2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)169件目

1 :農NAME:2014/06/20(金) 10:54:20.07 .net
このスレは「つぶのつぶによるつぶのための」スレです。
つぶクリでない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込み・特に下ネタの書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
ふつの話題はふつクリでお願いします。

度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患畜5件
   平均的なつぶクリの患畜数
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 2.5万=1TU 
   平均的なつぶクリの売上高。1件当たり5Kで計算してます。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げの単位 1JU=30万円
   儲かるジジイ先生の平均的1日の売り上げ。年間1億円として計算。

gazou:ttp://tubu.s327.xrea.com/index.html  fileup:ttp://tubu.s327.xrea.com/upf/upf.cgi

※前スレ
つぶれかけのクリニック(動物病院版)168件目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1401669210/

2 :農NAME:2014/06/20(金) 10:55:46.24 .net
どっちが本スレか?
とりあえず1乙

3 :農NAME:2014/06/20(金) 11:29:59.48 .net
これは次にとっとくとか
上を埋めて次スレにしましょう
今順番だとこっちが後だから

4 :農NAME:2014/06/20(金) 12:47:40.03 .net
下ちんの亡霊を呼び寄せるスレ

5 :農NAME:2014/06/20(金) 15:28:49.36 .net
講義はセミナーじゃないと言い張る
常識皆無馬鹿パンピーの迷言集
こいつはセミナーと名のつくものに1度も行った事がないのか?
>>講義とセミナーの違いもわからんのか
>>ああ、講義は演習のうちなんですか
>>セミナーとレクチャーは同じなんだね
>>講義を英訳もできないんだから
ついでにパンピーにとって教科書は実用的ではないらしい
パンピー君の愛読書は実用書実用書(笑)ってどんな本のこと?www
>>持っててと言われて抑えることと理解する飼い主は少ないと思うぞ。
>>抑えてって言わないと通じない。
中卒と中退の意味を知らないパンピー君
>>ねえねえ、高校いっても大学いっても、中卒だよね。
それ、ホントに心臓が原因で倒れてんの?に対するレスwwwww
>>投薬の影響か
>>もしくはインスリノーマか腫瘍随伴症候群による低血糖とかを疑ってるの?

6 :農NAME:2014/06/20(金) 15:33:53.32 .net
汚らしいもん貼るんじゃねえよ。ボケ。とっとと失せろ、カス

7 :農NAME:2014/06/20(金) 15:44:48.12 .net
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 中 断 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

8 :農NAME:2014/06/20(金) 16:00:02.35 .net
パンピー先生にあげたらこのスレ

9 :農NAME:2014/06/20(金) 16:05:57.89 .net
    /\
   /   \
   \ 終 \
    \   \
    /\ 了 \
バキャ / /\  /
  (⌒(/  \/
    ∧∧   (⌒
  ⊂(゚Д゚)≡≡(⌒;
⊆⊂ ̄⊂ソ (⌒(⌒;
____∧_____
再開だゴルァァァァァァァァァ!!

パンピー先生が日々の憂さを吐露するスレになりました。
良識のある獣医師の書き込みはご遠慮くださいませ。

10 :農NAME:2014/06/30(月) 22:39:51.62 .net
中国では高学歴は人ほど日本を嫌わない。
日本では低学歴な人ほど中国を嫌わない。

11 :農NAME:2014/07/05(土) 17:29:29.61 .net
test

12 :農NAME:2014/07/06(日) 11:33:04.11 .net
電話で話してたら突然ロボットみたいに
ムーリーデースーゴーラーイーイーンークーダーサーイー
とか言われたら、気持ち悪くて二度と関わりたくないわ
キチガイ注意報だわ

13 :農NAME:2014/07/06(日) 12:01:04.28 .net
これ使うの?

14 :農NAME:2014/07/06(日) 12:05:13.76 .net
いんじゃね
実質170ってことで
次は171で立てれば

15 :農NAME:2014/07/06(日) 12:05:47.70 .net
これは169と同時に建てられたスレです
ですからこれを使いましょう

おかしいひとたちには
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1354580855/l50
があります

16 :農NAME:2014/07/06(日) 12:12:57.62 .net
このスレ埋めてから次スレ立てましょうよ

つぶは院長が電話や受付に出る事が多いからめんどくさいよね
暇でも雑用等ほとんど自分でやらないといけないし

17 :農NAME:2014/07/06(日) 12:18:13.94 .net
人雇って雑用までやってもらってたら
ほんとに仕事してる気がなくなるわ・・・

18 :農NAME:2014/07/06(日) 12:19:02.28 .net
真のつぶは雑用すらやることがないんだぞ

19 :農NAME:2014/07/06(日) 12:28:54.58 .net
>>18
大先輩は溥儀さんですね

20 :農NAME:2014/07/06(日) 12:41:38.29 .net
>>19
苗字長いんだよね

21 :農NAME:2014/07/06(日) 12:50:02.19 .net
愛染鬘

22 :農NAME:2014/07/06(日) 15:46:32.78 .net
新患で尿閉&膀胱炎かなんかで来院した猫の飼い主。診察後、必ずと言っていいほど相談と言って電話がかかってきてた。
毎回毎回面倒なのでちょっと居留守使ったりしてたんだが、ある時、察処置中で出られず、無理と伝えてたらブチギレ。
どんな時も必ず院長と直接相談したいから、そちらを選んだのになぜ電話に出ないのかだと。
おまえ専用の病院じゃねえんだよ。アホか。案の定、いくつものの口コミサイトにクソ塗りたくって転院していった。
初診ならちょっと来たくなくなるような書きようで、削除はできないし。ホントもう基地外にやられ放題だな。頭来るわ。

23 :農NAME:2014/07/06(日) 16:15:50.33 .net
何で診察のときに聞かないんだろう。

24 :農NAME:2014/07/06(日) 16:18:32.43 .net
俺も相談魔人いたわ
よいよいになって予防しない検査もしない治療もしない癖に
電話相談だけはひっきりなしだよ
検査しまましょう連れてきなさいと言っても全く聞かず・・・
長電話ばっかり・・・

25 :農NAME:2014/07/06(日) 17:15:02.90 .net
クチコミサイトにそんなマイナスのこと書かれてるか?
書かれてたとしても削除されてるだろ?_

26 :農NAME:2014/07/06(日) 17:22:42.63 .net
最初の時点でいい顔しようとして八方美人やってっから
ババつかまされるんだよ

27 :農NAME:2014/07/06(日) 17:27:46.78 .net
>>22
ネットの情報を信じる世代は犬猫を飼わない。
犬猫を飼うにあたってと言うサイトを検索してから、面倒が見れないことを自覚して飼わないから安心しろ。
引っ越し転勤であなたのエリアに来た飼い主はすぐに別のところにまた引っ越す。

28 :農NAME:2014/07/06(日) 17:29:38.73 .net
>>26
ババしかないカストランプであそばされていることも自覚がないのだろう。

29 :農NAME:2014/07/06(日) 18:29:33.13 .net
どっかの掲示板に電話対応で良い病院かどうかわかるって書いてあったな。
良い病院は院長がしっかり話してくれるだとさ。
つぶの選び方かと思ったよ。

30 :農NAME:2014/07/06(日) 18:49:30.24 .net
>>29
院長が直で電話に出る病院でもいいのか?

31 :農NAME:2014/07/06(日) 18:50:18.33 .net
電話で診察時間の確認してくる電話が一番あれだわ
ゴゼンチュウハ○ジカラ○ジ、ゴゴハ・・・
って機械的な対応になっちゃう

32 :農NAME:2014/07/06(日) 18:50:40.21 .net
通常医療機関相手の口コミサイトはマイナスなこと書けない、ないしすぐに削除要請を受けるところが多いが、
マイナスな悪い口コミをあえて黙認して、削除要請を無視して、暗にそれを売りにしてるサイトもある。

33 :農NAME:2014/07/06(日) 19:19:07.63 .net
ヒトの病院で各担当医が診療後に患者に電話で対応させられたりするか?
ましてや個人病院でも院長が直接患者の個別対応を果たしてするか?
医療関係でそれをやったら収集つかなくくらいの頭はないのかね。
それをリスクに見合わないコストで暗に強制されているのが我らが動物病院。
アホな獣医が滅私奉公で患者を図に乗せるからいつでも電話に出ろとか、対応しろってなるんだよ。自業自得。

34 :農NAME:2014/07/06(日) 19:47:14.16 .net
いまだに人医療と獣医を同列に考えてるアホがいるのか

35 :農NAME:2014/07/06(日) 20:02:07.30 .net
はああああぁ?
おい、俺の許可なく仕切り直してんじゃねーよwwww
こっからやり直しなwwww
これがこのスレの実質上の>>2なwwww

講義はセミナーじゃないと言い張る
常識皆無馬鹿パンピーの迷言集
こいつはセミナーと名のつくものに1度も行った事がないのか?
>>講義とセミナーの違いもわからんのか
>>ああ、講義は演習のうちなんですか
>>セミナーとレクチャーは同じなんだね
>>講義を英訳もできないんだから
ついでにパンピーにとって教科書は実用的ではないらしいパンピー君の愛読書は実用書実用書(笑)ってどんな本のこと?www
>>持っててと言われて抑えることと理解する飼い主は少ないと思うぞ。
>>抑えてって言わないと通じない。
中卒と中退の意味を知らないパンピー君
>>ねえねえ、高校いっても大学いっても、中卒だよね。
それ、ホントに心臓が原因で倒れてんの?に対するレスwwwww
>>投薬の影響か>>もしくはインスリノーマか腫瘍随伴症候群による低血糖とかを疑ってるの?

36 :農NAME:2014/07/06(日) 20:39:17.07 .net
とっとと失せろカス野郎

37 :農NAME:2014/07/06(日) 21:27:04.12 .net
もっと女王様っぽく言ってくれ

38 :農NAME:2014/07/06(日) 21:31:46.75 .net
とっとと失せなこの変態ブタ野郎!!

39 :農NAME:2014/07/06(日) 21:51:02.27 .net
メーカー後援のセミナーは有料でもいいからまともなセミナーをしてくれ
メーカーの商品の説明あるのは多いに結構だけど、終始この病気にはうちのこの商品を!みたいなセミナーはホント時間の無駄だわ
某学術セミナーと言いつつ二時間も自社製品の紹介だけだったときは最高に時間の無駄だったわ

40 :農NAME:2014/07/06(日) 22:00:19.49 .net
それは途中で帰ろうぜ

41 :農NAME:2014/07/06(日) 22:02:40.68 .net
タダセミナーありがたがっていくやつが馬鹿。

粒っぽい行動だわ。

42 :農NAME:2014/07/06(日) 22:08:49.34 .net
ただがダメだと決めつける
講師にひとつ質問できたらそれで価値あり

43 :農NAME:2014/07/06(日) 22:43:18.84 .net
でもソープのほうが確実に満足できるやん?

44 :農NAME:2014/07/06(日) 22:47:17.23 .net
フード系のセミナーはもういかない。フードごときで海外の先生呼ばなくていいよ
企業セミナーなのにボールペンひとつ出せないのにセミナーを開く意味あるのかな 某会社さん

45 :農NAME:2014/07/06(日) 22:48:18.30 .net
アドバイザーの資格持ってると説得力増すから

46 :農NAME:2014/07/06(日) 23:31:54.30 .net
タダセミナーダサすぎ。

ノグソにたかるハエみたい。

47 :農NAME:2014/07/07(月) 00:37:47.39 .net
>>34
>>いまだに
と発想した時点で、アウトw

48 :農NAME:2014/07/07(月) 00:50:08.06 .net
ただセミナーでも勉強になるよ
地方獣医師会が後援してるのとか
今日のセミナーはよいと思うけど
数式が並ぶと自分だめW

49 :農NAME:2014/07/07(月) 08:18:31.98 .net
bird nest先生の話もおもしろいよ
最後に自分の宣伝もするけど
講義の内容は面白い

50 :農NAME:2014/07/07(月) 08:30:39.11 .net
ハイボール?

51 :農NAME:2014/07/07(月) 08:56:51.08 .net
自分の愛犬が迷子になって
必死なのは分かるけどさ。
電話かけてきてHPやツイッターで拡散させろだの
もしかしたら勝手に飼っちゃってるかもしれないから
同犬種が来たら必ずマイクロチップを確認しろだの
散々厚かましいことを言って
さらに「他にどうしたらいい?アドバイスくれ」
つ〜から「ポスターなら貼りますよ」って答えたら
「オタクはどこにあるの?なんて病院?」

あちこちに電話しまくっているんだろうけど、
頼んでいる相手が誰なのかくらいちゃんと把握しろよ。
そんな失礼な態度で協力する気になるかっての。

52 :農NAME:2014/07/07(月) 09:15:45.55 .net
>>51
チワワだろ

53 :農NAME:2014/07/07(月) 09:17:51.19 .net
そういう話のこがきたら連絡しますのでお名前と電話番号を教えてくださいじゃだめなの?
ドコモに行ってキッズ携帯買ってぶら下げとく。
アルソックも駆けつけてくれるかも。

54 :農NAME:2014/07/07(月) 09:18:37.23 .net
ダックスだな

55 :農NAME:2014/07/07(月) 09:41:16.82 .net
トイプーだな

56 :農NAME:2014/07/07(月) 09:46:33.09 .net
やっぱり自家用車は軽トラに限るね

57 :農NAME:2014/07/07(月) 09:47:17.51 .net
ビーグルでしょ

58 :農NAME:2014/07/07(月) 10:06:02.57 .net
ドコモがペットフィットだしてるぞ

59 :農NAME:2014/07/07(月) 10:06:28.58 .net
1週間以内に戻って来なけりゃ 新しい飼主の元で楽しく飼われてるだろうな

60 :農NAME:2014/07/07(月) 10:12:36.33 .net
出勤時、病院のベンチのホームレス寝姿に季節を感じられる今日この頃。
まあ、捨て犬猫じゃないだけマシかも知れないが。

61 :農NAME:2014/07/07(月) 10:18:41.25 .net
ああ暇だ。
手術もキャンセルになっちゃったしな。

>>53
勿論そう伝えて切ろうとしたんだよ。
そしたら
「うちの子可愛いから自分のものにしちゃってるかもしれないので…」
の後、拡散だのマイクロチップだの言いだしたんだ。

昔からの常連さんなら、いくらでも協力するけどねぇ。
かかったことがないどころか病院名すら把握してないのに
厚かましいったらありゃしない。

患者だったら面倒くさそうだなぁと勝手に思った。

62 :農NAME:2014/07/07(月) 10:19:05.38 .net
こういうのはイイね!
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/p2b8500407d1cb670d124e963959a2993
ツブのギスギスした心を一瞬だが忘れさせてくれる

63 :農NAME:2014/07/07(月) 10:28:40.89 .net
これでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=PN-MjUC4f9k

64 :農NAME:2014/07/07(月) 10:33:49.73 .net
>>61
まあ基本的にそういうのって愛誤の思考といっしょだよな。

65 :農NAME:2014/07/07(月) 10:35:37.14 .net
>>51
そんなのはたとえ見つかっても連絡してこない。
開業して20年になるが見つかりましたと連絡して
きたのはアヒル一件のみで犬猫は連絡も無い。
見つからないのか、いつポスター剥がしたら良いのか、
いつも悩むんだよな

66 :農NAME:2014/07/07(月) 10:40:10.18 .net
皆さんへ

答え:サービス業

67 :農NAME:2014/07/07(月) 10:46:08.31 .net
せっかくの専門職サービスを、ただのサービス業レベルに堕するかどうかは、あなた次第。

68 :農NAME:2014/07/07(月) 11:06:43.45 .net
>>65
うちは見つかったら連絡してください。
1ヶ月でポスターははがしますのでご了承ください。

と言って、1ヶ月たったらはがしてる

69 :農NAME:2014/07/07(月) 11:09:54.29 .net
一回だけ、ポスター貼らせていただいてありがとうございましたとお礼を言いに来てくれた人がいた。

イヤなことの多い中で、ちょっとはこの仕事をやっててよかったと思う瞬間。
しかし、圧倒的に不愉快なことの方が多いんだけどな。

70 :農NAME:2014/07/07(月) 11:19:32.71 .net
すき家でも腹いっぱい

三ツ星でも腹いっぱい

71 :農NAME:2014/07/07(月) 11:25:17.71 .net
朝日新聞出版からアンケート用紙が届いた
何故か封筒がホチキス止め
売上から診療頭数手術料金その他盛りだくさん
こんなもんに回答する獣医おるんかいな

72 :農NAME:2014/07/07(月) 11:33:08.02 .net
専門職サービス業とサービス業との違い

サービス料金が違います

73 :農NAME:2014/07/07(月) 11:35:42.84 .net
1歳未満の犬が車に引かれて連れてこられて、後ろ足が立たない
骨盤?他所に回した
結局手術しないで立てるようになったらしい
そうなるだろうなとは思ったけど
いざという事を考えたら様子を見ましょうとはいえなかった・・・
開業当初なら、様子見て駄目だったら・・・とか言ったかもしれないけど・・・

74 :農NAME:2014/07/07(月) 11:38:00.00 .net
何がしたいのかわからない。

75 :農NAME:2014/07/07(月) 11:47:27.07 .net
>>71
うちは経済センサスや独占禁止法の密告アンケートすら無視してる。
薬屋のアンケート程度なら気が向いたら答えてるけど
それ以外は完全無視

76 :農NAME:2014/07/07(月) 11:58:43.76 .net
税務署からの質問も?

77 :農NAME:2014/07/07(月) 12:25:47.46 .net
税務署からのアンケートなんてあるの?
必要な書類はもちろんきちんと提出してるよ

78 :農NAME:2014/07/07(月) 12:30:39.31 .net
>>71
うちもキタキタw
なにあのホチキス止め。怪我するって

しかも内容が・・・・
金もらっても答えるか、あんなもん
答える病院があるとしたら、あれな感じの病院ばっかりだな、きっと

79 :農NAME:2014/07/07(月) 12:32:49.07 .net
専門職サービス?
介護職と一緒みたいよ。

80 :農NAME:2014/07/07(月) 12:34:02.37 .net
木っ端のお尋ねと物売りのアンケートは違いますお
国税が入るくらいの稼ぎが欲しいですお

81 :農NAME:2014/07/07(月) 12:40:10.35 .net
嘘書いて近所の病院や架空の病院名で回答したら犯罪になるのかなあ

82 :農NAME:2014/07/07(月) 13:37:59.65 .net
>>73
骨盤?の「?」はなんなの
レントゲンでどこが折れてたの
手術が必要かそうでないかくらいの判断はしようよ

83 :農NAME:2014/07/07(月) 13:38:48.36 .net
>>71
デタラメ書いて送ればいいんじゃない

84 :農NAME:2014/07/07(月) 13:59:30.55 .net
>>82
レントゲンとってどこか折れてれば、
手術はよそでってなれば、
またそこでレントゲン代がかかる(持たせてもいいんだけど、撮りなおすだろうしいい気がしないでしょ?)
とことんやりたいって人には最初から検査もしないでって話になるようになった最近

85 :農NAME:2014/07/07(月) 14:12:32.89 .net
真性つぶ

86 :農NAME:2014/07/07(月) 14:43:17.25 .net
TEST

87 :農NAME:2014/07/07(月) 15:24:32.33 .net
DVDの第二弾は結局炭酸ガスレーザーか。
半導体レーザーならと思ったけど。
炭酸ガスレーザー持ってる動物病院ってそんなに多くないんじゃない?

88 :農NAME:2014/07/07(月) 15:25:28.48 .net
はなからツブは相手にしてないんで

89 :農NAME:2014/07/07(月) 15:33:55.14 .net
>>84
犬猫の骨盤骨折なんて、条件あるけど大抵手術無しでも回復して普通に歩くのだから、手術する気が有る無しでも レントゲン位撮っとけば良いのに…。

90 :農NAME:2014/07/07(月) 15:38:09.51 .net
まあべつにいいんじゃないの
迅速に回せる病院があるんなら
全部そこで見てもらうのもありだろ
飼主も色々二度手間になるし

91 :農NAME:2014/07/07(月) 15:44:29.59 .net
自宅で皮下輸液って法律上なんか問題あるの?
インシュリンがいいのだから問題なしって考えていいの?

92 :農NAME:2014/07/07(月) 15:50:20.04 .net
>>91
法的にはOKみたいだね。うちはよっぽどのお得意さんじゃなきゃ渡さないな。
来院してもらった方が金になるし。

93 :農NAME:2014/07/07(月) 15:57:30.46 .net
もしくは押しかけてだな
更なるごほうびもあるかも知れんし

94 :農NAME:2014/07/07(月) 16:07:23.73 .net
この前のワクチン事件で輸液剤や輸液セット等 渡しても自己使用ならOK?

95 :農NAME:2014/07/07(月) 16:13:14.09 .net
>>92
出すときも来院と同じ料金にすればよろし

96 :農NAME:2014/07/07(月) 16:15:00.22 .net
10万踏み倒された顧客来院。
払って貰うまで診察を拒否した。

こんな当たり前の事がどうして法律違反なのか?

97 :農NAME:2014/07/07(月) 16:19:31.62 .net
http://www.medical-law.jp/blog/?page_id=25

T、診察時間内における受診、入院について
1、治療費未払い患者
  @支払い能力があるのに支払わない場合、受診を断る。
  A支払い能力がなくて支払えない場合でも、医療が契約である以上、診療を拒否してもかまわないが、患者の事情をよく聞き、未払治療費の支払い方法などについて相談に乗り、柔軟に対処する。
  B支払いをしない理由をよく確かめ、必要に応じて、生活保護などについてもアドバイスをする
C但しいずれの場合も、重篤な場合や応急の手当てが必要な場合は、診療は拒否できない。

98 :農NAME:2014/07/07(月) 16:46:31.99 .net
>>96
法律が医師法を真似していて、変更努力を政治家に働きかけなかったから。

99 :農NAME:2014/07/07(月) 16:47:39.83 .net
確かにそういう人のペットは糞診たくもないが
死にそうなのを追い返すのはできんかなぁ・・・
まだまだだな俺も

100 :農NAME:2014/07/07(月) 16:53:38.14 .net
動物が悪いんじゃない!
飼い主が悪いんだ!キリッ

101 :農NAME:2014/07/07(月) 16:58:00.47 .net
>>96
法律上は非営利企業として活動しろと。
獣医師法以外の法律では営利企業として扱うということだ。

102 :農NAME:2014/07/07(月) 17:05:09.58 .net
なんでまた来たんだろ

103 :農NAME:2014/07/07(月) 17:17:49.37 .net
また、踏み倒せると思ったから

104 :農NAME:2014/07/07(月) 17:19:00.80 .net
>>96
10万はとりあえず今は払えないが、今度の診察料は払えるって言われたら?

105 :農NAME:2014/07/07(月) 17:19:07.97 .net
>>102
何ヶ月ぶりに別の猫を連れてFVRの治療に来た。

106 :農NAME:2014/07/07(月) 17:22:28.78 .net
>>104
今回の診察料は払えると言ったので、
「10万全額返済してからの診察です」と答えた。

107 :農NAME:2014/07/07(月) 17:24:55.92 .net
うわぁ・・・
来なかったら諦めてた十万だろう・・
私怨かぁ

108 :農NAME:2014/07/07(月) 17:37:19.73 .net
>>106
農水に駆け込まれるとありがたい指導が入るよ。

109 :農NAME:2014/07/07(月) 17:45:32.83 .net
分包した薬を返すから返金しろってやつもいるけど、ウチは全部お断りしてます。
他の病院でもらったやつまで入ってたことがあったから。
理由は特にありませんと答えています。

110 :農NAME:2014/07/07(月) 17:51:35.39 .net
>>108
農水の指導がきたら、一度大暴れして
法律を変えてみたい。

111 :農NAME:2014/07/07(月) 18:04:42.44 .net
わー。。。
みんな大変だね。

112 :農NAME:2014/07/07(月) 18:05:31.87 .net
暴れても法律は変わらないよ。
逮捕されるだけ。

未収金が溜まって病院の経営が立ち行かなくなった獣医が
自殺したら世間が同情してくれるかも。
で、世論が動けば…。
一人の獣医じゃ無駄か。

113 :農NAME:2014/07/07(月) 18:12:49.67 .net
>>112
暴れるという意味は、政治的な事です。

でも、1人の獣医じゃ無理でしょう。

114 :農NAME:2014/07/07(月) 18:27:53.58 .net
一生に一回だけ合法的に暴れても良いようにしてもらいたい

115 :農NAME:2014/07/07(月) 18:53:36.34 .net
FVR
CBR
NSR
VFR
FeLV
RGV
ZZR
SRX

116 :農NAME:2014/07/07(月) 18:54:40.16 .net
俺はCBRでいいや

117 :農NAME:2014/07/07(月) 18:59:37.63 .net
俺のNSRはまだまだ現役。

118 :農NAME:2014/07/07(月) 19:32:40.64 .net
女というのならネナベなんだろうな
歩き方も男のようだぞ、ジン君
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00272055.html

119 :農NAME:2014/07/07(月) 19:33:06.11 .net
誤爆です

120 :農NAME:2014/07/07(月) 19:40:10.03 .net
俺はつぶやってる。あえてね。
時間外診療もやめました。あえてね。
がつがつやってそれなりに患者も来てくれたが俺の身体がだめになった。
もう日銭稼ぐくらいでじゅうぶん。
このスタンスにしたら変なの来なくなったよ。

121 :農NAME:2014/07/07(月) 20:05:53.98 .net
税務署のアンケートとか答えちゃだめだよ。
そこを発端にして調査が始まることもあるそうだ。

122 :農NAME:2014/07/07(月) 20:08:59.87 .net
国税調査みたいなの来て書いて渡しちゃったけど
それもダメ?

123 :農NAME:2014/07/07(月) 20:19:43.66 .net
こういう国です

日本の支援で建てられたフィリピンの小学校にある「日の丸」、韓国の台風復旧部隊により韓国旗に書き換えられる

http://thumb.mt.co.kr/06/2014/06/2014062715598241370_1.jpg

124 :農NAME:2014/07/07(月) 20:19:48.77 .net
とにかく強制性のない書面による回答とか必要ないものは極力触らないのが吉。
調査のふるい分けに使われたくないだろ。

125 :農NAME:2014/07/07(月) 20:25:28.58 .net
>>87
なんのdvdが炭酸レザなの?
奇跡的にうちにあるレーザーは古い。。

126 :農NAME:2014/07/07(月) 20:30:25.60 .net
>>95
注射射つときは「技術料」という名目である程度の銭をもらってるだろうに
薬代+シリンジ、針代に物販みたいな上乗せだけで射ってるの?
それだったら「出すときも来院と同じ料金」でいいけどさ。

127 :農NAME:2014/07/07(月) 20:42:57.37 .net
俺のFXDL最高

128 :農NAME:2014/07/07(月) 20:47:08.11 .net
>>126
名目なんてなんでもよい
自由診療なんだからな

129 :農NAME:2014/07/07(月) 21:22:09.77 .net
>>124
強制性と言えば今やってる経済センサスも強制性はある訳だけど(答えなければ罰金はあるらしい)
これも回答しないつもり。
年商は税務署に提出してるし
従業員数も雇用保険等を参照すれば分かるわけだから
答える意味はないね。

しかもその調査を語る詐欺まである始末だし。
あと何らかの国の調査に使われる可能性がどうしてもある。

130 :農NAME:2014/07/07(月) 21:28:07.21 .net
ネット回答しようと思ったらハングアップするのでやめた

131 :農NAME:2014/07/07(月) 21:34:01.55 .net
もう10年近く前の書き込みだけどワラタ

昔のことだが米子総合動物医療センターには嫌な記憶しかない。
当時小学生だった自分には大切にしていたわんこがいたが、
そいつが病気にかかり、手術を受けた。退院の日、わんこを迎えにいって俺は驚いた。
なんと縫合したところを抜糸せずそのままにしていた。
さらに縫合したのが糸ではなく、何か針金のようなもので縫合していた。
結局そのわんこは4.5歳くらいで死んでしまったのだが、今でも思い出すと目頭が熱くなる・・・・

132 :農NAME:2014/07/07(月) 21:53:02.85 .net
ICが不十分だったいい例だな

133 :農NAME:2014/07/07(月) 22:58:56.67 .net
ん?不満とか不平だとは書いてないぞ。

134 :農NAME:2014/07/07(月) 23:03:13.26 .net
・キズがどれくらいで癒合するかふつーの人はわかんない
・獣医のあたりまえは一般人の非常識、くらいに思え

好意的にとらえれば、こういうことだと思う

まあ獣医は非常識だらけだけどな
嫌がらせしてくる老害獣医には徹底的に嫌がらせで返すわ
頭にきた

135 :農NAME:2014/07/07(月) 23:25:46.34 .net
非常識VS非常識は永遠に不滅です

136 :農NAME:2014/07/07(月) 23:29:00.77 .net
>>131
飼い主です。
どういう意味か教えてください。

137 :農NAME:2014/07/07(月) 23:31:51.87 .net
スレ違いです
お帰りください

138 :農NAME:2014/07/07(月) 23:43:05.81 .net
136さん
このスレには例えるのが好きな輩が多いので
やりましょう
まず、あなたの職業を教えてください
そうしたらそれになぞらえて屈強のツブたちがわかりやすく例えてくれるはずです

139 :農NAME:2014/07/07(月) 23:53:49.55 .net
お前はなにを無茶ぶりしとんねん

140 :農NAME:2014/07/08(火) 00:01:35.43 .net
自演パンピーに関わるなんざ銭貰うてお断りや

141 :農NAME:2014/07/08(火) 00:10:35.61 .net
>>133
嫌な記憶と書いてるようだぞ

142 :農NAME:2014/07/08(火) 01:45:53.48 .net
>>138
高校生です。

143 :農NAME:2014/07/08(火) 01:52:43.97 .net
幼稚園年長組ですが
甚だ場違いかと思います
お引き取り下さい

144 :農NAME:2014/07/08(火) 03:06:01.59 .net
アエラのホチキス止め封筒うちにも届いた。
去年もアンケートがあったはずだけど、
確か回答率は12%だったはず。
大多数はまじめに取り合う気もないってことなんだろう。
それでも宣伝になるからって律儀に回答し、
実際に取材を受けた先生が獣医師会の中に何人かいたな。
宣伝になったかどうかは、さすがに本人に聞かなかったけど。
それにしても回答率が12%なのにまたやるって何考えてるんだ。
自分は当然回答する気なんて全く無いけど。

145 :農NAME:2014/07/08(火) 07:21:25.60 .net
うちには来ないんだが
ツブだからってバカにしてんのか

146 :農NAME:2014/07/08(火) 07:50:30.95 .net
姦国人が作った姦国人の像がすごいと話題に

【韓国博物館にある韓国人の伝統的顔】
http://uproda.2ch-library.com/801412Jp4/lib801412.jpg

147 :農NAME:2014/07/08(火) 09:13:56.65 .net
患者さんはこないのに台風が来る。
川が近いからやだな。

148 :農NAME:2014/07/08(火) 09:44:39.07 .net
このコースで行くと直撃だあ
停電しないでほしい
海にそれてくれたら進路の左側
そしたら伊豆半島が大変だろうな
台風直撃の時はお休みしますと言わなきゃ

149 :農NAME:2014/07/08(火) 09:46:02.65 .net
塩害でねついた植物がやられてしまう
きゅうりナスこれから収穫期なのに

150 :農NAME:2014/07/08(火) 09:55:31.99 .net
経済センサスなんて役人のための役人による、仕事づくり。税金の無駄。
統計調査のためのデータが公務員の管理下に数多くあるはずなのに
自ら動かず、探さず民間に罰金をちらつかせて収集しようとか。
さらに収集は地方公共団体と民間業者に二重に丸投げとか、無駄の極み。

151 :農NAME:2014/07/08(火) 10:03:54.71 .net
んだ、同じ役所の書類なのに戸籍謄本添付しろだの
保険証のコピーつけろだのってのも変な話しで

>>131
うちのイヌ、お腹にホチキスつけられたんですけど!!

152 :農NAME:2014/07/08(火) 10:08:34.54 .net
晴れてるのに誰もこない。
なんて日だ!

153 :農NAME:2014/07/08(火) 10:29:09.48 .net
凶作なのに年貢上げればこーなるよ。
一億総中流社会が懐かしいのぉ

154 :農NAME:2014/07/08(火) 10:32:42.89 .net
>>71
いつのまにか韓国マンセーの統計結果に使われるからやめとけ

155 :農NAME:2014/07/08(火) 10:36:40.93 .net
アエラのアンケート暇なんでやり始めたら次々とすごい分量だな。
途中でやる気なくした。初めに確認すればよかったと後悔。

156 :農NAME:2014/07/08(火) 11:03:20.89 .net
昨日は1日雨で
眼も当てられない売上だった。
今日は晴れているので今日こそは…
って患者が全然来ない…。
夕方からはまた天気が荒れるって予報なのに…。
7月の売上も恐ろしいことになりそう…。

157 :農NAME:2014/07/08(火) 11:18:13.05 .net
1センチ幅の切開で犬のスペやってる人いるけど、止血不安じゃないのかな?
いくら血管ステープラーといえど俺は怖い。

158 :農NAME:2014/07/08(火) 11:37:09.90 .net
犬スペ1cmって卵摘?

159 :農NAME:2014/07/08(火) 11:41:41.10 .net
支給も。
傷が小さいオペって魅力的だけど、何かあったときこえーよ

160 :農NAME:2014/07/08(火) 11:42:26.78 .net
小型犬なら卵巣子宮OK
師匠はそうしてた、結紮です
でもおいらはやらない 小型犬なら2〜3p
だってこわいもん
切開する位置が重要

161 :農NAME:2014/07/08(火) 11:44:05.31 .net
外が綺麗なら、中がどんなぐっちゃグチャで血みどろでも分からんもんな

162 :農NAME:2014/07/08(火) 11:45:48.94 .net
何かあったときは大きく開けるよ

あとどっかの講演で小さく開けてるとこの代診さんが云々 
解剖を知らなきゃだめですよと
湯尿管まきこみじれいがあるとかないとか

163 :農NAME:2014/07/08(火) 12:27:24.54 .net
ミクロウジャウジャの、中がぐっちゃグチャで血みどろのSPY後に、可視粘膜蒼白でも
腹部をサラシで締め上げときゃ死ななかったんだよねえ。
雑種中型犬の花子ちゃんは。

164 :農NAME:2014/07/08(火) 13:04:31.99 .net
ドコの職場にもスペイの傷が小さい俺すげえだろ、ってのが必ずいるね。
そんな見た目とかコストとリスクのトレードオフが許されるのが動物病院なんだなあ、と。

165 :農NAME:2014/07/08(火) 13:14:22.50 .net
だって絹糸高いんだもん

166 :農NAME:2014/07/08(火) 13:17:19.91 .net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/186473379
通報よろしくお願いします。

167 :農NAME:2014/07/08(火) 13:17:45.36 .net
>>163
Jamiroquaiと空目した

168 :農NAME:2014/07/08(火) 13:21:01.50 .net
Jamiroquaiって、日本嫌いなんだってね。

169 :農NAME:2014/07/08(火) 13:57:10.97 .net
>>167
歌詞ですか?何の関係が

170 :農NAME:2014/07/08(火) 14:15:45.31 .net
ジャミラコワイ

171 :農NAME:2014/07/08(火) 14:23:15.16 .net
ジャミラミズニヨワイ

172 :農NAME:2014/07/08(火) 15:55:32.01 .net
完全に鬱だ
患者は来なくて生活ヤバイが
仕事したくないから来ないでくれって思ってる
診察室に布団ひいて丸まっていたい

173 :農NAME:2014/07/08(火) 15:57:03.20 .net
天気もあるけど患者来ないねえw

174 :農NAME:2014/07/08(火) 15:59:42.64 .net
マンジュウコワイ

175 :農NAME:2014/07/08(火) 16:16:49.91 .net
腹いてー
ttp://www.petclinic.co.jp/report/2014/kawaishuniti_conversation_vol4.html

176 :農NAME:2014/07/08(火) 16:22:29.02 .net
昔あった1億円入ってる毒まんじゅうならもらってもいいなー。

177 :農NAME:2014/07/08(火) 16:53:39.37 .net
大人になってジャミラかわいそうと思ってショックを受けたのに
さらに爺になって反日作品だと知ってもっとショックを受けた

178 :農NAME:2014/07/08(火) 17:02:56.40 .net
>>177
どう反日なの?

179 :農NAME:2014/07/08(火) 17:30:56.44 .net
スベスベマンジュウガニもコワイよ

180 :農NAME:2014/07/08(火) 17:40:40.08 .net
国試知識が懐かしいなぁー。
あのころのがむしゃらな気持ちはいずこへ?
実際動物相手じゃなくて、対人サービスだしねー、この職業。

181 :農NAME:2014/07/08(火) 17:41:47.65 .net
>>178
団塊世代の親世代なんてほとんどが反日なんだからしょうがない。

182 :農NAME:2014/07/08(火) 17:43:09.74 .net
すべすべなまんまんもいいお

183 :農NAME:2014/07/08(火) 17:45:53.06 .net
>>180
人間社会で生きる限り
人のため以外のお仕事なんて無いよね

184 :農NAME:2014/07/08(火) 17:50:44.52 .net
魚病、役に立たねー

185 :農NAME:2014/07/08(火) 17:56:29.61 .net
>>177
むしろその反対じゃないかという話も
http://www.media-japan.info/?p=2138

186 :農NAME:2014/07/08(火) 17:58:58.62 .net
今日これ0ですわ
人の気配がまったくしない

187 :農NAME:2014/07/08(火) 17:59:33.88 .net
ウナギの養殖とか
獣医で研究しないのかね

188 :農NAME:2014/07/08(火) 18:05:50.95 .net
>>178
お暇でしたらここを見てください
http://takenami1967.blog64.fc2.com/blog-category-3.html

>>185
件のサイトによるとウルトラマンやセブンに反日洗脳作品とそうでない作品が
入り混じってるそうです

ちなみにウルトラマングレートでしたか、コダラーとシラリーと言う怪獣がでるのですが、
もともとの名前はクダラとシラギだったそうですが、とあるクレーマー集団によって
阻害されたそうです

189 :農NAME:2014/07/08(火) 18:15:33.47 .net
もう俺がジジイだって言うことなのか
反日?かつてはインテリゲンチャはそんな言葉は使わなかったもんだ
ツブだがインテリとしての矜恃だけは持ち続けるぞ

190 :農NAME:2014/07/08(火) 18:17:21.44 .net
もう俺がジジイだって言うことなのか
反日?かつてはインテリゲンチャはそんな言葉は使わなかったもんだ
ツブだがインテリとしての矜恃だけは持ち続けるぞ

191 :農NAME:2014/07/08(火) 18:18:18.74 .net
もう俺がジジイだって言うことなのか
反日?かつてはインテリゲンチャはそんな言葉は使わなかったもんだ
ツブだがインテリとしての矜恃だけは持ち続けるぞ

192 :農NAME:2014/07/08(火) 18:19:35.22 .net
大事な事だから3度も言いましたww

193 :農NAME:2014/07/08(火) 18:28:53.09 .net
耄碌すると短期になるんだよなー。
しょうもないことで頭に血が上り、エンターキーを連打するジジイが目に浮かぶ。

194 :農NAME:2014/07/08(火) 19:04:05.55 .net
 


7/04(金)〜13(日)の10日間限定!

映画「ファイナル・ジャッジメント」全編をYouTubeで無料公開!

http://thefact.jp/2014/126/

 

195 :農NAME:2014/07/08(火) 19:31:39.37 .net
>>188
少なくとも、第一期ウルトラシリーズ3作に反日は無いよ。くだらん後付けだから。
今の円谷に残ってる満田ってのがインタブーでそれを匂わす発言しててもジジイが耄碌して無いこと無いこと言ってるだけだから。

それより、犬の偽妊娠でお腹大きくなるのか?
俺はそんなの見たこと無いんだが。単に俺の経験不足?

196 :農NAME:2014/07/08(火) 19:32:22.82 .net
>>193
ああ、それモロ俺の事だなwwwwww

197 :農NAME:2014/07/08(火) 19:46:25.20 .net
凶暴な犬や猫も年を取ると大人しくなるのが多いのに
お前らときたら

198 :農NAME:2014/07/08(火) 20:42:06.58 .net
>>195
乳汁がでるのはみたことがある
乳房がふっくりするかな
飼い主に乳房絞って乳汁を見せたらしっかり確認させろよ
避妊薦めて後から避妊なんかしたくなかったのに
でも乳汁が出てたでしょ センセー私見てません・・・
貴方に見せたでしょ 私確認してません・・・・・

199 :農NAME:2014/07/08(火) 20:56:28.32 .net
>>198
そんなど素人みたいなレス書き込んでんじゃねーよ

200 :農NAME:2014/07/08(火) 21:54:49.99 .net
>>188
いや、おめぇさぁ・・・

どっかの国の売女は捏造だが、ジャミラは本当の被害者だぞ
「ジェイソンに例えました〜」なんて中二病思想に影響されてんなよww

201 :農NAME:2014/07/08(火) 23:02:42.82 .net
>>199
いやとりあえず、皆気を付けて 
飼い主を信じていたうぶなおいらが馬鹿なのよ
とことん逃げ道が無いように納得させろよ
今はデジカメとかあるし証拠残せ です

202 :農NAME:2014/07/08(火) 23:09:23.12 .net
誰か50代の獣医さんのスレ立てないかなー
保険屋さんが来て掛け捨てかと思っていた医療保険
実は解約金が入るのよ(獣医師会から薦めれてなんてあるから聞いてみて)
所得補償とかじゃないから ガンがらみ
相続税も上がるというし、どうしようかと思案中

203 :農NAME:2014/07/08(火) 23:09:53.93 .net
♂♀飼っててセーリ中なので急いで去勢したいってことで
手術の次の日退院したとたんに挿入しちゃったんだと
これで万が一妊娠したらおいらの責任なのか????

204 :農NAME:2014/07/08(火) 23:12:40.86 .net
責任かどうかは知らんが、事情が分かってたなら去勢してすぐは妊娠する可能性があることを説明する必要はあるでしょう

205 :農NAME:2014/07/08(火) 23:20:18.95 .net
正体見たりヴぇtぴa-
腎不全アンケートの中に
何でわく&来院数やら答えなきゃいけないのか
おまもコンサルの手先か

206 :農NAME:2014/07/08(火) 23:22:22.61 .net
スケベな♂♀だなあ

207 :農NAME:2014/07/08(火) 23:25:48.06 .net
実録スケベ♂去勢直後のまぐわり

208 :農NAME:2014/07/08(火) 23:26:55.03 .net
おいらの責任なのかって
自分のせいにさえならなければうちの子はどうでもいいって言うんですか
この人でなし

209 :農NAME:2014/07/08(火) 23:35:46.30 .net
人でなしはあんたの飼い犬でしょ
この畜生飼主

210 :農NAME:2014/07/08(火) 23:39:00.62 .net
>>203
♂去勢しかしてないってことだろ?
はよ♀スペもすりゃいいだけ
飼い主に納得させられるかは、お前がまともかどうか次第

211 :農NAME:2014/07/08(火) 23:41:30.46 .net
>>209
うちの犬が人でなしですって?
この犬畜生獣医

212 :農NAME:2014/07/08(火) 23:41:45.40 .net
誰の責任かっていやあ、そりゃお前だわな

213 :農NAME:2014/07/08(火) 23:54:21.20 .net
>>211
犬畜生は開業獣医になれないのよ
あんたは去勢したバター犬が♀と交尾したから嫉妬に狂ってるんでしよ
この行かず後家

214 :農NAME:2014/07/08(火) 23:55:22.49 .net
おまえらオナニーでもして落ち着けよ

215 :農NAME:2014/07/08(火) 23:57:00.63 .net
そんじゃ、オカズ下さい

216 :農NAME:2014/07/08(火) 23:58:53.85 .net
てか、去勢後しばらく妊娠能力あるって言ってくのは基本だろ?
お前らの師匠ってそんなことも教えなかったん?

217 :農NAME:2014/07/09(水) 00:05:20.45 .net
何マジになってんだよ

218 :農NAME:2014/07/09(水) 00:06:41.11 .net
本気じゃなかったんでちゅ〜

219 :農NAME:2014/07/09(水) 00:08:39.89 .net
バター犬が独身か否か言わんからそーなるんだ

220 :農NAME:2014/07/09(水) 00:10:34.42 .net
師弟愛だけ立派で、知識は貧相なのが多いんだろうな

221 :農NAME:2014/07/09(水) 00:12:25.11 .net
後家とバター犬の婚姻届けは受理されるのか

222 :農NAME:2014/07/09(水) 00:16:02.86 .net
教えてもらったとしても、慣れるとおろそかになっちゃんだろう
冷や汗かいてやっと本当の知識になる

223 :農NAME:2014/07/09(水) 00:37:59.73 .net
うわ、つまんね(;^ω^)

224 :農NAME:2014/07/09(水) 01:01:49.88 .net
うわ、面白い!

225 :農NAME:2014/07/09(水) 02:37:54.94 .net
傷がでかい避妊とか去勢をする方が手術が上手なの?
手早くていろいろいじくり回さなくて麻酔時間が短いことに
つながるからいいんじゃねーの?
できない奴は努力不足だと思うが。

226 :農NAME:2014/07/09(水) 04:08:42.00 .net
それぞれにメリット・デメリットがあることを
全か無かでしか考えられない子は
獣医のフリしても無駄だよ

227 :農NAME:2014/07/09(水) 06:05:11.17 .net
経済なんちゃらは、出さないと自治会関係の人から催促されるから、
地元との付き合い考えると出さないわけにいかない

228 :農NAME:2014/07/09(水) 07:37:44.14 .net
>>226
傷の小さいデメリットって何?
まさか中が確認できないなんてことじゃないよな。
自分が切られる身になってない。

229 :農NAME:2014/07/09(水) 07:55:35.38 .net
犬の去勢後に精液液採取を行い、その精子数から
 受胎可能かどうかを確認したことがありました。
その結果、翌日には精子数が1000万以下となり、受胎することができないと
 判断しました。

猫については行っておりませんが、猫も同様だと思います。

精管には膨大部があり、そこに精子がたくさん貯蔵されていると言われています。
 しかし、犬や猫ではこれに相当する部分がありません。
よって、去勢後の細い精管に残っているだけの精子では受精させることはできな
 いということだと思います。

230 :農NAME:2014/07/09(水) 08:20:10.49 .net
>>227
うちのところは、うつ病の物凄く変わったおばさんだから集まんないだろうな。

231 :農NAME:2014/07/09(水) 08:53:01.77 .net
>>225
一度犬の避妊で小さい傷でやる主義の人で、
ブチブチ血まみれでやってるのを見たから
同意しかねる

232 :農NAME:2014/07/09(水) 08:54:17.25 .net
>>229
理屈はそうでも、何があるか分からんよ
不妊治療をずっと続けてそれでも出来なくて諦めかけたら不意に妊娠したって話も聞くし

233 :農NAME:2014/07/09(水) 09:12:18.33 .net
うっせー種無しカボチャ

234 :農NAME:2014/07/09(水) 09:48:36.90 .net
今週ずっとみていたのが、3頭ともおなくなりになった。
精神的にも、経済的にもショックを隠しきれない。

235 :農NAME:2014/07/09(水) 09:59:48.39 .net
>225
そういって卵巣しか切除しない先生の手術で子犬を産んでしまった例を見てしまうと
賛同できないな。
しかも、その話は愛護団体と別の獣医師から耳にした。噂はかなり広まっているらし
いから、決してまねしてはならないと思ったものだ。
せめて卵巣確認してからお腹閉じるくらいのことはして欲しかった。

236 :農NAME:2014/07/09(水) 10:32:03.53 .net
>>231
血なんか出ないよ。
でかく切るほうがよっぽどでるんじゃないの。
理屈がわからん。


>>235
卵巣を完全に切除できなければ子宮がなくても病気になるから同じこと。
代診先の近所の先生で子宮だけ取る先生がいたけど
往生したよ。

結局、腕が悪い奴が色々やっているってことだ。
デメリットがないだろ。
シツギとか失敗をデメリットに含まれても。

237 :農NAME:2014/07/09(水) 11:02:48.72 .net
俺が思うに、自分の技術の許す限り傷は小さいほうがいいと思うけど。
ただ、小さすぎるのは百害あって一利なしかな。狭い穴から引っ張り出すと
プチってきれたり、無理に引っ張りすぎることによって、生体にいらんストレス与えたり。

犬も猫も、やはり退院すると何をするかわからない。
エリザベスカラー壊したり、腹帯脱いだり。
そんな時に、救ってくれるのが小さな傷だったりするんじゃないのかな?
って思ってる。

238 :農NAME:2014/07/09(水) 11:14:48.28 .net
スペイでモルやフェンを普通につかいますが
やりすぎですか?

239 :農NAME:2014/07/09(水) 11:18:14.11 .net
>>237
切れないよ。引っ張る場所を間違えてるんだよ。

240 :農NAME:2014/07/09(水) 11:22:42.19 .net
>>237
カラーなんて付けて帰すのか。
傷をなめたりするのは傷を綺麗に切ってないのとソウメンを
いじりすぎるからだろ。
消毒が不十分でもなめるけど。

必要以上の炎症が起こらないようにすればなめない。

カラーをつけて返すことがないからその感覚がわからん。

241 :農NAME:2014/07/09(水) 11:23:25.75 .net
これいいの?犬を「治療」して治療費もらってるわけだけど
獣医師ではないんだよね

http://petchiro-takarazuka.com/index.html

242 :農NAME:2014/07/09(水) 11:23:41.91 .net
>>239
もろい子宮や靭帯だと切れることがある
特に猫に多い そういう時は大きく開けちゃう
傷が小さくできるのは開ける場所が重要
犬猫によって多少位置が違う
でも教えてあげない

243 :農NAME:2014/07/09(水) 11:24:30.01 .net
どうやら、かまってちゃんがわいてるようだ。w

244 :農NAME:2014/07/09(水) 11:30:35.69 .net
そもそも切っちゃダメな奴が避妊去勢をやることの方がデメリットだと思う。
でかく切るほうがメリットが多いなんて訳がわからん。
自分の技能の評価を正しくできないから訳のわからん議論になる。

取り残しがあるとか、引っ張り切るとか明らかに技量不足以外の何物でもないと思うが。
それは傷の大小に関係なく起こることじゃないの?

245 :農NAME:2014/07/09(水) 11:32:53.38 .net
>>242
正確に書くと靭帯が切れても問題ないだろ。その中に血管があるわけでもないわけだから。靭帯と卵巣動脈を引きちぎるように引っ張るバカが問題にするんだろ。

246 :農NAME:2014/07/09(水) 11:44:18.66 .net
お、腕自慢くん久しぶりに登場
でもつぶクリスレにはそぐわないなぁ

>>241
診断についてはグレーゾーン
治療(施術)については真っ白
とか農水ならいいそう

247 :農NAME:2014/07/09(水) 12:12:37.66 .net
腕自慢はスレチ
フツやウハ相手に戦ってくれ
俺らはもうそんなのどうでもいいんだからな

248 :農NAME:2014/07/09(水) 12:50:12.00 .net
>>234
死ぬ時って続くよな

249 :農NAME:2014/07/09(水) 12:50:54.95 .net
腕自慢君は若くて経験が浅い臭いがプンプンする
もしかして代診かも

250 :農NAME:2014/07/09(水) 12:51:55.62 .net
昔ながらの先生は経験豊富だから
整形とか思いきってやっててすごいね
癒合不全や感染とかアライメントが狂うのが怖くて
全部回してるわ

251 :農NAME:2014/07/09(水) 13:21:08.22 .net
わらをもすがる思いでペットカイロを受診(内科医さん)

252 :農NAME:2014/07/09(水) 13:24:42.57 .net
こういうのは騙されるバカが悪いと思うな

253 :農NAME:2014/07/09(水) 13:27:25.13 .net
>>236
出てたよ
中型犬だったと思うけど
1〜2cmの小さい傷口から、血管なんて無視して力づくで無理やり引っ張り出すから
血の海になってた
その人だけなのかな

254 :農NAME:2014/07/09(水) 13:34:15.90 .net
誰も「でかく切る方がメリットが多い」なんて言ってないのに
幼稚な持論を主張するために相手の主張を極端に解釈して捻じ曲げる。

よく、ミンスやチョンがやる手口だよね。

「小さくきるとリスクが大きい」ってだけの話だろ。
チイガイホウガーチイサイホウガーって馬鹿みたいに主張するなら
2mmでやってみろよw

え?「極端なこと言うな!」ってか?
そのままお前に返すよww

255 :農NAME:2014/07/09(水) 13:41:30.99 .net
出血を気にしない人は一升も二升も出るわけじゃねえだろとおっしゃいますお

256 :農NAME:2014/07/09(水) 13:48:55.76 .net
終わった後出血多量で死んじゃわないか怖くて寝れないわ、俺なら

257 :農NAME:2014/07/09(水) 13:52:04.28 .net
靭帯切れたら一瞬ドキッとするわ
勢いで血管も一緒に引きちぎったらとか思うと怖い
そういう話を代診先の院長が言ってた
下から血がどわーーーーーって湧き出てくるって

258 :農NAME:2014/07/09(水) 13:52:17.26 .net
まぁケンカなさんな。
良し悪しは色々 気になるのが引っかけ棒の感覚だけで引っ張って怖くないのかなぁっと。
発情来てる猫だと結構パンパンで怖いけどね 俺は。
自信が有ることはいいこった!

259 :農NAME:2014/07/09(水) 13:55:15.42 .net
見た目云々の飼主の評価なんざ美容整形でもあるまいし

260 :農NAME:2014/07/09(水) 13:59:27.55 .net
医療技術の良し悪しが属人的になりすぎるのは本来あまりいいことではない
技術と結果、各人によらずリスクが一定な手技が望ましい。これ原則な。

261 :農NAME:2014/07/09(水) 14:10:05.00 .net
臓器攪拌大好きで〜♪

262 :農NAME:2014/07/09(水) 14:11:39.33 .net
本当に2cmで安全な施術ができてんなら結構なこったけど
自慢するようなこってもないわな
数ある要素のひとつでしかないんだから

263 :農NAME:2014/07/09(水) 14:18:19.60 .net
だって猫ボラが一針で手術するからセンセ大好きって言ってくれるんだもん

264 :農NAME:2014/07/09(水) 14:28:06.15 .net
出欠して傷口大きくして飼い主に言い訳するくらいなら、いつも一定のオペしてる方が気が楽な俺。
一センチでやれるのはいいことだと思うがね

265 :農NAME:2014/07/09(水) 14:33:43.23 .net
猫ボラ?
それはそれでまた話が違ってくるでしょ。w
半年行ってないような、子猫なら逆に無理して切開広げる必要ないし、
それこそ1センチで事足りる。
また成猫でも、できるだけ小さくしようと努力する。

266 :農NAME:2014/07/09(水) 14:47:08.65 .net
大きく開けようが、
小さく開けようが、
どっちにしたって、
みんな粒なんだろ。

267 :農NAME:2014/07/09(水) 15:11:50.05 .net
一針で済むような傷なら埋没縫合してやれよ

268 :農NAME:2014/07/09(水) 15:12:17.81 .net
つか1cmなら皮膚縫わなくていいね

269 :農NAME:2014/07/09(水) 15:29:38.09 .net
バンソウコウはっとけ

270 :農NAME:2014/07/09(水) 16:13:56.28 .net
大事なのは傷の大小じゃねえだろ
お前さんがその傷に見あった男になってるかってことさ

271 :農NAME:2014/07/09(水) 16:21:28.14 .net
しょうもないオチでまとめようとすんなよ。アホ。

272 :農NAME:2014/07/09(水) 16:28:35.11 .net
>>269
アロンファルファで十分

273 :農NAME:2014/07/09(水) 16:30:41.61 .net
コロ○キンじゃだめか?

274 :農NAME:2014/07/09(水) 16:33:53.48 .net
俺の時代、外科の実習でキャストあるいはスペイどちらか一頭を10人一組のグループで
一回やっただけ。
どっちかっていうと、麻酔とモニターの実習みたいなものだった。
特に、手技を習ったわけでもなく、自分たちで調べてやれ見たいな感じ。
縫合やらなんやらも、レポートを書いておしまい。教授という教えるべき立場の人から
学んだことはひとつもない。
何が基本かもよく分かってない奴が、
卒業してさらにまともな教育受けてないようなところで、
学んで、開業。
開業して、はたしてこれで正解?なんて思うことがある。
よく、傷を丁寧にあつかわないから、傷をきにするとかいわれても、
まともなオペというか、スタンダードを知らないからよくわからないんだな。
だから、たまに他院で、すごい縫い方してるやつをみると、こいつはこいつで、
これが正解って習ってきたんだなと思う。否定もしないけど、これでよくつくなと。
そしてそいつにいわせれば、きっと逆でお前それで、よくつくなと言いたくなってるんだろうなと思う

275 :農NAME:2014/07/09(水) 16:58:25.03 .net
>>274
今の時代はさすがにそういう病院はほとんどないと思う

276 :農NAME:2014/07/09(水) 17:42:44.00 .net
>>275
他のを知らないからここに群れてるんだろ。

277 :農NAME:2014/07/09(水) 17:59:04.78 .net
>>275
そうでもないよ
大学の小動物臨床の教育も昔よりだいぶましになったし、動物病院が増えたから経験則でやってるやばい病院には若い代診は勤務しなくなってるだけ
常に代診急募していて院長一人でやってる田舎の病院に行けばいろんなものがみれるはず

278 :農NAME:2014/07/09(水) 18:01:00.25 .net
吊るし切り

279 :農NAME:2014/07/09(水) 18:23:38.90 .net
>>277
ああごめん
今の時代=若い開業医って意味ね
年寄り獣医はまだ滅茶苦茶やってそうだが

280 :農NAME:2014/07/09(水) 18:36:43.51 .net
まだ台風も来てないのに、台風が来ているくらいの暇さ。

281 :農NAME:2014/07/09(水) 18:40:57.41 .net
実際に台風が来たら忙しいよ
雨漏りとか

282 :農NAME:2014/07/09(水) 19:10:42.32 .net
台風のせいにして保険で雨漏りを

283 :農NAME:2014/07/09(水) 19:15:41.12 .net
ツブな理由が頭が悪くて手先が器用じゃないってことなら諦めもつくよな。

284 :農NAME:2014/07/09(水) 19:37:35.70 .net
>>279
年寄り獣医で一括りにして馬鹿にするのも良いけど、頭でっかちで まともな手技できんの?
近所の若いのは流行ってるけど、腹水もまともに抜けないし、便秘便も簡単に出せないぞw

285 :農NAME:2014/07/09(水) 19:43:30.99 .net
それはへたくそな手術ながら若い獣医が恐れを知らずやるのよ
ある小型犬の橈尺骨折があったんだけど、そいつが俺の紹介で
上手い先生のところで創外固定で治してもらったのね
そのあと反対の腕やって、うちだと手術してくれないからって
近くの若い先生のとこ行ってプレート入ってるんちょっとまがってるん
左右のできが明らかに違うん
予防だけうちに来てくれてウマ〜なんだけどね
なんか曲がってるんプレートぼこぼこ

286 :農NAME:2014/07/09(水) 20:00:10.36 .net
>>284
自分が出来る事で威張れるレベルが低すぎるんだけど
恥ずかしくないの?

287 :農NAME:2014/07/09(水) 20:08:35.36 .net
それが獣医のレベル。目くそ鼻くそだよ。胸張って粒の俺が言うよ。

288 :農NAME:2014/07/09(水) 20:11:49.20 .net
そんなヤブ獣医でも流行ってるのに
それ以下なんてお前やばくね?

289 :農NAME:2014/07/09(水) 20:14:28.29 .net
>>286
簡単なことも出来ないのが、まともな事を出来るとは思わない。
お前獣医なりすましか代診だろ?
不毛だからやめとく。
流行ってる? 病院で代診すると 自分の実力と勘違いして 横柄になりやすいから注意しろや

>>285
近所の若いとこで手術した橈尺骨手術で、後の管理が悪かったと思うが、脚が前後200度位捻れてたのがあった。
飼主がうちに来て直して欲しいと言われたが、執刀した病院に行ってね と逃げたわ。
あんなの見たこと無くてw

290 :農NAME:2014/07/09(水) 20:15:24.24 .net
>>288
元うは? で楽しくセミリタイアして ツブやってる

291 :農NAME:2014/07/09(水) 20:20:20.98 .net
フツやウハを見下してるツブほど滑稽なものはないなw

292 :農NAME:2014/07/09(水) 20:34:24.90 .net
>>285
俺が代診先で学んだこと。
患者に曲がってると指摘されて再手術でろくなことなし。
安楽死、断脚、プラプラその後不明。
保護した野良犬の脚が以前骨折したらしく曲がってついてて
保護した人に手術頼まれ余計に曲がってついた。
それが町の新聞にのり腕の良い先生と紹介されてビックリだった。

293 :農NAME:2014/07/09(水) 20:53:38.53 .net
>>292
ラッキーだったね。
俺も一度だけ 骨折の再手術したことあるけど、以前の手術から時が経ってる程 超難しいと感じて、それ以来断ってる

294 :農NAME:2014/07/09(水) 20:54:58.16 .net
プードリにプレートつけて
プレートは外した方がいいって言われたんだけど、どうなのかしら心配だわって
うちに聞かれても
つけたままにすることもあるし手術してもらった先生とよく相談して聞いてくださいとしか言えない
結局プレート外したら、また折れたらしい
俺は悪くない

295 :農NAME:2014/07/09(水) 21:06:09.94 .net
>>294
プードルとチワワは要注意だな。
その再骨折したの 要骨移植になってると思われ

296 :農NAME:2014/07/09(水) 21:25:15.58 .net
ポメラニアンの両前趾遠位端の骨折は大変だった。
精神的に大変だったのは成犬なのに1キロちょっとの狂暴な
パピヨンの前趾遠位端の骨折、思い出したくない。

297 :農NAME:2014/07/09(水) 21:31:19.49 .net
てs

298 :農NAME:2014/07/09(水) 21:45:45.44 .net
最近お前らまるで獣医みたいな話が多すぎるぞ

299 :農NAME:2014/07/09(水) 21:48:23.21 .net
というか骨折とスペイ絡みの話題って定期的になるよね

300 :農NAME:2014/07/09(水) 22:07:20.30 .net
どっちも結果が悪いとひでえからなw
骨折で死ぬかスペイ後に発情が来る程度ならマシな方

301 :農NAME:2014/07/09(水) 23:15:19.88 .net
骨外には手を出すまいと決めてから数年。
正解だったわ〜

302 :農NAME:2014/07/09(水) 23:52:50.21 .net
骨折って言われて治療したけどまだ足をつけないって言う人が遠くからやってきた
(二次でもないのに、なんでここに・・・)
しっかりギプスで固定してある(一ヶ月くらい経ったらしい)
レントゲンとってみたけどゆがみもなく癒合もはじまってる
くっついてきてるからもう一ヶ月もすればギプス取れるんじゃない?うちにはカッターないからやったとこで・・・
って話したんだけど、また来るからまたレントゲンとって欲しいとか言う
よくわからん
よっぽど変な対応されたんだろうか
せっかくちゃんと治療してんのに言葉が足りないんだろか

303 :農NAME:2014/07/10(木) 00:08:51.84 .net
ギプス固定なんて処置をされたからだろ。

304 :農NAME:2014/07/10(木) 00:09:57.41 .net
しゃべりは大事だよ
でかい病院で代診してたとき、何でその症例が死ぬんだよwwwっての繰り返す同僚がいたけど、喋りがテレフォンショッピングみたいにめちゃくちゃうまくて今じゃフツ
俺はツブ

305 :農NAME:2014/07/10(木) 00:15:53.16 .net
>>304
金が全てじゃないだろという虚しさ。

306 :農NAME:2014/07/10(木) 00:25:52.82 .net
喋りが上手い奴は根本的に頭がいい

307 :農NAME:2014/07/10(木) 00:28:35.58 .net
要領がいいんだろな

308 :農NAME:2014/07/10(木) 00:35:32.20 .net
随分前だけど、キチンと創外固定されてた小型犬。
全然ひっつかないから、今日は手術した病院で断脚手術との事で 断脚の前に一度診察して欲しいと来院。

レントゲン撮っても?
これで断脚?
飼主さんの許可とって、無麻酔で簡単に創外固定の器具を外したら…犬が全力で破行も無く 院内を走り回りだした。
儲けようと思ったら血も涙も無くし断脚までするんだと悟ったw

309 :農NAME:2014/07/10(木) 00:46:10.72 .net
>>308
そのとおりだよ
フツの元同僚は食欲も元気もあるのに検査検査でめちゃくちゃな診断治療して入院だの手術だので、状態悪化→さらに追加検査で状態悪いから異常値出る→これは重大な病気です→いつの間にか死亡wwwで客単価がハンパなかった

310 :農NAME:2014/07/10(木) 00:52:08.33 .net
ちゃんと直ってるのに金のために直ってないと嘘ついてまで儲けようとするかな・・・

311 :農NAME:2014/07/10(木) 00:54:43.07 .net
ほら 足元を見てごらん

312 :農NAME:2014/07/10(木) 00:57:13.73 .net
あー参ったわー
俺ときたらすぐにみんな治しちまうもんだから実入りが少ないわー
名医は辛いわー
参ったわー

313 :農NAME:2014/07/10(木) 01:38:31.78 .net
金目当てで患者を泣かす野郎は、許せねえ。そんな事例を見聞きする度に
つぶでもいいやと思う。
糞獣医にマスコミはメスを入れろよ。
ワーンワーン議員よりもおもしれえ記事書けるだろ

314 :農NAME:2014/07/10(木) 01:52:00.33 .net
で、2cm獣医がもてはやされて
真面目にやってるのがとばっちり、と。

315 :農NAME:2014/07/10(木) 07:00:20.10 .net
器用貧乏とは俺の事だ

316 :農NAME:2014/07/10(木) 08:38:26.06 .net
でもなんか断らない何も言わない希望を叶える獣医がはやってるのは事実
正義を振りかざしてつぶになる俺

317 :農NAME:2014/07/10(木) 09:04:40.06 .net
>>314
2センチ獣医ってなんすか?w

うちの地方は明日開店休業予定なのでみんなで暇つぶし考えて欲しいんだけど

318 :農NAME:2014/07/10(木) 09:54:37.88 .net
俺は20センチ獣医

319 :農NAME:2014/07/10(木) 09:58:26.55 .net
お前ら、前回マスゴミがもてはやした獣医像もう忘れたんか?
金ピカ時計手術にスポーツカー3台、動物のためを思って飼い主を叱る!・・・だぞ。

320 :農NAME:2014/07/10(木) 10:16:54.79 .net
金ぴか先生は今どうしてらっしゃいますか
奥さんと離婚されたとかうわさできいたんですが

321 :農NAME:2014/07/10(木) 10:18:36.94 .net
>>319
10年くらい前にサンジャポに出てた先生ね。
でも世間の開業獣医のイメージって今もあんな感じか
または、時代劇に出てくる貧乏人は無料で診ちゃう「赤ひげ先生」のどちらかだと思う。

ところであのサンジャポに出てた先生ってどうしてるの?

322 :農NAME:2014/07/10(木) 10:50:35.78 .net
>>309
それお前が病気があることに気付いてないだけだぜ

323 :農NAME:2014/07/10(木) 11:46:17.16 .net
金ぴかセンセの金無垢ロレックスとはいわないが、診察時に時計とかつける?
時計つけて診察してる人はどんな時計つけてんの?
使いやすいのあれば教えてもらいたいんだけど。

324 :農NAME:2014/07/10(木) 11:47:05.77 .net
既定路線。台風が来れば、来院ゼロ。
夕方はさらに暴風雨。本日ゼロ確実か?
奇跡の一人を信じて半日まつか・・・。

325 :農NAME:2014/07/10(木) 12:16:24.39 .net
今日せっかくの手術予定が入ってたのにな〜。
明日に変更だ

326 :農NAME:2014/07/10(木) 12:35:29.26 .net
>>319
アウトデラックスにお出になってましたか?

327 :農NAME:2014/07/10(木) 15:02:31.41 .net
>>318
超大型犬かWWW

328 :農NAME:2014/07/10(木) 15:12:23.85 .net
当人は下ネタのつもりだったんじゃね?

329 :農NAME:2014/07/10(木) 15:26:20.00 .net
ならばそんなに超大型でもなかろう

330 :農NAME:2014/07/10(木) 15:30:09.27 .net
2cmだから10倍の・・・って感覚だったんじゃね
さすがに2mとは言えんだろうし

もしくは、20cmが大きいと思ってるとか

331 :農NAME:2014/07/10(木) 16:00:02.58 .net
チンカス野郎

332 :農NAME:2014/07/10(木) 16:05:54.82 .net
>>318
負けた
俺のは17cmだったorz

333 :農NAME:2014/07/10(木) 16:09:13.70 .net
長さより太さより形が重要

334 :農NAME:2014/07/10(木) 16:23:46.82 .net
分あたりの振動数だろ。

335 :農NAME:2014/07/10(木) 16:48:07.53 .net
避妊と骨折とちんこの話に集約される

336 :農NAME:2014/07/10(木) 16:55:09.41 .net
台風が近づきつつあるのに風は無し雨少量
そして患者は来ない

337 :農NAME:2014/07/10(木) 17:01:24.45 .net
台風が接近中とは思えないくらい
むかつくくらい晴れてるよ。

338 :農NAME:2014/07/10(木) 17:24:50.07 .net
東京アメッシュ23区上空に雨雲なし

339 :農NAME:2014/07/10(木) 17:59:26.72 .net
>>323
普通のCITIZENの時計(定価9マソ)

340 :農NAME:2014/07/10(木) 18:00:46.26 .net
時計なんてこの20年したことないな

341 :農NAME:2014/07/10(木) 18:10:57.63 .net
拍子抜けするくらいの風だったけど
患者さんもう来てくれていいのよ?

342 :農NAME:2014/07/10(木) 18:21:37.92 .net
俺時計してないと落ち着かない
最近はみんな携帯を懐中時計にしてるようだけど

343 :農NAME:2014/07/10(木) 18:24:55.00 .net
金ピカ先生2〜3ヶ月前のカーグラフィックにフェラーリデイトナのオーナーとして出てたョ。
今度MR入れたってしっかり宣伝してた。今は犬猫専門でエキゾチックは診てないようだ。

344 :農NAME:2014/07/10(木) 18:26:30.26 .net
あの人犬猫も診れたのか…

345 :農NAME:2014/07/10(木) 18:26:37.08 .net
金ピカ先生2〜3ヶ月前のカーグラフィックにフェラーリデイトナのオーナーとして出てたョ。
今度MR入れたってしっかり宣伝してた。今は犬猫専門でエキゾチックは診てないようだ。

346 :農NAME:2014/07/10(木) 18:30:49.81 .net
フェレット見ないよね
副腎腫瘍だらけの欠陥品?だ

347 :農NAME:2014/07/10(木) 19:35:29.95 .net
>>345
持っていても乗るヒマがないだろうし、乗ってでかけるところもない。

348 :農NAME:2014/07/10(木) 19:35:55.46 .net
ゼロ確定の本日なり。
台風が去る明日は誰か来てくれるだろうか?

349 :農NAME:2014/07/10(木) 22:30:39.08 .net
陰部よりだだもれぴょBUNおヴぇr
t37台料腎欠席ありいしきもうろうはきけぜんかい
だめですでいいよね安らかじゃないかもしれないけどごめん
1ねんびふぉおぺしてれば。。。。。
やらなかったのは・・・・・

350 :農NAME:2014/07/10(木) 22:45:17.10 .net
>>349
日本語で頼むわ

351 :農NAME:2014/07/10(木) 23:35:42.42 .net
こんな難しい符丁使ってる俺かっけー

352 :農NAME:2014/07/10(木) 23:37:33.58 .net
括弧飯井都思右奈良
御前喪遣絵派?

353 :農NAME:2014/07/10(木) 23:41:39.38 .net
>>349
隠語にするにしてももっといいやり方あるだろ

354 :農NAME:2014/07/10(木) 23:47:54.11 .net
前から一匹いるんだよ

355 :農NAME:2014/07/10(木) 23:57:56.47 .net
>>352
支那人は氏ね

356 :農NAME:2014/07/11(金) 00:02:40.27 .net
我愛美国

357 :農NAME:2014/07/11(金) 00:10:03.62 .net
短小包茎

358 :農NAME:2014/07/11(金) 00:52:31.74 ID:1kvFOWLc9
ウハの名医は居てもツブの名医って見たこと無い。

359 :農NAME:2014/07/11(金) 00:59:53.64 .net
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/4/0/40782322.png

360 :農NAME:2014/07/11(金) 08:51:11.32 .net
早漏男子

361 :農NAME:2014/07/11(金) 09:51:37.57 .net
>>323
友人曰く
時計もネックレスも全部オートクレーブかけてるんだよ

362 :農NAME:2014/07/11(金) 09:55:42.31 .net
オートクレーブかけられる時計!?
すげえな、それ教えてくれよ。

363 :農NAME:2014/07/11(金) 10:18:42.08 .net
学生時代石油ストーブの上に時計を置いたまま着火後数時間して気付いたが壊れてなかった。
シチズンのクリスタルセブン

364 :別板64:2014/07/11(金) 10:19:13.10 .net
時計は腹時計で充分

365 :農NAME:2014/07/11(金) 10:21:28.04 .net
20年近く乗った愛車がお釈迦に

366 :農NAME:2014/07/11(金) 10:22:56.88 .net
思い切ってベンツでも買っちゃいなよ。
やる気出るかもよ。

367 :農NAME:2014/07/11(金) 10:25:34.70 .net
ベンツ屋儲けさせるのやだ

368 :農NAME:2014/07/11(金) 10:41:43.33 .net
他人の儲けは自分の損

369 :農NAME:2014/07/11(金) 10:53:03.45 .net
昨日ゼロだったけど、今日も今のところゼロ。
あまりに暇で、過去データをボーっと眺めながら調べてたら、
5年右肩上がり、6,7年上下微振幅、ここ5,6年右肩下がり、
特にここ2年は急降下。
4-6月の売上は惨憺たるもの。いい時代は終わったなと改めて実感した。

370 :農NAME:2014/07/11(金) 10:56:11.68 .net
いい時代を味わうことなく開業人生終わりそうだ・・・

371 :農NAME:2014/07/11(金) 10:57:21.67 .net
>>370

開業何年目?

372 :農NAME:2014/07/11(金) 10:59:04.05 .net


373 :農NAME:2014/07/11(金) 11:08:37.44 .net
大丸の外商担当が来て「顧客になりませんかって、月30万円くらいからのお買いものはございませんか・・・」って

374 :農NAME:2014/07/11(金) 11:17:55.02 .net
家族買ったら月30万円以上かかるんですけど

375 :農NAME:2014/07/11(金) 11:20:25.77 .net
米中間で有事が起きたら韓は寝返りすると思う

376 :農NAME:2014/07/11(金) 11:30:54.08 .net
南朝鮮はすでに中国の属国になる覚悟だろw

377 :農NAME:2014/07/11(金) 11:40:43.22 .net
日韓の歴史を持ち出してそれを口実に
韓は米に距離を置いている

378 :農NAME:2014/07/11(金) 11:44:13.31 .net
>>37
5年

379 :農NAME:2014/07/11(金) 11:45:32.67 .net
ロッテホテル前日にキャンセルだとよ。本当にチョンは常識無いわ。
俺はこの先一生、朝鮮の物を買わない事をここに誓う!

380 :農NAME:2014/07/11(金) 11:49:20.45 .net
俺も、俺も。

381 :農NAME:2014/07/11(金) 11:53:29.88 .net
>>378
5年でさほど伸びてないの?

382 :農NAME:2014/07/11(金) 11:55:59.03 .net
>>381
それでも、3年がピークでしたね

383 :農NAME:2014/07/11(金) 11:58:51.04 .net
どのくらいの売上があったら
「いい時代だった」と言えるのだろう?

384 :農NAME:2014/07/11(金) 11:58:59.61 .net
消費税が響いてそうな感じだね。
がんばりなよ。

385 :農NAME:2014/07/11(金) 12:00:33.07 .net
>>383
売上の額じゃないと思うよ。
借金が完済できて、そこそこ貯めれたかどうかじゃないかな。

386 :農NAME:2014/07/11(金) 12:25:07.21 .net
>>385

それはそうだけど…。
余程のスタートダッシュ出来たウハウハ動物病院じゃないと、
開業5年じゃ借金返済+それなりの貯蓄は無理じゃない?
だとすると売上か手取りかで判断するしかないかな、と。

387 :農NAME:2014/07/11(金) 12:25:40.64 .net
これで10%とか恐ろしいな
給料上がっても物価上昇分はカバー出来てないんでしょ

388 :農NAME:2014/07/11(金) 12:26:02.70 .net
>>373
外商のお誘いかよ。富裕層みたいに思われてんだなー、外面は。

389 :農NAME:2014/07/11(金) 12:27:20.93 .net
源泉所得税と消費税で頭が痛い季節だ。

390 :農NAME:2014/07/11(金) 12:30:53.75 .net
>>379
韓国製のフィラリア検査キットがあるからね、
ヒントは輸入品としか書いてありません。
うちは花王、サントリー、亀田、ロート、ロッテは買わない。
学生時代お世話になった桃川も残念ですが買えなくなった

391 :農NAME:2014/07/11(金) 12:33:09.76 .net
三十年前はどんな馬鹿でも六年は伸びたけどねえ

392 :農NAME:2014/07/11(金) 12:37:37.29 .net
丹沢誉はどこですか

393 :農NAME:2014/07/11(金) 12:38:38.72 .net
>>379
ホテルの方からキャンセル?聞いたことねえな。
日本人なら、何やってもいいと思ってんだろ。

394 :農NAME:2014/07/11(金) 12:45:35.27 .net
嫌韓ネタは他所でやってくれ

395 :農NAME:2014/07/11(金) 12:51:28.37 .net
と、キーセン様のお口の恋人が申しております

396 :農NAME:2014/07/11(金) 13:00:51.54 .net
早く大嫌いな国から故郷に帰って
徴兵されてお国の為に最前線で闘いなさい
まだ休戦中なんだぞ

397 :農NAME:2014/07/11(金) 13:03:03.51 .net
重光様ギブミーチューインガム

398 :農NAME:2014/07/11(金) 13:06:01.79 .net
反日教に侵された全体主義国家
まともに相手できるわけないよな。

399 :農NAME:2014/07/11(金) 13:13:28.62 .net
米中はケンカしないだろ
イラクに対するオバマの対応見てても
米は支那から利益を得ているようだから
争うことはないと思う

400 :農NAME:2014/07/11(金) 13:14:16.71 .net
何故重光姓を名乗るかねえ
通名とは恐ろしい

401 :農NAME:2014/07/11(金) 13:19:01.98 .net
休戦は中国、北鮮と米国が決めたことニダ
南鮮は米国に統制されて茅の外ニダ
来年で統制権返還されるんで中国の属国に戻り
まず朝鮮戦争のきっかけになった対馬を奪還するニダ

402 :農NAME:2014/07/11(金) 13:20:50.90 .net
>>379
こういう非常識な行為が積み重なって
日本人がチョンの本性を知っていくのはいいことだと思う
もっと嫌われ行動を起こして自滅すればいい
日本を乗っ取ることを表面的に押し隠して水面下で工作される方が怖い
韓流の時みたいな

403 :農NAME:2014/07/11(金) 13:47:12.41 .net
であであ

404 :農NAME:2014/07/11(金) 13:49:50.71 .net
死ね

405 :農NAME:2014/07/11(金) 13:56:20.74 .net
( ̄▽ ̄;)

406 :農NAME:2014/07/11(金) 14:10:58.26 .net
であであさん生きてたの!?
死ね

407 :農NAME:2014/07/11(金) 14:15:13.69 .net
お盆が一枚でつ

お盆が二枚でつ

お盆が三枚でつ

408 :農NAME:2014/07/11(金) 14:15:13.69 .net
実習に来た在日韓国人のVT学生。
成人して気に入った日本名にしたという、履歴書にはアニキャラのような苗字。
そんなにも簡単に通名って作って、名乗れるの知らなかった俺は驚いた。
家族もみんな同じ苗字なの?って聞いたら、なんとみんな違うんだと。
日本人の名前変更ってのは裁判所の許可だろ。さらに氏までも。日本国籍ではそんなことできるか?
この国の闇を垣間見た気がしたし、なんかこう心の底から怒りがわいてきたよ。

409 :農NAME:2014/07/11(金) 14:21:35.38 .net
何度でも死ね

410 :農NAME:2014/07/11(金) 14:24:30.82 .net
おっちゅ(^ω^)/

411 :農NAME:2014/07/11(金) 14:34:28.16 .net
>>410
おっちゅ

412 :農NAME:2014/07/11(金) 14:55:06.68 .net
病院は天国2回は地獄
暑さがやっと抜けたー

413 :農NAME:2014/07/11(金) 16:30:45.62 .net
>>386
”いい時代”とはだから、5年じゃ、まだ何も言いも悪いもないでしょ。
借金3K以上あって、最初5年で売上1K台で伸び悩み、上下してるならつぶ高確率?
ずっとその間右肩上がりで、水平飛行が何年続くかがいい時代に後でおもえるのでは?
ふつ〜うはの5Kが5〜10年続けばいい時代と思えるけど、個人的には。
まぁこのご時世、狭き門になりつつあるよね。

414 :農NAME:2014/07/11(金) 16:58:45.75 .net
獣医が院長だけなら
3Kで十分いいじゃないかね
俺は獣医一人看護師一人で1.5Kの
真性ツブ

415 :農NAME:2014/07/11(金) 17:19:06.67 .net
その看護師は専従者?

416 :農NAME:2014/07/11(金) 17:34:49.71 .net
専従者兼愛人

417 :農NAME:2014/07/11(金) 17:38:39.35 .net
矛と盾

418 :農NAME:2014/07/11(金) 17:52:22.12 .net
マゾの愛人じゃない

419 :農NAME:2014/07/11(金) 17:52:45.90 .net
>>349はどうなった?

420 :農NAME:2014/07/11(金) 18:38:34.36 .net
俺なら蟻座員注射して抗生物質持続点滴で
助かればラッキーだな。
金が無いなら今紅亜であとは家で様子みてね、だ。
手術は一か八かの非常に危険な手術になりますがどうします?
って言えば飼い主が大概腰が引ける。

421 :農NAME:2014/07/11(金) 19:05:19.43 .net
>>415
違う
普通の従業員

422 :農NAME:2014/07/11(金) 19:07:09.41 .net
せんせスケベ

423 :農NAME:2014/07/11(金) 20:34:59.54 .net
普通の従業員兼愛人

424 :農NAME:2014/07/11(金) 21:40:55.22 .net
アニテクレベルの女を愛人にして
なんになるんだ?

425 :農NAME:2014/07/11(金) 21:54:11.68 .net
そういうのがちょうどいい獣医はどんなのかなんて想像できるでしょ

426 :農NAME:2014/07/11(金) 22:04:53.52 .net
女房が尺八拒否で風俗三昧してるウハ歯科医の友人がいるわ
お掃除フェラされるのが生き甲斐なんだと

427 :農NAME:2014/07/11(金) 22:06:52.44 .net
開業して最初に雇い入れた兄テクと 結婚された先生を2人知ってる。

428 :農NAME:2014/07/11(金) 22:26:21.59 .net
既婚で子供が数人いるのに、代診と出来てるトリーマーに惚れて
色々あって、今の嫁さんが四人目つー人知ってる。

429 :農NAME:2014/07/11(金) 22:27:28.42 .net
どーしよもねえなw

430 :427:2014/07/11(金) 22:35:56.86 .net
それがウハだったりするから、ツブの俺なら恥ずかしくて外歩けないわ。

431 :農NAME:2014/07/11(金) 22:38:50.55 .net
どんどん若い女に乗り換えてるのかね?
羨ましいな

432 :農NAME:2014/07/11(金) 23:47:04.27 .net
結婚は一度にこしたことはないが、パコパコは若い女に乗り換えていくのが
男の本能じゃないの

俺は素人相手で、ワイルドな面倒が勃発した過去があるから、プロと割り切りの
プレイを楽しんでるわい。生店しか行かないけど、これがすげえ当たりがあったりする
のよ。

ヒダ系、しまり系とは全く違う名器に出会ったこともあるぜ。

男にも名器ってあんのかな?

433 :農NAME:2014/07/11(金) 23:51:42.28 .net
同じくらいの年齢の老けていない人の方が良い。
中々そそる人がいない。

434 :農NAME:2014/07/11(金) 23:54:23.91 .net
包皮まで毛むくじゃらの仮性包茎で程良い臭さ
遅漏が好みつーてた女がいたな

435 :農NAME:2014/07/12(土) 00:20:54.10 .net
>>434
紹介してくれ俺のがぴったりだ

436 :農NAME:2014/07/12(土) 08:16:19.54 .net
今朝の福島沖の地震は前震だな、311の時も
何日か前に地震あったよ。一週間以内にデカイのくるかも…
そして津波、福一はどーなるか?
三年以上たつのに簡易堤防(土嚢)だけだって

437 :農NAME:2014/07/12(土) 09:25:27.55 .net
前震と余震の区別の仕方をぜひ教えてほしいな

438 :農NAME:2014/07/12(土) 10:09:37.53 .net
今夜は満月です。大潮が続きますね
ちなみに次の満月は8.11です。

439 :農NAME:2014/07/12(土) 10:31:15.10 .net
大地震来ると困るんです
まだシャキン全額返済してないんです
新幹線止まるとこまります
6回しりずセミナーに申し込んであります
いけなくなります

440 :農NAME:2014/07/12(土) 10:39:54.54 .net
使用済み核燃料を弾頭にしたミサイル造ればエコなのに。

441 :農NAME:2014/07/12(土) 11:12:59.11 .net
>>440
発射失敗でその場で暴発したら高くつくよ

442 :農NAME:2014/07/12(土) 11:23:43.35 .net
みんな死ねば一番エコ

443 :農NAME:2014/07/12(土) 11:38:43.95 .net
福島浜通りはまだ苦しんでるんだろうけど先日用事で郡山に行ったら結構賑わってて
地震雷火事親父とはよく言ったもんだと思った

444 :農NAME:2014/07/12(土) 11:39:40.25 .net
ひばくおつ・・・

445 :農NAME:2014/07/12(土) 11:44:12.07 .net
統失のおばちゃんが、みんないっぺんに死ねば幸せなのにってよく言ってた。
俺的には、そのおばちゃんがいなくなれば、俺を含めて数人の人が
かなり幸せになれるのにって思っていた。
数か月の苦闘のうちに退治して、どうしてるのかな?と気にしてたら、
最近、どうやって退治したのですか?って知らない病院から連絡が来た。w
絶対に二度とかかわりたくないので、
嫌われただけですと退治方法は明かさなかった。w

446 :農NAME:2014/07/12(土) 12:16:13.19 .net
わざわざ撃退方法を聞いてくるって凄いな。
でもそういう患者ってどこにでもいるんだね。
うちにも「前の病院では院長が泣いて謝った」
という粘着強者がいて、
うちでもいい顔していたら懐かれて困った。
最後は罵り合いになって去っていた。
後日知合いの獣医のところで全く同じことをされて困っていると報告受けた。

動物病院を無料カウンセリングと勘違いしているとしか思えんなぁ。

447 :農NAME:2014/07/12(土) 12:16:28.60 .net
どうやって退治したの?

448 :農NAME:2014/07/12(土) 12:29:17.50 .net
院長が泣いて謝ったって?、そんな貧弱な精神でよく看板背負えるもんだな。

449 :農NAME:2014/07/12(土) 12:34:14.52 .net
むしろ気持ちを込めずに「泣いて謝ったフリ」ができるのならウハにでもなれそう

450 :農NAME:2014/07/12(土) 12:40:01.01 .net
>>449
「ンァッ! ハッハッハッハー! このにほンフンフンッハアアアアアアアアアアァン!」

451 :農NAME:2014/07/12(土) 12:44:59.70 .net
半島の泣き女はいい銭稼ぐらしいぞ

452 :農NAME:2014/07/12(土) 12:48:47.69 .net
飼主の嘘を見抜いて稼ぐのが現場

453 :農NAME:2014/07/12(土) 12:54:34.37 .net
誤診だってネチネチ攻め続けたらしいよ。
泣いて謝ったらもう来なくなるなら、
泣いて謝るわっていうような相手。
その院長は無事退治出来てにんまりしていると思う。
とっても胡散臭いウハ病院だから
必要なときに流す涙くらい持っているんだろうな。

俺は退治してない。
診療と関係無い他病院の愚痴とか日頃のうっぷんばかり延々と話すから、
「診療以外の相談はお断りします」と素っ気ない態度をとるようにしたら
向こうがブチ切れた。

454 :農NAME:2014/07/12(土) 12:58:43.25 .net
V6のイノッチだと思っていた。かの方。

455 :農NAME:2014/07/12(土) 13:00:49.61 .net
ぼぼ、ぼくの近くわ二世帯同居の姑や専業主婦が減ってから
そうゆうのや新患が来なくなったんだなあ

456 :農NAME:2014/07/12(土) 13:57:21.01 .net
俺んとこもとにかく新患がこねーわ
今年入ってから2、3件しかきてねんじゃないかな

457 :別板64:2014/07/12(土) 14:12:59.67 .net
もう終わってんなお前ら
うちは新患ガンガン来るぜ

458 :農NAME:2014/07/12(土) 14:14:54.42 .net
マスメディア基本背後勢力

NHK 中国共産党(主に北京派閥だが、最近は習近平体制に合わせてNHK内部も上海派閥が優勢)
読売 アメリカ(財務省)
毎日 北朝鮮(朝鮮総連)
朝日 中国共産党(主に上海派閥)
産経 フジテレビは韓国が大株主 産経はアメリカ

459 :農NAME:2014/07/12(土) 14:15:43.26 .net
>>457
お前の病院の近くに2〜3件新規開業が出来るよう
お祝いします

460 :農NAME:2014/07/12(土) 14:57:30.00 .net
>>420
よっぱと絶対わかってほしくなかったので
御解読ありがと
1年前血険もそんな悪くなくオペ薦めたけどしなくってその後来院なし
今回は4日前から 来院時体温低下意識朦朧
何か治療したら経過は言わずにあそこでやってもだめだった
下手すれば殺されたになることが多かったので
危険性をかなりきっちりいわせていただいて
何もしない家で看取ることを選んでもらいました
獣医師としては・・・

461 :農NAME:2014/07/12(土) 15:08:41.55 .net
統失から逃げれるんだったら、
頭だって下げるし涙だって流すよ。
それでも逃げれないから、統失なんだよね。
よくそれで看板背負ってられるなって言えるやつは
狂気ってのがまったくわかっていない。
恥を忍んで、退治方法訪ねてきた先生の気持ちよくわります。

462 :農NAME:2014/07/12(土) 15:31:30.11 .net
なんか精神的に不安定っぽい人だなぁって人はいた
急に切れたりなんだりは無いんだけど
こちらが説明すると「○○は必要なんだ、必要なんだ・・」ってブツブツブツ・・・
普通にコミュニケーションは取れるからこちらの思い込みかも知れんけど
ある日その人のお兄さんが来たことがあって、こちらは明らかに怖い人。
あとからお母さんが挨拶にきた

463 :農NAME:2014/07/12(土) 16:26:00.24 .net
統失は結構美味しいけど最近は来ないなー。
15分5000円で相談料を加算させてもらっている。
テクニシャンが時計を確認して15分毎報告する。
1時間話しても2万円にしかならないけど。

464 :農NAME:2014/07/12(土) 16:34:20.37 .net
粒にはもってこいじゃん

465 :農NAME:2014/07/12(土) 16:36:23.10 .net
統失の人って
たいがい金銭感覚おかしいよな
あの金はどこから出てくるんだろ

466 :農NAME:2014/07/12(土) 16:50:09.94 .net
相手によって料金かえるのやめれ

467 :農NAME:2014/07/12(土) 16:54:32.52 .net
足元を見てごらん

468 :農NAME:2014/07/12(土) 17:14:13.30 .net
相手によって金額を変えない。
仕事内容で金額が変わる。

469 :農NAME:2014/07/12(土) 17:56:09.92 .net
開業して30年間に463さんの言われた本当の狂気に過去3回会った。
統率やアル中なんて可愛いもの。本当に怖かった。

470 :農NAME:2014/07/12(土) 17:59:30.79 .net
あ、間違えた。463さんではなくて460さんだった。

471 :農NAME:2014/07/12(土) 20:23:02.13 .net
ペットロスの飼い主を銭にしたか否か
五百円の再診料で人の面倒まで見きれんと思ったやつがつぶなんだろうなあ。

472 :農NAME:2014/07/13(日) 00:39:25.94 .net
相談料の料金表
診察台に張っとくよ。
おやすみ

473 :農NAME:2014/07/13(日) 00:48:44.09 .net
つぶでもwjvfなう。少しモチベーション上がったので
月曜からもうちょっと頑張る

474 :農NAME:2014/07/13(日) 01:09:55.64 .net
>>471
死んだ後に棺桶代まで請求しないからペットロスになる。

475 :農NAME:2014/07/13(日) 07:33:54.16 .net
>>473
なにか面白い話ありました?

476 :農NAME:2014/07/13(日) 08:12:43.17 .net
娘の公立中学なんだが、社会科見学が関東大震災の史跡巡り。
修学旅行が広島、夏休みの宿題が戦争経験談リポート。

477 :農NAME:2014/07/13(日) 08:23:06.25 .net
>>476
受験戦争とか交通戦争とか?

478 :農NAME:2014/07/13(日) 09:01:36.56 .net
関東大震災の歯石ってなにがあるの?
震生湖しかしらんけどあんなとこいってもヘラブナ釣りしてるおさーんが
いるだけだし

479 :農NAME:2014/07/13(日) 09:42:33.69 .net
どうせ日教組の左巻きが日本disる材料にしてる様子が目に浮かぶ。
公立中ならよくある話。

480 :農NAME:2014/07/13(日) 10:53:20.02 .net
>>478
東京江戸博物館や横網町公園あたりね
ついでに夢の島で第五福竜丸あたも絡めると楽しい。

481 :農NAME:2014/07/13(日) 11:42:29.22 .net
>>480
震災にかこつけた反米ってかんじね

482 :農NAME:2014/07/13(日) 12:12:50.27 .net
金曜日まで暇だったのが嘘みたいに患者が来る。
棒茄子でも出たんか?

483 :農NAME:2014/07/13(日) 12:23:36.40 .net
aso

484 :農NAME:2014/07/13(日) 12:25:05.62 .net
それはよかったねー(棒)

485 :農NAME:2014/07/13(日) 12:34:48.29 .net
相変わらず暇でした。酒でも飲もうっと。

486 :農NAME:2014/07/13(日) 14:47:23.14 .net
禁煙してたけど娘の就職が決まったから嬉しくて昼酒してタバコ吸っちゃった
ショートホープ二本でさすがに気持ちいいけど気持ち悪い
寝ますほなさいなら
禁煙ネタで荒らすつもりじゃないので
おやすみ

487 :農NAME:2014/07/13(日) 14:58:18.38 .net
日記かよ

488 :農NAME:2014/07/13(日) 15:07:56.39 .net
まーいいじゃないか
娘さんどこに決まったのよ

489 :農NAME:2014/07/13(日) 15:51:42.32 .net
面接官に枕してないといいね^^

490 :農NAME:2014/07/13(日) 18:17:09.37 .net
vwfjは面白かったっと言うよりモチベを上げにいくだけさw

講演のキャパが小さいのが残念。
なんでこの先生の講演が小部屋で、地方で有名なの?ってな先生が大部屋という謎配置

491 :農NAME:2014/07/13(日) 20:17:46.60 .net
>>488
ここ
http://news.livedoor.com/article/detail/9037567/

492 :農NAME:2014/07/13(日) 20:41:41.57 .net
>>490
面白くないとモチベーションも上がらないでしょ

493 :農NAME:2014/07/13(日) 21:06:54.47 .net
もちろん面白かったぜ。
一部の講義に若い獣医が集まりすぎるのが疲れたが。

494 :農NAME:2014/07/13(日) 22:55:59.01 .net
民団発表の在日人口【 職業状況 在日韓国人の72%が無職 】

魚拓 http://s04.megalodon.jp/2008-1229-0147-53/www.mindan.org//toukei.php

495 :農NAME:2014/07/14(月) 09:33:51.27 .net
今月から、さらに急に暇になった。
なんだ。これ。

496 :農NAME:2014/07/14(月) 09:43:56.57 .net
別に診察時間前にきてもらうのはいいんだ
さっさと入ってもらってさっさと診察済ませてさっさと帰っていただけばいい話で
でも、毒づいちゃんだよな・・・診察は○時からですよ!とか・・・
何度反省してもそう
頭おかしい

497 :農NAME:2014/07/14(月) 09:55:28.09 .net
>>480
浅草に凌雲閣があったから浅草も入れたら結構いい観光になる
いかにも関東大震災を偲ぶ、って感じだけど実際は普通の観光だな
スカイツリーがよく見えるよ

498 :農NAME:2014/07/14(月) 10:07:27.81 .net
>>496
あぁ、わかる・・・・おれもだ

499 :農NAME:2014/07/14(月) 10:13:16.51 .net
>>495

お前は俺か。
本当になんだ、これ。

500 :農NAME:2014/07/14(月) 10:39:53.23 .net
>>497
浅草の凌雲閣は震災で無くなったでしょ?
凌雲閣を模倣した「マルハン松竹六区タワー」なるものが
建築されるみたいだよよ、反日パチンコのオブジェだよ

501 :農NAME:2014/07/14(月) 10:59:29.42 .net
>>496
俺は診察時間になるまで待たせるよ

502 :農NAME:2014/07/14(月) 11:04:37.93 .net
それでいいんだよな、死にかけじゃなければ
待ってるつもりの飼い主さんを俺が勝手にどうぞって言っておいて文句言うとか
どうかしてるわ

503 :農NAME:2014/07/14(月) 11:23:30.55 .net
うぉぉ。なんだこれ、暇だ。
患者来ね〜!
晴れた月曜日だってのに!!

504 :農NAME:2014/07/14(月) 11:47:29.81 .net
2

505 :農NAME:2014/07/14(月) 11:56:44.33 .net
俺は駆け込みは許さんが
時間前は開けてたら笑顔で診るよ
だんだん時間が早くなってきてるけど
閉めてたらみないよ
おかげで1日の患者が診察時間前に終わる日もあるwww

506 :別板64:2014/07/14(月) 11:59:28.71 .net
お前らマジで終わってんな

507 :農NAME:2014/07/14(月) 12:12:22.25 .net
さて昼寝

508 :農NAME:2014/07/14(月) 12:17:23.33 .net
動物病院の事業継承を考える
が来てるんだが事例に身につまされる今日この頃

509 :農NAME:2014/07/14(月) 12:25:54.73 .net
>504
>おかげで1日の患者が診察時間前に終わる日もあるwww

てめぇツブじゃねえな

510 :農NAME:2014/07/14(月) 12:27:20.51 .net
通常の時間内には誰も来ないっていう意味じゃないの?

511 :農NAME:2014/07/14(月) 12:48:54.41 .net
>>508
うちにも来たけどさ
ほんとに初年度から年3kいくなら今の病院ラーメン屋に貸して
事業継承に乗っちまうけど所詮チラシ広告だでなあ

512 :農NAME:2014/07/14(月) 12:51:29.52 .net
朝の9時までで一日の仕事が終わるってことか

513 :農NAME:2014/07/14(月) 12:56:35.25 .net
新聞中年朝刊つぶ太郎

514 :農NAME:2014/07/14(月) 12:56:45.73 .net
>>508
俺の知り合いでここ使って事業継承して
失敗した奴いる
当然だがこの冊子には大成功例しか載ってないね

515 :農NAME:2014/07/14(月) 13:08:53.70 .net
ハイセイコーが事業継承したら大成功
(;^ω^)うわ、つまんね

516 :農NAME:2014/07/14(月) 13:53:05.13 .net
>>514
簡単でいいからら教えて
どういう事で失敗したのか
直前になって逃げたとか
思っていた額でなかったとか

517 :農NAME:2014/07/14(月) 15:46:34.47 .net
>>500
そう。関東大震災でね。
映画「帝都物語」に崩れ落ちる凌雲閣が描写されてる。

そのパチンコタワーが次の関東直下型地震の時に崩れ落ちる。
今から預言しておくぜwwwwww

518 :農NAME:2014/07/14(月) 16:23:37.10 .net
これ本物別板64じゃないよな。

519 :農NAME:2014/07/14(月) 16:29:54.52 .net
>>510
あっ、そういう意味か
普段は診察時間が過ぎても患者がいるのかと思った

520 :農NAME:2014/07/14(月) 16:54:41.65 .net
あまりにもヒマなのでNISA始めました。
もちろん株で儲かると考えていませんが、株主優待の良い物を見繕って購入してみました。
吉野家,マクドHD,イオン,ノジマ,愛眼・・・
他に優待のおいしいとこありますか?

521 :農NAME:2014/07/14(月) 16:55:51.61 .net
電力系

522 :農NAME:2014/07/14(月) 17:10:24.22 .net
優待狙いの銭失い

523 :農NAME:2014/07/14(月) 17:17:28.81 .net
今日くる予定だった人がこない
今日は0かな…

524 :農NAME:2014/07/14(月) 17:31:16.29 .net
優待狙いは邪道だよ
売買益で自分で買うのが正しい

それよりふるさと納税の方がお得感がある
ここはお気に入りだ↓
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/01633

525 :農NAME:2014/07/14(月) 18:00:00.74 .net
結構良いと思うんだけどだめかなぁ
毎年メガネ買い換えて、マックと吉牛をよく食べて、PCの自作が趣味で、近くのイオンで年間60万ほど
使うので年間にすると6万弱トクする計算になります(配当は考えていない)
年間8%ぐらいの配当だと考えれば悪くは無いと思います。

愛眼-30%割引券*2  イオン-3%割引カード(年間100万まで)  吉野家-3000円券*2
ノジマ-10000円割引券*2  マック-無料引換券1冊(6枚入り)*2

526 :農NAME:2014/07/14(月) 18:15:19.38 .net
ニートがニーサ

527 :農NAME:2014/07/14(月) 19:17:32.17 .net
事業継承のN川さんここ最近活発になってきたけど。
実際本人に会った友達の何人かから話聞いたことあるけど、みんな口をそろえて言うのがこの人に人生預ける気がしない、だったよ。

うちも売れるような病院じゃないんだけどね。

528 :農NAME:2014/07/14(月) 19:39:52.30 .net
>>520
全日空:株主優待狙いでなくても王道。国内の路線が半額で乗れる券がもらえる。
    換金でも良い値段で買い取ってくれる。

ゼンショー:すき家で有名だけどココスやジョリーパスタなどでも
      使えるチケットがもらえる。

ただ優待券狙いはやっぱり邪道。突然廃止になる事もある

529 :農NAME:2014/07/14(月) 20:16:07.13 .net
売る方は売れればいいからアレだろうが、買う方は考えるよな。

530 :農NAME:2014/07/14(月) 20:56:04.75 .net
ドレインなめたバイクを買取業者にうっぱらった事がありますお
売り抜けたもんが勝ちですお

531 :農NAME:2014/07/14(月) 22:38:59.12 .net
成功事例に継承して利益挙がったから他へ出てったてのがあったけど
そしたら貸主は、家賃はいらんじゃん
当てにしてたらどうすんだろ なんておもうんですが

532 :農NAME:2014/07/14(月) 23:02:58.33 .net
お人好し騙して店子にすりゃいいのよ

533 :農NAME:2014/07/14(月) 23:59:05.65 .net
>>527
このひと、間をざっくり抜いて「これが自分の仕事です」なんてきっぱりだからなぁー。
むかし群馬の揉めた例とかあったしな。

534 :農NAME:2014/07/15(火) 00:40:09.25 .net
部屋にシュッと一吹きするだけで
12時間以上効果が続くという
ワンプッシュ式殺虫剤なるものが流行ってるらしいが
職場で使ってるセンセいる?
チワワなんて蟲みたいなもんだから
流涎とともにひっくり返っちゃいそう

535 :農NAME:2014/07/15(火) 00:42:16.24 .net
愚痴らせてくれ。
いつも診察終了ギリギリに連れてくるあんたのせいで、バイトの従業員に30分残業代が掛かるんたよ。2人分で千二百円。でも病院へ入るのは3分前だから時間外もつけられない。
心の中て悪態つく自分がまた情けなくてセコくて嫌になるんだよ。

536 :農NAME:2014/07/15(火) 00:48:05.52 .net
受付と診察の終了時間を30分ずらして明記しとけ。
それもせずに愚痴はお門違い。

537 :農NAME:2014/07/15(火) 01:00:15.44 .net
残業代もう少し出してやてよ...

538 :農NAME:2014/07/15(火) 01:18:43.98 .net
レストラン見たくずらしなさい

539 :農NAME:2014/07/15(火) 02:51:12.94 .net
>539
残業代、一人時給1200円計算でしょ?
すげえ、金持ち病院だな〜と思ってしまった。

うちは残業の場合、残すのは一人であとは帰すよ。
残るのは交代制にしてる。
何人も残しても金の無駄じゃない?

540 :農NAME:2014/07/15(火) 02:54:54.24 .net
複数AHTいるんだ
ふーん

541 :農NAME:2014/07/15(火) 05:47:56.01 .net
>>536
うちもそうしてるよ、ほとんど時間に閉められます。
診療以外の物品販売、退院は例外にしてます。

542 :農NAME:2014/07/15(火) 08:40:56.75 .net
保健関係の書類作成が多くなってきたけど。料金や日数はどうしてる?

前は少なかったし、内容も簡単だからとその場でとか、無料とか書いてる人いたけど。
混み合ってるときとかだと困るし、段々増えてくると無料というわけにもいかないのでは?
日数とかは人だと診断名程度でも2〜4週だね。どちらも内容によって差を付けるとやっぱり文句言ってくる人いるから(比較対象出してきて)。

543 :農NAME:2014/07/15(火) 08:44:43.84 .net
て、て、てめえらツブじゃねえな(怒

544 :別板64 ◆E.0cGN4l7I :2014/07/15(火) 08:53:25.97 .net
てすと

545 :農NAME:2014/07/15(火) 08:59:28.51 .net
どうやって投資なんかできますか・・・・
そんなお金ないよ・・・・

546 :農NAME:2014/07/15(火) 09:05:04.43 .net
>>542
書類作成料はもらった方が良いよ。
一筆書くだけの書類でも1000〜2000円もらっても問題ない。

547 :農NAME:2014/07/15(火) 09:13:07.11 .net
再診料程度の物を保険適用→書類作成料1000円
飼い主は得なのか損なのかw

548 :農NAME:2014/07/15(火) 09:18:55.91 .net
以前、医者に麻薬取扱いの免許の文書もらいに行ったら六千円だったぞ。
しかも問診だけ、大丈夫ですよねぇ?のみです。
知り合いが当局に毛髪検査したり尿検査しないのはおかしいとか噛みついてたが。
獣医師の免許で書類書くなら有料だよ

549 :農NAME:2014/07/15(火) 09:21:59.54 .net
>>548
保険関係の書類を医者に書かせると1万円ぐらいは払う。

550 :農NAME:2014/07/15(火) 09:39:24.29 .net
もし麻薬中毒の獣医師が検挙されたら
診断書だした医者は?
もし障害者で年金もらってる人が障害者じゃなかたら
診断書だした医者は?

551 :農NAME:2014/07/15(火) 09:56:23.38 .net
張り切って金庫買ったのに
ケタ売ってもらえなくてなぁ・・・

552 :農NAME:2014/07/15(火) 10:02:00.39 .net
麻薬中毒か否かは判らないと言いながら
診断書書いてくれた。

大変な仕事だ。

553 :農NAME:2014/07/15(火) 10:12:52.36 .net
>>551
そうなん?
粒は薬屋からも無視されて情報が入ってこないわ

554 :農NAME:2014/07/15(火) 10:26:52.44 .net
西川くん所のDMウチにも来た。
このおっさん、15年前から、「10年後はやばいよー」って言ってるもんね。

…ウチにだけピンポイントの予言をありがとうございました。

555 :農NAME:2014/07/15(火) 10:29:19.92 .net
>>551
どうして?

556 :農NAME:2014/07/15(火) 10:44:23.79 .net
膵炎の吐き気が止まらねぇ。。

557 :農NAME:2014/07/15(火) 10:46:46.71 .net
開業するときのコンサルもさー
商圏の世帯がいくつでそのうち何割がペット飼ってて
病院数がいくつだからアナタの取り分はこれくらいで、って
全部をきれーいな割り算で語るから笑ったけど

西川さんって人もいいこと言うの?

558 :農NAME:2014/07/15(火) 10:51:29.56 .net
>>552
書いてくれただけまし。
保健所に聞いたら、開業医なら、何科でも、どこで書いてもらってもいいというから、
近所の混んでる内科医を前回辞めて、空いてそうな耳鼻科にいったら、
「オタク(私自信)を信用してないわけじゃないが、専門じゃないし、責任持てないから書けない」と
拒絶された。緊急じゃないから応召義務もないのかな?
でもなんか釈然としなかった。

559 :農NAME:2014/07/15(火) 10:52:25.03 .net
N川さんはそんな商圏調査すらしない

560 :農NAME:2014/07/15(火) 10:56:12.15 .net
>>557
コンサルだもん、金を引きずり出すまでは、言葉たくみにバラ色の生活を語るさ。
そんで、成功したら俺様のお陰、失敗したらお前のせい。

561 :農NAME:2014/07/15(火) 11:03:16.34 .net
耳鼻科や眼科NGでしょ
おいらは暇な外科で書いてもらった

562 :農NAME:2014/07/15(火) 11:14:49.97 .net
マロピタント使って止まらないのは、もう一度精査すべき
異物があったりするぞ

563 :農NAME:2014/07/15(火) 11:15:47.98 .net
あんな賞味期限短い物買えねぇ・・・

564 :農NAME:2014/07/15(火) 11:17:34.21 .net
きれてもきくぞ

565 :農NAME:2014/07/15(火) 11:22:32.83 .net
普通にネコに使ってるよ。

566 :農NAME:2014/07/15(火) 11:29:23.48 .net
俺も胃内異物を思い浮かべた

マロピタントってセレニアか
普通にもつでしょ?

567 :農NAME:2014/07/15(火) 11:54:19.05 .net
>>561
なぜに外科はOK?
書く書かないは医者しだいじゃない?
問診というか、会って受け答えするだけで所?
単に数千円で責任負いたくないか、仕方なく書いてくれるかだけで。
まぁ都会だとおかしなやつもいるかもしれないけど。

568 :農NAME:2014/07/15(火) 12:02:54.53 .net
俺は子どもの主治医の小児科医に書いてもらってる

569 :農NAME:2014/07/15(火) 12:08:32.41 .net
>>567
耳鼻科眼科は内臓触らんしょ
やっぱ何でうちへと思うんじゃない

570 :農NAME:2014/07/15(火) 12:13:25.91 .net
>>556
異物が否定できるならぷりんCRIがよかったりする
はいてもGFOやヴェジサポ乳酸菌給仕する

571 :農NAME:2014/07/15(火) 12:25:50.98 .net
>>550
診断時に問題がないことの証明だからそれ以降に問題があったとされるだけ。

572 :農NAME:2014/07/15(火) 12:55:28.49 .net
>>556
セレニアでも止まらないの?
腎不全末期の吐き気はセレニアも効かなかったなあ

573 :農NAME:2014/07/15(火) 13:18:34.49 .net
歯医者さんは書いてくれないの?

574 :農NAME:2014/07/15(火) 13:29:54.84 .net
歯科医は医師じゃないよ

575 :農NAME:2014/07/15(火) 13:31:12.24 .net
自分で書いたらだめなの?

576 :農NAME:2014/07/15(火) 13:32:37.14 .net
>>572
脳腫瘍でもきかなかったよ

577 :農NAME:2014/07/15(火) 13:48:48.73 .net
獣医師も医師じゃないよ

578 :農NAME:2014/07/15(火) 13:56:58.35 .net
石屋さんは

579 :農NAME:2014/07/15(火) 14:02:37.79 .net
石屋さんも医者じゃないよ

580 :農NAME:2014/07/15(火) 14:18:24.80 .net
びぇぇーー  ハッピーリタイヤ!

ウチにだけピンポイントの青紙が来た

581 :農NAME:2014/07/15(火) 15:10:19.78 .net
司会者も歯科医者じゃないよ

582 :農NAME:2014/07/15(火) 15:46:24.61 .net
薬剤師もヤクザ医師じゃないよ

583 :農NAME:2014/07/15(火) 16:05:50.89 .net
パルボのひどいのもセレニア効かんかった
あまりに酷い時はセレニアとプリンペランとかあわせていいらしいよ

584 :農NAME:2014/07/15(火) 16:17:24.38 .net
イシャはどこだ

585 :農NAME:2014/07/15(火) 16:24:34.50 .net
Isn't She Lovely

586 :農NAME:2014/07/15(火) 16:25:36.15 .net
それはスティービーの可愛いアイシャ

587 :農NAME:2014/07/15(火) 16:31:58.49 .net
>>539
最低賃金×1.3で1100円だしね。2人だけどアルバイトだよ。一人帰したらいいのか。なるほど。

受付と診療時間ズラすとただでさえ少ない患者さん減るしなぁ。これ以上売り上げ下がるとヤバイ。メインバンクの残高ほとんど6桁だもん。

588 :農NAME:2014/07/15(火) 16:46:59.82 .net
>>587
6桁はさすがにヤバくないか
それ看護師2人いらねーだろ

589 :農NAME:2014/07/15(火) 16:54:33.77 .net
うちは残業どころか6時には追い返す
じゃないと労働時間が・・・

590 :農NAME:2014/07/15(火) 17:57:02.46 .net
うちも預貯金6桁

591 :農NAME:2014/07/15(火) 18:36:42.06 .net
うちも常に6ケタ
たまに7ケタ
入れても入れても支払いにどんどん出てく
定積してて何とか救われてる

592 :農NAME:2014/07/15(火) 18:37:29.12 .net
>>591
積み立ては月いくら?

593 :農NAME:2014/07/15(火) 18:39:29.72 .net
100万

594 :農NAME:2014/07/15(火) 18:48:32.63 .net
「羨望というのは、他人の幸福が我慢できない怒りなのだ」

                  ラ.ロシュフコー

595 :農NAME:2014/07/15(火) 18:53:34.58 .net
>>593
死ね

596 :農NAME:2014/07/15(火) 18:57:06.63 .net
単位は円とは言ってないからウォンだと信じたい
ジンバブエドルならなお良い

597 :農NAME:2014/07/15(火) 19:11:49.10 .net
>>590
株と債権で2億ってことでしょ。

598 :農NAME:2014/07/15(火) 19:22:45.85 .net
>>569
精神異常者ではないという診断に内蔵触ってる必要ないんじゃ・・・?

599 :農NAME:2014/07/15(火) 20:00:37.56 .net
シャキンが終わるたびに定積してったよ
20×6か月満期=源泉
10×12  2本
でも定期にできない。すべて支払いへ

600 :農NAME:2014/07/15(火) 20:10:55.81 .net

誰か通訳して。

601 :農NAME:2014/07/15(火) 20:32:37.98 .net
自分の所得は源泉年二百四十万もあると言いたいんざんしょ

602 :農NAME:2014/07/15(火) 20:33:53.87 .net
インポッシブル

603 :農NAME:2014/07/15(火) 22:07:32.54 .net
だれがインポやねん!

604 :農NAME:2014/07/15(火) 22:08:22.09 .net
結局吐き気は止まったのかな

605 :農NAME:2014/07/15(火) 22:23:07.51 .net
源泉年240万?
俺の10倍じゃねーか!

606 :農NAME:2014/07/16(水) 07:24:10.82 .net
一応開業当初から子供一人につき3万ずつ貯金してる
結構な額だ
そろそろ使うときがきそう・・・

607 :農NAME:2014/07/16(水) 07:28:07.32 .net
WWW源泉は妻とともで7月100 1月は10
残った分はそのまま普通預金で資金繰りへgo
もちろん還付もあるけど還付金をもらったことはない
会社に貸してる金はいっぱい余ったときに返してもらえるんだが
いっぱい余ったことがない

608 :農NAME:2014/07/16(水) 07:34:37.89 .net
>>606
大学に入学する年になったんですね
受験料結構かかるから授業料入学金初年度200ぐらい考えとかないと
仕送りも大変ですよ
卒業してくれて少し資金繰りが楽になった今日この頃

609 :農NAME:2014/07/16(水) 08:37:55.29 .net
>>607
どこかツブやねん

610 :農NAME:2014/07/16(水) 09:08:37.94 .net
預貯金は6桁だけど、運転資金は7桁です。

611 :農NAME:2014/07/16(水) 09:24:45.51 .net
うちは生活苦で子供の学資保険に手をつけてます

612 :農NAME:2014/07/16(水) 09:27:25.76 .net
>>610
どこが粒やねん

613 :農NAME:2014/07/16(水) 09:43:13.45 .net
皆暇だーこの6.7月また暇だーと言うけど、日に6.7件が5.4件になってようが誤差だと感じる今日この頃

614 :農NAME:2014/07/16(水) 09:45:07.87 .net
誤差? 落ち込み? と思ってたら、昨日パイオが来院してオペしたら 結局トントン。
ツブは変わりばえしない

615 :農NAME:2014/07/16(水) 10:21:19.85 .net
初診でスコのスペイ入ったやだなあ

616 :農NAME:2014/07/16(水) 10:21:26.19 .net
つぶはオペ一件入るとその付の売り上げ左右するぐらいとじゃないとな

617 :農NAME:2014/07/16(水) 10:29:31.09 .net
>>615
スコティッシュて オペやりにくかったっけ?

618 :農NAME:2014/07/16(水) 10:51:58.20 .net
突然死

619 :農NAME:2014/07/16(水) 10:57:23.16 .net
最近、午前中は本当に暇だ。
今日も1件のみであとは閑古鳥。
暑から、と言い訳してみるけど
去年の売上と比較すると差は歴然。
なんか病気の来院が減ったな。
とくに重症なやつ。
うちもパイオ来ないかな…。
不安でしょうがないよ。

620 :農NAME:2014/07/16(水) 11:02:07.95 .net
誰も来ないでくれ。
この仕事やめたい

621 :農NAME:2014/07/16(水) 11:02:23.28 .net
>>533
たしか顧客であるテナント動物病院の店賃をふっかけておいて、その差額を抜いて
大家に渡していたという話しだったよね。

622 :農NAME:2014/07/16(水) 11:06:39.14 .net
ぴんはね

623 :農NAME:2014/07/16(水) 11:07:47.72 .net
手配師

624 :農NAME:2014/07/16(水) 11:27:52.27 .net
仕組み的にはサブリース契約だから、双方契約上の納得いけばいいけど、どのくらい抜かれるんだろね?
新参者のおまえには信用がないが、信用がある俺の顔で病院出展させてやるからってことだろ。

625 :農NAME:2014/07/16(水) 11:31:52.72 .net
たまーに来るチワワとプードルの避妊のおp
術前の血液検査でみんなアウト
どうゆう犬なんだ。。。

626 :農NAME:2014/07/16(水) 11:32:39.15 .net
>>625
やりたくないだけだろw

627 :農NAME:2014/07/16(水) 11:37:30.36 .net
>>626
GPT振り切れとか
LIP振り切れとか
でも元気

やるき起きる?

628 :農NAME:2014/07/16(水) 11:40:35.16 .net
>>624
以前獣医師会雑誌で出てたけど倍近く家賃吹っかけられたような
で今猿料も別に払う
契約は違法じゃないから皆さん気を付けましょう

でした その会社がN だったのか

629 :農NAME:2014/07/16(水) 11:44:45.42 .net
>>627
何かあるかもしれませんよ 最悪。。 で納得したらOKじゃね
それか薬しばらく飲ませるとか
でもウィスキー先生が小肝の危険性とかも言ってたし

630 :農NAME:2014/07/16(水) 11:49:52.59 .net
>何かあるかもしれませんよ 最悪。。 で納得したらOKじゃね
それが誰も「やりません」でした。

631 :農NAME:2014/07/16(水) 12:08:48.19 .net
確かにそうだよね WWWWW
うちは皮膚が黄色いとわかっていながら
餌食べてるからと猫避妊に連れてくるような土地なので

632 :農NAME:2014/07/16(水) 12:15:25.12 .net
2倍はひどいな、経営を揺るがすレベル。
カネ毟られながら、リース元には金玉握られて逆らうことができないし。
もしもご機嫌を損ねたら契約解除かも、とか怖すぎだな。
世間慣れしてない若い獣医はSC出店とか、どういう契約に気を付けた方がいいな。

633 :農NAME:2014/07/16(水) 12:34:48.72 .net
今日は
・商店街の回覧板
・猫が脱走して見つからない、という相談
・ペットが亡くなったというご報告
などばかり。
ちりんちりんとベルが鳴るので
「はいはい〜」と笑顔で応対するも
金にならぬことばかりやな…。

634 :農NAME:2014/07/16(水) 12:47:57.37 .net
2倍となるとだな...。

そうだ、桃太郎侍をよぼう
1つ、ひとのよの...

635 :農NAME:2014/07/16(水) 12:54:11.42 .net
2つ
不埒なフェ・・・三昧

636 :農NAME:2014/07/16(水) 13:42:10.94 .net
3つ
醜い大きなチ○ポを納めてみせよう桃尻侍

637 :農NAME:2014/07/16(水) 13:56:51.12 .net
手配師してるヤーさんが言ってた
寄せ場に集まる奴等は一度死んだような目していつ後ろから刺されるかわかんねえ
刑務所覚悟の俺も家族持ちで給料取りだから死ぬのは怖いって
堅気相手の合法コンサルも甘い商売だな

638 :農NAME:2014/07/16(水) 14:09:34.86 .net
だんだんおもいだしてきたけど 日商十かな対比票が出てて
家賃のほかに保証料とか改築費とかかなり上乗せされてたような
家主はそんなひどい条件じゃなかった

そういうのを触れ回ると名誉棄損と相手がは弁護士から言われて
うぶな獣医は騙されないようによく契約条件を読んでね て
トーンダウンしてた でもニュースにはしばらくのってたよ

639 :農NAME:2014/07/16(水) 16:28:13.35 .net
ひますぎ。

640 :農NAME:2014/07/16(水) 16:32:30.57 .net
おなじくひますぎ。

641 :農NAME:2014/07/16(水) 16:50:59.76 .net
狂犬病ワクチンあまりすぎ。

642 :農NAME:2014/07/16(水) 16:52:02.31 .net
F予防薬あまりすぎ。

643 :農NAME:2014/07/16(水) 17:10:38.08 .net
フロントラインも
去年これだけ出てますからって注文したらほとんど不良在庫

644 :農NAME:2014/07/16(水) 17:20:53.31 .net
ひますぎちゃん

645 :農NAME:2014/07/16(水) 17:32:50.97 .net
>>643

俺、それには騙されなかったは。
「まとめ買いすると色々特典付きますよ」って言われたけど
「ネットで買える時代に何ぬかしてやがる」って心中で毒づいて
いつも通り出た分だけ購入することにした。

646 :農NAME:2014/07/16(水) 17:41:37.77 .net
あ〜、ほんとうにフィラリア薬余りまくり・・・

ところで飼い主が個人輸入したフィラリア薬は税関では止められないのか

647 :農NAME:2014/07/16(水) 17:49:38.10 .net
いまどきパソコンも触らないようなオジイチャン先生が
フィラリア減った、ってw
ネットで買ってるんですよ
まわりの先生のせいにしないで下さい

648 :農NAME:2014/07/16(水) 17:50:33.07 .net
>>646
見つかると止められるよ。狂牛病フリーの証明書の提出を求められる。
で、当たり前にないから差出人に返送。
再度送付。止められなくなるまで繰り返すってこと。

649 :農NAME:2014/07/16(水) 17:56:03.93 .net
うちの近くは、県に勤めてる先生までフィラリアの薬出してる
けど、うかつに刺激して開業されても困るから黙ってる。

650 :農NAME:2014/07/16(水) 18:00:30.16 .net
>>648
やっぱり止められるんだ
送料飼い主持ち?

651 :農NAME:2014/07/16(水) 18:12:03.91 .net
>>649
公務員なら違反だからちくれば良い

652 :農NAME:2014/07/16(水) 18:23:44.40 .net
皆さん運転資金ってまじでいくらでやってる(預貯金は別で)?

653 :農NAME:2014/07/16(水) 18:38:59.05 .net
>>651
代診5年やってから公務員になった若い先生
ちくって開業されたらやぶ蛇

654 :農NAME:2014/07/16(水) 18:48:10.71 .net
>>653

代診5年で公務員転向って
そんな輩に開業する資金も度胸もなさそうだけどね。
でもやぶ蛇になったら面倒そうだね。

655 :農NAME:2014/07/16(水) 18:52:05.88 .net
>>652
土地自己所有、借金なし。通帳に100万あると、今月来月は大丈夫かと思う。
しかし、冬場は毎月50万事借で補てんしてかないと、いつのまにマイナスになってる。
4月はようやく事借しなくてすむが、税金でムーディー勝山状態。

656 :農NAME:2014/07/16(水) 18:55:26.14 .net
自己所有借金7000マソ
200万でも地獄

657 :農NAME:2014/07/16(水) 18:56:17.64 .net
マジレスすると300〜500の間。
これくらい無いと、一年乗り切れない。
粒よりちょっと稼いでるかもしれないけど。
一番税率の厳しいところにいるかもしれない。

658 :農NAME:2014/07/16(水) 19:11:01.12 .net
私も、マジレスで300〜500

659 :農NAME:2014/07/16(水) 19:20:58.84 .net
六月末出納帳に二百万置いとくと、二月末に五十万まで減り
また六月末に二百万に戻るの繰り返し。
借金無し大学生の子供一人で貯蓄はずーっと横ばい。
子供が卒業しても増えないと思う。
リースが終わっても、住宅ローンを完済しても、上の子が社会人になっても
増えなかったから。

660 :農NAME:2014/07/16(水) 19:58:18.98 .net
>>643
通常価格で買うことになったら損ですよ
と言われたが
余らせる方がよっぽど損ですよ

661 :農NAME:2014/07/16(水) 20:15:17.77 .net
月400あるとまあまあ500だと少し余る
400切ったら地獄だ持ち出しだ
5月の飛びぬけが無くなったのが痛い
20年前5月で心電計変えたりしたんだけどなー

662 :農NAME:2014/07/16(水) 20:21:42.73 .net
ふつじゃねぇか

663 :農NAME:2014/07/16(水) 20:48:28.16 .net
ツブクリ東京城南支部ですがフィラリア陽性が
三年位前から増えてきてます。
20年前なんかフィラリアでいっぱい死んだよ
小型犬の陽性もでてきた。不景気で予防しないから増えてきたかな

664 :農NAME:2014/07/16(水) 20:52:50.46 .net
東北の犬が入ったせいかも

665 :農NAME:2014/07/16(水) 21:39:49.92 .net
テンパーも増えそうだな

666 :農NAME:2014/07/16(水) 21:44:37.68 .net
東京城南だと多摩堤から庶民の町蒲田に蔓延して世田谷全域に拡大の構図

667 :農NAME:2014/07/16(水) 21:58:32.89 .net
c/●●●●ォー●効果ある感じがしないんだけど気のせい?
●●ズのシリーズは健康にはいいかも試練がどれも治療効果はいまいちな気がする

668 :農NAME:2014/07/16(水) 22:00:34.81 .net
つぶって名前の犬がきやがった
馬鹿にしてんのかksg

669 :農NAME:2014/07/16(水) 22:05:36.62 .net
俺と同じ名前の亀が来た
研究室で飼ってた犬に教授の名を付けてみんなで虐めた因縁だろうか

670 :農NAME:2014/07/16(水) 22:11:56.34 .net
いじめはしなかったけど
研究室の犬や猫に教授の名前を付けるのはデフォだろ

671 :農NAME:2014/07/16(水) 22:15:36.66 .net
誕生日が同じ犬がくると優しくなる

672 :農NAME:2014/07/16(水) 22:18:20.51 .net
研究室でいじめられた犬を助けても乙姫様の濃厚接待は無しですか

673 :農NAME:2014/07/16(水) 22:24:14.46 .net
>>667
そもそもストレスで暴行園ってことからして

674 :農NAME:2014/07/16(水) 22:24:33.05 .net
俺のオヤジ62歳で死んでるから最近仔犬子猫に嫉妬する。
こいつらより俺が先に死ぬのか。

675 :農NAME:2014/07/16(水) 22:51:24.76 .net
>>650
返送料はどうなっているんだろ。発送元が着払いで支払って受け取るんだろうけど、
商品代金送料とも先払いだから通関しなければ丸損だと思う。
通関率ってやつが時期によって色々だよね。
繰り返して引っかかると発送元が特定されるけど、
ある程度になると名称と住所を変えて送るからイタチごっこだと思う。

676 :農NAME:2014/07/17(木) 00:42:39.72 .net
オペ中は入り口にブラインド下げて「手術中」って明示してんだけどさ
ドア開けてブラインドのけて普通に入ってくる人って頭どうなってんの?
兄が今手術中なんですって伝えると「あっそうなんですか?」って
あんた字が読めないのかよと
「やってますかぁ」って入ってくる奴もいる
いや、どう見てもやってないでしょ
ブラインド下げて診療中ってどんだけ恥ずかしがり屋の病院だよ
ノウミソついてんのかな
理解できん

677 :農NAME:2014/07/17(木) 06:46:58.59 .net
>>676 たぶん獣医師一人の病院だよね
診察時間の設定どうしてる?
診察時間内にオペしてるなら怒るあなたがまちがってる
手術中の明示に+診察は手術が終わるまでできませんと書き加えるべき
札も小さくてはだめ(よくあるやつね)
ドアの1/4ぐらいの大きさで目の高さによく見えるようにかけるべき
喫茶店なんかの休憩中の看板の応用もいいよ
上記のこと書いてついでに申し訳ないが又ご来院くださいと付け加えて
病院のドアの外側におく
休診時間にオペやってて入ってこられるのが嫌なら
鍵を閉めなさい
患者様は昼休みだろうが診察時間前だろうがブラインドをさげていようが
鍵が開いている限り入ってきてベルを鳴らして今やってますかと言うんだよW

678 :農NAME:2014/07/17(木) 06:57:24.26 .net
>>663
良い事じゃないか、カルド通年投与指示すれば
2年して抗体測ってなければ冬休めばいいだけの事
月1タイプが出てからほんとミクロ見なくなった
おいらんとこ予防してない人はミクロいるので
年一〜二回投薬のみのオカルトが増えてるとおもう

679 :農NAME:2014/07/17(木) 07:16:50.59 .net
>>677
字が読めない在日じゃねーの
んで知ったかの妄想野郎の>>677は統失

680 :農NAME:2014/07/17(木) 07:58:23.04 .net
>>679
ブラインドがかかっていようが鍵がかかってないかぎり
押し入ってくる俺様飼い主さん ご苦労様

681 :別板64:2014/07/17(木) 08:45:18.68 .net
そんなやつには恫喝です

682 :別板64 ◆E.0cGN4l7I :2014/07/17(木) 09:05:37.22 .net
てすと

683 :農NAME:2014/07/17(木) 09:16:52.94 .net
>>677
うちもそうそうあるわけじゃ無いけど(3年にいっぺんぐらいかなw)
診察時間中に緊急の処置をしなければいけないとき
一応診察時間中なので出入り口は開けて受付のカウンターに
デカく今診察できない旨書いたボード置いてるんだけど
その横から顔出してすいませ〜んていってきたり
対応今できないのでとか言うのむっとしてそれっきり来なくなる人居るんだよね
仕方ないことなのかな

684 :農NAME:2014/07/17(木) 09:31:48.34 .net
客は神様だからな。

685 :農NAME:2014/07/17(木) 09:32:08.50 .net
>>676
診察時間内にやってるなお前が馬鹿
休診時間にカギ閉めてないなら、なおさらお前が馬鹿

つか、なんで手術室までパンピーが入ってこれる状態で
手術なんてやれるんだ?
どんだけ意識低いんだよw

686 :農NAME:2014/07/17(木) 09:35:10.03 .net
そういう人って例えば自分の犬を手術してもらってる時に手術そっちのけで他の患者に対応されたら、って頭廻らないんかな。

あ、大文字Wさんだ>>677

687 :農NAME:2014/07/17(木) 09:37:35.93 .net
>>685読解力なさ杉内?

688 :農NAME:2014/07/17(木) 10:03:18.71 .net
昔、となりの店のおばちゃんから
携帯に電話かかってきて
「お宅の扉を必死で叩いている人がいるよ。
ずっと叩いているんだけど診てあげてよ」
って言われたことあったなぁ。
そんとき遠出していたからどのみち今は無理だって
伝言を頼んでおいたけど…。
ブラインド閉ってて電気消えていても
「こりゃやってないな。別病院探すぞ」ってならないもんかね。
奥にはこっそり人が潜んでいるに違いないと思い込む心理はなんなんだろう。

689 :農NAME:2014/07/17(木) 10:03:37.83 .net
10tタイプのコンベニア期限切れたんで残量計ったら
3、5tだった。あんまり儲けが無いんで今日は4tタイプを
溶かした。さあお盆までに頑張る?ぞ…

690 :農NAME:2014/07/17(木) 10:48:08.73 .net
なんかN川のパンフに獣医の離婚率50%って書いてあったけど。
あんまりこのスレで離婚したみたいな話聞かないな。
あれは金のあるフツウハの話なんかね。
養育費まともに払えん俺らには離婚する余裕もないのか。

691 :農NAME:2014/07/17(木) 10:52:52.69 .net
>>689
小分けして冷凍したら
.1 .2 .4 ですぽに入れて冷凍してるよ

692 :農NAME:2014/07/17(木) 11:09:58.48 .net
>>691
溶いてから?
冷凍すると茶色くならないかな

693 :農NAME:2014/07/17(木) 11:23:28.36 .net
再冷凍しないために小分けします
といてすぐに冷凍するととかしたとき
茶色にはなりません

694 :別板64:2014/07/17(木) 11:24:56.01 .net
10ccくらい10日で使っちまえよ

695 :農NAME:2014/07/17(木) 11:25:44.94 .net
解凍と言ってもこの量なら
手のひらで温めればすぐです

696 :農NAME:2014/07/17(木) 11:26:33.00 .net
何回も離婚する獣医がいるからだよ

697 :農NAME:2014/07/17(木) 11:41:24.31 .net
蝉ン虎使ってますか?

698 :農NAME:2014/07/17(木) 11:47:15.84 .net
運転資金ってなんだろ?事業用の預貯金+現金ってことかな?
口座には100万をきらないよう入金している。また手持ちは30万から50万ほど。
年商2500万程、トリマー兼VTひとり。妻(完全主婦)、小学生二人。
仕入れは年300万弱。純粋な経費は、人件費も含めて500から600万。
うはうはです。

699 :農NAME:2014/07/17(木) 11:51:58.97 .net
病院兼用自宅で借金完済ずみです。7年目。

700 :農NAME:2014/07/17(木) 11:52:33.33 .net
借金ないの?

701 :農NAME:2014/07/17(木) 11:55:07.20 .net
ウハほど離婚する傾向にあるな。
ウハって性欲強いイメージあるし。

702 :農NAME:2014/07/17(木) 11:58:38.36 .net
ツブで性欲強くて悪かったな

703 :農NAME:2014/07/17(木) 12:06:20.32 .net
ツブは子供二人までにしておけ。
子供3人大学まで行かせると、本当に何も残らん。

704 :農NAME:2014/07/17(木) 12:32:25.04 .net
>>698
それくらいの規模が一番楽しそうだな

705 :農NAME:2014/07/17(木) 12:58:13.73 .net
>>687
アホなレスしてないで、弁解できるならしてみろよ。

それともカギ閉めたら村八分にされる田舎にでも住んでんのか?

706 :農NAME:2014/07/17(木) 12:59:27.27 .net
>>690
「離婚しました!」って報告しないだけじゃね?

「俺在日!」とわざわざ言わないのと同じだろ

707 :農NAME:2014/07/17(木) 13:15:35.09 .net
スコのスペイ普通に終了二歳で体重二キロやっぱ変な猫だわ

708 :農NAME:2014/07/17(木) 14:09:04.57 .net
開業五年ちょいで無借金になっても、東西南北に色の違う開業者が出ると売上は落ち続けますよ。
競合者が少なく設備人件費を抑えての借入完済で、今後も現在の設備スタッフ数ならば、
後五年以内に生涯食える程度の銭を貯めないと、ぼぼ、ボクみたいになるんだなあ

709 :農NAME:2014/07/17(木) 14:13:02.05 .net
>>705の地域って...
鍵かけとかないと受付はもちろんオペ室までずかずか入ってくんの?
どんなスラムか知らんが同情するよ。

710 :農NAME:2014/07/17(木) 14:18:38.22 .net
店に入って誰もいなけりゃ店員を探すのは当然だろう

711 :農NAME:2014/07/17(木) 14:29:13.73 .net
ブラインド下がってようが何しようが鍵がかかってなければ侵入オッケーってことでしょ?
そもそもドアを開けようとしなければ鍵がかかってるかどうかもわからんじゃない。
>>705は買い物いったり、飯喰いにいったり、自分が病院にかかったりするときもそんななん?
「支度中」とか掲げてあってもとりあえずドアをガチャガチャやってみて鍵がかかってなければ入ってみて
誰もいなければドア開けまくって人を捜しまくる?
理解できんわ。

獣医ですら>>710みたいなんがいるんじゃおっかねぇな
こんなやつが同業にですらいるってのがわかったのは大収穫。ありがとう。
戸締まり気をつけよう。

712 :農NAME:2014/07/17(木) 14:51:33.17 .net
まあ。鍵だけは閉めとけ。

713 :農NAME:2014/07/17(木) 15:03:26.73 .net
>>705
>>676
これ読んで手術室まで入ってくると勘違いするお前がおかしい

714 :農NAME:2014/07/17(木) 15:34:04.60 .net
手術中
玄関開いた「すいませーん誰かいませんかー?
受付のぞく「ちょっとうちの子調子が悪くてー
奥まで進入「いないんですかぁー?
手術中ランプ見る「手術やってるんですかー?
手術室ドア開ける「あ、いらっしゃったんですね!ちょっと見て欲しいんですけど・・・

怖いな

715 :農NAME:2014/07/17(木) 15:39:43.54 .net
>>714店に入って誰もいなけりゃ店員を探すのは当然 m9っ`・ω・´) ビシッ

716 :農NAME:2014/07/17(木) 16:09:35.39 .net
五年で無借金って羨ましいな。
調子に乗って土地と建物ごと買ったから借金人生だよ。

プレッシャーハンパないわ。

717 :農NAME:2014/07/17(木) 16:32:11.23 .net
調子に乗れただけうらやまし

718 :農NAME:2014/07/17(木) 17:23:57.05 .net
>>703

そういうことはもっと早く言ってくれ。
ってもともと3人目は計算外なんだがな…。

719 :農NAME:2014/07/17(木) 17:25:48.73 .net
他に娯楽はないのかよ

720 :農NAME:2014/07/17(木) 18:02:44.72 .net
子育て、かな・・・

721 :農NAME:2014/07/17(木) 18:15:16.40 .net
無いよ。
それ以前に娯楽じゃないよ。
お勤めだよ。

722 :農NAME:2014/07/17(木) 18:27:40.89 .net
最近考えるんだが、嫁が先に逝ってしまったら
どうすればいいんだろう・・・
子育てしながら仕事なんてできるのだろうか
途方に暮れてしまうな

723 :農NAME:2014/07/17(木) 18:37:56.01 .net
子守唄など苦手な俺だが馬鹿な男の 浪花節一ツ聞かそか ねんころり

724 :農NAME:2014/07/17(木) 18:59:06.23 .net
>>722
30代で急逝する奥さんはたまに聞くし、知人にも一人いる。
祖父母が老体に鞭打ってるよその知人は。

725 :農NAME:2014/07/17(木) 19:02:21.59 .net
若い娘の後釜はいないのか?
律儀な奴だなぁ

726 :農NAME:2014/07/17(木) 19:12:47.17 .net
狐娘や中年の狸女掴むと財産盗られてトンズラされちまうぞ

727 :農NAME:2014/07/17(木) 21:08:36.60 .net
>>708
雁之助の最高年商を教えろよ

728 :農NAME:2014/07/17(木) 21:10:21.91 .net
シナチョン女なんて作ると
下手すりゃ保険金かけて殺される

729 :農NAME:2014/07/17(木) 22:29:14.95 .net
シナチョン女は親孝行だからなあ

730 :農NAME:2014/07/17(木) 22:32:30.32 .net
逆に考えて…奥さんに保険金を掛けて…ツブ卒業は?

731 :農NAME:2014/07/17(木) 22:36:13.08 .net
↑おまわりさんこいつです

732 :農NAME:2014/07/17(木) 22:53:41.63 .net
>>713
勝手に入っては来るが、手術室までは入ってこない分別がある奴と判断しろ

・・・ってアホかw
ある意味、あおり抜きでアスペじゃないの?お前さん

733 :農NAME:2014/07/17(木) 23:02:00.44 .net
>>732
あんた何と戦ってんだよ
もうだれもいじめたりしないから安心して寝たらいいよ。
あんたも大変だな。
もうねんねねんね。

734 :農NAME:2014/07/17(木) 23:15:08.83 .net
メモリ500MBのXPに7インストールしてみた
動くもんだな

735 :農NAME:2014/07/17(木) 23:16:20.70 .net
あちー風呂上りすずみに犬舎に降りてくるおいら
冷房きいてるといいなー

736 :農NAME:2014/07/17(木) 23:27:40.44 .net
朝、病院に来たら空き巣に入られてた。
警察に電話して現場検証などが院内で始まった。
何故か、検証にパトカー2台と覆面が1台と多くの警官がやって来て、
さながら駐車場はいかにも事件という感じ。
なにか関連の事件でもあるのかな?と想いながら検証に応じていた。
そこに飼い主が来院。
今、こういう状況なのを説明して出直してほしいと頼んでも、、、。


「どーーーして診てくれないの?」
「どーーーして診てくれないの?」
「どーーーして診てくれないの?」

737 :農NAME:2014/07/17(木) 23:29:35.81 .net
公務執行妨害で逮捕する

738 :農NAME:2014/07/17(木) 23:31:35.51 .net
731がひとこと


739 :農NAME:2014/07/17(木) 23:40:08.07 .net
うんち

740 :農NAME:2014/07/17(木) 23:41:02.59 .net
うっせーパンピーどもwwww

741 :農NAME:2014/07/17(木) 23:54:53.20 .net
>>733
言い訳ができなくなって、相手を子ども扱いって
典型的なパターンだなw

もうこれに懲りたらみっともない愚痴を垂れ流すのはやめとけな

742 :農NAME:2014/07/18(金) 00:02:12.05 .net
>>741
民度の低い俺カッケーですか
典型的なDQN思想ですねw

もうこれに懲りたらみっともない虚勢張るのはやめとけな

743 :732:2014/07/18(金) 00:09:18.70 .net
なんでおれが言い訳しなきゃいかんのさ
あんたには言い訳に見えるのならたぶん敵はあんたの中にいるんだろうな
頑張れよ。

744 :農NAME:2014/07/18(金) 00:19:57.16 .net
陣内のテレビ見てるけどつまんねぇなぁ

745 :農NAME:2014/07/18(金) 00:20:15.96 .net
えっと。中学二年生くらいとみた>>741

746 :農NAME:2014/07/18(金) 00:42:47.48 .net
オペ中は入り口にブラインド下げて「手術中」って明示してんだけどさ
ドア開けてブラインドのけて普通に入ってくる人って頭どうなってんの?
兄が今手術中なんですって伝えると「あっそうなんですか?」って
あんた字が読めないのかよと
「やってますかぁ」って入ってくる奴もいる
いや、どう見てもやってないでしょ
ブラインド下げて診療中ってどんだけ恥ずかしがり屋の病院だよ
ノウミソついてんのかな
理解できん

747 :農NAME:2014/07/18(金) 00:43:57.78 .net
普通は「手術中に鍵が開いてるわけない」と考えて
札の外し忘れかもしれないと確認に来るわな

748 :農NAME:2014/07/18(金) 00:46:24.07 .net
2つ疑問が・・・

なんで鍵してないの?

兄は同じ職場にいるん?

749 :農NAME:2014/07/18(金) 00:49:42.25 .net
>>746
診察時間中にオペしてるってことなのか?

750 :農NAME:2014/07/18(金) 00:52:23.86 .net
どうもよく理解できないんだが

>ブラインド下げて診療中ってどんだけ恥ずかしがり屋の病院だよ
>ノウミソついてんのかな
>理解できん

なんで診察中じゃないのに院内に人入ってくれるん?
それこそ、鍵してないのが「ノウミソついてんの」だが・・・

751 :農NAME:2014/07/18(金) 00:53:40.91 .net
屋台

752 :農NAME:2014/07/18(金) 00:56:04.73 .net
少なくとも、当人自身の書き込みから分かるのは
「手術中も鍵が開いている」「院内に兄がウロウロしている」わけだが
それはそれで結構オカシイ気がするが。
特定もされやすそうだし。

753 :農NAME:2014/07/18(金) 07:20:01.74 .net
>>741
ここは愚痴を騙るスレじゃないの
みっともない愚痴というなら高尚な愚痴ってなんだろう

754 :農NAME:2014/07/18(金) 07:35:40.61 .net
今どきの動物病院は獣医が一人だろうがワンルームでなくて
玄関があり待合室受付診察室当然待合室と受付の間にはドアがある
受付は半分オープンで直接中には入れない という構造だと思う
>手術中も鍵が開いている →話の流れでは緊急手術とみた
    緊急でないのなら手術は診察時間外にしなさい
>院内に兄がウロウロしている→だいたい受付にベルがあるだろ
    ブラインドががしまってようが扉があく限り入ってきた奴は
    受付のベルを鳴らすか大声でさけぶんだよ
    で反応がなければ診察室のドアを開け中に入ってくる
    しょうがないから麻酔の兄を受付にいかせるんだよ
           

755 :農NAME:2014/07/18(金) 07:42:21.03 .net
そういえば昔新聞にクリーナーの訪問販売を装い
受付にだれもいなくて反応がなければ
中に入ってきて金をとるというのが捕まったて書いてあったな
人がいればクリーナを売ろうとする
こんなことがあるので診察時間前とか休憩中病院部分にに誰もいないときは
鍵をかけた方がいい

756 :農NAME:2014/07/18(金) 08:00:03.50 .net
>>755
そういう怪しい訪問販売居るよ。
俺は一円でも多く稼ぐために休憩中でも鍵しないで来たら見るようにしてんだが、
1人だからトイレとか居眠りとかだと入って来てもすぐ出られなかったり
気づかない時がある。
だからレジは必ず鍵掛けておく。

757 :農NAME:2014/07/18(金) 08:21:15.83 .net
>>756
がんがれ、昔の俺だ
でもそうやってるとほんとに休める時間が無くなるよ
皆遠慮なくなる あそこは昼休みでも診てくれるという噂が立つ

758 :農NAME:2014/07/18(金) 08:55:57.31 .net
高校野球の予選が始まっているが
自分の母校がどうなってるかみたら
あっさり1回戦でコールド負け

759 :農NAME:2014/07/18(金) 09:01:03.46 .net
嫁の母校が八強入りしたっぽいけど
全然話題にならず

760 :農NAME:2014/07/18(金) 09:03:19.67 .net
話は変わるけど
兵庫県、香川県(高松市)恥ずかしいのう。

761 :農NAME:2014/07/18(金) 09:37:45.15 .net
あああ暇だ。年商1000切ってる人いる?

762 :農NAME:2014/07/18(金) 09:39:02.30 .net
>>760
何のこと?

763 :農NAME:2014/07/18(金) 09:45:13.41 .net
わかった、議会(泣き男、選挙違反)のことやな

764 :農NAME:2014/07/18(金) 09:56:28.20 .net
>>761
ノシ

765 :農NAME:2014/07/18(金) 09:58:05.20 .net
久々のゼロの予感・・・

766 :農NAME:2014/07/18(金) 09:58:57.86 .net
セクハラ騒ぎ世田谷区も世田谷ナンバー作ったりどんだけ
自己主張強いんだか、自分は特別な人たちなのか?
イタグレ飼いみたいだ

767 :農NAME:2014/07/18(金) 10:36:17.80 .net
世田谷になんて金持ちしか住めないんだろ?
城東地域なんかとは身分が違うからねーとか
足立ナンバー見る度に思ってるに違いない。

768 :農NAME:2014/07/18(金) 10:38:48.08 .net
せたがやたがやせ

769 :農NAME:2014/07/18(金) 10:38:48.83 .net
まだゼロ

770 :農NAME:2014/07/18(金) 10:43:50.18 .net
世田谷って、動物病院スゴイ多いね。この前通りかかって思った。

771 :農NAME:2014/07/18(金) 10:53:38.30 .net
日本一人口が多い区だからね

772 :農NAME:2014/07/18(金) 11:03:09.99 .net
町田市の倍で相模原市より多いのか

773 :農NAME:2014/07/18(金) 11:05:13.09 .net
昨年1.8k。
ここ5年0.1〜0.2Kずつ下降中。
還暦を迎えるころには到達するかと。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん
消費税課税業者の対象から外れたら売上アップと同じかー。

774 :772:2014/07/18(金) 11:06:11.78 .net
アンカーつけ忘れました
>>761

775 :農NAME:2014/07/18(金) 12:11:30.95 .net
避妊・去勢手術の値段を問合せ電話来た。
こういう電話来るといつも構えちゃうんだよね。
で、周囲の値段を調べて安いところを見つけると
「うちも下げた方が良いのかな」とか思っちゃう。

でも「値下げは収益アップにつながらない」は鉄則だしなぁ。
値下げ合戦に参入しても自滅するだけだし…。

とウジウジ考えてしまう。

776 :農NAME:2014/07/18(金) 12:30:38.31 .net
>>775
近所に開業した病院か近々開業の病院からの問い合わせかな
経験者は語る。俺は開業するときやらなかったが

777 :農NAME:2014/07/18(金) 12:56:55.19 .net
>>736
ワシも空き巣の被害にあったことがある
自宅と病院が別なので朝、病院に行ったら引き出しが開けられ中のモノが放り出されていた

だらしないワシは万札だけ持ち帰り、売り上げをそのままにして帰っていた
被害金額を聞かれ少なめに15万円くらいと答えた
しかし本当は30万円以上あった

刑事さんが「保険に入っているのなら保険金が支払われますよ」と言ってくれた
保険屋に聞くと30万円までは支払ってくれるらしい

今更警察に被害金額の訂正とするのもなんだかなーと思いそのままにして後悔しています。

778 :農NAME:2014/07/18(金) 13:04:08.34 .net
俺は図々しく地区の獣医師会長(大地主で温和な爺様でした合掌)の病院に電話して尋ねたよ
院長不在だったので代診さんが丁寧に教えてくれた
その金額ではじめちゃったなあ

779 :農NAME:2014/07/18(金) 13:17:12.60 .net
>>777
一日の売上が10万以上?
うらやましい
うちは入られても2〜3万の被害ですむなw

780 :農NAME:2014/07/18(金) 13:34:17.81 .net
戦争始まりますか?

781 :農NAME:2014/07/18(金) 13:41:00.35 .net
飼い主を装って遠慮がちに不妊手術とワクチン料金くらいの偵察くらいならまだかわいいもんだが、
犬猫の予防関係全部、主な手術、処置に関する料金も教えてくれっていうアレな問い合わせもあったな。
半年後に至近で開業があったが、芳しくないようで最近はペットショップ獣医になり下がってるトンデモな感じ。
ホントに開業後も近所迷惑なやつだ。

782 :農NAME:2014/07/18(金) 13:55:44.42 .net
>>777
警察に、金の管理はもう少ししっかり・・・
とか言われないかと思い過小申告したんですね。
分ります。
でも勿体なかったですね。

783 :農NAME:2014/07/18(金) 13:57:16.34 .net
電話でスペイとカストの料金教えてください て
関係者もろばれ もちろん近くで開業しました

784 :農NAME:2014/07/18(金) 14:00:14.39 .net
>>777
おいら損害控除が盗難に認められるから
証明してくれと警察に行ったら断られた
理由 本当にその金額が盗られたかわからないから

785 :農NAME:2014/07/18(金) 14:13:55.75 .net
とある病院が泥棒に入られ金庫ごとやられた。
所轄が初め来たがとんでも金額で警視庁が来た。
縦割り行政のおかげで税務署はこなかったね、
ちなみにケタは金庫に入れてなかったらしい。

786 :農NAME:2014/07/18(金) 14:44:55.31 .net
>>ちなみにケタは金庫に入れてなかったらしい。

いいのか悪いのかw

787 :農NAME:2014/07/18(金) 15:43:09.71 .net
皆さん1000マソ以上なんですね・・・・

788 :農NAME:2014/07/18(金) 16:00:57.59 .net
>>785
現金とケタは同じ金庫に入れると怒られるよ

789 :農NAME:2014/07/18(金) 16:02:39.75 .net
月の売り上げがそんなに少ないわけないだろ

790 :農NAME:2014/07/18(金) 16:29:37.54 .net
俺は700マソだよ泣かないで(´・ω・`)

791 :農NAME:2014/07/18(金) 16:33:24.51 .net
俺年360万

792 :農NAME:2014/07/18(金) 16:34:09.83 .net
>>791
君、ヤバじゃないか

793 :農NAME:2014/07/18(金) 16:39:24.18 .net
一日一万 戸締り用心火の用心

794 :農NAME:2014/07/18(金) 16:50:08.25 .net
泥棒さんは789のところもおねがいします。

795 :農NAME:2014/07/18(金) 16:50:36.36 .net
永住外国人生活保護裁判 最高裁で逆転判決 。
大分市の主張認める。

「生活困窮者の保護は国籍のある国が責任を持つのが前提で、生活保護法の対象が日本国籍の人に限られていることは明らかだ」

796 :農NAME:2014/07/18(金) 17:03:11.49 .net
>788
一日平均4〜5件で、客単価6000円。週休2日なので、年間260日くらいしか
働いてません。Fシーズンの客単価は少し上がりますが・・。よって1000
マソいかず。

797 :農NAME:2014/07/18(金) 19:27:11.75 .net
オペ中は入り口にブラインド下げて「手術中」って明示してんだけどさ
ドア開けてブラインドのけて普通に入ってくる人って頭どうなってんの?
兄が今手術中なんですって伝えると「あっそうなんですか?」って
あんた字が読めないのかよと
「やってますかぁ」って入ってくる奴もいる
いや、どう見てもやってないでしょ
ブラインド下げて診療中ってどんだけ恥ずかしがり屋の病院だよ
ノウミソついてんのかな
理解できん

798 :農NAME:2014/07/18(金) 19:43:04.07 .net
ブラインドじゃなくてロールカーテンとかどう?

799 :農NAME:2014/07/18(金) 19:54:32.86 .net
入られるの嫌なら鉄格子にすればいいじゃない

800 :農NAME:2014/07/18(金) 20:04:34.31 .net
常識の範囲で話そうぜ!

801 :農NAME:2014/07/18(金) 20:11:06.40 .net
常識ってなら、鍵しめろで結論だが。

802 :農NAME:2014/07/18(金) 20:17:53.08 .net
鍵閉めろ君は代診なんだろうな

803 :農NAME:2014/07/18(金) 20:20:21.97 .net
獣医の患者さんは字が読めない人が多い
字が読めて理解してもこちらの事なんかしったこっちゃない
ここにきている自分を大事にしてほしい

ということが小動物臨床における患者さんの常識なのです

804 :農NAME:2014/07/18(金) 20:35:21.99 .net
>>803
つか獣医の患者に限らずでしょ
そういう奴は

805 :農NAME:2014/07/18(金) 20:44:49.89 .net
漢字読めない在日でスナックのママさん来るけど
金払い良いし接客業のせいか並の常識はあるぞ

806 :農NAME:2014/07/18(金) 21:00:30.57 .net
鍵閉めない獣医と、字が読めない飼い主なら
ちょうどよい組み合わせじゃん

807 :農NAME:2014/07/18(金) 21:28:33.20 .net
鍵閉めることにこだわってる奴ってなんなの?
業者が来るから開けとくことだってあるじゃん

808 :農NAME:2014/07/18(金) 21:31:19.26 .net
受付の募金箱盗んでゆく年寄りより良い顧客じゃないかw

809 :農NAME:2014/07/18(金) 21:44:50.94 .net
>>807
じゃあ急患なら、なおさら入ってきても問題ないわけだな

810 :農NAME:2014/07/18(金) 21:45:22.54 .net
文盲のパンピーだろ

811 :農NAME:2014/07/18(金) 21:45:33.89 .net
手術中に業者なんてよけいにダメだろ。
ナニ考えてんだ?

812 :農NAME:2014/07/18(金) 21:46:41.59 .net
>>807
こだわるもなにも、鍵さえ閉めておけば
手術中に入ってこられることなかったのに
なんで閉めないんだ?
業者だって手術中は入れないのが普通だとおもうが。

813 :農NAME:2014/07/18(金) 21:47:27.08 .net
業者様>俺の手術>飼い主

変な優先順位だなw

814 :農NAME:2014/07/18(金) 21:47:55.55 .net
>>809
オペ中に急患なんて来ても診察できねーだろ馬鹿か
業者が来たらアニテクに対応させるだけ

815 :農NAME:2014/07/18(金) 21:50:26.83 .net
やべえ
食べ過ぎた

816 :農NAME:2014/07/18(金) 21:51:28.80 .net
そうだそうだ、入ってきてもお兄さんが対応してくれるんだ!

817 :農NAME:2014/07/18(金) 21:52:20.35 .net
そもそも手術中ってかけてあるのに入ってくる業者も同類じゃ・・・

818 :農NAME:2014/07/18(金) 21:52:28.78 .net
>>815
女を?

819 :農NAME:2014/07/18(金) 21:52:46.55 .net
>>814
じゃあきっと、飼い主もアニテクがどうすればいいか教えてくれると思って入ってきたんだよw

820 :農NAME:2014/07/18(金) 21:53:02.24 .net
>>817
もう代診君は黙ってたほうがいいよ

821 :農NAME:2014/07/18(金) 21:53:24.62 .net
>>813>>813>>813
業者は他のスタッフが対応できるだろ
飼い主、というか患者が来ちまったら獣医しか対応できないだろ
業者様>俺の手術>飼い主 ってさぁ
すべての病院があんたのとこみたいにツブ院長とツブ院長の嫁の2人だけじゃないんだよ
アニテク雇えるやつはこのスレに来るなって言うならそりゃそうだけどさ...

822 :農NAME:2014/07/18(金) 21:54:18.70 .net
>>820
よぅ、鍵なし君

823 :農NAME:2014/07/18(金) 21:55:52.39 .net
業者様にはスタッフが丁寧に対応しますが
急患は勝手に別の病院探せってかw

そのくらいえげつない性格じゃないとつぶ脱出は無理かぁ〜

824 :農NAME:2014/07/18(金) 21:56:00.12 .net
代診君は業者の意味も分かってなさそう

825 :農NAME:2014/07/18(金) 21:58:18.94 .net
>>823
これはひどい
頭わいてんのか?

826 :農NAME:2014/07/18(金) 21:58:40.48 .net
代診君ていうか飼主じゃねえの
文盲飼主の擁護に必死になる獣医なんている?

827 :農NAME:2014/07/18(金) 22:01:50.41 .net
また都合が悪くなると、パンピー認定w代診認定w飼い主認定w
昨日と一緒の子かw

828 :農NAME:2014/07/18(金) 22:03:31.09 .net
>>827
へえ、昨日もされたんだ
誰が見てもそう見えるってことなんだね

829 :農NAME:2014/07/18(金) 22:04:15.81 .net
>>826
え?
鍵閉めも出来ないような馬鹿と同類と思われたらイヤじゃん

830 :農NAME:2014/07/18(金) 22:04:43.59 .net
>>795
こんなのもあるけど大丈夫なんだろうか?

886 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/18(金) 22:00:55.80 ID:pNHejTyD0
お前らNHKに踊らされるな!

NHKは当初「外国人は法的保護の対象外」という記事タイトルにしてた。
これは日本は外国人差別を助長する判決を出したと読者に思わせるためのミスリード。

その後、何食わぬ顔で「生活保護法の対象外」というタイトルに訂正した。

831 :農NAME:2014/07/18(金) 22:05:37.05 .net
↑に書いてある鍵を閉めない理由も理解できない馬鹿ってことは分かった

832 :農NAME:2014/07/18(金) 22:06:07.36 .net
>>828
つまり、毎回「鍵さえ閉めてりゃいいだろ」ってことだな

833 :農NAME:2014/07/18(金) 22:07:34.13 .net
普通に疑問なんだが、アニテクが対応できるなら
その業者とやらに呼び鈴鳴らすなりなんなり伝えておいて
鍵は閉めとけばいいだけじゃないのか?
助手以外にアニテクに余裕があるほどなのに
インターフォンもつけてないの?

834 :農NAME:2014/07/18(金) 22:08:42.99 .net
>>827
業者→獣医じゃなくても対応可能=オペ中でも手のあいた者が対応いたします。
急患→獣医じゃないと対応できません=オペ中全ての獣医師の手が塞がっていたら他をあたっていただくしかありません。

わかる?だいじょうぶ?ちゃんとお仕事できてる?

の う み そ つ い て る ?

835 :農NAME:2014/07/18(金) 22:10:06.10 .net
むしろ「手術中」なんて掲げてたら、中には確実にいるって宣伝してるようなもんだわな。
人間なんて勝手なもんだから「始まる前なら診てもらえる」「今、終わった瞬間かもしれない」とか
思うだろうし。

真面目な話、次からは鍵さえしとけば解決だろ。

836 :別板64:2014/07/18(金) 22:10:14.16 .net
はいはい
通りますよ

837 :農NAME:2014/07/18(金) 22:11:26.75 .net
>>834
アンタの方針は自由だが、ウチだったら
他の病院の電話番号くらい伝えさせるけどねぇ。
余分がアニテクか暇な兄がいたら、だけど。

838 :農NAME:2014/07/18(金) 22:12:01.00 .net
>>833
働いてない子には分かんないんだろ

839 :農NAME:2014/07/18(金) 22:12:51.69 .net
>>834
鍵さえ閉めておけば・・・

業者→あらかじめ伝えて呼び鈴をならしてもらって対応
急患→鍵が閉まっていれば入って来れない

の う み そ つ い て る ?

840 :農NAME:2014/07/18(金) 22:13:44.55 .net
でた!w
今度は「働いてない子」認定ww

そうやって相手を下に設定しないと
書き込みが出来ないほどアホなんだなw

841 :農NAME:2014/07/18(金) 22:14:26.76 .net
>>839
毎日業者が来るたびに鍵の開け閉めとかめんどくさくてやってられるかよ

842 :農NAME:2014/07/18(金) 22:15:30.05 .net
>>840
設定もなにも事実だろ

843 :農NAME:2014/07/18(金) 22:16:09.70 .net
なんかやたらと人を馬鹿にする割には
「急患は手術中と書いてあったら開くかどうかも確かめないし開いてても遠慮して入ってこない」
ってのを求めてるのも変な話だな。

844 :農NAME:2014/07/18(金) 22:16:56.42 .net
>>841
その結果、めんどくさい飼い主が・・・www

の う み そ つ い て る なら次からは鍵閉めとけよw

845 :農NAME:2014/07/18(金) 22:17:53.21 .net
動物病院のお仕事を知らない子には
何を行っても無駄

846 :農NAME:2014/07/18(金) 22:18:01.28 .net
いや、むしろここはネットの言い争いで後に引けなくなって
今度も鍵を開放したまま手術を続けて欲しい。

そして、どうなったか報告お願い。

847 :農NAME:2014/07/18(金) 22:19:18.37 .net
言い争いっていうか
病的な鍵閉め主張の人が騒いでるだけじゃんw

848 :農NAME:2014/07/18(金) 22:19:28.48 .net
まぁ、自慢できるほど動物病院のお仕事のなんたるかを知っているかは自信はないが
鍵をしめとけば解決することくらいは分かるからいいよ。

849 :農NAME:2014/07/18(金) 22:20:16.60 .net
>>833
ですから、業者ならアニテクが対応できるからわざわざ鍵かける必要なんてないんですよ。
オペチーム以外にスタッフが余ってますから空き巣とか入られる心配はないんですよ。
ただ、獣医は二人しかいないから、オペ中は二人ともオペに入るから、余剰人員はアニテクだけだから
業者には対応できても、フードだけとか、ノルバオチック下さいとか、そんなのには対応できても
急患だとか、診察が必要な場合は対応できないんですよ。
人が入ってきてもらっては困るからではなくて、診察ができないから
「手術中」=「診察はできませんよ」って示してるわけですよ。
なんで業者相手にインターフォンならしてもらって ハーイ今あけますねぇ とかやんなきゃいかんのよ
人手は余ってんのよ
でも余分な獣医はいないの
わかる?
代診だかパンピーだか知らんけど。
四六時中鍵かけて患者にもインターフォンならしてもらえや
ボケが

850 :農NAME:2014/07/18(金) 22:22:08.53 .net
鍵かけ偏執狂

851 :農NAME:2014/07/18(金) 22:22:22.80 .net
いやいやw
どう考えたって手術中に鍵開けにこだわる方が
病的だろw

852 :農NAME:2014/07/18(金) 22:23:00.28 .net
>>841
ていうか業者にも失礼だね

853 :農NAME:2014/07/18(金) 22:23:48.64 .net
>>849
分かったから、一生鍵開けて手術してろw

854 :農NAME:2014/07/18(金) 22:24:43.21 .net
鍵をかけておかないと入ってくるようなやつだとすると
たぶん鍵をかけておいてもインターホンならしまくりだと思うよ
鍵をしめとけば解決ってどんだけお花畑?

855 :農NAME:2014/07/18(金) 22:25:07.30 .net
さすがに、急患は知ったこっちゃないけど
鍵が閉まってたら業者には失礼って感覚は分からんわ
変な飼い主が近所にいることには同情するけど

856 :農NAME:2014/07/18(金) 22:26:54.64 .net
>>853
スタッフいないの?かわいそう

857 :農NAME:2014/07/18(金) 22:27:09.36 .net
>>854
手術中に鍵をかけないような動物病院じゃ
いつでも診てもらえると思ってキチガイが集まってくるよ
鍵をしめとかないなんてどんだけお花畑?

ってレベルの妄想だなw

じゃあもう、お前の病院は鍵を開けようが閉めようが
手術に集中できなくてダメだな

858 :農NAME:2014/07/18(金) 22:27:14.28 .net
>>855
毎日大体決まった時間にくるのに
毎日鍵かけてたら失礼じゃね?
自分がその立場だったら
いちいちインターフォン押させて待たせるなよとイラッとくるわ

859 :農NAME:2014/07/18(金) 22:28:00.59 .net
どんだけ理由をつけて鍵開けときたいんだよw

露出狂とかの一種か?

860 :農NAME:2014/07/18(金) 22:29:12.43 .net
(呆)

861 :農NAME:2014/07/18(金) 22:29:23.76 .net
>>858
じゃあもう、業者様が来るまで手術まっとけよw

なんでそこまで飼い主と業者への態度が違うんだ?
弱みでも握られてるのか?w

862 :農NAME:2014/07/18(金) 22:30:56.60 .net
思いやる対象というか、配慮する相手のバランスが悪い先生だなぁ・・・

863 :農NAME:2014/07/18(金) 22:31:10.10 .net
飼主と業者の違いはさんざん理由書いてあるのに
これが文盲か
だからお仲間の文盲飼主をかばってるんだな

864 :農NAME:2014/07/18(金) 22:32:11.53 .net
さては業者だなw
だからお仲間の業者を必死でかばってるんだなww

・・・なんてみっともないことは言わないから安心してな

865 :農NAME:2014/07/18(金) 22:33:01.92 .net
もしかして陣内のドラマのせいで
へんなお客さん来てるんじゃないか

866 :農NAME:2014/07/18(金) 22:34:12.77 .net
>>861(確信)

867 :農NAME:2014/07/18(金) 22:34:48.08 .net
>>863
あんたの理由はは分かったけど、その理由が馬鹿みたいだから
色々言われてるってわかんない?

手術中に鍵をしておくのが「業者に失礼」なんてお優しいのに
急患に他の病院紹介するくらいのことをなぜしないの?
アニテクも兄もあまってるんでしょ?
そのあたり答えずに「獣医が対応しないとー」って繰り返すばかりだから
みんなイライラするんだよ

868 :農NAME:2014/07/18(金) 22:37:24.18 .net
みんなイライラ()

869 :農NAME:2014/07/18(金) 22:37:40.55 .net
これがまさに老害の成れの果てなんだろうよ

バブルの頃に色々してくれた業者様は大切で
自分のトコの患者が他に盗られるくらいなら紹介なんてしてやるか
って

870 :農NAME:2014/07/18(金) 22:39:00.19 .net
いやいや、きっとうは病院様にとっては
色々便宜をはかってくれる業者様はとても大事なんだよw
我々つぶには分からん世界なんだよ

871 :農NAME:2014/07/18(金) 22:39:27.65 .net
>>867
>>1以来、おそらくツブスレの歴史上誰も
「急患に他の病院紹介するくらいのことをしない」とは書いていない。
ただ、カーテンしまってんのに入ってくる患者って嫌だよねjkってだけなんだがね。
まぁアニテクと兄を分けて語るところでお察しですが。

872 :農NAME:2014/07/18(金) 22:40:47.09 .net
兄があまってるで不覚にも笑った

873 :農NAME:2014/07/18(金) 22:41:24.72 .net
メンヘラからかうのは面白いなw
暇つぶし終了

874 :農NAME:2014/07/18(金) 22:42:46.25 .net
うん、だから鍵させ閉めてれば解決だよね

まぁ、業者様がすごく大事らしいから無理っぽいけど
ウチは鍵しめて手術するわ

つぶだし

875 :農NAME:2014/07/18(金) 22:42:52.67 .net
以降
鍵かけ偏執狂君の怒涛の連投

876 :農NAME:2014/07/18(金) 22:43:22.48 .net
みんなセコムとか入ってないの?

877 :農NAME:2014/07/18(金) 22:44:16.91 .net
ああ、俺もなんか話の流れでアニテクとニートの兄でも別にいるのかと錯覚してたw

878 :農NAME:2014/07/18(金) 22:44:41.63 .net
>>876
おい
また面白いネタふってきたな
まさか手術中にセコムかけろとか言わないよな

879 :農NAME:2014/07/18(金) 22:45:25.98 .net
>>875
その、なにかすぐに自分の都合のいい設定や予防線張る癖で
君の書き込みモロ分かりだよ

880 :農NAME:2014/07/18(金) 22:46:46.54 .net
セコムなんてかけたら業者様に失礼だろ!

881 :農NAME:2014/07/18(金) 22:47:19.85 .net
反応せずにはいられない鍵かけ偏執狂君w

882 :農NAME:2014/07/18(金) 22:48:21.37 .net
その反応は同類じゃん・・・

883 :農NAME:2014/07/18(金) 22:48:43.26 .net
鍵かけ偏執狂君は素直ないい子だねえ

884 :農NAME:2014/07/18(金) 22:48:49.02 .net
手術する暇があるなら二十四時間診療する病院の名刺貼っとけよ

885 :農NAME:2014/07/18(金) 22:48:50.84 .net
ワロタw

886 :農NAME:2014/07/18(金) 22:49:35.67 .net
>>884
愛知県の病院だっけ

887 :農NAME:2014/07/18(金) 22:51:27.38 .net
さしずめ、鍵かけ偏執狂君VS鍵あけ露出狂君の戦いか

888 :農NAME:2014/07/18(金) 22:53:18.25 .net
露出狂君ワロタw

良い対比だな

889 :農NAME:2014/07/18(金) 22:54:15.88 .net
俺はバイトがあってその時間にしか連れていけないんだから手術なんかしてるんじゃねえよ
玄関が空いてりゃいつだって診察するのが当たり前だろ

890 :農NAME:2014/07/18(金) 22:55:04.45 .net
そういう奴がいるかもしれないから、俺は鍵を閉めとくぜ!

891 :農NAME:2014/07/18(金) 22:56:15.60 .net
ま、結局はそうなるわな

892 :農NAME:2014/07/18(金) 22:56:49.03 .net
もうダメかもわからんね

893 :農NAME:2014/07/18(金) 22:57:47.31 .net
で、結局、露出狂先生の方はこれからどうすんの?
こんなことがあっても、やっぱり業者のために手術中も鍵しめないで
がんばっていく感じ?

894 :農NAME:2014/07/18(金) 22:57:51.34 .net
閉めたって中にいるのはわかってんだよ
玄関叩こうが裏の扉蹴ろうが出て来るまで諦めねえぞ俺は

895 :農NAME:2014/07/18(金) 23:00:32.95 .net
裏口から侵入されたって話は聞いたことあるねぇ。

896 :農NAME:2014/07/18(金) 23:01:39.09 .net
キチガイ飼主は斜め上の行動をするもんだ

897 :農NAME:2014/07/18(金) 23:02:28.17 .net
お前らぶぶ漬けでも食ってはよ締めれや

898 :農NAME:2014/07/18(金) 23:04:20.71 .net
お前ら肩こりとかしない?

899 :農NAME:2014/07/18(金) 23:05:31.27 .net
基本、自分がいるときは鍵はかけないな。
手術してても、アニテクが対応するし。
そもそも診療時間外(休憩・手術時間)に急患がくることなんてないよ。

仮に来たところで、手術してなきゃ診るし、手が離せなければ、他院を紹介するわ。

それで何の問題もないんだけどな〜

900 :農NAME:2014/07/18(金) 23:05:43.12 .net
裏階段から二階の事務所のドアを開けて入ってきた奴がいたな。

901 :農NAME:2014/07/18(金) 23:06:16.46 .net
手術中はいけず石置いとくといいですお
それでだめならぶぶ漬けと塩撒くですお

902 :農NAME:2014/07/18(金) 23:08:01.74 .net
ウチは基本的には診察時間以外は鍵してるね。
呼び鈴鳴らされれば出るけど。

呼び鈴を探せないほどの馬鹿が淘汰されるからいいよ。

903 :農NAME:2014/07/18(金) 23:10:07.32 .net
呼び鈴探せないって、どっかに隠してんのかよw

904 :農NAME:2014/07/18(金) 23:12:57.42 .net
>>903
いや、普通に横についてるよ。
でも、たまにドアをガチャガチャして帰っていくのがいる。

もし鍵開けてたら露出狂先生みたいなことになってたかも。

905 :農NAME:2014/07/18(金) 23:13:25.52 .net
>>893
アスペかなんかなの?
業者のためじゃないっての。
獣医がみんなオペに入ってても受付には必ずだれかしらいるから鍵までかける必要ないってだけ。
でも診察はできないから「手術中」要するに診察はできませんよって病院の入り口に掲げてんの。
別にそれでも入ってくる患者がいても兄(わかる?)が丁重に対応するからべつにいいの。
ただ、そういう飼い主って嫌だよね、自分さえよければいいのかね?自分のペットが手術中に獣医が手を下ろしてもいいんかね?
って蔑んでいるだけで、別に
害はないわけ。不愉快なだけで。
それを容認できるあんたみたいなのが獣医だとしたらあっぱれだけど絶対に関わりたくないわ。
どんな育ち方したらそんなメンタルになるんだよ。

906 :農NAME:2014/07/18(金) 23:13:53.04 .net
診療時間外で、一人の時、うんこするときは鍵かけるわ

トイレが待合にあるから

907 :農NAME:2014/07/18(金) 23:13:56.88 .net
大事な大事な業者様はどうしてんのよ?

908 :農NAME:2014/07/18(金) 23:15:23.44 .net
糖質の話題からのこの流れイイネ
病院もスレも1人基地外がいると大変やね

909 :農NAME:2014/07/18(金) 23:16:36.18 .net
>>907
ん?俺へのレス?

うちんとこの業者は携帯電話持ってるし日本語も通じるから
来る時間を確認してる。
ただ、診察時間内に来れない時は、たいてい向こうから電話してくるけど。

910 :農NAME:2014/07/18(金) 23:17:05.44 .net
>>907
枕営業は携帯で

911 :農NAME:2014/07/18(金) 23:17:13.99 .net
>>905
必死だなw

912 :農NAME:2014/07/18(金) 23:19:24.08 .net
>>909
毎日仕事中に携帯に電話かけられるって
迷惑すぎるだろwww

913 :農NAME:2014/07/18(金) 23:19:48.58 .net
>>909
なんてことだ!
業者様に失礼すぎるぞ!!

914 :農NAME:2014/07/18(金) 23:21:35.45 .net
文盲大杉内?

915 :農NAME:2014/07/18(金) 23:21:57.26 .net
>>912
露出狂先生かな?

毎日なんてするわけないよ。
たいていは診察時間内に来てくれるし、遅れるときは向こうから電話してくれる。
こっちからかけるのなんて、よほど遅れてるのに連絡がない
年に1回あるかないか。

まぁ、それが失礼だって言われれば、そうですかとしか言いようがないけど。

916 :農NAME:2014/07/18(金) 23:24:08.65 .net
>>915
ああごめんごめん
うちは毎日診察時間外だから勘違いしたわ
そういう人は鍵を閉めれるだろうけどね

917 :農NAME:2014/07/18(金) 23:24:42.55 .net
業者って愛人なの?

918 :農NAME:2014/07/18(金) 23:26:13.56 .net
ごめんなさい、業者擁護で
受付に手術中とかドアにブラインドが下がってるとかあったら
業者さんは入ってこないしベルもならさない
もしそんなことをしたら出入り禁止になるのはわかってるから
なんか別の話になってしまって848のいらだちもわかるな
848をたたくのはやはりブラインドをしめても入ってくる飼い主や
受付に書いてあっても俺様大事せよ飼い主様なんだろうね

919 :農NAME:2014/07/18(金) 23:26:36.72 .net
>>916
ん?
時間外に来る時も閉めてるよ。
普通に呼び鈴鳴らしてもらうだけ。
失礼でごめんね。

920 :農NAME:2014/07/18(金) 23:28:17.82 .net
他はどうか知らないけど、ウチも遅れる時は業者から電話くるけどなー。
同じように「閉まってたら呼び鈴鳴らして下さい」って言うだけだし
業者が呼び鈴ならしたくらいで出禁なんてするわけないけど、そういう地域もあるの?

921 :農NAME:2014/07/18(金) 23:28:26.43 .net
さすがに煽りたがりが粘着すぎる
どんなストレス抱えてるか知らんがもう>>916で締めでいいのか?

922 :917:2014/07/18(金) 23:30:17.10 .net
書いてる間にすごくレスが進んでしまったWWW

923 :農NAME:2014/07/18(金) 23:31:57.19 .net
あんなに業者様思いな露出狂先生の病院なら、少なくとも呼び鈴くらいは楽勝だよねw

924 :農NAME:2014/07/18(金) 23:32:28.23 .net
つぶは鍵を閉めない、これ鉄則

925 :農NAME:2014/07/18(金) 23:32:56.28 .net
いや、つぶは締めろよ

926 :農NAME:2014/07/18(金) 23:34:05.51 .net
>>923
逆だと思うよ。
「鍵が失礼」って思うくらいだから、相手にも同じレベルを要求する。
多分、呼び鈴なんて鳴らそうものなら烈火のごとく怒り狂って
それこそ出入り禁止なんじゃない?
だからこそ、入ってきた飼い主に怒り狂ってるわけだし。

927 :農NAME:2014/07/18(金) 23:35:05.56 .net
あー

928 :農NAME:2014/07/18(金) 23:35:09.94 .net
>>920
在庫切らしてはよもってこいという時は時間外呼び鈴ならしもOK
業者の都合で送れるのならおいらは怒る
てか外の呼び鈴ないし時間外は留守電だしWWW
おやすみなさい

929 :農NAME:2014/07/18(金) 23:36:58.02 .net
ほらね。

930 :農NAME:2014/07/18(金) 23:36:59.49 .net
925みたいな人ってどうやって日常生活おくってんの?

931 :農NAME:2014/07/18(金) 23:39:29.62 .net
ピンポンダッシュされたくないし

932 :農NAME:2014/07/18(金) 23:39:51.12 .net
どのへんから「鍵をかける必要がない」から「鍵をかけるのが失礼」に変わったの?

933 :農NAME:2014/07/18(金) 23:40:35.34 .net
開業ン年
ピンポンダッシュは一度たりともないなぁ・・・
それも地域性なのかね

934 :農NAME:2014/07/18(金) 23:41:05.67 .net
>>932
「鍵」「失礼」で検索してみれば?

935 :農NAME:2014/07/18(金) 23:43:02.10 .net
ピンポンの度に出ないと分からないじゃん。やっぱ鍵かけは意味なし!

936 :農NAME:2014/07/18(金) 23:43:55.09 .net
>>932
いやだから
普段診察時間内に来る業者が時々遅れるなら
電話で連絡取るとか呼び鈴押させるのもいいと思うんだよ
うちは毎日2時ごろ来るから
毎日鍵かけて呼び鈴押させて待たせるのは失礼だろ?
その時間に来るの分かってるのにスムーズに対応しないのはさ

937 :農NAME:2014/07/18(金) 23:45:11.96 .net
いや、別に。
普通に呼び鈴押してもらえばいいと思うよ。

938 :農NAME:2014/07/18(金) 23:46:35.91 .net
呼び鈴を押されると自分が寝れないってこったろ
兄に監視させとけば自分は寝れるし

939 :農NAME:2014/07/18(金) 23:48:07.33 .net
>>937
俺はそこまで無神経になれんのでね

940 :農NAME:2014/07/18(金) 23:49:16.24 .net
寝れない、ってあたりが図星だろうね

941 :農NAME:2014/07/18(金) 23:50:31.82 .net
でも、鍵開けといたら関係ない急患が入ってくるかもしれないってことに関しては
無神経じゃんw

結局、みっともない「俺様ルール」の発表してるだけなんだよ、君は

942 :農NAME:2014/07/18(金) 23:50:53.30 .net
鍵を掛けるか掛けないかで熱くなれるなんて粒らしくて素敵やん

943 :農NAME:2014/07/18(金) 23:52:39.16 .net
業者は毎日来る
キチガイ飼主はせいぜい年に1回
年に一度の珍事のために日常業務を犠牲にしないだろ普通

944 :農NAME:2014/07/18(金) 23:53:09.30 .net
>>939
呼び鈴がないってなら分かるけど、そじゃないなら
鳴らしてもらって「はい」って出るだけじゃん。
それとも、普段は来るのを見張ってて数秒のタイムラグもなく
入り口で出迎えるわけ?

他の人が書いてるけど、結局人任せなんで
自分に関わる呼び鈴が嫌なだけじゃないの?

そのあたり、詳しく説明してみてよ。

945 :農NAME:2014/07/18(金) 23:54:00.63 .net
>>944
呼び鈴が嫌っていう発想が全く意味が分からん
だいたい院長室にいれば呼び鈴は聞こえん

946 :農NAME:2014/07/18(金) 23:54:56.32 .net
急患に他の病院を紹介するくらいせいよって主張しておきながら
鍵かけて急患はしめだしが吉っていう自己矛盾

947 :農NAME:2014/07/18(金) 23:55:13.96 .net
ほれ、やっぱり人任せだ

948 :農NAME:2014/07/18(金) 23:55:56.49 .net
もう叩けるネタがないんだね

949 :農NAME:2014/07/18(金) 23:56:10.92 .net
>>946
それは「業者に失礼」って言うくらいなら、だろ。
それこそ文盲って言われるぞ。

950 :農NAME:2014/07/18(金) 23:56:52.97 .net
>>945
君以外は「呼び鈴が失礼」って感覚が全く分からないと思うよ。

951 :農NAME:2014/07/18(金) 23:56:55.06 .net
日本語がおぼつかなくなってきましたw

952 :農NAME:2014/07/18(金) 23:57:43.08 .net
大切な業者さんには鍵を預けてるけど

953 :農NAME:2014/07/18(金) 23:58:18.01 .net
業者をえらく見下してる人ってどんな付き合い方してんだか気になるわw

954 :農NAME:2014/07/18(金) 23:58:21.91 .net
まて、そもそも院長室にいたら分からん呼び鈴ってなんだ?
どんだけ人任せな設計なんだ?

955 :農NAME:2014/07/18(金) 23:58:32.40 .net
>>949ん?落ち着いてもう一度>>946を読んでみたらいかが?

956 :農NAME:2014/07/18(金) 23:59:24.12 .net
むしろ、呼び鈴鳴らさせるのは失礼なほど大事な業者様って何者よ?w
普通に対等の人間関係なら呼び鈴くらい押すだろww

957 :農NAME:2014/07/19(土) 00:02:13.70 .net
>>955
どのレスの書き込みを都合よく解釈してるのか知らんけど
何度>>946を読んだって「呼び鈴を押させるのは業者に失礼」と言うほど
業者のことを気にしてるのに「急患は入ってくるな」と主張するのはオカシイって言われてるんだぞ。
よくそれで、他人を文盲よばわりできるものだと不思議に思うよ。

そろそろまた、○○認定で逃げるのかな?

958 :農NAME:2014/07/19(土) 00:03:09.75 .net
おまえらホントインターフォン好きなんだな
ていうか呼び鈴って言葉久々に見たわ

959 :農NAME:2014/07/19(土) 00:05:16.35 .net
>>957

>>946には業者という単語が出てきていない件

960 :農NAME:2014/07/19(土) 00:09:07.13 .net
そもそもの話
>>797のどこにも急患なんて書いてない訳だが
なんで急患が飛び込んできたことになってんの?

961 :農NAME:2014/07/19(土) 00:09:14.11 .net
>>959
マジで文盲?
自分の書き込みに「業者」って書いてないからって
今までの流れ無視して「業者は関係ないー」って言いたいわけか?

散々「業者様」って皮肉っぽく書かれるほど
業者は大事にしてるから「急患にも他の病院紹介してやれよ」って流れも
理解できないほど あ た ま が わ る い の?

962 :農NAME:2014/07/19(土) 00:10:42.36 .net
>>961
こいつ
自分がKYに診察時間外に図々しく病院に行って
閉め出されて怒り狂った経験がありそう

963 :農NAME:2014/07/19(土) 00:12:03.93 .net
>>960
急患じゃなかったとも読めないな。

そもそも「急患だったら許す」みたいなニュアンスが
どこかから読み取れるか?
散々、「急患には手術中は対応できない」って自分で書いてるし。

964 :農NAME:2014/07/19(土) 00:12:33.92 .net
鍵がどーだのこーだの、明日もまだやんのこれ?
昼の粒時間はスレ荒らすなよお前ら

965 :農NAME:2014/07/19(土) 00:12:46.47 .net
>>963
自分て誰?

966 :農NAME:2014/07/19(土) 00:13:22.11 .net
でたw
そうだねー、ありそうだよねー

お 前 の 中 で は な !

つか、何度言われてもその自分に都合のいい妄想いれてくるのって
自覚してるの?
それも分からないほど馬鹿?w

967 :農NAME:2014/07/19(土) 00:13:31.80 .net
>>964
明日もやるんじゃない?
しつこくコピペ貼ってた奴が

968 :農NAME:2014/07/19(土) 00:13:56.23 .net
自分が分からなくなったらしい

969 :農NAME:2014/07/19(土) 00:14:49.45 .net
>>966
お前のわがままっぷりがまんまモンペだから
バレバレなんだよ

970 :農NAME:2014/07/19(土) 00:15:09.09 .net
なんかもう、荒らしネタとして延々とコピペされそうな書き込みだわな

971 :農NAME:2014/07/19(土) 00:15:41.05 .net
>>969
まーた妄想w

972 :農NAME:2014/07/19(土) 00:16:18.45 .net
どんなに鍵かけ主張したって
手術中に勝手に入ってくるような馬鹿飼主は
獣医からはキチガイ扱いされるんすわ
ご愁傷様

973 :農NAME:2014/07/19(土) 00:17:10.68 .net
こんな、貼られる度に大漁じゃ
そりゃ何度でも貼られるでしょ

974 :農NAME:2014/07/19(土) 00:17:51.64 .net
貼った当人が一番延々と連投してるがな

975 :農NAME:2014/07/19(土) 00:18:10.49 .net
>>972
そうそう、それと同じで
キチガイが入ってくるのに鍵も閉めない馬鹿獣医には
誰も共感してくれんよなw

976 :農NAME:2014/07/19(土) 00:18:36.37 .net
書いた当人が、だなw

977 :農NAME:2014/07/19(土) 00:19:10.30 .net
だ か ら
鍵かけとけっていっといて「急患にも他の病院紹介してやれよ」ってのがおかしいだろって話。
鍵かけて門前払い推奨なのにどの口が「急患にも他の病院紹介してやれよ」って言うんだよ。

獣医が対応できないからアニテクに対応させるの
=電話に出られないから留守電にしてるの

鍵かけろってのはさ、留守電にするくらいなら回線抜いとけやってことだろ
回線抜いとけと言いながら電話に出られないのなら代案示せやって言ってるんだよ。

そしてあんたにはわからないかもしれないが、この話に業者はマジで関係ない。
「急患にも他の病院紹介してやれよ」っていうなら鍵をかけて意思疎通を断つ分けにいかないだろうことが理解できないほど
あ た ま が わ る い の?

978 :農NAME:2014/07/19(土) 00:20:02.16 .net
>>977
キチガイに長文で説いても理解できないから
労力の無駄よ

979 :農NAME:2014/07/19(土) 00:20:48.19 .net
オペ中は入り口にブラインド下げて「手術中」って明示してんだけどさ
ドア開けてブラインドのけて普通に入ってくる人って頭どうなってんの?
兄が今手術中なんですって伝えると「あっそうなんですか?」って
あんた字が読めないのかよと
「やってますかぁ」って入ってくる奴もいる
いや、どう見てもやってないでしょ
ブラインド下げて診療中ってどんだけ恥ずかしがり屋の病院だよ
ノウミソついてんのかな
理解できん

980 :農NAME:2014/07/19(土) 00:20:53.19 .net
あと、あたまがわるいんじゃなくて
あたまがおかしいから

981 :農NAME:2014/07/19(土) 00:22:27.47 .net
>>977
業者様に気を使うなら急患に紹介くらいしてやれ

・・・たったこれだけが理解できないなんて脳味噌腐ってんじゃないのか?

982 :農NAME:2014/07/19(土) 00:22:32.41 .net
>>979
世の中こういうキチガイ飼主多いからねえ

983 :農NAME:2014/07/19(土) 00:24:14.92 .net
基本が自己中でしょ。
鍵の件に関しても絶対譲らないし。

そりゃ、飼い主が入ってきたことに関してだけは気の毒だけど
それに対して、自分が対応しようって気がまったくなく、必死でみっともない言い訳してんだから
そんな奴に何を言っても無駄だわ。

984 :農NAME:2014/07/19(土) 00:24:33.05 .net
>>981
聞きたいんだけど
お前自身に他の病院もオペ時間である昼の時間に
急患紹介できる知り合いの病院とかあるの?

985 :農NAME:2014/07/19(土) 00:24:42.08 .net
>>982
いやいや、年に一回程度らしいですよw

986 :農NAME:2014/07/19(土) 00:24:55.86 .net
更に>>961さんよ

>>959には文盲という単語も出てこないぞ
敵が全て同一人物に見えるほど悔しい思いをしたのか?
同情はするがとても理解はできん。
あおったつもりが文盲を強調してる件w

987 :農NAME:2014/07/19(土) 00:25:43.19 .net
>>986
そいつは自分が一人だから相手も一人だと思ってると思われ

988 :農NAME:2014/07/19(土) 00:26:21.40 .net
そういうことか
ご愁傷様だね

989 :農NAME:2014/07/19(土) 00:26:38.47 .net
>>984
ほら、またお得意の「他の病院も手術中」
あーはいはい、業者様と昵懇なウハ病院様のお知り合いに
お暇な方はいらっしゃらないでしょうねぇ〜w

って書き方がお前の妄想設定書き込みのいやらしささんだけど、分からんかな?

990 :農NAME:2014/07/19(土) 00:27:35.23 .net
>敵が全て同一人物に見えるほど悔しい思いをしたのか?

「「「お前がゆーな!!!」」」

www

991 :農NAME:2014/07/19(土) 00:28:35.98 .net
なんか、そのまま自分に帰ってくると分からないほど悔しくて興奮してるんだろうなぁ・・・と。

992 :農NAME:2014/07/19(土) 00:29:24.19 .net
今後、コピペが貼られて馬鹿にされるたびに
全部にレスしないといけないから大変だなー。

993 :農NAME:2014/07/19(土) 00:29:28.29 .net
一人で戦うって大変だろうなあ

994 :農NAME:2014/07/19(土) 00:31:03.57 .net
時々、「おやすみ」とか言って寝た人がいるって演出しないといけないしな

・・・なんてことは言わないから安心してねw

995 :農NAME:2014/07/19(土) 00:31:18.32 .net
>>981
業者に気を遣ってるわけでもないし、
急患を疎かにしてるわけでもない、てか毒づいてる相手が急患だとすら言ってない
端から見てて思うのはただただお前がクレーマー
もうマジでいい加減にしなさい

996 :農NAME:2014/07/19(土) 00:31:23.78 .net
>>989
お前の脳内病院は随分とお前に都合がいいんだなあ
相手の都合も考えず他の病院に急患押し付けるなんて
さすが手術中に勝手に病院に入る飼主擁護するだけあるわ

997 :農NAME:2014/07/19(土) 00:31:34.76 .net
ローカルルールは一国一城の主に任せりゃいいじゃん
開けとこうが閉めとこうが病院内のルールは人が四の五の言うことじゃあないでしょ
はい撤収

998 :農NAME:2014/07/19(土) 00:31:43.53 .net
>>989
これは真性ですわ

999 :農NAME:2014/07/19(土) 00:32:47.33 .net
書き込み時間の間隔を見れば
誰が一人なのか良く分かっちゃうんだよね

1000 :農NAME:2014/07/19(土) 00:32:52.34 .net
飼い主さんに診察室で舐めてもらいました。
根元に口紅ついて、病院のシンクで洗い落とすの大変でした。

1001 :農NAME:2014/07/19(土) 00:33:19.94 .net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200