2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ポピュラー音楽史上もっとも悲しい曲。。。。

1 :ベストヒット名無しさん:2007/07/10(火) 22:57:34 ID:6d+9d6yN.net
ケニー・ロジャースのレイディー

2 :ベストヒット名無しさん:2007/07/10(火) 22:59:45 ID:A4mzPP6A.net
Elton John : Sad Songs

3 :ベストヒット名無しさん:2007/07/10(火) 23:01:33 ID:JiiUjozw.net
キャロライン ノー


まぁ最もではないが

4 :ベストヒット名無しさん:2007/07/10(火) 23:22:58 ID:t26BWdN1.net
ボツ曲の中で決めなければならないので終了

5 :ベストヒット名無しさん:2007/07/11(水) 03:49:47 ID:5RtLIbts.net
Astrud Gilberto : Gentle Rain

6 :ベストヒット名無しさん:2007/07/11(水) 13:25:07 ID:LQvEAhg9.net
The Knack / How Can Love Hurt So Much

7 :ベストヒット名無しさん:2007/07/11(水) 13:52:07 ID:G6pZFPxz.net
Janis Joplin / Buried Alive in the Blues

8 :ベストヒット名無しさん:2007/07/11(水) 15:35:58 ID:A5Wx6Y17.net
10cc/I'm not in love

9 :ベストヒット名無しさん:2007/07/11(水) 16:25:30 ID:GNkLoOZN.net
暗い日曜日

10 :ベストヒット名無しさん:2007/07/11(水) 19:38:43 ID:FFLAJikC.net
Starting Over/John Lennon

11 :ベストヒット名無しさん:2007/07/12(木) 13:12:11 ID:FCrvAbbp.net
ビリー・ホリディ / 奇妙な果実

12 :ベストヒット名無しさん:2007/07/13(金) 00:38:19 ID:HMGBT/Wf.net
エルトンのサリーなんとかってあれは悲しいよな。

13 :ベストヒット名無しさん:2007/07/15(日) 10:30:55 ID:H63nh4So.net
少しベタ過ぎるかもしれないが
シンニード・オコナーの「愛の哀しみ」

14 :ベストヒット名無しさん:2007/07/21(土) 11:05:40 ID:yudxCpg9.net
キャロライン・ノー / ビーチボーイズ

15 :ベストヒット名無しさん:2007/07/21(土) 13:52:27 ID:DXfIc4+9.net
Richard Marx / Hazard
これ以上、救いのない歌はない


16 :ベストヒット名無しさん:2007/07/21(土) 19:04:52 ID:wCFV+pNq.net
Janis Ian / Society's Child

17 :ベストヒット名無しさん:2007/07/22(日) 21:42:55 ID:jv7992gR.net
シャンソンの定番・エディット・ピアフ「愛の賛歌」

最愛の恋人を飛行機事故で失った直後の曲

18 :ベストヒット名無しさん:2007/07/22(日) 21:48:18 ID:UvDVOv+8.net
本当にかなしいのはイエローサブマリンとかじゃないの?

19 :ベストヒット名無しさん:2007/07/23(月) 00:10:53 ID:9vJulPW1.net
Lou Reed / Bed
これも強烈

20 :ベストヒット名無しさん:2007/07/23(月) 12:21:22 ID:802Qhd4U.net
乗客に日本人はいませんでした!いませんでした!

のやつ

21 :ベストヒット名無しさん:2007/07/23(月) 20:00:40 ID:sVbhzl8I.net
JAM?

22 :ベストヒット名無しさん:2007/07/26(木) 12:52:48 ID:WysmDsvj.net
BBなら「Till I Die」じゃない?

23 :ベストヒット名無しさん:2007/08/15(水) 01:11:08 ID:cEBXy39w.net
カート・コバーンの遺書に引用されっちゃった
ニール・ヤングの曲

24 :ベストヒット名無しさん:2007/08/15(水) 02:16:17 ID:vz5VfQy3.net
Bobby Goldsboro - Honey
Gilbert O'Sullivan - Alone Again
Mike + The Mechanics - Living Years
Elton John - Empty Garden

25 :ベストヒット名無しさん:2007/08/15(水) 20:48:48 ID:LwW6v5LN.net
>>24
Alone Again は悲しいという曲調ではないな

The Living Years は悲しい曲なのか?
確かに、父親の死に目に立ち会わなかったとは歌っているが、
一方で自分に子供が生まれて...って内容だし、
むしろ未来に希望を託す明るい曲だと思う

俺もリチャード・マークスのハザードは救いがないほど悲しい曲だと思う

26 :ベストヒット名無しさん:2007/08/25(土) 17:11:55 ID:y8eJN+xN.net
スザンヌ・ヴェガ「ルカ」
メロディアスな、愛らしい曲・・・と思ったら、歌詞を読んで愕然
幼児虐待のことを歌っていた

27 :ベストヒット名無しさん:2007/08/26(日) 00:15:22 ID:IPJZDOor.net
曲自体の物悲しさももちろん
その後のアーティストの境遇まで悲しい
バッドフィンガーの「Without You」
ニルソンのカヴァーはタダのお涙頂戴にしか聴こえん

28 :ベストヒット名無しさん:2007/09/30(日) 11:58:06 ID:RhEcNxpY.net
>>9
やっぱりダミアは既出かw
じゃ、おれはもっと死者が多いのを。(反則か?)
http://www.youtube.com/watch?v=01SBf0tsLyI
CNNデイウォッチでおなじみ。


29 :ベストヒット名無しさん:2007/10/17(水) 02:33:52 ID:ebB4pUAa.net
「Angie」 / The Rolling Stones
ベタだけど、悲しいものは悲しい。

「Let Me In」/ R.E.M.
マイケル・スタイプがカート・コバーンの死を悼んで書いた曲。

「Tea in the Sahara」/ The Police
砂漠で訪れる人を待ちながら死にゆく姉妹についての歌。

「King of Pain」/ The Police
不安とか絶望についての心象風景と
「僕は苦痛の王だ」というフレーズの繰り返し。
そこに救いはない。

「Half a Person」/ The Smiths
16年の人生を5秒で語り尽くす童貞少年の歌。

以上、「悲しい」曲というよりは「暗い」曲かもしれんけど。

30 :ベストヒット名無しさん:2007/10/27(土) 19:47:10 ID:M+AddExQ.net
Bone Thugs-N-Harmony「Tha Crossroads」

31 :ベストヒット名無しさん:2007/10/27(土) 22:50:38 ID:E2AsqVqP.net
クラプトンのTEARS IN HEAVEN。

32 :ベストヒット名無しさん:2007/10/28(日) 07:18:47 ID:bYwltSks.net
キンクスの「ローラ」もナンパした女が実は男だったというオチだったな。

33 :ベストヒット名無しさん:2007/12/09(日) 06:00:59 ID:T2WCCgnx.net
Small Town Boy/ブロンスキ・ビート

34 :ベストヒット名無しさん:2007/12/09(日) 21:10:04 ID:TSh9Jkct.net
同意。これPVもめちゃめちゃ悲しいんだよな。ジミー・サマーヴィルのファルセットはビージーズやプリンスなんかと違って悲しい叫びのような趣ですよね。

35 :ベストヒット名無しさん:2007/12/13(木) 04:28:52 ID:jqlOhb87.net
ようつべにあったんで見たけどキッツイな・・・・。
「さよなら青い鳥」級・・・・。



ホモだけどwwww

36 :ベストヒット名無しさん:2007/12/14(金) 15:11:15 ID:4P9eYgTH.net
Small Town Boyをようつべで見たけど、悲しいとは思わなかったなぁ・・・
大好きなポーグスのボーカル、シェイン・マガウアンさんの
アル中状態のインタビューが切なかった。

ありきたり過ぎるけど、ジョイディヴィジョンの
Love Will Tear us apartに一票。

37 :ベストヒット名無しさん:2008/01/06(日) 01:42:49 ID:lKmO8L/m.net
ルネ/ママに捧げるバラード

38 :ベストヒット名無しさん:2008/01/09(水) 20:54:05 ID:0AJWJSq1.net
ポール・マッカートニーのジャンク

39 :ベストヒット名無しさん:2008/01/12(土) 20:34:59 ID:oXByT0zu.net
ダニーハザウェイの曲

40 :ベストヒット名無しさん:2008/01/12(土) 20:44:51 ID:ePjaHqEO.net
>>34
ビージーズの、自殺しちゃった人もホモだって噂あったよ
もしホントなら哀しいぜ

41 :ベストヒット名無しさん:2008/01/24(木) 01:11:16 ID:MiBGoum9.net
エルザ『悲しみのアダージョ』

42 :ベストヒット名無しさん:2008/01/24(木) 01:41:37 ID:zCs0rXm5.net
>>40 それってアンディ・ギブのこと?
ビージーズの弟ね。

テリー・ジャックスのSeason In The Sunに一票。
ベタベタですが。

43 :ベストヒット名無しさん:2008/01/24(木) 03:14:56 ID:Exi4dlar.net
>>38
ジャンクは悲しいね。

あとは、ニック・ドレイクのデイ・イズ・ダン


44 :ベストヒット名無しさん:2008/01/28(月) 02:46:49 ID:JpVq3rw2.net
>>42
Season In The Sun〜ジャック・ブレル繋がりで、
Dusty Springfield「If you go away」

45 :ベストヒット名無しさん:2008/01/30(水) 15:22:29 ID:Q9Gqn+i/.net
Sukiyaki/Kyu Sakamoto

46 :ベストヒット名無しさん:2008/02/01(金) 13:43:52 ID:FqUqUWpo.net
「思い出のグリーングラス」の死刑囚って単なる凶悪犯なのかと思ってたんだけど
南北戦争で捕虜になった若年兵士らしいんだってね。
それを知ったら余計悲しい曲に思えてきたけど
ポピュラーミュージックかどうか微妙なところかな。

47 :ベストヒット名無しさん:2008/02/01(金) 14:55:39 ID:fhNnAZJ4.net
チューリップのアップリケ

48 :ベストヒット名無しさん:2008/02/03(日) 02:27:54 ID:IXeeE+e4.net
ボブ・マーリーのノーウーマンノークライは実話

49 :ベストヒット名無しさん:2008/02/03(日) 06:12:56 ID:2Wiu3IMu.net
クリムゾンの堕天使

50 :ベストヒット名無しさん:2008/02/03(日) 14:47:53 ID:JOKy74oa.net
>>48
実話っつーか、基本的にボブのは生活に密着してるんで当たり前。


悲しいと言うか救いが無いというか、曲のトータルイメージで言えば
DoorsのThe Endかな

51 :ベストヒット名無しさん:2008/02/04(月) 16:53:27 ID:TcB5sHuN.net
エリナーリグビーは曲調はそうでもないが、
歌詞は悲しくて惨めつまり悲惨。

52 :ベストヒット名無しさん:2008/02/08(金) 01:20:55 ID:p3MTezPe.net
>>47
手紙のほうが悲しいぞ・・・

53 :ベストヒット名無しさん:2008/05/28(水) 22:43:31 ID:VOMywnK2.net


54 :ベストヒット名無しさん:2008/05/29(木) 17:12:17 ID:JJcveRn9.net


55 :ベストヒット名無しさん:2008/06/05(木) 11:59:28 ID:tDM5Ok0O.net
精霊流し

56 :ベストヒット名無しさん:2008/06/07(土) 09:39:26 ID:57H9fQLh.net
昭和枯れすすき

57 :ベストヒット名無しさん:2008/08/11(月) 14:57:08 ID:jI17QcvM.net
I've gotta get a message to you/Bee Gees
元になったエピソードがあるのだろうか。

58 :ベストヒット名無しさん:2008/11/12(水) 03:47:23 ID:zasfnDkN.net
コンパートメント
    ユーミン

59 :ベストヒット名無しさん:2009/01/05(月) 23:56:12 ID:3mRHUCF3.net
Elton John/Your Song



60 :ベストヒット名無しさん:2009/01/06(火) 17:39:29 ID:XCl7OUIe.net
>>59
べつに悲しくはないけど・・・?

61 :ベストヒット名無しさん:2009/01/06(火) 21:45:51 ID:pU0Zl7OE.net
vescareのRever fallは悲しいすぎる・・・

62 :ベストヒット名無しさん:2009/01/09(金) 18:47:25 ID:amSHX2n0.net
Simon&Garfunkel/April come she will
ロバータ・フラック/やさしく歌って
Dream Theater - Another Day





63 :ベストヒット名無しさん:2009/01/09(金) 21:23:57 ID:amSHX2n0.net
>>5
これはやばいな・・悲しいね

64 :ベストヒット名無しさん:2009/01/15(木) 17:59:57 ID:Mmww/1xu.net
XのSilent Jealousy

65 :ベストヒット名無しさん:2009/01/15(木) 18:06:44 ID:Mmww/1xu.net
すまん邦楽だった

66 :ベストヒット名無しさん:2009/01/15(木) 18:20:57 ID:Y4y/1fCW.net
>>51
書こうと思ったらガイシュツだったな>エリナー・リグビー
Levi Stubbsのカヴァーで聴くと更に悲惨

67 :ベストヒット名無しさん:2009/01/17(土) 21:31:42 ID:Va+4FGZW.net
>>57
死刑因の物語か
曲調のわりには悲しく暗い歌詞だな

68 :ベストヒット名無しさん:2009/01/17(土) 22:18:00 ID:BjKtbkXx.net
タートルズのハッピー・ツギャザー。
あくまで想像でデートしているにすぎないから
とても寂しい。まるでねらーの脳内恋人みたいw

69 :ベストヒット名無しさん:2009/01/18(日) 06:21:27 ID:I6YJrOKJ.net
Space Oddity / David Bowie

70 :ベストヒット名無しさん:2009/01/18(日) 09:55:23 ID:4Ux5dO1s.net
ジム・クロウチが飛行機事故で亡くなった後にリリースされた

time in a bottle だろ

71 :ベストヒット名無しさん:2009/01/18(日) 11:10:35 ID:ly4mO3c7.net
ゴーゴーズの「バケーション」

72 :ベストヒット名無しさん:2009/01/18(日) 11:32:26 ID:V0YCiPyc.net
トム・ドーリー

73 :ベストヒット名無しさん:2009/01/18(日) 12:19:44 ID:5hEFq4G/.net
sad sad sad / The Rolling Stones
よっぽどカナシイのだろう

74 :ベストヒット名無しさん:2009/01/18(日) 14:12:40 ID:84TnRV4T.net
Elvis Presley - My Boy
Elton John - Sorry Seems To Be The Hardest Word
Mike Oldfield (featuring Maggie Reilly) - Moonlight Shadow


75 :ベストヒット名無しさん:2009/01/18(日) 19:55:34 ID:8nMSdzKJ.net
エリック・カルメン「恋にノータッチ」

76 :ベストヒット名無しさん:2009/01/18(日) 22:18:02 ID:Q1Vl6l7G.net
Bryan Adams - heaven
メジャーだが

77 :ベストヒット名無しさん:2009/01/18(日) 23:53:34 ID:kE7j/tlr.net
>>76
どこが悲しいやねん
いちお突っ込んどこ

78 :ベストヒット名無しさん:2009/01/19(月) 06:45:53 ID:8+Y0kfH3.net
Verve - The Drugs Don't Work

79 :ベストヒット名無しさん:2009/01/21(水) 02:24:23 ID:wf5us8J3.net
ホテルカルフォルニア/イーグルス
アフリカ/トト

80 :ベストヒット名無しさん:2009/01/21(水) 23:31:24 ID:gKjyGZ48.net
エル・デバージ/リズム・オブ・ザ・ナイト

81 :ベストヒット名無しさん:2009/01/22(木) 01:52:10 ID:gP5ngBol.net
Copacabana (At The Copa) - Barry Manilow
華やかな曲調と裏腹に、1番はともかく2番3番と進むたびに救いが無くなってしまう

82 :ベストヒット名無しさん:2009/01/23(金) 04:22:07 ID:kNmo14kd.net
>>79
その2曲かなりわかります。同じかも。

ホテルカリフォルニアですおw
突っ込んどきますw

83 :ベストヒット名無しさん:2009/01/23(金) 11:41:58 ID:lULHzuJd.net
スザンヌベガのルカ

と思ったらガイシュツだったか

84 :ベストヒット名無しさん:2009/01/23(金) 14:22:10 ID:NzwJbqz4.net
ふーん、ありがとう

85 :ベストヒット名無しさん:2009/01/24(土) 03:22:19 ID:oL56M9Ms.net
>>82
突っ込みありがとうw 
悲しいというより哀愁があってセンチメンタルになれるって感じ

86 :ベストヒット名無しさん:2009/02/05(木) 21:07:02 ID:F+f+Eu34.net
ChicagoのRemember the Feeling
今聴いてるけど歌詞の内容がわからくなてもメロディだけで泣ける
歌詞の内容がわかればより一層

Richard MarxのHazard
メロディの悲しさとともに歌詞の内容が全米で物議を醸した曰わく付きの曲

87 :ベストヒット名無しさん:2009/02/08(日) 13:01:42 ID:Z8MLEiQ1.net
ホテルカリフォルニア?何言ってんだ

88 :ベストヒット名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:46 ID:fEb2J/bI.net
Suiside is painlessとか

89 :ベストヒット名無しさん:2009/02/08(日) 22:34:43 ID:TUEOhQY5.net
>>78
これ悲しい曲No.1とか言うやつか
歌詞はともかくメロディーがな

そういやルー・リードも暗い曲が多かったな

90 :ベストヒット名無しさん:2009/02/11(水) 05:54:53 ID:Belzgkmq.net
スレンダーフレーム/a-ha
ケアレスウィスパー/ワム
アローン/ハート


『19』だっけ?
あのPVに出てくる若い兵士の笑顔が物悲しく思う。

91 :ベストヒット名無しさん:2009/02/11(水) 06:47:11 ID:iQ5v5DIF.net
ウキウキウェークミアップ/ワム

92 :ベストヒット名無しさん:2009/02/11(水) 16:53:15 ID:m/HkCLY1.net
ケアレス・ウィスパー/郷ひろみVer

93 :ベストヒット名無しさん:2009/02/14(土) 02:50:30 ID:zaB4LJam.net
タイムアフタータイム/シンディーローパー

94 :ベストヒット名無しさん:2009/02/14(土) 23:32:12 ID:hOqWj0Pq.net
Chicago / If She Would Have Been Faithful
タイトルだけで死ねる

95 :ベストヒット名無しさん:2009/02/14(土) 23:32:45 ID:hOqWj0Pq.net
Chicago / If She Would Have Been Faithful
タイトルだけで死ねる

96 :ベストヒット名無しさん:2009/02/19(木) 09:40:42 ID:y2Sjow9g.net
RAINBOWのRainbow Eyes
Gary MooreのParisienne Walkways

97 :ベストヒット名無しさん:2009/02/21(土) 11:53:10 ID:bh/n0gXl.net
>>1 LADYって1980年・冬季五輪前後のフィギュアスケートの大会でよく耳にした記憶がある。
当時中学生だったが、歌っている人がオッチャンだったのでガッカリした。

98 :ベストヒット名無しさん:2009/02/21(土) 12:04:42 ID:GzKnNjMl.net
「イルカの日」の主題歌/ジョルジュ・ドルリュー。これが悲しみメロディーの最高峰だ。

99 :ベストヒット名無しさん:2009/03/12(木) 16:55:15 ID:xTmEPwN7.net
暗い日曜日がある・・

100 :ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 03:58:01 ID:9VTrnlGu.net
悲しいというよりも一番血なまぐさい全米No.1ヒット知ってますか?
73年のヴィッキーローレンスの「ジョージアの灯は消えて」です。

歌詞http://www.eigo21.com/03/pops/lightwent2.htm

これの再現ドラマでPVが作られているのでご堪能下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=WnVnEzkFJro



101 :ベストヒット名無しさん:2009/03/15(日) 05:04:29 ID:anT1DclI.net
ハレルヤ

102 :ベストヒット名無しさん:2009/03/17(火) 06:30:25 ID:IyhJOKTP.net
>>19>>89
たまにはAll Tomorrows Partysも忘りないで下さい。
>>70
ようつべで
I Got a Nameを観ると隣りにモーリー・ミューライゼンが弾いてる・・・波

103 :ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 04:41:28 ID:0dIIOa/6.net
ショーマストゴーオン

104 :ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:51 ID:Rv2KC7WA.net
JAPAN
ナイト・ポーター

105 :ベストヒット名無しさん:2009/03/25(水) 19:21:07 ID:iXbaUXVM.net
やはりロバート・ワイアット 「Shipbulding」かなあ

106 :ベストヒット名無しさん:2009/03/27(金) 22:13:17 ID:tGBiUOSH.net
キャロナイ・のー/びいいちボーイず

107 :ベストヒット名無しさん:2009/03/28(土) 02:03:45 ID:DZTYuf9H.net
中村雅俊「白い寫眞館」の悲しさは異常。

108 :ベストヒット名無しさん:2009/03/28(土) 02:37:22 ID:zTIkxBC6.net
Police / Message In A Bottle で。

109 :ベストヒット名無しさん:2009/03/28(土) 07:00:43 ID:Hxa086XO.net
>>105
ワイアットなら、マッチングモウルの"O Caroline"も

歌詞自体はなんちゅうこともない失恋歌だが
楽曲としての悲しさは群を抜いている

110 :ベストヒット名無しさん:2009/03/31(火) 11:21:17 ID:cZxTmuYk.net
>>107
ここ洋楽版ぞよ

ヴィオニストの作曲家であるヴィターリ/シャコンヌ
マーク・アーモンド/Joey By John
ラブソングのメロディーと悲しいメロディーって曖昧だな

111 :ベストヒット名無しさん:2009/04/01(水) 19:59:58 ID:cXftrafZ.net
カルチャークラブのいい曲はだいたい悲しい。

112 :ベストヒット名無しさん:2009/04/01(水) 21:56:36 ID:kMS6Kbu1.net
カルチャークラブは存在自体が悲しいバンド

113 :ベストヒット名無しさん:2009/04/01(水) 22:27:01 ID:l37KU58F.net
STEELHEART の SHE'S GONE

114 :ベストヒット名無しさん:2009/04/02(木) 01:01:13 ID:sYvrfVn1.net
ツェッペリンの貴方を愛し続けてはかなり悲しい。


つうか、悲しい曲ってだいたい失恋の歌。

115 :ベストヒット名無しさん:2009/04/02(木) 21:22:50 ID:9WQF+7e/.net
スプリングスティーンのネブラスカ
アルバム全体悲しく寂しく美しい

116 :ベストヒット名無しさん:2009/04/04(土) 00:40:41 ID:jei2zbU6.net
おふくろさん。

117 :ベストヒット名無しさん:2009/04/04(土) 11:23:22 ID:Rj+IcUfw.net
>>116
板名無視でウケを狙って外すお前が一番悲しいな

118 :ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 20:47:10 ID:bmui9zAD.net
ターミネーター1のOP曲

119 :ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 16:48:11 ID:1tvCihdA.net
ツェッペリンなら、天国への階段 
不運な自分の姿に重なるなあ。

120 :ベストヒット名無しさん:2009/04/12(日) 05:48:54 ID:1Pi1C9ma.net
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
(-_-)ヒッキーでも出来るアルバイト 79店舗目 [ヒッキー]
MUGEN】MUGENキャラうpするよー7【キャラ補完 [同人ゲーム]
【SHIZUKA】すあだ作品を語るスレ4【pnd】 [YouTube]
MUGEN】MUGENキャラうpするよー6【キャラ補完 [同人ゲーム]
【BOJ】ボンバーマンオンラインJapan Part17 [ネットゲーム]

お前ら、ボンバーマンばっかやってないで仕事行けよ
悲しいじゃないか

121 :ベストヒット名無しさん:2009/04/12(日) 16:46:19 ID:5oKzOE5G.net
All by myself

122 :ベストヒット名無しさん:2009/04/12(日) 16:50:51 ID:5oKzOE5G.net
若い頃は 誰も必要じゃなかったし
恋はゲームを楽しむような物だった。
時は流れ、独りになった。
思い浮かべられる友人に電話をするが、誰も家にいない。

独りは嫌だ、これ以上独りになんかなりたくない

自信がないし、時々不安になる。
癒すのは朧気な愛の残骸だけだ。

独りになりたくない
これ以上、独りで居たくない

123 :ベストヒット名無しさん:2009/04/13(月) 17:03:38 ID:6L7CN1hG.net
Simon&Garfunkel/I am a rock.
歌詞がイイ!悲しい。泣けてくる。

Frank Zappa/Watermelon in easter hay.
インストで泣けるのはこの曲。



124 :ベストヒット名無しさん:2009/09/04(金) 02:18:54 ID:ZLH6DN2e.net
「妻になりたい」 愛たかしとナイト・プラザ6

歌詞が悲しいぞ。

125 :ベストヒット名無しさん:2009/09/05(土) 13:10:31 ID:nM05cXyq.net
ティムバックリーの
幻覚/トルバドール

126 :ベストヒット名無しさん:2009/09/05(土) 13:50:15 ID:3tYTArej.net
NIRVANA/Something in the Way

127 :ベストヒット名無しさん:2009/09/05(土) 19:48:27 ID:zhM3lzFN.net
We Are All Aloneって 人間は皆独ぼっちだという意味だと最近まで思っていた
本当の意味を聞かされて、さらに哀しい曲になってしまった。

128 :ベストヒット名無しさん:2009/09/06(日) 01:04:08 ID:cajS3Zjz.net
↑お察ししますm(_ _)m

129 :ベストヒット名無しさん:2009/10/03(土) 02:29:09 ID:bUyTw+hs.net
リチャードマークスか。ハザードを初めて聞いて「は?」だった記憶が。
あとはドラマ「もう誰も愛さない」のテーマ曲だった、ビリー・ヒューズのやつ。
「Welcome to the Edge(届かぬ思い)」だったよね。
本人も亡くなってしまい、もう本当に届かぬ思いというか、遠い思い出…

130 :ベストヒット名無しさん:2009/10/13(火) 08:46:34 ID:sRiP0I3V.net
ボブ・マーリィ&ザ・ウェイラーズの1stアルバムの1曲目に入っている
「コンクリート・ジャングル」http://www.youtube.com/watch?v=upaqXW3qS-g&feature=related

動画の歌詞にあるように大都会の貧困層の明日のない暮らしをコンクリートの檻に入れられた
囚人にたとえて怒りをぶつけた名作だ。実を言うとそんな事よりこのギターソロが昔から自分の中で
1・2を争うほどのお気に入りで、こんなに悲しくむせび泣くギターはいまだかつて聴いた事がない。
前々からこの情緒的な感覚はきっとジャマイカのミュージシャンでは出せないはずだと思っていたが
動画のコメント欄からWayne Perkinsというアメリカのセッションギタリストであることが判明した。
何でも彼はレコーディング直前までボブ・マーリィやレゲエの知識が全くなく、ほとんど
ぶっつけ本番で偶発的にこのプレイが生まれたらしい。何はともあれ歴史に残る名演奏だと思う。

131 :ベストヒット名無しさん:2009/10/14(水) 00:20:55 ID:bGWHCIq7.net
スキヤキで鉄板でしょ。

132 :ベストヒット名無しさん:2009/10/14(水) 09:35:38 ID:GIKLxZH2.net
ダニエルブーンのビューティフルサンデー

 悲しいというか痛い

133 :ベストヒット名無しさん:2009/10/17(土) 09:24:50 ID:JKLNBbbj.net
キンクリスターレス

134 :ベストヒット名無しさん:2009/10/18(日) 12:30:46 ID:fipu5zJs.net
レッド・ツェッペリン最後のアルバム「コーダ」から「アイム・ゴナ・クロウル」。
ヴォーカル。ロバート・プラントの息子が死んだ後のレコーディングだよね。
ロバート・プラントが声を振り絞って絶唱するなんて、あの曲だけじゃないの?

135 :ベストヒット名無しさん:2009/10/18(日) 12:34:37 ID:fipu5zJs.net
おいおい、「コーダ」じゃなくて「イン・スルー・ジ・アウト・ドア」だよ。
スマソ。

136 :ベストヒット名無しさん:2009/10/18(日) 12:37:57 ID:fipu5zJs.net
他にはブラック・サバスの「テクニカル・エクスタシー」から「イッツ・オールライト」。
「あの」オジーがこんな声で歌うなんて!って、仰天バラード。
あと、ストーンズの「ハート・オブ・ストーン」。

この2曲、いずれも、灰色にくすんだ深いバラードだと思う。

137 :ベストヒット名無しさん:2009/10/18(日) 19:16:18 ID:PtS/NX1r.net
>>134
若いん?
時期違うよ

138 :ベストヒット名無しさん:2009/10/18(日) 19:18:44 ID:PtS/NX1r.net
いや御免
思い出した
時期あってる、そのあたりだったわw

139 :ベストヒット名無しさん:2009/10/22(木) 23:26:37 ID:xMFA/W8Y.net
エディ・コクランが事故死の前に出したシングルレコードは
スリー・ステップ・トゥ・ヘブン

140 :ベストヒット名無しさん:2010/02/27(土) 11:37:51 ID:cjdqOKtE.net
俺もリチャード・マークスの「ハザード」に一票

あの曲がヒットするまでは、
S&Gの「サウンド・オブ・サイレンス」が一番悲しいと思っていた

でも「ハザード」は悲しいを通り越して、救いがない

141 :ベストヒット名無しさん:2010/02/27(土) 15:05:03 ID:OjONBio1.net
もりっしーのマイケルの骨

142 :ベストヒット名無しさん:2010/02/27(土) 16:45:28 ID:DhvKGs8+.net
マイケル・ジャクソンの「PYT」!! アルバム「スリラー」の中でシン
グル・カットされるのが遅かったから全米トップ10入り出来んかったんや!!
別の意味で悲しい。

143 :ベストヒット名無しさん:2010/02/27(土) 16:46:28 ID:DhvKGs8+.net
「PYG」の間違いでした。


144 :ベストヒット名無しさん:2010/02/27(土) 18:25:17 ID:5Ki4A/TK.net
豚かい

145 :ベストヒット名無しさん:2010/02/27(土) 19:08:26 ID:Lk9KNr3X.net
Black - Wonderful Life

146 :ベストヒット名無しさん:2010/03/03(水) 20:33:59 ID:4e+f46wJ.net
PYGってジュリーとショーケンの幻のバンドだろ

147 :リマスター買ったが聞かず:2010/03/06(土) 14:48:09 ID:PY4OGfZB.net
昔、ワムのコンサートでアンドリューリッジーのギターのコードが外されて
いたが、本人は乗り乗りで演奏していたらいい。。。。。
それでもギターの音はしっかり鳴っていた。。。
悲しい話。。。

148 :ベストヒット名無しさん:2010/03/08(月) 07:24:33 ID:SFch5oBB.net
天国への階段

149 :ベストヒット名無しさん:2010/03/08(月) 09:27:25 ID:9reGdGzu.net
http://m.youtube.com/watch?v=dl6yilkU1LI&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

150 :ベストヒット名無しさん:2010/03/10(水) 00:05:15 ID:k6NPL2bS.net
OZZYのグッバイ・トゥ・ロマンス
ランディ〜......涙 涙 涙

151 :ベストヒット名無しさん:2010/03/10(水) 21:55:23 ID:pKol58nB.net
S&G/April come she will

152 :ベストヒット名無しさん:2010/03/10(水) 23:49:41 ID:n1Wa1Qx9.net
>>151
それ実はそんなに悲しい曲では無いんだよな。
(よく勘違いされるような人の死を歌ったものではないので)
美しく切ない曲ではあるが。

153 :ベストヒット名無しさん:2010/03/11(木) 09:47:12 ID:oDieaZkO.net
ドナドナ

これから戦うというボクシング世界戦前に聞かされる君が代

154 :ベストヒット名無しさん:2010/03/11(木) 09:50:49 ID:oDieaZkO.net
お昼の校内放送でイントロだけ聞かされる天国への階段

155 :ベストヒット名無しさん:2010/03/12(金) 20:26:28 ID:ovNXu+gH.net
Judas PriestのBefore the Dawn
板違いかな

156 :ベストヒット名無しさん:2010/03/12(金) 23:35:51 ID:Onxv0NED.net
Every Brothers「Ebony Eyes」

157 :ベストヒット名無しさん:2010/03/27(土) 20:00:47 ID:j08F5tx1.net
Tim Hardin - Lenny's Tune
http://www.youtube.com/watch?v=vKMi6RzThs0

この人の声ってなんでこんなに悲しいんだろう

158 :ベストヒット名無しさん:2010/05/01(土) 23:38:31 ID:om+M0hJ5.net
>>152
こいつが一番悲しい

159 :ベストヒット名無しさん:2010/05/03(月) 12:48:05 ID:hV1pkXke.net
Sad sonngs タイトル名聞いただけで泣けてくるよなあ。


160 :ベストヒット名無しさん:2010/05/03(月) 15:40:30 ID:w9W8HCcM.net
民主が国会から無理やり法の番人追い出して、 違憲なヤバイ法案全部通そうとしている。
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/
【民主党】国会法改正案【やりたい放題】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268913963/

国会法改正案に盛り込まれるもの
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003171902014-n1.htm
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催

例えば、外国人参政権について
●before
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」
●after
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」

その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで
ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、「素人に毛の生えた閣僚の解釈」が国政を左右することになります

161 :ベストヒット名無しさん:2010/05/08(土) 10:52:43 ID:LyF9mE5H.net
オリビア ニュートンジョン
リチャ―ズ ウインドゥ

162 :ベストヒット名無しさん:2010/05/08(土) 15:38:11 ID:asiXGgsl.net
Arthur Lee Harperのアルバム「Dream And Images」の
全曲。
この人の蚊の鳴くような声、長生きしないだろうなと思いつつ
たぶん今でもピンピンしてるんだろうね。

163 :ベストヒット名無しさん:2010/05/12(水) 12:25:37 ID:MRxBSKvW.net
死にたくなったら聴きたい曲 国民が選んだベスト10 切ないメロディー編

第十位
http://www.youtube.com/watch?v=bSFhtKQzoSM 砂の果実
第九位
http://www.youtube.com/watch?v=NR8_lV_ISdo Only Human
第八位
http://www.youtube.com/watch?v=OL4u2aHGF1o finale
第七位
http://www.youtube.com/watch?v=wkyjR3dPUHU 愛をする人
第六位
http://www.youtube.com/watch?v=2GMkG4jetU4 影
第五位
http://www.youtube.com/watch?v=9zN7Alc8kIg All or nothing
第四位
http://www.youtube.com/watch?v=pr_iT-qF34c ありがとう
第三位
http://www.youtube.com/watch?v=pwuzaGXxysk アイシテル
第二位
http://www.youtube.com/watch?v=VF1mHZ3BzKk Fall in love
第一位
http://www.youtube.com/watch?v=xs5EadTso78 キミの隣りで

164 :キムギョドンざサタン:2010/07/03(土) 23:08:11 ID:Td8dKt/B.net

Elton  John
の   madman

165 :ベストヒット名無しさん:2010/07/04(日) 23:14:10 ID:T8jcer4U.net
John LennonのMotherは聴いていて、
辛くなる
アルバム全体が悲痛なのだが

166 :ベストヒット名無しさん:2010/07/07(水) 10:51:51 ID:mPIgDa7d.net
あまり賛同は得られないと思います。

167 :ベストヒット名無しさん:2010/12/19(日) 23:02:44 ID:rwFxIj1J.net
パティ・ペイジ「また逢う日まで」

全ての涙は思い出に変わる

168 :ベストヒット名無しさん:2010/12/22(水) 02:12:05 ID:swpvLk4P.net
ジョニー・サンダースがシド・ヴィシャスに捧げた「Sad Vacation(=Sid Vicious)」
歌詞が泣ける。
http://www.youtube.com/watch?v=rDPyfmpTdZE

「So Alone」も聴くと悲しくなる・・・
http://www.youtube.com/watch?v=32uth49Rahc

ジョニサンのスローな曲は歌詞が素晴らしいしメロディーも堪らない。
どうしようもないクズ人間だから作れる詩かもしれない。

169 :ベストヒット名無しさん:2010/12/23(木) 22:22:33 ID:/IUVAkP0.net
スティクス「ボート・オン・ザ・リバー」

170 :ベストヒット名無しさん:2011/03/06(日) 00:30:58.39 ID:ma0Kva77.net
Kissの Tears Are Fallingかな?
http://www.youtube.com/watch?v=lEwnfhuPJGs

171 :ベストヒット名無しさん:2011/05/03(火) 15:53:34.26 ID:AYjRls8m.net
Michael Jackson / Little Susie
http://www.youtube.com/watch?v=L1dwk5MGvzo

歌詞と和訳
http://mjwords.exblog.jp/9902990/

172 :ベストヒット名無しさん:2011/05/03(火) 19:27:32.83 ID:9Lml5J/I.net
ビートルズ
 Let It Be

173 :ベストヒット名無しさん:2011/05/04(水) 08:46:18.76 ID:Gfsmnmpi.net
シンディーローパー
タイムアフタータイム

174 :ベストヒット名無しさん:2011/05/04(水) 09:39:54.51 ID:nYvpcyXl.net
>>30で決まり

175 :ベストヒット名無しさん:2011/05/07(土) 20:02:04.11 ID:hVy4bBW6.net
Graham Coxon - A Place for Grief

詞は死について

176 :ベストヒット名無しさん:2011/05/10(火) 23:20:47.93 ID:FD42M9Q7.net
グラム・パーソンズが歌うワイルド・ホーシズ

177 :ベストヒット名無しさん:2011/05/11(水) 01:50:13.21 ID:eoihCj14.net
SUN CITY の、うぉあぁ〜。。。ってトラック。
すでに出てる?

178 :ベストヒット名無しさん:2011/06/20(月) 15:42:03.62 ID:AEYub0GA.net
グッドナイトサイゴン
by ビリージョエル


親になった今は
tears in heaven
悲しすぎる

179 :ベストヒット名無しさん:2011/06/21(火) 21:40:45.59 ID:PsRSlafD.net
まだ出ていなかったとは・・・
カーペンターズ「愛にさよならを(Goodbye To Love)」

180 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/21(火) 21:43:23.25 ID:ZHCR9JRz.net
rod stewartで、little missunderstood

181 :ベストヒット名無しさん:2011/06/21(火) 23:20:42.43 ID:+90ekwfc.net
スーザン・アントンで FOXY

182 :ベストヒット名無しさん:2011/06/21(火) 23:30:41.87 ID:hIMJItvj.net
Seasons In The Sun / Terry Jacks

183 :ベストヒット名無しさん:2011/06/22(水) 15:39:32.26 ID:iqvecvVU.net
アラベスク
ペパーミント・ジャック

184 :ベストヒット名無しさん:2011/06/23(木) 07:24:35.16 ID:jeVtoZ6P.net
ルカ

185 :ベストヒット名無しさん:2011/06/23(木) 15:29:58.53 ID:K/UwJLSE.net
西暦2525

186 :ベストヒット名無しさん:2011/06/23(木) 18:24:28.01 ID:cCvIfJdm.net
ルカは確かに

187 :ベストヒット名無しさん:2011/06/24(金) 01:51:17.78 ID:e5CRgF6k.net
新メンバー加入後の新生モーニング娘。シングル第三弾! 通算47枚目を発売! そして現リーダー高橋愛のラストシングル。
こちらの「高橋愛モーニング娘。卒業記念盤」のみカップリングは高橋愛ソロ楽曲を収録。ジャケ写は高橋愛フィーチャリング!!

188 :ベストヒット名無しさん:2011/06/24(金) 02:19:04.91 ID:zOrXgfwk.net
>>172
Winding roadだろにわか

189 :ベストヒット名無しさん:2011/06/25(土) 07:32:01.50 ID:McBXWp0I.net
QUEEN / Mother love

190 :ベストヒット名無しさん:2011/07/16(土) 01:20:12.94 ID:axbMJhlL.net
Carl Thomas - Emotional
http://www.youtube.com/watch?v=hsk0mNYaoKg

Now we've tried and tried again
But now this is the end
Tell me what's the use of holding on
If we can't be friends
↑この部分が泣ける

191 :ベストヒット名無しさん:2011/07/16(土) 21:08:58.52 ID:yKG+cgxi.net
Arcade FireのThe Suburbs

192 :ベストヒット名無しさん:2011/08/04(木) 00:12:08.60 ID:s3+KzFxj.net
ポリスの「孤独のメッセージ」

193 :ベストヒット名無しさん:2011/10/12(水) 02:59:05.03 ID:VPV99c11.net
リチャマーのやつ

194 :ベストヒット名無しさん:2011/12/05(月) 13:11:31.48 ID:Kp/EUqha.net
フレディー・アギラのアナク
実際に泣いた。今でも聴くと泣くから聴かない。

195 :ベストヒット名無しさん:2012/01/13(金) 13:29:37.05 ID:ddmY9+0F.net
フランシスレイ ビリティス

196 :ベストヒット名無しさん:2012/01/13(金) 20:29:30.77 ID:Mu01hYvI.net
音楽リスナー歴40年の僕から言わせてもらいますが、
悲しい曲っていったら圧倒的に、「ママに捧げる詩 / ニール・リード」ですよ。
あと映画「イルカの日」の主題歌も、それに迫るほどの悲しいメロディーが感じられますね。

197 :ベストヒット名無しさん:2012/01/14(土) 01:44:52.82 ID:UVCAkm8c.net
ちあきなおみ 喝采

198 :ベストヒット名無しさん:2012/01/14(土) 04:34:19.32 ID:nB9g7V+7.net
otis redding / dock of the bay

199 :ベストヒット名無しさん:2012/01/14(土) 07:02:39.95 ID:g7zJllc1.net
洋楽でこんな内容の歌があったら教えて欲しい。

雪村いづみ「約束」
http://www.youtube.com/watch?v=zqmt6ZSnkKI

200 :ベストヒット名無しさん:2012/01/14(土) 09:44:35.80 ID:MKk41hQC.net
仰げば尊し

201 :ベストヒット名無しさん:2012/01/14(土) 17:41:18.73 ID:xaJxDn52.net
イルカの日は泣ける

202 :ベストヒット名無しさん:2012/01/14(土) 18:11:40.51 ID:1N63xsyG.net
ジャーニー マザーファーザー

203 :ベストヒット名無しさん:2012/01/14(土) 18:19:55.27 ID:b96n+BEP.net
おや、201さんもですか? 貴方はかなりベテランの音楽リスナーなのでは?
あの主題歌は名曲だし何度聴いても泣けます。
そして映画の方も最後の方のシーンのやるせない気持ち・・・。  やっぱり泣ける名画ですねぇ。

204 :ベストヒット名無しさん:2012/01/18(水) 18:11:54.43 ID:OAIIpmde.net
フランシスレイ Bilitis

205 :ベストヒット名無しさん:2012/01/18(水) 19:00:35.45 ID:bdI69e4Q.net
ビリティスはデヴィッド・ハミルトンの映像も、併せて美しいですねぇ。

206 :ベストヒット名無しさん:2012/01/18(水) 19:47:31.52 ID:lU5Z1axM.net
アメリカのローリング・ストーン誌が1987年に、
雑誌の創刊20周年記念企画として、
1967年から1987年の間に発表されたポピュラー音楽の中から
「ベスト・アルバム100選」を、17人のレギュラー執筆者の投票によって選んだ。
http://doctorstrangelove.blog119.fc2.com/?m&no=11


1.The Beatles "Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band"
2.The Sex Pistols "Never Mind The Bollocks"
3.The Rolling Stones "Exile On Main Streets"
4. John Lennon / Plastic Ono Band
5.Jimi Hendrix Experience "Are You Experienced?"
6.David Bowie "The Rise And Fall of Ziggy Stardust And The Spiders From Mars"
7.Van Morrison "Astral Weeks"
8.Bruce Springsteen "Born To Run"
9.The Beatles "The Beatles" (White Album)
10.Marvin Gaye "What's Going On"


207 :ベストヒット名無しさん:2012/01/18(水) 22:30:36.96 ID:Uca7qaH9.net
>>200
さっきテレビで、アメリカで楽譜が見つかったと言ってた。1800年代のものらしい。日本の唄じゃないんだ。

208 :ベストヒット名無しさん:2012/01/19(木) 23:49:14.85 ID:Irn++EHi.net
カーディガンズのカーニバル
祭りの曲かと思ったら葬式の葬列の歌だった

209 :ベストヒット名無しさん:2012/01/25(水) 15:07:57.99 ID:4PBjMCAw.net



ワイは日本人で聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻って
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうやで


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報でんな

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタでんな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識でして
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるんだな








210 :ベストヒット名無しさん:2012/01/29(日) 14:46:28.28 ID:++JTh7wG.net
Procol Harum / A Whiter Shade of Pale

211 :ベストヒット名無しさん:2012/04/29(日) 01:50:23.94 ID:fzJXW0ro.net
>>196 >>201
イルカの日は観たのが小学生の時だから内容はさっぱり忘れてしまいました。
どんなストーリーなのかもわからないし、どこの館で観たのかも覚えてない。
でもテーマ曲だけは今でもはっきり覚えてます。
気になってさっきようつべで聴いてみたら寸分違わず覚えてた通りの曲でした。
それほどインパクトある曲なんでしょうね。


212 :ベストヒット名無しさん:2012/07/16(月) 04:19:19.10 ID:2Ic0Dd1Q.net
kim wild/camobodia

213 :ベストヒット名無しさん:2014/05/15(木) 19:33:00.19 ID:sv6MgdEw.net
Cockney Rebel Sebastian

214 :ベストヒット名無しさん:2014/06/25(水) 21:49:23.75 ID:whBAIPk8.net
ラブ・イズ・ブラインド ジャニス・イアン
ハート悲しく マーティー・バリン

215 :ベストヒット名無しさん:2014/06/26(木) 07:12:20.80 ID:mmMEmAZz.net
デュランデュラン/Save A Prayer

216 :ベストヒット名無しさん:2014/06/27(金) 23:27:55.64 ID:SzVIF7d8.net
悲しくも壮絶で辛辣な人生の運命の歌。
https://www.youtube.com/watch?v=yoH367Dg4YY

217 :ベストヒット名無しさん:2014/06/28(土) 01:23:54.13 ID:Pi+ZA41i.net
>>216
主旨と違うもん貼るなアホ

218 :ベストヒット名無しさん:2014/06/28(土) 08:14:31.39 ID:G1Y9vZt6.net
>>217
消えろクズ

219 :ベストヒット名無しさん:2014/06/28(土) 13:49:47.02 ID:SBXEzQdL.net
アンタら、本当に音楽のこと知らないねwww
「アイル・ビー・シーイング・ユー」だよ。数年前のアメリカ映画「きみに読む物語」では
冒頭とエンディングで実にうまく使われていた。アメリカ映画ではしばしば使われてきた名曲。
日本のジャズ・ファンにもよく知られた曲だ。
メロディーも歌詞も最高に素晴らしい。最後の歌詞が「月を見ても思い出すのはあなたのことばかり」
というフレーズ(リフレインじゃないよ)が美しくて悲しい。「月」というのは、この曲が作られた
時代(1930年代)には、目には見えるが決して行くことができない場所だったわけで、もう決して
合うことができない最愛の人の象徴なんだな。
これは、20世紀最高の名歌曲だよ。これからも映画の中で使われ続けるだろうね。

220 :ベストヒット名無しさん:2014/06/28(土) 14:25:57.14 ID:Pi+ZA41i.net
>>218
無理矢理こじつけて自分のフェイバリットを挙げたいだけじゃん
どこにもスレタイみたいな要素は無いよ
最低限のルールだけは守れよ

221 :ベストヒット名無しさん:2014/07/09(水) 14:53:19.45 ID:4Ozh31wv.net
ジャズのスタンダードともクラシックとも言われるけれど
ガーシュウィン『サマータイム』

「パパはお金持ち、ママは美人だから、坊や、心配することはないのよ」

実際には希望のない貧しい黒人夫婦の妻が赤ん坊に歌う子守唄。
ソプラノのアリアが原曲だそうだが、
メロディーの美しさを生かしたデュエットもあり
ずいぶん色々な人達がカバーを出している

222 :ベストヒット名無しさん:2014/07/14(月) 19:51:31.82 ID:05CWRSdM.net
ボズスキャッグスの「一人だけ」(誤訳二人だけ)

223 :ベストヒット名無しさん:2014/08/19(火) 15:51:48.79 ID:BUcHzVMK.net
http://livedoor.blogimg.jp/nukirenew40/imgs/e/0/e09f4fc4.jpg
若くして亡くなったレイフ ギャレットの「ニューヨーク シティ ナイト」のカバー曲
「哀愁デイト」

224 :ベストヒット名無しさん:2014/08/20(水) 20:11:26.25 ID:cxNLKjAQ.net
レイフ ギャレットは生きてますよ

225 :ベストヒット名無しさん:2014/08/21(木) 02:21:03.56 ID:kI7nLCDA.net
そうだよ
亡くなったのはトシちゃんのほうだよ

226 :ベストヒット名無しさん:2014/09/02(火) 07:32:55.48 ID:GzLcyZlW.net
Prophet - Tomorrow Never Comes

227 :ベストヒット名無しさん:2014/09/11(木) 13:59:53.86 ID:ni1rIdk/.net
スキャットマンジョンの生涯

228 :ベストヒット名無しさん:2014/09/11(木) 22:15:57.40 ID:J1tUHRbG.net
Gladys Knight & The Pips の Neither one of us は、Gladys Knight の歌い方が
平然としているので、あまり感じないがとても悲しい歌詞だな。
Hall & Oates がカバーしている方は、歌詞が聞きやすくてDaryl Hallが感情が
入れて歌ってるので、一人で聞いてると泣いてしまう。

229 :ベストヒット名無しさん:2014/09/15(月) 11:30:28.94 ID:u1AE/KN2.net
FALCO - Jeanny

230 :ベストヒット名無しさん:2014/10/17(金) 07:42:36.90 ID:2l+4ik/Y.net
test

231 :ベストヒット名無しさん:2014/11/03(月) 13:14:15.58 ID:q9m8vVMO.net
ATSUSHIの桜の季節の調を教えて!できれば合唱Verも

232 :ベストヒット名無しさん:2014/11/08(土) 10:18:39.34 ID:KAc9caDR.net
なにが悲しうて「ゲロッパ」とか・・・

233 :ベストヒット名無しさん:2014/12/01(月) 17:35:58.14 ID:OuKqFmxp.net
ダン・フォーゲルバーグ「再会」

234 :ベストヒット名無しさん:2014/12/01(月) 23:37:24.17 ID:Z+1QHOfj.net
ダン、フォーゲルバーグは力強くてしかし悲しい、失われた影、が一番グッと来るなあ

235 :ベストヒット名無しさん:2014/12/06(土) 02:15:57.55 ID:I4DHnak0.net
ウーマン・イン・ラブ バーブラ・ストライザンド

236 :ベストヒット名無しさん:2015/02/16(月) 05:00:15.42 ID:H8uAabCd.net
2010年に「ダブル・ファンタジー」のアルバムをできるだけ装飾音をカットし
ジョンの肉声やギターの音がくっきりと出るようにリミックスされたアルバム「ストリップド・ダウン」が悲しい

John Lennon - Just Like (Starting Over) [Stripped Down]
https://www.youtube.com/watch?v=C4C5_JQtkrc
John Lennon - Woman [Stripped Down]
https://www.youtube.com/watch?v=GLzqiiVdV5E#t=34

237 :ベストヒット名無しさん:2015/02/16(月) 23:58:41.29 ID:ziwryAtr.net
ジョーンバエズ、ドナドナ

238 :ベストヒット名無しさん:2015/02/17(火) 01:27:37.22 ID:FC6v0PtR.net
>>236
何が悲しいって、ジョンの再始動宣言の余韻をぶち壊す「ねぇ、抱いて〜」が

239 :ベストヒット名無しさん:2015/02/27(金) 23:11:39.91 ID:dOg4zLa6.net
>>229に同意。
当時、こんなに暗い歌詞の曲がシングルカットまでされることに驚いた。

240 :ベストヒット名無しさん:2015/02/28(土) 05:28:55.34 ID:+nXZfjtP.net
歌詞よりも音楽的に物悲しいものが共感を呼ぶのではなかろうかね

241 :ベストヒット名無しさん:2015/03/02(月) 14:03:21.23 ID:qkVYFoHw.net
パルナスの歌

242 :ベストヒット名無しさん:2015/03/02(月) 14:57:00.38 ID:CcN/3Cm0.net
 「パパ・ウァズ・ア・ローリングストーン」

♪ 家に居つかなかった父親は家族に借金だけを残して死んでいった〜

当時はよくこんなヘヴィな歌詞でヒットしたものだと思ったが、黒人社会ではリアリティがあったのだろう。

https://www.youtube.com/watch?v=Hcqs5z0yEl4

243 :ベストヒット名無しさん:2015/03/02(月) 19:15:24.67 ID:SE16KG/R.net
ハレルヤハリケーン

244 :ベストヒット名無しさん:2015/03/02(月) 21:43:21.72 ID:hAHupxx6.net
>>243
?イミフ
ゴスペル風のノリでポップスにした感じじゃん?
どこが悲しい?

245 :ベストヒット名無しさん:2015/03/03(火) 02:23:53.48 ID:z6gPlvmF.net
浅香唯のルカは別の意味で悲しくなる

246 :ベストヒット名無しさん:2015/03/03(火) 16:18:21.24 ID:0MLOES1z.net
ゴーストバスターズは泣けた

247 :ベストヒット名無しさん:2015/03/03(火) 22:14:43.46 ID:q6uHrSnC.net
陽気な曲じゃん
おもいつきで喋るのやめてくれない?

248 :ベストヒット名無しさん:2015/03/04(水) 15:13:41.15 ID:t6E+4tEM.net
アル・グリーンの「悲しき一人暮らし」ってタイトルがじんわり来るね

249 :ベストヒット名無しさん:2015/03/04(水) 19:51:03.34 ID:YuED0cGG.net
レオの涙のレター

250 :ベストヒット名無しさん:2015/03/25(水) 22:05:21.01 ID:rXsttko+.net
笑って! ローズ・マリーちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=w0BhwWv6Fak

251 :ベストヒット名無しさん:2015/03/26(木) 05:26:08.22 ID:t00xXhSc.net
ワイが聞いた話ではナマポが現物支給になるそうな

252 :ベストヒット名無しさん:2015/03/26(木) 13:01:35.77 ID:fmzx7dU4.net
バスターベントンのスパイダーインマイシチュー。
書いたのはウィリーディクソンだけど。

253 :ベストヒット名無しさん:2015/03/29(日) 02:23:05.16 ID:AEjDBPzH.net
ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜♪
(;_;) 荷馬車が行くよ〜

254 :ベストヒット名無しさん:2015/03/31(火) 10:32:55.61 ID:exYT6KG8.net
童謡関係には意外とシリアスな内容の歌詞は多い

255 :ベストヒット名無しさん:2015/04/03(金) 04:57:11.33 ID:y0NJIdMw.net
>>253
最近、原曲の詞を知ってビックリした。
「仔牛は縛られ 殺されていく 理由もわからないまま
空では小鳥が 自由に飛び回っているのに……」
みたいな内容。

256 :ベストヒット名無しさん:2015/04/03(金) 18:40:53.34 ID:JF0l2stk.net
日曜洋画劇場のED

257 :ベストヒット名無しさん:2016/05/22(日) 03:06:18.60 ID:joPZfd32.net
走れトロイカ
回転ずしのトロイカに非ず。
ロシアの大衆歌
静かな歌、そのはず葬式帰りをうたった曲。

258 :ベストヒット名無しさん:2016/05/22(日) 14:56:54.25 ID:75vuwa67.net
ブームタウンラッツ 哀愁のマンデイ

イントロが始まると、暗い気分になる

259 :ベストヒット名無しさん:2016/10/06(木) 14:36:52.47 ID:ui3eSnIa.net
悲惨な戦い/なぎらけんいち
https://www.youtube.com/watch?v=JSTNNQtIdf0

260 :ベストヒット名無しさん:2017/04/08(土) 00:15:52.83 ID:R7BoZgh1.net
                       ,. -==‐___
                  __/ '´_,.-=ニ.._ー ̄``ヽ.
              , -'´ ̄   `   -- 、 \_    \
       __   /         ヽ \ 、 \ \     ヽ.
    , ' _,. -─ `ミトi、 / / / l l l l l i ヽヽ ヽヽ ヽ ヽヽ    ヽ
  /     ,. -‐rァタ//   l l l l l l l l ,.LLi_l l l l l i  ヽ.  i
 / / / , /   |i //   l | j l l l l li j_⊥i`刈 l l リ   l  |
 !/ /  / /     li l l l  l l,.ィ7下リ l/l/i下刈〃/j リ     l   |  
 l l  / /       い.l l  Vト/ __ ′ ヾ'ソ l l/ //      l  /
 |   l |       ヽ.ヽ{ヽ. ヽv'´ ̄`   `   } レ′  _,.イ/
 l   l |       \ヽ\ヽ.     -‐'  ,.イl l   ニ-‐'´   あげます・・・
 l   l l         7イ≧ミ>.-─- 、/ 川           
 ヽ  ヽヽ          〈_>' //    ヽ  l /
   \  ヽ\      f7 / //        l l/    ==m         _
     ヽ ヽヽ`ー-   〃,' lイl     ヽ l          ll       / ̄
      ` ー-     l l  |リ        ヽl      「 ̄ !! ̄lr─‐‐ォ′
                 | |  |{        !   ├‐‐ll─ll   / !
                ,ハ. |  |.ヽl       l     |   ll  ll  /  |
             { i |  | ヽi      __L_   |  ll  l /  l
              l j |  |  l    /  o_|  _Lく>ヒレ1/こヽ !
           ,イフ〃 ノヽ._ ヽ__/   /┴-'─‐┴--‐'´ ̄、ニr‐───_ァ
           心_ヽ\ \_,/     〃´            \二二二ア′
          //刀ハ. ト--\ =@   /   __,... -==ー 、..____ァ‐'′
          /__/ ////l | | \ \./丁

261 :ベストヒット名無しさん:2017/04/08(土) 00:45:41.30 ID:CH6Wo3+h.net
エリックカルメンのオールバイマイセルフか
ギルバートオサリバンのアローンアゲインだな

262 :ベストヒット名無しさん:2017/04/08(土) 13:30:28.27 ID:OqqiLPsx.net
ビリージョエルのグッドナイトサイゴンかなぁ

263 :カタコンブズ「草葉の陰で泣く君」:2019/01/22(火) 13:38:29.63 ID:JABOg6y9.net
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経9000割れるんちがう(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌人投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/

264 :ベストヒット名無しさん:2019/02/26(火) 18:33:24.24 ID:T0x2JCOP.net


265 :ベストヒット名無しさん:2019/12/15(日) 20:43:26.30 ID:qZ0Knuhn.net
USZ

266 :ベストヒット名無しさん:2022/02/21(月) 08:34:51.54 ID:Ji4DwP59.net
Thomas Wayneの"Tragedy", これを歌ってヒットした本人は、その後
自動車事故で夭折することに。(1971年8月15日) これが本当のTragedy(悲劇)とは皮肉。

267 :ベストヒット名無しさん:2022/02/26(土) 09:25:26.16 ID:tMc6iW9L.net
Jan & Deanの64年のヒット曲に"Dead Man's Curve"というのがある。これを歌った
Jan Berryは、数年後、交通事故に遭い、瀕死の重傷を負うことになる。
死は免れて、70年代にステージにカムバックしたこともあったが、後遺症は2004年に
亡くなるまで続いていた。事故のことを歌った人間が本当に事故に遭ったという話。

268 :ベストヒット名無しさん:2022/02/27(日) 02:29:27.52 ID:dhSfFl4/.net
R&Bは切なく悲しげな曲調なのに歌詞がエロいことが多い

269 :ベストヒット名無しさん:2023/07/19(水) 21:51:31.95 ID:aEmpXqg9.net
https://i.imgur.com/bNlp1wb.jpg
https://i.imgur.com/iuYBtgP.jpg
https://i.imgur.com/gNgSel8.jpg
https://i.imgur.com/GzE5lmS.jpg
https://i.imgur.com/Ybl1wV7.jpg
https://i.imgur.com/qNIUof6.jpg
https://i.imgur.com/rM9xZu7.jpg
https://i.imgur.com/0Qq0WKT.jpg
https://i.imgur.com/08GHKMf.jpg
https://i.imgur.com/GzzCoQS.jpg

270 :ベストヒット名無しさん:2023/08/20(日) 04:30:54.07 ID:y4NWYKxN.net
歳をとっても新しいことに挑戦してください

271 :ベストヒット名無しさん:2023/08/20(日) 18:52:56.34 ID:B8WbId5m.net
愛は決して絶えません

272 :ベストヒット名無しさん:2023/09/30(土) 18:54:45.01 ID:fprTffsJ.net
Leo Sayer "Only Dreaming" 曲も歌詞も哀しい
子供の頃はお化けや怪物が怖い
でもそれはみんな心が生み出したもの
今は生きていくことが一番恐ろしいんだよ
...... のような内容

273 :ベストヒット名無しさん:2023/11/06(月) 13:33:58.05 ID:lmzUphXv.net
>>151
マザーグースみたいな歌詞

274 :ベストヒット名無しさん:2023/11/06(月) 13:40:04.39 ID:lmzUphXv.net
ギルバート・オサリバンの Miss my love today(愛が消えた日)
アルバム「サウスポー」の最後の曲

275 :ベストヒット名無しさん:2023/12/04(月) 12:54:33.12 ID:TrI0vClE.net
エルトン・ジョン「悲しみのバラード」

276 :ベストヒット名無しさん:2023/12/15(金) 08:34:09.06 ID:bcVUEwSY.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!

277 :ベストヒット名無しさん:2023/12/26(火) 11:53:58.65 ID:P+2i/Q8fh
https://youtu.be/39kpKh3E6aM?si=SaPFZZFqgbXNtLOZ

ハリウッドに進出してからのbarbraは嫌味なババアになってしまって、
こういうテイストはなくなってしまったな。

278 :ベストヒット名無しさん:2024/03/02(土) 16:07:13.08 ID:+D4rT4nv.net
https://i.imgur.com/54ub2lH.jpg
https://i.imgur.com/ulqlEjt.jpg
https://i.imgur.com/2sTKOXH.jpg
https://i.imgur.com/WQScwwA.jpg
https://i.imgur.com/WyiGFGI.jpg
https://i.imgur.com/fTP4L9M.jpg
https://i.imgur.com/UchhjAC.jpg
https://i.imgur.com/b8wwMNy.jpg
https://i.imgur.com/cB8tKaX.jpg
https://i.imgur.com/KwPxIHS.jpg

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200