2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザ・ベストテン■第15位■

1 :名無しだョ!全員集合:2021/03/31(水) 21:19:45.58 ID:eKiHfKgP.net
ベストテンに関係ない話は厳禁。

前スレ
ザ・ベストテン■第14位■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1601181313/

333 :名無しだョ!全員集合:2021/05/13(木) 03:46:09.14 ID:???.net
>>319

334 :名無しだョ!全員集合:2021/05/13(木) 07:37:16.21 ID:???.net
>>332
拡大解釈しすぎ
下2人はたいして玉の輿じゃないだろ
有名人と結婚しただけ
むしろ夫の闘病で苦労してる

335 :名無しだョ!全員集合:2021/05/13(木) 08:04:09.35 ID:???.net
>>326

336 :名無しだョ!全員集合:2021/05/13(木) 08:09:43.27 ID:???.net
玉の輿の範囲がよう分からん

337 :名無しだョ!全員集合:2021/05/13(木) 08:36:19.88 ID:???.net
山口百恵は玉の輿と言えるのか?どうなのか?

338 :名無しだョ!全員集合:2021/05/13(木) 08:41:22.13 ID:???.net
山口百恵自体が大スターだったんだから玉の輿とは言わんだろ

339 :名無しだョ!全員集合:2021/05/13(木) 09:55:43.63 ID:???.net
>>282

340 :名無しだョ!全員集合:2021/05/13(木) 20:43:01.11 ID:???.net
>>336
要はシンデレラみたいなもん

典型的なのは畠田理恵(羽生善治)、佐野量子(武豊)とか
ベストテン出演者じゃないけど

この解釈なら百恵や郁恵はその逆だがね

341 :名無しだョ!全員集合:2021/05/13(木) 21:26:18.55 ID:n83bTOQo.net
水谷豊
わらべ
石井明美
男闘呼組
Wink

これらのアーティストは1位にはなった事はあるが、
10位は一度も経験した事がないという珍記録を持つ。

342 :名無しだョ!全員集合:2021/05/13(木) 21:44:18.21 ID:???.net
元アイドルw小林麻美を忘れていないか?

343 :名無しだョ!全員集合:2021/05/13(木) 21:54:37.40 ID:???.net
そういえば一曲で1位から10位までのすべてを経験した曲は残念ながらないんだけど、惜しかったのが「長い夜」と「Diamonds」。
どちらも8位だけ経験していない。

344 :名無しだョ!全員集合:2021/05/13(木) 22:00:35.90 ID:???.net
>>342
知名度ある女性を玉の輿と言わない

>>343
3位ばっかの「恋の予感」もなかなかだぞw

345 :名無しだョ!全員集合:2021/05/13(木) 22:02:10.55 ID:???.net
>>341
珍記録といえるほど
何曲もランクインしたことある歌手いないぞ

346 :名無しだョ!全員集合:2021/05/13(木) 23:00:29.68 ID:???.net
>>340
畠田理恵`
恵の右上に点

347 :名無しだョ!全員集合:2021/05/13(木) 23:54:41.57 ID:???.net
実売数に近いオリコンが登場したばかりのころはレコード会社とかから嫌がられたらしいね
オリコン登場前は出荷枚数やお手盛りの売り上げ枚数を宣伝に使ってたから


>>331
ダイアン・レイン

348 :名無しだョ!全員集合:2021/05/14(金) 00:30:59.41 ID:???.net
>>344
「恋の予感」の時はチェッカーズと中森明菜が強かった時期だな
「悲しみにさよなら」は10週以上ランクされたにもかかわらずベストテン内で6位以下の順位を経験していないんだよね

349 :名無しだョ!全員集合:2021/05/14(金) 02:25:30.60 ID:???.net
オリコンも80年代前半頃までは結構いい加減
週間ランキングの累計と年鑑、更に後に出たチャートブックとで売上の数字が違っていたり

350 :名無しだョ!全員集合:2021/05/15(土) 10:32:59.46 ID:sREG3OG3.net
少年隊「ダイヤモンドアイズ」
CCB 「2 much I love you」

この2曲は2-3週しかランクインしてないが、それも
全てベスト3以外はランクインしていないという
これもまた珍記録

351 ::2021/05/15(土) 11:57:21.50 ID:???.net
バカなヲッさん

352 :名無しだョ!全員集合:2021/05/15(土) 14:17:59.15 ID:???.net
どの順位を経験してないとか至極どうでもいいと思うが
番組終盤は上昇も降下も急激なのが増えた
楽曲が初動型に変わっていった証拠

90年代メガヒット時代になるともっと極端になっていく
オリコン順位だけだが初登場1位の次週に10位外とか

353 :名無しだョ!全員集合:2021/05/15(土) 14:17:59.31 ID:???.net
どの順位を経験してないとか至極どうでもいいと思うが
番組終盤は上昇も降下も急激なのが増えた
楽曲が初動型に変わっていった証拠

90年代メガヒット時代になるともっと極端になっていく
オリコン順位だけだが初登場1位の次週に10位外とか

354 :名無しだョ!全員集合:2021/05/15(土) 15:11:21.03 ID:???.net
高井麻巳子の「かげろう」とか南野陽子の「フィルムの向こう側」がオリコン1位から次週ベストテン圏外

355 :名無しだョ!全員集合:2021/05/15(土) 15:20:52.47 ID:c6cg1B5d.net
>>354
かげろうはオリコン初登場1位の次の週も4位に入っていた
渡辺満里奈の夏休みだけのサイドシートはオリコン初登場1位の次の週13位で
当時首位からのランクダウン新記録だったと思う

356 :名無しだョ!全員集合:2021/05/15(土) 15:30:25.59 ID:???.net
おニャン子は初登場1位工作が酷かった分次週に照り返し
いわゆる悪しき前例だから挙げないほうがいい

357 :名無しだョ!全員集合:2021/05/15(土) 16:38:33.46 ID:???.net
夕にゃんにオリコンの社長登場するコーナーあったからな
おにゃんこ関係が売れてる調査店にしたり
2週目以降の売り上げから前借りして
初登場1位になるよう操作してたと思う

==========バカ防護壁===========

┏┓
↑↓

358 :名無しだョ!全員集合:2021/05/15(土) 16:53:52.18 ID:sREG3OG3.net
オリコンの1位からのランクダウンといえば2003年にウインズというグループが初登場第1位の翌週に21位に一気にランクダウンという新記録を達成したな。
おそらくそれが最新の記録だと思われる。

359 :名無しだョ!全員集合:2021/05/15(土) 17:25:12.15 ID:???.net
>>357
意図的な初登場1位が横行した時期は
ベストテンの部門別ランキングに跛行現象が起き
レコード(CD)のランクが下がってからハガキとか他のランクがアップするから
上位の総得点が7000点台とかえらく低くなった

おニャン子が一息ついた88年あたりからは
逆に昔に戻ったようにアイドルでも長期間ランクインが増えて
年間ランキングをアイドル勢が占めてしまった

360 :名無しだョ!全員集合:2021/05/15(土) 17:37:35.99 ID:???.net
>>357←バカな
↑↑↑
ヲッさん

361 :名無しだョ!全員集合:2021/05/15(土) 17:55:49.80 ID:???.net
>>360
自分がバカだとちゃんと認識してるなw

362 :名無しだョ!全員集合:2021/05/15(土) 20:03:28.26 ID:???.net
バカ>360に効いてる効いてるw

当時ニッポン放送の土曜日にオリコンランキング流す番組やってたからな
フジサンケイとオリコンって繋がりが深かった

363 :名無しだョ!全員集合:2021/05/15(土) 20:46:08.58 ID:???.net
>>355
90年代だけど工藤静香の「Please」も初登場1位から圏外へ
この当時の工藤静香の状況を考えると少し意外だった

364 :名無しだョ!全員集合:2021/05/15(土) 21:54:16.16 ID:???.net
https://youtu.be/hZUD0tdOAoo

365 :名無しだョ!全員集合:2021/05/16(日) 06:03:18.31 ID:???.net
>>285

366 :名無しだョ!全員集合:2021/05/16(日) 12:35:16.77 ID:???.net
>>358
1位獲得作品翌週はどこいった?翌週TOP10圏外全120作のすべて
(2015年7月時点)
http://nammyblog.seesaa.net/article/423002732.html

367 :名無しだョ!全員集合:2021/05/16(日) 18:33:10.98 ID:???.net
オリコンシングルチャート 初登場1位曲の2週目の順位急落記録

1→**5 1985/03/04 ヨイショッ!/近藤真彦 65450→36670
1→**6 1985/07/15 ダンシング・シューズ (12インチ)/SEIKO 81540→27030
1→**7 1986/02/17 くちびるNetwork/岡田有希子 97090→28060
1→**7 1986/05/12 おっとCHIKAN!/おニャン子クラブ 131180→27130 ※タイ記録
1→**7 1986/07/21 再会のラビリンス/河合その子 86180→31230 ※タイ記録
1→**8 1986/11/03 雪の帰り道/渡辺美奈代 93470→30410
1→**9 1986/12/22 あの夏のバイク/国生さゆり 65120→17850
1→**9 1987/06/08 かたつむりサンバ/おニャン子クラブ 41720→16290 ※タイ記録
1→*13 1987/08/03 夏休みだけのサイドシート/渡辺満里奈 51890→13670
1→*15 1989/12/18 フィルムの向こう側/南野陽子 48210→20130
1→*15 1999/12/27 kanariya(30万枚限定生産)/浜崎あゆみ 248070→25350 ※タイ記録
1→*21 2003/11/17 Long Road/w-inds. 66743→11730
1→*26 2006/01/30 feel(完全限定生産)/倖田來未 39110→5230
1→*31 2008/02/04 Purple Line/東方神起 40033→4125
1→*31 2010/07/05 -遥か-/TOKIO 48688→2966 ※タイ記録
1→102 2011/05/23 少女飛行/ぱすぽ☆ 42706→581
1→194 2016/01/25 BOYMEN NINJA/BOYS AND MEN 102196→207
1→200位圏外 2019/05/27 Dark Knight/ONE N' ONLY 46732→不明
1→200位圏外 2019/11/04 Category/My Love/ONE N' ONLY 40215→不明 ※タイ記録

なお初登場でなければ
1→**5 1973/12/24 小さな恋の物語/アグネス・チャン
1→200位圏外 2014/10/06 THE REVOLUTION/EXILE TRIBE 156271→不明

368 :名無しだョ!全員集合:2021/05/17(月) 00:30:57.06 ID:???.net
1位から圏外って
事務所が買い占めしてますって言ってるようなもんだな

369 :名無しだョ!全員集合:2021/05/17(月) 01:00:17.25 ID:???.net
>>367
1→200位圏外 2019/12/30 Try Again/MAG!C PRINCE 64476→不明 ※タイ記録
を追加

370 :名無しだョ!全員集合:2021/05/17(月) 07:51:41.21 ID:???.net
CDバブル期には森高千里、X JAPAN、THE YELLOW MONKEY、ZARDが1位から翌週圏外へ

371 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 12:20:49.66 ID:???.net
あの人逮捕されちゃったか。
まあ多分そうとう警告は受けていたんだろうな(´・ω・`)

372 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 15:06:34.34 ID:???.net
この筋では有名だな
まあちょっとやってること緩いし目立つよね

373 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 15:13:19.50 ID:???.net
https://youtu.be/HlIX43Uh8Ho

374 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 16:22:22.60 ID:???.net
平成生まれが語る昭和歌謡でいつも思う

1.昭和生まれでも選ばない奇をてらったもの選びすぎ
2.そういうものを選ぶ自分に酔ってる
3.演歌を語らない

昭和って演歌のヒット曲もベストテン入りしていて、小学生でも遠足のバスとかで歌ってたわけだが。
時代背景とかもう少し社会科の勉強した方がいいよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa6bdef22da24e18f6fcbe799a8f2b7a693061fb

375 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 16:24:50.14 ID:???.net
>>315
自分らでやらせてもらえないからそういったんだろバカか

376 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 18:24:11.30 ID:???.net
>>375
解散直後でその真相を隠してインタビューに応じてたんだよ。
CCBやチェッカーズと一緒にするなって主旨だった。しかし、CCBやチェッカーズでさえ、レコーディングでは演奏してたし自作曲だった。
プロデューサー死んでから真相ぶちまけてたけど。

377 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 18:50:44.42 ID:???.net
だからなんだ

378 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 19:07:48.07 ID:???.net
>>374
先入観なしで選ぶなら一向にかまわないと思うけど
演歌は意外と特定世代の歌だから、無理に語る必要はない

ただ、こういうのをシリーズ化していくと
テレビ局が妙に脚色をつけるようになって、いずれは廃れていくのがテレビ界

379 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 20:11:14.49 ID:???.net
>>376

>>302のインタビューで藤田さん本人がが生きてるときに言ってるじゃん

380 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 20:22:50.12 ID:???.net
>>376
言ってもないことをまるで言ったようにかくなの

381 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 20:25:49.93 ID:wgl5FrZe.net
>>378
平成生まれで、昭和歌謡のプレゼンに登場して
平成生まれで何も知りませんとか言いながら参加。昭和生まれの人のプレゼン
パクって雑誌やラジオでしゃべってそうな人を知ってる
平成生まれなんだから、まずは平成の音楽をふりかえりゃいいのに

>>379
とんがってた割に2000年代以降ずいぶん日和ったって意味
甲斐バンド同様、バンドの懐事情もあるんでしょう

382 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 20:34:14.41 ID:???.net
杉山清貴さんはソロでも売れたけど続きませんでしたね
カルロスの方のオメガも黒人がボーカルとり始めてなんじゃこりゃって感じになるし
桃子はラムーになるし藤田さんも迷走してたんか

383 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 20:38:46.17 ID:???.net
>>374
松本隆ばっかり取り上げすぎ

384 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 20:49:55.47 ID:???.net
>>383
あの時代に松本隆に対抗できる作詞家って売野雅勇か康珍化ぐらいんじゃね?

385 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 21:16:44.61 ID:???.net
秋元…

386 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 21:28:28.71 ID:???.net
半田はいつも80年代ガン無視

387 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 22:02:25.63 ID:1RSSZfgo.net
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202105180000345.html

TBS系のかつての人気歌番組「ザ・ベストテン」の複製DVDを無断で販売したとして、警視庁竹の塚署は18日までに、著作権法違反の疑いで静岡県沼津市の契約社員沢本哲也容疑者(48)を逮捕した。「子どものころからベストテンが大好きで、多くの人に共有してほしいと思った」と供述している。

逮捕容疑は2019年9月〜20年6月、録画するなどして集めた約40回分の同番組をDVD17枚にダビングし、茨城や神奈川、長崎各県の40〜50代の男性4人に計約4万2000円で販売、TBSの著作権を侵害した疑い。

署によると、容疑の他、16年5月〜20年6月にも同番組を複製したDVD約80枚を無断で販売し、総額約170万円を売り上げた可能性があるとみて調べている。

インターネットのショッピングサイトで海賊版とみられるDVDが販売されているとTBSから警視庁に情報提供があり、捜査を進めていた。(共同)

388 :名無しだョ!全員集合:2021/05/19(水) 00:58:03.76 ID:ACiYg3AJ.net
https://p.eagate.573.jp/game/qma/17/top/index.html

今日から6/11迄QMAで昭和歌謡検定やるぞ
問題はこんな感じ↓
https://ch.nicovideo.jp/karashitaro/blomaga/ar636871

389 :名無しだョ!全員集合:2021/05/19(水) 18:31:56.95 ID:???.net
田村正和は第一回のベストテンに出演している
1位のピンクレディーのお祝いに花束を持って来ている

390 :名無しだョ!全員集合:2021/05/19(水) 20:58:22.62 ID:???.net
田村正和も亡くなり昭和がどんどん遠くなるが、
まだベストテンの黒柳徹子と久米宏はバリバリ現役なのが凄い
夜ヒットの芳村真理と井上順も元気だし

391 :名無しだョ!全員集合:2021/05/19(水) 21:45:49.83 ID:???.net
男が認める男前って
ここ50年で田村正和と福山雅治の2人だけだもんな

392 :名無しだョ!全員集合:2021/05/19(水) 22:45:45.24 ID:x0tEU2r+.net
>>391
あと長渕たけしも

393 :名無しだョ!全員集合:2021/05/20(木) 01:42:03.03 ID:???.net
石原裕次郎 渡哲也 舘ひろし

394 :名無しだョ!全員集合:2021/05/20(木) 01:58:48.08 ID:???.net
星屑のステージ(チェッカーズ)
Oneway Generation(本田美奈子)
WEEKEND SHUFFLE〜華やか週末〜(THE ALFEE)

田村正和主演ドラマのベストテンランクイン曲

395 :名無しだョ!全員集合:2021/05/20(木) 06:12:23.88 ID:???.net
>>392
前科者はダメ

396 :名無しだョ!全員集合:2021/05/20(木) 07:27:42.74 ID:???.net
例えを追加したがる人が必ずいるが
だいたいレベルを下げてる

397 :名無しだョ!全員集合:2021/05/20(木) 19:44:31.69 ID:???.net
パパはニュースキャスターでベストテンとのコラボがあったな。
司会の松下と主題歌の本田美奈子が出ていた。

398 :名無しだョ!全員集合:2021/05/20(木) 19:44:42.23 ID:???.net
パパはニュースキャスターでベストテンとのコラボがあったな。
司会の松下と主題歌の本田美奈子が出ていた。

399 :名無しだョ!全員集合:2021/05/20(木) 19:50:45.21 ID:Jq2fcJ6C.net
筒美京平作品カバーアルバムで氣志團が「Oneway Generation」
演ってるけどいい曲だなやっぱり

400 :名無しだョ!全員集合:2021/05/20(木) 20:29:54.65 ID:???.net
本田美奈子
筒美京平
田村正和

みんな死んじまった

401 :名無しだョ!全員集合:2021/05/20(木) 20:47:12.57 ID:???.net
このクソスレも逝こうょ

402 :名無しだョ!全員集合:2021/05/20(木) 21:09:00.92 ID:sXBY6W7G.net
>>399
Thinking Dogsによるカバー(映画『リンキング・ラブ』の主題歌。こちらはシングルでも発売)もあるし、
不思議に男性がやってるな。

403 :名無しだョ!全員集合:2021/05/21(金) 10:00:22.86 ID:???.net
>>399
秋元康の歌詞も良いんだよ

404 :名無しだョ!全員集合:2021/05/21(金) 12:58:23.37 ID:d9OHSyDz.net
秋元は功罪相半ばな感があるな。

405 :名無しだョ!全員集合:2021/05/21(金) 19:40:52.69 ID:???.net
秋元は初期の番組スタッフだったのに
後半はおニャン子やとんねるずで邪魔しまくり

406 :名無しだョ!全員集合:2021/05/21(金) 19:51:02.27 ID:gavccs4C.net
むしろ邪魔したのは石田の方だったな。
横澤や王はベストテンに協力的だったし、疋田も表立って邪魔していなかったな。

407 :名無しだョ!全員集合:2021/05/22(土) 07:46:06.85 ID:hIJ6xQq6.net
作詞家の伊藤アキラさんが亡くなったが、
ベストテンでの伊藤さんの作品で有名なのが、
カモメが飛んだ日、春ラララあたりかな。

408 :名無しだョ!全員集合:2021/05/22(土) 07:54:36.36 ID:???.net
作詞、作曲者の訃報が増えたな
北酒場の作詞、作曲者は1週間以内に次々とだったし

409 :名無しだョ!全員集合:2021/05/22(土) 12:09:40.49 ID:pcl3z/xB.net
>>407
ゴダイゴのビューティフル・ネームも。
こちらは奈良橋陽子の英語詞をもとに日本語詞にしたものだったが。

410 :名無しだョ!全員集合:2021/05/22(土) 12:15:58.31 ID:???.net
>>408
80年代の著名な作詞家作曲家は、だいたい当時脂がのった40代前後だろう
今70〜80歳くらいになってるわけだから、今後そういうニュースが増えるだろうね

411 ::2021/05/22(土) 15:01:40.26 ID:???.net
この親父と同世代

412 :名無しだョ!全員集合:2021/05/22(土) 21:52:08.62 ID:hIJ6xQq6.net
そういや野口五郎の「序曲愛」も伊藤さんの作品だった。
ランクインしてたかどうかは知らないが名曲だぞ。

413 :名無しだョ!全員集合:2021/05/22(土) 23:22:58.54 ID:rByxtA8M.net
>>412
「序曲・愛」は1981年上半期の50位だったな。

414 :名無しだョ!全員集合:2021/05/22(土) 23:23:08.55 ID:???.net
番組初期の1980年前後はいわゆるニューミュージック全盛期だが
この時期のヒット曲の特徴は間奏がすばらしいこと(NM系に限らず)

「季節の中で」「魅せられて」「異邦人」「さよなら」「昴」
このあたりは特にグッと来る

こういったのはアレンジャーの仕事かな?
萩田光雄とか優れたアレンジャーを輩出した時代

415 :名無しだョ!全員集合:2021/05/22(土) 23:34:43.90 ID:???.net
チャゲアスのデビュー曲「ひとり咲き」
ベストテン入りはしなかったがよく知られた名曲
つべでポプコン出演時(アレンジ前)とデビュー後(アレンジ後)があるので、
聴き比べたらアレンジがいかに重要かがわかる
アマチュアの歌がプロの楽曲に見事に生まれ変わってる

416 :名無しだョ!全員集合:2021/05/23(日) 00:06:39.14 ID:???.net
男と女、終章(エピローグ)、マリオネット、MOONLIGHT BLUES…

ベストテン時代のチャゲアスは結構名曲が多い

417 :名無しだョ!全員集合:2021/05/23(日) 07:26:16.88 ID:???.net
アルバム『背中あわせのランデブー』からシングルカットされた太田裕美の「失恋魔術師」

シングルヴァージョンの萩田光雄のアレンジが素晴らしい
その後で鈴木茂のアルバムヴァージョンを聞くと平凡なアレンジでガッカリする(本人は拓郎曲の仕事で頑張ったんだろうけど)

418 :名無しだョ!全員集合:2021/05/23(日) 09:29:49.65 ID:RvT2UXqP.net
>>407
あとオウヨウピンピンが歌ってた「ラヴイズオーヴァー」も伊藤アキラ作品
だったぞ。伊藤作品でベストテンでは一番ヒットしたのではないかね。

419 :名無しだョ!全員集合:2021/05/23(日) 16:36:55.75 ID:???.net
ベストテンの時代は歌手の勢いが重視されてて
特にアイドル系は人気が落ちてベストテン入りしなくなったら、なかなか復活するのは容易ではなかった
レギュラーでランクインしてた組で一時復帰したのは西城秀樹と早見優くらい(どちらも主に洋楽の日本語版)

これが90年代メガヒット時代になると様相が変わり
一度名を成したアイドルが人気番組の主題歌とかタイアップものに起用されて再び売れるようになった
聖子も郷もマッチもベストテン上位のヒット曲、場合によっては最高売上まで記録した
所属事務所の意向が大きかったのかな

420 :名無しだョ!全員集合:2021/05/23(日) 19:36:01.80 ID:???.net
>>418
それは伊藤薫

421 :名無しだョ!全員集合:2021/05/23(日) 21:05:26.20 ID:5qHX6CHL.net
再放送はじまった

422 :名無しだョ!全員集合:2021/05/24(月) 02:56:58.59 ID:???.net
冒頭の徹子さんのトークで
新幹線中継でチェリーブラッサムを唄ったのは「静岡駅」ってテロップが出てたけど、実際は新横浜駅じゃなかったっけ?

423 :名無しだョ!全員集合:2021/05/24(月) 03:10:02.86 ID:???.net
すみません静岡駅で合ってました...

424 :名無しだョ!全員集合:2021/05/24(月) 18:48:18.52 ID:HfXWWHlL.net
菊池桃子と芦屋雁之介がNGなの何故?

425 :名無しだョ!全員集合:2021/05/24(月) 20:44:49.57 ID:???.net
>>424
菊池桃子は独立したから
雁之助はんは連絡が取れないとかかな

426 :名無しだョ!全員集合:2021/05/24(月) 20:52:51.88 ID:???.net
放送済みの回

1979年3月15日(YMCA1位の回、西城秀樹追悼)
1979年4月5日(YMCA満点の回、西城秀樹一周忌追悼)

1980年12月25日(マッチの40周年接待回)
1982年5月6日(マッチの40周年接待回その2)
1980年8月14日(松田聖子の滑走路初登場の回)
1983年1月27日(中森明菜のセカンドラブ雪まつりの回)
1979年9月27日(ゴダイゴ1位松坂慶子スポットライトの回)
1984年5月24日(チェッカーズ3曲ランクインの回)

面白かった順にいくと、
1979年9月27日→1979年3月15日→1983年1月27日→1980年8月14日かな
番組草創期と全盛期の1978年と1981年が開かないことには何とも言えないが…

427 :名無しだョ!全員集合:2021/05/24(月) 20:56:04.25 ID:QWtEE3/u.net
>>425
芦屋雁之助はとっくに亡くなってるぞ。

428 :名無しだョ!全員集合:2021/05/24(月) 21:12:01.85 ID:???.net
昨日の放送

コピーライターと紹介される若い日の林真理子

中継なのにフルコーラスの中原めいこ

添え物のASKAと咥えタバコのChage

ギター弾くはずが弦が切れた吉川晃司

映像はおろか歌も流せないけど、スタッフの根性?で一瞬だけボードが映ったシブがき隊

黒柳徹子に弄られる今は亡きクロベエ

エンディングで何故か猛アピールする杏里

曲が一番短い堀ちえみ

インタビューがほとんど聞こえない中森明菜

429 :名無しだョ!全員集合:2021/05/24(月) 22:43:57.87 ID:???.net
ジャニ無し完全再放送が出来る 
トシ初登場以降の久米時代回
83/10/20
83/10/27
84/05/24←今回
84/05/31
84/11/15
84/11/22
85/01/10
85/01/17
85/04/11
85/04/18

430 :名無しだョ!全員集合:2021/05/24(月) 22:59:19.30 ID:???.net
デビュー曲が大ヒットしたら
男性アイドルはスターダムに昇っていくが
女性アイドルは先細りになってしまう

このへん両極端

431 :名無しだョ!全員集合:2021/05/25(火) 03:14:11.26 ID:???.net
斎藤由貴は12インチの土曜日のタマネギ(11位)は除くとデビュー曲から11曲連続で10位以内に入れたが1位だけは獲れなかった


どうも12インチはベストテンに入り辛い様だ
親父の一番長い日 5位(オリコン1位)
NoNoサーキュレーション 18位
ダンシングシューズ 11位(オリコン1位)
ハートブレイカー 18位
HEART OF RAINBOW/ブルー・パシフィック 9位(オリコン1位)
赤い鳥逃げた 6位(オリコン1位)

432 :名無しだョ!全員集合:2021/05/25(火) 03:17:32.76 ID:???.net
SHADE〜夏の翳り〜 9位(オリコン1位)

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200