2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

“八ちゃんラーメン”を語ろう!

1 :まわしもの:04/03/24 13:43.net
“八ちゃんラーメン”って、食ったことありますか?
岡山の(株) 横山製麺工場という小さな工場製で
どんぶり型のカップ麺ですが、隠れた名品だと思います。
久しぶりに食ったらうまかった!食ってない人、食うてみ!



2 :やめられない名無しさん:04/03/24 13:52.net
全くの板違い。

田舎の暇人はどこの板に何を立てていいのかわからないようだな。

3 :やめられない名無しさん:04/03/24 13:54.net
jfoods:B級グルメ[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075430168

よろしくな。零細企業の社員さん。

4 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:03.net
少なくとも、ラ王よりうまい!

5 :やめられない名無しさん:04/03/28 20:39.net
岡山では結構有名だよ。
時々テレビでも“知る人ぞ知る”ラーメンとして登場しています。

6 :やめられない名無しさん:04/03/28 21:10.net
何と山梨県でも2種類(焼き豚、そうめん)売ってます。

7 :やめられない名無しさん:04/03/28 23:09.net
岡山だろ?
知る人ぞ知る”ラーメンのスレなら地域BBSでやれよ

8 :やめられない名無しさん:04/04/03 12:16.net
東京は良くて岡山はいかんのか_| ̄|○

9 :やめられない名無しさん:04/04/03 12:30.net
ラ板でやれ

10 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 12:57.net
>>9
ラーメン板では、インスタントの個別スレは全く需要がありません。
B板でおながいします。

11 :やめられない名無しさん:04/04/04 03:43.net
うんこでやれ

12 :やめられない名無しさん:04/04/04 04:53.net
板違い。
Bにもあてはまらない。
逝け!

13 :やめられない名無しさん:04/04/04 06:02.net
全くの板違い。

田舎の暇人はどこの板に何を立てていいのかわからないようだな。

14 :やめられない名無しさん:04/04/04 08:44.net
スレは合ってると思うが、そんなの売ってないぞ。
どんなラーメンか教えれ。

15 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

16 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

17 :やめられない名無しさん:04/04/06 18:47.net
こんなスレあったのか!

このラーメンたしかにおいしいよ!結構全国の情報番組でもちょこちょこ
出てくるよ。
フリーズドライの麺はインスタント麺っぽくはない。かといって生麺とも
違う独特の感じ。俺が食べたのは焼豚ラーメンだがカロリーが290kカロリーと
低く袋麺よりヘルシー。あっさりしているがコクがある味。
びっくりする味でもないが、時間がたつと喰いたくなるんだよ。
悪口いうまえにインスタント好きは喰ってみれ!

おっと、メーカー人じゃないからな。

ここがHP→http://www4.ocn.ne.jp/~yoko8/item.htm

18 :やめられない名無しさん:04/04/06 20:10.net
麺はうまいがスープが不味い。やたら濃い。胡椒入れすぎ。
麺と具はほんとにいい。

19 :やめられない名無しさん:04/04/06 20:23.net

>>17・18
レトルトのほうかしら?
私は特に胡椒辛いとは思いませんが。
レトルトは近所に売って無いんだよね・・。
あ〜喰いてぇ〜!

20 :やめられない名無しさん:04/04/06 21:53.net
やわらかいけど腰のある麺と小便臭いスープが美味いよな。

21 :やめられない名無しさん:04/04/07 21:06.net
小便臭いのは、スープでなく麺かと・・。
お湯かけて一度湯切りをすると臭みもなくなりうまい。
他のラーメンにも言えるが。

22 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

23 :やめられない名無しさん:04/05/01 21:00.net
量のわりに低カロリー。290kal
カレーなどのビッグカップは500k以上あるので
カロリー制限してるけどラーメン喰いたいヒトには良いかも。

だったら、喰うなよってハナシか?

24 :やめられない名無しさん:04/05/01 21:16.net
俺は袋のマルハチラーメンが食いたかったよ
糞なコソビニに唆されて終売にしちまったのが、悔やんでも悔やみきれないよ。

25 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

26 :r:04/05/20 01:47.net
400円級

27 :やめられない名無しさん:04/05/25 00:38.net
ペヤングといれもの似てて間違えた。
まだ食ってないけどうまいの?

28 :27:04/05/25 00:39.net
俺、長野県だけど売ってるよレアだったらうれしいね^^

29 :やめられない名無しさん:04/07/06 23:17.net
一ちゃん旨い

30 :やめられない名無しさん:04/08/02 02:57.net
八ちゃんラーメン、好きだけどめったに安売りしてない(´・ω・`)ショボーン

31 :r:04/08/02 03:34.net
>>30
400円級だもんな....

32 :やめられない名無しさん:04/08/02 03:56.net
>>31
たまに268円とかで売ってたら即買いしまつ。
ちなみに四国西部です。

33 :やめられない名無しさん:04/08/02 05:47.net
SF商法のダシによく八ちゃんラーメン(袋入り)が使われてたな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:21 ID:au1/kdXG.net
真っ白い麺のやつだよね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:19 ID:BFrTK/6E.net
八ちゃん飯店焼き豚ラーメンが一番旨い。レトルトの焼き豚とメンマとがイイ!
値段が高いから、安売りしてたら買い溜めしてる。
付いてる胡椒は全部入れると辛くなるので注意。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 05:30 ID:qZN4sgYc.net
なあ、「八ちゃんラーメン」の、袋入りの奴ってあったよな?

...って、>>33 に既に出てた。
これってまだ存在してる?
横山製麺のWebサイトでも、見つけられなかったんだが....

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:35 ID:S0wLjDoy.net
オークションにも出てたんだな。
これはレトルトではなさそう・・・。
1000円なら買うけど。

→ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5601977

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:27 ID:aZo44+yT.net
袋ラーメン、美味かったよなぁ・・・

今も売ってる情報求む!!!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:53 ID:z5A+raaW.net
袋ラーメンなんてあるのかよ?

当方、関西だがカップ麺しか見たこと無いぞ。個人的にはあの白い粉を吹いた麺は好きだ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 05:40 ID:XRxBQ6MV.net
おいらは蕎麦が好きでした。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:00:16 ID:tCI1ZT/W.net
関東で売ってるとこ、誰かおせーて。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:43:00 ID:4mz7+bii.net
袋ラーメン、昔、30円で投売りされてるの見たけど、最近見ないね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:31:15 ID:ty2Fkeqc.net
2年ほど前に懸賞で詰め合わせが当ったんだけどソーメンがおいしかった
でも定価で通販で買うのは・・・
明石-京都間で売ってるとこないかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:26:28 ID:Su+dTYaq.net
これって、岡山以外でも結構あったりする。(突然無くなる場合もあるが)
だからまちBBSに立てろと間接的に言うのは間違い。
結局この板に落ちついた様だが。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:13:18 ID:RLjgftmM.net
>>43
うちの近所のスーパーでは常時ソーメン置いてます。
というか、ソーメンしか置いてない。
大阪府南部ですが。
レトルトが入荷したらまとめ買いしてます。
たまに釣具屋で売ってたりするのは謎だ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:59:42 ID:3Ds1A5ji.net
田舎が岡山なので、時々送ってもらってます。

ところで焼き豚ラーメンの焼き豚、
5年位前に味が変わったような、
食感がジューシーじゃなくなったような気がします。

それでもあれより美味いのがあまりないので(調査不足?)、
やっぱり食ってしまう。

47 :すぐ名無し、すごく名無し:04/10/16 14:39:21 ID:jSg0ids3.net
>>41
関東の隣の山梨なら有るんだけどね。
甲斐市(旧敷島町)、都留市等のおかじま食品館って所。
http://www.freshsaeki.co.jp/yakudatu/map.html
同じ系列のさえき食品館(東京)にもあるかも。

48 :すぐ名無し、すごく名無し:04/10/26 16:14:27 ID:wMGsuwMn.net
大阪にもカップは売っとる。
結構、好きでよく食っとるで。

但し袋メンが旨かった。
すでに、廃盤になってるようだが再発たのむ。


49 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/02 03:44:04 ID:EVTC5uxQ.net
>>47の、近所のおかじま食品館からは消えた。

50 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/08 00:50:09 ID:5Zq3SRgg.net
オレは大阪の人間だが、スーパーに置いてある。
麺がフリーズドライなので、きちんとすると酢の入っているラ王よりうまい。


51 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/08 00:51:16 ID:5Zq3SRgg.net
>>46
オレも退化したと思う。



52 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 20:26:39 ID:fKqdsMhj.net
漏れも八ちゃんの袋麺がめちゃめちゃ食いたいのだよ。
八ちゃんラーメン→味の八ちゃん→マルハチラーメンと名前は変わったけど
ずっとうまかった。
スープはカップの焼豚ラーメンと似ているけど、あの油揚げ麺の匂いがなつかしくて
夢に出てくるほど。
自分にとってまさに少年時代の味なんだよ。
岡山の人は今でも買って食えるのかな?
焼豚ラーメンのフリーズドライ麺もほんとにうまいけどね。
あれは技術的にはそんなに難しくないと思うんだけど、横山が特許を取得している関係
からなのか、どこも類似商品を出さないでいる。
まさに八ちゃんオリジナルと言える。
発売されてもう25年位になるのかな?
まだ食ったことがない奴は是非一度食っていただきたい。

53 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/13 01:10:58 ID:HsbiEIBx.net
うちの職場(東京)には夜食が常備されているんですが、
最近、このシリーズの博多とんこつと、和歌山中華そばが導入されました。

職場の夜食はアスクルで頼んでいると聞いたことがあるので、
アスクルのカタログにでているかもしれません。

でも、わたしゃ、このシリーズを見た(食ったのも)職場でが初めてでした。
東京で売ってるのかな?

和歌山はともかく博多はかなり美味かった。


54 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/15 20:11:08 ID:BeQtjzcm.net
たまにコンビニのオリジナル麺に、横山のフリーズドライ麺が使われる場合もある。
八ちゃんマークは無いが。

55 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/19 16:47:15 ID:wOcQlzJ8.net
岐阜に住んでますが、八ちゃん製品はたまにしか見ません。
コンビニにて発見したときには複数購入します。
あの白い麺はカップメンの中でも、最良だと個人的には思います。


56 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/21 17:15:44 ID:77x3WIRr.net
カビじゃないですよ

57 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/22 17:45:23 ID:r5s101LX.net
岡山だけど、近くのスーパーでいっつも80円ぐらいで安売りされてる
うまいから買いだめしてるけど、ローカルなものかとおもったら他の地方にもだしてるんだね


58 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/07 18:30:10 ID:h7rOxOJe.net
煮込みそうめん激(゚д゚)ウマー。時々、無性に食いたくなる。

59 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/09 05:06:28 ID:IK1loril.net
何故か家に置いてあった。
多分家族がコンビニかスーパーで買って来たんだと思う……東京なんだが何であったんだろ?

初めて見たんで不安に思いながら作ったんだが、本当この麺は凄いわ。
今まで食ったカップラーメンの中で一番いい食感だと思う。
ただ、もうちょっとスープが絡んでくれれば(麺が縮れてれば)最高だったんだが。

60 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/14 20:56:18 ID:KFGdcOdi.net
58 禿同!

61 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/15 04:04:04 ID:b53lr+xg.net
56にワロタW

62 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/18 01:58:53 ID:h4MjH53j.net
社員の方でもいいんですが教えて下さい。

東京で八ちゃんラーメンを入手できるところってどこですか?


63 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/20 01:27:21 ID:8ia2YrDW.net
大阪はライフで見かけたけど、300円近かったぞ。まるでコンビニ並やんか!

64 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/20 21:42:25 ID:ACdShO8k.net
>>62
サンクスは?

65 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 23:37:36 ID:d7YmfVcH.net
横山製麺のホームページから取り寄せる。
ハコ単位なのが難点だが:-)


66 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 23:56:03 ID:JklbpaDA.net
ヤフオクにも出てきたか!
コンビニで買うより安そうだが。
誰か買って見る?⇒http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9362848

67 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/28 16:30:40 ID:LS+edl/L.net
>>66
買おうと思ってたら終わっちゃったよ。
もう出してないみたいだし残念。

68 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/04 21:27:47 ID:Cbh66C9i.net
>>67
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9950229
出てる


69 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/12 05:57:32 ID:v8sRQ9Ry.net
昨日ラクーアの成城石井でカップの熊本ラーメンを買いました。
初ですが期待大。

70 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/18 13:41:59 ID:cvGoaOkU.net
age


71 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/23 01:00:51 ID:c9A1AKsZ.net
昔食った、カップの田舎そばがウマかった!
フリーズドライのさといもがスゲえ!干物とは思えん食感だったよ。

72 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/25 23:12:44 ID:sRKmR+xs.net
ローソンに同じ製法の横山製造のとんこつラーメンがある。
九州行った時はどこにでもあったが、東日本は5店に1店程。

73 :新宿のオカマ ◆CgOK9mIdHo :05/02/05 13:05:10 ID:JKTolGmn.net
八ちゃんブランドって横山製麺だったのネ
今日、八ちゃん熊本ラーメン食べて初めて知ったワ
ローソンのスペシャルなんかを時々手がけているので
横山製麺は知ってたんだけどネ
熊本ラーメンはライト桂花みたいで美味しかったワ
関東じゃ常食できないのかしらネ

74 :すぐ名無し、すごく名無し:05/02/14 03:32:54 ID:ZlNtJMYc.net
八ちゃん焼豚ラーメンは
私にとってカップメンの王様です♪

でも他のご当地系のやつはいまいち好きになれん!

75 :すぐ名無し、すごく名無し:05/02/14 17:49:53 ID:pHcLFmOm.net
麺の食感は最強だな
あとはスープか
金ちゃん・マルタイと並ぶ西の実力者

76 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/08 13:51:41 ID:4WpFbijH.net
うちの近所のスーパーでは時々100円で特価で出してくれる。箱で買ってるよ。

77 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/16 18:01:09 ID:e3wxXV48.net
今日昼飯にスーパー行ったら八ちゃん熊本ラーメンハケーン!

さあ食うぞー、





と思いきやポットの電源が抜けてますた○| ̄|_
楽しみは明日にとっておけってことだな!

78 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 18:48:39 ID:wS4YD9iN.net
今日は休憩時間に食いました。
(゚д゚)ウマー


全然しつっこくないし、麺はほどよいコシがあるし
豚骨ラーメンとして十分合格です。


おまいらも食え!

79 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/20 17:19:57 ID:4VWD6VoO.net
やまとage

スープは結構近いぞ

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 23:11:15 ID:eDORKDr7.net
ファン発見!
http://www.kanshin.com/?mode=keyword&id=635007

禿げしく同意!!

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 01:40:27 ID:p8av0DpE.net
八ちゃんペ!

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/01(日) 22:08:32 ID:NktobBTG.net
とにかく美味いのことよ

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/03(火) 04:54:18 ID:Bf8ivIOO.net
ファミレスで“ホリエモン”とだけ
書いておいたら、普通に
「2名でお待ちの“ホリエモン”様ー」と呼ばれました。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまいましたよ。
「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
“想定の範囲内です”と答えたら
店員が鼻水飛ばして
吹き出しました

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 17:41:10 ID:JrdPUXAl.net
>>83
すれ違い小話、想定の範囲外です。


85 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/06(月) 21:38:33 ID:+CscWW7c.net
八ちゃんといえばやはり袋入りがうまい!
今はもう販売してないみたいだが、、、。非常に残念。
なかでも鶏ガラスープだし(袋に書いてあった)のが1番うまかった。
自分のなかではインスタントラーメンNO,1かな。


86 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/20(水) 22:29:39 ID:X3qRmLoa.net
ホムペみたら知らない間に新製品みたいのが出てるな。
しかも、無化調だとか。
ただし、そば、うどん。


87 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/20(水) 23:10:41 ID:LaAjCtwt.net
いつのまにか、焼豚ラーメンが主力商品になってたな
近所のスーパーでもよく売れている

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/23(土) 15:54:27 ID:0d6PNvts.net
また袋入りの鶏ガラスープだしを販売してくれないかな。
5入り個パックでいいので、、、。
エースコックのワンタンメン、日清の出前一丁なんかと同じ値段なら絶対八ちゃんを買う。
鶏ガラスープだしが1番うまかった!


89 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/11(木) 06:28:50 ID:P3Lee38w.net
こむうらさきくった。


90 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/16(火) 21:39:40 ID:ifjSgPWb.net
煮込みそうめん食った
パッケージの見本写真のエビはJAROに通報できると思った

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/16(火) 23:22:19 ID:wgiJSF93.net
八ちゃんの日本の味煮込みそうめんが他の全国区のメジャーなカップ麺の中で出番をしずかに待ってるよ

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/18(木) 03:10:06 ID:GIb68w6L.net
>>90
調理例だしなw




93 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/31(水) 14:57:47 ID:IutUHqs9.net
>>91
あっさりしてうまかったよ
温かいそうめんひさしぶりだったし

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/05(月) 11:53:31 ID:wvX7Klao.net
>>91
これうちでは定番(゚∀゚)


95 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/06(火) 12:41:36 ID:SG7O6elj.net
今日の昼に札幌ラーメン野菜味噌食べた
おいしかった〜。近所の店で200円で購入

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/20(火) 11:23:53 ID:EHZs10SR.net
大阪の生協で時々買うんだけど
ンまいねー。もっとスーパーでも扱って欲しい。

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/25(日) 11:17:46 ID:H0FCamnw.net
東京か大阪に本社のないラーメン工場がうまいわけないじゃん
どんな材料使ってるのやら・。。。気持ち悪い!
それに岡山って下水道10%だよ!ケガレテル!

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/01(土) 19:01:27 ID:Nhr8yMKh.net
>>90
チョイワロタ。

新宿ルミネの成城石井になぜか置いてあった。

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/03(月) 17:35:49 ID:3HtycBH7.net
いやマジうまいよな
ノンフライのフリーヅドライ麺だぞ
24時間スーパーのハローズでは自社ブランド商品としても出してる
138円だったから3つ買ったぞー(・ω・)
わーい

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/03(月) 19:02:47 ID:bU3e8FaZ.net
焼豚ラーメン
まじ旨いよね

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/04(火) 17:15:18 ID:WyPWVsiw.net
ほんとだ ロソーンとかにある高いカプメンの会社って八ちゃんの会社だ

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/05(水) 10:27:53 ID:5sRLszrr.net
国道2号添いに工場あったな、アレが本社?

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/05(水) 15:39:09 ID:xzF/blK4.net
支社なんかないと思う…
夏は2号線ぞいで(その近く)うどん100円食べほうだいしてないか?
いきたいんだが恥ずかしい

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/05(水) 20:45:45 ID:RvXM9lc5.net
ちょっと高いのと、売ってるとこが少ないのが難点だ

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/05(水) 21:02:56 ID:IrqYk5dw.net
ものすごく近所なのに意外に売ってるとこ少ない。
ものすごく好きなのだが

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/06(木) 05:48:27 ID:2+6QATuX.net
>>103
地元民キターーーー(゚∀゚)ーーーーーー
突入&レポきぼんぬ

画像うpな!
岡山でもレアか…
地域限定モノあったりして

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/06(木) 05:52:17 ID:VV1F0CJc.net
へんに店で食うよりウマイ&体に優しい気がする
しかしレトルト付きのは高いからかわないぞ


108 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/08(土) 10:25:19 ID:oMTo1p5W.net
八ちゃんage

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/10(月) 02:13:59 ID:gWgAQF9a.net
これ美味い
おろしニンニク入れると更にウマー

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/11(火) 17:24:22 ID:KOdIDieU.net
体に優しい味だよな

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/13(木) 07:19:23 ID:AqORp51E.net
ちぢれ麺になる前のがよかった

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/20(木) 21:38:11 ID:u8WiIm0U.net
昭和52年頃に「えびてんうどん」なるものを食しましたが何か。

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/20(木) 23:26:32 ID:a+iFIMzB.net
>>98
こいつは鴨方が元々、良質の水があって製麺業(特にそうめん生産)が盛んだった
ということを一生知りそうにないな。岡山県=岡山市ですかw

横山製麺も元々、そうめん屋だったはず。

114 :蟹好き:2005/10/24(月) 08:55:19 ID:h7EH16+C.net
煮込みそうめん最高ですよね。
いま朝食にいただきました。ああウマイ!!!

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/24(月) 09:58:36 ID:VyJlGWcf.net
>>113
細かいツッコミだが横山製麺は鴨方じゃなくて里庄だよ。

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/24(月) 23:12:51 ID:7+cgwi6l.net
>>115
スマソ、俺の方が吊ってくるorz。

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/06(日) 15:54:43 ID:n80+ruFW.net
焼豚ラーメンと煮込みそうめん\148でゲト。
みんな幾らで買ってる?

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/07(月) 19:04:49 ID:KXo5ZVXM.net
ハローズなら138円だぞ
自社ブランドにしてるけど中身おんなじ

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/07(月) 19:24:28 ID:O0vCzNra.net
ハローズ近くにないよ・・・@関西

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/08(火) 12:53:26 ID:K8C1eEv8.net
十勝の龍やラーメン食べたのだが、スープはインスタントと思えないくらい美味い。
あのスープでここのフリーズドライ麺だと最高なんだが。

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/08(火) 15:02:29 ID:S+mTbXPk.net
どこかのコンビニの企画でタイアップ物を作ったこともあったな、天一とか。

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/21(月) 23:37:12 ID:PirffUjl.net
久しぶりに食った。うまい!

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/24(木) 19:12:28 ID:ovYLE785.net
久しぶりに食いたくなった

124 :細セ麺ド〜サ:2005/11/29(火) 10:30:59 ID:sQBN2IgZ.net
 
うちらの回りでは見かけないのでフーズドライ麺ってどうなのか

わざわざ通販で注文した事ある,味は生麺とインスタントの中間と感じた

ラ王とインスタントの中間というのが正しいかな‥

電子レンヂ麺もこれに似た感じだな。

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/10(土) 21:27:42 ID:fCCryZA9.net
 最近食ってないなあ〜。
八ちゃんラーメン食いてえ・・。

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/10(土) 22:38:40 ID:fF5nwkWq.net
<<124生麺とインスタントの中間?
オマエ味わからんのだろ

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/11(日) 11:21:47 ID:dTRus6ws.net
八ちゃん・・・
もうすぐ食えなくなるな・・・

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/11(日) 22:42:45 ID:AKmtj6z7.net
なんでやねん?


129 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 11:19:24 ID:xfPcbKY7.net
なぜ?

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 00:36:47 ID:8BdaascH.net
カロリー低くて嬉しい!

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 12:23:34 ID:D5nJqxce.net
ここ読んで、無性に食べたくなった!今からマルナカに買いに行きます
たしかあぅたはず(西宮店

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/12(木) 17:18:31 ID:rqNf2RDI.net
FD麺って製法特許だっけ?

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 00:12:36 ID:lVVZbiHn.net
八ちゃんの袋はマジでうまい。安かったし。もう売ってないの?



134 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 08:38:12 ID:PlE1GYGe.net
7-11で太宰府ラーメンとかいうの発見。

麺が多めの気がするので途中でひっくりかえすのお忘れなく。



135 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 20:28:08 ID:98FI8tVV.net
八ちゃん旨いよな
ミニストで小さいサイズの焼き豚ラーメン食ってからハマッた(゜▽゜)ノシ♪
他と明らかに違うのは麺のコシ(歯ごたえなど・・)やスープの旨さ!
もっとメジャーになる素質あり杉なのにね・・・
凡人にはウケないのかな・・・
もしくは営業努力か?
Bグルの香具師なら100lハマルと思うけどね(´ゝ`)

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 09:11:25 ID:Kr3GM4eE.net
>>135
少なくとも出始めのころのラ王、あれよりはずっと生麺に近い
(というか、今でも「生タイプ」よりずっと上手に作っていると思う)。

でも生タイプ麺は、いろんな大手がほぼ同時に追随して一種のブームになったのと
やっぱ宣伝が上手かったね。バラエティなんかにも突然登場して、芸能人に
「今ごろはインスタントでもこんなに美味いんですね」などと言わせたり。
こういう事は八ちゃんにはできない・・・。

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 11:29:31 ID:SltQhi7s.net
しかもホームページ閉鎖....


138 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 11:43:28 ID:AvGJvYhg.net
>しかもホームページ閉鎖


なんで?


最近やっと焼豚ラーメンにもバリエイションが出てきた
ところなのにさ
八ちゃんの徳島ラーメンとか尾道ラーメン買ったよ

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 12:47:26 ID:acqEofgm.net
http://www.yokoyama8.co.jp/

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 20:05:25 ID:vgnuKCkh.net
テレビで特集したの見た(スーパーテレビ?) 

北海道のスーパーは  八ちゃんにゅうめんだけあるよ!   
ラーメン食べたいなぁ

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 20:21:30 ID:mAeUDjr0.net
倒産したってのはほんとだったんだね

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 22:43:35 ID:X6NIr6Qr.net
>>141
まじで?
じゃあもう買えなくなるのか・・・?
困るーーー

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 23:20:17 ID:Q+boDlHW.net
>>141
おまえはFD機に入って粉々になっち前

144 :1です。 ◆IHAGIpx.EE :2006/01/16(月) 21:01:06 ID:2z0pVhw1.net
横山製麺さんから、メールが来ました。
残念ながら本当にフリーズドライ麺から撤退するということで、
八ちゃんラーメンは姿を消すらしいのです。

こんなに個性的でおいしいラーメンを消すのは本当に残念です。
どこか、大手メーカーでも継承してほしいものです・・・。
日清や、明星製の“八ちゃんラーメン”でも・・・。

数年前、人の良さそうな工場長さんが、テレビで誇らしげにFD製法の事を
話してらっしゃったのが忘れられません・・・・。

・・・・・ホント、残念!!・・・・・・。

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/16(月) 21:09:53 ID:zUW8Y5fs.net
>>144
うわぁーーーカナスィ・・・
売ってるの見かけたら取り敢えず買いだめしておこ。

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/17(火) 00:16:32 ID:yrxRlAGg.net
最後にいくつか注文するかなあ。


147 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/23(月) 00:01:57 ID:BadIQ+XU.net
結局、日清という巨悪に市場を席捲されたんだな。

もう八ちゃん煮込みそうめんが食えないのかと思うと
哀しい…・゚(ノД`)゚・

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/23(月) 22:02:56 ID:yh4VzKLJ.net
ここのフリーズドライ麺が凄く好きなのに・・・。
東京在住で、知ったのが去年。
もっと食べたいのに残念。今日セブンで受験生でも
ないのに合格印の太宰府ラーメン買ってきた。


149 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/24(火) 01:07:49 ID:hmHuDN2X.net
マジ?
あの麺は逸品だったよ!無くしたら、日本のインスタントラーメン文化の衰退だ!

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/24(火) 09:45:29 ID:nND4iBle.net
カトキチよ、
ここも買ってくれ


151 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 05:27:07 ID:gTJt3JIr.net
俺もどこでもいいから買ってほしいと思う
でも日清が買ったりしたら「安藤百福氏が長年暖め続けたFD製法」とか
歴史が変えられちゃったりして

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 14:09:11 ID:IFR+aJAv.net
まじで倒産なの?信じられないよ・・・。
真実ともに日本一のラーメンが・・・。
まだお店には並んでるけど。今のいちに食べとくよ。

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 19:52:02 ID:IFR+aJAv.net
 ホームページ見る限りではそんn

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/30(月) 06:50:09 ID:FI9vwnjU.net
明日で業務終了?

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/30(月) 12:42:55 ID:cYEiz31s.net
地元(岡山県浅口郡)に住んでるけどそういう話は一切出てないよ。新製品も出てるみたいだし、普通にお店の商品は補充されてるよ。
昔、日清と業務提携の話はあったみたいだけど。日清が特許のフリース麺の技術を欲しがってたからね。
その続きの話なのかな?まあ真相はわかりませんが。

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/30(月) 14:56:16 ID:ypg8mE6N.net
焼豚ラーメンも好きだけど、煮込みそうめんも好き
なくなったら困る


157 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/30(月) 15:27:02 ID:j2qHBBF8.net
八ちゃんの袋メンを再発してくれ!
あの味が忘れられん。

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/30(月) 15:30:33 ID:8iwWiNO3.net
>>157
焼き豚ラーメンの事?まじで美味かったよね。

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 14:10:21 ID:17fFhYqt.net
>>153
ネット通販で八っちゃん焼き豚ラーメンを注文したんだけど
こんなものが同封されていたよ。

お客様 各位

厳寒の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は

中略

 誠に残念でございますが、弊社のFD製造部門は、2月末日を
もちまして閉鎖の運びとなりました。
今後のご注文は、TELもしくはFAXにて承ります。
2月いっぱいを持ちまして、出荷のほうも終了させていただくこ
とになっております。
永らくのご愛顧誠にありがとうございます。
                             敬具



今の内に買いだめしとく事にしたよ。

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 15:29:46 ID:1h4gYoXI.net
要はFD製造部門を売却するわけか。

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 15:59:41 ID:kXqSEKqt.net
HPも閉鎖されてもうた。(ノД`)

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/01(水) 05:48:25 ID:vAo58i8n.net
ローソンに提携商品まだまだあるね。
買っとこ。

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/01(水) 08:44:45 ID:PAOTBHdi.net
地元民ですが、スーパーで100円で安売りされるようになってたのが
伏線だったのかなあ(´・ω・`)
昔は200円ぐらいだったけどスナック麺ばかりの中ではその値段でも
納得する美味さだった。
一時期カップそうめんを色んなメーカーが出してたが、八ちゃん煮込み
そうめんと比べるとどれもそうめんとは言えない味だったのを思い出す。

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/03(金) 12:49:53 ID:dGtf2tli.net
今ここ見てびっくり!
煮込みそうめんはあっさりしてて大好きなのに〜( ´Д⊂ヽ
見かけたら買いだめしよう…

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/06(月) 20:28:56 ID:KF+rTrw8.net
あんな旨いカップ麺を無くしてはいかん!
ずっと作り続けて欲しいです。
まだ見ぬ自分の子供にも食わしたい!

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/06(月) 20:47:44 ID:0uhIbi7S.net
身売り先情報求む。
それとも廃業?


167 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/06(月) 20:56:59 ID:1Bg9JK5o.net
別の掲示板(ttp://cupramen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/boards/boards.cgi?corner=cup)では
自主廃業説が出てますね。

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/06(月) 22:10:33 ID:E/PaC5H4.net
公式はインデックスページのみ閉鎖告知みたい。
以下ディレクトリは削除してないのがまた悲しいというか…(つд`)

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/07(火) 13:11:14 ID:Bi2ohYh/.net
通りすがりの者ですが、2月末で生産終了です。


170 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 00:54:53 ID:b83VhHR7.net
給料出たら買いだめします(号泣)・・・
あの麺がうまかったです(さめざめ)


171 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 10:11:23 ID:XAA9etst.net
倉敷市内で売ってるとこはありますか?
買いだめしたい...。
注文した方が早いかなぁ〜?

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 10:59:01 ID:pFv0n928.net
>>171
>24時間スーパーのハローズでは自社ブランド商品としても出してる(>>99>>118

らしいので、ハローズ新倉敷店は?

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 12:53:07 ID:GRMbKnTK.net
ローソン、まだご当地ラーメンの新製品が出てるぞ…

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 21:13:01 ID:E1PRbAkR.net
このカップ麺初めて食べたんだけど、このスープどこかで飲んだ気がする

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 08:08:46 ID:ZdULTIHt.net
>173
俺は都内在住で、今手近で見られる八ちゃんはそれと、合格ラーメンしかない
たぶんこの2つが、食べることの出来る最後の八ちゃんになるんだろうな…
どこの会社が引き継ぐんだろうか
あの値段で売ってペイできるところといったら、ある程度宣伝力のある会社だよね


176 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 14:37:50 ID:UQIHY+hG.net
あとは成城石井に 熊本とか札幌があるかもしれん。

漏れは焼豚とちゃんぽんを1ケースづつ頼んだ。


177 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/17(金) 21:19:26 ID:F13oTmPl.net
@岡山県 田中屋 TANAKAYA
備前店&長船店で 博多豚骨ラーメン(フリーズドライ レトルト具)
お一人様1ケース限り 各店100ケース限り1056円です。単品売88円
です。17日〜20日まで
お早めに〜♪

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 01:06:24 ID:zWq2I6ZZ.net
おかしいぞ。新製品が出ている。

わかった!八ちゃんラーメンは進化して、九ちゃんラーメンになるんだ。

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 07:37:42 ID:mUP3ecfN.net
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 21:19:02 ID:z1nFId4S.net
歴代のもの達
http://i-ramen.net/index/sp/yokoyama-cp.html

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 10:50:04 ID:y1mu/tax.net
買いそびれた・・・鬱・・・

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/09(木) 22:39:22 ID:2zKqKPn3.net
なけなしの山神山人を食った…うまい、うますぎる…。




_| ̄|〇

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 16:57:44 ID:ccswirtd.net
ポットからじゃなくて、やかんからだとさらに出来が
違うんだよね〜〜〜


184 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 20:17:42 ID:lA7MXQk8.net
八王子の某所のローソンで未だ横山が作ったやつが売ってたぞ。
中国九州の店のラーメン店のものが、横山から十勝に製造者が変わりつつあるけどね。

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/19(日) 02:01:12 ID:SQOgAGhZ.net
本日近所のスーパーにて最後の一個になった煮込みそうめんをGET
記憶に残しながらしっかりと頂きました。

もう食べれないとなると残念で仕方ありません。

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/19(日) 16:38:06 ID:zLBc6Kwb.net
津山在住だけど売ってなーい

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/19(日) 21:38:07 ID:v4MH+4p4.net
マジでもうフリーズドライ麺は食べられないのかな?
どっか引き継ぐ会社ないのーーー??

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 04:31:21 ID:d84f3pRk.net
ttp://i-ramen.net/index/sp/yokoyama-cp.html

FD麺かむばーっく

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 12:11:11 ID:jh233BeU.net
ローソンでまだ八ちゃん製品あった。
豚とろ味噌とかいうやつ。
食べた。やっぱりこの麺は美味しいね。他のカップ麺
とは比べようが無いくらい美味しい。もちろん生麺とは
違うけど、独特の食感は本当に美味しいね。
この製品はちょっと甘過ぎなのが残念だが・・・。

買い占めてくるかな・・・。@東京新宿

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 11:37:47 ID:Q6ERnpyo.net
一昨日の湯原温泉の帰り、中国勝山駅近くのボンエースで焼豚ラーメンを
207円で売ってたのを発見!
土産物をかかえつつも3個購入
これから食べまつ

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 12:21:49 ID:RZsUVvi6.net
最近この板すたれすぎ

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 01:14:53 ID:goBWMY/z.net
横山製麺の麺はどの種類も同じような気がするが旨いとおもう

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 02:16:10 ID:fjoORCn4.net
もうどこにも売ってないのかえ?

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 18:39:51 ID:0OWqwe9Q.net
地元民ですが、具がレトルトじゃないやつなら普通に売ってるよ?

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 20:21:37 ID:rMSwz+74.net
八っちゃん焼豚ラーメン食させてもらいました。
全体的に正直しょうゆ味がもの足りなくたいしておいしくはなかったのですが、
調味だれは出丁の胡麻ラー油のようなかんじでした。
が、
もう横山製麺の作品が食べれなくなるとすごい悲しいです。
焼豚ラーメンもこれで食べ収めかとおもうと泣けてきました・・・

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 20:28:24 ID:rMSwz+74.net
近所のスーパーにも以前はあったのにさすがにもうありません・・・
あのあっさりしたそうめんはおいしかった・・・もう一度食べたいですよ・・・

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/11(火) 11:11:25 ID:PjSC4/CS.net
本品製品施設では「そば」を含む製品を生産しています。
とわざわざ書いてあるけど?

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/11(火) 12:11:58 ID:QPk2FhPI.net
>>197
蕎麦アレルギーの人用

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/12(水) 12:00:22 ID:9VX2cXw+.net
ローソンで
エフエム長崎太鼓判!! 共楽園 長崎ちゃんぽん
というのを買って食べた
太い麺ととろみのあるスープはなかなか良いが、
具がちょいさみしいかな?


200 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/12(水) 13:53:08 ID:i4CxePPj.net
スーパーから姿が消えた・・・

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/12(水) 14:09:39 ID:u4aCd3ob.net
もう買えないのか
ネットでも

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/12(水) 19:51:01 ID:zmFSnFvF.net
読み方を一つ間違えるとヤっちゃんラーメン

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/19(水) 02:41:07 ID:cI9TZDtZ.net
この前買った
山神山人、まだ食えません(勿体なすぎて…)。


スープの味が絶妙だったのに…惜しいメーカーをなくしますた。


204 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/26(水) 15:15:13 ID:1J+gHs9v.net
返事がない
只の屍スレッドのようだ

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/26(水) 21:25:43 ID:ODvdstf6.net
ここにカキコがあるたびに、もしやどこからか発売か?
と思って覗くのだがそのたびに失望する....


206 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 14:42:54 ID:0Qz/zekv.net
203

同意
オレは我馬と面館所有しているが食べるのが惜しいよ
もういちどあのそうめん食べたいよ・・・

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 20:33:39 ID:i0fqlW9s.net
今日近くのローソンで横山製麺の「魁龍黒」という期間限定のラーメンかって来ましたよ。


208 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 21:25:54 ID:ZFq+cLxB.net
ローソンをマメに覗いてると、ゲリラ的に入荷してるよね。
>>207と同じの、先週2個買った。

FD事業撤退が知れ渡ってるのか知らないけど
いつも棚前面のが切れてて品薄っぽいんだよね。

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 19:14:56 ID:HllX59PQ.net
焼き豚ラーメン
レトルト具のバージョン
2ケゲトー

ウマー(゚Д゚)

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 20:49:46 ID:iHUwf29n.net
まだ売ってンのなら、スーパーも金ちゃん焼き豚ラーメンなんて置かんと八ちゃんを置いてくれや

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 05:29:11 ID:aD491n95.net
八ちゃんシリーズの中では一番そうめんが好きだった。
普段はラーメンのスープなどはあまり飲まない派なんだけどあのつゆだけは飲めてしまう。

確かに普通のそうめんも美味しい。
でも、八ちゃんのそうめんが一番好きなんだ(´;ω;`)


212 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 19:52:57 ID:AOXKE/Mu.net
嗚呼食べたい

ヾ(`Д´)ノ゙

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 02:42:52 ID:4ae4U5Uc.net
カネボウのホームラン軒(→加ト吉)みたいにどこか拾ってくれないのか?
旨すぎるんで消滅はもったいないよ。

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 01:55:29 ID:2xCLE0YQ.net
廃業でもうだめポ
工場も更地になってるみたい?・・・←未確認

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 20:21:18 ID:WosN45CJ.net
2号線ぞいだったっけ?
誰か確認汁

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 08:38:58 ID:qeX9tpdF.net
そー言えば直営の八ちゃん飯店ってまだあるの?


217 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/25(日) 23:25:15 ID:kgrKXIKB.net
今日買い置きしてた最後の焼豚ラーメン食べました。。。
さよなら八ちゃん

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 00:16:28 ID:1wV9Uzrm.net
もれは、あと焼き豚が2、ちゃんぽんが2だ。
1個づつは食えなくなるのはしょうがないが永久保存するので、
あと1個。

 ここまでのものを出しといて勝手に廃業とはゆるせん!!!!
 特許だってあるんだろ?せめて他メーカに技術を移転せよ!!


219 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/30(金) 18:41:54 ID:3ei/7gdv.net
漏れは焼き豚あと2ケ。

嫁と1つずつなのだが、賞味期限がとりあえず来月末だ。

終焉は近い…

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/30(金) 19:50:47 ID:RcYoJy8C.net
>>219
ひとくちщ(゚д゚щ)クレー

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/30(金) 20:11:36 ID:WM5sNj/Q.net
ハローズが自社ブランドで売ってないか?
なのに潰れるん?

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 23:19:32 ID:T508XTUm.net
また一つ


優れた技術が



死んだ…・

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/04(火) 22:19:12 ID:qru38Ueb.net
ほんわかふんわかほんわかほい?

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/08(土) 23:39:57 ID:pKtJEvRc.net
ある意味高級インスタントの先駆けだったよな。
20年前でも250円かそれ以上してたと思う。
合掌。
具は確か隣で作ってたはず。


225 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/09(日) 13:09:04 ID:BoYJxLOL.net
隣が横山製麺を買うって話は結局ガセだったのか・・・

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/10(月) 11:52:19 ID:nuBD3kq6.net
残り食べますた。

八ちゃんごちそうさま

(-人-*)



227 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/19(水) 14:44:14 ID:UXJOZ0JM.net
まだ2個くらいある。
そろそろ期限切れだなあ。


228 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/25(火) 21:18:22 ID:d3xciEG0.net
GWあたりから解体していた様だが終に更地に・・・orz
奥の方の倉庫と国道筋の壁面の一部を残すのみになってしまった。
http://up.spawn.jp/file/up30689.jpg
http://up.spawn.jp/file/up30690.jpg
http://up.spawn.jp/file/up30692.jpg
お隣との境界が曖昧なのにはワラタ。
まぁ、右から左だったんだろうから当然といえば当然か。


229 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/28(金) 23:32:30 ID:iiGBjY4K.net
>>228
お疲れさまでした


230 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/29(土) 01:31:08 ID:7bjT3SwJ.net
完全廃業なのか???

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/29(土) 01:44:25 ID:rv8Klc4B.net
.JEColaot. <= #!lrrH|1B
DanCfyqF3M <= #Ulrv)siz
wCNuKameJk <= #|lrwD,i;
WbItVeKing <= #zlryyHZa
2n293HXtiA <= #0lrz4Ggg
ObXMugaSgI <= #%lr&r4`\
aALt0yMiso <= #'lr&4Ggg
NowzmuMomo <= #Plr(QBXk
ucMemooFjk <= #zlr()siz
w0IGxBookM <= #Rlr)rc/P
Nasi7l5RuI <= #flr-R(2K
KameIFSuLw <= #ylr@lIxo
gtWJMokaD6 <= #Hlr]=,dT
rYuzuslMrA <= #6lr`-Bpz
67u8ENTono <= #Xlr{QBXk
Ehiu6jTono <= #?lr|H|1B
KeiBaoZNWU <= #Elr~W|Hi
hRYomev7YI <= #8B@/oh`R
k3kgNasi0. <= #zB@AWZ4Q
3plWJazzoc <= #4B@CN)J[
Xn7YJiyuY. <= #MB@J7djT
r01Susigl. <= #/B@OI57|
Xl1aSatoh6 <= #pB@P\n^-
KingYcRfJg <= #`B@S=2XF
93g2SakeJM <= #hB@T-We9
zaFV0SatoY <= #uB@UqP^L
nAs6byBook <= #FB@V{myo
79XflAntaQ <= #[B@V{myo
edBanBUSLE <= #5B@buXWk
lJiyu3PDDo <= #@B@c/&[p
cYYuzusa0. <= #%B@hd5)n
q6y2n29Jv6 <= #[B@qG&jl
E2W42KasiU <= #@B@)M;x5
EVMiso.Rv2 <= #vB@:OC}F
1NLSaOttoo <= #WB@?b%xc
lYbYogad3k <= #rk1/_~2e
exMZTuruLY <= #(k154QF^
fHanahRg6E <= ##k1C}OUu
BookXvl3oU <= #+k1C~!Q|
wnDKasivWQ <= #~k1C(PuO
4pt8GkSato <= #Qk1JY,H-
ZN23SultWY <= #Nk1LB~_I
2Iti5yVPWQ <= #Lk1WY,H-
1VscOpaitE <= #\k1ctO;M
0iO.SatomE <= #$k1dit#K
P.3MHanamA <= #Sk1e$kXy
vMesiHeyaM <= #kk1vRW64
c7shidu6q. <= #ck1x=2)d
wgYXwhMiko <= #_k1zb}l|
7tuaTakosc <= #]k1#3/ll
SoulLaCQ1Y <= #Mk1,mwQH
KingyBdkBk <= #Tk1,2ZJ#
qKSatoO5yA <= #uk1:}OUu
A1KEJiyu5w <= #yk1:$kXy
tBookWpXxE <= #/k1[GH-Q
4X92Jiyu2w <= #Nk1[$7xF
ZrfZLoveDw <= #Fk1_rx.C
/MisoHwq3M <= #Gk1|b}l|
9fp/rKamiU <= #XW1.JY$3

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/30(日) 06:56:54 ID:ElczN8nJ.net
>228

あの〜〜〜 ありし日の姿の画像はないですかぁ?


233 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/30(日) 07:31:33 ID:eKDT/6qR.net
何年か後にナイトスクープに
「八ちゃんラーメンが食べたい」という
依頼がきそうだな。

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/13(日) 17:53:46 ID:HoVsCUVq.net
保守

235 :228:2006/08/13(日) 21:30:14 ID:M1XXu29L.net
少し進捗あり。
白幕が捲られてて信号待ち中に大方中が見えた。しかも折からの盆中で渋滞もあり結構観察できた。
余りにクソ暑くて写真撮る気にならんかった。スマソ

>>228
1枚目右手(西側)の人家との境界に側溝工事してた。
2枚目の倉庫に足場を組んで改装中。
3枚目の鉄骨。何で残ってんのか不思議だったんだがどうも鉄骨部を再利用する様に見えた。
つまり此の部分は建物として改築する雰囲気。

あと2号線寄りはお隣との間を隔てるものは無い。←普通に歩いて行ける。
奥の工場建屋の途中に門があるのを発見。
古く見えるので昔からあった模様。観音開きで4t車くらいなら平気で通れそう。

以上の事柄を踏まえるとお隣が広がると思われ。
技術的には同じ事やってるので「たられば」で申し訳ないが何らかの形で麺が復活するとイイネ。


>>232
スマヌ。在りし日の容姿は無い。
漏れにとっては余りに有触れた光景だったので一枚も無い。
このスレ知ったのも今年7月。
記憶によれば2号線ギリギリまでせり出した草色の工場建屋壁に「八ちゃん飯店 焼豚ラーメン」と「横山製麺工場」って赤と黒で入ってたと思う。
物心付きだした25年位前から解体迄変わらなかったし塗り替えもしてなかったと遠い記憶にある。
兎に角幅員が狭い上に交通量が多い国道2号沿線でしかも交差点脇なので排ガスでかなり煤けてた。
塗り替えても仕方ないというのもあると思う。


236 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/25(金) 16:43:02 ID:aAaj/trd.net
保守

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/02(土) 23:38:25 ID:7+HcrlyG.net
取っておいた最後の焼豚ラーメンを食べますた。やっぱり(゚Д゚)ウマー

さよなら、八ちゃん・・・

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/03(日) 03:53:37 ID:+xSFwQKU.net
確か八ちゃんってフリーズドライの特許持っていたはずだよね。その権利どうなったんだろう?

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/11(月) 19:20:15 ID:4dK+MPo3.net
店でみかけないと思ってたら、まさか、こんなことになってたなんて。
本当にショックです(涙)

無くなるのがわかってたら、ドンドン食べてたのに(泣)

大手のN社やE社の製品より、本格的なラーメンの味がしてたのに

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/13(水) 02:34:31 ID:0q2YBabI.net
もう食えないってことで、かなりの出来損ないだけどこれからは金ちゃん焼き豚ラーメン食って我慢するしかないようだな。

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/13(水) 08:35:38 ID:jR+5/Zbt.net
うそ!!!
それ食うくらいなら大手メーカのほうがまだマシじゃね?



242 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/13(水) 11:22:12 ID:mz9K021/.net
六月から八月が賞味期限のがまだ10個くらい残ってるよ…

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/13(水) 18:08:30 ID:o8lLOT6F.net
>>242
щ(゚д゚щ)クレー
  щ(゚д゚щ)クレー
    щ(゚д゚щ)クレー

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/13(水) 21:20:37 ID:ehJnDpaw.net
>>242
щ(゚д゚щ)クレー
  щ(゚д゚щ)クレー
    щ(゚д゚щ)クレー

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/14(木) 07:12:31 ID:6FmiPpXs.net
周りに話したら、みんな知らないんだよなー
「ていうか日清が一番うまいし」とか言われるし(つд`)

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/15(金) 00:28:40 ID:/3AsQDIO.net
美味しくて、しかも低カロリーだったのにーーー

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/15(金) 22:12:33 ID:DUgSg1uQ.net
>>242
щ(゚д゚щ)売ってクレー
  щ(゚д゚щ)売ってクレー
    щ(゚д゚щ)売ってクレー




248 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/18(月) 04:14:26 ID:PraUR/Ye.net
>>240 >>241
金ちゃんの方が、旨いかな?

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/18(月) 12:09:11 ID:z+lI76no.net
俺もこれが無くなってから
金ちゃんの焼豚ラーメンばかり食ってる… orz

250 :隠れキャラ:2006/09/29(金) 00:03:46 ID:Wil1atqG.net
こんな掲示板があったんですか?幼き頃八ちゃんラーメンの袋ラーメン、もう十何年も口にしてなかった。八ちゃんラーメン、袋ラーメンが食べたかったが、ここを診る限りでは、工場もうないんですね。あの味は思い出でしか無くなってしまったなんて、なんか、涙もの。

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/17(火) 16:34:01 ID:mxc1IMlR.net
八ちゃんラーメン、今は亡き祖父が大量に買い置きして食べてた。
私はそれを取って一度に二つずつ食べていた。
懐かしいおじいちゃんの味…もう食べられないなんて。
祖父と二度別れることになるようで悲しい。

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/17(火) 19:05:08 ID:Aa/Rmr4B.net
age

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/22(日) 09:57:49 ID:c3MgVHo9.net
横山製麺の特許を探してみたけど、1件しか見つからなかった。
下の特許権については、日清製粉も権利者(共同開発者)だから買い取りは難しいのかな。
あと、内容的には即席凍結乾燥麺の製造方法の「改良」なので、
即席凍結乾燥麺の製造方法そのものの特許は横山製麺が持ってた訳じゃないのかも。
(公開されてないだけかもしれないけど。)

ttp://www23.ipdl.ncipi.go.jp/PDF/display/JPA_1998313805.pdf?id=9244
>発明の名称 即席麺類の製造方法
>出願人 株式会社横山製麺工場 、日清製粉株式会社 <NISSHIN FLOUR MILLING CO.,LTD.>
>発明・考案・創作者 伊吹 完治、中村 正紀、広瀬 明朗、長櫓 邦夫
(伊吹・中村両氏は横山の人、広瀬氏は日清本社の人、長櫓氏は日清岡山の人と思われ。)

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/30(月) 00:16:37 ID:YRjNsUjs.net
大事に取ってあった<8月に賞味期限が切れた最後の焼豚ラーメン食った。
フリーズドライなので麺は大丈夫。具がチョイと×
で食いながら想った。初めて食べたのが白っぽい袋麺、袋麺の焼豚飯店、最高
でした。横山製麺もう食べれんと思うと・・・合掌 チーン

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/30(月) 07:49:28 ID:4Asjo6xK.net
そうだよね…生涯最後になるんだよな。
七月八月期限のがあと五個あるんだが、いつ食うか迷ってる。

そういやこないだ連れが遊びに来た時、横山製麺の経緯と
八ちゃんラーメンの素晴らしさを滔々と語った後、
焼豚ラーメン(尾道ラーメンだったか?)を食わしてやった。

「ふ〜ん、でも高いし。ラ王があるし」


(つд;)

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/30(月) 12:27:16 ID:xPDhX2Ov.net
>>255
щ(゚д゚щ)クレー
  щ(゚д゚щ)クレー
    щ(゚д゚щ)クレー

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/30(月) 12:56:14 ID:hBMfP2wN.net
奇遇だな。
もれも土曜に最後のちゃんぽんを喰った。

でも、一応宝物的にちゃんぽん1個、焼き豚1個は取ってある。



258 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/30(月) 20:46:01 ID:mhwdLtIC.net
>>257
щ(゚д゚щ)クレー
  щ(゚д゚щ)クレー
    щ(゚д゚щ)クレー

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/07(火) 23:39:14 ID:Dert6rn5.net
横山製麺か…昔スーパーテレビかなんか出たときにフリーズドライ一本で行く
とかいってたんだよね…で袋の八ちゃんあぼーん
カップのほうは高いからあんまり食ったことなかった。

袋メンは煮込みにしても伸びにくくて、スープも粉末にしては抜群。
しかも安価(それがいかんのや)旨かったなあ〜。


260 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/11(土) 01:05:03 ID:tu/ShPY3.net
そうめんは死ぬほど食ったなー
本気で美味いと思った
最近見かけない
食いたい

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/12(日) 21:06:04 ID:biunL0Jy.net
さて、新工場もだいぶできてきましたよ。


262 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 19:33:06 ID:5LY/gpbK.net
その新工場の持ち主はアマノフーズでここもフリーズドライを売り物にしている企業だよね。
http://www.amanofoods.co.jp/index.htm

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 21:09:08 ID:gZaZYJq5.net
なんかちょっぴり期待のもてる展開になってきた???


264 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 21:32:55 ID:tlVSX0sE.net
最近ローソンに並んでる十勝新津製麺というところのを食ってみた。
氷結乾燥ノンフライ麺とレトルト具をウリにしてるみたい。
値段も八ちゃんと同じくらい。

具はレトルトだからチャーシューは旨いが…
肝心の麺のコシは八ちゃんを超えてないなと思った。
八ちゃん復活してくれヽ(`Д´)ノ

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/15(水) 00:41:01 ID:vDYTLGBj.net
岡山根菜生活ってのを買えるみたいだが。情報ない?

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/17(金) 22:14:17 ID:j7NxPfwV.net
age

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/19(日) 23:34:31 ID:yD4ouDRD.net
>>264
新津は当たり外れが激しすぎて、もううんざり。
ワンタン麺で訣別宣言を出しますた。

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/20(月) 08:01:05 ID:oYwpaPg9.net
あそこのカップ麺って当りもあるの?
ちょい前に食べたのは、もう味も匂いも食感も兎に角滅茶苦茶で、
飛んでもなく不味くて二度と買わないって決めたから試しようも無いんだけどね。

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/30(木) 10:57:39 ID:98gHkj8l.net
おはよう

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 09:13:02 ID:QpEHEvAB.net
保守


271 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/05(火) 00:05:25 ID:OiHEx73e.net
そうめんはやたら食ってるが
ラーメンは小学生の時以来食ってないな
ていうか売ってない・・・

272 :吉野家:2006/12/06(水) 20:30:18 ID:HQDo71hv.net
この頃スーパーで見かけないと思ってたら
製造元がなくなったのか・・・
夜食で食べる八ちゃんカップは最高だったのに。
スープが激うまだから毎回飲み干してたよ。

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/08(金) 23:45:52 ID:3uvGOKcA.net
ニュータッチのにゅうめん食ったけど、
やはり八ちゃんの比ではなかったorz



274 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/15(金) 06:15:35 ID:mRU7i8OG.net
今から最後の焼豚ラーメンだ
いつもより塩辛くなりそう…

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/15(金) 21:46:55 ID:uUoP7Uq5.net
え、賞味期限大丈夫なの!?

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/17(日) 13:58:47 ID:H3gz9aDw.net
>>275
賞味期限はあくまで味が保たれる期限だから食えないことはないだろう?

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/18(月) 14:29:56 ID:1HyXAbSM.net
懐かしいな!
今、仕事で東京にいるが、里庄の2号線沿いに工場あったな・・・。
当然、こっちでは売ってない!八ちゃんといえば、ラーメンじゃなくて
ソーメンやな!八ちゃんのインスタントソーメンはほんとうまいよ!
(本物のソーメン自体、インスタントと変わらんが・・・。)
 

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/20(水) 00:21:27 ID:2sqOdjus.net
いや、そうめんは本っっっっ当に美味い

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/01(月) 15:47:28 ID:alKevJ3H.net
でももう食べられないーーー

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 15:36:24 ID:03MDutla.net
マジですか、もう会社が無いんですか・・・
あの麺が最高だったのになぁ・・近いの無いですかね?

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/15(月) 14:19:59 ID:nbowF9rH.net
保守


282 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/15(月) 14:21:39 ID:nbowF9rH.net
保守


283 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/15(月) 17:08:36 ID:OtWCwtIY.net
ホムペ閉鎖からそろそろ一年かあ。
なんか朗報はないものか?


284 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/26(金) 00:10:43 ID:Attp+F4/.net
日清救ってくれよ。

--------------------------------------------------------------------------------
(11)【特許番号】特許第3664570号(P3664570)
(24)【登録日】平成17年4月8日(2005.4.8)
(45)【発行日】平成17年6月29日(2005.6.29)
(54)【発明の名称】即席麺類の製造方法
(73)【特許権者】
【識別番号】597076691
【氏名又は名称】株式会社横山製麺工場
【住所又は居所】岡山県浅口郡鴨方町大字六条院中2962番地
(73)【特許権者】
【識別番号】301049777
【氏名又は名称】日清製粉株式会社
【住所又は居所】東京都千代田区神田錦町一丁目25番地

(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
即席麺類の製造方法であって、
(a)生麺線を、ウエーブを形成させた状態でウエット水蒸気で蒸熱処理する工程;
(b)蒸熱処理した麺線に水を散布し、麺線のウエーブを伸ばす工程;
(c)麺線を茹処理する工程;および
(d)茹処理した麺線を凍結して真空乾燥する工程;
を有していることを特徴とする即席麺類の製造方法。
【請求項2】
生麺線を連続した状態でコンベアで移送しながら工程(a)の蒸熱処理を行い、
蒸熱処理した麺線を連続した状態でコンベアで移送しながら工程(b)の麺線への
水の散布および麺線のウエーブの伸ばし処理を行い、且つ
[工程(a)のコンベアの速度]:[工程(b)のコンベアの速度]の比が
1:1.5〜1:4である請求項1の製造方法。
【請求項3】
工程(b)の麺線への水の散布および麺線のウエーブの伸ばし処理を行った後に麺線を所定長に切断し、
該切断された麺線を工程(c)で茹処理することからなる請求項1または2の製造方法。
【請求項4】
工程(a)に供給する生麺線の水分含量が30〜45重量%である請求項1〜3のいずれか1項の製造方法。
【請求項5】
工程(b)の水の散布処理後の麺線の水分含量が60〜65重量%である請求項1〜4のいずれか1項の製造方法。
【請求項6】
工程(d)の茹処理後の麺線の水分含量が67〜72重量%である請求項1〜5のいずれか1項の製造方法。
【請求項7】
請求項1〜6のいずれか1項の製造方法により得られる即席麺類。



285 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/19(月) 20:45:00 ID:6k9TW5Hv.net
小さい頃からずっとファンだったのだが、ここ来て見てビックリした。
思い出の八ちゃんラーメンがもう食べられないなんて信じられぬ…というか信じたくないYO!
長いこと食べてないけど、このメーカーのカップ麺というのは本当に他のものと一線を画してしたと思う。
そうめんも焼き豚ラーメンもご当地ものも、どれも今ある即席麺とは比べ物にならないほど美味くて、忘れられない。
というわけで誰か買って。これからもずっと食べたいよ。

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/01(日) 21:19:16 ID:AaCjYZyy.net
保守

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/01(日) 23:03:23 ID:q9+OHNb7.net

※カビのように見えるのはデンプン質です

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/06(金) 06:26:48 ID:o41JGLc1.net
もう一度食べたいよ〜
。。・゚・(ノД`)・゚・。

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/06(金) 08:32:53 ID:Z/8etmCQ.net

※カビのように見えるのはデンプン質です
   (フリーズドライ製品の特長です)

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/28(土) 03:54:47 ID:6YQgKaO5.net
最近スーパーで見かけないからおかしいなと思ってたら、そういう事だったのね・・・
あのそうめん大好きでした・・・ありがとうございました

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/25(金) 20:21:44 ID:B21mt2vI.net
age

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/17(日) 15:00:34 ID:qBnUGHys.net
どうしても八ちゃんラーメン食いたいのに何処にも売ってないんだよなー
とずっとあきらめてたが、そうだネットで売ってる所探せばいいじゃん!
と思って調べたら去年廃業?!…
どっかフリーズドライ麺やってくんね―かな

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/19(火) 03:19:05 ID:ATx9M9Ag.net
もう二度とカネボウベルフーズのカラメンテや日清のとんがらし麺焼きそばが食えないように
八ちゃん焼き豚ラーメンも食えないんだな。トホホ

294 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/19(火) 12:13:22 ID:aqBLCnPb.net
とうの昔に賞味期限切れになってるやつなら記念品として
おいてあるけど....


295 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/13(金) 19:49:28 ID:ywMKrYvD.net
ナイトスクープにあと十年ぐらいしてから
「あのカップめんが忘れられない」
とか書いて応募すれば食えるかな?


296 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/03(金) 14:14:31 ID:B0FAsCgy.net
え?まじで無くなったの?
最近見ないからヘンだとは思ってたけど
焼き豚ラーメンは歴代最高のカップめん
コシのある麺の食感、コクのあるスープ、しょぼい焼き豚・・・
全てが最高だった
コレに比べたら、大手のカップ麺なんてクズ


297 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/04(土) 18:25:16 ID:QwNUjAFS.net
もう食えないのかよ・・・

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/04(土) 20:16:42 ID:NZeiQVt6.net
ハチベエは壊し屋
ハチベエのノワでの事象はドープ
てか25のボトムはたいしたことないですね
25はボトム童貞

299 :とりあえず:2007/09/16(日) 21:37:58 ID:Uyx8oVlx.net
BIGで6億当てたらこの会社買い取って、八っちゃんらーめん復活させるよ!
気長に待ってくれ!


300 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 23:57:31 ID:Ify7vCPU.net
62

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/01(木) 13:38:27 ID:9z80ZQct.net
どこかで復活まだぁ?

302 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/24(土) 05:03:37 ID:+1rq5uk0.net
>>299
頼んだぞ

303 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/24(土) 14:26:47 ID:Wm2HrI8q.net
高校のとき津山で寮生活してて近所の平井商店って言う店で毎日袋入り「八ちゃんラーメン」を
食べてました。袋系醤油ラーメンの最高峰だと思ってたんですが・・・・
営業力が無かったのかな 非常に悲しいです

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/06(日) 16:46:36 ID:5xThi/RQ.net
今年こそ復活!!!

305 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/08(火) 06:39:34 ID:FFby6Y+q.net
以前、同じ横山と云う訳で漫才師の横山やすし通称やっさんが宣伝してたのを思い出しましたけど、やっさんは亡くなったし工場は廃業だし復活は無理かな?唯一、倒産じゃないのが八ちゃんの歴史に汚点を残さないでよかった

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/17(木) 07:23:53 ID:XrQeoHhS.net
焼き豚らーめん最高あげ

307 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/19(土) 00:19:51 ID:XXe/4dZp.net
煮込みそうめん復活祈願age

308 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/23(水) 18:46:08 ID:oeW/z0bN.net
八ちゃんラーメンの元社長にお願いしてみれば?
もう一回工場建ててくださいって
てか隣にフリーズドライの天野実業があるんだからそこで作ればいいのに・・・

309 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/26(土) 19:14:22 ID:hXbukLbH.net

やっぱ焼豚ラーメンだな。
あんなに美味いラーメンには中々出会えないよ。




310 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/27(日) 06:46:45 ID:wB4egHYl.net
βがVHSに負けたのと同じくらい悔しい。


311 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/28(木) 09:59:26 ID:kz+CF+mi.net
ひさびさにこの掲示板覗いてショック!
倒産したのかよ・・・
そんなことなら岡山に戻って買いだめしておけばよかったよ
もう二度と食えんのか、あの袋麺とカップの焼き豚ラーメン

312 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/28(木) 23:36:32 ID:toFcFhhE.net
倒産はしてねぇ。インスタントから撤退しただけ。


313 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/01(土) 22:18:09 ID:mydjqy4l.net
そうめん食いたい・・・・・・

314 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/05(土) 17:58:36 ID:kYqmH+f9.net
今知った ショックだ
もうカップラーメンなんて食わねえ
八ちゃん復活の日までは

315 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/06(日) 12:06:42 ID:pWBmH/Q/.net
あの麺は別格
他が真似しようとしても出せないと思う

316 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/07(月) 19:32:28 ID:vFR/Funl.net
八ちゃん・・・・゚・(ノД`)・゚・。

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/17(木) 02:03:18 ID:T0/4TVOR.net
さっき煮込みそうめんで検索していたら、みづほというメーカーからパッケージが酷似した商品を見つけた。
酷似って言うか、ほぼパクリにしか見えないが。
楽天で取り扱っているのが一軒しかないのも怪しいが、もしかしてこのメーカーが煮込みそうめんを受け継いだのか?
この商品に特攻できる勇者を求む。(金欠なのでorz)

318 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/17(木) 02:23:19 ID:RIpNH1I+.net
今おもえば、
セブンイレブン専売品の開発にあたって、
「4分は長くて客が待てないから3分にしろ」
って言われてむりやり改造して味が落ちたあたりから
崩壊の幕開けだった希ガス(´・ω・)

319 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/17(木) 19:34:50 ID:zdIwIqM3.net
>>318
そのくせ、大手メーカーは平気で4分とか5分とかw

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/19(土) 22:14:07 ID:NGtOBJdI.net
>>317
字体もデザインもクリソツ。
カロリーも同じ。
期待してもいいかも?!

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/21(月) 15:09:56 ID:IqAW1zlB.net
超ーーーっ食べたい

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/21(月) 22:47:25 ID:JxDD2wrm.net
はっちゃん食いてーッス
マジヤバ


323 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/02(金) 02:51:01 ID:TTQQp3Bp.net
楽天で売られているそっくりなそうめんをさっき食べた。
具はわかめ、海老、椎茸、揚げ、かまぼこ、葱。

本家を食べたのがかなり前なんで、本家の麺の記憶が殆ど無いものの、麺はまあいいんじゃない?と思った。
ただ、スープの味が何か違う。ヒガシマルとどん兵衛を足して割ったような味。スープの色も薄い。
何かが足りない…。

調味料を何か加えたら本家に近い物ができるかもしれない。



324 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/13(火) 01:25:12 ID:xdeR4uVa.net
>>323
特攻した勇者乙です。
足りない理由は意外と薄口しょうゆと塩じゃないかな?
俺も買ってみて調べてみる。

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/13(火) 06:13:44 ID:047xwft9.net
ラーメンなのに綿毛が生えたような
あの白い麺が懐かしい

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/15(木) 00:09:55 ID:hvp5FfW5.net
我馬の黒うまもう一回食べたい(><)

327 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/15(木) 16:04:41 ID:NLlhumMO.net
それと、「やまと」と「田ぶし」


328 :やっぱり八ちゃん:2008/05/18(日) 15:23:29 ID:B0wS3qsh.net
>>317
特攻とゆーか,八ちゃんの煮込みそうめんのストックが切れた頃からだからもう大分前からなのだけど
絵柄そっくりさんのみづほのそうめん,生協で取り扱っていたので愛用しています.

>>323
スープの味,そんなに違いありました?
味は本家を十分思い出せる程そっくりだと思ったのですけど,自分が味音痴なのかなぁ?(T_T)
それよりも,麺が違うと思うんです.まず,見た目に.
八ちゃんの麺はまぁ〜るくふんわりな感じでしたけど,みづほのは立方体の固まり状態です.
そのせいなのか,お湯で戻した時,麺のコシがなんだか不均一に戻るような気がして,
そう悪くはないけどやっぱり八ちゃんのフリーズドライ麺の方がおいしかったかなぁって気がします.

ちなみにミニサイズありますが,こちらはスープが粉スープになっていて
具も少しケチられていてエビとかまぼこがありません d><;

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/31(木) 18:01:04 ID:56M+tpo9.net
ついに広島の陽気出てきたね!



330 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/31(木) 18:04:29 ID:56M+tpo9.net
幻の我馬の黒馬食いいてえ!
あの柔軟な姿勢の店舗でも今だ提供されない幻のカップ麺
じゃじゃ馬とも別次元でマーユがすげええかlrつtら:

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/01(金) 15:40:24 ID:qxoJXunp.net
セブンイレブンと明星から陽気のカップ麺出たね。258円。

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/28(火) 02:58:11 ID:vZ1e21DV.net
金ちゃん飯店焼豚ラーメンに、味の素を4振り、らーめんコショーを4振りすると
あら不思議w

333 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/03(月) 16:49:14 ID:ZMk0y1Ks.net
金ちゃん焼き豚ラーメン、新しくなってだいぶ八ちゃんの味に近づいたな。
マコーミックのらーめんコショーに味の素(ハイミー?)をかけたらさらに(゚Д゚)ウマー
つーか、ほんとにうめえよwww

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/04(火) 01:05:54 ID:vtHeqD8E.net
味より麺なのっ!麺っ!!

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/10(月) 00:31:53 ID:zfod2hMd.net
ほしゅ

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/10(月) 04:33:27 ID:rcYpGd1A.net
>312倒産したわけじゃなかったのか(´・ω・`)
つーか撤退すんなよ


337 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/11(火) 22:53:37 ID:+WYGLFq4.net
廃業じゃなかったか?

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/14(金) 00:28:06 ID:klX4jsRs.net
そうめん食べたいよぉ・・・

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/21(金) 11:44:41 ID:oPA4ynBp.net
英雄なんてただの骨無しチキンさ

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/02(火) 11:19:45 ID:QL76kyB8.net
明星のにゅうめんでっせ買ったけど八そうめんの味に近いかな?

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/02(火) 17:46:32 ID:W9PBdqUg.net
近いわけねーだろカス

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/18(日) 00:28:15 ID:YbiA6YwK.net
そうめん・・・

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/22(木) 13:40:45 ID:x94Gpfgl.net
八ちゃん・・・

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/03(火) 19:25:15 ID:3VSqmEZ4.net
食わせろっ
畜生!!

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/03(日) 00:35:43 ID:k59tLI/8.net
そうめん・・・八ちゃん・・・



346 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/09(土) 06:42:54 ID:CjHwBrsM.net
東京コミュニケーション 人見知りするかー
海開きのシ−ズンだぜー
俺は泳げないけど 砂交じりのコミュニケーション

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/14(木) 16:15:16 ID:4/brTsI/.net
                 i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ    /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ    _l_   r‐┐. |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_      |.   /|\   辷_j.  |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ.  !   ノ |  ヽ       |
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |        i ┼.  |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ   レd、.  |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹.      |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐      .|
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|.      |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'.i!i!.    |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ   `     く   ・ ・__/
             /    /      ヽ>┴ 、   { ̄`         ̄ ̄



348 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/16(土) 11:17:15 ID:dvTy/tEJ.net
                 i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ   /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ     i    r‐┐  |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_      |.  -十ー  辷_j   |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ   ! _⊥__.       |
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |        i ┼  |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ   レd、  |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹      |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐      |
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|      |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'.i!i!    |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ   `     く   ・ ・__/
             /    /      ヽ>┴ 、   { ̄`         ̄ ̄


349 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/17(日) 10:48:50 ID:k47hBGBY.net
              i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ   /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ.    r―┐ r‐┐.  |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_.      |  ├─.|  辷_j.   |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ   !   ー一'.        |
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |.       i ┼   |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ.  レd、   |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹.      |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐.      |
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|.      |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'.i!i!.    |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ   `     く   ・ ・__/
             /    /      ヽ>┴ 、   { ̄`         ̄ ̄


350 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/18(月) 22:47:41 ID:S+4YBLTw.net
                 i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `.  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ    /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ.     r‐┐  r‐┐. |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_      |.   |二|.  .辷_j.  |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ   !  丿 、!.      .|
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |        i ┼  |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ  レd、   |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹      |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐      |
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|      |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'.i!i!    |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ   `     く   ・ ・__/
             /    /      ヽ>┴ 、   { ̄`         ̄ ̄


351 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/19(火) 17:41:59 ID:DOfeHHL2.net
                 i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `.  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ   /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ    i    r‐┐  |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_         |. ヽ | /. .辷_j  |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ   !  ._ノヽ、__.      |
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |       i ┼  |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ  レd、  |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹.        |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐.     .|
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|.        |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'i!i!      |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ   `     く   ・ ・__/
             /    /      ヽ>┴ 、   { ̄`         ̄ ̄


352 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/19(火) 22:50:43 ID:oBddwv9F.net
そうめん
どこにも
売ってない


353 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/20(水) 17:45:32 ID:TO3261Lt.net
                 i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ   /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ   _. i /  .r‐┐. |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_      |.  ./ | <  辷_j   |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ   !  ノ 、! \       |
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |       i ┼   |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ  レd、   |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹      |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐      |
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|      |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'.i!i!    |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ   `     く   ・ ・__/
             /    /      ヽ>┴ 、   { ̄`         ̄ ̄


354 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/21(木) 18:05:11 ID:tlIevVtN.net
                 i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ    /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ    _l_   r‐┐. |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_      |.   /|\   辷_j.  |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ.  !   ノ |  ヽ       |
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |        i ┼.  |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ   レd、.  |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹.      |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐      .|
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|.      |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'.i!i!.    |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ   `     く   ・ ・__/
             /    /      ヽ>┴ 、   { ̄`         ̄ ̄



355 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/22(金) 17:42:55 ID:5ZXpIRdE.net
                 i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ.   /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ   /\   r‐┐  |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_       |  / 工.ヽ. 辷_j  |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ   !  ヽ|ノ.       |
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |   ̄ ̄  i ┼  |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ  レd、   |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹      |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐      |
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|      |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'.i!i!    |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ   `     く   ・ ・__/
             /    /      ヽ>┴ 、   { ̄`         ̄ ̄



356 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/23(土) 00:06:51 ID:GKMpPc2W.net
                 i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ   /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ     i    r‐┐  |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_      |.  -十ー  辷_j   |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ   ! _⊥__.       |
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |        i ┼  |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ   レd、  |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹      |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐      |
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|      |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'.i!i!    |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ   `     く   ・ ・__/
             /    /      ヽ>┴ 、   { ̄`         ̄ ̄


357 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/31(日) 15:38:28 ID:/zRXKGVx.net
最近は金ちゃん飯店焼豚ラーメンばっか食ってるな
隠し味にハイミーとマコーミックのらーめんコショーを好みに合わせて適量入れるのがコツ

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/06(土) 00:01:02 ID:d/QLCnmL.net
                 i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ   /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ     i    r‐┐  |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_      |.  -十ー  辷_j   |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ   ! _⊥__.       |
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |        i ┼  |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ   レd、  |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹      |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐      |
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|      |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'.i!i!    |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ   `     く   ・ ・__/
             /    /      ヽ>┴ 、   { ̄`         ̄ ̄


359 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/07(日) 04:43:16 ID:OfsKpT4W.net
                 i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ   /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ.    r―┐ r‐┐.  |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_.      |  ├─.|  辷_j.   |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ   !   ー一'.        |
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |.       i ┼   |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ.  レd、   |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹.      |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐.      |
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|.      |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'.i!i!.    |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ   `     く   ・ ・__/
             /    /      ヽ>┴ 、   { ̄`         ̄ ̄


360 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/20(月) 14:04:38 ID:MMM9zMPy.net
どこに売っとんや?@関西

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/20(月) 21:51:21 ID:bcylxrVv.net
>>360
スレを最初から見てこいや・・・

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/20(月) 22:20:43 ID:MMM9zMPy.net
かなり前に無くなってたんやね・・・・
読んでみたところ、本当にうまかったみたい
食べたかったわ
まあ、これからも金ちゃんにしよう

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/07(月) 12:22:38 ID:+0jp7HUo.net
今日久しぶりに食べたくなった。

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/08(火) 07:35:19 ID:7JgGOXwp.net
新たな書き込みがあるたびに、思い出して悲しくなる。

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/25(水) 00:46:08 ID:2smq2jnp.net
そうめん・・・

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/05(土) 12:36:55 ID:ZxDhz5Oc.net
フリーズドライ麺の焼き豚ラーメン大好きだったな・・また食いたいよ

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/30(水) 23:29:30 ID:F9mmys69.net
フリーズドライ麺の焼き豚ラーメン大好きだった

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/08(木) 14:27:53 ID:Ky56WdXN.net
うん、俺も。もう一度食べたいな。

369 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/13(火) 16:31:14 ID:X+u6FBAb.net
http://www.youtube.com/user/0u8i4u7485dddf

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/13(火) 17:07:29 ID:b4uk7+ME.net
地元紙の経済面に「横山製麺株式会社」の文字を見つけて「え、再建したの!?」と
喜び勇んで記事を読むと「横山製 『網』 株式会社」だった。がっかり。

371 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/05(木) 23:04:24 ID:F62OmlUI.net
age

372 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/23(火) 16:57:22 ID:1lzPrOkp.net
万長ラーメンの奇跡が八ちゃんラーメンにも起きないものか・・・

373 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/17(月) 06:04:30 ID:XmVGCAEj.net
どっかが麺だけでも救ってくれないかな?確か岡山にフリーズドライの会社があったはずだが・・・

374 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/29(土) 15:48:23 ID:SC5+Avr8.net
今まで食べた袋麺の中で、八ちゃん鶏ガラが一番。
当時(30年位前)、一箱500円で買ったがうまくてすぐ食べきってしまった。
その後全く見かけない。
今は廃業しているので当然見かけない。
その次が八ちゃんのノーマルの袋麺。

誰か八ちゃんの味を継いでもらえたら嬉しい。
本当に味の八ちゃんだった。



375 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/20(日) 21:32:12.81 ID:Je5oYBW8.net
今まで食べたカップ麺で一番好き。麺旨すぎ

376 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/23(水) 03:57:48.25 ID:kvA2Kn0a.net
うわぁこんなにファンがいるのかー。
急にあの味思い出して懐かしんでた。
そうめんも美味かったんだよな。
また食べたいな。

377 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/24(木) 12:15:25.82 ID:FtmaIHzm.net
既出ならごめんだけど、発売当初テレビで吉本の岡八郎がコマーシャルやってた。
最近物忘れがひどくなってきたけど何故かこれは覚えてた。




378 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/24(木) 14:16:57.60 ID:FtmaIHzm.net
377で書き込んだが、なんか心配になってきて覗いてみた

ひょっとしたら岡八郎ではなくまんがトリオだったかもしれないのです。
と、いうのは岡八郎は当時国民から「ハッチャん」と言われてたし
まんがトリオは横山ノックが「蛸の八っちゃん」と言われてたからです。

記憶力が曖昧になってきたことに不安を感じてきました。

しょうもないこと書いてすんません。

379 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/12(木) 00:11:22.02 ID:WG+zb0xE.net
神の味

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/25(水) 23:06:36.03 ID:00hjiiW9.net
そうめん食いたい・・・

381 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/05(日) 17:01:59.64 ID:EJpUfldY.net
年バレるが二十数年まえ、中学の文化祭で食べたのが初めてだった。

当時、異様に白い麺とフリーズドライって聞き慣れない
言葉に戸惑いつつ食べてトリコになった。
麺は八ちゃんラーメンに勝るものは無い。
スープも美味しくて好きだ。

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/11(日) 01:24:48.45 ID:qI+D+uhU.net
なぜ類似品がないのか

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/07(月) 02:21:16.24 ID:CrnZBCDI.net
なぜ再販しないのか

384 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/15(火) 04:37:32.10 ID:P8vE1Dl4.net
もったいないよな〜…
姉はガキの頃ここの焼豚ラーメンしか食ってなかったよ
そうめんなついw

385 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/18(金) 22:32:40.67 ID:7EY5wyxo.net
日清がこのフリーズドライで再販したら
絶対売れると思うんだが・・

大人の事情とかあるんかね

386 :四国のKAN-BEN:2011/11/20(日) 16:01:35.56 ID:Q09nV1xg.net
小生もこのカップ(どんぶり)にお世話になったものです。
真っ白な“フリーズドライ麺”に焼き豚のトッピング、醤油
スープには、鶏がらの味が好く出てた!!
懐かしい、一級の味でしたね〜

2006年1月31日、事業停止。

⇒ から店頭で見なくなってたんですね−残念!? 今では、
新横浜のラーメン博物館にでも行けば、懐かしいパッケージ
に出会えるかも知れないねっ

387 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/08(木) 22:15:01.47 ID:SE+b/QpL.net
保守

388 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/11(水) 03:07:00.66 ID:e+20X42e.net
ラーメンじゃないけど、食べ忘れた八ちゃんのカップ素麺が出てきた・・食べられないけど、懐かしいから、これからも捨てないで取っておく(泣)

389 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/18(水) 01:34:08.90 ID:fa5uw89w.net
>>388
うわぁ切ないなぁ
そうめん美味しかったしなぁ
いつか復刻されることを祈りましょう・・・

390 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/23(月) 22:01:47.82 ID:hg95ZE21.net
ミヅホとかいう無名な食品メーカーが
八ちゃんのそうめんの販売権を買ってるみたいだ

けど、売ってないんだが…

391 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/02(金) 01:37:05.56 ID:fTY9BktB.net
そうめん食べたい

392 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/06(金) 05:21:29.81 ID:AowK1SkQ.net
八ちゃんラーメンとメガコロッケの奇跡の遭遇を体感せよ

393 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/09(水) 22:34:05.64 ID:8pvrtd6Q.net
保守age八ちゃんラーメン復活祈願

394 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/29(金) 22:13:10.81 ID:CcxeMgSX.net
神の味

395 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/04(水) 17:09:02.14 ID:O8fxEw6s.net
あのそうめんと黒我馬もう一度食べたいよ

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/26(木) 21:48:39.24 ID:YojlhEsw.net
神の味


397 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/03(金) 23:30:07.98 ID:+JFlPLVJ.net
今まで食べたカップ麺で一番好き。麺旨すぎ


398 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/02(火) 08:33:23.45 ID:a9BfurmE.net
正麺のルーツだと思う。

399 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/02(火) 21:24:51.77 ID:B3ca8RKU.net
>>398
確かに麺は似てる気がするね。正麺のスープは論外だがw


400 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/24(水) 21:47:56.37 ID:KntW2O4k.net
神の味

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 03:07:43.16 ID:bogzUdwM.net
八っちゃんラーメンとの出会いは、25年前、スーパーでバイトしてた時。
グロサリーの社員さんから、美味しいから食べてみなって教えてもらった。
当時378円くらいした。高額だったけど、初めて美味しいカップラーメンに出会った。at神奈川県

最近コンビニに行かないからか、スーパーに置いてないからか見かけない。at埼玉県

新幹線のガード下で作ってるって岡山の友達が言ってた八っちゃんラーメン、
久しぶりに食べてみたいな。

402 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 03:20:21.86 ID:bogzUdwM.net
スレ遡ったら廃業されたのですか、5年くらい前コンビニでそーめんを
買ったのが最後だったのか。
あの味をまだ覚えていますよ。私はそーめんよりラーメンの方が好みでしたが。
カップ内に注意書きの紙が封入されていましたね、
『麺に付着した白い粉のようなものはカビではありません』
フリーズドライ製法の副産物なんですね。
復活を期待しつつ、待ちます復活を。

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/23(日) 23:36:52.76 ID:WPeu7MSF.net
八ちゃんの焼豚ラーメン最近見ない。
前は好きでよく買ってたのに。

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/24(月) 01:55:33.75 ID:VGym+7eo.net
賞味期限切れた八ちゃんのそうめん、いまだに保管してます。日本中で現物が残っているのは私の所だけかもw

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/10(木) 00:54:38.49 ID:2Cvt9ptX.net


406 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/14(月) 01:59:24.54 ID:TYioi2tu.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E8%A3%BD%E9%BA%BA%E5%B7%A5%E5%A0%B4

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/14(月) 02:01:57.08 ID:TYioi2tu.net
株式会社横山製麺工場(よこやませいめんこうじょう)は、かつて存在した日本の即席麺メーカーである。登記上の本店は岡山県浅口市鴨方町六条院中2962番地だが、実際の本社機能は岡山県浅口郡里庄町にあった。ブランド名は「八ちゃん」。

1963年会社設立。麺のフリーズドライ化に成功したメーカーとして知られていた。

2006年1月31日、事業停止。

なお、法人自体は2007年4月現在も存続しているが、休眠状態と見られている。

408 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/13(水) 22:26:39.00 ID:B0CQkfv+.net
マルちゃん正麺が騒がれているが
これに比べるとまだ二流だな

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/19(火) 12:29:22.92 ID:AaKbz+YI.net
スレチだが正麺塩のスープ初期はそこそこだった気がするが
最近のは化調の味がきつすぎて食えない。他の味は初期から論外

410 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/23(土) 00:22:40.16 ID:9vKf/DyP.net
八ちゃんラーメンもう一度食いてぇ〜

411 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/13(月) 00:56:44.10 ID:B/bMOnBU.net
こんなスレがあったとは…自分も八ちゃんラーメンのファンです。よく卵と一緒に茹でて
食べていました。

あのタコのパッケージ画像って探したけどないもんですねぇ、どなたか持ってないかなぁ

412 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/16(木) 21:24:37.83 ID:bDyrDhLN.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

413 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/25(土) 15:22:21.37 ID:jACHNkFH.net
八ちゃん?

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/26(日) 15:42:44.89 ID:e+eENxte.net
何だそれ

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/29(水) 09:46:53.16 ID:ZI6S3qUq.net
八ちゃんを知らないなんて可哀想だな。

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/29(水) 10:01:22.75 ID:lNEwTqA0.net
地区限定品?

417 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/31(金) 19:54:04.97 ID:N9CVsWxM.net
岡山広島では大定番です

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/02(日) 12:39:05.48 ID:SORWrICP.net
コンビニでも販売してるのかなあ

419 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/04(火) 18:55:55.57 ID:3ycE84tm.net
ハチ食品の事?

420 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/05(水) 20:50:06.98 ID:qQ4UN0r0.net
鶏ガラ味が最高ですよ

421 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/06(木) 20:11:30.31 ID:ou+7k1oE.net
見たことがない名前?
どこのメーカーのものだあ

422 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/09(日) 18:23:25.42 ID:U4rMfsCF.net
八ちゃん?

423 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/10(月) 10:46:54.84 ID:JbAYSdxP.net
うん、八ちゃん。

424 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/12(水) 20:49:27.08 ID:9XfvY567.net
地域によっては全然販売されてないのかな

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/12(水) 23:40:24.58 ID:OUSyLK/8.net
自分が幼少期の記憶で、八ちゃんラーメン醤油袋麺のイラストは、明星チャルメラおじさんイラストの青年時代版だと思ってた(^_^;)

426 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/13(木) 17:58:47.43 ID:Ypf6DtM0.net
幼少期?明星食品の子会社ですか

427 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/13(木) 20:34:39.04 ID:bClr8RoS.net
残念ながらもう口にすることも手にとることも出来ないようです。

428 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/24(月) 04:12:31.21 ID:5m4KwmdA.net
なんで?
食わしてくれよ

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:6nmdLMLj.net
廃版になったラーメンなの

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:aWQ9lL7E.net
以前あったタコ焼きラーメンの事なのか

431 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:tBQu7r/O.net
広島のほうのメーカだったと思う

432 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9ByG+1s1.net
広島ってどのへんにあるの?

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:t692m4fl.net
多分、東北の方じゃね?

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:O3M9Cfif.net
まさか八ちゃんラーメンのスレがあるとはw
小さい頃田舎の婆ちゃんが夏休みになると箱買いしてくれたので毎朝喰ってたなあ。また喰いたいけどもう売ってないのね。
ちなみに田舎は岡山

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/07(土) 22:12:00.94 ID:N6eRtUhA.net
八ちゃんラーメンは出汁が旨いんだよねぇ

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/09(月) 05:25:06.64 ID:SKccsdXJ.net
八ちゃん袋麺を子供の頃よく食べてた。懐かしい!

437 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/13(金) 10:10:41.61 ID:xzuOkboX.net
もう一回、食いてーなー。

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/20(日) 04:46:45.66 ID:MJyWO7/v.net
子供の頃いつも食べてた。

439 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/20(日) 07:18:23.68 ID:H4A5kN+E.net
いつも?何才だよ

440 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/20(日) 23:34:29.01 ID:dmpWgFi7.net
金ちゃんラーメンのほうが旨いだろ、JK

441 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/17(日) 15:30:14.82 ID:72ZWCmOF.net
>>440

味覚障害乙

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/17(日) 17:23:15.93 ID:C0+PsKGt.net
八ちゃんラーメン?どこのメーカーのですか

443 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/20(水) 21:43:52.83 ID:v8bFKM2k.net
もう一回、食いてーなー

444 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/01(日) 22:06:20.27 ID:GMtvAXRa.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

445 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/02(月) 07:27:32.32 ID:uz0EOuD3.net
子供の頃よく食べてた。もう一回食べたいな。

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/02(月) 11:06:02.33 ID:IPuWtpTz.net
>>1も読めない馬鹿>>442

447 : ◆3YPwKSLB7Tkq :2013/12/02(月) 21:41:27.18 ID:I3E1Xnyj.net
麺がお湯に浮いちゃってもどらない部分ができやすいのが難点だったな。
一度でいいからフリーズドライにする前の生麺を食べてみたかったな。

448 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/05(木) 01:07:32.63 ID:mS2UIjqo.net
>>447
浮いてたね
最後に見かけたのは、兵庫県の山奥の雑貨屋兼食料品屋だったな
そうめんもあった。買っとけばよかったな
土曜の昼は、暴れん坊将軍観ながら焼き豚ラーメンだった
未だに1番好きなインスタント麺だわ

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/05(木) 09:40:53.35 ID:1lma5ioz.net
八ちゃんのスープのレシピないっすかね?

450 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/11(水) 22:32:09.87 ID:QRApdT6r.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/19(木) 04:54:43.39 ID:lDaPNDtO.net
福岡・薬院の八ちゃんラーメンかと思ったワ。

452 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/24(火) 00:08:48.55 ID:hmUDLRXq.net
なんじゃそりゃ〜
知らんわ

453 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/01(水) 02:02:56.29 ID:lkxEPBjh.net
そういえば子供の頃年越しそばといえな八ちゃんラーメンだったなぁ・・・なつかしす

454 : 【大吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 59.3 %】 :2014/01/01(水) 05:16:55.62 ID:vFno3rOl.net
八っちゃんおいしかったよ八っちゃん

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/03(金) 20:50:51.02 ID:IyEPFLs1.net
八ちゃんってタコの八ちゃん?

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/12(日) 08:02:53.94 ID:yoHicssE.net
何と言っても
スープが旨い
復活キボンヌ

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/09(日) 08:25:57.51 ID:spspaHnu.net
八ちゃんラーメンと言えば福岡やくいんでしょう

458 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/09(日) 08:27:08.00 ID:spspaHnu.net
ダルマとどっちが美味いかな

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/15(土) 20:08:37.62 ID:fwr5CnvQ.net
とにかく、旨いのことよっ! だっけ?

460 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/16(日) 22:54:02.85 ID:1AChzWbE.net
なんだそりゃ?

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/13(木) 21:41:27.55 ID:ETgG4F76.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

462 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/25(木) 22:46:12.24 ID:lD5jQ3+Q.net
煮込みソーメン

463 : 【大吉】 【126円】 :2015/01/01(木) 03:13:03.83 ID:gPJ4S6ls.net
うまかったよなぁ。また食べたいもんだ。

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/19(日) 14:53:27.74 ID:R7dpy2LM.net
もう潰れてありません

465 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/20(月) 21:05:11.48 ID:9bo2FrXU.net
>>448と正に同じ 学校から帰っての土曜日の昼によく食ってた うまかったなぁヨダレでてきた
もうないのが口惜しいな

466 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/05(金) 00:36:20.98 ID:lW4n9q8L.net
袋のマルハチラーメンもこの会社だった

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/16(火) 23:58:59.64 ID:1mRjXCX0.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/30(火) 22:32:02.10 ID:zniWefl6.net
何と言っても
スープが旨い
復活キボンヌ

469 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/03(金) 17:40:27.02 ID:1UJhtgCh.net
八ちゃん飯店焼豚ラーメン美味かったなぁ。
当時、月曜夜九時からやってた「スーパーテレビ情報最前線」って番組のカップ麺戦争みたいな回で、
セブンイレブンのバイヤーさんがこの会社に目をつけて一緒にオリジナル商品を開発してたみたいなんだけど、
販売されなかったって事はダメだったんだろうかね?
フリーズドライ麺はもどすのに4分かかってたんだけど3分で食べられるように作ってくれって言われてた。
4分でも構わないって思うけど、工場はアマノフーズになってるから復活はないんかね?
アマノさん作ってくれ。

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/10(木) 08:29:09.45 ID:++VwCU/a.net
age

471 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/10(木) 11:56:35.36 ID:E3Xsyhye.net
http://i.imgur.com/dpFJs5H.jpg
http://i.imgur.com/psYsfvp.jpg
http://i.imgur.com/mfvPwOy.jpg

こんなに種類あったのか…焼豚ラーメン以外知らなかった

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/12/12(土) 23:28:46.46 ID:LIdRL5pP.net
八ちゃんの袋めんは安かった

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/10(水) 07:17:24.31 ID:MgbGdY8I.net
age

474 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/15(月) 21:37:23.72 ID:tQRJ4t17.net
あげとこう

475 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/24(水) 20:40:16.28 ID:J8Da8HGF.net
うわーん俺もあげるー
。。・゚・(ノД`)・゚・。

子供の頃よく親父が買ってきて焼き豚ラーメン食ってた@山梨
懐かしすぎる。もう一度食べたい!!!

476 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/14(月) 23:54:43.32 ID:RqnnDsUA.net
焼き豚ラーメン復活祈念あげ

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/24(木) 23:18:37.08 ID:E4Ahn/aq.net
袋ラーメンのマルハチ
フリーズドライ麺の八ちゃん飯店
もう一度食べたい味

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/29(火) 04:42:29.02 ID:q5miWz94.net
>>471
905しか知らなかったわ…
土曜日の昼飯は八ちゃんだった。
〆はラーメンライスにしていた。
父親の会社が倒産してからは具なしの金ちゃんラーメン。

479 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/19(火) 12:44:06.32 ID:0yve1yvE.net
アマノフーズ… だと!?
アマノフーズの主力製品はフリーズドライじゃないか!
技術を売ったか買収されたな…

リクエストが多ければ復活もあり得そうだな

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/01(日) 22:21:53.40 ID:XtZiJTeu.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

481 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/25(水) 03:32:20.50 ID:v/W9Zx8f.net
>>469
5分のもあるし、高級路線のもあるし今のほうが合ってたのかもな

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/06/07(火) 23:16:55.72 ID:3RuiQpOO.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

483 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/08/10(水) 22:29:18.85 ID:Jw7+Uus0.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

484 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/08/11(木) 21:46:42.91 ID:I2MSnhiB.net
歳月が経って記憶が曖昧になるもは仕方ないが

八ちゃん飯店と金ちゃん飯店を混同してるブログや書き込みが結構あるな

焼豚ラーメンの発売もほぼ同時期でお互いに同業を意識したネーミングだったのもあるけど

とにかくあのフリーズドライ麺にまた会える日がくることを…

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/08/13(土) 17:33:28.74 ID:6vjX903d.net
山本太郎

愛媛県の伊方原発が再稼動される。正気とは思えない判断だ。東電原発事故や熊本地震から一体、何を学んだのだろうか?
http://ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12189491723.html


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
問題は、多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、日本政府が、原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大、呼吸そのものが脅かされています。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇し、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。


2011年
3月18日  「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。
        事故に直接責任のある清水・勝俣に20億円を支払い、事故当時の経営陣は全員、全額退職金を税金から分捕って逃亡

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/08/18(木) 11:06:07.20 ID:fi8evNck.net
お隣の鳥取ですがこれ見たことないね、う〜んこういうの弱いんだよな、意地でも探したくなるタイプでして

487 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/08/18(木) 17:49:17.48 ID:YrU5jdOy.net
とっくの昔に会社なくなってるからいくら探してもないよ……ないんだよ……うっ

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/23(日) 20:29:47.27 ID:mVcjVRCm.net
ちょ、いつの間に潰れたんだよ!

489 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/04(日) 23:31:43.26 ID:QH9bO/M5.net
あ〜やっぱりファンが一杯いたんだな。自分はあのもっちりした麺が大好きでした。チャーシューも微妙なんだけど、いいアクセントになってたなぁ。大袈裟だけど、死ぬ前にもう一回食べてみたい!

490 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/07(水) 02:22:17.38 ID:ms0U+Ld/.net
八ちゃん焼豚ラーメン…麺もスープも美味しかった。本物の肉とメンマも良かったね。
煮込みそうめんも、本当のそうめんみたいで大好きだった。直接、横山製麺からお取り寄せした事もある。

491 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/13(火) 12:36:46.81 ID:MQniwye8.net
何とか焼豚ラーメンだけでも再販出来ないのかね?

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/13(火) 21:54:28.25 ID:smB4hLtD.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

493 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 14:35:16.18 ID:X4dQ6C/w.net
高校時代、土曜の昼は部室でいつも八ちゃん食ってた。密かな楽しみつーか。
懐かしいなあ・・・

494 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/15(日) 23:15:50.99 ID:IrrOaKqs.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

495 :ここまで読みました:2017/02/09(木) 22:39:57.07 ID:lZ1wee4G.net
ここまで読みました

496 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/06/26(月) 14:33:13.48 ID:rB/4NSZX.net
金ちゃんではない

497 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/07/20(木) 21:34:21.64 ID:jza9Q/Pv.net
あしたのために其の一

498 :ここまで読みました:2017/07/22(土) 18:01:53.50 ID:G4D35iP9.net
ここまで読みました

499 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/10/25(水) 00:08:46.64 ID:0uadUpCD.net
金ちゃんも八ちゃんみたいな焼豚ラーメンがあるね
具がレトルトで高いやつ。でも大してうまくないんだよなあ

500 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/01/03(水) 00:00:05.23 ID:jskySS5u.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

501 :ここまで読みました:2018/01/03(水) 00:27:02.15 ID:QQeiaRfa.net
ここまで読みました

502 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/01/04(木) 10:05:37.06 ID:cInVsmWC.net
てす

503 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/02/25(日) 23:34:55.66 ID:oCTQpjle.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

504 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/02/26(月) 00:02:29.15 ID:f6o7m7hA.net
廃業残念

505 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/02/26(月) 00:02:30.79 ID:2gPo+Jsp.net
8sann

506 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/02/27(火) 20:55:39.93 ID:wXtgNbp8.net
今 NHKサラメシ 見てて
奈良のそーめん製造の家族が出てて
ーーー あぁ〜 そういえば 八ちゃん 煮込みそうめん 懐かしいな〜
と 思って 検索したら 
廃業してたんかい!!!
自分の歴史が一部 欠落した気がする

507 :ここまで読みました:2018/02/28(水) 00:05:07.31 ID:0bzSscha.net
ここまで読みました

508 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/03/10(土) 03:15:57.71 ID:jaMoGQx9.net
マルハチの袋麺安くて好きだったage

509 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/06/14(木) 21:33:25.38 ID:WbY5nV0k.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

510 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/09/14(金) 03:55:33.88 ID:yrywK1An.net
八ちゃんラーメンの跡地お隣の
フリーズドライ食品メーカーの
アマノフーズが買収して工場建ているよ。

ここが復刻しくれんかな?
にゅうめんは結構うまい。

https://www.google.co.jp/maps/@34.5186227,133.5713471,3a,60y,106.15h,93.24t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7aLDAx_LNHitGlSIdyyWEw!2e0!7i13312!8i6656

511 :ここまで読みました:2018/09/14(金) 22:46:13.82 ID:hFVR1aA7.net
ここまで読みました

512 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/15(金) 22:40:04.29 ID:4tVGVb4c.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

513 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/22(金) 15:07:12.05 ID:kSSWdKuu.net
/-/-/-

514 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/22(金) 21:03:35.19 ID:A263zg8m.net
ラ王がフリーズドライなら高くても買うのに

515 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/22(金) 21:24:09.24 ID:LLTMUZoN.net
調べてみたら、奈良の坂利製麺所ってところがフリーズドライのカップ麺だしてるな。
誰かチャレンジしてくれ。

516 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/02(火) 00:59:35.48 ID:H7weBOhP.net
横山製麺のフリーズドライ。
ラーメン以外に商品展開できてたら会社も潰れることなかったんだろうね。
地場産業が製麺の地域だから、麺類に拘り過ぎたのが仇になったか?
アマノフーズが敷地ごと引き継いでフリーズドライも一気に昇華したような。

地元の人間のワイは、今更そう思う。

517 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/02(火) 19:29:44.97 ID:BiAZh8Sx.net
>>516
田舎そばが凄かったんだよ
フリーズドライの牛蒡や里芋が入ってて、その再現性たるや・・・
ホントにあの技術の活用がうまく行っていたらなぁ

518 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/06(月) 21:49:43.49 ID:Yfil4ARo.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

519 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/01(月) 14:53:51.08 ID:O4eIT9zn.net
テスト
https://i.imgur.com/ClZfF5j.jpg

520 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 23:31:30.59 ID:QTIohOwb.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

521 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/22(水) 18:13:58 ID:DPGq/fIV.net
がまんできなーい!

522 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/11(土) 21:56:09.51 ID:f9CXLnFl.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

523 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/16(木) 22:24:36 ID:eY3ZDCHK.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

524 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/04(月) 16:56:08.14 ID:Hp0bk0fp.net
え?もう八ちゃんないの(´-`).。oO()

525 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/08(金) 12:27:41 ID:ZWxCQXXj.net
ラ王の登場は衝撃的だったが、未だにこれを超えるカップ麺はない。

526 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/29(金) 22:00:32 ID:qzbKw0S/.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

527 :愛用者:2020/06/01(月) 01:15:48 ID:frCJOeFI.net
たしか、私の記憶では、
一番大手コンビニから、うちで取り扱いたい、と依頼があったが、断った、はず。
そのあたりから、多くの店から姿を消すことになった、と記憶しています。

528 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/07(日) 22:10:25 ID:6HIvgz5w.net
いつまでたってもこれを超えるカップ麺がでず爆発寸前です
  下げるためにはフリーズドライ麺を復活させてください

   0%                        100%
   ┝━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┼─┤

               (´・ω・`)

529 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/03(月) 23:21:16 ID:RGilK4dI.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

530 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/01(日) 10:54:26.25 ID:55yE3HG9.net
日清が買収して作ってくれ

531 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/17(火) 10:46:15.21 ID:2HeNVrnn.net
ここはタコのイラストが描いてた袋麺も記憶に残ってるな
一番安かったのと日曜の昼に作って食べてた思い出

532 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/20(日) 22:22:54.81 ID:9WAj4MuL.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

533 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/22(月) 00:40:16.23 ID:/nb9pWJm.net
メーカーの廃業から15年経ったが、いまだにあのカップラーメンが食いたくなることが度々ある

534 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/21(日) 21:55:03.01 ID:EQGmcKNs.net
岡山出身の者です
関東に来て30十年…八ちゃんラーメン恋しすぎる…
誰かなんとか復活させて下さい!!!

535 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/23(火) 00:28:09.59 ID:QcE0ZeN9.net
300円越えになるのは確実、365円なら悩む。

536 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/27(火) 15:42:41.82 ID:FH197PWt.net
親が「マルハチラーメン」って袋ラーメンよく買ってきてた。美味しかったな。

537 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/24(火) 04:10:47.43 ID:P5CCle2W.net
なんで廃業したのだ?大手の圧力とか、なにか逆鱗に触れるかして潰されたのか?

538 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/10(木) 22:17:57.62 ID:QmseAa/I.net
フリーズドライ麺としては唯一無二だったな

539 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/15(火) 21:06:25.02 ID:fHrdhqAr.net
あげ

540 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/16(水) 21:18:17.65 ID:uKF5dvHB.net
ベンツレクサスジープルノーアウディボルボシトロエンヒュンダイマツダキャデラックリンカーン沖縄横浜金沢弘前岡崎姫路鹿児島川崎倉敷伊豆那須高松鈴鹿下関岐阜山中慎太郎後藤象二郎伊藤健太郎浅田丈太郎高村光太郎里見要次郎細野悠次郎風魔小太郎正木敬太郎今田甚太郎斉藤清太郎芦田涼太郎出口伊太郎重田幸太郎畑山与太郎吉田鋼太郎山西博太郎相川謙二郎野田洋次郎酒井健太郎清宮幸太郎若原健太郎橋本龍太郎橋本栄次郎柏木竜太郎内山賢太郎有吉英太郎藤田浩司郎山田孝太郎山口祐一郎松本健太郎石原粂三郎小菅正太郎辻内英太郎笹山遼太郎甲斐鉄太郎島田雄二郎丹羽貫太郎徳田耕太郎住友商事東京電力農協外務省経済産業省郵便局大塚製薬農協慶應義塾早稲田明治帝京将棋野球焼肉海外旅行庭球籠球舞踊麻雀囲碁卓球花札水泳華道詩吟映画競馬死刑逮捕殺人窃盗

541 :ちんかす:2022/07/23(土) 06:50:17 ID:pkNe4Cxr.net
下手なラーメン屋よりうまかった。

542 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/08/26(金) 08:19:04.49 ID:6N4SkoFq.net
うまかった

543 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/25(火) 16:58:21.91 ID:0BTy+Qoj.net
エガちゃんのカップ麺回でふと思い出して
買おうと思ったら廃業なんすね。残念

544 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/27(木) 21:22:04.46 ID:6t4T7yz/.net
焼豚ラーメンが400〜500円くらいしたけど美味かったな。

お湯入れる前の麺が真っ白でびっくりした記憶がある

545 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/14(木) 22:24:57.30 ID:vxQJUydd.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

546 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/05(日) 21:34:32.15 ID:2xTDolhe.net
夏祭り、素麺大食いの参加賞が八ちゃんの袋麺だった

547 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/30(木) 21:56:17.30 ID:G7ylBXvD.net
いまだにこのカップラーメンを超える商品がないな
フリーズドライ最高だった

548 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/02(火) 13:28:00.27 ID:vTT4ysxU.net
あの味をもう一度食べたい(泣)

549 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/08(月) 22:35:09.52 ID:XWma7eEo.net
こんな旨いカップ麺を無くしてはいかん!
ずっと作り続けて欲しいです。
まだ見ぬ自分の子供にも食わしたい!

125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200