2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】第66回獣医師国家試験【東京・福岡】2

1 :農NAME:2015/02/17(火) 21:04:40.06 .net
次スレたてました。

こちらに続きをどうぞ!!

前スレ
【北海道】第66回獣医師国家試験【東京・福岡】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1408897998/

2 :農NAME:2015/02/17(火) 21:09:42.30 .net
>>1
乙!

あと1日、全部出し切れるようにがんばろう!

3 :農NAME:2015/02/17(火) 21:19:08.61 .net
A-18は吸う時も吐く時も気のうから肺、肺から気のうにうつるから、違うはず

4 :農NAME:2015/02/17(火) 21:24:45.37 .net
ごめん。
上のはこれへのレス。

0974 農NAME 2015/02/17 21:09:56
A-18は4が正解だと思いますよ
ID:(961)

5 :農NAME:2015/02/17(火) 21:25:01.67 .net
前スレ埋めてからな

6 :農NAME:2015/02/17(火) 21:27:22.77 .net
A75パーやった サンクス

7 :農NAME:2015/02/17(火) 21:30:01.75 .net
>>1
おつ

明日も変な問題いっぱいだと詰んでしまう

8 :農NAME:2015/02/17(火) 21:34:34.23 .net
B問題
ちなこれ今日受けた学生で勝手に話して書いてるだけだからあしからず…どんどん訂正言ってくれ

1534345454
2344352334
2554551112
2145443343
5244553344
3151215251
5551123235
5332154314

9 :農NAME:2015/02/17(火) 21:41:57.43 .net
うわあああああああ

10 :農NAME:2015/02/17(火) 21:42:39.28 .net
皆さん、速報ありがとう。安心して寝れる。
b3は教科書p39見る限り1な気がするんだけど、どう?

11 :農NAME:2015/02/17(火) 21:50:40.54 .net
http://www.env.go.jp/recycle/waste/sp_contr/

b30は5だと思われ

12 :農NAME:2015/02/17(火) 21:58:55.39 .net
授業プリント参考で申し訳ないけど、皮膚糸状菌はミクロスポラムが一番多い。
b-52は4

13 :農NAME:2015/02/17(火) 22:02:12.10 .net
B39は2かも。
フェザーミールは羽毛みたいです。

14 :農NAME:2015/02/17(火) 22:02:38.50 .net
b71教科書より、精のう腺炎はフルクトース濃度低下
答え5

15 :農NAME:2015/02/17(火) 22:04:23.41 .net

見間違えました。すみません。訂正なし

16 :農NAME:2015/02/17(火) 22:05:25.55 .net
悪く見積もってCDで35ずつ取ればイケる

簡単であってくれ

17 :農NAME:2015/02/17(火) 22:07:59.68 .net
みんなありがとう。あと分かれば

a7、a23、a25、a32、a33、a38
b17、b21、b33、b36

も自信ないから検証頼む

18 :農NAME:2015/02/17(火) 22:09:28.45 .net
B10,3ぽい

19 :農NAME:2015/02/17(火) 22:15:03.96 .net
>>12
マラセチアも検出出来ないっけ?

>>13
問題文に「我が国」ってあったから4の肉骨粉は利用してないかと思ったけど、燃料としては利用してるみたいだな…

20 :農NAME:2015/02/17(火) 22:21:21.68 .net
ねwんwりょうw
もういいよ

21 :農NAME:2015/02/17(火) 22:24:25.31 .net
全国じゅういナゾナゾ大会!

22 :農NAME:2015/02/17(火) 22:24:27.90 .net
じゃあ免許うpしろやゴミカス

23 :農NAME:2015/02/17(火) 22:28:29.08 .net
B問題のせいで眠れない
まじで落ちたくない

24 :農NAME:2015/02/17(火) 22:31:27.46 .net
○つけしたら意外といけるよ!
「全然できねえ」とか言って、8割とってるやついるから大丈夫だ!!

25 :農NAME:2015/02/17(火) 22:34:53.08 .net
b-10は4であってるよ。
ニューカッスルはBSL2(公衆衛生教科書より)

フェザーミールとか知るかーーー
普通ボーンミール選んじゃうでしょ・・・

26 :農NAME:2015/02/17(火) 22:38:30.62 .net
出題者のクソ教授のオナニー問題なんかはほっといて常識的な問題を当たり前にとっておけば大丈夫だから安心しろw

27 :農NAME:2015/02/17(火) 22:42:18.68 .net
一応もう一度貼ります。書いてくれた人ありがとう。

A問題
331443?124
1254144531
1433131312
4?43251?45
3534552231
4145243523
3344522241
3322324352

28 :農NAME:2015/02/17(火) 22:47:27.14 .net
>>19
レスありがとうございます。
マラセチアができるかどうか書いてあるのが見当たらないです。とりま、内科の教科書には載ってなかった。
あったら教えてくださいm(__)m

29 :19:2015/02/17(火) 22:51:37.98 .net
>>28
いえ、マラセチアはよく考えたら思い違いかもでした…わざわざご丁寧にどうもです

30 :農NAME:2015/02/17(火) 23:18:40.71 .net
B21は1だと思うんだが
あとB26も2だと思われ

31 :農NAME:2015/02/17(火) 23:28:06.02 .net
ここに貼られてる答えが正しければ明日70取ればいける

32 :農NAME:2015/02/17(火) 23:32:14.42 .net
>>30
b21の切迫って自家用入るの?
b26は教科書に書いてあるし、合ってるよ

33 :農NAME:2015/02/17(火) 23:40:10.61 .net
いちお
過去問は12年分解いてだいたいの傾向は掴んだつもりやけど、AB確かに細かいこと聞いてたね。65回と近いわ
んでみんなもう知ってると思うけど、去年の先輩たち1日目終えて何て言ってたか覚えてる?少なくてもうちの先輩は教室で泣いてる人がいたって言ってたわ
つまりABが相当むずかったってこと

んで蓋を開けてみたらどうやろ
合格率は例年通りなんよね

だらだら書いてゴメン。とにかく、明日のCDは必ず軟化します
今夜はABはひとまず置いて、明日に備えようぜ

34 :農NAME:2015/02/18(水) 00:11:14.90 .net
「必要な補正を行って算出」するらしいしな!

>>17
a23は1
a32は3

35 :農NAME:2015/02/18(水) 00:20:28.29 .net
落ちても死にゃしない
何回でも受けられるし、受かりさえすれば獣医にはなれる

というかまだ落ちてないし、めげちゃだめだ

36 :農NAME:2015/02/18(水) 00:25:36.64 .net
やるまいと思ってたのにやっぱり気になってここの見て採点しちゃった…
やっぱりBは手応え通り半分しか取れてなかったので、明日は7割とらなきゃ。
易化して欲しいけど、たぶん苦手な植物の写真が出るから自分にとってはどうせ厳しい戦いになる
でも、まだ諦めない
がんばる

37 :農NAME:2015/02/18(水) 00:26:17.43 .net
何回でも受けられるっていうけど、受けてる最中にもう1年勉強するのは無理だなって思わなかったか?
1回落ちるやつのその後の合格率は低いぞ

38 :農NAME:2015/02/18(水) 00:56:39.24 .net
過去問やってるときに思ったけど、この試験かなり間違えてもいいんだよなw

39 :農NAME:2015/02/18(水) 02:21:54.51 .net
寝れない。採点無駄ではないよな。
だってAB必須で間違えてた知識に気付き、実地でそれが生きる可能性があるわけだからな。
点数を過去として悔いても意味ないけど、明日の不正解を正解に変えるつもりでやる自己採点は有意義だ。

40 :農NAME:2015/02/18(水) 06:00:51.03 .net
おはよう
がんばろう

41 :農NAME:2015/02/18(水) 06:05:53.05 .net
がんばろう!

42 :農NAME:2015/02/18(水) 06:06:00.46 .net
おはようございます
さあ最後の足掻きだ

43 :農NAME:2015/02/18(水) 06:12:31.90 .net
おはよう!
最後まで頑張ろう

44 :農NAME:2015/02/18(水) 06:31:26.96 .net
何かもうフワフワして何も見る気が起きない
カラーアトラス何も考えずに眺めればいいのかしら

45 :農NAME:2015/02/18(水) 07:24:58.54 .net
6割取ればいいけど6割取らなきゃいけないプレッシャー

46 :農NAME:2015/02/18(水) 07:27:10.95 .net
わかりやすいX戦でありますように

47 :農NAME:2015/02/18(水) 08:14:27.91 .net
さ、何が出るんや?

48 :農NAME:2015/02/18(水) 08:30:33.60 .net
開場は時間通りにしてくれんかしら

49 :農NAME:2015/02/18(水) 08:33:33.28 .net
股関節形成不全と膝蓋骨脱臼を希望します

50 :農NAME:2015/02/18(水) 11:50:56.39 .net
Cでなんとか浮上した!
Dもこれくらいのレベルで頼む

51 :農NAME:2015/02/18(水) 11:54:09.49 .net
浮上はしたけどシキミ間違えて鬱

52 :農NAME:2015/02/18(水) 11:55:34.09 .net
馬伝貧の答えは、日本では飼育馬では発生がない

53 :農NAME:2015/02/18(水) 11:57:19.72 .net
え、そりゃそうでしょ
ずっと発生してないよ

54 :農NAME:2015/02/18(水) 12:00:32.51 .net
何でそんな言い方なのかね
コミュ障かい

55 :農NAME:2015/02/18(水) 12:09:17.44 .net
待ち時間だるいわ

56 :農NAME:2015/02/18(水) 12:09:20.79 .net
え…
五年くらい前に宮崎で出てなかった?

57 :農NAME:2015/02/18(水) 12:12:52.44 .net
ヤバい、マジで落ちる。
県職員決まってるのに。

58 :農NAME:2015/02/18(水) 12:13:53.65 .net
>>56
野生馬

59 :農NAME:2015/02/18(水) 12:15:55.75 .net
いや、あれ確か一応飼育馬
これ答え1じゃないのか?
慢性型だから予後が良好っていう

60 :農NAME:2015/02/18(水) 12:25:13.03 .net
回帰熱出てるから亜急性かな。衰弱死するんじゃね?

61 :農NAME:2015/02/18(水) 12:26:38.04 .net
あと一個で終わるー

62 :農NAME:2015/02/18(水) 12:34:24.87 .net
>>59飼育馬だけど野生馬扱いらしい。定義的な意味で

63 :農NAME:2015/02/18(水) 12:56:00.30 .net
スタリオン午後頑張れ

64 :農NAME:2015/02/18(水) 15:15:25.48 .net
受験生の母です。
みんな、よく頑張った。お疲れ。

65 :農NAME:2015/02/18(水) 15:19:15.33 .net
来年は体系的に獣医学を学ぼうと思う

66 :農NAME:2015/02/18(水) 15:20:14.06 .net
>>62
マジかよ
まぁいーや、いずれにしろ間違えた

67 :農NAME:2015/02/18(水) 15:25:14.68 .net
お疲れお前ら
さあ遊ぼうぜ

68 :農NAME:2015/02/18(水) 15:28:01.96 .net
CDは多少癒されたけど合格出来たかまだわかんねぇー

69 :農NAME:2015/02/18(水) 15:29:11.81 .net
よっしゃ、出来た!
5時からこの娘とハメてきます。
h ttp://www.vip-soap-mikado.net/top/girls/girldetail/?girl_id=8846224

70 :農NAME:2015/02/18(水) 15:41:31.52 .net
>>68
おまおれ
ACDだけなら行けそうだが、それでどれだけBを穴埋めできるかにかかってる

71 :農NAME:2015/02/18(水) 15:41:49.77 .net
試験受ける前はまあ受かるだろと思ってたけど
今は採点が怖いでやんす

72 :農NAME:2015/02/18(水) 16:06:02.95 .net
C以外できた感触ないなあ

73 :農NAME:2015/02/18(水) 16:09:48.14 .net
ABができてCDがクソだったわ
事故採点になりそう

74 :農NAME:2015/02/18(水) 16:20:57.27 .net
学説作った奴ほんとひで

75 :農NAME:2015/02/18(水) 16:22:24.12 .net
おつ!あと一年のんびり勉強すれば確実に受かるとかあつい。



カ リ キ ュ ラ ム 変 更

76 :農NAME:2015/02/18(水) 16:23:15.14 .net
やべ、落ちたかも

77 :農NAME:2015/02/18(水) 16:26:32.54 .net
CDまだですかー?

78 :農NAME:2015/02/18(水) 16:27:37.19 .net
国試浪人はつらいぞ

ソースは俺

79 :農NAME:2015/02/18(水) 16:41:40.58 .net
CDはよ

80 :農NAME:2015/02/18(水) 17:02:40.61 .net
みんなおつかれさん
今日は飲むだろ
それでもCDあげてくれるやつがいたらありがたいが

81 :農NAME:2015/02/18(水) 17:05:50.36 .net
だれか賢い人のっけてください。。

82 :農NAME:2015/02/18(水) 17:19:31.06 .net
C問題。検証してくれ

5151254132
1351144244
2331312342
5343222452
1432?41151
1515432221

83 :農NAME:2015/02/18(水) 17:25:17.13 .net
問6の頭部CTは1でしょ。
軟骨できてたじゃん。

84 :農NAME:2015/02/18(水) 17:48:52.32 .net
必須の13て4じゃねーのかよ
獣医の力不足で病気が見つからないって可能性は無視ですか

85 :農NAME:2015/02/18(水) 17:49:39.28 .net
会場、ブサイクな人ばっかりでワロタ w

なんで獣医学科でこうもブサメン・ブスばっかりなんだ? 
醜い若者を引きつける魅力でもあるのか?

86 :農NAME:2015/02/18(水) 17:56:06.13 .net
c33は1

87 :農NAME:2015/02/18(水) 17:57:31.87 .net
>>84
具合が悪いってんならどう具合が悪いのかあるでしょ
臨床症状がないのに何回も来てるっていうなら
爺さんが寂しくて(会話したくて)来てるのか、なにか勘違いしている可能性が高い

88 :農NAME:2015/02/18(水) 17:58:41.24 .net
B-1 は 3ではなくて1だね。間違えた奴多いだろうけど

89 :農NAME:2015/02/18(水) 17:59:26.72 .net
ごめん、B-3 でした orz

90 :農NAME:2015/02/18(水) 17:59:50.42 .net
>>87
俺は試験中ちょっと感動したぞ

こーゆー獣医になりたいなと

91 :農NAME:2015/02/18(水) 18:00:33.31 .net
しかも >>10 で既出とは orz

92 :農NAME:2015/02/18(水) 18:05:53.74 .net
今日はおう飲みに行く
自己採点なんてしてられないお

93 :農NAME:2015/02/18(水) 18:15:14.19 .net
c13て5なんだ

エアブロみえてね?

94 :農NAME:2015/02/18(水) 18:17:18.05 .net
C9って扁平上皮癌じゃない?
口腔内で多い腫瘍だし
細胞像も一致すると思うけど

95 :農NAME:2015/02/18(水) 18:22:34.38 .net
c24は2じゃね?
なんでこれで細胞診&生検する必要が?

96 :農NAME:2015/02/18(水) 18:26:19.83 .net
細胞診が一番いらんね
腫瘤っぽい像も見当たらんし

透過性亢進してるし、なんらかの内臓疾患疑うのが先に来そう

97 :農NAME:2015/02/18(水) 18:26:44.64 .net
>>95
俺もそう思う
骨融解も骨増生もないもんな

98 :農NAME:2015/02/18(水) 18:32:46.38 .net
病的骨折だしプレートの方が適応外かと

99 :農NAME:2015/02/18(水) 18:36:41.18 .net
高齢で骨折→骨髄炎or骨肉腫or加齢性
この鑑別は必要なんじゃない

100 :農NAME:2015/02/18(水) 18:40:33.77 .net
>>99
でも骨反応起こってなくね?

101 :農NAME:2015/02/18(水) 18:43:47.58 .net
確かに
スマン

102 :農NAME:2015/02/18(水) 18:44:11.11 .net
選択肢に早期の、てあるからそこで引っ掛けてるんだろうな

あーあ間違った

103 :農NAME:2015/02/18(水) 18:45:15.81 .net
>>101
いや、謝んなくていーよ
ディスカッションしてくれるだけ嬉しいわ
ありがとう

104 :農NAME:2015/02/18(水) 18:47:54.05 .net
1週間前から跛行してんのに何も骨反応起きてない→加齢性?
→生検いらない

105 :農NAME:2015/02/18(水) 18:56:44.41 .net
相変わらずCDわからん問題多かったわ
基礎系の人とかどうやって診断とかの勉強してた?
先輩がCDは問題分だけでほぼ分かるように出来てるとか言ってたから
あまり力入れてなかったってのもあるんだけど
組織とかは見まくるしかないのかな?
何か自分の勉強だとあそこまで理解深められてなかったから
出来る人はどうやって勉強したのか知りたい

106 :農NAME:2015/02/18(水) 19:03:02.10 .net
病理は実力がものを言う
今更だけど、病理を見られる人は強い
グループ学習には一人は入れておくべし

107 :農NAME:2015/02/18(水) 19:04:40.97 .net
Dの回答いらんわwww
ABCで受かったしwwwwww

108 :農NAME:2015/02/18(水) 19:04:51.68 .net
臨床分野についてだけ言うなら臨床出身の友達に普段症例のどこに目をつけてるか教えてもらった

&その症例によって身体にどんな変化が起こるか、それを一個ずつ考えながらやってた

臨床は生理学だなー
て勉強しながら思ってた

109 :農NAME:2015/02/18(水) 19:15:26.99 .net
c-9て3?
1だと思ってた‥‥

110 :農NAME:2015/02/18(水) 19:16:00.38 .net
ABCで終わりとか無理だわ。。
Dもお願いします(;_;)

111 :農NAME:2015/02/18(水) 19:44:28.15 .net
c-54リフトバレーなら答え2では?

112 :農NAME:2015/02/18(水) 19:46:06.85 .net
D
1332344351
2514411155
2242431421
52??345314
3555241141
1355341524

よくわからんから皆で作り上げてくれ

113 :農NAME:2015/02/18(水) 20:01:10.64 .net
>>112
サンクス
さっそくだけど
d9
d10
は猫だからクッシングは考えにくいと思う

114 :農NAME:2015/02/18(水) 20:04:31.85 .net
俺も一瞬考えたが
皮膚の薄化、多飲多尿を考えるとクッシングになると思う
皮膚無力症は皮膚がダルンダルンになるし
非常に稀ではあるもののないわけではない

115 :農NAME:2015/02/18(水) 20:06:29.67 .net
>>113
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&ei=0XHkVJqLK8PPmwWv_4GoBQ&url=http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/vcpb/endo-dx.pdf&ved=0CBsQFjAA&usg=AFQjCNEOzg3Xle4UDXEIzOP409kFeBu0AA&sig2=pvnErSypyLXOXWpxJLKttQ

116 :農NAME:2015/02/18(水) 20:09:37.73 .net
甲状腺は?

117 :農NAME:2015/02/18(水) 20:13:25.49 .net
http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/vcpb/handbook.html
これな

118 :農NAME:2015/02/18(水) 20:13:44.56 .net
>>115
これは最高の証拠だわ笑
ありがとう

そうなんかー
深読みしてしまった

119 :農NAME:2015/02/18(水) 20:37:33.05 .net
え、d55てヘルニアじゃないの?

120 :農NAME:2015/02/18(水) 20:40:35.74 .net
飲みに行く気分じゃないわ、、自己採点結果ギリギリで

121 :農NAME:2015/02/18(水) 20:43:12.46 .net
>>115
てかこんな資料あったんだ
もっと早く巡り会えてれば

122 :農NAME:2015/02/18(水) 20:44:07.10 .net
不確定の部分を不正解とカウントして、合計が168

めちゃ怖いわ

123 :農NAME:2015/02/18(水) 20:45:24.66 .net
>>115
ありがとう
自信を持てた

でも猫のクッシングを国試にもってくるとか
正直出題者のメンタルを疑ったわ

124 :農NAME:2015/02/18(水) 20:47:25.97 .net
なんだかんだ合格率は変わらないんだろうな

125 :農NAME:2015/02/18(水) 21:00:18.85 .net
あーーーーー13日まで正気ではいられない。

126 :農NAME:2015/02/18(水) 21:00:38.31 .net
あーーーーー13日まで正気ではいられない。

127 :農NAME:2015/02/18(水) 21:04:36.49 .net
解答すぐ配って欲しいよなー

手元に問題しかないからなんともいえないんやけど
d43は2
d33は1じゃないの?

128 :農NAME:2015/02/18(水) 21:09:05.73 .net
D43は肥満細胞腫だしへパリンとヒスタミンの5だし
D33はDHLで1じゃねーの

129 :農NAME:2015/02/18(水) 21:11:40.45 .net
ヘパリンは炎症には関わらないんじゃないか?
ヒスタミンとセロトニンの組み合わせにマークしたわ

130 :農NAME:2015/02/18(水) 21:13:46.33 .net
紫斑は凝固障害によるものだし
へパリンが関与するのでは?

131 :農NAME:2015/02/18(水) 21:15:10.11 .net
マジで?
ヘパリンはむしろ炎症治療に使うって読んだんだけどな

132 :農NAME:2015/02/18(水) 21:28:53.83 .net
んーどうだろ
腫脹はヒスタミンによるもの
紫斑はヘパリンによるものって考えたほうがスムーズだなと俺は思った

133 :農NAME:2015/02/18(水) 21:31:25.92 .net
>>132
だな

ここにセロトニンを選択肢に入れてくるのがホントやらしいわ

今年の問題は問題文or内容がひねくれてるのが多い

134 :農NAME:2015/02/18(水) 21:36:21.14 .net
>>133
確かに思った
肥満細胞はセロトニンも含んでいるのは間違いないし
これに限らず選択肢として非常にいやらしい問題が多かった

135 :農NAME:2015/02/18(水) 21:36:53.77 .net
>>129俺もこれに一票
他は迷いもしなかったわ

136 :農NAME:2015/02/18(水) 21:39:08.17 .net
>>132
今調べたけどそっちの方が妥当だわ

137 :農NAME:2015/02/18(水) 21:47:05.51 .net
D-34は2?

138 :農NAME:2015/02/18(水) 21:50:49.60 .net
>>128
ラパポートだろ たぶん

139 :農NAME:2015/02/18(水) 21:51:50.34 .net
おまいら自分の点数書き込んでけ

140 :農NAME:2015/02/18(水) 21:54:16.05 .net
赤点

141 :農NAME:2015/02/18(水) 21:55:00.16 .net
相対評価なんだからどうでもいいだろ。
例年通り6割で決まりだ。

142 :農NAME:2015/02/18(水) 21:55:40.50 .net
今んとこ174

143 :農NAME:2015/02/18(水) 21:55:36.33 .net
絶対評価だった orz

144 :農NAME:2015/02/18(水) 21:57:47.82 .net
D55ヘルニアだったわ
横隔膜と心膜とどっちのヘルニアだと思う?

145 :農NAME:2015/02/18(水) 21:59:56.43 .net
これは横隔膜ヘルニアでしょ

心臓周囲以外にも腸がみえる
俺にはみえる

146 :農NAME:2015/02/18(水) 22:00:50.58 .net
卍解!中だしちんちんまるうぅぅぅぅ

147 :農NAME:2015/02/18(水) 22:01:04.60 .net
いや横隔膜だろ
心膜だったら肺域全体に広がるようにはならない

148 :農NAME:2015/02/18(水) 22:10:01.99 .net
d-34は4ですか?
Aが乳糖分解、白糖分解だと答えが二つで不適
Aが乳糖分解、白糖非分解だと答えが二つで不適
するとAは乳糖非分解かつ、白糖は分解or非分解となる。

Bも同じように考えると乳糖非分解かつ白糖分解となる。
これらを合わせるとABは分解能に違いがありそうだから

Aは乳糖非分解、白糖非分解
Bは乳糖非分解、白糖分解

とは考えられないですか?

149 :農NAME:2015/02/18(水) 22:27:23.06 .net
つーか33はDHLなのかラパポートなのか

150 :農NAME:2015/02/18(水) 22:36:35.86 .net
とりあえずABで110ぐらい
100は確実

151 :農NAME:2015/02/18(水) 22:39:32.13 .net
ラパポートって糖含まれてるのかな

152 :農NAME:2015/02/18(水) 22:52:34.07 .net
サルモネラでDHLで研究してるけどこんなんならんけど

153 :農NAME:2015/02/18(水) 22:54:15.51 .net
黒コロニーで周り赤くなるって聞いたことないんだが

154 :農NAME:2015/02/18(水) 23:01:02.93 .net
DHLを否定した人はどの答えを選んだ人が多いんだろう

155 :農NAME:2015/02/18(水) 23:06:19.30 .net
ラパポートには糖入ってない

156 :農NAME:2015/02/18(水) 23:07:06.27 .net
落ちたけどもう一年同じ勉強するの耐えられないとか言ってる奴、甘えてんじゃねぇよ w

仕事に比べたらハチミツ並の甘さだろうが wwww

社会に出たら、単調でつまらないことの繰り返しを30年続けるんだぞ
数年の国試勉強ごときで悲鳴あげてんじゃねーよ w

157 :農NAME:2015/02/18(水) 23:10:06.92 .net
社会に出てないんでわからないでーす

158 :農NAME:2015/02/18(水) 23:10:54.99 .net
社会ww

159 :農NAME:2015/02/18(水) 23:11:59.23 .net
いや学生でも分かるだろ、24にもなれば。

国試よりも仕事の方が辛いのは当たり前だわ。

160 :農NAME:2015/02/18(水) 23:13:51.88 .net
辛いの方向性が違うだろ単細胞かよ

161 :農NAME:2015/02/18(水) 23:15:02.58 .net
ほんまそれw
受験生にとっては国試が1番辛いよな
わざわざ煽ってくる意味がわからんわ

162 :農NAME:2015/02/18(水) 23:16:37.74 .net
国家試験よりも部活の方がキツいだろ。

異論ある?

163 :農NAME:2015/02/18(水) 23:17:28.48 .net
部活>>>>>>>>>>>>>>獣医師国家試験(笑)

164 :農NAME:2015/02/18(水) 23:18:27.59 .net
こんなとこ見てる時点でお察し

165 :農NAME:2015/02/18(水) 23:18:34.28 .net
練習・勉強のキツさ

部活>>>>>>>>>>>>>>獣医師国家試験(笑)

試験本番・試合当日のプレッシャー

部活>>>>>>>>>>>>>>獣医師国家試験(笑)

166 :農NAME:2015/02/18(水) 23:19:19.78 .net
つまらない人生乙ですおっすおっす

167 :農NAME:2015/02/18(水) 23:19:45.81 .net
卍解!中だしちんちんまるうぅぅぅぅぅ!

168 :農NAME:2015/02/18(水) 23:19:45.03 .net
脳筋乙

169 :農NAME:2015/02/18(水) 23:23:05.35 .net
>>157
>>160
>>161

高校時代は大学受験がキツいと感じていた。
受かって喜んでたら、獣医学科入学後の勉強の方がもっとキツかっただろ?

それと同じで、
大学時代は国試受験がキツいと感じていた。
受かって喜んでたら、就職後の方がもっとキツいんだろう間違いなく。

170 :農NAME:2015/02/18(水) 23:25:09.89 .net
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

171 :農NAME:2015/02/18(水) 23:39:50.47 .net
非定型サルモネラは乳糖分解するらしい。やっぱりDHLでいいんじゃね?

172 :農NAME:2015/02/18(水) 23:40:58.35 .net
非定型‥‥
やっぱ今年の問題作った人おかしい‥‥

173 :農NAME:2015/02/19(木) 00:02:41.99 .net
とりあえず今の所の解答一覧
必須
55213535321431522524
45213453351322353111
5222133333
A
33144331241254144531
14331313124343251145
35345522314145243523
33445222413322324352
B
15143454542344352334
15545511152145443323
52445533443451215251
55511232355332154314
C
51512541321351144244
23313123425343222452
1432?411511515432221
D
13323443512514411155
22424314215214345314
35552411411355341524

174 :農NAME:2015/02/19(木) 01:20:27.34 .net
フェレットの脱毛の問題は、性ホルモンだぞ。
嘘だと思ったら"フェレット 副腎腫瘍"でググれ。

175 :農NAME:2015/02/19(木) 01:21:10.55 .net
D4は卵胞の数が3→2に変化してるしそもそも卵胞あるし、卵巣静止じゃないのでは・・・?
鈍性発情ではないでしょうか。

D31はゴルジ野見えるし、形質細胞性腸症→IBDだと思った。

D35-36は抗生剤の経口投与歴から薬物性の食道炎→狭窄
胃まで入ってるし通過の遅延はないと思うけど・・・いかがでしょう。
ほっといても治らないのでバルーン拡張術
ということでD35=4、D36=2では?

176 :農NAME:2015/02/19(木) 01:41:04.41 .net
>>175
D35&36については同意。

あと、C54はリフトバレーだから2だと思う。
ワクチンあるし、ブニヤだし。

177 :農NAME:2015/02/19(木) 01:56:11.75 .net
あ、ごめんそれ記入ミス
そのとおりです

178 :農NAME:2015/02/19(木) 02:12:24.69 .net
D4は卵巣静止で合ってると思う
卵巣静止は卵胞はあるけど、成熟卵胞ほど
大きくならず、閉鎖、退行を繰り返す疾患

D31はIBDにしては粘膜肥厚しすぎ、かつIBDだと
次の問いの答えが見つからないのでは

D35-36については同意です

179 :農NAME:2015/02/19(木) 02:32:51.91 .net
IBDであんな幼若なリンパ球は出ないと思う

180 :農NAME:2015/02/19(木) 04:38:38.43 .net
自己採点 必須抜かして170だったよ…
ギリギリ過ぎて怖い…

181 :農NAME:2015/02/19(木) 05:56:31.60 .net
>>174
へー知らんかった
C58:1

>>175-178
C54:2/D35:4/D36:2
ってところですかね。


>>180
まだ完璧な解答ではないから
超えてたら一安心していいんでは?

182 :農NAME:2015/02/19(木) 05:58:09.68 .net
C45の乳頭腫ぽいやつの
答え分かる方いらっしゃいませんかねえ…

183 :農NAME:2015/02/19(木) 07:08:20.86 .net
連投申し訳ない
必須38:5
生乳の法定検査法はBreed法
C22:2
前立腺萎縮する精巣腫瘍は
セルトリ細胞腫瘍らしいです。
C56:4
鶏のウイルス性関節炎腱鞘炎
レオウイルス/dsRNA,env(-)
ワクチンあるそうです。

184 :農NAME:2015/02/19(木) 07:35:32.03 .net
必須38とc56同意
前立腺てあれ萎縮してる?

185 :農NAME:2015/02/19(木) 07:51:32.42 .net
http://www.jcam-net.jp/data/pdf/13033.pdf

C45:3
ぽいですね。
乳頭腫は自然治癒するそうです。


>>184
組織を見る限りスカスカに
なっているから萎縮していると
判断しましたが…
ライディッヒ細胞腫瘍だと前立腺はどうなるのですかね?

186 :農NAME:2015/02/19(木) 08:05:33.61 .net
スカスカってよりは管腔に腫瘍細胞が入ってきてるように見えるけどどうでしょう

187 :農NAME:2015/02/19(木) 08:09:32.49 .net
A38:2
牛肺疫の線維素性炎は当たり前。
鼻疽は肉芽腫性炎だから、消去法で牛疫の口腔内病変にしたけど、
病理の教科書見たら牛疫は繊維素性口内炎って書いてあった。

188 :農NAME:2015/02/19(木) 08:10:09.44 .net
>>186
なるほど…
そうなるとライディッヒ細胞ぽい
んですね。
C22:3

189 :農NAME:2015/02/19(木) 08:12:12.45 .net
>>187
訂正ありがとうございます。
二択で間違えました。
(´・ω・`)

190 :農NAME:2015/02/19(木) 08:18:19.74 .net
>>183-184
必須38は1だと思う。
二等乳について聞かれてるから。

191 :農NAME:2015/02/19(木) 08:27:39.05 .net
>>190
訂正ありがとうございます
知らなかったです…
ググって来ました。
二等乳と言うのが
アルコール不安定乳として決まっているんですね…
ブリード法は細菌数の試験ですものね…
…必須ですか…そうですか…

192 :農NAME:2015/02/19(木) 08:31:52.24 .net
ってか他のは乳房炎の診断だしな

193 :農NAME:2015/02/19(木) 08:52:36.26 .net
C18は人工気室の作製じゃないんでしょうか?実習で中の空気を吸った気がするんですが、、送風してるのでしようか?

194 :農NAME:2015/02/19(木) 09:15:59.64 .net
c33はセンダイウイルスでしょ
初期には肺の充血、水腫が特徴で
末期には線状病変がみえる

195 :農NAME:2015/02/19(木) 09:28:00.29 .net
>>178
でも鈍性発情でも排卵は普通に起きるよな?

196 :農NAME:2015/02/19(木) 09:39:55.69 .net
正答っていつ発表されるんだっけ? 合格発表時?

197 :農NAME:2015/02/19(木) 09:56:50.22 .net
>>194
そのようですね。
目で見る実験動物の病気p6
そのままですね。
C33:1

>>195
排卵がおこったなら
黄体が形成されていなければ
不自然なのではないでしょうか?
再検査で卵胞が2つ認められたと
記述されている以上卵胞は退行してしまったと考えた方が良いかと。

198 :農NAME:2015/02/19(木) 10:29:05.55 .net
納得した!
あれは卵巣静止だ・・・トホホ

199 :農NAME:2015/02/19(木) 10:40:18.18 .net
>>193
オレは実習でやったわけじゃないけどそう思うわ
漿尿膜腔接種の際にそのままだったら接種難しいから気室作成してるんだろうね
そもそも気室に送風する理由がわからんし

200 :農NAME:2015/02/19(木) 11:20:43.45 .net
俺も気室の作成にマークした

201 :農NAME:2015/02/19(木) 11:22:31.89 .net
俺も

202 :農NAME:2015/02/19(木) 11:31:29.73 .net
俺も

203 :農NAME:2015/02/19(木) 11:35:45.86 .net
毎度思うけど多数決じゃなくてソース示したほうがいいね

204 :農NAME:2015/02/19(木) 12:10:37.93 .net
ソースは出題者の心の中です

205 :農NAME:2015/02/19(木) 12:32:29.03 .net
>>196
各大学だか先生に打診がくるはず
こんな問題でこれを正解にしますけど良いよね?的な
それで不適問題とか色々検証されるんでしょ?
だからそれが出回るはずなんだけど、いつ頃になるかな〜

206 :農NAME:2015/02/19(木) 14:06:21.99 .net
オナニー問題作ったやつ晒しage大会

207 :農NAME:2015/02/19(木) 14:15:33.51 .net
トラセミドってNaKCl共輸送体を「促進」するの?
トリアムテレンも浸透圧利尿薬の説明だしあの問題不適よね

208 :農NAME:2015/02/19(木) 14:23:33.79 .net
戦犯は生理と公衆衛生ですな

209 :農NAME:2015/02/19(木) 14:35:07.12 .net
トリアムテレンはNaチャネル阻害することで浸透圧により利尿じゃない?
てことで4

210 :農NAME:2015/02/19(木) 14:36:03.21 .net
(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!
全問正解😜

211 :農NAME:2015/02/19(木) 14:40:29.20 .net
もう解答でまわりだしたようだ

212 :農NAME:2015/02/19(木) 14:47:11.18 .net
A 3314433124
1254154431
1433231312
4343251245
3534552231
4145243523
3344522241
3322324352

213 :農NAME:2015/02/19(木) 14:52:37.48 .net
受かったわ

おみゃーらイケた?

214 :農NAME:2015/02/19(木) 14:57:11.29 .net
B
1514345454
2344352334
1554551115
2145443323
5245553344
3451215251
5554123235
5432154314

215 :農NAME:2015/02/19(木) 14:57:47.16 .net
まぁ余裕かなー
必須9割、A8割であと全部7割くらいあったわ

216 :農NAME:2015/02/19(木) 14:57:55.31 .net
誰か不適らしきとこおすえて

ワルアガキシマス

217 :農NAME:2015/02/19(木) 15:01:01.69 .net
やっぱ、気室の作製であってたみたいだな

218 :農NAME:2015/02/19(木) 15:02:18.92 .net
5点足りないんだけど、やっぱり1点でも足りなかったら落ちるかなぁ…。

219 :農NAME:2015/02/19(木) 15:05:03.52 .net
1点は不適で何とかなるだろうけど5点は厳しいかもな
かくいう俺も4点足りんが

220 :農NAME:2015/02/19(木) 15:13:57.79 .net
Cdものせてください!

221 :農NAME:2015/02/19(木) 15:25:36.58 .net
不合格者多すぎたら調整してくれないんだろうか

222 :農NAME:2015/02/19(木) 15:26:34.71 .net
必須もおなしゃす

223 :農NAME:2015/02/19(木) 15:29:37.63 .net
>>212
>>214
これは公式?

224 :農NAME:2015/02/19(木) 15:33:13.62 .net
卒論やらで1ヶ月ちょいしか勉強期間なかったからかなり不安だったけど200近く取れてそうだから安心した

225 :農NAME:2015/02/19(木) 15:44:26.22 .net
公式かな
それだと昨日のより3点くらい下がったわ
そしてボーダー完全に切った
CDも頂けませんか

226 :農NAME:2015/02/19(木) 15:45:14.84 .net
公式です。

227 :農NAME:2015/02/19(木) 15:48:28.42 .net
公式か
昨日のと1点も変わらんから一安心だ

228 :農NAME:2015/02/19(木) 15:49:01.55 .net
C
5151454112
1351144154
2231312342
5313222452
1432343151
1512442121

229 :農NAME:2015/02/19(木) 15:49:43.10 .net
あ、ごめん225だけど数えミス
寧ろ上がってたすまん

230 :農NAME:2015/02/19(木) 15:52:44.86 .net
D
1332444351
2514411155
2241431421
5214325314
3555241142
1355241524

231 :農NAME:2015/02/19(木) 15:56:23.36 .net

5521353532
1431522524
4521345355
1322353111
1222133333

232 :農NAME:2015/02/19(木) 16:17:11.81 .net
ダメだ落ちたわ…
完全にボーダー切ってる…
来年受ける後輩達よろしくな

233 :農NAME:2015/02/19(木) 16:29:08.79 .net
不適問題で採点除外って、全体の問題数が減るってこと?それとも全員正解として一点ずつくれるのか?
前者なら今の時点でボーダー越えててもヘタすりゃ落ちるだろ
後者なら落ちることはない
どっちなんだ

234 :農NAME:2015/02/19(木) 16:29:52.46 .net
213点だった
このスレの皆と、成長させてくれた全ての人に感謝

235 :農NAME:2015/02/19(木) 16:31:50.54 .net
不適は問題そのものが無かった事にされるから分母も減る
もし正解してた問題が不適になったら分母も分子も減る

236 :農NAME:2015/02/19(木) 16:34:09.85 .net
マジか
じゃあボーダーぎりぎりの場合、不適が多いとヤバイな
ならもうこのままでいい

237 :農NAME:2015/02/19(木) 16:36:33.78 .net
あげてくれた人ありがと!

一番自信あったDが最低点だったぜ・・・

238 :農NAME:2015/02/19(木) 16:39:33.63 .net
毎年一定数以上の獣医生まなきゃならんから点数調整はある
あまりにも受験者の出来が悪ければの話だが

239 :農NAME:2015/02/19(木) 16:45:23.65 .net
毎年2問くらい答えが複数になるやつが出てる&不適は出したくないからでて一個? 61回が暴走して不適8個ぐらい出てて問題になったらしいからなw

240 :農NAME:2015/02/19(木) 16:45:29.66 .net
>>234すごいな
最高点はどれ?

241 :農NAME:2015/02/19(木) 16:48:32.38 .net
不適だなんだ出たとして、たとえ0.1%でも60%越えてたら受からせてくれるかなorz

242 :農NAME:2015/02/19(木) 16:51:27.71 .net
>>240
得点率ならD 50/60

243 :農NAME:2015/02/19(木) 16:54:54.85 .net
1問不適で分母が279点
60%だと167.4点 単純に見れば167点になるのかね

244 :農NAME:2015/02/19(木) 17:10:26.90 .net
公式解答ありがとうございます。

精巣腫瘍の問題は前立腺が角化化生しておりそのような影響を及ぼすのはセルトリ細胞腫瘍らしいです。

245 :農NAME:2015/02/19(木) 17:28:34.12 .net
A〜Dで65%・・・貯金は14点
だ、大丈夫だよな?

246 :農NAME:2015/02/19(木) 17:32:30.01 .net
余裕。むしろ 168点以上なら静かに待つべし

247 :農NAME:2015/02/19(木) 17:41:23.70 .net
不適があろうが無かろうが関係ない点数だったわ

248 :農NAME:2015/02/19(木) 17:42:22.41 .net
公式解答ってどういうこと? 農水省の発表? HP見ても無いわ。

249 :農NAME:2015/02/19(木) 17:44:08.86 .net
非公式に色々出回るのよ・・・

250 :農NAME:2015/02/19(木) 17:45:08.93 .net
公式解答ってどゆこと...?
まだ農水に掲示されてないと思うんだけど...

251 :農NAME:2015/02/19(木) 17:46:35.04 .net
各々の大学に解答が配られて不適チェックが行われてる

252 :農NAME:2015/02/19(木) 17:53:15.45 .net
そうんですね、知らなかった...
不適問題で一人でも救われますように
とりあえず出題者はみんな死んで欲しい

253 :農NAME:2015/02/19(木) 17:53:36.32 .net
>>250
単純に興味として聞きたいんやけど、
250の大学じゃこーゆー情報まわらんの?先輩から教わるとか

254 :農NAME:2015/02/19(木) 18:14:34.02 .net
国立と私立じゃ違うのかもしれん

255 :農NAME:2015/02/19(木) 18:15:40.86 .net
受験会場から直接部屋探しにきてて
大学まだ顔出してないから知らないっていうのと、
とりあえず先輩からは聞いてない。
仲よかった先輩は農水のが出るまで待ってたみたいで。
ここの存在も国試直前に知ったよ。

256 :農NAME:2015/02/19(木) 18:30:20.48 .net
Bの44
血栓形成促さないものが
解答では粘ちょう度上昇になってるけど
おかしくね?

257 :農NAME:2015/02/19(木) 18:31:37.53 .net
やっぱそうだよな
流石にあれは違うと思う

258 :農NAME:2015/02/19(木) 18:40:20.90 .net
前スレ読み返すと、みんなまだまだ余裕あって癒されるわ。

259 :農NAME:2015/02/19(木) 18:41:04.49 .net
3だと思ってた…

260 :農NAME:2015/02/19(木) 18:44:12.77 .net
>>259
違う。4。
線溶増加したら血栓溶けるよね?

261 :農NAME:2015/02/19(木) 19:22:48.61 .net
だよな
一点げっと

262 :農NAME:2015/02/19(木) 19:27:44.84 .net
自家用と殺が切迫と殺に含まれる根拠が見つからん
施行令では別物として扱ってるし

263 :農NAME:2015/02/19(木) 19:56:05.33 .net
受かったっぽい。
今まで問題出しあってくれてありがとう

264 :農NAME:2015/02/19(木) 20:08:59.84 .net
なんていうか現場でしか知らんような問題やめて欲しいよな
教科書的な物だけにしろとは言わんけど実習なんかそんなにやらんのに

265 :農NAME:2015/02/19(木) 20:18:44.09 .net
c38のオーシストがトキソプラズマとハモンジアになる意味がわからない。子猫や免疫低下じゃない限りトキソで猫は下痢せんだろうが

266 :農NAME:2015/02/19(木) 20:34:05.37 .net
>>256
うん、さすがにあれは変

>>262
自家用ってそもそもトチク場でなきゃダメだったと思うわ
何だろうね、災害とかで食糧危機になったらいいんだろうか

267 :農NAME:2015/02/19(木) 21:21:44.68 .net
c38、出題者がイソスポラの専門だからその組み合わせにしたわ‥‥
そういうのの裏を掻いてるんだろうな

268 :農NAME:2015/02/19(木) 21:52:56.08 .net
>>265
重感染だと成描でも下痢するとか・・・しないか
ハモンディアは知らんかった、サルコシスティスはスポロシストで排出されるという知識が抜けてた

269 :農NAME:2015/02/20(金) 00:17:35.11 .net
今年って皆むずかしかった?変な問題多すぎたきがした。

270 :農NAME:2015/02/20(金) 00:29:46.37 .net
でも取れてる人は取れてるみたいだしな
自分も難しいと思ったし、実際に総合もボーダーギリだったからそう思いたいけど。
なんだかんだで結局平均点は変わらないのかな

271 :農NAME:2015/02/20(金) 00:33:54.96 .net
いがいと皆点数はとれてるよねー

272 :農NAME:2015/02/20(金) 00:50:52.90 .net
今年の国司で落ちるようなやつは臨床やる資格ないわ
例年と比べて簡単すぎた

273 :農NAME:2015/02/20(金) 01:04:12.05 .net
なんで臨床?
確かにCDは難しく無かったけど…

274 :sage:2015/02/20(金) 01:24:02.73 ID:p4HUOzyxG
>>256
>>266
でもオーシストの大きさでイソスポラは違うからあれしか選べない

>>272
皆臨床行くわけじゃないじゃんwww

ところで、自己採点174点なんだが、不適きたら落ちると思う?

275 :農NAME:2015/02/20(金) 01:27:05.09 .net
麻布の獣医は名門

276 :農NAME:2015/02/20(金) 02:18:06.12 .net
ボーダー切ってるわ
また来年か

277 :農NAME:2015/02/20(金) 03:56:02.18 .net
確かに今年はかなり簡単な部類だな

これボーダー上げないと合格率跳ね上がるんじゃないか?

278 :農NAME:2015/02/20(金) 04:18:09.53 .net
難しいと感じたのは問題に見慣れなかったものが多かったのが原因だと思う

見慣れない問題は多かったけど、それらは何だかんだ、コレが答えだよ!と言わんばかりの選択肢で答えを選ばせてる感じだったし。

平均点は変わらず、合格率も変わらない気がする

279 :農NAME:2015/02/20(金) 05:54:14.13 .net
と、畜場法施行規則について

自家用と、さつ、解体は離島などを想定して規定されているようですね。
事故、病気の場合は何かしら原因があるかもしれないからと、畜場で
解体、検査を行って下さいという感じでしょうか。

280 :農NAME:2015/02/20(金) 07:15:45.35 .net
早起きの習慣が抜けんわー

281 :農NAME:2015/02/20(金) 07:20:05.55 .net
(獣畜のとさつ又は解体)
第十三条  何人も、と畜場以外の場所において、食用に供する目的で獣畜をとさつしてはならない。
ただし、次に掲げる場合は、この限りでない。
一  食肉販売業その他食肉を取り扱う営業で厚生労働省令で定めるものを営む者以外の者が、
あらかじめ、厚生労働省令で定めるところにより、都道府県知事に届け出て、主として自己及びその同居者の食用に供する目的で、
獣畜(生後一年以上の牛及び馬を除く。)をとさつする場合
二  獣畜が不慮の災害により、負傷し、又は救うことができない状態に陥り、
直ちにとさつすることが必要である場合
三  獣畜が難産、産褥麻痺又は急性鼓張症その他厚生労働省令で定める疾病にかかり、
直ちにとさつすることが必要である場合
四  その他政令で定める場合
2  何人も、と畜場以外の場所において、食用に供する目的で獣畜を解体してはならない。
ただし、前項第一号又は第四号の規定によりと畜場以外の場所においてとさつした獣畜を解体する場合は、この限りでない。
3  都道府県知事は、公衆衛生上必要があると認めるときは、前二項の規定により、
と畜場以外の場所において獣畜をとさつし、又は解体する者に対し、とさつ又は解体の場所、肉、内臓等の取扱方法及び汚物の処理方法を指示することができる。

282 :農NAME:2015/02/20(金) 07:34:28.55 .net
結局自家用は切迫なの?

283 :農NAME:2015/02/20(金) 07:48:11.33 .net
>>282
自家用は切迫ではないよ

なんかみんな勘違いしてるようやけど、
「切迫と殺」ってのは「生きた状態」でと畜場に持っていけない時にその場でと殺すること
「自家用と殺」ってのはそれとは全く別物で、1歳未満の家畜で前もって都道府県知事に届け出してれば、農家が自分らで殺して食ってもいいよーってもの
この場合、切迫でもなんでもない

まぁつまり、あの問題は不適よ
安心してくれ

284 :農NAME:2015/02/20(金) 08:00:38.18 .net
>>283
なるほど。
確かに切迫とさつが可能となる事由に自家用とさつは入りませんね。
解説ありがとうございます。

285 :農NAME:2015/02/20(金) 12:11:21.74 .net
まぁ、なんだかんだ相当 偉い人たちが数ある問題から吟味して選んだ問題だから なかなか不適にはならないよ。

286 :農NAME:2015/02/20(金) 12:12:28.56 .net
不適じゃないだろ。と畜場以外で「解体」していい事由を問うてるんだから。

287 :農NAME:2015/02/20(金) 12:24:51.35 .net
切迫とさつになるのかって話なんじゃないの?

288 :農NAME:2015/02/20(金) 12:34:03.82 .net
改訂版の解答をだれか貼ってください

289 :農NAME:2015/02/20(金) 13:01:07.72 .net
>>280
早く就職活動しなさい

290 :農NAME:2015/02/20(金) 13:29:09.60 .net
男も女も狂ったようにセックスしまくってる。
お前ら解放され過ぎだろwww

291 :農NAME:2015/02/20(金) 13:46:32.57 .net
>>290
獣医の男と獣医の女のセックスって、ブタの交尾みたいだよな、見た目的な意味で。

>>288
上に載ってる公式解答よりも新しいのがあるのか?

>>287
「切迫とさつが可能な事由のうち」だから、難産 産褥麻痺 急性鼓張症 は最初から決まってるんじゃないのか?
その前提で、と畜場外で解体可能なケースを選べってことじゃないの?

292 :農NAME:2015/02/20(金) 13:50:06.99 .net
ただそういった理由で屠場外と殺したら解体の為の検査を受け得なければならないはず

293 :農NAME:2015/02/20(金) 13:51:42.02 .net
だから、自家用で正解だろ。

294 :農NAME:2015/02/20(金) 13:56:17.95 .net
どうでもいいこといつまで話してんだ

295 :農NAME:2015/02/20(金) 14:01:25.73 .net
医学部や薬学部は美人が多いのに、なんで獣医学科はブスばっかりなんだ?

296 :農NAME:2015/02/20(金) 14:02:07.03 .net
合格発表終わったらここも解散か…

297 :農NAME:2015/02/20(金) 16:39:13.00 .net
寂しくなるな・・・

298 :農NAME:2015/02/20(金) 17:53:10.98 .net
ボーダー60%越えることってあるん?

299 :農NAME:2015/02/20(金) 18:21:16.81 .net
>295 随分上からやね

300 :農NAME:2015/02/20(金) 18:47:48.90 .net
医歯薬はリア充イケメンばっかりなのに、獣医はキモい根暗か勘違い野郎しかいないのはなんでなのかな?

301 :農NAME:2015/02/20(金) 18:51:15.29 .net
>>299
ただの粘着だからスルーで

302 :農NAME:2015/02/20(金) 18:59:20.98 .net
前立腺移行がいい抗菌剤って、簡単じゃない?血液精巣関門があるんだし、脂溶性の物質しか通れないんだから、脂溶性の抗菌剤のマクロライド系orキノロン系を選ぶだけじゃないのか?

303 :農NAME:2015/02/20(金) 19:05:00.01 .net
>>265
現場出てくればわかるが、コクシで下痢は鑑別疾患だし、
必ず検査する項目だし、その辺の知識ないとインフォームドコンセントが
難しくなるから必要だよ。あと、子猫じゃないかぎり、
免疫不全でない限りとあるが、子猫の診療なんて数知れず、、、
FIV陽性猫やホルモン異常猫の下痢などなど、多岐にわたり来院するので簡単に除外できないよ。

304 :農NAME:2015/02/20(金) 19:05:36.91 .net
前立腺にも血液精巣関門あるの?
精巣のセルトリ細胞の所にはあるけどさ・・・

305 :農NAME:2015/02/20(金) 19:06:31.09 .net
>301 そうだね( ´ ▽ ` )ノ♥︎

306 :農NAME:2015/02/20(金) 19:45:35.11 .net
>>304
血液前立腺関門ってのがあんのよ

307 :農NAME:2015/02/20(金) 22:47:11.76 .net
A62って4じゃないの?
多包条虫だとネズミ⇔狐なんだけど

308 :農NAME:2015/02/21(土) 10:15:35.40 .net
イヌも感染するみたいですよ

309 :農NAME:2015/02/21(土) 10:21:24.86 .net
A16は本当に5であってますか?A18の4、A32の3も疑問なんですが…。

310 :農NAME:2015/02/21(土) 10:40:40.43 .net
順に、糸球体濾過量、鳥類の呼吸、利尿薬の問題です

311 :農NAME:2015/02/21(土) 13:45:34.98 .net
>>304
>>306
生理??解剖??を理解できてないんじゃないかな??薬物は血流に乗って体内分布するわけで、そこを理解できてないなら出題者の意図にすら気づけないレベルってことだと思いますよ。

脂溶性抗菌剤はなに?と直接問えば、正答率が跳ね上がるので、生理なのか解剖なのか範囲はわからんが、そこを絡めてきて、言い換えてるだけです。

血流⇒関門⇒精巣→前立腺・・・って体液の流れがあるんだけどなぁ

312 :農NAME:2015/02/21(土) 14:09:32.73 .net
>>311
血液前立腺関門って臨床的に言うんだよ
ちなみに急性炎症の時は破綻してるから特に選ぶ必要ないんだけどね
慢性のときは脂溶性の高い、ST合剤やクロラムフェニコール、ERFXとエリスロマイシンを使う必要があるけどね
だから問題文もちょっと中途半端だよね

313 :農NAME:2015/02/21(土) 14:43:23.12 .net
別に数問違ってたっていいじゃんどうせ合格点いってるでしょ

314 :農NAME:2015/02/21(土) 14:51:17.94 .net
必死な出題者が自演してるスレがあると聞いたんですがここでつか?

315 :農NAME:2015/02/21(土) 14:57:12.06 .net
国試って落ちる方が難しいと聞いてますが…

316 :農NAME:2015/02/21(土) 15:03:04.19 .net
私立の場合は教員が対策をやってくれるからな。
大学とは思えないようなサービスだ。落ちた人をバカにするわけでは無いが、受かって当然だよ。

国公立は大学側のサポート無し、卒論終了後たったの一ヶ月間しか勉強時間ないらしいし、キツいだろう。
それでも頭が良いから8,9割は受かるようだが。

317 :農NAME:2015/02/21(土) 16:44:30.94 .net
勉強時間は1ヶ月あれば十分やろ。6割で受かろうが8割で受かろうが一緒やしな
最後暇すぎてマラソンしたりナムル作ったりしてたわww

318 :農NAME:2015/02/21(土) 17:03:43.98 .net
高1、高2から受験を見据えて勉強してやっと私大獣医に受かる程度の頭だと、
一ヶ月の勉強で国家試験はムリ。人によっては一年間必要。

319 :農NAME:2015/02/21(土) 21:24:42.66 .net
国立で勉強時間少すぎたから落ちたって人は浪人しても大抵次の年に受かってるし
合格率下げてるのはセンスない人なんかもな

320 :農NAME:2015/02/21(土) 21:52:25.21 .net
過去問やれば大丈夫じゃね?

321 :農NAME:2015/02/21(土) 23:16:11.14 .net
獣医学科に入れたのが奇跡みたいなやつおらもんな

322 :農NAME:2015/02/21(土) 23:21:46.08 .net
うわ、、数点足りないっぽい。。。
不適問題と回答が間違ってることにかけるしかないのかよ

323 :農NAME:2015/02/22(日) 01:40:36.74 .net
実際落ちた人は頭が悪いんじゃなくて、単純に勉強不足が大多数だろうな
暗記だからやれば解けるし

324 :農NAME:2015/02/22(日) 02:04:47.70 .net
落ちてもいいかという甘えがあると受からないな
ソースは俺

325 :農NAME:2015/02/22(日) 02:17:03.56 .net
結局最後にダーっとやった過去問の平均点ぐらいだった。

326 :農NAME:2015/02/22(日) 15:47:10.90 .net
Cって皆何点ぐらいとれた?
ここが半分しか取れなかったから落ちたみたいなもんなんだが
麻布のカラーアトラスとか持ってると簡単に感じるもんなの?

327 :農NAME:2015/02/22(日) 15:51:09.97 .net
オイラは8割くらい
もう問題はあんまり覚えてないけど
麻布の奴はそれなりに役に立ったと思う

328 :農NAME:2015/02/22(日) 16:07:30.95 .net
C簡単って言うやつ多いよな
個人的には過去最高難度だったんだが、たまたまなんかね

329 :農NAME:2015/02/22(日) 16:29:52.56 .net
Aが簡単で九割取れたけどCの点はクソだったわ

330 :農NAME:2015/02/22(日) 17:42:46.61 .net
一番新しい正答の書き込みで答え合わせしたら1点足りない・・・・・

331 :農NAME:2015/02/22(日) 18:07:54.71 .net
>>330
Bの44が変って話あるから
ワンチャンあるんじゃね

332 :農NAME:2015/02/22(日) 18:43:42.69 .net
麻布のカラーアトラスないとダメなのかな
麻布大に行けば売ってるのかな?
自分の大学には手遅れだったのか12月には見たときもう無かったわ

333 :農NAME:2015/02/22(日) 19:21:41.36 .net
ないとダメってことはない
あると便利ってだけで

334 :農NAME:2015/02/22(日) 19:36:14.94 .net
今更買うのか?

335 :農NAME:2015/02/22(日) 19:54:19.07 .net
後輩に教えたいのでは?

336 :農NAME:2015/02/22(日) 21:58:42.16 .net
Bの44は4です。間違えてました。

337 :農NAME:2015/02/22(日) 23:14:51.63 .net
他に誤植はないよね…?

あげてもらっておいてごめん;

338 :農NAME:2015/02/23(月) 15:07:42.48 .net
>>300

オウム返しワロタ 

339 :農NAME:2015/02/23(月) 16:06:30.71 .net
満点取れる人はいないからどっかしら違ってるところはあるだろうし
不適や全員正当扱いもあるから一点足りない人は希望あるんじゃね

340 :農NAME:2015/02/24(火) 02:47:18.34 .net
浪人はボーダーが上がるって都市伝説はマジ?

341 :農NAME:2015/02/24(火) 02:51:02.51 .net
うっそくさくないか?

342 :農NAME:2015/02/24(火) 08:57:38.97 .net
自分の無能さを都市伝説のせいにするな

343 :農NAME:2015/02/24(火) 10:34:37.62 .net
そうだよね
単純に浪人生がちゃんと6割取れてないだけだよね
安心した

344 :農NAME:2015/02/24(火) 11:44:41.15 .net
浪人生のボーダー上がることはないし難しいから今年はボーダーさがるということも毎年言われるけどないので安心してください

345 :農NAME:2015/02/24(火) 12:48:02.37 .net
昔は問題用紙持って帰るの禁止だったから底上げあったらしいけど、数年前からは問題用紙持って帰っていいことになったから明確な得点率出ちゃうから底上げなくなったらしい!

346 :農NAME:2015/02/24(火) 18:15:38.17 .net
不適問題が底上げみたいなもんじゃないの
ぶっちゃけ曖昧な所とかあるから不適でもいいやつとか探せば毎年あるしね
あらいぐま回虫とか不適でいいよw

347 :農NAME:2015/02/24(火) 21:20:58.39 .net
4月からいよいよ月給もらえるなあ…。何年で年収3億越えるか楽しみだ。

348 :農NAME:2015/02/24(火) 22:05:57.54 .net
お、おう。

マジレスすると生涯年収の話をしてるんだよな?

349 :農NAME:2015/02/24(火) 23:01:12.34 .net
生涯年収っておかしくね

350 :農NAME:2015/02/24(火) 23:42:01.66 .net
ぐぐれかす

351 :農NAME:2015/02/24(火) 23:43:55.70 .net
いや生涯賃金や生涯収入ならわかるけど

352 :農NAME:2015/02/25(水) 08:35:53.66 .net
落ちると恥ずかしいぞー.
国試落ちの〇〇言われ続けるw

353 :農NAME:2015/02/25(水) 11:00:47.04 .net
留年よりはマシだよ 

354 :農NAME:2015/02/25(水) 11:04:59.84 .net
まぁ鳥取大とかは進級厳しいらしいから別だろうけど

355 :農NAME:2015/02/25(水) 11:08:04.84 .net
留年国試落ちの〇〇

356 :農NAME:2015/02/25(水) 11:32:53.79 .net
鳥取大ごときで留年する奴はかなりのバカだよ。

357 :農NAME:2015/02/25(水) 11:52:33.06 .net
国試落ちは一時の恥
留年は一生の恥

これマジな。

358 :農NAME:2015/02/25(水) 12:40:21.98 .net
留年降年が多い大学は企業の評価が高いこともあるけどね
じゅういはしらね

359 :農NAME:2015/02/25(水) 12:57:34.11 .net
コアカリ世代になったら大学ごとの教員の質の差が浮き出そうで楽しみだわ

360 :農NAME:2015/02/25(水) 13:19:11.42 .net
ゆとりの次はハードコアかよ

361 :農NAME:2015/02/25(水) 14:27:12.81 .net
ハードコアとかカリとかいやらしい

362 :農NAME:2015/02/25(水) 17:24:01.74 .net
もう一週間か・・・

考えられないくらい堕落してるわw

363 :農NAME:2015/02/25(水) 17:56:24.43 .net
今年はどうなるかね?

ちなみに去年の結果
1位 北大 100%  
2位 鳥取 97.2%  
3位 酪農 96.8% 
----別格のトップ3----
4位 鹿児島 93.3% 
5位 帯広 91.7% 
6位 岐阜 91.2% 
7位 阪府 91.1%
8位 日大 90.7%
9位 宮崎 90.6%
10位 東大 90.3%
----90%の壁------
11位 農工 89.5%
12位 岩手 88.2%
13位 日獣 87.0%
----3バカFラン---
14位 麻布 86.8%
15位 北里 85.6%
16位 山口 81.8%

364 :農NAME:2015/02/25(水) 18:06:55.15 .net
山口こんな低かったのか‥‥行かなくてよかった

365 :農NAME:2015/02/25(水) 18:27:18.00 .net
まあ、落ちる方が難しい試験だよな。というか、クラスの落ちそうな奴が数人挙げれて、そんなかに自分が入ってなければ受かるわな。

366 :農NAME:2015/02/25(水) 18:29:21.37 .net
酪農は63回で全国最下位、64回で下から2番目だったから去年は本気だしたよね
それまで140人前後の受験者数が去年いきなり125まで減ってて足きりしたんだろうな〜

367 :農NAME:2015/02/25(水) 18:31:14.95 .net
山口は数年前100%だよ
国立は学生数が少ないから年度でばらつきがある

368 :農NAME:2015/02/25(水) 18:32:31.05 .net
足切りしてないよ

留年が多かっただけ
そして今年も留年多いから人数多いのは来年から

369 :農NAME:2015/02/25(水) 19:39:40.92 .net
北里の落ちっぷりが笑えるww
少し前まで私立1位だったのに

370 :農NAME:2015/02/25(水) 19:48:38.25 .net
私立は波があるだけ

371 :農NAME:2015/02/25(水) 20:15:50.19 .net
私立は頭良い学年と悪い学年の差が激しいな
うちの大学のことだけど

372 :農NAME:2015/02/25(水) 20:27:51.73 .net
ぶっちゃけどこもそう

373 :農NAME:2015/02/25(水) 20:34:11.84 .net
留年すると国家試験には有利だよ、一年余計に勉強してるんだもん

374 :農NAME:2015/02/25(水) 20:36:39.58 .net
麻布は試験問題漏えいがバレてからダメだな。
事前に問題さえ教えてもらえれば他の大学に並べるのにな。

375 :農NAME:2015/02/25(水) 21:51:27.49 .net
先輩しつこいですねえ巳年産まれでしょ

376 :農NAME:2015/02/25(水) 21:52:51.79 .net
漏えいがバレない大学教えてよ

377 :農NAME:2015/02/25(水) 22:06:24.67 .net
最近は浪人生も減ってる気がする。今年受けた人もほとんど1990年度生まれでしょ?

378 :農NAME:2015/02/26(木) 09:41:04.48 .net
ぶっちゃけ問題予想通りなのとかあった?
大学によってはこの先生だからこれかとかあったりするんか?

379 :農NAME:2015/02/26(木) 13:39:43.59 .net
>>371

どんどんバカになってるのは間違いないだろう。人気だだ下がりだよ。

380 :農NAME:2015/02/26(木) 13:53:17.68 .net
私立獣医は大学で対策するから8割9割受かるだけ。
本来なら6割7割がやっとだよ、私立薬学の国試合格率なんてそんなもんだから。

381 :農NAME:2015/02/26(木) 14:05:35.54 .net
いやまあ農水が一定の獣医師を生みたいのもありますし

382 :農NAME:2015/02/26(木) 14:43:25.02 .net
早く結果出してくんないかな〜

383 :農NAME:2015/02/26(木) 16:35:04.64 .net
私獣、学生の質は下がってるよな明らかに。

マジで私立歯や私立薬と何も変わらん。
頭の悪い金持ちのお坊ちゃまお嬢ちゃまの集まりに成り下がってる。

384 :農NAME:2015/02/26(木) 17:26:35.30 .net
裏口の奴も多いしな、私立は

385 :農NAME:2015/02/26(木) 17:27:25.98 .net
私立とか恥ずかしくて名乗れねえよなwwwwww

386 :農NAME:2015/02/26(木) 18:02:02.89 .net
国立の人の私立叩きかな?

387 :農NAME:2015/02/26(木) 18:10:26.39 .net
国試が終わると毎年パンピーが湧いて来るのさ

388 :農NAME:2015/02/26(木) 18:14:47.22 .net
パンピーが国試の日程一々確認する筈ないだろ
獣医受からない池沼か留年生がレスしてんだよ

389 :農NAME:2015/02/26(木) 18:36:03.65 .net
>>380
ほぼ暗記勝負の国試で、大学がやる対策なんて大して影響しない
せいぜい、まとめ授業を一週間程かけてやるくらいだろ

6〜7割がやっとのところを8〜9割に持っていくなんて、夢のようなありがたい対策って具体的に何のことだ?
一週間程度の授業じゃありえないしな

390 :農NAME:2015/02/26(木) 18:40:36.17 .net
>せいぜい、まとめ授業を一週間程かけてやるくらいだろ

はぁ?

391 :農NAME:2015/02/26(木) 18:47:49.37 .net
粘着パンピーならやるでしょ

392 :農NAME:2015/02/26(木) 18:48:58.65 .net
>>390
はぁ?、って何が言いたいんだ?

393 :農NAME:2015/02/26(木) 20:30:50.85 .net
馬鹿パンピーがはぁはぁ

394 :農NAME:2015/02/26(木) 21:18:14.85 .net
国立行く努力しなくても獣医にはなれるってのがよくね?しかも、獣医になれば、私立も国立も関係ないし。

395 :農NAME:2015/02/26(木) 21:50:52.40 .net
小動物やるなら人数多い私立だと顔きくしな

396 :農NAME:2015/02/26(木) 22:33:16.29 .net
小動物なら金ある家庭なら私立のほうが良いよな

397 :農NAME:2015/02/26(木) 22:39:38.71 .net
もう社会人になるんだから釣られるのはやめませんか

398 :農NAME:2015/02/26(木) 23:03:16.71 .net
大学の国司対策なんて役に立たんぞ

399 :農NAME:2015/02/26(木) 23:43:21.99 .net
ぶっちゃけ入っちゃったら留年でも浪人でも変わらんからな
東大とかならちょっと凄いと思うけどそれ以外は印象的には変わらんかな

400 :農NAME:2015/02/26(木) 23:45:21.73 .net
留年はマズいぞ。

401 :農NAME:2015/02/26(木) 23:57:31.81 .net
留年経験者のいうことは違いますね^^

402 :農NAME:2015/02/27(金) 07:30:43.09 .net
てか国立、私立ってよりも
卒論がいつまでかがでかいわ

俺らは9月に発表やったからその分国試に打ち込めたけど
12月から始めて結果出してんのはホント尊敬する

403 :農NAME:2015/02/27(金) 07:31:51.89 .net
あんまり早いとだれる
12月から開始でも2月には飽きてた

404 :農NAME:2015/02/28(土) 09:33:06.57 .net
ナンパとは受精のようなものなのだよ諸君

405 :農NAME:2015/02/28(土) 17:27:26.15 .net
あっあっあっ

406 :農NAME:2015/02/28(土) 18:41:56.28 .net
不適は結局どんくらいあるんかな

407 :農NAME:2015/03/01(日) 00:13:47.53 .net
不適一つで30人前後が不合格になり別の30人前後が合格になるそうな。

408 :農NAME:2015/03/01(日) 09:47:18.10 .net
もう絶対勉強しない。ぬくぬく公務員やって、ググる人生でいきます。

409 :農NAME:2015/03/01(日) 09:53:36.75 .net
>>405
なんだよ急にポックルかよお前

410 :農NAME:2015/03/01(日) 11:29:07.40 .net
インポセックスなったみたい。ちょっとケララ行ってくるわ。

411 :農NAME:2015/03/01(日) 13:16:02.57 .net
卒業旅行はケララ

412 :農NAME:2015/03/01(日) 15:16:58.44 .net
だよな、明日からインド旅だがケララ追加したわw

413 :農NAME:2015/03/02(月) 11:46:17.03 .net
いいなー皆は今頃旅行中か

414 :農NAME:2015/03/02(月) 16:19:52.14 .net
>>408

ムリムリ。就職したら全く興味のない勉強が定年まで続きます。

415 :農NAME:2015/03/03(火) 14:27:46.10 .net
就職決めずにここまで来たんだけど、何していいかわからなくなった。金もない。どうしよう。

416 :農NAME:2015/03/03(火) 16:53:59.26 .net
ぼっちには長い学生生活だったわ。
同期はただの他人 w

417 :農NAME:2015/03/03(火) 20:05:11.17 .net
大学だともうみんな趣味とか思考が大分出来上がっちゃってるからな
周りみんな真面目過ぎてノリ合わなくて結局地元とか昔の友達と遊んでたら
大学の友達いるけど薄っすい関係しか作れなかったわ

418 :農NAME:2015/03/03(火) 20:32:09.23 .net
>>363
山口は推薦で入学した馬鹿が足をひっぱるから
センター試験を課さずに作文と面接でどうやって選抜するんだよw。
十年以上前の話だけど教官から入試問題を盗んで漏洩した奴も推薦組みだったな。
そういう手癖の悪い奴も大学は卒業させている。
そいつは九州のほうで獣医師をやっているそうだが・・・。

419 :農NAME:2015/03/03(火) 20:49:05.91 .net
そういう奴がウハクリになれる

420 :農NAME:2015/03/03(火) 21:00:25.91 .net
>>363
え、北里そんな悪かったの?
落ちたもんだな

421 :農NAME:2015/03/03(火) 22:57:55.29 .net
>>420
高い合格率だけが自慢だったのになww
それがなくなった今、誰が行くんだあんな大学

422 :農NAME:2015/03/03(火) 23:08:22.02 .net
青森のド田舎に5年間一人暮らし&学費1200万なんて、
正直、そこまでしてまで獣医師になりたいか? w

423 :農NAME:2015/03/03(火) 23:22:51.13 .net
まあ田舎でやることないから性的には充実出来るんじゃねw

424 :農NAME:2015/03/04(水) 08:43:00.72 .net
>>423

お互いブスのカップル多かったなぁ。
しかも壁薄いから喘ぎ声もろ聞こえ。

425 :農NAME:2015/03/04(水) 15:48:01.78 .net
>>422
私立は全部似たようなもんだが北里は学費最安
田舎も都会も一長一短なんだからあんまり他大学をバカにするもんじゃないよ

426 :農NAME:2015/03/04(水) 17:38:17.32 .net
>>425
ID無いけど全部同じヤツなんだろうから華麗にスルーしろよ

427 :農NAME:2015/03/04(水) 20:21:04.20 .net
獣医学科に受かりたてか落ちたての奴だろ
実際入ってから他大学のことゴチャゴチャ言う奴なんか居なくないか?
結局どこも一長一短だし変な仲間意識みたいのも覚える

428 :農NAME:2015/03/04(水) 20:48:12.57 .net
だからいつも国試終了に湧いてくる馬鹿パンピーなんだわさ

429 :農NAME:2015/03/04(水) 22:00:06.58 .net
>>420
この年は上から落ちてきた留年生が多くてその留年生がほとんど落ちてたからな

430 :農NAME:2015/03/04(水) 23:04:23.22 .net
免許でおまんま喰うならどこ出てもあんまし変わんねえよ

431 :農NAME:2015/03/04(水) 23:45:29.01 .net
>>427
ぼっちだと仲間意識どころか嫌悪感しか感じないよ w

>>429
留年生が国試に落ちやすいってのもよくわからんな。
国試なんて高校入試、大学入試と同じで単に受験勉強したかどうかだろ。

>>430
民間企業に就職する場合も含めて、免許を使わないケースなんかほとんどないぞ。

432 :農NAME:2015/03/05(木) 00:58:33.34 .net
自己採点でも受かってたけど動物病院の内定は辞退して、興味のあったサービス業でバイトすることにした。そこから正社員雇用もあるって言われたし大丈夫かな。親には泣かれたが国立だし奨学金とってたからまだマシだと自分に言い聞かせてる

433 :農NAME:2015/03/05(木) 01:01:46.47 .net
まあ色んな人生があるからな
どっちの道を選んでも後悔はあるから前を向いて歩きな

434 :農NAME:2015/03/05(木) 01:03:33.96 .net
就職どうしようかすごいなやむ

435 :農NAME:2015/03/05(木) 01:20:31.84 .net
どーでもいいが、そういや会場はブスばっかだったけどイケメンはたまにいたな

436 :農NAME:2015/03/05(木) 08:29:18.82 .net
獣医師で生涯賃金3億狙うには何になればいいんだ?

437 :農NAME:2015/03/05(木) 08:57:08.47 .net
>>436
ワクチンフィラリア専門出張全国展開

438 :農NAME:2015/03/05(木) 11:47:32.00 .net
>>435

そうか? w 男も女も不細工だらけだったぞ w ちな東京会場

439 :農NAME:2015/03/05(木) 23:30:45.45 .net
そうか?俺から見るとそうでもなかったがな

440 :農NAME:2015/03/06(金) 00:49:51.86 .net
獣医の男って顔がキモいのが多いよな。
で、女は単にブスい。

ちょっと意味合いが違う。

441 :農NAME:2015/03/06(金) 01:03:19.00 .net
獣医とかキチガイ性悪キモブス変態オタクの集まりだからな。

俺みたいな性格の良い美男子は職場で神扱いされるに決まっとるわ。
4月を楽しみにしとるで。

442 :農NAME:2015/03/06(金) 02:09:41.17 .net
>>436
小動物に限って言えば
夜間専門往診獣医 テレビに出てた
ただしかなりのスキルとタフさが必要
昼間やりたかったらまず建物設備
スタッフの質それを維持する院長の質
患者に対する口当たりの良さ
スタッフのミスを受け止めて患者の非難をうけとめて
(俺がやったわけではないのに)解決していくタフさ
それができれば
あと専門特価でいけばできるかも

443 :435:2015/03/06(金) 09:57:01.92 .net
僕ちゃんは能力もセンスもカリスマ性も無いけど3億円稼ぎたいの
あっ、でも泥臭い努力は無しの方向で。そういうのはキャラじゃないんで
小学生のころからいっぱい勉強してきたんだからお金貰って当たり前でしょ?
え?獣医師って給料低いの?最低だ!絶望だ!

444 :農NAME:2015/03/06(金) 11:21:45.66 .net
生涯賃金は使用人としての尺度。まあ、獣医なんていう勤め人として2流以下の資格を生かすのでは、生涯3億はすごく難しいんでは?
最低その辺狙うなら開業するしかないと思うが、うまくいけば法人となるので、賃金として資産を考えると法人資産、株式と賃金になるでしょう。
つまり、いろいろな性格を持つ2つ以上の財布を持つということで、さらにその財布の用途と割合は自分自身で決めるので給料という概念ではなくなります。
うまくいけば3億/10年くらいないんじゃないのかなと思いますよ。まあ、頑張ってください。

445 :農NAME:2015/03/06(金) 11:29:52.71 .net
気持ち悪いやつしかいないね

446 :農NAME:2015/03/06(金) 12:34:17.25 .net
まあ、ガキの巣窟だからそう感じることもあるだろうね。

447 :農NAME:2015/03/06(金) 14:23:43.05 .net
>小学生のころからいっぱい勉強してきたんだから

私立だったら笑えるな w

448 :農NAME:2015/03/06(金) 14:28:33.74 .net
私立中高一貫校卒で、現役で私大獣医に受かるのがやっとの人は、
公立中高に行ってたら一浪してニッコマがやっとだよ。

449 :農NAME:2015/03/06(金) 14:53:09.69 .net
最底辺から這い上がる試練がこの分野の醍醐味。

450 :農NAME:2015/03/06(金) 15:10:39.55 .net
そもそも公立中高はその程度だし

451 :農NAME:2015/03/06(金) 16:04:27.28 .net
>>449
大学で落ちこぼれたら卒業した後も結局そのままだよ。

>>450
ぶっちゃけ受験勉強ガリガリやらないと私獣に受からないような人は頭悪いと思う。

452 :農NAME:2015/03/06(金) 16:06:08.12 .net
公務員なら退職金+年金+天下りで3億届く
年金制度が生きててなおかつ長生き出来ればの話だが

453 :農NAME:2015/03/06(金) 16:13:58.98 .net
病院新規開業でも都内は絶対に3億届かない
動物病院の密度高すぎるしペット飼養数減るしでワープア確定

454 :農NAME:2015/03/06(金) 16:36:08.67 .net
3億て40年働くとして年750万程度だろ
年商1kのつぶでも稼げる額だぞ

455 :農NAME:2015/03/06(金) 19:02:35.38 .net
>>454
実際開業してからなら30数年しか無理だろ

456 :農NAME:2015/03/06(金) 20:29:42.09 .net
あのさー八十五歳まで生きるのに生涯三億って無年金だと年五百万だよ
かあちゃんと二人で分けたら月一人二十万程度ってw
Fラン大卒の初任給と同じじゃん
そんな業種に惚れて国立卒が2chでえばってりゃせわねえわ
どんだけ馬鹿なのよ
おせーてよ頭いいんだろ

457 :農NAME:2015/03/06(金) 22:37:23.92 .net
すずめの兄弟が電線で〜♪

458 :農NAME:2015/03/07(土) 00:58:56.55 .net

賃金の定義を知らないホームラン級のバカ

459 :農NAME:2015/03/07(土) 06:44:35.50 .net
合格が確定した。なぜなら100%だから

460 :農NAME:2015/03/07(土) 10:27:40.74 .net
うち100%じゃなかったわ…

461 :農NAME:2015/03/07(土) 11:26:17.76 .net
>>460
自己採点が100って意味じゃないの

462 :農NAME:2015/03/07(土) 12:10:46.64 .net
どんせ私大の獣医にも入れないアホが妬みで書き込んでるんでしょ 気持ち悪いわ

463 :農NAME:2015/03/07(土) 12:36:23.56 .net
書き込んでるやつの年収、経験、世代間レベル格差ありすぎでワロタ

464 :農NAME:2015/03/07(土) 12:42:45.33 .net
だって国立入れるのに獣医選んだ馬鹿と
二千万円近い学費を払って私立獣医に入った馬鹿は
同類項のバカ獣医()でくくれるから可笑しいわ

465 :農NAME:2015/03/07(土) 12:42:46.00 .net
だって国立入れるのに獣医選んだ馬鹿と
二千万円近い学費を払って私立獣医に入った馬鹿は
同類項のバカ獣医()でくくれるから可笑しいわ

466 :農NAME:2015/03/07(土) 12:43:37.79 .net
だって国立入れるのに獣医選んだ馬鹿と
二千万円近い学費を払って私立獣医に入った馬鹿は
同類項のバカ獣医()でくくれるから可笑しいわ

467 :農NAME:2015/03/07(土) 13:38:07.63 .net
っていうおまえはどの程度のバカなの?ねえねえ教えてよ。

468 :農NAME:2015/03/07(土) 14:41:01.28 .net
北里級の馬鹿だな

469 :農NAME:2015/03/07(土) 16:21:21.80 .net
北里だけど、同期の東大が仕えなさすぎで笑える

470 :農NAME:2015/03/07(土) 17:54:24.70 .net
>>466
君って童貞だろ?きもちわるいぞ。
頑張って獣医になりな。学生の時はある程度モテるから、童貞すてられるぞ。

471 :農NAME:2015/03/07(土) 20:35:58.02 .net
童貞ではありませんよ孫が二人います

472 :農NAME:2015/03/07(土) 22:31:41.31 .net
>>458
労基に怯えるゴミ

473 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/03/07(土) 23:16:47.37 .net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!....

474 :農NAME:2015/03/08(日) 01:05:22.73 .net
孫が2人ってことは試験がクソ簡単だったゴミ世代じゃねえの
そんな年代のおっさんが国試スレでなに偉ぶってんだか

475 :農NAME:2015/03/08(日) 11:08:31.35 .net
>>469
同期に君臨してるんだ、すごいね。
そうでなきゃ漢字ドリルからがんばってね。

476 :農NAME:2015/03/08(日) 11:58:23.38 .net
わかるわ。私立で漢字書けない人がいて衝撃だった。
ちなみにもう慣れた

477 :農NAME:2015/03/08(日) 12:23:24.25 .net
漢字が書けない
計算が出来ない
時事ネタ全く知らない

私立なんてこれくらい常識

478 :農NAME:2015/03/08(日) 14:45:57.60 .net
ここまで全部俺の自演

479 :農NAME:2015/03/08(日) 18:27:26.84 .net
闇の合格率情報きたね。今年はヒドイな。

480 :農NAME:2015/03/08(日) 18:47:19.67 .net
なにそれー?おしえてー!

481 :農NAME:2015/03/08(日) 19:56:22.99 .net
>>474
日大生産工学部より易しくて、天下の東京大学大学理科U類からでも定員割れの世代に
クソみたいな銭貰って暮らす業界にようこそ。
今からでも院長のオイドの糞舐め取るだけの高偏差値君ならケチな三億程度は稼げるよ。
お気の毒にねえw

482 :農NAME:2015/03/08(日) 20:31:20.80 .net
私立だけど漢字は俺もダメだわ。

というか、皆なんでできるのか不思議だわ。
学校では習わんし、文章はワープロで書くし、
本読んでて知らん漢字が出たら辞書使うし。

483 :農NAME:2015/03/08(日) 20:36:48.55 .net
読めりゃいいのよ

484 :農NAME:2015/03/08(日) 20:40:42.95 .net
惹起 ぼっき
尾根部 おこんぶ
でおk?

485 :農NAME:2015/03/08(日) 21:52:33.83 .net
>>483
読めないわ orz

漢字ドリルやろうかなマジで

大学受験も国家試験もラクショーだったんだけど(私立だから)、
常識レベルの漢字を暗記するまでにどれくらいかかるだろうか・・・・

486 :農NAME:2015/03/08(日) 23:37:11.61 .net
たしかに
実家動物病院で私立で学にも金にも女にも苦労したことないから秦雷帝けるか不安だ(´・ω・`)

487 :農NAME:2015/03/09(月) 17:58:37.61 .net
落ちたら麻布のカラーアトラス買って来年CD対策しっかりやろ
麻布大に行けば買えるの?麻布大のイケメンの人教えてください

488 :農NAME:2015/03/09(月) 17:59:26.16 .net
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

・「日本語(風紀 世相)の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
・問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
・憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
・全ては相対で必然。絶対偶然奇跡矛盾理不尽不条理に見える原因は思考停止
・真実 事実 現実 史実は人の数だけある。「一つしかない」は視野狭窄
・「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩、争い)する
・宗教民族資源貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機切欠言訳」
・あらゆる社会問題の根本原因と解決策は「教育」に集約する
・情報リテラシーの低い者ほど宗教デマ性悪説オカルト似非科学を信じる
・地球上で最も売れているトンデモ本は新約聖書
・体罰は指導力向上心問題解決力の低い教育素人の怠慢甘え独善責任転嫁
・虐めの原因は唯一「虐める者の精神的未熟」。真に救済すべきは加害者
・犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく救済。被害者のみ救済は偽善
・死刑(死ねば償える・解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
・投票率出生率消費欲の低下は民度向上・社会成熟の証

489 :農NAME:2015/03/09(月) 19:46:56.83 .net
>>487
普通は自分の学校の国試対策委員経由での販売だろ。
大学行っても売ってない。

490 :農NAME:2015/03/09(月) 21:01:31.98 .net
>>487
俺のやろうか?

491 :農NAME:2015/03/09(月) 21:12:40.50 .net
そうなのかな
もう実家に戻って来たから大学との連絡するのキツイなー。。

>>490
もしいらないならマジでおなしゃす
送料とプラス謝礼分ぐらいは出します

492 :農NAME:2015/03/09(月) 21:23:12.71 .net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

493 :農NAME:2015/03/10(火) 15:30:18.74 .net
闇の合格率ってなんか出回ってんの?自己採点は大丈夫だったけどすごい不安だ あんな線一本引っ張っただけで読み取ってくれんのかな…
あとD問題時間かけすぎてあんまり見直しできなかった…マークミスしてたらどうしよ…

494 :農NAME:2015/03/10(火) 23:12:33.04 .net
>>493
ん?すぎもと?

495 :農NAME:2015/03/11(水) 01:43:11.22 .net
試験終わりのかいとう集めるときに横の列のやつのが見えたんだけど、競馬のマークシートなみに塗りたくってた。線を一本しか引いてない自分は猛烈に不安。

496 :農NAME:2015/03/11(水) 04:08:35.00 .net
>>495
お前ので正しいよ

ただ塗ったくったやつ?そいつも大丈夫
ソースは去年の先輩

497 :農NAME:2015/03/11(水) 04:19:07.46 .net
塗りたくると消すときに跡になるから
機械が誤動作する可能性もなくはない
そう考えると線のほうがいいきがする

498 :農NAME:2015/03/11(水) 04:36:59.86 .net
安心したよ、ありがとう。これで明日も昼夜逆転ニートになれる。おやすみ。

499 :農NAME:2015/03/11(水) 05:04:13.12 .net
塗らずに線を引くように指示されただろう?
なんで説明されたことを守らないのか?
間違いなく仕事ができない奴。

500 :農NAME:2015/03/11(水) 07:22:39.72 .net
とうとうレッドマウス出たな

501 :農NAME:2015/03/11(水) 08:37:51.77 .net
合格発表はいつですか?

502 :農NAME:2015/03/11(水) 11:04:41.93 .net
13日10:00から

503 :農NAME:2015/03/11(水) 11:11:40.54 .net
あのクソ大、今年の合格率ひどすぎでしょ。

504 :農NAME:2015/03/11(水) 11:43:51.28 .net
ってか今年の合格率なんで知ってんの?

505 :農NAME:2015/03/11(水) 15:41:38.22 .net
例年名前まではわからないが、各大学で何人落ちたというのは一部には漏れてるとか聞いたことがある。もちろん明日とかには大学に送るわけだから農水では完全に把握してるだろうが・・・

506 :農NAME:2015/03/11(水) 21:29:45.36 .net
みんなで合格したいなあ。

507 :農NAME:2015/03/11(水) 23:55:38.21 .net
>>436
昔なら、競走馬の獣医師はすごく稼いでいたらしいが今はどうなんだろう

508 :農NAME:2015/03/12(木) 08:56:56.62 .net
ブチコかわいい

509 :農NAME:2015/03/12(木) 14:03:59.61 .net
「包茎を自分でむきまーす!」とキンキン声で叫んでいた染谷
声変わりしてもキンキン声の男は包茎なのではないでしょうか…

510 :農NAME:2015/03/12(木) 14:08:23.82 .net
いきなりどうした? w

511 :農NAME:2015/03/12(木) 15:47:46.24 .net
ついに明日か
ソワソワすんな

512 :農NAME:2015/03/12(木) 16:16:28.62 .net
あーC問題誤答ばかりで得点上がらないかなぁ
ここだけ異常に取れなかったんだよなぁ

513 :農NAME:2015/03/12(木) 17:34:28.22 .net
嫌いな奴が落ちるとザマァと思うよ w
人間だもの (๑˃̵ᴗ˂̵)

514 :農NAME:2015/03/12(木) 17:51:48.07 .net
さて、そろそろ新米獣医師スレに引越しの準備するかな。おまえら引続きよろしく。

515 :農NAME:2015/03/12(木) 22:54:36.27 .net
あんた免許持ちになれても畳じゃ死ねませんお

516 :農NAME:2015/03/13(金) 00:35:17.01 .net
農水からの流出模範解答と2ちゃんの答えは全く一緒だったから、まあもうあのままだろうな。

517 :農NAME:2015/03/13(金) 03:17:07.40 .net
自己採点では、20問近く合格ライン超えてるけど、マークミス、まーくの読み取りエラーが怖くて寝れん

518 :農NAME:2015/03/13(金) 03:34:38.75 .net
わかる。おれも一緒だわ

519 :農NAME:2015/03/13(金) 07:02:17.04 .net
合格ライン届いてるけど、マークミスで落ちてたって夢をかれこれ3回ほど見てるわ

520 :農NAME:2015/03/13(金) 07:50:22.84 .net
あと二時間か…はやく知りたいけど怖い…うちの大学100%じゃないらしいし…

521 :農NAME:2015/03/13(金) 08:23:09.50 .net
大学の事務にきけば合否教えてもらえるぞ

522 :農NAME:2015/03/13(金) 08:32:07.88 .net
え?もうわかるの?

523 :農NAME:2015/03/13(金) 09:38:37.48 .net
http://www.maff.go.jp/j/press/index.html
発表されるurlあってる?

524 :農NAME:2015/03/13(金) 09:40:15.62 .net
久々にここに来た
変なミスしてなきゃ受かってるはず!

525 :農NAME:2015/03/13(金) 09:49:45.97 .net
合格発表前にこのレスをみた人は全員落ちます

526 :農NAME:2015/03/13(金) 09:54:46.66 .net
あと6分か

527 :農NAME:2015/03/13(金) 09:57:35.75 .net
524お前友達いなさそう(笑)

528 :農NAME:2015/03/13(金) 10:00:43.07 .net
きた

529 :農NAME:2015/03/13(金) 10:02:30.94 .net
全国平均合格率75%かよwwww
農水やるじゃんwww

530 :農NAME:2015/03/13(金) 10:04:04.47 .net
受かったわ

531 :農NAME:2015/03/13(金) 10:04:16.50 .net
過去最低か?
北里なんて私立医学部みたいにふるいにかけてたのに

532 :農NAME:2015/03/13(金) 10:14:50.59 .net
おびちくwとうだいw

533 :農NAME:2015/03/13(金) 10:29:05.95 .net
北大 ▲10.5
帯畜 ▲16.7
岩手 △*8.7
東京

534 :農NAME:2015/03/13(金) 10:40:02.21 .net
やっぱ難化してたんやな

535 :農NAME:2015/03/13(金) 10:40:40.66 .net
全体の合格率めっちゃ落ちたな

毎年試験後に
今年は難しかった…
って言うのは恒例行事みたいになってたけど

マジもんで難しかったんやな

536 :農NAME:2015/03/13(金) 10:40:56.68 .net
ボーダーはさがらなかったんだね

537 :農NAME:2015/03/13(金) 10:42:18.88 .net
533-534
同じこと考えすぎw

538 :農NAME:2015/03/13(金) 10:49:33.20 .net
うわー二点足りてねー!!
仕方ないもう一回やり直すか

誰かカラーアトラス売ってくださいw

539 :農NAME:2015/03/13(金) 10:50:53.88 .net
毎年1000人は確保するもんやと思ってたけどそうでもないんだね

540 :農NAME:2015/03/13(金) 10:53:31.05 .net
採点除外の場合小数点は切り捨てになるのかね
四捨五入か?

541 :農NAME:2015/03/13(金) 10:53:40.18 .net
最近酪農合格率いいのはなんで?

542 :農NAME:2015/03/13(金) 11:02:34.71 .net
>>541
そりゃふるいにかけて、パープーは受けさせないからでしょ。

あいつらが本当に頭が悪いのは、合格率が東大北大よりは良いからって理由で、
まじで自分達は東大北大より、頭が良いって思い込んでる事。
実習先で、そんな事言ってた酪農出の女の先生は、分数の割り算が出来なくて、まじでビビった。
「臨床に分数は使わないからね」で二度ビビった。

543 :農NAME:2015/03/13(金) 11:05:06.02 .net
>>541
特に卒試で切ったりはしてないんやけど、
たぶん卒論を早めに切り上げてるのがでかいと思う

544 :農NAME:2015/03/13(金) 11:08:27.73 .net
出題基準変更前のやんちゃやったんやろなぁ。
AB難しすぎやろ。合格率75%てw

受かったけd

545 :農NAME:2015/03/13(金) 11:10:29.52 .net
>>542
541さんの出会った先生は確かにアホやと思う。後輩として恥ずかしいわ

ただ本当に卒試で足切りはしてないんやわ
うちの卒試は国試の過去問からの抜粋やから落ちようがないんよ

変な先生に当たって気を悪くしたかもしれんけど、あんまり偏見もたんでくれたら嬉しいです

546 :農NAME:2015/03/13(金) 11:51:26.09 .net
受かったー!

しかも酪農の卒試は再試もあるからね笑
落ちようがない

547 :農NAME:2015/03/13(金) 12:50:31.13 .net
>分数の割り算が出来なくて

私獣では珍しくもないこと。
しかし、よく研究室で殺されずに済むよな w

モル計算はできない、故障した測定機器は直せない、試薬調整はできない、
それどころか中学や高校の理科の知識も無い
そんな、普通の理系学部に進んでたら絶対に卒業させてもらえないようなバカでもなれるのが獣医。

548 :農NAME:2015/03/13(金) 13:12:25.05 .net
私立は日獣トップか

549 :農NAME:2015/03/13(金) 13:15:05.59 .net
75%て受験者に恨みがあるとしか思えないレベルだな
67回は出題基準変わるってのにw

550 :農NAME:2015/03/13(金) 13:38:31.27 .net
卒試の再試は北里もあるぞ
再試はほぼ過去問からの救済だけど
それでも落ちたのと卒試以外の単位足りなかった合わせて6人が足切られてた

551 :農NAME:2015/03/13(金) 13:48:07.31 .net
落ちた。

552 :農NAME:2015/03/13(金) 13:49:12.55 .net
新卒で90%きるとか
85%なんか毎年「この大学合格率低いな〜」とか言われるレベルだもんな
今年の出題者は本気で反省した方がいい

自分は受かったから良かったけどw

553 :農NAME:2015/03/13(金) 13:52:55.26 .net
反省すべきは受験者の方だろ笑

いくら難化したと言っても受からなければ正直すべての努力が水の泡だし
内定先にも親にも迷惑かけるし

554 :農NAME:2015/03/13(金) 14:00:27.82 .net
2015年度国家試験合格率
※人数の少ない国立は合格率が高いほどより一層優秀、人数の多い私立は合格率が低いほどより一層バカ大の傾向。
1位 岩手 96.9%
2位 宮崎 93.1%
3位 日獣 92.9%
〜〜別格のトップ3(上位層)〜〜
4位 酪農 91.4%
5位 山口 90.3%
〜〜90%の壁(一定水準を維持)〜〜
6位 北大 89.5%
7位 農工 88.9%
8位 日大 88.5%
9位 鳥取 86.7%
10位 鹿島 82.8%
〜〜80%の壁(下位層)〜〜
11位 府立 79.5%
12位 北里 79.3%
13位 岐阜 78.6%
〜〜3バカFラン(最下層)〜〜
14位 麻布 77.1%
15位 帯広 75.0%
16位 東大 75.0%

555 :農NAME:2015/03/13(金) 14:08:37.17 .net
ずいぶん低いなと思ったらゆとり世代かw

556 :農NAME:2015/03/13(金) 14:35:56.18 .net
合格率やばすぎンゴwww
こんなん出題基準変わって、野生生物学とかが試験に出るんだろ?無理ゲーだろw

557 :農NAME:2015/03/13(金) 14:38:14.67 .net
農水は今年はヤリすぎ。勉強してたからといって解ける問題が少なかった。受験生の勉強量という次元じゃなく問題がひどい。カンでフワフワして解いた自分は少なくともそう思ったぞ。

558 :農NAME:2015/03/13(金) 15:27:22.12 .net
過去5年間で70%代の合格率なんてなかったぞ

559 :農NAME:2015/03/13(金) 16:39:07.87 .net
補正かからなかったのはびっくりした

560 :農NAME:2015/03/13(金) 17:00:56.90 .net
今年数点差でダメだったんだけど来年基準変わるてのが怖すぎる
資料とか新たに買い直さなきゃいけないのかな?
新基準とかもうわかってるの?

561 :農NAME:2015/03/13(金) 17:13:26.37 .net
67回の出題基準はだいぶ前から出てる
野生動物とか動物行動学の分野は新たに資料入手しとかないと厳しいのでは
過去問ないし

562 :農NAME:2015/03/13(金) 17:48:48.19 .net
落ちたやつは頑張ってブッシュマンウサギとアラゲウサギの解剖学的な相違点とか覚えろよw

563 :農NAME:2015/03/13(金) 18:01:16.47 .net
既卒生の合格率低すぎw

564 :農NAME:2015/03/13(金) 18:04:54.57 .net
毎年四割前後だよ

565 :農NAME:2015/03/13(金) 19:29:50.63 .net
東大で75%なら落ちても仕方ないと思うことにした私立生

566 :農NAME:2015/03/13(金) 19:37:39.39 .net
↑バカ丸出しなとこが本物の私大っぽいな

567 :農NAME:2015/03/13(金) 19:58:11.17 .net
↑東大生かな?(笑)

568 :農NAME:2015/03/13(金) 20:05:20.63 .net
模試で2連続最下位の奴が受かっててワロタ

569 :農NAME:2015/03/13(金) 21:03:17.14 .net
新米獣医師スレに引越します。

570 :農NAME:2015/03/14(土) 02:02:07.62 .net
数点差で落ちてても惜しくもなんともないからな。哀れみしか思われないから点数とか言わない方がいいよ。1問でも合格に達してたら獣医、足りなければクズor大卒フリーター。

就活しても鼻で笑われて落とされるから、バイトしか出来ない。

ソースは俺。
浪人して受かったからこそ言わしてほしい。

マジで前期は金貯めて、後期から金使って大学戻って恥を捨てて現役生と頑張れ。

新課程に負けるな!1年で受かれよ!

571 :農NAME:2015/03/14(土) 02:14:42.05 .net
勉強会ていいか?
ダメな集まりだったせいかただ参考書読みあいっこするだけみたいで
今思うとあまり意味なかったと思うんだけど

572 :農NAME:2015/03/14(土) 02:17:36.67 .net
留年に比べりゃマシだよ。
私立で留年したけど、周りの学生からは犯罪者のような扱いを受けたぞ。
もちろん、就活の面接では前科者のごとき扱い w 
まず私立で留年して掛かる金額が他人をどん引きさせる。
親の金200万円を盗んだ泥棒のような目で見られる。
国試は受かったけど、留年の経歴は一生消えない。

一方の国試浪人は一時の恥だし、かなり良いところに就職決まった人もいるから。

573 :農NAME:2015/03/14(土) 02:22:49.80 .net
受かった、わーい

574 :農NAME:2015/03/14(土) 02:24:45.56 .net
うちの勉強会はかなり役に立った、みんなでアツそうな問題だしあったり、勉強くじけてないか呼びかけたり。

575 :農NAME:2015/03/14(土) 02:52:40.29 .net
留年しても浪人しても合格したら笑い話になる。一度見学行った開業医の先生は国試に8回落ちたそうな。

576 :農NAME:2015/03/14(土) 07:39:12.20 .net
>>575
だいたいそんなもん、大して気にする必要はない
同窓会には行き辛いらしいが

577 :農NAME:2015/03/14(土) 08:31:19.05 .net
落ちた奴にワクチン接種師の資格を与えて低賃金で雇えるようにすればいい。
閉じ籠って勉強するより現場にいたほうがいいだろ。

578 :農NAME:2015/03/14(土) 09:21:31.06 .net
入学時の偏差値と合格率が相関しないのはなぜ?

579 :農NAME:2015/03/14(土) 09:32:27.76 .net
センター試験じゃないから

580 :農NAME:2015/03/14(土) 09:46:27.66 .net
しかし北大東大受かるのに北里でさえ受かる試験に落ちる
やつなんなんだ

581 :農NAME:2015/03/14(土) 10:26:52.03 .net
本当に分かってないやつがいるのか
東大や北大からキャリアいくやつらは獣医師免許が邪魔になるんだよ

582 :農NAME:2015/03/14(土) 10:37:54.42 .net
じゃあ受けなければいいじゃん.
受験して落ちるなよw

583 :農NAME:2015/03/14(土) 10:59:45.08 .net
580 のようによく言われるけど受ける人は免許ほしい
人だと思うよ。
当事者いたら教えて

584 :農NAME:2015/03/14(土) 11:53:26.82 .net
東大は国試対策始められるのが1ヶ月前とか聞いた

585 :農NAME:2015/03/14(土) 12:24:47.48 .net
既卒で合格した人、もう通知届いてますか?

586 :農NAME:2015/03/14(土) 12:27:18.63 .net
どなたか受かっていらないし引越しの荷物にも邪魔だと言う方いましたら
CD得点ボロカスだった自分にカラーアトラス売ってください

587 :農NAME:2015/03/14(土) 12:39:19.51 .net
585さん、ホントに使うならいる?

588 :農NAME:2015/03/14(土) 12:46:46.99 .net
臨床行く人、カラーアトラスは就職しても使えるからとっといたほうがいいよ

589 :農NAME:2015/03/14(土) 13:27:11.81 .net
>>585
昨日の昼に届いた

590 :農NAME:2015/03/14(土) 13:28:47.10 .net
>>583
その通り。受けてるってことは免許が欲しい人。

>>581
獣医系技官は免許必要だよ。東大北大獣医卒の本省で勤務してる人は技官枠で入ってる。

591 :農NAME:2015/03/14(土) 13:45:56.16 .net
>>575 >>576

上に書き込んだ留年生だけど、留年は相当印象悪いぞ。
代診の場合は知らないが、組織内で大学時代の成績は後の評価に結構響く。
転職するときも留年歴は必ず突っ込まれるし。
業界によってはそれだけで門前払いされる。

592 :農NAME:2015/03/14(土) 13:50:42.82 .net
留年浪人でも小動物臨床なら簡単に決まるよ

593 :農NAME:2015/03/14(土) 14:21:59.52 .net
東大や国立の優秀な人が落ちて訳の分からない私大が多数受かる試験
もう民間資格でいいよ

594 :農NAME:2015/03/14(土) 14:22:10.42 .net
>>592
そっか、いいな
何回見ても番号あるのに、届かないから不安。関東から遠いし仕方ないか…

595 :農NAME:2015/03/14(土) 14:29:07.21 .net
>>589

593に書いたのが、588さんへの返事でした。こういうサイトに書き込むの初めてで、不慣れでごめんなさい。
あと、お互い受かってほんと良かった!就活頑張ろうぜ!

>>592
間違ってごめんなさい。

596 :農NAME:2015/03/14(土) 14:31:12.90 .net
就活がんばる?
まだ決まって内の?

597 :農NAME:2015/03/14(土) 14:46:20.66 .net
>>595
そうか、うちは関東だからかな
自分もこれから就活だよ
本当にお互い受かって良かった!
がんばろうな

598 :農NAME:2015/03/14(土) 15:26:42.59 .net
>>596
一浪だったから。
595は新卒なんだろうな。合格おめでとう。卒論終わった短期間でできるのはほんと凄いわ。

国試浪人は一浪が限界というのがよく分かった。ここを見るのもたぶん最後。今年落ちちゃった人も、直前に焦って手広くやったりしなければ次はきっと大丈夫だから頑張れ

599 :農NAME:2015/03/14(土) 15:57:16.50 .net
>卒論終わった短期間

私立は3ヶ月もあるぞ w

600 :農NAME:2015/03/14(土) 17:21:05.82 .net
>>587
本当CDが悔やまれるんで大丈夫ならお願いします!
よかったらメールくだしゃい
sisuguegue@yahoo.co.jp 👀

601 :農NAME:2015/03/14(土) 18:12:44.81 .net
不合格者の獣医sageが始まってるなw
こんなスレ見たって来年は受からないぞw

602 :農NAME:2015/03/14(土) 18:51:53.17 .net
アトラス全く使わなかったけど受かったよ

603 :農NAME:2015/03/14(土) 19:29:29.48 .net
俺も
ABだけで逃げ切れるしな

604 :農NAME:2015/03/14(土) 19:43:50.77 .net
卒業後も全く興味の湧かない勉強が一生続くぞ wwwww
記憶から抜ける度に覚え直し wwww 苦痛スペシャル w
それに比べたら国試なんかペペイポイだろ多分

605 :農NAME:2015/03/14(土) 20:00:04.96 .net
麻布のカラーアトラスより、農水が出してるカラーアトラス、病理アトラス、家禽疾病の教科書とかのが個人的には役立った。
あと放射や細胞診なら大学の授業で使われてたスライドなんかをもらうのが一番だと思う。
麻布ので使えるのは植物くらいかな…

606 :農NAME:2015/03/14(土) 20:08:38.24 .net
>>605 その農水が出しているアトラスや教科書はどうやって手に入れられるのでしょうか?教えてください。

607 :農NAME:2015/03/14(土) 20:30:13.36 .net
農水のは確か学校単位とかでしか買えないので後輩に一緒に買ってもらうか、それこそ小動物臨床いく人は要らないだろうから譲ってもらうか。自分は研究室の先輩からもらった。
教科書は、大学の授業で使ってないの?
使ってる大学なら生協で売ってるけど、使ってないならわからん。
>>606の大学の授業で使われてたので写真いっぱい載ってるの、なんか無いのか?

608 :農NAME:2015/03/14(土) 22:12:59.02 .net
植物とか結構ちゃんと代表的なの勉強してたつもりでもシキミとか知らなかったわ
一夜漬けて勉強したような実動とかのが得点になってたりで国試って奥が深い反面虚しいもんだな

609 :農NAME:2015/03/15(日) 13:15:33.28 .net
>>605
農水のアトラス、たまに国試に写真そのまま出たりするから使えるよー。
ちょい古い本だけど、いる?
麻布のアトラスもあるよー。

610 :農NAME:2015/03/15(日) 14:24:12.32 .net
67回はコアカリの教科書やっとけばいーんじゃない?

65回の魚病とかコアカリの写真使われてるし

611 :農NAME:2015/03/15(日) 19:43:27.84 .net
臨床だと3月から働くのが普通なのか?

まだ学生気分でいたいお

612 :農NAME:2015/03/15(日) 23:02:06.44 .net
府立落ちすぎだろww国公立のくせにバカ多すぎww

613 :農NAME:2015/03/15(日) 23:09:42.54 .net
国公立の場合、合格率が100%とか、それに近い数字が続くと2〜3年後にかなり低い合格率が出てしまうのはよくあること
1学年30〜40人しかいないので、プライベートはあってないようなもの

100%に近い数字が続いていると、「あの○○先輩でも合格した国家試験」となって油断する
低い合格率が1度でもあると「あの○○先輩が落ちた国家試験」となって合格率はV字回復する

614 :農NAME:2015/03/16(月) 00:14:33.13 .net
お前は過去何年分の合格率を見つめてんだよバーカ

615 :農NAME:2015/03/16(月) 00:20:31.75 .net
ぱんp−は消えな

616 :農NAME:2015/03/16(月) 02:14:44.44 .net
明日診断書もらって、農水に送付物送らなきゃ。完全ニートだから朝起きるの怠い。

617 :農NAME:2015/03/16(月) 02:37:18.10 .net
コアカリって何ですか?
本当資料売ってないのとか歯痒過ぎるよ

618 :農NAME:2015/03/16(月) 11:23:59.15 .net
コアカリキュラムのこと
今まで各大学でカリキュラムが違ってたから輩出される獣医の能力にバラつきがあった
これを解消するために獣医学科のカリキュラムを統一しようってことでできたのがコアカリ
新4年がコアカリを受けてる最初の世代

619 :農NAME:2015/03/16(月) 11:24:41.99 .net
ごめん新5年だったわ

620 :農NAME:2015/03/16(月) 12:03:23.37 .net
そうなのかサンクス
個人で農水とか麻布のとか入手した人いるのかな?
ヤフオクとかに売ってればいいのにw

621 :農NAME:2015/03/17(火) 00:44:33.03 .net
ウチの大学は麻布カラーアトラスとか置いて無かった
既卒でもどっか頼めたり買えたりする場所どなたか教えてくれませんか?

622 :農NAME:2015/03/17(火) 01:34:43.78 .net
麻布カラーアトラスって案外高かったからね。確か14000円ぐらいした。

623 :農NAME:2015/03/17(火) 03:11:48.66 .net
置いてなかったというか国試対策委員とかがまとめて買う物だからな

それぐらい情報リサーチして本番前に買っとけよ…

624 :農NAME:2015/03/17(火) 08:39:10.54 .net
>>621とかずっと同じ人が聞いてるなら、正直ほんとうに獣医の学生だったのか疑うレベル…各大学が作ってる参考書の情報が全員にきちんと回らない大学とかあんの?

625 :農NAME:2015/03/17(火) 14:40:18.24 .net
只の偏見だけどそういう情報とかは国公立は疎そう

626 :農NAME:2015/03/17(火) 14:57:15.30 .net
N大生だけど俺の周りは麻布のアトラスとか持ってなかったな
ABで取れよって感じの流れだったし自分の大学ので手一杯だったから他大のとか気にしてる余裕なかったw
まあそれでも充分受かるんだけどね

627 :農NAME:2015/03/17(火) 15:15:59.77 .net
日大か日獣かわからんぞ

628 :農NAME:2015/03/17(火) 18:14:13.41 .net
>>625
自分は寧ろ、私立だと人が多いから回りきらないんだろうなという偏見を持ってるぞw

629 :農NAME:2015/03/17(火) 18:54:17.75 .net
>>628
私立の方が合格率アップに躍起だから情報の回りが速いと思ってたわ

630 :農NAME:2015/03/17(火) 23:12:58.72 .net
入試も同じだけど所詮試験は対策と実行だから

631 :農NAME:2015/03/17(火) 23:48:57.97 .net
ほんそれ
やるかやらんかだけ

632 :農NAME:2015/03/23(月) 11:52:28.07 .net
お前らいつから仕事?

633 :農NAME:2015/03/23(月) 12:47:33.40 .net
働きたくねえ・・

国試勉強で給料貰えたらこんなに楽なことはねえのに・・

634 :農NAME:2015/03/24(火) 14:46:32.39 .net
ビッ○カメラ札幌店の副店長 佐藤伸弦による暴行事件が起きていた

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

635 :農NAME:2015/03/24(火) 18:43:41.73 .net
獣医師国家試験を受験された皆様へ相談です。
私は、異国で獣医師免許を修得し獣医師として臨床に携わっていましたが、日本で生活することになり昨年の11月に来日し、日本の獣医師免許をとるべく受験勉強を始めました。
しかし国試の結果は不合格。CDはまずまずの成績でしたがABで惨敗でした...。
今回日本の国試の対策・受験でとてもショックを受けました。というのは、私が免許を所得した国の獣医師国家試験もとても難しいのですが、もっと獣医師として知っておくべきことが問われました。即ち受験勉強がそのまま実際の臨床に活かせる内容のものだったからです。
私の情報収集不足、勉強不足でした。このサイトも最近になって知りました。
これに学び私は、早めに勉強を始めて次回こそ合格したいと思っています。
そこで、皆様どうか対策法、特にAB問題が出来る勉強法を教えて下さい。
もしも宜しければ、いらなくなった対策本・参考書なども売っていただけたらありがたいです。
どうぞ宜しくお願い致します‼︎

636 :農NAME:2015/03/24(火) 20:33:32.67 .net
ハ〜イ
ベタヤン・ハスキンス

637 :農NAME:2015/03/24(火) 23:13:19.27 .net
>>635
大学の粗大ごみ置き場に行けばいっぱい捨ててあるよ

638 :農NAME:2015/03/25(水) 06:15:20.92 .net
>>635
こなくていいよ。異国に帰れ。

639 :農NAME:2015/03/25(水) 08:17:54.43 .net
>>635
感染系(微生物)→生体機能系→臨床系→衛生系
の順番で
1.持ってる資料でその分野をサラッと見直す
2.過去問解く
3.もう一回資料みて復習
を繰り返してやってれば余裕です

ただ、今からやっても集中力続かないだろうから8月ぐらいまでは、臨床の現場でバイトさせてもらったりしといて、9月以降から対策やっても充分間に合うと思います。

異国の地で大変なことがたくさんあることかと思いますが、異国から来日された貴重な価値観を持ったあなたが来年度合格し、一刻も早く日本獣医師界にて活躍されることを祈っております。

640 :農NAME:2015/03/25(水) 09:52:37.92 .net
>>もっと獣医師として知っておくべきことが問われました。即ち受験勉強がそのまま実際の臨床に活かせる内容のものだったからです。
では、ABで出る問題は獣医師として必要のないものですか。臨床の現場に出るばかりが獣医の仕事ですか。
臨床だけでなく、研究職、公務員、さまざまな進路があり、例えばある大学は半分強が臨床で半分弱がそれ以外の進学、研究職、公務員です。そういった需要を満たすのに臨床問題ばかりでは、バランスの悪い獣医になるとはお考えにならないのですか。
それとも、臨床に進まない獣医は獣医ではないなんて古くさい考えをお持ちですか。
ふだん食事で口にする肉は、すべて獣医の検査を経たものですよ。現場で使われる薬にも、その開発過程の動物実験等で獣医が携わります。
臨床以外の獣医の職務を否定するおつもりなら、あなたこそ獣医としての適性を疑います。どんな仕事も、自分が驕ったり誰か見下したりしていいということはないと思います。
それに臨床の知識も基礎の上に成り立つものも多いと思いますよ。
あなたの意見は言い訳に過ぎません。日本の国家試験を受験しようと思ったのはあなた自身であり、であれば問題を批判する前にきちんと調べて勉強すべきです。
ここで異国と比べて日本の問題を批判するのはただの負け犬の遠吠えです。郷に入っては郷に従え、つまらない言い訳する暇があったら、このスレッドを最初から読むなりして、来年以降の対策を練る方が得策だと思います。
来年、あなたが合格され、たくさんの命を救える獣医師として働けることを応援しています。頑張ってください。

641 :農NAME:2015/03/25(水) 14:43:53.93 .net
>>638 貴方は獣医療を志す方でしょうか?そうでは無い事を望みます。何故ならば、そんな心の狭い物の見方しか出来ない方に、大切な命は救えないと思うからです。
私は日本で生まれ育ったので、実際は今回故郷に「帰った」事になります。日本の高校を卒業後、渡米して獣医師の道を今迄歩いてきましたが、その間一度たりとも「日本へ帰れ」と言われたことはありません。
私たちの役割は、声なきものの声に耳を傾け、憐れみそして慈しみ、その子達の苦痛を少しでも軽減し環境を改善すること等だと思います。
どうか、思いやりのない意見はやめて下さい。

642 :農NAME:2015/03/25(水) 14:59:18.80 .net
>>640 鋭い御指摘ありがとうございます。
ただ、誤解されないで欲しいのは、私は決して日本の国家試験を批判するつもりも、見下したりするつもりも全くをもってありません。日本の国や獣医療に憧れてここに戻ってきたのですから。
この様な御返事をいただいて、とても困惑しておりますが、もしも、そう聞こえてしまって御怒りを受けてしまったのでしたら私の言葉が足りなかったのでしょう。ごめんなさい。
私がここで「臨床」というものは、単に病院で患者さん達を診ているものだけではなく、畜産学、病理学や研究・実験、検査官などなど、実践的な獣医療を意味しているつもりでした。
獣医師の仕事は、患者さんの診察や治療に当たるのだけではない、他にも沢山の大切な役割のある魅力的な仕事だと充分心得ているつもりです。私自身診療以外の仕事に携わったこともありますし。
海外生活が長い為か、言葉遣いが間違っている様です。もう一度、「臨床」という意味を調べなおしてみます。

643 :農NAME:2015/03/25(水) 15:05:20.32 .net
誤解を解くために説明しますが、前に述べたように私は海外で獣医師の資格を修得しました。
そこでは、四年生の大学を終了後、四年生の獣医学専門の大学院に入学するのです。なので、生物学や科学、生物化学、細胞学、発生学、遺伝学、微生物学、生理(機能)学などは皆大学で終わらせて、大学院に入った途端にとにかく獣医関係の学問漬けになります。
ですから、国家試験は、最後の四年間で勉強した獣医学に重点をおいて細胞学や遺伝子学などは殆ど聞かれませんし、微生物学の歴史について問うようなものはないのです。

644 :農NAME:2015/03/25(水) 15:07:40.80 .net
私も受験する前に日本の国試の過去問題などを説いてきましたが、私の気のせいでしょうか、今年の試験は前にも増して重箱の隅をつつくような内容が沢山あったような気がして、衝撃を受けたのです。
特に初日の問題は何だか獣医師としての知識を試されたのではなくて、落とすために作られたような意地悪な意図がチラホラ見え隠れした気がしたのは勉強不足の私だったからなのでしょう。
貴方様の仰られる通り、私は勉強不足でしたし、情報も充分収集する時間がありませんでした。
たった独りでこの難関を突破するというのは、本当に大変なことなんだと痛感いたしました。そこで二度と同じ間違いを起こさぬように、恥を承知で皆様に助けて頂きたく、お願いしたのです。
私も、気持ちを改めて出来る限る努力するつもりです。貴方様は試験に合格されて、これから獣医師として社会に羽ばたいてゆかれるのでしょう。
多くの人々から頼られ、聞きたくのない話や、頭にくる話も沢山される事もあると思います。誤解が生じる時もあるでしょう。その時はどうか結論に走って人を判断せず、冷静に真相を突き詰めて行動されて下さい。
貴方様の御活躍を心よりお祈りしています。お互い頑張りましょうね。

645 :農NAME:2015/03/25(水) 15:11:57.91 .net
>>639 暖かいお言葉。本当にありがとうございます。骨身にしみました。
私も来年こそは貴方様に続けるように頑張りますね。
その資料の事なのですが、まとめ本が色々出ていると聞きました。実際受験日にもその様なものを読んでいる人達を沢山見かけました。
どのまとめ本を勉強したら良いとかあるのですか? その様な本や資料を個人的に購入するのは難しい様ですよね? 是非是非売っていただける方がいらしたら、とても助かります。どうぞ宜しく御願い致します‼︎

646 :農NAME:2015/03/25(水) 16:41:19.48 .net
社会こえーー

647 :農NAME:2015/03/25(水) 19:57:41.29 .net
不合格になると頭おかしくなるんだな

648 :農NAME:2015/03/25(水) 20:15:13.10 .net
>>645
638です。
私は先輩方が使っていらしたパワポなどの資料を参考に勉強しましたが、この資料は大学外へ持ち出すことが禁じられているため、お渡しすることができません。

上記資料以外では、他の同級生たちや、国立大の人たちは「北大まとめ」を使っている方が多いと聞いています。

この「北大まとめ」は確か10月ごろ?各大学で必要な人たちに募集がかかり、入手する時期がずれ込んでしまいますので(12月ごろ)、大抵の方が1年前に購入したり、先輩から譲り受けたものを使っているようです。

649 :農NAME:2015/03/25(水) 20:16:50.80 .net
>>645さんが「北大まとめ」を入手する時期がずれ込んでも構わないのであれば(12がつごろ)、10月ごろまでに、どこかの大学の6年生に問い合わせれば、購入できるかと思います。

ただ、67回国家試験より、出題範囲が少し広くなるため(行動学、野生動物学)その部分の対策はどうしても個人でやらないといけないと思います(北大まとめは前年度までの国家試験の問題を基に作成されるため、新範囲は網羅されてないかも)。

長くなりましたが>>645さんがこの「北大まとめ」を入手したいのならば
・10月までに近くの大学の6年生にコンタクトを取り、自分の分を購入してもらう
メリット:66回国家試験までの範囲を網羅した資料が手に入る
デメリット:入手時期が遅くなる

・今年合格された方に「北大まとめ」を譲ってもらう(私は持っていません)
メリット:早く手に入る可能性
デメリット:資料としては少し古い

の2つの方法があると思います。

ただ、先にも述べましたように、新範囲は自分で対策しなければならないと思いますので、詳しくは農水HPの67回国家試験以降の出題範囲を参考にして勉強していってください。

もし、上記2つの方法が困難であるならば……
就職してから私がこのスレを見る機会が減るため返事が遅れるとは思いますが、このスレにてその旨をお伝え頂けましたら、微力ではありますが協力いたします。

来年度>>645さんが合格し、異国の獣医師としてのお話を聞かせて頂ける機会があれば嬉しいです。
頑張ってください。

長文、駄文、失礼いたしました。

650 :農NAME:2015/03/25(水) 20:21:40.11 .net
新範囲が増えることを少し強調してしまいましたが、この分野は各大学で教えている先生が少ないorいないため、67回国試ではそんなに出ないのではないか、と思います。

651 :農NAME:2015/03/26(木) 07:43:19.59 .net
長文やめろやハゲが

652 :農NAME:2015/03/26(木) 10:28:23.88 ID:jPks/d6FK
イヤじゃ読むなボケが

653 :農NAME:2015/03/26(木) 13:21:03.75 .net
この時期に病院から内定取り消された奴が居てかわいそうだった

654 :農NAME:2015/03/26(木) 16:12:37.71 .net
かわいそうなのは病院だろ

655 :農NAME:2015/03/26(木) 16:15:57.53 .net
何かやらかしたん?

656 :農NAME:2015/03/26(木) 17:08:18.52 .net
国家試験落ちたからに決まってんだろ

657 :農NAME:2015/03/26(木) 17:26:01.33 .net
なんだよ
ならかわいそうじゃないじゃんw

658 :農NAME:2015/03/26(木) 20:30:31.02 .net
院長がかわいそう

659 :農NAME:2015/03/27(金) 02:26:07.00 .net
>>648
638さんは、きっと就職の準備でお忙しい毎日をお過ごしの事と思いますが、私の為に貴重なお時間を割いて下さり、重要な情報を細部に渡り教えていただき、とても感動しました。
貴方の親切、決して忘れません。本当にありがとう。
是非「北大まとめ」をタイミングを計って入手しようと思います。それまでは、>>639さんが仰っていたように、感染系、生体機能系等のおさらいを徹底的にしていこうと思います。
もしも、この他にも御助言が思いつかれましたら、どんな些細な事でも教えてくだされば、助かります。
来年こそは合格できるように頑張ります。そして御縁あっていつか、638さんと色々なお話が出来たらいいですね。
この度は、国家試験合格、そして御就職おめでとうございます。これからも、頑張って下さい。

660 :農NAME:2015/03/27(金) 05:48:58.22 .net
国試の合格率が悪かったのは獣医師を絞って数を少なくして
新設大学を作るためか。。。
と現場では憶測が

661 :農NAME:2015/03/27(金) 07:34:30.26 .net
東北地方に1つ増やすってやつね

662 :農NAME:2015/03/27(金) 08:40:09.05 .net
福島あたりかな

663 :農NAME:2015/03/27(金) 16:15:30.65 .net
四国じゃねーの?

664 :農NAME:2015/03/27(金) 16:51:29.38 .net
新潟か四国

665 :農NAME:2015/03/27(金) 18:43:06.27 .net
確かに西日本に偏りすぎだもんな

666 :農NAME:2015/03/28(土) 10:14:57.13 .net
新潟って聞いてる

667 :農NAME:2015/03/30(月) 00:02:58.19 .net
裏日本か

668 :農NAME:2015/03/31(火) 15:36:46.37 .net
国試受かってたけど家賃安いとこに住もうとしたらケチってんじゃねーぞ的なこと言われて取り消されたんだとか

669 :農NAME:2015/03/31(火) 20:52:26.32 .net
あるある

670 :農NAME:2015/04/06(月) 18:14:13.60 .net
群馬県が私を呼んでいて、その話が混信した模様。持ち帰りよろしく。

671 :農NAME:2015/04/08(水) 18:51:10.35 .net
家賃安いから取り消しとかそんなのあるの?
流石に意味不明過ぎるw

672 :農NAME:2015/04/09(木) 01:38:22.55 .net
キレどころが良く分からんキチガイばっかだからな

673 :農NAME:2015/04/22(水) 02:01:03.90 .net
獣医の地方公務員の過去問って存在しないのかね

674 :農NAME:2015/04/25(土) 23:02:03.02 .net
全入だからいらねえよ

675 :農NAME:2015/04/26(日) 17:20:21.91 .net
公務員獣医師を語ろうpart2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1430036329/

676 :農NAME:2015/04/28(火) 08:23:46.64 .net
麻布のカラーアトラスほちぃよぉ

677 :農NAME:2015/04/28(火) 21:59:19.77 .net
ごしねえ

678 :農NAME:2015/04/30(木) 22:33:07.31 .net
ごしならん

679 :農NAME:2015/05/04(月) 10:50:29.11 .net
ごすぞ

680 :農NAME:2015/05/05(火) 20:54:41.03 .net
ごす時

681 :農NAME:2015/05/08(金) 15:15:42.18 .net
就職先で使うかなと思ったけど、麻布のカラーアトラスと農水カラーアトラス使わなくなったので、落ちて持ってない人安くで譲ろうか?フリーメールでもいいからアドレス晒して。

682 :農NAME:2015/05/09(土) 21:15:31.33 .net
メール待ってます
CDが得点伸びずに死んだのでしっかり対策しときたいんでお願いします

683 :農NAME:2015/05/09(土) 21:25:59.88 .net
.が?になってしまいましたw
こっちに良ければお願いします

684 :農NAME:2015/05/27(水) 00:32:08.53 .net
ハムスターの具合が悪くなってしまった
自分で診れないのが悲しいぜ

685 :農NAME:2015/05/27(水) 00:34:39.84 .net
つリポビタン

686 :農NAME:2015/05/28(木) 08:06:20.57 .net
家族に任せたけど電話で診れるって確認して病院連れて行ったけど
x線もエコーも動いちゃって上手く取れませんでした、血液検査もできませんで金だけ取られたわw
こういうクソみたいな獣医にはなりたくないな
決め台詞は僕は犬猫専門なんでねとかだったら電話の時に診れるとか言うんじゃねーよ

687 :農NAME:2015/05/28(木) 09:37:57.31 .net
ハムスターの血液なんて普通は検査できねーよ。
お子ちゃまが生意気なこといってんな。
みてるんだから金は払うの当然

688 :農NAME:2015/05/28(木) 12:53:44.50 .net
診たけど治せない、わからないんならまだわかるけど
みれなかったってのは論外だと思うわ
前者だったとしてもそう思わせてしまった時点でセンスない

689 :農NAME:2015/06/04(木) 02:26:46.06 .net
あちゃーカラーアトラス欲しかった
出遅れた
今年のやつどこかで買うしかないかな

690 :農NAME:2015/06/21(日) 18:47:22.12 .net
浪人の方、農水カラーアトラス安値で譲るよ。まだ欲しい人います?

691 :農NAME:2015/06/25(木) 03:14:47.18 .net
俺は農水のは持ってるけど麻布のは持ってないわ

692 :農NAME:2015/07/04(土) 17:01:12.11 .net
獣医師の国家試験には予備校や参考書がないって本当ですか?
ググっても過去問しかでないし少し驚いています。

693 :農NAME:2015/07/04(土) 20:05:18.73 .net
だっていらんし

694 :農NAME:2015/07/05(日) 13:10:21.21 .net
私も医学系の国家試験がある学科に所属しているのですが、国試のみならずCBTにも予備校を使うのが当たり前の環境で(ちなみに国立です)、
獣医学科卒の国家試験に落ちた知人に参考書の使用や予備校を進めたところ、そういうものはないとのことだったので、
不思議に思い質問した次第です。
本当にないんですね〜。

695 :農NAME:2015/07/06(月) 17:37:13.50 .net
予備校はあるよ、行くのは阿呆だけだが

696 :ヤブ:2015/07/15(水) 21:37:29.05 .net
どのような診察でも、一緒に最善策を探しましょう。

当院は、あらゆる治療に対応できる動物病院を目指しております。
「どうすればいいんだろう・・・」「何かいい治療法はないかな・・・」
などとお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
話をするだけでも不安が解消されることもありますので、いつでもお立ち寄りください。
丁寧、そしてわかりやすい説明を心がけ、飼い主様にご納得いただけるまでお話をして、
飼い主様との二人三脚の治療を目指しております。

院長プロフィール

697 :農NAME:2015/07/17(金) 20:10:04.12 .net
予備校なんかないでしょ?
聞いたことないよ
年間に100何人しか落ちないわけでそっから予備校行く奴なんか数人しかいないし
多分経営成り立たないっしょ

698 :農NAME:2015/07/18(土) 22:13:45.14 .net
匿名ログインも可能な完全フリーな新感覚の掲示板です。

http://fluid.twolineprj.com/twoline

広告も課金も一切なし。ちょっとお試しを

699 :西田愛の母親:2015/07/19(日) 16:12:20.19 ID:pYREWRWS8
詐欺容疑 高額でガラス玉を売りつける、あめのたま工房代表 西田 真由美 容疑者逮捕 (あきる野市)

 講習会を装い、価値のないガラス玉を高額で売りつけたとして、警視庁は、詐欺の疑いで、
東京都あきる野市野辺、ステンドグラス工房あめのたま代表 西田 真由美 容疑者を逮捕した。
 警視庁によると、西田容疑者はステンドグラス工房 あめのたま を経営し、
受講者約130人から「ステンドグラスには高価なガラス玉が必要」と偽り、
安価なガラス玉を一個約50万円で販売し、受講料とあわせて53万円をだまし取ったとしている。

700 :農NAME:2015/07/27(月) 16:35:33.01 .net
参考書は流石にあるけどね
まあ過去問解析みたいなもんだし各大学でかなり差はあるみたいだけどね

701 :農NAME:2015/07/27(月) 20:02:57.93 .net
犯罪者 中野隆一「なかのりゅういち」
美容室 ブルーム コスタ 赤羽 デコラ 池袋 カレン 川口 社長
上記人物はお客様の事を偽証申告して逮捕状をとる
共犯 遠藤孝輔「えんどうこうすけ」
意識の革命家 ザーマスターキーIII
美容師 美容院 中野隆一の店 フジテレビ 荒川区在住
散髪 ヘアメイク ホットペッパービューティー とらばーゆ
タウンワーク アシスタント レセプション

702 :農NAME:2015/08/06(木) 07:46:41.28 .net
今年のアトラス欲しいんだけど
麻布卒の人で代行してくれるイケメンの人いないかな?
大学離れちゃったから謝礼と代金前払いで良いんで頼みたいわ

703 :農NAME:2015/08/06(木) 20:26:48.59 .net
プライド捨てて大学の事務にでも相談しなさい。また落ちるよ。普通なりふり構ってられない状況だろ?2世のお坊ちゃんか?

704 :農NAME:2015/08/06(木) 20:41:36.82 .net
おとーさん2世のお坊ちゃんなら親が手配するでしょ

705 :農NAME:2015/08/08(土) 02:12:53.64 .net
イケメン、関係ないだろ。

706 :農NAME:2015/08/09(日) 15:37:12.75 .net
数年前のならあるんだけど
カラーアトラス含め今年のってやっぱ結構変わるのかな?
先輩に多分ほぼ変わらないから大丈夫だよとは言われたけど
年毎に大きく変わってたりするもんなのかね?

707 :農NAME:2015/08/11(火) 01:41:52.72 .net
農水のは不変だよ。麻布は変わってるイメージ。何年か前に太郎してたから毎年の見てた。

708 :農NAME:2015/08/15(土) 18:33:59.35 .net
正直農水のアトラスってマジで写真だけだから無意味じゃね?
CD対策というより普段の勉強中に合わせて使ってないと身につかない

709 :農NAME:2015/08/15(土) 22:27:51.97 .net
獣医病理カラーアトラスは結構使えたような記憶
ただ>708も言ってるように過去問とか国試対策の教材と合わせて使ってた。

麻布カラーアトラスは直前の追い込みには便利だったけど
抜粋だからどうしても足りない所は出てくる印象

710 :農NAME:2015/08/23(日) 03:26:12.54 .net
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/
がんばれ

711 :農NAME:2015/08/26(水) 15:34:15.71 .net
http://i.imgur.com/ew0Dszz.jpg

712 :農NAME:2015/08/29(土) 00:16:24.77 .net
農学関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「blngs」で検索してみて!

713 :農NAME:2015/09/01(火) 07:18:59.69 .net
農水のカラーアトラスはそのまま使われる事があるからね。写真の横にカキコしたりして自分なりに活用しないと。

714 :農NAME:2015/09/23(水) 21:50:40.35 .net
もう直ぐ勉強しなきゃだなー
もっと遊びたかったよ

715 :農NAME:2015/10/02(金) 07:57:01.20 .net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1425334916/43
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

716 :農NAME:2015/10/11(日) 18:10:40.26 .net
予備校行ってるヤツおる?

717 :農NAME:2015/10/12(月) 00:29:17.72 .net
ほぉん

718 :農NAME:2015/10/25(日) 20:08:18.59 .net
昔は、教授が出るところ、教えてくれたもんだけどな。

719 :農NAME:2015/11/12(木) 09:06:42.28 .net
獣医の予備校ってたまに聞くけど本当にあるの?
なんか都市伝説なのかと思ってたわ

720 :農NAME:2015/11/19(木) 09:07:19.61 .net
多分予備校て大学の助手辺りが
極秘に金とって塾やってるみたいなもんじゃないの?
大っぴらに出来ないからネットにも上がらないけど
話には出るからどこかにはあるんだろうけど
年に数人しか行かないような獣医予備校がまともにあるわけないし

721 :農NAME:2015/12/04(金) 04:53:59.92 .net
今年書き込み少ないな

722 :農NAME:2015/12/04(金) 05:10:53.09 .net
速攻の魚病が欲しいんだが
どこから貰えばええんや

723 :農NAME:2015/12/10(木) 22:08:56.14 .net
魚屋

724 :農NAME:2015/12/10(木) 22:11:09.61 .net
つか今年のバージョンないんだね
まあここでも全然いいんだろうけど

725 :農NAME:2015/12/12(土) 02:47:18.09 .net
魚病は替え歌でいけるやろ

726 :農NAME:2015/12/12(土) 07:25:33.09 .net
魚屋のおっさんが屁をこいた


727 :農NAME:2015/12/12(土) 17:29:24.02 .net
今年の合格率はどうなるかな
内定者数と実際入ってくる人数の差が計算しにくい

728 :農NAME:2015/12/12(土) 18:17:31.02 .net
内定者…?

729 :農NAME:2015/12/12(土) 19:17:07.25 .net
しゅーしょくざんしょ

730 :農NAME:2015/12/13(日) 15:14:54.37 .net
獣医職は免許なしならさよならだもんな

731 :農NAME:2015/12/13(日) 18:35:20.46 .net
去年は東大落ちまくってたから公務員枠大分空いただろうな

732 :農NAME:2015/12/13(日) 18:40:17.44 .net
>>731
東大で落ちたのは免許のいらない人たち。
本気でやったら東大生は150%受かるぞ。

733 :農NAME:2015/12/13(日) 18:43:59.16 .net
免許いらない人ってどんな人?
6年間大学行って資格いらない奴がそんなに沢山いるんかい

734 :農NAME:2015/12/14(月) 03:07:36.80 .net
免許いらずは国家公務員総合職かな…
獣医職の負け組たちはみんな必死で免許取ってたぞ

735 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:07:06.62 .net
実習先のA大卒の先生に言われた一言

「うち(A大)は国試合格率98%で、東大は92%。入学時は向こうの方が難易度高いけど、卒業時にはうちの方が上なんだよね。この世界は努力しなきゃダメだよ。」
ってご高説を賜った。それを聞いてたA大卒の院長もうなづいてた。

A大って筋金いりのバカやろうの集まりだと思い、その病院は蹴った

736 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:08:55.06 .net
公務員ようわからんが
総合職って官僚みたいな感じ?
免許いらんのけ?

737 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:32:37.06 .net
獣医学生が志望する国家公務員には大まかに
総合職(獣医じゃなくてもok)と
獣医職(免許必須)があって
キャリア官僚と呼ばれるのは前者
後者は検疫とか動衛研とかの勤務な

前者で有資格だと、動物系の仕事ばかり任されるようなるから、あえて持たない東大生もいる
出世に関わるんだとさ

738 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:37:59.78 .net
獣医職はぶっちゃけ倍率大変じゃない今年は2倍切った
総合職はライバルが獣医学生だけじゃないから大変
そこんとこ理解しないでえばる獣医職もいるけどな

739 :農NAME:2015/12/14(月) 21:21:31.90 .net
技官ってことば知らない?

740 :農NAME:2015/12/14(月) 22:19:17.84 .net
でも獣医学部行ったのに資格ないの?ププッてならんのかね
持ってる方が普通に出世しそうなのにな

741 :農NAME:2015/12/14(月) 22:36:14.69 .net
>>740
おバカさんには関係のない世界だから、気にすんな。

742 :農NAME:2015/12/14(月) 23:22:10.56 .net
医学博士陸軍中将石井四郎先生が大将や元帥になれないのと同じだよ

743 :農NAME:2015/12/14(月) 23:21:41.50 .net
医学博士陸軍中将石井四郎先生が大将や元帥になれないのと同じだよ

744 :農NAME:2015/12/15(火) 01:20:18.05 .net
東大北大獣医出て技官ってのもなんだかなだよな
私立のやつらと同じだし悲しいわ

745 :農NAME:2015/12/15(火) 21:25:02.92 .net
だからいねーって。

746 :農NAME:2015/12/15(火) 21:46:43.70 .net
普通に東大出身の技官いるけど

747 :農NAME:2015/12/15(火) 21:46:06.43 .net
知り合いに東大出身の技官いるけど

748 :農NAME:2015/12/15(火) 22:12:53.83 .net
免許とるからw

749 :農NAME:2015/12/15(火) 22:12:13.41 .net
免許とるからw

750 :農NAME:2015/12/15(火) 22:18:30.67 .net
北大まとめと麻布アトラスと過去問やっときゃ十分かな?

751 :農NAME:2015/12/15(火) 23:36:06.22 .net
色々終わって明日から勉強始める

752 :農NAME:2015/12/16(水) 13:43:52.99 .net
12月15日(火曜日)更新
就職や転職に有利で将来有望な資格が一目で分かる!
全求人114,621件の平均最低月給197,200円。

■日本の資格や免許(五十音順)、求人と平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html


あなたの大切な資格、獣医師免許は正当に評価されていますか?

753 :農NAME:2015/12/19(土) 11:58:39.82 .net
東大で免許いらない人はそもそも受けないよ。
なんで試験受けた人で落ちる人がたくさんいるのか疑問。

754 :農NAME:2015/12/21(月) 01:12:31.35 .net
東大生のプライドを傷付けたらあかんでぇ〜

755 :農NAME:2015/12/22(火) 14:36:17.36 .net
過去問何年分やればいいのか

756 :農NAME:2015/12/22(火) 17:32:15.93 .net
やる気が続かない
何に手を付ければ

757 :農NAME:2015/12/22(火) 18:55:57.86 .net
自分の下腹部

758 :農NAME:2015/12/23(水) 12:42:20.79 .net
それはもう十分手を付けました

759 :農NAME:2015/12/23(水) 18:38:28.49 .net
次はスピッツ管にペペ塗ってオイド

760 :農NAME:2015/12/24(木) 18:48:40.33 .net
やりました!

761 :農NAME:2015/12/26(土) 14:15:36.69 .net
その次は魚肉ソーセージにコンドーム被せて緩く拡張

762 :農NAME:2015/12/26(土) 18:18:14.42 .net
痔が悪化するので勘弁してください

763 :農NAME:2015/12/26(土) 22:16:03.89 .net
国試終わると天国だぜ
ア二メもゲームもやり放題
ただし公務員内定者に限る

764 :農NAME:2015/12/28(月) 00:04:22.30 .net
臨床もかわらんと思うが

765 :農NAME:2015/12/28(月) 15:31:21.61 .net
獣医師になることはゴールではなくただの通過点

766 :農NAME:2015/12/28(月) 19:13:24.77 .net
ここ早く埋めて67回立てなきゃな

767 :農NAME:2015/12/30(水) 19:10:50.42 .net
流石に年末年始だけは休んでいいよね?

768 :農NAME:2015/12/30(水) 22:45:04.00 .net
書き込みか?

769 :農NAME:2016/01/01(金) 12:04:37.33 .net
みんな落ちろw

770 :農NAME:2016/01/01(金) 13:00:26.34 .net
神奈川くまの・すどう・あさひの病院被害者の会 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1451382105/

犬の爪を切るギロチン型のハサミで爪を根元から切り落とすのはやめましょう

それは他人様の喉元にナイフを突きつける行為と同じですよね

反省はしないおろか被害者にケンカを売る行為をする犯罪者はは動物医療に携わってはならない
http://i.imgur.com/C3FjDAY.jpg
ご覧ください
くまさんは虐待獣医ですよ
神奈川虐待獣医
http://i.imgur.com/SSuMgPf.jpg

771 :農NAME:2016/01/02(土) 10:31:07.19 .net
ここは国試専用だから獣医学生じゃないやつは書き込むなよ
アホ晒しやめろ

772 :農NAME:2016/01/02(土) 18:43:41.90 .net
問題集出してる国試研ってなんかうさんくさくね?

773 :農NAME:2016/01/02(土) 20:31:39.18 .net
北大と過去問全部やれば今から0スタートでも余裕やろ
あとはカラーアトラスとかか

774 :農NAME:2016/01/02(土) 22:51:12.06 .net
北大まとめと日獣、みんなどっち使ってる?

775 :農NAME:2016/01/03(日) 13:12:41.88 .net
北大まとめに講義資料をちょいちょい
あと薬理とかは教科書。
過去問メインに、わからないとこ確認

776 :農NAME:2016/01/05(火) 15:23:06.73 .net
俺は参考書読んでるだけだとわかってる気になって読み飛ばしちゃう癖があるから
過去問メインでやってるわ

777 :農NAME:2016/01/06(水) 06:59:18.86 .net
獣医師免許の求人33件の平均最低月給235,400円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-Veterinarian-license.html

778 :農NAME:2016/01/06(水) 18:11:32.57 .net
この一週間ほぼ勉強してない

779 :農NAME:2016/01/06(水) 20:02:46.12 .net
なんかやる気が急になくなる瞬間がある
いやー孤独な戦いって辛いな
ドラクエも1は好きになれなかったし

780 :農NAME:2016/01/06(水) 20:16:40.20 .net
過去問といて北大まとめ読んで、その後何に手をつけるかだな

781 :農NAME:2016/01/06(水) 20:43:20.25 .net
もう落ちる未来しか見えん

782 :農NAME:2016/01/06(水) 21:19:49.69 .net
おつた

783 :農NAME:2016/01/06(水) 22:51:47.06 .net
同じく1週間ほど何もやってない
やばいのに

北大過去問やるだけじゃ足りないかね…?
あと麻布カラーアトラスチェックぐらいかな

784 :農NAME:2016/01/07(木) 00:19:18.37 .net
とりあえず過去問10年分目標にやってるわ

785 :農NAME:2016/01/07(木) 12:45:31.27 .net
まず解剖10年分から終わらせる

786 :農NAME:2016/01/07(木) 17:34:54.21 .net
お前それ死亡ルートじゃねーかw
解剖なんか余裕が出来た時か外科関連で必要な時に見るだけで充分
奥が深い割に得点に繋がらない一番最初にやっちゃダメな教科だよ

787 :農NAME:2016/01/07(木) 18:48:17.21 .net
解剖に時間かけるのか‥‥(困惑)
外科内科感染症に時間かけとけよ

788 :農NAME:2016/01/07(木) 21:54:44.26 .net
1、4、6、7、8、9、12、□、19

さて、この□に入る数字は何でしょうか?

789 :農NAME:2016/01/07(木) 22:18:55.81 .net
今どんどん過去問解いてるけど、知らないことが出ると全然答えられなくてへこむ

790 :農NAME:2016/01/07(木) 22:32:40.51 .net
過去問何使ってるの?
日獣マル秘は間違い多くて萎える

791 :農NAME:2016/01/07(木) 22:58:09.04 .net
>>788
お前が去年の必須で正解した問題かな?

792 :農NAME:2016/01/07(木) 23:21:09.96 .net
解剖なら骨学だねスカプーラ

793 :農NAME:2016/01/08(金) 00:02:33.98 .net
解剖10年分とかネタだと信じているよ
それかもう他教科が大丈夫な神なんだなきっと

794 :農NAME:2016/01/08(金) 00:22:01.23 .net
魚終了一つおわたw

795 :農NAME:2016/01/08(金) 23:49:18.06 .net
この時期にきてやる気がなくなった

796 :農NAME:2016/01/08(金) 23:55:33.65 .net
やる気なくてもふつーに合格するから

797 :農NAME:2016/01/09(土) 02:05:23.79 .net
そんなもんか
全体的にふわっとしてるし、
触れてない科目があるようなないような

798 :農NAME:2016/01/09(土) 05:12:11.06 .net
去年と範囲微妙にカリキュラムのお陰で違うんだよね
難しかったら泣いちゃうな

799 :農NAME:2016/01/09(土) 08:11:44.59 .net
これが僕らニッポン列島の労働賃金実態!
全国平均最低月給197,500円

■都道府県、市区町村の平均月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html

1位、東京都 - 226,600円
20位、石川県 - 189,800円
47位、沖縄県 - 169,000円

東京と沖縄の賃金格差は年収換算約70万円也!
提供: http://jobinjapan.jp

800 :農NAME:2016/01/09(土) 14:30:53.22 .net
あと少しでコアカリ学年になるから、今年と来年は優しくしてほしいの。

801 :農NAME:2016/01/09(土) 22:55:29.63 .net
小上がりは100円プラス

802 :農NAME:2016/01/10(日) 19:35:55.76 .net
みんな模試どれくらいなの?

803 :農NAME:2016/01/10(日) 22:52:46.62 .net
ひみつ

804 :農NAME:2016/01/10(日) 23:10:55.06 .net
模試とかまだ受けてない

805 :農NAME:2016/01/10(日) 23:53:52.63 .net
あと一か月なのに全然ふんわりだし
自信がなさすぎる

806 :農NAME:2016/01/11(月) 18:43:26.27 .net
魚病なんもわからんぽよ

807 :農NAME:2016/01/11(月) 19:38:15.28 .net
魚病とか捨てでしょ

808 :農NAME:2016/01/11(月) 22:14:03.25 .net
魚病は出るとこ大体決まってるしちょっと勉強すれば稼げるからコスパ良いと思うだけどな。
寄生虫はコスパ悪いイメージある。
他にコスパ良い科目ある?

809 :農NAME:2016/01/12(火) 03:24:59.51 .net
魚病捨てるとか正気ですか!?

810 :農NAME:2016/01/12(火) 12:25:47.75 .net
昔は教授の漏洩があったのにな・。

811 :農NAME:2016/01/12(火) 13:23:48.33 .net
スーさんね

812 :農NAME:2016/01/12(火) 17:08:48.64 .net
やばい
6割いかない…

813 :農NAME:2016/01/13(水) 13:42:16.82 .net
子宮脱、画像診断でるぞ

814 :農NAME:2016/01/13(水) 15:50:52.11 .net
みんな何勉強してる?

815 :農NAME:2016/01/13(水) 17:30:29.43 .net
死にたくなってきたぞ

816 :農NAME:2016/01/13(水) 19:27:01.51 .net
出題委員に慈悲は無いんだよなぁ
衛生の毒草でも見とけ

817 :農NAME:2016/01/13(水) 19:28:02.58 .net
今年は毒草系はでないだろ
去年でたし

818 :農NAME:2016/01/13(水) 19:51:34.48 .net
スベスベマンジュウガニが出るぞ

819 :農NAME:2016/01/13(水) 23:55:16.80 .net
リーシュマニアやろなぁ

820 :農NAME:2016/01/14(木) 00:08:47.21 .net
リーシュマニアはでるね

821 :農NAME:2016/01/14(木) 00:36:20.95 .net
東大の先生絶対出すやろ

822 :農NAME:2016/01/14(木) 01:49:53.93 .net
そうなの?
他にも各先生が出しそうなとこあったら教えてほしい

823 :農NAME:2016/01/14(木) 16:10:04.75 .net
去年とかどれくらいとれる?

824 :農NAME:2016/01/14(木) 16:24:46.52 .net
去年は簡単すぎる

825 :農NAME:2016/01/14(木) 21:07:28.04 .net
じゃ、今年は難しくなるな。

826 :農NAME:2016/01/14(木) 22:17:38.76 .net
私大連中も受かるんだから余裕でござる

827 :農NAME:2016/01/14(木) 22:42:38.85 .net
1日何時間勉強してんの?

828 :農NAME:2016/01/15(金) 00:04:56.91 .net
寄生虫の先生は原虫好きそう
コクシとピロプラズマは要チェックや!

829 :農NAME:2016/01/15(金) 01:40:37.77 .net
去年はここ最近で一番合格率悪くて難しかったんじゃないかな
それが余裕ならまあ今年は大丈夫じゃん

830 :農NAME:2016/01/15(金) 02:30:33.08 .net
結局は全部やっとけ

831 :農NAME:2016/01/15(金) 17:05:38.07 .net
>>827
12時間くらいかね

832 :農NAME:2016/01/16(土) 02:22:00.98 .net
やってる人はやってるんだよな。

833 :農NAME:2016/01/16(土) 20:30:54.95 .net
やってる人でも落ちるのが世の常
情報を集めて効率良く勉強するのが一番
と去年落ちた人が言ってました

834 :農NAME:2016/01/16(土) 22:42:38.73 .net
落ちた奴の言い訳なんて

835 :農NAME:2016/01/16(土) 22:41:53.10 .net
落ちた奴の言い訳なんて

836 :農NAME:2016/01/16(土) 22:42:30.42 .net
落ちた奴の言い訳なんて

837 :農NAME:2016/01/17(日) 00:07:39.03 .net
もちつけ

838 :農NAME:2016/01/17(日) 13:00:01.08 .net
模試をやったらね
ギリ6割切ったーよ
でもそんなの関係ねぇ
でもそんなの関係ねぇ
はい、問題集

839 :農NAME:2016/01/17(日) 14:18:04.71 .net
どした?壊れた?大丈夫か…

840 :農NAME:2016/01/18(月) 00:18:32.10 .net
にがつじゅうろくにち

841 :農NAME:2016/01/18(月) 00:47:11.55 .net
落ちたらどうなるの(´・ω・`)?

842 :農NAME:2016/01/18(月) 00:52:31.45 .net
おつた 俺と別れてくれ

843 :農NAME:2016/01/18(月) 19:24:46.02 .net
あまりにサボりすぎていろいろ抜けた…

844 :農NAME:2016/01/19(火) 08:00:04.65 .net
9割受かるんやで
へーきへーき

845 :農NAME:2016/01/19(火) 08:00:36.63 .net
落ちなきゃ受かる

846 :農NAME:2016/01/19(火) 10:38:06.83 .net
SMAPも大丈夫みたいだし多分俺も大丈夫やな

847 :農NAME:2016/01/19(火) 10:49:33.39 .net
受けなきゃ落ちない

848 :農NAME:2016/01/19(火) 11:07:17.95 .net
スカプーラ

849 :農NAME:2016/01/19(火) 15:22:37.17 .net
もうなんもわからん

850 :農NAME:2016/01/19(火) 22:57:37.74 .net
CD対策が間に合わないかもしれない
ABでは6割は取れると思うけど

851 :農NAME:2016/01/19(火) 23:24:34.75 .net
必須50+AB6割=158
全問330*0.6=198
198-158=40
CD問題全120問中40あってればええんやで
しかも過去の遡ると、180位でも受かってる人いるしな
実際のとこ必須が7割だとして、全体で6割行かなくても受かってる人いるよな?

852 :農NAME:2016/01/19(火) 23:26:54.38 .net
わりぃ156じゃなくて146だわ

853 :農NAME:2016/01/19(火) 23:30:42.65 .net
すまん修正

必須50+AB6割=146
全問330*0.6=198
198-146=52
CD問題全120問中52
つまり
ABで6割ならCDで4割でおっけ

ABで7.5割とれるとして…初日でかたをつけよう

854 :農NAME:2016/01/19(火) 23:36:42.34 .net
頭悪そう笑

855 :農NAME:2016/01/20(水) 00:04:05.57 .net
必須問題は7割
ABCDで6割だから
必須とABCDは別計算

856 :農NAME:2016/01/20(水) 06:14:22.05 .net
必須含めて6割ならどんなに楽だろうか

857 :農NAME:2016/01/20(水) 07:36:18.79 .net
ABで6割ならCDも6割取らないと落ちるんだが?

858 :農NAME:2016/01/20(水) 10:36:18.34 .net
最初必須入れて計算したんだろ
必須とABCDは別計算だって書いてあるじゃん

859 :農NAME:2016/01/20(水) 12:03:10.00 .net
普通に168/280で6割だからそれで計算すれば良いやん
ABで6割5分取って、CDは6割若干割っても受かるようにすれば良い

860 :農NAME:2016/01/20(水) 17:32:05.74 .net
いやーパルスオキシメーターの発案者しゅんごーい
吸光度とかよくわかんないけど

861 :農NAME:2016/01/21(木) 15:09:38.93 .net
なんか外科とか内科とかやればやるほど知らない知識出てきて不安になる
たまに聞いたことないような問題も過去に出てるし
何処までやればいいのかわからないマラソン感が辛い

862 :農NAME:2016/01/21(木) 15:13:12.82 .net
とりあえず消去法
知ってることから判断して選ぶしかないよね

863 :農NAME:2016/01/21(木) 16:10:44.24 .net
別に国試に落ちても死ぬわけじゃないしね

864 :農NAME:2016/01/21(木) 19:13:20.81 .net
おやがなく

865 :農NAME:2016/01/21(木) 19:23:52.39 .net
第20回東海ステークスの八百長降着事件を風化させてはいけない。
あの降着で利を得たものはどこか、考えてみる。

866 :農NAME:2016/01/21(木) 20:32:15.75 .net
                 【リオ五輪中止】   国債大暴落、迫る   【東京五輪中止】



                              [1851]副島隆彦

 急激に事態が変わりました。年初の株式の暴落開始を受けて、どうやら5月には安倍退陣の話が急に出ています。
    これで「7月の衆参の同時選挙で、安倍の長期政権化 」という夢みたいな馬鹿話は、もう消えたでしょう。 
   だから、「7月に向けて、日本株は23000円にまで上がる」のシナリオは吹き飛んだ、と考えるべきでしょう。

       QEの、債の大発行(アメリカだけで4兆ドル。480兆円)で、国債自身がリスク資産となっている。
       安全資産である、とさんざん喧伝(けんでん)された先進国の国債自身の暴落が近づいている。



                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落


 数年前に4万円近くだった日本の株価が今では2万円以下になっています。 今後これは1万円位まで下がるでしょう。
   終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。



                    【小沢一郎】  マ イ ト レ ー ヤ  【山本太郎】

                    非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。
          マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう
    マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう
   マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
      マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。

867 :農NAME:2016/01/21(木) 20:32:42.17 .net
もう飽きたわ
なんとなくしかできんけど

868 :農NAME:2016/01/21(木) 21:09:12.53 .net
難しい問題とく必要ねーんだよ
典型的な問題が解けるようになれ

869 :農NAME:2016/01/22(金) 01:27:01.45 .net
クッシング豚丹毒しかわからん…

870 :農NAME:2016/01/22(金) 02:27:58.19 .net
行動学とか新しく入るとこどれくらいやってる?

871 :農NAME:2016/01/22(金) 10:03:13.23 .net
行動学は出たとしてもさんかんけいの薬が聞かれるくらいだと信じてる

872 :農NAME:2016/01/22(金) 12:39:14.25 .net
もうだめだわ

873 :農NAME:2016/01/22(金) 13:00:40.58 .net
>>871
この前の模試でも必須にちょろっと出てきただけだったし、少し目を通しておけば大丈夫か
サンクス

874 :農NAME:2016/01/24(日) 13:07:10.97 .net
先天シャントで小赤血球が特徴で出る理由てなんすか?
ヘモグロビンとか鉄不足てことなんかな
普通の肝疾患と何が違うんだろう

875 :農NAME:2016/01/24(日) 17:31:15.27 .net
機序不明やて

876 :農NAME:2016/01/24(日) 21:29:07.58 .net
不安すぎて頭おかしくなった

877 :農NAME:2016/01/24(日) 21:54:45.50 .net
機序不明なのかw
色々考えてた時間が無駄だったのかい
ありがとう

878 :農NAME:2016/01/24(日) 23:18:42.69 .net
完全に飽きた

879 :農NAME:2016/01/24(日) 23:41:51.71 .net
過去問で7割とれても適当に選んだのもあるから不安なんだよなぁ
適当なやつ抜かすと6割ギリギリで不安

880 :農NAME:2016/01/25(月) 00:00:58.32 .net
(ギリギリでも)ええんやで受かれば

881 :農NAME:2016/01/25(月) 07:41:35.75 .net
4割しかとれなかった…これはもう詰んだわ
覚えたつもりになってていざ解いてみると全然出てこない…

882 :農NAME:2016/01/25(月) 10:56:20.83 .net
2個までしかしぼれない定期

883 :農NAME:2016/01/25(月) 11:16:04.31 .net
4割って何が4割なんだ
必須?ABCD?いつの過去問かにもよるし

884 :農NAME:2016/01/25(月) 15:04:46.03 .net
6割6割6割…

885 :農NAME:2016/01/25(月) 15:06:57.00 .net
会陰ヘルニアって憩室が出来るから排便困難だよね?
過去問だと拡張して憩室となることは少ないってのか正解ってなってるんだがどゆこと?

886 :農NAME:2016/01/25(月) 15:38:37.15 .net
>>885
問題番号もつけてもらえますか

887 :農NAME:2016/01/25(月) 18:25:04.15 .net
>>885
憩室は筋層が断裂しているが、一般的な会陰ヘルニアは断裂しているのはかなり少ない。
この場合は拡張と呼ぶ。
信じるかどうかは貴方次第。

888 :農NAME:2016/01/25(月) 18:26:58.06 .net
59回B60です
解答は4になってるから消去法で当てられるけど
微妙な言葉のニュアンスが分かってないのかもしれない

889 :農NAME:2016/01/25(月) 18:42:56.47 .net
もし直腸憩室と会陰ヘルニアが関連性が低いものだとしたら、世間の臨床獣医師はかなりの確率で勘違いしてることになるな。
大体、会陰ヘルニア=症状の一つに直腸憩室って書き方してるし

890 :農NAME:2016/01/25(月) 18:48:29.42 .net
憩室ってのは大腸で起きやすくて(体内に収まったまま)うんちが溜まる感じか…

確かにそう言われると会陰ヘルニアでは拡張してだけかも

891 :農NAME:2016/01/25(月) 19:51:52.19 .net
しんどいしメンタルやばい

892 :農NAME:2016/01/25(月) 21:14:56.29 .net
メンタル同じくヤバい
6割取らなければってプレッシャーがな
意外と間違えられるよとか言うけどそんな気持に余裕ないわ

893 :農NAME:2016/01/26(火) 02:23:15.17 .net
メンタリストになりたかった

894 :農NAME:2016/01/26(火) 02:58:43.81 .net
レッドジョンに家族を殺されてしまうよ

895 :農NAME:2016/01/26(火) 08:54:32.14 .net
テレビばかり見ちゃだめだよWWWWW

896 :農NAME:2016/01/26(火) 17:28:03.47 .net
レッドマウス?

897 :農NAME:2016/01/26(火) 17:30:42.47 .net
三週間後の今頃はもう一日目終わってるんだよな・・・

898 :農NAME:2016/01/26(火) 18:51:56.24 .net
3週間なんてあっという間ぜよ

899 :農NAME:2016/01/26(火) 18:54:21.90 .net
5年前に比べて明らかにこの2,3年の過去問が難しくて辛い

900 :農NAME:2016/01/26(火) 18:55:08.79 .net
正直あのレベルで受かった人たちに落ちて色々言われたくないわな

901 :農NAME:2016/01/26(火) 19:24:03.29 .net
今年書き込み少ない理由わかる気が…
いつも2ch開いてたあいつが忙しいからかな笑
去年までは毎年ずっと暇だったもんね

902 :農NAME:2016/01/26(火) 20:01:38.96 .net
毎年試験直前になんなきゃこんなもんでしょ
前日と試験終了後じゃないと書くことないじゃん

903 :農NAME:2016/01/26(火) 20:27:24.46 .net
>>902
心当たりがあるんだ
毎年受験生を煽ってたやつがいてさ
今年そいつの書き込みなかったら、確信がもてそうだけどな笑

904 :農NAME:2016/01/27(水) 01:12:07.06 .net
獣医師の求人32件の平均最低月給214,800円
http://goo.gl/k0AgQe

905 :農NAME:2016/01/28(木) 02:00:40.52 .net
とにかくA,Bが苦手。もともと暗記が苦手だから、知識が全部あやふやでいまだにぎり6割超えるくらい。7.5割なんて夢のまた夢...去年とか6割いかない。こんなんで大丈夫なのか...最近不安で眠れない

906 :農NAME:2016/01/28(木) 13:59:40.36 .net
落ちるのは最底辺の一部だけだから普通にやってりゃダイジョウブ

907 :農NAME:2016/01/28(木) 20:16:56.82 .net
6割でいいから合格くださいな
本当に眠れないよな

908 :農NAME:2016/01/28(木) 20:37:22.33 .net
どの年でも6割5分安定なんだけど、ここからどうやったらのびるのか
本番でもこんくらいとれるか不安

909 :農NAME:2016/01/28(木) 20:52:52.07 .net
問題を初見で6割超えくらいですか?
それともなんとなく問題は見たことあって、6割超えですか?
自分は後者ですわ

910 :農NAME:2016/01/28(木) 21:13:26.18 .net
布団に入るとあやふやな部分が次から次に浮かんできてこんな曖昧なままじゃ受かる気がしかしなくて最近ずっと不眠症気味だわ。
過去問解いててもなんか一度見たような問題だから解けてるだけとしか思えないし…本番どうしよう

911 :農NAME:2016/01/28(木) 21:46:51.95 .net
>>909
初見だよ。科目別過去問とかで見た年はもっといく。

なんとなくでも今取れてればあと3週間頑張れば大丈夫でしょ!

912 :農NAME:2016/01/28(木) 21:50:47.30 .net
>>911
初見で6割いってるなら十分やんけ!
こちとら初見じゃないのに間違うんやで

913 :農NAME:2016/01/28(木) 23:38:41.47 .net
>>912
ごめん不安にさせるつもりはないんだ
一緒に勉強してるのがもっと良い点とるやつばっかだから不安になるんだよね
でもなんだかんだみんな受かるよな?

914 :農NAME:2016/01/29(金) 01:17:03.16 .net
落ちるときは落ちる

915 :農NAME:2016/01/29(金) 12:46:36.97 .net
今6割取れてれば大体受かる。
落ちるのは本番でメンタル弱いヤツとか所謂捨て科目を真に受けてホントに捨てちゃってるやつとか

916 :農NAME:2016/01/29(金) 15:45:18.58 .net
過去問6割はギリいくけどな
初見の問題でてきたらアウトだ

917 :農NAME:2016/01/29(金) 17:36:04.88 .net
10年分の過去問全部覚えれば余裕で合格するよ

918 :農NAME:2016/01/30(土) 05:42:18.38 .net
急にやる気が出てこない時貴方はどうしますか?抜きますか?

919 :農NAME:2016/01/30(土) 07:12:10.83 .net
5回は抜いてました。
最後の方が甘利
シルが出ませんでした。

920 :農NAME:2016/01/30(土) 12:15:43.63 .net
種付けしたすぎゆ〜

921 :農NAME:2016/01/30(土) 12:24:39.79 .net
オナニー見せ合いしてました

922 :農NAME:2016/01/30(土) 12:50:43.60 .net
この時期オナニー三昧とか君たち本当に受験生かね

923 :農NAME:2016/01/30(土) 12:57:33.71 .net
二十五歳まで発育するんだから当然
赤い玉が出た中折れは一回も抜けないでしょ

924 :農NAME:2016/01/30(土) 13:20:30.38 .net
25歳とか浪人生かな

925 :農NAME:2016/01/31(日) 03:23:05.32 .net
彼女とお勉強と言っても
最後はセックスして
まともに勉強できん

926 :農NAME:2016/01/31(日) 10:37:17.52 .net
二十五歳まで発育するんだったら
現役一浪がオナニー三昧で不利なのでは

927 :農NAME:2016/01/31(日) 11:02:21.48 .net
若い頃の禁欲は前立腺癌の源になるんだぞ
覚えておけよ手遅れ禁欲爺い

928 :農NAME:2016/01/31(日) 12:48:16.10 .net
果たしてこのスレに爺がいるのかどうかだが
それより2月になったな

929 :農NAME:2016/01/31(日) 14:07:15.04 .net
カラスより 人質メンバーが固められて 何人かが固まりながらこ
行動 地下裏組織
競馬場は負け続き 鏡返しで死亡者の連絡が流れない
捕まった 離れたメンバーから生贄だしやがった
東側は北側に連れてかれて 交互に味方同士で出しとるぞ

930 :農NAME:2016/01/31(日) 16:14:04.44 .net
ここにきて勉強スピードが落ちたんだが不安だ

931 :農NAME:2016/01/31(日) 19:10:52.82 .net
みんなのオナニー見せて

932 :農NAME:2016/01/31(日) 20:30:54.79 .net
ホモかよ

933 :農NAME:2016/01/31(日) 21:45:37.34 .net
でかいクリトリスを
いじって見せてくれる女はいた

934 :農NAME:2016/01/31(日) 23:23:52.66 .net
余裕ある人、ステロイドでは増加なのにアスピリンでなんで白血球減少するのか教えてたもう

935 :農NAME:2016/02/01(月) 01:55:12.06 .net
あと二週間で終わっても再来月から懲役40年…

936 :農NAME:2016/02/01(月) 03:13:12.26 .net
全て壊れてなくなってしまえばいい
1人残らずいなくなればいいのに

937 :農NAME:2016/02/01(月) 09:34:45.86 .net
落ちなければ受かる

938 :農NAME:2016/02/01(月) 10:43:01.68 .net
ムラムラしてきたので、これから彼女を押し倒す。

939 :農NAME:2016/02/01(月) 12:28:29.53 .net
終了。彼女も溜まってたみたいで、激しい抜かずの3発。ベットがびしょ濡れなので安眠は出来ないけど、少し昼寝して夕方から勉強する。
たまには息抜きもしないと。

940 :農NAME:2016/02/01(月) 13:55:49.01 .net
溜まりすぎて妄想やばいな

941 :農NAME:2016/02/01(月) 18:52:03.57 .net
三還系抗うつ薬

942 :農NAME:2016/02/01(月) 21:00:45.31 .net
クロミプラミン認定薬

943 :農NAME:2016/02/01(月) 22:43:28.22 .net
全然知らんのだけどそれ大事なん?

944 :農NAME:2016/02/01(月) 22:49:36.20 .net
過去問に1回くらい出てたな

945 :農NAME:2016/02/01(月) 23:22:14.35 .net
ほんとクロミプラミンだけさんかんけいで日本で認証受けてるだけ覚えとけば大丈夫
多分行動学ででるかでないか

946 :農NAME:2016/02/01(月) 23:29:19.80 .net
今6割取れてる奴は受かるよな?

947 :農NAME:2016/02/03(水) 11:24:50.74 .net
あと一週間死ぬ気でやれば10%は上がるな
よし頑張るぞ

948 :農NAME:2016/02/03(水) 19:37:46.38 .net
やればやるほどわすれていく

949 :農NAME:2016/02/03(水) 20:31:18.65 .net
やりすぎだろ朝一回にしておけ

950 :農NAME:2016/02/03(水) 21:23:01.16 .net
そっちのやるじゃないけん(´-`)

951 :農NAME:2016/02/03(水) 22:19:15.26 .net
この時期にしてオナニーしまくってるんだが、どうしたらいいだろうか
手が止まらない

952 :農NAME:2016/02/03(水) 22:36:28.37 .net
手に付いた精子見ながら、馬の何分の1だ、舐めてみて豚と違って酸性かなとか言ってればいいんじゃね

953 :農NAME:2016/02/04(木) 01:29:09.81 .net
冷静に考えて10年分もやりきれんぞ

954 :農NAME:2016/02/04(木) 02:50:45.04 .net
アケゲ速報 ペドフィリア 人殺し ひき逃げ 通州事件 スパムブログ 詐欺サイト 天安門事件 ステマ 民主党支持

955 :農NAME:2016/02/04(木) 16:09:14.49 .net
落ちたらどうしようか

956 :農NAME:2016/02/04(木) 16:38:27.10 .net
落ちてから考えるんですお

957 :農NAME:2016/02/04(木) 16:40:43.53 .net
今は合格するためにお勉強するんですお

958 :農NAME:2016/02/04(木) 19:32:11.57 .net
なんか不安で毎晩セックスばかりしてます。
やり過ぎて子供できないか?今度はそっちが気になって、国試への不安が消えます。
結果オーライ。

959 :農NAME:2016/02/04(木) 22:04:04.03 .net
公衆衛生の統計とかの辺りのコスパはいかがなもんなのだろうか
誤差とか抽出とか調べて理解するのが面倒

960 :農NAME:2016/02/04(木) 22:28:25.68 .net
一回理解したら忘れにくいからコスパ良い方だと思うよ

961 :農NAME:2016/02/05(金) 01:10:12.02 .net
数式とか覚えんの?

962 :農NAME:2016/02/05(金) 01:44:34.81 .net
公式ぐらい覚えられるやろ
オッズと相対危険度くらいでええやん

963 :農NAME:2016/02/05(金) 07:38:36.38 .net
オッズと相対危険、寄与危険の公式は大丈夫
ただ系統抽出だとか生態系なんちゃら解析とか過去問に出てきてる名前を全部理解するの面倒だなって

964 :農NAME:2016/02/05(金) 08:03:34.83 .net
なんとなくで6割をぎりぎり超えてしまう
ただ、本当にぎりぎり。だから怖い
でも超えてるしな、と思うと気持ち的に追い詰められない、どうすれば...

965 :農NAME:2016/02/05(金) 08:29:50.65 .net
6割ギリギリは既視感ある問題でそれなら普通に落ちるぞ
完全新規の模試とかなら運次第

966 :農NAME:2016/02/05(金) 09:30:18.82 .net
しかし、国立のヤツらは12月まで卒論やって、それから試験勉強始めたらしいのに、きっちり仕上げてきてる。
やっぱ、地頭が違いすぎる。

967 :農NAME:2016/02/05(金) 13:17:30.05 .net
完全新規の模試とか、初見の去年の過去問とかで62〜4%だな
解き直しの過去問は7割以上って感じ
やっぱだめか...はぁ...もう無理な気がしてきた

968 :農NAME:2016/02/05(金) 13:36:12.44 .net
国試落ちの〇〇先生!!!

969 :農NAME:2016/02/05(金) 14:39:45.63 .net
>>968
丸に入るのって1人しか知らんのだが

970 :農NAME:2016/02/05(金) 14:45:17.29 .net
>>967
解き直しで7割ってマズくないか?
2周目ってことだろ?
8割後半はいくだろ

971 :農NAME:2016/02/05(金) 15:23:12.06 .net
模試とかで8割超える人って本当学生の頃から真面目にやってた人とかしか無理なんじゃないの
付け焼き刃の詰め込みだと7割超えたらすげーと思っちゃう

972 :農NAME:2016/02/05(金) 15:31:00.81 .net
繰り返しやってても、
科目数多すぎて初めの頃のは消えてる
6割いくかなレベル
直近3年間ので6割こえても、同じ問題はでないから、やっぱり最低でも6年分は見直さないとならないけどタイムオーバー

973 :農NAME:2016/02/05(金) 16:49:42.25 .net
岩大模試68%焦りですよ

974 :農NAME:2016/02/05(金) 17:11:26.80 .net
十分じゃね

975 :農NAME:2016/02/05(金) 17:44:29.35 .net
わしゃ犬猫の先生になりたいんじゃ
牛の精子が3〜10mlだの弱アルカリだのどうでもいいことをなんで覚えにゃならんのじゃ

976 :農NAME:2016/02/05(金) 18:39:16.11 .net
獣医師免許持ちNEETかな

977 :農NAME:2016/02/05(金) 19:32:31.60 .net
免許もってたらここにはおらんやろ

978 :農NAME:2016/02/05(金) 21:17:26.33 .net
なんか落ちても仕方ないかなぁって感じで過ごしたこの1ヶ月

979 :農NAME:2016/02/05(金) 21:25:29.62 .net
解き直しって8割5分もいくのが当たり前なのか?
7割5分しかとれない俺終わった
もうどうでもよくなってきた...

980 :農NAME:2016/02/05(金) 21:27:18.89 .net
復習ができんのか?
1回解いた過去問は9割以上が普通やろ

981 :農NAME:2016/02/05(金) 22:20:35.14 .net
そんな吸収率高いテッシュみたいな脳みそしてないよ
解いたあとすぐやり直すわけでもないし

982 :農NAME:2016/02/06(土) 00:26:43.51 .net
解き直しは最悪9割だろ
強引にでも吸収させて覚えるのが国試勉強じゃないのか

983 :農NAME:2016/02/06(土) 01:52:42.78 .net
未だ解き終わってないワイ、高みの見物

984 :農NAME:2016/02/06(土) 07:15:56.23 .net
過去問は必ず10年分はやれ
必ずだぞ

985 :農NAME:2016/02/06(土) 07:20:42.09 .net
俺も過去問10年解いたが、秋からちまちまやってたからかなり忘れてて
2週目初見みたいな気持ち。それで8割いってて、大丈夫そうかなと思ってたが9割
当たり前といわれると死にたくなってきた
死にたい

986 :農NAME:2016/02/06(土) 07:48:05.85 .net
おまえは受かる
次の方どうぞー

987 :農NAME:2016/02/06(土) 09:36:45.49 .net
10年分もやってない

988 :農NAME:2016/02/06(土) 11:55:53.74 .net
これから岩手大の模試やろうと思ってるんだけど難易度どれくらい?国試より難しいの?

989 :農NAME:2016/02/06(土) 12:45:13.52 .net
こんなに勉強してないやついないってくらいやってない

今起きたし

990 :農NAME:2016/02/06(土) 15:16:55.43 .net
岩大より府大が難しい

991 :農NAME:2016/02/06(土) 15:49:10.71 .net
手をつけてなかった教科やってたんだけどさ
放射線感受性てM最大、S後期最小でいいんだよな?
変異原性の感受性だとSが最大でMが最小って資料に書いてあるんだけど
放射線て変異原性とは別物と考えるもんなの?
資料が間違ってるとかなんかな

992 :農NAME:2016/02/06(土) 17:01:21.90 .net
s期=DNA合成期=DNA変異しやすい
m期=染色体分裂=染色体数が相対的に多いから放射線に反応しやすい

とかかな

993 :農NAME:2016/02/06(土) 17:35:50.75 .net
府大のほうが簡単な気はする
個人的な感覚だけど

994 :農NAME:2016/02/06(土) 17:36:54.18 .net
国試研のシステム使ってるやつどれくらいいるの?

995 :農NAME:2016/02/06(土) 18:03:41.71 .net
仮眠してたら、X2問題が導入される夢を見た
正夢になったら冗談抜きで死ぬ

996 :農NAME:2016/02/06(土) 18:35:30.30 .net
最初は過去問やって意味わからん問題ばかりでヤバいと思ったけど、
なんだかんだ勉強するといろいろ繋がってわかってくるもんだな
本番でも6割で合格っていうなら、絶対受かるって自信がついた

997 :農NAME:2016/02/06(土) 18:58:04.04 .net
すごいね
自分は不安いっぱいだな

998 :農NAME:2016/02/06(土) 19:58:45.19 .net
x2問題ってほんとうに開始されるのかな

999 :農NAME:2016/02/06(土) 20:16:54.68 .net
×2問題って
選択肢の組み合わせが設定されてなくて全通りの組み合わせの中から選ぶとかそういう解答方法のこと?
新カリキュラムからはそうなるの?
よく知らないんだけど教えてエロい人

1000 :農NAME:2016/02/06(土) 20:44:31.05 .net
正しいものを5択中から2個選べって感じだな
配点とかどうするんだろ
両方正解で1点だと終わるな

1001 :農NAME:2016/02/06(土) 22:42:16.41 .net
遅くなったけど次スレな
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/nougaku/1454765818/l50

1002 :農NAME:2016/02/06(土) 22:42:55.55 .net
埋め

1003 :農NAME:2016/02/06(土) 22:43:38.07 .net
ああああ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200