2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

天才クイズ(CBC)

1 :名無しだョ!全員集合:2007/05/11(金) 22:46:07 ID:/UAUDLTR.net
天才クイズだどんとこい〜♪

見てた人、出た人、どうぞ。

2 :名無しだョ!全員集合:2007/05/12(土) 00:09:21 ID:6yGuojPC.net
(*´Д`)ポワワ

3 :名無しだョ!全員集合:2007/05/12(土) 00:43:20 ID:Sy1Xgs0w.net
友達が出る為に皆を誘ってたけど当時自分が驚異的アホで
誘われなかった
自分が分かった問題ですぐに座っててざまあ見ろと思った

>>1どんとこい〜だっけ?どんどこり〜かと思ってた

4 :名無しだョ!全員集合:2007/05/12(土) 02:33:54 ID:5xIgifhC.net
俺は出ました。あの帽子しばらく家に飾った記憶がある。
敷島パンの引換券もらって帰ってきました。
東京の大学にいったとき番組の話したら反応が「なにそれ?」。
ローカル番組なんだって初めて気づいた。
でも、なんか岐阜のやつと大学で盛り上がったな。
妙な連帯感というか・・・

5 :名無しだョ!全員集合:2007/05/12(土) 02:40:40 ID:0QKpXobM.net
17年前鈴鹿8耐見たとき液晶テレビで初めて見てはまり
大阪から新幹線で東京帰るときは17:25名古屋着乗り途中下車
ベンチで液晶テレビで見て18:00発の乗ったもんです
最終回は東京からビデオデッキ持参でバスにのり名古屋のビジネスホテルで録画しました

6 :名無しだョ!全員集合:2007/05/12(土) 02:53:09 ID:5xIgifhC.net
すげー。CBCに話してあげたら涙流して喜ぶよ、きっと。
ちなみに私が出たのは高松しげおさんが司会のとき(斉藤ゆう子の前)
だからかなり昔の話ですけど。
そんなに斬新でしたか?

7 :名無しだョ!全員集合:2007/05/12(土) 07:02:50 ID:dUL2SLzA.net
なつかしいな〜!オレのイメージは、斉藤ゆうこ?だっけ??眼鏡の?
結構見てた、名古屋に来て見出した!当時17のオレw!

8 :名無しだョ!全員集合:2007/05/12(土) 07:14:46 ID:WZ+dQYKp.net
天才クイズと、どんぐり音楽会に出ると、月曜日の朝はクラスの人気者

9 :名無しだョ!全員集合:2007/05/12(土) 08:09:44 ID:???.net
>>8
5時STAのローカルスターベストテンにも出ればグランドスラム

10 :名無しだョ!全員集合:2007/05/12(土) 08:12:15 ID:???.net
>>9
自己レス
× 5時STA
○ 5時SAT

打ち間違えた・・・('A`)

11 :名無しだョ!全員集合:2007/05/12(土) 10:55:44 ID:???.net
天体望遠鏡をもらう人多かったよね

12 :名無しだョ!全員集合:2007/05/12(土) 11:34:55 ID:???.net
8問正解だと広辞苑だっけ
もらってもうれしくないだろうなと思いながら見てた

13 :名無しだョ!全員集合:2007/05/12(土) 11:40:32 ID:???.net
シキシマパンを取り扱っている店でパン等を買うと
白い紙袋に入れてくれたが、そこに天才クイズの
番組ロゴと共に番組テーマ曲の歌詞が印刷されていたな

14 :名無しだョ!全員集合:2007/05/12(土) 16:04:23 ID:5eBxVwps.net
ぼうしの〜♪下から〜♪友だち見たら〜♪

15 :名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 22:04:22 ID:0Bsr9oIs.net
相談出来る最後の問題です!

16 :名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 22:54:56 ID:RqZl4O/l.net
全問正解だと、早稲田の角帽みたいなのと
マントをつけてくれるんじゃなかったっけ?
そんな記憶があるんだけど・・・

17 :名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:09:19 ID:kfP+ZL5g.net
16>>
そうだ。その通りです。
懐かしいですね。
ところでこの「天才クイズ」はいつ始まったのだろう。
昭和50年代の初めには既にやっていた記憶がある。


18 :名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:52:51 ID:kfP+ZL5g.net
>>8
それから、「どんぐり音楽会」もCBCだったよね。毎週何曜日の何時放送だったっけ?
確か提供はオリエンタルカレーだったと思いますが。


19 :名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:56:11 ID:RqZl4O/l.net
自分が記憶しているのは、小学生だった50年代の中ごろです。
高校生になってもしばらくは見ていました。
いつごろからやっていたか誰か知りませんか??

20 :名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 01:07:37 ID:9r+aY95I.net
長野県でもやってたな。

21 :名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 01:58:32 ID:dA/ExOyy.net
そうだね〜!
いつ頃からやってたのかな〜?
あと、生放送だったのかな?
二回以上、出場した人も居るのかしら・・?


22 :名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 02:27:01 ID:MvwlbR96.net
いちばん古い記憶は、「ピープー」のロボット博士で
問題数は12問だったかな。

67年からやっていたらしい。

23 :名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 08:51:19 ID:UJCBqHhH.net
>>18
どんぐり〜は日曜朝9時からですね。 オリエンタルと納屋橋まんじゅう、とあと一つどこだったかな?

高松しげおの司会の時の、博士が好きだったなあ

24 :名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 08:53:51 ID:???.net
マゴベエ探偵団

25 :名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 23:14:13 ID:Vk0aC2hN.net
>>21
栄のCBCのスタジオで録画しました。
家に帰って2週間後くらいに見たの覚えてます。
自分が間違える瞬間を、テレビで見るのは
なんとも微妙なものでした。。。

26 :名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 00:43:22 ID:???.net
3人までのグループ参加も、OKです!

27 :名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 08:49:00 ID:???.net
「天才クイズ」の時間帯(土曜 17:30〜18:00)に
東京では「まんがはじめて物語」を放送してたらしい・・・。

28 :名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 15:55:49 ID:yjOM7Co7.net
学校対抗になってからは見なくなった

29 :名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 16:26:58 ID:???.net
1998年にたった1回だけ見た。噂には聞いていて面白かったが、
終わっちゃったのね。

30 :名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 20:16:38 ID:???.net
問題の使い回しも多かったな

31 :名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 22:20:38 ID:???.net
TBSの命令で糞アニメを無理矢理ネットさせられることになって
終わったんだよね

32 :名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 21:35:58 ID:???.net
>>31
というか、元々敷島パンの会長の意向で強引に延命してたものだし、
第一アニメはMBS制作な訳だが

33 :名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 08:08:15 ID:X8NBwU7d.net
こぶ平のやる気のない司会

34 :名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 08:17:05 ID:???.net
高松しげおは達者かのぉ?

35 :名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 14:05:51 ID:???.net
>>32
関東ではMBS枠以外にもう一つ土曜夕方のTBS持ちのアニメ枠があった
それをローカルセールスから全国同時ネットに切り替えようとしたら
天才クイズとバッティングしてもめた


36 :名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 15:58:49 ID:???.net
>>35
妄想乙

37 :名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 20:34:29 ID:???.net
>>36
妄想じゃねーよ
TVブロスのインタビューでそのアニメのスタッフが暴露してたんだから

38 :名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 06:31:13 ID:???.net
終了の原因は敷島パン会長の死去。
ただ、00年頃にTBSが「サクラ大戦」の同時ネットを強要して
番組が終わりそうになったことがあった。
あれを唯一同時ネットしなかった局がCBCだった。

というのが正解のはず

39 :名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 13:23:59 ID:???.net
マンガ道場もそんな感じで移動させられて終わっちゃったんだよな

40 :名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 19:22:08 ID:???.net
こたえ〜〜〜〜〜はっ!

41 :名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 21:37:02 ID:RV4cvV+1.net
どんぐり音楽会

「納屋橋饅頭ですー!」


「あり  がとーーう。」

42 :名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 23:04:29 ID:V90sLO4b.net
イングリッシュマフィン

43 :名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 19:15:59 ID:9EKFxE9K.net
奮闘賞

44 :名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 02:07:11 ID:kbWyXDyA.net
どんぐり音楽会といえばオリエンタルグァバーだな。
問題の使いまわしといえば、自分が観てた頃は「狩人は愛知県出身で、あーる」
というのが毎年一回くらいは出て、必ずといっていいほど間違う子がいた。

45 :名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 22:48:49 ID:???.net
>>42
この商品名を聞いて「おっ!」と思ったそこのあなた!

46 ::2007/06/25(月) 01:05:20 ID:dtcA68U1.net
 長野県は、平成2年にやってました。 斉藤祐子が自己紹介で「天才斉藤祐子ちゃん」て言ってた。とか、山崎製パンの後追い製品(ダブルソフトやチーズ蒸しパン)出してたなって。  あと、ツインピークスブームでチェリーパイ販売してた。 
名古屋のテレビ塔に行った時もらったパンフレットの裏に天才クイズの広告がのってた。

47 :名無しだョ!全員集合:2007/07/23(月) 19:40:20 ID:RvxBI4Fx.net
帽子の下から友達見たら〜♪

48 :名無しだョ!全員集合:2007/07/23(月) 22:27:31 ID:cUOEjS18.net
み〜んな赤い帽子被ってた♪

49 :名無しだョ!全員集合:2007/07/26(木) 21:55:38 ID:b0yZS9cR.net
今・天才クイズが復活するなら

(博士)「こたえは・・・・・」
(テロップ)このあと天才出現なるか!?

   〜CM〜  


(博士)「こたえは・・・・・・  ノォーーーーーーー!!」


きっといらん演出がはいるだろう

50 ::2007/07/28(土) 17:35:50 ID:whfUnCyK.net
 昔、めちゃイケで「クイズマジオネア」で答えが全部Dになっていて、クイズが進むにつれ秘密が暴露されるのがあったけど、
 天才クイズの帽子使っても出来るから、子供の服着た「はねるのトびら」メンバーでやったらいい。
あと天才博士も。 「できるかな」のゴン太くんみたいに大切に保存されてるかな?

51 :名無しだョ!全員集合:2007/07/28(土) 18:23:05 ID:Ji3JL7qO.net
キューピーちゃん

52 :名無しだョ!全員集合:2007/07/31(火) 09:43:36 ID:gTJqBMpE.net
>>元々敷島パンの会長の意向で強引に延命

ツキシマという同族超糞ケチ&心のすさんだ人間の多い企業を、
長きに渡り企業イメージの保持に一役買った番組の功績は大きい。
パン生地の上のゴキブリたちが、今となっては懐かしいぜ。
生地を拡げて舐めてくちゃくちや噛んで、コネ具合を調べ、
その生地を元に戻す・・・こんなこと、見学者が見たら、卒倒する
だろうな。だから最近は、見学もできないそうだ。w

53 :名無しだョ!全員集合:2007/08/04(土) 08:09:28 ID:TGc6CPBF.net
CBCの携帯サイトで天才クイズのゲームあるんだな。知らなんだ。
声とかかなり再現されてて懐かしい〜。

54 :名無しだョ!全員集合:2007/09/14(金) 10:41:07 ID:30N9FUh6.net
鎌田吉三郎は何歳なのかな?

55 :55:2007/11/04(日) 17:29:44 ID:???.net
55番
昭和55年5月5日午後5時55分の5チャンネル


56 :名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 16:55:47 ID:a3E874jE.net
ローカルだったということを今ググって知った。。。あやうく他板でハジかくところだった。

57 :名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 11:06:12 ID:m8xOkRXA.net
天才クイズだ どんと来い
帽子の 下から 友達見たらー
みーんな あーかい帽子 被ってた
安心 安心 ひと安心

天才クイズだ どんと来い
帽子の 下から 友達見たらー
みーんな しーろい帽子 被ってた
ドッキン ドッキン どっちかな

58 :名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 11:08:09 ID:m8xOkRXA.net
天才クイズだ どんと来い
帽子の 下から 友達見たらー
ぼーくだーけ あーかい帽子 被ってた
安心 安心 ひと安心

天才クイズだ どんと来い
帽子の 下から 友達見たらー
みーんな しーろい帽子 被ってた
ドッキン ドッキン どっちかな

59 :名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 21:10:50 ID:x1oPMj6w.net
大昔、姉が出場したらしく例の赤白帽子を貰ってきた記憶がある
その頃は、九里千春が司会でロボットが回答していたらしい
あと、CBCラジオでやっていたペプシ提供の「歌のコンクール」ってのにも出場したらしく
参加賞の缶コーラを貰ってきた
(相当昔の事なので、これを知っている人は40オーバーの世代!)

60 :名無しだョ!全員集合:2007/12/29(土) 23:47:16 ID:KR2txYzJ.net
終了間際の頃のほうが問題の質がよかったな。大人でも楽しめた。

今年の夏に、CBCへ(別用で)30年ぶりに行ったら、入り口は陰気。放送の資料
は全く見られない。サテライトスタジオも消えていた。
あの昔の、地方に解放されていたCBCはどこへ?最悪な雰囲気だった。

61 :名無しだョ!全員集合:2008/02/08(金) 13:42:05 ID:KZrv083+.net
>>49
番組末期は実際そうだったような・・・

62 :名無しだョ!全員集合:2008/02/08(金) 13:43:47 ID:KZrv083+.net
連続で申し訳ないですけど、
2年位前ネゴシックスがイエヤスで赤白帽かぶってネタやってたの見たときは
腹ねじれるかと思ったわw

63 :名無しだョ!全員集合:2008/02/11(月) 21:38:25 ID:0CcO09/z.net
9問目までに全員が間違えて、最後の問題は会場の子供に出す 「会場クイズ」 もありましたね。

最初の4問目までは相談できるのに、それで間違えて1人だけ座っている子は かわいそうだった。

64 :名無しだヨ!全員集合:2008/03/24(月) 23:48:15 ID:???.net
誰か天才クイズの動画か音声のありか知りませんか??

65 :名無しだョ!全員集合:2008/04/04(金) 22:07:03 ID:DohnH9sK.net
天才クイズ

(夕食)

お笑いマンガ道場


にっぽん昔ばなし


クイズダービー

8時だョ!全員集合

テレビあっとランダム

世界食べちゃうぞ!

いい加減にします!

66 :名無しだョ!全員集合:2008/04/04(金) 22:53:14 ID:???.net
天才クイズではないが
斉藤ゆう子さんがゲストで出ている。
http://jp.youtube.com/watch?v=gB_-wxixffo&feature=related

67 :エビフリャー:2008/07/01(火) 09:18:44 ID:HStNMVKd.net
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。


68 :名無しだョ!全員集合:2008/07/07(月) 16:40:24 ID:828wOXnw.net
昭和58年2月の「天才クイズ」オープニング

http://jp.youtube.com/watch?v=lGAly74WvR0

見づらいが・・・


69 :名無しだョ!全員集合:2008/07/07(月) 20:53:31 ID:???.net
>>68
凄いね!!CBCのライブラリにも斉藤ゆうこ時代以前のVTRは残っていないと
聴いた記憶があるのである意味貴重かも。

70 :名無しだョ!全員集合:2008/07/07(月) 21:51:17 ID:qryyWMtd.net
すごい。これは貴重だ。

…ところで「出題」って肩書きでクレジットされてる人がいたけど、この頃博士が問題読んでないの?

71 :名無しだョ!全員集合:2008/07/08(火) 09:25:35 ID:WVkJRbDu.net
>>70 この頃は女性ナレーションによる出題でした。博士は、答えの解説をするのみ。

72 :名無しだョ!全員集合:2008/07/09(水) 21:08:44 ID:FX90gLTP.net
懐かし動画、追加されました!

天才クイズ オープニングA[天才賞ほか賞の紹介] (1983年2月放送)
http://jp.youtube.com/watch?v=Otbbxl6O0zY

天才クイズ エンディング (1983年2月放送)
http://jp.youtube.com/watch?v=HELtqGW8L3g

【既出】天才クイズ オープニング (1983年2月放送)
http://jp.youtube.com/watch?v=lGAly74WvR0&NR=1


73 :名無しだョ!全員集合:2008/07/10(木) 08:33:50 ID:VNSCbv1u.net
1983年当時は司会が高松しげおさんでしたっけ?

高松さんが司会だった時の天才博士が何となく怖い感じだったのは覚えているんですよね…。

74 :名無しだョ!全員集合:2008/07/10(木) 09:32:23 ID:PX4KEJ5E.net
>>72
天才賞・秀才賞の音楽が懐かしい。 自転車とか望遠鏡とかラジカセが欲しかった。
いまの子どもは、欲しがらないだろうな。

>>73
高松のおじさん、結構長く司会をやっていた記憶がありますね。
「いかにも博士」という威厳がある感じですね。たまに まばたきするのが不自然に見えて怖かったデス。

75 :名無しだョ!全員集合:2008/07/13(日) 21:29:33 ID:???.net
>>72
すばらしい!
これだよ、これ。

テーマ曲の中の「ピョーン」という音が好きだった。

76 :名無しだョ!全員集合:2008/07/25(金) 20:13:08 ID:kIyPvnlL.net
オレ天才賞とったよ
マジで

そのときのビデオももってる

77 :名無しだョ!全員集合:2008/07/25(金) 20:25:34 ID:rPjbyu8o.net
天才クイズだポンポコリン♪だと思ってたw

>>72
誰だよこのおっさん。こぶへいしかしらんぞ

78 :名無しだョ!全員集合:2008/07/25(金) 20:30:53 ID:kIyPvnlL.net
>>77
オレが出たとき(1999年)はポンポコリンだったと思うよ
昔は違ったのかな?



79 :名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 00:16:40 ID:VB4Q+SSs.net
>>76
マジ?動画upしてください

80 :梅吉 :2008/07/26(土) 00:33:29 ID:ZCLXGqt0.net
高松しげお、若い人はもう知らないかな。

81 :名無しだョ!全員集合:2008/07/28(月) 00:02:18 ID:Bh6n3cRr.net
>>79
やっても大丈夫なの?

82 :名無しだョ!全員集合:2008/07/28(月) 00:23:59 ID:???.net
>>77
青空チック・タック

83 :名無しだョ!全員集合:2008/08/23(土) 23:25:06 ID:SStqx6A0.net
>>82
こたえは


ノオオオオオーーーーー!!!!!

そうではない。晴乃チックタックだ。

84 :名無しだョ!全員集合:2008/08/25(月) 16:56:40 ID:mBMjgFA/.net
天才クイズとヘキサゴンのコラボはいかが?

85 :名無しだョ!全員集合:2008/08/25(月) 23:36:04 ID:D5dHpQYA.net
CSで放送してみてほしい。
可愛い子が出た回がいい。

86 :名無しだョ!全員集合:2008/08/26(火) 09:37:52 ID:???.net
高松しげおは、ポパイの吹き替えの声優もやっていた。

87 :名無しだョ!全員集合:2008/08/26(火) 12:37:29 ID:???.net
>>85 ローカル番組だから、絶対ムリ。

88 :名無しだョ!全員集合:2008/08/26(火) 15:34:09 ID:VPMhjnmB.net
もし天才クイズ復活版やるとしたら
paboと羞恥心の司会でどう?

89 :名無しだョ!全員集合:2008/08/26(火) 19:29:01 ID:???.net
>>88
お前、天才クイズの良さをまったく理解してないな。
お馬鹿タレントに司会させてどうするんだよ。しかもグループで?
この番組は、博士と子供を、ほどほどに目立たせるんだよ。
司会は、出過ぎず、そつなく進行させる。
+懐かしさという意味で、過去の司会者というのも良いが。
というか、CBCラジオでは、つボイさんが時々「大人の天才クイズ」という企画を今でもやっているが。

90 :名無しだョ!全員集合:2008/08/26(火) 21:45:58 ID:???.net
>>89
クイズスレにやってきては暴れてる妄想厨には構うな

91 :名無しだョ!全員集合:2008/09/02(火) 08:47:36 ID:preBMaZl.net
司会者は、北乃きいや南明奈とか、
おぎやはぎの矢作兼かなぁ。
博士とCM出るとかのオプション付き。

92 :名無しだョ!全員集合:2008/09/02(火) 18:16:54 ID:???.net
37年やって4代司会者の在籍年数が7年、10年、10年、10年。
10年やった司会者が3人いるって凄くないか?

93 :名無しだョ!全員集合:2008/09/06(土) 00:28:35 ID:???.net
>>91
司会は、スピードワゴンとかオアシズとか地元の人間を起用するべき。

94 :名無しだョ!全員集合:2008/09/09(火) 09:21:26 ID:???.net
>>93 司会としては弱すぎるし、仕切りは下手そう。

95 :名無しだョ!全員集合:2008/09/17(水) 11:22:06 ID:???.net
【天才クイズ人気だった秘密】
誰でも出れそう。
ルールが単純。
時間帯の良さ(当時)
子供に嬉しい賞品(天才賞秀才賞)
親に嬉しい賞品(食パン)
意外と他人も見ている

96 :名無しだョ!全員集合:2008/10/05(日) 18:28:09 ID:ff0EssPS.net
天才クイズだどんどこりん〜♪
帽子の下から友達見たら〜♪
皆紅い帽子被ってた〜♪
安心安心ひと安心♪

97 :坂井輝久:2008/10/08(水) 19:45:57 ID:Hu/Dgh24.net
みぃんなチンコの皮かぶってた♪
安心安心一安心♪

98 :名無しだョ!全員集合:2009/01/29(木) 12:53:38 ID:OXY7Pl4A.net
ようつべで天才クイズ初めて見た(83年放送分)
提供は敷島パンだった。

99 :名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 17:28:39 ID:qVr0Sv+S.net
99

100 :名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 17:29:51 ID:qVr0Sv+S.net
100

101 :名無しだョ!全員集合:2009/02/22(日) 22:55:02 ID:???.net
一時期やたら天体望遠鏡が欲しいと言うやつ続出だった

102 :名無しだョ!全員集合:2009/05/02(土) 10:29:54 ID:ChjoZNf2.net
>>98よりさらに古いバージョンがあがってるのでage

103 :名無しだョ!全員集合:2009/05/05(火) 12:58:23 ID:QGqbGRVX.net
>>102
オープニングのみですがありましたね。
こうなると本編&CMも見たくなる……

104 :名無しだョ!全員集合:2009/05/05(火) 13:59:48 ID:FPop3gh/.net
アシスタントのお姉さんがかわいかった。

105 :名無しだョ!全員集合:2009/05/05(火) 21:03:15 ID:???.net
かなり古い映像だね。
第544回ってことは放送開始から約11年!?
以前出た映像がS58年放送の第812回だから、
単純に53年ごろ放送されたものですな。オレも本編見てぇ!
八島アナって名前は聞いたことあるんだけど、どうゆう人かはよく知らん・・・

106 :名無しだョ!全員集合:2009/05/18(月) 11:54:53 ID:RZGRLjeV.net
天才クイズの音声を結婚式の余興で使いたいのですが
どこか音声のあるところ知りませんか?
一つみつけたのですが、これをどう録音していいのやらわかりません。
http://mangetsu.road.jp/qsound/index.html

107 :名無しだョ!全員集合:2009/05/18(月) 18:33:51 ID:???.net
八島洋子って飛鳥涼の奥さんじゃねえか

108 :名無しだョ!全員集合:2009/06/19(金) 00:37:29 ID:6StE9w69.net
昭和50年代、CBCのしげおといえば
高松しげお と 多田しげお

109 :名無しだョ!全員集合:2009/06/29(月) 13:31:53 ID:???.net
その多田さんも、今年定年…

110 :名無しだョ!全員集合:2009/06/30(火) 15:32:38 ID:Fz1VtuEN.net
クイズヘキサゴンで天才クイズ復活してほしいな

111 :名無しだョ!全員集合:2009/07/25(土) 16:30:18 ID:???.net
瀬戸市の市制80周年記念特別版の天才クイズやるんだね。
ttp://www.seto-marutto.info/80/?p=355

112 :名無しだョ!全員集合:2009/10/12(月) 01:42:37 ID:KHDAGmjN.net
誰か今日参加した人はいないの?

113 :名無しだョ!全員集合:2009/11/24(火) 13:26:59 ID:mqkM5uxd.net
【音楽/訃報】「高校三年生」作詞の丘灯至夫さん死去
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259034448/

主な作品
昭和42年「天才クイズの歌」(作曲:中村八大、歌:CBC児童合唱団)

114 :名無しだョ!全員集合:2009/11/25(水) 21:04:50 ID:jvrA07kK.net
地下鉄のホーム(栄)で、収録が終わったのか
子どもたちがあの○×ぼうしを持ってたのを
見たことがある

115 :名無しだョ!全員集合:2009/11/30(月) 16:08:40 ID:hLiCiTsH.net
祖父母の家がある岐阜に帰省した時に楽しみに見ていた
懐かしいなあ。司会はやっぱり高松しげお
メガネの女の子に変わってからは年もとったし見なくなったなあ

116 :名無しだョ!全員集合:2009/12/30(水) 18:54:58 ID:2BEoQiXA.net
>>115
先輩は何歳ですか?
僕は眼鏡の姉さんの斎藤祐子が司会の時代から知ってます。こぶ平になったぐらいから時々しか観なくなった、30です。。。

117 :名無しだョ!全員集合:2010/01/13(水) 00:15:51 ID:???.net
名古屋に帰省した時見ていたなあ。

118 :名無しだョ!全員集合:2010/01/13(水) 10:04:49 ID:/W8N7SP1.net
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s185631.jpg


119 :名無しだョ!全員集合:2010/03/13(土) 11:22:41 ID:mCaLaC87.net
博士の「くぉたぇわぁ・・・・・ヌォーーーーツ!」というのが印象的だった
な。ちなみに名古屋地域でしか出て無い声優さんらしいね。大○本印○のCM
で時々、声は聞けるが・・自分も30代後半なので高松さんの司会のころがリア
ルタイムだったかな。その後の斉藤祐子はアラレちゃんだなぁ、といつも思っ
てましたよ。でも、伊達メガネでレンズ無しなんだって・・・

120 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2010/04/18(日) 11:04:22 ID:Oya8e4rS.net
この天才クイズの主題歌って11PMのテーマ並みにレトロ感漂ってんなw

121 :名無しだョ!全員集合:2010/04/18(日) 22:52:53 ID:Rf+VKPQf.net
正解者が大量減りまたは全滅になる時は、ロボット博士の「くぉたぇわぁ」のトーンが上がり、
「・・・」の時間が長くなる。

122 :名無しだョ!全員集合:2010/05/06(木) 10:59:39 ID:6A9q1cKN.net
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s208385.jpg

123 :名無しだョ!全員集合:2010/08/14(土) 12:24:15 ID:???.net
板東の特番でチラッと1000回記念の映像が!

あとおまけでどんぐり音楽会も!!

124 :名無しだョ!全員集合:2010/08/15(日) 12:59:04 ID:+scNaBrj.net
>>23
スレチな上に超亀レスだが、
昨日の特番見る限りではS53年当時のどんぐり音楽会のスポンサーは
オリエンタル・サンビシしょうゆ・長崎堂(のカステーラ)
だったよ。 どんぐりの得点ボードに書いてあった。
納屋橋まんじゅうはどうだったんだろね。

125 :名無しだョ!全員集合:2010/08/15(日) 13:06:43 ID:+scNaBrj.net
あと天才クイズは1000回記念の親子大会だったね。(1000回ってことはS63年)
斎藤ゆう子と3代目博士の出演で、2問目の親子丼の問題が流れていた。
テーマソングの歌詞テロップも出ていたよ。

126 ::2010/08/15(日) 13:21:19 ID:???.net
で?

127 :名無しだョ!全員集合:2010/08/15(日) 16:36:16 ID:???.net
そういやCBCには斎藤ゆう子以前の天才クイズの映像はあんまし残ってないらしいな。
横浜のライブラリーも1000回記念のやつだし。

128 :名無しだョ!全員集合:2010/08/20(金) 13:37:03 ID:oyPY2ZD6.net
小学生の時は全国放送だと思いこんでた。

129 :名無しだョ!全員集合:2010/09/01(水) 16:09:43 ID:0j5fYsCj.net
平井洋子というアシスタントがかわいかった。
誰も覚えてないだろうけれど。

130 :名無しだョ!全員集合:2011/06/15(水) 20:18:21.54 ID:TN9hCRFY.net
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1308059570387.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1308059582824.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1308059593706.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1308059604597.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1308059616247.jpg



131 :名無しだョ!全員集合:2011/06/15(水) 20:22:50.47 ID:TN9hCRFY.net
http://epcan.us/jlab-ep/06152016454/ep180664.jpg


132 :名無しだョ!全員集合:2011/07/13(水) 17:34:19.83 ID:hGWkEg1y.net
今更だが、92年3年辺りに小学生でした。
同級生で出た奴がいて、しかも天才賞もとったというのに誰にも触れられずにいた奴を知っているw
案外番組見てないのか、その時間帯には見られないのか。
俺はあんまり見られない時間帯だったが。

それでもボーイズチームとガールズに分かれてと聞いただけでも懐かしくて泣ける

133 : ◆KozVZPiUpg :2011/07/15(金) 03:45:40.57 ID:MnkkGwIJ.net


134 : ◆7Yt7thUA7U :2011/07/15(金) 03:46:01.18 ID:MnkkGwIJ.net


135 :名無しだョ!全員集合:2011/07/23(土) 03:02:00.83 ID:7iFMnS9Q.net
食パン貰って何が嬉しいか

136 :名無しだョ!全員集合:2011/07/23(土) 04:00:06.51 ID:???.net
1、
変態クズだ どんとこい!
スカートの下から手鏡見たら
マ○コが赤いパンツはみ出てた
安心安心ひと安心

2、
変態クズだ どんとこい!
スカートの下から手鏡見たら
この娘は白いパンツまる見えだ
ボッキンボッキンボッキンコ

137 :名無しだョ!全員集合:2011/07/23(土) 04:21:35.14 ID:???.net
>>136訂正

1、
変態教授だ どんとこい!
スカートの下から手鏡見たら
マ○コが赤いパンツはみ出てた
安心安心ひと安心

2、
変態教授だ どんとこい!
スカートの下から手鏡見たら
この娘は白いパンツまる見えだ
ボッキンボッキン勃起かな

138 :名無しだョ!全員集合:2011/07/23(土) 23:48:57.02 ID:ktp7MCZr.net
37年2ヶ月もよく続いたな
まあでもアタック25が来年6月を過ぎても放送続いたらその記録も破られるけど

139 :名無しだョ!全員集合:2011/07/26(火) 23:14:17.09 ID:RTMlVaki.net
>>125
1000回記念の親子大会って確か昭和61年9月じゃなかったっけ

140 :名無しだョ!全員集合:2011/07/27(水) 03:55:54.16 ID:O0KuaDe/.net
放送開始から昨日で満44年

141 :名無しだョ!全員集合:2011/10/20(木) 19:51:14.05 ID:???.net
雷句誠の「金色のガッシュ!!」という漫画でベルギムE・Oが「答えは・・・・
NO〜」という台詞を発してたけどあれ元ネタは天才クイズだろ

142 :名無しだョ!全員集合:2011/10/28(金) 20:28:57.17 ID:???.net
終了クイズ

143 :名無しだョ!全員集合:2011/10/30(日) 01:21:10.16 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/sfx/20111028/aDdkQVF2bTcw.html

144 :名無しだョ!全員集合:2011/10/30(日) 01:41:40.26 ID:93Q5K665.net
>>141
雷句誠って確か岐阜出身だよね

145 :名無しだョ!全員集合:2012/01/24(火) 12:26:31.73 ID:Q1EVutvh.net
土曜五時半から天才クイズ
六時からお笑いマンガ道場
セットで見てた視聴者も多いんだろうな…

146 :名無しだョ!全員集合:2012/06/30(土) 21:38:29.83 ID:cwYih2um.net
ハイエル、パイ・・・・!!

yessssssss!!!


147 :名無しだョ!全員集合:2012/07/01(日) 10:59:41.98 ID:J+531yiY.net
天才クイズ、仮にリメイクするなら、司会はやはりこぶ平になるんだろうな

148 :名無しだョ!全員集合:2012/07/01(日) 18:03:24.18 ID:A0Nv9zbH.net
どうせやるなら今度は全国ネットで

149 :名無しだョ!全員集合:2012/07/22(日) 12:08:15.84 ID:W+rrBm+6.net
嫁が半田に住んでいるときに義姉が出たと言ってた
広島にもこういう番組があれば出たかったなあ

150 :DIGNO ◆DIGNOxxbGw :2012/08/05(日) 23:05:26.31 ID:???.net
【レス抽出】
対象スレ:天才クイズ(CBC)
キーワード:糸井



抽出レス数:0


ここまでNHK糸井アナの話題がないのも寂しいな。。。

151 :名無しだョ!全員集合:2012/08/19(日) 01:02:35.92 ID:SvRR9Mdd.net
つべにきてるぞ、神に多謝だな・・・

152 :名無しだョ!全員集合:2012/08/19(日) 14:14:08.08 ID:???.net
こぶは歴代最低司会者
あんなヤル気のない奴使うな

NHKの朝ドラもナレーター部分は音声を消す

153 :名無しだョ!全員集合:2012/08/19(日) 14:26:01.23 ID:SvRR9Mdd.net


154 :名無しだョ!全員集合:2012/09/02(日) 17:50:36.22 ID:VNTr+2h0.net
ワンピース見てて、
頭の赤い×マークを見ると
天才クイズを思い出す。

155 :名無しだョ!全員集合:2013/01/10(木) 20:48:05.33 ID:Ptqs2xxq.net
昨年の夏に斉藤ゆう子時代の天才クイズがようつべで見れて 
平成3年11月16日放送回をノートに貼りました!

156 :151:2013/04/06(土) 18:40:45.08 ID:???.net
>>155
大切に保存させて頂いた。
削除早かったな・・・

女60分

天才クイズ

お笑いマンガ道場

テレ朝戦隊シリーズ

メシ

まんが日本昔ばなし(聖闘士星矢)

クイズダービー(奇面組)

全員集合(カトケン)

TVアッとランダム

ふろ

ねるとん

土曜日の黄金リレーだったな・・・(遠い目)

157 :名無しだョ!全員集合:2013/04/07(日) 00:12:07.05 ID:Wi1uS7El.net
オンナ60分の高画質きてるな
平に平に神には多謝だな・・・

158 :名無しだョ!全員集合:2013/04/07(日) 17:06:34.54 ID:RLyItcwX.net
>>156 年代は違うけど、大体その流れは理解できます。
小学校から帰ってきて、吉本見て他局だけど、やるやら見て、ゴールデン洋画劇場の高島忠夫さんの
解説を見つつ風呂入る準備。

贅沢だなぁw

159 :名無しだョ!全員集合:2013/04/18(木) 05:07:38.32 ID:???.net
>>156 ←→ >>158

気色悪いオジンの先輩後輩関係
















臭いので避難ちまつた。

160 :名無しだョ!全員集合:2013/04/18(木) 17:22:36.66 ID:???.net
>>459
「オマイ」の「パピコミ」はいつも他人にケチつけるくせにつまらんし、ワンパターンだな。

横井は先輩後輩の付き合いないどころか友達もいないし、カメコ歴長くても仲間はいないだろw

161 :名無しだョ!全員集合:2013/04/19(金) 17:37:36.21 ID:???.net
>>159
大きなお子ちゃまの貴幸くん

ご両親と一緒に避難したら今度こそ戻って来ないでね

懐かしテレビ板住民一同より

162 :名無しだョ!全員集合:2014/04/07(月) 13:27:30.71 ID:???.net
この番組やらせだったよ
俺は2000年頃ハガキ送ったのに採用されなかった
少子化だから絶対当選すると思ってた
それから団体戦になってつまらなくなったから見るのやめたんだ
まさか2003年にCBCカメラマンの息子
落合友耶含む小牧市陶小学校が出てて分かった
あぁ、これヤラセなんだ
みごとに次の年に打ち切りだったね 藁藁

163 :名無しだョ!全員集合:2014/04/07(月) 13:31:55.58 ID:???.net
漢字間違えてたらスマソ
オチアイトモカだよ
カミヤたちDQNグループも出てた

小牧市陶○学校カミヤユウタで検索してみろ
もうコイツすごい屑だから
タケウチコウキはもっと屑だったけど

164 :名無しだョ!全員集合:2014/04/20(日) 20:28:45.30 ID:zvusQBxET
名古屋は遠いからやめときなさいって良く止められた思い出

165 :名無しだョ!全員集合:2014/04/20(日) 20:32:46.39
なかなか当選しかなったな

166 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 17:27:19.06 ID:JRLiAheje
愛知県小牧市の人殺し
神谷優太
竹内昂希
落合泰介
落合友耶

このクズ達は早く死んだ方が良い

167 :名無しだョ!全員集合:2014/04/20(日) 20:29:52.30 ID:???.net
てすと

168 :名無しだョ!全員集合:2014/04/20(日) 20:35:58.95 ID:???.net
なかなか当選しなかったな

169 :名無しだョ!全員集合:2014/07/21(月) 00:19:27.24 ID:382Q1DKZ.net
天才クイズの終了と同時に、実写版の美少女戦士セーラームーンも終わってしまい、
CBCの子供向け番組は、2004年の9月に共倒れになってしまったからね

170 :名無しだョ!全員集合:2014/07/23(水) 17:03:07.36 ID:???.net
星のカービィってそのあたりだっけ

171 :LAN:2014/09/04(木) 18:47:42.38
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(第65〜88回 第30〜53回)を探しています。どなたかお持ちのかたいませんか?どなたかいましたらlike1dream@ezweb.ne.jpにご連絡ください。

172 :名無しだョ!全員集合:2014/10/07(火) 21:20:37.85 ID:???.net
誰か二代目の博士をロボットにして復活させてくれ

173 :名無しだョ!全員集合:2014/10/09(木) 04:27:41.03 ID:???.net
二代目博士のフィギュア化希望

174 :名無しだョ!全員集合:2015/04/21(火) 11:14:52.89 ID:UdEDJjt/.net
age

175 :名無しだョ!全員集合:2015/10/16(金) 09:44:51.58 ID:???.net
天災?

176 :名無しだョ!全員集合:2015/10/22(木) 22:45:44.77 ID:???.net
甜菜

177 :名無しだョ!全員集合:2015/10/29(木) 15:07:32.47 ID:rc+2HcYF.net
天才クイズに、1993年1月から1993年12月までに、動画を、見てください。

178 :名無しだョ!全員集合:2015/11/01(日) 03:10:06.31 ID:kX4Jyn7r.net
千葉矢印ス×トロテレビ
五味池沼アナヲタ・キャンギャルヲタテレビ
花巻指禿妄想テレビ
双月(デュアルムーン)句点改行テレビ
アフォ森北海道disりヴァキャッペテレビ
神戸スマヲタチラ裏テレビ
どんでんしらんがなテレビ
顔文字ワンピアンチテレビ
ヴァ亀有妄想革マルニートテレビ
ダ酒井ガセキチブルマヴァカテレビ
雪ミクガセキチテレビ
宮城シャラップヴォケ老人テレビ
岡山偏差値テレビ
ルパンヴァカコナンアンチテレビ
釧路aiko&いきものヲタレイシストテレビ
大阪捏造ガセキチテレビ

サッサと潰れろヴァッキャロオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!

179 :名無しだョ!全員集合:2015/11/25(水) 00:42:36.84 ID:5kuK45h6.net
>>178に東海テレビの懐かし番組スレで俺に嫌がらせする可変IDも追加。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1098700895/

同スレの418番に当番組を書いた者がいたため、427番で「スレ違い乙」と指摘したが、
435番で「うるせーバーカ」と罵られたため、何度もレスしているにも拘らずレスされ返されるので苛立つ。

180 :名無しだョ!全員集合:2015/12/01(火) 08:36:26.56 ID:???.net
と、「ボクちゃんを怒らせたなぁ〜」系のキチガイ中年ヲヂちゃんがほざいております。

181 :名無しだョ!全員集合:2015/12/01(火) 15:09:28.77 ID:???.net
>>180

花見川の将軍様はニトロ入りバレーボールをぶつけられて逝ってよし

182 :名無しだョ!全員集合:2015/12/01(火) 20:28:44.02 ID:OMzOIYgG.net
>>181さんGJ!!

183 :名無しだョ!全員集合:2016/02/21(日) 17:22:24.83 ID:???.net
天災?

184 :名無しだョ!全員集合:2016/08/28(日) 12:21:10.40 ID:28WLaY0B.net
3人1組で大人の出場者募集してるね

185 :名無しだョ!全員集合:2016/08/29(月) 11:30:05.27 ID:+6WeMShB.net
スピードワゴンか

186 :名無しだョ!全員集合:2016/09/03(土) 22:13:08.92 ID:W0kFpvch.net
http://goo.gl/RwsbST

http://goo.gl/rPZnK3

187 :名無しだョ!全員集合:2016/09/05(月) 04:00:34.76 ID:???.net
>>23
>>124
一時期東和不動産もスポンサー
当時は建売住宅のCMをしていた同社も今ではミッドランドスクエアの主
(トヨタ系の不動産・株式保有会社)

188 :名無しだョ!全員集合:2016/09/16(金) 19:49:35.45 ID:???.net
CBCテレビ(名古屋市)の伝説的ローカル番組「天才クイズ」が12月、「オトナの天才クイズ」として一日限定で復活する。9月23日まで参加者を募集中だ。

 天才クイズは1967年から2004年に放送された。小中学生たちが「天才博士」が出題するクイズに答えるという
視聴者参加型で、同局によると1930回で延べ11万人超が出場したという。特番は、同局が60周年を迎えることから企画された。

 応募は18歳以上の3人1組で、10月のオーディションや11月の収録に参加できることなどが条件。詳細はホームページ(http://hicbc.com/special/6039/contents/otona-tensai-quiz/別ウインドウで開きます)。

http://www.asahi.com/articles/ASJ9J5QFJJ9JOIPE026.html

189 :名無しだョ!全員集合:2016/09/16(金) 22:55:22.89 ID:???.net
へえ〜

190 :名無しだョ!全員集合:2016/09/16(金) 23:02:10.06 ID:83FFw23P.net
なんだよ。ローカルと言わず全国ネットでやればいいのに

191 :名無しだョ!全員集合:2016/09/21(水) 09:51:06.69 ID:???.net
名古屋がノーベル賞受賞者多いのは天才クイズのおかげ

192 :名無しだョ!全員集合:2016/10/03(月) 19:53:24.56 ID:rS3SWBnB.net
>>187
東和不動産じゃなくて「星和地所」(現:大林新星和不動産)
じゃなかったか!?>どんぐり音楽会のスポンサー

193 :名無しだョ!全員集合:2016/12/02(金) 11:42:45.97 ID:QRPeTWgm.net
明日か

194 :名無しだョ!全員集合:2016/12/03(土) 17:18:21.77 ID:???.net
さすが博士の声が当時のと変わらない

195 :名無しだョ!全員集合:2017/02/11(土) 17:45:31.49 ID:???.net
トイレで横から友だち見たら
僕だけ肌色帽子被ってた
安心安心一安心出来るかー!

196 :名無しだョ!全員集合:2017/02/11(土) 18:22:01.69 ID:???.net
わっしょい

197 :名無しだョ!全員集合:2017/08/02(水) 12:27:55.61 ID:???.net
天才クイズだズンドコ〜

198 :保守を兼ねて:2018/05/03(木) 19:39:02.79 ID:UoA4ETNj.net
植草を変態評論家として当板の最高顧問に迎えよう
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1158299775/ 主題歌

1、
変態教授だ どんとこい!
スカートの下から手鏡見たら
あの娘の赤いパンツはみ出てた
安心安心ひと安心

2、
変態教授だ どんとこい!
スカートの下から手鏡見たら
この娘の白いパンツまる見えだ
ボッキンボッキン勃起かな

199 :名無しだョ!全員集合:2018/08/26(日) 21:23:48.45 ID:???.net
ほう

200 :名無しだョ!全員集合:2018/10/15(月) 20:34:30.98 ID:???.net
リメイクするなら『ゴゴスマ』と『キユーピー3分クッキング』のネット局数はどちらが多いかについて出題されそう。

201 :名無しだョ!全員集合:2019/03/07(木) 14:26:46.07 ID:???.net


202 :名無しだョ!全員集合:2019/12/26(木) 02:44:08 ID:???.net
・・・。

203 :名無しだョ!全員集合:2019/12/26(木) 02:44:21 ID:MBe7qIHI.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

204 :名無しだョ!全員集合:2019/12/30(月) 13:31:23 ID:???.net
久里千春時代を知る者は、さすがにいないか。

205 :名無しだョ!全員集合:2019/12/31(火) 15:22:09 ID:rVIR2TS5.net
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ              ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.          .:    ノ
   ヽ  ヽ.        .    .イ
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
フナフナっと横井貴幸(>>180)だがや。
充実した人生を送っとるっちゅうわりに
ヨワっちいカスだがや。(大失笑♪)

206 :名無しだョ!全員集合:2020/02/05(水) 19:26:28 ID:???.net
すいません
シキシマパンの製品名

「マイハート」
「酵母180」
とかあったけど
山崎製パンの「ダブルソフト」パクったパンがあったが、
その製品名が思い出せない

誰か、わかる人いますか?

207 :名無しだョ!全員集合:2020/02/22(土) 15:20:24 ID:s21WlPkc.net
>>206

ファミリーモーニング(西日本限定)
https://www.pasconet.co.jp/products/15/

208 :名無しだョ!全員集合:2020/03/07(土) 14:54:14 ID:???.net
>>207
ありがとう

209 :204:2020/03/07(土) 18:10:02.50 ID:iY2ui5Sr.net
>>208

こちらこそありがとうございます。

210 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 17:10:14 ID:???.net
天才クイズの赤い帽子はイエスの帽子である
この言葉ていつぐらいまで言われてましたか?わかる方教えてください。

211 :名無しだョ!全員集合:2021/04/30(金) 16:21:09.12 ID:???.net
LFA

212 :名無しだョ!全員集合:2021/06/13(日) 16:11:37.97 ID:WBo8YjDF.net
CBCの深夜アニメ「やくならマグカップも」に、天才クイズやどんぐり音楽会をオマージュした「テンパリクイズ」と「どんぶり音楽会」が登場したのは腹を抱えて笑ったよ。
焼き物の町である多治見でどんぶりのセンスは素敵だし、版権問題もさすがにCBCだけあって、他局じゃ放送は難しかったかもね。

213 :名無しだョ!全員集合:2021/06/13(日) 16:16:03.26 ID:6z1DYN5g.net
次スレ立てるなら
天才クイズ&どんぐり音楽会
にしたら?

214 :名無しだョ!全員集合:2021/06/24(木) 22:36:54.13 ID:wWJmKLT7.net
OP曲の

パンパパーン パパパ パンパパーン パパパ
パンパーン パパパ パパーパーン ビヨ~~~~ン←ここの音がすごく気になって365日眠れないことがあった  

215 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
今週放送ですよ
https://twitter.com/cbc_tensai_quiz
(deleted an unsolicited ad)

216 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
本日放送。

217 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
司会は元CBCアナウンサー多田しげお です

218 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
>>23
納屋橋まんじゅうは、引き受け先が見つかったの?

219 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
>>214
ハワイアンで使われるものと同じ電子音に聞こえるか

220 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
>>217
多田ではなく、
高松では?

221 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
商品のランクが下がっているか
秀才賞の値段か?

222 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
1問間違えた時点でほぼ予選落ち確定の厳しい世界

223 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
牛乳が嫌いな給食1位なら、
名古屋市は、なぜミルメークを試験採用扱いで本格採用しないの?
まだ、牛乳そのものの味がと言っているのかな?

224 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
>>222
個人戦の時代だからね
団体戦の時代はあまり見ていない

225 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
林家正蔵や斉藤祐子ではないのが残念!

226 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
斉藤時代のSE

227 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
手書きテロップが復活
tが学校のローマ字や英語で習う†になっている

228 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
女性のナレーターって誰だった?南部アナ?
最後のテロップ見過ごしてしまった

229 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
ロキポで見たら 渡辺美香アナウンサだった
天才博士がパペットになっていたのは残念  声は同じだった
流石に被り物は保管していなかったか

230 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
>>228
声から渡辺美香アナウンサーか
ちなみに「まちイチ」は
「天才クイズ」の中期にネットされた長野県でも放送。

231 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
テーマ曲
・オープニングのワンコーラスとエンディングのフルコーラスは
 楽器のみのパートに打楽器も使用しているから中期か
・インストゥルメンタルは後期(電子楽器)か

232 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net

・エンディングのフルコーラスは楽器のみのパートに
 ハワイアン風の電子楽器も使用しているから初期(1983年3月まで)か

233 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
初期でもロボット風ではなくガウンのほう

234 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
>>233
(天才博士が)ガウンではなく大きな角帽で移動しない据え置き型の時代

235 :名無しだョ!全員集合:2022/08/27(土) 15:20:36.98 ID:???.net
決勝戦で歴代の博士の写真が額縁に入って飾られていたが
2番目の博士は怖いな 1番目はロボット 3番目はおなじみ
今回見たけどイマイチ盛り上がりに欠けた
コロナさえなければCBC内で収録できたろうけど(密を避けるため野外や屋内でも広く間隔とっていた)
PASCO冠番組だと思ったが後半は違うスポンサーが入っていた

236 :名無しだョ!全員集合:2022/09/02(金) 21:21:04.76 ID:Ks1a8QdI.net
ロキポにて9/27(火)まで視聴可
https://locipo.jp/creative/6c932f14-745d-4df5-8294-fa9ebdda0a45

237 :名無しだョ!全員集合:2023/02/12(日) 21:06:24.98 ID:???.net
出たぜ
博士の時計はもらえたなぁ
あとなごやんもらって帰った思い出25年くらい前かな

238 :名無しだョ!全員集合:2023/08/27(日) 18:49:27.49 ID:7ChyNFiv.net
新天才クイズ2023夏
ロキポにて9/10まで
https://locipo.jp/creative/8e6dffb1-4fc8-423e-bd03-82d58dfc24c2

239 :名無しだョ!全員集合:2023/08/27(日) 19:14:09.39 ID:???.net
やっていたの?
同じCBCで澤アナウンサが気になる

240 :名無しだョ!全員集合:2023/08/27(日) 19:41:42.69 ID:7ChyNFiv.net
昨日。

241 :名無しだョ!全員集合:2023/08/27(日) 19:49:19.93 ID:???.net
知らなかった・・・
ロキポで、みるか

242 :名無しだョ!全員集合:2023/09/04(月) 23:41:56.13 ID:0M39igIe.net
ロキポの映像は残り一週間です

243 :名無しだョ!全員集合:2023/12/02(土) 11:23:13.43 ID:j6gRsroC.net


244 :名無しだョ!全員集合:2024/01/08(月) 04:00:49.94 ID:9eqyVhlD.net
3月30日放送予定。
1月8日から出場者を募集
https://hicbc.com/tv/shin-tensai-quiz/

245 :名無しだョ!全員集合:2024/01/08(月) 08:06:46.41 ID:???.net
>>243
クソが置かれた よってクソスレで終了
わーはっははっはっはっはっは〜

246 :名無しだョ!全員集合:2024/03/30(土) 17:16:00.26 ID:b+UVugYy.net
今放送していますよ

247 :名無しだョ!全員集合:2024/03/31(日) 15:53:42.02 ID:o7evyGCv.net
新天才クイズ2024
ロキポにて4/14まで
https://locipo.jp/creative/b51eca64-aedc-40bd-9545-8f29aca5e858

248 :名無しだョ!全員集合:2024/04/02(火) 17:25:29.77 ID:OxmODPCn.net
大きな人が入る人形(かぶりもの)が新規に製作されたが
博士の声が変わってしまった・・・
今度は夏に放送決定
定期的に放送されるのだなぁ

49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200