2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆宗教的狂信(イスラム等)思考実験(4)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 03:21:38.55 ID:zU/UN/4w.net
http://nationalgeographic.jp/nng/magazine/1103/feature01/_03.shtml
狐での実験サンプルなんだが読んで欲しい

宗教にのめり込み易い民族・地域が存在し、そうでない民族・地域もある

宗教にのめり込み易い遺伝子「(仮称)宗教因子」があると仮定すれば
キリスト圏では聖職者は妻帯禁止だったので「宗教因子」が遺伝子プールから薄められ
イスラム圏では「宗教因子」が遺伝子プールを汚染したと考える事が可能なのではないか?

もし、「宗教因子」を意図的にブロックする事が可能になれば
人類社会の悪疫である宗教紛争にケリをつける事が可能になるかも?
人類を宗教の呪縛から解き放つ事が出来れば、人類は進化の段階を上る事が可能?

如何?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 03:27:33.87 ID:zU/UN/4w.net
https://ja.wikipedia.org/?curid=1966283
ドミトリー・ベリャーエフ
狐の選択交配の研究結果は人類を宗教的狂信(妄想互助会)から救うかも?

宗教的狂信を原因として犯罪をしでかした人間(狂信個体)のゲノムを集め
宗教的信仰に何の興味もない人間(不信心個体)のゲノムも集める

狂信個体又は不信心個体に共通の遺伝的変異を発見する事が可能ならば
宗教因子に関する仮説は成り立つ(何か足りないのか?何か過剰なのか?)
残念ながら狂信は教育での治療が困難だし威嚇も火に油を注ぐだけ

人類の未来は宗教的狂信をコントロール出来るか否かで決まるのでは?

文明の衝突を考える

第一段階(宗教因子の候補を見つける)
宗教心により犯罪をしでかした者のDNA(残った肉片からでも可能)と
宗教心が欠片も無い無神論者のDNAを比較し宗教因子候補を見つけ出す

第二段階(宗教因子の候補を確認する)
宗教因子が濃密な受精卵から宗教因子を切断してみる
受精卵を発生させ宗教的環境に満ちた環境で育てても無神論者に育つか否か観察する。

第三段階(宗教因子への対抗策を試みる)
宗教因子の働きが明白に解れば出生後に宗教因子を働かなくさせる事が可能かも知れない。
将来的には宗教因子を人類の遺伝子プールから薄める試みも可能かも知れない。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 03:31:36.53 ID:zU/UN/4w.net
文明の衝突の未来予測

ケースA)テロと報復の連鎖
イスラム狂信者は異教徒や無神論者(不信心者)の存在を我慢する事が出来ない
テロは報復と差別を産み、イスラム穏健派も厳しい差別に曝され狂信者の主張になびく者が増え
さらなるテロと報復の連鎖を産み、西欧文明は限りなく疲弊する。

ケースB)従来型全面戦争
ヨーロッパに住むイスラム教徒の数は増える事はあっても減る事は無い
遠くない将来にイスラム教徒の人口が過半数を超える事となればヨーロッパ各国の議会がイスラム化し
イスラム教の信仰が義務である社会が産まれてしまう可能性すら否定できない。
座して死を待つよりはヨーロッパ各国が予防戦争を仕掛ける可能性はあり得る。

ケースC)未来型の戦争
宗教にのめり込む易い傾向の強い民族が存在する
宗教にのめり込み難い傾向の強い民族も存在する
宗教は遺伝的疾患であるとの仮説も十分に成り立つ

宗教の本体である(仮称)宗教因子にターゲットを絞った攻撃もなし得るのではないか?

(根拠1)イスラム系と非イスラム系住民では増殖率に差がある
(根拠2)選挙制度は近代国家で信仰されており、捨てる事が出来ない
(根拠3)上記の(1)と(2)が変化しない限りヨーロッパ諸国はイスラム国家となる

どうするね?

総レス数 3
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200