2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新米獣医 パート11

1 :来年度から公務員になります:2014/01/30(木) 22:02:36.83 .net
みなさん、さようなら

139 :農NAME:2014/03/03(月) 23:13:38.99 .net
突っ込まれてもこまるだろ
特に夜間はそうだよ、常に見てるわけではない
見逃したとかあとから言われても困るから
自分の身を守るための検査だよ
で、相手が嫌だといえばその旨カルテに書けば
むこうが後からぐだぐだいってもおめーがと言えるだろ
でうちの夜間は相手の意向を聞くので赤字すれすれでござる
廃刀でない

140 :農NAME:2014/03/04(火) 00:16:06.11 .net
夜間の先生の診察能力はともかく
タフな体力と精神力は尊敬してる。

五年もやると廃人になるとは聞くが・・・

141 :農NAME:2014/03/04(火) 08:17:01.41 .net
夜間は獣医師としての良心として対応してるだけ。

でも飼い主はそれを分かってないから廃人になっていく。。。

142 :農NAME:2014/03/04(火) 17:33:56.75 .net
アルプスの少女病気になったんだって
廃人です

143 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2014/03/04(火) 21:41:12.46 .net
犬の飼い主ですが、獣医師の方々って皆こんな感じなんですか?
少しがっかりです。

144 :農NAME:2014/03/04(火) 21:52:58.73 .net
>>143
おめえ漫画の見すぎじゃねえの

145 :農NAME:2014/03/04(火) 22:28:23.96 .net
獣医ってスケベだよ

146 :農NAME:2014/03/04(火) 22:32:18.67 .net
昼休みは看護士と

147 :農NAME:2014/03/04(火) 22:38:25.91 .net
ホメオパシーとか気功とか治療に取り入れてる獣医は正直尊敬する
どんだけ口うまいんだよとw

患者の不安を取り除くって面ではある意味究極の1次診療なのかもしれんが…

148 :農NAME:2014/03/04(火) 23:18:16.12 .net
人間の医療現場ドキュメンタリーのテレビなんか見ると、
獣医療のレベルの低さが痛いほどわかるな。

149 :農NAME:2014/03/04(火) 23:26:31.21 .net
>>148
例えば?

150 :農NAME:2014/03/04(火) 23:30:42.45 .net
所詮おもちゃの修理屋なんだから飼い主に夢を見させて銭ににすればいいんだよ

151 :勤務医六年目:2014/03/05(水) 01:15:28.46 .net
僕も夢が見たいです

152 :農NAME:2014/03/05(水) 09:29:00.40 .net
例え同じレベルでやろうとしても飼い主は拒否するだろうな
同じレベルでやれば同じ料金を取らないといけない
3割負担の人間医療と全額負担の動物医療
あらゆる項目の血検、血液培養、CT、MRIをルーチンで検査させてくれるわけでもないし

153 :農NAME:2014/03/05(水) 12:40:54.70 .net
>>152
「動物にも人間と同じ最高の医療を提供しましょう!」
「当然です!家族ですから」
「ではこの際、血検、培養、CT、x-ray、MRI全部行いましょう!」
「お願いします!命には代えられません」

「検査料のみで13万5千円です」

154 :農NAME:2014/03/05(水) 12:46:52.44 .net
>>153
ちゃんとした飼い主は、13万くらい出すし、
日本動物高度医療センターとかはそういう病院だろ?

155 :農NAME:2014/03/05(水) 12:48:31.54 .net
命頑張れ、命ガンバレ
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \

156 :農NAME:2014/03/05(水) 12:54:39.97 .net
>>143
知的な獣医師は誠実ではない。
誠実な獣医師は知的ではない。
知的で誠実な・・そんな獣医師はいない。

157 :農NAME:2014/03/05(水) 13:09:02.49 .net
ちゃんとしてない飼い主って何円以上から払えないの?

158 :農NAME:2014/03/05(水) 13:49:53.47 .net
>>154
地方の事情全くわかってないな
そんな額で請求したら
誰も来なくなる

都市部だけだよ

159 :農NAME:2014/03/05(水) 14:34:36.31 .net
誰も地方と都市部を比べた話なんてしてませんが…

160 :農NAME:2014/03/05(水) 16:18:16.70 .net
高度へ行った人の話
先生駐車場の車が違う
来てる人のかっこが違うよ
先生とことは別世界

161 :農NAME:2014/03/05(水) 19:09:37.87 .net
>>154
そんな飼い主なんてほんの数%もいないだろ
1万超えた時点で不満爆発の方が多いしね
BTとXPだけで1万近くいっちゃうもんね

162 :農NAME:2014/03/05(水) 19:26:45.32 .net
一次と二次を比べてどうすんだか・・・

最低限の検査で安い医療をってのも需要あるし、高度は高度で必要だし
それはそれ、これはこれ。

163 :農NAME:2014/03/05(水) 20:23:28.93 .net
人間が安すぎなんだよ!
国民犬猫皆保険みたいのを国が作ってくれればいいのに!

164 :農NAME:2014/03/05(水) 22:08:12.54 .net
たかが畜生にかける金は無いってのが日本人の根本的な考えだし・・・
もちろん近年変わりつつあるとは思いますが。

獣医療従事者の給料は欧米に比べて笑っちゃうくらい安いですよね。
そりゃ適当な町医者も生まれるわ。

165 :農NAME:2014/03/05(水) 22:55:08.88 .net
畜生を扱う人間は穢多非人

166 :農NAME:2014/03/05(水) 23:55:50.84 .net
獣医の子穢い仔

167 :農NAME:2014/03/06(木) 00:35:17.51 .net
この時期になっても新人が使えないとしんどいな
4月5月は終わってる
今は院長いるからいいけど、自分で開業して初めての代診が外れだと金銭的にも精神的にもダメージ半端ないよな

168 :農NAME:2014/03/06(木) 14:32:29.22 .net
>>167
きっとある程度は手術も診察もこなせる人だと思うけど、
それは病院の設備環境、周りの先生スタッフ、飼い主の質など
全てがそろって、君はその力を発揮出来ているって事を忘れちゃだめだよ(´・ω・`)

今バリバリ仕事が出来ているから、開業したら同じように患者が付くと思ってるかもしれないけど
そうじゃあないんだよね (´・ω・`)

169 :農NAME:2014/03/06(木) 14:35:21.71 .net
みんなはなんで獣医師になったんだ?
動物が好きで、動物の病気を治したいと思ったからだろ?
それを忘れちゃならない。

170 :農NAME:2014/03/06(木) 16:05:57.85 .net
うまくいけば臨床でそこそこ稼げて、最悪公務員になれるから
週休2日で社会保障残業代しっかりでる病院しか勤務しない

171 :農NAME:2014/03/06(木) 16:53:13.89 .net
>>169
>動物が好きで、動物の病気を治したいと思ったからだろ?

そんな情熱の様なものは、代診先の便所にゲロと一緒に流してしまいました

172 :農NAME:2014/03/06(木) 18:09:05.72 .net
>>169
@大学受験に失敗したから
A本当は検疫官になりたかったから
B本当は医学の研究者になりたかったから
C食いっぱぐれないのが魅力的だと思ったから
D親に病院を継ぐよう命じられたから
E入試が簡単だから(アタシ数3Cとか物理とかムリ〜)
F女の子が一杯いるから

173 :農NAME:2014/03/06(木) 20:00:04.98 .net
@誤診・誤治療で死んでも相手は畜生で気楽だから
A東京畜犬に入社して高給をもらいたかったから(自分で開業は考えられなかった)

174 :農NAME:2014/03/06(木) 20:51:19.84 .net
>>172
>>173
本当のことを言え
やけを起こすな

175 :農NAME:2014/03/06(木) 20:56:07.85 .net
知恵を〜巡ら〜せ〜
頭〜を使え〜
悩み抜けぬけ〜男なら〜
勝つも負けるも決断ひと〜つ〜
勝っておごるな〜敗れて泣くな〜
男〜涙は見せぬも〜の〜♪

176 :農NAME:2014/03/06(木) 21:08:52.34 .net
動物を治療したいんだったら高収入の仕事について保護団体に送金しまくったほうがいいと思うけど
本来獣医は人間の利益のために動物を管理する仕事だけど、小動物臨床も動物を治すためってよりは飼い主を満足させるほうがメインってのが現実
動物嫌いだろうが、医学部崩れだろうが、転職組みだろうが飼い主さんはそこそこちゃんと治療してくれて対応が良い病院に集まるよ

177 :農NAME:2014/03/06(木) 22:09:52.55 .net
wiki見たら公務員獣医師は過酷な業務のため、新卒の獣医学生の多くが小動物臨床を志望する傾向が強まっているって書いてあるぞwww
実際大きな病院の勤務医より人手不足になってる田舎公務員獣医のほうが大変かも

178 :農NAME:2014/03/06(木) 22:24:51.28 .net
民間よりも公務員の方が仕事キツいとか古今東西聞いたことねえわw

179 :農NAME:2014/03/06(木) 23:46:06.00 .net
>>177
田舎公務員はどこも人手不足だからな
自然と激務になる
なるなら都市部の公務員だけど
都市部はやっぱ倍率高い

180 :農NAME:2014/03/07(金) 09:01:20.83 .net
激務w

181 :農NAME:2014/03/07(金) 10:06:58.90 .net
周りの8割は資格目的で獣医学部に入ったヤツが多いな、特に女の子。
純粋に動物好きな同級生は、キモいヤツだった。推薦入学で頭が少し悪いヤツ

182 :農NAME:2014/03/07(金) 11:59:39.06 .net
学生のころ「大学の附属病院でがんばってま〜す」て言う
今でいう所の「意識高い系ww」
特に女は
卒業後、動物病院に勤務しても結局臨床から離れるのが多いよね。

183 :農NAME:2014/03/07(金) 13:59:30.34 .net
>「意識高い系ww」
おい、獣医系学生団体×2の悪口はやめろw

184 :農NAME:2014/03/07(金) 14:04:49.12 .net
資格目的の女って、なんで薬学行かなかったのか不思議。理数系が嫌いだから?

185 :農NAME:2014/03/07(金) 17:57:47.50 .net
そういえば同期のペーパー試験の点数&意識高い系()女はみんな公務員になってしまったな。
なんでだ?

186 :農NAME:2014/03/07(金) 19:07:57.95 .net
つまり、かしこいから。

187 :農NAME:2014/03/07(金) 19:27:31.97 .net
ペーパー試験の点数が高いのは良いことだろ

188 :農NAME:2014/03/07(金) 19:58:50.92 .net
>>183
獣医学生団体ってなんなの?
最近そこの出身獣医でイキがってる奴目につくからさ。
動臨研とか中小臨辺りで発表ぐらいしてるんだよな?

189 :農NAME:2014/03/07(金) 20:00:30.70 .net
地方国立、同期の進路順列
(賢い)医科研>研究職、他大学院>国家公務員、政令都市公務員>ノウサイ>小動物>院引きこもり、海外放浪(バカ)

190 :農NAME:2014/03/07(金) 20:05:43.86 .net
>>189
リアル過ぎw やめろw

>>188
してねえよ。学生団体でググれ。

191 :農NAME:2014/03/07(金) 21:08:05.58 .net
しょうもな
賢くても金稼げんと意味ないだろ
北海道大動物最強

192 :農NAME:2014/03/07(金) 22:37:40.27 .net
夏場も防寒股引はいてりゃ七十歳位までは出来るかな
女は不妊になりそうだから亭主の保温専業がいいかもなw

193 :農NAME:2014/03/07(金) 23:28:09.75 .net
>>189
医科研より理研の方が上

194 :農NAME:2014/03/07(金) 23:29:41.81 .net
>>190
は?じゃなにやってる団体なの?

195 :農NAME:2014/03/07(金) 23:30:59.98 .net
やりさー

196 :農NAME:2014/03/07(金) 23:36:21.86 .net
>>189
年収順だとまた変わるな

197 :農NAME:2014/03/08(土) 15:18:27.71 .net
収入順列
(富)JRA>ノウサイ>国家公務員、政令都市公務員、大手研究職>地方公務員>小動物(平均)>院引きこもり、海外放浪(貧乏)

安定順列
(安定)公務員>ノウサイ、JRA>小動物>院引きこもり、海外放浪(波瀾万丈)

どうやったって、ケツ2つは順列変わらず。

198 :農NAME:2014/03/08(土) 20:47:16.10 .net
>>189>>197
確実に開業出来る見込みがなくて小動物臨床で働き続けてるやつなんていないでしょ。
獣医の勤務なんて一生奴隷の使い捨てだぜ

199 :農NAME:2014/03/08(土) 22:27:03.76 .net
「そうだ!開業しよう!バラ色の院長生活が待っている!」そんな時代もあったなと思う、つぶクリ院長であった。
本日の悩みは、来院数が1桁だったこと。昨日もその前も同じ悩みだったけど… (完)

200 :農NAME:2014/03/09(日) 00:39:35.70 .net
スレ違い

201 :農NAME:2014/03/09(日) 01:57:01.13 .net
>>197
どうした?
ケツ2つに嫌いなやつでも行ったのか?

202 :農NAME:2014/03/09(日) 08:55:47.73 .net
「ツブなんて適正の無いヤツが開業するから。自分は大丈夫。ウハになれる」そんな時代もあったなと思う、つぶクリ院長であった。
本日の悩みは、来院数が1桁だったこと。昨日もその前も同じ悩みだったけど… (完)

203 :農NAME:2014/03/09(日) 09:03:21.16 .net
今の40代以上は開業すれば誰でもある程度稼げたから、同期の勝ちっぷりを見て研究職や公務員や大動物から、かなり小動物病院開業に流れたよね

204 :農NAME:2014/03/10(月) 11:33:06.92 .net
>>203
40代、開業8年でつぶクリの俺のことディスってんのか??

















ディスられてもしょうがねえよな・・・・・・(´Д`)ハァ…

205 :農NAME:2014/03/10(月) 13:28:06.48 .net
皆さん、どこで外科器具を買いましたか?
プロミクロスよりおすすめなところがあれば教えて下さい。

206 :農NAME:2014/03/10(月) 17:25:18.38 .net
>>205
ミスミでいいんじゃね?

207 :農NAME:2014/03/10(月) 17:45:44.47 .net
4月から公務員になります。
6年間頑張ったけど、この先、自分がこの世界でやっていけないと思います。
迷惑かけたりの連続だったけど、一度は臨床をやってみたかったので、後悔はないです。
彼女と同じ自治体なので、このまま結婚します。男としてけじめもつけないと。

208 :農NAME:2014/03/10(月) 18:21:18.47 .net
夫婦公務員共働き組がこの世で一番の勝ち組だ。まじで。
幸せになれ!!

209 :農NAME:2014/03/10(月) 19:42:39.15 .net
俺は開業10年、40代。凄く羨ましいよ。戻れれば俺も田舎でいいから公務員がよかったな。
今は大卒人並みの所得があるが先は真っ暗だよ。
 6年の臨床経験が必ず人生のプラスになると信じて新天地で頑張って!

210 :農NAME:2014/03/10(月) 20:56:28.10 .net
>>205
安いバングラデシュとかのでよければCiメディカルとか安いよ。
避妊去勢なら十分じゃないかな。
整形はキリカンや林刃物。

211 :農NAME:2014/03/10(月) 22:10:10.60 .net
>>207

生涯、負け組感背負いながらいきてくんだな。

212 :農NAME:2014/03/10(月) 22:51:06.07 .net
負け組感だけならまだいい
借金背負って開業して負けたらシャレにならん

213 :農NAME:2014/03/10(月) 22:53:53.34 .net
別に自己破産すりゃいいじゃない。

免許まではとられませんので。

214 :農NAME:2014/03/10(月) 22:59:27.62 .net
シャブ食って廃業した馬鹿がいたけどな

215 :農NAME:2014/03/10(月) 23:50:34.15 .net
公務員は博打で自己破産しても免職にならんの?

216 :農NAME:2014/03/11(火) 00:01:40.79 .net
まったく、世間知らずだなぁ。

217 :農NAME:2014/03/11(火) 06:43:49.18 .net
堅実、言い換えればヘタレな公務員は博打で身を滅ぼす奴は、皆無でしょ。
中にはそんな人もいるだろうけど、それは本人の資質。

開業はそれ自体が博打。負けりゃあ自己破産は当然、最悪自分で人生降りちゃう人も多いわな。

218 :農NAME:2014/03/11(火) 09:22:58.46 .net
全然ばくちじゃないんですけど。

219 :農NAME:2014/03/11(火) 09:40:41.46 .net
公務員になれたんだから勝ち組だろ。
俺は年齢的にド田舎以外公務員に採用なかったからしかたなく開業した。

今はウハ。仕事に情熱はない。
こんなこともある。

220 :農NAME:2014/03/11(火) 12:53:37.51 .net
経営に情熱ですね。安い畜生の命は、飼主の欲煽れば銭になりますもんね。
数ですよ、銭の桁ですよ、数算盤ですよ。
パッションパッション

221 :農NAME:2014/03/11(火) 16:37:33.67 .net
ウハウハですなあ。

222 :農NAME:2014/03/12(水) 09:34:26.23 .net
経営に情熱もないのよ。

最初優しくしてたら、すげー患者増えちゃって。
めんどくさいからオラオラでいったらMの飼い主が来る。
小銭ほしいなら田舎っていいぞ。

223 :農NAME:2014/03/12(水) 22:04:12.02 .net
ワクチン獣医とか通販獣医とか避妊去勢専門獣医とかプライド捨てれば何とかなる
周りは迷惑だけどなw

224 :農NAME:2014/03/13(木) 09:44:45.13 .net
ペットショップ出入り獣医なんか、原価+数百円でワクチンうって回ってる
薄利多売獣医もいるから、世知辛い世の中だな。
数頭だったら、ガソリン代のが高そうだ。

225 :農NAME:2014/03/13(木) 13:14:47.71 .net
まんま横流しで数千万農水と警察にお咎めでまだ開業してる猛者がおりますよ

226 :農NAME:2014/03/14(金) 21:54:30.52 .net
みんなの病院って1日に獣医一人当たり診察何件きてる?

227 :農NAME:2014/03/14(金) 22:21:56.49 .net
うち院長10件前後で俺3件ぐらい
経験者募集してるんだけどやばいよね?

228 :農NAME:2014/03/14(金) 22:50:40.82 .net
一年目だがだいたい3,4件かな、皮膚病や下痢とか
ワクチンフィラリア多いときは20件くらいあったけど

229 :農NAME:2014/03/15(土) 09:03:21.69 .net
代診時代は暇な時期は10〜15件
忙しい時期は30〜35件くらい。
プラス手術を多い時で一日3件(猫キャスも含む)。

ただ40件以上は一人で診ることはできないと分かった。

230 :農NAME:2014/03/23(日) 15:58:42.27 .net
埋め

231 :農NAME:2014/03/23(日) 18:52:39.34 .net
いつまでも辞めない6年目の先輩に嫌気がさして、あっしが先に辞めてやります
惜しまれるくらいのタイミングで辞めないと、ホント老害になりますなぁ〜

232 :農NAME:2014/03/23(日) 21:51:57.40 .net
>>231
あなたが辞めても誰も困らないよ

233 :農NAME:2014/03/23(日) 23:07:11.59 .net
病院としては戦力外のゴミを自動的に処分できるな

234 :農NAME:2014/03/23(日) 23:44:37.32 .net
>>232
これとは話が違うけど、
人に頼まれた訳でもなく勝手に小動物獣医になったくせに文句言う奴多過ぎw
「(動物病院の代診時代に)教育してくれるシステムが無いと、
  開業するのに必要な臨床技術を身につけられない」

開業しなくても誰も困らねーからw 

235 :農NAME:2014/03/24(月) 00:33:03.96 .net
技術をつける為に代診やってるんだからそれは仕方がないだろw
逆に雇う側はそれを餌にコキ使えるんじゃないか

236 :農NAME:2014/03/24(月) 00:51:44.35 .net
>技術をつける為に代診やってる
お前本当に社会人

237 :農NAME:2014/03/24(月) 16:21:38.37 .net
【緊急】保健所に収容されているペットの里親募集
https://www.pet-home.jp/center/

あなたも、コピペしてあげてください。

238 :農NAME:2014/03/24(月) 19:14:27.30 .net
人手不足となげく病院ほど、人材育成がなってないよね

239 :農NAME:2014/03/24(月) 22:43:33.55 .net
最近は犬は甘やかされてるのが増えたけど、人間も若いのは甘やかされてるのが多いな
注意すると余計にやらなくなるから困ったもんだ
育てようがない

総レス数 1002
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200