2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マルちゃん】ごつ盛り 3

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/15(水) 11:12:20.51 ID:fdDxy7nz.net
前スレ
【マルちゃん】ごつ盛り 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1529576864/

公式HP
https://www.maruchan.co.jp/sp/products/brand/gostumori/

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/15(水) 11:30:42.11 ID:Js8TaBO5.net
>>1
おつ

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/15(水) 12:07:22.84 ID:57jXP1+j.net
ワンタン買ったがワンタン2個しか入ってないやんw コーンも少ないし

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/15(水) 12:08:00.64 ID:gnVW2z+s.net
>>1
素晴らしい

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/15(水) 12:58:07.98 ID:W6BtPT37.net
>>1
チンポコ出てるよ!おつ

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/15(水) 16:44:57.59 ID:EzSD4Kyn.net
ごつ盛は体に悪い    食わないほうがいい

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/17(金) 05:17:11.12 ID:uWe8BLgJ.net
毒を食らわば皿まで

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/17(金) 11:01:05.56 ID:9SDNor0h.net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!
ずずずずーーーーっ!!!!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ。
これを数回繰り返す

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/17(金) 12:40:21.63 ID:mKN1Izfg.net
フローリングヌードルの画像ください

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/17(金) 12:40:33.52 ID:mKN1Izfg.net
フローリングヌードルの画像ください

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/17(金) 13:15:49.33 ID:IOkHORsu.net
>>10
いやどす

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/17(金) 13:16:17.34 ID:IOkHORsu.net
いやどす

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/17(金) 13:59:05.63 ID:jEb/Kzdg.net
>>8
そっちの方が汚え

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/18(土) 06:32:59.63 ID:4u4dlUD1.net
 ヽ        |    ヽ<はい病室に帰ろうね    ,;;;-──‐-;;;,
  \____ノ\__/                 彡''       ミ
   / ヽ_____/   /\               彡   >>8    ミ
 /| │ノ;;;;\_/\_/\○ヽ             /.-*==-  -==*- ミ
/  ヽ/|ヽ;;;;;ノ / \    丶/丶           〈∵∴∵(oo )∴∵∵〉
|   | | /;;;;;|/\─        丶          (;∵∴;)ε(;∵∴∵ノ<ジャアアアアップ
/   | |/;;;;;/  >__  /    |           (∴∵∴;;┃;;∵;;;ノ⌒ ヽ
  | | |;;;;/  /|--┌│ |    │          /ヽ∴∵∴∵/    |
  |  ヽ|;/ / |__|_|  │    |         /  |;;;;;;;ヽ_/    /|
  |   レ          |    │        /  |;;;;;;;;;;;/ ∴∵ /;;;|
  |    |。          / ̄丶|    (⌒(⌒ヾヾ  ̄ ̄ ̄∴∵ ./;;;;;;;;;|
  \_______( ̄ ̄ヽ ̄| |    (  (  川_____/;;;;;;;;;;;;;;;|
  /;;;[__];;;;;;;;彡(二二 ││/    (_(_ノゞ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
\ノ          彡彡彡 ∠ 彡彡彡彡彡彡彡ノ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/18(土) 18:30:35.57 ID:X1YE67BN.net
日本人が逮捕されて悲しいです(´・ω・`)ショボーン

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/18(土) 19:25:46.03 ID:qx8uXdsp.net
>>15
すいません 何の事ですか?

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/19(日) 07:54:13.33 ID:Q7cq3W/Q.net
何言ってんだこいつ

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/19(日) 13:23:16.82 ID:kO2Xenhy.net
>>17
すいません ハゲてるもんで

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/19(日) 18:08:16.18 ID:R5tpEbDO.net
マジかよ
日本人最低だな

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/19(日) 19:47:04.30 ID:j5KaS0ii.net
>>9
https://i.imgur.com/XNb61jX.jpg
https://i.imgur.com/GEu4hb9.jpg
https://i.imgur.com/obbsXNc.jpg
ラーメン起源国の韓流ラーメンニダ

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/20(月) 05:23:22.41 ID:YV8DIjRG.net
ありがとうございます!とても合理的な食べ方ですね!

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/20(月) 07:03:39.13 ID:zbEF+fOT.net
朝鮮人は食い方が汚い
犬以下の食い方だな

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/20(月) 08:52:52.26 ID:3w93yh81.net
朝鮮人はウンコ食って生活していたほうがお似合いだ

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/20(月) 09:33:29.58 ID:SRHSfwfV.net
つい80年前までうんこ食ってたからなぁ超汚染人

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/20(月) 13:08:09 ID:I7aIg6j4.net
おちんちんが小さいのって本当ですか?

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/20(月) 17:05:41.68 ID:Os5Ejz/g.net
朝鮮男は幼児でさえもレイプするからな
ミニサイズのチンコがピッタリなのだ

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/20(月) 20:15:28 ID:atPvQqxJ.net
これって北海道胆振東部地震でカップ麺品薄になってた時だよな?w


もんきち
★☆☆☆☆ ちょっと高すぎる 【追記あり】
2018年9月8日に日本でレビュー済み
Am azonで購入
これを食べるまでカップ焼きそば素人だったので、食べる度に美味しかったりイマイチだったり味が安定せず謎だったのですが、
お湯を切って少し冷ましてからソースをかけるようにしたら、ソースの味が安定して毎回美味しく食べれるようになりました。
それがわかってから食べたくて食べたくて仕方ないので、4ケースでもいいから前の値段で売ってほしいです。
スーパーで100円以下で買えたりするので流石に今の値段では買う気になれないです。
【追記】
9月12日 4ケース販売で1664円になりましたが、以前は1ケース販売で1285円で買っていたのでちょっとこの値段では買う気になれないですね。
もうスーパーで買うしかないか。
【追記】
9月23日 4ケースでしたが、1ケースあたり1310円でようやく買えました。ama zonポイントが余っていたので助かります。

【追記】9月23日に仕方なく4ケースで頼んだのに10月4日になっても出荷すらされてないんですけど・・・am azonしっかりしてよ、
商品ないなら1ケースでいいから早く送って欲しい

2週間待ったのに配達日未定になりました。
入荷少ないならなぜ4ケースで売るかな・・・

ちょっと酷いので☆4→☆1個に訂正

結局いくら待っても配送されないのでキャンセルし、スーパーで89円で買ってきました。
スーパーでは大量に売ってるのにama zonにはないのが謎です。

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/21(火) 09:19:56.55 ID:PxWU+Z9u.net
今度から冷めてからソースかけるわ

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/21(火) 09:27:06.36 ID:Lp1izGmo.net
あーなんか誰だったか忘れたけど芸人がソース混ぜる前に箸で麺を掬い上げて蒸気を飛ばすと旨くなるみたいなこと言ってたけどそれと同じようなもんか

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/23(木) 00:02:26 ID:KYH8J6vg.net
ザルで湯切りすればいいんじゃね?(鼻ほじ・・

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/23(木) 11:21:32 ID:nNvyTEPH.net
ザル出すのも洗うのもマンドクセやん( ´Д`)

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/23(木) 14:27:05 ID:9wGHeKYJ.net
マンコがクサいの?どうなの?

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/27(月) 04:14:53.00 ID:0qzjxjXR.net
少し冷ましてって冷めたら不味そうなんだけどね

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/27(月) 07:14:15.77 ID:1T//L/SL.net
>>33
いいから食えハゲ

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/27(月) 13:00:39.28 ID:pRsiS/vn.net
コーン味噌食った
美味しいね
というか味噌全般が好きなんだけど笑

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/27(月) 23:31:06.38 ID:2d73yuaM.net
コーン味噌はスープが粉とペーストの両方入ってるのがうまい
粉のみの味噌は美味しくないからなぁ

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/28(火) 20:16:29.45 ID:cqgdTZ+N.net
黙って食え

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/28(火) 22:34:33.48 ID:ghvSP4Is.net
「ごつ盛り盛り」って、まだ売ってるかな?
ttp://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2020/03/post_1868.html

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/28(火) 22:36:08.36 ID:Hy2Uwr98.net
ラーメン系より焼きそば系がカロリーめっちゃ高いんだな
ビックリした

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/29(水) 03:21:02.05 ID:/CzdJXMh.net
>>38
都内なら150円くらいで売ってるの見かけたよ

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/29(水) 10:15:33 ID:AatKw7EH.net
>>40
どこだよ教えろハゲ

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/29(水) 20:48:14 ID:m4GF+Yia.net
スーパー玉出じゃ全ハゲ

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/29(水) 21:09:37 ID:MEJnSG/S.net
優しいな
こんな奴には教えねえ、ってならんのな

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/29(水) 22:24:12.02 ID:uN7ETr9f.net
東京に玉出はないんよ
http://www.supertamade.co.jp/store/index.html

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/29(水) 22:32:23.84 ID:8C2pQmNG.net
>>44
無いのかよハゲ

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/30(木) 19:21:07.35 ID:hG3X2Gi8.net
無いから言ったんや500円ハゲ

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/30(木) 23:52:12.51 ID:6ryPNlGs.net
ごつ盛り好きはハゲが多いって本当?(´・ω・`)

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/31(金) 00:01:51.95 ID:tWJoTYYQ.net
ごつ盛りを食べるから禿るのではない
ごつ盛りをしょっちゅう食べる食生活がハゲさせてる

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/31(金) 08:36:37.36 ID:q2c4Z1YV.net
>>48
下手くそだなハゲ

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/31(金) 16:30:26 ID:dMLyCdm+.net
>>35-36のレスを見て思わずコーン味噌食っちまった
ちなみにハゲてはいない、染めてないんで真っ白だけど

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/31(金) 17:05:48.08 ID:q2c4Z1YV.net
>>50
ハゲてない人は、ごつ盛り食うなハゲ

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/01(土) 09:05:41.58 ID:QC21QRCn.net
https://i.imgur.com/emMNn98.jpg
ごつ盛り味噌をおいしそうに食う中国人

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/01(土) 09:50:01.19 ID:6FmPMGsE.net
俺のガキの頃そっくりすぎてビクッとしたわ

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/01(土) 13:53:47.89 ID:rn2hz6gp.net
中国人の場合、味噌ラーメンより豚骨ラーメンの方が人気ありそうだけど
この子供に関しては例外なのかな

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/03(月) 07:12:31 ID:lQncdy9Y.net
がつ盛スパイシーソース焼そば
美味しそう...
ロー100 以外の百均でも扱って欲しいな
ttp://umintyu.com/food/c_yakisoba/10939/3

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/05(水) 00:48:02.79 ID:Lwqfe4xH.net
スーパーライフ

ごつ盛り ソース焼そば/ワンタン醤油/豚骨醤油
89円(抜)

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/05(水) 20:54:07.73 ID:zPjnOo3w.net
>>56
ありがとう!ハゲはやさしいね

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/05(水) 23:16:11 ID:p6dBIk2n.net
最近デコの拡がりと頭頂部が薄くなってきてちょっとマジでヤバス…(´・ω・`)

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/06(木) 12:41:22.45 ID:QV8Yz4Sv.net
いま食べてる。人生で最後に食べるカップ麺になった。金欠でね。旅立つしかなくなった。最後に好きなもの買ってきた。猛虎タンメンとかと迷ったがやっぱりこれ。おいしい。幸せだ。ありがとう

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 08:17:16.00 ID:vSGX1+R+.net
そんなこと言わずこれからもずっと食い続けろよ…(´・ω・`)

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 08:19:56.67 ID:RIgYZRCr.net
>>59
まだ生きてるか?

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 09:22:20.95 ID:/m+XJHCv.net
まだ生きてるよ。逝くのは来週なので。
可能ならばまたごつ盛り食いたいよ

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 09:24:56.68 ID:pLfLjN63.net
>>62
何があったか知らんが今の時代プライドさえ捨てれば何とでも生きていけるだろう 頑張れ

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 11:30:31 ID:+mF4tJsY.net
ごつ盛りは消費者の味方

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 12:16:37.99 ID:/m+XJHCv.net
>>63
おっしゃることはわかります。私もそうしました。けれど無理な状況になってしまうこともある。自分のバカさ不器用さ無知さもある。情けないけど仕方ない。もう死を免れないんです。

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 14:11:03.02 ID:QrWev4CQ.net
俺だったら死ぬ前に金借りられるだけ借りてカジノルーレットかFXBOの没収か2倍かの勝負するなぁ

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 15:37:47 ID:fJ6vGh19.net
まさかごつ盛りスレから自殺志願者が出るとは思わんかった(´・ω・`)

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 15:43:17 ID:twYajlCA.net
ちょっと重すぎてレスでき姉

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 15:44:16 ID:wtz3y9o3.net
えっまってそれじゃあここがごつ盛りスレじゃなくて死ぬつもりスレになっちゃうやめて

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 16:15:02.15 ID:LpByYU/w.net
ごつ盛り民ピュアすぎて心配
詐欺とか気をつけろよ

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 16:33:58.06 ID:QrWev4CQ.net
>>70
むしろ君が一番心配や
(みんな本気じゃないのに本気に見えて心配しちゃったピュアくんの君がさ)

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 17:21:19.26 ID:/m+XJHCv.net
すまない。スレ違いだこらもう来ないよ
ありがとね じゃあ

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 17:34:27.51 ID:LpByYU/w.net
>>72
また来いよ

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 18:30:22 ID:OWCD8eKt.net
>>73
泣かせるなよ ありがとう
もう無理なんだ ありがとう

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 20:19:36.79 ID:UAGYvcev.net
>>74
とりあえずごつ盛り食って落ち着け

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 22:03:55.63 ID:Lzp5fDO5.net
さっさとしねよ
はい解散
かまってほしくて自作自演レスまでして無駄に埋めやがって

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/10(月) 15:59:50 ID:1AOSqJ4A.net
ごつ盛りを噛みしめて生きる喜びを知る。
麺、やわっ!

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/11(火) 16:04:25 ID:0Pn32ZIJ.net
>>74
まだ生きてるか?

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/11(火) 19:27:16 ID:b1hipxCk.net
>>74
なんとか言えよ

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/11(火) 20:08:35.75 ID:xOmBFk6E.net
じゃあ 生きてたら焼きそば死んでたら塩担々麺食うからはよ答えろや

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/11(火) 20:15:04.72 ID:UhMshMOa.net
ファミマの濃厚タンメン美味いよな

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/12(水) 02:08:01 ID:9z5i/Hqu.net
近所のスーパーで税込106円を2つ買った
一平ちゃんよりあっさりしていて食べやすい

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/12(水) 18:52:59 ID:a5/xv3+9.net
久しぶりにごつ盛り食べたくなってこのスレ見に来た
明日は墓参り行ってちょっと夜更かししながらごつ盛り食うかな

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 08:32:54 ID:4QyHQhkC.net
>>7879
まだ生きてるよ 来週に逝く
社協とか行って相談に乗ってもらってるけど自分は結構特殊なケースだから貸付が無理でもう八方塞がり ごつ盛り食べたいよ

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 09:53:49.35 ID:1/JrLELa.net
生きてたから焼きそば食うわ

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 14:51:40 ID:uijoL75B.net
>>84
失業手当90万とそのコロナ延長分36万と社会福祉協議会の緊急小口10万と総合支援貸付15万×6ヵ月
あとコロナ給付金10万に住宅確保で家賃半年無料(5万が6ヵ月分)

合計266万もらったわ
緊急小口と総合支援貸付は無職のまま来年も収入なきゃ免除やから実質給付やしな

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 18:43:11.32 ID:5Lvskqr9.net
そんな事よりごつ盛り食えよ

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 19:00:11.24 ID:QwgT0EnB.net
ごつ盛り266万円分!
2万食は超えますね。

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 19:51:56.77 ID:GWiGD1UP.net
フードバンクからもらった食料の中にカップヌードルシーフード味が入ってた。うれしい。来週、最後に食べよう。ごつ盛りなら尚よかったが

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 19:56:03.29 ID:uijoL75B.net
日本にもあるのかバンク

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 20:06:39.68 ID:5Lvskqr9.net
浮気すんな

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 20:42:15 ID:3A54iE1l.net
>>84
事情はよく分からんが
自己破産でも何でもしてとにかくイ?
生きてごつ盛りを食うんだ
何味でもかまわん

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 21:34:58.30 ID:VAhPgj2d.net
何で現代日本で詰むんだよ
かまってちゃん釣りか
そうでないなら詳しく書け

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 21:34:59.94 ID:GWiGD1UP.net
>>92
もうやれることはやった。けど状況は変わらなかった。窓口とかで人と会うのも疲れた。ごつ盛りおいしいよな。また食べたい

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 21:55:51.80 ID:FKrJjVJU.net
>>86
必ずどこかに不正があるだろうから念のため通報しておいた。礼はいらん。

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 22:10:27.56 ID:5Lvskqr9.net
まあ地元で餓死した人いるし詰む人も確かにいる
こういう書き込み見て安否を心配して連絡する人もいるから虚言なら止めとけ

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 22:24:36 ID:uijoL75B.net
>>95
普通になんの不正もないぞ
該当期間にコロナの余波により解雇、これさえあればみんなそのくらいもらえる
失業給付は過去半年の給料次第で変動するから個人差あるがさ
まぁ緊急小口貸付と総合支援貸付はホントに返済免除になるのかは今はわからんからハッキリするまで使わんが
さすがにこんくらいで不正とか情弱すぎないか

PS・ごつ盛りコーン味噌2ケース大人買いした

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 22:34:26 ID:GWiGD1UP.net
虚言だったらどれだけいいか。話を聞いてもらいたかった。スレ違いだからこのへんで。

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 22:45:19 ID:VAhPgj2d.net
俺らが汗水垂らした結果こいつがのほほんと266万もろてんのか
お前ら許すな

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 22:46:54 ID:VAhPgj2d.net
>>98
具体的なところぼやかしやがって何もわからん

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 22:48:29 ID:GWiGD1UP.net
ん?

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 22:49:50 ID:5Lvskqr9.net
誰かに話を聞いて貰いたいってのはまだ生きたいという証拠だ
ごつ盛りの為にもう少し踏ん張れ

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 23:01:06 ID:VAhPgj2d.net
しれっと266万もろてるごつ盛りと金欠で一週間前から逝く言うてるごつ盛りがおって訳わからん
もう寝るわ
俺はもうごつ盛り食ったら吐くな若い頃毎日食ってたのに

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 23:02:54 ID:yUZiAYCF.net
ごつ盛りとかスーパーカップとか
100円大盛り系って何でカレー味出ないんだろ

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 23:12:39 ID:uijoL75B.net
>>99
のほほんではないやろ、少なくとも失業はしとるしな
東日本大震災のときなんか被災失業者は失業手当2年間も支給されたんやぞ
平均的なとこで月15万支給なら2年じゃ360万になる
家も全壊なら600万キャッシュ支給やったしな
ボロ屋の場合は取り壊し費用もなく更地になった上に600万手に入ったことになる

そもそも266万のうち100万はコロナじゃなくとももらう金やし、給付金10万はおまいらももらったやろに
実質166万くらいやぞ、しかももし後日返済免除にならないならさらに-100万で合計66万にしかならんし

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 23:15:37 ID:uijoL75B.net
>>104
スーパーカップみたいな1.5倍の容器のココイチカレーラーメンはあるよ

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 23:48:07 ID:GWiGD1UP.net
>>102
もちろんまだ生きたいよ。がんばりたいよ。でも自分なりにがんばった結果がいま。ありがとう

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/14(金) 17:05:50 ID:V72PJAen.net
だからと言ってそんなに早く逝くこたぁない
開き直ってだらだらまたーり生きろ
自分で死ぬような馬鹿なヤシは死後、ごつ盛り地獄に堕ちるぞ

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/14(金) 18:38:38.64 ID:rp4bqyC9.net
死ぬしかないのに?八方塞がりでどうにもならないのに
頼れる人もいないから仕方ないよ

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/14(金) 20:46:59 ID:9vg47XWZ.net
日本はナマポがあるから金がないくらいならどうとでもなる
役所の窓口には相談に行くんじゃなく、最初から淡々と白紙の書類一式もらいに行き、書いたら出すのみ
相談しにいったらまず言いくるめられて追い返されるからな
申請があったら断ることは出来ないし、あとは通るかのみ
審査基準は一律になるから条件(所持金1万以下、財産0、今無職、等)満たしてたら普通に通る

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/14(金) 21:19:43.44 ID:rp4bqyC9.net
その紙を渡さないのが水際作戦

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/14(金) 21:36:34.55 ID:11Nf0AKz.net
自演の荒らしに目を付けられちゃって大変だねこのスレ

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/14(金) 22:23:04.57 ID:9vg47XWZ.net
>>111
その紙ほしいと言ったのにくれない場合はその公務員が懲戒処分になるから大丈夫
ほしいと言わせないのが水際作戦、ほしいと言われたら敗けなのよアイツらは
ちなみに紙はHPから印刷することも可能
さらに申請を受理しないのは懲戒解雇クラスのことやから普通に渡しゃ受理する
審査は一律の基準になるからそいつらは関与しないしな

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/14(金) 23:57:15 ID:ELSwR++H.net
>>112
ごつ盛り好きに悪いやつはいないから嘘だとしても話ぐらい聞いてあげていいかなと思った

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/15(土) 06:22:48 ID:vaVKqKkG.net
頭悪いと大変だねぇ
利用前にルールを読むこともできなくて
スレッドどころか板の趣旨から外れた書き込み
まともな頭と理性を持っていればすかさず「スレ違い消えろ」で終わらす話

ラーメンじゃない別の所で品名変えて同じような書き込みされてるよ
タイミング的に同一人物間違いなし
自演に釣られちゃった馬鹿はご愁傷様

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/15(土) 06:26:58 ID:7Gx0bHlo.net
オ、オレ釣られなかったからセーフな

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/15(土) 09:30:02 ID:pkFECTaF.net
>>115
品名変えて同じような書き込みしてる?俺はそんなことしてない
嘘つくな

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/15(土) 14:17:07 ID:675b72WV.net
お前誰だよw
身分証明書うpしてさっさと自殺してニュースになったら証明できるかもなw

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/15(土) 14:21:27 ID:FDTKrhtz.net
>>117
まだ生きてるか?

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/15(土) 19:14:58 ID:pSwH5h5/.net
そんな事よりお盆にごつ盛り食えよ

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/15(土) 20:47:14.69 ID:OZ+inEow.net
売るもんがあったから最後にごつ盛り食えるかも
マジでうれしい 塩にしよう
でもペヤングも食いたい

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/15(土) 20:54:51.15 ID:OOHgePGV.net
このシリーズはすぐ飽きた
ムリだ

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/16(日) 06:08:10 ID:QnhbY0nK.net
塩担々麺が一番

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/16(日) 11:17:33 ID:Q1SdTbqZ.net
付属のマヨネーズじゃ足りないから家のマヨネーズを大量にぶっかけて食おう

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/16(日) 15:25:11.32 ID:PX8x71g/.net
マヨネーズはカロリーの固まりだから大量に食べるのはやめた方がいいぞ

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/16(日) 15:50:09 ID:fCCSMtOI.net
カロリーが足らんのよ

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/16(日) 18:14:33.55 ID:4eYWHxnb.net
塩坦々麺もっと辛くしろ

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/16(日) 19:06:42.47 ID:fCCSMtOI.net
明日食える

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/17(月) 11:39:04 ID:ngcey9rO.net
最後のごつ盛り買ってきた。やっぱり塩がよかったかなと後悔があるが、基本はソース。食って最後に備える。売れる物があってよかった

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/17(月) 13:12:27.62 ID:ngcey9rO.net
うまぁ〜
やっぱりソース選んでよかった
これで思い残すことはない
まだ酒と甘い物とパンがあるがね

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/17(月) 13:33:40.73 ID:O0x9FzzZ.net
塩担々麺とオイスター焼きそばが2強

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/17(月) 13:58:02.84 ID:xewQAxzM.net
オイスター焼きそば箱買いしたなぁ
味めちゃくちゃ濃いから少々の牛肉ともやしニラ味付けないで炒めたの混ぜて食ってたけどそれでもしょっぱかった記憶ある

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/17(月) 14:05:28.74 ID:ngcey9rO.net
なにそれ?ごつ盛りなの?

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/17(月) 15:12:48 ID:+Hs967rL.net
ttp://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2018/10/post_1614.html
一昨年10月の新発売。
外装フイルムには「期間限定」と書いてなかったけど、数ヶ月で店頭から消えた。
まだ手に入るの?

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/17(月) 17:06:54.08 ID:8AUkWrPr.net
なんだ食わずに死ねるかってなったけ

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/17(月) 17:59:33.96 ID:+Hs967rL.net
ttp://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2017/07/post_1406.html
一昨々年には「ごつ辛」ってのがあった。
これは「期間限定」だったので、そそくさと購入。
名前ほどは辛くなかった気がする。

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/17(月) 18:22:23.19 ID:NHNE0it4.net
普通にタバスコやデスソースぶっかければいいのでは?(´・ω・`)

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/17(月) 21:38:04.21 ID:5hxTZnJE.net
そういえば辛いのもあったな
それ入れて3強だな
塩焼きそばHOTももう消えた?

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/18(火) 00:45:39.93 ID:e651xQzF.net
普通の坦々麺再販しろよ

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/18(火) 19:26:44 ID:VswqKX9F.net
>>139
ほんこれ
塩担々麺消滅させて担々麺復活させろ

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/21(金) 18:05:55.42 ID:dL68JgCN.net
>>133
まだ生きてるか?

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/21(金) 20:41:51.78 ID:WA17WagZ.net
>>141
うん。なんとか生きながらえてる。結局フードバンクのお世話になってる。向こうから電話してくるから。ありがたいけど。でも根本的な解決にはならない。支払いは溜まる一方。だから社協はナマポすすめてくる

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/21(金) 21:40:00 ID:YNKqPTAZ.net
もう構うなよスレチだ
嘘でも本当でもうぜえ

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/22(土) 00:57:51 ID:lnnL46Ul.net
社協か、コロナの特例の貸付で100万(緊急10万+総合15万×6ヵ月)無利子で借りたよ
このまま来年も無職なら全額返済免除らしい
だが、イオンのネットスーパーがごつ盛りコーンみそを2個までしか売ってくれないから困る
スーパーカップみそなら上限20個なのに・・・

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/22(土) 01:16:57 ID:kBVt+yNb.net
>>141-142
自作自演も疲れるぜ
  ∧_∧ フー
 (゚Д゚Λ)_Λ
 ( ̄⊃ ・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)

な、なに見てんだ
  ∧_∧ ゴルァ!
 ( ゚Д゚Λ_Λ
 ( ̄⊃ ・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/22(土) 09:46:08 ID:EGRTSjm/.net
フードバンクで食料もらった中にカップ麺入ってたが、ごつ盛りじゃなかった
ワカメラーメン これはこれでうまい
焼きそば食いたい

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/23(日) 16:31:23.36 ID:9oaBe2KE.net
次のフードバンクにまたカップ麺が入ってることを願う
ちょっと楽しみになってる自分がいる
開けてびっくり玉手箱的な 前回パイの実があったのは嬉しかった

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/24(月) 07:38:54 ID:AYym/Vnj.net
チンコの皮むこうぜ

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/27(木) 11:05:34.10 ID:ZpA1id3p.net
ごつ盛りツルハでいつでも税抜き98円で売ってるんだけど同価格帯だったデカうまが値上げされてて税抜き108円になってたw
あのマズさで10円違ったら勝負にならんと思うんだが

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/27(木) 16:38:49.32 ID:02GWZBiN.net
わかめ蕎麦と焼きそばと油そばだけ残して撤退してくれて構わないんだよなぁデカうまシリーズは

焼きそばはごつ盛りとはまた違うチープさと言うかジャンクさでたまに食べたくなるし
蕎麦と油そばは低価格帯の大盛商品として今のところ唯一無二だ

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/27(木) 18:49:24 ID:5r7h8BXK.net
>>150
ジャンクを説明してください

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/27(木) 19:16:44 ID:SlqfC7OB.net
最近ちょっと日清の粉末ソースに浮気してます

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/27(木) 20:07:02.93 ID:GTwrD/Hn.net
ライヴ感を大事にしたいので説明はしません

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/27(木) 20:49:37 ID:5r7h8BXK.net
>>153
ライヴ感の大事なジャンクを説明してみろ

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/28(金) 10:19:17 ID:Ov8uusLq.net
dポイントでアマゾンで買おうか迷ったがスイーツ買っちゃった

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/28(金) 16:16:03 ID:xMt6thC4.net
この裏切り者!

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/28(金) 16:24:01 ID:FUfrK/HS.net
ごつ盛りを食らう
スイーツをも食らう

それは人間として正しい姿ではなかろうか

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/28(金) 17:04:23.23 ID:j6KxtQf2.net
ふふ、じゃあ私は両方行くとするか・・・
お盆にもらった萩の月とごつ盛りコーン味噌

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/28(金) 19:39:09 ID:utdhwLqB.net
やめなされ!(1食で摂取するカロリー的に)

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/28(金) 20:00:13 ID:j6KxtQf2.net
ふふ・・萩の月12個とごつ盛りコーン味噌3個食ったッた、あとコーラ

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/28(金) 20:11:04 ID:utdhwLqB.net
思ってた量を軽々越えてて割と引いたわよ

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/29(土) 10:45:05 ID:hwjpZmF0.net
最後にけごつ盛り塩食べたかった…

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/29(土) 13:09:00 ID:H08Ic+cT.net
カレー焼そばとかないの

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/29(土) 16:40:59.00 ID:313k5zpz.net
残念ながら「ごつ盛り」は名乗れなかった様ですが、
「マルちゃん 黒い豚カレー焼そば でか盛」
ttp://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2020/08/post_1893.html

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/29(土) 18:01:37 ID:JOFVLDWv.net
最近いろんな銘柄が大盛りカテゴリに参戦してくるな

それでも私はごつ盛り続けるよ!

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/29(土) 18:28:41 ID:hJNNiH/I.net
カレー焼きそばじゃなくごつ盛りカレーラーメン出せよ

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/31(月) 01:06:48.75 ID:86gIIOUU.net
麺が細いのがいいよね
ホントマルちゃんわわかってるわ

インスタント麺に生麺感とか立体感とか求めてないのよ
インスタントはインスタント丸出しでいいの

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/31(月) 01:22:50.47 ID:j5SCOk6y.net
カレー系は意外と売れないという業界のなにかあるらしいけど
期間限定でもよいからちょっとやって欲しいね

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/31(月) 01:29:48.38 ID:eY8B9AyS.net
年取ると無理や
ごつ盛り食ってるお爺おる?

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/31(月) 03:47:16.76 ID:jPNOwuay.net
ごつ盛り食うと腹がおかしくなる

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/31(月) 11:25:36 ID:1BBFcwkP.net
ごつ盛りのでかいやつあったよな?

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/31(月) 11:59:10.23 ID:74zQuqOh.net
カレー味は邪道
ガラムマサラでも買っとけ

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/31(月) 12:18:01.27 ID:X8wVObsZ.net
カップヌードルでもカレー人気は3位だから需要はあるだろ

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/31(月) 19:58:25.65 ID:9JJiPQvt.net
カップヌードルカレーが不人気なのは玉ねぎと人参が水切りネットに集まった生ゴミみたいで臭いからだろ

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/31(月) 20:11:47.93 ID:sMwy6E5E.net
>>174
お前がクソだとそんなもんだ。

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/01(火) 03:33:42.28 ID:0wkGCWi8.net
カップ麺でカレー食いたかったらカップヌードルカレー食えばいいし
他が必要ない

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/01(火) 10:56:18 ID:VuAZhjY7.net
ラーメンのカレーとかまずいわ

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/01(火) 11:42:08.74 ID:+MXLFjxm.net
私から言わせてもらえればあれはカレーではない。

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/02(水) 23:29:04 ID:bsMk8hOY.net
欧風チーズカレー ケースで買ったった

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/02(水) 23:58:56 ID:6uyole/w.net
ドンマイ

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/03(木) 08:42:36.19 ID:zSv9J4RG.net
そこは「ええ買い物しましたな」って言ってやれよw

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/03(木) 08:49:43.37 ID:SOipfdTw.net
>>181
思ってもねぇ事言うかハゲデブ!

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/03(木) 08:54:03.68 ID:/OUtsTYE.net
フッッ

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/03(木) 08:58:32.88 ID:/OUtsTYE.net
フッサフサなんだが?デブってほど太ってもぬぇし
柔道やってそうなガタイってよくいわるるグライダー

ごつ盛りを食ってる層が大体薄毛ぽっちゃりだと思ってるのかなこの稚魚は

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/03(木) 13:58:56.08 ID:ZoqRqd4Z.net
>>184
顔真っ赤にしてそう
文字も送信もミスってるし

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/03(木) 17:00:45 ID:lhAHpMqy.net
ええええ!その文章読んだ感想そうなるのぉ?なんか君浅いなぁ…

よく君さぁ、ピュアって言われない?

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/03(木) 17:06:35 ID:lhAHpMqy.net
ほんと本気だったわけではないことを願わずにはいられないわぁ
もうちょっと人間的にスレないといまの世の中生きていけんぞ

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/03(木) 17:48:52 ID:42DCZuB1.net
>>187
涙ふけよ

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/03(木) 18:05:54 ID:QVh3t+oT.net
今の5ちゃんなんて状況的にみんな孤立したガイジしか居ないんやから仲良くしろよ
リア充様はこんな時代遅れの匿名掲示板なんかのさらに過疎スレに書き込みとかしないで
知り合いとツイとかラインするからな
今も5ちゃんに残っとるのは「友人0人+家族からも孤立+ニートかフリーターか派遣」のトリプルコンボくらいやろ
それ以外のやつに需要があるとは思えないしな
家族とも友人とも職場の同遼とも雑談できないからこんなとこに書きこむんやからな・・・

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/03(木) 18:32:36 ID:wzA3P0Ud.net
>>188
涙浮かべながら書き込んでそう

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/03(木) 19:31:06.63 ID:w+HxITb4.net
>>189
工作員だけだろ

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/03(木) 19:47:12.38 ID:6Zt2zq4D.net
喧嘩するなやハゲどもwとりあえず欧風チーズカレー食うわ

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/04(金) 23:29:10 ID:RcfAH+eM.net
今日はごつ盛りに刻みネギと麻婆豆腐の元と卵入れて台湾ソバにチャレンジしてみる

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/04(金) 23:41:12 ID:AAYXdJrd.net
>>193
ねえ やっぱりハゲてるの?デブなの?

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/04(金) 23:45:11 ID:oC7QI8LJ.net
すげえアレンジや
やってみたい

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/04(金) 23:58:40 ID:RcfAH+eM.net
意外に美味しかったけど麺がボソボソしてた
これならチャンポン麺とかの方が合うかな

>>194
ハゲでもデブでもないよ
170の64キロ

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/05(土) 13:26:54.52 ID:NfIqJqXa.net
ハゲでデブ
174の120キロ42歳

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/05(土) 15:38:20 ID:4XPkorT3.net
>>197
カッコいいぜ!…泣くなよ〜

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/05(土) 16:28:14 ID:sqV97/ny.net
120キロってすげーな
子供の頃からそんな感じ?

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/05(土) 21:59:21 ID:SMI0msT8.net
いま調べたら174cm133kgの力士がいたがそう考えたらすげえな

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/05(土) 22:53:01.94 ID:sqV97/ny.net
舞の海は100キロぐらいだったはず

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/06(日) 12:34:13.31 ID:oeisfUp/.net
友人のいとこはS5で180、130だぜ
相撲と病院からお誘いがきてたらしい

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/06(日) 13:08:05.84 ID:PpLH2J5m.net
あの世からも誘われかけてそう

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/06(日) 17:41:31.04 ID:00agQFyW.net
>>203
お前も気をつけろチビハゲ

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/06(日) 17:59:54.13 ID:OZFUE/dK.net
ありがとよ短小ハゲ

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/06(日) 19:49:28.75 ID:W1NveqCS.net
>>205
応援するぜ包茎童貞ハゲ

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/06(日) 20:07:05.52 ID:ym8Emkkm.net
ごつ盛りの話をしろよハゲ

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/06(日) 22:10:31 ID:TKvME92+.net
ごつ盛り盛り焼きそば食うぞ

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/07(月) 15:36:31.73 ID:uAwEXuGv.net
そんなもん食うなチビハゲ

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/07(月) 17:14:58 ID:xz4NN63x.net
チビでもハゲでもデブでもなくて良かった

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/08(火) 02:29:51.97 ID:WUsG/1Zw.net
良かったな不細工

212 :210:2020/09/08(火) 02:55:41.53 ID:pc9ZWIYB.net
(´;ω;`)ブワッ

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/08(火) 19:11:19 ID:C+5t14yn.net
自殺君 生きてる?

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/08(火) 21:07:19 ID:9Ne1tQia.net
ごつ盛り93円税込みで買い溜めといた

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/08(火) 21:24:13 ID:f28OzI6l.net
俺 チンポコの皮またむくよ、んんはっっ

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/08(火) 23:40:58 ID:pqTx0aoq.net
それじゃあごつ盛りじゃなく見栄剥きだろうがよ

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/10(木) 08:26:34.70 ID:HjEVnF6Z.net
ごつ盛り盛りは速攻で消えたけど
お得感がまるでないし全然売れなかったんだろうな

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/10(木) 09:41:17.75 ID:757l8LuZ.net
ごつ盛り焼きそば(麺130グラム)が100円以下なのにごつごつ盛り(麺200グラム)は200円以上とか意味不明の値段設定じゃけんね
せめて150円ぐらいで売らんと

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/10(木) 10:04:53.97 ID:nUs1JAwY.net
結局ごつ盛り買う層が第一に求めているものが「コスパ」だとイマイチ理解してなかったってことだろうなぁ…

そりゃ同量換算で高くなってしまうんなら買わないわよ

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/10(木) 11:01:13 ID:TorwVnfV.net
コロナ前は盛り盛りあったけどステイホームで消えた感じ

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/10(木) 11:07:19 ID:TorwVnfV.net
>>218
野菜は2倍以上だったはず

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/10(木) 12:18:46.71 ID:jVDAxkoP.net
カップ焼きそばの野菜ってうまくないからなあ

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/10(木) 16:32:43.42 ID:C2nNV4WG.net
うちの近所のスーパーはごつごつ盛り178円だったぞ

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/11(金) 13:15:03.90 ID:lEWzyiQ5.net
>>214
税込み93円でごつ盛りが買えるとか裏山
こっちはイオンの税抜き98円が最安値だよ(´・ω・`)ショボーン

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/12(土) 05:18:03.84 ID:HRPcA4BI.net
土・日 スーパーライフ

サッポロ一番 醤油/塩/味噌
298円(抜) ひとり各3点まで


14日(月)
マルちゃん ごつ盛り
ワンタン醤油/豚骨醤油/ソース焼そば
89円(抜) ひとり各6点まで


15日(火)
マルちゃん正麺 醤油/味噌
エースコック ワンタンメン
278円(抜) ひとり各3点まで

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/12(土) 14:05:13.12 ID:I0hPgDfl.net
>>224
イオンでも季節限定のカップ麺がシーズンオフになると
よく安売り(78円〜98円くらい)されてるからこまめに行ってみてはどうか?

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/14(月) 13:29:10.30 ID:46lOlUiZ.net
いっつも同じ所でごつ盛りばっか買ってるしぜったいあだ名ごつ盛り君や

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/14(月) 13:33:33.65 ID:37O28jUh.net
ごつ盛りの担々麺と豚骨好きだったのになくなっちゃったし100均に置かなくなったしもうダメか

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/14(月) 14:50:13.36 ID:XSDBMiCT.net
ごつ盛り君って名前からしてデブっぽいなw
カップ麺も大盛りだし客層的にも間違いないw

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/15(火) 09:32:31.89 ID:ZNw+V1fy.net
>>229
うるせーハゲ

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/15(火) 19:33:06.73 ID:Ds56ahxj.net
>>228
豚骨はなくなってないぞ

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/15(火) 22:13:48.94 ID:ekufCU5h.net
ごつ盛りの豚骨無くなるってカップヌードルのシーフードが消えるくらいの大事件だわ

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/15(火) 23:16:27.36 ID:ZvlK7Eeq.net
ごつ盛りの汁麺ってスーパカップと同じくらい不味くね?

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/16(水) 03:07:11.72 ID:r9a+vtHM.net
近所の100ローで1年位前に豚骨醤油の扱いがなくなって半年前位に担々麺が塩担々麺に変わってついにごつ盛り自体が扱いなくなったわ

別の店で120円で買えるけど醤油と味噌と塩担々麺しかないのが辛い
醤油豚骨とちゃんぽんも欲しいところ

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/16(水) 08:09:42.91 ID:vNw6UlPz.net
ちゃんぽんは美味いけど
味が少し薄いからもうちょっと味を濃くしてほしい

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/16(水) 08:36:37.49 ID:Q9R0he8b.net
実売100円前後の物にあれやこれや求めんなよ笑

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/16(水) 09:49:24.13 ID:6hmg5ZUA.net
>>236
うるせードアホ

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/16(水) 13:24:27.71 ID:r9a+vtHM.net
お湯少な目で作れば?

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/16(水) 13:26:28.38 ID:7pCilaQG.net
ちゃんぽんはマイフレンドのやつが濃厚で旨いと思う

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/16(水) 16:08:13.65 ID:iTJhXTpL.net
ごつ盛りと日清デカうまは不味い
このクラスでマシなのはスーパーカップとでか丸だけ

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/16(水) 16:14:59.26 ID:iP5ERu61.net
スーパーカップなんてしょっぱ過ぎ
味音痴かよ
3D麺とかいうゴワゴワの麺もクソ不味い

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/16(水) 16:28:11.82 ID:iTJhXTpL.net
スーパーカップの麺が一番丁度いいだろ。
ごつ盛りはそうめんみたいだしデカうまはボソボソ。
その中間がスーパーカップだ。

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/16(水) 17:05:35.92 ID:IWleRrL5.net
スーパーカップの麺なんて飲み込めんわ

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/16(水) 17:05:39.84 ID:mUmHVEYZ.net
>>241
3D麺は6年前にカドメンに変わって今はTHEのどごし麺だ
https://www.acecook.co.jp/brand/super/images/main/shoyu_img_pc.png
https://i.imgur.com/1Keo2m7.jpg

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/16(水) 18:41:28.62 ID:K8FoIfbj.net
量が多やつならマルちゃん正麺カップがいいわ

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/16(水) 18:44:15.35 ID:6f6+am+c.net
基本、ごつ盛り食うヤツは値段だな。スーパーカップも汁はありだな。麺は好みだろう。

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/16(水) 19:23:10.68 ID:Xomcl6xE.net
エースコックは基本不味い
東日本仕様はしょっぱ過ぎ
粉末スープ少なめで作ると味がペラいしいかにも東日本をバカにしてる関西人が作った感

まだそうめんみたいだと言われるごつ盛りのほうがマシ

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/17(木) 05:19:03.22 ID:QpymHid+.net
>>244
通常麺(ゴワゴワ麺)→
3D(ゴワゴワ)麺(劣化)→
(ゴワゴワ)カドメン(劣化)→
エースコックは食うのやめた←いまここ(現在進行形)

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/17(木) 13:29:24.30 ID:neP6JAjy.net
大盛イカ焼きそばは薬品臭いけど美味かった

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/17(木) 13:36:25.07 ID:wsCMu80W.net
GUのレースアップスカート、受け取りがてら試着したけど
速効で返品したわw
ウエストがゴムなんだけど、そのゴムの範囲が狭いので
履けないのが確定w
それに写真より実物はorzでした。
当然ながら裏地も無いし、色々残念過ぎました

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/17(木) 13:37:12.66 ID:W+My7Xdh.net
>>249
美味しかったね このドアホ ハゲ

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/17(木) 14:59:22.39 ID:uHCmHflb.net
大盛りイカ焼きそばは一部の人にしか人気がなかったから消滅したんだよ

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/17(木) 18:36:24.48 ID:bhYYvtRa.net
ごつ盛りの塩焼そばにニンニクときざみ唐辛子いれてペペロンチーノ風にして食うの好き

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/17(木) 19:27:47.88 ID:5lyc/IWx.net
まあ塩焼きそばはバジルふりかけのおかげと言うかせいと言うかアレンジするならイタリアンぽくしがちだが俺はソースを半分かけてナンプラー回しかけて食ってた

タイ料理にだってハーブが使われている訳だしナンプラーが合わないわけがなかった


ちな嘘松

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/17(木) 19:54:44.16 ID:eh+QzpTQ.net
ソース焼きそばはマヨネーズが付いてるからいいよな
カラシ足してもいいしコショウでもいいし

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/18(金) 02:04:36.74 ID:y6vZayfV.net
>>252
イカが高くなって終わったのが真実のようだが?

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/18(金) 02:26:13.34 ID:rj0UWYt/.net
>>256
ごつ盛り塩焼きそばにダブルスコアで負け
オタフクお好みソース焼きそば、モッチッチ以下の売り上げだから消えたんだよ
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/d/4de5e_1635_1cef553522c87cd2b5653bfd17032293.jpg

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/18(金) 04:40:36.84 ID:Z1Zb+QKv.net
これは恥ずかしいID:y6vZayfV

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/18(金) 07:39:52.83 ID:8Qgz4qBZ.net
スーパーカップ醤油豚キムチ豚骨売ってる店でもイカ焼きそばめったに売ってなかったしな
たまに売ってても140〜150円ぐらいして買う気にならんかった
結論としてはエースコックの売り方に問題があったんでは?

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/18(金) 09:27:05.04 ID:y6vZayfV.net
うわー
こいつらイカがどれだけ値段が上がってるか知らないようだな(笑)
無知って怖いな

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/18(金) 09:42:10.60 ID:JL+Ik3zF.net
イカの相場でマウントとる人間になるくらいなら無知でいるほうがいいかな…

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/18(金) 09:56:36.67 ID:g02343RT.net
>>261
ハゲは、ほっておこうぜ

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/18(金) 11:14:42.22 ID:hPiMc6YH.net
たまには浮気したいんだが
でかうまの油そばって美味い?

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/18(金) 12:09:18.12 ID:6EYXkHF3.net
該当スレで聞けよ

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/18(金) 13:23:56.97 ID:ksBxzrQO.net
普通に売れないから大盛いか焼きそばは終わったのに、イカ高騰が原因とか意味わからん
カップヌードルだって昔は100円以下で買えたのに今は150円台
材料費が高騰してるのはみんな同じ

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/18(金) 22:06:31.41 ID:wjeYujmB.net
イカはマジで値上がりしてるぜ。
よっちゃんも一昨年くらいに当たり付き廃止して30円→50円になった。

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/19(土) 03:36:36.98 ID:3kZh0IaN.net
イカレてる奴ばっかだぜ
以下以下だぜ

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/19(土) 06:59:58.56 ID:ZD/7gYon.net
JKだけどここはイカ臭いスレでとてもキモいです

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/19(土) 07:46:25.62 ID:tROHRKVR.net
それはイカんな

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/19(土) 08:33:52.29 ID:kVz7C0zX.net
イカれポンチがひとり混じるとこれだよorz

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/19(土) 12:01:43.87 ID:9WKXWfHz.net
駄目じゃなイカ

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/20(日) 07:18:34.20 ID:5FZ6Oas4.net
まぁ、いイカ

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/22(火) 02:28:51.72 ID:Q4moca9M.net
今日 22日(火) 阪急オアシス

ごつ盛り 各種
79円(抜) ひとり5個まで

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/22(火) 05:05:59.20 ID:nTyVuaFy.net
安いじゃなイカ

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/22(火) 07:16:29.21 ID:X0xvYI8q.net
買いにイカなきゃ

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/22(火) 08:30:37.25 ID:BRbqoCjC.net
関東にはオアシス無いやなイカーい

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/22(火) 15:02:16.52 ID:PCA+4Y80.net
ごつ盛りイカ焼きそば出してくれ

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/22(火) 15:56:03.81 ID:FuYYPEmj.net
マルちゃんはやらないんじゃなイカ

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/22(火) 16:09:01.83 ID:B/IbfdrF.net
ごつの焼きそばはソース以外不味イカらな

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/22(火) 16:17:59.83 ID:iZldi8J4.net
カラシマヨネースが旨イカらな

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/22(火) 21:34:17.57 ID:dyFBR6YS.net
ふだん食べないワンタン醤油
薄くてまずかった
やっぱり塩担々だな

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/22(火) 22:07:13.71 ID:bi7eiXVH.net
ワンタン醤油が薄い…?

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/23(水) 02:15:33.89 ID:9sI27N0s.net
今度はお湯少な目で。
でも喉渇くけどな!

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/23(水) 03:50:39.65 ID:OPBaheUn.net
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up8029.jpg
サツドラ9月30日まで86円
ワンタン醤油とソース焼きそばだけ書いてるが少ない店でも5種類、大型店なら全種類売ってて86円だ
画像あぷろだにイムガー使うと一発規制なんだな
昨日そのせいでレスできなかった

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/23(水) 04:15:24.58 ID:0y5473xT.net
北海道とか自宅からだと新幹線か飛行機を使わないと行けないお(´・ω・`)

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/23(水) 04:18:27.61 ID:b9u+U2J/.net
>>284
そんなこと無いぞ?
https://i.imgur.com/6FWoML4.jpg

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/23(水) 05:02:04.43 ID:OPBaheUn.net
>>286
なんでだ?規制されたのはコンビニ板だったかもしれんがツイッターで他にもimgurで規制されたって人いたんだよ
ニュース系板では規制されてなかった
ちょっとコンビニ板で試してくるか

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/23(水) 14:04:28.32 ID:9sI27N0s.net
屋台十八番なんてあるのな(´・ω・`)

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/27(日) 07:24:14.14 ID:N5SPDuwY.net
>>288
北海道限定かな?
やきそば弁当とか何故かそういう商品あるよね

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/27(日) 15:22:55.82 ID:VGDo7b64.net
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up8036.jpg
屋台十八番は北海道東北限定商品
下の袋ラーメンは北海道限定と北海道って書いてないほうは東北甲信越静岡限定商品
昨日もイムガーで一日規制で書けなかった
なんか専ブラ+イムガーやツイッターリンクで規制に入るパターンあるらしい

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/27(日) 21:49:32.52 ID:Icm6ZGJE.net
パッケージもシンプル、レトロちっくやな(´・ω・`)

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/28(月) 13:59:06.65 ID:zM28F9Mz.net
東北出身の自分は塩ラーメンって言ったらマルちゃんの塩ラーメンだな
久しぶり食べたくなって沼津まで行った

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/28(月) 18:51:13.55 ID:Y2uez19G.net
「ごつ盛り ワンタン塩煮干しラーメン」新発売のお知らせ | ニュースリリース | 企業情報 | 東洋水産株式会社
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2020/09/post_1936.html
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/documents/2010_gotumori_sionibosi.gif

294 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/28(月) 19:33:27.06 ID:NOLiGXmY.net
ワンタン醤油のカヤクのワンタンの数って個体差あるの?
ここ二週間くらい毎日のように買って食べてるんだけど
ワンタン3個入りのやつと5個入りのやつがある

295 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/28(月) 19:43:13.17 ID:T29PfDkV.net
普通にラインで発生したミスでは

激めんにワンタン1つしか入ってなかったことなら二回ある

296 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/28(月) 20:03:12.03 ID:ij4kWV97.net
>>294
そもそも期待するなよハゲ、アホだろ

297 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/28(月) 20:17:40.14 ID:NOLiGXmY.net
>>295
そうなのか
以前食べた時は4個入りだったと記憶してるんだけど
久しぶりに食べたら3個入りになっててあ、減った!と思ったら
今度は5個入りになっててあ、増えた!ってなって
最早何個入りが正解なのか謎w

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/28(月) 21:14:30.66 ID:H8UfdFzB.net
ワンタン3個入りのしかあたったことないわ

299 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/29(火) 09:05:52.53 ID:wNP9yuSl.net
>>292
ポロ一よりマルちゃん幌馬車塩ラーメンのほうが美味いよね?玉子を入れると日本一美味い袋ラーメンだと思う
袋で塩は多いのにカップ麺で塩って少ないよね?カップヌードルも消えたり復活したりを繰り返し、他で有名ののは麺づくりと麺職人ぐらい
って書こうとしたら>>293ごつ盛り塩キター

300 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/29(火) 09:13:29.65 ID:pZqOSl2K.net
タンメンなんだろ

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/29(火) 17:37:39.65 ID:+yS8zTP/.net
>>293は煮干しラーメンだし純粋な塩ラーメンじゃなかろうもん

302 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/29(火) 18:26:08.81 ID:qg6TgaHm.net
カップ麺の塩といえば他にカップスターがあるけど
味が全体的に薄くて食えたもんじゃなかったな

303 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/29(火) 18:31:30.18 ID:f5Rw3RyU.net
塩はヌードルSIOと麺作り塩だけ認める

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/29(火) 22:18:54.96 ID:Ah9ISulI.net
マルちゃん正麺の煮干しはさっぱりしてて好きだったけど消えたな

305 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/30(水) 17:57:00.00 ID:vJEnp51l.net
俺の塩以外はへんなレモンやら入っていて不味い

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/30(水) 21:16:38.97 ID:7FXXRA8F.net
塩ラーメンはラーメンの中で一番人気がなさそう

307 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/30(水) 21:48:19.08 ID:+o4M6Roy.net
麺づくりの塩はシンプルでおいしい
麺職人塩は柚子風味が邪魔でマズイ
ファミマがPBで出してたカップ麺函館塩もなんか味薄くて微妙だったな
ごつ盛りで塩が出ないのはあっさり淡泊な味が好まれる塩とこってり濃厚が好まれるごつ盛りの指向の違いにあるんじゃないか?

308 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/30(水) 22:26:02.16 ID:Ul+tMGuw.net
マルちゃん正麺の旨みだし塩も消えてたのか
丸まった鶏のササミぽいの良かったんだけどな

309 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/30(水) 22:36:21.85 ID:Ul+tMGuw.net
てか公式見たら美味かったチャンポンも濃厚担々麺も豚骨系も消えたのか
豚骨の細麺って九州以外じゃ人気ないんかな

310 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/01(木) 17:52:06.92 ID:N5gnYAdE.net
大盛たこ焼きそば出してください

311 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/02(金) 07:41:28.11 ID:rcKUHF3C.net
タコヤキラーメン?(難聴)

312 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/03(土) 00:00:02.83 ID:b7QEp6QQ.net
昔あったな

313 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/03(土) 00:30:11.48 ID:s1TVU5Cx.net
ダンス松本

314 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/03(土) 07:44:57.57 ID:lk5rEMb0.net
チンポコが臭いので帰ります

315 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/04(日) 13:52:17.59 ID:BYb/Gzu3.net
ごつ盛りの焼きそばと一緒に白米を食べる生活を続けると速攻でピザになりそうで怖い(´・ω・`)

316 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/04(日) 14:01:05.85 ID:RhqYIfob.net
ごつ盛りソース焼きそばをオカズにおかかと昆布のおにぎり食ってる瞬間が最高に満たされた気持ちになる人生なんだけど…

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/04(日) 19:49:25.49 ID:UsEePy0d.net
>>316
大丈夫だ。たぶんね

318 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/04(日) 19:50:24.17 ID:jIg/2102.net
ピザ味のごつ盛り食べたい

319 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/04(日) 20:38:48.50 ID:Tlsvv1+2.net
ごつ盛りピザデブ味

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/04(日) 23:47:45.62 ID:RWYBYn80.net
>>316
それだと炭水化物ばっかりでカロリー1000k超えるから確実に太るし体に悪いよ。
ごつ盛り食べるんならそれだけにして、他の食事で野菜や肉/魚を食べてバランスを取ろう。

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/04(日) 23:52:57.44 ID:pNixuEkX.net
消費カロリーを考えずに確実に太るというのは間違ってるけどね

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/05(月) 00:09:06.21 ID:xusZRiTz.net
>>313
マジだぜ!!

323 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/05(月) 00:23:24.80 ID:kiDN8On0.net
>>321
成人男性の1日の適正カロリーが2000kくらいだから、一食で炭水化物で1000k以上取ってたら
よっぽどきつい肉体労働とかガチのスポーツやってない限りは普通太るよ。

324 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/05(月) 00:58:13.82 ID:PIYQIhFg.net
相手の体重も運動強度も消費カロリーも無視して、確実に、というのが間抜けじゃん

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/05(月) 01:12:48.45 ID:jJDLu/nP.net
袋ラーメンとかは食えるが年寄りにごつ様は重いな
若い頃の昼飯には最高のパートナーだったわ
菓子パンも一緒に食ってたとか今思いだしたら吐きそう

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/05(月) 01:31:40.03 ID:rCy87aaT.net
ぶっちゃけカロリーよりも糖質

327 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/05(月) 02:00:47.37 ID:CUhjYmjx.net
基礎代謝低すぎ

328 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/05(月) 07:31:52.33 ID:J2QSM/AP.net
>>316
カップ味噌汁とかスープも飲もうず
おにぎりと焼そばじゃ喉につっかえね?

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/05(月) 09:48:54.15 ID:2D4H4t2+.net
>>328
教えない、アホアホアホ

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/05(月) 16:00:20.80 ID:a5G19/yt.net
子供か

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/05(月) 18:08:20.52 ID:3Lb5CfJ6.net
焼きそばは塩分が特に多いから味噌汁やスープまで口にするのは不味い
飲むなら無難にお茶にしとけ

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/06(火) 08:09:58.57 ID:n7lqGh87.net
>>331
いやどす

333 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/08(木) 05:13:30.67 ID:SRrp9hFP.net
ごつ盛り
細麺でうまい

イカ焼きそば
3D太麺で不味くなって
消えてしまった

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/08(木) 23:27:30.50 ID:NZtR66AJ.net
焼きそばの太麺って不味いのに何で太麺ブームが来たんだろうな

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/09(金) 06:35:31.33 ID:OSFdcYiE.net
美味しいから

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/09(金) 06:53:27.05 ID:Q8qYgu6o.net
カップ麺の太麺はイマイチだとは思うが
普通の太麺はいいんじゃね?

337 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/09(金) 07:52:44.09 ID:zgaT7RwQ.net
えー普通に作る方は太麺美味しいやん焼きそば。好きだけどなぁ

カップもそれ狙ってなんだろうけど
確かにカップはあれかも

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/09(金) 08:27:38.30 ID:QMuMv3rR.net
>>337
俺のチンコも太いぜ、短いけどな うるせー

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/12(月) 20:36:48.82 ID:rpwjGkb2.net
臭く太く短く いいチンコや

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/12(月) 21:32:12.03 ID:T65GuyJ3.net
エースコックは試食してなさそう

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/12(月) 23:14:30.50 ID:v3+V1gEd.net
ワンタン塩煮干しラーメン
そこはかとなく○ーメン臭

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/12(月) 23:46:13.31 ID:YRfkJulR.net
13日(火) 阪急オアシス

ごつ盛り 各種・焼そば
79円(抜)

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/12(月) 23:54:03.37 ID:Jg7vZSdx.net
ごつ盛りソース焼きそば、食った後に二度と買わないと100回は誓った。

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/13(火) 00:20:03.15 ID:4i0Z5WZd.net
カラシマヨの魅力に勝てませんでした
などと供述

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/13(火) 15:52:36.06 ID:/DaXAPAY.net
一平ちゃんの方が好きだけど価格と量でごつ盛り買ってる

346 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/13(火) 16:58:09.56 ID:0Ck+1r2B.net
一平ちゃん確かに美味しいwけどからしマヨネーズが付いてるのと同じく量が多いという事でごつ盛り買ってるw

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/13(火) 18:12:26.93 ID:YSK/9LA5.net
>>293
今日お昼に食べたよ
スープが美味しかったなぁ・・・個人的にとても好み
優しい味なんだけど出汁がしっかりきいてるから深みもあって物足りなさは全く感じず
うどんスープとラーメンスープの中間みたいな感じかな
ちなみにカヤクはワンタン4個入りでメンマは本当に小さい欠片がほんの少量
メンマだけが唯一残念だったw
塩坦々が辛くてあんま好きじゃないからこれ嬉しいまた買うわ

348 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/13(火) 19:03:59.91 ID:Mxwet4DI.net
>>347
ウンコ食べたのかよ、焼きそば食べろや。

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/13(火) 19:04:00.00 ID:Mxwet4DI.net
>>347
ウンコ食べたのかよ、焼きそば食べろや。

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/13(火) 21:56:52.38 ID:6/ezH6eD.net
ごつ盛りのカラシマヨをサラダにかけて食べたことがあるけど
普通のマヨと違って全く味が合わず美味しくなかったわ

カラシマヨは焼きそばにかけて食べるのが一番合っていると思う

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/14(水) 15:51:35.49 ID:DaO/QZaQ.net
>>350
まあ
あれはマヨネーズ風調味料だしね

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/14(水) 19:48:28.24 ID:zdIzwPe7.net
>>351
知ったかぶっこいてんじゃね、チンコ見せろ

353 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/14(水) 20:15:42.29 ID:DaO/QZaQ.net
何か全スレで書いてるな。

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/14(水) 20:40:54.64 ID:JQILeN9o.net
ごつ盛りのマヨはキューピーじゃなかったっけ
からしマヨは一平ちゃんとか

355 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/14(水) 22:12:14.86 ID:iUdasXgZ.net
ごつ盛り ソース焼そば
https://www.maruchan.co.jp/products/upload/picture/36aeb0ad1e1b16e58b20c39880a3db75.png

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/14(水) 22:15:31.31 ID:0CoS0ras.net
どっちもカラシマヨだがマヨビーム言い出したのが一平ちゃん

357 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/14(水) 22:19:28.79 ID:0CoS0ras.net
あと一平ちゃんの方が噎せる辛さで美味い
でもごつ盛り買ってしまうビクンビクン

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/15(木) 01:37:25.32 ID:GY1Hghwa.net
>>354
お客さんなにしに来たの?

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/15(木) 14:08:43.88 ID:f6YYPx5B.net
あ、キューピーだな。
俺の勘違いか。
すんませんした

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/15(木) 16:23:43.35 ID:6F8QHknh.net
>>359
ボケてんのかウスラハゲ

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/15(木) 20:21:10.65 ID:AxdPd+RQ.net
間違い認めてるのにひでぇなコイツw

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/15(木) 21:49:32.18 ID:P4fYl+Iv.net
>>361
なんだこのドアホ&クソ野郎

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/15(木) 22:31:17.01 ID:5LDAbuIv.net
まあまあごつ盛り食って落ち着けよ

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/15(木) 23:39:45.90 ID:2YNDVQ//.net
満場一致でドアホゴミクソ在日チョン野郎は ID:6F8QHknh= ID:P4fYl+Iv
一匹な訳だが

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/16(金) 08:43:49.28 ID:US5SGpUR.net
チンポコ今からシコるね

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/17(土) 13:39:27.61 ID:IoOytsKE.net
さて土曜だし久しぶりにごち盛り解禁
今日は天かすと桜エビじゃなく魅惑のふりかけかけてみる

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/18(日) 04:07:50.03 ID:sLPYwNXE.net
18日(日) スーパーバロー

ごつ盛り 醤油/味噌/豚骨/ソース焼そば
88円(抜)

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/18(日) 08:42:39.78 ID:R7D7FCDb.net
>>367
バローって何地方かわからんけど88円とか裏山
近所だと最安108だし豚骨が置いてない
箱買いしたい

369 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/18(日) 09:31:06.26 ID:3z7EywwY.net
シラネーヨカス

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/18(日) 10:30:52.33 ID:R7D7FCDb.net
>>369
カスじゃねーよハゲだ

371 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/18(日) 10:36:45.91 ID:UJ07Jjvu.net
マルキョウもコロナの影響で89円から下がらなくなったな
前は69円だったのに

372 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/18(日) 13:39:11.91 ID:DpSTLP1Q.net
>>370
(´;ω;`)ブワッ

>>371
ごつ盛りに限らずカップ麺自体ウイルスの影響で黙ってても売れるから仕方ない(´・ω・`)

373 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/18(日) 15:22:11.51 ID:jNkTp0nq.net
まあコロナ以前に値上げもあったしな

374 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/18(日) 15:22:28.43 ID:jNkTp0nq.net
まあコロナ以前に値上げもあったしな

375 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/18(日) 15:23:24.96 ID:jNkTp0nq.net
書き込みエラーで二重ごめんなさい

376 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/18(日) 23:49:40.70 ID:UJ07Jjvu.net
auペイマートでごつ盛り12個1000円+ポイントバック

377 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/19(月) 08:35:22.49 ID:qMiThJpb.net
>>375
許さねえよチンカス野郎

378 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/19(月) 11:38:23.10 ID:yne9mtVO.net
>>376
もう無いの?

379 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/20(火) 15:15:00.78 ID:GQ+qPgn4.net
ソース焼きそばが美味しくてよく食べてるけど飽きるのが怖いから
ごつ盛り→デカうま→ごつ盛り→デカうま
のローテーションで回してるよ

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/20(火) 16:17:30.48 ID:/fgPc76M.net
>>379
ペヤングも入れてやれよ

381 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/20(火) 18:49:43.23 ID:vkegtWNO.net
>>380
そんなの食わねぇよハゲてんだろアホ

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/21(水) 00:49:24.65 ID:Y7IHtnC8.net
何だとインキン息くさ野郎

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/21(水) 01:35:08.64 ID:1LmC/aXH.net
ゲイカップルかよ

384 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/22(木) 02:43:39.16 ID:DYsz1+uf.net
ワンタン塩煮干し旨すぎ

385 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/22(木) 06:17:45.69 ID:757l8LuZ.net
塩担々麺なくして塩煮干しレギュラー化してほしい

386 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/27(火) 20:54:17.70 ID:JWTjgNwI.net
うまいアレンジないか?
かける程度の手軽さがが最高なんだけど

387 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/28(水) 07:04:20.05 ID:x5q7hzOj.net
スギ薬局 今日から11/1(日)まで

ごつ盛り ワンタン醤油/ソース焼そば
88円(抜)

388 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/28(水) 07:57:35.46 ID:R+pAqwyJ.net
シラネーヨカス

389 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/28(水) 12:43:42.14 ID:wPWMkRM5.net
>>386
俺は天かすと桜エビ

390 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/31(土) 20:06:24.70 ID:zWEp4GMS.net
>>389
アホだろお前は

391 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/01(日) 13:15:39.87 ID:9Jk+hzGI.net
>>379
ガイジ

392 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/01(日) 18:39:16.48 ID:xc3exBbR.net
ざわ・・・ざわ・・・

393 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/01(日) 18:58:28.57 ID:3CazpYiG.net
ごつ盛り塩煮干しは煮干し感無し

394 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/01(日) 19:26:17.82 ID:DhQWbvhJ.net
煮干し粉末少し入れるだけでそれっぽくなるのになんであんな味なんだろな

395 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/01(日) 23:30:13.02 ID:vGJEzits.net
>>394
味障

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/02(月) 03:46:46.28 ID:l7eIw89T.net
>>395
カイジ

397 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/02(月) 04:24:48.60 ID:GoiBAUVk.net
ざわざわざわ

398 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/02(月) 04:48:03.69 ID:Oo4b5xEP.net
広いサトウキビ畑は

399 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/02(月) 08:36:17.33 ID:NTVK1P7x.net
全部の味に醤油に入ってるワンタン入れて欲しい
あれ最高にうまいわ

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/02(月) 12:02:31.56 ID:iOawoiIk.net
わかる
ごつ盛りワンタンが欲しい
ワンタン麺ではなく

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/02(月) 12:57:31.12 ID:l7eIw89T.net
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ |)
   |    | ''''''''''    '''''''' |
   |    | 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐'l   やれやれ、そんな粗末なワンタンを食って満足しているようじゃ
   |     l `ー 'ノ  !、`ー |   本当に食通かどうかも怪しいもんだ。
   |  ( ~  . ,イ   'ヽ   |   明日、東洋水産前に来てください。
    |   |  ゚ ´...:^ー^:':...  l    極上の激めんワンタンをご覧に入れますよ。
    l .|ヽ   r ζ竺=ァ‐ /
    ヾ |  \  `二´ ノ
  __/ヽ\  ̄ ̄ ̄ ̄| l\_
 ̄     λ ヽ     / .|

402 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/02(月) 19:23:39.72 ID:89gqYVIa.net
誰だよ

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/02(月) 20:07:04.17 ID:6JXyBl+c.net
俺だよオレオレ

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/02(月) 21:14:19.06 ID:u5m7nQbr.net
ハンバーグだよ

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/08(日) 18:25:21.23 ID:OEtdXjIU.net
AV見てたらズボラな性格設定の女優が俺も大好きなオレンジのごつ盛りのコーン味噌食ってスープ飲んでた
暇な人は探してみて

406 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/08(日) 18:48:03.32 ID:HY/0Y0/E.net
なんかごつ盛り焼きそば食べながらハメられるやつあったな
全然食べられないって笑ってたけど
なんとかゆまって子

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/08(日) 21:20:18.86 ID:zI1C1JyS.net
お前らハンバーグ食えよ

408 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/09(月) 12:12:04.96 ID:GjRZvIgX.net
ハンバーグ味のごつ盛りが発売されたら食べるよ

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/09(月) 12:20:49.06 ID:UmpDzAZW.net
クッタでハンバーガー味あるしやれないことはないんだろうねぇ

410 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/09(月) 18:35:17.39 ID:lDAy125z.net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!

クチャクチャ同様
麺類をすする音は下品で汚らしい
こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちから
クチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す

411 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/09(月) 19:43:41.08 ID:N7CCJipg.net
小僧美味いか?

412 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/09(月) 19:57:01.60 ID:KbazrTwI.net
フローリングヌードルの画像ください!

413 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/09(月) 20:02:22.52 ID:N7CCJipg.net
>>412
>>20

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/12(木) 13:56:50.12 ID:Jeus2MJ1.net
中国人から見れば日本人の麺類をすする音も韓国人の床にぶちまけた麺類を食べる行為も汚らしいと思う

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/12(木) 17:10:10.45 ID:jn8xK7/+.net
同列に語っちゃう感性がもうヤバイよね

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/14(土) 12:28:10.72 ID:jDTZQjTH.net
ワンタン糞マズすぎやろ。親にも買ってくんなと言っても安いから買ってくるし…

417 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/14(土) 12:44:01.40 ID:bX8jA+ac.net
>>416
ハンバーグ食えよな

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/14(土) 14:13:11.84 ID:arPn6S0v.net
>>416
味噌と豚骨は美味いから今度からこっちを頼め

419 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/14(土) 18:13:29.51 ID:NyraEDKX.net
ごつ盛り焼きそば12個で800円って安い?

420 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/14(土) 19:06:31.82 ID:Evwi+drI.net
お前の金銭感覚なんて知らねえから

421 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/14(土) 19:28:40.42 ID:2jSDY40M.net
>>419
安いね、激安って奴かな。
そんなに安売りして元取れるんかね?

422 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/14(土) 19:53:24.51 ID:MpI8VImG.net
>>399
> ワンタン入れて欲しい
> あれ最高にうまいわ

>>416
> ワンタン糞マズすぎやろ。

人それぞれなんですね。

423 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/14(土) 21:08:41.32 ID:hGtGgf4L.net
>>422
基本ごつ盛りは美味しくない

424 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/15(日) 00:38:44.09 ID:NqqJdj5R.net
>>418
味噌は好き。だが、買ってくるドラッグストアにはなぜかワンタン醤油と豚骨しか置いてない。少し離れたトライアルにはあるが。

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/15(日) 00:52:40.07 ID:pGSHaTPl.net
>>423
そう思ってるのにわざわざスレを覗くチンカス野郎
くっさ

426 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/15(日) 07:10:16.28 ID:D+ZnxVns.net
インスタント麺なんてどれも美味しくないけど不味くもない

427 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/15(日) 08:10:55.25 ID:h2ogm4//.net
イオンのPBの58円で売ってるカップ麺は吐き気がするほど不味いぞ
激安だからといって興味本位で買うと大火傷するから注意な

428 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/15(日) 10:55:33.77 ID:ff5wpKaQ.net
ごつ盛りは焼きそばしか買わないな
麺づくりか正麺カップが好き

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/15(日) 16:21:57.58 ID:hnWLzPyR.net
麺づくりは100円で買える日が限られるからなあ
量も少ないし
旨いけど

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/15(日) 17:36:51.67 ID:fHIdSlLP.net
>>429
無職は黙ってろアホ

431 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/15(日) 17:57:43.75 ID:gMQ+zShW.net
100円で買える物を150円で買ってもカッコよくはないぞw

432 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/15(日) 21:39:09.66 ID:7B9qWkDW.net
腹立つからペタマックス食うわ

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/15(日) 21:47:35.16 ID:ff5wpKaQ.net
語尾煽りくんはスルースルー

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/16(月) 22:54:28.24 ID:lxmqCaKn.net
17日(火) 阪急オアシス

マルちゃんごつ盛り
ワンタン醤油/豚骨醤油/ちゃんぽん/ソース焼そば
79円(抜) ひとり5個まで



18日(水) 関西スーパー

和庵 きつねうどん/天ぷらそば/肉うどん
78円(抜) ひとり3個まで

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/17(火) 01:25:37.64 ID:sVN3MfYr.net
ごつ盛り安すぎ
あの量で79円なんて、ごつ盛りだけ買われたら阪急オアシスは利益ゼロちゃうんか

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/17(火) 09:07:58.44 ID:nrrBaFJR.net
シラネーヨカス

437 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/17(火) 13:02:02.13 ID:dVnQvjAk.net
タイトルに「ワンタン」って書いてある商品なのにワンタンの数がテキトーなのやめて(´・ω・`)

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/18(水) 19:11:02.45 ID:0fYdk5H1.net
>>437
ワンタン安いから買って入れろハゲチャビン

439 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/18(水) 21:13:31.69 ID:hWmO+mIN.net
豚骨醤油初めて食べたけど意識の低い脂っこい味でてうまいな

440 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/18(水) 23:08:33.06 ID:Nf/KW4Qq.net
>>439
現存してる味で豚骨醤油が一番好きだ
近くのコンビニで常時売ってるのもあって週2以上で食ってる
これもナルトの枚数が4〜9枚ぐらいで安定しない
https://i.imgur.com/CW2RhFq.jpg
https://i.imgur.com/9oLlaX9.jpg

441 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/19(木) 21:43:41.88 ID:NOr2AZxF.net
道民だけど、ごつ盛り焼きそば食べてから、焼きそば弁当食べなくなったわ

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/19(木) 22:13:39.68 ID:guJHBq2Q.net
焼きそば弁当てジャンクフードの中でもランク下のほうだよな
北海道限定で褒められるのはリボンナポリンとサッポロ北海道限定(全国で買えるw)くらい

443 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/20(金) 07:49:33.52 ID:/8A+z1Up.net
焼きそばの種類増えないかなぁ。ソースはもう飽きた。塩しか選択肢がないのが…

444 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/20(金) 08:04:56.50 ID:nbAG15ii.net
ソース焼きそばマヨネーズ付きは?

445 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/20(金) 08:18:25.82 ID:iFQWg/3s.net
>>443
焼き弁色々頑張ってるじゃん
たらことかあんかけとか

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/20(金) 08:56:37.92 ID:/8A+z1Up.net
ごつ盛りでの話

447 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/20(金) 13:25:01.72 ID:Oxxt2IAU.net
じゃあそう書けよ

448 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/20(金) 14:01:02.44 ID:/JBI4xLA.net
ソース焼きそばにマヨネーズかけて混ぜるのは邪道とかたくなに思い込んで最近までマヨはかけるだけってスタンスを貫いてきたけど

初めて混ぜて食った日は新世界の扉が開いた気がしたね

ジャンク感マシマシでトッピングしたソーセージとの相性が抜群だった

ソーセージを入れるとおいしい

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/20(金) 14:12:44.27 ID:/8A+z1Up.net
>>446
ごつ盛りスレなんだからそれくらいわかるだろ。

450 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/20(金) 14:13:35.66 ID:/8A+z1Up.net
>>447

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/20(金) 15:17:14.33 ID:cYYMJsZm.net
あぁ、ゴミ付きか

452 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/20(金) 18:22:41.91 ID:2e9HIw0N.net
今はないけど過去にあったごつ盛り焼そば:ごつ辛、スパイシーオイスター味、塩焼そばHOT

453 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/20(金) 20:39:22.80 ID:s2vyH7YY.net
>>447
スレタイ読めねえのかよ

454 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/21(土) 02:32:23.78 ID:t+TEFznq.net
明星の評判屋のタンメン。

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/21(土) 02:32:32.96 ID:t+TEFznq.net
明星の評判屋のタンメン。

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/21(土) 03:20:04.39 ID:JsOPYRv5.net
ごつ盛りソース焼きそばてマヨネーズを回しかけるのと混ぜるのでは全然別物になるのよね〜

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/21(土) 09:36:34.82 ID:fg2qfrwT.net
ごつ盛りワンケース貰ってしまった

458 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/24(火) 10:29:00.35 ID:LtWHvfjm.net
26日(木) スーパー万代

ごつ盛り 豚骨醤油/ソース焼そば
マルちゃんQTTA しょうゆ/シーフード
マルタイ 長崎ちゃんぽんカップ
ヤマダイ 大盛大阪かすうどん
98円(抜)

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/24(火) 14:16:39.89 ID:zGeiu3Ue.net
シラネーヨカス

460 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/24(火) 14:59:50.01 ID:7yLXUL0P.net
知っとけボケが

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/25(水) 03:29:41.68 ID:e/2/rw3C.net
セイコーマートで税込み96円ですぞ
https://i.imgur.com/VSKiBtQ.jpg
上が北海道
下が関東

462 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/25(水) 03:30:26.68 ID:e/2/rw3C.net
あ、焼きそば味噌醤油のみね

463 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/25(水) 20:34:39.65 ID:njfA2y94.net
ドリトスとキャラメルコーンもついでに買ってこよう

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/25(水) 22:03:30.93 ID:0m9HuAot.net
>>463
クソっが!

465 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/26(木) 04:09:35.27 ID:mOwSZuyV.net
マルちゃんは、天ぷらそばと冷やしラーメンの袋麺だけで充分
後はほぼゴミ

466 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/26(木) 05:32:19.44 ID:r4JzZzXc.net
>>465
それはない
お前の方がゴミだわ
マルちゃんの天ぷらそばと冷やしラーメンの袋麺以外とお前なら、お前がゴミ
軽々しくゴミなんて言うなよ
自分がゴミだからといって他までゴミ扱いするな、クソゴミが!

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/26(木) 13:26:07.10 ID:OqNitbwO.net
どうした

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/26(木) 14:18:18.75 ID:bU4ueVNf.net
ゴミの背比べ

469 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/26(木) 17:19:28.25 ID:lIClMBgG.net
>>468
お前も含めて その通りだハゲ

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/26(木) 20:34:53.55 ID:VGmvdAiC.net
ゴミハゲで童貞のごつ盛り好きが通りま〜す

471 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/26(木) 21:46:41.16 ID:sDrRRJdG.net
超超超超超超大盛ペタマックス食う

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/27(金) 05:41:04.41 ID:cqgR6v94.net
ワイのyoutubeチャンネル見てクレメン ス
tps://youtu.be/sJoAD-t_2fg
 

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/02(水) 03:50:50.42 ID:e9W0u9I1.net
>>442
お前ごときに北海道製品の良し悪しを語ってほしくない
どうせロクに知らんしイメージで語ってるだけだろうし

474 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/02(水) 04:24:16.64 ID:EnJjGqb6.net
だいぶ遡った安価つける辺り「本気」を感じるレスであった。

475 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/02(水) 04:38:25.52 ID:U6xPZufB.net
掲示板とか向いてないヤツ

476 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/02(水) 06:35:09.15 ID:eJtw2ph+.net
12月31日まで スーパーライフ

ごつ盛り ワンタン醤油/豚骨醤油/ソース焼そば
89円(抜)


2日(水)〜4日(金)
エースコックまる旨カップ
カレーうどん/きつねうどん/小海老天そば
79円(抜)

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/02(水) 08:08:25.58 ID:3yT/oZul.net
シラネーヨカス  

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/02(水) 13:13:49.59 ID:cB8E0kLk.net
セイコーマートで豚骨醤油、塩担々麺税込み96円ですぞ
https://i.imgur.com/V9BViyt.jpg

479 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/02(水) 14:49:04.04 ID:EWeHetIg.net
スーパーサミット 2日(水)〜4日(金)

ごつ盛り ワンタン醤油/コク豚骨/ソース焼そば
86円(抜)

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/02(水) 16:00:07.47 ID:bbL8MRk8.net
シラネーヨカス

481 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/02(水) 17:52:44.50 ID:vtSWIQoG.net
>>478
普段からスーパーで95円なのでどうでもいいです

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/02(水) 18:06:02.52 ID:NO82p7f6.net
>>479
ごつ盛りは美味しくないからノーサンクス!

483 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/02(水) 22:56:22.66 ID:MRK6HPH2.net
ごつ盛スレだぞ

484 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/03(木) 20:33:47.70 ID:tDVS2f43.net
>>482
何が好き?

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/04(金) 01:06:07.10 ID:3LMaxyri.net
https://i.imgur.com/ESFBWVR.jpg
今日アークスグループでごつ盛り税抜き78円ですぞ

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/04(金) 01:37:30.30 ID:BpqeDavs.net
>>485
他の見出し品安すぎんだろ

487 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/05(土) 07:57:06.58 ID:j1jQUlHa.net
ワンタン塩煮干食ってみた
塩担々よりは良い

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/05(土) 23:26:49.69 ID:O0Ha7DnR.net
近所のスーパーのおっかさん
ごつ盛りコーン味噌と醤油ワンタンが48円だった(お1人様5個まで)

489 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/06(日) 06:35:45.43 ID:phFY6Se/.net
塩煮干し売ってない(´・ω・`)

490 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/06(日) 19:51:12.57 ID:YRWrVw0Y.net
焼きそば以外クソまず〜

491 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/07(月) 04:00:52.57 ID:fFHL4e8q.net
ごつ盛りは塩焼きそばをずっと置いておいてほしい
ソース味も美味いけどね

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/09(水) 17:26:00.11 ID:N1Iim9+B.net
ごつ盛り盛りってもうないの?

493 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/09(水) 20:49:24.44 ID:Zyhk3VT4.net
>>492
全部読めポコチン頭

494 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/10(木) 08:30:52.07 ID:TlyvAjVv.net
>>488
安すぎ

495 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/10(木) 21:38:39.65 ID:WnfhA8n2.net
この77円ワンタン麺食ったけどごつ盛りワンタン使いまわしてるな
スープが液体だけだったけどワンタン5個とナルト2枚で具はこっちのほうが豪華だ
https://i.imgur.com/uJHDS3w.jpg
https://www.maruchan.co.jp/products/upload/picture/1e04765ed9921fce85a8ea19dd36709b.png

496 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/10(木) 21:45:17.92 ID:6znFeAPe.net
マルちゃん ワンタンスープも同じ

497 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/11(金) 01:12:45.18 ID:tZR5NpyT.net
>>495
廉価版ごつ盛りか

498 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/11(金) 17:53:55.15 ID:Cpn58LHG.net
ごつ盛醤油ワンタンは値上げ後に挽き肉の具量増えたな

499 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/12(土) 07:31:20.09 ID:bpNlWCMg.net
ワンタンの数が倍になるならあと5円値上げしてもいいで!

500 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/12(土) 09:24:11.85 ID:qckfitKA.net
>>495
これの鶏塩うまかった

501 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/12(土) 13:03:55.94 ID:jCyzsFHd.net
ごつ盛りワンタン醤油ラーメンが88円で売っていたから買ってみた
量が多い事と値段が安い事以外には魅力を感じない商品だった・・・
お前ら、これ本当に美味しいと思って買ってるの?

502 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/12(土) 13:47:36.33 ID:aq9Lr8aj.net
ぶっちゃけ貧民層向けだから味に期待する方が間違い
味を追求するならマルちゃん正麺を買うしかないよ

503 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/12(土) 19:41:36.61 ID:I6uBITlr.net
>>495-497 >>500
ttps://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2020/08/post_1896.html
味は3種類 麺は60グラム

504 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/12(土) 22:36:06.28 ID:6NWp6jZz.net
>>502
やはり貧民層向けか・・・
中流はマルちゃん正麺、
金持ちはコンビニの有名店監修のカップ麺とか買うんだろうな

505 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/12(土) 22:55:56.80 ID:xx0k7ZHd.net
ラーメンて庶民の味方だろ
インスタントやカップ麺は尚更
プレミアム価格のとは別物

506 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/13(日) 01:53:57.23 ID:RHkqjI78.net
マイフレンドのビックシリーズよりは上級のカップ麺だな、ごつ盛りは

507 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/13(日) 16:23:45.86 ID:RG29lq76.net
>>506
マイフレンドはなぁー
麺が柔すぎてなぁ

508 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/13(日) 17:30:38.33 ID:7e9UCFa5.net
醤油に入ってるワンタンうまいな
あれ味噌や豚骨にも入れて欲しい

509 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/13(日) 18:11:29.30 ID:EkmxGWF+.net
>>501
醤油わんたんは、たまに食べたくなる。
すりごまと一味追加で。

510 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/13(日) 23:18:00.78 ID:RLbW1SPf.net
カップ焼きそばは、
「日清焼そばU.F.O. 128g」
「マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば 171g」
「ペヤング ソースやきそば 120g」
「一平ちゃん 夜店の焼そば 135g」
が4強らしいけど、ごつ盛りの焼きそばって量が多くて値段が安いだけで
具材が少ないし不味いと思うんだが、どこに魅力があるんだ?

511 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/13(日) 23:55:53.17 ID:xGxn5ztV.net
自分で言ってるじゃん値段と量
そのままなら一平ちゃんの方が美味いけどごつ盛りアレンジすると普通に美味くなる
カップ焼きそばの特有の噎せる麺が鰹節とイカふりかけでさらにいい感じに

512 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/14(月) 00:48:31.34 ID:RgLYMARv.net
>>511
そうか、値段と量が魅力だったのか・・
確かにそうか、盲点だったわ
79円で売ってたから買って食って不味いなあ
なんだこれって思ったが、値段と量は確かに魅力かあ・・・

513 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/14(月) 00:57:43.13 ID:hBQfwZMQ.net
UFOの薬品みたいな味の方が嫌いだけどごつ盛りもそのままだと確かに美味しくない

514 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/14(月) 01:09:47.57 ID:wocEj8U1.net
えーソースもいかにも焼きそばソースって味で結構うまくない?
ソース味台無しになるくらいハパネロタバスコ入れて食うけど

515 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/14(月) 01:14:21.07 ID:RgLYMARv.net
ごつ盛りの焼きそば旨いって思う奴いるの?
アレンジ前提ならともかく、そのままだと麺と少量の野菜食ってる気しかしねーぞ

516 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/14(月) 01:24:28.22 ID:hBQfwZMQ.net
ごつ盛りは一平ちゃんと比べて麺が美味くないね
ソースは不味くはないけど何か物足りなかった気がする
アレンジ前提でのコスパは最高だからかな
ちなみにごつ盛りのラーメンはスーパーカップ並みに美味しくない
あと511は自分

517 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/14(月) 01:27:41.48 ID:qoJTT8u+.net
>>515
たった500の書き込みすら見れない池沼なの?

518 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/14(月) 01:33:28.97 ID:RgLYMARv.net
>>516
一平ちゃんは旨いよな・・・
だから、ごつ盛り食って衝撃だったわ
え?なにこれ?本当に大手の東洋水産製なのって・・
まあ、アレンジ前提の商品なのなら、分からないでも無いかなあ

519 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/14(月) 01:43:19.59 ID:Dqg2Ys6Y.net
酒のつまみにゴツモリ焼きそばはアリ

520 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/14(月) 02:49:07.24 ID:NAqQz6ET.net
呑む時はなにもいらない

521 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/14(月) 03:39:02.91 ID:HjQliaYd.net
呑んだ後に食べるごつ盛り焼きそばが最高なんよ

522 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/14(月) 06:28:23.49 ID:O8o+cmJc.net
たかが即席麺やぞ
美味いとか不味いとか真面目に考えるほどの食い物じゃない

523 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/14(月) 11:14:18.20 ID:ygKd1p1K.net
酒を飲んだあとにごつ盛りを食べると筋肉のないお相撲さんになるぞ

524 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/14(月) 13:48:45.65 ID:tk66Wdf1.net
>>510
食わなきゃいいじゃんw

ごつ盛りの価格で買える大盛りでこれ以上に美味しい商品を晒してから文句言えよ!釣りガイジwww

525 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/14(月) 14:17:52.98 ID:HGi9YxFw.net
コーン味噌と焼きそば以外は微妙とは思う

526 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/16(水) 19:29:00.73 ID:lfho1ZLI.net
寒い時期は真っ赤な名古屋台湾が食いたくなる。
この時期だけ出してよ

527 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/16(水) 23:48:03.14 ID:rGgPUSCT.net
>>526
>>193

528 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/17(木) 01:20:11.53 ID:35oGGcNT.net
麻婆豆腐の元入れると台湾ソバ風になるの?
マーボーラーメンだと思う

529 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/17(木) 02:20:39.21 ID:5PxuKLf7.net
そういうアレンジは嫌いじゃない

530 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/17(木) 10:41:39.02 ID:eWalFaWg.net
まったく関係ないが
焼く前のお好み焼きの生地に麻婆豆腐の素混ぜるとめっちゃうまいよな

531 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/19(土) 14:58:47.63 ID:kyf53VFP.net
ペヤングGIGAMAXよりごつ盛り焼きそば2個の方が量がちょうどいいな安いし

532 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/20(日) 02:07:41.45 ID:eXT1JrOG.net
レンチンしたらごつ盛りでも劇的に美味くなるよな

533 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/20(日) 05:50:19.37 ID:i3HxWCBF.net
ごつ盛りの焼きそば、豚肉も具材に入れて欲しい
前に買ってキャベツしか入ってなかくてがっかりしたから

534 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/20(日) 07:43:56.10 ID:Q4OITYpS.net
>>533
じゃあ20円値上がりしますね

535 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/20(日) 08:18:50.45 ID:bHsUo0Y7.net
>>533
そのキャベツだってコスト削減のために中国産を使用しているのに
肉なんて入れたら爆上げ間違いなしだぞw

536 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/20(日) 09:37:56.14 ID:1fhCmncF.net
インスタントの乾燥肉なんてクズ肉いらない
あんなのがうまく感じるなんてよっぽどの食生活だね
こんなインスタントはおやつ感覚で食べるもの

537 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/20(日) 09:39:17.41 ID:QyHqXjSz.net
底辺貧乏人ほど、格安商品に無茶な要望するよなw

538 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/20(日) 11:58:24.85 ID:EbHGVesz.net
>>533
そんなのでがっかりするなら世の中がっかりだらけだわ

キャベツしかないのは他も有るし↓
日清ソース焼きそば
明星一平ちゃん
マルちゃん昔ながらのソース焼きそば

キャベツすらはいってないふりかけのみの物も↓
エースコック太麺濃旨
スナオシソース焼きそば

539 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/20(日) 13:21:15.64 ID:E7dyxS8q.net
ペヤングのキャベツはダンボール食ってるみたいでマジムリ
ごつ盛りのは野菜感ちょっとある

540 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/20(日) 17:26:42.43 ID:i3HxWCBF.net
キャベツ中国産なのか、ショックだわ

541 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/20(日) 21:11:03.83 ID:oNBJ4hGV.net
https://www.nissin.com/jp/products/items/10179
カップヌードルとかでもネギ、キャベツは中国産だよ

チリトマトに至ってはかやくほぼ全部外国産だw
https://i.imgur.com/KS8ShDM.jpg

542 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/20(日) 22:41:00.67 ID:eXT1JrOG.net
量を減らした商品
質を落とした商品
価格を上げた商品
好きなの選べ

543 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/21(月) 05:32:34.90 ID:cFqJQBvW.net
そもそもカップ麺の肉はほとんどが大豆から作った肉もどきだ
肉なんか最初から入っとらんがな
ごつ盛りコーン味噌の挽肉っぽいのも日清カップヌードルの謎肉もな

544 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/21(月) 05:46:50.08 ID:db0phj75.net
https://joqr2933.jp/item-detail/372472
冷凍ソース焼きそば「焼きそば革命」(12食セット)

モチモチの麺に、大きめに切った豚肉、キャベツ、ニンジンが入って
1食250gとボリュームたっぷり!
具材はすべて国産のこだわり!

↑みたいな商品でさえ具材は全て国産なのに、なにやってんだよごつ盛りは・・・

545 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/21(月) 09:16:49.53 ID:xNwsB1IC.net
>>543
大豆肉を使った方が高くなる
使ってるのって日清どん兵衛カレーうどん、肉だしうどんぐらいだろ

https://www.maruchan.co.jp/products/search/205148.html
ごつ盛り コーン味噌ラーメン
コクのある赤・白合わせ味噌スープに、コーン・鶏挽肉・ねぎが入った大盛味噌ラーメン。

原材料名
主な原材料  原材料の主な原産国  最終加工地
味付鶏挽肉  タイ            タイ

546 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/21(月) 09:18:54.37 ID:xNwsB1IC.net
カップヌードルの謎肉も肉と大豆の混合品
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2019/11/post-7236.html
謎肉は、日清食品ではダイスミンチ、味付豚ミンチと呼ばれてきたものだ。その正体は、豚肉と大豆由来の原料に野菜などをミックスしたもの。

547 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/21(月) 10:27:05.99 ID:cFqJQBvW.net
俺が酔っぱらって適当に書いたことなのに
頑張って調べたんやなぁ、ご苦労様です
いちいち便所の落書き本気にしてたら時間無駄にするよ?

548 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/21(月) 11:31:41.28 ID:4iV9Y4Za.net
>>547
寝起きに言い訳ワロタ
突っ込まれたのが悔しかったんか?

549 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/21(月) 11:33:38.08 ID:db0phj75.net
まあ、大豆肉の方が一般的に高く売られているしな
クズ肉使った方が安くできるだろ、常識的に
ミートボールとかはそれをやってる

550 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/21(月) 11:48:26.85 ID:5reLCNqC.net
>>544
みたいな商品でさえ

さえの使い方を考える月曜の昼

551 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/21(月) 15:47:02.32 ID:RZZ/sH9I.net
大豆肉使用は多分安定供給(豚、鳥インフル、狂牛病)と備蓄性(冷凍庫コスト)の為ではないかなと想像

552 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/21(月) 21:01:59.30 ID:7b1VSUMF.net
>>551
と容器内での保存性かねぇ

553 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/21(月) 22:24:48.50 ID:cFqJQBvW.net
>>548
いやいや、普通にわざわざネットで検索しまくってまで反論してご苦労なこったと思っただけだよ
最初からあんたのアタマにあった知識でもないのに悔しいも何もない
大学生のコピペレポートかよw

554 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/21(月) 22:27:58.29 ID:db0phj75.net
流石に恥ずかしいから黙った方が良いよ・・・
知ったかぶりを指摘されてその反応はちょっと痛い

555 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/21(月) 22:58:10.63 ID:g3Wdsdqh.net
もうwが青筋にしか見えないぜ…

556 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/22(火) 02:17:25.59 ID:m+v2sXiC.net
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   >>553っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|

557 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/22(火) 03:32:15.75 ID:ypluAOL2.net
💢

558 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/22(火) 08:24:38.62 ID:XxUW8rec.net
次のレスは「あえて」草生やしまくりそう

559 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/22(火) 12:17:44.23 ID:yHvhT98L.net
うろ覚えで書いて正しくを指摘されたら自慢気に適当に書いたとか逆ギレするって精神年齢が低いおっさんポイ

560 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/22(火) 17:17:09.48 ID:lqTvpWRf.net
時間無駄に〜とか言っちゃった手前気軽に反論できなくてイライラしてそう

561 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/22(火) 18:04:40.32 ID:mVTlrjQj.net
>>553
こいつスポンジそうめんガイジじゃね?

562 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/22(火) 19:00:38.99 ID:j92uMALW.net
旨いなら食え!俺も具が少ないと思う。。。

563 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/22(火) 19:20:03.40 ID:U5zds6go.net
具を増やして値上げしたらブーブー文句言うくせに
これだから底辺貧乏人は

564 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/22(火) 21:02:12.30 ID:KU38Tcfb.net
コスト削減は結局これな>>542

565 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/22(火) 21:55:14.34 ID:m+v2sXiC.net
>>561
スポンジそうめんおじさんは「ごつ盛りはまずい」「麺がスポンジ」「麺が素麺」連投してるおじさんだから大豆おじさんとはベクトルが違う

566 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/22(火) 22:56:53.63 ID:AAYD3G7o.net
どちらかと言うとスーパーカップ1.5のほうがスポンジぽいけどなあ
あっちはスポンジ冷麦だなw

567 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/23(水) 11:17:40.70 ID:ogteQg1F.net
ご褒美よ
ご褒美よ
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  

568 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/23(水) 11:18:10.19 ID:0Xgn+FK+.net
塩煮干が売ってたから食ったんだけど味薄くない?
煮干系のカップラーメンは全部ハズレ

569 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/23(水) 20:28:56.02 ID:o1MskhUD.net
ごつ盛りのターゲット層って貧乏大学生とかなんだろうな
社会人になって金を持つようになると、
キャベツ、鶏肉ミンチ、あおさと紅しょうがのふりかけ、中華スープ付きの
豪華な「やきそば弁当」を買うようになる

570 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/23(水) 20:55:14.38 ID:j9b1NrqR.net
ウケるべき?

571 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/24(木) 09:00:23.69 ID:2CdJ1+lW.net
ごつ盛りのメインターゲット層は運動部の学生や肉体労働者だろ
激しい運動で失われた塩分を補給できるし、カロリーが高いから(特にソース焼きそば)
すぐにお腹一杯になれるし理に適っていると思う

572 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/24(木) 12:04:18.48 ID:yVd6g1/h.net
ごつもりのソース焼きそばは、男性15〜22歳に人気で、
なぜか女性の32歳以降でも人気らしい

573 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/24(木) 17:36:27.31 ID:YK/GACHp.net
ラ王や正麺の焼きそばより一平ちゃんやごつ盛りの方が好きだわ
ごつ盛りはちょい足し前提

574 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/25(金) 02:22:34.85 ID:n7u1TI+B.net
ソース焼きそばに納豆で劇的に美味くなる

575 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/25(金) 08:05:19.57 ID:VLQT2VvO.net
面白い冗談ですネ

576 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/25(金) 08:14:09.23 ID:GcE7o3pj.net
さらにオクラ、とろろ、卵黄入れて混ぜるとクッソ旨いで!塩焼きそばの話や! みんな試してや!ワイはやりたくない!

577 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/25(金) 10:53:23.51 ID:SdBkQ80i.net
焼きそばやカレーに納豆入れる人いるけど嗅覚どうなってるんだろと思う

578 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/25(金) 11:53:06.40 ID:ljWvZLFf.net
ピザやチャーハンに納豆入れる知恵遅れもな
加熱したら納豆菌は死滅して臭うし納豆キナーゼも活性止まるしもうね

579 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/26(土) 15:07:26.92 ID:REMIvU7s.net
焼きそばたこ焼き博多ラーメンに紅生姜を付けると本格的になった気分になる

580 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/26(土) 22:00:26.76 ID:6HQQO0WH.net
正露丸を潰して粉々にして振りかけるとスパイシー焼きそばになってかなり美味い

581 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/26(土) 22:03:33.38 ID:aSdLgonI.net
ごつ盛りの焼きそばが88円で売ってて安かったから
買ってきて晩飯にして食ったが、量が多くて全部食ったら気持ち悪くなった
あんな量の麺、一度に食えんわ

582 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/27(日) 00:37:14.12 ID:26FrmrSG.net
フニャチン野郎が

583 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/27(日) 02:13:02.85 ID:2WZoTAEC.net
最近はひ弱な男子が多いね

584 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/27(日) 02:16:12.38 ID:XJI+4975.net
>>581
>>572によると32歳以降のオバサンにも人気があるのに
大の大人の男があの程度の量の焼きそばくらい食べられなくてどうするw

585 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/27(日) 02:24:12.28 ID:Dvdv7Hdf.net
カラシマヨさえあればごつ盛り何杯でもいけるわ

586 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/27(日) 02:25:28.14 ID:cBIZ2fmo.net
マルちゃんのチルド焼きそば2玉辺りがデフぉの量だからごつ盛りなら多くはないなぁ

587 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/27(日) 06:22:44.03 ID:TG0Phgpn.net
32歳以降のオバサンは息子に買っているんだろう
ごつ盛りは女性には量が多すぎる

588 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 00:56:24.13 ID:8PEB7TT7.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
88円

画像
https://i.imgur.com/N4vWNQY.jpg

589 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 06:19:54.68 ID:0EDofdl5.net
>>588
良い画像ですね

590 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 06:23:46.39 ID:p4Lelize.net
ごつ盛りってカロリー高いよな・・・
価格を下げで量を減らしたごつ盛りミニを出してほしい
希望は、58円で400キロカロリーくらい

591 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 08:06:05.36 ID:arkf3J/j.net
他食えよマヌケ

592 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 08:10:24.58 ID:p4Lelize.net
他は量はちょうど良いが価格が高いだろ
安くて適量のカップ焼きそばが食いたいんだよ
だからごつ盛りミニ

593 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 08:13:29.09 ID:PNGHN1F/.net
ごつ盛の意味考えろ池沼

594 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 08:16:53.31 ID:p4Lelize.net
>>593
だからミニって言ってんだろ、池沼

595 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 08:39:31.00 ID:U5Hq8Aje.net
構うな真性

596 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 08:53:53.35 ID:PNGHN1F/.net
キチガイ<大盛のミニを出せ但し半額でだ

マジキチ

597 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 08:58:07.25 ID:p4Lelize.net
キチガイはお前だろ
ごつ盛りの魅力は大盛だけではない
大盛なのに価格は適量サイズより安い事
それは、具材などを究極的に削っているから、
俺は具材などを削ったうえで、適量サイズでさらに安い商品が欲しいと言っているだけ
そんな事も分からんとか・・・

598 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 09:04:59.34 ID:ghQgJSgj.net
>>596
キチガイは自分がキチガイだと思う事なんて全くないから煽っても無駄だよ
なんなら自分以外が全員キチガイだと思い込んでるから

599 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 09:08:03.95 ID:p4Lelize.net
ごつ盛りのようなシンプル具材で量が適量で安い東洋水産製の商品が無いから
それを欲しいと言っているだけなのにキチガイ扱いとか
読解力ねーのな

600 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 09:10:56.45 ID:2LkjnEf6.net
ごつ盛りミニって純情ビッチみたいなものですか

601 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 09:13:16.31 ID:p4Lelize.net
>>600
商品名はごつ盛りミニじゃ無くても良いんだよ
究極的に具材を削ってシンプルにし、
それで価格もメチャクチャ安い商品が欲しいんだよ
そういうコンセプトの東洋水産製の商品ってないだろ

602 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 10:33:44.05 ID:yKfFa6Es.net
使い回しできない部分で余計なコストかかって低価格維持できないと思います!

603 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 11:46:12.07 ID:8h7GMGTe.net
貧乏って惨めだね

604 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 14:02:31.77 ID:/eEZgKNi.net
麺の原価分かってんのか?
量半分にしても5円ぐらいしか下がらないんだぞ
お前みたいな奴は半分残して冷凍しとけよ

605 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 18:59:33.82 ID:t9fntxMX.net
スナオシでも食っとけよ

606 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/29(火) 01:39:14.49 ID:rcGW9KCh.net
>>601
ミニサイズのやつなら売ってるぞ
https://www.maruchan.co.jp/products/upload/picture/d218b94af37617cf50afa84c0ac4f3d4.png
このまめバラエティは特売で300円ぐらい通常400円台なので1個当たり60〜80円で半値は無理だ

607 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/29(火) 01:50:37.30 ID:sHHLpUqG.net
この話題、どうやって長引かせるか、考え中。

608 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/29(火) 02:26:07.08 ID:8xR5gEqz.net
ミニまるも既にあるしな
貧乏人拗らせてキチガイとはな

609 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/29(火) 07:15:11.98 ID:VgPDgkNc.net
>>605
10年ぐらい前にスナオシのカップ麺50円で特売するスーパーが近所にあったが潰れてしまった

610 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/29(火) 12:37:43.14 ID:aXJyyotm.net
>>606
いや、それごつ盛りじゃないやん
ごつ盛りの味で標準サイズが欲しいんだよ
今はごつ盛りの焼きそば量が多すぎるから
3割くらい残して小皿にうつして後で食ってる・・・

611 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/29(火) 12:39:30.97 ID:aXJyyotm.net
というか、勘違いしている人いるけど、
ミニサイズが欲しいんじゃなくて、標準サイズのごつ盛りが欲しいんだよ
書き方が分かりずらかったのはすまんが

612 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/29(火) 12:44:00.98 ID:B5Bn5kwq.net
個人的には、今のごつ盛り焼きそばの麺を130gから150gくらいに増やしてマヨネーズ無くしてほしい

613 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/29(火) 14:17:56.76 ID:FFvKaS/4.net
お前ら自分勝手な要望ばかり言ってるが今の量が一番いいってのが大多数だぞ

614 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/29(火) 20:45:48.37 ID:4DkNCtIM.net
なんかうけんな

615 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/29(火) 21:45:21.95 ID:PYncrI9s.net
自分勝手な事言ってるのはひとり

616 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/29(火) 21:58:47.43 ID:aXJyyotm.net
>>612
ごつ盛りからさらに麺の量が増えたら
絶対食いきれないだろ。今の量でも腹がパンパンになるのに

617 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/29(火) 22:01:24.87 ID:pdHqQLYF.net
>>615
×自分勝手
○頭おかしい

618 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/30(水) 01:35:13.13 ID:sssk/BbS.net
胃弱なもやしっこと一緒にしないでほしい…

619 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/30(水) 10:35:50.71 ID:77XEmaGT.net
ごつ盛りの標準サイズの商品名考えた
「ごつ盛らない ソース焼きそば」みたいな感じだと分かりやすくていいな

620 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/30(水) 10:55:07.35 ID:oUVeQUgC.net
本気で言ってるなら自分のセンスを見つめ直すいい機会だと思う

621 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/30(水) 11:35:45.60 ID:REhFOPH/.net
ワンタンが糞不味いのは間違いない。

622 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/30(水) 12:46:43.07 ID:UJmWbImW.net
焼きそばは気にならないけどラーメン系は麺が不味いと全てを台無しにするよね
正麺や麺づくりの麺は好き

623 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/30(水) 15:48:53.52 ID:ZcWvXiN8.net
大盛りなのが売りなのに標準サイズがいいって普通の辛さの激辛カレーが食べたいって言うようなものだろ

624 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/30(水) 16:10:38.40 ID:0HwC6Wz8.net
同サイズで作り続けることも低価格維持の一端担ってるのでは?

625 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/30(水) 16:17:02.17 ID:xfBzZ6pU.net
ごつごつ

626 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/30(水) 16:50:32.08 ID:qRhIg3tp.net
ごつごつもりもりみんな食べるよ♪

627 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/31(木) 00:35:21.08 ID:xs+Zv6Ot.net
ごつ盛りは量が多すぎて女子は食いきれない
まあ、女子を相手にした商品じゃないと言えばそれまでだが

628 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/31(木) 00:42:53.95 ID:XvUzEa3x.net
どう見ても女子がターゲットじゃないだろ
ごつ盛り低カロリー麺が出たのならまだしも
一平ちゃんはショートケーキやらチョコやら話題性だけの味出して失敗してたな

629 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/31(木) 01:29:51.04 ID:l3K5IbF3.net
ごつ盛りは野郎専用の食べ物
女はパスタ()を食べながら下らない恋愛ドラマでも見とけw

630 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/31(木) 08:24:02.18 ID:hy6qgsFf.net
>>629
うるせんだよデブ チンコくせ〜ぞ

631 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/31(木) 09:10:45.55 ID:2d5iTemJ.net
>>619
例文を読みましたのでそれについてお聞きします
あなたの言うごつくない標準サイズの数値を教えて下さい

632 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/31(木) 09:34:10.12 ID:xs+Zv6Ot.net
女子も食いたくなるように、ごつ盛りの麺をノンフライにするのはどうだろう?
それなら、量が多くてもカロリー抑えられて良い感じだと思う

633 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/31(木) 10:08:05.83 ID:6RiGjIkM.net
麺つくり二個食えやボケ

634 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/31(木) 19:06:58.22 ID:l3K5IbF3.net
ごつ盛りはカップ麺の年間売上で常に上位にランクインしてるから女がいなくても何も問題ない
野郎専用の食べ物として地位を確立してるのに
流行り廃りが激しい女に媚を売るのはやめてもらいたい

635 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/31(木) 21:00:50.61 ID:D8bbmmbP.net
ごつ盛りを毎日食ってるごつ盛り女子とかおらんのか?

636 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/01(金) 00:44:30.78 ID:syS2XVJV.net
ごっつぁんですとか言ってそう

637 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/01(金) 07:20:17.60 ID:dllkGtiQ.net
ごつギャル

638 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/01(金) 10:24:29.68 ID:s0eKTsnj.net
ごつ盛り食ってる女とか、体もごつ盛りなんだろうな

639 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/01(金) 18:34:59.76 ID:9ctX529G.net
ごつ盛り食べてる女とはすぐにヤれそうな気がする

640 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/01(金) 18:54:37.74 ID:syS2XVJV.net
女子力低いと臭い

641 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/01(金) 22:39:16.59 ID:Hld2Ii34.net
毎日ごつ盛りって確実に貧乏人だろ

642 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/02(土) 09:37:43.31 ID:LjMMIYta.net
普通に飽きるよな、知るかクソ野郎

643 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/03(日) 01:15:43.39 ID:fijjCz8B.net
>>632
明星の旨だしわかめラーメン大盛はノンフライだったような

644 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/03(日) 04:11:53.93 ID:78ZRr88u.net
>>643
それ調べたら、大盛なのに355kcalしか無かったわ
やはり時代はノンフライだな

645 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/03(日) 12:10:08.12 ID:FHyiMI/9.net
バゴーン100gが売れ行き悪くてごつ盛り130gに変えたんじゃなかったか?

646 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/03(日) 14:25:03.47 ID:WOP348Zr.net
焼そばバゴォーン | 東洋水産株式会社
https://www.maruchan.co.jp/cupyakisoba/detail02.html

647 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/03(日) 14:32:46.41 ID:FHyiMI/9.net
販売縮小で地方限定に

648 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/04(月) 11:22:56.31 ID:E3wFwyen.net
ごつ盛り盛り復活キボンヌ

649 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/04(月) 11:53:14.53 ID:EUMXucHc.net
普通の2個食え

650 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/04(月) 13:19:45.38 ID:uxU7pQdu.net
>>649
うるせーバカ

651 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/06(水) 04:13:29.56 ID:Bg+cu3/r.net
ペヤングGIGAMAX めん320gを食べるより
ごつ盛り2個 260gの方が最後までおいしく食べられてちょうどいい

652 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/06(水) 06:40:25.79 ID:O7jx88Cp.net
個人差の話しされても

653 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/06(水) 07:30:45.71 ID:AB7fo9Dn.net
>>652
うるせーハゲ

654 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/06(水) 07:51:56.96 ID:Ohrok8Wy.net
短気なバカ ID:uxU7pQdu=短気なハゲ ID:AB7fo9Dn

655 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/06(水) 12:40:00.34 ID:gsMH5Fnp.net
語尾に煽り言葉入れる奴は民度低いからな

656 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/06(水) 15:52:04.77 ID:1tumq5tV.net
毎日は食べない
月に1度か2度カップ焼きそば食べたくなるときあって
そのときはごつ盛り2個一気に食べる
マヨネーズはかけない

657 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/07(木) 21:33:38.99 ID:QsLkuXuH.net
8日(金) 阪急オアシス

マルちゃんごつ盛り 各種
79円(抜) ひとり5個まで

658 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/07(木) 22:06:20.18 ID:v1NDUssw.net
シラネーヨカス

659 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/08(金) 07:15:59.98 ID:haffjK75.net
>>657
俺ならコッソリ3回くらいレジに並んで買っちゃうかもw

660 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/08(金) 11:39:14.41 ID:W3nU5/t1.net
都内だと、先月ウェルシアで月間特売で88円だった
まいばすけっとだと常に99円、業務スーパーやマツキヨだと常時98円

661 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/08(金) 13:27:04.11 ID:noRFoINB.net
>>659
やるやるw
うちは家族もよく食うからなぁ

662 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/08(金) 14:37:51.50 ID:yuGPucot.net
ごつ盛り家族

663 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/08(金) 15:41:07.97 ID:O6IAOdSM.net
映画化決定

664 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/08(金) 17:01:24.77 ID:6rN5I2lU.net
>>663
誰も見ねぇよチンカス朝鮮人

665 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/08(金) 17:03:28.51 ID:lYvGOs3a.net
フジテレビ系ノンフィクション放送決定

666 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/08(金) 21:20:15.23 ID:6ZRtdHCb.net
こっそり並び直すなんてモラルの欠片もない奴で反吐が出るわ

667 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/08(金) 22:26:20.02 ID:P1S6yZpN.net
ふつうやるだろ

668 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/08(金) 22:59:07.38 ID:C0YCar6F.net
安倍が法律違反しても許されるって教えてくれた マナーならなおさら破るべき

669 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/08(金) 23:58:53.96 ID:xchQSn2z.net
炊き出しも2回並んでそう

670 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/09(土) 00:04:53.99 ID:nPpw6P0f.net
2月くらいにマスクが手に入りにくかったときも、レジを変えて何度か並んだよ
最初の緊急事態宣言でスーパーで「お一人様何個まで」と購入制限があった時も当然普通に何度も並んだわ

671 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/09(土) 06:12:24.98 ID:hVDUR/oh.net
道徳心が無いことをなに意気揚々と自慢してるんだコイツ

672 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/09(土) 06:26:40.55 ID:462ay4z/.net
安倍

673 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/09(土) 06:50:30.27 ID:bKRLuTI1.net
糞みたいな連中がいてびっくり
こういうゴミは見つけ次第出禁にすべきだね

674 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/09(土) 13:47:19.46 ID:23Zer8d+.net
ごつ盛り食う奴らってモラルは高いと思っていたのに、がっかりだよ

675 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/09(土) 14:05:50.79 ID:mWz2R55d.net
モラルは低いが意識は高い

676 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/09(土) 17:00:57.77 ID:eTGwVkoJ.net
10日(日) スーパーたいらや エコス
※やってない店舗あり

ごつ盛り
ワンタン醤油/塩担々麺/コーン味噌/ソース焼そば
88円(抜) ひとり12個まで

677 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/09(土) 17:07:10.63 ID:E6FRIreK.net
>>676
担々麺まで安売りとは珍しいな

678 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/09(土) 18:59:36.05 ID:3ywHh/XR.net
>>677
焼きそば以外は不味いのに値段で買うクソ

679 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/09(土) 19:16:11.95 ID:E6FRIreK.net
>>678
誰が買うなんて書いてる?
嘘つくなよ。嘘ついたら素直に謝ろうぜ?

買うなんて一言も書いてないのにクソ呼ばわりか?お前が同じことされたらどう思う?
はい、謝罪頼むね。

680 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/09(土) 20:04:24.11 ID:mWz2R55d.net
ワウマで12個500円は安かった

681 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/10(日) 21:55:31.67 ID:YDDhl4vX.net
たらこ味バター風味のごつ盛り焼きそばが欲しい

682 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/11(月) 05:59:12.93 ID:1BGqHPUs.net
スパ王のタラコスパを初めて食べた子供の時は旨すぎてびっくらこいたな

683 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/11(月) 06:53:41.10 ID:XrFro0Zv.net
やれやれ本当にうまいたらこバター焼きそばを食べたことがないんだな
明日北海道に来てください
https://www.maruchan.co.jp/products/upload/picture/8443775388af792e74072dcbeee3dfb5.png

684 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/11(月) 10:57:57.37 ID:eksNcp+1.net
セブンのたらこバタースパはすげー旨かった
ふりかけみたいな乾燥タラコはパサパサで塩辛くて好きじゃない

685 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/11(月) 11:59:37.28 ID:fgLQBPEP.net
>>682
わかるわw

686 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/11(月) 13:15:20.45 ID:oiZIGrbJ.net
最初のたらこスパがインスタントって‥可哀想

687 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/16(土) 04:11:12.29 ID:kHfqJFT2.net
ちゃんぽんの後入れ粉末スープを間違って先に入れたが出来上がりに問題なかった
今までの5分後粉末スープ入れる→かき混ぜる→液体スープ入れるの手間はなんだったんだ…

688 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/16(土) 18:05:30.68 ID:e38+pNp+.net
何言ってんだ?
乾燥麺を戻す為の後入れだろ

689 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/16(土) 19:56:20.29 ID:c2eVuLOR.net
我ら一級ごつ盛らーなら後入れ液体スープもかやくも湯を入れる前に放り込む
それぐらい荒々しくやってはじめてごつ盛らーを名乗れる

690 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/16(土) 20:08:29.89 ID:X2zD8/j9.net
一族の恥さらしがっ…

691 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/17(日) 00:27:18.22 ID:9MAqiBkv.net
お前らおもろすぎや

692 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/17(日) 00:36:55.47 ID:5sI5SCyI.net
くそ不味い麺をレンチンしないのはにわか

693 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/17(日) 07:39:39.37 ID:c4fCdodj.net
スーパーカップの方がなぜかごつ盛りより高いのが不思議

694 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/17(日) 08:28:18.39 ID:Jo2QuK/Y.net
スーパーカップはラーメンよりアイスの方が美味しい

695 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/19(火) 19:13:37.54 ID:gVK95T2u.net
まずい

696 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/19(火) 21:58:01.73 ID:mpnjaBrl.net
スーパカップよりmow

697 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/20(水) 08:02:27.90 ID:so4S7DzL.net
ウンコしたい

698 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/20(水) 14:51:04.83 ID:eK4t/Jda.net
今日はスープ焼きそば風にアレンジしてみたわ

699 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/20(水) 14:56:03.85 ID:086cL7qF.net
サミットストアで94円均一ごつ盛り各種

700 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/22(金) 09:57:02.48 ID:jTXhzpgt.net
>>693
大盛世界の老舗だからじゃね?
カップヌードル的な

701 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/26(火) 19:37:34.46 ID:MXagyRBQ.net
27日(水)、28日(木) 関西のスーパーライフ

ごつ盛り
ワンタン醤油/豚骨醤油/ソース焼そば
79円(抜) 各日ひとり各6個まで

702 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/26(火) 22:43:04.97 ID:m7CzWsDd.net
シラネーヨカス

703 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/26(火) 22:59:25.04 ID:eIs5S8nn.net
>>702
ドンマイ( ̄ー ̄)b

704 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/27(水) 07:02:13.87 ID:0essSJkc.net
>>703
うるせんだよハゲ

705 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/27(水) 18:44:53.33 ID:uzGwu3h1.net
朝ライフの79円のごつ盛りをまとめ買いして
午後からドラッグストアの用事のついでに近くのライフによったら
改装前の売りつくしで加工食品の多くが1割引になっていて
ごつ盛りも79円の1割引(チラシを確認するとその店はチラシの対象外でしたが)
朝買ったばかりでしたがこの店でもまとめ買いしてしまった

706 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/27(水) 19:02:06.63 ID:VwOPpg8G.net
貧乏自慢ですか

707 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/27(水) 21:02:04.66 ID:ewXc6Cwz.net
ごつ盛りは容器が大きくて嵩張るから
まとめ買いは車がないとキツイ

708 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/27(水) 21:27:10.15 ID:MrXYXwpA.net
え?普段歩いて買い物行くの?

709 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/27(水) 22:36:57.71 ID:iDH00WKa.net
都会は歩きか自転車
車は知的障害者カッペ専用

710 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/27(水) 23:02:29.49 ID:yoqaGQRO.net
徒歩7〜8分の所にスーパー4、ドラッグストア2あるから俺は歩きだな

711 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/28(木) 03:31:45.46 ID:Tg6HmmMy.net
車で買いに来る人はごつ盛り食べた後のカロリーどうやって消費してんの?

712 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/28(木) 03:34:32.82 ID:503c9BYs.net
車持ってない人多そう

713 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/28(木) 03:55:18.39 ID:UdQTQK79.net
地域によりけりだろうね
一人一台必要な地域もあれば、車なんぞ無くても生活できる地域もあるし

714 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/28(木) 12:40:33.57 ID:0eIi01eN.net
焼きそばをフライパンで水分とばす作り方したらのどに詰まりそうになった。
旨かったけど

715 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/28(木) 13:44:11.12 ID:r8PWoP6s.net
俺はレンチンでやってる

716 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/28(木) 17:01:49.96 ID:LGSEe7Px.net
日清の焼きそばの袋インスタント麺買うくらいならごつ盛りの焼きそば買った方がええな

717 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/28(木) 22:14:36.74 ID:90OIW3rj.net
ごつ盛りて担々麺が一番コスト高かったのかね
また食いたい

718 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/28(木) 22:31:52.91 ID:eY0ihPuv.net
塩はインスタント焼きそば界で最強

719 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/30(土) 15:20:01.69 ID:IMUuLoNK.net
黄色い博多焼ラーメン
熱湯1分程度だと硬めだから
熱湯3分でいいな

720 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/30(土) 15:25:17.89 ID:MUndAmgD.net
伸びた焼きラーメンは不味い

721 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/30(土) 17:16:56.80 ID:IMUuLoNK.net
博多以外もスープ付かないかな

722 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/30(土) 21:49:36.03 ID:B0a1Ddrb.net
オイスター焼きそば復活まだー?

723 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/01(月) 12:34:15.69 ID:ifTirom3.net
やきそば弁当と焼きそばバゴーンが手に入らない
関西地区在住です

日清とエースコックの太麺焼きそばが大嫌いなので
ごつ盛りならやきそば弁当と焼きそばバゴーンの流れをくんだ全国区の焼きそばだと
思ってたのですが

麺もソースも全然美味しくなかったです
なんで?

724 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/01(月) 17:49:45.47 ID:B9MCvP7Q.net
期待せずに食ってみたら思ったよりましじゃん、って程度だろ。普通

725 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/01(月) 18:32:51.47 ID:77UY+drU.net
美味しいもの食べたかったらインスタントは無いわ

726 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/01(月) 19:52:14.90 ID:fSzURjzy.net
>>723
製造工場見比べてみ

727 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/01(月) 22:11:44.47 ID:1CbmRcMR.net
「感謝ごつ盛り 8種から選べる!デジタルギフトキャンペーン」のご案内
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2021/02/8_1.html

728 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/02(火) 08:59:21.88 ID:idA4VVfm.net
>>723
焼そば弁当なら万代にあったで

729 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/03(水) 13:57:11.45 ID:l47RwqqL.net
>>715
湯切り後に平らめな皿に移し替えて?

730 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/03(水) 14:04:54.27 ID:jFOL2oXn.net
カップでやったことあるよ

731 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/03(水) 15:35:34.44 ID:l47RwqqL.net
>>730
カップ燃えたり溶けないか

732 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/03(水) 17:07:28.86 ID:2TMuGadx.net
ごつもり塩に酢とラー油足すとかなり美味いらしい。
麺獅子が言ってた話だけど。

733 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/03(水) 18:06:08.40 ID:jFOL2oXn.net
>>731
大丈夫だったよ。
燃えるほど熱くならないしもともと熱湯使うから溶けないくらいの耐熱性はあるんじゃないかな

734 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/03(水) 18:06:41.69 ID:jFOL2oXn.net
もちろん自己責任でねw

735 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/03(水) 18:25:20.76 ID:HUJTY3Pt.net
担々麺は結局なくなったの?今ある青いやつじゃなくオレンジ色の
あれが辛くて一番すきだったのにな
どこにも売ってない

736 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/03(水) 18:32:25.94 ID:jFOL2oXn.net
ググったらやっぱやめたほうがよさげではあるな。前言撤回するわ。
止めましょうw

737 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/03(水) 19:37:05.04 ID:D5TdwMN1.net
破裂しそう 破裂しちゃっている

738 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/03(水) 23:03:07.68 ID:rt0SnNDF.net
>>735
担々麺は一昨年の塩担々麺発売時に消えたから2年近く経ってるぞ

231 名前:すぐ名無し、すごく名無し[sage] 投稿日:2019/04/01(月) 21:49:59.66 ID:uiv/h9QE
「ごつ盛り 塩担々麺」 新発売、「同 ちゃんぽん」 リニューアル発売のお知らせ
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2019/04/post_1697.html

269 名前:すぐ名無し、すごく名無し[] 投稿日:2019/05/23(木) 19:27:52.18 ID:TdgjzRmd
近所のドラッグストアから担々麺が消えて塩担々麺を置いてる(激怒)
https://www.maruchan.co.jp/products/category/instant-cupnoodles/?cuptype=188&sub_category=03
と思ったら終売かよ!塩担々麺置かれるならちゃんぽんのほうがマシだわ

739 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/04(木) 03:37:38.83 ID:xwHCVfyJ.net
発泡スチロール容器のカップ麺は水入れて電子レンジで作れるよ
600wで5〜6分機種による
紙容器のスーパーカップ1.5やカップスターはレンチン調理すると容器がフニャフニャになるから作れないことはないけど向いてない
(それぞれ試すのは自己責任で)
ただし環境ホルモンだだ漏れだろうな

740 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/04(木) 03:49:38.61 ID:Vr5J6CIf.net
カップ麺に使われてる発泡スチロール容器って溶けない?
スーパーの惣菜を白い発泡スチロールトレイに入ったままチンしたら、溶けてしまったんだが…
カップ麺の場合はレンジ調理にも対応してるんかな

741 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/04(木) 07:11:41.78 ID:SsaJTvVO.net
カップ麺は電子レンジ対応の専用容器で温めないとダメなんじゃないのか。

742 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/04(木) 10:20:39.89 ID:7a3NcQXJ.net
別に百均容器だろうが耐熱容器だろうが問題ないよ
単に洗い物増えるの面倒くさいからそのままカップ麺の容器なんでしょ

743 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/04(木) 16:43:45.21 ID:2m9/Ekfv.net
レンジで溶けるんじゃなく油の熱で溶ける

744 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/04(木) 18:30:12.65 ID:klKhMl37.net
屋台の焼きそばとかのプラ容器は
溶けやすいな

745 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/04(木) 21:09:07.69 ID:Kgww9UjI.net
>>744
ペラペラの透明のはかなり低い温度しかもたないのに
熱々のたこ焼きで穴があきソースこぼれまくりとけまくりだった
厳密に言うとプラスチックが溶けて流れたりするのではなく変形収縮みたいだが

746 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/05(金) 17:32:07.09 ID:BYsablzV.net
ばりシャキもやし味噌は旨いなぁ

747 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/07(日) 07:39:07.61 ID:Ed+u3bse.net
でかまる厨は出ていけぇ♂

748 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/07(日) 12:39:28.89 ID:90Y7mR7q.net
日清デカうまに浮気した・・・
正直、ごつ盛りよりうまくなかった

749 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/07(日) 12:47:30.36 ID:tYRQj5du.net
>>748
日清に何を期待している

750 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/07(日) 14:20:44.62 ID:RKzSTFh8.net
油そばだけは認めてあげて…?

751 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/07(日) 14:34:14.09 ID:netxQDFt.net
きつねうどんは比較的まし
油揚げ小さいけど

752 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/07(日) 21:25:04.12 ID:Gz7B1cTX.net
油そばクソ不味かったよ

753 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/07(日) 21:56:02.77 ID:N+zl5Xsf.net
ごつ盛りはソース焼きそばが1番ライトのポジションかな。
あとは知らん。

754 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/09(火) 12:55:26.45 ID:ev6zQpI+.net
ごつ盛りも、デカうまに対抗して
ごつ盛りうまって名称にした方が良い
今のままだと、大盛は分かるがウマいのかどうか分かりにくい

755 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/14(日) 00:45:28.74 ID:k++HTlcl.net
また地震と停電で危機感無駄に持った馬鹿が買い占めに走って売り切れるんやろうなあ

756 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/14(日) 00:50:28.99 ID:hq9GVZII.net
ウチの近くの24時間のガソリンスタンドは営業をやめたし、コンビニには客がいっぱいだよ…

757 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/14(日) 06:14:11.41 ID:b8jfndfn.net
被災地のおまいらが無事でいますように。
被害が軽微でありますように。( ´・ω・`)

758 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/14(日) 07:43:33.13 ID:zsQ/ROMb.net
被災地民はコンビニの200円以上するカップ麺を買い占めろ
俺の主食ごつ盛り買い占めは許さん!!

759 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/14(日) 23:37:36.90 ID:0v4J1NuJ.net
久しぶりにごつ盛りソース食べたけど
ちょっと上手くなってた
数年前に食べた時は吐いたけど

760 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/14(日) 23:46:49.77 ID:F1wfFLfQ.net
オレは吐いたら2度と買わんけどね

761 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 01:26:55.93 ID:ka1VKNjN.net
噂の名店系が100円だったので買い溜めしてきた
ごつ盛り浮気してごめん

762 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 01:39:53.38 ID:EcrcRVdR.net
噂の名店系って食べログのやつ?
最近だと塩ラーメンが出てたと思うが
あれが100円なら半額以下だよな

763 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 02:37:41.91 ID:J3WiEi+b.net
豚骨のスープが美味いのだが
具が貧相だなあ
原価が安いんだろうけど
ごまそんなにいらねえから別の何かを入れてくれ
紅生姜とかでいいから

764 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 08:22:53.77 ID:XuGSEm1O.net
>>763
てめえで入れろよカス

765 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 09:10:22.09 ID:iedmkHmN.net
ラードで炒めたもやしに付属のタレと加薬入れて規定量の湯をフライパンに入れて沸騰させてカップに戻すとバリシャキより旨くて感動

766 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 23:15:05.51 ID:T0hT/qQ1.net
>>765
いいね、真似してみるわ

767 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/17(水) 17:53:08.39 ID:kds0SdzE.net
>>727
既に来てる店とまだ来てない店があるな

768 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/19(金) 08:25:24.00 ID:0miMxFBX.net
デジタルギフトカードが当たったら誰かうpして!

769 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/19(金) 13:01:05.10 ID:oy7Oe1Oz.net
まだギフト抽選パッケージ売ってなかった

770 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/24(水) 16:43:12.63 ID:hz+S1/L+.net
買ったけどフタ裏面に
キャンペーン詳細は印字されてないんだな

771 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/26(金) 18:04:40.30 ID:V2QQ5cPB.net
おつ

772 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/26(金) 19:16:06.50 ID:CLPw7rpN.net
>>771
何がおつなの?

773 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/27(土) 19:15:09.53 ID:29g97JeF.net
>>772
おつ、っていっただけ

774 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/27(土) 21:10:11.60 ID:Mqi6pm/+.net
>>773
勃起したんでろ

775 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/28(日) 09:26:43.34 ID:pkwwQWwy.net
けつ

776 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/28(日) 14:18:51.97 ID:e3WScfCU.net
>>775
何がけつなの?

777 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/28(日) 14:21:55.50 ID:wVeN5/dW.net
けつにほしいんだろ

778 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/28(日) 14:24:49.02 ID:8y+3ruYv.net
けつからごつ盛り

779 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/28(日) 14:34:54.91 ID:WMVgFpG0.net
けつに焼きそば

780 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/28(日) 21:21:31.47 ID:ashDSLka.net
ごつ盛りに限らず
カップ焼きそば全般
ソース少なくない?

781 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/28(日) 21:49:55.70 ID:pyJoGBGI.net
>>780
ハゲが!ウンコでも足せよ

782 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/01(月) 04:18:26.71 ID:uABRZuLB.net
>>780
ハゲドー
べちゃべちゃになるくらいソースほしいものだ

783 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/01(月) 04:51:39.13 ID:JJXeMvkv.net
うそん

784 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/01(月) 14:03:13.60 ID:zScNjid6.net
麺は硬めで湯切りはしっかりすればソースが馴染んで美味しいと思うのだが。

785 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/04(木) 03:13:51.38 ID:wrPp8T9f.net
>>780
俺ソース足してるよ
付属の液体ソースだけだと香味油の風味が強くて胸焼けしてくる
それを中和するのにとんかつソースか中濃ソースを適量かける

786 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/04(木) 15:53:17.60 ID:P/ilQl8J.net
>>785
マヨネーズは?

787 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/04(木) 17:54:44.73 ID:oWLETJ6d.net
>>786
からしマヨネーズもかける
三味一体コテコテこってり味でめちゃうまだよ

788 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/04(木) 18:38:55.02 ID:P/ilQl8J.net
>>787
マヨは足りるか

789 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/04(木) 20:19:35.60 ID:RBMnYcRI.net
ソースが多い、全部混ぜたらしょっぱいと思う商品はあっても足りないと思った商品はないなぁ
ごつ盛りソース味でも完全に全部は混ぜないし、全混ぜするのはノーマルペヤングくらいだな
ごつ盛りソース味の場合はしょっぱさより甘さを強く感じてしまう
UFOは味が強すぎるから2/3も混ぜれば十分だな

790 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/04(木) 20:46:24.23 ID:CVTOOZ/a.net
>>780
俺も足してる
特にペヤングの時は
どろソースを愛用してる

791 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/04(木) 22:16:50.49 ID:P/ilQl8J.net
ソース焼そばのかやくは
キャベツ以外入れられんのかな

792 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/04(木) 23:44:41.22 ID:2C4eFE1S.net
>>785
わかる
俺もトンカツソースブレンドしてる
たまに気分でパンチ効いたスタミナ源のタレ

793 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/04(木) 23:47:42.21 ID:2C4eFE1S.net
青のりと鰹節も足すからそのままだとソースもマヨも足りない

794 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/05(金) 00:37:19.84 ID:HMxhC5hP.net
>>793
キャベツは?

795 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/05(金) 01:06:26.64 ID:GYWpagAv.net
>>794
キャベツは足してない
ざく切りで少し炒めて混ぜたらいいかもだけどそれなら直に焼きそば作るかな
生だと千切りでも水っぽくて合わないと思う

796 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/05(金) 01:19:37.24 ID:yiEeNmRu.net
>>789
デカうま油そばはソースの少なさが凄いぞ
麺の80〜90%ぐらいしか味が付かない

797 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/05(金) 01:46:54.67 ID:Fi7e8W1q.net
これか、食べた事ない
デカうま油そばは食塩相当量が5.4g、ごつ盛りソース味は5.6gで塩気はほぼ同等のようだが、
油そばはソースが少ないとの事だから、満遍なく味がつかないんだな…
食べる機会があれば、そこは注意して食べてみる

https://i.imgur.com/42SDN4Z.jpg

798 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/05(金) 03:22:29.39 ID:fm1H7YZh.net
日清デカうまWマヨネーズ焼そばは粉末ソースだから嫌い

799 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/05(金) 08:55:12.33 ID:zgG7SSTf.net
>>797
それ滅茶苦茶不味かったから興味本位で買っちゃ駄目
ごつ盛りのソース焼きそばの方が断然美味しいよ

>>798
粉末ソースは液体ソースと比べてかき混ぜにくいし時間も掛かるから俺も嫌いだわ

800 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/05(金) 11:52:31.28 ID:rlrxocPV.net
でかうまシリーズは全種において具などちゃちい気がするが
日清なのでスーパーカップ並みの強気の値段で来る
まあそれでも10円高いくらいだけどね

ソースは味のない具を追加したときには使う
日々他のものにも使いやすいマヨネーズの減りが早く
ソースとケチャップは余ってるので今度ケチャップでもやってみる

801 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/06(土) 16:13:56.96 ID:8DTtVsNr.net
7日(日) 関西のスーパーライフ

ごつ盛り
ワンタン醤油/豚骨醤油/ソース焼そば
79円(抜) ひとり各6個まで

802 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/06(土) 19:52:33.09 ID:D5Yef7Bd.net
>>801
PayPayは使えるのかね。

803 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/06(土) 21:28:01.04 ID:2gvewTYj.net
シラネーヨカス

804 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/07(日) 13:36:01.88 ID:qyBMz5Sa.net
>>801
味噌やちゃんぽんは不人気か

805 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/07(日) 14:04:43.11 ID:wydHSn0b.net
ぺーぺーでも使えますか?

806 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/07(日) 17:57:57.59 ID:VYKbGh8j.net
>>802
ライフはPayPayも楽天PayもLINE Payもd払いも可能です

>>804
味噌は見たことあるけど特価にはならないような

>>805
使えます

807 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/08(月) 15:27:39.82 ID:vhBRmHw6.net
がつ盛りとごつ盛りは味が違う?

808 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/08(月) 16:09:20.84 ID:C6X7I/Rh.net
同じ

809 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/08(月) 20:10:10.11 ID:Gb2BYUHa.net
ごつ盛りにはスパイシーソース焼そばがない。

810 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/08(月) 22:16:51.27 ID:vhBRmHw6.net
がつ盛りはローソン100専売か

811 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/08(月) 23:44:49.59 ID:QnbUEWAO.net
焼きそばはレンチンとソースと揚げ玉だけで美味くなるよな
揚げ玉の変わりにイカフライでもいい

812 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/09(火) 00:49:27.65 ID:/RjhXcK1.net
>>811
ラーメンは?

813 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/09(火) 01:00:03.98 ID:pPGDMW5L.net
無理じゃね

814 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/09(火) 14:40:48.96 ID:uFg1ccb9.net
>>811
イカをレンチンしてる間
気分的にはラップでもかけたほうがいいな
思わずとびはねちゃう時あるし♪

815 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/10(水) 02:29:25.96 ID:qJ4fndUg.net
イカフライはオツマミのお菓子みたいなやつ
麺だけレンチンして後から入れる

816 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/10(水) 14:27:21.44 ID:a34U7bdc.net
がつ盛りはキャンペーン対象外か

817 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/10(水) 23:05:07.94 ID:Hd7OCwpl.net
ギフトカードちっとも当たらなくて悲しい

818 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/11(木) 07:45:23.13 ID:W3hoHgRq.net
クオカードのやつとかでも当たったことないな
当選確率1万分の1とかかな?

819 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/11(木) 14:50:45.12 ID:K/WzDEzz.net
>>817
何個程購入で?

820 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/11(木) 18:10:23.85 ID:X++Y0f81.net
>>819
キャンペーンが始まってからソース焼きそばを10個近くと味噌と豚骨をそれぞれ5個近く購入したけど
下の人が書いているように超低確率なのは間違いないし
この程度じゃ焼け石に水にもならないんだろうね

821 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/11(木) 20:12:07.73 ID:nTVmIGdm.net
ためて応募券方式しか当たったことない
1個買うだけで全員が応募してるのと同等なので競争がはげしい

822 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/11(木) 22:25:47.71 ID:K/WzDEzz.net
>>820
告知パケでないのも
混ざってる店もあるよ

823 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/11(木) 23:12:51.31 ID:AHMjtzGW.net
電子系の奴は応募が少ないと当たりやすい
海老ピラフでクオカード3回連続当たった

824 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 22:06:08.53 ID:e8eu+YbV.net
「ごつ盛り 油そば」新発売のお知らせ
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2021/03/post_2002.html

825 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 22:17:52.53 ID:8SI+ztBL.net
こりゃ不味そうだ、買わなきゃ

826 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 22:18:10.94 ID:8SI+ztBL.net
結局塩煮干し買えなかった

827 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 23:25:43.19 ID:1IfRVMUF.net
>>824
でかいちにぶつけてきおったか!

828 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 23:34:48.85 ID:nKtQm3vW.net
ごつ盛り一位!!
最強の「カップ焼きそば」ランキングTOP10!
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/142828/5

829 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/16(火) 08:49:57.40 ID:oH+s6y8j.net
>>824
デカうまと比べて、どっちが美味しいかな?

830 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/16(火) 13:21:15.55 ID:3A+cwk6t.net
>>827
https://i.imgur.com/oktdkxN.gif
でか一はごつ盛りの前のバージョンの商品だw

831 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/16(火) 14:13:59.90 ID:3A+cwk6t.net
https://www.maruchan.co.jp/products/upload/picture/ef88100ed0dff0f9cc33e38608fb5133.png
今気づいたがでか一の頃よりラーメンの麺重量10グラム減ってる!
焼きそばは変わらず130グラム

832 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/17(水) 04:43:19.05 ID:Ojz64GJQ.net
これがステルス値上げというやつか…

833 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/17(水) 09:19:36.81 ID:j5IALBmc.net
でか一の存在を初めて知ったけど
麺の量を考えるとごつ盛りよりいいじゃん

834 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/17(水) 14:30:58.90 ID:1omjqxjh.net
キャンペーン告知パケ終了しつつあるな

835 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/17(水) 17:45:11.40 ID:lxSjdvO8.net
でか一なんて見たことないなと思ったら2000年頃から売ってて2009年ぐらいに消えた商品だった


「マルちゃん でか一」シリーズ3品発売(東洋水産)
2002.02.22
https://news.nissyoku.co.jp/news/nss-8969-0124
カップ麺「マルちゃん でか一」シリーズ3品を3月4日から全国でリニューアル発売する。

https://i.imgur.com/R688u8B.jpg
ごつ盛りと味がほとんど同じ
次に出るのは麻婆かチゲワンタンかわかめ醤油だな!

836 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/17(水) 22:24:46.98 ID:R2qfecF5.net
最近値下げしないから買わね(東京

837 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/18(木) 08:17:04.28 ID:kFvG3Rii.net
>>835
ごつ盛りよりでか一の方が美味そう(´・ω・`)

838 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/18(木) 16:20:23.24 ID:1ceM4WXH.net
>>837
でかまるは?

839 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/19(金) 13:59:33.60 ID:7ownMXiD.net
「でかまる」は「うまい大盛」をコンセプトに、味とボリュームの両方の満足をお届けする大盛カップのブランドです。
「ごつ盛り」は、「ごっつい大盛り」をコンセプトに、ボリュームとおいしさでご好評いただいているブランドです。

840 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/19(金) 19:31:17.72 ID:b6yT0sKv.net
>>839
誰だよテメェ!ウンコしてろ

841 :839:2021/03/19(金) 22:05:51.72 ID:7ownMXiD.net
それぞれ
でかまる: ttp://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2021/01/post_1970.html
ごつ盛り: ttp://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2021/03/post_2002.html
より抜粋コピペ

842 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/20(土) 02:07:45.85 ID:joX7QWxW.net
御つもりワンタン醤油を旨く食う方法ないか

843 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/20(土) 02:47:39.16 ID:uOMxosU5.net
市販のギョーザのタレ大さじ1とニラとチューブニンニクいれて食う想像したことある

844 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/20(土) 02:51:46.36 ID:rWUXchD/.net
>>840
ウンコでも食ってろ! ハゲが

845 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/20(土) 16:29:24.26 ID:KU/IHcO+.net
>>842
焼海苔を千切ってタップリ乗せる

846 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/20(土) 16:39:33.62 ID:joX7QWxW.net
ニンニクと海苔か
どうもありがとう

847 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/29(月) 12:51:51.40 ID:P+CtxlEF.net
これ追加するわ

https://www.otafuku.co.jp/product/detail/?product_id=12

848 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/29(月) 18:24:26.02 ID:ZxmzDIYR.net
>>847
おたふく使えばたいていうまくなるのなんてだれだってわかるわ

849 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/30(火) 09:23:42.59 ID:QYF/glqm.net
ザ・ビッグで油そばが86円で売ってた
https://i.imgur.com/yyHTMTV.jpg

850 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/30(火) 17:10:28.98 ID:OETfpnC1.net
油そばは麺とかやく(キャベツのみ)がソース焼きそばと同じでソースが違うだけだった
珍々亭には及ばないもののデカうまよりは確実に美味しい!
塩焼きそばなくして油そばレギュラーにしてほしいわ

851 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/30(火) 23:42:59.21 ID:oounY2dt.net
塩焼そばは期間限定からレギュラーになって不味くなった様に思うけど、
油そばはそんな事にならない様にお願いしたい。
って、レギュラー化が既定路線みたいなカキコ

852 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/30(火) 23:49:55.20 ID:v/uScheP.net
油そば食ったけどデカうまレベルの糞不味いシロモノでガッカリ
こんなの二度と買わない、塩焼きそば買った方がまだマシだったわ

853 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/31(水) 01:54:28.84 ID:MjAgo1K3.net
俺もさっき油そば食べた
上のほうでは評判いいけど、ハッキリ言ってゲロ不味い。
にんにくって書いてあるのに腐ったゴマ油のインチキな風味味しかしない。
これは久々の不味いごつ盛りだぞ。
麺まで不味く感じる。
お試しあれ!

854 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/31(水) 04:50:59.54 ID:OaOv+Bp2.net
>>852
デカうま以下はありえないわ!エアプ乙!!

855 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/31(水) 09:51:32.79 ID:1kLNrDsm.net
ごつ盛り油そば、某blogのオススメ度は4
ttp://cupmen.org/blog-entry-5396.html
ちなみに
デカうま油そば:4
ごつ盛り塩焼そば:3
僅差って事みたい

856 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/31(水) 22:48:38.24 ID:egTgmFFp.net
>>848
おたふくは甘すぎて無理

857 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/01(木) 01:41:48.14 ID:G49Xwamf.net
>>855
塩焼きそばが 3 はないわぁ
ごつ盛り油そば 1
デカうま油そば 2

塩焼きそばか好きなやつは油そば絶対に不味いって言うよ。

858 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/01(木) 07:38:50.44 ID:j/no7/iy.net
また塩焼きそばガイジか

859 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/01(木) 08:15:16.20 ID:tWM/ZcS6.net
ソース焼きそば以外の焼きそばはみんな不味いわ(過激派)

860 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/01(木) 19:23:04.78 ID:NXhXL3+m.net
静岡西部のイオン系油そば全然置いてないわ
どこ行けば買えるの?

861 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/01(木) 20:35:11.11 ID:80y/S2qa.net
とんこつまずい

862 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/01(木) 20:48:38.22 ID:WUHXMnIu.net
で、ごつ盛りとデカうまの油そば どっちの方が美味いの?

863 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/01(木) 21:23:44.58 ID:THSl9F9v.net
油そばはギトギトしてるだけのハズレが多い
一平ちゃんの油そばがいい辛さで旨かった気がする

864 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/01(木) 22:14:42.76 ID:vY87D4QC.net
とにかく一回 ごつ盛り油そばをネタだと思って食べてみてくれ。
パッケージは美味しそうだけどソースかける時の匂いがすでに不味い、食べると一口めから吐き出したく衝動にかられるレベル。

865 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/01(木) 23:03:59.19 ID:M5TJwFN6.net
今日塩坦々食べたら選べるデジタルギフトカード当たった アマギフにかえた

866 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/01(木) 23:11:13.05 ID:iKeLb4Lb.net
>>864
絶対に食べないw

867 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/02(金) 01:09:12.73 ID:eV5cO2F1.net
で、ごつ盛りとデカうまの油そば どっちの方が不味いの?

868 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/02(金) 12:59:00.92 ID:ASU2dJnH.net
油そば

869 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/02(金) 13:17:07.27 ID:FFAltKPW.net
かわいいほうが辻ちゃんでプリティーなほうが加護ちゃん

870 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/02(金) 17:48:37.27 ID:9ZPQmrLa.net
>>867
ちんちん亭>>>>>ごつもり>>>でかうま

871 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/07(水) 18:20:33.34 ID:qIzqw/3B.net
>>850
ソースが違うだけならマヨも付けて欲しい!
ガーリックマヨがいいな!!

872 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/08(木) 19:41:29.88 ID:+75c1tyB.net
ごつもり油そば
ごま油の風味が強すぎる
ごま油そばだ

873 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 03:10:14.79 ID:NEZ2KhoS.net
>>865
カードはビニール包装?

874 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 04:20:59.82 ID:fKLjKds8.net
>>873
>>865じゃないけどそうだよ
https://pbs.twimg.com/media/ExT9wZWVIAYY7Ub.jpg

875 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 05:39:26.72 ID:Bcz5EBtP.net
>>874
ええのう。
俺がペヤング買った時は
500円のクオカードだったわ。

876 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 10:28:26.45 ID:fKLjKds8.net
まあ俺が当たったわけじゃなくTwitterの拾い画像なんだが

877 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 11:30:07.30 ID:GCTKj2ef.net
>>876
悔しい〜だましたのね

878 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 13:44:34.29 ID:t3mUStZA.net
油そば近所のスーパーに一瞬だけ出て消えたわ

879 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 14:11:20.04 ID:byQurP8m.net
うちの近所のスーパーに一応売ってるけど
99円でワゴン入りしてる(´・ω・`)

880 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 16:18:58.85 ID:U5TYmWwL.net
99円ってごつ盛りの定価だろ?

881 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 20:11:19.22 ID:byQurP8m.net
うちの近所のスーパーのソース焼きそばと塩焼きそばの値段は109円だよ
で、何故か新発売の油そばは99円なんだ(´・ω・`)

882 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 08:29:28.81 ID:aGJSVy/4.net
オタ飯価格ってやつだろ

883 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 10:48:36.49 ID:cBRnnG7v.net
うまくねえ

884 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 02:03:07.37 ID:3LOjvx6D.net
>>874
QR読み込み対応だったか

885 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 09:47:27.61 ID:f9btwydY.net
クオカードはスマホ用になってるんだな
古いスマホやガラケーで当たった人が近くにいたらもらえるな

886 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 12:55:09.53 ID:vlRFQfOg.net
ごつ盛り1位

【巣ごもり需要】「売れている人気カップ麺TOP10」発表! 2位日清カップヌードル 1位は?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618111322/

887 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 03:55:02.69 ID:xFqxe3XF.net
ごつ盛りが1位とは予想外だった

888 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 05:23:45.65 ID:K1RdoGUh.net
俺は前からなんかやるやつだとは思ってたよ

889 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 06:04:30.59 ID:mnVLUenv.net
スーパーカップ1.5がごつ盛りをライバル視してるからごつ盛りが1位だからだろうなと思ってた

890 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 07:07:26.21 ID:rz5f/g71.net
スーパーカップの焼きそばはピリ辛で美味しい。

891 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 13:52:33.08 ID:7NmnuDfh.net
まあ焼きそばならわかる
パスタにもなるし

892 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 14:27:44.14 ID:LXm3NzOW.net
ごつ辛焼そば
スパイシーオイスター焼そば
塩焼そばHOT
…ピリ辛の系焼そばは長続きしない様ですね。

893 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 15:00:56.91 ID:ctlf+jlV.net
スーパーカップ如きがごつ盛りをライバル視してんの?
量以外全てごつ盛りに劣っているじゃん

894 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 15:36:11.86 ID:0emtHEV6.net
>>886 >>887
カップ麺売れ筋ランキングで常勝日清「カップヌードル」を抑えて
マルちゃん「ごつ盛りソース焼そば」が1位達成スレが興隆中ですね
【巣ごもり需要】「売れている人気カップ麺TOP10」発表! 2位日清カップヌードル 1位は? ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618189541/

895 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/13(火) 10:43:02.77 ID:ZstxUzd4.net
>>871
油そば麺も違うぞ 味は評判通り不味い

896 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/13(火) 17:23:45.75 ID:wWbsO/ct.net
コスモスで税込95円でいつも買えるからこればっかり。
ワンタン入り醤油が良い

897 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/13(火) 21:18:22.82 ID:zVGlFmKE.net
油そば食ったが、自分は気に入った
だいぶ前に出ていたエースコックのギョーザパンチっぽくていい
他の大盛り焼きそば系に比べて塩分が少なめなのも高ポイント

898 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/14(水) 16:36:41.89 ID:w3AVT8m3.net
>>897
すごい所みてるな。でも食塩相当量なんで何かをケチってゴマ油で誤魔化してるって事よね。
定番になる事ない限定商品で消えていくからいいけど。

899 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/14(水) 19:01:09.99 ID:D+rOnD8+.net
飲むごつ盛り出して欲しい

900 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/14(水) 20:48:56.33 ID:+EenxoZk.net
ラーメンと焼きそばは飲み物

901 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/14(水) 21:50:25.56 ID:tvzuFyCW.net
>>898
お前のようなハゲのせいなのさ バーカ

902 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/14(水) 22:47:16.26 ID:0K5Aiy9v.net
誤魔油でゴマ化してるって事よね。

903 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/14(水) 22:55:09.40 ID:Hr4RO9iS.net
>>898
食塩に関わるものをケチって→胡麻油で誤魔化す

「Aさんは食塩が多いほうが嬉しいが
この商品は食塩代金節約をしているひどい商品だと怒っている
おまけに高価な胡麻油を増やすなんて客にとって得だと憤慨しています」

本人は商品の品質に対してとても良いことを述べてるのに
何故か批判的な文章でおかしいなぁ
と思っていたら
胡麻油でごまかすってところがダジャレで
それだから意味わからない内容になってたんだな

904 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/15(木) 01:57:01.46 ID:DD+uRYGg.net
>>901
>>903
油そばなんてゲテモノ好きはバカ舌なんだな。食塩相当量って表示になってるからだろ。馬鹿に教えてやるよ麺の塩分を少なくして揚げ時間を短くした。
だから麺までも不味い。
誤魔油で誤魔カスってことなのよ。

905 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/15(木) 07:29:52.71 ID:Bs4N7zjr.net
でも、ごつ盛り塩焼そば、俺の塩に比べて、あまり旨くない。
俺の塩と同じ湯戻し1分の細麺にすれば、ましになるのでは?と思うけど…どうよ?

906 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/15(木) 13:31:50.49 ID:qr6rySBr.net
ごつ盛りソース焼きそば買ってきた
青のりじゃなく粉末のりでたべます

907 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/15(木) 22:52:38.38 ID:233LIzWP.net
>>905
魚介の旨味が好きなら有名なほたて貝柱エキスとかどうよ。ハマるとクセになりすぎるので少し。
最初は苦手なバジルスパイスをお湯と一緒に入れて捨ててた。
ある日ソースをよく絡めて少し冷ましスパイスを上からまんべんなくふりかけて混ぜないで食べた。
それからバジルは捨てないで使ってる。

908 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/15(木) 23:18:54.43 ID:WHfBGD++.net
>>907
頭大丈夫?

909 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/16(金) 13:26:26.25 ID:pIGR/6K4.net
>>898
>食塩相当量なんで何かをケチってゴマ油で誤魔化してる・・・・
解説求む、文意理解できません。
食塩量を減らしてゴマ油を増やしている?ゴマ油が高価なのに?
何かって例えば何?

910 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/16(金) 18:21:20.93 ID:78W6W+Ct.net
カップめん食べるくせに食塩摂取量気にするかとか腎臓でも壊してるんじゃね?

911 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/16(金) 19:56:20.75 ID:BA+kzRmT.net
きっと、胡麻アレルギー体質な方には、胡麻油たっぷりの油そばは地獄の麺なのでしょう。

912 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/17(土) 04:45:25.92 ID:V9yXyQBO.net
17日(土) 食品館アプロ

※やってない店舗あり
※替わりにサッポロ一番(塩/みそ)199円(抜)いずれか1個を販売の店舗あり

マルちゃんごつ盛り
ワンタン醤油/コーン味噌/豚骨醤油/ソース焼そば
79円(抜) ひとり合計6個まで

913 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/17(土) 08:00:21.85 ID:5No8JKO0.net
シラネーヨカス

914 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/17(土) 10:05:26.06 ID:5vbVqjUm.net
3月は年度末作業の残業で、毎日のようにごつもり焼きそばを食べてた
なぜか、飽きないね

915 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/17(土) 20:16:51.94 ID:QUtLDqsc.net
だね!

916 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 01:18:07.88 ID:92SDNfST.net
>>914
俺は飽きた。
何故か飽きないのは
赤いきつね。

917 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 07:56:49.18 ID:T6eqCSdS.net
おれはゴツゴツ焼きそばと赤いきつねのローテーションだわ
味覚が似てるのかもな

918 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 08:27:31.58 ID:W+QGBxQm.net
赤いきつねは通常の倍時間α待つと知らない世界があった

919 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 14:57:18.86 ID:KLirbiqo.net
イオンで話題の油そば買ったでー
後で食べるでー

920 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/22(木) 13:25:24.67 ID:+bgQdVhQ.net
油そば食べた後みんな書き込みがなくて怖い

921 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/22(木) 15:36:43.55 ID:74n1/TLW.net
油そば全然見ないよ
スーパー何店舗か見たけど、置いてあるの1箇所だけで、3日後にそのスーパー行ったら無くなった
デカうまの油そばと比べたかったんだけどな

922 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/22(木) 16:00:58.36 ID:AVyAm9Aj.net
ウエルシアがウエルカムではないかな

923 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/23(金) 04:06:41.96 ID:pzNle7qA.net
ウエルシア、ローソン100で見かけた

924 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/23(金) 05:22:58.41 ID:j9DcSf+w.net
トライアルで買った。けど、まだ食ってない。

925 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/23(金) 07:48:43.66 ID:YpfgbuNX.net
近所のウエルシアには無かったな・・・

926 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/23(金) 11:07:31.85 ID:cWY3MyCR.net
ドラッグストアのココカラファインには油そばがあったわ
お得様を優先して卸してんじゃないかな
ここは常時ごつ盛りを全種売ってるわ

927 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/23(金) 13:14:54.07 ID:uiHxEqho.net
ココカラファインのアプリ入れたら10%オフクーポンもらえるね

928 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/24(土) 03:41:17.28 ID:bKUImO23.net
この油そばは王道の味ですね

929 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/24(土) 14:40:49.97 ID:9Vzh6psO.net
さっきひさしぶりにごつ盛り焼きそば食べた
まずくはないけど、ふりかけほしいわ

930 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/24(土) 14:58:59.80 ID:ee1PjT9r.net
青のりとコショウと乾燥紅しょうがお勧め

931 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/25(日) 21:31:21.28 ID:Yj64cO4S.net
3品も追加で入るとか…

932 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 03:08:36.41 ID:5cxzgV7B.net
ギフト当たったよーん
https://i.imgur.com/6N5nQf1.jpg

933 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 10:25:13.17 ID:byBJ/KbF.net
このギフト、有効期限とかあるのでしょうか?

934 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 10:54:20.12 ID:k4AavQ1z.net
デジタルだとキャンペーン開始日ぐらいから1年じゃね
使用期限は変換先で変わってくるけど

935 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 14:47:50.71 ID:StP8N1C+.net
>>932
クーポン使って焼きそばと味噌で2ケース買ったけど当たらん買ったよ。
かなり運がいい

936 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 20:07:53.48 ID:LyjlvWTX.net
>>933
賞味期限切れる前に使えとだけ書いてありますね

937 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 20:22:12.68 ID:byBJ/KbF.net
キューピーマヨネーズ値上げ!
ttp://lp.kewpie.com/newsrelease/2021/2140/?_ga=2.192737962.1496823167.1619433791-1625280317.1619433791

ごつ盛りソース焼そばも値上げかなぁ?
小袋の容量減らして価格維持?

938 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 22:09:49.36 ID:oucHRlwF.net
ウエルシア淡路にはあったよ
https://s.kota2.net/1619434156.jpg

939 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/27(火) 07:44:45.51 ID:Rm0dKDAG.net
>>937
ごつ盛り盛りみたいに経費削減でマヨネーズがキユーピー製じゃなくなるんじゃ?

940 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/27(火) 09:05:16.43 ID:5JIn1Oqb.net
>>938
98円じゃない衝撃

941 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/27(火) 23:16:38.42 ID:mxELWjr/.net
都内サミットじゃ油そばは88円だった

942 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 06:22:22.59 ID:oplhkp9k.net
>>921
> 油そば全然見ないよ
> スーパー何店舗か見たけど、置いてあるの1箇所だけで、3日後にそのスーパー行ったら無くなった

うちの周辺でも同じ。
山積みだったのが2週間ほど後には消えてた。

943 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 08:41:36.72 ID:Zw6BjL+6.net
爆売れかよ

944 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 13:58:26.50 ID:bf3I+uph.net
ごつ盛りの期間限定品は生産量少ないから一回消えるともう買えなくなったりする
前のオイスターソース焼きそばとかもそうだった

945 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 15:01:15.81 ID:oplhkp9k.net
スパイシーオイスター焼そば、包装に期間限定って書いてなかったのに早々と無くなりましたね。油断して買い損ねました。
塩焼そばは期間限定のまま半年くらい売ってて、その後レギュラー化しました。レギュラーになって味が落ちた様な気がする。
限定品とレギュラーでは原価の制約が異なるのかも。

946 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/30(金) 19:22:59.50 ID:0m+8XiGu.net
油そば旨すぎ
もっと買っておけば良かった

947 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 17:06:10.19 ID:muo0ehIo.net
>>923

ウエルシア、ローソン100で見かけられなかった。
時すでに遅しなのか、元々なかったのか、しばらくすれば追加で入荷するのか.....

948 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 19:49:29.68 ID:zQSHQlbH.net
時すでに遅しなんだろうな
俺も結局見かけなかった
ウエルシア、ココカラファイン、イオン、地元スーパ・・・
安いし、1回食べたらもういいやてなるのかもしれないけど、デカうまの油そばと食べ比べたかったな

949 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 22:13:57.32 ID:aGpKY9bw.net
セイコーマートでまだ油そば売ってるぞ
札幌まで買いに来い

950 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 22:35:26.86 ID:fM0KfrAC.net
>>930
乾燥紅生姜だけ探しても売ってなかった

951 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 23:07:35.05 ID:zQSHQlbH.net
>>949
札幌wwwwwwwww
わざわざ札幌まで行くなら、すみれ系はしごして、他にも美食三昧よ
ごつ盛りはどうでもいいw

952 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 23:08:10.69 ID:dBw9mJwz.net
今チューブの紅生姜売ってんのな
どうなのかは買ってないからわからんが

953 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 23:12:40.12 ID:u7TSW6vs.net
>>950
Amazon
楽天
ヤフーショッピング
ヨドバシ通販

好きとところ選べる

954 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 23:20:41.36 ID:dW+gm/Ao.net
>>948
通販以外の売り場としては、アオキが穴場だよ
今日もたくさんあった

955 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 08:47:31.78 ID:8S2f2ue5.net
ttp://www.aokisuper.co.jp
ttp://www.superaoki.com
ローカルな店なら他にもたくさんありそうな

956 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 12:02:14.20 ID:3rVKoLwo.net
>>955
そこは知らないけど、そこより出店してる地域が広いアオキの方だよ
クスリのアオキていうドラッグストア
スーパーに近い品揃えで重宝する

957 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 12:48:04.79 ID:zzoQ4yxu.net
ちょっと歩くとアオキにあたる
セブンなみの増殖率を誇るアオキが無い地域があるのかよ。

958 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 15:49:00.39 ID:8S2f2ue5.net
これか?
ttp://kusuri-aoki-shop-info.com/

全国展開には程遠いと思うけど。

959 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 18:22:36.10 ID:A4/V4JuR.net
聞いた事も無い 部落差別なのか?

960 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 18:29:22.50 ID:A+tCfwWS.net
微妙な地方チェーンだな
セイコマの1/3規模だし

961 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 23:29:20.21 ID:+eZ84T+T.net
うちの近所(23区外)はローソン100もウエルシアにもまだ残ってる

最近は買いだめしたこれと火鍋カップヌードルを交互に食ってる感じ
毎日じゃないよ

962 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/03(月) 06:54:54.01 ID:SOgMYNaM.net
>>961
毎日食えバカ

963 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/03(月) 09:56:09.35 ID:QPhBJIE4.net
毎日食ったら糖尿病と高血圧になるぞ

964 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/03(月) 22:17:06.00 ID:Zp8cE/I6.net
オレなんか透析してるけどたまには食うんだぜ
脳梗塞もやったけど食ってるんだぜ

965 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/04(火) 08:32:27.09 ID:iZD9umqp.net
人工透析や脳梗塞が本当ならマジでヤバイなw
ごつ盛りに限らず他のカップ麺や米やパンの食べ過ぎだろw

966 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/05(水) 10:40:51.33 ID:IqvUq8iu.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
        |/|
     ∧ |/| ∧
    /!.ヽ |/| /:: ヽ
    /  >|/|/;,;  ヽ
  / ::/    ̄ ,;.;::. ヽ\
  /..:::: ==-、 '  、-== 丶
/* .:.:"" _┃_ ""  \ ずずーーっ!!ずずずーーーっ!!!ずずーーーーっ!!!!ずずずーーーーーーっ!!!!!クチャクチャ同様麺類をすする音は下品で汚らしい
\ #;;:.. .:: lニニヽ|   ::::::/  こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちからクチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている
  ヽ.;;;//;;#:::`ー‐' #  ノ     ・麺類のすすらない食べ方先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶこれを数回繰り返す
   >;;;;::..    .....;,.;-
    ここここここ)''
   /ヽ \∧ノヽ
   |:: |::.  >>8  |  ←下品で汚れた血のヒトモドキ
   |:: |::::   .|.  |
   〈.:: 〉::   .| ./|
   |:: |::   .l  |
   |__ .|._____,|._,|
   .((〈::: _ ノ  /リ
    .|::::  |::   |
    .|::::   |::   | 三
    .|=   .|=.  |
    .|::::  .|::   |
    .|:::   |::::  |
    .|.__,||.__|
  ((  し.ノ し.ノ  ))≡
                     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     -━━-           d⌒) ./| _ノ  __ノ
※世界?ああ、その糞塗れの三畳一間のことか
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

967 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/08(土) 08:43:59.41 ID:qWBu0FNE.net
9日(日) スーパーKOHYO、マックスバリュ
※やってない店舗あり

ごつ盛り 醤油/味噌/ソース焼そば/塩焼そば
78円(抜) ひとり合わせて3個まで

968 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/08(土) 09:50:58.51 ID:lfVNgE9A.net
10日
スーパーライダー
ごつもり各種58円
1人10個まで

969 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/08(土) 12:57:32.07 ID:+pwfvUUt.net
58円って初めて見たな

970 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/08(土) 13:13:02.72 ID:8GGUHpx0.net
スーパーライダー? 
そんなスーパーあるのか

971 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/08(土) 14:16:05.71 ID:8YXijQuZ.net
さすがにネタだよ

972 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/08(土) 14:51:43.54 ID:ArmqKNMg.net
スーパーマンと仮面ライダーのハイブリッド系で強そうだ

973 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/08(土) 15:03:42.75 ID:8YXijQuZ.net
その名前の漫画あったw

https://ablackleaf.com/archives/55667208.html

974 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/08(土) 18:46:16.97 ID:dmwg1671.net
>>973
ごつ盛りとは関係ないけど
色々と凄い漫画だなw

975 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/08(土) 19:39:51.57 ID:dIIoHDMm.net
ごつ盛り、スーパーライダー味を求む

976 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/08(土) 19:49:43.46 ID:8YXijQuZ.net
>>975
特製旨味ケチャップで、血塗られた風焼きそば

977 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 19:21:47.60 ID:ZnDLmJk3.net
一番いいごつ盛りを頼む

978 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 19:36:15.21 ID:bsRu18bi.net
へいっ!ごつ盛り担々麺お待ち!

979 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 19:40:38.48 ID:7EAC2IHl.net
オエッ!

980 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 19:50:34.71 ID:hebMRTNO.net
ゲロのごつ盛りはかんべん

981 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 20:22:18.41 ID:CEABpWB/.net
エースコック食える味覚音痴荒らし

982 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 20:30:57.89 ID:x8mmdSzN.net
ごつ盛りの油そば出来そこないだ、食べられないよ

983 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 02:01:43.53 ID:RHarejPL.net
>>982
明日ちんちん亭まで来てください
本物の油そばをご覧にいれますよ

984 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 12:05:11.84 ID:JylvQE0E.net
ファミマの油そばも評判悪い

985 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 12:17:36.61 ID:rudrCfKe.net
ごつ盛りはコク豚骨ラーメン一択

986 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 13:14:38.74 ID:a8WDUQ61.net
俺はソース焼きそば一択

987 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 14:34:24.33 ID:t4ZK2sOC.net
俺もソース焼きそば一択

988 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 16:31:02.29 ID:XiyYphzS.net
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ

989 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 00:24:35.74 ID:b0O9srr/.net
↑バカ舌↑

990 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 22:15:50.76 ID:qa0mqv81.net
↑胡麻アレルギーかも

991 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 23:08:27.78 ID:DM4Vh0z1.net
おほっ

992 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 08:31:30.07 ID:dQRgOCoO.net
ごつモリモリの復活きぼんぬ

993 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 15:43:48.69 ID:Gges20zY.net
>>988
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ

994 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 15:44:35.39 ID:Gges20zY.net
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ

995 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 15:46:35.53 ID:Gges20zY.net
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ

996 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 15:47:12.96 ID:Gges20zY.net
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ

997 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 15:47:48.98 ID:Gges20zY.net
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ

998 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 15:48:55.65 ID:Gges20zY.net
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ

999 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 15:50:09.98 ID:iRETBZ0r.net
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ
ごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよごつ盛りの油そばは、麺珍亭の味だね
何も足さない、何も引かない、油そば本来の姿だよ

1000 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 15:52:49.91 ID:iRETBZ0r.net
日本一不味い ごつ盛り油そば廃番決定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200