2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Jefferson Airplane

1 :ベストヒット名無しさん:2007/04/08(日) 21:53:30 ID:j1adR8aE.net
楽曲
http://www.pandora.com/music/artist/129cdd48c8b07a7c
http://www.youtube.com/watch?v=sQl0NmY_itI&eurl=http%3A%2F%2F003%2Egamushara%2Enet%2Fbbs%2Fsixties%2Fhtml%2FsQl0NmY%5FitI%2Ehtml



http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/2/29/Jefferson_airplane_1.jpg

2 :ベストヒット名無しさん:2007/04/09(月) 00:48:09 ID:Fk4jmBMD.net
ありそでなかたスレ。
でも今聞くとベストで十分という気がするが…

3 :ベストヒット名無しさん:2007/04/09(月) 01:16:20 ID:pXGJY04C.net
しかし
グレースは美人だったよな

4 :ベストヒット名無しさん:2007/04/09(月) 06:49:12 ID:IDdo+cvR.net
個人的にラザーが好きだった。

5 :ベストヒット名無しさん:2007/04/09(月) 14:33:12 ID:pXGJY04C.net
あのころは帰らない

6 :ベストヒット名無しさん :2007/04/09(月) 21:59:49 ID:1jaJ+6J9.net
似た奴が3人もいる。ポール、ヨーマ、スペンサーの区別がつかん。
フィルモアのライヴは結構好きだな。

7 :ベストヒット名無しさん:2007/04/09(月) 23:12:02 ID:IDdo+cvR.net
ポールはメガネ。いかにもシスコってな感じ。ヨーマはあごがしゃくれてる。スペンサーは不気味だけど足長。年とって人相よくなった。最近なくなったんやないかな?勘違いかも…

8 :ベストヒット名無しさん:2007/04/09(月) 23:21:48 ID:qnaWrd/9.net
  エアプレーンの公式があって http://www.jeffersonairplane.com/
  スターシップの公式があって http://www.jeffersonstarshipsf.com/
ミッキー・トーマスの公式を見るとhttp://www.mickeythomas.com/
  Starship Starring Mickey Thomas として活動してるみたいなのだが。
実にわかりにくい。




9 :6:2007/04/10(火) 07:09:09 ID:U5seIo/0.net
>>7,>>8
サンクス

スペンサー亡くなってたのか?スキップ・スペンスも亡くなってんだよね。

10 :ベストヒット名無しさん:2007/04/10(火) 19:32:21 ID:F26n1Pey.net
somebady to love には感銘を受けた。

11 :ベストヒット名無しさん:2007/04/10(火) 19:54:57 ID:yxldMLcz.net
同感。WhiteRabbitも

12 :ベストヒット名無しさん:2007/04/16(月) 16:52:22 ID:EqOUbB31.net
なぜスターシップになったか教えてくれませんか?

13 :ベストヒット名無しさん:2007/04/16(月) 16:53:08 ID:EqOUbB31.net
 

14 :バードマニア:2007/04/20(金) 13:55:45 ID:dbwlo9Of.net
ポップス色嫌った孤立したポール・カントナーがジェファーソンの名前を語らせなかったんだろ。ポールがバンドの名付け親だから。

15 :ベストヒット名無しさん:2007/04/20(金) 14:58:28 ID:WO+qhCz+.net
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

16 :ベストヒット名無しさん:2007/04/20(金) 19:58:54 ID:lFG7T3V1.net
俺は後追いですけど、ライブは下手なのでレコーディングしたものしか
聴く価値ありません。このバンド。

17 :ベストヒット名無しさん:2007/04/20(金) 20:12:33 ID:lFG7T3V1.net
にしても1のリンク先の二つ目聴くと当時としてはまあまあかな
Winterlandはひどすぎて聴いてらんないすよ。

18 :ベストヒット名無しさん:2007/04/21(土) 01:57:01 ID:cJuLKpnU.net
クロスビーがいるじゃん

19 :ベストヒット名無しさん:2007/04/21(土) 17:11:37 ID:ENEMLe2p.net
>>118
Triad(David Crosby)
Wooden ships(David Crosby,Paul Kantner,Stephen Stills)

20 :ベストヒット名無しさん:2007/04/25(水) 17:44:50 ID:e8V5Dyym.net
Barry Pepper
http://www.geocities.com/Colosseum/Bleachers/8002/images/barry.jpg
誰かに似てませんかね?

21 :ベストヒット名無しさん:2007/04/26(木) 00:50:11 ID:bVm2e5+0.net
うっっっ

22 :ベストヒット名無しさん:2007/05/09(水) 18:34:45 ID:7988QCHA.net
コーコさんですか

23 :ベストヒット名無しさん:2007/05/17(木) 23:06:29 ID:Qo1vLwZl.net
ヨーマ

24 :ベストヒット名無しさん:2007/05/25(金) 00:49:07 ID:bMIFbzL6.net
西海岸だよね〜
ドラッグだよね〜


25 :ベストヒット名無しさん:2007/06/20(水) 23:40:12 ID:dU8vlkgG.net
マホーン捜査官

26 :ベストヒット名無しさん:2007/08/13(月) 22:46:22 ID:xA++Eb8K.net
リマスターの音いいね
ジェファーソンはヴォランティアーズ以前まで
ヨーロッパツアーで自分らの音楽性がないことに気が付いたんだな

27 :ベストヒット名無しさん:2007/11/11(日) 12:32:47 ID:tStXMHQx.net
この間、サンフランシスコのカフェで、ばったりジャック・キャサディと遭遇。
スターバックスじゃないけど、そんな風な店で。ホット・ツナの近況と、ヨーマが
やってるギター・キャンプの話をした。

28 :ベストヒット名無しさん:2007/11/11(日) 12:34:38 ID:tStXMHQx.net
スターシップのライヴ・フィルムでグレースが上半身、まったくの裸になってるのが
あった。80年代なかばドイツかどこかヨーロッパの映像。もう一度見たい。

29 :ベストヒット名無しさん:2007/12/08(土) 16:00:06 ID:XRMI40V8.net
おお

みせてみせて

30 :ベストヒット名無しさん:2008/02/13(水) 04:41:00 ID:Gk+xwDq3.net
キレイだったなあ

31 :ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 01:22:04 ID:zzKgyEdZ.net
28です。
何だかドラッグでハイになり身体が熱くなって服を脱いでしまったという感じ。他のメンバー
も気にしてなかった。若い頃とは違い、身体全体がやや肉付きが良くなってた。でも太ってるって
感じでもない。バストも意外と丸みがあって結構でした。

32 :ベストヒット名無しさん:2008/02/27(水) 10:03:55 ID:FgVIW4of.net
「ハート悲しく」の人もメンバーだったよね。

33 :ベストヒット名無しさん:2008/03/05(水) 14:18:09 ID:NdKjC/5r.net
前に若い女性ボーカル入れて渋谷のライブハウスでのライブみた。好きな曲ばっかでよかった。

34 :ベストヒット名無しさん:2008/03/05(水) 16:38:08 ID:wTEQe6S3.net
>>32
メンバーもなにも、マーティンがこのバンドの創設者です。


35 :ベストヒット名無しさん:2008/06/27(金) 23:07:25 ID:0GavIFUE.net
なんだこれSuperflyのHi-Fiveのパクリじゃん

36 :ベストヒット名無しさん:2008/06/28(土) 11:26:51 ID:kjPWlo6j.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=ms_d_p_1_p4/503-5855351-0715106?ie=UTF8&uid=NULLGWDOCOMO&edi=D2x77bBNesyqAhe9GMYXcnXcvPLAu3WSGuecn8OpEMc%3D&a=B00049QMOU

37 :ベストヒット名無しさん:2008/07/04(金) 01:28:08 ID:OLIptHpW.net
おっさん、参るのう

38 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2008/12/21(日) 21:11:44 ID:CwFtQsdt.net
誰も今年の来日行ってないの?

39 :ベストヒット名無しさん:2009/01/06(火) 10:41:45 ID:QtGUhHjr.net
見に行った。良かったよ。
新しい女性ボーカルがすごい迫力あった。

40 :ベストヒット名無しさん:2009/02/05(木) 21:36:58 ID:9LJJapeN.net
他スレでこんなの見つけたぞ。
187 :ホワイトアルバムさん:2009/02/03(火) 17:38:10 ID:NH5VcGCJ0
おいおい、ドアーズやらベルベットアンダーグラウンドやらストゥージズやら、アメリカの陰鬱なる60年代が総スカンされてるじゃないか。
今の若い人、(っつっても俺も21だが)にぜひ触れておいてほしい
たぶんビートルズほど聴きやすくはナイだろうが、こいつらは後でガンガン来る
俺も10代の頃にヴェルヴェッツを聞いたが、さっぱりよさが分からなかったが、一時期は中毒みたいにはまったからな
余裕があれば、パティスミス、ジャニスジョップリン、テレヴィジョンも聴いてほしい
特にテレヴィジョンは今の若い子ほどはまれると思う


41 :ベストヒット名無しさん:2009/02/17(火) 20:20:02 ID:5B3kNH1w.net
携帯からでURL張れないんですが、YouTubeにあるモンタレポップフェスでのライブで一曲目にやってる曲ってなんですか?
セカンド買ったけどあの曲入ってなくてガッカリ
二曲目のTodayはあったけど…
二人で歌ってる曲でサビがGet Down、Sit Down、Hold on〜ってやつが聞きたいんです

42 :ベストヒット名無しさん:2009/02/17(火) 20:20:58 ID:5B3kNH1w.net
あげます

43 :ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 04:02:59 ID:kuLqi+b/.net
きょうred octopus購入
ムチャクチャいいですね
ハマりそうです
どんな順番で聴いていけばよいでしょうか?

44 :ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 12:49:23 ID:WzAK99cw.net
>>41
モンタレーでやってて、サビがGet Down、Sit Down、Hold on〜ってことは、
「High Flyin' Bird」だと思うな。
もともと彼らのオリジナルではなく、Judy HenskeやRichie Havensなんかがやってた曲をライブでカバーした。
よって、オリジナルアルバムには入ってない。
どうしてもJefferson Airplaneで聞きたいならBoxの「Jefferson Airplane Loves You」にら入ってるよ。


45 :ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 21:16:17 ID:pOYo3Nn/.net
ボックス・セットに入っているのはモンタレーの1ヶ月前のライブ・バージョン。
この曲は1stアルバム“Takes Off”のセッションでスタジオ録音されたけど、
当初アルバムには収録されなかった。
このバージョンはバンド解散後にアルバム“Early Flight”に収録された。
今出ている1st“Takes Off”のCDにもボーナス・トラックとして入っている。
(ミックスは異なっている。)

46 :ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 21:56:03 ID:wpxelo9Q.net
アゲ

47 :ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 22:58:16 ID:W7HhtxMS.net
そんなややこしい曲だったんだ…
ありがとうございます、聞いてみますね

48 :ベストヒット名無しさん:2009/02/19(木) 00:19:28 ID:Z4usnvwA.net
WE CAN BE TOGETHER最高!
♪UP AGAINST THE WALL MOTHERFUCKER
TEAR DOWN THE WALL〜

49 :ベストヒット名無しさん:2009/02/26(木) 12:26:28 ID:2CtydtgB.net
みんなお気に入りの1曲あげていこうか
Wooden Ships これツボ。

50 :ベストヒット名無しさん:2009/02/27(金) 01:04:41 ID:Pj8BWh0U.net
↑人の曲

51 :ベストヒット名無しさん:2009/02/27(金) 07:34:54 ID:hr721WpV.net
TRIAD

52 :ベストヒット名無しさん:2009/02/27(金) 10:37:33 ID:bz97dH3X.net
Tobacco Road

53 :ベストヒット名無しさん:2009/02/27(金) 11:26:27 ID:VTJuRSIF.net
>>50
クロスビー、スティルスとポール・カントナーの共作だからいいのでは。

54 :ベストヒット名無しさん:2009/02/27(金) 18:22:42 ID:R898g0py.net
Good Shepherdは外せない

55 :ベストヒット名無しさん:2009/02/27(金) 23:20:03 ID:bz97dH3X.net
D.C.B.A.-25

56 :ベストヒット名無しさん:2009/02/28(土) 00:25:37 ID:QXeQuyjk.net
なぜホワイト・ラビットが出てこないの?
グレースの看板曲だと思う。

57 :ベストヒット名無しさん:2009/02/28(土) 11:23:16 ID:fSk5+j4f.net
Share A Little Joke

58 :ベストヒット名無しさん:2009/03/01(日) 16:53:38 ID:5Ze+Qen1.net
THE WHEELを挙げるのは反則かな。
でもいい曲だよ!

59 :ベストヒット名無しさん:2009/03/01(日) 23:40:49 ID:Jmfg38yZ.net
RUN AROUND

60 :ベストヒット名無しさん:2009/03/03(火) 02:06:12 ID:RoDDYnrs.net
Somebody to Love お約束

61 :ベストヒット名無しさん:2009/03/12(木) 20:26:01 ID:IhG024Uw.net
Come Up The Years

62 :.:2009/07/07(火) 05:06:21 ID:g+bfdDvC.net
.

63 :ベストヒット名無しさん:2009/07/07(火) 21:38:54 ID:O5oTV1xA.net
>>56映画のエンディングには持ってこいだよな

> なぜホワイト・ラビットが出てこないの?
> グレースの看板曲だと思う。



64 :ブラスフリーク:2009/07/10(金) 16:59:49 ID:KkmtLlwO.net
先日中古CD屋でライブ盤にめぐりあうことができてよろこんで買ったぞ。
ソーサーズやフィールソーグッドの懐かしいこと。

約30年ぶりに聴いたけどなぜか新鮮だったな



65 :ベストヒット名無しさん:2009/10/23(金) 16:32:10 ID:xRa03NYE.net
落ちそう

66 :ベストヒット名無しさん:2009/10/23(金) 19:47:53 ID:7fSi5qh8.net
今日Red octopus買ったんだけど
あれはstar shipか、関係ないかw

67 :ベストヒット名無しさん:2009/11/16(月) 05:15:33 ID:8JD5mBoM.net
グレース・スリックのエロさを語る


68 :ベストヒット名無しさん:2009/11/16(月) 19:39:44 ID:zYY0wFhy.net
近所のおかあさんにこの手の人いたなあ

69 :ベストヒット名無しさん:2010/03/12(金) 17:05:15 ID:eAce6LRr.net
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1266400419/508n-511
リンク先の書き込みの方々に同意です。

70 :ベストヒット名無しさん:2010/03/25(木) 09:03:34 ID:tsxjAIlc.net
↑バカだな

71 :和弘:2010/06/29(火) 15:55:40 ID:csPl+4Hl.net
マイ ベスト フレンド が好き。

72 :ベストヒット名無しさん:2010/08/25(水) 14:38:49 ID:I0oIfyX7.net
和弘GJ


73 :ホワイトラビット:2010/09/06(月) 23:20:28 ID:A7vFNFiC.net
マイベストフレンド

74 :和弘:2010/09/28(火) 18:41:35 ID:mnIG5qZ7.net
72さん、73さん、ありがとうございます。

75 :ベストヒット名無しさん:2010/10/01(金) 00:09:37 ID:FQzIAO6y.net
ライブ盤いっぱい出すぎててどれがどれだかわからなくなった…

76 :ベストヒット名無しさん:2010/10/01(金) 19:50:46 ID:BKj7g38P.net
後日、精神病の治療を受けることになるポール・ウイリアムスが
評論集「アウトローブルース」でバクスターズをほめちぎっていた
が、確かに素晴らしい。俺はまだ精神病院に入院していないがw

77 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/10/01(金) 19:55:37 ID:jHXyY0oI.net
ライブ盤のリリース・ラッシュは、airplane再評価ってことでいいのかな?
プラケでオリジナル、再発してもらいたいけど。

78 :ベストヒット名無しさん:2010/10/04(月) 09:01:13 ID:bvkW0XoI.net
>75
正規レーベルが出したライブ盤は次の4枚のみ。
Bless Its Pointed Little Head
Thirty Seconds Over Winterland
Live At The Fillmore East
Sweeping Up The Spotlight

79 :ベストヒット名無しさん:2010/10/04(月) 09:08:55 ID:bvkW0XoI.net
>75
昨年出たウッドストックの完全版(「ボランティアーズ」とセット)も
SONYから出ているので正規ライヴと言える。
今月出る「コレクターズ・チョイス・レコード」からの4枚も、
音質補正や編集をきちんと行っている音源なので、正規版に含めて良いのでは。

80 :ベストヒット名無しさん:2010/10/12(火) 00:13:42 ID:9FK39iQ1.net
>>78-79
ありがとう。
地道に揃えてみるっちゃ

81 :ベストヒット名無しさん:2010/12/09(木) 19:45:37 ID:8xjXZpVC.net
スレチかもしれませんが質問させていただきます。
J.S.の“ダンス・ウィズ・ザ・ドラゴン”は針飛びしているのがデフォなんですか?
針飛びしてないバージョンがあるのでしょうか?

82 :ベストヒット名無しさん:2010/12/17(金) 23:43:51 ID:v1+JxCu/.net
'60sキング・オブ・ロックの上位に挙げられた「あなただけを」
センセーショナルなメロディーがその理由か


83 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) 【33.9m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/21(日) 23:42:15.04 ID:zFVraxCS.net ?PLT(12079)
聞いたことない

84 :ベストヒット名無しさん:2013/03/03(日) 09:35:46.81 ID:lq+WM1MM.net
マイベストフレンド
1967年の曲

85 :ベストヒット名無しさん:2013/03/07(木) 08:25:38.81 ID:8wAeHnQ7.net
プラスティック・ファンタスティック・ラバーのファンキーなライヴ版が好き

86 :ベストヒット名無しさん:2013/03/19(火) 14:04:58.17 ID:yMwP+e/p.net
Vlunteers全部

87 :ベストヒット名無しさん:2013/03/22(金) 23:05:56.84 ID:HVkzjKIl.net
97年にBMGから出てる国内盤シリーズにはシュールレアリスティック・ピローは出てないのかな?

88 :ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:50w8dZ63.net
If you feel like China breaking
If you feel like laughing

ある一文字を大文字にしたら右寄りの人が喜びそうな歌詞だなw

89 :和弘:2013/09/25(水) 10:09:17.34 ID:y0S4LzHy.net
>>84さんへ。
スキップ・スペンスが作ってるというのも、
感慨深いと思います。

90 :ベストヒット名無しさん:2014/09/08(月) 21:33:49.62 ID:P3d6mVYR.net
>>82
>「あなただけを」 センセーショナルなメロディーがその理由か

  あーあ、何もわかってないな。日本のロックジャーナリズムがいかに腐敗
 しているか、よくわかる。
  「あなただけを」はまさにハードロックの時代を切り開いた歴史的名曲なんだよ。
 1967年6月12日付けのビルボード誌で5位になったのが最高位だが、管楽器の
 ようにうねるギターやずっしりと響く重厚なエレキベースで、それまでになかった
 サウンドを聞かせた、革新的な楽曲だった。ジミヘンやクリームがビルボード誌に登場
 するのは翌年からだ。そして、この圧倒的な大音響の中でボーカルはより高い音域を
 担わざるを得なくなり、女性ロック・ボーカリストが当たり前になったのもこの曲から。
 男もそれまでの男らしい低音からファルセットに近い高音歌手が当たり前になったのだ。
 (もっともそれ以前からビートルズやビーチボーイズは当たり前のようにファセットで
 歌っていたが)
  この曲の音楽史的な価値を伝えないロック・ジャーナリズムは無価値だ。
 

91 :ベストヒット名無しさん:2014/09/09(火) 01:12:58.93 ID:Fh/5o5wd.net
>>90
ポール・カントナーのような低音ボイスはだめだってのか

92 :ベストヒット名無しさん:2014/10/16(木) 21:22:21.83 ID:V7rf0gly.net
http://vault.fbi.gov/Jefferson%20Airplane%20
こういうのも公開されてるんだな。Greatful Deadもあったが、さすがアメリカって感じだ

93 :ベストヒット名無しさん:2015/09/27(日) 21:55:09.54 ID:L9bots5o.net
ドンチュー兄さんバリトゥラ〜ブ

94 :ベストヒット名無しさん:2016/01/29(金) 23:11:05.08 ID:z23YcP30.net
ジェファーソン・エアプレインのポール・カントナーが死去
http://amass.jp/68329/

95 :ベストヒット名無しさん:2016/01/31(日) 10:31:50.53 ID:6TtE202L.net
エアプレインのスレってあったんだ

悲しくてずっとエアプレインからJ. スターシップ
聴いてる
後追いでもハマると抜けられなくなるような
バンドなんだから
リアルタイムで聴いてた人の衝撃ってすごかっただろうな

96 :ベストヒット名無しさん:2016/02/04(木) 19:13:50.70 ID:lLhIumax.net
芸スポのスレに書いてた人ここも見てるんだろうか

最初の来日が当日ドタキャンってのにびっくりした
つまり1994年が初来日になるの?

97 :ベストヒット名無しさん:2016/06/07(火) 22:48:07.21 ID:CDacKDtN.net
>>94
うわあ 今知った R.I.P.

98 :ベストヒット名無しさん:2017/04/15(土) 11:44:50.77 ID:nmNmXkbk.net
99GET

99 :ベストヒット名無しさん:2017/04/25(火) 10:15:05.63 ID:2xSH47AG.net
nothing gonna stop us now歌ってるお姉さんと同一人物でいいんだよね?

100 :ベストヒット名無しさん:2019/01/29(火) 01:04:22.49 ID:YQrxiLM7.net
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経900割れるんちがう(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/

101 :ベストヒット名無しさん:2019/02/26(火) 18:36:17.55 ID:T0x2JCOP.net


102 :ベストヒット名無しさん:2019/12/15(日) 20:48:22.99 ID:qZ0Knuhn.net
PBB

103 :ベストヒット名無しさん:2020/10/09(金) 17:11:56.40 ID:bOSYjnWI.net
ほんの少し春らしくなってきた、快晴の日曜の午前に
中野の住宅街を散歩していたら、ある家の開け放たれた窓から、
White Rabbitが微かに聞こえて来た!
これが、おれのジェファーソンの世界を、見事に象徴していた。

104 :ベストヒット名無しさん:2020/12/14(月) 02:12:03.98 ID:nH4+9ag5.net
ジェファーソン・スターシップ 12年ぶりの新作『Mother of the Sun』 全曲リスニング可
http://amass.jp/138203/
http://a.kota2.net/2012140209532478.jpg

105 :ベストヒット名無しさん:2023/07/21(金) 16:47:18.06 ID:QHDeqVwr.net
https://i.imgur.com/kHkJF3o.jpg
https://i.imgur.com/SsACXm0.jpg
https://i.imgur.com/pAr6ML4.jpg
https://i.imgur.com/Mo5wQYL.jpg
https://i.imgur.com/xLRJrOX.jpg
https://i.imgur.com/0jZgc2O.jpg
https://i.imgur.com/vIF1Moe.jpg
https://i.imgur.com/rBmDI6C.jpg
https://i.imgur.com/vSbWE7p.jpg
https://i.imgur.com/RXPyYxF.jpg

106 :ベストヒット名無しさん:2023/09/24(日) 23:03:47.87 ID:lhD9pCGv.net
後輩がUnknownを「うんこなう」って読んでたのでもう帰りたい

107 :ベストヒット名無しさん:2024/03/03(日) 03:19:36.43 ID:zlZK1BBl.net
https://i.imgur.com/Lub21jc.jpg
https://i.imgur.com/FVwEkuE.jpg
https://i.imgur.com/83Wjy2t.jpg
https://i.imgur.com/lPbnyCy.jpg
https://i.imgur.com/XNaXNLs.jpg
https://i.imgur.com/rAGNsM5.jpg
https://i.imgur.com/C6RAkOJ.jpg
https://i.imgur.com/xMO3pNk.jpg
https://i.imgur.com/jbwhSNT.jpg
https://i.imgur.com/tNWYIvy.jpg

108 :ベストヒット名無しさん:2024/05/01(水) 03:50:09.61 ID:BzK/Hn6J.net
Today

109 :ベストヒット名無しさん:2024/05/01(水) 12:40:36.60 ID:BzK/Hn6J.net
おかしな車

23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200