ベストヒット名無しさん:2010/03/09(火) 19:45:46 ID:8y6cYTrg.net
RELAXしか知らないけど、他にいい歌あるの?

180 :ベストヒット名無しさん:2010/03/10(水) 15:57:01 ID:CWMWXL/y.net
kriscoじゃなくてWish (The Lads Were Hereの方だな
確かにあれだけテクニカルなことしてるからシングルのRELAXを除いては全部マークだろうね
それにblack night white lightのフレーズはシンプルだがツボを抑えてる

それよりギターのブライアンナッシュじゃね?
ギターにYESのトレヴァーラヴィンが参加してんだよね
それにスティーヴリプソン
だからWHAMのアンドリュー程度しか実質弾いてないかもしれん
だから彼だけリユニオン不参加なのかも・・?
ていうかポールラザフォードている?w
ダンスしてるだけじゃんw 
ヴォーカルも下手だし重要なパートはマークが歌ってるしな
ゲイ人気は高いみたいだが、それだけじゃん




181 :ベストヒット名無しさん:2010/03/11(木) 11:38:29 ID:xS2YOWrG.net
「おまえ誰やねん、なんでおるねん」が彼の魅力な訳でw

182 :ベストヒット名無しさん:2010/11/02(火) 03:01:14 ID:DxmwYwxK.net
ホリーの1stソロ『BLAST』が、2CD+DVD仕様で再発!

…て誰が買うんだYO!

183 :ベストヒット名無しさん:2010/11/02(火) 22:31:22 ID:MOQhbIIH.net
オレは買う。

184 :ベストヒット名無しさん:2010/11/20(土) 18:57:23 ID:TobnYe+q.net
ホリーのはセカンドのほうが好きだな

185 :ベストヒット名無しさん:2010/12/26(日) 05:33:34 ID:KX9azsTA.net
>>182
だが未だに入手出来ず・・・・
入手困難になってるみたい
本国であまりプレスしてないのかな?
ホリーの1stソロ『BLAST』自体は当時UKアルバムチャートでナンバーワンになったんだがなー
曲もかっこいいし
クイーンのブライアン・メイが参加してる曲もあっし

186 :ベストヒット名無しさん:2010/12/29(水) 08:54:59 ID:RiSGd9PS.net
尼に売ってるよ。
マケプレで買えば送料込で1900円位で買える。

187 :ベストヒット名無しさん:2011/04/04(月) 15:41:32.31 ID:U3ak0pI/.net
>>185
心配しなくても正直内容よろしくない
ボーナスディスクのリミックス集も単調でつまらんしFGTHのようなフレーバーを求めても肩透かしを喰らう

ホリーのボーカルは素晴らしいが楽曲に恵まれなかったね
だから2ndも大したことない
買わないで正解
また特典DVDは確かPCでしか見れないPAL仕様のはず

188 :ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 21:33:21.12 ID:qjB8rgAX.net
>>186
そういう個人的な意見を押し付けられてもねぇ

189 :188:2011/04/09(土) 21:34:20.13 ID:qjB8rgAX.net
>>187の間違えスマン

190 :ベストヒット名無しさん:2011/05/03(火) 17:20:33.47 ID:4iNOYzSf.net
まぁ事実なのだから仕方ない
FGTHとはやはり違う
正直自分もDisc2は眠くなった

191 :ベストヒット名無しさん:2011/05/05(木) 10:36:09.53 ID:o4wjEWcM.net
おっとPAUL RUTHEFORDの悪口はそこまでだ

ポールはソロアルバム出してフランキーであんま歌ってなかったことバレちゃったね
実際のコーラスは殆んどマークだった


これはワム!のアンドリューとかなり酷似した現象だ

192 :ベストヒット名無しさん:2011/05/20(金) 21:56:23.50 ID:a/p0J+yF.net
ポールのへったくそな歌をダンスミュージックで聴いたところで付加価値は何も見い出せないわ
FGTHて看板なければ全くスルーでしょ
それよりマークがソロアルバム出した方が売れるかもよ
レコーディングでのコーラスは実は彼がメインだったし

193 :ベストヒット名無しさん:2011/05/22(日) 10:32:44.83 ID:WnTj07FE.net
リラックスのストリングスの間奏後のソロパートはマークなの?

194 :ベストヒット名無しさん:2011/05/24(火) 08:15:33.15 ID:JhzFf1NB.net
リラックスもTTもBN,WLもその他、アルバムの収録曲もマークだよ
ポールの立ち位置に気を遣ってあまり明かされてないがね
ポールはWTTPDのバリトンボイスコーラスぐらいだよ

195 :ベストヒット名無しさん:2011/05/24(火) 22:26:50.40 ID:vITes9NQ.net
そうなんだ
「ウェヘヘヘヘイヤァ〜」もマークなんだ
ずっとポールだと思ってたw
サンクス

196 :ベストヒット名無しさん:2011/07/25(月) 23:30:54.45 ID:C9VdgSGK.net
ホモのバンドでしょ。

197 :ベストヒット名無しさん:2011/07/28(木) 21:33:21.79 ID:kWaWzvJt.net
いいや、ゲイです。

198 :ベストヒット名無しさん:2011/07/29(金) 09:04:59.38 ID:hInQ6R2b.net
マジレスすっとデビュー当時の全員ゲイはギミック
ほんとはホリーとポールがガチホモ
当然やってるでしょ

199 :ベストヒット名無しさん:2011/10/09(日) 03:23:51.43 ID:9aoUoHf6.net
お前初めてか?イキたいなら力抜けよ

200 :ベストヒット名無しさん:2011/10/09(日) 12:56:59.22 ID:oEW8fCcR.net
          ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すんまそん、ちょっと>>200取りますよ。


201 :ベストヒット名無しさん:2011/12/26(月) 09:23:48.88 ID:zs/9Y6j8.net
ポールのソロアルバムて良い??
なんでもABCのメンバーが楽曲提供してるとか
つべでシングル曲だけきいたが、うたはへったくそだったww

12 inchesのドイツ盤て 廃盤?

202 :ベストヒット名無しさん:2011/12/26(月) 13:52:37.28 ID:pukhb0Gm.net
なんちゃらmixとか後付けの色んなmixを楽しみたい方にはいいかも
それ以外の方には一度聴いたらポイのレベル
ホリーのも同じ

203 :ベストヒット名無しさん:2012/01/15(日) 19:00:49.30 ID:c3obPw/w.net
furyって曲が何かに似てるぞ
といか何かが後だと思うが

204 :ベストヒット名無しさん:2012/01/15(日) 19:14:43.11 ID:c3obPw/w.net
born to run だった というかこれはカヴァーだな

205 :ベストヒット名無しさん:2012/01/29(日) 10:19:01.17 ID:qzndYvru.net


206 :ベストヒット名無しさん:2012/07/31(火) 22:14:54.01 ID:NKvPITH+.net
ホリーは全く衰えてないな

http://www.youtube.com/watch?v=ZpQINDHfxyM&feature=youtube_gdata_player

207 :ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 23:16:41.91 ID:+U8+CC5O.net
>>206
2011年の活動だけでなく、
先月の活動もyoutubeにアップされてるよね。
ホリーさんのtwitterとかみるの楽しいw

208 :ベストヒット名無しさん:2012/09/09(日) 16:39:54.47 ID:uxkwpnzf.net
リラックスの衝撃的な鮮烈さは、未だにエミネムすら寄せ付けないぜ。

209 :ベストヒット名無しさん:2012/09/12(水) 20:35:01.25 ID:vqz52At1.net
paul ratherfordのソロアルバムてどうなの?
何年か前にCHERRY POPから出てたけど
ホリーのソロアルバムの糞リミックスオンパレードで懲りてスルーしてたんだが

210 :ベストヒット名無しさん:2012/09/12(水) 20:38:40.40 ID:GCq6Lijh.net
タイトルが間抜けだなあ…

211 :ベストヒット名無しさん:2012/09/19(水) 18:17:43.18 ID:W9tg8/hZ.net
スレタイに「ズ」が抜けてるじゃない 

212 :ベストヒット名無しさん:2012/09/20(木) 11:48:47.86 ID:XHfh69aA.net
うんそういう意味

213 :ベストヒット名無しさん:2012/09/20(木) 12:18:14.86 ID:mh2EvxHZ.net
フランキー・ゴー・トゥー・ハリウッドズ

214 :ベストヒット名無しさん:2012/10/12(金) 15:53:40.81 ID:8F4BsluH.net
フランキーてライブそんなにダメダメかな?
http://www.youtube.com/watch?v=1wIHrLci6Fw
これとかスタジオ録音のより好きなんだけどな
ちょっとラフな演奏がより疾走感を与えている感じで
カッコいいなーと思っちゃうんだけど
途中雑音が入っちゃうのが残念なんだけど
これのもっとクリアーな音源てないのかな?
詳しい人いませんか?


215 :ベストヒット名無しさん:2012/10/26(金) 01:49:50.59 ID:fMj6Z3oS.net
YOUTUBEで見た限り、ライブではZTTの支援がないと全然ダメです。
やはり、レコーディングで、
T・ホーンや裏方の相当の修正をしないと、
成立しない音です。

216 :ベストヒット名無しさん:2012/10/26(金) 03:45:26.93 ID:BPUXXmqA.net
>>215
メンバーのみ(Vo.G.B.Drのスリーピース)でライブ成立しないのは普通でしょ
実際音数多いのはFGTHに限ったことではないしキーボードがメインメロディ楽器なんだから
再結成のライブでもギターは最低2人以上、パーカッション、キーボード2人
曲によってはオーケストラ
女性バッキングボーカルなどなど
ZTTという意味じゃなく大所帯のビッグバンド編成になると思う
全盛期のドイツでのライブ映像見ると彼ら以外のサポートメンバーは
キーボード2人とギターがもう1人
パーカッションはいなかったがキーボードのかたわれがパーカッションのリズムセクションを担ってたと思われる

217 :ベストヒット名無しさん:2012/11/16(金) 19:20:05.26 ID:pAq5wG0k.net
どうでもいいけど>>214は隠しキャラ満載だなw
コメント見てたらフェアライトの前にいる白パンはJJ Jeczalikだって書いてあったんで、
もっといい画質のがないかと検索してみたら、
同じライブ(The Tubeみたいだね)ですこーしだけ画質のいいのを見つけたよ。
そこのコメントには青パンがHans Zimmerだと書いてある。
自分は右側のパーカッションはLuis Jardimでその隣のギターはStephen Lipsonだと思うんだよね。
で、面子から推察するにMarcの後ろで鳴り物たたいてるのはTrevor Hornじゃないかな。
だとするとレコーディングの時の面子にかなり近いライブなんじゃないのかなあ。
そう考えるといい悪いは置いといて結構貴重な映像なんじゃないかとw
ちなみにちょっとだけ画質のいいバージョンはこちら。

Two Tribes: ttp://www.youtube.com/watch?v=ebwnmt_bDw4
War: ttp://www.youtube.com/watch?v=VC91OjFl1_k
Relax: ttp://www.youtube.com/watch?v=8nuvgbbuwxg

どれもこれも音のバランスとかあまり良くないのが残念だな。
まあTV放送を録画したんだろうから仕方がないけど。

218 :ベストヒット名無しさん:2014/07/24(木) 20:49:18.66 ID:U27EbHF6.net
これは…

http://youtu.be/bwbzBASkoaw

219 :ベストヒット名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:49.87 ID:1N+7rlSR.net
祝!
ホリー復活!!
>>218
サイモンの声は、なんでもデュラン曲にしちゃいますね〜。

220 :ベストヒット名無しさん:2014/12/03(水) 17:06:21.66 ID:EqUjtHam.net
これ何の歌番組かわかりますか?

http://youtu.be/s4TManTe57E

221 :ベストヒット名無しさん:2014/12/04(木) 01:39:52.27 ID:Wm4XQhoN.net
>>220
夜のヒットスタジオ

222 :221:2014/12/04(木) 08:08:44.97 ID:eq6twBR/.net
>>221
ありがとうございます
ライブ会場から中継みたいですね。新宿厚生年金会館かな?

223 :ベストヒット名無しさん:2015/02/06(金) 00:37:59.94 ID:i0LhVd7d.net
当時はMTVでもdiscoでも嫌になる程流れてたな
今更聞きたいと思わない駄作

224 :ベストヒット名無しさん:2015/02/06(金) 07:07:03.74 ID:rlMBzGh4.net
>>223
黙れカスAKBでも聴いてろ

225 :ベストヒット名無しさん:2015/02/06(金) 12:09:34.38 ID:JewuYHOS.net
東西冷戦がなつかしス。
スプリングスティーンのカバーも良かったなあ…

226 :ベストヒット名無しさん:2015/07/31(金) 01:10:33.59 ID:ELxlzAM9.net
変態にもほどがあるわ。
これは本当に佐々木希の流出ビデオなのか??
http://coolandsexy.xyz/momoiro.html

227 :ベストヒット名無しさん:2016/12/04(日) 15:41:25.70 ID:h9ue6Aau.net
リラックだけの一髪屋()笑い

228 :ベストヒット名無しさん:2016/12/05(月) 06:44:15.01 ID:3f6R6fPc.net
その一発が英国歴代3位のスーパーヒット

229 :ベストヒット名無しさん:2017/03/24(金) 11:46:55.65 ID:4bUzyiyQ.net
一世代下の者だけど
デュランデュランと紛らわしく感じるのは
RelaxとBAD BOYが雰囲気似てるからか

230 :ベストヒット名無しさん:2017/03/27(月) 11:59:29.38 ID:LRRCadcS.net
BAD BOYだとワムになっちゃうだろ
それを言うならWILD BOYS
けど全然似てないけどねRELAXとは??

231 :ベストヒット名無しさん:2017/04/02(日) 02:20:02.04 ID:qqeJVQQH.net
雰囲気って言ってるでしょ?おじさんもしくはおばさん

232 :ベストヒット名無しさん:2017/07/18(火) 08:12:16.10 ID:kguEi5cX.net
https://www.youtube.com/watch?v=Zz4yQgbgNsw

233 :ベストヒット名無しさん:2017/07/19(水) 00:46:23.92 ID:EjQu72Kl.net
フランキーのレイジハード
バレエのファイトフォーアワセルブズ
ボン・ジョヴィのプレイヤー
当時のイギリスチャートにバンザイ!

234 :ベストヒット名無しさん:2017/07/19(水) 17:13:16.86 ID:HeX3JPto.net
折れは勉強、スポーツ、シカゴ博識度、一般教養、社会的地位、収入、
タイマン、トンスル飲、一般社会ジェントル度、デイベート術、貶し術、
理論武装ETC あらゆる競いや闘争に勝つべく努力・準備した人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。曲がった人間には曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。

235 :ベストヒット名無しさん:2017/08/18(金) 00:10:00.05 ID:OvueObBe.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

236 :ベストヒット名無しさん:2019/02/26(火) 18:50:27.74 ID:T0x2JCOP.net


237 :ベストヒット名無しさん:2019/12/15(日) 20:41:03.12 ID:qZ0Knuhn.net
DGX

238 :ベストヒット名無しさん:2022/01/28(金) 10:41:08.84 ID:eQw80BC8.net
最近ふと降りてきた洋楽があってうろ覚えだったのでウィラードンチューエーって口ずさんでたんだけど調べても全然出て来なくてメロディーも忘れてしまって詰んだかと思ったけどまたメロディーが降ってきて忘れないうちに鼻歌検索したら
ようやくリラックスって曲だったのがわかってここに辿り着きました!
リラックスをウィーラーだと勘違いしてたわw
幼き記憶だったので。
いやーハマってしまったよ。
あのサビの中毒性は凄いよ。天才だよ。
後にゲイだと知って何とも言えない気持ちになったわ

239 :ベストヒット名無しさん:2022/01/28(金) 10:43:20.08 ID:eQw80BC8.net
どっかで聞いた事あるなと思ってたけどココリコミラクルタイプで使われてたんだね!
それが今になって急に思い出すって何かの縁かなw

240 :ベストヒット名無しさん:2022/07/29(金) 15:49:40 ID:rum6TG9G.net
>>229
似てるか?笑
人の感覚は分からんまんだなあ

241 :ベストヒット名無しさん:2022/07/29(金) 15:51:58 ID:rum6TG9G.net
>>224
若い頃にハードロックやメタル聞いて、おっさんになってからAKBというひとけっこういるよ
ときめきが欲しくなっちゃうんだよ、恋愛と遠ざかるからさ

242 :ベストヒット名無しさん:2023/05/12(金) 21:35:27.54 ID:iKn/1pJC.net
ユーロビジョンでフランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドが36年ぶりに再結成
https://youtu.be/K1aVadenHN8

243 :ベストヒット名無しさん:2023/05/15(月) 19:35:50.31 ID:XysrA+4O.net
懐かしいね、いいわやっぱりフランキー

244 :ベストヒット名無しさん:2023/07/20(木) 09:01:38.04 ID:wTXvuwxC.net
https://i.imgur.com/p0qmDu3.jpg
https://i.imgur.com/3RtqMfj.jpg
https://i.imgur.com/97VXM7o.jpg
https://i.imgur.com/wkrWA02.jpg
https://i.imgur.com/qke1Xkz.jpg
https://i.imgur.com/KnPtv5W.jpg
https://i.imgur.com/1gETBtY.jpg
https://i.imgur.com/Mm66Tz1.jpg
https://i.imgur.com/xsxkdPM.jpg
https://i.imgur.com/Orm9gmI.jpg

245 :ベストヒット名無しさん:2023/07/29(土) 21:57:16.36 ID:jIJkiYZI.net
日本でのデビューは衝撃的だった
突然、輸入盤店にあのリラックスの12インチのジャケが壁に
ズラーッと並べてディスプレイされていて
全く何の情報もなく得体の知れないモノ(バンドかどうかもわからなかった)だし
何だこれはーと驚いたな

246 :ベストヒット名無しさん:2023/10/16(月) 06:27:37.08 ID:se2HhzRi.net
https://i.imgur.com/CduyK.jpeg

247 :ベストヒット名無しさん:2024/03/07(木) 05:48:15.93 ID:Ne7JtJwg.net
https://i.imgur.com/8bnyPBo.jpg
https://i.imgur.com/xt4z4ld.jpg
https://i.imgur.com/q9CB9Ni.jpg
https://i.imgur.com/itADfxT.jpg
https://i.imgur.com/xFumQV3.jpg
https://i.imgur.com/eic3tys.jpg
https://i.imgur.com/VvSFbij.jpg
https://i.imgur.com/w5FrBXy.jpg
https://i.imgur.com/2j3uB4g.jpg
https://i.imgur.com/mfDcvTy.jpg

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200