2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日清らうめん

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/29(火) 22:24:17 ID:VB7tJWB3.net
スレがないので立てますた。
今日、食ったけど何といっても麺が美味杉。

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/29(火) 23:30:34 ID:gubV511Z.net
ハウスの細打ち名人のほうが美味しかったな

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/30(水) 12:30:20 ID:lBL4vteZ.net
売ってるとこ少ないけど、大好き。
ノンフライでカロリーが低いのもいいよな。

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/30(水) 20:10:14 ID:JupGJEOq.net
醤油味の袋麺なかで一番好きかも。

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/30(水) 22:35:57 ID:L7iEgMgJ.net
ゆずしお味、今日買ってきて食べた。
あっさりしててなかなか美味しい。

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/30(水) 23:02:47 ID:LStAlNUC.net
有森也実・・・

「らうめん」の麺で、「好きやねん」のスープで食べるのが好きだった。
当然次は、「好きやねん」の麺で「らうめん」のスープで食べるのが辛かった・・・。

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/30(水) 23:34:57 ID:zoNO+gIW.net
俺は北海道民なんだけど今日、久しぶりにらうめんが売ってるのみたから懐かしくて買ってきたよ
たぶん食ったの十数年ぶり美味かった
もう存在していないかと思ってたwww
ところで田舎者の俺に教えてくれ
らうめんって本州ではずっと販売されていたの?
北海道ではたぶん十数年は販売されていなかったと思うんだけど
それとも俺の行く近所のスーパーには無かっただけか?
俺の他に道民がここを見てたら教えてくれ



8 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/01(木) 01:46:00 ID:jCDUr+TC.net
自分の中の定義で、「インスタント中華そば」はこのラーメンだ。
しかしあまり売ってないね、うまいのに。

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/01(木) 07:55:57 ID:A1gGSxsy.net
え、まだあるの?

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/01(木) 10:59:48 ID:pjjJSti/.net
>>7
岐阜だけど売ってたよ


11 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/01(木) 15:46:22 ID:8V7yMqUy.net
見たか聞いたか食べたからうめん♪

12 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/05/01(木) 20:00:51 ID:QxIq1vpF.net
有森也実と一緒に団地の盆踊りを踊ったことがあるウリが来ましたよ。

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/01(木) 22:31:25 ID:Vqjk6wWF.net
ジャニーズはホモ

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/01(木) 23:32:51 ID:weF3Cufm.net
>>10
マジかよ
北海道だけ販売されてなかったのかな?

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/02(金) 11:12:59 ID:e4A8vxgD.net
俺は島根だが、らうめんは食材にこだわってるスーパーしか置いてないよ。

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/03(土) 23:44:33 ID:kEOnUxXs.net ?PLT(50003)
日清の袋麺の中では、年が明けてからも例外的に安売りに登場する。この頃は
出前一丁の半値くらいで売られていて、ちょっと複雑な気分。こっちのほうが
おいしいのに(´・ω・`)

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/04(日) 12:30:46 ID:MrqWF64F.net
日清の製品とは思えないほど美味い
なんで置いてあるとこ少ないんだろう

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/05(月) 09:55:59 ID:/qxm+JdA.net
昔はあちこちで見かけたのにね

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/09(金) 18:35:26 ID:va7Ximy4.net ?PLT(50003)
発売されてからだいぶ経っているし、ノンフライ麺ということで日清の中では
傍流なんだろうな。でもおいしいし、味の基本は昔から変わっていない。

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/16(金) 01:45:05 ID:xfwEPy2a.net
良スレ

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/17(土) 00:32:10 ID:QiWz+nxJ.net
関連スレ
【袋】ノンフライ麺のインスタントラーメン【カップ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1063648023/


22 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/17(土) 11:55:06 ID:C7Rdd0TH.net
4月から福岡のマルキョウでも販売されるようになりました。
ゆずしおもあるよ。
5食で大体258〜298円の間。

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/17(土) 16:01:48 ID:wQSTl54P.net
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/20(火) 13:43:28 ID:cC5EX4BS.net
あっさりしすぎなんだよなぁ

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/21(水) 12:01:24 ID:vHzpE1Jy.net
>>24
それが売りなんだから

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/25(日) 12:16:00 ID:s+sy5uIO.net
>>1です。
このスレを立てて以来らうめんが売ってません。
みんなどこで買ってるの?
ちなみに俺はマックスヴァリューで買った。

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/25(日) 22:51:13 ID:qpWAu0Jp.net
「らうめん」って、袋ではカロリーの低さでトップなのかな?
エネルギー 290kcal

マルちゃんの「昔ながらの中華そば」(しょうゆ)も好きだけど。
エネルギー 319kcal

28 :まるちゃん:2008/05/26(月) 07:14:44 ID:zh5DjOVl.net
麺づくり鶏だし塩が旨すぐるヽ(´∀`)ノ

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/27(火) 12:56:12 ID:bHAdA7Fs.net
>>26
ジャスコ

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/16(水) 11:35:26 ID:wzNc9MHM.net
まだあったとは驚いた!

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/13(水) 20:08:37 ID:0ct91qTd.net ?PLT(28253)
>>27
ノンフライで細麺だからかな。

しかし、最近の値づけはどうなっているんだろう。うちの近所のスーパーの通常
価格は、サッポロ一番シリーズが438円、うまかっちゃんや好きやねんが398円、
らうめんが298円だぞ(いずれも5食パック)。

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/14(木) 09:28:19 ID:HAJRd3wI.net
らうめんがあっさりし過ぎて物足りない人は白菜を細切りにして胡麻油で炒め、スープに溶き卵を流し水溶き片栗粉でトロミを付け炒めた白菜をトッピングする。食べる時に混ぜながら食べる。醤油でもゆずしおでも美味しいですよ。

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/19(火) 20:48:10 ID:0ZZG+KZw.net ?PLT(28260)
>>32
らうめんをとろみ好麺にする裏技は、私も時々使う^^

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/20(水) 23:03:26 ID:Jf+06xGA.net
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::    大麻で3Pアヘアヘ
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     バッチコーイ
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/21(木) 12:42:04 ID:zPwpIsdY.net
インスタントラーメン覚えたてで、初めて沸かしたお湯をラーメンに
そそごうとしたとき、粉末スープを入れるタイミングがわからずゴミ箱の中に
捨ててしまった。で、そのままの味の無いラーメン
を食べてしてしまった・・・
その後、母親がピンセットみたいなもので1粒づつ粉末スープを
ゴミ箱から取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/21(木) 22:05:00 ID:4k3KkTUo.net ?PLT(28260)
5食パック298円で買ってきた。キャベツの千切り山盛りと青ネギ。いまや貴重
なバターをひとかけウマー^^

特売用ノーブランド商品並みの値段はうれしいけど、いいのか?(´・ω・`)

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/23(土) 11:01:54 ID:nLyknSAt.net
>>35が悪い

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/24(日) 18:47:01 ID:CKNG6Ubr.net
>>35
粉末を入れるタイミングwww日本語でおkwww

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/24(日) 18:53:38 ID:Z0XfcrYD.net
コピペの改変にマジレスですか^^

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/24(日) 21:39:28 ID:xoN7d18p.net
マジレスがあるからこそ続けるのです
>>35じゃないけど

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/27(水) 08:56:47 ID:Z1vmffmH.net
ゆずしおは、入浴剤の味

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/27(水) 10:08:41 ID:Xlclj30y.net
えっ?らうめんってまだ売ってるの????

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/27(水) 20:44:18 ID:fEGisvvE.net ?PLT(28260)
>>42
すっかり特売用アイテムになってしまったが、いまも健在だよ^^

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/29(金) 08:04:06 ID:6/oyrgx7.net
召しませ、らうめん♪

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 15:10:59 ID:HVQq4yQ6.net
ゆずしお ゞ( ̄ー ̄ )イイ!



46 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/02(火) 08:25:33 ID:zi+zmCzc.net
やたっ。家の近くのスーパーに入った。
買いだめしとこう。

…でもできれば5食300円ぐらいがいいなぁ。
370円かー。

…買うけどw
ぼかぁ、愛してるからね。この味。
インスタントらーめんのベスト・オブ・ベストでしょ。

すっきりスープにコシと滑らかさのある極細麺。
ほんの10秒ぐらいでバランスがぶっこわれる繊細さもグーだぜ。

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/09(火) 11:30:00 ID:Ot0GSppH.net
古いビデオ見てたら
CMでオウらうめん♪とか踊ってたから食べたくなった

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/03(金) 00:57:42 ID:M79E3/9/.net
花島優子?が着物姿の町娘がクソ音痴だったCMを覚えてる。

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/13(月) 08:11:45 ID:utaNQy59.net
久々にスーパーで見つけて「復刻版か!?」と思ってここに来たら
ずっと売られてたのね…。本当に10年以上見てなかったよ。

値段が他の袋めんよりも安めだから不景気で台頭してきたのかしらん。

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/26(日) 17:44:57 ID:2fMFiJpa.net
日清で一番うまいラーメンなのに・・・

毎日3食でも飽きないよ
花島は素顔がブスだから無理

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/26(日) 19:11:00 ID:dm0cm9JS.net
日清のHPに
http://www.nissinfoods.co.jp/

「防虫剤」「殺虫剤」「洗剤」「芳香剤」などの臭いの強い物のそばにインスタントラーメンを置くと、
それらの臭いを吸収する「移り香 (うつりが)」が起こることが
弊社の食品安全研究所にて確認されております。
同じ場所に保管されることを避けていただきたくお願い申し上げます

と書いてある

つまり今年4月から導入されたエコカップが原因で21件もの防虫剤成分が検出された事実がありながら
保健所から指摘されるまで放置してきたんですね
食品会社としては最低ですよ、野田さん仕事してくださいな

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/02(日) 13:42:41 ID:CLwWLj2A.net
昔よく見かけたのに今どこにもねぇぇぇ

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/02(日) 15:42:04 ID:RhxOV3ft.net
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠すこの体質。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      日清は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/07(金) 14:07:01 ID:UNTEtkK5.net
スープにご飯入れるのにハマってしまった´・ω・`)

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/10(月) 13:30:53 ID:NyJc9Gw5.net
>>52
ジャスコに行け。

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/20(木) 19:28:34 ID:AmAdI7tF.net ?PLT(28850)
>>54
メリハリの利いた味のスープだから、ご飯に合うよね。別盛りでラーメンライス
にしてもおいしい。

本日、ひさびさの特売があって、5食278円で購入^^

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/02(火) 02:46:20 ID:Qt+ilBQW.net
らうめん みんなどこで買ってるの?
事あるごとにいろんなスーパーで探してるんだけど全然見ない
神奈川在住。

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/16(火) 23:27:32 ID:puT56j6W.net
スーパー軽く20軒以上まわったがやっぱりどこにもないよ。。

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/26(金) 10:59:48 ID:oRaAS/KA.net
スーパーにたまにしか置いてない。大好きなんだけど。
人気ないの?
ノンフライであの味。袋では秀逸だと思う。

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/26(金) 11:14:27 ID:pyKB9Omk.net
ジャスコに普通に売ってるけどなぁ。

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/04(水) 21:48:09 ID:S9fdrgjI.net
ジャスコだよね。なぜか。

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/14(土) 01:52:49 ID:/7cqJJGP.net
まじでか
ジャスコ遠いわ・・・from宇都宮

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/14(土) 04:12:45 ID:kd89+kWv.net
うまくて2袋食ってしまう

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/26(木) 20:36:30 ID:dAE5rKxx.net
10月から愛知に越してきたんだが、東京で見なかったらうめんが
こっちだと当たり前のようにどのスーパーにもおいてあって驚いた。
なんでだろうな。

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/03(火) 02:31:40 ID:A4t6mJHm.net
らうめん20年位見てない。
ジャスコ近くにないよ。
サティなら車で行けそうだけど遠い…
てか、サティにもある?

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/06(金) 02:58:26 ID:LMBqbITp.net
食いたい一心で捜しまくってやっと見つけた。
で15年ぶり以上で久しぶりに食った。
味変わった?? 特に液体の調味ベースが変わったような気がする。

昔のは鶏がら風のだしの香りが強調されてたような。
その香りが食欲をそそったんだよな〜。

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/06(金) 05:46:22 ID:g7l207hc.net
>>66
自分も15年ぶりに食べたけど、甘味が強くなったと感じた。
あと塩辛くなった。

全体的に味が濃くなった気がする。

まあ15年もたてばマイナーチェンジはするよね。

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/09(月) 20:26:34 ID:g9mXAyLX.net
>>66
>>67
15年も経ってりゃ味覚も変わる。なぜそれは考えないの?

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/10(金) 23:10:23 ID:v5YRs5Oo.net
サティにもジャスコにも無かった。
戸田のジャスコさん、らうめん取り扱って下さい。
と、ダメ元でここで言ってみるw

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/11(土) 21:29:12 ID:KsnXAOBu.net
kコレが一番美味しいんだけど売ってないんだよな
もったいない

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/15(水) 16:07:41 ID:ZkgjAHCw.net
ここ最近、どこにも売ってない。
ノンフライでさっぱりしてるから好きだったんだけど。
広島ではもう、手に入らないのかな?

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/15(水) 17:51:24 ID:CMjaF1m+.net ?PLT(30333)
小麦高騰が一段落して、売れ筋の出前一丁やチキンラーメンが安売り商品として復活し
たから、品数を絞っている店ではますます手に入れにくくなるなあ( ´・ω・)

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/16(木) 15:22:12 ID:Ch/y8TVO.net
ネット通販でなら買えるけど、箱売りはイラネ!
色んなの買うから小売りしてホスィ。

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/24(金) 02:13:59 ID:mZLynA1I.net
都内で売ってる所知りませんか?

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/24(金) 12:24:38 ID:BJHJtNi4.net
>>71
島根の松江市では結構普通に手に入るけどなぁ。
ジャスコとサティにはあるし、地元スーパーにもある。

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/25(土) 01:11:42 ID:QnM9JvQ5.net
あした近所のピアゴで \258

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/25(土) 20:29:46 ID:GJEdJpU/.net
島根って本当、らうめんみたいにあっさり醤油ラーメンが人気あった記憶がある

福岡ではマルキョウに一時期あったけど、最近見ないなorz
マルタイには勝てないみたい

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/25(土) 21:13:05 ID:QwpstQLu.net
>>74
いなげや大泉学園店

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/25(土) 21:22:03 ID:MrbBBXNG.net
ラーメン博士のあだ名をもつ自分が、らうめん発売当初とあるスナックで、「このラーメンの銘柄を当てた人にはビール1本プレゼント」
とあるところで、ラーメン頼んで、ひとすすりで一発で当てて、それ以来、仕事以外で尊敬された自分が懐かしくなりました。

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/26(日) 00:33:42 ID:zbUKElw3.net
>>78
大泉に2店舗あるのですが、どちらでしょうか?
☆練馬南大泉店 練馬区南大泉1-6-15
☆練馬東大泉店 練馬区東大泉6-48-1

他のいなげやにも置いてるかな?

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/26(日) 01:02:37 ID:jCVl8SSE.net
>>80
東大泉だよ、多分こんな田舎のいなげやで販売されてるならいなげや全店では?

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/26(日) 13:53:46 ID:zbUKElw3.net
>>81
ありがd!
近い方から探してみます。

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/26(日) 17:25:55 ID:zbUKElw3.net
今、小豆沢のいなげやにいる。
らうめん無かった…orz
はじめていなげや来てみたけど、人気あるんだね。混んでる。

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/27(月) 01:31:25 ID:cfLkNlyX.net
東大泉って書いてあるのに、何故に小豆沢???
え?釣り??それとも


「バカなの?死ぬの?」の人???

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/27(月) 12:00:37 ID:WG+iNPA1.net
いままでDQNは多数見てきたけど>>84ほどのDQNは珍しい


86 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/28(火) 02:09:25 ID:Fi0V6vS+.net
>>85
ホントだw

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/29(水) 02:13:14 ID:j89SOjh7.net
近所は5食パックでは置かないし常に1食98円
手が出せない
http://imepita.jp/20090429/062760

88 :82:2009/05/09(土) 13:23:08 ID:BpSQlp2t.net
今東大泉のいなげやにいる。
思ってたより小さい店舗でびっくりした。
迷って3時間かけてきたのに、らうめん無かったよ(┰_┰)
さて、どうやって帰ろうか…orz

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/10(日) 10:22:31 ID:Wr0j1V1M.net
やっぱ都内には売って無いんじゃない?

90 :お金ない:2009/06/04(木) 23:05:22 ID:kg3+DJRp.net
昔聴いた話だが日清の?の加工法を
最初に見つけたのは安藤では無く
別の人で小額で安藤に売ったのである事を強く言ってた。
確かにある話が泳げたい焼き君の著作権を安値で売ったことで
買った人は結構儲かったこともある。
もし安藤が最初でなければ2004に英雄で死んだ事事態が
でっち上げとなる為、もし本当に事実を隠していると
なると凄腕の嘘つき人になる
だが18年も検察のミスで刑務所に拘留された人もいるので
この話も嘘じゃないのかもしれない。
安藤も90を超えていたので売った人もそのくらいかと思う
何故?特許を売ってもらった事を隠したのか?
この業界に一揆に無償で広げる事でその存在を確立しつつ
量産するための貸借の利害を外す事で大企業の利益を莫大に
する事をしざるを得なかったなら、伊藤忠の丹羽氏もその
嘘の企業成長方法から自分の理論を確立した凄腕の商人だ!
当時自分が10年前に聞いた事だったので、その筋の人は
さぞかし驚いたであろう!
ただ当時聞かされた人も売った人に直接聞いたのなら
その当時はゼネコンのビルの工事者をしていただろう

松下幸之助でさえ血のション便がでるほどヒーラーを
しつづけ終いには成功をもたらせていた。
成功する人は結局他人からのアイデアを取る事が
上手いのであろう。
会社の中で発光ダイオウドウの開発量が2万と
いうのも意味が分かり日本の就業体制の本質を
説いてはいた。
だが近年就職できない学生もいっぱいいるので
法律そのものを完全に
「発明の権利に対する制限の緩和と保守」
を完成させて、大金持ちをもっと増やす方向に
世の中が進み始めている。
近年の特許とは他人から奪い自分の物にする事に
近くなってきている
就業が結構あった20年前と近年の失業率と株価のあり方
と会社法の債務に関する緩和は本当は政治共々ただの
逃げになっているとしか考えられない・・・
ただもし本当に安藤が発明したのでないのなら
企業の1980年からの成長の段階で大きな
ヒントを与えた人物だったのだろう!
これからも偽善者が出てくれば良い事に
なるのだろうか?

怒りに触れるほどに現実味ある話だと思った。


91 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/24(水) 19:30:17 ID:4hSBmy1G.net
新しく日清からノンフライのやつ出てる
らうめんに味が似てる
スープはこっちの方が美味しい


92 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/24(水) 20:06:21 ID:1u4upZF+.net ?PLT(30555)
>>91
『麺の達人』のようなプレミアム袋麺(笑)はべつにして、袋麺でノンフライの
現行商品は、これくらいしか思い浮かばないなあ。公式サイトで調べても同じ。

日清のラーメン屋さん「横浜中華そば」
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_1540.html?bl_cd=8

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/24(水) 20:52:52 ID:A28fo+mp.net
>>92
新発売のお試し価格で買いました
もう食べたしまいましたが
全体が赤いパッケージでした
確か日清だったと思います
ホームページにないという事は
違うかも知れません
間違ってたらすみません

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/24(水) 23:16:10 ID:1u4upZF+.net ?PLT(30555)
>>93
過去一年分のプレスリリースを見た限りでは、袋麺の新製品(リニューアルを含
む)は『麺の達人』しかないですな。赤いパッケージならこれ。
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_2288.html?bl_cd=9

ちょっと高いけど、これは確かにおいしい。

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/25(木) 00:48:34 ID:pNCX58mB.net
>>94
明日スーパーに行くので
よく見てみます

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/30(火) 12:32:16 ID:Rd/H2cNW.net
えーと・・まだかな・・・・・

97 :95:2009/07/03(金) 00:08:47 ID:+SDzGK4c.net
すみません 携帯から書き込めなかったもので・・・

あることはあったんですが
CGCグループというスーパーのプライベートブランドでした
でも日清の文字の方が大きくて
ぱっと見ると日清に見えます
味も3種類ありました

このスーパーは全国にあるみたいです
前からあるノンフライのと間違われません様に

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/14(火) 02:26:07 ID:R2ODL4r/.net ?PLT(30555)
>>97
どうやらCGCのプライベートブランドの袋ラーメンは日清と東洋水産が生産して
いて、「こだわりの醤油ラーメン」というのが日清食品みたいですな。でも、別
スレの書き込みをみると、常時あるものでもなかったりして

日清食品の製品 総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1192419545/427

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/16(木) 20:25:46 ID:HLXsKkD8.net
>>98
そうなんですか
買いだめしときます
でも本当に美味しいですよ
安いし無くならないでほしいです

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/22(水) 16:46:27 ID:hrcbrVCT.net
100らうめん

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/24(月) 15:05:44 ID:RmDvkCtK.net
>>100 らうめん、おめ♪
 
麺の細さ旨さ最高っ!
今は、近所のスーパーにありません。゚(゚´Д`゚)゚。


102 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/26(水) 01:35:03 ID:JP11UbjD.net
初めて食ったけど、おいしかったよ。出前一丁よりはこっちを選ぶ

103 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:11:27 ID:/DWOOF/u.net
te


104 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/19(土) 03:48:33 ID:F8k/AclQ.net
奈良北部でどこか売ってるところ知りませんか?
探したけど無い

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/06(火) 10:29:09 ID:igNCUJMA.net
>>104
北部だが近所のスーパーに売ってる

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/20(火) 23:40:56 ID:sJ83/bVK.net
すごく亀だが、奈良ならどこにでも置いてると思う
オークワなら確実かな

スープの味が屋台の醤油ラーメンっぽく懐かしいので好きだわ

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/28(土) 00:49:42 ID:2HTX/VWA.net
らうめん20年位食べてない。てか、買いたくても売ってない。
通販で箱買いすれば食べれるけどそんなにはいらないし…
と思ってたらイオンのトップバリューの袋麺(醤油味)がらうめんに少しだけ似てる!
20年前の記憶の味だから、食べ比べたら全然違うかも?だけど。
最近、両方食べた人いますか?らうめんの方がスープが生麺のぽかった感じがします。

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/01(火) 01:59:40 ID:HVxkqRPJ.net
関西だったらパントリーっていうスーパーで売ってたよ。
それにしても何でこんなにうまいのに日清は全然売る気ないんだろうか

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/18(金) 18:34:30 ID:oexA/ugJ.net ?PLT(31000)
安売りしていたからたくさん買ってきた。ちょっと麺が細くなったかな?

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/14(日) 18:47:35 ID:sujffMuj.net
>>108
裏で業務用として多大な需要があったりして。

111 :わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/03/17(水) 12:26:05 ID:llF6QgyU.net
ひさしぶりに食ったうまー

112 :わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/03/20(土) 21:45:13 ID:eDRAq0Rv.net
調味ベースのかおりたまらなく好きだ

113 :わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/04/07(水) 17:25:54 ID:TTr8tTNh.net
らうめんうまー

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/26(月) 17:43:04 ID:U2pLsL4g.net
あああうますぎる
いまくった
今太麺ブームとかいわれてるがこのノンフライの細めんがうますぎる
あっさりしょうゆスープににすごく合う

115 :114:2010/04/26(月) 17:45:15 ID:U2pLsL4g.net
三重県に住んでるのですが
親が言うにはジャスコやトップバリュなどイオン系列は置いていなくて
まんだい(万代)っていうスーパーで置いているみたいです

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/30(金) 23:38:31 ID:qhFS/Ihx.net
今、宮内庁・日清製粉・三井住友がスポンサーで
中国や上海万博について 嘘を流してる番組「WBS」の
HP http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/30(金) 23:46:11 ID:qhFS/Ihx.net
↑この「WBS」のニュースキャスターのババー凄く性格悪いわよ。

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/03(月) 05:45:23 ID:9ao2tlSE.net
らうめん超久しぶりに食ったがちょっとあっさりしすぎじゃね
昔はもっと油が浮いてた覚えがあるぞ
まあスープ飲み干せるからいいんだが

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/12(水) 13:36:17 ID:6lDUbfCL.net
1月22日の中日新聞で社長の安藤さんが
「若者に元気がない、、、」
   ↓
「移民を受け入れよう!」
、、、、基地外だろこの人。

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/16(日) 02:20:22 ID:aP6AXPu7.net
今食べてるけど
スープとか入れる前の
ゆで汁が透明でびっくりした
全くにごってないのな
そりゃおいしいはずだわ。

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/17(月) 13:15:25 ID:Wg0CDMEx.net
1月22日の中日新聞で社長の安藤さんが、
「若者に元気が無い、、、、」
   ↓
「そうだ、移民を入れよう!」
、、、基地外?

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/18(火) 01:00:54 ID:eOFEWTuY.net ?PLT(31002)
>>120
ノンフライ麺だから、ゆで汁は濁らない。スープを別に作らなくてもおいしい。

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/18(火) 02:06:10 ID:k404PKxv.net
これで液体スープだったらなぁ。

124 :わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/06/02(水) 11:54:07 ID:YlzniMFY.net
らうめんうまー

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/03(木) 18:41:59 ID:bRtxcGnm.net
らうめんは鍋のシメにも相性バツグン。
麺はつけ麺や冷麺やヤキソバにも出来るし
液体調味料をチャーハンの仕上げに鍋肌に回したり
粉調味料でワカメスープを作ったりと汎用性最高。

総合力No.1

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/04(金) 08:44:13 ID:ucim6b8F.net
らうめんにウェイパーこさじ半分入れてみて
そこらの食堂のラーメンより美味しくなるから

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/05(土) 12:43:36 ID:wbSfT1bN.net
コンブのダシ汁だけでも神ウマ

器にお酢・砂糖・コショウを予め入れといて、
麺を茹でてる時に溶き卵を回し入れ、卵が固まってきたら器に入れて簡単サンラータン麺の出来上がり
お酢とコショウたっぷりがオススメ
汗がダラダラ箸が止まらん

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/06(日) 10:44:38 ID:95+RMy0Q.net
>>127
おっと、ゴマ油とゴマを器に入れ忘れてた!超大事!
粉の付属調味料は半分ぐらいが良いかと、液体は全部で。
ネギを追加しても合いますよ。
グッチ祐三の料理番組からヒントを得ました。手間も具材もかからず中毒になる程のウマさ!

129 :わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/06/10(木) 01:54:16 ID:pgV4jczT.net
食べるラー油入れるとうまいよ
家のはにんにくラー油てゆうのだったが
にんにくもたっぷりいれてうまかったよ

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/10(木) 11:33:34 ID:t/ViskKx.net
今日の昼に食べようかと思うんだけど、栄養面を考えたオススメの具を教えて。

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/11(金) 19:36:57 ID:PuAYdTJ3.net
>>130
栄養面を考えるなら肉野菜炒めをのせてみては?
129さんのを参考に肉と野菜を、塩胡椒とニンニクとラーユで炒める。それを乗せて完成。
明日のお昼にぜひどうぞ。

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/18(金) 08:33:24 ID:rvdLWvSS.net
チャーシューメンマワカメネギナルトモヤシタマゴノリ

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/28(月) 23:23:54 ID:22pBfXgE.net
トップバリューのと食べ比べたら全然違った
やっぱらうめんは最高や〜!

134 :わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/06/30(水) 12:33:16 ID:BA4FAJv/.net
モヤシたっぷりいれて食ったらうめんうまー

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/05(月) 08:31:34 ID:nUocNRML.net
ブロックの焼き豚切って入れろ

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/10(土) 01:40:59 ID:hIkf4YrC.net
都内でらうめんを再販して欲しい。
なんであんな美味かったのに関東地方から消えたのか不思議。

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/25(日) 08:47:50 ID:6BaNi+46.net ?PLT(12001)
東海地方ではバリバリ売っている。
おそらくこっちでは袋麺の売れ筋No1じゃないのか?

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/08(日) 23:29:27 ID:Gip/zoPf.net
>>137
イオン系列には売ってなかったなぁ
どこなら売ってるか教えて

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/08(日) 23:31:02 ID:Gip/zoPf.net
イオン系列には売ってなかったなぁ
どこで売ってたか教えて

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/09(月) 18:55:49 ID:1GyHW75n.net
書き込みできてないと思って連投しちゃったよ

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 19:34:03 ID:8tQ6Dk7+.net
ずっと探してたけど関東にはないよ。
京都の人とメル友になって送って貰った。
20年ぶりに食べた。超旨かった!
もっと早くお願いすればよかった。いつでも食べれるのって有り難い。
無くなったらまた送って貰おうっとW
大阪のメル友はみたことないと言ってたが関西地方でも京都だけにある???
いつも行くイズミヤっていうスーパーに普通に売ってたそうだ。
ちなみに同じイズミヤは都内にもあるが、
都内のイズミヤで販売してない事は確認済みです。

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 12:35:06 ID:Xkr4MpwE.net
関西は全域で売ってるよ

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/01(金) 00:51:24 ID:KC8uoDlB.net
広島もある

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/02(土) 14:16:15 ID:Z32ZeUFc.net
↑幸せ者め!!

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 22:19:38 ID:1lo6g8fU.net
日清ラ王の生産中止商法に経済産業省から行政指導
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 01:03:27 ID:yuRxw8RD.net
>>104なんだが近所のイオンに入荷していたらしい
10年前と味が変わってなくて感激した

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/04(木) 07:04:47 ID:ChvA93kZ.net
久々に見かけたので5食パック購入
年のせいかサッポロ一番とかの油揚げ麺は食べたいとは思わんがこれはイイね
商品的中にはしっかり差別化できてるんだからちょっときのきいたCM打てばバリバリ売れるよ

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/20(土) 11:06:23 ID:zToa8o0E.net
らうめん上手すぎw
サッポロ一番食ってる奴とか味覚障害だろw

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/24(水) 06:58:32 ID:EtBfOlcf.net
透き通った茹で汁を見るともうサッポロ一番は食えないね

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/24(水) 17:31:42 ID:vkRjyGeD.net
しょせん粉末スープ

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/27(土) 23:13:14 ID:5hsXW+NI.net
それでも腰の抜けそな麺のコシ、百万石のツユのコクなんだよなー。

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/04(土) 10:51:06 ID:DM7KLpok.net
これ食いたいけど売ってない
最後に食ったのは2年前w
俺の中では最強インスタントラーメン

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/21(火) 05:23:24 ID:d6k+wGKp.net ?PLT(31433)
年末だからか、近所のスーパー数軒が五食入り袋ラーメンの特売をやっていて、そ
の中にらうめんも入っていた。278円だから買いだな。

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/29(水) 09:02:48 ID:X5WQAv3N.net
都内では買えないんで京都の友達に送ってもらった。
そうそう、この味!17年ぶりに食べた。懐かしい。当時の記憶が蘇ってきたよ。
美味いくてノンフライ麺。もう他の袋麺は食べれない。2カ月に1度送ってもらう事にした。有り難う友よ!

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/30(木) 13:52:37 ID:rV1CusH8.net
>>154
昔、目黒区に住んでいたとき、ダイエー碑文谷店で買っていたと思う

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/31(金) 06:25:47 ID:iPkvRyy4.net
お医者様でも草津の湯でも

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/07(火) 00:41:39.96 ID:QhqhdYDj.net
てst

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/08(水) 22:29:53.76 ID:mnrPuD8Z.net ?PLT(12090)
最近また見かけなくなったね。震災需要を満たすために商品の絞り込みをやっていたみ
たいだから、こういうマイナーなのは後回しにされたかな。

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/10(金) 15:35:21.03 ID:Ji7BZHHx.net
偶然スーパーで見かけたから買ってきたけど、これずっと売り続けてたんだな
相当久々に食ったけどやっぱり旨い
オーソドックスな昔っぽい中華そば系としては最高傑作だと思う

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/15(水) 01:32:34.58 ID:SwqRh+qL.net
らうめんは関東では売ってないが、製造は西日本だったっけ?
最近買ってないんで久しぶりに通販しようとしたらどこも売り切れ。
絶対危険厨に買い占められてる!?と言いつつ自分もどちらかと言えば危険厨だがW
でもらうめんだったら東日本製造でも買うし食べるぞ!!

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/16(木) 21:48:56.67 ID:v7pQEiCV.net
ぃヤッホウョョョョョ
楽天でやっと売り始めた!今注文したよ(o・v・o)!



162 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/25(土) 09:58:46.31 ID:xrojauMa.net
日清のサイトでも売ってるよ

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/28(火) 23:56:14.71 ID:LG6q9od0.net
>>159
一時期売ってなかった。うまいんだけど、うま過ぎて客は満足感を得てしまって次に買わなくなる、ということでほどなく撤退した。
止めると抗議の声が上がって、どうしてやめたんだと社の上層部から声がかかり、開発が飽きられない現行を作った。

ソースはだいぶ前の週刊文春。

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/18(月) 21:30:45.88 ID:fEE20ZEp.net
らうめん美味しくて好きなんだけど
カロリー低すぎ、まぁ、おデブには良いのだろうけどね

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/19(火) 23:17:52.92 ID:eviBDibN.net
美味くて カロリーが低い 最高やないですか?
デブじゃなくても普通はそう思うだろ?

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/24(日) 19:19:29.83 ID:nlN0Zm//.net
俺にはカロリー低すぎ
ラーメンライスとかにしないと足りなさすぎ

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/31(日) 18:45:34.82 ID:aHUcUtbk.net
大阪では一杯売ってるから希望者がいれば送ってあげる。
フリメ晒して。
ソケ939で使える比較的静かなCPUクーラーをできればただか安価で
譲ってもらえると助かるしその場合手数料要らないよ。

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/31(日) 20:13:05.53 ID:aHUcUtbk.net
麺だけ生麺の好みのものにすればいい
富山にいたころ食べたラーメンがスープが似てて
にんにく入れ放題で美味かったので、
アレンジして作ってみる。

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/01(木) 00:51:48.22 ID:QLjkueRN.net
滋賀で売ってないですかね
小さい頃兵庫では食べてたんですけど
滋賀に来てからみかけないんですよ

できれば南草津駅周辺で
らうめんの目撃情報あればよろしくお願いします

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/07(水) 02:44:53.78 ID:aZgBQHKJ.net
>>92のリンクにあるヤツ買って食べてみたけど
これと似た味なのかな?
俺もらうめん食ってみてぇ。

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/07(水) 04:31:55.78 ID:XxIGKCFw.net
昔のらうめんは油いっぱい浮いてて旨かったんだけど
今はあっさりしすぎなんだよな
だから脂の乗ったチャーシュー入れれば最高なんだが

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/07(水) 09:18:30.93 ID:/xET2hxn.net
え、同士がこんなにいたのか
らうめんたまらん。近くのスーパーで49円のとき大量購入する。
最近また急に見かけるようになってうれしい。
昨日、久々に出前1兆食べたら油っぽくて半分残してもうた・・・

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/15(木) 06:02:28.00 ID:mHVX7XZK.net
静岡、大阪に住んでいた頃は大好きでよく食べていたけど、その後福岡に引っ越してからは全然見なくなった。
そして今広島。どこにもない。
通販しかないのか?

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/15(木) 17:39:19.16 ID:63s2HaKU.net
イオンとかイズミヤとか、そういう規模の大きいスーパーにはないかな。

175 :173:2011/09/15(木) 18:55:49.28 ID:mHVX7XZK.net
>>174
イズミヤ@大阪で買ってたんだよね。広島のイオン(イズミヤはないから)は未チェック。
今度の連休にでもいってみる。サンクス


176 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/03(月) 16:12:44.03 ID:DCw//tU9.net
久々に食ったら麺が糸のようにガリガリに細く痩せこけていた
もう食うことはないだろう

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/03(月) 18:32:09.63 ID:stROf1ZI.net
>>176
小麦価格高騰のときにそういう麺を使っていたが、いまは元に戻っているはず。

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/08(土) 12:31:57.67 ID:NjxxDlSV.net
どうしてこんなに美味いのにどこでも売られていないんだろう?
俺が最後に食ったのは5年くらい前、そしてその前に食ったのが15年くらい前w
日清のラーメン屋さんなんていらないからこっちをどこでも買えるようにして欲しいわ

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/09(日) 08:32:25.09 ID:+W4HcsGA.net
>>178
同意
醤油ラーメンの王様

180 :sage:2011/10/09(日) 13:16:18.99 ID:WWjwD5Eb.net
らうめん打ってなくて
仕方なしにラーメン屋さん食ってみたら
スープが鶏臭くてうまいとは思えなかったな

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/10(月) 11:48:05.37 ID:bgVqcYfO.net
最近、味が変わったよね
低下というか劣化というか、がっかりだ

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/15(土) 00:27:44.24 ID:I5+vvVKY.net
昨日久々に食ったかたいめに湯がいて
たっぷりのメンマ入れて食ったうまー

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/03(木) 01:22:07.56 ID:3QM7Ora2.net
香りが゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!
お酢いれるとまたうまうま。近所の玉出では常備。78円@大阪

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/08(木) 07:41:52.86 ID:XOLHTalD.net
玉出のくせにえらい高いな

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/16(金) 19:20:53.66 ID:jAojveZi.net
日清を擁護するワケではないけど、少なくとも↓この製品は最近美味しかったよ
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110921/bsc1109211735010-p1.jpg

このシリーズも美味しいよな(店で発見するとラッキーな気持ちになるよ)
http://blog-imgs-30.fc2.com/g/u/c/guchimen/356.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/06/24/nissin_kumamoto/nissin_kumamoto01.jpg
http://nufufu.com/instantramen/wp-content/uploads/2010/06/nissingyouretukurume-530x519.png
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/14/0b/kirakudo_osaka/folder/1193809/img_1193809_29616185_0?1257402982


186 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/10(火) 00:52:32.23 ID:QsHl0gI6.net
近所のスーパーだと50円くらいで買える大阪だが

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/17(金) 17:14:34.54 ID:5T6v5LUH.net
らうめん食べたいお(´;ω;`)

こんな旨いインスタント麺ないと思う

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/21(火) 03:00:50.17 ID:Y+BHRRDe.net
おい尼で90個8k台とか

もっと気軽に買えんのか

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/28(火) 08:20:17.78 ID:d28yNk7Z.net
美味しいよね〜。50円台てドコよ!?
サンディ岸里で59円なら見た。
スープが余ったらメンマの味付けに使えば完璧(・∀・)

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/03(土) 09:30:02.03 ID:OMp6f59G.net
味的にはお気に入りなんだが
一食分としてはカロリー低すぎ
おでぶには良いのだろうけどね

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/06(火) 20:59:05.44 ID:3zbyUsM9.net
15年ぶりくらいに食ったけど相変わらずさっぱり味だ
昔のはやたらコショウが効いてたけどそれは無くなったんだな

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/09(金) 21:14:51.56 ID:XA7QC20k.net
スレあったんだな
昔から大ファンだわこれ
スープがうまい
だが麺もうまい

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/13(火) 02:51:27.43 ID:RuFhkHoo.net
昔はうた付きCMもあって、大々的だったのになあ。これは日清の密やかな傑作と思う。なんで置いてる店少ないんだろう…。
スレもひっそりゆっくりsage

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/17(土) 03:22:13.29 ID:TlsLKopP.net
この時間のらうめん最高だわ…ごっさま

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/18(日) 02:59:52.65 ID:HTh/rGSc.net
兵庫県の西宮市近辺で売ってるとこないかな?
安売りではなくていいので・・・

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/19(月) 14:38:43.98 ID:cRyLMfMo.net
>>195
製造が大阪市なのに、近いのにね…
(´・ω・`)(´・ω・`)

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/21(水) 11:02:14.63 ID:kqCfeEf7.net
>>195
イズミヤにないかな。うちの近くの店では常時販売している。

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/23(金) 01:13:35.70 ID:IolBolmf.net
2つ喰った。スープは1つ
これで生麺をらうめん味で喰う!!

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/02(水) 08:15:32.19 ID:h0mBf/4t.net
アウヽ(´Д`;)ノぁぅぁ...
近所のスパーから消えちゃったぉ…

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/15(火) 04:28:33.42 ID:m4l1+6dQ.net
細麺はらうめん、太麺は日清らーめん屋さんと気分で変えてる
この二つは美味いのにいつも安売りしてる

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/08(金) 22:58:46.39 ID:U0ey07bG.net
関東でも売れ!(´・ω・`)

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/17(火) 22:36:46.23 ID:+CtsWPk8.net
ごにんまえ食べたい

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/23(月) 03:18:51.38 ID:LfG3up1a.net
ごにんまえ食べるならスープはにこだね。

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/16(木) 00:43:25.62 ID:TvtJcjIH.net
食べたい

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/17(金) 01:17:26.66 ID:X9SP23jq.net
久々に食いたいと思ったが一袋78円する
これって安い方なの?

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/19(日) 16:25:43.13 ID:jzBOSTH/.net
「カップヌードル」が変身 「おにぎり」になった
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/jcast-141971/1.htm

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/06(土) 17:45:03.78 ID:lq0TjXdM.net
近所のスーパーでいつも58円で売ってるからありがたみがなかった…。
入手しづらい人もいるんやね。
ここ見てたら食べたくなって買ってきた。

208 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/10(水) 09:50:56.37 ID:bc5ZBDS4.net
ほうれん草めんまノリワカメネギゆで卵なるとチャーシュー抜きで

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/17(水) 20:41:55.72 ID:iZv9oQQ+.net
ごじゅうはちえん……
だと ?

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/27(土) 23:22:00.71 ID:TUK1DfLL.net
>>207 えーいいなー
やっぱり大阪のスーパーなの?
場所教えて。

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/28(日) 09:34:03.29 ID:qvMbTySw.net
>>207
大阪やったらサンディか?

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/28(日) 12:19:52.12 ID:j7N272qt.net
207やけど。
そうそう、サンディ。めっちゃ安い。

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 23:28:02.29 ID:hxUiOYlB.net
ぇぇサンディぞなもし(゚Д゚
まぁ俺は買えるだけでしやわせってことで79円でも負けない

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/30(火) 16:18:55.72 ID:1eih/aCK.net
サンディはよく安売りしてるよな
うちの近くのサンディは、らうめん、チキンラーメン、出前一丁、日清焼きそば(袋)が59円


215 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/30(火) 22:14:55.52 ID:gdOXQfi2.net
210ですが、皆さん情報ありがとう!
大阪行けたらサンディ行ってみます。

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/22(木) 23:46:30.78 ID:6AtOaNb1.net
確かにサンディはたまに安売りしてるね
サンディ以外のスーパーでは見たことないよ

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/24(土) 19:05:04.86 ID:1JnrzGNI.net
福岡、筑後地方で売ってるところはありませんか?

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/25(日) 12:48:22.59 ID:kXZvTQ+Y.net
サンディ
エースコックワンタンめん袋、常に49円
ポロシリーズ袋、だいたい59円
赤いきつね、緑のたぬき、だいたい89円

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/25(日) 12:51:47.03 ID:kXZvTQ+Y.net
赤いきつね89円
焼きカレーパン59円
カフェオレ缶29円

締めて177円のお昼ご飯w

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/27(火) 17:55:58.70 ID:Ky7B3KMa.net
残念ながら、らうめんは生産終了です。

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/30(金) 12:29:55.80 ID:n5gDFDN1.net
急に味が劣化したからなあ

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/02(日) 20:43:05.44 ID:MQo+EKem.net
生産終了なのか?
スーパーで投げ売りしてた

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/02(日) 23:17:43.25 ID:zZQHmuB5.net
>生産終了
袋のラ王が出たから…。。。

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/03(月) 09:25:16.19 ID:07pRX5iH.net
大阪だけど
ラ王の袋、まだ見た事もないw

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/07(金) 05:36:55.39 ID:LkiuLx5j.net
販売終了なんて日清アホ過ぎ
もうなんも買わんわ

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/09(日) 00:36:17.36 ID:ccuTbcDg.net
>>220
公式発表が見あたらないんだけどマジで?

ネット検索したら日清のラーメン屋さんの横浜中華味?だかが中身ほぼらうめんらしいね
中部地区だからかまったく見かけないんだが関東限定とかなのかねぇ

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/09(日) 11:17:34.88 ID:m6Wczot+.net
本当ですよ

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/09(日) 15:45:02.02 ID:Wg4isctw.net
サンディから消えてたんやけど。

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/11(火) 18:31:09.24 ID:g9giZz3L.net
>>226
近所に売ってないかと日清さんにメールしたら
ご丁寧に生産終了致しました。と返事が返ってきました。

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/11(火) 23:04:34.01 ID:YhG6SMGp.net
まあブランド名が変わっただけで中身は同じなのに
らうめんは美味しかったのに日清のラーメン屋さんはまずいとか
意味不明な事ネットで書きなぐられても作ってる側は困っちゃうわなw

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/12(水) 07:14:51.13 ID:Sh7lRUMj.net
>>229
226です レスありがとう
残念だなぁ 中部だとラーメン屋さん横浜中華味一回も見たことないし、、、
袋ラ王も未だに売ってないからマルチャン正麺に避難中

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/07(日) 03:41:19.77 ID:lI69Uvy8.net
生麺買ってみたけど、やっぱり小さい頃からお馴染みのらうめんには適わないな
期間限定でいいから復刻してくれないかな

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/01(水) 04:28:11.79 ID:LJ/nOZYr.net
らうめんが生産中止になったのってマジなんだな!
ラ王袋麺が騒がれ出した頃に店頭から消えたから心配してたが…。
ラ王袋麺そんなに美味くないのにな。
ラーメン屋さんだっけが中身らうめんって本当?あの細麺なの?

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/01(水) 15:33:00.81 ID:1s24LQzo.net
>>233
ラーメン屋さんは中身がめまぐるしく変わっているが、いま売っている醤油のは中太の
油揚げ麺だよ。何年か前、らうめんに近い麺を採用していた時期があった。

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/01(水) 18:43:26.21 ID:LJ/nOZYr.net
>>234
情報ありがと。
らうめんはノンフライの細麺だから違うね…。

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/14(火) 16:25:59.38 ID:nXZVdhbZ.net
「召しませ、らうめん」のCM今でも覚えてるよ
麺入れてすぐに卵落としてほうれん草添えるのがマイジャスティス
初期は美味しいけど食べると歯がちょっとキシキシして
しばらくして食べた時はちょっと味が変わってキシキシが無くなってて
それでも大好きだった
本当に大好きだったのになぁ……

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/14(火) 19:07:44.44 ID:cimBClxs.net
らうめんがラーメン屋さんになってるって話だったのでラーメン屋さん食べてみた
全然違う。。。
ラーメン屋さんを実質らうめんにしてラ王と住み分けしたら良いのに
今だとラーメン屋さんもラ王も太麺で被ってる
ラ王は味がイマイチだし日清の太麺を食べたい人がバラけちゃってるだろ?

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/14(火) 19:21:35.29 ID:g2wtZSRp.net
>>237
ラーメン屋さんは一時期、ノンフライ麺を使ったり味に合わせた麺を使い分けたりして
けっこう力を入れていたのだが、コストカットのためだろう、リニューアルのたびに中
途半端な商品になっていった。らうめんはシンプルな醤油味のスープにノンフライ細麺
の組み合わせが貴重だったのにね。日清の方針に合わないみたいだ。

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/14(火) 19:55:00.34 ID:cimBClxs.net
>>238
なるほどね。太麺ブームだしね。
でも、らうめんで細麺客を全部取るのも可能なのにね。

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/16(木) 02:55:59.95 ID:tczmE5Cz.net
らうめんがラーメン屋さんになってるって見たからラーメン屋さん食べたけど全然違った。
ラーメン屋さんも不味くは無いが、らうめんの方が美味かった。麺とスープのバランスが良いからだろうね。
ラ王袋麺を作ったんだから、中太麺のラ王と細麺のらうめんですみ分けすれば良いのになぁ。
袋麺のラーメンの中じゃらうめんが一番美味かったのに無くなるとか残念過ぎるわ。

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/16(木) 16:51:03.02 ID:IUZ+E/I1.net
ラーメン屋さんしょうゆは数年前、らうめんに似ていなくもないノンフライ細麺を採用
していた時期があったから、そのとき書かれた記事を見て買う人が多いのかな。いまは
完全に別物だけどね。

日清は油揚げ麺の元祖ということもあって、らうめんは長い間鬼っ子扱いだったけど、
ようやく生麺感覚のノンフライ麺がもてはやされるようになったいま廃番にするのは惜
しい気がする。

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/21(火) 02:31:52.82 ID:44IQLWPL.net
知り合いのオバチャンでラーメンはこれしか食べないって人がいたわ
もう食べられないのかな?可哀想に…

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/10(月) 00:08:02.38 ID:P6qhIUzc.net
これ大好きだったのにもう売ってないのかよ…

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/26(水) 01:57:33.91 ID:wY04kSjN.net
白くま醤油ラーメンが結構似てる

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:cE74YvDs.net
生産停止って最近知って驚いてる
日清の太麺の流れが苦手だったし好きだったのになぁ

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:UO7tW2nB.net
関西では普通に山積みだったがなあ。
関西でも買えんの?

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:L+xCJSfB.net
復活してくれ
ラ王じゃ代わりにならんわ

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/09(月) 00:49:29.14 ID:Z4SAlilJ.net
いつのまにかサンディでも消えたな
今はマルちゃん正麺5食入り安売り

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/10(火) 13:56:58.79 ID:PYxnxyan.net
後味スッキリ上品な名作・日清らうめん生産中止に嘆き悲しみ一年が過ぎ・・・

サンヨー食品「頂」の塩味食べてみたら、
今まで食べた他ラーメンの中では麺がいちばん似てる気がする!
コシも微量に卵フレーバー感じる風味も

こんど醤油味試そう、でもスープが似てないとコレジャナイ感するかな

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/06(木) 22:12:59.58 ID:t83sIRox.net
これが一番好きだったわ

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/08(土) 13:51:00.01 ID:bs62buKH.net
日清カップヌードル食ったら腹壊した 責任取れ

食べたいのに食べたらお腹壊すなんてそんなのないわ

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/27(木) 01:22:51.50 ID:SXdV7EhU.net
絶対これが一番美味かったのにな

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/10(月) 11:46:34.88 ID:c6s3JJqO.net
もう何年も食べていないけど生産終了なのかよ
日清のラーメン屋さんや正麺よりこっちの方が旨いだろ

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/22(日) 00:42:53.37 ID:jaWoptSA.net
金の麺のこと?
味は全然違うぞ

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/22(日) 10:08:26.74 ID:50uLuHI8.net
ノンフライで他にいいの知らない?

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/26(木) 17:37:26.49 ID:vEIxRPKl.net
上にもあるけど、旭山動物園の白くま醤油ラーメンが結構似てる。紫色のやつ
関西なら京都市動物園ラーメンかな。中身は多分一緒

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/16(木) 07:30:29.24 ID:gezDCLhC.net
久々に食いたいなぁ
調味油が決め手でうまかったのに

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/16(金) 11:32:52.83 ID:FDF2QqPq.net
生産終了ってまじで!?
正麺とかより断然これかマルチャン昔ながらの中華そばのが旨いのに

どうりで見つからんはずだわ

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/05(金) 08:13:17.12 ID:YjTmY97O.net
復活してくれ

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/28(木) 23:42:55.44 ID:bcbUyZGM.net
昔のままで復活させて欲しい

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/21(土) 08:00:13.73 ID:Zdsuydbb.net
また食いたい

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/21(土) 16:02:37.80 ID:mnM+CFOy.net
太麺大好きの日清が、細麺のこれを復活させるかねぇ…
そりゃ、販売してくれたら買うけどさ。

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/24(火) 02:59:49.56 ID:ADTNq2/2.net
どこかのスーパーがPB商品で出せば良いのに

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/27(金) 07:49:58.48 ID:v4shzaOF.net
自分の会社の商品で何が美味くて何が不味いのか解ってないのが問題
偉い人の思い付きか占い師の判断か何か知らないけどね
らうめんがラインナップにあって何が問題あるんだろうな?

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/06/14(火) 22:33:03.09 ID:SXAFw60e.net
これに代わる醤油ラーメンが見つからない

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/07(水) 20:18:52.77 ID:FCa2AC+m.net
新発売のチルド塩食べたけど美味しかった。細麺で茹で時間90秒も良い。
醤油も試したかったけど売り切れてた。orz

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/16(金) 12:38:54.62 ID:W5dAlQwD.net
チルドの醤油食べたけど、あごだしのせいなのかスープは甘みがあってまろやかだった。
袋麺のはもっとコクがあって醤油っぽさが強かった気がするから別物に感じた。
麺はボソボソしてて茹でる前から結構切れてたのが残念。

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/03(木) 13:19:10.75 ID:bEuZ5NNY.net
スープの味は変わってないように感じたなぁ>醤油
麺は全然違うけど

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/13(火) 10:53:44.78 ID:r0HbX3OP.net
いつの間にかチルドで復活してたんだな
胃が重くならない感じ変わってないね、するする入るわ

270 :ここまで読みました:2017/01/28(土) 08:39:58.33 ID:INTE5Ph3.net
ここまで読みました

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/05/11(金) 20:03:04.75 ID:LASCvrRH.net
.

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/09/16(日) 07:03:19.64 ID:zaBkJeNu.net
まだ売ってる?

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/09/28(金) 16:32:33.67 ID:tUph07lw.net
ラインを別に用意しなきゃならないとか製造コストの理由でなくなったのかな?
これが1番好きだったわ

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/11(日) 04:47:09.66 ID:vq4U1IKV.net
本当に噂に聞くように「昔ながらの中華そば」が近い味なんかね?

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/11(日) 06:33:28.85 ID:Z/91ibVA.net
また食べたいな
麺は少なめだけど

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/15(木) 11:30:23.80 ID:HEW1XF+2.net
2016年にチルドで復活したらしいけど
ついに一度も見かけずに販売終了

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/23(日) 12:01:35 ID:DfcTBL3i.net
麺職人にノンフライの細麺あるけど、やっぱり違う
スープの味も重要なんだと改めて感じた
袋麺で復活して欲しい

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/14(水) 23:31:04.78 ID:NlJGdU6v.net
個人的に日清の麺は美味しい。
サッポロ一番も好きだけど麺が好みじゃない。

らうめん美味かった。また食べたいなぁ。

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/03(火) 15:47:16.76 ID:3BwUmRLH.net
これは本当に美味しかった

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/26(土) 01:53:31.81 ID:GlrHzLBu.net
製法が似てる「昔ながらの中華そば」でずっと代用中。うまい

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/14(水) 04:23:03.53 ID:rC/axtbp.net
ふと思い出してデベたくなったけどそうか、これ13年も前の商品なのか
>>280
買ってみるわ

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/18(水) 19:26:38.12 ID:W8lUc+6h.net
Oh!らうめん♪
tps://i.imgur.com/n1KOi1L.jpg
Yeah!らうめん♪
tps://i.imgur.com/keFVbAJ.jpg
ハァ〜〜〜〜〜!!!らうめん♪らうめん♪♪
tps://www.youtube.com/watch?v=ZKoAqaOqeXo 

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/11(土) 16:43:26.70 ID:gip7c/Nf.net
日清らうめん
食べたらすぐに
パンシロン

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/04(月) 19:26:49.07 ID:9/NoscTU.net
WSW

総レス数 284
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200