2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

出前一丁総合スレ

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/24(木) 11:35:47.32 ID:MAfS3m02.net
ごまラー油、最高です!

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/24(木) 12:31:14.73 ID:o5TBqBnk.net
2

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/29(火) 12:18:47.84 ID:8E9Ovufh.net
サッポロ一番塩の旨さは認める、でも醤油は出前一丁だろうが!

ごまラー油、最高です!

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/29(火) 12:22:42.20 ID:tnWllTq7.net
美味くねーよ

糞スレ終了

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/30(水) 10:55:33.23 ID:AmfLVxBy.net
麺が著しく劣化した

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/30(水) 18:26:53.41 ID:ZRSWTxSt.net
1年半ぐらいぶりに袋食べたら美味しく感じた。

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/30(水) 19:02:39.06 ID:5/rbtvuK.net
日本人なら普通に美味しく食える懐かしの味。
朝鮮人が荒らしてるようだが。

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/30(水) 20:42:14.23 ID:aRHthEpX.net
出前一丁まぜそば
http://imepic.jp/20111130/744140

http://imepic.jp/20111130/742950

http://imepic.jp/20111130/743060

感想:
太麺堂々の麺に桃屋のラー油をからめてふりかけをトッピングすれば、同じものができあがるのでは


9 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/01(木) 15:57:49.83 ID:z7WuDOvc.net
たまに食いたくなるが必ず食後胸焼けする

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/01(木) 16:56:46.62 ID:UwqqL58I.net
あの麺の劣化に気付かない味盲こそ朝鮮人だな

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/02(金) 00:08:23.89 ID:1BBN/jVx.net
若い頃の主食でつた

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/02(金) 11:53:18.97 ID:Wx4El/bE.net
>>6>>7
わかります。
はっきり言えばチープな味、でも体も記憶もその味を否定出来ないんですよね。

ごまラー油、最高です!

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/02(金) 22:25:22.70 ID:aZx47snc.net
>>10
だよね〜!
10何年ぶりに食ってみたが、確実にかなり不味くなっててまともに食えなかったわ



ということで、糞スレ終了

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/04(日) 07:44:45.77 ID:xWraw2xr.net
出前は、鶏ガラ醤油なの?醤油とんこつなの?

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/14(水) 11:33:31.62 ID:BIcaw9yq.net
いつの間にか出前一丁を置かないコンビニが増殖してきた。
そのくせサッポロ一番は複数配置も珍しくない、この差はなんなんだ。

ごまラー油、最高なのに…

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/15(木) 01:49:22.98 ID:xSzMAggT.net
>>15
売れないから

だって不味いもの

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/15(木) 16:14:25.09 ID:CkIE33ao.net
まずいとは言い過ぎ
今時の他の製品はこれでもかと目先を変えてくるけど
出前はいい意味でスタイルを守っている。
年に何度か食べたくなるよ。

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/15(木) 19:32:03.76 ID:i0dD7nwk.net
それは言い過ぎw

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/15(木) 19:35:19.62 ID:SLcQkqJz.net
糞でも食ってろ朝鮮人

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/21(水) 02:44:44.65 ID:s0dZb2G5.net
出前一丁は大好きだが、ごまラー油は使わない

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/24(土) 00:46:43.43 ID:eXZHEn+k.net
>>20
>>19


22 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/11(水) 13:08:05.61 ID:0FFNX+z7.net
うまかっちゃんと出前一丁ってどっちがおいしいと?私はうまかっちゃんがオイシイと思うっちゃけど
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326232731/l50


23 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/11(水) 18:45:52.34 ID:7OFOC00N.net
>>22
>>19

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/27(金) 17:02:56.23 ID:SfWVJpjg.net
出前一丁は普通に美味いよ
チャルメラは不味い

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/28(土) 08:28:30.60 ID:Q906lwx/.net
一理ある

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/30(月) 21:53:15.97 ID:3Qqof9l0.net
香港ですげえ人気あるんだよね

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/30(月) 22:32:53.66 ID:GfAfJW2x.net
日本の味とは全然違ってうまいからな。
日本のは最悪。

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/30(月) 23:24:47.29 ID:V9tHy/rm.net
これごまラー油入れないで食べると味噌と醤油の中間みたいな味になるんだっけ

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/31(火) 07:37:03.50 ID:G7nUtzBx.net
しるかぼけ

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/10(土) 22:04:01.54 ID:ui6lpp1/.net
wあげ

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/14(水) 23:22:20.71 ID:M/ez6nE9.net
久しぶりに食べた〜〜い。
でもこれ、178円くらいで売らないと消えちゃいそう。

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/20(金) 03:06:12.80 ID:OkpiGmnZ.net
食ぃたぃのぅ。。

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/01(火) 14:58:03.22 ID:8nhpyXTP.net
ビールにもよく合いますネ

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/02(水) 08:33:18.90 ID:mforgbt/.net
ほほぅ?

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/04(金) 18:09:51.71 ID:Xpy0Ad46.net
胡麻ラー油が決め手ですな

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/06(日) 08:00:43.88 ID:UWqz5zr+.net
長い間食べたことがありません。
まだ、製造しているのですか。

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/06(日) 21:17:47.50 ID:KaRtcdgL.net
出前スレ重複してるよね
差別化図る為に総合って…
先に立ったあっちのスレでも過疎ってるというのに

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/09(水) 00:49:58.68 ID:gEB2DSts.net
ごま油と辛さ控えめ一味唐辛子をチャルメラしょうゆ味にかけたら、あの頃の出前一丁になった。ウマ〜。。

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/09(水) 03:23:11.66 ID:LzQkKoK9.net
昔の出前一丁に一味入ってたっけ?

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/09(水) 17:42:29.04 ID:sMaueUVw.net
入ってね〜よ文盲ハゲ

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/10(木) 00:18:38.52 ID:TkvByZDS.net
>>40
なんだ、お前は単に日本語不自由なチョンだったのか
うぜー


42 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/12(土) 20:04:29.52 ID:1H6wHXm8.net
チョンのスレ汚し

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/13(日) 10:20:51.93 ID:7f/EzXb9.net
ラー油の袋を倍にしてほしい

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/24(木) 17:51:26.88 ID:P7TWg1s0.net
あらよ〜出前一丁〜てCMやってたな、しばらく見てないけど

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/10(日) 21:14:11.69 ID:/nzUSikr.net
麺の量が他よりちょっと多め? 個人的にはちょうど良くて好き

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/19(火) 03:29:34.67 ID:x4mQbyCs.net
今売ってるの?
どこにもないんだけど…

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/24(水) 08:44:05.08 ID:NoXgAPz3.net
出前一丁ってもう製造中止になったってこと?

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/02(木) 10:49:05.73 ID:4en6WHOe.net
子供の頃大好きだったんたけど味覚が変わったのか改悪されたのかまずくなったなぁ
日清はチキンラーメンしか食えるもの無くなったよ

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/02(木) 11:35:21.39 ID:JVlL1vCL.net
>>43
 付属のごまラー油が4〜5袋入っているんです!
http://www.geocities.jp/foodsoftheworld/hongkongramen2.html

50 :名無し:2013/05/12(日) 11:34:29.37 ID:OsvE9ogo.net
>>46
偶然うちの近所のイトーヨーカドーには売ってますよ。5袋入りで368円
他のスーパーには殆ど無いのかな。

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/24(金) 21:01:06.06 ID:PL6aKvrj.net
香港の東京醤油味は素朴で好き。九州豚骨はちょっとクサイのー。

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/03(日) 12:59:03.23 ID:PYTCzNNV.net
今から出前作って食べるぜ!
うらやましいだろw

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/06(水) 07:27:03.55 ID:DTTRCGt6.net
まあな

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/09(土) 07:56:18.79 ID:n8ecIShT.net
チヨ!チヨ!出前一丁
島倉千代子が亡くなったね

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/12(火) 11:57:50.93 ID:Qc6d8MXT.net
俺がとどめをさしたんだけどね

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/27(水) 15:53:24.85 ID:NCz6xh/I.net
出前一丁カップが旨い

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/02(月) 22:17:08.63 ID:GlhY9FSa.net
10年振り位に食べたけど不味いなコレ

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/03(火) 00:33:02.85 ID:6DGwnq20.net
劣化があまりにも酷過ぎて、もう食えたもんじゃない代物になってるからな

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/03(火) 11:30:21.50 ID:qw9HOjPC.net
日清は小麦が悪くなってるのか麺がどれもまずくなってるからな

出前一丁のゴマラー油だけ別売りしてくれ麺いらないから

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/31(木) 20:53:05.93 ID:NKqVwoV2.net
昔ほどうまく感じないのは気のせいだと思ってた

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/10(日) 21:13:11.95 ID:5V6f4gw1.net
袋に一緒に入っているラー油が少なすぎ。
ごま油を多目に入れるといい。

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/13(水) 01:36:33.67 ID:l7bAniZM.net
>>61
これに付いてるみたいなラー油って売ってないよね 普通のラー油は辛くて違うしゴマ油でも違うし

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/14(木) 18:07:31.54 ID:C1CbXGD1.net
手に入りやすいところで、かどやのごま油とごまラー油を6:4で合わせた感じかなぁ
ごまラー油だけでは添付のごまラー油より辛さがちと強い。俺は
添付ごまラー油+かどやのごまラー油で食べてるけど

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/19(火) 02:54:56.09 ID:AbLeSAKJ.net
合わせ技か

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/24(金) 00:19:57.33 ID:LjcLdHkR.net
出前

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/24(金) 10:58:59.35 ID:jfQMePLo.net
迅速

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/25(土) 01:27:36.93 ID:MwPwQb++.net
落書

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/03(日) 15:41:47.94 ID:s/q9JFo4.net
消えた

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/03(日) 19:42:01.30 ID:5MdhNt0j.net
やっぱ昔とは味が違うのね…
もっと美味しかった気がする。

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/04(月) 21:00:24.90 ID:CNvS5rap.net
EEA

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/06(水) 00:42:36.10 ID:TgPSXUKt.net
高い

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/06(水) 07:44:56.01 ID:u/Pgef70.net
スープというかごま油のせいか
不思議な味がする。俺にはなじめない。

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/07(木) 19:28:26.87 ID:bApnHuzO.net
398

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/09(土) 19:33:08.19 ID:DpgQOgf/.net
ごまラー油

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/11(月) 09:41:20.93 ID:IbUUwTxV.net
ファッ?!

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/15(金) 07:47:52.48 ID:H+PN7OCR.net
出前一丁カップが旨い

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/16(土) 07:49:58.01 ID:UQ4UiIvl.net
麺が

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/14(火) 12:27:34.42 ID:klAhGamz.net
ゴマ粒いらん
ゴマラー油だけでいい

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/21(火) 11:10:47.08 ID:VbIAV5Ye.net
シーフード

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/21(火) 13:39:37.83 ID:fW+5S6Av.net
5色298円って 安い?

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/21(火) 19:18:56.02 ID:KeQ0MVmR.net
折込チラシに載る価格のライン

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/23(木) 20:56:33.58 ID:Qg4O75Az.net
リニューアルされるの?

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/09(日) 08:29:08.69 ID:F7EgMv+d.net
関東に引っ越してきてあまりみかけないんだが、関東ではそこまでポピュラーじゃないのか?
大阪だとどのスーパーにも売ってた気が。

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/12(水) 00:21:16.52 ID:JMXYiHUL.net
http://imgur.com/C0aPMvi.jpg

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/16(日) 18:55:33.86 ID:JP6y2lp9.net
ゴマをスープに入れるのはやめて欲しい。ゴマ油で十分。
サッポロ一番塩ラーメンみたいにゴマを別にするならまだ許せる。

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/22(土) 02:25:02.66 ID:gZgqbcGf.net
高い

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/23(日) 02:40:53.66 ID:ogxQqQi6.net
 胡麻入りと同時にスープの味もリニューアルしたね。淡泊になった。

 こういう会社って古くからある自社製品の見直しとかもやってるんだろう。
「出前一丁リニューアル」プロジェクトが頑張っちゃった。

社員A「出前一丁は何と言っても胡麻です。胡麻をそのままスープに混ぜる
のはどうでしょう」
社員B「いいですね」
社員C「スープの味は」
社員B「それも変えましょう。今は健康志向です。塩分濃い目は受けません


 多分こういうやり取りの末、余計なことをやっちゃった。

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/04(金) 03:41:20.93 ID:1omWXsIk.net
菱形ラー油袋を復活させない限り出前一丁に未来は無い
日清よ、ハサミ用意して待ってるぜ

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/05(土) 19:39:52.12 ID:YPC6vB6I.net
あーそうだったなあ

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/07(月) 20:38:50.87 ID:BELTzAQi.net
すげえ懐かしい

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/09(水) 02:27:09.85 ID:pwu8qTEl.net
最近あまり見かけない

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/09(水) 09:19:50.38 ID:ZpjFvuXI.net
    【偽善】  食べて応援、福島を元気に  →  逆効果、犠牲者増えるから止めろ  【野蛮】



川島なお美、食べて応援(2011年6月26日)これのせいでがんなったんじゃない?
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/641254448598126592
理由を聞くと、皆が従っているのだから従わなければいけないなのです。汚染食品を食べる事も同じです。
https://twitter.com/x__ok/status/640168263171751936
→白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。
また、患者の約80%が東北・関東地方で、福島県が最も多く、次に茨城、栃木、東京の順に多かった。
https://twitter.com/dadajiji/status/639051958452535296
ツバメ250羽が死亡 浄水場の泥水を貯めるプールで
https://twitter.com/Lightworker19/status/641259720632741888
内海 和男氏(うつみ・かずお=塩水港精糖取締役)7日、急性心不全のため死去、54歳。
https://twitter.com/pandasukidesu/status/641242306016768000
声優斉藤瑞樹さん(41)が肺動脈血栓のため死去
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/641222776917876736

他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
安全な原子力エネルギーをつくることはできません。それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
magazines/si5n7k/04zpzf/tdgsoh

マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/09(水) 16:44:34.89 ID:YYDsP/B2.net
出前一丁を茹でる時に小さじ1/3ほどの重曹を入れて作るとうまいと聞いてさっそく実行
麺がツルツルに!少しかんすい臭いのがまたいい
結局油で揚げる時にかんすいの重曹が分解しちゃうんだな
これでまた一つ新しい食べ方を知った

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/09(水) 22:02:40.37 ID:zj+Po5hd.net
>>93
これ読んで俺もスーパーで重曹買ってきたぞ
50円しかしないのな
これでラーメンがうまくなるのなら安いもんだ

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/13(日) 02:27:12.05 ID:ym26tvWb.net
おお〜やってみて〜

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/11(月) 20:00:24.55 ID:vhClAr1T.net
いつもは仕事先や親戚にくれてやってた株主優待。たまには自分で消費しようかと箱あけたら
10数年食べてなかった出前一丁があったので作ってみた
麺に変化はなさそうだけどスープが別物になってた、まずいわけじゃないがこれは出前一丁ではない。
あとラ王の豚骨醤油?ってヤツ、麺とスープのバランス悪すぎだわ
長期保有してたけどこの株は売りだな

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/17(日) 21:10:09.28 ID:OEmZjnJn.net
どっかいけ

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/10(木) 16:41:13.23 ID:wetL4SJ9.net
久々に買ったんだが、パッケージ変わったんだな
「あ〜らよ、」の文字が消えててなんだか悲しくなった・・・

好きだったのにな
「あ〜らよ、」

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/12(土) 21:17:30.62 ID:u+Dfr99b.net
なんか底辺からクレームきたのかなw

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/08/29(月) 12:41:40.94 ID:/2cTzb4f.net
出前一丁とカップヌードルとチキンラーメンは
無性に食いたくなるときあるわ

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/20(木) 01:02:08.77 ID:h8+RJn8S.net
はは

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/20(木) 19:33:48.76 ID:/2Cm0msc.net
呑気だね

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/04(金) 22:06:47.94 ID:kAsrRwja.net
あ〜らよ、出前一丁〜

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/05/21(日) 13:17:13.87 ID:8pGKIQ0L.net
担々麺イケるじゃん!

105 :ここまで読みました:2017/05/21(日) 17:35:49.09 ID:oOzH383m.net
ここまで読みました

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/05/25(木) 05:28:21.40 ID:5SwMNtjx.net
ラー油の量を増やして欲しいです。

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/05/26(金) 00:04:34.49 ID:KOAAd2dn.net
むしろラー油だけで

108 :ここまで読みました:2017/05/26(金) 00:37:15.73 ID:xYFoU5PL.net
ここまで読みました

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/05/31(水) 21:29:39.52 ID:1yTajSCN.net
>>104
うまいよな

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/06/26(月) 05:07:12.92 ID:esFCq/DM.net
ごまラー油が入ってなければ買うんだけどな

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/06/26(月) 08:09:54.47 ID:7vKWc+Ts.net
使わなきゃいいんだけどな

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/06/28(水) 23:37:40.17 ID:xmskWLlR.net
子供のころはラー油は嫌いだったな
なのでかぁちゃん入れないようにしてくれてた
それをキンピラなどに流用

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/06/29(木) 00:17:06.33 ID:SYMR7He9.net
麻婆豆腐の元を挽肉だけで調理して
スープ半分の出前一丁にかけると美味い

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/06/29(木) 08:15:31.28 ID:/maJF9xB.net
それは出前一丁じゃなくても美味いと思う

115 :ここまで読みました:2017/06/30(金) 00:26:48.76 ID:2OyZ6htM.net
ここまで読みました

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/07/02(日) 21:36:05.67 ID:cFueBUGJ.net
担々麺美味いな
正直びっくりした

117 :ここまで読みました:2017/07/04(火) 23:50:01.13 ID:/0zh8PuS.net
ここまで読みました

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/07/18(火) 12:54:21.97 ID:3YZg21MR.net
出前一丁はマズイ
胡麻が邪魔すぎる

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/07/18(火) 13:16:08.42 ID:C+N3BRQ0.net
以前のネギ香味油もそうだけど、何で態々改悪するのか

120 :ここまで読みました:2017/07/18(火) 23:35:49.79 ID:13AWSY/n.net
ここまで読みました

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/07/18(火) 23:43:26.25 ID:hrxqyXC7.net
胡麻ラー油がなければ美味いんだけどな
絶対に胡麻ラー油を入れなきゃいけないのがなぁ

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/07/19(水) 11:49:27.76 ID:fxQn9uwT.net
出前一丁ってアッサリしてるのになぜゴマ油入れるんだろ

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/07/19(水) 13:16:56.04 ID:sy9enqBQ.net
>>121
入れなくていいんやで

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/07/19(水) 14:06:04.80 ID:P2avcnLv.net
しかし入れないで食べたらスカみたいな味だった…(汗)

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/07/19(水) 14:22:26.24 ID:+4wcw6tO.net
チャルメラに入れたらもっと美味くなるかなと思ったら全くダメだった
スカじゃないと合わないんだろう

126 :ここまで読みました:2017/07/19(水) 23:34:19.35 ID:1HEDjbuL.net
ここまで読みました

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/07/21(金) 08:39:15.59 ID:d3CNBv7Z.net
夏は担々麺!

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/07/22(土) 00:41:32.73 ID:t+/Dy2Zb.net
担々麺旨かったからまた買いに行ったら無かった

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/07/23(日) 01:20:54.23 ID:prKQPQ+x.net
通販使うべし

130 :ここまで読みました:2017/07/23(日) 13:25:36.31 ID:RPOSzFkj.net
ここまで読みました

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/08/19(土) 12:36:09.98 ID:aRjQX6Pp.net
炒りごまは失敗だな。
要らん!
炒りごまが合うのは塩ラーメンだけ。

132 :ここまで読みました:2017/08/20(日) 09:30:32.85 ID:rtAk4wHc.net
ここまで読みました

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/08/20(日) 15:28:46.16 ID:xZN8NCAn.net
ありがとう

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/08/20(日) 16:28:15.87 ID:WRz4aNwX.net
最近売ってないな〜
サッポロに押されてる

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/08/20(日) 18:54:57.35 ID:xZN8NCAn.net
なんでふつうに美味しくしてくれないんだろう

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/08/20(日) 20:52:46.89 ID:3ZXg3d2e.net
cool

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/08/21(月) 15:25:47.55 ID:/EgumYAk.net
RAR

138 :ここまで読みました:2017/08/21(月) 21:54:13.76 ID:j8xWyK0i.net
ここまで読みました

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/08/31(木) 13:42:32.02 ID:Ceu2rOuA.net
久しぶりに出前一丁食った

>>135
お好みのうま味調味料を入れる工夫の余地があるからじゃね
俺はハイミーとホタテだしを入れた
すっごくうまかった

140 :ここまで読みました:2017/09/02(土) 13:52:11.75 ID:XvRNEE6l.net
ここまで読みました

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/09/02(土) 22:25:39.99 ID:8Y9ByJUS.net
>>139
麺のコストダウンか知らんがが全体を不味くさせている

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/09/04(月) 02:03:43.98 ID:TcxcJ7Ar.net
不味くと言うか油揚げそうめん化しつつある感じやね
スナオシぽい
スープも塩辛醤油味強化をラー油で誤魔化している?

143 :ここまで読みました:2017/09/05(火) 23:02:59.79 ID:H4LHshMz.net
ここまで読みました

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/09/08(金) 22:05:01.23 ID:ZS5tCpwU.net
地元じゃ最近置いてる店減ってしまって残念無性に食べたくなる時がある
もやしと豚バラ炒めて乗っけるとうまい
ゴマラー追加でなおうまい

145 :ここまで読みました:2017/09/08(金) 23:09:53.86 ID:2cFi1Ilw.net
ここまで読みました

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/11/12(日) 17:40:31.61 ID:kP04/Ogd.net
担々麺ってなぜに投げ売りされてるんだろう。
花山椒が独特だからあまり好まれないのかな。
めちゃめちゃ好みだから198円の3袋買い込んだ。

担々麺は麺を茹でている間に丼に生卵を1個落として液体&粉末スープを入れ箸で切るようによく混ぜ
麺の茹で湯を先に入れてよくかき混ぜるとスープにとろみが出てとても美味しい。
(卵は冷蔵庫から出した直後だとスープがぬるくなるので溶き卵を先に用意しておくのもあり)

147 :ここまで読みました:2017/11/14(火) 23:31:32.42 ID:yRp6vg4L.net
ここまで読みました

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/11/15(水) 22:57:02.86 ID:u0xZlTJa.net
3年ぶりくらいに食ったらなんかゴマ入ってるし味薄いしガッカリだわ
水少なめで作ってみたけどやっぱり味にパンチがない
もう二度と買わん

149 :ここまで読みました:2017/11/17(金) 00:33:46.26 ID:3jGf6ZdF.net
ここまで読みました

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/11/18(土) 22:56:30.00 ID:IwvsHyzT.net
新・情報7daysニュ−スキャスタ−★5 タケ坊は落ち着いて喋りなさい!
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1511012154/

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/11/21(火) 18:20:00.80 ID:fBZ4zXzD.net
出前一丁って何回か食ったけど、まずいって印象しかないな
あれと比べたらサッポロ一番の方が断然うまいよ
其れか安いスナオシ。  スナオシよくゆでてやらかくなったら最高!!
5個で150円だもんな    インスタントの王!!

152 :ここまで読みました:2017/11/22(水) 00:17:20.57 ID:+bqWFqBZ.net
ここまで読みました

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/11/24(金) 08:54:32.18 ID:flsoD5rz.net
ここ

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/11/26(日) 11:56:23.57 ID:AITGbhsj.net
普通
普通すぎて存在を忘れてしまうくらい普通

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/11/26(日) 15:10:31.60 ID:wmHVHhbJ.net
茹でるときに重曹を少し入れてみ

156 :ここまで読みました:2017/11/26(日) 23:19:06.78 ID:V4AhLHZD.net
ここまで読みました

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/02(土) 19:40:12.47 ID:mvHxkbsf.net
ごまラー油

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/02(土) 20:06:37.19 ID:WXHDpnt2.net
昔の出前一丁と比べて終わってる
https://www.youtube.com/watch?v=Sp1SpIVBxRE
https://www.youtube.com/watch?v=Yf7QgbhnetU

香港じゃ有名ブランドらしいが味覚が異常なのかもね

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/02(土) 20:08:23.54 ID:WXHDpnt2.net
この子が一番かわいいかな
https://www.youtube.com/watch?v=iIiAAg-63HY

160 :ここまで読みました:2017/12/03(日) 10:09:13.76 ID:/dw1MXsI.net
ここまで読みました

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/12(火) 16:54:21.61 ID:9YWuDKvA.net
香港で一部上場しました

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/27(水) 06:39:54.90 ID:2MAxDg+t.net
重複スレでしょ↓のが古いし
【あーらよ】出前一丁【’ω’】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1251316428/

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/01/12(金) 02:09:52.62 ID:631y65MK.net
"

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/01/26(金) 20:06:21.48 ID:iB7CQCF7.net
RA

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/01/26(金) 22:33:08.07 ID:xSMSPOF0.net
誘導
【あーらよ】出前一丁【’ω’】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1251316428/

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/02/25(日) 20:28:52.97 ID:DZNjLLC+.net
ごまラー油

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/02/25(日) 20:39:09.92 ID:HO8KXa2J.net
重複スレ

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/03/01(木) 18:20:52.67 ID:z+QvoQJp.net
物凄い久しぶりに喰った

麺もスープも駄目だな

ヨーカドーで5個298円、高いしもう買わないわ

169 :ここまで読みました:2018/03/02(金) 01:37:32.61 ID:Pf3w96Kc.net
ここまで読みました

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/07(土) 16:22:13.43 ID:sj281EHS.net
ラー油

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/19(木) 04:07:18.47 ID:Qj1B/AMV.net
出前一丁食べてるのは
ほとんどが中国人と大阪!

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/05/06(日) 01:00:03.46 ID:Uqk5GHqN.net
こいつとUFOはクソマズなくなったからもうええわ。チキンラーメンと日清焼きそばは味変えんなよアホ経営者

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/05/17(木) 20:29:27.79 ID:jt8Hll+e.net
スープにゴマの粒が混入しとるやないけ
もう二度と買わん

174 :ここまで読みました:2018/05/24(木) 00:11:37.00 ID:LbY1f2rW.net
ここまで読みました

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/10/29(月) 21:36:35.12 ID:dW5sr/cJ.net
やっぱ不味くなったの意見結構あるんだな
自分も普段は袋麺はサッポロ一番の塩か味噌なんだが、
スーパーで出前一丁5袋入りが(他の5袋入りより)凄く安く売ってたんで、
「あー、出前一丁も懐かしいな〜あのゴマラー油の風味がなんともそそるんだよなぁ〜」
と思い20年近くぶり位に買って帰った
作って食べてみたが「ん?なんか違う・・・」
結局3分の1位残して捨ててしまった・・・
なんか・・・・・何が違うんだろう?でも、美味しくないんですよ
最初は自分の味覚が変わってしまったのかな?と思った

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/10/29(月) 22:25:10.27 ID:PH3Nofr6.net
おかしな人ネ

177 :ここまで読みました:2018/10/29(月) 23:59:17.11 ID:6bZAD0Ku.net
ここまで読みました

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/10/31(水) 20:14:07.63 ID:8Q7lj3iR.net
なんで粉末スープにゴマ粒入れたんや?マズくなった

179 :名無し転がし:2018/11/01(木) 12:17:54.01 ID:Jinkn4NC.net
今売ってる復刻版つーのは、パッケージのみ復刻なんだろうか
中身も復刻版なら買いだめするんだが

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/11/01(木) 22:02:45.36 ID:zPBDd/kA.net
>>179
復刻3種類売ってた
とりあえずチキンラーメン買ってきた
パッケだけの復刻なら萎え

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/11/01(木) 22:06:48.01 ID:zPBDd/kA.net
ごまラー油でおなじみの「出前一丁」の復刻版パッケージ。ごま約1,000粒分のセサミン入りです。(中身は通常商品と同じ)

駄目だこりゃ

182 :ここまで読みました:2018/11/01(木) 23:10:18.89 ID:E0MsVGBY.net
ここまで読みました

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/11/06(火) 07:41:23.75 ID:OIy//8ua.net
昔の味は知らんけどこれ嫌いじゃないんだよな

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/11/06(火) 11:41:06.48 ID:AocRXe7S.net
昔のはごま油がもっとごま油のいい香りがした

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/11/06(火) 15:08:23.83 ID:JfxsjDBF.net
市販のごま油を出前一丁に入れるとゴマ臭くて不味くなった
出前一丁に付属のごま油はクセを抜いたかなりマイルドなものだと分かった

186 :ここまで読みました:2018/11/09(金) 23:30:05.79 ID:jq75CzM+.net
ここまで読みました

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/11/29(木) 13:21:52.67 ID:CZEGQMnQ.net
昔から不味かったぞ

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/02/17(日) 18:39:57.94 ID:lAjMigbH.net
最近食って美味いと思うた。
サッポロとかチャルメラより麺が好きかな。
スープも悪くないけど

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/02/17(日) 19:09:01.62 ID:C3obYHSH.net
麺は悪くないと思うんだけど、なぜかごまラー油の作りがコロコロ変わって別物のようになるのがねぇ

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/15(金) 06:12:14.31 ID:ePX1oVKT.net
大昔の麺に戻せ
若手社員は無能ばかりだな

191 :名無し転がし:2019/03/16(土) 00:52:36.67 ID:y67nlTHe.net
やっぱり麺が細くなる前の方が美味かったよな出前一丁

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/21(日) 17:20:22.08 ID:6TeKWANJ.net
個人的には醤油味で一番好きなんだが

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/22(土) 04:00:07.49 ID:4zfBJGgw.net
チャルメラのほうが美味い
以上

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/07(日) 05:20:24.97 ID:0Wk3pQ84.net
お湯が多かったらクソまじぃけど
お湯少なめだったら超うめー

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/19(月) 14:30:18.22 ID:4v2F7sgq.net
>>191
いや、このぐらいで丁度いい!

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/21(水) 18:45:28.07 ID:IGfnZ4w5.net
ここまで読みました

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/13(金) 13:04:15.52 ID:I2dIYkoe.net
ゴマ油が美味いだけなんだよな
ギョウザ屋はラー油使わないで出前一丁のゴマ油を瓶で用意すべき

198 :名無し転がし:2019/09/18(水) 19:47:03.06 ID:7V0DaKK8.net
本当に頼むよ日清
出前一丁に入ってるあのごまラー油をそのまま瓶詰めして売ってくれよ
かどやのごま油だと、どれもなんか違うんだよな

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/20(金) 00:45:46.77 ID:WKEMX9zR.net
>>198
アマゾンに胡麻ラー油いくつか売ってるよ、どれが美味いかしらんけど。
それか自分で作れ、レシピはググれ。

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/24(火) 06:33:26.69 ID:33fH69aA.net
>>198

出前一丁ごま油瓶が日本中のラーメン屋のカウンターに
ラー油や酢の瓶ぐらい並ぶのが俺の夢
チャーハンにもかけたい

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/10(土) 01:33:18.17 ID:tSEyoz+M.net
袋麺は、やっぱり出前一丁だな。
色々食べてはみるけど、最後にはコレに落ち着く

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 15:55:57.01 ID:Ev7d3Iwy.net
デリバリーワンティ
出 前 一丁くいてえ(´・ω・`)

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/23(火) 13:49:02.95 ID:X/4RERvi.net
久しぶりに食べたくなったけど、近所のスーパーには売ってなかった (´・ω・`)

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/23(火) 15:07:24.91 ID:B7Cks9Yf.net
イオン系列なら出前一丁あるよ。

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/23(火) 19:13:41.33 ID:d0ANYVl0.net
ありがとう
でも一番近いイオンまで車で45分なんだ (´・ω・`)

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/26(金) 15:21:02.85 ID:D8nViKYL.net
マルエツに醤油味が売ってから買ってきたけど、麺は細く、スープにはゴマが入っちゃって残念 (´・ω・`)

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/04(日) 10:06:32.50 ID:s6HtJ4V8.net
グルメシティで5袋入りの出前一丁が20%OFFで買えた。
これ以上下がるの待ってると多分売り切れちゃう。
卵入れてサクッといただきます。

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/31(月) 07:10:56.61 ID:dNJZBiGR.net
カップを買ってみたけど、ごまラー油が強すぎてダメだった
ごまラー油を使わないで、メンマをちょい足しして食べてる

209 :1:2021/06/25(金) 22:18:28.37 ID:JzYvzCiH.net
ごまラー油、最高です!

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/26(土) 04:06:20.64 ID:T/d8Evy1.net
マイナス40度の世界ではちんちんで釘が打てます

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/27(日) 14:35:38.39 ID:AELlPPVD.net
マジかよ

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/15(日) 01:35:37.75 ID:KnH1kXjC.net
バスケ部のちんちんは白くて長いけどやらかいからダメだ
黒くて臭くて固い野球部のちんちんがいい

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/27(金) 13:20:32.38 ID:CPoUCMBs.net
塩気も大事だよ

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/08(金) 14:30:35.19 ID:MZSPGhgP.net
こりゃ抱かれてますわ

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/19(火) 11:31:34.43 ID:RefhadBE.net
先日、久しぶりに食べたくなって
袋麺(分け売り)買ってきたら
ラーユが2つ入っててワロタ

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/19(火) 21:57:53.16 ID:aVWICtRk.net
しろ くろ まっちゃ

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/19(金) 15:18:26.39 ID:lN/cEL/B.net
いや、美味しいし!

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/20(土) 16:50:23.43 ID:SWMJSWZM.net
出前坊やが寝糞をしてしまう
始末に困って岡持ちに隠しておいたら、翌日親方に見つかって大目玉

あ〜らよ寝糞一丁〜!

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/21(日) 01:55:02.45 ID:WP0ee1h/.net
>>218
よくそんな鉄板ネタ思いついたな
構成作家になればいいのに

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/27(木) 03:13:36.10 ID:W/YF92Ux.net
税込321円は安い?

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/31(木) 01:35:04.40 ID:JNg4kfVR.net
スレ立てた人はもう死んでるやろね

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/08/23(火) 05:50:41.90 ID:Uo6bqi6q.net
>>204ありがとう
金城武の映画見て食べたくなった
でもどこも売ってないからあきらめてた

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/09/15(木) 19:19:05.36 ID:r6FXLRIu.net
20年ぶりくらいに食べたがクソまずくなってた
もう買わん

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/09/16(金) 17:07:35.91 ID:rz8zNtvd.net
心に驕りが少しあるのではと思いました

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/18(金) 12:48:19.35 ID:JAJpIjIm.net
不味いのはバカ舌だからな

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/24(木) 21:02:46.35 ID:Tdi+0GZc.net
出前一丁辛にんにく&ごまラー油は人気無いん?
自分的には美味しいと思うけど

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/04(日) 23:06:59.67 ID:GByOnm+3.net
出前一丁食べると必ず頭痛になる なんでだろう 他のインスタントではならない

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/01(水) 19:01:15.16 ID:5ukzNUHg.net
ここんとこ5食パック540円くらいで売ってるけど値上げしないのか

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/06(月) 22:58:57.52 ID:sV7ootrO.net
カップ麺の出前一丁ジーロウ味を食べたが美味しかった
どこのメーカーか忘れて確認したら日清で驚愕した
麺が昔っぽくインスタントで食べたい味だったがまだ日清はこういうの作れるんやな

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/13(月) 07:29:55.28 ID:SAt1iIRN.net
香港の人のオススメNo1がジーロウ味だったらしいね
しかし香港の出前一丁は種類めちゃ多いな
日本もがんばれよ

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/16(木) 09:38:13.98 ID:hsEd2Mk8.net
ジーロウ味定番にして欲しいくらい美味い
スープが美味しいわ

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 04:06:53.31 ID:fXO6QDai.net
ジーロウ味美味しかったのに即売り場から消えてしまった
定番にして欲しいくらいだったのに

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 04:07:48.97 ID:fXO6QDai.net
袋麺のほうは5食パックを買ったがイマイチだった

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 14:38:20.62 ID:gX7ugdXl.net
バ!ワ!タ!

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/19(日) 23:05:33.73 ID:8VBWvCdF.net
ごまラー油を入れずに食ってみろ

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 18:59:24.50 ID:fd7B2lTq.net
チャルメラにラー油で良くね?

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 03:16:06.84 ID:em2pLgem+
力によるー方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎて゛クソ航空機飛ばして騒音に温室効果ガスにコ囗ナにとまき散らして莫大な温室効果
カ゛スまき散らして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れに洪水、暴風.猛暑、森林火災.
大雪にと災害連発させて住民の人生を破壊どころか殺害しまくって静音か゛生命線の知的産業を根絶やしにして住民の権利強奪して私腹を肥やす
強盜殺人を繰り返している世界最悪の殺人テ囗組織國土破壊省齊藤鉄夫ら公明党議員個人をあらゆるネタを駆使して積極的に各個撃破しよう!
例えは゛,ボヰスレコ一タ゛━を持ってテ□組織公明党のポスタ―を貼ってる住民に「公明党議員って物とか色々買ってきてくれていいよね』
「と゛んな物買ってきてもらったの?」「私も買ってきてほしいんた゛けと゛創価学会に入らないとダメ?』とかそんな感し゛で話しかけてみよう!
容易に選挙買収の証拠を得られるので、検察に告発しよう!大抵シ゛シ゛バハ゛住民なわけだか゛.公明党か゛やってるのは年金減らしてそれを財源に
ミ二バンやら乗って裕福な暮らししてる孑か゛居る税金泥棒世帯にさらに税金給付しようとしてるわけた゛か゛セコイエサで大損してて滑稽た゛よな

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hТТРs://i,imgur.com/hnli1ga.jpeg

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 01:06:53.26 ID:dcMlCbJJ.net
憧れるのをやめましょう

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/06(月) 11:05:00.45 ID:R7+7WVlR.net
>>158
味覚が異常の意味がわからないけど香港日清の出前一丁は美味しいよ

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/06(月) 11:20:55.40 ID:R7+7WVlR.net
>>229-232の話してるジーロウ(雞蓉)味
https://i.imgur.com/ZzPYMLe.jpg
https://i.imgur.com/0Q0jDg1.jpg

>>233の話してる袋麺のほう
香辣麻油味
https://i.imgur.com/SaIF11H.jpg
https://i.imgur.com/FDPAtNl.jpg

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/07(火) 11:03:33.17 ID:Egmxq8Q6.net
日清は好きだけど
出前一丁だけは・・・
ごま油臭くて体が受け付けない

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/15(水) 18:22:28.80 ID:WB9uvNCs.net
親が働けとか言ってきてうざいです

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/04(木) 15:33:04.66 ID:Kq4ke/HH6
例えば、登録記号「JΑ323N」は『盗撮窃盜詐欺猥褻集団タ゛サイタマ県警」た゛が
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ『АDS-B Unfiltered...」で登録記號を確認
tТps://jasearCh.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸口ゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが、スクショも晒しつつ、ググって電話番号なども晒そう!
ヘリタンク2000Lて゛10000kWh火力發電した際に発生するのと同等のсO2を排出するが、この気候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリストどもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし、国民の財産電波をタダで使ってカンコ‐だのと殺人を推進する有害放送で儲けて「一方的」
「自称」『思い込んで」た゛のプ囗パガンダ丸出しのテレビ放送廃止、さらに今どき深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにする気て゛報復しよう!
(ref.] Τtρs://www.call4.jP/info.php?type=iТems&id=I0000062
tΤps://haneda-projeCt.jimdofree.Com/ , Тtps://flight-route.Com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/06(土) 06:12:38.82 ID:teTOk3lp.net
ごまラー油が好きです(^^)v

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/19(火) 11:02:44.03 ID:+v4kX5s7.net
【NISSIN】出前一丁どんぶり【4月1日発売】
https://www.nissin.com/jp/news/12401
ワンタン入りは終売

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/23(土) 00:06:20.48 ID:IDYlNN8T.net
>>241
むしろあのゴマの風味以外は別になんてことのないインスタント
ジャンク味を楽しめ!

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/22(月) 20:22:19.86 ID:18ICJ7aG.net
昨年10月に買ったのを昨日食べたよ
期限間近でしたから
近くのスーパーで
チャーシューとメンマセットと刻みねぎ買ってきた

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/24(水) 12:04:55.83 ID:hA5QYwEv.net
育ち盛りは食べ盛り
っていう大瀧詠一みたいなCMソングって
出前一丁だったよな?

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/16(木) 00:30:57.78 ID:a3pF1PBC.net
CMソングを作曲したキダ・タロー氏が逝去
享年 93歳

合掌😢

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200