2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【日清】とんがらし麺Part.4【ウマ辛】

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/18(金) 10:41:33 ID:EsAYXPsW.net
だんだんと夏が近づいてきています。
とんがらし麺は新製品+リニューアル製品が発売されましたが皆様食べましたでしょうか?
昨年の夏に後悔した人もこれから後悔する予定の人もとんがらし麺食べて気合入れましょう。

目指せ「激辛パウダー」20袋入れ!

なお、辛ラーメンなどの辛い系麺類の話題もおkとします。

日清食品HP(とんがらし麺のページでCM動画が見れます)
http://www.nissinfoods.co.jp/

前スレ
【日清】とんがらし麺Part.3【ウマ辛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1206021320/

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/18(金) 10:55:31 ID:F8pRv5SC.net
昨日、トムヤム*5を確保した
太麺不味すぎ、LEEでかすぎで困ってたから助かった
この5つが無くなったら、どうしよう

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/18(金) 11:26:43 ID:yj05hRy4.net
四川坦々どうたらは好きだったなぁ。本当に花椒の香りがしたし。

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/18(金) 21:06:55 ID:g5Kes0M4.net
俺思うんだけど、折角W杯が南アフリカだから、アフリカバージョンのとんがらし麺
出したらタイムリーで良かったと思う。


5 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/18(金) 22:29:06 ID:JpnqyjSB.net
>>4
まさに今食ってるが辛いなこれ

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/18(金) 23:09:38 ID:K5MFU7Qs.net
太麺シリーズうまい

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/19(土) 13:05:53 ID:+XKoOPMe.net
社員乙

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/19(土) 15:10:46 ID:+cOjevKz.net
初代の「とんがらし麺」、それも丼型の奴が一番美味しかった。
特に麺が作り込まれてて、商品名通りのこだわりが感じられた。
少し透明感のある弾力が強い、チュルチュルとした食感の麺に唐辛子が練り込まれてて
他にない個性と質の高さに唸った記憶がある。

今のも美味しいし、店頭に並べば必ず買ってるけど、初代のには及ばない。
物価が上がり質の落ちた製品を買うしかない今の現状が残念でならない。

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/19(土) 15:12:26 ID:+cOjevKz.net
日清のアホ!

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/19(土) 15:13:51 ID:+cOjevKz.net
ゴメン(´・ω・`)

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/20(日) 21:53:53 ID:PltUnJ4B.net
LEEってノーマルのとんがらし麺みたいな味だったよ

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/21(月) 19:30:46 ID:+pIc+3RI.net
俺のすきなもの

UFO
LEE
じゃがりこ
サラピーナ
クーリッシュ

LEEはコラボしたけど、あとはこのどれかとコラボしてくんないかな?


13 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/21(月) 21:11:35 ID:VjIXETm6.net
太麺シリーズ人気無いのか

おかげで安くなって助かるわ

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/22(火) 00:45:36 ID:inIOeDOo.net
太麺はどっちも麺が油臭いのがいただけない
なぜノンフライのままにしなかった・・・

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/23(水) 19:23:53 ID:gFKIeM28.net
人気なさそうだけど太麺が100円なら買い?

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/23(水) 19:26:42 ID:AYer6H3B.net
LEE旨すぎてクソワロタwwwwww

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/24(木) 05:09:42 ID:FZ81xePo.net
賞味期限7月のトムヤムを10個持ってるおいらは勝ち組

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/24(木) 19:42:46 ID:K0BfAE0j.net
とんがらし麺ともコラボしようぜ

「日清焼そばU.F.O」×「カラムーチョ」 驚きのコラボ
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_nissinfoods__20100623_2/story/20100623jcast2010269314/

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/25(金) 20:55:14 ID:/zhHC6Dn.net
>>18
これは味が判りそうな感じだけど買うだろうな。

とんがらしめんとカレーのコラボ、夏に出ないかな。
カップヌードルカレーとコラボでとんがらし麺の焼きそばとか。

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/27(日) 03:30:08 ID:FkdNcXGt.net
太麺ラーメンは美味しくなかったけど
うどんの方はまあまあ美味しかった

今LEEコラボじゃなくて普通の縦長カップのとんがらし麺ってないのかな
酸味があるのがあまり好きじゃないからLEEのソースなしを安く売って欲しい

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/29(火) 10:11:30 ID:ffh8Kgua.net
最近とうがらし麺食べたら
ウンコーした時、ケツの穴がヒリヒリした
たまに辛い物食べるとこれだよ

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/03(土) 01:08:36 ID:/NjxcmQe.net
とんがらし麺トムヤムクンの味に近いのなんかないかな
スパイスキッチン トムヤムクンフォーってのも美味しいらしいけどあんまり辛くないらしいし

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/04(日) 01:30:52 ID:fO5ukmFI.net
今日トムヤム食べた
暑い日には最高なのに日清は馬鹿じゃね?

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/05(月) 09:11:33 ID:Cm2iSWUQ.net
買い置きのトムヤムが7/1期限だった
あと3つ残ってるけど、早めに消費しないと・・・
うぅ・・・まだまだ楽しみたいのに

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/05(月) 19:48:50 ID:c75ikcnC.net
>>24
余裕ですよ。
やはり真夏の食いたいですよね。
もの凄く暑い時に、あえて冷房付けなかったり、外で食べたりすると最高ですよね。

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/05(月) 22:31:51 ID:Oz7BXlrA.net
俺のストック7個は8/11までだわ
名残惜しいけどそろそろ消費して行くか

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/06(火) 19:28:06 ID:BPPhhcvj.net
>>25
全くおっしゃる通りですよ!

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/07(水) 12:00:18 ID:Yl9yGzVz.net
トムヤムクン
量販店で100円で売ってる時もっと買い込んでおけばよかった
大量に買うの恥ずかしくてなあ
あれ以降どこもみかけない
また食べたい…

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/07(水) 18:31:00 ID:IPO0GatL.net
俺はトムヤム終わってから、とんがらし麺買ってないな。
最初辛いものが好きだから、トムヤム食ってたけど、
そのうちトムヤムの味にハマった。
大きなスーパーだと、袋のトムヤム(タイ産とか)が売ってるので、
それを買ってる。
ちなみに袋のやつは辛味ペーストみたいのが付いてて、
そこそこ辛くできる。
俺はドンキホーテで5袋入り200円の見つけて大人買いした。

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/19(月) 20:35:35 ID:DygmNMR1.net
とんがらし太麺とかいう地雷買ってしまった…
粉末スープのみとか糞すぎるw

日清にクレームしてくる

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/21(水) 23:06:13 ID:VArPsy2R.net
今作不味すぎて遂にSHOP99に並んだな

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/22(木) 17:29:49 ID:PfEMGpNc.net
ヤムヤムのタイラーメンがうま過ぎて、糞不味いとんがらし麺なんて買う気無くなった
さっさと新しいのを開発しろ
もしくは、初代とトムヤムをレギュラー販売しろ

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/23(金) 20:07:40 ID:hf3uKpVy.net
そろそろ初代を復刻版と称して
売ってもいい頃なんじゃないか

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/23(金) 20:36:28 ID:7l8Wpimm.net
LEEのヤツと太麺買ってあるけどまだ食べていない。
嫁がカップラーメンに極度の偏見を持っていて家では食べられない。
皆はどこで食べているのですか?

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/23(金) 21:07:28 ID:6fGeAvHA.net
家です

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/24(土) 10:20:17 ID:kxAlt4lw.net
タイの袋ラーメンだと、辛味ペースト付いてるしな。
まあ、俺はあれでも足りなくて唐辛子入れるけど。
日清もそろそろ、グリーンカレーラーメンとか出したら
面白いんだが。

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/24(土) 20:28:25 ID:0rZUYHTg.net
右回りに見える?
左回りに見える?
http://blog-imgs-23.fc2.com/h/a/p/happipop/paint_9008.gif

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/26(月) 08:14:29 ID:aKfWD29h.net
>>36
タイラーメンの辛味ペースト全入れ+ハバネロパウダー耳かき一杯分+千切りキャベツ大量投入がうますぎです

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/26(月) 23:12:19 ID:QEl4ypAy.net
今度、カップヌードルご飯が出るらしいね

とんがらし麺のトムヤムクン味に
飯入れて食うのが好きだった
酸味と辛味で飯が進むんだ
でもトムヤムクンもうどこにも売ってないんだよ・・・

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/27(火) 00:07:07 ID:J+n9AHth.net
とんがらし太麺はホントに駄目な子だよな

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/27(火) 00:24:06 ID:7mdq9BOM.net
うちのトムヤムは残り4個
賞味期限過ぎてるけどね

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/27(火) 20:59:10 ID:PByC7iFY.net
>>41
俺も、もう暑くて暑くてたまらんって時に、クーラー付けずに汗ダラダラ流して
食べたいからストックしてある。
この前はそんな事考えていて「まだ早い」「まだ早い」と思いながら秋になったけど。

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/28(水) 08:09:26 ID:wRN1nr4r.net
賞味期限切れを残しておくよりも、タイラーメン買って来たほうがいいと思う

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/01(日) 09:57:21 ID:1NnQJPbR.net
太麺まずいいいい
なんだこのふにゃふにゃ麺…
昔もっと生っぽい雰囲気で辛くなかったっけ?最悪。。

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/01(日) 15:18:54 ID:vbdcTXh6.net
口内炎で激辛の飲食禁止中だがな
激辛たべとうなってる禁断症状がでとるわな

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/05(木) 20:06:41 ID:tpObWNS3.net
LEEのやつ100円で売ってた

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/05(木) 22:10:23 ID:fjH9BY99.net
辛い食べ物を好む人って味覚障害者なんでしょう?

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/06(金) 06:29:33 ID:tJsydu8u.net
あぁ、その通り。任せてくれ!

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/06(金) 19:22:57 ID:wbC7v6JG.net
これからトムヤム食べるぜ


50 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/09(月) 23:31:26 ID:B2J11KHH.net
なぜノーマルのとんがらし麺はないの?
あれがいちばんうまいだろ

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/10(火) 00:13:37 ID:w2kr56vg.net
>>50
会社の体力が落ちて複数の種類出せないんだろ
原因はコロチャーだと思う

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/10(火) 04:54:10 ID:hjjWJWkZ.net
トムヤムクン復活キボンを投書してみた。

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/10(火) 16:22:08 ID:UqMCNyRC.net
夏だっつうのに太麺しか売ってないとか機会損失もいい所だろう
早く普通のに切り替えろ
生麺っぽい固さのある面に唐辛子練りこみのさあ

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/10(火) 21:51:42 ID:UR5nVe91.net
たしかに、この連日超える30度の暑さの中食べるトムヤムは最高だよな。
ほんと、今店頭にあるのが太麺うどんってバカにしているよな。これは冬だろ。

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/11(水) 00:45:03 ID:BNUrRyG3.net
チキンラーメンの太麺とか出すみたいだけど
なんで急に太麺をプッシュし始めてんだ

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/11(水) 02:12:52 ID:AQMbe3dF.net
かなり以前から、突如フト麺キチになってた気がするが…

ラメーン屋さんの太麺化直後とかグダグダだったよ。

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/11(水) 02:45:54 ID:dFDIEwTT.net
まずいのにね。日清の信頼が崩れていく
迷走してるなあ。早く立ち直らないとやばいよ

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/11(水) 03:08:16 ID:IsOxNnOM.net
カラさ3倍のチリトマトは悪くはないが、初代とんがらし麺の方が圧倒的にうまい。
くだらんキャンペーンやって小銭稼ぐくらいならいいもの作って欲しいわ。

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/03(金) 18:57:50 ID:DcN5G8t0.net
いまさら何だけどストックしてある辛太うどん食べたんだけど、
評判は散々だったけど俺的にはこれはアリだ。
うどんかよく判らないけど、この太麺は良い。
けど、夏に食うのはなんか季節外れ感がある。
この麺で焼きそばつくってくんねんかな。

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/01(金) 18:39:19 ID:M0lJAX15.net
うどん期限近くにつき完食。
正直おいしかった。
だし昆布を噛むのが楽しかった。

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 16:29:24 ID:ATeIy5t+.net
どうでもいいからさっさと初代出せや

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 08:39:44 ID:RLZ3Y/mZ.net
ディスカウントで48円で売ってたからまとめ買いしてきた

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 21:48:06 ID:eARKmVFe.net
>>62
何処ですか?

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 23:00:07 ID:RLZ3Y/mZ.net
>>62
愛知ローカルのトップワンてディスカウントだよ

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 23:02:48 ID:YS5Eo34Q.net
トムヤムクン再販まだなの

66 :63:2010/10/12(火) 00:27:27 ID:fO5Whdvm.net
>>64
ありがとう、400km位離れてるのでちょっと無理気味っす。

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/17(日) 12:14:18 ID:rNI4dc5R.net
711で売ってる中本の皮をかぶったとんがらし麺はかなり旨いと思うんですよ。高いけど

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/30(土) 04:01:41 ID:1DZpLyyJ.net
新製品まだー

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/30(土) 22:00:59 ID:QNVGk0y4.net
初代が一番良かったが、熟辛シリーズも好きだった。
とんがらし麺やきそヴァの新製品頼むよほんと…。

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/31(日) 02:10:29 ID:oyKtV4L5.net
LEEのやつ99円だったけど買い?

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/31(日) 23:00:31 ID:tB5EUChO.net
買いでしょう。
賞味期限なんか気にしない♪

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/24(水) 20:32:58 ID:L9+/6sF+.net
日清食品のブランドラインナップからとんがらし麺がなくなってる…

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/28(日) 12:14:57 ID:OUauk1P/.net
ええええええ!!!!
うそだろ…

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/28(日) 22:37:41 ID:X3B8tjfL.net
>>72
日清終わったな・・・

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/01(水) 11:23:58 ID:yRFYvMxr.net
とんがらし麺なくなったの??
日清馬鹿じゃね?

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/01(水) 13:00:48 ID:hKt62Abu.net
無くなってないよ

辛いだけじゃない、熟辛!
「日清のとんがらし麺 熟辛豆腐チゲ」
2010年12月13日(月)新発売

http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2010&mn=11&nid=2073

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/01(水) 15:05:36 ID:AEyS+sWc.net
安心した、けどチゲか…まあチゲも嫌いじゃないが
坦々とトムヤムを待とう

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/01(水) 15:53:28 ID:fUGkhCBm.net
新作うれしいけど
初代の復活もおねがいします

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/01(水) 23:17:02 ID:700PqRrd.net
チゲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

と思ったら縦型か・・・

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/02(木) 09:25:41 ID:wgVikl2D.net
縦型のほうが麺が美味いけどな

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/02(木) 21:51:23 ID:wIHLMU+g.net
そうだよな、やっぱ冬は坦々かチゲだよな。
最近季節感無かったからやっと落ち着いたか。

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/03(金) 01:27:59 ID:jbW5mGIv.net
きたああああああああ!!!!!

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/03(金) 21:23:25 ID:t1CJfRPn.net
きましたわぁ(人∀゚)

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/07(火) 01:09:50 ID:F3cVHwC8.net
縦型でチゲがきたってことは、
今年はもうトムヤムクンはないんだろうな・・・

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/08(水) 21:51:13 ID:3zreqBcc.net
トムヤムは定番でいいんじゃない?
夏食いたいわ。
しかし、カレーってなんで出ない?

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/09(木) 17:14:42 ID:4EwQINxZ.net
カレー味になっちまう

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/13(月) 13:09:08 ID:vf72Y333.net
豆腐チゲ食べた
粉末唐辛子の方がパンチあっていいと思う
初期の臭い海鮮ベースのスープが飲みたい

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/13(月) 18:55:14 ID:ToZpHuY9.net
冬にトムヤムなくて、寂しいから日清スパイスキッチン トムヤムクン フォースープ 12ケ送料無料を頼んでしまった負け組です
とんがらし麺のトムヤムがレギュラーになってさえいればこんなことに…

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/13(月) 19:08:04 ID:eUTslVsL.net
トムヤムより普通のレギュラーで売って欲しいわ

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/14(火) 11:55:16 ID:lHPHh+NL.net
とんがらし麺うってねえよお!

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/14(火) 12:44:22 ID:treRwYEj.net
>>88
どこで購入されたか
差し障りなければ詳細を

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/14(火) 22:52:19 ID:GvbWkM6v.net
>>91
http://www.asmaru.com/goods/195474/

あと3セットだよ
急ぎなさい

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/15(水) 00:14:34 ID:4nEnVXE6.net
更に減って、あと2セット
急げ!

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/15(水) 08:10:39 ID:CRKOkNWH.net
>>92

ありがとう
  ∧,,∧  ∧,,∧
  (´・ω・) (・ω・ )
 .(つ=|||O (つ=|||O
 ̄ ̄`――´ ̄`――´ ̄


95 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/15(水) 17:27:33 ID:OUF3yGCl.net
>>92
送料無料いいな。
e麺shopで6個980円で買った俺の方がもっと負け組だわorz
一緒に明星の栄林酸辣湯春雨も買えたからまあいいけどね。

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/15(水) 18:51:51 ID:4nEnVXE6.net
>>94,95
実はもう1セット注文しちゃったw
あと1つは誰の手に行くんでしょうね
賞味期限は2011年5月22日でしたよ
この先日清はトムヤム味の何かを出すのか微妙だから、2セットも確保しちゃったw

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/15(水) 23:50:53 ID:bkVLdQeJ.net
新作今食ってるけど今作は割と好みな味かな
今日清で食えるのはカップヌードルとチキンラーメンとこれくらいだしな
ラ王はとんでもない改悪したしどん兵衛の麺も代わるらしいし日清どうしちゃったんだろうな

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/16(木) 20:53:34 ID:kfbo0og1.net
早く最後の1セットを買ってくれ
俺が買ってしまいそうだ
ニョクマム入れると辛さと旨みが倍増するで
俺がポチる前に誰か頼む!
3セットはさすがに多すぎるぜ!

で、アゲ!

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/19(日) 12:19:44 ID:N/gnSPn/.net
豆腐チゲなかなか良かった。
アフリカンホットチリ(LEE)や四川風担々より好み。
やきそばはまだかーーー?

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/21(火) 19:53:07 ID:ATx8Wk2K.net
俺も今日喰ったけど、特になんて事ない豆腐が入った普通に辛いめのラーメンだった。
不味くもなく美味くもない、安けりゃ買うかなってレベルでした。


101 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/22(水) 02:20:27 ID:K3hKelif.net
今作は俺的にかなりヒット
久々においしいとんがらし麺が食えた。

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/22(水) 13:46:06 ID:JMPpLvn9.net
トップバリュの旨辛ヌードルとかいうの食ったけどまあまあだった

http://www.topvalu.net/items/detail.php?id=2671

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/22(水) 14:13:14 ID:YDech3Qi.net
>>102
これ、製造元は何処だろ?

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/22(水) 23:52:44 ID:hrKZGY/t.net
>>100
俺もそんな感じだったわ
可もなく不可もなくって感じで、これならマズいけど冒険してたLEEのが良かった

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/23(木) 05:38:06 ID:zipMgW3y.net
冒険するのもいいけど、シンプルなやつをレギュラーとして残してほしい。

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/23(木) 06:44:57 ID:AQtP+v5S.net
普通の奴があってこその冒険作

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/24(金) 10:42:19 ID:na/wkIRu.net
>>106
たまにはいいこと云うじゃねえか

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/25(土) 23:24:32 ID:INfqwLcO.net
辛いだけで旨味みたいなものが感じられない

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/25(土) 23:28:20 ID:lmMr9+FG.net
そうかな

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/26(日) 16:30:41 ID:Pd8FD05s.net
実はトムヤムは苦手で完食できなかった。
匂いとか癖がありすぎて「これは冒険しすぎだろー」て思った。
だから逆に今回のチゲは個人的に評価高い。

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/27(月) 22:36:41 ID:gPZbX2ER.net
今回のは確かに癖は、ないが
魅力もないと思う。
やっぱり焼きそばとトムヤムクンに期待してしまう。

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/30(木) 12:56:38 ID:M4/BTWJv.net
豆腐チゲはまあまあ美味いね
ここ最近まずいのばっかで遠ざかってたけど
豆腐チゲはいける、初期のに比べればそれでもアレだけどな

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/01(土) 00:42:21 ID:ug7HsCeE.net
あけましておめでとんがらし麺

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/01(土) 17:20:56 ID:BFuH1hVM.net
ことしもよろチゲ

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/02(日) 01:40:54 ID:3G0aeRNQ.net
いま豆腐チゲ食ったけどウマいな
今度箱買いしよ

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/18(火) 10:03:10 ID:jNOR6ggt.net
蓋を開けると、辛い油の袋の蝋の付着みたいのがペリッと剥がれて
ビヨーンってふっ飛ぶんですが、これは普通な造りなんですか

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/18(火) 11:46:04 ID:Kq+FJJbf.net
ふたを開ける前に取れば良いだけなのがわかんないの?
脳みそあるなら少しは考えろ

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/18(火) 15:28:29 ID:EOP3Iyig.net
www

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/18(火) 20:47:52 ID:CYNN1yZF.net
>>116
つけたまま開けると大体吹き飛ぶよ

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/18(火) 23:40:27 ID:H32s6BUQ.net
>>116
懐かしいタイプのクレーマーだな
必死さは伝わるがまだまだ弱い
せめて「飛んだラー油袋の角で指を切断した」
くらい言って欲しかった

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/27(木) 09:06:28 ID:491nxGc2.net
また近所でおいてある店がおかなくなった

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/27(木) 14:52:12 ID:8FgzLdxs.net
キングフィールズ
良質なフェップスだよ

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/27(木) 20:56:16 ID:dYXsLoJB.net
10年前の縦型のうまかったな

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/29(土) 11:26:15 ID:1X5/srMg.net
うちも近くのお店から無くなっていました。
今シーズンはまだ10個くらいしか食べていないのに
いきなり難民になるとは

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/29(土) 18:07:17 ID:w2nrPxXW.net
エースコックの淡々免とかより全然旨いなコレ

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/30(日) 23:35:38 ID:MykpcL5q.net
スープの旨みがあまり無いな。
蒙古タンメン>鬼辛ラーメン>とんがらし
って感じ。
辛さも同じ順位

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/31(月) 20:34:00 ID:Z+LYmdU6.net
麺がチキラーに似ててそして激辛で大好きなんだけど、売ってる店がなかなかない。

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/01(火) 04:27:19 ID:Vz4ZneSS.net
アマゾンで豆腐チゲ注文した
このスレみるまでもうとんがらし麺絶滅したのかと思ってたよ

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/01(火) 19:34:33 ID:zYiCtUWe.net
辛味を追及してるよなぁ とんがらし麺
また突き抜けた賞品を作って欲しい

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/09(水) 10:49:00 ID:xSJQTLmw.net
いま食べてる
そこまで辛くないけどウマー( *´Д`*)

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/11(金) 03:30:48 ID:LRzmUniI.net
http://item.rakuten.co.jp/suehiro-cop/nissintongarasi/

2セット買えば送料無料で1個あたり約100円か

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/11(金) 12:28:48 ID:4wbtY6Cp.net
>>131
トムヤンクン味なら即買だったわw
量販店でいまこれどれくらいなんだろう

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/11(金) 13:50:31 ID:ANCVTzQC.net
>>131
ポチったサンクス

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/11(金) 23:51:54 ID:OfVMArxV.net
今週ディスカウント系スーパーで105円で12個買った
賞味期限は5月24日だった
 

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/14(月) 21:44:48 ID:lspFRilT.net
発売開始の頃の商品の在庫処分かよ
やっぱ固定ファンはいても一般人には受けが悪いのかね
日清にはめげずに頑張って欲しい

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/19(土) 16:39:20 ID:IAhOoZr9.net
最近のじゃ一番スープが旨いな
パイタンの海鮮の時と似た様な風味

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/22(火) 00:33:13.05 ID:IKNtD5yK.net
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2011&mn=2&nid=2156

「日清のとんがらし麺 カラシビタンメン」
「日清のとんがらし麺 カラシビ担々麺」

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/22(火) 05:35:20.87 ID:KDtsCpQU.net
コラボかよ…

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/22(火) 22:02:48.87 ID:3ZOkpYRZ.net
海鮮のがこないなー

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/22(火) 22:21:21.95 ID:o6DEiV1d.net
ノンフライなら購入

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/23(水) 15:12:34.35 ID:ISH9su2d.net
>どんぶり型タイプ
>唐辛子練り込み太めん

もしかして以前に発売した太麺のやつ?
あれ美味くないんだよなぁ・・・
前のノンフライに戻して


142 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/25(金) 21:35:48.70 ID:ORlKFmmz.net
新製品が出るということは豆腐チゲは終わり?
とおもって日清に訊いたら2月10日でで生産終了してたw

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/26(土) 16:53:41.26 ID:uC/ShCUZ.net
シビカラてちょっと前にどっかで出してなかった?


144 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/07(月) 18:21:02.94 ID:DhCe4Kqi.net
カラシビタンメンと坦々麺を早速買ってきたよ
とりあえずタンメンのほうを食べているが、からいうまい

でもアフリカンのが好きだったかな

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/07(月) 23:46:17.35 ID:Its+2sh2.net
アフリカンの、あの臭い唐辛子がなつかしい。

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/08(火) 19:21:44.98 ID:KQylKww8.net
今までで一番辛くないんじゃないかカラシビ

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/08(火) 20:47:44.22 ID:3N+3XIrK.net
カラよりシビに重点をおいてます。

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/09(水) 14:52:25.67 ID:73+L16ia.net
>>143
ニュータッチが鬼金棒とコラボってたな
食ってないけどw

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/09(水) 18:24:17.40 ID:xag0R7Bz.net
新作どんぶり型喰った、
ノンフライ麺じゃなくフライの太麺、辛さは普通、花椒?が匂う、悪くはないけど微妙かな…


150 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/09(水) 19:23:48.06 ID:z5wqXD3W.net
とうふチゲが100円だった
箱買いするべきなのだろうか・・


151 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/11(金) 00:55:52.81 ID:lsUY8Sef.net
縦型食った。
俺はすっきりしてて好きだな。
花椒をやたら叩く奴がいるがこういう辛さもありだろ。
唐辛子マンセーは半島人なのかな?

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/11(金) 00:57:59.72 ID:Q3Fpm47A.net
唐辛子好きだからとんがらし麺食うんだろ

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/11(金) 01:12:15.51 ID:dxXhmaY4.net
つーか商品名を読んでみれ

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/11(金) 03:38:12.65 ID:k0XKFiXC.net
半島人言いたいだけだろ、ほっとけ

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/12(土) 22:25:42.22 ID:TTNy2nbh.net
3年ぶりにどんぶり型喰った
3年前のがよかった・・・

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/12(土) 23:02:50.85 ID:sY3htlgz.net
新製品を食ったが俺は豆腐チゲタイプの麺が好き
5/24までのが20個以上あるがもう少し買い足すかな
期限切れでもバーズアイ、ハバネロでカツを入れると結構食える

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/14(月) 21:56:12.07 ID:Esf0XnZ/.net
とうふチゲ100円で6個かった

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/15(火) 21:41:25.75 ID:UgjrzfHA.net
とんがらし好きで買える時に買わないと無くなっちゃうからと思って2箱+α買ったおいたら
今回の大災害で価値が増しちゃった

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/17(木) 20:47:54.19 ID:O6qWUzZh.net
なんでこれ全然売ってないの

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/23(水) 12:25:45.44 ID:itMCkMEk.net
ジャスコだと、大量に置いてるよ。
今回の地震で、他の商品かなり売れてたけど、とんがらし麺は丼、縦両方売れ行き悪い。
被災地には向いてるよね、温まるし

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/23(水) 19:07:41.04 ID:XWw6Znkd.net
東日本はカップ麺全滅と思われ

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/25(金) 01:38:00.98 ID:CNjM+gyE.net
唐辛子系は下痢しやすい人も多いから、被災地用にはちょっとね…

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/25(金) 12:23:05.13 ID:ljMZz5/w.net
辛いから、水も多めに飲むだろうし
被災地には向かないよ

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/25(金) 12:49:42.20 ID:LbWWDcB2.net
汗掻いても着替えもろくに出来ないだろうし
暖房も無しじゃ風引いちゃうよ

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/25(金) 21:48:44.60 ID:ixleinBu.net
被災者悩ます便秘 水分不足や心労、1週間出ない人も


http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103210280.html

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/26(土) 02:52:51.34 ID:Gv94NB3Y.net
タンメンのやつがうまい


167 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 17:43:13.24 ID:mUa92mgR.net
今回のとんがらし麺、両タイプとも美味しいな
前回までは魚介スープが恋しかったけど 今回の食べたら豚が前面に出てて別方向に突き抜けたと思う
カラシビ油もいい感じ 坦々麺については完成形と言ってもいいかも

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/08(金) 01:54:51.76 ID:r/H4+TTm.net
坦々麺が売り切れて買えてないよ・・・ タンメンは残ってるんだけどなぁ

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/08(金) 23:52:30.02 ID:FBLSlYQq.net
東京都江戸川区
平時から元々とんがらし麺が近所のコンビニ一箇所でしか売ってなかったんだが
震災後そこにも無くなって全く手に入らない。
他のカップ麺優先で生産してないのかと思うくらい

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/15(金) 15:35:38.74 ID:2FF11EEo.net
初めて食ったけど、なんだこれ!うめぇぇぇぇ!(゚∀゚)

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/15(金) 22:43:22.08 ID:EoV+EBPS.net
入手できない
ジャスコならあるのか?
一応明日イオン行ってみるか

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/16(土) 13:23:38.61 ID:AdtlLOtd.net
生産止まってるのかなー
横型のがどこ行っても売ってない

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/16(土) 15:52:28.56 ID:8DsekkbF.net
3年ぶりぐらいにスレに来たがまだまだ勢いがあるみたいで安心した
カラシビ中々悪くなかったぜ
もっと流通してくれ

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/16(土) 15:52:57.48 ID:8DsekkbF.net
>>171
ドンキで買えたぜ

175 :171:2011/04/16(土) 16:00:24.71 ID:k66UMhQd.net
今日イオンに行ったらカラシビが普通に売っていた
ドンキも今度行ってみたい

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/17(日) 08:19:07.35 ID:cBsqqwRh.net
イオンでからしび担々麺買ってきた。練り込み麺うまいよね。

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/17(日) 18:13:48.55 ID:awd2D8Og.net
カラシビはいいんだけど辛さ増強がオイルなのは不満
昔のように唐辛子パウダーで増強したい

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/20(水) 02:13:49.68 ID:+3TiMEry.net
豚成分無しで作って欲しい


179 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/20(水) 09:17:05.38 ID:Vf+HIQsC.net
↑イスラム教!

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/22(金) 22:33:41.98 ID:KeZmnkdl.net
スーパーオオゼキ市川店に両方あった。
138円で安くなかったけど

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/25(月) 16:35:49.50 ID:jkfT+USs.net
さぁ、お前ら!
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110425/biz11042515520024-n1.htm
明日からの投票で、初代とトムヤムの復活を希望しようぜ!

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/25(月) 16:37:52.41 ID:bNKeq2X9.net
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_3492.html?new=1

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/25(月) 16:39:33.58 ID:jkfT+USs.net
なんとwww
復刻希望前に来ちゃったかwww
買うぜー、買いだめするぜー

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/25(月) 16:40:45.80 ID:bNKeq2X9.net
とんがらし麺トムヤムクンバージョンも復活希望

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/25(月) 16:41:41.68 ID:jkfT+USs.net
18日からになってるけどコンビニで見かけないな・・・
今日の帰りも探してみるかな

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/26(火) 08:15:28.54 ID:ux67vxj+.net
タコスは売ってるけどトムヤムが売ってないなぁ・・・

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/26(火) 08:26:24.50 ID:ux67vxj+.net
>>181の復刻キャンペーンサイト
http://senkyo.cupnoodle.jp/

本日(26日)のAM11時からだよー
初代とトムヤム復活させたいけど上位3つまでだもんなぁ
トムヤムに絞っていくか・・・そもそも、とんがらし麺は投票対象なのか?w

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/26(火) 10:56:02.82 ID:ux67vxj+.net
とんがらし麺は対象にならず・・・不戦敗確定orz

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/26(火) 12:15:56.83 ID:VSLLajo0.net
そりゃカップヌードルシリーズだしな

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/27(水) 07:41:54.94 ID:6FAOq7Lp.net
レッドゾーンというのはトムヤムベースらしい。しらんかた。

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/28(木) 15:11:42.13 ID:FiTZ4Jh7.net
初代のあのがむしゃらな辛さ…食べたいぜ
もう十年も前になるのか

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/28(木) 23:48:49.96 ID:k1lox/af.net
そう、初代が最も重要だ
リニューアルとかじゃなくて初代をカップヌードル醤油味のような位置づけで常時販売にして
派生型を並行で売るべき

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/09(月) 16:08:55.43 ID:OJJmZrz+.net
>>182が全然売ってない
タコスは何処のコンビにでも置いてるってのに・・・

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/09(月) 18:58:35.20 ID:3bO5VfyY.net
【起源】「唐辛子は数千年前から朝鮮半島に自生していた」 
韓国人学者が唐辛子の日本伝来説を否定! [05/09]

サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0509&f=national_0509_006.shtml



また始まったよ
韓国にはまともな学者さえ存在しない

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/14(土) 11:26:08.47 ID:UWTKfjha.net
>>193
俺なんて通販で買ったぜ
届くの楽しみ
でも一ダースだから不味かったら…
お前にやるわw

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/20(金) 13:21:43.04 ID:EhAczjjc.net
日清食品と湖池屋の共同開発プロジェクト第3弾
辛さの両雄、カラシビコラボ!
日清食品「日清のとんがらし麺 とんがラムーチョ カラシビヒー麻婆味」
2011年6月6日(月) 全国同時新発売
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=2288

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/20(金) 14:05:40.08 ID:RCsdstkI.net
>>196
これはカップ麺よりも、細切りタイプのポテチのほうが楽しみw

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/20(金) 20:14:16.02 ID:BihyGC/G.net
>希望小売価格 190円

もう値上げの波が来たのか・・・

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/30(月) 23:04:04.62 ID:ZkMgY/Gg.net
どんぶりタイプはやはりノンフライ麺でないといかんと思う
麺づくり担々麺に辛さ増強オイルを入れれば
何となく近いモノができる気がするが

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/31(火) 09:08:48.42 ID:D3lDJdna.net
>>182
まじでこれどこにも売ってないんだが
だれか食べた人レポ頼む

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/01(水) 07:49:19.76 ID:fTZDPXzj.net
レポならどっか別のスレにあったような?
これはどちらかというとコンビニじゃなくてスーパーでうってる可能性のほうが高い。
俺はイオンでゲットした。トムヤムはなかなか旨いよ。

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/02(木) 10:03:13.96 ID:fAPw/lzc.net
ぶっちゃけ辛ラーメンのほうが美味いよな

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/02(木) 10:31:17.08 ID:iY/Vvdvz.net
そう思うなら、そっちのスレで存分に語ってくれ
ここじゃお呼びじゃないのよ

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/02(木) 19:50:02.91 ID:ZAqyBaRb.net
辛ラーメンは、スープはうまいが麺が史上最低だと思う

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/06(月) 08:38:14.21 ID:WtJz781E.net
カラムーチョコラボがイオンで売ってたから食ってみた
なんか辛さも上手さもイマイチ

レモン汁投入してトムヤム風にして食ったったわ

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/07(火) 12:56:18.65 ID:L9h2Wp12.net
ノンフライの食べた
なんかもう少しミソのアマミというかコクが欲しい

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/08(水) 11:28:43.96 ID:Sfm+B8nQ.net
とんがラムーチョを食べてみた
正直とんがらしの辛さはまったく感じなかった
スープの美味しさも自分には微妙

ただとんがらし麺と書いてるわりには辛さがそんなに前面に出てきていないので
辛いものが大丈夫なお子様なら普通に食べられる味だと思う

しかし日清も辛ラーメンを超えるスープがなかなか出てこないな

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/08(水) 12:09:56.27 ID:Zp5p+mth.net
安全面で上の方がマシ

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/08(水) 18:21:10.89 ID:IIEOX863.net
カラムーチョの食べたけど旨味が全くない

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/08(水) 20:07:49.02 ID:f5u8SyNY.net
カラムーチョ同様にんにくは沢山つかっているみたいで、翌日 屁が臭かったのはここだけの秘密である。

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/09(木) 17:03:51.40 ID:e+1Mi9cJ.net
辛ラーメンが好きな奴は
辛いのが食いすぎて舌が死んでるはず

スープも麺も劣ってる

辛さはいいが旨味がなさすぎる

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/09(木) 17:18:34.99 ID:aV4VJmd1.net
わかったから、辛の話は専用スレでお願いしますね。


213 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/09(木) 18:55:16.10 ID:0rpP3sa4.net
ドンキでとんがらム〜チョ\178で買ってみた。
パウダーかけたら舌がしびれたわ。。
辛さは出てる。
味はいつものやつがいい。

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/09(木) 19:27:57.33 ID:uSckaGFG.net
カラムーチョの全然辛くねえじゃん
山椒の香りは好き

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/10(金) 20:11:06.65 ID:Krw46pLf.net
新作喰った、今回も相変わらず不味くはないが美味くもない、カラムーチョ2,3本で200円近いのは高いね。またノンフライじゃないし。
初代とか海鮮とか前の坦々レベルのを出してくれ。


216 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/11(土) 10:59:29.48 ID:6btWvMJH.net
辛ラーメンが好きな奴はチョン

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/17(金) 01:06:47.85 ID:bf24V/xd.net
カラシビタンメンを今更食ったのだが、これ初代蒙古タンメン中本のカップ麺のリメイクってことでいいんだよね?
改悪(まずい太麺、辛さのなくなったスープ)してダメになった中本カップ麺にがっかりしてたからこれは嬉しいわ。
気に入ったので近所のダイエーで箱買いする予定。

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/20(月) 16:20:09.88 ID:fXf8b6/y.net
とんがラムーチョ食べた。
全然辛くなくてガッカリした。
初代の辛さが恋しい…

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/22(水) 11:12:45.77 ID:hw5AhxbR.net
中本がリニューアルしたが、さてどうだろう

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/26(日) 11:28:44.09 ID:nZPm89gZ.net
711中本の新バージョン、前よりは改善されてるな

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/27(月) 11:19:30.98 ID:HMxVT+S/.net
カップ麺が168円で売ってたけど、
正直今回の出来じゃ128円でも高いよなぁ

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/05(火) 17:14:56.81 ID:IWnhZk/B.net
昨日の会社帰りにコンビニ寄ったら
カラムーチョコラボのとんがし麺が撤去中だった
今回のは失敗作すぎだったな・・・

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/11(月) 11:52:12.97 ID:2ZeDF/gX.net
近所のスーパーで148円になってたけど、全く買う気にならん

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/11(月) 12:03:14.16 ID:/QIwzdnv.net
辛いカップ麺最強は辛辛魚やな(´・ω・`)

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/11(月) 13:02:01.35 ID:gOnilUBq.net
ヨーカドーで108円だったので許す

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/18(月) 17:31:30.45 ID:KU2oqm1u.net
近所のダイエーからとんがらし麺が消えたんだけど終売になったの?

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/19(火) 17:31:55.77 ID:4h88x2su.net
残念な味と売り上げに、撤去する店舗も増えてきたな
さて、ドンキで78円とかの投売りはまだかな?
投げ売られても買うかどうか美妙だけど・・・

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/19(火) 21:45:55.52 ID:5kxLcBys.net
100均でカラシビタン麺味があったから買ってみたけど
麺って前はもっとペロペロつやつやした細麺じゃなかったっけ?
うーん微妙かも

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/19(火) 22:19:41.85 ID:urMNbaBq.net
多分それはノンフライ麺のことだと思うが
カラシビタン麺は残念なことにフライ麺。

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/19(火) 22:34:25.38 ID:+dCjmoIH.net
フライ麺ってカップヌードルに入ってる普通の麺だよね?
あれが一番旨いと思うけどな。太麺とか止めてほしいわ。

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/19(火) 22:38:11.34 ID:urMNbaBq.net
何をもって普通の麺としているのかしらんけど
太麺とフライ麺/ノンフライ麺は関係ないぞ。
例えば太麺堂々はフライ麺だな。

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/19(火) 22:39:08.04 ID:OllZdP9+.net
ああ太麺堂々は不味いな

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/09(火) 02:29:17.25 ID:7VTunUwS.net
明星の海鮮チゲラーメンがいい感じだった
初期の臭いとんがらし麺のスープをソフトにした感じ

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/26(金) 15:21:02.63 ID:QiTBKed3.net
9月5日にリニューアルくるね

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/26(金) 21:55:00.23 ID:bgMyctNz.net
まーた太麺だ・・・

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/02(金) 10:52:48.28 ID:tJasDyUR.net
買いだめしてた初代とんがらし麺がなくなった
復活してくれよおおおおおおお
あれは間違いなく人生で一番美味いインスタント麺だった

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/03(土) 01:54:19.04 ID:9Qgu18Yf.net
それって何年前のなんだ…
カップ麺の賞味期限ってせいぜい半年から1年くらいだろ

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/03(土) 02:12:49.86 ID:v9nUH9hE.net
すごいなwぜひうpってもらいたい!

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/04(日) 17:40:12.52 ID:mUP++AbR.net
俺も3年くらい前に初代賞味期限4年くらい切れた初代が冷蔵庫の裏落ちてて食ってみたけど普通に食えたぞ
麺はちょっとボロボロだったけど味は普通だった

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/06(火) 06:48:27.21 ID:Ixwlhsrs.net
味がどうのという話ではなくて、油が酸化するから
体に毒になるんだよ。


241 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/06(火) 08:11:11.60 ID:r2iAeRRc.net
他人がどんだけ悲惨な死に方をしようが俺には関係無いわ

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/06(火) 11:16:16.08 ID:7TPTWa8A.net
新作はまたカラシビなのか

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/07(水) 18:48:30.55 ID:kpabqJme.net
旧カラシビの看板すげ替えでしょ。相当余ったんじゃないの?

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/08(木) 23:51:40.44 ID:tMCFc/Qj.net
新作どこにも売ってない
いつも入荷してる24時間スーパーにもなかった

245 :243:2011/09/08(木) 23:56:16.03 ID:tE4FhGre.net
>>244
昨日ベイシアって言う貧乏人御用達のよく行くスーパーで買ってきて今日の昼にどんぶり型を喰った。
どんぶり・カップ共に118円だったと思う。
前回より辛さは増していた…。



246 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/10(土) 12:30:13.02 ID:nd3Ee9iI.net
OKストアで売ってたから買ってきた。
新発売だったんだねー。
担々麺、麺がちょっとボソボソしてる。
7〜8年前に食べたノンフライ?で唐辛子練り込みのつるっとした麺が食べたい。

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/12(月) 13:17:17.72 ID:NA5f8wTJ.net
両方食った
不味くもないけど美味くもなく二度は食べないな。
今度から評判見て買おっと

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/15(木) 22:09:33.10 ID:LqHWKBHi.net
>>247
マジで3分後に食べる予定。
カラシビ、タンメン。

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/21(水) 17:26:17.48 ID:gtwSiLEg.net
>>245
貧乏人御用達なんて初めて聞いたわ
ウチの近所のは箱がデカくて清潔で品揃えも抜群で食材も新鮮だから知らんかった
貧乏人御用達とか言われる経緯とかあんの?


250 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/21(水) 17:27:37.49 ID:OWMFzxQY.net
2週間も前にレスするとか必死すぎるなwww
社員か?

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/21(水) 22:11:55.47 ID:gtwSiLEg.net
いや社員とかじゃないけどスゲー違和感感じたんだよ『貧乏人御用達』って庶民を馬鹿にしたお上的発言にさ

他に貧乏人御用達なスーパーって何がある?
てかオタクが普段どこによく買い出しに行ってるのか教えてよ



252 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/21(水) 23:01:09.60 ID:4+mD8hHT.net
お前が貧乏人言われたわけじゃないんだから噛み付くなよw
ボイシアを貧乏人御用達って言う奴もそらおるだろ

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/21(水) 23:55:53.08 ID:gtwSiLEg.net
ゴメン。
実際俺自身底辺でベイシアには世話になっとるから
でも実際近所のベイシアは大型ショッピングモールと併設だからかデカくて綺麗で品揃えも高級激安とハンパなく豊富なのね
まあしかし実際底辺な俺が貧乏って単語に敏感になってしまってスマンカッタ

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/22(木) 09:01:47.58 ID:xovLn/OX.net
ベイシアスレ覘いてみたら2レス目に貧乏人御用達って書いてて吹いた

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/22(木) 09:46:55.45 ID:0PGpd+ny.net
>ベイシアは大型ショッピングモールと併設だからかデカくて綺麗で品揃えも高級激安とハンパなく豊富なのね

ものすごい社員くさい宣伝カキコだなwww
貧乏社員乙です

256 :243:2011/09/22(木) 20:44:20.62 ID:sSqh+8CI.net
>>249
気分を害されたらすいません、俺の書きこみで"よく行く"って書いたとおり自虐的な意味で書いたんです。
地域差あると思いますけどベイシアはジェーソンやトライアル(どっちもよく行きます)よりはちょっと格上だと思います。
新製品をちゃんと入れてくれるしね。


257 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/22(木) 22:40:04.99 ID:7daAATju.net
>>256
こちらこそいちいち反応してしまってごめんなさい



258 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/24(土) 10:34:14.56 ID:YnDrkcvL.net
カラムーチョコラボ食べためっちゃ辛かった。
そのままで十分辛いのに、付属のとうがらし粉入れるなんて罰ゲームだわ。

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/25(日) 07:33:30.63 ID:49NQqsiO.net
全体的に安いスーパーなのかな?
いいじゃないそんな店が近くにあるなんて。裏山だー。

今カラシビ坦々麺食べたよ。
なんかフツーだね。
>>182
(・∀・)これうまそー

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/26(月) 14:21:35.98 ID:kft7N8NV.net
すでにゴミ判定されたカラムーチョコラボを美味いというものが現れるわな・・・

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/01(土) 18:31:48.48 ID:53f/xLt0.net
ぐおあああああ
別の商品の花椒小袋使い忘れてたの入れたらさすがにやばい
死にそうwww

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/01(土) 19:31:58.45 ID:LWGDbP97.net
今年の冬はトムヤンクン期待

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/02(日) 23:38:04.05 ID:iz7Ps3kg.net
初期の復刻版をそろそろ出してもいいと思う

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/03(月) 09:51:44.86 ID:hwk0JS1X.net
夏ごろ出てた出前一丁のまぜそば結構うまかったんだけど、あれに唐辛子練りこみ麺使ったらとんがらし麺としていけるんじゃね?

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/06(木) 21:45:41.91 ID:YD86/Kp5.net
カラシビ油入れても入れなくてもそんなに変わらなくないかこれ

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/07(金) 12:45:58.99 ID:2VyaZVFm.net
カラシビタンメン旨いな

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/18(火) 01:06:10.67 ID:20yL8UBp.net
10年近く前に食べて、とんがらし麺めちゃくちゃ好きでガキのころからこんなの
食べたらやばいと思いつつ食ってたけど、最近のは味が全然違うのな。
正直味は正確には覚えてはないんだけど中毒性があんまない。麺が違う。
昨日100円くらいで大量に売ってたから、おっ!と思って大量に買っちまったけどなんだかなぁ。

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/19(水) 08:09:37.31 ID:hvs5GGBR.net
うむ。初代に戻って欲しい

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/20(木) 00:50:07.66 ID:J+njmaAq.net
あんまり辛くないから七味唐辛子足して喰ってる。

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/22(土) 05:04:22.48 ID:YiTXvUjS.net
とんがらし麺好きならセブンで売ってる蒙古タンメンもなかなかお薦め
辛さの中に旨みがある

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/24(月) 20:35:40.06 ID:XDn7Svvr.net
平カップのやつっていつからフライ麺になったんだ…(´・ω・`)
三個も買ってきちゃってガッカリ

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/25(火) 21:39:03.89 ID:EkgwHH5n.net
近所のスーパーでカラシビタンメン(小型カップ型)とカラシビ担々麺(平カップ)買って食べた
カラシビタンメン(小型カップ型)がスンゲー辛くて汗だくになったわ

で、次の日の朝には出勤前にトイレで悶絶w

そんでその日の仕事帰りにカラシビタンメン(小型カップ型)を12個買い占めたおれがいますよと


昔から思うが、これなんでこんなに食べたくなるのか…

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/26(水) 04:03:50.59 ID:Hc7HttYS.net
>>272

ええのうwうちんとこは買い占めたくても量が足りないw
特に平カップ何か出るそばから売り切れるのになかなか補充されんw
去年は結局日清の通販でまとめ買いしたんだがw


274 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/29(土) 23:50:59.55 ID:7RYSmnM1.net
>>269
甘いな。インド産のブートジョロキアを入れて食ってるよ。
これを入れたら辛いのが苦手なヤツなら、確実に死ねるよ〜んw

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/31(月) 11:43:04.27 ID:aoWpF5JP.net
ハバネロやジョロキア入れて喜んでる奴は既にドMの味覚障害だよ

うまさとか風味とか関係なく単純に痛いだけの何がいいんだか

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/01(火) 01:52:08.32 ID:ueQ8mav3.net
あんまり辛くないしね

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/02(水) 04:13:35.89 ID:nUkG48/r.net
辛すぎると味がわからなくなる

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/03(木) 15:53:54.26 ID:Qa5iU5Wr.net
>>270
あれも旨いよな。
最近とんがらし麺デビューしたばかりで、両方交互に食っているわ。

ときに辛ラーメンって、このスレの住人的にはどうなの?
食べてみればいいだろって話だろうが、韓国製ってとこが気になってどうも…。趣向の似ているだろう諸賢の意見を拝聴したい。

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/03(木) 20:53:56.65 ID:UGRw2flV.net
スレチ。専用スレ池

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/04(金) 01:57:39.05 ID:E0007jj6.net
カラシビ食った。ちゃんと辛いしけっこういけるな。

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/14(月) 01:13:47.55 ID:cUO9wIdy.net
カラシビ苦手だわ
もっと普通のとんがらし麺が食いたいよぉ

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/14(月) 02:45:34.53 ID:+I6EEjrN.net
それは思う

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/18(金) 00:46:12.97 ID:rv+LIAXf.net
去年くらいまでか?とんがらし麺を食ってたのは。
メタボ腹でラーメン禁止してから食ってない。
最近スーパーで新しいとんがらし麺見つけたが、我慢した。
美味いのか?
しかしこのスレ落ちないんだな。1年半くらい経ってんじゃん。

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/19(土) 18:15:08.77 ID:tFmwlIFc.net
>>283
マイフレンド総合スレに比べたらまだまだヒヨっ子です

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/23(水) 19:04:36.44 ID:okZEltn6.net
マルちゃんから出てる、ユッケジャンなんとかっていうのが、とんがらし麺そっくり
特に昔のとんがらし麺に近い。買いだめしようとしたら売り切れてた;;

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/25(金) 18:55:52.77 ID:0GYmhJB+.net
とんがらし麺は全部ノンフライしてくれ〜〜〜〜

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/27(日) 11:59:26.98 ID:8c2p4qXO.net
これか
http://www.maruchan.co.jp/products/search/2194.html

尼で買えるじゃん
赤辛ユッケジャン味ラーメン 77g×12個
マルちゃん
参考価格: ¥ 2,142
価格: ¥ 1,656 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 486 (23%)

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/28(月) 03:07:23.60 ID:+PWjrpCy.net
>>285じゃないけどポチったぜ
センキューb

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/16(金) 10:08:33.25 ID:iAFdXDyT.net
発売当時本当に大好きでカップ麺はこれ以外食べない、って感じだったけど痔をやらかしてから食えなくなった
最近は少しなら辛いものも食えるようになってきたので久しぶりチャレンジしたいんだけど
どこにも売ってない・・・

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/17(土) 19:17:55.91 ID:LXnqq4AF.net
冬なのに出ない…

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/18(日) 14:14:46.49 ID:z7TjURRW.net
熟辛担々麺がまた食べたいな

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/30(金) 03:39:05.32 ID:lFE3eBpX.net
カラシビじゃないのが出ないと食えねぇ・・・

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/12(木) 02:41:47.04 ID:dXW7CEjK.net
値段と味で

辛>>>>>>>蒙古タンメン

みな納得

韓国とんがらしで、

ラードの中本は気持ち悪いくらいにまずすぎると

デブばばあじじいやら

しかいかないラーメンとかした


294 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/17(火) 03:54:59.12 ID:l20gQZwM.net
今日の昼食べたの思い出しただけで汗でてきそうだ

ひたすら辛いのもいいけど普通の担々麺もいいよね

295 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/17(火) 10:58:17.74 ID:sOlXaUt7.net
広告には出てなかったけど近くのビックAに行ったら89円で売っていた。
速攻買い。

296 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/22(日) 08:29:05.96 ID:xf7UoxC3.net
>>293
あんな土人ラーメン何処がうまいの?
味覚が壊れてない?

297 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/22(日) 08:35:34.73 ID:xf7UoxC3.net
>>278
辛ラーメン、以前買ったが全く美味しくなかった。
なんか、出汁とかコクとか全く感じられず、ただ辛いだけだったね。
麺もなんか食感悪くて、ディスカウントショップで売ってる一袋20円くらいの怪しい袋麺と同じ雰囲気。
韓国人はこれでも良いんだろうけど、舌の肥えた日本人にはキツイな。
あと、ゴキブリやウジ虫混入してたって記事も気になる。

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/22(日) 11:47:48.63 ID:GiQWdqf6.net
今は辛ラーメン食べてないんだけど
この前、台所のシンクのゴミ受けが詰まって悪臭がするようになった時に
それが辛ラーメンのかやくと同じ匂いということに気がついた。

299 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/18(土) 12:16:20.15 ID:pdCvEh5I.net
セブンの蒙古タンメン中本で我慢中
もうちょっと小さかったらいいのにこれ

300 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/25(土) 03:43:42.06 ID:szJLCzk3.net
300番貰ったわよb

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/15(木) 21:03:36.33 ID:a/k9GLG0.net
初めてきたけどみんな初代が好きなんだな
丼もカップ型もどっちも本当に美味しかったよな

302 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/17(土) 19:27:23.21 ID:NH0za5qE.net
今は麺が変になった
お湯入れる前にカチカチで麺にしっかり味ついてたころが懐かしい

303 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/22(木) 23:27:23.00 ID:vDqDJoVv.net
どこもかしこも、辛ばかりで、とんがらしを一切置いてない。

なんなの?あんなにおいしいのに…
食べたいなー

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/23(金) 00:06:57.39 ID:E0nKcOU0.net
http://autolink.talk4fun.net/

305 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/25(日) 19:06:08.85 ID:FA5nkoFn.net
>>301
今のはラ王ばりに別物だからな

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/29(木) 00:56:43.74 ID:DWoOmKqc.net
辛辛魚にはまってる

307 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/09(水) 22:49:20.79 ID:XzC5KeA8.net
>>293
日本語もっと勉強しようなw

308 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/18(金) 02:09:02.22 ID:fpP4z1S+.net
カラシビ、ずっと売ってるけど、ネタ切れなのかな。

ノーシンってうそつき国内でうそついてボロ儲けしたとこだろ。
あそこのだけは一切食ったことないよ。

309 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/27(日) 22:47:54.30 ID:ADQ/lb+x.net
今年の夏も無しかな…
トムヤムたべたーい

310 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/09(土) 02:37:45.16 ID:ukADchSb.net
辛って、自国民をだまして大もうけしてた会社のだろ。


311 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/26(火) 15:10:23.54 ID:JG/LRspz.net
辛って食べてみたけど全然美味しくないんだよね
カラシビじゃないふつうのとんがらし麺たのむわ・・・

312 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/26(火) 21:49:12.74 ID:fGi3SgYm.net
最近見ないけど、辛い方に入るの?このラーメン。

313 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/22(日) 22:10:27.45 ID:zFeNTwWi.net
http://gigazine.jp/img/2012/07/22/myojo-scoville/P1490753.jpg
http://gigazine.jp/img/2012/07/22/myojo-scoville/P1490882.jpg
http://gigazine.net/news/20120722-myojo-scoville/


314 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/05(日) 01:21:28.03 ID:Pm08TB2B.net
ttp://prw.kyodonews.jp/opn/release/201207115594/

全国区なのかよ
一応東京だけど見た事ねえ

315 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/05(日) 01:22:28.47 ID:Pm08TB2B.net
>2012年8月13日(月) 新発売

( ´・ω・) …慌てていたわ


316 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/22(水) 18:22:48.24 ID:30GhczNt.net
辛い麺スレだとなんか酷評まで行かなくても微妙みたいですね…


317 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/22(水) 23:10:06.50 ID:q/0Ux7r4.net
とんがらし麺の初代は旨かったな

318 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/23(木) 08:06:04.18 ID:LVJKOlaF.net
すこびるは私は好き。
数年前に味噌系のラーメンには強めのハバネロソースをぶち込んで食っていた時期があり、
それを懐かしく思い出した。

319 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/09(日) 03:49:00.17 ID:VVRmr+NP.net
久々に新製品出るな

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/16(日) 02:47:45.40 ID:zmjzef5F.net
あんま美味そうじゃないな新商品
ノンフライのほうが好きなのに出ないし

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/16(日) 10:35:41.63 ID:r8KZctsZ.net
( ゚Д゚)⊃ミ

白い牛白湯スープに新開発の真っ赤なノンフライ麺!
ttp://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=2797



322 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 22:32:14.07 ID:dooCt9VR.net
牛白湯買ってみた。
パウダーがついてない…
なんか全体的に小さい…持った感じがスープヌードルぐらいのスカスカ感。
まだ食ってないけど、大丈夫かコレ!?美味しそうなオーラが微塵も感じられねぇ!

323 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 01:24:06.21 ID:AekKFmn3.net
白湯、実に微妙・・・勿論人によって意見は違うだろうが
これのせいで前のver見なくなったのかと思うと実にやるせない

324 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/19(水) 19:46:56.07 ID:p7GCp6wZ.net
麺すくねえ

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/19(水) 20:02:35.49 ID:m+0IubZO.net
相当微妙だった。
スープは白いのにちょっと辛いのは面白い。
麺は2分でやわい。牛白湯スープが韓国っぽくてうまくない。
ユニークな製品なのは認めるが嫌いだ。

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/19(水) 20:45:31.82 ID:pPsyF2ux.net
乾燥葱いらねー
多分、微妙な白湯で1クッション入れてから
その次にムチャ辛ウマな新作を発売する予定なんだろうな

327 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/19(水) 21:51:14.43 ID:p7GCp6wZ.net
美味いな

328 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/20(木) 01:15:51.04 ID:ju5lvJlG.net
不味いわけではないが何でとんがらし麺にこのスープ……?としか言えない
もしもパッケージがとんがらし麺でなかったら
「何かの間違いでとんがらし麺の麺が入っているカップ麺」
としか認識できないレベル

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/20(木) 03:58:03.80 ID:2wHx055W.net
白湯、スープが意味不明。微妙。麺にあわない。
麺はノンフライだけどいつもの麺にかなり近い感じで良かった。
麺自体に結構な辛さがついてるのも良いと思った。
 
別の店に処分品でカラシビなんとかが売ってたけど、こっちは旨かった

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/21(金) 23:38:52.95 ID:D7TB+MQJ.net
今日食べたけどリピは無し。全く辛くない、予想以上に牛臭い、麺が不味い。

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/21(金) 23:57:30.69 ID:SLBytRGE.net
なぜ初代のような直球勝負をしないのか

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/23(日) 03:57:58.56 ID:Ufl/TVGv.net
麺はフニャフニャペラペラすぎる
スープは辛さ旨さより甘さが勝ってる

海鮮チゲとユッケジャンのバランスは帰ってこないのか

333 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/25(火) 21:38:24.27 ID:xpAKj214.net
やっぱ赤いスープであってほしい

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 14:31:03.52 ID:/rDv6hDF.net
全く辛くない。ハバネロパウダーかけて丁度いいレベル。

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/30(日) 03:11:59.81 ID:5OoXcJpZ.net
白湯合格。久しぶりに麺の辛さを楽しめた

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/30(日) 12:51:42.60 ID:w6aUWBeY.net

初代だすぇ」よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



337 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/02(火) 15:12:29.42 ID:w6/Fhcao.net
昨日スーパーで見掛けて牛白湯だったのでちょっと躊躇ったが購入。
で食べたけど…あんま辛くないね。スープが辛くないから?
辛パウダーもないし。
時間間違えたかと思った位麺柔らかいし。
…あんまり美味しくなかったわ。

海鮮ぽいのが一番美味しかったな。

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/07(日) 09:21:30.42 ID:9gu8oEsc.net
麺が辛いのにスープが甘くて変な感じ

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/07(日) 20:55:30.13 ID:wk64vMNf.net
牛白湯喰ってみた。

あまりの不味さに驚いた。
カップラーメンここまで不味いと思ったのは初めて。
ラー油で誤魔化してみたが全然ダメ。
2口ほど食べて捨てた。

初代再来かと期待して3つも買ったが残り2つは未開封でゴミ箱行きだなこりゃ。

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/07(日) 20:59:12.43 ID:W2bJlmOe.net
そんな貴方に激辛ペヤングw

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/07(日) 21:29:42.11 ID:ENa/WNGm.net
>>339
俺も近くに売ってなかったから
遠出して見つけたところで2つ買って1つ目で後悔した

ところでどのあたりで「初代再来かと期待」したのか気になる

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/08(月) 20:24:13.33 ID:JLn0OHcJ.net
やべぇ、ここを読まずに6つも買ってしまった

どうしよう……

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/11(木) 00:35:46.25 ID:6a9MoIgN.net
確かに白湯は失敗作だと思うけど、食えないとか途中で捨てたわーみたいな事は俺は無いな。


344 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/13(土) 11:12:54.05 ID:1ymJHl2T.net
途中で捨てたラーメンて汐留らーめんしかねえな

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/14(日) 22:00:33.29 ID:2wnBKusw.net
初めてどんぶり型たべたときはむちゃくちゃうまいと思ったけど引っ越ししてまったく見なくなったわ
amazonでも売ってないしどこで買えるんだろ

346 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/16(火) 20:55:00.01 ID:BWkSfyKJ.net
最強は10年前位のトムヤムクン。

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/17(水) 02:21:26.26 ID:VyYM/Gdl.net
>>344
あれは伝説級だからなぁ・・・

自分は未食なので後悔してる

348 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/17(水) 10:03:40.48 ID:XTYnfwm9.net
ハンバーグが入っているヤツだっけ?

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/23(火) 00:34:21.84 ID:77IzVP2j.net
牛白湯ウマーと思った自分に不信感を抱いてしまったw
特にまずく感じないし辛くて食べやすい感じがする

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/27(土) 01:42:19.29 ID:OaMcNXLY.net
>>313
なんか目がチカチカする色だなw

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/08(木) 18:10:30.56 ID:0mXmfWfw.net
自分は牛白湯結構好きだ

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/22(木) 01:30:58.45 ID:K0x7qZ5U.net
好きな人いるのは分かるけど自分にはどうにもあの風味が臭く感じて無理だ
前のタイプのやつ買いだめしてあるけど賞味期限12月までなんだよな・・・

353 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/13(日) 09:43:47.03 ID:MBX3w8BM.net
とんがらし麺食べると
必ず便秘が解消するから
無くなったら困るんだけど
辛ラーメンしか売ってない

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/01(金) 01:48:10.31 ID:qk3BVBUc.net
最近の食ったことないからわからないんだけど
当時は普通サイズのカップに入ってて麺も普通に見てわかるような辛子が練りこまれてるやつだったよね

355 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/01(金) 01:57:47.31 ID:Tm5NhDMw.net
そうだったよ、麺づくりとかと同じサイズのカップ
あーあの時代に戻りたいなあ

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/04(月) 01:02:43.05 ID:pjBiRwc1.net
これはどうだろう

カップヌードル レッドショック
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_4914.html?new=1

357 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/07(木) 19:49:15.62 ID:MkfLPcm+.net
>354,355
今でも普通のカップ有るだろう。
種類が増えただけ。

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/02(土) 09:50:35.94 ID:plQdsO2C.net
これまだ売ってるんか?大阪で全く見かけない。

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/03(日) 00:17:08.41 ID:NmpeSjY3.net
もう何年も店頭で見ないから無くなったと思ってたけど細々と続いてたのか。
真冬でもとんがらし麺食うと胃の中の麺が消化されるまでの小一時間、
体の芯からホカホカして重宝したものよ。

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/17(日) 10:00:13.53 ID:in1UgK/0.net
今、喰ったがダメだな。そこそこ味はいいんだが匂いがダメ。牛臭い。牛骨スープはうまいんだから、匂いをどうにかしろよ。

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/29(金) 01:46:13.90 ID:rw3m43eM.net
こないだ見かけたから初めて買ってみて
かなり美味かったんだがここでの評判悪すぎて泣けた

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/30(土) 03:58:51.34 ID:Es7ADiCx.net
>>361 心配するな、隠れファンが多い
つうか、どこに売ってるんだ?@大阪市内

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/05(金) 01:07:22.68 ID:mh9sBeS8.net
あー早くモデルチェンジしねえかなあ。
つか少し前のに戻すだけでもいい。今のは駄目。

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/08(月) 04:03:53.72 ID:VfNZ021s.net
>>362
ドンキホーテでまだ売ってるの見たよ

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/14(日) 02:35:40.40 ID:6nuVyD1h.net
評判悪いというか、この頃の味を知ってるとね...
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=227&src_type=K&p=136

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/27(土) 16:51:22.10 ID:6JWIvLXG.net
>>362 どこのドンキホーテ?マジ教えてほしい
@大阪市内

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/28(日) 12:45:58.45 ID:3Z4u/GNN.net
一番最初の焼そばなんかむちゃくちゃ美味かったんだがなあ・・・。

どうしてこうなった。

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/29(月) 20:32:43.00 ID:VJMGI3Ws.net
最近めったに見なくなったな、一体どこに売ってるんだ?
大型スーパーにもなかったから泣きたい。夏季限定とかなの?

369 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/29(月) 23:30:08.32 ID:RtSARa3x.net
日清シーフードヌードルにブレアズアフターデスソースを2滴。
そこそこ旨いけど違う違う違う全然違う

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/18(火) 11:35:59.59 ID:mqBPCduJ.net
普通のやつ作ってくれよな〜頼むよ〜(迫真)

371 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/26(水) 00:13:44.72 ID:N5nkobZx.net
ttp://www.nissinfoods.co.jp/com/news/index.html?kw=%82%C6%82%F1%82%AA%82%E7%82%B5%96%CB&src_type=K&com=%93%FA%90%B4%90H%95i&kw_yr_b=&kw_mn_b=&kw_yr_e=&kw_mn_e=

歴代のをほとんど食ってきてるはずだが
やっぱ初期のがよかったような記憶はあるね

372 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/26(水) 00:23:27.60 ID:ASXkmSUe.net
トムヤムクン食べたい!
また発売してくれないかな。

373 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:HMBUrln4.net
>冷やしもアリな激辛ラーメン「明星 すこびる辛麺 激辛豆腐チゲラーメン」試食レビュー
ttp://gigazine.net/news/20130630-scoville-sinmen/

ヨソのだがまぁまぁだった
安かったし

374 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:IpXoBwPX.net
海鮮チゲ味、復活してくれたら箱買いするのになぁ。

375 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:U/zzA62e.net
売ってないのか・・・

376 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/16(月) 01:58:37.83 ID:m0xHdUKJ.net
とんがらし麺、最新は何味?

377 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/20(金) 16:21:09.38 ID:oZAaQjeN.net
俺好きだったけど・・・
あんま人気なかったのかな?

378 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/20(金) 17:19:11.42 ID:ipIfOgkx.net
麺に唐辛子混ぜるから完全別ラインになって製造効率が悪かったとか?
いまの激辛系は麺はノーマルでスープや後掛け粉末やらで辛くしてるだけだし
あれは麺もスープも唐辛子の風味が強烈だったし復活して欲しいな

379 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/29(日) 03:09:02.29 ID:x4FRCgOY.net
これはどうだろう
http://www.acecook.co.jp/products/4901071234942.html

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/29(日) 22:14:18.44 ID:/fWCzzzk.net
やっぱりないのかー。俺も好きだったんだけどなー

381 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/02(水) 23:04:58.14 ID:ZAIxnOkd.net
日清のHPから消されてるな
何ヶ月か前に見た時はまだあったんだが

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/02(水) 23:17:54.91 ID:uOwgNDzM.net
まーじーかーよー
結局スコビルか中本にシフトするしかないのか・・・?
でもスコビルは麺もスープも今一歩もの足りない印象で
中本はあの太面が好きじゃなくてねえ

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/07(月) 20:31:13.23 ID:hCJuqR7v.net
これが最強カップラーメンだと思われる

384 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/07(月) 21:43:55.79 ID:jvNSxNI6.net
最強だと思う

385 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/08(火) 01:26:53.63 ID:RdNOEyLW.net
シンプルでいいよね
いまやあれこれ小袋付いたバカみたいにデカイ激辛カップだらけで
こいつは野球でいえばイチローみたいな優れた存在かと

386 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/08(火) 04:20:27.96 ID:akXyG+Lw.net
あまりに美味いため存在が邪魔になり消された悲運のカップラーメン

387 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/12(土) 19:40:05.47 ID:tMGF7JyD.net
最近の激辛系は匂いキツかったりただ辛いだけで旨みが無かったりで全然食いたいと思えない
今冬くらいに復活してくれないかな

388 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/18(金) 11:20:42.37 ID:E0+WehgW.net
消されたのか・・・秋に出ると思っていたのに

389 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/18(金) 11:27:24.61 ID:X9S5zmYA.net
こないだ日清のカップ麺食べて、異物が入っててお詫びの電話のみだったけど、他にも体に入ってるかもしれないのに、人間ドッグとかさせてくれないのかな?示談で済ませ様と思ったけど、なんか腹立ってきた。
お詫びの電話は、母が出たから簡単になってしまった。

プラスチックの破片が入ってたのに、私はとても悔しい。なんかお腹辺りが痛い気がしてくるし。

390 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/11(月) 15:09:16.58 ID:iZ7MccHe.net
11月25日 「日清のとんがらし麺 激辛海鮮味」
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=3305

391 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/11(月) 15:13:12.83 ID:+y3dc5IZ.net
>>390
久々キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

392 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/13(水) 04:06:11.67 ID:6upyNzBW.net
嬉しすぎるー!絶対買う☆

393 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/13(水) 23:15:54.39 ID:3dZ+wW1B.net
ワーイ!!絶対買う!待ってました!

394 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/16(土) 00:21:19.74 ID:ucnG39vL.net
え、マジで来るのか
すげえ嬉しい

395 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/17(日) 04:18:51.90 ID:Zvvn6uye.net
嬉しいね☆早く皆で久しぶりに食べた感想
語りたーい♪

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/25(月) 00:59:14.11 ID:76e91YLj.net
発売日だー!!

397 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/25(月) 22:55:28.78 ID:htrZ6195.net
近所のコンビニ
セブンイレブン、サンクス、デイリーヤマザキと回ったが
売ってねえー

398 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/25(月) 23:10:12.99 ID:HtHxkWgV.net
最悪通販で

399 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/26(火) 00:47:40.34 ID:MgBMYbmO.net
俺も回ったけどなかったから通販でケースで買ったよ
海鮮だし外れないだろう

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/26(火) 03:53:50.55 ID:41Om1nN0.net
なにげに量増えたのな。
61g→98gになってる。

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/26(火) 13:51:07.53 ID:AgAJCnj/.net
コンビニの棚入れ替えは火金と決まってるんだぜ(もちろん例外もあるが)
今日は普通に並んでたぞ
お前ら早漏すぎ

402 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/27(水) 00:30:42.42 ID:VcQUJvpI.net
>>400
カップヌードルBIGのサイズだった
459kcal
味は期待通りの海鮮味だがあまり気軽に食える量ではない

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/27(水) 11:16:19.70 ID:Fy0jzu0X.net
食べてみたので感想カキコ
相変わらずの美味さで残ったスープに白米をつっ込むのが至高+野菜ジュース
激辛の追加ソースはいつものシリーズより辛さが強烈な気がする、辛いを通り越して痛い

個人的にはお湯少な目で追加ソース使わず、ソースは料理に使う事にした

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/27(水) 13:21:48.57 ID:anjhnZNV.net
今食べてみた
辛さは普段からデスソースとか使って食べてる人にとってはなんともない
付属の激辛オイルなしはまあまあイケルが入れると塩辛いだけの辛ラーメンみたい

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/27(水) 21:28:01.97 ID:VcQUJvpI.net
ドンキ亀戸駅前店でお試し価格158円だった

406 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/28(木) 23:01:10.67 ID:hsK00RyK.net
190円とかぼったやな

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/28(木) 23:05:56.19 ID:UqCj8/gU.net
ノンフライで出してくれよ(´・ω・`)

408 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/29(金) 02:51:42.88 ID:tzLumxLU.net
飲んだ帰りさっきサンクスで手に入れた
そろそろあちこちで出回ってんのかもね
明日の昼飯だ♪

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/29(金) 07:05:12.51 ID:cv0q0Ned.net
ダイエーで三個買ってきて早速食べた。
でかくなったのは俺的には歓迎。味は昔より辛さは増したかな?
あの小袋が強烈なのかもしれんが。昔はもっと旨かった気もするが・・・
まあ思い出は美化されるもんだしw

410 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/30(土) 04:38:17.83 ID:ml4ktm9G.net
いいなー!今日こそ手に入れられるといいな(´Д`;)食べたい

411 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/30(土) 12:33:25.19 ID:lzJ0C702.net
最初口に入れたとき辛いと感じたが
食べるにつれ慣れてくる程々さがいい
洋和風?なとんがらし麺のテイストは健在
カニカマトッピングしたら合いそう
旨かった満足っす

412 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/01(日) 18:32:55.94 ID:ykAUXT6G.net
俺も昨日食った。個人的には中本カップより旨かった。
まぁー中本カップ食いすぎて飽きたのもあるけどw

413 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/02(月) 11:21:28.30 ID:zzEv1Vcr.net
汁まで完食
鼻水ズルズルw
相変わらずのおダシの効いたうま辛いスープにほのかに海鮮の甘み(のようなものw)
太麺やめて平細麺になったから辛さが増したように思えるのかな
この変更(と言うか元に戻した?)はGOODですね
具はシーフードヌードル以下かもしれんが、あまり気にならなかった
とてもおいしゅうございました

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/02(月) 22:43:11.41 ID:P+PJZGEM.net
新潟で売ってるとこあるの?みんなはどこで買ってるの

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/03(火) 23:42:23.16 ID:lVLXzJRj.net
とんがらし麺、物凄いスナック臭がするなww
意外と味は悪くないけど、麺の食感もお菓子って感じだ

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/04(水) 11:24:01.64 ID:avQZsQlc.net
これまでがアレだったせいか、今回の海鮮味なかなかイケると思った
昨日やった鍋の野菜と肉入れて食ってるがうめえ

417 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/07(土) 19:25:09.52 ID:sqByTf2W.net
久々に食べたけど今回のは原点回帰っぽくて悪くないな

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/07(土) 19:26:03.67 ID:sqByTf2W.net
あとは焼そばタイプも復活してくれると嬉しいんだけど

419 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/28(土) 00:06:44.35 ID:7tw7d3L5.net
近所のコンビニ6軒(サンクス・ローソン×2・セブン×2・デイリーヤマザキ)のうち、
2軒(ローソン・デイリーヤマザキ)しか置いてない。
今日はその内1軒(ローソン)に無くなったのを確認。
残り1軒の棚にあった分を買い占めてしまった。

420 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/31(火) 21:59:29.77 ID:GWw5wRc/.net
うまいよね

421 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/31(火) 22:06:39.93 ID:OrLqd2MC.net
今回のは良かったね
過去のヘンなのでなくてこの路線を継承して欲しい

422 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/18(土) 08:59:15.68 ID:ud4bdytB.net
都区内に住んでいるのにまだ売っているのを見たことが無い
通販するか……

423 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/25(土) 09:11:10.76 ID:eZ5y9tFx.net
結局通販で買った
遊びの無い辛味とあふれるジャンク風味
これだよ、ずっと求めていたものは

贅沢を言うと、食べきる前に麺がふやけるので
サイズはこれまで通りでも良いかも

424 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/06(木) 00:37:03.31 ID:OKa7k2cv.net
ついに近所のコンビニから全滅した。
売れないのかなあ

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/11(火) 11:31:24.69 ID:mXWo/B8b.net
尼で1個700円になっとる
なんちゅうこった

426 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/11(火) 19:56:47.10 ID:3ZSweglT.net
末端価格700円!

いま、ストックが6個あるから
4200円もの資産を抱えていることになるのかフフフ

427 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/12(水) 23:34:14.02 ID:raITL2c8.net
日清のサイトでぐらい売ってくれてもいいだろうに・・・
もう在庫がないよう

428 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/13(木) 01:00:03.73 ID:iaUnWqrY.net
まだ細々と流通してるの?
唐辛子練り込み麺が胃の中で消化されながら
ジワジワと身体を暖め続けるから、寒い冬に重宝したものだ。

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/15(土) 00:05:37.48 ID:MIZqj3qN.net
いまさら出てたことをしったよ。
最近、全然流通してないよね、とんがらしラーメン。
滅茶苦茶うまいのにな。すんごいざんねん。

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/15(土) 12:24:22.30 ID:EJ6CLkBF.net
味障の餌(笑)

431 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/23(日) 14:37:44.93 ID:D5M3eJmX.net
日清公式と日清通販公式から消滅
他の通販サイトで見ると「製造中止」書いてあるね
もう終わったみたいやね……

432 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/23(日) 14:43:09.60 ID:W0QnBfOO.net
\(^o^)/オワタ

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/24(月) 02:23:08.93 ID:2OCKPAU0.net
継ぎは何味かな?

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/24(月) 15:14:13.60 ID:WAXv9CPV.net
3月10日
「日清のとんがらし麺 うま辛海鮮味」
「日清のとんがらし麺 うま辛トマト味」
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=3396

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/24(月) 20:32:25.09 ID:bqx/J3KB.net
前回のビッグサイズも出せや

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/24(月) 21:07:22.39 ID:JPY3ZUuR.net
両方箱買いしよ

437 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/25(火) 03:36:21.32 ID:Xha7sTay.net
日清て商品開発の質落ちたよね
新製品の当たりが十年は無い
初代とんがらし麺は神だったのに

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/06(木) 22:51:35.38 ID:yA0DP+Q/.net
とんがらし麺ぜんぜん売ってない
おととしだかの頃はたくさん売ってたのに今年はどこも売ってない
今頃になって牛骨白湯だっけかが食いたくなってきた

439 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/10(月) 22:50:32.21 ID:gUbHfa9F.net
トマトうまい!
チリトマにニラ足して辛さと旨味増強したような感じでドストライクだわ

440 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/12(水) 10:14:10.68 ID:sVTJ7jtj.net
なぜ激辛小袋無くしたし
とはいえうま辛海鮮は激辛小袋以外は文句なし。辛さの限界が落ちてるのは残念だが、相変わらずウマい。箱で買うわ
トマトはなんかチリトマトに更にトマト足した感じがして、酸味ちときつい。麺が辛い酸辣湯麺食ってる感じだ

441 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/16(日) 23:40:13.02 ID:Pp5iRkkl.net
ウイルス性胃腸炎で食べられんのにいつ売り場から消えるか怖いので買ってしまった…

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/17(月) 20:20:33.32 ID:YVc6qfft.net
トマトは全然カラくないな
とんがらし麺を名乗っていいのか?

443 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/18(火) 18:50:45.87 ID:f+o0U+cW.net
新作出てるの知らなかった
スーパーで売ってたから両方買ってきた

444 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/18(火) 19:07:46.61 ID:T9i1Q338.net
お前は俺か
近所のスーパーがやっと入荷したからチリトマト2個海鮮3個買ってきたよ
食うときが楽しみだ

445 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/21(金) 19:03:07.53 ID:iFkeTa6r.net
トムヤムクン復活しねえかなあ
いつも市販のトムヤムクン入れて
ごまかしてるが本家にはかなわないなあ

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/21(金) 21:55:46.29 ID:b5if+jD/.net
前回と同じく、リアル店舗で見かけないorz

447 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/23(日) 12:30:08.78 ID:EYFbE82g.net
>>365
石神がCMしてたのか

448 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/23(日) 16:50:30.15 ID:yHS8pegn.net
トマト食ったけどもう少しトマト味を強くしてほしかったな
それじゃチリトマになっちゃうかもしれんが

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/26(水) 19:21:52.14 ID:ZzPq0pMv.net
トマトと海鮮の評価がまあまあだな
ディスカウントショップに84円で
大量に放出してあったから
買ってみるか

450 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/26(水) 20:07:09.42 ID:sEtuwpAK.net
トマトも海鮮もぜんぜん辛くなかった
期待はずれすぎる

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/28(金) 18:29:02.41 ID:4bNPFA2x.net
今の海鮮とトマトはレベルが書いてあるが
レベル5って今までどんなのがあったんだ

452 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/28(金) 19:10:02.80 ID:CrkM7Ji9.net
海鮮がレベル4なら過去のものは全部レベル5以上なんじゃねぇの

453 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/31(月) 22:59:24.46 ID:wTuDdGqY.net
>434のをスーパーで見かけて買ってきてひさびさにこのスレ見たけど
>390なんてあったのか……orz

454 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/01(火) 22:52:00.30 ID:P0C84j8S.net
インスタントでしか食べられない味やから好き。油断してたら近所のスーパーストック切れ。一句も早く再入荷してくれ!

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/02(水) 22:19:00.91 ID:peZW4TQV.net
ここ2、3年以内に発売したとんがらし麺は近所の店に全く置いてなかったのに
今回のだけなぜかいろんな店に置いてある

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/02(水) 23:16:48.26 ID:OrZZFLiK.net
とりあえずトマトは1回食ったらもういいや
海鮮はことあるごとに食ってやる

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/03(木) 01:00:45.93 ID:r4bnjXcg.net
3月末に120円とかだったのが
いま本体価格が下がって税込み100円とはどういうこったw

458 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/03(木) 02:53:32.47 ID:j2B2IbQd.net
激辛海鮮とうまから海鮮は別物ってことじゃなくてか?
いまのうまから海鮮は容量が少ない分安い

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/03(木) 18:11:46.58 ID:tatxY1mz.net
大量に投げ売りされてるんだが
まとめ買いが恥ずかしい
なんかいいほうほうないかねえ

460 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/03(木) 19:14:25.92 ID:Ie+M0NLZ.net
自意識過剰

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/03(木) 20:29:00.82 ID:DNu3IXTb.net
純情愛情異常に過剰

462 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/08(火) 00:15:21.22 ID:+3WEQdgb.net
おらはとんがらしめん5つと辛辛魚2つと赤からうどんこうたった

463 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/08(木) 20:07:17.14 ID:yuPjsTF5.net
発売当初近所のコンビニどこも売ってなくてドンキでやっと見つけて1個ずつ買って
トマトがどうしてもまた食べたくなったけどもうドンキにも無くてあきらめてたけどやっと見つけた
なのに前ほど美味しく感じなかった罠にかかったw

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/10(土) 18:00:30.63 ID:RpD6kYL1.net
とんがらし麺 トマトのほうがいつも売れ残ってるなw
このまえ量販店でしこたまおいてあったがたくさん買うのは
恥ずかしいので3個にした

465 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/15(木) 18:58:31.17 ID:Xq1vQ7uI.net
復刻版でトムヤムクンでないかねえ
ずっとまってるんだが

466 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/17(土) 21:39:26.69 ID:xjVuZGlY.net
カップヌードルのほうのトムヤムクンヌードルが大人気ってニュースが
最近あったよな……

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/18(日) 16:38:53.30 ID:U9XNGbOX.net
海鮮食べてみたけどなんかスープに癖があるな
あとあんまり辛くないね

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/19(月) 17:56:11.16 ID:GiMmnN/u.net
ちょっと知ってる人がいれば教えてもらいたい。
15年ぐらい前にとんがらし麺の袋入り焼きそばが売ってなかった?
とうがらしが練り込まれた真っ赤な麺がすごく美味しかったことしか覚えてないんだけど、
5年前ぐらいからずっと気になってるんだ。

469 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/20(火) 23:00:46.43 ID:2zLBwkSV.net
あったよ

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/25(日) 03:30:08.26 ID:9hmjA3Rg.net
http://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881428026
これのスープが初代のユッケジャン味に似てる感じだった
まあ辛さは全然マイルドなのでドーピング必須だけど

471 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/29(木) 20:26:25.74 ID:WNEsriup.net
ちょっと前に海鮮食べて、今日トマト食べたけど海鮮はマイルドな辛さでトマトは酸味がある辛さで、トマトこ方が辛く感じだ

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/09(月) 21:57:47.80 ID:PxrGNcYj.net
http://www.nissin.com/jp/products/items/5999
これ今のとんがらし麺より辛くてワロタ

まあコショウの辛さだけど

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/16(月) 16:12:23.45 ID:nq9NJHOf.net
6月30日 「日清のとんがらし麺 激辛海鮮味」
http://www.nissin.com/jp/news/3513

474 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/16(月) 18:35:51.73 ID:dYfYKSI1.net
うひょー〜

475 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/19(木) 00:25:25.93 ID:UH1+5ggg.net
トマトうまいなあ
余ったスープにご飯投入したら瞬時に激ウマリゾット

476 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/22(日) 12:40:52.53 ID:sECu11O1.net
うまからかいせんもうまいな。トマトよりちょっとだけ辛い感じ。こっちはご飯入れる気にはならん。

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/01(火) 00:05:32.23 ID:zMaeU89D.net
早速、激辛海鮮味食べてみた 美味いわ 旨辛海鮮が食べれた人なら問題なく食べられるはず

腹いっぱいになるわ

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/01(火) 00:57:56.30 ID:i+mpeO2z.net
やったー!!

479 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/01(火) 17:56:48.53 ID:EQaME3uM.net
はやくディスカウントショップに並ばないかなあ

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/02(水) 12:25:48.09 ID:x1R49VZJ.net
激辛海鮮始め辛味オイルの絡んだ麺が辛いんだけど
麺食べ終えてスープを飲む段階までくると辛さも落ち着くから
わりと食べやすいな

481 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/03(木) 13:20:06.08 ID:G9AMgZLt.net
7月3日(木)昼12時から7月4日(金)昼12時まで

日清のとんがらし麺 うま辛海鮮味 1箱(20食入)
http://shop.nissinfoods.co.jp/product/data/index.html?pid=5780
日清のとんがらし麺 うま辛トマト味 1箱(20食入)
http://shop.nissinfoods.co.jp/product/data/index.html?pid=5781

販売価格:
\1,810(税込)

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/04(金) 20:04:46.16 ID:CoFJnCA5.net
以前の海鮮ちゃんぽんとくらべてうまみはどうっすか?

483 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/05(土) 05:29:05.64 ID:M2HPcEBR.net
>>468
辛いの苦手だったのに、それは美味しくて無理して汗だくで食べてたわ。
カロリーが高めだった記憶がある。また食べたい。

484 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/07(月) 03:50:15.51 ID:FqiJQxFL.net
新作全然売ってねー
近所の店はうま辛海鮮とトマトがいまだに投売りされとーる

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/07(月) 05:32:05.85 ID:DcFO/4II.net
見つかるといいね
変わらぬ辛旨さマジで良作かも

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/07(月) 08:40:37.54 ID:4s5REkE0.net
激辛海鮮ならコンビニで見つけたぞ

487 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/07(月) 11:31:32.46 ID:Wik3KDnG.net
とんがらしとすこびるの頂上決戦企画なんてのがあったので食べ比べてみた。
味はすこびるの方が好みだが辛さが足りない
辛さで選ぶならとんがらし麺かな。

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/08(火) 01:46:29.69 ID:wBO7mwcP.net
新作食った
量もあるしおいしくないはずはないのに、なぜかボンヤリした印象しかなかった
残念

489 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/08(火) 10:43:25.30 ID:/H3r2a5U.net
このシリーズに魚粉入れたら旨いでええ

490 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/08(火) 18:11:11.66 ID:JulAHTK2.net
そろそろ復刻してくれ
トムヤムクン
夏に食うと最高にうまいんだ

491 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/08(火) 20:37:00.52 ID:/H3r2a5U.net
>>490
日清のとんがらし麺 うま辛トマト味
でエエやん
これに酢かポン酢入れてみ!

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/09(水) 08:10:55.82 ID:plPwXBIt.net
新作、辛味足して食ったから正確じゃないけど辛くて美味かった

493 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/09(水) 18:31:07.96 ID:wzGafe7Q.net
>>491
トムヤムクンのもとがびん詰でうってあるんで
それを入れたらかなり近い味になるね

494 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/13(日) 11:07:52.96 ID:juomUvyz.net
とんがらしとすこびる辛麺食べ比べてみたがすこびるの方が好みだった。

495 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/10(日) 00:38:25.14 ID:T1Ux45ex.net
7&iで中本の北極が発売
カップ麺でも北極を謳うだけあって辛いわ
軽く胃と顔に来る

496 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/22(金) 00:11:35.80 ID:WMsjdh5K.net
海鮮全然辛くねー

497 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/03(水) 22:28:41.39 ID:OZL9v3oL.net
日清のとんがらし麺 うま辛海鮮味 1箱(20食入)
http://shop.nissinfoods.co.jp/product/data/index.html?pid=5780
日清のとんがらし麺 うま辛トマト味 1箱(20食入)
http://shop.nissinfoods.co.jp/product/data/index.html?pid=5781

販売価格:
\1,810(税込)

498 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/06(土) 08:05:31.08 ID:IbyJOy73.net
トマトは酸味が強すぎだこの野郎!

499 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/06(土) 21:17:21.31 ID:hdGIdVia.net
朝食はいつもコレ!

500 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/08(月) 15:43:23.72 ID:G8HWsns5.net
>>1-499味障乙

501 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/08(月) 16:38:44.95 ID:VAwiHJ5W.net
>>500
味噌おつ

502 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/13(土) 14:52:05.77 ID:NPtzKtQ9.net
今日も美味かった

503 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/13(土) 14:52:44.88 ID:NPtzKtQ9.net
ちなみに旨辛海鮮

504 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/14(日) 09:54:48.20 ID:A12z/Yjn.net
うま辛海鮮はうまいよな
絶品だよ!

505 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/14(日) 18:31:34.72 ID:GvN670Lu.net
これ麺が少ない

506 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/14(日) 22:48:40.62 ID:Q3BIpDa3.net
レッドシーフードが安かったら最近はそっちいくわ

507 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/17(水) 11:08:53.15 ID:wpnXvdFD.net
何回食っても「味障の餌」という感想しかないw

508 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/17(水) 13:18:28.51 ID:4TcGOmvY.net
>>507
味噌おつ

509 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/21(日) 01:59:14.81 ID:DBBK3exI.net
トマトは酸っぱすぎるぞ!

だらずが!

510 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/21(日) 09:15:10.57 ID:T044S84D.net
>>507
何回も食うな!

511 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/22(月) 15:48:59.96 ID:OfIQFTo/.net
味障の餌と言いつつ何度も購入する熱心なファン

512 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/22(月) 18:23:01.11 ID:M7o2LhSR.net
これ・・・・マズイが癖になる

513 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/23(火) 04:21:27.28 ID:L7ikGA1Z.net
トマトは酸っぱすぎだ馬鹿野郎!
酸味が売りならそう記載しとけや菜っ葉野郎!

514 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/23(火) 04:28:39.73 ID:YmoII02r.net
っレモン汁追加
さすればそんな危惧など収まる

515 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/23(火) 14:09:24.25 ID:jQ1brt5n.net
>>510
ちなみにだが、この餌は何回も食ってるが全て二度目は無い
意味わかるよな?w

516 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/23(火) 16:32:43.91 ID:H0mloXOx.net
常時箱買いの俺は味障だよな?

517 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/24(水) 09:37:10.21 ID:1ofNK/Oy.net
>>516
まさしく味障w
もしかして、あの糞不味い激辛ペヤングとかも美味いと感じるくち?

518 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/24(水) 20:03:44.10 ID:WdfHKFAj.net
スープは後入れ言い訳は後付けでお願いします

519 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/06(月) 20:04:35.12 ID:HkPNadnB.net
10月20日 「日清のとんがらし麺 うま辛味噌タンメン」
https://www.nissin.com/jp/news/3805

520 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/19(日) 02:37:28.65 ID:zkktJkfk.net
期待していいんかな

521 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/21(火) 19:21:39.77 ID:ldiPniD7.net
誰か感想よろしく

522 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/22(水) 21:46:04.71 ID:YX0EHtcz.net
どこにも売ってねーんだけどこれ・・・

523 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/23(木) 10:50:35.97 ID:9mCTQ+4a.net
>>519
マックスバリュにあった
うまかったよ

524 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/25(土) 01:58:28.85 ID:aElMtPXb.net
前回のも今回のも近所で売ってる店が全くねーな
近所の100均でいまだにトマトと海鮮は売ってるけど

525 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/25(土) 09:46:05.02 ID:wzTwaXey.net
>>519
それ昨日食ったよ。
駅前のNEWDAYSっていうコンビニで購入。
辛さはさほどでもないけど、次の日にアナルファイヤーが来るw
平茸だったかきのこが入ってておいしい。

526 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/25(土) 17:53:20.74 ID:v5dZRT7x.net
うま辛味噌タンメン、不味くはないけど劣化蒙古って感じ
辛さはノーマル中本より後に残る

527 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/26(日) 15:36:35.46 ID:stFUcXJQ.net
食べたけど結構辛いな

528 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/26(日) 19:04:27.61 ID:j1SX02E9.net
>>525
NEWDAYSって駅の外にもあるん?

529 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/26(日) 21:45:45.44 ID:JQ5EBgfW.net
俺の下痢耐性レベルは4という事が確定

530 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/29(水) 19:26:02.52 ID:uEpApE4q.net
うま辛味噌タンメン
番長が美味しく感じる自分はこのウマから好きだわ
今までのとんがらしの中でベスト!味噌の甘めの味だけどシャープな辛さがガツンとくる。具のキノコもいい感じ。寒いこれからにいいかな
今年の辛辛魚よりからいと自分はおもった。箱買いけってーい

531 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/30(木) 20:40:10.40 ID:Jg+6+1EF.net
>>529
俺も

532 :526:2014/11/02(日) 10:47:21.41 ID:aURFwxWa.net
>>528
舞浜駅のホームの外、南口改札出て左にある。
当然駅の外だから切符要らない。

533 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/03(月) 19:52:23.81 ID:cqawkYq3.net
>>515
どーいう意味??

534 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/04(火) 00:29:06.98 ID:1apQg0Ez.net
新作出たら毎回買って食ってるってことかね?
毎回買ってる時点で期待してんじゃねーかって感じだけど

535 :516:2014/11/07(金) 16:39:10.69 ID:uxj1KLud.net
期待というより単なる市場調査のルーチンワークだよw
味障向け激辛ニッチ市場もいまや無視できないからな
味障でも、夏場売れないカップ麺を買ってくれる上客w
新作出す側のメーカーも内心では小馬鹿にしてるよwww
売上げ減少回避に貢献してくれる良いカモだってなw

536 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/07(金) 19:09:27.90 ID:TDrccD0m.net
勝手に思ってろよ、その中で最弱な立場の小売風情がw

537 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/08(土) 06:47:55.48 ID:FuDg4CbI.net
>>530
うむ、スープまで完食できたし、とんがらし麺ならではのお出汁の味もちゃんとしてた
麺は太麺よりあれでいいわな

538 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/26(水) 17:44:13.93 ID:kOIJUkmn.net
イオンにうま辛味噌タンメン売ってなかった
うま辛トマトとうま辛海鮮があったのでそれを買った

539 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/26(水) 18:35:56.88 ID:5gULoiyg.net
程よい辛さと旨みの海鮮が一番好き

540 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/30(日) 16:46:45.81 ID:xk4ghQWX.net
うま辛味噌タンメン全然見かけないんだけどどこで売ってるの?

541 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/30(日) 17:18:08.91 ID:Xi7NZZb2.net
いまさらだが>487なんて企画あったんだなー
気づいたのは今日、ドンキホーテで当時のとんがらし麺安売りしてたのを買ったから

542 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/02(火) 22:16:59.35 ID:yazSGRX6.net
日清のとんがらし麺 激辛海鮮味 98g×12個
価格 816円 (税込 881 円) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/alude/fm7593/
賞味期限2014/12/20 やでぇ!
腹壊してもしらんでぇ・・・・・・・・・
送料別なのが痛い、、、、

543 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/03(水) 08:51:38.92 ID:4joLUCRU.net
スーパーの88円で買ったが安いわ

544 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/03(水) 20:23:24.20 ID:FT6/tp4o.net
旨辛海鮮美味すぎ

545 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/03(水) 20:24:34.52 ID:FT6/tp4o.net
60円だったから大人買いしたわ

546 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/06(土) 20:57:55.59 ID:0IEkoRR8.net
>>542
これ、舌痛い!

547 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/26(金) 12:55:48.84 ID:HZGodx8q.net
海鮮食った
まあまあかな

548 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/26(金) 15:46:32.27 ID:ESFh9snr.net
今まで食ったカップ麺で二番目に美味い
1番は10年ぐらい前に発売されたチキンラーメンのカレー味

549 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/13(火) 19:20:17.37 ID:dbbHWgEe.net
うま辛味噌タンメンをようやく地元で見つけた
ドンキで108円だったが投売りタイムなのかな
ようやく食えるから楽しみだわ

550 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/18(日) 15:01:36.98 ID:doDDcaAC.net
味噌タンメン食ったけどなにこれ
なかなか美味いやんけ

551 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/10(火) 10:31:37.79 ID:yxWobs3Z.net
更に旨くなる魔法の粉ってのをいれたった
まぁいけるかな、カップヌードルには合わなかったんだけど

552 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/21(土) 14:22:23.53 ID:z+LL2Oxor
67円でセールやってたから買ってみたけどコレ評判いいのな
一緒に買った別の特価品はゲロマズで不安になってたけど安心したわ

553 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/01(日) 03:13:09.51 ID:fJKED/PB.net
すこびる辛すぎ
とんがらし麺は食べられるレベル

554 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/02(月) 10:39:11.46 ID:XwHVe3Ep.net
トマトうまいのに人気ないみたいで毎回売れ残り特売だわ
まずとんがらし麺の時点で異色だしその上トマト味とかなかなか受け入れられないわな
個人的には安く手に入ってありがたいけどそのうち入荷しなくなりそうで怖い

555 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/23(月) 17:42:06.92 ID:wcUUvETV.net
4月6日 「日清のとんがらし麺 うま辛海鮮」
ポークベースに海鮮のうまみを利かせた、うま辛な海鮮スープ。

4月6日 「日清のとんがらし麺 うま辛トマト」
トマトの甘みと酸味が唐辛子の辛さや風味と重なり合う、うま辛なトマトスープ。

4月6日 「日清のとんがらし麺 うま辛鶏白湯」
鶏のうまみを利かせたうま辛な鶏白湯スープ。白いのに辛いという意外性が特徴です。
https://www.nissin.com/jp/news/4179

556 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/23(月) 17:47:20.08 ID:HEAiuZ7S.net
うましん来たか

557 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/31(火) 15:08:06.36 ID:EcAuDVJ4.net
牛骨白湯味はよ

558 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/26(日) 01:51:18.00 ID:vYaB3adc.net
うま辛鶏白湯食ったけど味もダシも薄いというか
パンチ効いてないな

559 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/27(月) 20:52:29.21 ID:PcJ6Hoca.net
完全に劣化バージョンだな、悲しくなったわ。

560 :.:2015/05/05(火) 03:32:12.01 ID:KdAo/IlA.net
日清のとんがらし麺ビッグ 激辛魚介豚骨

独自の "唐辛子練り込み麺" と濃厚な魚介豚骨スープ!

麺までうま辛が特徴の「日清のとんがらし麺」から、辛さレベル「5」オーバーの新商品登場! 濃厚な魚介豚骨ベースでしっかりとした旨みのあるスープに、別添の「超絶激辛パウダー」を加えた、激辛だけど旨い一杯。

https://www.nissin.com/jp/products/items/6789

561 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/05(火) 14:31:53.50 ID:5rKdXbQC.net
辛くない辛辛魚だった全然辛くなかった

562 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/06(水) 12:13:32.21 ID:AixDdfph.net
>>561
節子それ辛辛魚やない、魚や

563 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/11(月) 00:06:02.20 ID:IGxvwQR9.net
激辛魚介豚骨あんまり辛くなかった
味も微妙

564 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/11(月) 03:15:16.81 ID:Lyi3PYpj.net
コンビニにもない
情報くれ。大阪

565 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/11(月) 12:27:04.79 ID:iAkedRt7.net
1dayセールに白とトマト来たぞ
ttp://shop.nissinfoods.co.jp/product/sale/1day.html

566 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/12(火) 22:27:05.31 ID:dfwFbD3/.net
俺は激辛豚骨魚介旨かったけどな
ホントの激辛好きには物足りないだろうけど

567 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/18(月) 19:53:52.26 ID:gCCm/UJy.net
トマトのやつが一番美味しい

568 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/24(日) 11:34:53.79 ID:z+7qZTkI.net
100円ローソンに置いてあったから久しぶりに食べたけどやっぱ美味いな

569 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/24(日) 21:42:25.23 ID:ph6fOsEu.net
うどん出ないかなぁ
たまに食いたくなる

570 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/05(金) 22:24:55.81 ID:8x+e5Fyi.net
激辛魚介豚骨うまかった
辛辛魚よりこのみ

571 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/14(日) 10:15:46.41 ID:bkH6dVQx.net
うおー、なにこれ。
こんなスレあったのか。
このカップラにハマってる
しっかり辛く、しかもしっかりウマい!安い!
あー今日の晩飯はとんがらし麺とライスにしようと(最高にうまい)、
もう若くない俺がカップラを主食として
脳が承認してしまう異例の味。
スーパーでまとめ買いしてしまうわ。
トマトも悪くないな。

572 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/14(日) 11:27:07.72 ID:ES6j+/i8.net
ここまでチラ裏感がすごいレスも昨今珍しいな

573 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/14(日) 18:03:58.44 ID:zO+Js+Go.net
トマトはSEIYUで90円(税込)で普通に売ってる@仙台
よそは違うのか?

574 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/16(火) 00:06:48.69 ID:U6tkoxhT.net
俺んとこの西友はトマトと海鮮は税抜き95円だったかな

575 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/05(日) 11:59:14.35 ID:P9P/egxb.net
牛骨白湯味が一番美味かった、また食いたい
思う奴は俺だけかな

576 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/09(木) 01:13:59.91 ID:YZ0c6AoF.net
日清のリニューアルって、原価低減と思ったほうが良いなマズくなったわ。
一番美味かったのは2000年前後。

577 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/10(金) 19:45:16.28 ID:RjWtseoT.net
久々に売ってるの見かけたから10個全部買い占めたった
うめぇ

578 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/13(月) 19:45:36.84 ID:/P+fNOzt.net
7月27日 「日清のとんがらし麺ビッグ 激辛だしカレー」
https://www.nissin.com/jp/news/4401

579 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/15(水) 11:01:15.64 ID:pFFadAi3.net
日清 蒙古タンメン中本 北極ラーメン極辛味噌 リニューアル

580 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/19(日) 23:24:48.27 ID:duoHWEnR.net
カレー味ってえらい方向行っちゃってるな
1回は食いたいけど

581 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/28(火) 03:13:37.65 ID:W7q1H2cs.net
>>578>>580
近所で見かけたけどまだ食ってないなw

582 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/29(水) 02:31:01.70 ID:52snUKQ2.net
カレー味のとんがらし麺食べたけど、過去最高にまずくて食べきれなかった。普通の、初期のとんがらし麺が食べたいなぁ。。。

583 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/30(木) 12:27:56.23 ID:qEnSpDy+.net
激辛だしカレーあったから食ってみたけど辛いな、オイル入れたら俺じゃまともに食えん
味もよくわからんかったけど、これとんがらし麺じゃないと思うわ
カレーの存在感強すぎ

俺も普通のとんがらし麺が食いたい、ちっちゃい白菜が4,5個入ってるやつ

584 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/03(月) 11:54:55.91 ID:RlKkR/2Z.net
蒙古タンメン北極うまいお
太直麺やめてパワーアップ

585 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/03(月) 12:10:31.53 ID:mAruFXMK.net
>>582
>>583

いま食った
俺はそう悪くないと思った
ご飯とカレースープが合いそう

まぁふつーにカレーラーメンってことで
とんがらし麺の名をつける必要があるか?ってのはワカル

586 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/10(月) 21:40:56.03 ID:0QU8hGwB.net
うま辛海鮮にお酢と砂糖入れるのが好きだ
邪道だと怒られそうだけど

587 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/14(金) 21:08:53.71 ID:Slf78dYG.net
トマト味うめー!!!

588 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/30(日) 00:31:02.69 ID:7vmVc1+T.net
激辛だしカレー食った
激辛オイル入れる前はなかなか美味いと思ったが入れたらなんか不味い・・・
すげえ味変わるな
なんかお菓子っぽいような味がして苦手
次はオイル入れないで食おう

589 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/30(日) 10:01:30.69 ID:G0hK8obh.net
あのオイルはなかなかいれる量がむずかしいね

しかしやっぱりご飯とあわせて食うのはうまかった
辛さをやわらげる

590 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/04(金) 13:15:17.71 ID:SBNNdG0a.net
カレーはあのオイルいれなければ
辛さアップしたカップヌードルカレーの
とんがらし麺バージョンみたいな感じでうまい
あのオイルがなんか甘ったるいような変な臭いできつい

591 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/27(日) 21:01:30.36 ID:ilylK2xj.net
最近食ったんだがうま辛トマトのトマトがなければうまいんじゃないか?って思った

592 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/28(月) 18:21:35.38 ID:yjVFKvRy.net
10月12日 「日清のとんがらし麺 うま辛酸辣湯麺」
https://www.nissin.com/jp/news/4747

593 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/28(月) 20:10:30.20 ID:5J8yGpRN.net
><読めない

594 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/29(火) 21:18:02.37 ID:R/yuGNKE.net
>>592
"辛くてうまくて降参ら〜!!"

うむ。鋭い切れ味だ

595 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/04(日) 17:17:31.56 ID:mfC6WPD+.net
スーラータン麺、明星製品でもあったキガス
サンラータンでもよかったのか

596 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/12(月) 23:14:14.78 ID:kXuqHzg8.net
とんがらし麺BIG激辛魚介豚骨くっそ不味かった!!
魚紛臭くて食えたもんじゃなかった
ノーマルの海鮮以外ゴミだな

597 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/11/18(水) 22:54:11.70 ID:F2wQxd9x.net
酸辣湯出てた
酸味は感じなかったな

598 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/04(月) 18:36:04.78 ID:DYbErTx1.net
1月18日 「日清のとんがらし麺ビッグ 激辛ジャークチキン味」
https://www.nissin.com/jp/news/4892

599 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/09(土) 00:13:27.79 ID:Uw+roo5C.net
ノンフライの復活まだ〜?

600 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/21(木) 12:15:00.98 ID:jW11griv.net
>>598
激辛オイル全部投入してしまって辛い辛い死ぬかと思った・・・

601 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/21(木) 17:41:03.24 ID:AR4MlKXY.net
ジャークチキンこっちじゃ見ない

602 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/21(木) 17:52:30.97 ID:mIcfg5Pl.net
酸っぱいラーメンってどうかしてると思う

603 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/22(金) 00:42:14.41 ID:i1W1KR+T.net
>>600
喰った。旨さはともかく辛さは歴代でも3本の指に入ると思う。

604 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/22(金) 15:09:36.38 ID:028Ov6kr.net
私の肛門には指5本は入りますよ
フフフ

605 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/22(金) 20:00:49.56 ID:/s15lSKw.net
>>598
今食ってる
なかなか辛いなこれは

606 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/23(土) 10:23:57.97 ID:X5//CjQJ.net
辛え…さすが886スコビルだぜ
でも後口にチキンの甘さがw

607 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/23(土) 16:56:20.34 ID:VQBFEjo0.net
1万スコビル以下はゴミだな

608 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/24(日) 18:25:16.99 ID:2E47MDsn.net
ジャークチキン今食った
うまいはこれ
大盛でなければもっとよかった
この麺だとのびるのが早いので

609 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/25(月) 02:48:39.97 ID:xwWZlkVa.net
うますぎてヤバイ

箱で買い溜めするレベル

610 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/27(水) 12:31:55.29 ID:mNhqXI/7.net
ジャークチキン、いきなりオイル全部いれちまったら
麺の半分くらいでもう捨てようかなってなった……
いちおう食ったがここまでからいたーね
こんどはオイルひかえる

611 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/30(土) 16:15:34.14 ID:zHmjXfe5.net
只今ジャークチキン完食。こんなに辛いのか

612 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/30(土) 16:17:54.47 ID:uPtiT7E/.net
>>611
激辛オイルで調整汁!!

613 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/30(土) 20:53:23.77 ID:0Xdq/WYn.net
ジャークチキン味が美味い
4個目完食
もう少し辛くてもイケる

614 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/30(土) 22:41:01.58 ID:AiVo0yDN.net
100万スコビル位あんのか?
なきゃゴミやぞ!

615 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/30(土) 22:49:54.16 ID:vOIX4Hio.net
>>611
いままではオイルとか全部いれても余裕だったんだけどな
ジャークチキンはキツい

616 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/31(日) 00:15:13.61 ID:1RDDoaZf.net
辛い(カライ)し辛い(ツライ)

617 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/08(月) 15:58:10.25 ID:TXQYMUbm.net
2月22日 「日清のとんがらし麺ビッグ 激辛麻婆豆腐味」
https://www.nissin.com/jp/news/4939

618 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/09(火) 10:48:37.09 ID:9aFwRaWk.net
うますぎて辛い
類似品で敗北を知りたい・・

619 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/09(火) 23:41:34.14 ID:elcTT2VJ.net
ジャークチキン味は甘いけど食べると痛くて辛い。刺激だけ強い感じ。
最初のペヤングの激辛食べた時と似てる。

620 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/23(火) 21:22:02.96 ID:+bxQ4zzb.net
麻婆豆腐を今完食
うまいけどスープが溶けずに残っていた感じ
よく混ぜたはずなんだが

621 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/24(水) 01:45:34.42 ID:XgWcFAk7.net
辛いかどうか言おうや

622 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/25(木) 12:58:44.71 ID:oqdK8S25.net
EDGE 鬼シビ 辛みそラーメンを食った
そこそこ辛いけど旨みが足りない


ジャークチキン味を再度箱買いした

623 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/27(土) 10:35:52.83 ID:D6uyoR8M.net
チキンも麻婆豆腐も美味しかった!
……けど、美味しく食べれる辛さだったから、正直物足りない(´・ω・`)
もっと頭にガツン!ってくる辛さが欲しい…

624 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/27(土) 10:45:23.36 ID:2twItao+.net
>>623
激辛オイル全投入しても辛くないとはどういうことだよw
正直、どこかおかしいよ病院行った方がいい。

625 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/28(日) 07:02:15.37 ID:CvYbQRfX.net
頭がおかしいんだろ
おだいじに

626 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/28(日) 09:28:06.35 ID:ib8LIklM.net
>>623
確かに両方とも旨辛いレベルではある
キャロライナ・リーパーをオススメする
ダメならザ・ソースを試せ

627 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/29(月) 23:14:50.78 ID:y1LME2pO.net
お、おかしいですかね…すみません(´・ω・`)
多分、辛辛魚みたいなノンフライ麺よりも、油っぽい分まろやかになって辛く感じないのかなとか思ってるんですけど…
診てくれる病院探しときますʅ(´⊙ω⊙`)ʃ
キャロライナリーパーとザ・ソース調べてみますね!
Amazonに売ってるといいのですが

628 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/01(火) 00:28:30.81 ID:vCD3VVeL.net
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8

629 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/02(水) 10:17:06.48 ID:/1Oh8Kmb.net
外食(実店舗)の激辛に慣れてる人はカップ麺の激辛じゃあ足りないんじゃないの?
普段中本北極3倍とか食べてる友人がそう

630 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/02(水) 12:22:14.85 ID:+BI/T+Lk.net
生まれつきの個人差っしょ
おかしいわけではないが自慢するのもちょっとチガウかな
個人的には辛いモノ好きだけどそんな強いわけじゃない

いまマーボー食ってオイル一気にいれてもまぁまぁいけた
ジャークチキンの痛さはヒドかった

631 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/07(月) 15:13:40.99 ID:ebaIrF5d.net
3月21日
「日清のとんがらし麺 うま辛海鮮」
「日清のとんがらし麺 うま辛酸辣湯麺」
https://www.nissin.com/jp/news/5069

632 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/07(月) 15:32:47.14 ID:GcjY57Qx.net
>>631
キターー! 楽しみー

633 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/07(月) 20:53:10.48 ID:yuX9qrLt.net
辛さ調節できるようになって辛くなってるならいいけど…
敢えてリニューアルする必要もなかったような
まあ店に並べば買うけど

634 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/11(金) 00:21:10.34 ID:XH+fn1CU.net
意識高い系パッケージになったな

635 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/16(水) 10:28:40.30 ID:RqGeLxcI.net
最後の一個の麻婆豆腐味ゲット〜

636 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/22(火) 11:19:28.81 ID:7Q+L6Fyf.net
ジャークチキン処分価格なのか、近所で98円だった
前はヒドい目にあったがオイルいれなきゃうまかった

637 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/22(火) 19:33:00.65 ID:7SpmcVwV.net
>>636
俺んちの直近のOKきのう行ったら税抜\128だった。
まぁすぐ近所には価格競争店無いからな。

少し離れてイオンがあるんだけど無かったと思うし、
俺の実家間近のイオンにはスーラータン味だかが\98とかで売ってたし
東京のちょっと離れた旗艦店っぽいイオン(シネマコンプレックスタイプの
映画館も併設してるとこ)には、去年とんがらし麺ノーマルサイズ2種が
\98で売ってたと思うけど。

638 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/29(火) 17:14:51.55 ID:SEDX3rT9.net
うま辛海鮮旧パッケージの最後の1個を食った
そこまで強烈な辛さを欲していないときに気軽に食うにはちょうどよかったので好きだったのだが

639 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/30(水) 17:35:56.43 ID:hI1dLx8i.net
ジャークチキン99円で見つけてやったーと喜び勇んで買ったら
30分後に79円で売ってる店を見つけてしまったという悔しみ

640 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/31(木) 01:02:54.04 ID:vPJ3VKQC.net
ジャークチキンBIGが100均に入ってたから食ったが辛みも旨味もない失敗作だった
具は鼻くそみたいなかやくが入ってるだけ
ノーマルカップヌードルのが具入っとるぞ!
辛さはペヤング赤の1〜2割程しかない

641 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/31(木) 01:41:16.04 ID:w10b6bcA.net
ジャークに不満があるやつって普段どんだけいいもん食ってんだよ

642 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/31(木) 02:01:03.94 ID:D1b2nV3q.net
ジャークは北極に近く感じたけどなー
北極はかなり昔に食べただけだから比べにくいけどジャークもかなり辛いと思ったよ
熱々スープが辛いとキツイよね

643 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/31(木) 13:58:37.89 ID:DgNT+tUK.net
今久々に食った
めっちゃ辛いの
ところで
とんがらし麺
食べて告白
これ未だに覚えてるとかCMとして優れてたな

644 : 【大吉】 :2016/04/01(金) 00:43:20.95 ID:tWwhZyJq.net
うま辛海鮮ニューバージョンを食った
辛さ調節パウダーはもちろん最初から全部投入だ
旧と比べてちょっとは辛くなってるのかな? それ程大きな差はない

645 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/04(月) 07:02:09.59 ID:z0xiROAl.net
添え付けの袋はいつも使ってないけど美味しく食べてる
辛いのは苦手だけど辛いのを食べたい人もいるんですよ

646 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/05(火) 12:21:47.29 ID:ehOzp/2B.net
ジャークチキンのオイル使わずにたまっていくが
こないだチャーハンにぶっこんでみたらまぁまぁイケた

647 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/06(水) 10:39:08.58 ID:MJVYZjZ1.net
海鮮の調節パウダー全部入れると味が薄くなるけど、辛さで麻痺してるんだろうな
入れない方が味的にはおいしいから半分で調整

648 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/07(木) 00:00:55.50 ID:+2dqW7rf.net
オサレな海鮮は袋全部入れても問題なかったな
ジャークチキンとはちがう

649 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/07(木) 00:01:48.91 ID:+2dqW7rf.net
>>647
味的には減らしたほうがいいかもってのはワカル

650 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/08(金) 17:25:42.60 ID:vG+8eRUs.net
酸辣湯麺はマイルドな辛さで辛いもの苦手な人にちょうどいいね
苦手と嫌いってのは別だから

あととんがらし麺の麺はチキンラーメンがベースって聞いたんだけけどほんと?

651 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/08(金) 18:38:27.01 ID:e6rsbW9F.net
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8

652 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/09(土) 13:39:02.62 ID:NvWgzQ3d.net
>>367>>418
うむ

653 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/16(土) 02:56:26.14 ID:r6/DfZOY.net
ロー100で売ってたから買い占めちゃった
俺以外そんなに買ってなかった様子

654 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/20(水) 14:36:15.27 ID:I6dQQS6f.net
>>647
自分もそんな感じ
表面のオイルがない部分で初めてスープの海鮮味を感じたわ
でもなんか大昔のから比べるとだんだん旨味が薄くなってるような(´・ω・`)

655 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/23(土) 14:02:16.84 ID:yFZ1B2Wu.net
パウダー入れない方がおいしいよね
全部入れると辛いだけの水になる

656 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/24(日) 09:09:04.16 ID:zlAqu5aU.net
パウダーに旨みも入れて欲しい

657 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/24(日) 17:46:11.39 ID:pVzigdJe.net
うまみが足りないってそれ化調中毒じゃね

658 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/25(月) 06:18:25.24 ID:1nuD/EK9.net
魚粉とかでも旨み出せるだろ
旨みイコール化学調味料って考えすごいですね

659 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/25(月) 09:26:36.28 ID:aVUFqhcP.net
節も昆布も椎茸も魚介もいらないとか

660 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/28(木) 21:24:08.69 ID:et6xf+MQ.net
小袋入れると胃がやられるから入れないほうがいい

661 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/30(土) 22:30:03.15 ID:WwmQLxtW.net
新型まぁまぁ美味いけど、具が貧弱過ぎじゃね?

662 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/02(月) 23:42:51.28 ID:LOVCNpBc.net
個袋入れるの忘れた。でもその方が美味しいと、言うか
食べやすくてスープ全部飲んじゃったのはそのせいか

663 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/03(火) 16:42:26.46 ID:aio5qdgQ.net
ジャーク食ったら一発で下痢った
腹イテー

664 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/10(火) 23:49:24.73 ID:OhrbDYMl.net
麻婆豆腐っていつのだっけとスレ検索したら
>617あたりだったか

ダイコクドラッグで山積みだったし毎月10日は90円セールで買ってきたぜ

665 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/06/24(金) 00:45:04.32 ID:oZ+BaeI6.net
汁飲んでる奴いる?
胃が死にそうになるんだが

666 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/06/29(水) 22:08:59.21 ID:jWt355pm.net
今日初めて食べた。パウダー入れてもなんもないね

汁も飲んだよ
汗もかかない、これは冷え性だからかも

667 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/01(金) 01:23:51.05 ID:8IGc45pi.net
辛さより旨味を求めなら 、食うな(笑)
サンショウと辛いとのとのミックス、熱さで破れ私は

668 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/11(月) 17:39:54.94 ID:HHlpXNf/.net
7月25日 「日清のとんがらし麺ビッグ 激辛アラビアータ味」
https://www.nissin.com/jp/news/5305

669 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/24(日) 08:45:25.22 ID:+N6sD69t.net
西友行ったら酸辣湯麺が賞味期限11月上旬税抜79円で投売り?していた。
海鮮のの方が好みだけど買ってきたよ

670 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/27(水) 00:35:19.09 ID:2nVZ0p9e.net
アラビアータけっこう美味しかった
胃腸強くないから次の日やっぱり腹壊したけど

671 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/27(水) 22:22:53.90 ID:uNF5KEbK.net
トマト風味はどうも俺には合わない

672 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/08/01(月) 08:55:01.06 ID:7+vxOwrS.net
とんがらし麺アラビアータ食ってみた
おれのようにヌルいちょっと辛いもの好き程度だとオイルなしで丁度いい辛さだわ
翌日冷蔵庫にあったカレーの残りでドライカレー作るとき余ったオイルで飯を炒めてみたらピリ辛に仕上がってまずまずだった
今朝のトイレはちょっと熱かったが

673 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/08/01(月) 17:44:19.51 ID:UX8KMUOi.net
8月15日 「日清のとんがらし麺 うま辛担々麺」
https://www.nissin.com/jp/news/5345

674 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/08/01(月) 19:22:03.51 ID:BJyQs8SD.net
麺を啜ると喉に辛みがまとわりつき鼻水もどんどん出てくるアラビアータ
でもそれがとんがらし麺だな

675 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/08/01(月) 21:26:25.29 ID:JySKY6zL.net
アラビアータって油に酸味が付いてる?
今日油なしで食ったらそれ程酸味は強くなくてまあおいしく(辛さは物足りなかったが)頂けたのだが

676 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/08/08(月) 09:02:38.87 ID:Ipa+roR7.net
シリーズじゃ海鮮が一番好きかな
もうちょい味が濃かったらリピするのなか

677 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/08/27(土) 17:05:25.20 ID:1WgX2pQ7.net
うま辛担々麺が売ってたので購入、食してみた
香りはいいけどちょっと薄いかな…?あと申し訳程度に入ってるチンゲン菜が不味かった

678 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/06(火) 03:35:27.07 ID:qril4FIU.net
>>669
最近ワゴンで63円だったから5個程買ったよ
ドンキには78円で残っていたが西友のは後日全部無かった
この位安いとありがたい

679 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/24(木) 18:56:15.67 ID:KtMyPHjk.net
馬から坦々麺買ったけど口に合わなかったわい

680 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/02(木) 14:46:57.09 ID:a9nlLx8N.net
ジャークと麻婆再販してくれ

681 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/07(火) 15:59:24.29 ID:t44Ss4uY.net
牛骨白湯再販はよう
と言い続けているのはたぶん俺だけ

682 :ここまで読みました:2017/03/09(木) 01:22:12.04 ID:eGVtQ4/i.net
ここまで読みました

683 :ここまで読みました:2017/03/21(火) 22:38:43.65 ID:PqIWySJP.net
ここまで読みました

684 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/24(金) 14:37:31.30 ID:yc25b3SJ.net
読みまでここました

685 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/24(金) 21:28:17.47 ID:D0vIHonB.net
今日久しぶりに見かけたので買って来た
食うのが楽しみ

686 :ここまで読みました:2017/03/25(土) 11:51:50.55 ID:f4aypAjr.net
ここまで読みました

687 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/25(土) 13:02:08.27 ID:aehVOGZQ.net
今日久しぶりに見かけたので買って来た
食うのが楽しみ

688 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/04(火) 21:26:43.21 ID:PBr64d3r.net
ウマからトマトチーズウマイネー

689 :ここまで読みました:2017/04/07(金) 22:54:11.14 ID:mjt41ePc.net
ここまで読みました

690 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/08(土) 00:32:15.33 ID:cEGnOvWG.net
今日久しぶりに見かけたので買って来た
食うのが楽しみ

691 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/17(月) 03:11:36.53 ID:kBbFIuEW.net
日清とんがらし麺ってそんなに昔からあるのか?
最近になって存在を知ったくらいなのに。

692 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/17(月) 10:46:00.65 ID:RKqmI8Xk.net
俺も。で、食ったら下痢

693 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/17(月) 11:36:40.61 ID:6Yx76sgA.net
2000年くらいからあるぞ。
当時ハバネロとか激辛に注目が集まりだした頃だったと思う

694 :ここまで読みました:2017/04/17(月) 22:32:32.45 ID:BV5tdThH.net
ここまで読みました

695 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/18(火) 19:54:23.39 ID:9uCxwOsL.net
初代って丼型だっけ?

696 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/18(火) 23:56:36.30 ID:d3vwkD5U.net
辛みカプセル入りとかもあった記憶

697 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/19(水) 00:11:20.36 ID:oJVIDfz9.net
もっと辛かったよね

698 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/19(水) 12:15:14.92 ID:+YUhLxXu.net
>>697
麺が赤くて旨かった

699 :691:2017/04/21(金) 04:46:28.48 ID:ixsdcNNi.net
最近、近くのドラッグストアで88円だったから買ってみた。
味はまずまずってことろかな。一流メーカーだから、明らかなハズレはない。
けど、その店も最近では98円になっていた。
単独スレよりは、辛いカップ麺スレに統合しても良いと思う。

700 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/25(火) 04:27:13.62 ID:zF1RjfO6.net
小袋付きのやつは粉よりオイルタイプの方がうまいな

701 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/25(火) 12:06:02.53 ID:wOacpdph.net
うま辛海鮮、4月17日付でリニューアルしてたのな
https://www.nissin.com/jp/products/items/8034

この春引越ししたところ、近所にとんがらし麺を置いてる店が無い
以前住んでた田舎町ではセイムスグループのドラッグストアで98円で買えていたのに
近隣探索の範囲を拡げ、食品も扱ってるドラッグストアや家電量販店を探す日々だ

702 :ここまで読みました:2017/04/27(木) 00:08:54.50 ID:ixoTzujo.net
ここまで読みました

703 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/28(金) 21:44:29.93 ID:fQgJJr4a.net
もしもとんがらし麺の焼きそば袋麺が再販されたら、大量に買い込みたい。

704 :ここまで読みました:2017/04/29(土) 23:14:35.62 ID:CNHSIofQ.net
ここまで読みました

705 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/05/10(水) 14:21:05.33 ID:PvJ3sljo.net
!slip:vvv

706 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/05/11(木) 20:29:20.77 ID:fEiOIClI.net
13年前はコンビニでよく買ってたけど今のと味全然ちがうぞ
前はもっとうまかったのに

707 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/05/14(日) 18:20:12.27 ID:UCbzTQGR.net
昔は大きなどんぶりで発売してたのに

708 :ここまで読みました:2017/05/14(日) 23:59:00.62 ID:kRSFNJ9R.net
ここまで読みました

709 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/05/27(土) 16:21:42.46 ID:/uh0G+za.net
トマトチーズうめーわ

710 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/05/27(土) 17:10:24.73 ID:8j+yFgUP.net
>>706
昔のは辛さだけじゃなく旨味もしっかりあったよね
今の(というか最近食べてないので少し前の)は旨味がなくなって辛味だけになった

711 :ここまで読みました:2017/05/27(土) 17:45:13.02 ID:wCo4wcaN.net
ここまで読みました

712 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/06/06(火) 04:12:13.19 ID:N7iaAuFi.net
昔2001年ころは、三種類のカップで売っててヌードル型が一番まずかったが
それが今のトン辛子麺より旨いレベルだった。

713 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/06/06(火) 09:37:04.87 ID:DN3LQIsR.net
とんがらし麺は一番最初に出たのが一番だった
だんだん辛くなくなるしまずくなる

714 :ここまで読みました:2017/06/07(水) 23:18:27.37 ID:IZeJJAtB.net
ここまで読みました

715 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/06/16(金) 02:51:27.73 ID:+z2rtUVS.net
新製品出ないな
再販でもいいのだが

716 :ここまで読みました:2017/06/17(土) 23:59:50.46 ID:Zs5Y4BeZ.net
ここまで読みました

717 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/06/30(金) 04:29:04.15 ID:kL9KfQ9h.net
いっちば〜ん最初のやつ、また売り出してくれないかな 激辛なんだからニッチで結構、売れなくて結構なんじゃないのかよ!!?

718 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/06/30(金) 13:57:33.33 ID:5aVMCNxu.net
ここまで読みました

719 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/08/24(木) 20:00:36.14 ID:GSoIsVnk.net
尼や楽天レビューで評判よかったんでギネス?のキャロライナリーパーの粉末買ったけどやばいなこれ。
カップ麺やスナック菓子に少しかけただけで死ぬほど辛い。 かけすぎたらまず食事続行できん。

これに比べるとデスソースとかお子様レベルだと感じたわ

720 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/08/24(木) 22:25:17.94 ID:+HFte3Kn.net
マルチすんなカッス

721 :ここまで読みました:2017/08/24(木) 22:56:07.62 ID:3lwAdJts.net
ここまで読みました

722 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/08/25(金) 04:59:45.97 ID:9te9KyDs.net
ここまで読みました

723 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/09/03(日) 18:41:48.03 ID:N/UfW43c.net
【ファミマ限定】わさビーフ味 焼そばの破壊力…
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1503322924/l50

1すぐ名無し、すごく名無し2017/08/21(月) 22:42:04.72ID:Gczxqm4j

“わさびの風味”どころか、まじで目と鼻と口の全方位で息の根止められそうになったわ。。

724 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/09/03(日) 19:55:14.52 ID:A5PEKfGO.net
マルチすんなカッス

725 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/09/08(金) 03:47:36.63 ID:3qpxILEz.net
ここまで読みました

726 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/09/10(日) 10:19:52.52 ID:kPkQ4AVC.net
海鮮のやつ、食べてるときはパウダー入れてもそんなに辛くないやん!って感じだったけど
今はケツが痛い。トイレから書き込んでる

727 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/09/10(日) 21:16:13.69 ID:TWxKrI0q.net
俺はパウダーなしのがうまく感じる

パウダーはサッポロ一番味噌に使ってる

728 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/09/15(金) 22:08:29.37 ID:EyOmXIk5.net
うま辛海鮮、毎日食っても飽きないくらいうまい

729 :ここまで読みました:2017/09/17(日) 14:35:25.37 ID:gFMHAnCL.net
ここまで読みました

730 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/09/26(火) 16:24:17.49 ID:LmjFqLjq.net
ここまで読みました

731 :ここまで読みました:2017/09/28(木) 12:58:53.92 ID:AmPg2J0w.net
ここまで読みました

732 :ここまで読みました:2017/10/01(日) 21:09:20.02 ID:NHVflRCk.net
ここまで読みました

733 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/10/09(月) 00:44:14.10 ID:PPvUaUqM.net
ここまで読みました

734 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/11/11(土) 20:12:14.59 ID:PMDEfayf.net
ノーマルと酸辣と担担間違えやすいから
毎回注意してる

麺少ないから、腹減ってる時は全然たりない
ご飯ぶっこみたくなる
家では食わないから無理だけど

昔はもっと美味かったイメージだけど、
今のでも十分満足

カップ麺食える環境なら、選択肢上位だわ
コンビニ弁当とか菓子パンより
はるかに体に異変がこない

735 :ここまで読みました:2017/11/23(木) 22:12:18.26 ID:GnfMn2/Q.net
ここまで読みました

736 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/02(土) 22:42:15.47 ID:d2oP+ufg.net
【埼玉】秩父のトレイルランで男性死亡 バランス崩し崖から滑落か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511000382/

崖から滑落か…男性死亡、秩父のトレイルラン大会「道幅は広かった」  昨年も道に迷った男性が滑落死 [ 埼玉新聞 2017.11.18 ]
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/11/19/01_.html
  18日午前9時55分ごろ、秩父市などで行われていた山道を走るトレイルランニングの大会運営者から救助要請があった。県の防災
ヘリコプターで、同市浦山の登山道の斜面で倒れていた東京都世田谷区桜丘1丁目、会社員道明誠一さん(54)が救助されたが、滑落
して頭を強く打ったとみられ、搬送先の病院で約2時間半後に死亡が確認された。
  秩父署によると、現場は大持山(標高1294メートル)へ向かう尾根で、向かって右側に崖があった。道明さんの前方を走っていた
参加者が物音がして後方を振り向くと、道明さんは見当たらなくなり、バランスを崩して崖から約100メートル滑落したとみられる。
  大会は「FTR100&FT50」。秩父市から飯能市までの山道を往復して約100キロ走るコースには、道明さんを含む約650人が参加し、
午前5時に道の駅ちちぶを出発していた。事故を受けて、大会は中止された。
  大会関係者によると、大会は今年で3回目で、道明さんは2年前も約100キロを走るコースに出場した。コースで危険な場所には
ロープを張り、誘導員も配置するなどして、安全対策を実施していたという。関係者は「道幅も広く、危険ではない場所と考えていた。
参加者が亡くなったのは非常に残念で、安全対策を再検討していきたい」と話した。
  昨年10月には、昨年の大会で約50キロを走るコースにエントリーしていた都内の男性=当時(52)=が練習中に秩父市内の
山中で道に迷い、浦山川に滑落して死亡している。


< FunTrails 100K Round 秩父&奥武蔵  [大会概要] >
http://fun-trails.com/race/2017/100k/summary.html

737 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/14(木) 12:22:14.70 ID:V0gyH6Dp.net
うま辛海鮮の残り汁をご飯にかけて食うと最高

738 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/20(水) 21:58:50.89 ID:updNYa8F.net
>>737
ほぼ毎日うま辛海鮮をおかずにおにぎり食ってるぞ

739 :ここまで読みました:2018/01/03(水) 00:28:47.78 ID:QQeiaRfa.net
ここまで読みました

740 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/05/26(土) 13:29:21.57 ID:4YwCiUbY.net
うま辛海鮮、美味しいね!
出張先で見かけて買ったから近所でも売ってればいいんだけど

741 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/09/06(木) 21:30:57.85 ID:iGxs61f4.net
ニュースで北海道のコンビニのスッカスカになった棚にとんがらし麺だけ売れ残ってた

742 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/09/06(木) 22:08:35.46 ID:79Q/SKq9.net
俺も見た
なんか寂しかった

743 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/09/22(土) 00:39:11.49 ID:PhivGuGX.net
>>741
辛ラーメンも売れ残ってたよ

744 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/01/27(日) 00:07:36.51 ID:DXPievbM.net
うまいけど、30秒で無くなる

745 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/15(月) 00:58:53.33 ID:5xEVh6oV.net
俺これより辛らーめんの辛さの方が好き

746 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/15(月) 01:27:55.44 ID:gUPZQxRk.net
       人
      (;.__.;)
      (;;:::.:.__.;)
     (;;:_:.___:_:_:)
      <* `∀´> < テロ支援国家の南鮮が誇る辛ラーメンは最高ニダ
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   | 糞喰い民族  |
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄

747 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/22(月) 14:48:35.81 ID:Qpe0738f.net
>>745
ここはとんがらし麺スレです辛らーめんスレで言っとけカス

748 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/22(月) 17:41:57.93 ID:wMOEy1Ay.net
唐辛子練りこみ麺と相性抜群! トマトとチーズのうま辛スープがクセになる! 「日清のとんがらし麺 うま辛トマト&チーズ味」を2019年8月5日(月)に新発売
https://www.nissin.com/jp/news/7952

749 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/22(月) 20:47:59.92 ID:3ICFXe94.net
唐辛子を練り込んた麺ってだけで辛いもの好きと言えばそれ以上の魅力を感じてしまう

750 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/23(火) 10:36:49.55 ID:oQqwj3Iq.net
イタリアントマトにハバネロ入れて食っているから気になる。

751 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/24(水) 13:35:16.13 ID:ca28phDe.net
>>748
これの代わりに今限定のサンラータン味が無くなるのかな?

752 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/10(土) 03:17:23.78 ID:CmNhmcLP.net
>>748
これ全然売ってない
どっかで見た?

753 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/10(土) 09:41:24.74 ID:60oEwRxy.net
最近とんがらし麺は実店舗では全然見かけなくなったね
しょうがないからamazonとかで買ってるけど
箱買いするしかないから不味い新商品だった場合にすごい困る

半年くらい前に酸辣湯麺を箱買いしたけど
あんま好きじゃなかったんでまだ半分以上残ってるわ

754 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/11(日) 12:06:29.82 ID:/8DFlI8w.net
>>752
LIFEってスーパーで売ってる。
他スーパー(イオン系とか?)でも売ってんじゃない?

755 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/13(火) 17:46:14.21 ID:T6CxGBxz.net
OKストアでも売ってた

756 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/14(水) 06:57:38.03 ID:PkSZ+Av/.net
ドラッグストアコスモスにもあった

757 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/30(金) 23:18:51.20 ID:sg2E5Dfw.net
15年位前はセブンで売ってたのに
そんくらいのころのとんがらし麺はめっちゃうまかったのに今の味変わってない?

758 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/31(土) 08:42:10.72 ID:V68uicBG.net
直接影響してるのかわからんけど
ずいぶん前にローズマリー抽出液ってのが入るようになってから
なんか不自然にスースーして不味くなった

初登場から三代目くらいのが一番美味かった

759 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/03(火) 02:48:06.11 ID:dC7CMpWT.net
異物がはいってたのは辛いパウダーの袋をはがしたときに
接着剤も一緒にはがれて粉を入れる時に接着剤も落ちた。
クレームは入れてないが接着剤が変わってるみたいだな。粘着力がなくなって透明になってる

760 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/03(木) 22:50:07.59 ID:43JINH1n.net
トマトチーズ辛くないけど美味いな

761 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/24(木) 20:21:17 ID:AC/5z+FA.net
トマト&チーズ尼で定期便になってるけど通年になったのか?

762 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/09(月) 16:36:51 ID:y5fKtiMM.net
新しい味付け出たね
味噌味とは

763 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/22(日) 08:25:24 ID:GS+bARkt.net
https://www.nissin.com/jp/products/items/9817
ローソンストア100で購入して食った
悪くは無い

激辛ジャークチキン味を再販して欲しい

764 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/08(水) 13:26:09 ID:gW+2wvSr.net
とんがらし麺の海鮮て本当においしいね
個人的にはパウダー全部入れてほどよい辛さ
トップバリューの旨辛も好き

765 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/14(火) 12:36:25 ID:xTBowVYb.net
トマトチーズをレギュラーポジションにしてほしい

766 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/28(火) 16:42:27 ID:iH0FQfsu.net
味噌は好みが分かれそうな味

767 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/08(金) 06:09:52 ID:zHL02zLv.net
コスモスに何故か売ってた
スーパーには売ってない

768 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/16(土) 22:04:48.53 ID:1PgA5H2T.net
味噌が個人的にすげえ好みだけど周りの評判悪い

769 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/17(水) 14:54:13.32 ID:ggjQRAzT.net
味噌もトマトチーズも食べたけど
海鮮が一番辛味を感じられて安定してうまいわな

770 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/28(火) 23:56:08 ID:onNA4nnm.net
1年ぶりくらいにケース書いしたわ、やっぱ海鮮は至高

771 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/15(土) 21:02:39 ID:NIfqFK4I.net
日清のとんがらし麺 うま辛海鮮チゲ
https://www.nissin.com/jp/products/items/10033

日清のとんがらし麺 うま辛トマト&チーズ味
https://www.nissin.com/jp/products/items/10034

772 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/21(金) 00:05:00 ID:3/6ARoJy.net
とんがらし麺は日清の良心。
BIG出してほしい。

773 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/21(金) 00:09:43 ID:UzEw54kV.net
>>772
2個食え

774 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/26(水) 03:09:35 ID:saSoz5VH.net
とんがらし麺のBIGを二個くいたいのですが…

775 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/27(木) 20:44:53 ID:Ro12JQNC.net
むかーしあった焼そばが美味しかった記憶。
今はもう無いみたいですね。

776 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/27(木) 20:51:21.97 ID:qVFnhFaI.net
レッドシーフードヌードルとどこが違うの?唐辛子練り込み麺だけ?
なら、とんがらし麺の海鮮は年中最高においしいね!

777 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/26(土) 13:00:22.58 ID:ohbDNSHW.net
辛ワンタン味が死ぬほど好きだったからまた再販して欲しいんだけど日清のTwitterにでも言えばいいのか

778 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/17(土) 16:11:02.32 ID:d2UxCnLp.net
美味しいんだけど、本当に売ってない
販路を確保してほしい

779 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/27(金) 08:50:37.53 ID:nyl3cHvq.net
ごはんにぶっかけて食うと
やたらうまいんだよなあ。
とんがらし麺メシ。

780 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/12(土) 18:17:02.47 ID:2efMfOdJ.net
まじで?今度やってみよ

781 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/13(日) 22:31:56.76 ID:oLHPGzFu.net
うま辛海鮮チゲにリニューアルして具が減ったな
カニカマも消えた、イカも少ない。

782 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/26(土) 04:50:33.83 ID:T1JP+crr.net
なんでこんな改悪したんだろう
パッケージのキャラクターも居なくなってる

783 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/11(月) 23:55:21.66 ID:j26qvM4r.net
ほんと具が減ったね。イカは2かけらあるかないか、玉子すらほぼない状態

784 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 18:17:40.95 ID:EpsNXWzy.net
ローソン100から消えたと思ったら
ドラッグストアが置きだしてくれて嬉しい

785 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/09(火) 08:09:17.49 ID:up3BrLp4.net
具もそうだが初代食った時の
めちゃ辛いけど美味い、がめちゃ辛いけどソコソコに堕ちたわ
なんだろ、昔のはもうちょっとスープに旨みみたいなのがあったと思う

786 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/10(水) 14:18:10.59 ID:inWH2m1j.net
昼飯に海鮮食べた
やはりとんがらし麺は旨い

787 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 00:46:48.40 ID:xgt/HJPP.net
久しぶりにそのへんのスーパーでも売ってる状況になったけどチーズの方ばっかりだな
海鮮味の方も売ってくれ

788 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/20(木) 05:27:11.06 ID:ufQmKpib.net
キムチチーズ美味しいね
海鮮もいいけどキムチチーズもかなりレベル高い

789 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/21(金) 14:19:12.28 ID:QDX51yxM.net
セイムスでしか見ないんだけど何故なの

790 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/30(日) 12:59:18.18 ID:vYtVIw1X.net
トマトチーズだと思って買ったつもりがキムチチーズだった
美味いけどトマトの方が好みだわ
中々売ってないけど

791 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/20(火) 08:47:25.52 ID:aabmbjf+.net
昨日の夜、水で麺を戻して食べた
待ち時間は15分
湯で作るより、塩味を感じる気がした
麺の食感は好き

スープが好きなら
普通に湯で作った方が良い

792 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/28(水) 22:34:52.27 ID:XxVaxFwU.net
20年くらい前にあった大盛りサイズの奴を再販してくれ
夏はあれ食って汗ダラダラでビールが最高
海鮮はドラストで置いてあるけどスープが少ないのがダメ

793 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/09(月) 21:46:44.22 ID:EMpuJmvT.net
去年売ってた味噌は美味かったな。
今は海鮮とキムチチーズしかない。

794 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/09(月) 23:08:41.69 ID:v86f8BE4.net
激辛ジャークチキン味を再販して欲しい

795 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/12(木) 22:36:09.47 ID:Z16ICy8l.net
>>793
味噌は個人的にはイマイチだった
キムチチーズが旨すぎて最近は海鮮がご無沙汰

796 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/19(火) 19:20:33.76 ID:iZgHYhWb.net
近所のスーパーで長らく98円(税別)で売ってたのに
今日買ったら128円になってた

797 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/24(日) 10:23:37.72 ID:zpC8FLk7.net
カップ麺で一番好き

798 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/02(木) 14:19:46.32 ID:o2mJQ3ZA.net
ようやく近くのスーパーでトマトチーズ見かけた
キムチの方は通年あるけどこれはたまにしかない
一番美味いのに

799 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/23(木) 16:48:28.20 ID:MM0GW13B.net
ローソン100の店舗から消えたよね?

800 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/28(火) 03:33:18.46 ID:K2JF17YT.net
>>799
ずっと海鮮チゲが置いてあって重宝してたんだけど先月あたりからどの店舗からも消えた

801 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/28(火) 03:56:07.18 ID:LX2/ankU.net
代わりに南朝鮮の毒ラーメンが増えた

802 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 19:14:50.57 ID:+KAY0XsM.net
普通にお湯を入れて2分くらいしたところで
麺だけ耐熱容器に移してラップして2分くらいチンしてカップに戻すと
麺に透明感出てツルツルモチモチの麺になるんだけど
とんがらし麺のスープにこのツルツルモチモチ感がすごく合うと思う
普通に作るとスープはめちゃくちゃ旨いのに麺がお菓子感あって弱いのが残念
洗い物増えるからめんどいけどマジでおすすめ火傷に気をつけてね

803 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 10:38:26.71 ID:Qf/vgEIh.net
>>792
美味いけど量が少ないから大盛り欲しいね

>>799
うちの近所のローソン100は値段が少し上がってたけど置いてた

804 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 14:42:50.81 ID:Hq9ropCJ.net
"麻婆" にはチーズしか勝たん! 話題の "うま辛" メニューが新登場!
「日清のとんがらし麺 うま辛チーズ麻婆味」を2022年3月14日(月)に新発売
https://www.nissin.com/jp/news/10325

805 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/06(日) 18:06:18.29 ID:gIw9Hii6.net
>>802
これやってみたら本当に美味しかった
カップ焼きそばでやるのを昔聞いてやってみた時は好みじゃなかったけど、
スープのあるカップ麺だとツルツルの麺が合ってて美味しい
とんがらし麺以外のカップ麺でも美味しかった

806 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/02(水) 13:31:25.28 ID:89TfBeI8.net
麻婆チーズのやつアセスルファムKが入ってるのを買ってから気がついて、まあ大丈夫かなと昨日食べたら今日はずっとお腹下してる
カップ麺に人工甘味料入れるのは勘弁してほしいわ

807 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/03(木) 12:07:13.18 ID:a8HXgPuE.net
>>806
マジか?
自分も人工甘味料で腹の調子悪くなるから入れないでほしい

808 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/05(土) 03:25:31.92 ID:spUvt8SW.net
辛ラーメンの闇を知ってからはこっち食べてる

809 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/20(火) 13:05:50.62 ID:KVGG48zY.net
何度やめるって誓っても結局食べちゃう禁煙より辛い
とんがらし麺大好き

810 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/20(火) 23:09:33.29 ID:5JztSY5a.net
あなたのように影で支えてくれてる人がいるから
たまに無性に食べたくなった時にもすぐに手に入る環境があるんだ
ありがとういつまでも食い続けて下さい

811 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/23(金) 18:57:02.67 ID:jVNURZLx.net
たまに後入れパウダーを入れずにとっておいて、次回に倍入れして食うのが好きだけど、さすがに3倍は死んだ

812 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/12(木) 14:00:56.83 ID:iJHKqQQp.net
そろそろ違う味を出しても良いのではないか
またジャークチキン味とか食べたい

813 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/12(木) 14:02:22.26 ID:iJHKqQQp.net
マヨネーズ追加って合うのかな
試す気はあるんだけど毎回そのまま食ってしまう

814 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/13(金) 20:18:13.20 ID:MS/EwIqb.net
汁物にマヨネーズを入れると旨くなる
とんがらし麺でも同じ

815 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/11(土) 10:49:33.04 ID:X2p9pu87.net
蓋の裏にある
なんちゃってビビンバの作り方のイラストおもしれーなあ
うまそうー

816 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/11(土) 15:40:51.92 ID:X2p9pu87.net
とんがらし麺

817 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/14(火) 05:38:35.55 ID:AlkQpEEP.net
韓国ブームで人気爆発! 魅惑の "甘辛" グルメが「とんがらし麺」から登場!
「日清のとんがらし麺 甘辛チーズヤンニョムチキン味」を2023年2月27日(月)に新発売
//www.nissin.com/jp/news/11266

818 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/22(水) 18:55:53.87 ID:4dHMS01k.net
>>817
うまそう
この時代ずっとパウダー付けてくれてるのがほんといい

819 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 12:01:55.14 ID:OO1G/k6X.net
でも挑戦

820 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 12:02:01.87 ID:OO1G/k6X.net
でも朝鮮

821 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/07(火) 12:46:40.54 ID:L5J47O2/.net
>>202
いやさすがに

822 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/06(日) 10:52:58.51 ID:6WFsiQ+q.net
これ辛すぎるから
溶けるチーズ入れながら食ってる

823 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/01(月) 12:18:28.60 ID:lV+GBH+e.net
大好きなんだけど
新製品はパウダー無しなのか

824 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/01(月) 15:30:37.31 ID:NSW/REaR.net
麺まで辛いのがクドいクドすぎる

825 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/08(月) 12:11:31.39 ID:H24oi+Bc.net
>>823
中に入ってるのかとおもったら廃止みたい
もう買わないわ

826 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/09(火) 14:21:33.32 ID:oG9DbzWz.net
1個98円。3個でまとめ特売270円。パウダー付き旧品となしの新商品と混合していたけど。旧品3個購入
してきたぜ。今日の昼に叙々苑キムチを入れて食べたぜ。

827 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/11(木) 12:32:59.32 ID:Tvz/vv8b.net
うおーマジで粉ついてないじゃん・・・

828 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/11(木) 14:42:16.00 ID:eKdADHFF.net
小袋廃止して
スープや麺への練り込みが倍になってるとか?

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200