2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

erasure/イレイジャー part1

1 :ベストヒット名無しさん:2007/09/21(金) 19:38:07 ID:qaDe21aW.net
さて、語りましょうか!
最新作「ライト・アット・ジ・エンド・オブ・ザ・ワールド」好評発売中!

公式
ttp://www.erasureinfo.com/

2 :ベストヒット名無しさん:2007/09/22(土) 19:02:00 ID:yglC1FsQ.net
2get

新作買った人っている?

3 :ベストヒット名無しさん:2007/09/23(日) 13:30:31 ID:ujahOsm8.net
>>2
買いましたよ。
何と言うか、いつも通りだなの印象。


4 :ベストヒット名無しさん:2007/09/23(日) 15:29:08 ID:Yknv1UcJ.net
今でもsystem-700と Pro-Oneで(アナログシンセ)
頑張っているのだろうか?

5 :ベストヒット名無しさん:2007/09/23(日) 16:17:50 ID:IO0+Moi4.net
>>2
買いますた。いつものイレイジャー節炸裂でイイです。
>>4
system-700使ってたの?確かデペッシュも使ってたような。pop20ヒット日本盤に機材載ってたけど、
実家に置いてあって確認できないや。でもカシオcz101は覚えてるよ。自分カシオcz5000持ってるんで

6 :ベストヒット名無しさん:2007/09/28(金) 00:10:00 ID:bH8qL+Tr.net
cowboyまでは確実に system-700と Pro-Oneがメインだったね
昔はCASIO FZと言うサンプラーも使っていたが(CASIOとエンドース)
今は使ってないだろうな

7 :ベストヒット名無しさん:2007/09/28(金) 01:28:57 ID:1GBf/w7d.net
なるほど一つ勉強になりました。イレイジャーといえばアナログシンセでドラム音まで作り出すんですよね。かなりのこだわりがあるんでしょうね


8 :ベストヒット名無しさん:2007/10/01(月) 21:46:07 ID:3swMEc49.net
新作いいね!!
fly awayがお気に入り。

9 :ベストヒット名無しさん:2007/10/05(金) 02:02:57 ID:TXFG/HZs.net
イレイジャーもDTMとソフトシンセで作ってるんだね。
アナログモジュラーシンセはもう使わないのかな?
http://jp.youtube.com/watch?v=b_EEIfV6npI

10 :ベストヒット名無しさん:2007/10/14(日) 22:58:11 ID:rab9Epyp.net
どのアルバムが最高傑作だと思う?
俺は「ザ・サーカス」だな

11 :ベストヒット名無しさん:2007/10/14(日) 23:30:33 ID:Mg93GUGF.net
自分は「WILD!」が最高で次が僅差で「THE INNOCENTS」。


12 :ベストヒット名無しさん:2007/10/16(火) 19:31:39 ID:sIs+mDwv.net
個人的に1番好きなのは
コーラスかな。次点がI Say I Say I Say


13 :ベストヒット名無しさん:2007/10/16(火) 20:44:22 ID:MtxH45Ej.net
>>9
なるほど 俺も今や同じ状態Logic ProToolsで
ARTURIA系のソフトシンセを使っている
這いずり回るケーブルやパッチベイ トータルリコールの
煩わしさから解放されたが 何か物足りない 今の俺の自宅スタジオ

erasureだけはアナログシンセとアナログシーケンサーで
頑張って欲しかった 
出て来る音は確実に違うのは分かっているだけに


14 :ベストヒット名無しさん:2007/10/18(木) 16:29:59 ID:58yZleV8.net
新作出てたのここ来て初めて知りました。ありがとう!!!
来月のお小遣いが出たら早速買いに行きます

15 :ベストヒット名無しさん:2007/10/19(金) 00:29:58 ID:IPTPJlNj.net
》13
すごいなぁ。友達がアートリア社製のストームでなかなかアシッドなトラック作ってるのみて、よし自分もとリーズン3.0
買ったのはいいけど難しすぎて使いこなせなかったorz。juno−106とJX−8PとコルグM1とハードウェアシーケンサーでなんとかやってる始末。情けない(>3<)

16 :ベストヒット名無しさん:2007/10/27(土) 15:59:12 ID:4LXRxmUk.net
>>4 >>6 >>9 お知らせです。それでも音楽活動はするようです。
ttp://stores.ebay.co.uk/Vince-Clarke-Studio-For-Sale


17 :ベストヒット名無しさん:2007/10/29(月) 12:59:39 ID:2uVupP7G.net
16さんのコピペいけないんだけど、どんなことが書いてあるの?
どなたか要約プリーズ

18 :ベストヒット名無しさん:2007/10/29(月) 21:30:33 ID:i8LsxDK0.net
引越しするからスタジオ機材オクで売ります、だと。
♪オ〜ラムゥ〜

19 :ベストヒット名無しさん:2007/10/30(火) 00:25:29 ID:Pb338jTC.net
えっ!?マジですか?シンセ職人の彼があの膨大なコレクションを手放すとは思えないんだけど。
ホントだったらなんか悲しいなぁ(´;ω;`)

20 :ベストヒット名無しさん:2007/11/01(木) 19:08:35 ID:CuBnuiGz.net
>>9
もうアンディってば仕草がいちいち御姐さんね

21 :ベストヒット名無しさん:2007/11/09(金) 18:28:09 ID:ceGb7m30.net
この人たちの一番売れたアルバムって何ですか?

22 :ベストヒット名無しさん:2007/11/10(土) 18:33:05 ID:ouKsLd3S.net
THE INNOCENTSじゃね?
USで100万枚売れたらしい。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/The_Innocents_%28album%29

23 :ベストヒット名無しさん:2007/11/19(月) 16:21:04 ID:QdZDgTUg.net
ということでイノセンツ買ってみたが超いいね!
やっぱり初期のイレイジャーが一番いい。

24 :ベストヒット名無しさん:2007/11/19(月) 18:43:52 ID:JhlAWnxd.net
WHO NEEDS LOVE LIKE THAT
LEAVE ME TO BLEED
YAZOO時代のDON'T GOが最高!

25 :ベストヒット名無しさん:2007/11/19(月) 20:51:35 ID:HuLWTUIL.net
SEXUALITY地味にいい

CIRCUSいちばん好き

26 :ベストヒット名無しさん:2007/11/20(火) 00:56:50 ID:pxJfdJXK.net
ICE MACHINEがしゅき

27 :ベストヒット名無しさん:2007/11/20(火) 11:58:04 ID:xchvRDvA.net
SHOUTもいいよ。

28 :ベストヒット名無しさん:2007/12/07(金) 21:06:47 ID:mWz00P9L.net
アンディってHIVに感染してたんだな。知らなかったッス。

29 :ベストヒット名無しさん:2007/12/09(日) 00:55:06 ID:g6BhZyif.net
アリルリスペクトじゃないの

30 :ベストヒット名無しさん:2007/12/13(木) 18:54:59 ID:H+A56trp.net
リトルリスペクトはいい曲だよね
曲単位だと一番好きかも
でもアルバムだとナイトバードが一番好き
嫌な要素が何一つない

31 :ベストヒット名無しさん:2007/12/26(水) 21:02:18 ID:yZLM3Coi.net
ライブ行きたいなあ。
日本に来ないッスかねえ。

32 :ベストヒット名無しさん:2007/12/27(木) 17:19:54 ID:BVRhgiZX.net
質問です。
Very Best(2枚組)ってdisc2がdisc1の曲とかなりかぶってますよね?
もしかしてVery Bestのdisc2ってdisc1の曲順を変えただけですか?

33 :ベストヒット名無しさん:2007/12/27(木) 18:01:16 ID:LZhVnXQH.net
>>32
ノンストップのメガ・ミックスです。

34 :ベストヒット名無しさん:2007/12/30(日) 23:17:38 ID:tXOk0vww.net
ブリーズのPVにでてくる女の子って日本人ッスか?

35 :ベストヒット名無しさん:2008/01/23(水) 06:20:28 ID:3oie9goI.net
yazoo再結成?

36 :ベストヒット名無しさん:2008/01/23(水) 13:43:15 ID:PKlu47cC.net
>35 みたいね。
http://www.yazooinfo.com/



37 :ベストヒット名無しさん:2008/02/09(土) 22:06:38 ID:0e4MAJxr.net
Alwaysって超名曲ッスよね〜
個人的にerasureの中で一番好きな曲です。
カラオケで歌いたいけどTake a chance on meしかないのが残念。。。
誰かAlwaysリクエストして〜〜!
http://www.clubdam.com/app/request/regist.do


38 :ベストヒット名無しさん:2008/02/09(土) 23:54:04 ID:x2ULuTg0.net
やはり、シングルなら「サムタイムス」がいいな。

39 :ベストヒット名無しさん:2008/02/14(木) 04:15:54 ID:u6NFIsu8.net
アイセイ×3 はアナログシンセサウンドと優しいメロディーで良いよね。
詩も涙もの。オールウェイズのようなバラードあるかと思えばラントゥザサンなどのアッパーなナンバーあり多種多様だし。ま、他のアルバムでも言えるんだけどね。SEがまたスゴイんだよな〜
個人的に間違いなくベスト3に入るアルバムだよ


40 :ベストヒット名無しさん:2008/02/21(木) 22:13:01 ID:N+I1QcvN.net
ウ〜ラム〜

41 :ベストヒット名無しさん:2008/02/22(金) 03:38:57 ID:S8iI9pJs.net
初めてPV見た時はクリントンとケビンベーコンにしか見えなかったぜ。

42 :ベストヒット名無しさん:2008/02/22(金) 05:13:27 ID:FG1fZeED.net
どっちがどっちのこと言ってんすか

43 :ベストヒット名無しさん:2008/03/16(日) 06:14:11 ID:EINDRbts.net
最近友達にイレイジャーのワイルド!とアイセイ×3とデイブソロ二枚目と808ステイトとデペッシュトリビュート、フォーザマシィズ、あとデジタリズム貸したらイレイジャーが1番よかったて。
歌詞も良いて。
なのでイレイジャーファンの皆さんもっと胸を張って聴きましょう(笑)



44 :ベストヒット名無しさん:2008/03/16(日) 10:12:54 ID:dAqKdjuX.net
おホモ達にねぇ

45 :ベストヒット名無しさん:2008/03/16(日) 17:25:31 ID:EINDRbts.net
ハハハ。いや、ノンケですよ。どっちもね。
純粋に音楽と歌詞が良いて思ったらしいですよ


46 :ベストヒット名無しさん:2008/03/19(水) 23:01:45 ID:r6V1lNVO.net
アルバム「Chorus」最高〜

47 :ベストヒット名無しさん:2008/03/20(木) 01:11:24 ID:G9duv+r/.net
Chorusはシングルリミックス盤も超良いよ


48 :ベストヒット名無しさん:2008/03/26(水) 21:39:04 ID:e6AFYSCs.net


49 :ベストヒット名無しさん:2008/04/03(木) 02:25:42 ID:IdbTvh+J.net


50 :ベストヒット名無しさん:2008/04/04(金) 02:18:12 ID:3EuUk5ip.net


51 :ベストヒット名無しさん:2008/04/14(月) 18:02:16 ID:BJMZ+gA+.net
Cowboy

52 :ベストヒット名無しさん:2008/04/29(火) 12:32:11 ID:WR+TTG3I.net
Loveboatってどんな感じのアルバムなんですか?

53 :ベストヒット名無しさん:2008/05/02(金) 13:28:57 ID:h6k6sSct.net
ヘブンリー・アクション、リトル・リスペクト、シップ・オブ・フールズが
良い。
ヤズーはやっぱりオンリ・ユー。

54 :ベストヒット名無しさん:2008/05/04(日) 22:27:38 ID:j8XuYxNB.net
Loveboatはなんか音質が悪いんだよね。
日本盤がリリースされてないのも不思議だし。
スルーしても別に構わないと思うよ。


55 :ベストヒット名無しさん:2008/05/16(金) 03:44:17 ID:n8+1z8xe.net
ライト〜、なんかアンディの歌声が変な気がした。
昔はフィルコリンズに聞こえるくらいハートフルだったけど。

56 :ベストヒット名無しさん:2008/05/24(土) 01:13:15 ID:oHuvADEK.net
http://www.youtube.com/watch?v=-c0vPzP3cec
サマソニこいやぁ

57 :ベストヒット名無しさん:2008/07/13(日) 20:13:17 ID:jl9K2kvb.net
何でerasureって日本で知名度ないんだろう?
洋楽好きの人にerasureを「昔デペッシュ・モードにいた人が・・・」と
説明したとたん「あー、デペッシュ好きー」と話の方向を逸らされた
ことが3回くらいあった。

58 :ベストヒット名無しさん:2008/07/13(日) 21:34:32 ID:MR8FWCQ7.net
楽曲等の実力よりも事務所がゴリ押しする具にもつかない国内アイドルバンドやアイドルをプッシュし続けた弊害
以前ヴィンス・クラークも日本のレコード会社に営業努力しろとくぎをさすようなことを雑誌にコメントしてたんだけどねえ

デペッシュ好きは表立ってそれを公言しない

59 :ベストヒット名無しさん:2008/07/14(月) 20:29:26 ID:y05yO29+.net
いいものはマニア以外の一般人でもわかってくれるよ。
この前ワイルド!のピアノソングのボーカルバージョンを音楽にあまり詳しくないやつに聴かせたら、これスゴイ良いね〜
て関心してたよ。
聴かせたら良さがわかるんだから、やはりプロモーションにもっと力入れるべき


60 :ベストヒット名無しさん:2008/07/15(火) 03:06:28 ID:a+j5k+Ja.net
Electric Blue の評価はどう?

61 :ベストヒット名無しさん:2008/07/15(火) 22:17:16 ID:RAER3NWR.net
全盛期には女子人気物凄かったデペと比べりゃ
ハゲとゲイ(それもガチムチな感じ)だから仕方ないよ

62 :ベストヒット名無しさん:2008/07/16(水) 16:02:07 ID:Icjt8O2L.net
アンデイってhivなのか???

63 :ベストヒット名無しさん:2008/07/16(水) 22:46:37 ID:p530ydlY.net
うん

64 :ベストヒット名無しさん:2008/08/14(木) 00:14:22 ID:8OLlXrgs.net
俺はかつてペットショップ大学に在籍していたんだが、
毎日「Pop Art」ばかり聴いているのもなんなんで、今年の3月、
「PSBのライバル」というだけで毛嫌いしていたイレイジャーを聴いてみた。

今、イレイジャーしか聴いてない。

似た者同士が同属敵視ってのは どんな分野にもあることだろうが、
同時代に生きる者としては素晴らしい2組の才能に感謝、としかいいようない。

PSBが音は理系、詩・唄は文系なのに対して
Erasureは音は理系、詩・唄は体育会系 とか言われる。

別にいいじゃないか。
体育会系がロマンティストで悪いのか。

俺は I Love Saturday で キュン となる。

65 :ベストヒット名無しさん:2008/08/14(木) 00:51:02 ID:hxkBeB05.net
ほーもほもほも

66 :ベストヒット名無しさん:2008/08/14(木) 10:43:15 ID:j1FjdaPH.net
もう少し、アメリカでヒットすれば日本のレコード会社もプッシュすると思うけどね…。

67 :ベストヒット名無しさん:2008/08/14(木) 19:33:23 ID:bJbdLRar.net
erasureの音楽ってほのぼのしていて何か懐かしくて癒される
でも逆に言うと刺激が無い ここがイマイチ受けない理由じゃない?

68 :ベストヒット名無しさん:2008/09/22(月) 00:13:21 ID:LyZmbk7t.net
しかし岡村に似てるわ〜

69 :ベストヒット名無しさん:2008/12/04(木) 15:16:38 ID:PJnOJAWu.net
2ヶ月以上書き込みがなくて存続する板 最強

70 :ベストヒット名無しさん:2009/01/17(土) 20:07:31 ID:Z5bFEeq/.net
最近はまりました

71 :ベストヒット名無しさん:2009/02/11(水) 16:35:54 ID:fwbA4CzZ.net
breathってdepeで出しとけば神曲扱いだよな

72 :ベストヒット名無しさん:2009/03/11(水) 02:51:23 ID:jQVa4myT.net
>>68
俺以外にも思ってる奴いたかwwwDrama!のPVはオカムにしか見えない

73 :ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 11:04:05 ID:z/floEN0.net
WBC 

74 :ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 11:46:10 ID:K0ymkzFA.net
Franz Ferdinand No You Girls Vince Clarke remix
http://www.youtube.com/watch?v=d3ZEG8bAYEw

75 :ベストヒット名無しさん:2009/04/03(金) 02:39:06 ID:1vXMItsh.net
Total Pop! Deluxe Box will be released on 7 April 2009

76 :ベストヒット名無しさん:2009/05/20(水) 02:08:02 ID:0RcZEv8u.net
>>54
愛船だってオリアルなんだからスルーなんてできないでしょ。

でもマイベストは
凍らす>>I SAYx3>牛男  の順かなー

77 :ベストヒット名無しさん:2009/05/30(土) 09:09:03 ID:n8ycQB/W.net
ようつべにBlondieのHeart Of Glassのカバーあるけどいいね。

78 :ベストヒット名無しさん:2009/06/05(金) 04:06:08 ID:ZWzuuC+P.net
イレイジャーは名曲多いがトリはやっぱりhomeだなあ。

79 :ベストヒット名無しさん:2009/06/30(火) 01:12:54 ID:weNLPl7p.net
3曲ageるとすれば、

A Little Respect
Star
Reach Out

だなあ。

80 :ベストヒット名無しさん:2009/07/25(土) 16:59:34 ID:SOeeUR5D.net
Ship of Fools でハマって、最初のベストあたりまで聴いてた
(その後、洋楽自体うとくなってしまったので)
Chorus、Always、home etc… どれも名曲すぎて選べない
メロディがエモーショナルで温かみのあるピコピコなんだよね



81 :ベストヒット名無しさん:2009/09/19(土) 14:31:34 ID:09/EZ4Mm.net
DMスレでは不評だったので、ここの方がいいかな
La Rouxっていう女性エレポップユニットを知ってますか?
もろサウンドがDM(Speak and Spell期) Yazoo風です
今イギリスでチャート1位になったりして、話題になってます



82 :ベストヒット名無しさん:2009/09/19(土) 20:55:14 ID:U4pJIRQN.net
>>81
YouTubeで聴いてみました。

In For The KillとかBulletproof とかはいい感じだと思いましたが、
私はDMは84年で解散したものと思っているような人間でして、
今のDMが好きな方には理解してもらえなくても仕方ないような...

私の場合、音は好きですがボーカルの女性の雰囲気が苦手です。
全英TOP40とかで音から先に聴いてたら気に入ってたかもです。

83 :ベストヒット名無しさん:2009/10/06(火) 13:13:17 ID:qYEuIp+o.net
ERASUREのアルバムでオススメは何ですか?

I SAY
NIGHTBIRD
WIKD
POP 40

は持ってます。
最近の地味目のERASUREがけっこう好きです。

84 :ベストヒット名無しさん:2009/10/06(火) 19:44:27 ID:1XJ6dryF.net
タンク・スワン&バルーンツアーのDVDはほんとお奨め

85 :ベストヒット名無しさん:2009/10/07(水) 06:46:25 ID:tb7GbTUu.net
>>83
そこまで持ってるなら残り全部揃えちゃえばいいのにw

あえて挙げるなら
・The Innocents
・Light At The End Of The World
がいいと思う。

・Loveboat
・Other People's Songs
・Union Street
この3つは後回しでもいいかな

The Innocentsは今月の26日にリマスターがでるよ

86 :ベストヒット名無しさん:2009/10/07(水) 08:47:22 ID:w7uZPbNN.net

>>85.
ありがとう。今後のアルバム購入の参考にします。

どっちみちErasureのアルバムは全部揃えるとは思いますが(笑)

手持ちのどのアルバムを聴いても、外れないし。

ただ購入する際、優先順位がありますので。

まずTOTAL POP 40を聴いて、気に入った曲が収録されているアルバムを順々に買っています。

80年代の曲々は昔さんざん聴き込んだので、今は90年代のErasureサウンドが聴きたい。

イノセンツも欲しいですね。


87 :ベストヒット名無しさん:2009/10/07(水) 09:31:49 ID:w7uZPbNN.net
http://m.youtube.com/watch?v=azaCdiyCbEE&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

この曲分かりますか?
アンディの歌声素敵過ぎる。

88 :ベストヒット名無しさん:2009/10/07(水) 12:51:19 ID:tb7GbTUu.net
>>87

1曲目が Perfect Stranger
2曲目は Chorus

どちらもアルバム「Chorus」に入ってます。

Chorusもいいよね...っていうか全部好きなんですけどねw

89 :ベストヒット名無しさん:2009/10/07(水) 13:22:39 ID:w7uZPbNN.net
>>88.
ありがとうございます!!!
スッキリしました(^.^)

90 :ベストヒット名無しさん:2009/10/07(水) 17:21:55 ID:7EQn6eMM.net
ここまでcowboyが出て来てない

91 :ベストヒット名無しさん:2009/10/08(木) 07:03:11 ID:ySCupMJE.net
補足です。

>>87の動画のPerfect Strangerはアルバムとは異なるアレンジです。
「Am I Right?」の2枚目のシングルCDに収録されているAcoustic Versionが
動画の雰囲気に近いですよ。

92 :ベストヒット名無しさん:2009/10/09(金) 14:44:54 ID:gTisM/DV.net
アンディとヴィンスって今何歳なんですか?

93 :ベストヒット名無しさん:2009/10/10(土) 02:53:14 ID:PFZX8F78.net
YAZZのBOXに入ってるDVDに出てる(インタビュー)のが2008年ぐらいだが、
「えっ?二人ともこんなジイさんなの?」って驚くよ

94 :ベストヒット名無しさん:2009/10/10(土) 19:24:46 ID:XCJIAu56.net
>>93 50は過ぎてる?結成してから長いから、そうでもおかしくないですね。

ERASUREのLiveDVDも見てみたい。
とにかく楽しそうだし。
昔、来日公演に行った人が羨ましいよ(T^T)

95 :ベストヒット名無しさん:2009/10/10(土) 20:16:00 ID:mqDHaft4.net
ヴィンスは49歳くらいよ

96 :ベストヒット名無しさん:2009/10/14(水) 11:18:36 ID:D6D6oyIG.net
ALWAYS ホントに素晴らしい曲!!!
一番好きですね。
PVは笑っちゃうけど…

97 :ベストヒット名無しさん:2009/10/14(水) 20:21:05 ID:K+ii4lnF.net
COWBOYに入ってるHOW CAN I SAY っていい曲なのに人気ないね
ようつべでも再生回数が異様に低い
SYSTEM700だと思うけどAメロにはいるシンセのエンベロープと
LFOの使い方が絶妙だと思う VINCEはシンセでよくあんなに暖かい音つくれるな

98 :ベストヒット名無しさん:2009/10/16(金) 17:24:32 ID:TOIQv/I0.net

>>91.今日初めてPERFECT STRANGERのアルバムバージョンを聴きました。

ホントにまるで別な曲もですね.....。



99 :ベストヒット名無しさん:2009/10/22(木) 13:05:57 ID:ygwKqS4r.net
どうやら次のニューアルバムのレコーディングが始まったようですね。
次はどんなアルバムになるんだろ。
楽しみです。

100 :ベストヒット名無しさん:2009/10/28(水) 04:04:56 ID:VNbr11bB.net
>>97
HOW CAN I SAYいいよな。
なんか、昔の曲ほうがシンセの音太いし温かみがあったと思うな。
最近ヴィンスがソフトシンセとかVIRUS使っててちょとショックだわ。
やっぱBlue Savannah辺りが好き。

101 :ベストヒット名無しさん:2009/11/06(金) 12:44:25 ID:gkI5q6Kx.net
ERASUREのLive DVDどれがオススメですか?

102 :ベストヒット名無しさん:2009/11/07(土) 07:08:05 ID:iXpm1N3E.net
>>101
時系列順に

1.曲数が多くてVinceのダンスが見られるのが「The Tank, The Swan And The Balloon」、

2.他のDVDでは聴けない曲が多いのが「Sanctuary」、

3.Vinceのラップが聴けるのが「The Erasure Show」、

4.アコースティックなerasureが聴けるのが「On The Road To Nashville」、

5.一番新しいのが見たいなら「Live At The Royal Albert Hall」

個人的には 1=3=5>2>4 な感じですが、自分の好きな曲が入っているのを
選べばよいのではないかと。

ちなみに「The Erasure Show」でのアンディの衣装に我が家の嫁はドン引きでした(^^ゞ

103 :ベストヒット名無しさん:2009/11/07(土) 10:58:10 ID:w0Gj2fQE.net
>>102
色々教えて下さり、ありがとうございます。
YouTubeでLive動画を色々チェックしているのですが、どの年代のLiveも素敵で華やかで素晴らしいので、どのDVDにしようかホントに迷っています…
アンディが巨大な白鳥に乗って現れるのは、THE TANK ,THE SWAN〜のLiveでしょうか?あれが見たいですね(笑)
アンディのコスチュームやパフォーマンスは思いっきりゲイゲイしいですけど、ドン引きはしないですね〜ああいうアンディが大好きですw
うちは旦那の方がアンディを見てドン引きしていましたが…( ̄▽ ̄;


104 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 22:57:53 ID:wwGNvXx9.net
イレイジャースレあったんですね(≧▽≦)♪

最近、日本でアルバム出たり出なかったりで残念…。
ほんと来日公演してほしいなぁ、きらびやかなライブ無理なら、小さめのハコで。

そろそろebx5以降出ないかなぁ…。

105 :ベストヒット名無しさん:2009/11/17(火) 14:18:09 ID:lllpnowG.net
今日、LiveDVD 『ERASURE SHOW』をHMVに注文したんだけど、
よく確かめないで注文してしまいました(T^T)
自分ちのDVDプレーヤーで再生出来るか不安…
詳細欄にリージョンコードも書いていなかったし…
どうしよう…もし再生できなかったら。

106 :ベストヒット名無しさん:2009/11/17(火) 17:37:42 ID:wFGN7Ift.net
>>105

私もHMVで『ERASURE SHOW』買いましたが、ちゃんとDVDプレーヤー再生できましたよ。
「Hide away」はもの凄くカッコイイので是非見てみて下さい

107 :ベストヒット名無しさん:2009/11/17(火) 18:35:09 ID:lllpnowG.net
>>106 ありがとうございます!!安心しました。
さっき調べましたら、HMVでは、日本国内で再生出来ないDVDは扱っていないそうです。
ERASURE SHOW とあわせてTANK SWANも注文しちゃいました。
届くのが楽しみです!!!!

108 :ベストヒット名無しさん:2009/11/18(水) 23:07:37 ID:l/K86An3.net
THE ERASURE SHOWのDVDを見ていて思ったんですけど.....
インタビューでアンディが『両足の手術をした』と言っていましたが、
何か怪我か病気で手術したんでしょうか?
初めて知ったので、びっくりしました。

109 :ベストヒット名無しさん:2009/11/27(金) 10:25:42 ID:1rz6hTH7.net
SIREN SONG いいね〜好きだわ。


110 :ベストヒット名無しさん:2009/11/27(金) 13:06:09 ID:rfb373Yp.net
けっこう良い曲多いよね


111 :ベストヒット名無しさん:2009/11/27(金) 14:34:33 ID:1rz6hTH7.net
ERASUREは、嫌いな曲ってないな。
いい曲ありすぎる!!!

112 :ベストヒット名無しさん:2009/11/27(金) 15:08:37 ID:rfb373Yp.net
ヴィンスって才能すごいあると思うけど過少評価されている気がする。

113 :ベストヒット名無しさん:2009/11/28(土) 11:40:23 ID:VJkT/gli.net
ヴィンスのつくる曲がとにかくめちゃくちゃいい。

114 :ベストヒット名無しさん:2009/11/29(日) 07:15:30 ID:u12cPsdw.net
UOION STREET とかのアコースティックなERASUREも最高だよね。

STAY WITH ME や ALIAN はアンディの歌唱力が際立ってる。

もちろんヴィンスのつくる曲自体がいいというのもあるんだけど。

115 :ベストヒット名無しさん:2009/12/04(金) 08:31:25 ID:318Ux/4z.net
Andyのルックスが、年々凄みを増している…身長何センチあるんだろう?
ビデオとか見る限り190近い?

116 :ベストヒット名無しさん:2009/12/04(金) 09:07:58 ID:RmfFSKdT.net
確かヴィンスが168cmだったのでアンディとヴィンスが並んだとき10cmくらいの身長差が
ある感じなので178cm前後ではないでしょうか。


117 :ベストヒット名無しさん:2009/12/04(金) 11:05:41 ID:318Ux/4z.net
>>116 Vinceが小柄だからAndyがあんなに大きく見えていたんですね。

118 :ベストヒット名無しさん:2009/12/04(金) 12:09:32 ID:L/2ObzMk.net
そういえば、love to hate youのPVでキーボードごと飛んでたよね。小柄じゃなきゃ無理だろうね。

119 :ベストヒット名無しさん:2009/12/16(水) 18:04:13 ID:sLOxGAhH.net
イレイジャーは基本的に変わらないところがいいね。
PSBもニューオーダーもデペッシュモードも時代に合わせて流行も取り入れてきた感じがする。
それで付いていけなくなっちゃった。最近の作品の良さがわからない・・

ERASUREに関してはまったくそういう事がないんだ。
昔は良かったとか逆に最近のほうが良いとか。
ヴィンスはただシンセサイザーを使って良いメロディーの曲を作りたいとだけ思っているのだろうと思う。
自分の好きなことだけやり続ける。
それだけでいいじゃないか。
職人魂を感じるよ!



120 :ベストヒット名無しさん:2009/12/16(水) 20:26:46 ID:O9oZ/LUV.net
激しく同意

121 :ベストヒット名無しさん:2009/12/21(月) 07:32:15 ID:LLtMJRWh.net
>>119
ほんとその通りだよな。
同時期のヒューマンリーグとか、ヴィンスが抜けた後のデペッシュモードとかは
時代の流れに流されて生音系を取り入れっいった結果、今じゃ古臭く感じるもん。
でもイレイジャーとかヤズーは普遍的な音で今でもあんまし古臭くないんだよね。
これはテレックスにも言えると思うけど。

ヴィンスはUKのクラフトワークだと思う。

122 :ベストヒット名無しさん:2009/12/21(月) 09:34:37 ID:MTidg5mF.net
激しく同意part2

123 :ベストヒット名無しさん:2009/12/21(月) 11:53:02 ID:mW8As7Rx.net
それにErasureを聴いていると癒される。
Erasure無しでは今の私は‥‥
Andyの体の調子はどうなのかな?
もしErasure無くなったら、私はどこに行ったらいいんでしょうか‥‥
そんな事を考えてしまいます(涙)

124 :ベストヒット名無しさん:2009/12/21(月) 16:37:49 ID:LwuDD5sO.net
確かにErasureとKraftwerkは今聴いても新しく感じる。

今現在Vince&Andyは曲作りの真っ最中。

来年初頭からレコーディングを開始して2010年年末にニューアルバムリリース予定なので
期待して待ちましょう!!

125 :ベストヒット名無しさん:2009/12/22(火) 01:11:52 ID:CcFknkCE.net
やはりこの曲で、86年12月に 全英最高2位だった「サムタイムス」を。
http://www.youtube.com/watch?v=Ga4h0L6RKKE

126 :ベストヒット名無しさん:2009/12/23(水) 11:42:45 ID:QH4TmSIi.net
2000年代のErasureもしっとり落ち着いていて私は大好きだなぁ。
個人的にはNightbirdがめちゃくちゃ好き。
その時のLiveDVDも何回も見てる。
ただ、こんなにErasure好きなのに、生で観た事が無い‥‥


127 :ベストヒット名無しさん:2009/12/23(水) 16:26:11 ID:eOQp1WxT.net
激しく同意。
NightbirdはCowboy以来久しぶりに満足できるアルバムだった。
Loveboatで少しイレイジャーに対する情熱が薄れたけどNightbirdまた復活した。

イレイジャーが日本に来たのはWildの時だけだったので生で観た事ある人は非常に
少ないでしょう。

128 :ベストヒット名無しさん:2009/12/24(木) 09:50:45 ID:19QH3spT.net
日本でerasureを観ることができたレアなオッサンですw

Nightbirdいいですよね。
私のベストアルバムです。

周りにerasureを理解してくれるどころか知ってる人が一人もいませんが、
頑なに聴き続けてます。

ちなみにベストソングはShe Won't Be Homeです。

129 :ベストヒット名無しさん:2009/12/24(木) 15:22:37 ID:Xtlup+zE.net
羨ましいオッサンですね(笑)
私も死ぬまでには生AndyとVinceのErasure見れるかしら?‥‥
She Won't Be HomeってCrackers Internationalの5曲目に収録されているんでしたっけ?
クリスマスソングですね!!!
今日はクリスマスイブだし。
他のSNSの洋楽コミュニティを探しても、Erasureのコミュニティの人数は凄く少ないし、ファンを見つけるのはかなり難しい‥‥てか、いないね(涙)
日本での知名度の無さと人気の無さ‥‥凹むわ。
語れる人がいなくてかなり寂しい想いしてます。
でもここに来ると語れるからいいや〜。
スレ落ちしないように、Erasureを語り尽くしたいわ。


130 :ベストヒット名無しさん:2009/12/24(木) 19:57:55 ID:nhTNwSRs.net
結構レアなCowboy Tourの映像

http://www.youtube.com/watch?v=DQ7Z7JEZ6gw
http://www.youtube.com/watch?v=DTmYJqUaqn0
http://www.youtube.com/watch?v=2uDOrpDdIxA
http://www.youtube.com/watch?v=-oihEZoJYDo

131 :ベストヒット名無しさん:2009/12/25(金) 00:37:22 ID:XKlrJJS7.net


132 :ベストヒット名無しさん:2009/12/25(金) 01:07:20 ID:XKlrJJS7.net
>>121
アクセス規制やっと解除されたよ。
そうだね ヴィンスはシンセを生楽器の代わりに使ってるんじゃなくて根っからの電子音好きなんだなぁ。
86年ピーター・ガブリエルのSoはもはやどこまでがシンセかわからなくて、
逆に古く聞こえないのは驚きだけど。
書きたいことがたくさんあって、困ります。また意見交換してください。



133 :ベストヒット名無しさん:2009/12/25(金) 11:06:49 ID:7BS6S/5I.net
元々ロック好きで、メタルやオルタナばっかり聴いていて、電子音系音楽は嫌いな部類なんだけど、
なぜかErasureだけはほんっとにそれ以上に気に入っていて大好きで大ファン‥‥理屈じゃなくて。


134 :ベストヒット名無しさん:2009/12/25(金) 12:19:43 ID:XKlrJJS7.net
音楽との相性ってほんと不思議なものだね。


135 :ベストヒット名無しさん:2009/12/25(金) 13:51:55 ID:+6U9bl4Y.net
サバンナソング大好き

究極の美メロ

136 :ベストヒット名無しさん:2009/12/25(金) 14:27:05 ID:XKlrJJS7.net
ブルーサバンナのことかな。究極だよねほんと


137 :ベストヒット名無しさん:2009/12/25(金) 16:50:51 ID:7BS6S/5I.net
ここに来るとホッとする〜。
他のスレと違って荒れたりしないから。
私はErasureがデビューしてからWild!まで聴いていて、その後ちょっと離れちゃってブランクがあって、最近また過去のもの〜最近のものをまとめて聴きはじめて、どっぷりErasureにハマってしまっているのだけど、
LOVEBOATだけが異質な気がする‥‥これ本当にErasureのオリジナルアルバムなの?って感じ。
昔から聴いてる熱心なファンは、LOVEBOATをどう評判しているのか?知りたい。


138 :ベストヒット名無しさん:2009/12/25(金) 20:47:19 ID:XKlrJJS7.net
Loveboatは僕もあまり聞かないなぁ。でもFreedomは好きだよ。
日本盤が発売されなかったから、ちょっとだけ貴重なものを手に入れた感が
あって、それとジャケット?の紙質がツルツルでいい匂いしない?
Cowboyからちょっと違和感は感じてはいましたね。どっぷり引き込ませる力が
弱くなってるというのかな。軽くて密度が足りない感じというか。
Loveboatはとことんシンプルな音で曲の良さが伝わるか実験したんじゃないかな。
Nightbirdではみごとにファンが望んでた感触に戻ったね。

139 :ベストヒット名無しさん:2009/12/25(金) 23:11:55 ID:ayiphsAH.net
Loveboatは最初聴いたときに「デモテープをプレスしちゃったの?」って思ったのを覚えてる。
>>138さんの言うようにシンプルすぎる気がする。

FreedomやMoon And The SkyはRemixの方がerasureっぽさが出てるから、
他の曲もアレンジ変えればいい感じになると思うんだけど。
特にAlien、Here In My Heart、Catch 22とか。

とか言いつつも実はOther People's Songsの方が苦手だったりする。
過去のカバー曲を思い起こして、もの凄く期待してしまっただけにかなりガッカリしましたね。

erasureどうなっちゃうの?って思ったけど、Nightbirdで不安は吹っ飛びましたw

140 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 08:25:08 ID:7F6yd7nx.net
Loveboatは歌メロがシンプルすぎでしたね。楽曲もアコースティックすぎるというか・・・
Cowboyもアコースティックっぽい感じですが、歌メロは秀逸だと思います。
Nightbirdは歌メロ、楽曲共に満足です。


141 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 12:57:03 ID:qc8M5b84.net
LOVEBOATも曲自体はいいから、やはりアレンジ次第なんだろうね。
Alienも、Union Streetで聴いて『あれ?こんないい曲過去アルバムにあったっけ?』と思い、焦ってLOVEBOATを聴きなおしたら5曲目にあったし‥‥そのくらい聴く頻度が少なかったLOVEBOAT。
でもこの板で取り上げられたから、また聴いてみたよ。
‥‥地味。音が良くない‥‥でも聴く度に違った発見がある感じがする。
嫌いではないけど、なんかErasureとして完全に消化できない印象。
Other People's はシングルになったSolsbury〜とMake Smile以外あまり聴いてない‥‥やっぱりオリジナルがいいし。Nightbirdホントに評判いいですね。
私以外にも同じく思っている人がいて地味に嬉しいわ(笑)
もう1曲目のNo Doubtで、
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
って感じで。それで最後まで一気に聴き入ってしまった。メロディが美しくて泣けるもん。

142 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 13:15:16 ID:qc8M5b84.net
あとBreatheはなんていい曲なんだろう。

143 :ベストヒット名無しさん:2009/12/27(日) 19:49:21 ID:qEYsdi0G.net
ライト・アット・ジ・エンド・オブ・ザ・ワールド(タイトル長いw)の印象も書きますね。
ガレス・ジョーンズがワイルド以来のプロデュースということで、繊細の極みというよりも
勢いのある元気な作風が印象に残りました。
これもまたナイトバードにひけをとらないお気に入りの作品になりました。
1枚のアルバムの中に必ず4曲は自分好みの曲が入ってるから安心です。
ニューアルバムの制作にとりかかったとのこと、ライト〜はアメリカのメーン州に滞在して
曲づくりしたそうで、ロス辺りじゃないところになんかヴィンスらしさを感じました。
まったくの余談ですけど。イレイジャーにアメリカ西海岸のイメージは似合わないから。

144 :ベストヒット名無しさん:2009/12/27(日) 23:04:09 ID:qEYsdi0G.net
ごめんなさい。ちっとも評価になってないや。

145 :ベストヒット名無しさん:2009/12/27(日) 23:29:25 ID:XQU5KTsh.net
>>143 >>144 でもひとつのアルバムの中に4曲は好きなのがあるってのは納得。私は4曲どころかそれ以上!!
アメリカに移住しているのはVinceだけ?Andyは?


146 :ベストヒット名無しさん:2009/12/28(月) 01:15:19 ID:xInUAJvM.net
>>145
まったくわかりません。2人とも普段はイギリスに居るって勝手に思ってました。
アメリカに定住してるのかな?誰か知ってる人いるかな・・
Andyの体を案じてた方ですか?書き込みを読んで少し心配していました。




147 :ベストヒット名無しさん:2009/12/28(月) 08:11:49 ID:wp/v33A5.net
ヴィンスは結婚してからアメリカで暮らしているみたい???
アンディはどうなんでしょうか???
少なくとも今現在おこなわれている曲作りの間はニューヨークに滞在しているでしょう。



私個人としましては1枚のアルバムの中にお気に入りの曲が7〜8割入っていると満足
です。
Cowboyは8曲、Nightbirdは9曲、Light At The End〜は5曲気に入っている曲が
ありました。

148 :ベストヒット名無しさん:2009/12/28(月) 12:26:28 ID:OC5HcxlK.net
>>146 アンディの体を心配している書き込みした者です。他の、方が書き込みされているように、Vinceだけはアメリカに定住しているようですね。
Andyのソロアルバムの時のインタビューを最近読む機会があって、それでVinceがアメリカに住んでいるのを初めて知りました。Vinceに子供が生まれて間もないとも語っていましたよ‥‥。


149 :ベストヒット名無しさん:2009/12/28(月) 12:42:58 ID:OC5HcxlK.net
昨日 アコースティックLiveアルバム(DVD付)
The Road To Nashvilleを初めて聴きました。
ライヴDVDを見たけど、カントリー調のErasure‥‥
こんなのありなの?って最初は思ったけど、とってもよかった〜。
Union Streetも大好きだけど、やっぱりライヴはいいですね。
数々の名曲をアコースティックライヴで聴けるだなんて、贅沢だなぁと。
とくにShip Of Fools,Love To Hate You,Little Respectがかなり気に入りました。
元曲とは違う雰囲気で楽しめます。
バンジョーを弾くVinceが見れる(笑)
でも一曲だけどうしても気に入らなかったのが‥‥
Brue Savannahのカントリーフォークアレンジ‥‥
あれだけはどうも受け入れられませんでした。
他は最高でしたよ。


150 :ベストヒット名無しさん:2009/12/28(月) 22:33:05 ID:xInUAJvM.net
>>147
ありがとう。
ニューヨークってアーティストにとって世界一の環境なのかも。
Cowboyはファンの間でも地味な扱いをされてる方かなぁ。8曲は意外な気もした
けど、見直されるといいな。

151 :ベストヒット名無しさん:2009/12/28(月) 22:36:46 ID:xInUAJvM.net
>>148
どうやらアメリカ在住は確かみたいだね。
アンディのソロアルバムはよかったですか?

152 :ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 02:36:04 ID:X1rE7m1w.net
80年代のイギリス盤のCDってレーベル面がべたべたしてて、ほこりが付いちゃうのってなかったですか?
指紋が付くし、拭いても布がすべらないの。
石鹸水で洗ったら記録層まではがれちゃった(一箇所穴が開いた)

2ndのサーカスがそうなってがっかりでした。
hideawayからDon't danceのながれが好きなだけに。
いずれ買い直す予定です。アメリカ盤の安いので十分だ。


153 :ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 06:40:48 ID:JHtbLWqn.net
>>152
Circusはヒドすぎだよねw
オレのは茶色く変色もしてるよ。
普通に聴いてた頃は我慢してたけど、リッピングするようになって
CDドライブに悪影響が出たらイヤだと思って安い米盤買いました。

154 :ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 21:39:42 ID:X1rE7m1w.net
>153
やっぱりそうでしたか。たしか茶色かったですw
全く聞けなくなるってことはまずないんですけどね。UK盤、昔はそういうのが多かったですね。



155 :ベストヒット名無しさん:2010/01/11(月) 09:35:23 ID:0UbjSMeH.net
>>152

昔のUK盤はみんなベタベタしていたんですね。
僕はサーカスを中古で買ったので誰かが汚してベタベタになっていたんだと思ってました。


>>151

アンディのソロアルバムはもろテクノですよ。
ただ作曲がヴィンスではないので正直あまり熱中して聴きこむことはありませんでした。



156 :ベストヒット名無しさん:2010/01/12(火) 09:28:03 ID:0b++ItDz.net
>155
水飴がコーティングされてるみたいですよね。
ワンダーランドの初期のUK盤もそうだったのかなあ。
僕のはたまたま日本盤だけれど・・

アンディのソロ情報ありがとう。


157 :ベストヒット名無しさん:2010/01/23(土) 01:34:24 ID:LLlHkz2k.net
ジャケットのデザインと作風がぴったりマッチしてるなってつくづく思う。

あれ?みんなはジャケットっていいますか?スリーブ?それともジャケ写ですかねぇ

158 :ベストヒット名無しさん:2010/02/10(水) 18:09:44 ID:6//3hAM3.net
Andyの2ndソロプロジェクトが始まってたんですね。

http://mimononstop.com/index.html

ダウンロード限定、しかも日本じゃ買えない...(ノД`)
アルバムはCDでリリースして欲しいなぁ

159 :ベストヒット名無しさん:2010/04/13(火) 21:07:27 ID:PXTz/OO3.net
9月にYazooのLiveアルバムが出るみたいですよ。
どうせならDVDも出してほしいなぁ。

160 :ベストヒット名無しさん:2010/04/21(水) 18:23:22 ID:3oUSEOYa.net
やっと規制解除された・・・・


アンディ・ベル ニューシングル「Call On Me」5月10日
アルバム「Non-Stop」5月24日発売

Amazonで予約できるみたいですね。

161 :ベストヒット名無しさん:2010/04/22(木) 16:56:14 ID:x7aG32vm.net
シングル「Call On Me」5月10日→5月31日
アルバム「Non-Stop」5月24日→6月7日

発売日変更になったみたいですね

162 :ベストヒット名無しさん:2010/04/23(金) 07:02:57 ID:TGtDwtWw.net
age

163 :ベストヒット名無しさん:2010/05/01(土) 14:08:37 ID:d1oS+V6i.net
学生だけど、Nightbirdが名盤すぎて登校中毎日iPodで聴いてます!!
よすぎますよ彼ら!

164 :ベストヒット名無しさん:2010/05/02(日) 06:45:27 ID:yrvTX0U7.net
Nightbirdは最近出したアルバムの中では一番良いですね。

165 :ベストヒット名無しさん:2010/05/04(火) 16:12:25 ID:jdy/Z5u/.net
シングル曲以外にもNo DoubtやI'll Be Thereとか良い曲が沢山ある

166 :ベストヒット名無しさん:2010/05/05(水) 16:28:48 ID:q6Qb6+ch.net
個人的にはAll This Time Still Falling Out Of Loveが一番好き!!!!!!1

167 :ベストヒット名無しさん:2010/05/19(水) 07:01:51 ID:zYXxkCUS.net
Andy Bell - Will You Be There?

http://www.youtube.com/watch?v=MkXFb-UYZSo
http://www.youtube.com/watch?v=PqmxRzoa3H4
http://www.youtube.com/watch?v=y202wLpCJto
http://www.youtube.com/watch?v=I5TY3dzalm8

Andy Bell - Call On Me

http://www.youtube.com/watch?v=GC1nyfaIz4Y
http://www.youtube.com/watch?v=fg948GAJ61c
http://www.youtube.com/watch?v=Vzj4Il9reX8

Andy Bell - Running Out

http://www.youtube.com/watch?v=y-lhjIoG0S8
http://www.youtube.com/watch?v=Nj-CauTyQL8
http://www.youtube.com/watch?v=M6qUyKWmplI



168 :ベストヒット名無しさん:2010/05/19(水) 16:28:49 ID:qU98z5AP.net
アンディの新作はかなりダンサブルな曲ですね

169 :ベストヒット名無しさん:2010/05/21(金) 21:06:03 ID:0N1LOxp3.net
Will You Be There?が一番良いかな?

170 :ベストヒット名無しさん:2010/05/31(月) 16:21:27 ID:zYE3CqXe.net
今日発売日だwwwwwwwwwwwwwwwwwww

171 :ベストヒット名無しさん:2010/06/07(月) 06:52:35 ID:fE7Np/PU.net
今日発売日だwwwwwwwwwwwwwwwwwww

172 :ベストヒット名無しさん:2010/06/20(日) 21:37:40 ID:i+a/k5UM.net
一曲目しか聞いてないど、
おお、こりゃいいよ!

173 :ベストヒット名無しさん:2010/06/21(月) 06:05:37 ID:ZQ+usg+d.net
前作よりもノリが良いですね

174 :ベストヒット名無しさん:2010/06/26(土) 22:53:56 ID:28DizJUO.net
アンディのソロ、アゲアゲですね!肉食系・・

175 :ベストヒット名無しさん:2010/07/24(土) 11:40:03 ID:uiTGo0jb.net
Yazooのライブアルバム9月27日発売

Erasureの新作アルバム年末発売

レコーディングも順調のようですね。新曲14曲の歌入れが終わったみたい。

176 :ベストヒット名無しさん:2010/07/25(日) 09:38:42 ID:lG5UoB14.net
久しぶりの新作ですね!
アルバム「Erasure」に感じが似ているというウワサがありますが・・・
楽曲的には一番完成度が高いのがアルバム「Erasure」だと思うので楽しみにしています!!!


177 :ベストヒット名無しさん:2010/09/03(金) 18:57:47 ID:Rnp5vxhf.net
Yazooのライブアルバム、アマゾンで予約できるみたいですね

178 :ベストヒット名無しさん:2010/09/14(火) 13:43:30 ID:9puEs3PK.net
10月11日発売のAndyのシングルってCDじゃないの?

179 :ベストヒット名無しさん:2010/09/14(火) 16:41:43 ID:aY0e+3tZ.net
ダウンロードオンリーみたいですね

180 :ベストヒット名無しさん:2010/09/14(火) 17:07:30 ID:9puEs3PK.net
>>179
レスありがとうございます。

日本で買えるかなぁ(´・ω・`)

181 :ベストヒット名無しさん:2010/09/26(日) 06:30:01 ID:X97PiUXx.net
ミュートレコードがインディーズに戻るみたいですね。
新作アルバムの日本版はどうなるのでしょうか???
EMIからはもう出ないのかなぁ???

182 :ベストヒット名無しさん:2010/09/28(火) 06:59:57 ID:ydaZG3lW.net
YazooライブCD発売日だぁぁぁあ!

183 :ベストヒット名無しさん:2010/09/28(火) 22:19:58 ID:gLTNGD1D.net
アマゾンで予約したけどUK盤だと2週間位待たされるんだよね
イギリスから手こぎ舟で運んでるのかよヽ(`Д´)ノ

184 :ベストヒット名無しさん:2010/09/29(水) 17:03:14 ID:qROk3nZR.net
ミュートがEMIを離れてインディーに戻るそうです
http://www.billboard.biz/bbbiz/content_display/industry/e3ied4f9346f54dc08e8228a96612bf68ef

185 :184:2010/09/29(水) 17:04:33 ID:qROk3nZR.net
>>181
あっ既出だった、ごめん

186 :ベストヒット名無しさん:2010/09/30(木) 08:36:09 ID:TiTRFrT2.net
デペッシュモードは今まで通りEMIから販売で
イレイジャーは別の会社からCD出るの?

187 :ベストヒット名無しさん:2010/10/11(月) 08:41:03 ID:aA6WrWAz.net
Yazooのライブアルバム良かった!
やっぱ「Don't Go」や「Situation」はライブ音源の方が断然カッコイイ!!!

188 :ベストヒット名無しさん:2010/10/11(月) 09:24:23 ID:D1c/Ovso.net
Reconnected Liveいいですね〜
日本に来てほしかったな(ノД`)


189 :ベストヒット名無しさん:2010/10/12(火) 10:03:37 ID:iE/ek33w.net
次は是非DVD化を!

190 :ベストヒット名無しさん:2010/10/12(火) 12:57:48 ID:c/rUBgEy.net
Reconnected Liveいいんだけど、
Walk Away From Loveだけアレンジがやっつけだったような気がする
そこだけ残念

191 :ベストヒット名無しさん:2010/10/12(火) 19:30:09 ID:YddNb3Tp.net
アンディの中性的な声もいいけどアリソンモイエの力強いボーカルも良いね

192 :ベストヒット名無しさん:2010/10/18(月) 23:09:09 ID:bYnsgCz4.net
でもさw
Walk Away From Loveぐらいのやっつけアレンジでもないとね
他のはあまりに完璧すぎてライブっぽくないような気が

観客のチャンネル少し絞りすぎてない?

193 :ベストヒット名無しさん:2010/10/18(月) 23:58:50 ID:ngXZUe+s.net
>>192

Only Youの間奏のとき、観客がフライングピケッツみたいに
「パラララ〜」って歌っちゃってるのをYouTubeで見たことあるけど、
そんなのが聴こえちゃうよりいいんじゃない?

194 :ベストヒット名無しさん:2010/10/31(日) 09:06:32 ID:avxWeeBg.net
Andyのデジタルリリースだけの作品がCDになるようですね。
500セット限定のBOXセットはもうSOLDOUTですが...

195 :ベストヒット名無しさん:2010/11/20(土) 18:52:14 ID:PcHCsqjp.net
erasureはほんとに聞き飽きないね。
小箱クラブでerasureナイトやったらみんな来てくれるかな?
大音量でerasureにまみれて酔っ払って踊り明かしたいよね!!

196 :ベストヒット名無しさん:2010/11/21(日) 06:22:13 ID:NsDB61WC.net
本当に聞き飽きないですね。
未だにオーラムール熱中して聴いてます!!

ところで年末発売予定の新作はどうなったのでしょうか???
全く情報が無いですね・・・
EMI離脱の影響でしょうか?
来年初頭くらいの発売になるのかな???

197 :ベストヒット名無しさん:2010/11/21(日) 19:39:22 ID:6JRG1sVT.net
Always♪ って曲を聴いてイイナ〜(o>ω<o) と思い、
PV視たらゲンナリ来たわ。(;-_-+



198 :ベストヒット名無しさん:2010/11/25(木) 06:35:04 ID:g2+Yr9Y9.net
新作アルバムは来年発売が決まったみたいですね。
2週間後に発売日などの情報が発表されるらしいです。
楽しみです!!!




199 :ベストヒット名無しさん:2010/12/04(土) 07:30:49 ID:+acogBQL.net
6日月曜日午前10時(イギリス)に重大発表がぁぁぁぁ!!!!

200 :ベストヒット名無しさん:2010/12/06(月) 19:46:08 ID:CoQP3eKe.net
結局新作アルバムは2011年夏発売になりましたね・・・

201 :ベストヒット名無しさん:2010/12/08(水) 14:50:09 ID:xBDnzKDB.net
ヴィンスが旧友のマーティンとコラボレーションしたり
デペッシュのリミックスに参加したりするそうですね
何で今頃になってこんな事する気になったんだろ
やっぱり金のため?

202 :ベストヒット名無しさん:2011/01/28(金) 14:46:06 ID:yvIeR6av.net
ersureと共に80年代〜今まで年を取ってきて
今現在もなんとか生きている自分にとって・・
時代を一緒に生きてきたerasureは本当に大好
きなアーティスト。
erasureを聞いている時は心の底から正直でポジ
ティブな気持ちになれるよ。
ありのままの自分でいいんだよね。

I Could Fall In Love With You
http://www.youtube.com/watch?v=M51pKXP1i5Y

203 :ベストヒット名無しさん:2011/02/02(水) 00:01:28 ID:rX0OWlSp.net
生きていて、新作聞かせてくれるんなら それだけで嬉しいよ

204 :ベストヒット名無しさん:2011/05/06(金) 07:59:09.86 ID:OF6EotPO.net
WONDERLANDとTHE CIRCUSがリマスター+ボーナスディスク+DVDで再販されますね。
初期のライブ映像が楽しみです。

205 :ベストヒット名無しさん:2011/07/08(金) 02:21:15.86 ID:mtdMHPh7.net
約4年で200レスちょっとってerasureらしい凄いスレだなw

最近I SAY×3を聞き直してるけど、やっぱいいわ〜
ジャケットのファンタスティックな雰囲気もピッタリだし

バラードはAlwaysが人気みたいだけど、Because You're So Sweetも名曲だと思うけどな。
YOUTUBEにアップされてるアコースティックバージョンもイイ!!

昔、New Orderのバーニーが「アコースティックでやってもエレクトロニクス
でやっても結果は同じだよ」って言ってたけど本当そう思う。

やっぱ曲自体がいいんだよな。


206 :ベストヒット名無しさん:2011/07/10(日) 21:28:46.98 ID:zSZzX7zg.net
私はI Love Saturday。

詩の切なさを具現化したようなメロディー、アレンジ・・・

ヒットするかっていったらしないだろうけどw
メランコリックというか自己陶酔に最適だと思う、
いろんな意味で、イレイジャーならではの曲だと思う。

207 :ベストヒット名無しさん:2011/07/10(日) 22:05:57.05 ID:sJbCCoWD.net
I Love Saturdayも爽やかでいいね!

ヴィンスって2009年のブリティッシュ・ソングライター・アワーズで
最優秀ソング・コレクションっての受賞してるんだね。
日本では全く話題になってないけど。

暑いからずーっとI SEY×3のヒンヤリ感に浸ってます。
この動画ハマっててイイ!
http://www.youtube.com/watch?v=49hTRpC7cAM&sns=em

http://www.youtube.com/watch?v=O4VikUxuw30&sns=em

また、クワイヤ・コーラス系を多用した曲作って欲しいなぁ。

208 :ベストヒット名無しさん:2011/07/10(日) 23:02:01.56 ID:zSZzX7zg.net
>>207
レスありがとう!

ビンスの件、全然知らなかったけどw、メロディーメイカーとして希有な存在だと思うよね…

I say って今 振り返ると、彼らの社会的認知度・注目度がピークだったのかなって思う。

この前がアバでしょ?

だから売れ線のRun to the sun、Always もあるけど、聴かせる構成の曲も含んでいる、本当に味わい深い作品だと思うなあ。

これ以降のお気に入りは、最近の二作ですね。特にナイトバードは、I sayの内省的な面を押し進めてる感があって好きですね。



209 :ベストヒット名無しさん:2011/07/11(月) 06:52:10.20 ID:DVcRJpjv.net
I say は良いですよね。一番好きかも知れない。

Nightbird、Light at the end〜もなかなか良かったので10月3日の新作にも期待ですね。



210 :ベストヒット名無しさん:2011/07/14(木) 00:31:12.91 ID:BnJ+hIn7.net
YAZOO 懐かしい。

中3の時に、You and Me both のLPを買った。また、ドーナツ版シングル
”愛にさよなら”も買った。

Nobody's Diary のPVが印象的だった。パイナップルヘアーの。
これ1曲シングルカット(でも全英3位!?)で、解散しちゃったけど、
もし解散してなかったら、第2弾シングルが、Mr. Blue の予定だったらしい。
俺もこの曲好きで、シングルになるんじゃないかとLP買った時思ったけど。







211 :ベストヒット名無しさん:2011/07/14(木) 00:33:05.32 ID:BnJ+hIn7.net
追記:
”愛にさよなら”は日本独自のシングルカットなんで、英国ではシングル
として発表されていません。

212 :ベストヒット名無しさん:2011/07/16(土) 02:20:33.52 ID:6WS05qgr.net
近年のイレイジャーってちょっと淡白なサウンドになった気がするな。
個人的にはアナログシンセが好きなんだけど、たまには初期の頃みたいに
FM音源も使った曲が聞きたいな。

初期の曲と近年の曲のサウンドの決定的な違いってドラムの音と
DX7を使ってるかどうかだと思う。

とは言え新作はすごく楽しみ^ ^

213 :ベストヒット名無しさん:2011/08/16(火) 17:31:50.08 ID:fPrN36tA.net
かわいい(?)ジャケ写やっと公開されましたね!
日本盤は発売されるのだろうか。

214 :ベストヒット名無しさん:2011/08/17(水) 07:10:19.00 ID:ZjnCrSkX.net
かわグロですね・・・

新曲なかなかいい感じですね。

http://www.youtube.com/watch?v=YNtD3H0JSzY



215 :ベストヒット名無しさん:2011/08/17(水) 14:54:07.92 ID:+xNqO3MB.net
洋楽倶楽部のチャリティソング特集でアンディらしき人物が参加してるのを見つけた
823 :ベストヒット名無しさん:2011/08/17(水) 01:28:37.15 ID:8ENokS/l
あんまり盛り上がらなかったな。
まぁ寄せ集めの曲じゃね。

♪「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?」(1984年)  ←1分程度
♪「レット・イット・ビー」(1987年)
♪「サン・シティ」(1985年
♪「愛のハーモニー」(1985年)
♪「スピリット・オブ・ザ・フォレスト」(1989年)
♪「ティアーズ・アー・ノット・イナフ」(1985年)
♪「ウィ・アー・ザ・ワールド」(1985年)

この中のどれかに参加してる

216 :ベストヒット名無しさん:2011/08/17(水) 14:59:32.77 ID:+xNqO3MB.net
これだ
http://www.youtube.com/watch?v=86Y-2m-HQRM
Anytime music artist gather for a good? cause is good enough for me. The Zeebrugge Ferry disaster kill almost 200 people, sadly I remember.
paul mcartney,boy george,level 42,erasure,nik kershaw,kate bush,edwin starr,kim? wilde,bananarama,taffy,curioci­ty killed the cat,gary moore,
mark knopfler,ruby turner,mel and kim,pepsi and shirley,dr and the medics,nik kamen,jaki graham and the chorus at the end includes the nolans,
hot chocolate ,the alarm ,rik astley,mandy smith,eastenders stars,grange hill,page 3models,oh and simon bates plus other minor celebs


217 :ベストヒット名無しさん:2011/09/08(木) 06:12:22.78 ID:xU+EQbEy.net
新曲イイネ
ヴィンスは常に新しいことに挑戦し続けている

218 :ベストヒット名無しさん:2011/09/22(木) 08:34:40.77 ID:3LMXLT+Z.net
カッコイイ!!
http://www.youtube.com/watch?v=cEHf4KHSdDM

219 :ベストヒット名無しさん:2011/09/22(木) 08:36:43.32 ID:3LMXLT+Z.net
結局日本盤は出ないみたいですね・・・

220 :ベストヒット名無しさん:2011/10/07(金) 16:58:58.45 ID:5iFDePMn.net
HMV注文したけどシングルがまだ未入荷・・・・

221 :ベストヒット名無しさん:2011/10/08(土) 06:36:11.97 ID:cJcBj14l.net
>>220
Amazonもだよ。
1stと2ndのリマスターは1ヶ月以上待たされたんだよね...
なんでこんなに時間がかかるんだろ?

222 :ベストヒット名無しさん:2011/10/08(土) 18:01:53.41 ID:jBLexJJR.net
何かイギリスからアメリカに輸出してそれを日本に取り寄せている感じがするね。
インディーズに戻った影響だろうか・・・



223 :ベストヒット名無しさん:2011/10/13(木) 18:31:23.10 ID:Zoy5YNOr.net
新譜届いた
・・・・良いじゃん (涙

224 :ベストヒット名無しさん:2011/10/14(金) 02:48:59.31 ID:Au6D0DFr.net
Amazonからのメールて、新譜出たの知ったよ。
なんで、日本盤でないのよ?
彼らは歌詞もイイんだからさ。
仕方ないからiPhoneでiTunesStoreでデラックス盤を買うよ。
しかし、アンディの声、やや低くなったような。
歳かな。
にしても、ちょいとジャケットがエッチね。ww

225 :ベストヒット名無しさん:2011/10/14(金) 08:48:42.77 ID:L5IwqBPD.net
ライブ聴いてると声低くなった気がするけど新作「Be With You」で
パワフルな歌声聴けて大満足!

226 :ベストヒット名無しさん:2011/10/15(土) 19:28:29.09 ID:jczjLYz4.net
「I Lose Myself」なんて踊れる曲なんだ!
こんなPOPでキャッチーなDANCEナンバー(古っ)今時作れるグループはいない!
まさに王道エレクトロ・ポップ!
でも聞いてるのって確実にアラフォー世代だよな・・・
いい曲作ってんのになあ・・・
輸入版売れないと日本版出ないんだろうなあ・・・
深夜バラエティとかのエンディングに使えそうなんだけど。


227 :ベストヒット名無しさん:2011/10/18(火) 17:03:04.21 ID:apR6UnWw.net
日本盤待ちはやめたほうがいいですか?

228 :ベストヒット名無しさん:2011/10/18(火) 17:35:43.58 ID:UH/C8swJ.net
ミュートがEMIから離脱してしまったので日本盤は発売される可能性低そうですね。



229 :ベストヒット名無しさん:2011/10/19(水) 20:49:09.23 ID:WxdA3Qwg.net
新作面白いんだけど、プロデューサー色が強すぎ。
Be With Youなんかデモバージョンの方がerasureらしいよね。

230 :ベストヒット名無しさん:2011/10/21(金) 21:57:02.25 ID:f4BVxOm0.net
ERASURE
『Tomorrow's World』
ビルボード61位初登場
「Cowboy」以来14年ぶりの100位入り

UKは29位初登場

231 :ベストヒット名無しさん:2011/10/22(土) 14:45:40.38 ID:/jG82X04.net
チャートアクション好調ですね^^

232 :ベストヒット名無しさん:2011/10/24(月) 22:49:42.01 ID:jpUdvvLk.net
61位? すげえ、大ヒットじゃん!!嫌味じゃなく。

でもプロモーションに力 入れたとも思えず、なんでまた急に?

この間、いいアルバム出してたじゃん。

233 :ベストヒット名無しさん:2011/10/25(火) 06:00:31.56 ID:JIiRt1IU.net
イギリスではあまり変わらないけどアメリカで売り上げが伸びたんだね。
「Breathe」はイギリスでヒットしたけどアメリカで売れてない・・・不思議だ・・・

234 :ベストヒット名無しさん:2011/10/25(火) 17:59:53.62 ID:ccpX9exk.net
61位ってダンスチャートとかじゃなくて総合チャートのようだね。

UK29位ってのも上出来だと思う、このキャリアのバンドからすれば。

追い風の理由は分からんが、シングルも30位ぐらい行かないかな。


235 :ベストヒット名無しさん:2011/10/25(火) 20:40:38.30 ID:ccpX9exk.net
連投でスマンが、
今作61位ってめでたいけど、前作・前々作が100位にすら入らないってのは ちょっと納得いかないね。

特に前作の、1〜4曲目のクオリティは素晴らしかった。
商業音楽を聞き流すことに慣れていたのに、
「自分はまだ、音に自分の記憶を刻むことが出来る・・・」と再確認させてくれたよ。

Sunday Girlの物悲しい締めとか、Storm in の絶唱とか、ね。

新作売れてるんだから、来日してくれないかな。

236 :ベストヒット名無しさん:2011/11/03(木) 18:36:49.61 ID:AjiqSnQr.net
ビルボードからはチャート アウト

237 :ベストヒット名無しさん:2011/11/14(月) 21:45:30.33 ID:S/WHZaqh.net
HMVのWhen I Start To (Break It All Down)はいつ到着するのか・・・・

ところでTomorrow's WorldのUK盤、US盤の違いってあるの?

238 :ベストヒット名無しさん:2011/11/15(火) 07:29:41.31 ID:aHTkZ8Q1.net
>>237

Amazonに在庫がいっぱいあるよ
http://www.amazon.co.jp/When-Start-Break-All-Down/dp/B005GU8F5G/ref=sr_1_7?s=music&ie=UTF8&qid=1321309533&sr=1-7

UK/US盤の件だけど、内容は一緒だと思う。

239 :ベストヒット名無しさん:2011/11/17(木) 09:32:37.25 ID:q3US3OYC.net
インディーズに戻ってから入荷遅くなったね
Light At〜の頃は発売日に買えたけど・・・

240 :ベストヒット名無しさん:2011/12/01(木) 17:31:00.81 ID:WPOjcefQ.net
Be With You来た人いる?

241 :ベストヒット名無しさん:2011/12/02(金) 00:22:39.27 ID:CXyfQVpI.net
1994年にロンドンでよく耳にした曲"always"
いいなと思ってたがイレイジャーとは最初思わなかった。




242 :ベストヒット名無しさん:2011/12/16(金) 16:28:09.56 ID:7zPbXSwB.net
ここの住人って
L.GAGAのことどう思ってる?
俺はこの時代に彼女の新作を
LPで買ったのだけど、なんかあの頃に
戻れる気がしたw
JUDASのサビとかBloody maryの暗さとか
モロ80'sなんだよね

なにがいいたいかというと、
VinceはL.GAGAに曲提供したりしないかなあ
http://www.youtube.com/watch?v=63zSjR_nhNI

243 :ベストヒット名無しさん:2011/12/18(日) 02:00:37.71 ID:qs2gso9R.net
好きだけど似てるとは思わない

244 :ベストヒット名無しさん:2012/02/07(火) 09:48:06.68 ID:ImbPnCMN.net
Fill Us With Fire発売決定!嬉しい!

245 :ベストヒット名無しさん:2012/02/14(火) 23:26:46.87 ID:5mb0jxWq.net
age

246 :ベストヒット名無しさん:2012/03/04(日) 19:14:56.09 ID:tOeldL8x.net
お初です。
イレイジャー好きがこんなにいて嬉しい。
イレイジャー聴くのは自分一人だと思っていたよ。
ファーストアルバムが出た頃からずっと好きさ。
そういや1stアルバムがミュージックライフで酷評されていたにゃあ…。
なんでかわからんが、ゲイが憎まれていた時代だったし。

247 :ベストヒット名無しさん:2012/03/24(土) 09:45:01.32 ID:VnrjixtY.net
>>244
ヨーロッパ南天天文台の50周年記念とか
向こうじゃそこまでの存在なのか
日本じゃ「誰それ?」だけど

248 :ベストヒット名無しさん:2012/04/03(火) 20:53:52.88 ID:/m3gy0Y2.net
ブックオフでISAY×3をゲット!250円だった!!図書館にYAZOOがあった!!

249 :ベストヒット名無しさん:2012/04/04(水) 00:22:26.43 ID:IfUL2G9F.net
>>246
えー それ初めて聞いた。<酷評
大阪のライブは500人くらいだった気がするw

250 :ベストヒット名無しさん:2012/04/04(水) 00:23:01.55 ID:IfUL2G9F.net
そ、それにゲイって片方だけじゃんw

251 :ベストヒット名無しさん:2012/04/12(木) 22:51:47.62 ID:kjRQv4XP.net
アンディのパートナー、ポールがお亡くなりになりました。合掌

252 :ベストヒット名無しさん:2012/04/24(火) 00:16:52.31 ID:dxc/Nb12.net
MZA有明・・懐かしい。後にも先にも、あの時だけ・・。よく覚えてる。

253 :ベストヒット名無しさん:2012/05/23(水) 10:26:20.02 ID:/qlW1Bjs.net
WILDってCD見つけたぜぇ〜250円だったぜぇ〜・・・まだ買ってないぜぇ〜売り切れたらどうしょうか・・・ハラハラするぜぇ〜

254 :ベストヒット名無しさん:2012/06/03(日) 07:34:28.08 ID:bdWYom7J.net
はじめて買うイレイジャーのアルバムですか?
WILDは4枚目のアルバムで確か1990年発売だったかな。
最初に聞くアルバムとして最適とは言えないかもしれませんが、
250円だったら十二分にお釣りがくるでしょうとも!

255 :ベストヒット名無しさん:2012/06/05(火) 17:41:30.83 ID:04f+2tzI.net
254
買います!!
そして なんと 100円でベスト盤買いました!!いまから聴きます!ハァハァ

256 :ベストヒット名無しさん:2012/06/11(月) 10:37:53.80 ID:QlHtaAof.net
どうか落ち着いてスギちゃん。
そうか〜 イレイジャーが100円とか、コストパフォーマンス高過ぎ。
日本じゃ知名度低いから、数少ない我々のようなファンは助かります。

すでにご存知の方もいるかと思いますが、最近Nothing Lasts Forever
という曲を知りとても気に入りました。2003年のシングルのカップリングだから
ナイトバードの2年前。音色もメロディもすごく素直でやさしい曲です。







257 :ベストヒット名無しさん:2012/06/15(金) 09:19:16.68 ID:kz1o54um.net
ンフ〜過労で倒れたって報道されたけど嘘だぜ〜ズル休みしてやったぜ〜
最近100円コーナーでイレイジャーに遭遇できてうれしいぜ〜ただひとつ不満が
あるのは、ジャケットがダサすぎるぜ〜コーラスなんて夢にでてきそうだぜ〜

258 :ベストヒット名無しさん:2012/08/30(木) 13:13:24.24 ID:zNTgV7Dg.net
Rマーティン並みのお値段になったんだな

259 :ベストヒット名無しさん:2012/09/25(火) 20:54:12.04 ID:3BHo4AJO.net
たった1500セットの限定品が予約開始から3日過ぎてもまだ買えるって...

http://shop.lexermusic.com/index.php?p=product&id=753&parent=45

日本以外でも人気なくなっちゃってるんだなぁ

260 :ベストヒット名無しさん:2012/10/04(木) 16:04:58.57 ID:TGThP6CZ.net
BeatUKの影響で昔買ったABBAのカバーアルバムは
よく聴いてました。

やっぱその他の作品も聴いた方がよろしいでしょうか?

261 :ベストヒット名無しさん:2013/04/09(火) 12:42:30.05 ID:V0T1CngQ.net
>>242
遅レスだが、レディガガはヴィンスのファンだよ
元々PSBとErasureのファンで後追いでDepecheを知ってファンになって
People Are Peopleをカバーしたいって、2、3年前に言ってた

262 :ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:kiC6BS/3.net
保守

263 :ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:rKUT+UF7.net
>>261
腐女子じゃんまるで

264 :ベストヒット名無しさん:2013/09/10(火) 09:26:38.96 ID:9w/m4hIr.net
新作来たか

265 :ベストヒット名無しさん:2013/09/11(水) 20:37:31.12 ID:1xyVC1tj.net
この前出したばっかじゃん、と思ったらもう2年
最近時間が経つのが早くて困る

266 :ベストヒット名無しさん:2013/09/11(水) 21:47:39.70 ID:69qsoFWY.net
しかもクリスマスアルバムときたもんだ

267 :ベストヒット名無しさん:2013/09/12(木) 05:48:41.52 ID:A7O2e7Kp.net
英語よくわからんがオリジナル新曲とカバー曲を合わせたアルバムなの?

268 :ベストヒット名無しさん:2013/09/19(木) 06:30:03.07 ID:CoisKtOa.net
Bells Of Love (Isabelle’s of Love)
Gaudete
Make It Wonderful
Sleep Quietly
Silent Night
Loving Man
The Christmas Song
Bleak Midwinter
Blood On The Snow
There’ll Be No Tomorrow
Midnight Clear
White Christmas
Silver Bells

269 :ベストヒット名無しさん:2013/09/24(火) 08:05:34.40 ID:btcwPARh.net
http://www.youtube.com/watch?v=o4hgK0aG528

270 :ベストヒット名無しさん:2013/10/12(土) 06:15:20.32 ID:EEWORvav.net
Snow Globe 日本盤出るのか

271 :ベストヒット名無しさん:2013/10/12(土) 06:22:48.76 ID:EEWORvav.net
しかも日本先行発売!

272 :ベストヒット名無しさん:2013/10/12(土) 06:25:51.61 ID:EEWORvav.net
カヴァー8曲、オリジナル5曲

273 :ベストヒット名無しさん:2013/11/05(火) 08:34:22.31 ID:LdsqocR5.net
新作入手した人いる?

274 :ベストヒット名無しさん:2013/11/05(火) 21:05:43.49 ID:0z2uM/G4.net
もうすぐタワーから届く。
楽しみッス!

275 :ベストヒット名無しさん:2013/11/05(火) 21:42:58.43 ID:1znLvgk+.net
>>274
感想教えてください。

276 :ベストヒット名無しさん:2013/11/06(水) 06:20:03.19 ID:YVIQGpES.net
youtubeの公式アカウントで全曲試聴できるみたい
http://www.youtube.com/user/erasureinfo

277 :ベストヒット名無しさん:2013/11/06(水) 16:12:54.38 ID:3Chdzd8+.net
ユーチューブで聴いてみた
何か微妙

278 :ベストヒット名無しさん:2013/11/06(水) 18:07:55.98 ID:Uv6NL1AE.net
>>275
さっき会社から帰ってきたら届いてました。
いま聴きながらカキコ。

僕のコンポが悪いんでしょうか? なんか音がこもって聞こえます。
でもイレイジャーらしさが十二分に発揮された良質なポップ・アルバムですよ。
>>277さんはどの曲を聞かれたんでしょうか? 個人的には微妙な曲は無かったです。

いつもどおりのピコピコ・サウンドにアンディのハートフル・ヴォーカル。
オリジナル曲はもちろんですが、カバー曲も見事に我々の大好きなイレイジャーの色で聴かせてくれます。

イメージで言うと、I say,I say,I say の雰囲気に近いです。(あくまでも個人的な感想っちゅーか思い入れです)
とても聴きやすいと思いますので、早く手に入れて聴いてくださいね。
イレイジャーの新譜を味わう楽しみを、皆さんと分かち合いたいです。

279 :ベストヒット名無しさん:2013/11/07(木) 04:46:12.34 ID:bR5x08NM.net
>>278
感想ありがとうございます。
オールウェイズみたいな哀愁系の曲が好きなんですけどそういうのありますか?
何曲かつべの動画を聴いたらアンディの声が低くなってる気がしたのですがどうでしょうか?

280 :ベストヒット名無しさん:2013/11/07(木) 06:28:13.23 ID:RBYvAJPY.net
どの曲がオリジナルなの?
ようつべ聴いてるけどよくわからない

281 :ベストヒット名無しさん:2013/11/07(木) 20:25:49.93 ID:wMTcn6KX.net
>>279
オールウェイズみたいな曲・・・うーん、個人的な見解になりますが、
1曲目の「Bells of Love」なんかはそんな感じかも。
でも全曲通して、クリスマス・アルバムに共通な透明感はバッチリ楽しめると思いますいよ。

>>280
「Gaudete」「Sleep Quietly」「Silent Night」「The Christmas Song」
「Bleak Midwinter」「Midnight Clear」「White Christmas」「Silver Bells」
の8曲がカバーです。
日本盤には「Gaudete」のアカペラ・ヴァージョンと「Sleep Quietly」のリミックスが追加収録です。

どの曲がオリジナルかよくわからないいってことは、それだけスタンダードさえもイレイジャーの色に染まってるってことですよ。
是非ともご購入の上、イレイジャーの真骨頂をお楽しみくださいな。

282 :ベストヒット名無しさん:2013/11/07(木) 20:41:14.27 ID:BaBHkHaq.net
>>281
ありがとうございます。
「Bells of Love」はまさにイレイジャーらしい曲なのでオリジナルだとわかりました。
「Loving Man」はサビが「Angel」に似てますね

283 :ベストヒット名無しさん:2013/11/08(金) 02:22:15.78 ID:90sFsLD/.net
ライナーノートで泣いた。アンディ。。。

284 :ベストヒット名無しさん:2013/11/08(金) 07:32:34.63 ID:Ol7WccHI.net
やっぱBells of Loveが一番良いね

285 :ベストヒット名無しさん:2013/11/08(金) 15:17:50.40 ID:8hM7Iyvr.net
うん、シングル・カットを希望します。

286 :ベストヒット名無しさん:2013/11/12(火) 17:29:05.61 ID:9U1W0vK0.net
こちでThe Tank, The Swan And The BalloonをHMVで購入した方がいらっしゃるようですが日本のDVDプレーヤーで見れましたか?

Amazonで購入したらリージョンフリーにもかかわらず観れませんでした。

観た方いたら教えてください。

287 :ベストヒット名無しさん:2013/11/12(火) 19:52:28.21 ID:nR4opMzl.net
ベストのDVDとか日本のプレーヤーで見れるんでしょうか?

288 :ベストヒット名無しさん:2013/11/12(火) 20:27:36.21 ID:9U1W0vK0.net
ベストのDVDはNTSCですので公式サイトのは全世界見れるみたいです。

あとでわかったのですが、Amazonで扱っているtankはPAL方式なので日本では観れません。
HMVのはNTSCのようです。自己解決しました。

289 :ベストヒット名無しさん:2013/11/13(水) 05:20:29.49 ID:9ftOAum8.net
>>288
ギフトパックのDVDは全世界対応でしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

290 :ベストヒット名無しさん:2013/11/13(水) 08:29:10.24 ID:tT6CeEHV.net
>>289
ごめんなさい。ギフトパックというのがよくわかりません。
方式がNTSCとなっていたら大丈夫です。PALはダメです。

291 :ベストヒット名無しさん:2013/11/13(水) 08:37:45.78 ID:tT6CeEHV.net
Very bestですね。情報がありませんでした涙。ごめんなさい。

292 :ベストヒット名無しさん:2013/11/13(水) 19:33:13.55 ID:QdEVJNXn.net
ギフトパックなら日本盤でてるんで、大丈夫ですよ。
わたしは持ってますが、国内プレーヤーで普通に視聴できました

293 :ベストヒット名無しさん:2013/11/13(水) 21:58:32.19 ID:9ftOAum8.net
>>291
調べてくれてありがとうございます。

>>292
ちょっと国内盤ポチってきます。
ありがとうございます。

294 :ベストヒット名無しさん:2013/11/17(日) 14:06:30.69 ID:mdvNsps1.net
>>293
ご購入できたのかしら?
確かアレ、アルバム「アザー・ピープルズ・ソングス」までのPVが全部入ってるんよね。
カラフルで明るいアンディと無表情だけどなんか可愛いヴィンスを楽しんでね。

295 :ベストヒット名無しさん:2013/11/23(土) 16:25:05.03 ID:OSihZ4wp.net
シングルGaudeteはイギリスのみの発売なの?

296 :ベストヒット名無しさん:2013/11/23(土) 17:17:26.14 ID:ksw4Wqic.net
>>295
オフィシャルみたらUK以外でも買えるみたいですよ。
オフィシャルで扱うかどうかはわかりませんが、今のところプレオーダーはありませんね。
iTunesでも扱うみたい。

297 :ベストヒット名無しさん:2013/12/06(金) 11:49:30.83 ID:R5D7ZsmQ.net
296だけどHMVにガウデーテのシングル来た。高い!

298 :ベストヒット名無しさん:2013/12/06(金) 16:48:47.73 ID:me4c1IID.net
日本のAmazonではいきなり、現在お取り扱いがございませんだね。
HMVでも手に入るやらどうやら。

299 :ベストヒット名無しさん:2013/12/10(火) 16:23:03.23 ID:pKgBi4uo.net
Gaudete来た人いる?

300 :ベストヒット名無しさん:2013/12/11(水) 16:47:48.58 ID:W0MmQ1Bs.net
Gaudeteまだお取り寄せ中

301 :ベストヒット名無しさん:2013/12/13(金) 10:12:35.56 ID:Z2jdFsGW.net
Gaudete日本のiTunesに来た!
CD入手できなかった人はこっちでね!

302 :ベストヒット名無しさん:2013/12/20(金) 06:24:18.14 ID:e3jW5v7m.net
まだお取り寄せ中

303 :ベストヒット名無しさん:2013/12/20(金) 22:41:57.06 ID:4HawZYNc.net
>>302
AmazonのマーケットプレイスでHMVより安く買えるよ
海外発送だけど

304 :ベストヒット名無しさん:2014/01/06(月) 04:22:46.88 ID:ooHlGft0.net
昔録画だけしてたスカパーであったシューゲイザー特集を見てたらブルーサバンナがあった。
あれシューゲイザーかね?

305 :ベストヒット名無しさん:2014/01/20(月) 20:51:43.28 ID:XzD4MAUT.net
Gaudeteやっときた

306 :ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 15:42:45.45 ID:N0BiUKF2.net
Gaudeteはチャート入りした?

307 :ベストヒット名無しさん:2014/04/01(火) 22:17:18.79 ID:9n0dt2ZI.net
Amazonって売れないアーティストのシングルは売る気無いのかな
Make It WonderfulとかGaudeteとかアホみたいな値段で売ってるよね
マーケットプレイスでも買えなくなったら困るなぁ

308 :ベストヒット名無しさん:2014/08/07(木) 19:48:46.00 ID:AdakOAoS.net
elevation聴いたけどパワー無くなってきてるね

309 :ベストヒット名無しさん:2014/08/25(月) 23:26:20.32 ID:BSg77aiW.net
Xboxのjust danceでイレイジャーの曲が配信であるらしいけど動画なくて残念
ダンスゲームなんだけど

310 :ベストヒット名無しさん:2014/09/16(火) 12:10:12.96 ID:C0uBBca4.net
新作聴いてみたけどキャッチ―なのはElevation、Paradiseの2曲。
他の曲はサビの部分が弱い感じ

311 :ベストヒット名無しさん:2014/09/20(土) 10:11:49.34 ID:UCjPfsw+.net
とりあえず1回聴いてみた。
それぞれの曲はどれを聴いても相変らずのerasureなんだけど、
アルバムとして統一感がないというか、盛り上がりがないというか、
決して悪いわけではないんだけど、シングルのカップリング曲をまとめて聴いてるような感じ。
もうちょっと聴いてみます。

312 :ベストヒット名無しさん:2014/09/20(土) 15:59:18.06 ID:9JGcdAqn.net
>>311
感想ありがとう

313 :ベストヒット名無しさん:2014/10/04(土) 09:37:15.77 ID:7fzZwvqQ.net
ERASURE「The violet flame」
全米48位初登場
全英20位初登場
日本265位初登場(日本でERASUREの作品チャートインは今回が初)

314 :ベストヒット名無しさん:2014/10/18(土) 05:04:24.25 ID:loMmdkx2.net
PSBっぽいなと思った

ニール・テナントが昔、自分はイレイジャー嫌いだけど、彼らはPSB好きらしいから
罪悪感感じるみたいなこと言ってたの思い出した

315 :ベストヒット名無しさん:2014/10/18(土) 21:32:59.59 ID:/gSeQ3Z5.net
>>314
そんなだからニールはジミーソマーヴィル姐さんにあの二人もゲイよってバラされるんだw

316 :ベストヒット名無しさん:2015/12/05(土) 13:41:22.88 ID:21YqDeW7.net
>>314
いったい何が気に入らないのか、気になる
似たジャンルなのに
白のブリーフイッチョで歌うところとか?w
PSBはDMはリスペクトしてるみたいだけど、DM側はどう思ってるのか興味ある
元メンバーの発言だけど、興味深いね

317 :ベストヒット名無しさん:2015/12/05(土) 14:02:11.44 ID:21YqDeW7.net
http://www.musicomh.com/features/interviews/interview-pet-shop-boys-2
ここ読むと、あっちも大して我々の事を意識してないだろうって言ってる
ヴィンスには会ったことすらないってさ
周りがライバル視して比較して騒いでるだけで、当事者には関係ないって
何曲か良い曲があると言ってるね
ただ彼等とは音楽は違うって言ってる

318 :ベストヒット名無しさん:2016/01/26(火) 20:14:58.44 ID:uTdBQKSd.net
http://undorecords.bigcartel.com/product/cdun56-erasure-violet-flame-greek-expanded-edition
日本国内に住んでいる人でこのCD注文してもう届いたって人いる?
うちはまだ届かないんで昨日問い合わせしたら今日確認するから金曜まで
待ってくれって返事がきたんだが
http://erasure4rum.com/forum/Blah.pl?v-print/m-1424164477/
こことか見ると海外の人には届いている人もいるようなので詐欺ではないと
思うんだが

319 :319:2016/01/28(木) 18:42:15.09 ID:Qb29Mqv3.net
>>318
自己レスになるけど今日無事に届いた
早速iTunesにてRemix3曲を取込み
Erasureの楽曲が1200曲超えた
Erasureに出会って30年、そりゃそうかと思いつつ…

ところでこのスレあまり読まずに書き込んでたんだけど去年のレスがたった
一人って、すごい過疎スレだったんだな
そりゃレスなんか無いわ

320 :ベストヒット名無しさん:2016/09/02(金) 00:36:01.92 ID:HHPaVtnf.net
やっと30周年記念13枚組BOXのトラックリストが発表されたね
http://www.erasureinfo.com/from-moscow-to-mars/
今日(9/2)のPM6:00(UK)からLexer MusicとPledge Musicにて
予約開始だそうで予約特典に6-TRACK DOWNLOAD EPが
付くらしい、10月が楽しみだ

321 :ベストヒット名無しさん:2016/12/06(火) 14:07:20.54 ID:4IL3lJ8g.net
30周年記念13枚組BOX from Moscow to Mars 到着!

322 :ベストヒット名無しさん:2016/12/06(火) 15:35:39.80 ID:ZR2V5xmM.net
>>321
え?
発売日12/9なんだけどもう来たの?
どっちで注文した?

323 :ベストヒット名無しさん:2016/12/06(火) 21:51:20.08 ID:ZR2V5xmM.net
ついさっきPledge Musicから発送しましたメールが来たわ
届くのは来週半ばかな
楽しみ

324 :324:2016/12/09(金) 13:34:03.05 ID:FmVcxzAk.net
ついさっきうちにも届いたわ
指定日配達で日付が今日(発売日)になってた
さぁ聴くぞ!うひょー

325 :ベストヒット名無しさん:2017/01/10(火) 14:26:13.22 ID:IY06mjE1.net
ああっ

モタモタしていたら売り切れてた・・・

326 :ベストヒット名無しさん:2017/01/10(火) 18:29:34.47 ID:MozAFqKK.net
FROM MOSCOW TO MARS3枚目のElevation、
曲の先頭が切れちゃってない?

327 :324:2017/01/11(水) 23:14:36.79 ID:/XMFfuiu.net
>>326
シングルに入ってるSingle Versionと比較すると
ほんの一瞬だけど確かに頭が欠けてるね
個人的にはあまり気にならないけど

328 :327:2017/01/12(木) 22:53:09.71 ID:b8ieIeNt.net
>>327
やっぱり短いですよね。
私は結構気になるので、かなり残念な感じです。

329 :ベストヒット名無しさん:2017/02/24(金) 19:44:26.93 ID:t3neP4AX.net
5月の新譜は久しぶりに限定盤が無いんですね。
UNION STREET以来かな?

330 :ベストヒット名無しさん:2017/05/19(金) 09:52:16.91 ID:dME0adv8.net
新作どう?

331 :ベストヒット名無しさん:2017/05/21(日) 13:14:11.20 ID:TdjqSWvX.net
ダンスミュージック路線は一休みって感じでしょうか
ラブボートの音を厚くした感じというか…

332 :ベストヒット名無しさん:2017/05/21(日) 16:00:51.83 ID:1p9GI7ME.net
2回聴いただけだけど、
よく言えば「落ち着いた」、悪く言えば「地味な」感じですね。

333 :ベストヒット名無しさん:2017/07/25(火) 14:37:25.80 ID:nRzp7Mhi.net
スレあったんだ。
body attackっていうエクササイズでerasureのfly awayを知ってから、毎日聴いてるw
夏の日の放課後みたいなちょっと悲しい歌の雰囲気が大好き。
曲を聞くと毎回泣きそうになる。
すごくいい曲だよね。

334 :ベストヒット名無しさん:2017/07/26(水) 07:18:19.50 ID:ZT5Shiku.net
折れはピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、社会脱糞地位、低収入、
マンコ吸引舐め合い、一般社会のトンスル愛飲度、合法的痴漢催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。

335 :ベストヒット名無しさん:2017/08/12(土) 17:07:44.92 ID:/nkLSPiS.net
いずれまとめて聞くか買うかと決めているんだけど 日欧米のロックが守備範囲だと
少し旬を過ぎると感じたら疎遠気味になってしまうがイレイジャーには「イノセント」という
デラックス盤はもとより歌詞が読みたくて日本版手に入れるくらい人を勇気づけ昂揚させてくれる
UKエレPOPの極上奇跡アルバムあったんでコーラス以降 かなり焼き直し感が続いても買って
いたんだけども・・・カウボーイ以降疎遠になってしまって別にサーカスとかワイルド並みのレベルは
望まなくても「イイ感じ」の作品を彼らは作ってるんだろうか チューブがあるから手軽に聞けは
するんだろうが・・・95年の「イレイジャー」はダメだったんだけどラスト近く「I Love You」が
来た時こちらの背筋に震えがきたこの愛おしいほどの刹那を産み出せる彼ら ああゆう1曲があるだけ
でも探す価値はある アレがほぼ全曲なのがイノセントだったりするけどw

336 :ベストヒット名無しさん:2017/08/15(火) 21:31:34.59 ID:AmCU1hlD.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

337 :ベストヒット名無しさん:2017/09/15(金) 17:10:19.23 ID:GQ82qzb/.net
よーやく新作聞いたわ
これは名作ナイトバード超えかしら
もっと聞き込んでみないとわかんないけど

338 :ベストヒット名無しさん:2019/02/26(火) 18:52:03.31 ID:T0x2JCOP.net


339 :ベストヒット名無しさん:2019/12/15(日) 20:41:24.12 ID:qZ0Knuhn.net
LPG

340 :ベストヒット名無しさん:2020/01/11(土) 11:31:52.67 ID:Uw9VaEAE.net
「エイリアンからベッドに誘われた…」有名ボーカリストが仰天告白!
https://myjitsu.jp/archives/104730

341 :ベストヒット名無しさん:2020/01/12(日) 06:46:19.45 ID:0ujTBeeC.net
>>340
珍しく記事になったと思ったらタイトルに名前が出ないし内容はイッちゃってるし...

342 :ベストヒット名無しさん:2020/01/12(日) 16:29:25.00 ID:NDu2lflK.net
It was the first time in 27 years !! I came to Japan at festivals such as Summer Sonic in 2007 and Punk Spring in 2010,
After all, the enthusiasm is different when visiting Japan alone. The venue is filled with old and new fans, and tonight is the SOLD OUT.
Four people appeared while "Wal Twin Black" flowed out in SE and was wrapped in a large chorus. Suddenly "Toyer on the Sea"
Is released and enters the red zone at once.

Just hit Jean Jack Barnell ’s explosive bass and Dave Greenfield ’s machine gun keyboard,
Really feel that "Stranglers is the best !!" “Grip” “Nice Sleazy” with recent songs
Show off familiar numbers. In 1990, Hugh Cornwell left and vocals became the third generation Buzz Wahn.
Jet Black, who is 81 years old this year, is in physical condition and the drum on the tour has been replaced by Jim Macquarie, but still
There is no blur in the Stranglers world. Especially because the buzz vocals still retain the smell of the Hugh era
While inheriting history, this band is injecting new blood.

The highlight in the middle will be the flow to “Golden Brown” and “Always the Sun”. "It's hot today (laughs)"
When Jean Jacques sings and a beautiful melody flows in the hall, the aggressive punk band becomes a completely different face.
The famous songs such as “Yumegen” and “Oral Sculpture” that recurred in conjunction with this visit to Japan are also new to Buzz and Jim.
Comes back to life with the lineup. Since the performance in Japan at this time was not realized, it is more vivid for Japanese fans.

This year, the band formed 45 years, Hugh has taken off and 29 years have passed, but the Stranglers never stopped working
I'm still running. I can't feel any decline in the iron band's band sound just because of such a long distance runner.
Early stages such as “Something Better Change”, “Hanging Around”, “No More Heroes”
He performed a representative song, but now he can afford to enjoy the music as Jean-Jacques sometimes smiled.
In the 70's live show, Stranglers was so enthusiastic that paper tapes thrown by fans were thrown back into the field.
However, in 2019, they spun out one by one to bite their footprints. Yes, love for music itself
It may have been such a natural thing that supported this long career. Jean Jacques sweat on Buzz's forehead
The combination of the bands is also very good. The Stranglers live continues.
I would like to come to the venue again tomorrow, grateful for the good luck seen in Japan.

343 :ベストヒット名無しさん:2020/06/18(木) 18:42:01 ID:iQ8ymt+D.net
新曲出たのに誰もこないなぁ

344 :ベストヒット名無しさん:2020/06/19(金) 01:14:03.13 ID:sILq6jxQ.net
ボーイハントキングオブデストロイヤーフレイムガールチャーリーラブリークレメンタイン締め切りアメリカいつか誰
アウトサイダーアメリカングラフィティウォーゲームピンクパンサー5クルーダイス2回実行してフルバンドの愛を
キャノンボール2ウィンターローズハイジュピターイリュージョンエクスプレスストッカエースマッドリバースタックドリタ
バードオブプレイビッグブレイクフォールソナタヴァージンズファウンテンアイアンマン約束の地Dゴッドファーザードクタ
私は寄せられるコメント群とは正反対の意見で、ようやくあなたが脱退することを心の底から喜んでいます
コットンカントリースターズメモリーズラブストーリーズブラザーズマウンテン、シスタームーンロミオ、ジュリエットジョ
1941年以来のポルタ・ガイズライフ・オブ・ブライアン・ジェニアアメリカおじさんヘカテジェラシー悪魔ジョン殺人ドレス
実行教室ラブヨートーアブレインストームサーモンの香り放棄された万座ウィンディ見る方法10x楽しい野球2
云っちゃー悪いけど、女の子に見える男の子だったからセンセーショナルだっただけでーンビボバレーラブトゥキル
それが薄まったら存在意義なんて十把一絡げでしかないと思うけどね対してなのかなリフハンガーシンドラー
リアウィンドウフランシスビーナスブリキの本愛と悲しみのボレロミスターマムハンガー天国の日地獄の七つの惑星82/1
機会があった。ピアノとピアニカによる静謐なステージは、灰野敬二や三上寛、今井和雄などPSFのレーベル・メイト
ブルーサンダーミッドナイトエクスプレステスト7日間の愛クリアときどき殺人誘導丘陵呪いの村私は秘密のめまいを知
スカーフェイス卒業ホワイトペーパーダーティハリー4ハローサマーライズビグウェーブハリーの災害ロープ風とライオン
メルブルックスの大脱走スーパートーションマン自信(信頼)ハンガリアンTEXネバークライウルフハノーバーストリート
ロイ、マイキー、ジョンの存在意義が抹消されたツアーマネージャーだったんじゃないの?もう一度ススト
スイスに家族で押し掛けてメンバーと別行動のジョージと自分たちの写真アップして、何がやりたい?ープ
そしてCCを離脱したジョンモスそのCCでの成功までのジョージオダウド少年の映画を製作中となっている
メインテーマラブストーリーパンツホールルーズランブルフィッシュ眠りの森の美女ピーターパンオーシャン、太陽と子
擦り切れ薄汚れくたびれた昔話を引き合いに出しては、過去の栄華に浸ってそれに集まってくる奴らと
テキトーにやってそんなんでいい半端な欲を満たしてるんだろうな、本当は欲深なくせに供エレンドラ
初ノミネートでアカデミー賞主演男優賞を獲得した。「ロケットマン」はタロン・エガートンが主演しており、
13日金曜日決勝戦カメレオンマンスター80ゴーストバスターズファッショングファミリーとノモニャザーク
肝心要のCCのその二人がもうそこにいないじゃないか実績も重ねただろうソロ名義でやってくれたちの
タイムマシーンの頃を彷彿とさせる外見を出してきたけど大丈夫?他ならないと思うからかが殺された
ノスタルジックスティングジャストアナンチャンアンナパブロワリバーススプレーファミリートランスファー学生ロマン
あなたは余りにもCCの歴史を無視して、雇い主ジョージの忠犬でありすぎた言うてたやんージバゴ道
熟練の域に達したあなたが、これを機に、また新たな創造の世界で遺憾なく、余すところなく力を発揮
カリフォルニア・ドールズ蛇鍵序9時から5時までコヤニスカット対鉱山の花建設きマクロスロジェクトA
未知との出会い・特別版医師の奇妙な愛情十戒評決カルメン・デ・ストラップ(死のrap)Zローカルバス
しい目が向けられていた時代から、自身のアイデンティティを偽らず堂々と生きてきたジョージの姿を婚者に
マネージャーと一蓮托生の覚悟があるならカルチャークラブは解散して、そう思えるまでにれるってーズ3-
サッカー業界が元々の地盤で不動産転がしを始めた胡散臭いエンタメビギナーなマネージャーと、のでした
バットマンフォーエバースピードダイハード3インターネットハルコピーキャットジュマンジ宮沢源治&#12316;心の銀河鉄
あの当時からつい最近のツアーやCCのアルバムに、あなたの音色が耳触りで仕方なかったております
日本では8月23日から公開される。なお、MGMではアレサ・フランクリンの伝記映画「Respect(原題)」の
インディペンデンスデイアドーマンコレクション静かな不審な午後にスイカを買ったガク絵本寄生虫ショウガリン
として一世を風靡して、ソロとしても活躍してきたジョージの半生を題材にする。今よりも同性愛者へ厳スローだ

345 :ベストヒット名無しさん:2020/09/01(火) 21:52:13 ID:lTBoouyY.net
本日、新作のCD到着。
2回聴いただけですが、今回の手作り(?)ピコピコ感は割と好きです。
前作は、先行のLove you to the sky以外は個人的にイマイチでしたが。
なんにせよ、いまだに日本盤が出ることに感謝。

346 :ベストヒット名無しさん:2020/09/09(水) 07:35:52 ID:uZy3eMt7.net
Muteに注文したのが届いてた
Tシャツつき
まだ、聴いてないw

347 :ベストヒット名無しさん:2020/11/07(土) 20:13:51.67 ID:VGh6VWrJ.net
なんでファン居ないの?ジジイだから?ゲイだから?

ヴィンスの曲とアンディの声がすげぇ好きなんだけど
なんでやねん!なんでやねん!

348 :ベストヒット名無しさん:2020/11/09(月) 08:45:04.38 ID:Ee3J+dME.net
単純に知られていないだけだと思う
売れてた頃にもメディアに取り上げられることが少なかったし
まぁ知られたところで日本ではビジュアル的に受けなかったと思うけどね
ヴィンスなんてロックの殿堂入りしたのにw

349 :ベストヒット名無しさん:2020/11/20(金) 21:57:23.27 ID:mW2hpzSN.net
2曲めのnerves of steelが急にフェードアウトで終わるの
なんか懐かしい

日本はエレクトロ系は人気ないよな
デペッシュも海外ではU2より知名度あるのに
日本じゃ人気なし

350 :ベストヒット名無しさん:2020/12/01(火) 14:06:52.54 ID:eX2N/1wR.net
好き

351 :ベストヒット名無しさん:2021/01/13(水) 01:22:00.22 ID:OMEXwfm9.net
こんなもんを見つけただ
https://www.youtube.com/watch?v=spvPYVFfiFs
https://www.youtube.com/watch?v=bImkMT0WCqE
https://www.youtube.com/watch?v=mcecxy8WYNM
https://www.youtube.com/watch?v=TEhDThDvZws
https://www.youtube.com/watch?v=FpTlrI6ZuME
https://www.youtube.com/watch?v=wv7RatMW0MM
https://www.youtube.com/watch?v=kMpTWpSeF9E
https://www.youtube.com/watch?v=FedqwHxV64k

352 :ベストヒット名無しさん:2021/04/07(水) 20:23:21.58 ID:Zh0kOsgf.net
初期の、兄貴っぽいアンディが、
ライブになると変な格好して
Who need love like that
とか歌う。

充分 変なんだが、
性意識の改革者でもあるのだろう   きっと

353 :ベストヒット名無しさん:2021/05/16(日) 21:23:49.29 ID:mdIFK95j.net
新曲ちょっと地味目ですね
Remixアルバムに期待かな

354 :ベストヒット名無しさん:2021/10/03(日) 10:23:17.83 ID:W+M+1We1.net
今度はEPか
今年は色々あるね

355 :ベストヒット名無しさん:2021/10/24(日) 13:10:10.15 ID:PzehAbqJ.net
ヴィンスは天才だと思う。

356 :ベストヒット名無しさん:2021/11/11(木) 09:57:37.48 ID:0YNbSSY+.net
そりゃ天才やろ
大天才では無いけど

357 :ベストヒット名無しさん:2021/11/13(土) 18:14:44.98 ID:TeZEIsiu.net
Depeche Modeから40年
ずーっと楽しませてもらっている
自分の中では世界一です

358 :ベストヒット名無しさん:2022/05/14(土) 12:21:28 ID:l/xyGwhb.net
Sparksの映画に二人が出ていた

359 :ベストヒット名無しさん:2022/11/23(水) 12:55:47.60 ID:I4LJodOS.net
リリースから3ヶ月以上過ぎたけど
Day-Gloは微妙すぎて誰も書き込めない感じなのかな

360 :ベストヒット名無しさん:2023/04/08(土) 21:22:41.65 ID:wArgYL5o.net
ザ・ネオンのシリーズも全部手に入れた。
シングル3枚ボックスは苦労したわ。

今年はニュー・アルバム出るかな?
さらに来年か再来年あたり、20ポップの第3段が出るのか?
楽しみは尽きない。

361 :ベストヒット名無しさん:2023/04/16(日) 10:56:52.70 ID:w/VCpcFQ.net
ネオンのシングル3枚組ってまだ売ってたのね
https://www.lexermusic.com/cd-singles-eps/erasure-the-neon-singles
4000枚限定っていうから当時速攻で予約したのに発売から2年以上過ぎても残ってる....
CDって本当に売れなくなったんだなぁ

362 :ベストヒット名無しさん:2023/07/19(水) 16:06:42.64 ID:aEmpXqg9.net
https://i.imgur.com/cwvIn3H.jpg
https://i.imgur.com/vkEo5Lo.jpg
https://i.imgur.com/AZEKks7.jpg
https://i.imgur.com/qDsLizA.jpg
https://i.imgur.com/AOMC7CO.jpg
https://i.imgur.com/umTb0F9.jpg
https://i.imgur.com/gPIAhol.jpg
https://i.imgur.com/t5gwObP.jpg
https://i.imgur.com/Vh3SPjC.jpg
https://i.imgur.com/zbN3f0P.jpg

363 :ベストヒット名無しさん:2023/07/29(土) 22:40:57.97 ID:jIJkiYZI.net
ブラマンジュはどうですか

364 :ベストヒット名無しさん:2023/08/01(火) 12:13:53.57 ID:yvE30TenF
日本國民は国家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねばなりません,日本國民の若者を始め武器を持って戦える全ての人は、ためらわす゛この義務
を果たしてください、力による‐方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなき゛て゛鉄道のЗ0倍以上もの莫大
な温室効果カ゛スまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壞することで私腹を肥やし続ける世界最悪の殺人テロ組織公明党國土破壞省の陰謀から國を守って国民としての名誉を
得るのて゛す。山ロ那津男は議員報酬という名目て゛毎年國民から2ΟОО万以上もの金銭を強盗してるし強盗殺人の首魁齋藤鉄夫なんか蓄財З億
圓を超えてるわけだが.欧州みたいに他人の権利を強奪して私腹を肥やすだけの存在て゛ある恥知らす゛犬コ口公務員と四六時中殺し合ってる社會
を民主主義というんた゛そ゛.マゾ体質の西曰本被害者とかいつまて゛モクト―だの無意味なハ゛力晒し続けてんた゛か、この私利私欲な動機に基つ゛いた
行為を通し゛て人の命を非常なまでに軽視するテ□政府には物理的反撃なくしてお前らの生命と財産を守るのは不可能だといい加減理解しよう!

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−がロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hTтРs://i,imgur、com/hnli1ga.jpeg

365 :ベストヒット名無しさん:2023/09/06(水) 23:17:02.51 ID:7Krf7Ld9.net
Vinceのソロ聴いたけど訳がわからん
せめてもう一曲聴いてからじゃないと買えないなぁ

366 :ベストヒット名無しさん:2024/01/10(水) 09:01:20.47 ID:Icf05lLu.net
Vinceの奥さん亡くなったのか

367 :ベストヒット名無しさん:2024/03/02(土) 06:40:36.33 ID:+D4rT4nv.net
https://i.imgur.com/FTSalPw.jpg
https://i.imgur.com/4CsaPii.jpg
https://i.imgur.com/v6p2ELN.jpg
https://i.imgur.com/UZwIRUh.jpg
https://i.imgur.com/mXoms5C.jpg
https://i.imgur.com/vzVflIC.jpg
https://i.imgur.com/zlj6tZ1.jpg
https://i.imgur.com/YFOm9J3.jpg
https://i.imgur.com/1TWQ8vh.jpg
https://i.imgur.com/u3Ex5Sh.jpg

総レス数 367
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200