2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新米獣医 パート11

1 :来年度から公務員になります:2014/01/30(木) 22:02:36.83 .net
みなさん、さようなら

278 :農NAME:2014/03/27(木) 00:02:16.16 .net
>>277に追加で
雇用契約書すらないとこがほとんどだったな
おれが代診してたところは。

279 :農NAME:2014/03/27(木) 01:11:38.79 .net
公務員になれば解決
臨床なんてあらゆるバイトで通用しなかった奴が履歴書も持たずにたった1日実習行って良かったらおいでとかだからな
優秀な奴は不満かもしれんが駄目な奴にとっては入り口が広くて楽

280 :農NAME:2014/03/27(木) 07:13:10.95 .net
なんで私立は馬鹿で、国立は馬鹿じゃないっていう風潮があるの?
なんか理由でもあるの?

281 :農NAME:2014/03/27(木) 08:04:45.75 .net
>>276
高校三年間真面目に勉強して現役合格、って人よりも
高校時代不真面目だったけど一浪して合格、って人の方が頭良かったな。
ちなみに私立。

282 :農NAME:2014/03/27(木) 08:08:21.59 .net
>>280
私立ってお金かかるからじゃね?

283 :農NAME:2014/03/27(木) 08:41:57.96 .net
>>277
社保はよほどの理由(会社解散)とかじゃないかぎり
一度入ったらやめられないよ
もとから入ってなかたのではなかろうか

284 :農NAME:2014/03/27(木) 09:16:27.66 .net
>>280
私立の「国立コンプレックス」はみっともないから止めようよ。
どう考えたって、あっちの方が上じゃん。
それより、国立の先生って変なヤツが多くない?常識ないとか、協調性のない先生とか。
やっぱ地方で過ごすと偏屈になるんじゃね?頭良いより、人格が良くないと飼い主ウケ悪いよね。

285 :農NAME:2014/03/27(木) 10:04:28.74 .net
>>284
そんなのは、絶対数でいえば私立の方が圧倒的だろ?
たまたま君の間近な数少ない国立出が偏屈なだけだろ。

286 :農NAME:2014/03/27(木) 10:31:16.34 .net
いくら頭良くても動物相手にしてる時点で・・って言われたら身もふたもないw

287 :農NAME:2014/03/28(金) 02:05:41.37 .net
同級生が30代なのにわかってるだけで、二人自殺したな。

288 :農NAME:2014/03/28(金) 03:09:35.67 .net
●された可能性もあるかもね
ペット業界って裏社会絡んでることあるし
実際獣医の自殺率は高いと思うけど

289 :農NAME:2014/03/28(金) 21:49:12.14 .net
>>280
大学に入ってからが重要とはいうものの、国試対策は東大北大が研究の片手間、その他の国立が卒論終わってからの2ヶ月ぐらいなのに対し、私立はかなり前から始めてやっと合格率が同じ位だから
あと卒論も私立の方が緩いし、卒論発表会の日も国立より早い

290 :280:2014/03/28(金) 21:57:22.85 .net
>>289
そういうことか。
私立の中にも国試余裕の人もおったけど、確かにそうだよな。よく納得できたわ。

てか6年制の意味あるのかねー?

291 :農NAME:2014/03/28(金) 23:24:15.11 .net
だらだら5年間過ごして、適当に単位取得。内容は全部忘れて最後の1年間で一から叩き込む。
とても非効率的な学生生活。

292 :農NAME:2014/03/29(土) 12:11:56.69 .net
私立が馬鹿にされてるが、2000年前後は獣医ブームで
私立もある程度努力しないと受からなかったって聞いたぞ。

293 :農NAME:2014/03/29(土) 13:03:08.83 .net
自分が受験した頃、確かにブームって言われてた。
最近は人気なくなってきたのかな。
当時獣医に落ちて人医受かった人いたけど、結果論としてそれで良かったんだと思ってる。
結局医療がやりたかっただけだろうし。

294 :農NAME:2014/03/29(土) 13:21:38.06 .net
同じ医療でも、大学のカリキュラムが人医のが整ってるしな
教材とか、学ぶための環境がダンチ

金高えし私立はやっぱアカンな、私立のメリットなんてあったんだろうか

295 :農NAME:2014/03/29(土) 15:30:23.96 .net
だから人医と比べるな
よみかたもだけど樹医に近いんだよ

296 :農NAME:2014/03/29(土) 19:14:14.34 .net
勤務医なら人の医者のがいいな
やりたいことよりお金を選ぶ
俺は開業できるから獣医のがいいけど

297 :農NAME:2014/03/29(土) 20:17:38.99 .net
人の医者のほうが開業も出来て収入も倍ぐらいなんだけど…

298 :農NAME:2014/03/29(土) 20:40:59.87 .net
金が稼げるのはいいことだが、やりたいことがそこにないってことだよ

299 :農NAME:2014/03/29(土) 22:06:48.41 .net
>>298
あなたの文章がわかりにくいんですが…

300 :農NAME:2014/03/30(日) 11:51:17.49 .net
>>297
設備投資額が違うだろ
動物病院の倍どころじゃないぞ

301 :農NAME:2014/03/30(日) 12:20:39.41 .net
うちの実家は人の開業医だけどお金かかってないよ。
レントゲンとちょっとしたエコーくらいしかない。
入院施設もない。
それでも月100は生活費で使ってる。

302 :農NAME:2014/03/30(日) 18:40:13.08 .net
獣医は趣味で

303 :農NAME:2014/03/30(日) 19:35:47.61 .net
設備投資額は
獣医>>>歯科医>内科医開業
獣医は内科外科両方やるなら内科医開業の2.8倍以上の設備投資額になる。

304 :農NAME:2014/03/30(日) 20:26:50.08 .net
エコー検査する時に重点的に見る箇所は?
あと、誤飲を確かめるレントゲン検査で気をつける点を教えて下さい

305 :農NAME:2014/03/30(日) 20:28:48.01 .net
犬舎診察台医療器械等設備投資額開業三十余年で二百五十万
現在の年商はピークの三分の一で千五百万
可処分所得年一千万

306 :農NAME:2014/03/30(日) 21:49:29.21 .net
>>304
お前まだ学生だろ
症状で違うし、熟練すれば見落としないように全部みる
誤飲はレントゲンとエコーで一生懸命探すだけ
そんなしょぼい質問を2ちゃんでしてるようじゃ臨床で通用しないよ

307 :農NAME:2014/03/30(日) 22:08:10.43 .net
去年エースだった先輩が辞めてから診療のメインが自分になったんだけど患者激減で減給
予防のシーズン終わったら院長だけでまわるぐらいまで患者が減りそうなんですがどうしたらいいですか?

308 :農NAME:2014/03/30(日) 22:23:12.90 .net
>>306
いや、昨日他の動物スレで獣医名乗るやつにいきなりこの質問されたから
エコーで何見たいんだよってのと、レントゲンは腸閉塞は見落とすなって答えたら
お前ほんとに獣医かよって言われたから、なんかおかしいこと言ったかなと思って。
まあそいつはスレ張り付いてたキチガイみたいなやつだったけど

309 :農NAME:2014/03/30(日) 22:24:29.11 .net
>>307
残念だが君に集客力がないのは確実みたいね。
何年もやってそれなら、臨床向いてないかも
所詮は人気商売だから。

310 :306:2014/03/30(日) 22:25:04.13 .net
>>308
あなたは獣医です。
すみませんでした。

311 :農NAME:2014/03/30(日) 22:25:57.11 .net
>>310
いや1年目なんでエコーなんて使い方もわかんないですけどねwwwwwwwwwwww

312 :農NAME:2014/04/02(水) 11:19:56.51 .net
5年目だけど心エコー出来ないよ

313 :農NAME:2014/04/02(水) 23:55:50.89 .net
心エコーできるっていうのはどのレベルまでできるってことなんだろうか

314 :農NAME:2014/04/03(木) 12:10:45.32 .net
4腔断面出せれば嘘は言ってない、少なくとも

315 :農NAME:2014/04/03(木) 18:22:26.97 .net
治療に大差ないでしょ。エコーなんてパフォーマンスに過ぎないよ。

316 :農NAME:2014/04/03(木) 20:33:11.40 .net
たしかにどうせだす薬いっしょだし

317 :農NAME:2014/04/04(金) 01:31:03.40 .net
エコーなんか妊娠診断できればOk

318 :農NAME:2014/04/04(金) 20:38:06.29 .net
先輩獣医がエコーの写真見せて、ご覧のように肝臓腎臓は正常ですとかよく飼い主に言ってた
あんなの見せられて何か分かる飼い主なんて皆無だと思うんだが

319 :農NAME:2014/04/05(土) 08:58:23.10 .net
エコーは飼い主に立ち会ってもらって説明しないと。
でないと>>315のパフォーマンスにもならないよね。

320 :農NAME:2014/04/05(土) 15:47:30.26 .net
>>318
じゃあどうすればいいの?

321 :農NAME:2014/04/05(土) 18:36:29.47 .net
正直、MR、HCM、DCMしかわからんわ。
連続・パルスも使いこなせてないし。
ASとかPSなんて国試以来見てない

322 :農NAME:2014/04/05(土) 19:38:45.95 .net
ペットは家族同然とかいうけど所詮金で買った関係なんだからどっちかっつーと愛人とか援交に近いよな

323 :農NAME:2014/04/05(土) 20:05:54.68 .net
いいこと言うね!

324 :農NAME:2014/04/05(土) 21:16:30.66 .net
あなたも私も買われた命 代診獣医の白い服

325 :農NAME:2014/04/05(土) 22:01:31.38 .net
自給換算したら1000円にも満たない代診よりも
2時間くらいで3万稼ぐ女子高生のほうがはるかに上

326 :農NAME:2014/04/05(土) 22:13:01.28 .net
夜勤何時まで?

327 :農NAME:2014/04/06(日) 09:20:20.92 .net
>>324
『カスバの女』みたいな古い歌知らんから…

328 :農NAME:2014/04/06(日) 20:38:50.38 .net
大型犬の採血がうまくできない(´・ω・`)

329 :農NAME:2014/04/06(日) 21:09:29.24 .net
23Gの1でやれば刺さるべ。針短いんじゃないの?

330 :農NAME:2014/04/06(日) 21:10:07.76 .net
この子の健康大丈夫でしょうか? 喉腫れてるんですけど
http://www.youtube.com/watch?v=81DCfygJWwU

331 :農NAME:2014/04/06(日) 21:10:42.12 .net
>>329
なんかうちのやり方で採血はほぼすべて25G使ってる

332 :農NAME:2014/04/06(日) 22:26:36.92 .net
>>331
25Gより採血しやすいと思うけど、針なんて安いから院長に買ってもらいなぁ

333 :農NAME:2014/04/06(日) 23:48:12.63 .net
首か前か後かでも変わってくるが

334 :農NAME:2014/04/06(日) 23:54:58.01 .net
バック

335 :農NAME:2014/04/07(月) 12:36:22.30 .net
君たち、10年後の自分がどうなってるか相像できる?

336 :農NAME:2014/04/07(月) 16:20:07.28 .net
できるけど多分それ以上にはなってるんだろうな

337 :農NAME:2014/04/08(火) 13:09:53.32 .net
小動物臨床のみんなはいずれ開業するつもりある?

それとも雇われで行く?

338 :農NAME:2014/04/08(火) 16:27:37.79 .net
おまかせで

339 :農NAME:2014/04/08(火) 17:30:31.06 .net
時の過ぎ行くままに
この身を任せ、男と女が寄り添いながら
堕ちてゆくのも仕合せだよと
二人冷たい躯を逢わせる

340 :農NAME:2014/04/08(火) 19:16:13.79 .net
>>337
一生雇われなんて選択肢ないんだけど

341 :農NAME:2014/04/08(火) 20:13:28.03 .net
だよね。
で、歯科やコンビニや美容室のように動物病院が増えていく。
開業資金半端ないのに潰し合うのかね。

342 :農NAME:2014/04/08(火) 23:47:13.11 .net
やめる病院の居抜き物件

うはが移転した元テナント物件

343 :農NAME:2014/04/09(水) 09:36:47.45 .net
>>341
企業病院やBook間みたいな、安けりゃなんでもありみたいな病院が、
開業後に近所にできたら、人生糸冬。
まじめに医療、なおさら高度やろうと思えば、今後は限りなく一代では無理ぽ。

344 :農NAME:2014/04/09(水) 10:30:15.94 .net
book間の近くの病院だけど、えげつないぞ。
絨毯爆撃でばらまいて、病気になったらおまかせだ。

顔も知らん新規の病気が多いし、信頼関係もないからやりにくい事この上ない。

345 :農NAME:2014/04/09(水) 10:59:28.18 .net
>>342
やめる病院の居抜き物件 → つぶれちゃってない?
うはが移転した元テナント物件 → 機械も内装も顧客も、もぬけの殻

346 :農NAME:2014/04/09(水) 11:40:13.31 .net
ひまでかたづけてたら今猿westriver氏の冊子がでてきた
5000代50歳以上になったら継承を考えるべきだと
3000以下になると難しいらしい
親子継承も今の時代むずい らしい 子に根性がない
勤務医だと女癖が悪くやめるまでの間に悪口いいまくりつぶれかけた W
というような事例が乗ってたよ

347 :農NAME:2014/04/09(水) 11:57:51.17 .net
>>344
飼主の懐具合、生活レベルを知っておくのは、動物の性格以上に大事だよね〜。

348 :農NAME:2014/04/09(水) 16:18:30.26 .net
そうは言うが、炉嫌留河南に行った同期が言うには、新規登録する犬が今まで全体の10%はいたらしいが、去年ついに3%になったらしい。

開業も金食いそうだし、どうしたもんかと。

349 :農NAME:2014/04/09(水) 16:50:01.30 .net
ああ、ロイヤルカナン  ・・か。頭使った。てか、どゆいみ?

350 :農NAME:2014/04/09(水) 17:23:44.89 .net
登録頭数全体の新規登録分が10%だったのが3%になったってことで、
犬も少子高齢化社会ってことでしょ?
先細りまっしぐらで、動物病院お先真っ暗。

351 :農NAME:2014/04/09(水) 17:32:18.10 .net
ペットショップ潰れてる?

えらい高いの売るようになってたわ。

352 :農NAME:2014/04/09(水) 17:43:19.22 .net
この間イ○ンいったらチャンピオン犬の子犬で120万のいたわ。
政令指定都市だけど地方都市だからびっくらこいた。

353 :農NAME:2014/04/09(水) 18:12:05.73 .net
高い値段の犬は昔からいるから
バブルのころはもっと高かったよ

結局二極化してしまうってことだ

354 :農NAME:2014/04/09(水) 19:16:09.75 .net
フェラーリ・ベンツと一緒。
この子いくらだったって言いたいだけだろ。
そういう飼い主みると、ほんとばかだなぁと思う。
でもそんなものに金払えるのは羨ましくもあるが・・・。

355 :農NAME:2014/04/09(水) 20:25:38.73 .net
>>351
ホームセンター内のチェーン系ペットショップが強すぎる

356 :農NAME:2014/04/09(水) 21:14:47.62 .net
そう考えるとペットショップとかトリミングとかの方が
価格破壊が進んで経営がきつそうだよね

357 :農NAME:2014/04/09(水) 21:39:48.45 .net
そんな超良血の高額犬が来たら緊張するわ。
誤診でもしたら恐ろしいことになりそう

358 :農NAME:2014/04/09(水) 21:51:18.42 .net
三毛猫のオス四百万

359 :農NAME:2014/04/09(水) 22:10:23.71 .net
サラブレッドなんか一億とかざら

360 :農NAME:2014/04/09(水) 22:57:04.70 .net
コスパのいい予防で荒稼ぎして、病気になったら治せなくてどの道転院するくらいなら通わせて手術でフィニッシュして絞りとり、ネットで広まる悪評は削除依頼しまくる。
療法食や予防や薬は他より安くして宣伝しまくって分院だしてネット販売もして他で診断ついた患者を集める。
なかなかいいビジネスモデルじゃない?

361 :農NAME:2014/04/09(水) 23:01:34.29 .net
ま〜さ〜
今後10年で飼育頭数減少は確定だし
学生は賢く立ち回ったら?

ソースはどこの県庁でも見られるよー

362 :農NAME:2014/04/09(水) 23:22:37.55 .net
>>361
賢く立ち回るにはどうしたらいいのでしょうか?

363 :農NAME:2014/04/09(水) 23:34:35.10 .net
>>360
消えろ

364 :農NAME:2014/04/10(木) 00:01:06.58 .net
>>360
うーんそういう浅知恵は
就職氷河期の優秀な世代がある程度考えてるよ

30代半ば〜40歳辺りの先生は手強いよ

365 :農NAME:2014/04/10(木) 01:45:24.31 .net
>>361
臨床にくるやつの数減らそうと必死だなwww

366 :農NAME:2014/04/10(木) 05:43:11.55 .net
イケメンでコミュニケーション力あれば平気だよ。

367 :農NAME:2014/04/10(木) 10:04:49.42 .net
俺バブルの名残のころにハスキー飼ってたんだが、
その親の値段が名血統で、400万円!?とブリーダーに聞いてびっくらこいたことがあるな。
もう二度と来ない時代だろナー

368 :農NAME:2014/04/10(木) 12:17:51.66 .net
最近面白い獣医漫画もないしねぇ

369 :農NAME:2014/04/10(木) 14:06:26.54 .net
動物のお医者さんアゲイン

370 :農NAME:2014/04/10(木) 14:55:10.20 .net
アイフルのチワワみたいなのがないとな。
ソフトバンクの犬じゃ印象悪いだけだわ。

371 :農NAME:2014/04/10(木) 15:59:37.72 .net
オマエラ犬種流行るんだったら何流行ってほしい?

飼い主におすすめの犬種聞かれるといつも困る。

372 :農NAME:2014/04/10(木) 16:39:10.22 .net
性格のいい、鼻が長く、足が長く、胴が短い、中型雑種。&性格の良い飼主。

373 :農NAME:2014/04/10(木) 16:51:37.11 .net
>>371
普通に保健所から引き取るように言えよ

374 :農NAME:2014/04/10(木) 20:59:08.61 .net
勧めた犬種が好発の先天性疾患とか持ってたら揉めそうだからわからないふりしてかわしたほうがいいよ
保健所の犬も引き取った犬が最初から病気だらけだと揉めるから、初めて里親になる人には安易に勧めないほうがいいよ
みんながみんなボランティアで犬を飼う訳じゃないからね

375 :農NAME:2014/04/10(木) 21:11:54.36 .net
>>369
大学の話とか、できる獣医が無双する話はもう傑作があるから
次は新人獣医が極悪院長と意地悪看護師とモンスター飼い主にフルボッコされる話とかどう?
聖者の行進みたいな感じにすれば今の時代ならヒットしそう

376 :農NAME:2014/04/11(金) 04:20:02.55 .net
その手の漫画なら既にある

377 :農NAME:2014/04/11(金) 06:27:26.15 .net
>>376
>新人獣医が極悪院長と意地悪看護師とモンスター飼い主にフルボッコされる話とかどう?
聖者の行進みたいな感じ
の漫画ってなーに、あったけ

378 :農NAME:2014/04/11(金) 13:14:01.26 .net
獣医禁書のドラマ化希望

総レス数 1002
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200