2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

年越しソバにインスタント●2杯目

1 :すぐ名無し、すごく名無し 転載ダメ:2016/12/23(金) 11:32:51.65 ID:0BBij4Bx.net
そんな非国民居ないよね?(´・ω・`)



前スレ
年越しソバにインスタント
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1230606951/

2 :すぐ名無し、すごく名無し 転載ダメ:2016/12/23(金) 12:34:25.41 ID:MaiqLAVJ.net
身体に悪いものを販売してはいけません

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/23(金) 20:03:14.27 ID:qztCq1S0.net
カップ麺よりも生麺とツユと具材買った方が安上がりに思える

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/24(土) 17:22:28.58 ID:k9w5ESKn.net
さすがにせめて生麺を買えよ。
天ぷらも買えば店で食うのと味も値段も大して変わらん。

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/24(土) 22:14:57.76 ID:lH/MIb6f.net
冷凍もある

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/24(土) 22:47:06.27 ID:Ay5Koj+I.net
インスタントよりも、麺30円とツユ80円買う方が安上がりかも?

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/25(日) 00:05:03.81 ID:CogqiJiu.net
一応年越しも想定して紺のきつねは確保してある
毎年天そばや鴨南蛮も芸がないから

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/25(日) 02:54:42.52 ID:b75IyMFR.net
自分で山菜ソバでも作ればいいよ

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/25(日) 04:30:02.66 ID:vZNdlyfR.net
辛ラーメンで暖まるからいいよ

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/25(日) 07:47:25.61 ID:jwU5Q0O/.net
去年はヤマダイ手緒里庵かき揚げそばだったが
今年は信州八割蕎麦(生)買った
あったかいそば作れないから、ざるそば作って食う予定

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/25(日) 09:45:13.59 ID:g5lYVh9A.net
なんで暖かい蕎麦作れないの?

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/25(日) 15:08:39.26 ID:XbVLbXgW.net
>>9
チョンコはさっさと帰れ

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/25(日) 15:50:08.03 ID:wAhUti9g.net
どん兵衛の年明けウドン売ってた

恐るべしインスタント業界の商魂

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/25(日) 17:32:40.64 ID:vZNdlyfR.net
>>12
チョンコて何ですか?

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/25(日) 18:50:18.03 ID:hwMhomp8.net
年越しソバは大晦日の夜に食べるイメージがあるから、新しい年になる直前に食べるインスタントのソバより、昼間蕎麦屋で食べたのを年越しソバとする方が違和感がある

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/26(月) 10:30:50.55 ID:OdLOHBau.net
年越しそばなどというカップ麺を発売する時点で、インスタント業界は麺を愛していない事がよく分かる。
本当に麺を愛しインスタント麺を専門とするならば、普段インスタントばかりでもこの日だけは生のそばを食べて下さいと、国民にインスタントの自粛を促す姿勢をとるべきだ。

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/26(月) 14:37:29.25 ID:gSN3yMuS.net
>>16
いいこと言うじゃん
そのとおりだと思うわ

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/26(月) 14:48:32.26 ID:kIF5DAAT.net
年越し蕎麦というカップ麺は無い気がするが?

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/26(月) 15:04:24.42 ID:gSN3yMuS.net
>>18
どん兵衛とかのことじゃないの?
CMでやってるでしょ

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/26(月) 15:05:17.55 ID:gSN3yMuS.net
ごめん間違えた
マルちゃんだった

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/26(月) 15:30:54.45 ID:NjYckM6z.net
つか本当に麺を愛してインスタントを専門にしてるなら、年越しにも自信を持って自社のインスタント麺を勧めるのは寧ろ当然じゃね
生麺も乾麺もインスタント麺もカップ麺も全てを愛して初めて麺を愛していると言えるのに、>>16みたいにインスタントを下に見る様な発言をする奴の方がよっぽど麺を愛してないだろ

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/26(月) 17:00:57.36 ID:jDCstddM.net
インスタント系のCMはあくまでも下流国民がターゲットでしょ

そもそも年越しそばに格式高い生蕎麦をいただくような上流国民に向けてないよ
インスタントを愛する人は愛せばいいじゃないって話

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/26(月) 17:10:24.34 ID:Ta9hEwD9.net
簡単に誰でも作れる蕎麦が格式高いの?

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/26(月) 17:13:38.71 ID:kuIMI5m6.net
大晦日も変わらず仕事してる人達がせめて休憩時間にカップ蕎麦食べて年越しの気分だけ、なんてのは許されないのね

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/27(火) 20:08:36.71 ID:l+tqGAlZ.net
両親も弱々になってきたから今年は生そばにしてやるつもり。。ごめんな裏切って
両親死んだらまた戻ってくるから皆元気でな

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/27(火) 21:00:44.30 ID:CNcIyOJZ.net
>>25
その優しさで親御さんが元気を取り戻しますように・・


27 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/27(火) 23:32:18.50 ID:LA0TjP+/.net
液体つゆのどん兵衛がいいぞ・・・w

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/28(水) 01:25:33.14 ID:NBGmrYDc.net
どん兵衛鴨だし蕎麦とか?

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/28(水) 01:30:15.45 ID:uEDcmBJX.net
蕎麦は鰹ダシでうどんは昆布ダシの方がいいな俺
あの鴨ダシ強烈すぎ

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/28(水) 01:55:53.30 ID:voTSx5Jg.net
家庭で作るなら、煮干し・干し椎茸・昆布などで出汁取って、砂糖とミリンと醤油で味整えるのが関の山?

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/28(水) 06:40:36.92 ID:voTSx5Jg.net
手打ちうどんだとさ

http://lenon.tokyo/ninkigoods/13335

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/28(水) 11:17:29.92 ID:gC5SPtOt.net
どん兵衛に決まってる

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/28(水) 19:14:24.05 ID:lKxT5Q8X.net
具はコロッケとか乗せればいいもんなw

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 15:51:00.17 ID:0cnivn+5.net
そーいやマルちゃんのコロッケそば最近全然見ないな
アレ好きだったんだが

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 16:15:26.11 ID:+v8mmQHw.net
コロ助乙

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 23:04:48.84 ID:O6RYDtUT.net
あっ死んだ…

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 03:08:53.76 ID:/tQrkZUY.net
■意外と知らない!年越しそばを食べる5つの理由
(Woman Insight - 12月30日 19:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=216&from=diary&id=4365793

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 03:42:07.22 ID:/tQrkZUY.net
明日、生麺とツユと山菜を買って山菜ソバを作るつもり

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 03:52:07.20 ID:OepU73H5.net
昨日年越し蕎麦食べる人とかいるんかね
エビ天山盛りだったが・・・w

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 08:20:38.02 ID:FQxJKqFI.net
>>28あれはソバを別に買って二人前にして食べるとよいかも、と思いつつやってない。

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 08:22:31.96 ID:FQxJKqFI.net
>>30かえしを作って、ダシはサバとカツオの削り節スーパーで売ってるから。
かえしはちょい面倒ではあるが難しくはない。それなりの満足感はある。

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 09:30:17.99 ID:pCrxzE9V.net
昼間そば屋で並んで食って、夜は紅白見ながらどん兵衛ちゃん(´・ω・`)

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 11:49:18.05 ID:Hj1XToDk.net
緑のきつねのかき揚げだけなんて売ってるんだな

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 12:09:41.61 ID:pCrxzE9V.net
>>43
贅沢に二枚のせしてみたいヽ(´▽`)/

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 12:13:11.54 ID:Hj1XToDk.net
じゃねーや緑のたぬきだw

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 12:26:43.87 ID:AI7zs39K.net
手緒里庵ウマー

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 14:12:49.35 ID:ayPE2gUl.net
緑たぬき食った。寝る

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 14:28:18.16 ID:n1Rb67F6.net
緑のきつねw
ジワジワきた( ^ω^)

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 18:38:31.63 ID:zDFBWP3W.net
紺のきつね食った
無意識で七味かけてしまった
やっぱりきつねはうどんだな
年明けは鬼かき揚げがあるからそれで

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 19:02:31.43 ID:eeE4jWQQ.net
カップ蕎麦は麺が不味いからラーメンで代用

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 20:19:23.69 ID:/tQrkZUY.net
年越し中華ソバかよ?

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 22:02:44.27 ID:dxbKc3dx.net
せっかく711でレンジなめこ蕎麦買ってきたのに、何か胃が気持ち悪くて今年中に食えそうもない

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 23:23:34.06 ID:M1qDgrSg.net
梅干し入ったどん兵衛美味かったんか?w

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/01(日) 10:12:11.25 ID:Tt4tZBoL.net
カップ麺は沸騰したお湯をかけても出来上がりはこの時期は生温かったりするんだよね
だから緑のたぬきを鍋で煮た
さすがに熱々になった

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/15(日) 07:58:49.66 ID:prEJLOuO.net
【高級感・エレガント】2017年ZARAザラ春おすすめメンズ男【シックでクール・良心的価格】 - NAVER まとめ

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/15(日) 11:09:35.34 ID:PuwyxVlG.net
イミフ

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/15(日) 13:14:02.70 ID:zaGAgHMb.net
年明けそば

58 :ここまで読みました:2017/01/26(木) 00:49:54.13 ID:6v284g8d.net
ここまで読みました

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/26(木) 01:05:52.90 ID:+p4+SsxF.net
次からも読め

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/26(木) 08:45:45.41 ID:x+gxEY4H.net


61 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/06(月) 16:12:16.39 ID:2wdw0D56.net
飲兵衛

62 :ここまで読みました:2017/04/05(水) 22:13:24.65 ID:N/FXk90V.net
ここまで読みました

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/31(日) 17:38:32.65 ID:TS7Ng/4h.net
そんな奴ぁ、おらんやろー

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/12/31(月) 20:51:06.37 ID:SXNyuL0I.net
今年も生麺茹でた

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/02/20(水) 01:09:56.51 .net
若いキツネと淫らなタヌキが値上げらしいぞ

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/02/25(月) 01:48:31.63 ID:eZdrYY+u.net
淫ら

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/30(火) 08:40:12.30 ID:6UDpm26H.net
年越しソバにインスタント食ったら非国民なのか

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/30(火) 08:40:39.02 ID:6UDpm26H.net
俺なんかそもそも年越しソバ自体食わないよ

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/30(火) 08:42:13.80 ID:6UDpm26H.net
おっとここでソワサンヌフだ

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 13:48:14 ID:w8DeQylx.net
インスタントの蕎麦が安売りされ始めた。

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/31(火) 12:47:58 ID:uQEeog1q.net
生麺とツユ買えば簡単に作れるのに・・・

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/31(火) 14:18:39 ID:LZOhddsi.net
レンジで温めるやつ買ってきた。量は少ないな

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/31(火) 16:29:29.07 ID:PyK0G0IW.net
蕎麦は麺が切れやすいので1年の悪い縁を切るという意味で年越し蕎麦を食うらしい

インスタントの蕎麦は麺が切れにくい

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/31(火) 17:57:23 ID:6Wyw0t+O.net
もう毎年、緑のたぬきで済ませている
実は近所ではどん兵衛の方が安いけど、こっちじゃないと落ち着かない

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/01(水) 03:29:51 ID:2cTmEhV2.net
若いキツネと
淫らなタヌキ

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/27(日) 08:54:25.73 ID:XMLBx/a8.net
安売り始まってる
年越しそばくらい・生麺とめんつゆでゆっくり作ればいいのに

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/30(水) 09:03:30.42 ID:G7YW+69u.net
コロナの今年はカップの蕎麦でも充分

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/01(金) 08:17:08.69 ID:Joq6rND0.net
年越しそばはこの10年は緑のたぬき

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/01(金) 09:34:11.54 ID:3J/eP1QI.net
>>78
どん狐さん、現れないな

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/02(土) 01:19:16.38 ID:7+wIxVVB.net
どん兵衛天ぷらそば、どん兵衛天ぷらうどん、緑のたぬき、マルちゃんおそば屋さんの鴨だしそばを
食い比べてみたけど、ダントツで鴨だしそばが旨かった。これに天かすか天ぷら乗っけたら完璧

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/02(土) 08:25:09.32 ID:BRPHNaZx.net
鴨だしそばだけ、粉末スープじゃなくて液体だな

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/23(木) 15:10:06.99 ID:PIawgGcZ.net
今年こそ生麺とめんつゆ買って自分で作りなさいよ

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 04:31:57.63 ID:+QrCuJfW.net
カップラーメン食べたくなってきた

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 18:38:45.21 ID:T+9v+DHM.net
それは悪魔の仕業じゃ
悪魔の化学調味料の所為なのじゃー!

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/26(日) 13:49:29.25 ID:ogs46jGw.net
今日の昼食は、どん兵衛の天そば
大みそかはどうしようかな。

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/27(月) 15:16:22.98 ID:zZsENTPY.net
大晦日は製麺会社の生麺が一袋28円だったりするノで、カップ麺より安く作れるかも?

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 12:11:48.12 ID:CVSUeofQ.net
デカうまわかめそばで我慢

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 00:14:37.65 ID:5YdWtRyl.net
帰省中なので山菜乱切りそばを購入

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 02:34:59.47 ID:g8jNoxNf.net
今晩に備えてCAINZのPBカップ天ぷらそば(製造:大黒)を買った俺が来ましたよ ノシ

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 13:29:50.42 ID:JS2AIcW5.net
海老天と生麺とめんつゆを買ってきた。

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 19:59:55.22 ID:8PWt1tJK.net
天ぷらを買いたかったけど、年末特別ボッタクリ価格なので今年もスルーした
大晦日でも通常と同じ天ぷらを同じ価格で売ってくれる良心的なスーパーが有ればなぁ・・・

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 23:57:11.09 ID:2Kn/AQ5M.net
どん兵衛の天そばで年越し

充分美味い

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/01(土) 02:33:28.57 ID:FwAtphee.net
>>91
エビ買って自分で天麩羅にするとか?
丸亀製麺でテイクアウトさるとか?

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 00:56:08.44 ID:9YM3SWTJ.net
どん兵衛北海道限定きつねそば食べた
イオンで100円

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 02:00:36.34 ID:CrXYyynU.net
>>91
天麩羅にこだわらなくても、山菜蕎麦でも何でもいいんやで

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 10:25:27.42 ID:AqbFsIVH.net
>>94
キタキツネが入ってんのかな?

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 21:19:28.94 ID:pydGV54+.net
>>93,95
なるほど! 惰性で今まで通りじゃダメですね
今年の年末にはソバを食べない選択肢も含めて検討します

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/12(土) 03:10:25.94 ID:iiNW2aTf.net
スーパーの冷凍うどんコーナーで冷凍かき揚げを発見した
今年の年末は冷凍かき揚げにしようかな

99 :98:2022/03/25(金) 17:31:22.05 ID:PR+B6J6K.net
ちぬやの海鮮かき揚げ(冷凍)買ってみたけど、インスタントソバにはオーバークオリティー
とりあえず今年の年末候補(その1)

100 :98:2022/11/25(金) 23:14:59.16 ID:i25tvpG1.net
そろそろ今年分の予定を立てる時期だね

カップそばの値上げはキツイ

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/27(日) 08:25:45.68 ID:pff5ubK5.net
生麺湯がいて喰え

102 :98:2022/12/02(金) 18:17:38.71 ID:pKZ25vRX.net
楽したいのでノーサンキュー

トロナ うどんやそばにトッピング えび天(冷凍)
頑張ってると思うけどインスタントそば用としては中途半端な感じ
つゆが染み過ぎる

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/11(日) 15:56:13.30 ID:LGOmZCXb.net
■年越し蕎麦は必ず食べる? 全世代への定着ぶりがすごすぎる
(Sirabee - 12月11日 05:50)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=7220355

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/16(金) 09:29:14.72 ID:FvTpGo4O.net
何が年末の予定だたかがカップ麺で

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/16(金) 17:16:45.93 ID:3RIWqBxa.net
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
去年と同じ失敗を繰り返したくないんだよ

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/17(土) 01:56:10.52 ID:3zDKSSge.net
たかがカップ麺されどカップ麺

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/17(土) 02:46:26.43 ID:myBMRohB.net
>>105
去年は、どのような失敗をしたの?

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/17(土) 09:55:29.59 ID:aKADu2UL.net
>>91

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/17(土) 19:00:26.73 ID:myBMRohB.net
>>108
丸亀製麺で天麩羅のお持ち帰りすれば?
価格は年中同じだよ

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/19(月) 20:14:13.69 ID:xbUZD488.net
近所に丸亀製麺はないんだよ…

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/23(金) 18:52:31.12 ID:MHDRWQ5n.net
最強どん兵衛かき揚げそばが今年発売されてたことを今日初めて知った
スーパーで税別198円だったけどノーマルの天ぷらそばとどれぐらい違うか気になる

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/24(土) 16:44:37.11 ID:vTRMgT/J.net
麺屋ツユの特売が始まった。
早過ぎない?

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/25(日) 23:49:46.39 ID:3XYYQ13K.net
>>111
自己レス失礼
食べてみたらノーマルと明らかに違ってかき揚げが厚いしつゆも旨い
でも値段差分の価値があるかは微妙
特売でもない限りリピートしないと思う

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/28(水) 10:58:14.25 ID:CKqMbo2C.net
鴨だしそばや牛すきうどんを
溶き卵にくぐらせてたべるとおいしいよね

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/29(木) 19:19:01.37 ID:64nXLwvg.net
だよねー

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/30(金) 02:45:04.48 ID:VLyfb+D1.net
どろなー

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/31(土) 02:27:44.39 ID:3Eif6hKr.net
海老天買わなきゃ!

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/31(土) 20:52:20.24 ID:ZZmmhsQZ.net
天かす蕎麦

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/31(土) 20:58:05.53 ID:We49QwQb.net
これも今年発売されてたのね、知らんかった

明星 かけそばでっせ
https://www.myojofoods.co.jp/news/10718

「でっせ」シリーズは、めんとつゆだけのシンプルな組み合わせで、お客様のさまざまな食シーンに対応できる、お手頃価格のカップめんです。
だしを重ねたつゆの旨みとつるみのあるめんは、一緒に食べる食材とよく合い、時にはおにぎりなどと一緒に食べる「汁もの」として、時にはご家庭にあるお惣菜などをのせて食べることで「アレンジして楽しめる一杯」として、お客様のさまざまな食シーンに合わせることができます。

1. 麺
しなやかでコシのあるそばです。
2. つゆ
枕崎製造鰹節、昆布、いりこだしの重ねだしを効かせた味わい深いそばつゆです。(粉末スープに薬味のネギ入り)

希望小売価格 118円 (税別)

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/01(日) 01:54:22.38 ID:7BoZ9hvE.net
蕎麦ゆで麺48円+メンツユ58円=106円よりも高価なのは声業製品で麺乾燥や梱包やカップのコスト上乗せだからか?

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/01(日) 16:39:15.26 ID:cQgtCvr3.net
今後の値上げを避けるため高めに価格設定したんじゃね?

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/02(月) 11:47:59.11 ID:CxKHR++a.net
このスレ的には邪道だろうけど冷凍そば(電子レンジと鍋のどちらでも調理OK)
もしカップではなくどんぶりを使っても良いならオススメ

信州かき揚げそば(信越明星)
>>111と同じく税別198円

ゆでそばなので当たり前だけどカップ麺との越えられない壁を感じる美味しさ
言うまでもなくかき揚げもカップ麺の乾燥品より断然旨い

カップ麺はもっと頑張って欲しい

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/03(火) 22:05:49.25 ID:HhPq+zxM.net
書き忘れたけど去年は
どん兵衛天ぷらそば(ノーマル)に>>99を追加
で失敗せずに年を越せた

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/23(月) 01:41:44.60 ID:2bJEhQdR.net
お前ら年末に備えてレシピ考えとけよ
年越しソバ用天ぷらは値上げするだろうから

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/23(月) 21:59:31.48 ID:SSpjs9Wd.net
自分の中での優先順位
山菜乱切りそば、紺のきつねそば、緑のたぬき

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/02(土) 18:46:12.91 ID:u6IQwBiU.net
本番に備えてスーパーPB品含めて色々と食べ比べてるけど大差なくて残念
広告の品とかで安くなったのを買えばいい感じ

127 :125:2023/12/30(土) 20:06:38.36 ID:5NjSt8nM.net
どん兵衛のきつねそばにしちゃった
北のどん兵衛

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/31(日) 01:26:08.17 ID:ZGCBcElb.net
俺はマルちゃん緑のたぬきに決定
天ぷら、かき揚げは高いから追加なし

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/31(日) 18:30:06.67 ID:rv0ktb0S.net
>>1
とうとう俺んちも年越しそばをカップめんで済ませる予定
スーパーでカップめん家族分購入したった
俺が決めたから

130 ::2023/12/31(日) 18:34:04.60 ID:rv0ktb0S.net
>>1
ちなみに俺が購入したスーパーはマルちゃんのほうは安かったのでマルちゃんのを複数購入
生めんはメーカー見てないが税込み一個50円くらい
めんつゆも今日買ったがめんつゆは蕎麦とか関係なく切れそうだったので買った
このスレは来年も残ってるだろうし一年後も元気なら来年の今日もカップめん年越しそばかどっちなんだろうなぁ

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/31(日) 19:34:23.33 ID:fI2QN1Lp.net
お昼は立ち食いそば
夕は緑のたぬき
夜食にマルちゃん天ぷらそば(袋)でも茹でようか

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/31(日) 22:00:03.09 ID:m1MH4rtB.net
どん兵衛に海老天追加でもよかったな
どうしようかな〜

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/02(火) 22:28:14.55 ID:Ag7iTHWH.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200