2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日清のラーメン屋さん 2杯目

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/01/28(日) 09:16:06.68 ID:Ju9FzPuw.net
日清のラーメン屋さん 旭川しょうゆ味
https://www.nissin.com/jp/products/items/8190
日清のラーメン屋さん 札幌みそ味
https://www.nissin.com/jp/products/items/8191
日清のラーメン屋さん 函館しお味
https://www.nissin.com/jp/products/items/8192

日清のラーメン屋さんどんぶり 旭川しょうゆ味
https://www.nissin.com/jp/products/items/7905
日清のラーメン屋さんどんぶり 札幌みそ味
https://www.nissin.com/jp/products/items/7906
日清のラーメン屋さんどんぶり 函館しお味
https://www.nissin.com/jp/products/items/7908

前スレ
日清のラーメン屋さん
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1150890830/

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/01/31(水) 13:06:13.50 ID:TRQ0AiFp.net
2

3 :ここまで読みました:2018/01/31(水) 22:56:28.66 ID:EiclwlMx.net
ここまで読みました

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/02/04(日) 21:19:50.75 ID:7S6EfDv4.net
なまタイプ
不味くなった
返品の行列ができるわ

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/02/04(日) 21:31:13.93 ID:q8SBrdMD.net
誤爆乙

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/02/05(月) 20:45:15.36 ID:MKnBPktT.net
まさかの次スレ

>>1
スレ立て乙

7 :ここまで読みました:2018/02/05(月) 23:41:57.00 ID:jP4Tyuij.net
ここまで読みました

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/02/06(火) 12:06:29.55 ID:8iWQPRUe.net
m

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/02/06(火) 12:16:15.71 ID:ZwSPCA77.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/02/09(金) 18:24:15.54 ID:Q4pL98aQ.net
0

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/02/25(日) 20:43:10.27 ID:DZNjLLC+.net
旭川しょうゆ

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/03/20(火) 00:48:07.86 ID:+KiV/v2u.net
湯切り不要とかさすがにね

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/03/20(火) 08:10:56.91 ID:96ks4SY+.net
なに言ってんだこいつ

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/03/20(火) 17:03:23.49 ID:Q0PVBP2A.net
湯切りいらないってことはカンスイとか使ってないんだね
最近の生麺はカンスイ使ってないのかな

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/03/21(水) 00:42:18.93 ID:etnJJAb9.net
チルドは板違い

16 :ここまで読みました:2018/03/28(水) 23:51:50.31 ID:IhZrnZzJ.net
ここまで読みました

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/04(水) 22:19:19.70 ID:kJLfLlIG.net
味噌ラーメンの味薄いな

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/04(水) 22:37:48.41 ID:CMhTf0Fq.net
お湯の量でどうにでもなる

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/04(水) 22:54:48.51 ID:MTe8oKm3.net
普通の味噌足せよ

20 :ここまで読みました:2018/04/05(木) 00:34:28.26 ID:VNvniU+4.net
ここまで読みました

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/07(土) 12:53:40.36 ID:0nELI0N9.net
メン

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/14(土) 00:21:03.52 ID:9Gx9sWja.net
最近見かけない

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/14(土) 14:23:13.23 ID:GfgbJpbj.net
ケンヤ

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/05/21(月) 09:34:13.56 ID:JXq8MalL.net
俺には無化調は合わない

25 :ここまで読みました:2018/07/29(日) 01:08:44.31 ID:HpA3osol.net
ここまで読みました

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/19(火) 19:33:03.24 ID:bNPmJbwe.net
ラーメン屋さんは、気に入ってるとすぐ味が変わって、それで買わなくなる
を繰り返してきたんだよなあ
でも最近は廉価においてくれてるから、庶民の味方的には良い感じ

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/09(火) 05:32:33.69 ID:76f9Z8Ks.net
198円で売ってたけどスルーしますた。

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/20(月) 21:45:05.80 ID:zxySAJ41.net
「日清のラーメン屋さん」3品 (6月3日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/7811
「日清北海道のラーメン屋さん」3品 (6月3日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/7812

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/21(火) 14:13:54.79 ID:FIOcz4iX.net
クッタクッタ

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/24(金) 19:13:07.08 ID:DquWPHQ/.net
塩を食ったけどホント不味かったわ

シーフードヌードルやサッポロ一番のレベルで十分満足なんだけど
よくこんなのを売り続けれていられるなぁ

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/24(金) 21:53:40.34 ID:XLuLTFrl.net
何でも食っとけマヌケ

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/27(月) 02:11:43.96 ID:174IrTfR.net
旭川

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/06(木) 20:38:10.96 ID:KyvFju2c.net
パッケージ3種全部変わったね。
味噌は生姜がどうのこうの書いてありんす。

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/08(土) 11:51:57.04 ID:qQ1ZDkt5.net
リニューアルさせてクソ不味くなった!
前のはサッポロ一番味噌ラーメンをしのぐ旨さだったのに!
パッケージも古臭いく陰気に
わざわざ自爆させる理由がわからない
開発担当者は首にすべき!
サンヨー食品の定番にもどります!

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/08(土) 14:50:58.00 ID:/xS11a6E.net
はい

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/10(月) 17:32:22.28 ID:V8CQ12jX.net
>>34
え〜! 今朝、オーケーストアで5食パックが199円だったから、衝動買いしてしまったよ。
まさに味噌味のヤツ。 パッケージは確かに古めかしいと言うか、昭和っぽいね。

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/10(月) 22:46:43.19 ID:7bNiy7QX.net
味噌、食べたけど旨いよ。
スープは生姜が効いて、麺もモチモチしてる。
塩、醤油はまだ未食、悪く言うのはアンチの工作や。

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/14(金) 17:24:13.78 ID:sDALC17b.net
>>37
ちょっと安心 中身は以前のままみたいだな
下手にリニューアルされるよりは「そのまんま」の方が良い

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/19(水) 08:41:45.68 ID:4Lb4iTLR.net
オーケーで売ってたので自分も買ってきた5食パック旭川しょうゆ199円
久々に見かけたので、まだ生きててくれてうれしかった。

パッケージが大幅に変わって、金ちゃんラーメン袋めんのような
昭和の田舎の雑貨屋さんのようなとこに並んでるような
懐かしさ漂う感じで、安っぽさ感が、またいい雰囲気だしてる。

安かったんでよくみたらやっぱり面の量が少なくなってる
まー普通のカップ麺の麺の量よりちょっと多いから
最後にご飯入れて食うか、おにぎりと一緒に食べるには、この量のほうがいいのかも。
スープはうまいね、このスープ飲んで思い出したのが
サッポロ一番の東京ラーメンこれだね、あれに近い感じ。
まーあれは2年くらい前に復刻版売り切った後売ってないんだけど。

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/19(水) 11:09:11.61 ID:rT6XgF7v.net
やっぱり麺の量を減らして来たか………まぁ、麺が少ないグラム数なのは、
スーパーのPB品で慣れたから、極端な事でなければ受容する

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/24(月) 13:52:24.57 ID:sZQ8YrD1.net
旭川しょうゆ
魚系の香り出過ぎ
なんでこんなのにしたんだろ

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/24(月) 19:23:44.58 ID:MygYvE25.net
オーケーの199円は単発かなぁ。 味噌味が売り切れていて、買えんかったわ。

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/01(月) 18:49:17.32 ID:PEg07UM6.net
このパックが一番安かったから味噌買ってきたけど塩が人気だったのか
まだ食ってないが

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/02(火) 23:47:23.35 ID:MtcIvdsd.net
味噌が美味いな、生姜のインパクトありんす。
麺もモチモチしてる。
塩、醤油は未食。

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/07(日) 07:01:24.79 ID:6WiGUgXv.net
醤油の不味さ。2度と買わない。

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/07(日) 22:42:38.31 ID:SQnR0OHe.net
前、横浜しょうゆてのあったよね
無くなっちゃったのかな?見かけない
旭川しょうゆは一度食べてくどく感じたのでもう買ってない。
札幌味噌だけ買ってる。
函館しおも食べてみようかな
サッポロ一番塩と比べてみよう。

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/09(火) 12:54:49.26 ID:M7GC3M21.net
味噌は生姜が効いたスープが美味い。
麺もモチモチしてます。

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/09(火) 13:26:19.87 ID:pHKS+EmS.net
日清のラーメン屋さんは最高に美味い

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/09(火) 16:26:05.31 ID:0kMprl+n.net
このラーメンもまた当時俺の中で一世を風靡したラーメンだな。

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/09(火) 17:30:38.05 ID:6hyQYmKd.net
日清の袋麺と言えば「チャルメラ」「サッポロ一番」と共に王道だったのは、
「出前一丁」だったんだけど、店頭ではスッカリこっちの方がメジャーな印象。

え? チキンラーメン? アレは別格だよ。

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/15(月) 05:35:14.41 ID:n2X3LHFm.net
明日の火曜日 スーパー万代

日清のラーメン屋さん袋 旭川しょうゆ/函館しお/札幌みそ
198円(抜)

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/15(月) 09:32:17.01 ID:JYtOHm6S.net
シラネーヨカス

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/15(月) 23:04:43.85 ID:zVkaWRcw.net
万代百貨店と関係あるのかな

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/24(水) 18:59:40.69 ID:dSApK4eO.net
リニューアルしてから旭川初めて食べたけど魚介系の香りが強すぎて途中から緑のたぬき食べてるみたいだったわ…前のに戻して

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/04(日) 12:54:44.63 ID:jl0fZCu+.net
今朝、開店一番でオーケーストアに行ったら、5食が198円で売っていたので
ここで評価の高い「札幌味噌」を買って来た。 ただ、暑くて食う気にならないや。

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/13(火) 21:20:49.04 ID:t2m21sNX.net
いつも買ってたうまかっちゃんが280円くらいから350円ぐらいに値上がりしちゃって、
この日清のラーメン屋さんの北海道旭川しょうゆってのが5食入で230円くらい?
で安かったからつい手を出したけど、大失敗
こんな糞不味いって知ってたら絶対買ってないよ…
しょうゆラーメンなのに、なんかお味噌汁みたいな味したかも
つか、マズすぎてちゃんとスープ飲まずに、麺ちょこちょこ食って、
それでも気分悪くなったんで残して捨てた
あと4つあるんだけど、どうしたらいいのかわからないよ…
俺、金ないから安いの買ったのに…ふざけるなよ…

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/13(火) 21:20:49.55 ID:t2m21sNX.net
いつも買ってたうまかっちゃんが280円くらいから350円ぐらいに値上がりしちゃって、
この日清のラーメン屋さんの北海道旭川しょうゆってのが5食入で230円くらい?
で安かったからつい手を出したけど、大失敗
こんな糞不味いって知ってたら絶対買ってないよ…
しょうゆラーメンなのに、なんかお味噌汁みたいな味したかも
つか、マズすぎてちゃんとスープ飲まずに、麺ちょこちょこ食って、
それでも気分悪くなったんで残して捨てた
あと4つあるんだけど、どうしたらいいのかわからないよ…
俺、金ないから安いの買ったのに…ふざけるなよ…

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/18(日) 13:10:54.27 ID:/R+Xl1Ql.net
安いなりの理由がある

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/14(土) 12:58:45.81 ID:w6IuooiY.net
>>54
わかる
というか醤油ラーメンって感じがしないよね
なんか素麺とかうどん食ってるみたいな感じした

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/16(月) 03:04:41.73 ID:ghugZoOm.net
袋麺値上げの影響か
今まで置いてなかった店が次々とラーメン屋さん置くようになったな
198〜248円の安物だからか日清でこの価格だから不味いままだろうなー

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/19(木) 17:13:36.34 ID:VYMwlT60.net
塩で調味油がついてるのって珍しいけど、味はどうなの?

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/23(月) 02:12:09.88 ID:AhzXTVT2.net
味噌買った
楽しみだわ

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/23(月) 09:25:56.74 ID:5pMwKNba.net
買った報告とか無意味

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/24(火) 07:16:06.11 ID:uyBsU28A.net
味噌はお湯少な目にしたら悪くないが、
サッポロ一番の方がインパクトがある

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/24(火) 09:09:32.86 ID:Lcvh7BUV.net
なんじゃそりゃ

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/24(火) 11:33:45.33 ID:q52C/0WL.net
>>61
ラーメン屋さんシリーズでは一番好き
でも昔の方が美味しかった
なんか日清のラーメン全体的に味薄くなってる

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/24(火) 16:09:04.86 ID:lZ1D70zz.net
リニューアルする度に不味くなってる
10年ぐらい前かな、麺が黄色くて縮れてたときは最高にうまかった
今のは不味すぎる

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/25(水) 07:07:01.42 ID:9YvFYsjS.net
>>67
麺に味があって美味かったよな
出前一丁やどん兵衛も麺が変わって駄目だわ

69 ::2019/10/19(Sat) 11:18:23 ID:Ns2XwvCn.net
味噌味、生姜の味が効きすぎのような気がする。やっぱ味噌はサッポロ一番

70 ::2019/10/19(Sat) 17:07:39 ID:lwfNKB8S.net
他の銘柄よりどこでも確実に安いんだけど、だからと言って198円にはならない。
ズーッと200円台前半の、なんとも微妙な価格設定。

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/19(土) 17:55:07.49 ID:Eh6memTZ.net
トップバリュのインスタント袋麺は198円で、これとほぼ同仕様。

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/07(木) 09:17:46 ID:EQK4TJoD.net
塩味がもうちょい味濃くなってくれればいいんだけどな
なんかチキンラーメンもそうだけど最近の日清味薄いよ

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/08(金) 11:47:15.42 ID:dAOcUXoo.net
麺は好みもあるけどサッポロ一番よりは秀逸 スープがなぁ・・・
改善希望します

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/18(月) 18:33:37 ID:lpuc83PE.net
旭川しょうゆ味はパッケージがシンプルすぎて全然期待してなかったけど
食ってみたら意外とうんめ〜ので最近はこればっかり食ってる。安いしな

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 19:45:25 ID:RLEMKdVG.net
味噌。生姜の香りが強いが味噌の味もしっかりしていてこれは美味い。醤油も味噌も動物系の出汁の嫌な香味を消す方向でリニューアルしたんじゃないかな?

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/12(木) 12:29:40.99 ID:Fag/+98X.net
なんか立て続けにアチコチで198円での販売をしだした………なんだろう?

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 13:22:23.56 ID:rjIA62Nh.net
塩は臭い

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/05(日) 21:55:56 ID:uz1rSTTP.net
安いなりの理由はあるだろうけど、個人的には味噌が一番好き。塩に関しては麺にこだわってるみたいだけどポロ一塩には遠く及ばず。

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/06(月) 17:15:18 ID:4qSL5m36.net
ポロ一の塩と比べられたら、そりゃ太刀打ち出来んよ
「みそ派塩派大論争」の投票では僅差で負けたみたいだけど、アレは別格

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/06(月) 19:10:08 ID:wlcVMDb/.net
俺は函館塩が好きだな、サッポロ塩はもうなんか飽きた

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/16(木) 22:48:26 ID:ob6jODsv.net
塩、味噌は上手いが醤油は不味い
1パック198円でも買わん

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/04(火) 20:16:08 ID:1sas1/hl.net
安いので買ってみたいのだが
明星の袋ラーメン「評判屋」と比べてどうなんだろ

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/07(金) 03:04:23 ID:n1PkWdl9.net
ラーメン屋さん醤油食ったが麺がもちもちしてて個人的に好き。
評判屋は麺が細くてイマイチだった

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/08(土) 17:57:27.65 ID:Op+KvXDV.net
個人的な評価では「ラーメン屋さん」の方の味が好み
ただ、お値段的には「評判屋」の方が安い 近所で税抜178円なんだわ

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/23(日) 22:51:58 ID:0uK87nXi.net
旭川しょうゆ不味い
どん兵衛のつゆの匂いがする

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/12(木) 19:26:50 ID:+VNKl15B.net
>>71
おれはそっちをメインで買っている

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/23(月) 20:19:45.83 ID:GIv/rMYn.net
しょうゆ味不味く変わって残念
サッポロ一番みたいにずっと味変えないほうが良い
評判屋は麺が細くて薄味なので食った気がしない

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/26(木) 13:59:53 ID:Q54S8uOX.net
>評判屋は麺が細くて薄味なので食った気がしない

麺食った後、ご飯入れてみ?薄めのスープがご飯によく絡みメチャウマの雑炊になるよ

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/28(土) 03:35:41 ID:ragp4ke6.net
買い溜め騒ぎのスーパーの棚で、コレの醤油味が残っているのには笑っちゃったわ 
他のより安いのにどんだけ人気ないんだよってね  まぁ、ありがたく1袋買わせて頂きましたよ

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/28(土) 09:39:56 ID:iwHp7kqt.net
>>87
だって日清だもん…
改悪しかしない 無能の働き者の会社

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/02(木) 21:41:13.15 ID:572u6YCy.net
色々な即席めん食しているが、こんなゴミラーメンは初めて
「旭川しょうゆ」 (くまちゃんパッケージ)
糞不味い。コレ結構高評価みたいだけど何で?

自分は現在、サッポロ一番「塩とんこつ」がNO.1かな

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/02(木) 22:30:53.63 ID:U7LKPwwG.net
しらねーよマヌケ

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/03(金) 04:54:58.28 ID:+SLveFWo.net
単純に嗜好の違い………好みだろ?
ラー博で4桁の値段のラーメン食っても「マズ〜い」ってのもあれば、
場末の中華屋で600円くらいのラーメンが「激うま!」って事だってある

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/04(土) 10:56:27 ID:jC35Gx18.net
まずすぎ
薄すぎ

これより安い大黒食品の醤油うますぎ

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/06(月) 09:40:44 ID:FOO+ySKn.net
大国食品?知らんな どこで売ってるんだ?

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/09(木) 18:23:37 ID:NA8Fx3+P.net
玉出で千円分の買い物したらここの袋ラーメンが1コ1円で買えたりする
大黒はアカギラーメンやマイフレンドのビックカップ麺とか売ってる群馬の会社

大黒を知らないとは
さてはオメー、モグリだな?

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/10(金) 10:29:13 ID:/AH/qpxf.net
ググってみたらわかめのカップ麺は見たことあるな
袋麺専門だから分らんかった。すまん

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/16(木) 03:01:38 ID:ZmoA17Bl.net
旭川しょうゆ食べたけど自分で腐った物でも入れちゃったかと確認しちゃうぐらいぐらいまずかった
史上最強のまずさ

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/16(木) 09:25:22 ID:fKAeAtgn.net
いや確実に入れてるだろw

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/28(火) 05:34:50.17 ID:HYdczflP.net
業務スーパーじゃ198円なんだけどこれも品切れに…ワォ

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/28(火) 15:08:05 ID:h5PGEomo.net
安いからソッコー最初になくなった感じ
あと評判屋

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/13(水) 09:52:49 ID:aFrKcATP.net
>>98
確かにマズイけど旭川しょうゆ味ってそんなもんなんだろう
旭川しょうゆの名店が監修した商品も似たような味してたし
要は北海道は何でも美味い先入観があるけど、旭川しょうゆは思ったより美味しいものではない

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 21:35:07 ID:obVBQQrG.net
ココ見てから買えばよかった……
旭川醤油なんか生ゴミみたいな匂いする

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/28(木) 14:29:06.21 ID:nOz0rCjF.net
これ安い割にはうまいよな。
評判屋はうまくない

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/01(月) 22:56:57 ID:xb9awQuk.net
この前初めてコレの塩を買って食ったので記念パピコ。
麺が油揚げ麺なのにノンフライのようなもちもち感。
スープは化調のとんがりがキツいかなとも思ったが、2食目は溶き卵で誤魔化したらいい感じ。
醤油は評価が分かれるみたいだけど、味噌は今度買ってみたい。
 
ちなみにチルドだと味噌が一番お気に入り。

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/08(月) 02:59:12 ID:f8shEpF8.net
醤油は全く美味しくなかった
ただ昆布臭い
魚粉足しても麺を短めに茹でても厳しい
そもそも旭川ラーメンって、こんなに麺太くない
これでは札幌の西山より太い

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/27(土) 20:09:13 ID:uJ8uajFl.net
醤油のスープ激まず
ここでもしっかり酷評されてて安心した

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/11(火) 02:44:53.32 ID:akmUd3y/.net
12日の水曜日 スーパー万代

日清のラーメン屋さん袋
旭川しょうゆ/函館しお/札幌みそ
198円(抜)

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/11(火) 09:29:22.49 ID:NomNJUAO.net
シラネーヨカス

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/17(月) 00:22:04.55 ID:CLqd6oU/.net
どーしてなくなったの、袋ラオウとかゴミ
ネットとかじゃないと買えなくてインスタントは
食わなくなった

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/21(金) 00:44:36.21 ID:Bsxdpfgf.net
このラーメンどこでも安く売ってる
不味すぎて売れないのか
安さに釣られて買ったけど旨くなる食べ方はないものか

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/21(金) 09:31:52.51 ID:TtrM+oCw.net
お引き取りください。

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/06(日) 18:39:32 ID:TO54NWyf.net
ラーメン自体しばらく食べてなかったので久々にインスタントラーメン作った
ラーメン屋さん旭川しょうゆを選んだけどやはり所詮はインスタントか…
旨からず不味からず、といったところかなあ
中途半端な満足感

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/06(日) 19:16:26 ID:fFkSnK6G.net
だからなに?

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/17(木) 20:08:03.57 ID:vcAbwtI7.net
近所に売ってた、ダイエットか終わったら食おう

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/17(木) 22:19:15.22 ID:RT4LgX3Q.net
なんじゃそりゃ

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/29(火) 22:38:23.06 ID:g6qZ6JnP.net
リニューアルしたラーメン中々旨い。前作は不味くてスーパーでも安売りしてた。
味噌、醤油と食べたが麺は黄色ちぢれ中太麺で何か北海道っぽい。
塩味をあるみたいなので買ってこよう!
王者サッポロ一番は330円〜350円台なんだけど、こっちは280円程で買えるのがいい。

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/01(木) 11:13:41.81 ID:iMC0jf2h.net
旭川しょうゆ
旨みの決め手は「利尻昆布」って書いてあるけど、
味が魚介系かって言うとそうでもない。
ちょっと中途半端過ぎるんだよな。

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/02(金) 21:42:15.96 ID:atQgf2Gm.net
ダイエットが終わった久しぶりインスタントでも食うか

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/06(火) 13:57:07.86 ID:TvVVzAgt.net
>>118
昆布出汁の醤油ラーメンからなぜ魚介を想像する?

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/18(日) 19:28:20.68 ID:qJvRhEGS.net
えっ...

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/23(月) 11:51:48.42 ID:OIQhYgCF.net
ポロ一より不味くても、安さが決め手

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/23(月) 23:54:46.99 ID:mT6HwlaI.net
ポロー ってなに?

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/24(火) 10:28:13.52 ID:LtWHvfjm.net
25日(水) スーパー万代

日清 ラーメン屋さん
旭川しょうゆ/函館しお/札幌みそ
198円(抜)

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/24(火) 11:54:19.48 ID:vn2yBdrK.net
>>123
サッポロ一番の略

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/24(火) 14:17:30.46 ID:zGeiu3Ue.net
>>124
シラネーヨカス

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/17(木) 16:18:30.32 ID:q9dADftE.net
日清のラーメン屋さんは臭すぎてダメだった
時間が経つとそうでもないのに粉末スープ入れた瞬間が臭い!
別のインスタントのとんこつもゲロ臭がしたがそれと同じ
好きな人はそれが旨いの?

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/17(木) 19:52:39.17 ID:a8UgX2QQ.net
結構買っていたけど近いとこにウエルシアが出来てからトップバリュ3種類に代えた。
違いはあるんだろうけどほぼ同じだと思って食べてる!100円くらい違うのは助かる

>>127
ここに来てるからにはレス入れます。そんな風には感じないかな。

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/23(水) 06:46:41.04 ID:Q3VcKQe4.net
24日(木) スーパーサミット

日清 ラーメン屋さん
旭川しょうゆ/函館しお/札幌みそ
198円(抜)

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/23(水) 08:04:54.27 ID:t7htnjiw.net
シラネーヨカス

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/24(木) 02:29:31.09 ID:1R0EVnY4.net
24日(木) 、25日(金) 関西スーパー

日清のラーメン屋さん
旭川しょうゆ/函館しお/札幌みそ
198円(抜)

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/24(木) 08:04:45.00 ID:aMZzXupp.net
シラネーヨカス

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/05(火) 01:31:19.08 ID:8irO4+HS.net
6日(水) スーパーたいらや

日清のラーメン屋さん
旭川しょうゆ/函館しお/札幌みそ
199円(抜) ひとり各1個まで

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/05(火) 02:04:15.59 ID:B88T6Ahi.net
>>131>>133
198円、199円ってサッポロ一番、正麺、ラ王なんかより100円安いと思うけど、ラーメン屋さんってそういう商品なんかな?

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/05(火) 08:09:15.71 ID:nkbyLsCk.net
シラネーヨカス

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/06(水) 06:52:12.58 ID:yxJS3L2k.net
>>134
普段は300円前後だが、安い時に買う。
特に変わった癖がなく普通に食える。

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/07(木) 16:57:33.01 ID:yPsp9iUj.net
安売りしてサッポロ一番を潰すことだけが目的の商品
5袋パック198円でも躊躇してしまう

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/09(土) 05:56:42.69 ID:w/r/+C9a.net
マジかぁ
チキンラーメン、ラ王では飽き足らず、味は度外視で更に安い商品を投入して市場独占を狙ってるわけか
スナオシや評判屋の価格帯を狙ってる商品だと思ってた
損して得をえる、肉を切らせて骨を断つみたいな経営戦略は日清のような体力がある大企業にしか無理だろうな

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/09(土) 19:08:18.61 ID:JWb1ETpk.net
ラーメン屋さんの隣にトップバリューの3種類が並んでいるから
いつもそれを買っちゃってる。100円くらい安いしな!

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/14(木) 01:32:54.05 ID:dgoI54xU.net
>>139
100円くらい安いし?
トップバリューの3種類って5袋入で98円くらいなの?

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/16(土) 22:13:53.51 ID:TPzKYMCV.net
> >140 >>133 >>131
最寄りのイオン店ではトップバリュー5袋入
即席袋麺には2系統あって税抜¥147及び太麺版税抜¥198
なお「日清のラーメン屋さん」は3種とも税抜¥248

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/20(水) 12:18:24.49 ID:cFio15ZK.net
21日(木)22日(金) 関西スーパー

日清のラーメン屋さん
旭川しょうゆ/函館しお/札幌みそ
199円(抜) ひとり各1個まで

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/20(水) 14:14:07.27 ID:18fpIzxZ.net
シラネーヨカス

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/20(水) 20:38:05.90 ID:gnpdXTH1.net
5袋238円で売ってたから3種類全部買ってみたけど
どれも特徴がないな

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/20(水) 20:40:46.06 ID:BDSryuVh.net
特徴がないのが特徴で万人受けする味
食べてを選ばないロングセラーなんだよね

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/25(月) 21:29:34.77 ID:cu5KQLNi.net
27日(水) スーパー万代

日清のラーメン屋さん
旭川しょうゆ/函館しお/札幌みそ
198円(抜)

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/25(月) 22:31:00.53 ID:73qTxcxi.net
シラネーヨカス

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/31(日) 16:17:46.30 ID:Z4n1sw0G.net
関東のディスカウントスーパーで5袋198円で売ってるけど味はどうなのこれ
全粒粉と書いてあったのでパスしたけど

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/31(日) 17:52:51.58 ID:jPRDMGMb.net
ラーメン屋さんまで全粒粉になってたとは知らなかった…

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/31(日) 19:57:18.81 ID:0n9Grrcw.net
>>148
美味しくないよ 醤油味買ったけど、匂いは臭いし 味はシャンタンとお醤油多目に入れて味付けし直してやっと食べられる代物

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/31(日) 22:45:02.74 ID:bfcxHNDP.net
おもろい人ネ

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/01(月) 03:26:44.20 ID:XDqokqU8.net
>>150
塩分摂りすぎ注意

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/05(金) 01:13:37.34 ID:vU5myh35.net
関東のディスカウントスーパーで5袋238円に上がってた
ラ王袋も5袋408円に、なぜか日清製品が値上がり傾向

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/05(金) 23:47:15.64 ID:d4r//d/U.net
6日(土) 栃木県のスーパーたいらや
※やってない店舗あり

明星チャルメラ
しょうゆ/みそ/バリカタ豚骨/宮崎辛麺
258円(抜)



7日(日) 栃木県のスーパーたいらや
※やってない店舗あり

日清のラーメン屋さん
しょうゆ/しお/みそ
198円(抜) ひとり3個まで

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/06(土) 03:13:46.66 ID:4Zlena5K.net
たいらや安過ぎ

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/06(土) 08:02:42.42 ID:OnLya2bG.net
シラネーヨカス

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/06(土) 18:29:15.11 ID:BpEXYW95.net
>>156
あんた毎日どんな生活してんの?
たまに見に来ても、いつもいてるな。

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/07(日) 12:04:33.26 ID:HIB0Cqu/.net
そういう仕事なんだよ、きっと

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/07(日) 14:20:14.32 ID:tBbSEYNa.net
>>154←こういう仕事ねw

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/07(日) 17:59:00.87 ID:fv6ae6KH.net
実際にスーパーの組合があって安売り情報流す部署があるのかもしれないとふと思った
情報提供してくれるのだから良いのだけど

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/07(日) 18:53:55.68 ID:XBIFnlTn.net
安売り情報は利用価値のある人もいるだろうけど、シラネーヨカスっていうレスは無駄だね
何でそんな事に熱心になってしまったのだろうと不思議に思う

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/07(日) 19:07:42.34 ID:F3GfjXc/.net
安売り情報とシラネーヨカスは阿吽の呼吸なのですよ
ツーといえばカー、山!といえば川!みたいなもん

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/07(日) 19:19:44.46 ID:w7qki8i5.net
シラネーヨカス君は、安売り情報のストーカーみたいなやつか
でも、追い切れてないスレがあったなw

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/07(日) 23:00:46.29 ID:tBbSEYNa.net
お前がそれを追ってるワケだ

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/08(月) 00:45:29.40 ID:KUfvMNMn.net
>>160
全国に展開してないローカルスーパーが満遍なく入っているのは素晴らしい

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/12(金) 20:52:06.75 ID:tqut85/k.net
13日(土) スーパーたいらや、エコス
※やってない店舗あり
※地域によっては日清チキンラーメン、
日清焼そば、出前一丁298円(抜)


日清のラーメン屋さん
しょうゆ/しお/みそ
199円(抜) ひとり各1個まで

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/12(金) 22:29:22.42 ID:4TyElJ7e.net
シラネーヨカス

168 :憂国の記者:2021/04/06(火) 18:21:58.56 ID:oyneKQ0y.net
◆まあまあの塩味◆
塩を今食べてみたが方向性が全く異なる味
業スーで買ってきた。税抜き188円
評判屋とうまく棲み分けたねえ。ぶつからないようにしてる。
ラインナップの一つとしてはありかもしれない。ただ198円は
無理。あくまで178−188ラインだろう

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 23:19:08.71 ID:z945RZB7.net
10日(土)〜12日(月) スーパーサミット

日清 北海道のラーメン屋さん
旭川しょうゆ/函館しお/札幌みそ
198円(抜)

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 07:55:57.31 ID:RQecsGwx.net
シラネーヨカス

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 22:17:46.57 ID:xZ3gjwPy.net
てす

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 22:43:11.81 ID:xZ3gjwPy.net
昔の一番はじめに発売された日清のラーメン屋さんは麺が黄色でお湯で茹でている時は
すごく麺の香ばしい香りがして、これほど食欲をそそるインスタントの麺は他には無いと
絶賛したが粉末スープを入れるとその麺の香りが消えてしまう。おまけに自分が大嫌いな
タイプのモチモチ麺が更に食感を不味くする。 昔の発売当初から不味いんだから
今現在の日清のラーメン屋さんも更に不味くなっていると思う。昔の発売当初の不味さが
わかっているから今現在の日清のラーメン屋さんも買わない。

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 03:15:58.80 ID:CJt+6M2L.net
>>102
じゃあ何でそんな美味くもないラーメンを
大量生産して売ろうと思ったんだろう?
滝川ラーメンの方が美味いんだろうけど
名前がメジャーじゃないから?

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/17(土) 00:45:48.47 ID:NNqGx6SV.net
3位おめでとうございます

https://nowkore.net/archives/61418

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 08:20:39.83 ID:ahDztRJ0.net
>>174
3位と4位に入ってるんだな
1位中華三昧は高いから別格だし(他2種もランクイン)
2位正麺は生麺ふうだからこれもちょっと油揚げ麺とは系統が違うし
油あげ麺で安い価格の昔からあるような袋麺のだとここのスレのが本質的には1位扱いだな
サッポロ一番は抜いたからサッポロ九番とかに改名せにゃあかんな
ただ日清明星グループが多いような気もするがまあこれが本当の力なのであろう

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/07(金) 11:21:24.49 ID:p7fDxdMC.net
業務スーパーで5食137円だったから醤油塩味噌買ってきたけど美味いな、これ
塩と醤油がいいね、味噌はそんなに
チャルメラ278円かな?いつも残ってる

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 21:20:00.38 ID:Q1fNkDLg.net
神戸物産の4月の特売で190円位だったが、放映後ランク外の塩でさえ速攻でなくなってたわw
てか、5月特売なし?

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 22:26:32.37 ID:HE+2CqVB.net
●○業務スーパー(神戸物産限定)214店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1620202247/

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/25(火) 11:45:16.44 ID:R7J+8F9L.net
旭川醤油安いから買ったけど魚の風味が強すぎる
2度目は無いなこりゃ

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/28(火) 16:10:45.11 ID:LgOOqiT8.net
はんつ遠藤と契約してる限り不買します
キモ過ぎでしょ

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/28(火) 22:45:28.41 ID:Hvxwfzd8.net
おお

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/29(水) 15:01:23.80 ID:XeOVV7oc.net
日清不買運動参加します

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/01(金) 18:14:06.07 ID:i/YRfMF2.net
はんつ遠藤との契約打ち切れ

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/01(金) 22:43:16.00 ID:PrrDD9Y9.net
うまいか、まずいか

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/01(金) 22:50:21.60 ID:PrrDD9Y9.net
隣の国の人でもうまいかまずいかで不買運動しながら買う
メーカーに対しての不信と自分の舌味覚は別にしてもいいんじゃないかと
俺はさっぽろ1ばん塩らーめん

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/03(日) 00:30:38.27 ID:2uzU9Xik.net
おおお

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/03(日) 06:45:56.82 ID:FNUKDB1X.net
麺類のすすりは音を立てるのが粋なのではなく
音が立っても仕方ないという性質のもの
だからすするにしても音が最小限になる配慮があれば十分
粋だと勘違いして意図的に爆音を出してるやつは大ひんしゅくの恥さらし以外の何者でもない

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/15(火) 10:41:00.70 ID:wh9MXl3Q.net
ラーメン屋さん久しぶりに買ったらまずくなってた
しょうゆ味、くせえ
みそ味買ったら、こっちもくさい
200円くらいで売ってるのちらほら見るけどもう買わない

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/20(日) 01:17:15.79 ID:IJP4IoNT.net
SHOWbyショーバイで逸見さんが手の上に乗せたものをやたら臭い臭い言ってたら「逸見さんの手が臭いんじゃないんですか?」とツッコまれてたのを思い出した

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/05(火) 15:37:59.11 ID:jwM3moI6.net
旭川しょうゆ
買ってからネットの評価見たらボロクソ言われてた、
作ってみた、
真イワシをめんつゆで煮たらできる汁と似てるわ

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/05(火) 20:27:23.91 ID:ovrha6ZN.net
まー言わしておけばええ

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/06(水) 04:01:12.00 ID:jNmSXSuv.net
ダイソーで2個108円で売ってた

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/14(木) 00:38:42 ID:Jc4tcaBV.net
スープが臭いんじゃなくてお前が臭いんだよにしとけば気も晴れるというもんですね

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/26(火) 10:30:48 ID:TV9EfnLD.net
旭川しょうゆはじめて食った。スープはわりと嫌いじゃないタイプ。
麺は4分も茹でたら柔らかすぎじゃね?
次回は3分ほどにしてみようか

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/16(月) 14:30:46.56 ID:s5+fFtNXo
旭川醤油ラーメンびっくりするほど不味い。匂いからして吐き気。卵入れて損した。途中で捨てたくなった

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/28(土) 11:16:18.42 ID:cyNXkfuWJ
じゃあ君には合わないんだ、そうやって自分に合う合わないを学んでいくしかない

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/30(月) 21:13:00.97 ID:dRAXjPXh.net
「日清のラーメン屋さん 札幌スープカレーラーメン 5食パック」(6月13日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/10623

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/16(木) 22:26:09.64 ID:SjCOajQb.net
札幌スープカレーラーメン、マイルドなカレー味で悪くないと思う
サッポロ一番やら値上げで350円越えだけど、こっちは税込235円だしもうこれで良いかな

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/27(月) 19:08:05 ID:wJDmn/bl.net
>>193
金崎ムーだったら間違いなく本人が臭い

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/28(火) 01:11:20.17 ID:86po9nqa.net
血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質(砂糖)は18グラム。

毒=炭水化物(ラーメン、米、パン、パスタ、そば、うどん)=砂糖=糖質

一番危険な薬物は炭水化物(糖質)と砂糖。
糖質制限の動画や本を見よう。

炭水化物が日本を滅ぼす。

高温(油、電子レンジ)で調理すると食べ物に老化を促進の元凶のAGE(終末糖化産物)が発生。
食べると老化する。

体に良い食事は、魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
しかし常温で個体の油(バター、肉の脂肪…)は摂りすぎると血管を詰まらせるので危険。

デブは砂糖、糖質、炭水化物(炭水化物)の摂りすぎるで太って、統合失調症、砂糖中毒、糖尿病(精神病)、脳の毛細血管障害(精神病)、躁鬱、リーキーガットになってる

ヤクザ、不良、チンピラ(一般人)、煽り運転、騒音トラブルになる原因は砂糖、糖質(炭水化物)の食べ過ぎと栄養不足。

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/10(日) 07:11:26 ID:iI8CSvty.net
ドンキで5袋入220円だったから醤油買ったけど、まあ1袋44円でギリギリ妥当な感じだった、あんまり美味しくはない
今インスタントも値上がりしまくって、1袋当たり95円くらいだからなぁ

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/17(日) 18:43:30.02 ID:L8DbGwQr.net
>>197
100円ショップで2個100円だから
試しに買ってみた。
美味かったらリピートする。

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/20(水) 08:33:19 ID:CboPhnC0.net
スープカレーラーメンはまさしくスープカレーって感じでカレーっぽさはあまりない
スパイスは効いているがスープは薄くちょっと物足りないかな

マルちゃんの袋カレーうどんのスープとこれの麺が合わされば最強なんだけど

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/08/09(火) 08:27:56.96 ID:oEYbjcpu4
記録は、久世さんですよ

205 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
スープカレーラーメン最高
北海道限定のマルちゃんのスープカレーラーメンと違って入手しやすくしかも値段も安い

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/24(月) 00:49:19.94 ID:kTSDcHKc.net
スープカレーラーメンが198円だったので買ってみた
ガラムマサラを加えるとなかなか旨い

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/06(日) 18:08:14.62 ID:OfJzKwnT.net
スープカレーラーメン全く期待しててなかったが美味いね
もやしと一緒に茹でて食べたが久々に5パック入り買ってよかったと思える出来
辛さはないけど確かにスパイスが効いてる

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/23(水) 13:38:27.97 ID:6mkbOfro.net
スーパーで安売りしてたから、久々に食ったらスープが薬品臭くて完食ならず
味噌以外に塩も買ったけど同じ感じか?

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/23(水) 14:48:00.90 ID:F7g8zaXf.net
それ生姜の風味じゃね

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/10(火) 12:53:37.75 ID:/0+MmtuI.net
万代でスープカレー味が198円だったがスルーした
評判良いみたいなので買ってくりゅ

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 21:29:01.12 ID:FTpWMS6V.net
旭川しょうゆがとにかくクソ不味い。スープが臭すぎる。5袋パック食い切れないから孤独のグルメで観たパタンみたいにして何とか完食。二度と買わない

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 00:54:19.65 ID:6XCYTu9z.net
みそきんの方が美味いね

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 14:44:22.74 ID:f/4m+ZL3.net
それぞれ食べてみたけどしょうゆが一番旨かった
それで再度しょうゆを1パック買ったけどアレッと思いそれほど旨く感じず
やっぱり所詮は安物の味だな

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 17:05:31.88 ID:01/fmzoE.net
スープカレー終売か?
と思ってたら賞味期限2023/12/19のを発見
賞味期限は8カ月だから4/19にまだ作ってたんだな

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 17:33:32.87 ID:qPwQ68Ze.net
みそきん、生産終了へ…
スレ民で食ってない雑魚はいないよな?
https://imgur.com/l2ugagl.jpg

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 11:44:27.83 ID:qeB3NsJi.net
スープカレーは梅の味

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/03(木) 09:15:36.05 ID:HzamsibY.net
この5食パックなんで安いんだ

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/04(金) 22:46:32.78 ID:cwvZsMU6.net
安いから買う

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/09(水) 16:05:00.71 ID:5lnoD6xa.net
いつもあるわけじゃないから貴重だ

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/22(火) 13:59:54.98 ID:5n3PrDWs.net
スープカレー旨かった
クミンとチリペッパー一振りして食ってる

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/24(木) 10:53:09.77 ID:8EcBNX9B.net
昔、松坂慶子がCMしてたよな?

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/16(月) 16:36:45.14 ID:BOV/ZS3W.net
ほんまに信じられへんわ、あんなことがあるなんて

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/04(土) 06:38:07.87 ID:2eQspbZV.net
旭川しょうゆ258円

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/05(日) 17:49:34.28 ID:/GPZzD5j.net
こっちのドンキじゃ198円だわ

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/05(日) 22:56:46.71 ID:iH4KToIh.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/25(土) 13:08:12.56 ID:WIKd6TS2.net
パッケージはどんどんチープになってくね

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/26(日) 14:44:31.46 ID:Y7haXzz6.net
今のパッケージ結構好き

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/29(水) 15:30:50.76 ID:7PjtNLFY.net
スープカレー買ってはみたものの3袋目で味に厭きた

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/01(金) 09:52:16.60 ID:cbyyWWSi.net
安いんで、時たま目玉商品で出て来るだけで、
常時置いてる店が無い。

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/01(金) 20:27:38.56 ID:NiUQE+lK.net
スープカレーは今年の春に買って
サッポロ一番塩ラーメンみたいに
湯がいた後に冷たいスープで全て食べた。
美味かった。

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/12(金) 02:33:54.89 ID:ovHjFbb4.net
5Pパックが抜220円くらいで投げ売りされたから買ったけど信じられないくらい不味いね
味噌も塩もクソ不味くて消費するのがマジで苦痛

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/15(月) 11:35:58.97 ID:KJhHLLYP.net
最寄のジャパンミートで塩としょうゆは358円、何故か味噌だけ198円
で10年ぶり位にこれの味噌食べたんだけど、結構いけるね、味薄いから味噌たしたりして
食ったんだけど。麺の食感はこれぜったいうまいやつ、よりこっちのが好みかも

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/15(月) 20:50:11.88 ID:v8cAQ5bT.net
ドンキで旭川しょうゆが198円なんだが
イマイチ食指が動かない。
トップバリュのしょうゆ買った方がいい気がする。

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/15(月) 21:21:40.88 ID:fmnY4EYT.net
醤油は和風だし臭くて全く買う気起きないな
昔のに戻して欲しいわ

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/16(火) 18:34:19.94 ID:kkgLieDL.net
こんなに不味かったっけ?ってくらい今の本商品は不味い
その辺のスーパーPBの袋麺のほうがマシなレベル

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/17(水) 11:36:59.88 ID:IMymARKd.net
麺劣化極

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/17(水) 19:07:11.27 ID:IW+wRY9i.net
コロナで味覚変わったんでねーの

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/19(金) 20:01:09.57 ID:tzHcwPZu.net
札一やチャルメラはおいしいからそれはない

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/19(金) 20:49:21.27 ID:NGXKnDqF.net
それは昔ながらの油揚げ麺の味が好きなだけでは…
これの麺ってノンフライ麺とも違う不思議な麺だよな

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/22(月) 18:10:05.51 ID:1+mBGxwP.net
スープがクソまずいんだよ……
まあ麺もおいしくないけど

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/24(水) 21:55:35.62 ID:XhCP5rVy.net
スープカレー5食入り258円で買った
ヒガシマルのが228円だがクソ不味いのでもう買わない

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/28(日) 17:17:54.83 ID:YFUeXqv3.net
>>241
ヒガシマルにカレーラーメンってあったの?
俺んところは豚骨味噌焼きそばだけだが。
ヒガシマル焼きそばは値段の割りにイケるから
最近は日清よりこっちばかりだわ。

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/12(月) 18:46:25.90 ID:cgQxte6g.net
普通に美味しいと思うけど

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 13:29:03.98 ID:P2NeSDGd.net
昼食にスープカレー食べた。お湯400mlで調理。カップヌードルカレーに近い味だと思う

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/25(月) 03:58:32.43 ID:RXTWJCku.net
今や明星評判屋と同じランクか

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/03(水) 10:23:38.98 ID:Dr64RWKr.net
久々業務で税抜226円

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/04(木) 12:42:24.77 ID:I6M4jfsf.net
タバコ代削ってうまかっちゃん買った

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/05(金) 09:06:18.39 ID:mivWNAW+.net
誤爆乙

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/15(月) 11:01:42.08 ID:UPYGv2nO.net
スープカレー5袋198円ドンキにあった

48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200